TOHOシネマズ Screen34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:2012/08/26(日) 12:20:22.90 ID:/ULOYBRH
>>1
コッソリすき家のリンク貼ってんじゃべーよwww
3名無シネマさん:2012/08/26(日) 20:55:56.19 ID:LqIF/HKx
>>1
俺がやりたかった事、やりやがった!
悔しいから吉野家も頼む!
4名無シネマさん:2012/08/26(日) 22:40:13.96 ID:ISDb3NFq
5名無シネマさん:2012/08/26(日) 22:57:06.50 ID:GMUSWKf6
錦糸町万歳!
6名無シネマさん:2012/08/27(月) 03:23:51.91 ID:rLYbOBrq
( ゚∀゚)o彡°ぎゅうどん!ぎゅうどん!
7名無シネマさん:2012/08/27(月) 06:18:25.61 ID:bdaYTMii
牛丼愛
8名無シネマさん:2012/08/27(月) 06:56:55.92 ID:OdJmsOgR
早いの〜美味いの〜安いの〜♪
9名無シネマさん:2012/08/27(月) 10:05:33.48 ID:MQfRb0+d
オリナスは吉野屋だろ
10名無シネマさん:2012/08/27(月) 11:43:43.24 ID:UueCgNX2
前レスで「ステマお断り」とか書いたヤツ
この状況は、毎度黙認するんだなw
それとも牛丼野郎が書いたのかよ
11名無シネマさん:2012/08/27(月) 18:26:21.91 ID:/eQDyZ/A
分かった、牛丼の話は止める。
豚丼の話をするから許して。
12名無シネマさん:2012/08/27(月) 19:38:34.06 ID:8fSzpdHg
ロペ新作か鷹の爪の新しいマナーで牛丼ネタしてくれないかな
13名無シネマさん:2012/08/27(月) 20:13:07.89 ID:OdJmsOgR
すき家の牛トロ丼美味しかったよ!
14名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:33:13.83 ID:luEvfSaJ
墨田区民には680円は高いよ
15名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:38:17.98 ID:Xmkl2CfZ
錦糸町なら500円で中華の定食食えるからな・・
16名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:21:53.61 ID:hBaZ43sa
No35建てるか?
No34は牛丼専用にするか。
いい加減にしろよ。
業界関係者も見てんだよ。
17名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:24:15.70 ID:fd3yV9hf
自分、業界関係者ですが牛丼おkっすよw
18名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:45:53.76 ID:TN8oy1pE
関係者が見てるなら
TOHO以外の鑑賞券ってコンビニも含めて
結構売られてるんだから機械だけ増やして
人減らされた現状は結構困ってる。窓口対応で時間がかかる
人がいると、かなり止まるのに人と対応端末がないから。
19名無シネマさん:2012/08/28(火) 02:47:27.97 ID:I7sV9eXL
>>17
よそでやれ
20名無シネマさん:2012/08/28(火) 05:10:40.67 ID:tLk9pmQB
マジレスすれば、牛丼が嫌なら
流れを変えるようなかきこみすれば


牛丼はかきこまず、良くかんで食べましょう
21名無シネマさん:2012/08/28(火) 06:21:08.89 ID:sPCnArgH
牛丼に七味かける人多いけど、あれって牛肉に染み込んだ甘みが消えてしまうように思う
その辺のところTOHOさんはどういう見解ですか?
22名無シネマさん:2012/08/28(火) 07:02:53.55 ID:dEilOlEc
クズばかり。板違いだボケ。
23名無シネマさん:2012/08/28(火) 08:56:41.16 ID:iv4a+w7L
板違いの話題続けて流れ変えろとかどこの半島の論理だよwww
24名無シネマさん:2012/08/28(火) 09:10:46.65 ID:2ncCpJLA
能登半島です
25名無シネマさん:2012/08/28(火) 09:27:12.24 ID:fEsBAmgL
暴走半島
26名無シネマさん:2012/08/28(火) 15:32:12.50 ID:y5qr2vcl
みんな半頭だな
27名無シネマさん:2012/08/28(火) 20:59:43.39 ID:fG+l8yBs
T→とにかく
O→お得な
H→ホカホカの
O→お弁当
28名無シネマさん:2012/08/28(火) 23:47:55.36 ID:ZGBHn7IV
ワンパターンネタで、このスレ全部埋めてみろよww
29名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:18:26.66 ID:8aaQ6H/u
無料クーポンでここのポップコーン初めて食ったけど、あんまうまくないね。
夜9時過ぎとはいえ温かくなくてしけってる。塩気が強いのはいいんだけどさ。
30名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:22:32.13 ID:WDfkvecX
ここは牛丼荒らし隔離スレか?
35スレ建てるか。
牛丼しつこいんじゃ。氏ね。
31名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:27:57.14 ID:XHC0Hz19
もう錦糸町スレ立てちゃえば?
32名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:28:39.58 ID:Pzobf5JC
楽しくていいやな

牛丼一筋300年
早いの
ウマいの
やっすいの

歌いたくなるべ
33名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:28:50.32 ID:4XBI0Eke
さーんせーい
34名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:36:55.52 ID:s8u239o6
自治厨ウゼーーーーー
35名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:43:59.84 ID:GLs754Rl
牛丼の事を書けば怒るけど、だったら何かネタ振ってくれよ。
話が膨らむようにさ
36名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:48:30.75 ID:dXEoQm2p
怒らないから1000まで好きなだけ牛丼の事を書いてろ
37名無シネマさん:2012/08/29(水) 03:58:38.08 ID:Q9y1dmSH
牛丼食べた客が実際にいたって事だよね
カレーよりマシだと思うけど
38名無シネマさん:2012/08/29(水) 07:20:50.30 ID:/cPy3I6I
別スレ立てても牛丼ネタループは終わらない
39名無シネマさん:2012/08/29(水) 13:18:34.87 ID:pJvFweLy
誹謗中傷とかでなければ
流せばいいだけだから気にならないよ。
40名無シネマさん:2012/08/29(水) 23:10:07.42 ID:FC+0kiAb
vitで予約して発券機で発券しようとしたら、予約番号を受け付けてくれなかった
番号も入力も間違えてないし、発券機3台とも試してみたけど全部だめ
他の人はちゃんと発券できてるから機械の故障じゃない
上映時間ギリだったので一瞬焦ったけど、有人カウンターに行ったら
あっさり発券してもらえた
こういうこともあるんだね
41名無シネマさん:2012/08/30(木) 01:55:15.90 ID:i9IIhyqQ
普通に、入力間違いだろw
42名無シネマさん:2012/08/30(木) 04:04:35.09 ID:2uQUwsal
>>41
だよな
指が太過ぎて違うボタン押してるとか、ねちょねちょしてて機械が壊れたとか
発券番号は表示されるから間違えていないんだろうが、電話番号の誤入力か

係員も大変だな
43名無シネマさん:2012/08/30(木) 17:55:26.00 ID:MNCEbxun
1800円で観るのと1000円で観るのとじゃあ 
大違いだわな
44名無シネマさん:2012/08/30(木) 18:18:40.60 ID:G7Z5192u
さてこの作品、日本で公開されるだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=cW3XwohgsOM
45名無シネマさん:2012/08/30(木) 19:08:44.36 ID:rixB4yfP
発券機に刺さりっ放しだったクレカは持ち主のとこに返ったのだろうか(´・ω・`)
46名無シネマさん:2012/08/30(木) 19:50:35.65 ID:FuaxDHsN
そろそろポイント鑑賞でもネット予約できるようにして欲しいね。109シネマズは出来るんだから
東宝が出来ないなんて事はないでしょう。
47名無シネマさん:2012/08/31(金) 00:01:09.26 ID:aS8v7qS/
>>45
係員に渡せよ
48名無シネマさん:2012/08/31(金) 00:53:35.33 ID:4uvyC2iC
今日が久山ファイナル
49名無シネマさん:2012/08/31(金) 02:56:47.66 ID:SQigKW57
売店で好きなメニューある?
トマトカレーのホットドッグが好きなんだけど夏限定みたいで残念
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 06:19:19.50 ID:2pMR4+/9
>>45
見かけて放置したのか。
51名無シネマさん:2012/08/31(金) 12:41:50.39 ID:5UElGNW9
某国でATM使ってキャッシングした時、カード取らずに財布覗いて金勘定してたら
カードがスロットに吸い込まれちゃって取り戻すのに豪い苦労したことが有る
52名無シネマさん:2012/08/31(金) 13:56:32.33 ID:HPoUyC0W
メモ
来月はデンジャラス・ランとバイオハザードVとボーン・レガシーを見る
天地明察と鍵泥棒のメソッド、エージェント・マロリーも興味がある
53名無シネマさん:2012/08/31(金) 18:11:08.79 ID:M70LvHA5
ザ・グレイ知らないうちに今日で終わっちゃった
仕方ないから明日の早朝に横浜まで行くか
54名無シネマさん:2012/08/31(金) 18:33:59.39 ID:63OYkjwi
>>53
ショウゲート配給作品って、TOHOがけっこう多めにScr確保する割りに、
あっさり切るよね
55名無シネマさん:2012/08/31(金) 19:05:43.51 ID:0yLSWcop
>>47
>>50
ちゃんとスタッフに渡したよ
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 20:43:35.66 ID:33i85Dai
>>55
そうですか。そいつぁ悪かった。疑ったりしてごめんよ。








「桐島」、TOHO高知でロケしたんだな。
高知ホームの方は(おお! ここは!)とか思ったのかな。
劇中に出てくるスクリーンで上映されたのかな
57名無シネマさん:2012/08/31(金) 20:43:46.62 ID:JNwfJdhm
ディクテーターは83分なのでポイント鑑賞
58名無シネマさん:2012/08/31(金) 23:10:12.94 ID:f2JX5Fgc
>>44
さっきのフィリピンので全世界で公開延期かもな
59名無シネマさん:2012/09/01(土) 18:59:57.05 ID:0B7e4PxB
画面遷移、7回、数字入力3回、
券種ボタン見づらい。
あとね・・・呼び出しの時赤パカパカは変えたほうがいい。

駅の自動券売機、機械の脇に小さい窓口あるでしょう。
内開き式のやつ。何でつけなかった?
60名無シネマさん:2012/09/01(土) 19:44:30.27 ID:lvhnf8gq
そんなスペースないだろ
61 【だん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/10:0) :2012/09/01(土) 22:10:03.85 ID:I01NU/pq
機械のうしろに人がいるようにするのか。



先日、自動券売機になってから初めて、紙の前売り券で見に行った@流山
そんなに人のいない時間に行ったが、導線は1本でいきなり有人に行っていいのか、
いったん無人に行くのかよくわからなかった。
一本道のつきあたりに「ポイント鑑賞・前売り券をお持ちの方は有人云々」の立て看があるので、
要は、まずはいったん列に並べってことかなのかな。
62名無シネマさん:2012/09/01(土) 22:12:22.11 ID:wELCK2Ol
周りに立ってる奴に聞きなよ
63 【凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/10:0) :2012/09/01(土) 22:20:46.49 ID:I01NU/pq
>>62
従業員に聞いたほうがいいよ
64名無シネマさん:2012/09/01(土) 22:25:56.77 ID:pIz247SW
もちろんそのつもりで言った
65名無シネマさん:2012/09/02(日) 00:33:39.62 ID:YqiyW6jz
今日は休日でファーストデイだったから映画館混んでたな。
俺の行ったららぱ横浜と西新井は満席完売の回が続出で
かき氷も売り切れちゃってた。
66名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:42:55.40 ID:Hjwa8o6Z
>>65
ららぽーと横浜は週末混雑するので、えびのレイトショーに行きました
ほぼ満席でしたよ
かき氷食べたいな
67名無シネマさん:2012/09/02(日) 11:29:06.55 ID:iy3vhacC
みんな発券機の操作遅すぎ
何回押しなおしてんだよ

素直にカウンター行けボケ
68名無シネマさん:2012/09/02(日) 11:34:41.70 ID:9D31Ttbe
予告でさ、デンジャラス・ランの次にボーン・レガシー続けて見させられると
CIAってろくな組織じゃないなと思うな
69名無シネマさん:2012/09/02(日) 12:41:12.71 ID:smVXH9V2
vitなぼっちの俺は券売機なんて使わんぜ
70名無シネマさん:2012/09/02(日) 13:48:00.39 ID:JzGTXYzY
4K表記するようになったね
71名無シネマさん:2012/09/02(日) 13:51:06.16 ID:6SYQS6Nw
隣りに座ってたおっさんが、ヴァヴァーがいい席を取る
ってところで笑ったんでビックリした
72名無シネマさん:2012/09/02(日) 15:57:42.67 ID:rlEITyrv
そんなシーンありませんが?
73名無シネマさん:2012/09/02(日) 16:02:00.53 ID:ATjhjLj3
自分も一日中思い出してみたんですが、思い出せないんだよな
74名無シネマさん:2012/09/02(日) 16:27:07.59 ID:WWvwvalR
>>67
画面誘導がわかりづらい。だから押し間違えやすくなる。
バックスクリーンが濃灰、ボタンも灰色。文字白。
押されたボタンがどれかわかりにくい。

座席選択の画面が一番使いにくい。
75名無シネマさん:2012/09/02(日) 17:41:23.92 ID:6SYQS6Nw
>>72
鷹の爪の新しいVit紹介で
よしだくんの台詞だけど
76名無シネマさん:2012/09/02(日) 21:07:01.88 ID:jkOJH+Wf
マナーCMで『ニオイ』が正式に追加された?
77名無シネマさん:2012/09/02(日) 21:10:01.64 ID:smVXH9V2
王様とたわしの時もやってたろ
78名無シネマさん:2012/09/03(月) 01:11:08.72 ID:p4IsJvmF
久山は、来春UCになるらしいです。
79名無シネマさん:2012/09/03(月) 02:33:07.31 ID:xBqfHQFD
>>78
その情報元は?
80名無シネマさん:2012/09/03(月) 02:38:21.41 ID:p4IsJvmF
81名無シネマさん:2012/09/03(月) 06:32:24.67 ID:+6RRdde7
UCは久々の出店じゃないか
82名無シネマさん:2012/09/03(月) 09:48:08.78 ID:b1tr+M7Q
珍しい作品やってくれるなら、また通うかな。
83名無シネマさん:2012/09/03(月) 15:16:00.00 ID:l0m4Kj7H
るろうに剣心がヒットしてるのに箱が小さいなと思ったら
ワーナー・ブラザースの配給か
84名無シネマさん:2012/09/03(月) 15:27:19.38 ID:vsIMR4bm
松竹東映でも小さいままの扱いだと思う。
(東宝以外でもかけるシネマズのとこね)
85名無シネマさん:2012/09/03(月) 18:47:43.23 ID:Jn1ts2Wy
磐田のロビーは豊川コロナワールドと
デザインが似てた
86名無シネマさん:2012/09/03(月) 22:58:05.64 ID:5yW1Eu9f
六本木でもアイスコーヒーSは250円なのに
牛丼の所はSで350円で、量は半分くらいってどういう事よ。
87名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:20:23.41 ID:tcLlEmPu
>>85
磐田は造ってる途中でTOHOに変更したのじゃなかったっけ?
88名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:57:51.99 ID:pJ5TtVxd
>>87
松屋が出資してるんだおね
89名無シネマさん:2012/09/04(火) 01:14:32.27 ID:LGg1p0m+
ほらほら始まった
90名無シネマさん:2012/09/04(火) 02:46:50.00 ID:FtnbZ9LE
>>85
>>87
コロナワールドで開業する予定だったから、オープンがららぽーとの開業より遅れたのじゃなかったかな?
91名無シネマさん:2012/09/04(火) 02:50:04.81 ID:6yx7vI4g
磐田ってららぽ館内からシネコン入口に行く方法が分らずに
屋上駐車場に出てからアチコチ入口探した思い出が有る
92名無シネマさん:2012/09/04(火) 06:49:39.09 ID:pqMPj7L2
コロナで決まってて内装工事まで進んでたんだけどね・・・
93名無シネマさん:2012/09/04(火) 08:46:47.43 ID:XdC3QJ3H
結果浜松周辺が東宝だらけに…
94名無シネマさん:2012/09/04(火) 13:17:21.96 ID:6yx7vI4g
最強の二人で「ウォレスとエドワード 英国王冠をかけた恋」って映画の予告見たけど
監督はマドンナ本人がやってるのかよ
「エビータ」で毀誉褒貶のある有名女性の劇的人生演じるのに味しめたのかもしれんが、
なんか駄作臭がするw

マイケル・ファスベンダーとヴィゴ・モーテンセンがユングとフロイトやる「危険なメソッド」に期待
95名無シネマさん:2012/09/04(火) 16:13:35.61 ID:LGg1p0m+
クリス・ヘムズワースの「若き勇者たち」のリメイクって
オリジナルの敵がソ連だったのに、北朝鮮ってショボ!
せめて中国にしようぜw
96名無シネマさん:2012/09/04(火) 16:45:42.07 ID:CVIQM0+Z
当初は中国だったけど中国市場に配慮して北朝鮮に替えたんだよ
97名無シネマさん:2012/09/04(火) 18:08:34.55 ID:apP/ZCo+
>>85
高槻みたいにテナント契約しないで譲渡するかと
思ったけど、券売機導入したから続けるんだなと。
98名無シネマさん:2012/09/04(火) 19:59:29.28 ID:MolBbi4Z
券売機で自分の希望する席のボタンが、うまく押せません。
いつも希望する席の斜め前のボタンを押してしまいます。
99名無シネマさん:2012/09/04(火) 20:17:49.10 ID:JAgyBWR1
DS用のタッチペンを携帯しなさい
100名無シネマさん:2012/09/04(火) 20:49:30.75 ID:wwBwvw+6
>>98
どうやっても押せないの?
何回やっても?

それなら、それを計算して斜め後ろのボタンを押せば解決だね。
101名無シネマさん:2012/09/04(火) 21:00:23.41 ID:nzkeduaS
ネットから購入して劇場では発券のみにすれば解決だろ
102名無シネマさん:2012/09/04(火) 21:36:09.06 ID:igHxeRY6
>>98
「ダイヤルMを廻せ!」でヒッチコックが巨大な指とダイヤル作って
撮影した裏話を思い出したw 
103名無シネマさん:2012/09/04(火) 23:17:52.00 ID:6chGJaFM
行列に並んでて、自分の番で有人カウンターになっちゃった場合は、画面見せて欲しいよね
104名無シネマさん:2012/09/04(火) 23:28:50.15 ID:fSTHPihb
日劇1の次回作は、ハンガー・ゲームまで無い?
105名無シネマさん:2012/09/04(火) 23:43:48.42 ID:MolBbi4Z
席を決める時、画面がズームアップになるでしょ、
その時、今画面に表示されているのは、B列なのか、C列なのか、わからなくなっちゃうのよ。
106名無シネマさん:2012/09/05(水) 00:11:57.91 ID:6mOCLOsI
>>105
よく見ろ、その列の両端に書いてある。
107名無シネマさん:2012/09/05(水) 00:13:44.93 ID:dk4GU4Nc
ありがとう。
今度からよく見ます
108名無シネマさん:2012/09/05(水) 05:19:25.28 ID:ckCs6iTb
踊るが封切りになるまでとはいえ、六本木、渋谷、西新井は
最大箱で最強のふたりやってるよ
こんなに入ると予想してたかね?
109名無シネマさん:2012/09/05(水) 06:13:32.25 ID:IZexC6Cg
全仏が泣いたんだぞ
110名無シネマさん:2012/09/05(水) 06:37:59.81 ID:So+ZaOY8
全欧じゃね
111名無シネマさん:2012/09/05(水) 06:48:00.70 ID:U/sQBury
最強のふたりは予告編の方が泣けて本編は泣けなかったのは自分だけじゃ無いはず
112名無シネマさん:2012/09/05(水) 07:19:11.96 ID:xiYsD13X
浜松の来週のスケジュールがまだ出ない。来週はWふたり(最強と夢売る)観に行く予定。磐田では両方やらないんだよね。
113名無シネマさん:2012/09/05(水) 07:29:24.71 ID:3GBYgK15
>>111
爆笑の渦ですよね
114名無シネマさん:2012/09/05(水) 07:42:54.81 ID:DyD65o7K
>>111
予告編でさんざんラスト見ちゃったからね
115名無シネマさん:2012/09/05(水) 10:17:11.36 ID:B1TBEmey
>>114

ラストって実際の2人が出たところ?
あれって予告篇にあったけ?
あれで泣くならわかるけど。
116名無シネマさん:2012/09/05(水) 10:42:51.97 ID:0LqzHtC/
ラストがどうこうっていう映画じゃないじゃん

再び屋敷に戻ってきて冒頭のドライブに戻るって予告編観てもわかんないけど
117名無シネマさん:2012/09/05(水) 10:44:53.40 ID:3GBYgK15
ハイハイあとはこっちでドゾ〜
【フィリップ】最強のふたり【ドリス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1346332380/
118名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:26:20.35 ID:FyjbsHjw
>>108
こんなに入るのかって・・・六本木ガラガラやで?なんで最大キャパの箱を割り当てたのか意味不明。
119名無シネマさん:2012/09/05(水) 12:05:29.00 ID:ckCs6iTb
>>118
土日の入りがプロメテウスやアベよりよかったからじゃね?
確かに、六本木は19:30の回しか埋まってないけど、それでも同じ時間帯の
他の映画よりは売れてるし
シャンテや渋谷は昼からほぼ満席、西新井はガラガラ。あちこち眺めると面白いね
120レス代行:2012/09/05(水) 14:07:21.23 ID:mw1ytxtL
そりゃ六本木はそうだろ
英語字幕つくわけじゃないだろうし
121名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:24:24.51 ID:JlhLNLYO
【9/5(水)】防災訓練のお知らせ?大阪880万人訓練9/5(水)午後11時 携帯電話の訓練緊急地震速報が一斉になります。

※マナーモードでも鳴動します。
鳴っていけない方は必ず電源を切ってください。
http://pop-town.net/upload/evt/201209/03/20120903evt158_2_2012090313091313RDp6.jpgl.jpg

大阪で緊急地震速報が鳴った劇場多いんじゃない?
122名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:39:34.97 ID:xzMg8B/o
今日見てきた
>>114が言ってる予告でラストシーンが使われてるのがようやくわかった
でも予告で全てわかるようには作ってないし、
予告見た限りではてっきり生まれつきの障害者かと思ってたよ
123名無シネマさん:2012/09/06(木) 01:05:38.58 ID:bCH+q2I/
平日休みの俺は
昼間にガキが居なくなってくれて嬉しい
124名無シネマさん:2012/09/06(木) 08:36:06.89 ID:zhauozEM
平日はガラガラなんだから全劇場、自由席にしてほしい
125名無シネマさん:2012/09/06(木) 08:54:16.94 ID:9/465Ipo
地方と都市部で上映する映画違いすぎだろ
これって本部が決めてるのかね
今回見たいと思てたエージェント・マロリーやロック・オブ・エイジズは僻地及び過疎地はスルーなんかい
126名無シネマさん:2012/09/06(木) 09:13:24.89 ID:1hvxHSCD
田舎モンは審美眼がないから玄人受けするような上映は客が入らない
127名無シネマさん:2012/09/06(木) 10:10:29.77 ID:CScaz/eX
>>126
と、東京の僻地&スラム害の錦糸人が申しておりますw
128名無シネマさん:2012/09/06(木) 10:25:11.31 ID:RYNwzk19
おいおい錦糸町が僻地なら他の場所は全部秘境だろ
129名無シネマさん:2012/09/06(木) 11:05:29.91 ID:lND1p+q3
>>126
ソダーバーグ監督作と、トムクルーズ主演作だぞ!?
130名無シネマさん:2012/09/06(木) 11:07:23.19 ID:U1KyPYlI
>>129
田舎は未だにロック聴いたりギターもってたりすると不良ってイメージなんだよ



たぶん
131名無シネマさん:2012/09/06(木) 11:10:45.03 ID:A2QT6W3n
>>128
錦糸町って・・・あの錦糸町!?
132名無シネマさん:2012/09/06(木) 11:11:29.62 ID:U1KyPYlI
市川での最強のふたりのスクリーンたらい回しに笑った。

踊るが一番でかいスクリーン鎮座しちゃってるからなぁ。
133名無シネマさん:2012/09/06(木) 11:12:16.57 ID:U1KyPYlI
>>131
あのって、やっぱあれか・・・

あれしか無いものな、錦糸町
134名無シネマさん:2012/09/06(木) 12:14:13.93 ID:/P0yJ1cm
本編が始まるまでのCM、もっと短くならんかなぁ
135名無シネマさん:2012/09/06(木) 12:22:14.56 ID:9/465Ipo
>>129
都内や関東エリアなら上映されてる映画館に行けば問題は解決するが
田舎は県外に出向くほどの旅をしなければならないから辛い・・
136名無シネマさん:2012/09/06(木) 15:54:16.17 ID:SfWtXsLY
磐田は第1候補がユナイテッドで
第2候補はコロナだった。
137名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:20:17.61 ID:bHLHd+vj
白雪姫が錦糸町でやるからよかった
138名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:42:54.41 ID:SfWtXsLY
米国産の牛肉輸入規制が緩和されたそうです。
139名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:45:41.49 ID:x3HYO+Xo
じゃあこれで希少な「錦糸町で牛丼」が見れるかな
今まで一回も見たことないよ
140名無シネマさん:2012/09/06(木) 21:18:19.57 ID:cv/6gjYb
ららぽーと横浜の男子トイレ個室天井に放火センサーが付いてるんだけど
最初は紫外線検出用のレンズが監視カメラっぽくて、センサーだって分るまで
落ち着いてクソ出来なかった
141名無シネマさん:2012/09/06(木) 23:15:48.53 ID:QZ2eepRV
>>125
配給側やる気ないだけじゃねーの?
142名無シネマさん:2012/09/07(金) 00:30:27.54 ID:OAy2xXeB
>>140
お前のセクシーな脱糞シーンなんて盗撮しても、世間では全く需要無いわw
143名無シネマさん:2012/09/07(金) 00:36:38.93 ID:v1zmX7e0
>>136
ユナイテッドだったらIMAXも・・・なわけないか。
久山はIMAX作るのかな?
144名無シネマさん:2012/09/07(金) 14:32:09.55 ID:/ux1HB9F
地方民の自分に教えてくだされ
日暮里から最も近いTOHOってどこですか
145名無シネマさん:2012/09/07(金) 14:45:17.32 ID:zdVyyE8I
>>140
放火センサーw
146名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:26:11.03 ID:G2ordhlb
>>144
有楽町か錦糸町。
147名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:30:01.67 ID:BqRqMLQU
西新井だろ
148名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:36:18.92 ID:punp4YQd
>>146
西新井じゃねーの
149名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:41:00.65 ID:FgxFSJK1
>>145
センサーにピコアイってロゴが入ってた
メーカーのページ見たら、煙感知器とかじゃなくて
「放火センサー」だってw

トイレの中でたき火でもした奴が居たのかなw
150名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:48:01.92 ID:xoa+3eSx
超高感度炎感知器と放火監視センサーの二種類があることからわかれよ
151名無シネマさん:2012/09/07(金) 16:52:10.85 ID:/ux1HB9F
>>146-148
ありがとうございました
152名無シネマさん:2012/09/07(金) 17:07:49.68 ID:2nFxHOT/
153名無シネマさん:2012/09/07(金) 21:29:52.87 ID:bl8wV0yD
そういえば鷹の爪の初代のマナー映画で吉田クンが焼肉をしてたね。
あれの派生バージョンが錦糸町で実際にあるとは・・・。
154名無シネマさん:2012/09/07(金) 21:33:08.07 ID:MyPolX/B
県内に映画館が一個しかないくせに何言ってんの
155名無シネマさん:2012/09/07(金) 23:48:42.04 ID:OAy2xXeB
>>153
牛丼バージョンがあるの?
156名無シネマさん:2012/09/08(土) 00:49:04.88 ID:jWrKjj1p
昔はカメラで録ったり(馬鹿はフラッシュたいたり)
音声は録音したよな
157名無シネマさん:2012/09/08(土) 01:10:17.55 ID:9Ni7r8M4
焼肉してるやつが初代とは知らなかった
158名無シネマさん:2012/09/08(土) 03:08:51.96 ID:bYEK+pG9
ひみつのアッコちゃんを映画館で見たいおじさんですが
何あれ?キモイとか言われずに潜り込む方法はないでしょうか?
テクマクマヤコンで変身とかは無しの方向で
159名無シネマさん:2012/09/08(土) 03:50:05.24 ID:E7qJ3s29
>>158
もぎりの前でシェ〜っ!ってやって、ひるんだ隙に入ってしまう
160名無シネマさん:2012/09/08(土) 09:16:41.14 ID:HWnZVfYF
もぎりは全部のスクリーンを見てるんだから別の映画の券でアッコちゃんに入ればいいじゃん
161名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:39:48.52 ID:7jzhYm2c
そんな恥ずかしい方法とか、違法なことはせずに大人の対応で、

チケット全部買い占める
162名無シネマさん:2012/09/08(土) 11:01:30.65 ID:jWrKjj1p
平日スーツで行けば「あぁ時間潰しか」と思われるだけだよ
163名無シネマさん:2012/09/08(土) 11:14:58.36 ID:MdwWxyZR
綾瀬はるか応援スレでも、恥ずかしいからDVD出るまで待つって書いてる人が
居たなぁ
164名無シネマさん:2012/09/08(土) 11:33:56.38 ID:jWrKjj1p
それなら、バカボンのコスプレで行けば
赤塚ファンだと思われる。
165名無シネマさん:2012/09/08(土) 11:40:17.52 ID:HWnZVfYF
前後の二作品分のチケも買って三枚渡せば
166名無シネマさん:2012/09/08(土) 12:40:18.05 ID:zB1Hn4ia
俺みたいなイケメンになればどんな映画でも気にせず入れる(´ω`)
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 13:46:48.51 ID:EiWGuCVM
>>151
新京成かなんかで直で行けるの?
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 14:00:51.95 ID:HWnZVfYF
どこへだって行けんじゃね
169名無シネマさん:2012/09/08(土) 14:50:41.60 ID:FuDMdJ20
二条のひみつのあっこちゃん15時15分〜残席少々w
170名無シネマさん:2012/09/09(日) 00:59:00.08 ID:Lae+3Rk4
買い占めるだけの資金が無かったのか・・・
171名無シネマさん:2012/09/09(日) 01:34:09.97 ID:1RoNs1Pp
ズッコ!ズッコ!ズッコ!アッコちゃん!

アッコちゃん 来るかと
団地のはずれでフルチンしたが〜
(あぁ〜ん どうした アッコちゃん)

アッコちゃん 来もせず
股間からは納豆の匂いが〜
(あぁ〜ん もっと アッコちゃん)
172名無シネマさん:2012/09/09(日) 04:30:07.45 ID:g+QfNt6Y
ん?
どした?
173名無シネマさん:2012/09/09(日) 18:52:08.74 ID:TXcK5cgP
白色の割引券って誰か知ってる?
友達が持ってて通常料金より何百円か安かったんだが。
174名無シネマさん:2012/09/10(月) 01:05:01.44 ID:WzVHKzDR
株主優待の割引券かなぁ。
ってか、直接聞けないとか君ほんとにそいつの友達?
175名無シネマさん:2012/09/10(月) 09:02:21.95 ID:ERMLO+7z
最近、イッキミやってる?
176名無シネマさん:2012/09/10(月) 09:43:36.84 ID:9mxXNSJm
株主優待って、青っぽくなかったか?800円で観られるやつ。
177名無シネマさん:2012/09/10(月) 09:52:55.24 ID:GhB4/fY5
チケットショップで買ったとか?
178名無シネマさん:2012/09/10(月) 13:48:19.25 ID:qrHAxvmk
ここで話題になってたんで、ひみつのアッコちゃん見てきた
鏡の精、香川照之のルミパスルミパスるるるるる♪には不覚にもクソワロタ
179名無シネマさん:2012/09/10(月) 22:55:49.50 ID:Wm+Sm+Eb
>>174
ありがとうございます。
あんまり仲良くない友達なんです。

>>177
なるほど。
ありがとうございます。
180名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:43:14.75 ID:7ve8MeZX
みんな、14日金曜日は何を見に行くんだい
181名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:54:37.61 ID:GuLFQxy9
デンジャランと夢うるふたり
182名無シネマさん:2012/09/11(火) 01:56:01.16 ID:MDOvBSgA
踊るバイオ
183名無シネマさん:2012/09/11(火) 07:02:43.27 ID:MnkAppGG
夢売るふたり見たんだけど西川美和って次元が違いすぎ

多分ジジババにはわかんないだろうけど間違いなく現時点で日本トップの監督
184名無シネマさん:2012/09/11(火) 18:40:42.97 ID:QjQU3rAS
踊るバイオと白雪姫デンジャラン身元不明でニューヨーク
185名無シネマさん:2012/09/11(火) 21:45:21.74 ID:Z+1tQNK9
ひみつの最強の夢売るふたり 身元不明で天地明察 3D
186名無シネマさん:2012/09/11(火) 22:37:12.15 ID:fZbpqMgC
牛にオクラがニンニクでポン酢のチーズへネギをマヨと山かけはキムチ
187名無シネマさん:2012/09/12(水) 01:43:36.91 ID:7hBtoL1P
toho cinemas presents とかいって気持ち悪いショートムービー流すのやめて欲しいわ。
こんなんで俺達が喜ぶとでもおもってんのかなぁ
188名無シネマさん:2012/09/12(水) 08:02:13.74 ID:hRqUS7jt
>>175
これで見納め!!バットマン ビギンズライジングナイト!
189名無シネマさん:2012/09/12(水) 08:30:15.56 ID:ulicVxkC
上大岡はホント無難な映画しかやらないな。スクリーンも5以外は全部小さいし。
190名無シネマさん:2012/09/12(水) 09:26:25.29 ID:3d4vfSAQ
14日はなに見るかなあ?アベンジャーズって3Dばっかりだね
191名無シネマさん:2012/09/12(水) 09:27:08.12 ID:fmA9Lroz
まだ暑いのにレイトショーで人が少ないと空調切ってるところがあって箱に入った瞬間にムッとする
オマケにかき氷も販売止めちゃったところが多いし夜の映画館は暑いのを我慢する場所
192名無シネマさん:2012/09/12(水) 10:04:17.98 ID:xSujSdDc
>>189
9スクリーンだしこんなもんでしょ、と思うが…
関内桜木町まで出ればシネコンも単館もいくつかあるし。
ミーハーな自分は上大岡で十分だけどw
193名無シネマさん:2012/09/12(水) 14:18:27.39 ID:OA/6FQyf
午前十時の映画祭で上大岡に行ったとき
十時前に開いてる入り口がわからなくて
ビルの周りグルグル回って探したことがある
194名無シネマさん:2012/09/12(水) 17:11:38.47 ID:/xV9DfWU
いつもネットでチケット買うからなかなかポイントが使えん
遅れてるなー
195名無シネマさん:2012/09/12(水) 18:22:25.51 ID:jWPjkmmF
>>189
当初はMOVIXが入る所
196名無シネマさん:2012/09/12(水) 20:41:38.42 ID:exVCQKr/
最強の二人と踊る
予告に騙されるね。あんなセリフねーじゃねーかよー!とか、撃たれたのじゃねーのか!
とかああいう釣りのやり方は好きじゃない
197名無シネマさん:2012/09/12(水) 20:42:33.10 ID:5U+fGVQN
白雪姫楽しみ(*´Д`)ハァハァ
198名無シネマさん:2012/09/12(水) 20:44:35.60 ID:0E/zSwoI
わかる

雪投げるシーンの投げ返して来いよとか
外の世界が見たいとか本編に無かったよね
199名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:58:44.36 ID:jWPjkmmF
映画用フィルムが生産終了
200名無シネマさん:2012/09/13(木) 01:55:06.94 ID:5bRJSBRl
>>187
ロペがそれに変わったのだよ。
201名無シネマさん:2012/09/13(木) 09:51:23.14 ID:U74+cZ/l
ロペは新作が地元の台東区のしたまちコメディ映画祭で御披露目らしいから来月位から復活するんじゃね?
202名無シネマさん:2012/09/13(木) 09:56:35.27 ID:f5/ToiZ7
ロペとかいらないわ
203名無シネマさん:2012/09/13(木) 11:41:26.91 ID:dNBLW94n
お前がいらない
204名無シネマさん:2012/09/13(木) 13:44:12.38 ID:LlwHZucc
>>183
映画館によく行くのはジジババだから、
その人達にも楽しんでもらうような映画じゃないとだめじゃね?w
205名無シネマさん:2012/09/13(木) 14:53:18.53 ID:4Spt7KeY
でも土曜日に見に行った夢売るふたりはジジババが多かったんだよな〜
逆なのかな
206名無シネマ@上映中:2012/09/13(木) 17:17:30.02 ID:WPyjzF4r
バックツゥーザフィーチャー
うちの田舎のとほーでもやります
いこうかな
207名無シネマさん:2012/09/13(木) 18:52:30.69 ID:rSTCkI4q
久々に行ったよシネマズ、鷹の爪に角替和枝の息子が出てるんだね
あの独特の風貌はドコ行ってもインパクトあるねw

ロペの代りのショートムービーにイラついた
フェリーニをオシャレアイテムで使ってて不愉快、ハシゴしたので2回見たが、2回目の方が不愉快
支柱がシチューに聞こえるし
208名無シネマさん:2012/09/13(木) 19:06:09.99 ID:sw/IFoIm
なんでロペ再開しないんだろうな
あの変な吹き替え見るだけでいらつく

ロペの時は開場前に入ろうといつも画策してたが
いまは開映時間になっても入る気しない
209名無シネマさん:2012/09/14(金) 01:14:34.05 ID:l7/waN1p
ロペいらないからとっとこ本編始めろ
210名無シネマさん:2012/09/14(金) 01:16:07.17 ID:/wjfCya1
長ったらしいCM、予告は拷問
211名無シネマさん:2012/09/14(金) 03:40:20.38 ID:Z/SQ9yN6
TOHOじゃないけどところによっては
予告だけを無料で上映するところあるんですね

ロペとかサブカル臭がするんだよなあ
選民意識があって「お前らのレベルにあわせてやったぞ
シュールだろ面白いだろ」みたいな感じなんだな
面白くありません あんたらの自己満足です
と言ってやりたい
212名無シネマさん:2012/09/14(金) 04:08:24.27 ID:na002dWa
テレビでスカイツリー特集とか見るたびに、うぜ〜とか思ってた俺は
ロペが「どっからでも見れんだよ、こんなのよ〜」っての聞いて好きになった
213名無シネマさん:2012/09/14(金) 05:01:51.35 ID:nPk/qvw0
おれんちからでも見えるよ、ツリー
214名無シネマさん:2012/09/14(金) 07:54:23.54 ID:d44RUhKY
だからわざわざ騒ぐもんじゃないってこと
215名無シネマさん:2012/09/14(金) 13:18:54.00 ID:anr+8eZ0
ロペのステマか?
216名無シネマさん:2012/09/14(金) 19:50:36.82 ID:RRBr4lv2
長渕がニッポンがどうしたこうした歌ってるの聴いてると
今度のエクスペンダブルズ2も長渕使うのかとヒヤヒヤさせられるw
217名無シネマさん:2012/09/14(金) 21:36:00.96 ID:mKF9JrxC
docomoのトゥゲザーのCF、TVと違って映画館のスクリーンで見ると迫力があっていいよね。
218名無シネマさん:2012/09/14(金) 21:59:43.33 ID:wi7LD7Nl
他社みたいに『予告●分』って公表した方がいい?
逆にしない方がいいか?

219名無シネマさん:2012/09/14(金) 22:19:45.20 ID:p+TawDbr
>>217
朝鮮茸は気持悪いわw
220名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:46:47.06 ID:RFSJhVKl
>>218
難しいところだね。
メリット・・・時間ギリギリに入れる。5分ぐらい遅れても客が入るかも?
デメリット・・・次回につながらない予告を見ない客、
時間ギリギリに入ってくる客で本編のときに目の前を横切る人などで満足度低下とか?
現状のまま公表しないほうがいいかもね。
221名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:49:28.55 ID:bWg3ha0n
日曜洋画劇場終了へ
222名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:49:30.15 ID:GskwTfSM
もう、そういう傾向になって随分と経つんだろうけど
本編始まってて遅れて入ってきても全く姿勢をかがめない人ばかりになったね。
223名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:52:20.90 ID:ucE3xonL
>>221
番組名だけな。まあそれだけでも大きいけど
224名無シネマさん:2012/09/15(土) 00:39:50.73 ID:Eq4Cx9Q6
>>221
そもそも洋画だけっていうのがなあ。
他にも、音楽ライブとか舞台とか色々なものを流して欲しいわけだが・・・。
225名無シネマさん:2012/09/15(土) 00:41:02.91 ID:Fu5UVFQf
WOWOWへGO
226名無シネマさん:2012/09/15(土) 01:56:34.23 ID:vpWVvwd1
タイムマシンはディルド式
227名無シネマさん:2012/09/15(土) 02:28:32.05 ID:yzE9Ucdi
いまから六本木行ってくるわ
228名無シネマさん:2012/09/15(土) 09:05:47.33 ID:j2I7Kb5I
>>178
「ルミパス」って・・・
ナニ故その呪文になったのか知っていたらその言葉は出ない
229名無シネマさん:2012/09/15(土) 09:15:48.63 ID:7ZPlSmgy
後学のために是非教えてくれ
230名無シネマさん:2012/09/15(土) 10:40:11.02 ID:KIs4rV/x
逆から言ってみ
231名無シネマさん:2012/09/15(土) 10:43:47.85 ID:Vpl06HyX
スパミル?
わけわからん
232名無シネマさん:2012/09/15(土) 10:54:06.64 ID:pdY2Pw6z
勿体ぶらずに教えてよ
勿体ぶる意味がわかんない
233名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:20:09.56 ID:vc7vTDQF
ggrks
ラミパスでな。
234名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:23:53.59 ID:Vpl06HyX
スパミラ?
わけわからん
235名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:24:05.00 ID:pdY2Pw6z
スーパーミラーて出てるんだけど
こんな情報を意味深に勿体ぶる意味が分からないんですけど
236名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:32:32.72 ID:Vpl06HyX
スーパーミラー?
これ?http://takumi-tokyo.jp/guide/2superm.html
わけわからん
237名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:45:52.51 ID:TygwJHdd
メタルコートされた、あっこちゃん
うすめ液別売
238名無シネマさん:2012/09/15(土) 12:00:50.34 ID:LT/SK5eM
コンパクト売り切れちゃってるよね
行った映画館じゃパンフも売り切れてたし
映画はそれ程じゃないけど物販は成功したのかな
239名無シネマさん:2012/09/15(土) 12:03:03.92 ID:Y+N0jc/3
元々少なかったんぢゃね?
240名無シネマさん:2012/09/15(土) 12:04:24.57 ID:Fu5UVFQf
よくある手だな
241名無シネマさん:2012/09/15(土) 18:35:27.66 ID:7y1/yC8W
シャンテシネの初日って、向かいのビルにスタッフ10人前後立ってるんだよね
見ててすぐわかる。
242名無シネマさん:2012/09/15(土) 18:45:40.56 ID:yX70t0wb
>>218
開映時間から終了時間までの時間から本編時間をひけば、予告の時間は大体わかるよ
終了時間が2、3分遅くなることはあっても、本編開始が速くなることはほとんど経験ない
243名無シネマさん:2012/09/15(土) 20:48:01.08 ID:aR0THGsk
白雪姫おもしろかった
もっといろんな劇場でやればいいのに
244名無シネマさん:2012/09/15(土) 22:52:14.51 ID:JwClniUN
分相応だろ
245名無シネマさん:2012/09/16(日) 23:32:29.15 ID:YAd0xVQa
Vit発券機って何で入場券が跳び出して下に落ちちゃうんだろう
あれ巧く調整できないのかな?
246名無シネマさん:2012/09/17(月) 07:11:03.15 ID:L6kX1MrW
>>187,2027
あの気持ち悪さに戦慄した
役者の容姿も許容範囲以下、ミニドラマの内容も耐え難いレベル。

真面目に見たとしても、同棲までしておいて「ただの後輩です」って
言い切る年下男って最悪だし、それを許すあの年上女が薄幸すぎて鬱になる。
って真面目にみるなよ。
247名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:28:47.53 ID:I0wAvyO1
でもあの女少しだけ長澤まさみに似てる
10年後の長澤まさみって感じ
248名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:33:34.68 ID:T4UsF/cQ
お前ら嫌い嫌い言いながらしっかりと観てるんだね(笑)
249名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:39:42.18 ID:Pkpa39hb
何度も見てれば鳥の脳みそでなければ頭に入ってくるだろ。
250名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:40:46.63 ID:lNGtH0zj
何を訴えたいのか、さっぱり分からんな。
「つづく」ってあったけど、本当に、続けるのかね・・・(´・ω・`)
251名無シネマさん:2012/09/17(月) 12:41:19.78 ID:l9ognjfZ
TOHOってさ
大元の入り口で係員にチケット見せてから各スクリーンの入口に行くわけだけど
一旦入場したら他の映画も見放題なんじゃないの?
実際にやった人いる?
252名無シネマさん:2012/09/17(月) 12:49:31.81 ID:Bz2Tttsy
ちゃんと上映終了ごとに箱が無人になったかを確認している。
トイレに隠れてたら分からないかもしれんが、何か対策はしてそう。
253名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:03:53.95 ID:hxSU64Sw
ハシゴした時、前の上映終了から次の開映まで5分しかなかったりすると
モギリに戻るのめんどいと思うが、自分は戻って半券もぎってもらってるなぁ

見放題は無理でも、予めスケジュール見て1本分の料金で2本見てるやつとか
居そう
254名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:06:12.50 ID:oda9RlcR
券売機で自分のカードで券2枚って買える?友達の分も買いたいんだけど
255名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:29:12.20 ID:DpEpJXAl
カードの意味が分からんな
クレジットなら当然できるだろう
256名無シネマさん:2012/09/17(月) 14:48:45.22 ID:AuDjSx5y
本編前に人数数えてる
人数多いときは空き座席数えるから割と簡単
257名無シネマさん:2012/09/17(月) 15:35:30.77 ID:dYcQvDXt
たまに自分の席にオッサンが座ってて、指摘すると渋々ちょっと移動するけど
ああいうのはハシゴしてるんじゃないかと思ってる
258名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:11:01.58 ID:fLyXF4AQ
>>256
多かったらどうなるの
本編中止?
259名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:29:46.17 ID:fLyXF4AQ
>>257
俺田舎の県で狼の映画見ようとしたら
スクリーンが異様に小さかったので映画泥棒が終わってから前の席に移動した
すると本編が始まってから駆け足で入ってきたカップルが
俺の座ってる席にやってきて「ええっ!?」みたいなリアクション
ガラガラなんだから本編始まってたら前の方に適当すわれよバカ
260名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:35:55.45 ID:pv9myoFF
ただの居直りですね
261名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:42:52.79 ID:fLyXF4AQ
ポイントはここな

>>スクリーンが異様に小さかった
262名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:43:16.87 ID:oda9RlcR
今の仕様になってからずっと思ってたんだが夫婦50割引とか確認せんでいいんだろうか
嘘ついて買って入れるじゃん
60歳以上とかもだけどさ
263名無シネマさん:2012/09/17(月) 19:28:04.41 ID:m35Y25N4
>>247
あの人東山麻美(メガレンジャーのメガピンク)
264名無シネマさん:2012/09/17(月) 20:37:22.11 ID:mqc9lqOC
>>251
出入り口一か所の処もあれば、各箱毎にモギリやってる処もある
サイトごとに配置は一様じゃない
265名無シネマさん:2012/09/17(月) 21:44:04.88 ID:m6uLrwCY
モギリよ〜今夜も〜ありがとお〜
266名無シネマさん:2012/09/18(火) 06:20:18.54 ID:gEU1+dbc
「モギリ」とかなんなの?改札でいいでしょ
駅のモギリとか言う?言わないでしょ
267名無シネマさん:2012/09/18(火) 06:57:36.82 ID:s4D89G+q
ヴァージンシネマっぽく搭乗口ってどう?
268名無シネマさん:2012/09/18(火) 07:14:07.48 ID:Y/3IdYmW
>>266
おまえ偉そうなこと言う前に、日本語勉強しろ
269名無シネマさん:2012/09/18(火) 07:55:42.82 ID:gEU1+dbc
まさか江戸時代の人は「テケツで木戸銭払ってくだせえ」とか言ってたと思ってる?
270名無シネマさん:2012/09/18(火) 08:02:01.53 ID:fnhxEzzt
マジックゲート
271名無シネマさん:2012/09/18(火) 08:37:22.55 ID:CBWnGNl5
>>268
>>日本語勉強しろ

こういうこと言う奴って
日本語は勉強する対象って思ってるってことだよね
つまり日本人じゃない
272名無シネマさん:2012/09/18(火) 08:52:16.47 ID:Naq+/R3d
その発想の方がおかしいよ
273名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:00:16.10 ID:fIwyoL/5
めずらいくエヴァのポスターが貼ってあった
たぶん上映するんだろうな
今までの2作を上映しなかった田舎映画館なのにびっくり
映画館で見たかったからうれしいな
ぬか喜びにならないことを祈るよ
274名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:13:20.95 ID:CBWnGNl5
>>272
だって国語の成績が悪い奴とかに
「もっと日本語勉強しろよ」とか言わないでしょ
「読解力つけろよ」とか「うまい文章書けよ」とか
せいぜい「漢字勉強しろよ」とか「熟語勉強しろよ」ぐらい

「日本語勉強しろよ」なんて普通の日本人は言わない
275名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:45:25.54 ID:Naq+/R3d
>>274
もっと読解力つけてうまい文章書けよ
漢字と熟語勉強しろよ
276名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:51:00.63 ID:CBWnGNl5
同意してもらえてうれしいです
277名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:01:23.50 ID:L2qmXbj5
ん?
>>276が日本人じゃないから日本語勉強しろよって言ってるだけだろ。
278名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:02:32.60 ID:DHstmSUl
モギリなんて興業の世界で昔から使われてる言葉なのに
ID:CBWnGNl5って日本人じゃないだろ
最近日本に密航して来た中国人か?
279名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:20:00.03 ID:bGdIEPko
259 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 17:29:46.17 ID:fLyXF4AQ [2/3]
>>257
俺田舎の県で狼の映画見ようとしたら
スクリーンが異様に小さかったので映画泥棒が終わってから前の席に移動した
すると本編が始まってから駆け足で入ってきたカップルが
俺の座ってる席にやってきて「ええっ!?」みたいなリアクション
ガラガラなんだから本編始まってたら前の方に適当すわれよバカ
280名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:40:19.81 ID:CBWnGNl5
何コレこれが噂の単発?

>>278
モギリとか言ってるのは別の人
281名無シネマさん:2012/09/18(火) 18:11:29.68 ID:diT1WOb+
2ちゃんたから直にバカ扱いできるが
リアルじゃ>>266
本人が気付かん色んなところでバカ扱いされてんなw
282名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:39:46.15 ID:CBWnGNl5
もう一回言っとくけど
俺はモギリ発言と何も関係ないからな

>>277
普通の人は外人と話す機会なんてほとんどないから
「日本語勉強しろよ」なんて使わないな
おまえはよっぽどの特殊環境にいるんじゃないか
283名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:48:05.41 ID:GSm5kU0o
はい主観、主観
284名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:49:44.10 ID:CBWnGNl5
悪いけど俺英語以外で外人と話したことないんだ
285名無シネマさん:2012/09/18(火) 20:11:49.22 ID:F4dUpmSR
よし!話題を変えるぞ!
ヴァージンシネマズは東宝に買収されたけど
牛角もコロワイドに買収されたぞ!
286名無シネマさん:2012/09/18(火) 20:17:34.33 ID:yGXvfG5L
手作り居酒屋甘太郎なんて聞いたこともないが
田舎では常識だ
287名無シネマさん:2012/09/18(火) 20:18:25.47 ID:1fAHbK8G
俺からも話題だ!スカラ座で見終った後、シャンテを見たら
シャンテに八重洲ブックセンターができるらしい。三省堂書店に行かずに客が流れるかもしれないな
288名無シネマさん:2012/09/18(火) 21:07:22.24 ID:muHBHNUV
みんな、BTTFは行くの?
ブルーレイとは違いますってのが売りらしいんだけど…
289名無シネマさん:2012/09/18(火) 21:14:45.52 ID:/VC672Go
よし!
話題が変ったので話題を戻そう
>>266って批判されてるけど、彼はある意味被害者

悪の元凶は・・・寺 脇 研 さ

もぎりも知らないバカが産み出されてしまったのはコイツのせいw
290名無シネマさん:2012/09/18(火) 21:20:50.48 ID:o1f6xTFh

894 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 20:51:04.10
「モギリ」ってのは「チケットをモギル」なんて明治な行為から始まったもので
「ザギンでシースー」と同じレベルな流行語のひとつだ
現役で使う人は普通の日本語だと思ってるし
使わない人は死語だと思ってる
291名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:05:26.34 ID:xQfIrNB2
映画館で知り合ったって時点でいろいろ無理があるだろってとこに
映画関係無いプランター栽培ネタで意味不明。
家財道具運び込んでギター弾くだけのヒモ生活満喫してて只の後輩発言w
映画好きのはずなのにオチが東京シネマズ?ビシッ!でさらに頭悪いことに。
とにかくアレは気持ち悪いから今すぐ打ち切れ。
アイアンスカイとハンガーゲームが始まる前に打ち切れ。

292名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:13:30.00 ID:wrFiSMNL
そもそも、もぎるシステムが高コストなんじゃないか?
バーコードリーダーでピッってやればいいようなシステムにしろよ。
特殊な紙もコストが高いだろうし。

新宿バルト9みたいにマークつけるだけでいいじゃんと。
293名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:26:30.59 ID:cyywaUWT
つーか思ったが「もぎり」以外の呼称ってなんだ?
いや「カウンター・入り口・受け付け」とか他業種でも通じる言葉じゃなく
実際チケ出してもぎってもらって入場する行為を「もぎり」以上にしっくりくる言葉なんてあるのか?
流石に「改札」なんてバカはいないだろうが
「もぎり」知らないゆとらーは一体なんて呼んでるんだ?
294京都だが:2012/09/19(水) 01:21:50.20 ID:fgdH9+m0
>288
Save the clock tower!ですか。二条で午前十時の映画祭、青のVOL2の一発目が
Back to the Futureで観ました。しかし、バック・トゥー・ザ・シアターってデジタル配信やなかった?
フィルムとデジタル・リ・マスターの差異認識の為に観るのもええかなと。
ちなみに、ブルース・ブラザースも観ました。Aretha Franklinの「think」
には笑ってしまったし、カーチェイスでトイザラスやら突っ込んだり、
今の日本のイオンモールも真似したモール型ショッピングセンターの原点が、
観れたような気がしたし、一体、日本の大店法って何やったのか?と思いました。
結局、シネコン全盛、デジタル配信ですからこういう企画ができるのかな。
ユニバーサルさん感謝ですよ。
295京都だが:2012/09/19(水) 01:48:36.81 ID:fgdH9+m0
>291
近藤晃央って、プロモーション中のアーティストかミュージシャンやないですか。
あまり関西ではFM802やら流れてるような気はしないし、関西ではFMだけはでなく、
トークも含めてAMで売っていくべきだと思うけど。
シネコンでプロモーションって、なるほどと思いましたね。
ただ、東山麻美と近藤晃央って似た者同士??お姉さんと弟の兄弟と思いました。
「一見窮屈そうに見えても支柱があるから育つんだ…」でキュウリ栽培で良かった。
これがベランダで、栽培してはいけない大麻草がボーボーに生えてるとか、
柱の目に付く巧みな空間設計のTOHO梅田のスクリーン7、8の内部映像になるとか、
(座ってしまえば気にならないけど)
嫁が旦那の勃起したチンチン握って「支柱があるから育つんだ…」とか、アウトですよね。
HEI!HEI!HEI!も終わりますが、近藤晃央さん、頑張ってください!
296名無シネマさん:2012/09/19(水) 02:04:39.10 ID:I4o8h1Ly
>>289
寺脇研って30年以上前にキネ旬の常連投稿者だったんだよ
プロの評論家が原稿依頼されないような映画を落ち穂拾いみたいな感じで評論やってた
当時はあんなに日本に害を為す人物に成ると思わなかったよ
297名無シネマさん:2012/09/19(水) 02:16:39.57 ID:pMrm41l6
>>293
入場口
298名無シネマさん:2012/09/19(水) 02:32:53.37 ID:I4o8h1Ly
>>288
ブルースブラザースやってくれた時は期待したんだけどな
去年まで午前十時の映画祭で全国周ってた1をまたやらないで
2か3をやってくれればいいのに
299名無シネマさん:2012/09/19(水) 03:57:18.73 ID:rjqhCErZ
モギリになって、最初の喜び

「イヤ、嫌、いや
 あんたオカマやがね、レディースちゃう」(心の声)
300名無シネマさん:2012/09/19(水) 04:20:13.71 ID:38xT7aTJ
牛丼厨よりも香ばしい変な輩が出てきたぞ

BTTFは同様の旧作上映を定期化してほしいので
観てみたい
301名無シネマさん:2012/09/19(水) 08:37:15.62 ID:FubiFVMw
「ハンガーゲーム」って当初「バトル・ロワイアル」とよく比較されてたけど
どーも「スパルタカス」や「グラディエーター」みたいな感じがしてきた。
302名無シネマさん:2012/09/19(水) 09:11:20.13 ID:kkYw4TX7
ハンガーゲーム楽しみにしてる人こんなにいるの?
ステマってやつか?w
303名無シネマさん:2012/09/19(水) 09:13:17.48 ID:spmyFLjw
なんでもステマって言える俺、客観的でカッケー
304名無シネマさん:2012/09/19(水) 09:57:00.94 ID:pbbsIJCu
>>302
乃木坂48が演じると聞いて、絶対に見に行くことにしました
305名無シネマさん:2012/09/19(水) 21:17:34.23 ID:pKNJmlpW
ハンガーゲーム?牛丼はガセだけど映画館で
ハンバーガー&ポテトはマジだから止めてほしい
306名無シネマさん:2012/09/20(木) 03:35:37.15 ID:rSsh2lUw
錦糸町で牛丼は本当だよ
民度の問題だから仕方ないよ。
307名無シネマさん:2012/09/20(木) 07:33:54.20 ID:O6ML70Mk
iOS6のPassbookっていうクーポンとか映画館のチケットが画面に表示される新しい機能が出たんだけど、
これTOHOとかがやりそうだな
308名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:20:53.07 ID:85OxsvvQ
>>305
市川コルトンプラザはバーガーキングがあるから
持ち込んだことある
309名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:53:22.93 ID:FGOnOt3M
ハンバーガー持込まないなんて
中で何食ってんだって話ですよ
310名無シネマさん:2012/09/20(木) 12:50:17.26 ID:t0mMkK9G
>「ハンガーゲーム」
TOHO独自の予告「ハリウッドシネマニュース」だっけ?あれで毎回
司会役のオヤジがドヤ顔でしつこく
「ハンガゲェェェム!ハンガゲェェェム!ハァンガゲェェェェムッ!!!」
×∞連呼しててイラつかされたので絶対に観に行かない。
311名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:31:48.24 ID:pEK6DMJg
>>310
乃木坂46の生田絵梨花ちゃんが吹き替えしてるのに見に行かないなんて
信じられないよー!
312名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:50:10.22 ID:t0mMkK9G
>>311
ほう、あんな濃い顔のオッサンをアイドルが吹替するのか

・・・やっぱり観に行きたくないな。
313名無シネマさん:2012/09/20(木) 14:56:37.29 ID:F7Q0vnu4
錦糸町でファッキンのじゃがバタポテト持ち込んだことあるけど、今は反省している。
314名無シネマさん:2012/09/20(木) 14:58:08.07 ID:X0ukYQq1
それ楽天地じゃなくてTOHOまで持ってったの?
バカだねぇ〜www
315名無シネマさん:2012/09/20(木) 18:22:11.92 ID:s0i3nndu
カレーを持ってきたツワモノいる?
316名無シネマさん:2012/09/20(木) 18:26:14.25 ID:4gfT1E0a
レディースデーのコルトンで場内に酢飯と煮物の匂いが充満してたことはあった
おいなりさんと手作り弁当持ち込んだオバサンが複数いた模様
317名無シネマさん:2012/09/20(木) 22:38:04.83 ID:QSGvo6vx
軽い潔癖症だから劇場内でものを食べない。コーラとかは飲むけど
318名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:10:39.18 ID:3bP28xNU
>>310
>「ハンガゲェェェム!ハンガゲェェェム!ハァンガゲェェェェムッ!!!」

あれ、真似しちゃうw
学校でハンガーゲームごっこが流行る予感

319名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:56:18.92 ID:ed38o0To
流行んねえよ
320名無シネマさん:2012/09/21(金) 11:29:52.94 ID:4vIJQT/v
以前のTOHOは他社や地元企業の映画館と共存共栄で映画祭とか
やってたけど、
今はやらなくなったね。
321名無シネマさん:2012/09/21(金) 17:06:03.94 ID:4mC5YVgw
くだらないレスしかないなここ
カスしかいないようだ
322名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:22:41.14 ID:YaXGRakY
ユナイテッドシネマ久山にIMAX入ると期待してる
323名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:39:23.58 ID:vM92Re8s
>>317

どこの馬の骨かわからん輩がつめたコーラなんぞ
汚くて飲めない。
よく飲めますね。考えただけでも恐ろしい。
おいらはいつも半額になった惣菜と洗面所でペットボトルに
いれた水を持って行く。
324名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:43:28.70 ID:vuL8p48z
ジュース類を飲みきったあとでふた開けると消毒のにおいがするよね
カップとか口つけて飲む仕様じゃないから洗浄して使いまわしてるんじゃないの
もちストローは交換するけど
325名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:59:17.21 ID:SpuhpB6q
>>317
>>323
お前ら嫌いじゃないw
そう言えば以前地元のTOHOで「ジュースお代わりし放題」やってたけど、
あれって全国キャンペーンだったのかな
326名無シネマさん:2012/09/21(金) 20:39:22.85 ID:2NJyVevg
聖地金獅蝶でレイトショー見ますね
327名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:42:24.65 ID:SmjaBsYn
渋谷のシアターN閉めるのはちょっとショックだな
328名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:00:04.56 ID:nS8R3yv8
>>327
旧ユーロスペース時代から、30年続いたのか…
329名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:01:58.19 ID:zQVSpW4D
>>327
まじかー

浅草の名画座も閉めるらしいね
330名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:36:16.55 ID:K/fAnlZO
>>327
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
331名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:47:20.23 ID:9bo7vD6w
>>329
あっちは建物い自体なくなるからなぁ
332名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:54:51.69 ID:FBnvyTFm
いらないショートムービー。
トウキョウシネマズ バシッ が、なくなって、TOHOシネマズだけになってた。
333名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:17:19.92 ID:+vltucRc
久々に109(MM)いってきたんだけど、いつものTOHO上大岡の感覚で
座席指定したら前過ぎたw
334名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:36:43.40 ID:Peqy+csG
ロック・オブ・エイジズ観てきたんだけど、やっぱりTOHOって音悪いよな。
ユナイテッドシネマズで観れば良かった。
335名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:51:40.54 ID:OJ/VUMyK
>>334
渋谷はけっこう音質いいよ
336名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:56:23.92 ID:Peqy+csG
音量もデカい?
337名無シネマさん:2012/09/22(土) 01:48:25.87 ID:OJ/VUMyK
>>336
デカいよ
4wayスピーカーで特に中域が豊か
ウーハー効きすぎて座席がビリビリ震える箱もある
338名無シネマさん:2012/09/22(土) 08:31:40.22 ID:Peqy+csG
てか渋谷でロック・オブやってないし
339名無シネマさん:2012/09/22(土) 23:50:56.06 ID:tspwMJoR
バック・トゥ・ザ・フューチャー面白かった〜
340名無シネマさん:2012/09/23(日) 01:51:26.52 ID:jkhNs2kD
>>332
やっぱり創だった価。
ショートバージョン?と思ったがあの部分だけ短いバージョンももおかしいからな。
社内からのクレームか?
341名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:26:45.87 ID:klkzg9TG
今週末から久しぶりに観るべきリストの映画が公開ラッシュ。
ハンガー、ジェイソン、アイアン、エージェントは一気にいくぜ。
342名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:38:37.83 ID:shgm7RKm
それらの映画ってフリーパスじゃなきゃ観ないよな
343名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:50:09.35 ID:XDD/oNt+
アイアンとエージェントは100分未満なので
ポイント鑑賞がおすすめ。
344名無シネマさん:2012/09/23(日) 19:44:27.01 ID:Q6Vi6+Bn
もう1万8000マイル超えちゃったよ
今交換すると作品数少ないから損かな
なんて躊躇してるうちにどんどん貯まっちゃった
345名無シネマさん:2012/09/23(日) 23:53:03.44 ID:nGTyJHU1
>>344
期限は大丈夫?よくそんなに貯めたな
今年だけで何回くらい映画見たの?
346名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:17:47.10 ID:VVBuWacQ
>>344
俺は飲食物と交換している
347名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:56:48.65 ID:0DN6gWxe
それだけ見れるってことは極端にその月が忙しくて見れない月じゃなければ
損しないのでは?
時間通りにしか仕事しないで済む一部を除けば
映画見る金はあるけど時間がない若しくは逆だと思ってしまうのよね。@地方民
348名無シネマさん:2012/09/24(月) 04:52:27.47 ID:Nlwj9XlL
>>337
渋谷の4wayスピーカーは何使ってる?
3wayだと思っていたが。
349名無シネマさん:2012/09/24(月) 18:09:30.52 ID:dZKo8K4D
東宝よりも東映の方が増益してるらしい
350名無シネマさん:2012/09/25(火) 01:02:22.30 ID:6u3ennJi
ケチなTOHOが4WAY使うわけない。3WAY1つとあとは2WAYあたりだろう
351名無シネマさん:2012/09/25(火) 14:05:05.18 ID:WDlxaQK7
画質・音質は頑張って欲しいなぁ
352 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/25(火) 14:20:31.03 ID:ljqjs4WD
確かに
支柱がシチューに聞こえるな
353名無シネマさん:2012/09/25(火) 20:26:22.39 ID:UnZ5SdjG
いらないショートムービーの大根男優は、歌手が本業なのかぬ?
歌の宣伝とコンボで見せられると、かなり萎える・・・
354名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:17:56.06 ID:jP634CZW
>>344
6000マイルで三回も見れるんだからとにかく無駄でも一回パスにかえて見ろよ。
それにしてもなんでそんなに貯まるんだ。朝10時のなんたら見てたら貯まりそうだけど。
自分は年末大公開狙って待ってた寒くてカゼひいて近場の生活になって無料パスのマイル期限切れた。
冬はやっぱ厳しい。多分今が遠出でも活動しやすい季節だと思う。大阪や田舎の東宝シネマズでも見れるんだし。
355名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:28:16.91 ID:H7EDenHn
ロック・オブ・エイジズ見てたら
日章旗柄のシャツ着たのがいた
またいちいち騒ぐんだろーなー
356名無シネマさん:2012/09/26(水) 02:47:48.96 ID:AMfCcJ8w
ポイント6回たまったらみられて マイルでもみられるらしいですが
何マイルですか
1ヶ月フリー選択しなければ

近作で即効で消えた映画は 愛と誠 と おそろし でしょうか
357名無シネマさん:2012/09/26(水) 10:08:14.53 ID:CREDFeCa
グレイだろ
358名無シネマさん:2012/09/26(水) 20:33:14.24 ID:D59rsrD5
いや苦役列車だろ
359名無シネマさん:2012/09/26(水) 20:45:04.38 ID:CVuOt+Mx
アイアン・スカイもヤバそうだな
360名無シネマさん:2012/09/26(水) 22:14:02.53 ID:nt7fmPkB
話題性はそれなりあるからスタートダッシュはいいんじゃね?
361名無シネマさん:2012/09/26(水) 22:35:18.00 ID:S3MKtmRF
マイルは2000くらいまでしかたまらないし
どうやって使うのかよくわからないので、いつも気付いたら消えている。
飲食物にも変えられるのかー
362 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/27(木) 00:29:01.45 ID:V/4RBn9M
なんのためにカード作ったんだよ。
会員割引のためか
363名無シネマさん:2012/09/27(木) 06:39:50.10 ID:i+PBQquE
ポイントの方が目当てだったんじゃね
ポイントは消えないしね
364名無シネマさん:2012/09/27(木) 09:59:54.56 ID:XgTGZGWY
ポイント目当ての人のほうが多いんじゃないのかなぁ…
劇場内で飲み食いする習慣は無いし持って返ろうとも思わんし
マイルの使い道が無いw
365名無シネマさん:2012/09/27(木) 10:03:45.29 ID:OOsUgj9g
フリーパス使わないなら他と変わらんかそれ以下
366名無シネマさん:2012/09/27(木) 14:16:03.87 ID:GPjZc3Dh
>>360
vitの機械で飲食物に交換できるクーポン発券→飲食物売り場で交換
367名無シネマさん:2012/09/27(木) 22:27:53.85 ID:HGx8qZtR
ロペの代わりがあの茶番劇なの?
368名無シネマさん:2012/09/27(木) 22:53:03.08 ID:ffJcdObs
券売機で夫婦50割引とか60歳以上とかどうやって識別してんだ?
60でもない奴が買ってたらどうするんだろう
購入者を信用してんのかね
369名無シネマさん:2012/09/27(木) 23:04:55.23 ID:bbAV4VWx
観光も兼ねて福津に行ったが・・・遠い!ド田舎!交通不便!
バスで行ったらバス停が同じ所でも行きと帰りが違って
山奥に行ってしまった。もう行かない。
370名無シネマさん:2012/09/27(木) 23:28:42.52 ID:JYkeW3Bl
>>368
買ってみれば自分がいかにバカなのか理解出来るんじゃない?
371名無シネマさん:2012/09/27(木) 23:53:08.59 ID:LVu1/Lr7
ロペ再開しろ、寒いドラマよりかはマシだ
372名無シネマさん:2012/09/28(金) 00:48:27.18 ID:1REcReha
>>369
つまり車持ってないって事かい?
天神だと逆に駐車代気にしないといけないから
同じ作品やるならオレは郊外タイプを選ぶな
まぁー久山が良かったんだがね・・・
373名無シネマさん:2012/09/28(金) 00:49:41.56 ID:1DQKqWVZ
ロペなくなったのか。ひさしぶりにTOHOシネマズ行ってみるか
374名無シネマさん:2012/09/28(金) 01:33:07.29 ID:AGkk5Jy8
「ソハの地下水道」見に行ったら隣りが猛烈に臭い奴だった
まさか下水道の臭い付きで観ることになると思わなかった
375名無シネマさん:2012/09/28(金) 01:39:56.43 ID:+lZHt10+
それで3D上映だったらまさに4D映画だったな…
376名無シネマさん:2012/09/28(金) 10:30:43.88 ID:ecEOOHLY
ファーストDAY、今日の夜に買いたいが
台風の進路が気になる。
君は台風でも行くのか?
そんなにしてまで。
377名無シネマさん:2012/09/28(金) 10:52:27.40 ID:GmRvoiJF
おっさんが前で加齢臭が漂ってくるときはよくある
378名無シネマさん:2012/09/28(金) 12:52:03.37 ID:zhNjinVb
マナーCMに体臭まで入るのか?
379名無シネマさん:2012/09/28(金) 19:49:39.80 ID:kJNNP9j+
ロペディすると色々文句帰ってきてたが
今回のショートムービーは擁護ゼロか
関係者が大人だな、さすがにチンケなアニメ作ってた奴らとは違う
同じなのは、センスが無い事だけだなw
380名無シネマさん:2012/09/28(金) 20:53:59.71 ID:tduU8pNp
ボーンレガシーとハンガーゲーム連続で見たから例のドラマも2回みることになる
鷹の爪だったらいいが、ああいうドラマはちょっと。2回目は目つぶってた
381名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:00:14.46 ID:HzvvA4Ah
うんこしてればいいんじゃない?
382名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:00:50.75 ID:X/xtHIEB
アシュラ楽天地だけかよ!
383名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:12:22.64 ID:AGkk5Jy8
パート・オブ・ミーって公開前から終了日が決まってるんだね
ほとんどの上映館が一週間か
上映期間の短さ名画座並みだな
384 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/28(金) 21:13:20.45 ID:DJUs7TlZ
>ロペディする

しばらく意味が分からなかった。
ロペをディスると、こういうわけですね。
385名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:27:30.91 ID:AGkk5Jy8
>>376
ホントだ
東京は暴風雨の予報が出てるな
関東は午前中に台風が通過するみたいだから
午前中の上映はパスして午後からにするかな
386名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:41:35.61 ID:bJPeb/Cy
入場券周りの従業員は、最低でも自動券売機の客対応用に一人、従来のカウンター用に一人くらい置いとけ
自動券売機の方で年配の客がトラブったらアウトだ
この間従業員が一人であっちやこっちやテンパってたぞ
必要な所はケチるなTOHO
387名無シネマさん:2012/09/28(金) 21:49:22.29 ID:HzvvA4Ah
平日に行ける定年組羨ましいです
388名無シネマさん:2012/09/28(金) 22:04:25.52 ID:ZI9YApyy
ヤバイ。年内でマイルが消えちゃう。もったいない。
でも、年内に見たい映画がないんだよね。(;´Д`)
389名無シネマさん:2012/09/28(金) 22:16:16.59 ID:MG9Ajaqu
>>382
楽天地って・・・あ、あの楽天地!?
390名無シネマさん:2012/09/28(金) 22:50:55.32 ID:X/xtHIEB
>>388
10月いっぱいあるじゃん。
391名無シネマさん:2012/09/28(金) 23:48:18.68 ID:UWz6Pqpu
マロリーにマロニーってダジャレか!
392名無シネマさん:2012/09/29(土) 00:04:55.69 ID:R9pL6ZDp
2か月ぶりにTOHOシネマズへ行ってきたが
話題のショートムービーを観てしまった。

これは・・・・・ないわあ。恥ずかしいよ。

隣の女子高生が「ダッセー」とつぶやいてたwww
393名無シネマさん:2012/09/29(土) 00:07:22.81 ID:GiJ7BPMa
次はナミの知人が次々と失踪する展開だよ
394名無シネマさん:2012/09/29(土) 00:19:46.14 ID:R9pL6ZDp
ポイントカードを更新したけど
更新した日から1年じゃなくて
切れた日から1年なのな・・・・

しかもいちいち窓口で更新しなきゃいけないのが面倒。
ネットでもできるようにしろよ。

MOVIXのカードみたいに
最終利用日から半年が期限とか
自動延長にしろや
395名無シネマさん:2012/09/29(土) 00:49:57.82 ID:B9pXLTKn
>>394
更新で窓口に行ったら4人くらい並んでいたけど全員券売機に案内されてて
正しく利用したのは俺だけだった。
396名無シネマさん:2012/09/29(土) 08:33:02.42 ID:DHs5YB4m
>>394
これ期限切れてから10ヶ月後に更新すると
2ヶ月後にまた更新が必要なんだよね。
納得いかねえ。
397名無シネマさん:2012/09/29(土) 10:17:56.01 ID:LRliVwsV
>>366
あそこでクーポンに変えるのかぁ。ありがとー。
398名無シネマさん:2012/09/29(土) 11:05:00.85 ID:una0jq71
台風は思ったより早く抜けていくけど
1日は都民の日でガキが多そうだ。


それに天一の日だし。
399名無シネマさん:2012/09/29(土) 11:06:48.47 ID:l+ikE/BH
なにそれ、東京にはそんな休日があるのか?!w
400名無シネマさん:2012/09/29(土) 11:13:05.22 ID:FplzjKdz
左様
都民の日は動物園も博物館もただでござる
皆で帝都の繁栄を言祝ぐのでござる
ただし私立校はやってる
401名無シネマさん:2012/09/29(土) 11:37:50.82 ID:CGCfcWXi
んじゃ、横浜・川崎・千葉方面で攻めるか
402名無シネマさん:2012/09/29(土) 11:38:43.79 ID:una0jq71
>>399
天一の日は全国共通だぜ!
403名無シネマさん:2012/09/29(土) 13:00:09.23 ID:e7ygL+qm
東京だけど天一は無料券貰っても近くに店が無いから生かせないな
やっぱり一日映画館どっぷりだな
404名無シネマさん:2012/09/29(土) 15:33:35.31 ID:TmHrVDzI
>>390
踊ると天地明察は見たんだよね。
あとはあんまり見たいのないんだよね〜。鍵泥棒が評判良さそうだから見に行ってもいいかなとは思ってるけど。
405名無シネマさん:2012/09/29(土) 15:52:54.97 ID:fT3rkNQ9
>>404
ハンガーゲームおすすめ
なぜなら乃木坂46がからんでるから
406名無シネマさん:2012/09/29(土) 19:20:09.69 ID:TmHrVDzI
>>405
怖い映画は苦手なんだよね。洋画は怖いの多いから、あんまり見ないや。
407名無シネマさん:2012/09/29(土) 20:52:54.22 ID:SE/bGlvQ
新幹線大爆破を上映してくれ!
東映だけど・・・
408名無シネマさん:2012/09/29(土) 20:55:47.49 ID:1Gj+/MaW
ハンガーゲームの吹替、割とよかった
っていうか豪華声優陣じゃん
端役の乃木坂46ばっかり話題にすんじゃないよw
409名無シネマさん:2012/09/29(土) 20:58:46.53 ID:z/7sPuIR
で、内容は?
見なくてもつまんねーってわかるけどな(笑)
410名無シネマさん:2012/09/29(土) 21:08:18.90 ID:GiJ7BPMa
つまんなくはないが続編ありきで作ってるせいでゲームの前振りパートが長い。長すぎ
411名無シネマさん:2012/09/29(土) 21:31:01.80 ID:1Gj+/MaW
ツッコミどころを突っ込まなければ、楽しめるよw
都合が良すぎる展開だらけだけど、逆に鑑賞後の後味は悪くない

1本だけなら「ボーン・レガシー」、もう1本なら「ハンガー・ゲーム」
「アイアン・スカイ」は皮肉が理解できないと・・・
412名無シネマさん:2012/09/29(土) 22:05:27.15 ID:oxxpqv/r
>>409
また見てもねーでえらそーにいうオマエかよ
金ねーからひがんでんだろw
413名無シネマさん:2012/09/30(日) 00:07:12.45 ID:O79VZIk/
ハンガーゲームは予告しつこくてもう飽きた
414名無シネマさん:2012/09/30(日) 00:39:06.75 ID:wH+UADu5
1日の都内の台風の状況がどうなることやら・・・
午前から夕方で3本は観たいのだが・・・。
雨風強いだろうか・・・

夕方から夜にシフトするか・・。
415名無シネマさん:2012/09/30(日) 01:06:32.07 ID:1pZHJIUb
1日のボーンレガシー予約完了。
Chromeなんだけど、vitの個人情報画面でエラーがあるってつまづく。
電話番号とメールの変更の入力ボックスにenterなんちゃらのメッセージがデフォで入ってて、それいちいち消さないと次に進めない。何なの?
大体、ログインすると、この画面に入ること自体、前からおかしいと思ってたが。
TOHOの決済システム作ってるやつバカだろ。
416名無シネマさん:2012/09/30(日) 02:21:50.21 ID:mBaX3K5x
他のブラウザつかえばいいだけなのに
417 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/30(日) 07:47:52.03 ID:1luBQNPE
>>414
きょうの夜がピークのようだね
418名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:15:08.51 ID:i1pP4+UL
>>415
■よくある質問
Q:vitで利用できるブラウザの環境は?
A:最新のInternet Explorerをご利用ください。その他のブラウザでは設定により、カード決済まで完了しない場合があります。
419名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:33:19.83 ID:wH+UADu5
>>417
2年くらい前の交通網大混乱はごめんなので
午前中は避けて、結局昼過ぎからのを予約してしまった・・・。

>>415
>>418
上映時間のカレンダーの所IEだと上手く表示されない方はこちらから見なければならない
chromeはその辺り平気なのに。。。
420名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:34:08.19 ID:WHYlONH/
お前ら仕事は?
421名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:34:25.73 ID:WHYlONH/
お前ら仕事してねーの?w
422名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:36:33.21 ID:wH+UADu5
床屋は月曜休みだろ、そういう場合もあるんだぞなもし。
423名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:48:00.38 ID:WHYlONH/
いやいやいや。
2ちゃんやってるやつ無職とメンヘラ多いから恥じなくてもいいっすよ。
424名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:55:03.62 ID:WOIAnkLb
自己紹介乙っていうやつですかw
425名無シネマさん:2012/09/30(日) 10:56:49.49 ID:WHYlONH/
その返しばっかり。
馬鹿のひとつ覚えだよなお前らって。
426名無シネマさん:2012/09/30(日) 11:09:05.21 ID:nM9KugZq
簡単に返されるような煽りばかりやってる人乙w
427名無シネマさん:2012/09/30(日) 11:11:45.71 ID:WHYlONH/
それ無職の必死の煽り方?
こんな程度なの?
428名無シネマさん:2012/09/30(日) 11:26:50.15 ID:wH+UADu5
あれ、夏休みってとっくに終わったと思ってたが・・・

毎日が夏休みか・・・
429名無シネマさん:2012/09/30(日) 14:02:03.53 ID:mBhuW/da
このスレの平均年齢は61歳なんだから無職でもいいやん
430名無シネマさん:2012/09/30(日) 18:02:59.06 ID:nA8Zz1BO
>>429 映画板では意外と間違って無さそうだ
431名無シネマさん:2012/09/30(日) 18:08:14.53 ID:x470salc
ジジババが好む話題ばっかだもんな
線香くせー
432名無シネマさん:2012/09/30(日) 18:12:40.82 ID:4pI8cldE
なんで東京シネマズって言わなくなったの?
433名無シネマさん:2012/09/30(日) 18:14:51.89 ID:b0JsKzP0
うん。それはだね
434名無シネマさん:2012/09/30(日) 18:16:54.11 ID:LAlDT6ir
空席照会見ると、この天候でも映画を観てる客がいる。
どこまで映画好きなんだ!
435名無シネマさん:2012/09/30(日) 19:24:10.52 ID:vMR2+3u9
>>432
つまんないから・・・

>>434
この天候だから、敢えてじゃね?
雪とか、台風の日に、逝く事多いわ。空いてるしw
436名無シネマさん:2012/09/30(日) 19:46:13.08 ID:O79VZIk/
>>434
建物の中は安全だし、通り過ぎてから帰ればいいし
437名無シネマさん:2012/09/30(日) 20:07:40.74 ID:BxQEiF8V
>>399
内海和子「都民の日〜には休みなんだよ!!」
438 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:10) :2012/09/30(日) 20:56:38.82 ID:yvogMzmo
>>434
交通機関を使わない近所に住んでるんなら、
むしろゆったり観られるよね
439名無シネマさん:2012/09/30(日) 21:10:41.49 ID:b0JsKzP0
ワーナー港北に行ったら
レイトショーは中止ですって言われた
440名無シネマさん:2012/09/30(日) 22:23:18.65 ID:zT+ae767
>>439
訴えてやるっ!
441名無シネマさん:2012/09/30(日) 23:42:36.01 ID:tsb2KWW9
支柱があるからすくすく育つんだぜ。
1人とか…違うんだぜ。
442名無シネマさん:2012/10/01(月) 09:52:21.30 ID:Z6lZXPWj
>>441
やめてwwww

あのブサカップル、男の方があの歌を歌ってるシンガーだったのね
あんな不快な小芝居見せられたら、今後奴がどんないい歌を歌っても
絶対に良いと認める日は来ないであろう 最悪のプロモーションだ
443名無シネマさん:2012/10/01(月) 09:56:23.31 ID:taYSMhxv
あの女の方
やたらエロく見えてきた
444名無シネマさん:2012/10/01(月) 10:18:59.02 ID:HWj379Pl
※みゆき座、錦糸町では上映がございません。

ここでの評価とは違って錦糸町は良心的だよ
445名無シネマさん:2012/10/01(月) 10:31:48.94 ID:WNYcPbaI
>>442
やれやれ、やっと終わったかとホッとした途端
また追い打ちみたいにあの男の顔と歌が流れるのが最悪
446名無シネマさん:2012/10/01(月) 10:36:48.52 ID:WNYcPbaI
>>443
君はティアラさんでシコってなさい
447名無シネマさん:2012/10/01(月) 10:57:35.38 ID:MQwta2VT
>>443
ちょっと吉瀬美智子入ってるよね
ガールの続編かと思った
448名無シネマさん:2012/10/01(月) 11:01:20.89 ID:qU9WJANr
TOHOシネマズマガジンって都内でラックで設置してあるとこってある?
ネット予約でいくと貰えないから損した気分になるんだよなあれ
449名無シネマさん:2012/10/01(月) 17:13:39.82 ID:aFC6xUIp
シアターの入り口にあるだろ
450名無シネマさん:2012/10/01(月) 18:35:27.78 ID:p2xnmn5E
小田原も田舎になった
451名無シネマさん:2012/10/01(月) 18:35:53.98 ID:BwMqoA1U
http://www.tohotheater.jp/magazine/
全部の劇場ではないみたい。
452名無シネマさん:2012/10/01(月) 19:03:22.37 ID:gDmnMScT
>>443>>447
俺は、若かりし頃の雅○妃に似てるとおもた

今日、都民の日だからかな、休日並にガキンチョで一杯だった
453名無シネマさん:2012/10/01(月) 19:33:58.31 ID:XwH5quRD
キリコにしか見えん。
454名無シネマさん:2012/10/01(月) 20:03:09.21 ID:tap4bjM5
あれだれなの?
455名無シネマさん:2012/10/01(月) 20:59:13.66 ID:SzGe2Eo0
>>444
錦糸町って牛丼の?
456名無シネマさん:2012/10/01(月) 21:02:02.82 ID:SzGe2Eo0
>>448
本木
457名無シネマさん:2012/10/01(月) 21:14:25.13 ID:0UJiyAwa
>>455
牛丼とこいつなら牛丼だな

http://www.tohotheater.jp/news/kondo.html
全国のTOHOシネマズで近藤晃央主演ショートムービーを映画の上映前に上映中!
※みゆき座、錦糸町では上映がございません。


458名無シネマさん:2012/10/01(月) 21:25:19.14 ID:SzGe2Eo0
所であのショートムービー、ギターケース持って出てきたよね。
何処にギターケース置いたのだろうか・・・。

俺、骨折中に行って松葉杖の置き場に困ったのに・・・。
459 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/01(月) 21:34:12.05 ID:usU4sySA
1分なら許してやってもいい
460名無シネマさん:2012/10/01(月) 23:31:49.97 ID:k2nihgZb
カップルの変なCM流すより、紙兎復活してくれよ
461名無シネマさん:2012/10/02(火) 00:12:38.90 ID:Z99GjDTw
>>458
スーツケースなんかはモギリのところで預けさせられるよね

今日錦糸町でアイアンスカイを見たとき女連れた60前後の爺が
「さっきデブ女が前をトロトロ歩いててww腹ボテかなww」
みたいなことをでかい声で喋り散らしながら入ってきて
前を歩いてたオバハンがびっくりして振り返ってガン見してた
リアルで「腹ボテ」なんて口にする人初めて見たから俺もびっくりしたわ
462名無シネマさん:2012/10/02(火) 00:16:08.00 ID:kV3571gx
前売り券がムビチケ?てのに変わってて良くわからない。
めんどくさそう
463名無シネマさん:2012/10/02(火) 00:31:52.66 ID:7RWjjLd4
>>462
ムビチケ(裏面に購入番号10桁、暗証番号4桁と2次元コードが記載。暗証番号と2次元コードはコインで削ると現れる)
・基本普通の前売り券と一緒
・新しくvitでも使える。
・使える場所は全国か劇場。
全国だと角川シネプレックス、TOHO、109シネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネマサンシャイン
劇場だと買った劇場の系統。
・初期の頃は、公開日からしか使えなかったが、今は公開日の2日前から利用可(vitのみに限る)
・券売機で利用の場合は、最後の券種選択画面で下の窓にカード裏面2次元コードをかざすだけ。(事前にコインで削っとく)
・vitで利用の場合は、座席選択後の「利用規約に同意して、次へ」の上のムビチケ利用にチェックして、
進んだ先で、裏面の購入番号と暗証番号を入力して、後はいつものvitと一緒
・払い戻し、差額の返金不可。
・舞台挨拶など特別上映には使えない。

あと何が分からない?
464名無シネマ@上映中:2012/10/02(火) 01:46:46.27 ID:VLVTHchw
自動券売機とvit
通常の紙の前売り券とムビチケ
2種類以上のフォーマットが濫立すると
客は混乱する
特殊なケースが絡んでくる場合は尚更
直接客に明確な説明をしなくてはならない従業員の負担も大きい
465名無シネマさん:2012/10/02(火) 01:48:48.95 ID:fcvaN/4Z
作品によっては値段割高になるムビチケなんてイラネ
466名無シネマさん:2012/10/02(火) 02:29:51.21 ID:OkKeoYxA
西新井だけど今日の上映で予告編中にスタッフがアイスクリームを席まで売りに来た
スタッフが中まで売りに来たのは初めて
売り子までやらされて大変だね
467名無シネマさん:2012/10/02(火) 03:21:54.74 ID:ep9R+5sG

暑いし、1stデイだし、ガキは都民の日で休みだし。
西新井と錦糸町の民度って一緒くらい?
休日はガキや親子連れでカオスになりそうだ
468名無シネマさん:2012/10/02(火) 03:41:08.14 ID:ijNdESQu
1日に市川コルトンプラザに行ってきたけど
従業員はヒマそうでしたよ
469名無シネマさん:2012/10/02(火) 03:53:21.17 ID:OkKeoYxA
西新井でエージェント・マロリー観たら、潟}ロニーってところから
”エージェント・マロニー”って駄洒落みたいな公開記念の袋物もらった
見たところどうやらハルサメみたいなもの

ところでジーナ・カラーノって格闘技出身で男顔負けのアクションやるけど
あんな鏡餅みたいなおっぱい付いててよくこなせるなと感心するわ
470名無シネマさん:2012/10/02(火) 04:04:37.56 ID:7HQ8X0nj
>>469
マロニーちゃんじゃんw
471名無シネマさん:2012/10/02(火) 10:47:47.19 ID:o7WM9WiF
マロニー食ってるのは関西人だけだよ。
関東ではしらたきが一般的
472名無シネマさん:2012/10/02(火) 11:04:29.15 ID:P10Yywvd
前レスで誰かコレ貼ったよな
http://www.malony.co.jp/mallory/index.html
473名無シネマさん:2012/10/02(火) 11:23:50.46 ID:QNNlmfI9
>>466
横浜もたまにくる、買ってる人いなかったけどw
474名無シネマさん:2012/10/02(火) 18:39:17.45 ID:t8LJCjSc
コンセも食券みたいにしたら・・・あまり意味無いか。失礼。
475名無シネマさん:2012/10/02(火) 18:46:37.97 ID:mQFK5r0E
甲府は、夏休み中やってたな。あんまり売れてなかったけどw
476名無シネマさん:2012/10/02(火) 23:24:57.01 ID:csPkZ1cX
ワーナーだとアイスクリームとかポップコーンも売りに来るよ。
477名無シネマさん:2012/10/03(水) 00:17:40.47 ID:WGmw5f6G
マロニー2個目ゲット!客入ってないのかよw

関西だと糸こんじゃないの?マロニーはまた別もの
478名無シネマさん:2012/10/03(水) 01:06:46.21 ID:Z1HIPLHA
韓西の餌もらって嬉しがるなよw
479名無シネマさん:2012/10/03(水) 01:39:58.66 ID:1Q8c4mYU
菌死懲のエサ牛丼もらうよりいいだろw
480名無シネマさん:2012/10/03(水) 01:59:22.01 ID:btSeO6dU
牛丼もらえるなら行くがなにか
481名無シネマさん:2012/10/03(水) 14:22:37.10 ID:OPoNgTSr
牛丼ライトは低カロリーでいいよ!
482名無シネマさん:2012/10/03(水) 15:41:22.32 ID:Z1HIPLHA
��野家の牛鍋丼に入ってるあれは、マロニーちゃんですか?
483名無シネマさん:2012/10/03(水) 18:34:07.15 ID:S2QsfT5e
TOHOシネマズマガジンなんてショボイ冊子はいらんから、シネコンウォーカーを配布してよ!東宝さん!
484名無シネマさん:2012/10/03(水) 20:06:38.44 ID:aYYTKvZC
太っ腹な事はしない。それがTOHO!
485名無シネマさん:2012/10/03(水) 20:07:48.38 ID:usymIWuT
ttp://www.tohotheater.jp/theater/029/price.html

TOHOシネマズの通常料金は大/高校生が
1,400円と書いてあるのですが
ネット予約の場合1,500円となってます。
これは窓口の場合のみ1,400円なんですか?
それとも単なる書き間違いなのでしょうか
486名無シネマさん:2012/10/03(水) 20:15:54.86 ID:zwgelw7/
>>485
書き間違いだろ
487名無シネマさん:2012/10/04(木) 00:23:08.80 ID:UxulAsjZ
マロニー見てきた
次回の007で、グレイス・ジョーンズ以来の濃いーボンドガールとして出てほしい!
488名無シネマさん:2012/10/04(木) 00:30:32.25 ID:ZWl50F7x
そうですかチョンカレーwww
489名無シネマさん:2012/10/04(木) 04:56:21.09 ID:T1OESFHv
よくわからないトコロは、やっぱりよくわからない♪
490名無シネマさん:2012/10/04(木) 10:52:19.37 ID:X2fDHSdq
昨日すいてるかなーと思ったら女子でいっぱいだった。六本木
491名無シネマさん:2012/10/04(木) 12:26:47.49 ID:Ppgq1V36
たしか水曜日に行くと女性は安く見られるような特典を設けてる所があったような
492名無シネマさん:2012/10/04(木) 12:32:43.83 ID:9NSv75U1
うむ、確かアマゾネス・デーとかいったような…
493名無シネマさん:2012/10/04(木) 17:51:23.26 ID:uOmToIsY
マイレージで映画見たいとき、六本木の自動券売機だとどうすればいいんだ?
494名無シネマさん:2012/10/04(木) 18:00:34.01 ID:m7yuriEd
有人カウンターでやるしかない。
そもそもネット予約で使えないから貯まるばっかりでなかなか消化できないな
495名無シネマさん:2012/10/04(木) 19:45:21.33 ID:bTZd8skf
ベイシティは券売機導入しないけど何かのフラグ?
来年と再来年に名古屋で2店舗ほど
イオンモールができるらしいけど・・・
496名無シネマさん:2012/10/04(木) 20:06:11.56 ID:S77Mi5qC
>>495
ギクッ
497名無シネマさん:2012/10/04(木) 23:33:33.30 ID:uOmToIsY
>>494
そうか、ありがとう
なんでネットで使えるようにしないんだろうなぁ
498名無シネマさん:2012/10/04(木) 23:41:37.12 ID:cfWt45F3
ポイント鑑賞って6ポイントで1回タダで見れるんだっけ?
気がついたら300ポイントたまってるから50本みれるのかな。
499名無シネマさん:2012/10/04(木) 23:56:45.35 ID:foSqvyxN
>>498
解釈が間違ってなければ、50本見れるよ。
でも、ここらへん間違える人よくいる。

300回映画をみましたか?(1回の鑑賞で1ポイント貯まるので)
⇒じゃあ50本見れます。

もしくは、2時間くらいの映画を数本みて300"マイル"が貯まってるのでは?
⇒1000マイルでドリンクorポップコーンのSサイズ無料券がもらえます。
ちなみに、マイルは有効期限があります。
500名無シネマさん:2012/10/05(金) 00:04:50.50 ID:EgedDEqO
マロリー見て、マロニー貰ったw
マロニーの袋に印刷されてる豪華メンバースゴイよね、
あれタイアップじゃなかったら破格のギャラが発生するなw
501名無シネマさん:2012/10/05(金) 00:11:30.59 ID:N02KAPFz
なんだそれwww
502名無シネマさん:2012/10/05(金) 00:22:24.37 ID:Pm+SJlGv
料金値下げ実験はじめたときから、いつスタンプラリーが終わってもいいように、
いっぱい貯めないようにしてる
結局は中途半端な実験で失敗におわったからいいけど
年度末で終わりってなってたら、マイルともども消化できなかったかもしれないw

まー貯めてニヤニヤしたくなる気持ちもわかるけど、急にってこともあるからね
100分未満のやつで積極的にポイント使えばいいと思うよ
503名無シネマさん:2012/10/05(金) 03:34:32.21 ID:3nRDgn/4
>>498
それマイルも相当溜まってるんじゃないの
504 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/05(金) 06:36:34.16 ID:8ZXpsD/K
100分平均として300本は見てるんだから30000マイルくらいあるのか?
フリパ5回分ぐらいになってるのかな
505名無シネマさん:2012/10/05(金) 07:40:15.68 ID:5eLNBr1r
ポイント貯まるのはフリパ目的だから、最長2年で消えちゃうマイル
はまめにに替えてんじゃね?
506名無シネマさん:2012/10/05(金) 08:03:27.07 ID:eeFh9zKo
逆にマイルの方が変えようがないんだが
507名無シネマさん:2012/10/05(金) 08:11:36.08 ID:q7ejYjrE
マイル、ポップコーンSとかドリンクSとか景品がしょぼい。フリーパスまでは貯まらないし。
せめて一定数でポイントに還元とかにしろよ。
508名無シネマさん:2012/10/05(金) 08:28:06.69 ID:naDXSBo3
お買い得感が無いよね。
ポイントを『1人占め』じゃなく『山分け』とか
抽選でここでしか手に入らない『壁紙』とかね
509名無シネマさん:2012/10/05(金) 09:25:36.65 ID:pgI4BhMk
マイルをポップコーンやドリンクに換えちゃうと1マイル一円以下にしかならないけど
フリーパスの場合、前回は期間中44本観たから一本1800円として1マイル十三円弱
豪い違いだ

俺は来週フリパに交換するつもり
交換後もまだ2回権利が残ってるんで、次は年末に交換して「レ・ミゼラブル」を
何十回も観ようかな
510名無シネマさん:2012/10/05(金) 10:33:07.15 ID:IqhGwxSh
久々にフリパのネタきたね。
最近は牛丼ネタばかりだったけど。
511名無シネマさん:2012/10/05(金) 12:31:05.46 ID:ieYJPqZ8
6回見たら1回無料のポイントって、
WEB予約で使えないし、発券機でも使えないし、クソじゃね。

窓口でしか使えないってことでしょ?
512名無シネマさん:2012/10/05(金) 13:03:47.20 ID:FCegMQ2t
>>498
ポイント使って見たほうがいいと思う
513名無シネマさん:2012/10/05(金) 15:32:17.34 ID:k+hveIN0
ポイントwebで使えるようにしろってメールしてみるのって効果あるかな
514名無シネマさん:2012/10/05(金) 15:55:01.37 ID:el9wJEJK
「えーと、迷惑メール行きっと。さて、昼飯行くか!」
515名無シネマさん:2012/10/05(金) 16:48:07.96 ID:wCG08pKV
>>513
劇場設置の紙アンケートで書いたことはある
516名無シネマさん:2012/10/05(金) 21:14:15.84 ID:IeSw7w6E
それ以前に、更新期限1年の見直しを強く要望!
あと、更新はWEBでも出来るようにしろ!
517名無シネマさん:2012/10/05(金) 23:09:44.28 ID:MAl+C8bR
地元のTOHO、パスポートなし。
さりとて、ポイント捨てるのももったいないので、やむなくドリンクで消費してる。
なんか、金は払っていないんだが、割高なものが、更に、割高になった様な気がして(´・ω・`)
518名無シネマさん:2012/10/05(金) 23:22:08.11 ID:+COT7oaI
映画料金値下げ(実質値上げ)失敗したのは痛かったよね、TOHOさん。
519名無シネマさん:2012/10/05(金) 23:39:05.73 ID:K+vjVXFl
ポイント鑑賞は他の系列でもwebで使えるところないんじゃね、俺が知ってる限り全部窓口だな
520名無シネマさん:2012/10/06(土) 00:44:24.12 ID:s3CBLrVs
ハア?近くに109シネマズとかユナイテッドシネマとかないの
とんだ田舎モンだな
おまえに発言の権利はない
井戸の中で泳いでろ
521稚羽矢:2012/10/06(土) 01:03:41.04 ID:OCu4i4ue
>>519
ユナイテッドシネマならカードの更新も出来るぞ
ただ我が家にはプリンターがないので1000円鑑賞券が使えない…
522名無シネマさん:2012/10/06(土) 01:28:35.15 ID:ECvhmBuo
>>521
コンビニで印刷できるサービスなかったっけ?
セブンイレブンとかでできたような
ttp://www.sej.co.jp/services/print_document.html

例えば印刷するとpdfに変換してくれるソフトを使って、
それをUSBメモリに入れてコンビニで印刷すると。
523稚羽矢:2012/10/06(土) 02:04:41.35 ID:OCu4i4ue
>>522
どうせ1000円クーポン使うためには窓口に行かないと駄目だから
ハシゴする時に1本目で更新してそのまま2本目に利用した方が早そうだ
524名無シネマさん:2012/10/06(土) 07:31:32.25 ID:QqMQItaU
TOHOだとシネマイレージカードの利用は本人に限るからね
ポイント鑑賞の不正を防ぐために窓口でしか発券できない
109ですら複数人分のポイントを貯められるようにしてあっても今月末からは窓口対応になるようだね
109ではIMAXしか観ないからポイントが溜まる一方(´Д` )
525名無シネマさん:2012/10/06(土) 08:39:23.68 ID:RULPBVSc
普通に窓口に行きゃいいじゃん
対人恐怖症?
526519:2012/10/06(土) 08:45:08.95 ID:LFnJYUOx
>>520
最寄りの109とユナイテッドはフィルム上映で画質荒いから行ってないわ
527名無シネマさん:2012/10/06(土) 09:35:52.70 ID:h4HplN60
名古屋でオススメの娯楽ある?
528名無シネマさん:2012/10/06(土) 10:39:38.68 ID:smM/FlTv
>>527
つるまい公園
529名無シネマさん:2012/10/06(土) 10:46:28.70 ID:0fHhli9C
kwsk
530名無シネマさん:2012/10/06(土) 13:20:20.46 ID:jwHz8GI/
>>526
最寄りの109とユナイテッドはwebでポイント鑑賞やってないの?w
531名無シネマさん:2012/10/06(土) 13:35:55.25 ID:Q8m/ysqD
526の最寄の109=富ヶ谷
最寄のUC=札幌
532名無シネマさん:2012/10/07(日) 00:24:50.94 ID:GXLSI0QL
>>527
パチンコ
533名無シネマさん:2012/10/07(日) 00:33:31.43 ID:MjWguBbS
やっと6000ポイント貯まったぜ
いつから使ったほうが得かな?
534名無シネマさん:2012/10/07(日) 01:12:15.48 ID:GXLSI0QL
まあ、普通は年末〜新年の話題作を狙うというのがオーソドックスだろうな
少なくとも大の月に換えた方が一日だけ得だよw
535名無シネマさん:2012/10/07(日) 03:30:18.00 ID:7Qv6qP4p
この時期もおすすめだけど、年始かな
いずれにしても使う日の1ヶ月前ぐらいから見に行かないことだな
あとは最終日が土曜(公開日)になるようにするとか
536名無シネマさん:2012/10/07(日) 05:15:46.06 ID:f1ISI2Lx
>>534
新年1週目は新作が来ないから損だよ
それはこのスレの常識でしょ
537名無シネマさん:2012/10/07(日) 06:40:35.98 ID:MT+E47iV
有効期限どうなってんの
年内に消える分があったらそもそ年始というのが成り立たん
538名無シネマさん:2012/10/07(日) 09:34:28.29 ID:haPIDtOt
ちょうど今11枚目のパスポート使用中だが、それぞれの期限は
7月1枚
10月3枚
11月3枚
12月4枚
と言うわけで年末までに使わなきゃと言うのと、この時期公開作が多いという事で集中してるな
539名無シネマさん:2012/10/07(日) 09:58:48.36 ID:KXjhDDTT
パスポートって特定の館しか使えないの?
540名無シネマさん:2012/10/07(日) 10:24:09.09 ID:F//vNMHy
六本木は9000マイルでそれ以外は6000マイルだけど全国どこでも使える
去年の新料金テストで交換終了した所もよそのTOHOで作ってくれば使える
541名無シネマさん:2012/10/07(日) 10:27:16.03 ID:KXjhDDTT
渋谷で交換しても六本木じゃ使えないけど
六本木で交換すると渋谷では使えるということでいいのかな
542名無シネマさん:2012/10/07(日) 10:52:41.89 ID:GXLSI0QL
>>536
「年末〜新年の話題作を狙う」と書いたけど
新年1週目に交換しろと書いた覚えは無いよ
543名無シネマさん:2012/10/07(日) 12:22:51.93 ID:7Qv6qP4p
やけに細かいねw
「1月の新作公開が始まるあたり」に修正しておくよ
個人的には「(お子様向けアニメがない)お子様の長期休暇が終わったころかな

ポイント商法の罠にハマってるけど、フリパなかったら見る本数やTOHO優先は確実に減る
って釘をさしておくよ
544名無シネマさん:2012/10/07(日) 12:23:56.43 ID:JTVKAH6x
まどマギの客が多すぎてワロタ
終わりがかぶったからエスカレーター詰まった(´・ω・`)
545名無シネマさん:2012/10/07(日) 13:51:24.27 ID:Q3Mb+Yy7
>>544
錦糸町の狭い売店とか大変だったろうな・・・
546名無シネマさん:2012/10/07(日) 17:01:32.52 ID:f1ISI2Lx
>>542
12月に交換したら必然的に新年1週目に掛かるでしょ
1月2週目以降に交換したら年末年始の話題作の大半は縮小されてるだろうし
547519:2012/10/07(日) 18:17:25.59 ID:4sRj49vV
>>544
アニメ映画の恒例の光景になってる
548名無シネマさん:2012/10/07(日) 18:35:43.52 ID:I9p8Uu9m
まどか☆マギカで錦糸町シネマズ大変な騒ぎになってるね
549名無シネマさん:2012/10/07(日) 19:59:52.95 ID:mj3wmYij
>>545
牛丼とヲタの体臭でむせかえったのか
550名無シネマさん:2012/10/07(日) 20:16:11.74 ID:plN8YhL2
前から聞きたかったけど、錦糸町は牛丼とどう繋がってるんだ?
深夜アニメからオタクは分かる
551名無シネマさん:2012/10/07(日) 20:47:27.83 ID:XDi+vJpW
すき家と吉野家、両方あるんでしょ?近くに。
552名無シネマさん:2012/10/07(日) 20:57:35.34 ID:tnV3h7bT
今度アシュラ観に初めて錦糸町へ行くけど、残念TOHOじゃなくて
楽天地の方だわ。でも調べたらこっちの方が牛丼遭遇率高そうだな。
553名無シネマさん:2012/10/07(日) 21:18:59.42 ID:Z/D32sM5
>>550
荒らしてる奴だからほっとけ
554名無シネマさん:2012/10/07(日) 21:24:37.37 ID:I9p8Uu9m
楽天地シネマは飲食物フリーパスだからね
コンセッションで売ってるのは菓子パンやお菓子、飲み物は自動販売機で買うシステム
555名無シネマさん:2012/10/07(日) 21:33:04.90 ID:2iCLrPnY
>>545
売店の手際悪そうだしスクリーン数のわりにロビーも狭いからな。
556名無シネマさん:2012/10/07(日) 21:48:10.39 ID:plN8YhL2
回答、サンキュー!!
557名無シネマさん:2012/10/08(月) 01:18:43.87 ID:K+jS3G4q
錦糸町は4階フロアをもっと広く使うべき
タワレコとか本屋とか食い物屋とか下の階でいいだろ
558名無シネマさん:2012/10/08(月) 01:28:55.68 ID:mdSCDmfU
>>554
持込みフリーの代わりに途中入退場「禁止」なんだよな
モギリのお姉さんに「禁止です」と言われてびっくりした
559名無シネマさん:2012/10/08(月) 01:46:18.60 ID:5x/+7eJb
>>558
光がから、嫌われる意味で理解できるけど、カーテンを膝上ぐらいまで開けて
設置すれば良いのにな

客の移動は監視カメラで確認できるようにして、シネコンの人で不足でも可能じゃないか?
消防法で無理かな、よくわからんな
560名無シネマさん:2012/10/08(月) 08:08:08.68 ID:VoEmXYX4
錦糸町って実は使い勝手が良い
561名無シネマさん:2012/10/08(月) 09:49:34.90 ID:A8qJBbKn
駅からの立地は良いけど所詮錦糸町はフランチャイズ。
コンセッションも独自の価格だから高い。
設備はショボイ、スクリーンは小さい。
民度が低いからマナーがなってない。


そして牛丼
562名無シネマさん:2012/10/08(月) 09:58:52.21 ID:am5EWmoq
ショートドラマもやってないしな
563名無シネマさん:2012/10/08(月) 10:01:23.44 ID:A8qJBbKn
>>562
それは観せられる方が負け組。
暫くの間映画行く度にアレを観せられるのは苦痛
564名無シネマさん:2012/10/08(月) 10:39:38.27 ID:K+jS3G4q
>>561
錦糸町ってコンセの値段そんな違ったっけ?
他のところと変わらないような
細かいところまでは覚えてないけど
565名無シネマさん:2012/10/08(月) 10:41:22.07 ID:l6G8ql50
天気が良い日は映画館に行くの止めようよ。

まあ、自分は朝から引きこもってPCの番人やってるけど。
566名無シネマさん:2012/10/08(月) 12:10:00.66 ID:ziaJHYvB
http://listen.jp/store/musicnews_40907_all.htm
"CD発売ごとに毎回、新しい内容に切り替わる"だってさ…
いつまで続くんだろか。
567名無シネマさん:2012/10/08(月) 13:05:20.84 ID:hVpLjrTY
ロペ待望論
568名無シネマさん:2012/10/08(月) 13:07:43.97 ID:am5EWmoq
10月からロペとかいう話はどうなったんだよ
569名無シネマさん:2012/10/08(月) 16:16:20.98 ID:yGKmMpNr
ロペいらねえよ。
570名無シネマさん:2012/10/08(月) 17:14:33.63 ID:PzzwAurG
>>566
毎回こいつの曲かよ、5分遅く入場するしかねーな
571名無シネマさん:2012/10/08(月) 17:31:43.18 ID:Hecx0OGa
ロペのほうが需要あるだろ
あんなクソなショートムービーよりかは
572名無シネマさん:2012/10/08(月) 17:43:50.74 ID:N3v3gC/4
>>566
“東海の星”なら東海地区のTOHOシネマズだけにとどめておいてほしい
573名無シネマさん:2012/10/08(月) 18:34:19.69 ID:qJUWOVNp
>>571
だよな
ウザすぎ
574名無シネマさん:2012/10/08(月) 18:41:55.64 ID:f5dusrua
いずれにしてもロペに切り替わるまでホームは錦糸町だな
牛丼とかみたことないし
現実にはあそこの支配人はセンスいいよ
575名無シネマさん:2012/10/08(月) 18:50:46.74 ID:8ljWcF08
>>564
どうせ牛丼て書き込みたいだけだろ。
576名無シネマさん:2012/10/08(月) 18:52:37.54 ID:hJiyrUgG
久山のスタッフは
@福津に異動
A天神に異動
B退職
の選択肢があったようだ。至って普通だが。
577名無シネマさん:2012/10/08(月) 19:21:35.03 ID:UC8qDpzM
ショートドラマのあのガキ、ニーロータ好きのクセ、やってる曲ド直球のフォークじゃん
チンケなドラマのせいでキモ曲と思ったけど
何回も刷り込まれたせいで、勝手にサビの部分が脳内リフレイン

正直それほどクソ曲と思えなくなってきた我が身を呪うw

578名無シネマさん:2012/10/08(月) 19:24:05.83 ID:UC8qDpzM
あらら、タイプミス
みなさんお気づきと思いますが、ニーノ・ロータでありんす
579名無シネマさん:2012/10/08(月) 19:52:31.49 ID:f5dusrua
え?ニートロリータが何?
580名無シネマさん:2012/10/08(月) 21:26:00.41 ID:rA2wqShw
ニーノ・ロータとロナルド・ニームってなんか似てない?
581名無シネマさん:2012/10/08(月) 22:31:40.38 ID:lLHJr7ZN
次どぞ
582名無シネマさん:2012/10/08(月) 22:34:11.94 ID:cAPaXSEf
どうしてそんなに大人ぶっていられるの
583名無シネマさん:2012/10/09(火) 01:28:13.13 ID:ANjWVPFP
独りとか…違うから
584名無シネマさん:2012/10/09(火) 02:01:14.06 ID:UP2HnmXm
>>582
セキニンシャのカタガキ



だろ、わかってやれよ
若いなら知らんぷりでかまわないが
585名無シネマさん:2012/10/09(火) 05:46:56.03 ID:3J2OrEe8
エージェント・マロリーは今月いっぱい上映するつもりかな?
586名無シネマさん:2012/10/09(火) 09:39:57.26 ID:jEZsqQU8
そんなにマロリー欲しいのか
587名無シネマさん:2012/10/09(火) 09:54:45.66 ID:vIxX2pvK
マロニーだろ
588名無シネマさん:2012/10/09(火) 12:45:35.02 ID:jEZsqQU8
蒸し返すわけね
589名無シネマさん:2012/10/09(火) 15:01:15.32 ID:jyJHxGZj
牛鍋丼に入ってる糸こんにゃくみたいなの、あれがマロニー?
590名無シネマさん:2012/10/09(火) 16:15:34.36 ID:vIxX2pvK
>>588
いいえ煮込みます。
591名無シネマさん:2012/10/09(火) 17:00:17.74 ID:XKOipwaZ
>>589
それは糸こんにゃくです。
マロニーってリアル格闘家女子がセルフスタント演じてるんだってな。日本で言うと伊調馨な感じ?
その話聞いて\1000の日に行こうかな〜とちょっと思ってるw
592名無シネマさん:2012/10/09(火) 19:34:36.77 ID:99rOpBvr
食い物ネタ続くなぁ。
ヴァージン時代はカフェがあったけどね。
593名無シネマさん:2012/10/09(火) 21:29:04.28 ID:K9P+2LTA
tohoシネマズ渋谷に行ってみたが、
普通の人こちら、ネットで予約済みの人こちら、となっていて
自動券売機のほうには人が少なかった。
予約済みという表示だけではなく、自動券売機をもっとアピールするべきでは?w
594名無シネマさん:2012/10/09(火) 21:56:40.83 ID:D1dMW+4N
vitの作り込みの甘さを見るに、TOHOのシステム担当は仕事ができないタイプ。
595名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:06:14.95 ID:6DCh6rGR
券売機って不評?
596名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:17:09.83 ID:FU85wCZK
いやあれがなかったら俺は映画館行かないね
597名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:21:02.91 ID:EdRqLEv+
ネット予約かポイント鑑賞だから券売機として使ったことないからわからん。
598名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:37:48.16 ID:K9P+2LTA
>>595
ちょっとだけ操作が煩雑だけど、自分で席が決められるし、気楽だから好きだ。

ただ操作に戸惑っている人が結構いるから、それでいいのかっていうのもあるが・・・。
599名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:38:39.80 ID:9ZU+D13g
せめてポイント鑑賞くらい券売機で対応すればいいのに
マイルの交換は対応してるくせにどういうことだ
600名無シネマさん:2012/10/09(火) 23:51:46.68 ID:eBrZ0KYL
とナミは言った
601名無シネマさん:2012/10/09(火) 23:59:07.95 ID:bTDO/rbs
フリーパスポートの発行も券売機で出来るんだっけ?
602名無シネマさん:2012/10/10(水) 00:10:30.35 ID:bvRZM0w6
できねー
603名無シネマさん:2012/10/10(水) 00:11:55.21 ID:YBif8wya
自分のマイルが6000たまったので、
それを奥さん用にパスポートを作製できるでしょうか?
もちろん2人共会員となっています
604名無シネマさん:2012/10/10(水) 00:19:57.16 ID:bvRZM0w6
>>603
6000マイルパスポートの引換券にカードの会員番号が書いてあるから無理
嫁が性転換したって設定であんたのカード持ってパスポート作ればいける
605名無シネマさん:2012/10/10(水) 00:37:29.33 ID:9G03JpJi
ポイントもマイルも貯めた本人しか使えないことになってるからねぇ
ポイント鑑賞の発券時も、性別・おおよその年齢は確認してるでしょ?
606名無シネマさん:2012/10/10(水) 01:17:36.22 ID:fkuqOvCl
ツナグ見た
エンケンと皇潤の話が予告からヤバいと思ってが
女子高生の話が一番泣けた・・・
607名無シネマさん:2012/10/10(水) 01:56:09.07 ID:Z0/gCl8O
>>606
映画作品・人板のツナグスレで感想書いたほうがいいかも?w
608名無シネマさん:2012/10/10(水) 01:59:51.00 ID:2fTdUekB
>>606
どこの誤爆だよ
609名無シネマさん:2012/10/10(水) 02:35:53.06 ID:VEP4ufg0
610名無シネマさん:2012/10/10(水) 06:26:24.56 ID:Rc37mKer
TOHOシネマズは 幸福の科学製作の映画の上映は拒否しているみたいだね
611名無シネマさん:2012/10/10(水) 12:10:57.43 ID:Z0/gCl8O
TOHOシネマズでやらないが見たい映画があれば他の映画館で見ることもあるよ。

>>610
配給が日活だからだろw だから拒否ではなくて系列の違いでは?よくあることかと。気にしすぎ。
612名無シネマさん:2012/10/10(水) 21:55:35.55 ID:wc+Ymrq7
14日は日曜か。
渋谷は避けるか。
613名無シネマさん:2012/10/11(木) 01:12:18.46 ID:nvA6N6Kb
ブッダのアニメやってたし。
614名無シネマさん:2012/10/11(木) 09:44:55.75 ID:pbzp/3fH
上映前にながれる曲いいよね

あれ曲名あるのかな?CD売ってたらほしいな
615名無シネマさん:2012/10/11(木) 10:41:13.03 ID:69jVnRT9
映画泥棒??
616名無シネマさん:2012/10/11(木) 12:05:56.54 ID:GzQm6ZEL
携帯の電源はオフに〜♪
617名無シネマさん:2012/10/11(木) 12:14:52.52 ID:ujlnLnNT
牛丼禁止〜♪
618名無シネマさん:2012/10/11(木) 12:44:22.91 ID:vkvRDpq+
まさか

君が好きでさ、嫌いでさ、強くてさ、弱くてさ

とかいうあれだったりしてw
619名無シネマさん:2012/10/11(木) 12:55:23.47 ID:HyW8aOSJ
どんなに箸が長くても〜♪
620名無シネマさん:2012/10/11(木) 15:15:24.44 ID:FWe4YizO
前の席の牛丼は食べない〜♪

>>618
同じような歌いっぱいあるのにねw
621名無シネマさん:2012/10/11(木) 18:24:58.17 ID:3rdbECCc
牛丼に限らず最近、食べ物の持込が多くなったんじゃないか。
コンセのメニューは高いって常識になっちゃったね。
622名無シネマさん:2012/10/11(木) 18:48:20.09 ID:n5iD50xS
相変わらずワンパターンのくだらないネタより感想の方が遥かにマトモ
623名無シネマさん:2012/10/11(木) 19:33:47.02 ID:LyVf1B39
>>621
海老名はマクドナルド持ち込みの奴良く見かけるな
ガサガサうるさいんだよな
挙げ句の果てに、ゴミそのまま席に置いて行くし
624名無シネマさん:2012/10/11(木) 20:15:33.23 ID:RFcL3G5C
錦糸町は楽天地と上映作品分けるの止めてほしいわ。
ポイントとマイルが付かないんだよ。
もしくは楽天地をTOHO化してくれ。
625名無シネマさん:2012/10/11(木) 20:29:57.27 ID:LyVf1B39
>>624
楽天地のTOHO化いいね
システムとポイントだけでいいからさ
自販機なんてなくてもいい
626名無シネマさん:2012/10/12(金) 00:01:19.06 ID:bv+8TYvb
そもそも錦糸町はTOHOの皮を被った楽天地だからなぁ・・・
フランチャイズみたいなものだろ錦糸町は
627名無シネマさん:2012/10/12(金) 00:33:43.29 ID:axdp008u
そのおかげで霊のムービーみなくていいわけだからな
錦糸町さまさまだよ
牛丼とか実際にはみたことないしな
628名無シネマさん:2012/10/12(金) 00:43:17.87 ID:uL0AScdT
牛丼なんて色褪せたネタをいつまでもしつこく引きずってるのは
荒らしか最初にネタ投下した本人くらい
629名無シネマさん:2012/10/12(金) 01:37:58.24 ID:hhpP235t
ポークリヴサンド販売終了して良かった
あんな臭いもの場内に持ち込まれて迷惑だった
630名無シネマさん:2012/10/12(金) 02:07:21.09 ID:AIY+m5te
ショートムービーのナミ役の人、昔は結構パンツ見せてたんだな
http://www.unknown24.net/opa/mami.html

最後のセリフ
最初は「TOKYOシネマズ?」「バカ!」(頭を叩く音)
だったけど、今は「TOHOシネマズ?」になってる
クレームが来たのかね?
631名無シネマさん:2012/10/12(金) 10:17:30.47 ID:uLWbmSYs
映画館の料金って安くても1000円が限度なのかい?

1000円が安いと考えるか
それでも1000円もするのかと考えるか・・・
632 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2012/10/12(金) 10:48:42.20 ID:/T3HomKA
>>631
吹き替えに普通に慣れ親しんだ世代が出て来てる、セイユと吹き替えは同じらしい
幼くて記憶無い絵見慣れてる世代だと思う
もう環境が変わったんだろね、殺し映画やアニメ実写がアメリカ配給だし値段を言うのは野暮
日本映画は終わったよ残念、テレビに入れば良かったのにな
633名無シネマさん:2012/10/12(金) 11:07:06.02 ID:dEvrJJXm
安けりゃ安い方がいいだろ。実際、数観る人は、1k以下で観てるしな。
634名無シネマさん:2012/10/12(金) 11:21:49.78 ID:/T3HomKA
>>633
映画館に悪いからこいう所では言わない方が良いと思う
映画館に行く人もっと減るだろ
チケット屋に期限ギリギリの平日だと安かったりするよね???
635名無シネマさん:2012/10/12(金) 12:40:50.99 ID:VIhwqa9H
14日のチケット確保するの忘れてた
今度は日曜日だから混むな
636名無シネマさん:2012/10/12(金) 17:34:15.62 ID:55DBRAhX
明日公開の"私立バカレア高校"、各地のTOHOで一番大きなハコになっている。
ジャニーズとAKBに当て込んだんだろうけど、そんなに客が来るんだろうか…
637名無シネマさん:2012/10/12(金) 21:34:38.42 ID:+glCEcBQ
大人の事情という名の圧力?
638名無シネマさん:2012/10/12(金) 22:25:46.44 ID:XzjB5cCY
>>628
なんでそこまで牛丼を嫌悪するのか
639名無シネマさん:2012/10/12(金) 22:39:50.77 ID:wtuPvK9I
>>638
お前が嫌われてるんだよ
640名無シネマさん:2012/10/12(金) 22:54:03.49 ID:Ax7dTJzx
牛丼なんかどうでもいい
あのムービーをみたくない。そんなみんなの希望をかなえてくれるのは錦糸町だけ
だからオレは錦糸町に行く
ららぽーと横浜の方が近いけどな
641名無シネマさん:2012/10/13(土) 00:02:34.98 ID:CM8QMMqK
俺も牛丼なんかどうでもいい。
豚丼しか興味無いから。
642名無シネマさん:2012/10/13(土) 01:08:48.81 ID:9PM0lfGj
錦糸町に行ってる人間は牛丼を嫌悪しているのが良くわかるが
民度が低いから仕方ない
643名無シネマさん:2012/10/13(土) 01:18:51.46 ID:/flqq2QS
錦糸町のスレじゃねーだろ。
644名無シネマさん:2012/10/13(土) 02:40:41.63 ID:sPTK/b+V
お得感とか安く行けるって大事だと思うけど。
今まで映画館なんて何年かに一度行くかいかないかだったんだけど、友人に連れられて同じ映画を毎週水曜日に観に行っているうちに予告とかで観たい映画が出て来て、
友人が観たかった映画が終わった後もその間に観たいと思っていた映画を一人で毎週水曜日に観に行ってる。
そうやって観に行ってるうちに他に観たい映画も出てくるし、一度観た後も何度も観たい映画もでてくるし。
観たい映画が近い映画館でスケジュールの都合上観られなければ離れた映画館に行くようにもなったし。
満員御礼な映画なら迷惑なのかもしれないけれど、幸か不幸か満員な場所に入ったことないし。
普段より安いからと言う理由で水曜日は映画漬けになってはや数ヶ月です。
645名無シネマさん:2012/10/13(土) 03:08:56.44 ID:dxQVs1Wm
得得うどんまで読んだ
646名無シネマさん:2012/10/13(土) 05:08:16.55 ID:hh4LPlEG
レディースデーの常連です^^まで読んだ

>>640
開映時間になってから入れば見なくて済む
647名無シネマさん:2012/10/13(土) 08:03:05.29 ID:i45F4Fco
+Vまで読んだ
648名無シネマさん:2012/10/13(土) 08:29:52.38 ID:i0Uo/2t6
場所によってはメンズデーがないところもあるんだな
レイトの料金も1000円と1200円ってな感じで違うし
649名無シネマさん:2012/10/13(土) 09:00:30.77 ID:dxQVs1Wm
メンズデーなんてあるわけがない
650名無シネマさん:2012/10/13(土) 09:32:53.53 ID:Nh56wB6q
>>646
> 開映時間になってから入れば見なくて済む

そんな「すいませ〜ん」「ちょっと通してくださ〜い」みたいなことわざわざさせるなよ
一番に入って快適にみたいんだよ
やっぱり錦糸町しかないな
牛丼豚ドンみたいな噂とは違ってこれは現実に起きてることだし
651名無シネマさん:2012/10/13(土) 09:44:53.36 ID:9PM0lfGj
>>650
錦糸町牛丼は本当にあった事だろ

六本木なら、それはねぇな(笑)ネタだろw

って言われるだろうけど。
錦糸町の民度からすれば、納得。
あとは西新井とかなら、ありえるだろ。
652名無シネマさん:2012/10/13(土) 09:46:09.70 ID:Nh56wB6q
ないないw
653名無シネマさん:2012/10/13(土) 13:13:53.11 ID:DWYKpLxZ
ID:9PM0lfGj
なるほど、こいつが牛丼ネタ最初に振った奴か
たまたま当たった一発芸にいつまでも拘る勘違いリアみたいで
いいかげん痛々しいんだけど・・・何事も引き際が肝心よ?

654名無シネマさん:2012/10/13(土) 13:22:51.02 ID:i0Uo/2t6
地方だとメンズデーがあるんだな、これが
http://www.tohotheater.jp/theater/031/price.html
655名無シネマさん:2012/10/13(土) 13:45:58.21 ID:T0FvRSQ+
牛丼ネタは
・元々作りのネタだから面白く無い
・面白く無いネタを延々と引っ張るからますます面白く無い
・でも書き込みしてる奴はこれを面白い思って書き込みしてるかと思うとますます面白く無い
・面白い思って書き込みしてないなら単なる荒らしだから本当に面白く無い

書き込みしてる奴以外は全員苦虫噛み潰す思いしてるんだからチラシの裏にでも書いてろよ
656名無シネマさん:2012/10/13(土) 14:05:19.05 ID:s6xwGq+b
錦糸町民は何故、そこまで牛丼無かった事にしたいのだろう

そもそも錦糸町は楽天地がフランチャイズ契約してるだけだから
ここで話題にするべきでもないんだよなw
657名無シネマさん:2012/10/13(土) 14:07:05.81 ID:i45F4Fco
>>654
tohoでメンズデーはうらやましい
658名無シネマさん:2012/10/13(土) 14:13:49.83 ID:QdxJetbw
>>655
牛丼ネタは
ヤフーのシアターレビューから
その他も目撃談多数(椅子に足を上げているなどマナー悪しの書き込み多数)
錦糸町から牛丼を取ったら何も残らない。
面白い、つまらないという事では無く、錦糸町では牛丼を食っていた奴がいたという事実だけ。
もしかして牛丼くってた奴が火消しに躍起なのかww

でもいいんじゃないか。
牛丼=錦糸町というイメージ、別に悪くはないと思うよ。

横浜=中華街とかに匹敵するイメージアップだよww
659名無シネマさん:2012/10/13(土) 15:30:42.49 ID:Nh56wB6q
だから錦糸町=ショートムービーやってない、だろ
これは噂でもなんでもなく真実
開場してるのに上映までロビーで待つなんてバカなことしなくていい
そんなにあのVシネマみせたいの?
もしかして本人?
660名無シネマさん:2012/10/13(土) 16:07:10.67 ID:2+JUvRTZ
プレミアの待合室でくつろいでる奴っている?見たことないんだが。
ヴァージンの頃はドリンクのサーブとかしてるの見掛けたけど。
661名無シネマさん:2012/10/13(土) 16:09:27.29 ID:DWYKpLxZ
>>658
事実かどうかなんてどうでもいい
つまらない上にしつこいから心底うんざりしてるだけ
うざがられるとますます調子づくのが致命的
662名無シネマさん:2012/10/13(土) 19:36:11.52 ID:Mv2v0up4
次はシチューで
663名無シネマさん:2012/10/13(土) 19:58:17.79 ID:Gp3h2RT9
俺も牛丼ネタいいと思う。
勝手にしきるのウザい。
664名無シネマさん:2012/10/13(土) 20:19:16.81 ID:4/t99qmL
ネタだろうがなんだろうが
牛丼>>>>>>>>>コンドーム
665名無シネマさん:2012/10/13(土) 20:33:24.13 ID:MxPGAbMp
>>663
丼板いけよ
666名無シネマさん:2012/10/13(土) 20:39:25.67 ID:w9uadI0t
>>658
ここは錦糸町すれじゃねーよ。
錦糸町がどうなろうか知るか
667名無シネマさん:2012/10/13(土) 20:42:24.36 ID:DmjN9ceh
田舎っぺは黙っててよ
668名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:06:36.96 ID:7E1xLtiw
俺が見た錦糸町最強はゾンビ映画でちらし寿司食ってた中年夫婦@楽天地
669名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:07:44.97 ID:qCP/lTuz
マクドナルドの方が迷惑
670名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:08:09.81 ID:PZ7eLZMB
楽天地はもはやTOHOですらないので完全にスレ違いです
671名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:11:55.67 ID:e2VNvGuN
>>667
ぷっw
錦糸町ごときで都会派気どってやんのwww
672名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:36:15.94 ID:6EKphYsJ
錦糸町って浮浪者みたいなのがウロウロしてる汚い街だよなw
673名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:39:46.03 ID:wHDw4bDj
それをいったら主要駅は全部そうだが?w
674名無シネマさん:2012/10/13(土) 21:51:03.02 ID:dTmNddKf
浮浪者が映画館に入ってきたら席変えてもらえばいいし
牛丼食ってたら写真撮ればいいけど
あのショートドラマやられたらどうしようもない

やっぱり選択肢は錦糸町以外にない
675名無シネマさん:2012/10/13(土) 22:14:25.08 ID:v7BHMvAg
007全作品上映が行われますが、この上映で使われる素材はDVDなのか35oフィルムなのか知っている方教えていただけませんか。
676名無シネマさん:2012/10/14(日) 02:09:53.84 ID:RPslNqqO
町中にやたらと三国人が多い
土日のJRA付近はカオス

錦糸町良いとこ一度はおいで〜
677 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/14(日) 08:14:54.84 ID:7JJV5LoG
>>675
ちっともしらなかった。情報ありがとうございます。
関東はギヒルズだけか。
678名無シネマさん:2012/10/14(日) 10:18:58.02 ID:VncJJN0i
なるほど牛丼粘着は錦糸町ヘイターだったのか
下町なんかわざわざ行かずに六本木に来ればいいのに
679名無シネマさん:2012/10/14(日) 10:39:40.83 ID:9vbuu5OM
上映中はお静かに〜♪
牛丼禁止〜♪
680名無シネマさん:2012/10/14(日) 11:13:09.69 ID:bloyhLuI
昨夜アベンジャーズ観に行ったら、まどかマギカのスクリーン前のもぎりに長蛇の列が出来ていた。
マネジャーらしき人が列整理してたしもう部屋の中暗くなって予告上映
始まってたから何かトラブルあって入場遅れてんのかと思ったら定刻だった。
想像するに普段来たことないから新しい自動券売機の操作に戸惑ったor
特典目当ての前売り券派が1つしかない有人カウンターに群がって
パニック…の両方が重なった結果かと。
もしこれがアベンジャーズと重なってたら…Vit派でホント良かった。
681名無シネマさん:2012/10/14(日) 13:12:34.27 ID:Zojkad8Z
と、ナミは言った。
682名無シネマさん:2012/10/14(日) 13:19:33.20 ID:KfSdadHf
誰ナミって?
683名無シネマさん:2012/10/14(日) 13:56:47.97 ID:Q+Tbw6Pp
684名無シネマさん:2012/10/14(日) 13:59:48.38 ID:Q+Tbw6Pp
なんとなく、面影あるね
http://www.youtube.com/watch?v=NIWPzYs8fvI
685名無シネマさん:2012/10/14(日) 15:12:29.29 ID:xbcwNpyX
686名無シネマさん:2012/10/14(日) 17:31:13.34 ID:Z1/BrjnN
六本木ヒルズのシート新しくなった?今月3回目にしてそんな気がした
687名無シネマさん:2012/10/14(日) 17:32:41.65 ID:Z1/BrjnN
いや気にしてなかっただけかな
688名無シネマさん:2012/10/14(日) 17:52:11.94 ID:ZumvXt90
>>636
今日の昼頃@名古屋、まどかマギカの列には笑ったけど、
その次に並んでたのがこの映画だった。
689名無シネマさん:2012/10/14(日) 22:14:54.63 ID:Z5VuRwLU
テレビCMで、

@ロビーで「感動しました!」「面白かったです!」という安い感想。
A上映中の館内で客が笑ってたり、泣いたりしてるのを撮る。
B舞台挨拶で出演者と客が「観に来てね!」という大合唱のメッセージ。

あれ、嫌い。
690名無シネマさん:2012/10/14(日) 22:36:12.09 ID:US5jVwdZ
>>689
同意

でも、そんなことをわざわざ書き込むお前も僕は嫌いだな(´・ω・`)
691名無シネマさん:2012/10/14(日) 23:39:59.12 ID:3MQpDg+5
あれは映画配給会社がやってるんじゃないの?
692名無シネマさん:2012/10/15(月) 01:19:12.77 ID:1TKbaazn
>>675
初々しいジェーン・シーモア(ある日どこかでの7年も前)を見るために
シリーズ中あんまり評価の高くない「死ぬのは奴らだ」ですが
チケット買おうと思います。
693 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/15(月) 06:10:57.88 ID:5vLX9IS4
俺は「二度死ぬ」の忍者部隊を見るために行こうかな
694名無シネマさん:2012/10/15(月) 06:34:02.87 ID:CHNT5YE5
>>611
TOHOシネマズは 日活の映画は配給しないのか?
695名無シネマさん:2012/10/15(月) 08:30:26.09 ID:2VYR0UJN
>>611>>694
TOHOシネマズは東映配給の頃から幸福の科学映画はお断り
696名無シネマさん:2012/10/15(月) 10:54:54.09 ID:sy5JkbBU
あの糞なショートムービーの後にディズニーリゾートのCMくると涙出てくるわ。
697名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:19:44.02 ID:bLV/KTJ7
いい天気だから映画。ということわぁ〜  ←じゃねーよw 鼻糞投げたくなる^^;
698名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:25:11.25 ID:2VYR0UJN
TOHOシネマズが“音楽宣伝”開始〜映画館を新人アピールの場に
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/2017691/full/

1年続けるってよ(震え声)
699名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:46:52.53 ID:sy5JkbBU
うげぇ…1年も続くのか…
15秒くらいなら我慢できるけどさぁ〜、いちいち長いんだもんなぁ…

せめて邦画の上映スクリーン限定にしてくれよ…。
700名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:52:13.13 ID:OUu4p6xL
アピってんじゃねーよ馬鹿野郎!
701名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:53:54.84 ID:sy5JkbBU
ああもう、いいわ、
その広告宣伝費でTOHOシネマズの設備&サービスが少しでも良くなるなら、
とポジティブに考えるようにするわ・・・。
702名無シネマさん:2012/10/15(月) 12:09:31.32 ID:AJD9HlCP
まあ俺は錦糸町に行くから余計な心配しなくていいんだけどね
703名無シネマさん:2012/10/15(月) 12:21:52.93 ID:/MZOSJGx
まあここに限らずシネコンは余計なCM多過ぎ。せいぜい予告編だけにしとけ
TOHOシネマズは以前から特に酷いから久しく行ってない
704名無シネマさん:2012/10/15(月) 13:23:47.54 ID:ACu4DttH
新宿の映画館ではまだ登山用具店のCM流しているのだろうか。
あと宝石屋の海岸で指輪見つけて「わぁぴったり」『当たり前だろ』のクサイCMをやたら観た気がする。
705名無シネマさん:2012/10/15(月) 13:46:46.77 ID:nA0xZQPN
シネコンというより不況の煽りだからまだいい方だろ
バブル期は、ローカルスポンサーが大量にCMやってたから、それだけで小1時間あった
毎回ウンザリしてたが、今となっては不思議と懐かしい
706名無シネマさん:2012/10/15(月) 13:57:18.70 ID:ACu4DttH
>>705
.>それだけで小1時間あった

それだけは無いww
707名無シネマさん:2012/10/15(月) 14:42:58.77 ID:/MZOSJGx
何処の映画館なのか聞きたいね
708名無シネマさん:2012/10/15(月) 18:16:01.99 ID:nA0xZQPN
>>706
何故無いと言いきれる?
709 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/15(月) 18:26:18.54 ID:zSzDYAp8
小一時間ってだいたい何分くらいのことか。
60分近くのことかな。そこまでのCMと予告上映はないと思うの。
710名無シネマさん:2012/10/15(月) 18:31:02.99 ID:mpze2Yfj
淡路東宝、明石東宝、松江東宝、静岡東宝はTOHOとは別会社?
711名無シネマさん:2012/10/15(月) 22:48:09.74 ID:AA7RC2o5
TIFFのグリーンカーペットって見たい人出るかな
今回あまり有名な人出ない気がするが、あれって撮影禁止じゃないんだね
712名無シネマさん:2012/10/16(火) 01:28:07.69 ID:5I/3odHV
>>704
武蔵野館ではそういうのを堪能させてもらったな。
713名無シネマさん:2012/10/16(火) 02:33:07.33 ID:KgJnTYU1
>>698
オマイラが「不快だ」ってクレーム入れまくって打ち切られることを望む。
では、頼んだぞ。
714名無シネマさん:2012/10/16(火) 02:37:41.39 ID:ExCc8LKR
みんなで錦糸町に行くようにすればいいよ
錦糸町になくて他にあるものなんて他にないのだから
715名無シネマさん:2012/10/16(火) 02:48:11.56 ID:KgJnTYU1
牛丼はあっても鰻丼はないらしいからな…>錦糸町
716名無シネマさん:2012/10/16(火) 02:58:55.29 ID:ExCc8LKR
うな丼食えるなら錦糸町以外に行くわ
717名無シネマさん:2012/10/16(火) 05:07:57.11 ID:EW1LJk4P
>>698
音響に力入れる宣言が喜ばれた気がする
718名無シネマさん:2012/10/16(火) 07:01:19.50 ID:fKfT1obZ
>>698
どうせならその音楽宣伝を入場開始後最初にやって、
その後「鷹の爪団」ショートムービー、
Hollywood Movie TOPICSの順番でやってほしいわ。
719名無シネマさん:2012/10/16(火) 07:24:59.45 ID:qlhiHDzU
>>698
これから遠くのTOHOシネマズよりも
近場のMOVIXだな

ロペのないTOHOシネマズなんて
行く価値なし
720名無シネマさん:2012/10/16(火) 09:40:04.01 ID:8ThVe6TP
>>698
あれが終わって画面にTOHOシネマズのロゴが出てる間の劇場内の微妙な空気…
721名無シネマさん:2012/10/16(火) 11:39:22.36 ID:nVTWkguJ
俺がもし近藤本人で映画館であの映像見たら恥ずかしさで死ぬレベル
722名無シネマさん:2012/10/16(火) 11:51:33.34 ID:LKgQZXOq
君が好きでさー、嫌いでさー
723名無シネマさん:2012/10/16(火) 11:54:32.61 ID:5I/3odHV
>>717
そんなMCあるのか
TOHOシネマズの音響はだいたいどこもパッとしないがなー
724名無シネマさん:2012/10/16(火) 12:13:54.47 ID:XaO5wZ1h
>>722
おいやめろw
725名無シネマさん:2012/10/16(火) 15:29:54.06 ID:dcDyTGJO
枕したのかな?
726名無シネマさん:2012/10/16(火) 17:01:17.33 ID:vaEhUE+O
1番奥のスクリーン行く途中、左右のドアから君が好きでさ〜 嫌いでさ〜の音楽が聞こえてきて笑いそうになった
727名無シネマさん:2012/10/16(火) 19:36:48.99 ID:599ykWKv
錦糸町だと『宇宙刑事ギャバン』のレイト&ナイトあり。
妙に空気を読む錦糸町が好き。
728名無シネマさん:2012/10/16(火) 20:03:46.70 ID:3JQQxRqQ
ヴァージンの頃も元ラッツ&スターの人がプロデュースしてたガールズユニット(名前思い出せないし、ググっても出てこない)の唄をヘビロテしてたなぁ
あのグループもさっぱり売れなかった(しみじみ)
729名無シネマさん:2012/10/16(火) 20:09:37.91 ID:G6Uj31TF
>>718
音が大きくなって初めのコーナーがアレだからむかつくわ
730名無シネマさん:2012/10/16(火) 20:21:41.32 ID:eDPKdsQj
TOHOで上映する映画をシネコンが無い競合施設でイベントをやる。
これって共存?便乗?
731名無シネマさん:2012/10/16(火) 20:43:46.07 ID:YuGraZ4B
ヒーローショウのこと?
732名無シネマさん:2012/10/16(火) 22:08:18.26 ID:g0UItyRG
【君が好きでさ】TOHOシネマズ Screen35【牛丼禁止】
733名無シネマさん:2012/10/16(火) 22:20:50.87 ID:bSql1105
【錦糸町以外は】TOHOシネマズ Screen35【君が好きでさ】

だろ
734名無シネマさん:2012/10/17(水) 08:57:59.70 ID:4e6wfXGg
ただの映画ファンの後輩です(棒)
735名無シネマさん:2012/10/17(水) 10:28:00.82 ID:h+80FOg5
このスレも牛丼があるから延びていきます
736名無シネマさん:2012/10/17(水) 10:34:22.24 ID:ERbTfQ18
牛が好きでさ 嫌いでさ
737名無シネマさん:2012/10/17(水) 14:15:11.01 ID:PmWoiIzp
なんだかんだで錦糸町愛されてるな
738名無シネマさん:2012/10/17(水) 15:15:29.09 ID:ATys1D1b
錦糸町で映画を見た帰りにスカイツリー
739名無シネマさん:2012/10/17(水) 17:22:48.94 ID:+QjjH6xC
俺は天一の日でもらった無料券で昨日は映画帰りにこってりらーめん食べてきた
錦糸町は東京のTOHOシネマズの中で天下一品との距離が一番近い
740名無シネマさん:2012/10/17(水) 17:50:49.96 ID:4K7HNBB5
シネコンになってから予告編の上映本数が少なくなって嫌
昔日劇マリオンで映画を見た時なんか予告だけでたっぷり30分近くはあったぜ
741名無シネマさん:2012/10/17(水) 18:15:39.57 ID:diYGUecX
ソフトバンクは資金力あるなぁ。
『ソフトバンクシネマズ』ってできたらどう?
742名無シネマさん:2012/10/17(水) 18:59:04.57 ID:ATys1D1b
予告に30分もいらねーよ
今はネットでも観られる時代だし
743名無シネマさん:2012/10/17(水) 19:37:37.78 ID:G+OzC77V
>>741
SUKIYAシネマズ錦糸町
744名無シネマさん:2012/10/17(水) 19:53:58.16 ID:RP9Cc6FI
予告見てる時に隣に近藤晃央が座ってたらどうするよ
745名無シネマさん:2012/10/17(水) 20:18:40.12 ID:NwRjf//F
君が隣でさ 牛丼食ってさ 臭くてさ いやでさ
746名無シネマさん:2012/10/17(水) 20:30:04.74 ID:plkzSNhc
ただの吉野家ファンの後輩です
747名無シネマさん:2012/10/17(水) 20:32:25.12 ID:4R/Ia2qk
君がドSでさドMでさ 強くてさ弱くてさ
そのプレイで局部 勃起してさ

僕が泣いたりうめいたり 悦んだり悦んだり
そのどれもが全部 君が咥えたせいだよ
748名無シネマさん:2012/10/17(水) 20:33:57.14 ID:AsvB98Nk
実際いつのまにか口ずさんだりしちゃうし。刷り込みもバカにできんね
CDは買わないけどね
749名無シネマさん:2012/10/17(水) 23:11:37.92 ID:KWAkfzsH
みゆき座で七人の侍みてきた
混同がいなくて快適だった
帰りにズカのおっかけのお嬢様方を視姦してきた
なかなかいい日だった
750名無シネマさん:2012/10/17(水) 23:13:00.80 ID:ijEx3q+3
>>748
便秘でトイレで力んでるとき知らないうちに口ずさんでて愕然とするんだよねw
751名無シネマさん:2012/10/17(水) 23:17:00.55 ID:ijEx3q+3
>>749
あれ、お嬢様というよりオバお嬢様とか婆お嬢様だろ
視姦って婆專マニアか?
752名無シネマさん:2012/10/17(水) 23:22:55.07 ID:KWAkfzsH
40代以下に興味ないけど
20歳前後も居たよ
753名無シネマさん:2012/10/17(水) 23:38:12.91 ID:bf6FisBI
もしかして荒野の七人だよ、とツッコミ入れてほしかったのかな
754名無シネマさん:2012/10/18(木) 02:00:35.16 ID:ScQ+znd6
>>748
> CDは買わないけどね

こういうこと言う奴ってたいがい買ってるよね
キャンペーン成功だな
755名無シネマさん:2012/10/18(木) 06:21:53.75 ID:gi6vOE/6
>>753
俺は「混同がいなくて快適だった」の意味が分らんかった
756 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/18(木) 06:24:14.47 ID:LypM/Aeo
荒野の七人の侍
757755:2012/10/18(木) 06:26:15.19 ID:gi6vOE/6
書いた直後に気が付いた

みゆき座ってやってなかったのか
俺は階段降りて行く劇場で見た記憶があったけど
スカラ座の方だったのかな?
758名無シネマさん:2012/10/18(木) 09:25:49.35 ID:LWqkVU6N
もうこれからはみゆき座か錦糸町しかないな
759名無シネマさん:2012/10/18(木) 09:56:00.58 ID:TvuJSHCH
いい天気に牛丼?
760名無シネマさん:2012/10/18(木) 10:09:02.19 ID:9u5RClXh
牛丼はめったに会わないが
近藤は確実だからな
761名無シネマさん:2012/10/18(木) 10:15:08.75 ID:HCLLfdQB
TOHOシネマズって今年かなりの利益出したらしいけど
何の映画が当たったの?
762名無シネマさん:2012/10/18(木) 10:35:52.14 ID:1hbdA87z
海猿、踊る、テルマエ あたりじゃね?
763名無シネマさん:2012/10/18(木) 11:06:26.34 ID:vi40GJXB
検索エンジンで
錦糸町って打つと

錦糸町 牛丼

って候補が出てくるね
764名無シネマさん:2012/10/18(木) 11:14:13.91 ID:hSEUCTyQ
だからなんなの?バカなの?
765名無シネマさん:2012/10/18(木) 12:02:15.05 ID:9rN1HgHI
映画の宣伝減らして近藤流すくらいの余裕があるからTOHO儲かってるのか
766名無シネマさん:2012/10/18(木) 12:08:59.11 ID:9rN1HgHI
>>761
券売機のおかげ?
767名無シネマさん:2012/10/18(木) 12:18:33.32 ID:J694u6b+
ロペ、混同人気に嫉妬
768名無シネマさん:2012/10/18(木) 14:51:54.45 ID:JcPxWrc6
これで売れなかったらネットのせいになるんだろうね
769名無シネマさん:2012/10/18(木) 15:26:08.05 ID:9rN1HgHI
ロペが好きでさ〜 嫌いでさ〜
770名無シネマさん:2012/10/18(木) 17:18:43.13 ID:Ea4HwkD8
ホント近藤ムカつくわ
771名無シネマさん:2012/10/18(木) 18:22:50.25 ID:J0vi06D4
映画料金値下げ失敗は黒歴史
772名無シネマさん:2012/10/18(木) 19:04:59.24 ID:1hbdA87z
ロペ戻せ、クソ東宝が
773名無シネマさん:2012/10/18(木) 19:06:15.03 ID:2I2x8hY+
混同のトカゲ顔は見るだけで不快
774名無シネマさん:2012/10/18(木) 19:56:40.23 ID:0OUAmIB9
TOHOに限らず今年は人が多い気がする
775名無シネマさん:2012/10/18(木) 21:53:54.67 ID:qAttnkqk
去年少なかったから、そう感じるだけじゃないの?
実際全体の興行成績ってどうなんだろう
http://column.gempartners.com/?p=3643
776名無シネマさん:2012/10/18(木) 23:39:55.45 ID:Ho0UmrYN
混同とか騒いでる奴いるが
チケットの開映時間に入れば確実に終わってるし
他の予告はまだ続いてるのでオススメ

でも遅れて入場組の人数は確実に増えてるな
混同も将来を考えるなら辞退したほうがいい
777名無シネマさん:2012/10/18(木) 23:43:04.97 ID:BhVeKRC6
http://www.korona.co.jp/cinema/info.asp?Seq=673

TOHOもこういうサービスしてくれないだろうか・・・
778名無シネマさん:2012/10/19(金) 00:15:45.84 ID:ZP+kxQv2
マナー悪い地域だと寝るだろうなぁ。
今でも前に足投げる客を体感し(10代だったが)
びびった
779名無シネマさん:2012/10/19(金) 00:19:47.39 ID:SZAvuoKb
オレ胡坐かいてんだけどダメ?
780名無シネマさん:2012/10/19(金) 02:17:09.57 ID:Tzwch+Oz
俺も両隣いなけりゃ靴下脱いでアグラかいてるよ
781名無シネマさん:2012/10/19(金) 02:24:45.28 ID:c7gqEbHY
素足とか汚いわー
そういうのを見ると、今座っている椅子は・・・とか思うと、
映画館なんかに行かないでホームシアター充実させたほうがいいやになるw
782名無シネマさん:2012/10/19(金) 02:30:31.18 ID:Tzwch+Oz
近藤と俺どっちが許せない?
783名無シネマさん:2012/10/19(金) 02:58:03.59 ID:78Ein13B
靴下はきなさい
784名無シネマさん:2012/10/19(金) 08:03:32.57 ID:qAFOzvLH
>>777
コロナみたいなTOHOならあるけど。
785名無シネマさん:2012/10/19(金) 09:08:59.74 ID:2P1h8ueh
>>777
見事に知らない地名ばっかだw小田原しか分からん。
webページ見る限り、かなりの多角経営でコングロマリット状態なのに。
786名無シネマさん:2012/10/19(金) 09:31:17.26 ID:cOZTjnZJ
今日からマックポテト全サイズ150円
TOHOポップコーンSサイズ250円
787名無シネマさん:2012/10/19(金) 10:09:56.08 ID:bcH46lXw
ポップコーンの値段って地域差あるのか?
こっちだとSサイズ300円なんだが
788名無シネマさん:2012/10/19(金) 10:19:49.30 ID:pEiwix0t
コロナは基本パチンコ屋だからな
お父さん(またはお母さん)がパチンコしてる間に、他の家族は映画でも観ててね
ってコンセプトだから、映画興行で儲けようとは思っていない
789名無シネマさん:2012/10/19(金) 10:33:36.31 ID:byrecJ4g
地方のパチ屋全部潰したいんだけど
それを口にしたら地方民は怒り狂うんだろうな
790名無シネマさん:2012/10/19(金) 10:56:07.33 ID:Tzwch+Oz
小田原のコロナ1度行ったことあるけど入り口にチケット見る人いなくてビビった
チケ無しで入ってもバレなそう、あと今の時代に立ち見席のチケットもあったw
791名無シネマさん:2012/10/19(金) 12:45:12.46 ID:1curHYsf
どこの番外地の場末だよ
792 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/19(金) 12:51:36.29 ID:Wibntvj4
女が出ていって、近藤がガックリするところの演技、
ヘタすぎて噴く
793名無シネマさん:2012/10/19(金) 13:45:24.75 ID:1340cMEH
よく見てるね
もう上映時間前には入らないわ
高の爪壇見られないのは悲しいけど
794名無シネマさん:2012/10/19(金) 13:51:48.43 ID:CyYJeb5/
確かにもう好き〜でさ〜の画面見て無いわ、苦痛だし。
ギリまでtwitterみたりしてる。
795名無シネマさん:2012/10/19(金) 15:02:06.39 ID:l093R/3C
シネマイレージの有効期限が切れてると、vitで買えないんだな…
去年は買えたような気がしたんだが。
796名無シネマさん:2012/10/19(金) 18:30:47.64 ID:CfSvEe9I
俺は混同にもう夢中、一挙手一投足集中して見てる
なにかここに書き込むネタにならないかと

思ってさ思わなくてさw
797名無シネマさん:2012/10/19(金) 20:12:01.76 ID:4vCww9ok
みんな意識して牛丼のネタ書かないね
798名無シネマさん:2012/10/19(金) 20:16:10.10 ID:Tmk4VFo6
つうかさー
早めに錦糸町着いたらすき家かそば太郎行っちゃうよな
799 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:10) :2012/10/19(金) 21:45:53.77 ID:rUk6I5Mu
茹で太郎とはまた違うのか
800名無シネマさん:2012/10/19(金) 22:39:06.99 ID:z8KcXN6+
>>798
俺はリンガーハット
長崎ちゃんぽん麺増量2倍(無料)+餃子5ケ無料(アンケート回答)
頼むのいつも同じw
801名無シネマさん:2012/10/20(土) 00:01:57.12 ID:JXnVL+Kc
近藤が好きでさー 嫌いでー
強くてさー 弱くてさー
802名無シネマさん:2012/10/20(土) 00:50:25.85 ID:2F1ciOCx
>>800
俺はチャイニーズの中華料理屋行く
525円の定食
803京都だが:2012/10/20(土) 00:56:25.21 ID:JBrqTiBy
そんな近藤近藤って言うたらあかんやないですか?
本人このスレ観て、ずっと黒いコタツ抱えてガッカリしてはったらどうするんですか?
もし、同じ愛知の一宮出身のつボイノリオさんみたいなコミックソングに転向したらどうするんですか?
近藤さんは脚本を忠実に演技してはるんやから、仕方ないやないですか。
804名無シネマさん:2012/10/20(土) 00:59:28.94 ID:JXnVL+Kc
ただの後輩のくせに生意気言うんじゃねーよ!とナミは言った。
805名無シネマさん:2012/10/20(土) 01:00:08.18 ID:cdut65W8
駅の方戻るけど北海道ラーメンひむろって何気にうまいよ
町田、相模原にあるおやじと同じ小林製麺だし
806名無シネマさん:2012/10/20(土) 01:06:48.57 ID:+I0tVu/T
>つボイノリオ

これって昔銭湯でよく売ってたオレンジ風味の炭酸みたいなやつ?
807京都だが:2012/10/20(土) 01:11:16.89 ID:JBrqTiBy
そういえばTOHO西宮OSのコンセッションメニュー。
ポークリブサンドとチキンラップの写真の上に、
「ご好評につき完売」のステッカーシールが貼られていた。
ということは、いずれポークリブサンドは更にパワーアップして登場するのか??
「更にクサくなって新発売!」「濃縮正露丸風味で新登場!」とかアウトですか?
これ西宮だけ完売したのか、西宮のコンセで実際にポークリブサンドが、
飛ぶように売れたのでしょうか謎ですね。
だいたい、阪神甲子園球場名物の「カチ割り氷」なんか、六甲の水の味と言うより、
ビニール袋風味ですよね。間違いなく西宮の人間の味覚がおかしいのかな。
808名無シネマさん:2012/10/20(土) 01:13:34.89 ID:siXVVK0/
錦糸町以外興味ないからどうでもいい
809名無シネマさん:2012/10/20(土) 01:19:01.99 ID:+I0tVu/T
西宮と甲子園と何の関係があるの
甲子園は神戸でしょ
西宮は富山市でしょ
810京都だが:2012/10/20(土) 01:23:11.73 ID:JBrqTiBy
そういえばニオイで気になるのが

>374「ソハの地下水道」見に行ったら隣が猛烈に臭い奴だった
  まさか下水道の臭い付きで観ることになると思わなかった

みゆき座の話かな?その隣に座っていたクサイい人って、間違いなく
「おおかみおとこ」やないですか。
811京都だが:2012/10/20(土) 01:42:03.70 ID:JBrqTiBy
>808
東の東京楽天地は戦前、西のオーエス(OS)は戦後設立。池田の五月山手前の小林一三さんに聞いてください。
西宮がオーエスと共同経営なら、オーエスは三宮も今度できる神戸もVIT入れて「TOHOシネマズ」化した方がいいのに。
阪急沿線の広報誌TOKKの映画案内のコーナー見てていつも思います。
>806
「金太の大冒険」やらコミックソングで有名なラジオパーソナリティー。ハイスイ(ハイヤング京都水曜日)でおなじみの
あのつボイノリオさんが1143KHZ、KBS京都土曜日16時45分〜で名古屋から帰ってきた。
18時00分〜第15期に突入!森脇健児のサタデーミーティング。これはシンプレなべさんとの映画ネタはめちゃくちゃ面白い。
二人ともよう映画観たはりますよ。
812名無シネマさん:2012/10/20(土) 01:58:45.33 ID:NxRq3FAM
ミニシアター系のシャンテでも近藤のCD置くとは…

やめてくれ、本当に。

あのミニドラマ、どこにクレーム入れればいいんだ?
813名無シネマさん:2012/10/20(土) 02:14:57.57 ID:gR8R2ZN4
814名無シネマさん:2012/10/20(土) 02:16:05.86 ID:gR8R2ZN4
ありゃ個別URLだな
http://faq.tohotheater.jp/EokpControl?&event=TE0008
の一番下の、ご意見箱->苦情へ
815名無シネマさん:2012/10/20(土) 08:43:41.41 ID:JXnVL+Kc
今日も近藤の歌が頭に流れる
816名無シネマさん:2012/10/20(土) 09:57:23.90 ID:csmc4C8J
さて、近藤聴きにいく
ついでに映画観てくるわ
817名無シネマさん:2012/10/20(土) 12:56:59.51 ID:faOEFeYb
「なに、なに、なに〜彼氏?」の返しに今日の近藤「お前、俺が死んだって噂流したろ」って返したからクソビビった
818名無シネマさん:2012/10/20(土) 12:57:10.69 ID:YrXTXTed
飲み屋みたいな場所でナミの友達が来るまでは男がメニュー開いて「さァッ!」とか言ってて
すごいノリノリでテンション高くてあそこ何回見ても吹く
819名無シネマさん:2012/10/20(土) 13:50:09.42 ID:ipJtdgyU
お前らなんだかんだ言って近藤に夢中だなw
820名無シネマさん:2012/10/20(土) 16:31:43.44 ID:SzLTOTHv
たぶん日本で1番このスレが近藤について語ってる
Mステに初登場したら感動して泣くよ
821名無シネマさん:2012/10/20(土) 16:36:26.87 ID:tiBjkznP
誰か邦楽スレに立てて来いよ
【タダの後輩です】混同【なくてさ】
とかで
822名無シネマさん:2012/10/20(土) 18:32:18.81 ID:GjwgSZ4e
好きの反対は無関心です。例えマイナスの感情でも名前を覚えてもらえただけで大成功です





























とか言う奴いるけど、マイナスイメージで覚えられたら 大 失 敗 だろ
823名無シネマさん:2012/10/20(土) 18:57:47.80 ID:1OJb/TGF
なんか悔しかった?
824名無シネマさん:2012/10/20(土) 19:16:11.07 ID:VXBjC7XC
jovan兄さんという人のブログでの近藤さんCMの感想がKOKOUで面白い
いまけスレ向きかと思ったが盛り上がっているのでコチラに書き込んでみた。
825名無シネマさん:2012/10/20(土) 19:20:07.14 ID:b/7Yvj23
そーいうのチラシの裏にでも書いとけよ
826名無シネマさん:2012/10/20(土) 19:41:15.57 ID:ANbgSJqd
グリーンカーペット行けば良かったかな
忘れてエクスペンダブルズ2見てた。カメラやサインOKみたいだし、
827名無シネマさん:2012/10/20(土) 20:12:04.27 ID:Wb3p2JH2
>>824
それ今流行の逆ステマだろ
828名無シネマさん:2012/10/20(土) 20:51:24.85 ID:VXBjC7XC
>>827
いや逆ステマか知らんが「カップルにあらずんば客にあらず」
みたいなTOHOの姿勢?に言及してんのが新鮮でさ。
思えばvitのCMといいTOHOって差別に無自覚だよなぁ…
829 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/20(土) 20:58:37.15 ID:DycpteEy
>>818
あそこでナミの友人かなんかが、「ナミ久しぶりー」とかいうけど、
あそこは偶然会ったんだから、あのリアクションはおかしいよ。
あのセリフだとナミと旧友が待ち合わせしてたみたいだろ。
普通だったら、「あれ? ナミじゃない。なにやってんの。久しぶりじゃんか」だろ。
どんだけぼんくらなライター&監督だよ。


>>826
そんなイベントよりきょうあすは幕張の「電撃文庫20年祭」ですよ。
レイヤーさんの写真いっぱい撮ったよ
830名無シネマさん:2012/10/20(土) 21:00:03.85 ID:lC+7TJJ7
男の行動がクズというのは確かだが、
その結論がお一人さまお断りを感じたというのは斜め下の感想だ
ああいうヒモカップルはお一人さま以上に気まずくなるだろう

映画泥棒は通報してるのもお一人さまだからいいんじゃない
通報してるのがカップルだったら、正にその通りだと思うが
お一人さまは通報されるかもとおびえるだろう
831TOHO-shine(シャイン) :2012/10/20(土) 22:28:32.75 ID:B8adMhX8
>>828
経営上の見地から見りゃ一人で来る客より二人で来る客の方が都合がいいの当然じゃん、バカ?
832名無シネマさん:2012/10/20(土) 22:45:02.15 ID:2F1ciOCx
ギターケースを持って映画を観に行ったら
他のお客様の迷惑になるとのことで拒否されました

近藤はいいのか?
833名無シネマさん:2012/10/21(日) 00:40:45.36 ID:RzPJgMSj
近藤レベルになるとギター分の席も取ってる
もちろんビンテージギターだからシニア割引
834名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:10:29.03 ID:Gd5T9Amv
TOHOのサイトをIE9で見ると普通に見れるのだがChromeで開くと大きく崩れる。
IEでも「すべてのコンテンツを表示」にしないとおかしい表示になる。
835名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:11:37.12 ID:0xd0UWsW
IEなんて使うのが悪い
836名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:13:07.11 ID:Gd5T9Amv
上映スケジュールもおかしいことになってる。変にいじらなくていいのに
837名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:14:58.47 ID:Gd5T9Amv
上映スケジュールが出ないのは六本木ヒルズだけかな
838名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:18:28.96 ID:0xd0UWsW
そりゃ国際映画祭やってるから

何もわかって無いのか?
839名無シネマさん:2012/10/21(日) 03:03:56.32 ID:BjrOMkx4
全然関係ないけど、武蔵野銀行の嘘発見器のCMが好きだわ
840名無シネマさん:2012/10/21(日) 03:40:30.99 ID:y5MWsLhY
そんな埼玉限定ネタされても
http://www.musashinobank.co.jp/cm/
841名無シネマさん:2012/10/21(日) 09:40:58.99 ID:S6mcxdd9
近藤人気で、いろいろと混同している人がいるね
842名無シネマさん:2012/10/21(日) 09:50:51.53 ID:8s+p0TDA
テレビCMと映画館のCMは違うのにね
843名無シネマさん:2012/10/21(日) 10:11:23.70 ID:VjV3KTs7
君が好きでさー 嫌いでさー
強くてさー 弱くてさー
その全部がホッとしてさ
844名無シネマさん:2012/10/21(日) 10:19:41.58 ID:xDnWp70Z
ステマ成功したわ
845名無シネマさん:2012/10/21(日) 10:41:57.78 ID:kMA2jJcx
多分ほっともっとで宣伝すればよかったのではないか
846名無シネマさん:2012/10/21(日) 10:47:07.75 ID:DXH5pCND
毎日聞いてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=xfADnWwviFU&feature=youtube_gdata_player

(^-^)/別バージョンも作って欲しいな
847名無シネマさん:2012/10/21(日) 10:53:14.61 ID:BG7kC/PG
317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/20(土) 21:07:07.91 発信元:49.96.57.85
宜しくお願いします
【スレッドのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1345896368/
【名前欄】TOHO-shine(シャイン)
【メール欄】sage
【本文】↓
>>828
経営上の見地から見りゃ一人で来る客より二人で来る客の方が都合がいいの当然じゃん、バカ?
848名無シネマさん:2012/10/21(日) 11:00:13.15 ID:H2NMaMH9
>>846
このトカゲなにさまだよ
849名無シネマさん:2012/10/21(日) 11:04:15.41 ID:VjV3KTs7
近藤「ただのトカゲファンの後輩です」
850名無シネマさん:2012/10/21(日) 11:41:29.68 ID:pAtAs1Od
>>841
何を混同してるのか教えてくれるかな

>>842
こんな田舎銀行が別鳥なんかするわけないだろ
851 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:10) :2012/10/21(日) 16:29:56.77 ID:bnwbj5Mi
ランキング、「まどか」が1位じゃねえか。
俺はMOVIXで見たけどな。
852名無シネマさん:2012/10/21(日) 22:26:47.80 ID:ZeBdwQFl
おっきなお友達キモっ
853名無シネマさん:2012/10/22(月) 03:14:43.34 ID:QG+VSrI+
オタが臭くてさー 臭くてさー
854名無シネマさん:2012/10/22(月) 06:23:09.36 ID:jZCgFXUx
なんで最近のアニメってイケメンとか萌えばっかりなんだと思う。
855名無シネマさん:2012/10/22(月) 10:42:39.75 ID:yrGoVCw9
シネマイレージでの無料鑑賞は数日前から発券できるんでしたっけ?
856名無シネマさん:2012/10/22(月) 11:14:10.90 ID:PHJ43ZrI
根本的にできない
857名無シネマさん:2012/10/22(月) 14:11:36.43 ID:yrGoVCw9
そっかー
ありがとう!>>856
858名無シネマさん:2012/10/22(月) 16:15:25.50 ID:WHSaFz8M
観賞当日の劇場開館時間からだな
859名無シネマさん:2012/10/22(月) 21:39:55.84 ID:SlGg1HLQ
>>855
ポイント鑑賞は通常の先売券同様、鑑賞日の2日前から座席指定発券できる
フリーパスは鑑賞当日しか出来ない
どっちも発券は劇場の有人カウンターのみ
860名無シネマさん:2012/10/23(火) 05:30:10.72 ID:TagO+USG
「ホビット」はやっぱり3時間以上あるんだろうか?
861名無シネマさん:2012/10/23(火) 08:00:28.80 ID:sFgbtolC
>>854
まどか☆マギカは萌えじゃないだろw
862名無シネマさん:2012/10/23(火) 08:05:04.96 ID:cSNTosve
キモい
あまりに好きすぎて客観視出来ないんだな
863名無シネマさん:2012/10/23(火) 09:45:31.49 ID:qdWDr/wP
萌えが好きでさー 嫌いでさー
864855:2012/10/23(火) 18:26:59.73 ID:VHIpleNv
皆さんレスどーもです!
ポイント鑑賞は2日前からの発券がおkなんですね
ただし窓口のみと
865名無シネマさん:2012/10/23(火) 19:31:38.69 ID:VAElLmXr
プリキュアをレイトやる所があるらしい・・・
ある意味、その光景を見てみたい
866名無シネマさん:2012/10/23(火) 19:48:41.53 ID:63dZNstZ
ヘイトショーか
867名無シネマさん:2012/10/23(火) 22:59:03.22 ID:EGo5d6EY
>>865
そんなのは大きいお友達(大きいオタクたち)しか集まらないんじゃ?w
あと条例があるから子供は映画館に入れないと思うし。
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/23(火) 23:26:34.60 ID:QcNr5jxW
その様子を見たいということだと思います。
869名無シネマさん:2012/10/24(水) 01:55:36.63 ID:cZuVikIn
第2弾はナミと一緒に映画館に行くも、プリキュアか終の信託のどちらかを見るかで喧嘩
結局1人でプリキュアをレイト鑑賞、帰り道に涙を流しながら君が好きでさーを歌う近藤
870名無シネマさん:2012/10/24(水) 02:35:08.87 ID:pzFfXfM7
今日上映時間すぎて入ったら
「今日はシチューだよ」とか言ってて萎えた
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/24(水) 07:54:22.07 ID:LjaDIrnZ
絶対「シチュー」に聞こえるよな
872名無シネマさん:2012/10/24(水) 14:08:46.20 ID:8TUtk9OK
韓国映画は淘汰されちゃったね
873名無シネマさん:2012/10/24(水) 15:16:34.98 ID:8TUtk9OK
【文化】 ラサール石井 「魔法少女まどか☆マギカ…凄い!こんなのやられたら、演劇人や映画人はこれからどう作品を作ればいいんだ…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351044341/
874名無シネマさん:2012/10/24(水) 19:55:18.63 ID:jyGU1aUk
米米CLUBもまどマギ見たのか
875名無シネマさん:2012/10/24(水) 23:36:00.13 ID:mjMlyQCK
シチューってよりあの程度なら添え木だよな
876名無シネマさん:2012/10/25(木) 01:04:03.08 ID:We1UVhvK
みゆき座で用心棒みてきた
シチュー勧められなくてよかった
あと昼間のヅカファンは文句なしに60代だわ
よくあんな出待ちとかする元気あるね
病院の待合室かと思った
877名無シネマさん:2012/10/25(木) 01:18:10.95 ID:7X+o6hJy
【日韓関係】反日感情が激化も韓国人を熱狂させる日本アニメ…ソウルで開催されたアニソン大会ではキャンセルした参加者皆無
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350772796/
878名無シネマさん:2012/10/25(木) 18:55:11.53 ID:7X+o6hJy
アメリカでも公開しようぜ

アメリカ陸軍のまどかファン
http://livedoor.blogimg.jp/panda_translator/imgs/6/b/6b83f7a1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/panda_translator/imgs/4/3/43905f8c.jpg
(我々は君を求めている!彼女がワルプルギスの夜を倒す手伝いを!)
http://livedoor.blogimg.jp/panda_translator/imgs/0/0/00377b81.jpg
僕と契約して魔法G.I.になってくれない?/人◕ ‿‿ ◕人\
http://livedoor.blogimg.jp/panda_translator/imgs/d/5/d518c48b.jpg
KYUUBEE
http://livedoor.blogimg.jp/panda_translator/imgs/6/f/6fe1311a.jpg
879名無シネマさん:2012/10/25(木) 20:15:36.54 ID:0OB61zih
近藤「それは世界にとっても正義だったのかな」
880名無シネマさん:2012/10/25(木) 21:21:03.39 ID:/zjHs3Qf
TOHOシネマズのスレだよね?
881名無シネマさん:2012/10/25(木) 21:31:52.78 ID:dnclGb+z
>>880
そこはTOKYOシネマズって言わなくちゃって
思ったり思わなかったり
882名無シネマさん:2012/10/25(木) 21:49:23.22 ID:G+mhY+10
883名無シネマさん:2012/10/25(木) 22:18:18.78 ID:Z502UmIL
おせーよ。もっと早く上映しろや
884名無シネマさん:2012/10/26(金) 03:38:31.83 ID:FSy4YcwP
INFINITE ってなんじゃ?とググッたら韓流なのか…
日劇で3Dライヴて、もう映画館はいろんな意味でオワってるね
885名無シネマさん:2012/10/26(金) 10:52:35.18 ID:5O/Xcud2
>>881
蒸し返す訳ね
886名無シネマさん:2012/10/26(金) 11:43:24.92 ID:gfkoeQYW
で、みんなは1日何観に行く?

俺は
009
リンカン
アルゴ
887名無シネマさん:2012/10/26(金) 12:20:36.70 ID:AjNPBXEQ
セイフ。ただTOHOでは岐阜県しかやってないみたい。
888名無シネマさん:2012/10/26(金) 12:38:17.38 ID:tAKnj+dG
SAFEはもうMOVIXの日(20日)に1000円で観た
10月末から11月にかけては、公式の作品一覧に載っていても
関東地方のTOHOシネマズで上映しない映画が多いな
889名無シネマさん:2012/10/26(金) 12:42:57.40 ID:9bfyrgJ0
アルゴかなり面白かった
890名無シネマさん:2012/10/26(金) 13:44:24.31 ID:fnDrMjmT
>>889
探検隊♪
891名無シネマさん:2012/10/26(金) 18:09:38.29 ID:KUsi0ToI
舞台挨拶でハプニングがあったようで。
892名無シネマさん:2012/10/26(金) 18:59:25.02 ID:+Qq9yAf7
ベティ・ブルー 製作25周年記念 HDリマスター版 ブルーレイ・コレクターズBOX
って無修正版?
893名無シネマさん:2012/10/26(金) 18:59:56.31 ID:+Qq9yAf7
すまん 誤爆
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/10/26(金) 21:13:07.86 ID:4FUCRSfo
>>889
楽しみ。宣伝期間短いような気がするけど空いているのかなあ。


「映画好きの後輩です」って言った帰りに、なんで
「大人ぶるの?」って言われるんだ♪
わけがわからないよ
895名無シネマさん:2012/10/26(金) 21:20:01.63 ID:FSy4YcwP
アルゴは近場のTOHOでやってないからMOVIXに行くよ
896雷鳥:2012/10/26(金) 21:50:38.55 ID:QvHsyAb/
あれは映画の範疇だったのか?
渋谷で2008年再結成されたレッドツェッペリンのライブの上映を見た。
ほぼ満員だった。
大変面白かった。
感動しました。
897名無シネマさん:2012/10/28(日) 11:55:13.59 ID:Ro8xks/S
早く来月の17日になーれ
TOHOシネマズ始まって以来の阿鼻叫喚な混雑っぷりが見られるだろう
898名無シネマさん:2012/10/28(日) 15:44:48.40 ID:+OovcCLx
11月になったら近藤ドラマ新作流すのかな
899名無シネマさん:2012/10/28(日) 19:46:38.21 ID:LWAo0V+z
妊娠編です
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/28(日) 19:54:36.02 ID:ZS6MOTnL
近藤はもうちょっと演技力あげないと。
監督はサジ投げたのか?

MOVIXの立命館大学のホッとママシネマのほうが、よっぽどマシ
901名無シネマさん:2012/10/28(日) 19:57:02.94 ID:6c3CvCet
あれいらないでしょ。吉田君が歌う方がまだまし
90263:2012/10/28(日) 20:25:47.64 ID:ndW7CdYQ
おおかみこどもの雨と雪
TOHOで封切りになって、そろそろ完全上映終了が近い中、富山のTOHO 2件だけは
上映終了日を提示していないのは、やはり監督が富山出身だからだろうか。
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/28(日) 20:25:49.73 ID:ZS6MOTnL
そういや、総統はなんで山芋で支払いができると思ったのでしょう
904名無シネマさん:2012/10/28(日) 21:14:17.41 ID:uqJNKkJP
牛丼じゃないが弁当持ってきてる客を初めて見た!
905名無シネマさん:2012/10/28(日) 22:12:03.64 ID:AfeQW591
>>902
富山の宣伝のチラシがあったくらいだからね。
906名無シネマさん:2012/10/29(月) 01:07:21.00 ID:I4c8UnDu
MOVIXのマナービデオで「吸いたくても吸いたいのを我慢すること」の箇所
主人公の彼女のおっぱいがぼよよ〜〜んと揺れるのが好き
TOHOさんも真面目一辺倒なのじゃなくてクスっと笑えるああいうの作ってよ
907名無シネマさん:2012/10/29(月) 03:00:38.58 ID:KbNtZ03t
>>906
それJTのCMだからMOVIXだけでなく他のシネコンでも昔流れてたよ
908名無シネマさん:2012/10/29(月) 04:16:10.53 ID:WrfnJI9H
広告野郎はウザくても話題になれば勝ちなんだから、
映画開始前の年上の彼女なんたらは完全スルーしろよ。
909名無シネマさん:2012/10/29(月) 16:05:39.17 ID:MayEDvQm
>>904
弁当は時々いるよ
しかも買ってきた弁当じゃなく
弁当箱に入った手作り弁当
もしかして会社首になったの言えない
お父さんだったりするのかな
910名無シネマさん:2012/10/29(月) 20:08:02.16 ID:TDxvNDuF
>>907
109もやってたな
911名無シネマさん:2012/10/30(火) 13:44:09.54 ID:ynV0C0wT
お前らも映画ファンの端くれなら以下のいずれかの時間に最寄りのローソンへ行け
必ず幸せになる、俺が保証する!

・2012/10/30 00:13:00
・2012/10/30 02:43:00
・2012/10/31 00:13:00
・2012/10/31 02:43:00
・2012/11/01 01:30:00
・2012/11/02 01:30:00
・2012/11/03 01:30:00
・2012/11/04 01:30:00
・2012/11/05 01:30:00
912名無シネマさん:2012/10/30(火) 14:59:42.08 ID:ifv7WMLw
アルゴめっちゃ面白いぞ
オマエら騙されたと思って見るよろし
ベン・アフレックってこんなにストーリーテリング巧い監督だとは思わなかった
913名無シネマさん:2012/10/30(火) 15:54:21.63 ID:7vFwp4mh
>>911
どうせ店内で近藤が流れるんだろ
914名無シネマさん:2012/10/30(火) 17:06:09.25 ID:lDgGM6RJ
>>912
TOHOシネマズは首都圏じゃ
4館しかやってない
915名無シネマさん:2012/10/30(火) 17:22:52.66 ID:E9Sr4aTc
アルゴを見に行ったのではないが、六本木に行ったら、なぜか入口扉前のチラシがなかった。
白い紙に書いただけ。この映画なんか事情あるのかな。前売りも売ってなかったし
916名無シネマさん:2012/10/30(火) 18:00:52.34 ID:ynV0C0wT
まあ普通の映画だろ>アルゴ
でも映画館で普通の映画見るのなかなかできないよな
ベンアフレック監督じゃなきゃ確実にDVDだし
917名無シネマさん:2012/10/30(火) 21:56:37.04 ID:ynV0C0wT
918名無シネマさん:2012/10/30(火) 22:55:33.72 ID:olbceNCY
>917
仕込みらしいね。これ。
暴露されてたよ。
919名無シネマさん:2012/10/30(火) 22:57:38.86 ID:ifv7WMLw
>>914
ここで大人気の錦糸町でやってるよw
920名無シネマさん:2012/10/30(火) 23:01:01.37 ID:olbceNCY
>>949
牛丼食ってて近藤がやってなくて有名な?
921名無シネマさん:2012/10/30(火) 23:01:35.63 ID:olbceNCY
>>919だったw
922京都だが:2012/10/31(水) 00:34:57.35 ID:2Vhcw+UO
もうなんか「おい、小池!」ならぬ「おい、近藤!」みたいな風潮ですね。
TOHO二条で、例の近藤さんと東山さんの「支柱かシチューがあるから育つのよ」のPVの後、
次に流れる、京都市上下水道局CMの冒頭「京都の水はおいしい…」とかナレーションの傍ら、
水道の蛇口で顔洗ってる男、近藤さんに一瞬見えた。「また出てんのかいな」みたいな。
それから、「アルゴ」これを絶賛していたのは、今週月曜日の1179khz毎日放送の
「コンちはコンゃんお昼ですよ」のパーソナリティー、コンちゃんこと近藤光史氏。
そういえば、これも近藤さんですね。
923名無シネマさん:2012/10/31(水) 03:02:39.34 ID:thCLHJpN
次スレのタイトルに近藤の文字が入るんじゃないかと戦々恐々の俺
924名無シネマさん:2012/10/31(水) 03:31:42.42 ID:t2u1NZBb
>>918
>>917を見る限り、仕込みにしては井上素でドン引いてね?
925名無シネマさん:2012/10/31(水) 06:01:17.42 ID:j3TcGfhO
>>912
アルゴ面白かったです。やっているTOHOシネマズが少なかったので、月曜日レディースデーなこともありワーナーマイカルで観ちゃいました。
926名無シネマさん:2012/10/31(水) 08:37:01.08 ID:PvRe/wke
【近藤禁止】
927名無シネマさん:2012/10/31(水) 12:20:32.65 ID:40LWTimA
近藤見れるの今日まで?って考えると不安になり今日眠れなくなる
928名無シネマさん:2012/10/31(水) 13:17:46.62 ID:9wjPCrdo
何かデジタル化のせいでTOHOシネマズがスクリーンのマスク調節止めたとか回ってるけど…
そんなコストまで切り詰めなきゃいかんのか!?
TOHOシネマズ海老名のスクリーンカーテン(マスク)が死んだ
ttp://n-cinema.air-nifty.com/diary/2012/10/toho-47d0.html
929名無シネマさん:2012/10/31(水) 13:28:18.16 ID:AoAbA6UQ
>>928
終わったな
930名無シネマさん:2012/10/31(水) 13:42:12.24 ID:sraeyJu3
業界1位のTOHOで、こういう状態なら
映画館業界全体が苦しいのか?
931名無シネマさん:2012/10/31(水) 14:05:16.74 ID:ivUtSPvZ
あの枠が動くのがなくなるんだ
932名無シネマさん:2012/10/31(水) 15:52:16.52 ID:+IsK4Gzt
TOHOのサイトは作品がビスタかシネスコかの表示って無いよね?
ここ最近はシネスコな邦画が増えてきた気がする。
ビスタと思い込んで座席予約してよく失敗するw
933名無シネマさん:2012/10/31(水) 17:38:04.32 ID:cah5LJEg
>>928
あくまで俺が以前働いてたときの話だけどあのカーテンが開いたあとに鳴るギィギィ音がうるさい
どうにかならんのかって苦情を何件か受けたことあるよ
だからコスト削減っていうよりそのクレームに対応した結果じゃない?
ということで同じようにクレーム入れ続ければ元に戻ると予想
934名無シネマさん:2012/10/31(水) 18:18:30.57 ID:Obbva1EG
ヴァージン時代からある劇場は老朽化してるのかい?
935名無シネマさん:2012/10/31(水) 19:06:15.08 ID:DMUN81lX
わりとどうでもいいな
936名無シネマさん:2012/10/31(水) 19:21:31.02 ID:DZ4TXBIT
937名無シネマさん:2012/10/31(水) 21:43:26.00 ID:vCHs0bf9
今日は珍しくマニアックな話してますな、さては明日から近藤が見れなくて寂しさを紛らわしてるんだろ
938名無シネマさん:2012/11/01(木) 00:10:53.16 ID:UBOvXsUw
大丈夫、近藤は新曲出すたび帰って来るよw
2枚目は12月だよ

で、デビュー曲どれくらい売れたの?対費用効果有ったの?
939名無シネマさん:2012/11/01(木) 00:30:15.91 ID:SLMoQ42N
調べてみたけど発売週に50位入ってなかったみたいだな
940名無シネマさん:2012/11/01(木) 00:54:01.95 ID:O3A92KOe
近藤はさっさと切って
鉄拳にパラパラアニメ作ってもらえよ
941名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:36:24.67 ID:fGdg6Vez
20世紀FOXは何やってたんだか。ディズニーの音楽の後にテーマ音楽が流れて始まるなんて
子供っぽいスターウォーズになるのか
942名無シネマさん:2012/11/01(木) 10:02:45.65 ID:HpVjpLW0
初めて錦糸町きたけどここシート小さくねーかw
943名無シネマさん:2012/11/01(木) 10:30:24.76 ID:q7hDNqLa
お前が豚なだけ
944名無シネマさん:2012/11/01(木) 10:38:09.73 ID:e/giWU3T
シートはともかく、劇場自体をもっと広くして欲しいわ
休日なんて人気作はほとんど満席で予約してないとチケットすら買えねえ
945名無シネマさん:2012/11/01(木) 11:03:16.92 ID:vtgCy9kZ
でかくしても、平日がスカスカで、稼働しない設備をかかえるのではだめじゃね?
儲からないとやっていけないのでは?
946名無シネマさん:2012/11/01(木) 11:12:46.97 ID:S3HzNZXJ
>>941
スターツアーズは否定派?
947名無シネマさん:2012/11/01(木) 12:30:07.67 ID:ne4Oponm
錦糸町が牛豚臭いだけ
948 【だん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/01(木) 16:25:42.64 ID:mbLKc59p
きょう行ったけど、普通に近藤やってたぞ。
それより総統はなんで山芋でチケットが買えると思ったんだろう。
949名無シネマさん:2012/11/01(木) 16:47:31.43 ID:D3RDCEiX
近藤は好評なので年末までやります。
黄身が好きでさー 嫌いでさー
950名無シネマさん:2012/11/01(木) 17:06:37.78 ID:cY9qXjUe
>>942
小さいね、狭いわ。傾斜はいいかんじだったけど。
951名無シネマさん:2012/11/01(木) 20:29:52.86 ID:rMX8sF4Z
牛丼は楽天地シネマズの事かい?
952名無シネマさん:2012/11/01(木) 20:40:09.76 ID:F0DRR5Ym
なになになになに〜?牛丼?
953名無シネマさん:2012/11/01(木) 21:19:12.11 ID:F5+2Ej/D
>>951
牛丼は普通にTOHO錦糸町

ちなみに楽天地の売店はジジババむけに、昔新幹線で売ってたTバックで出すお茶と
煎餅が売っていてバリバリと音がする時がある。
954 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/01(木) 21:27:04.00 ID:TXRXFjRf
>>953
ティーバッグだろ
955名無シネマさん:2012/11/01(木) 22:57:55.43 ID:HlYU1u7k
金堂もいい加減にせいよと思うけど
ハリウッドムービートピックスって何ヶ月同じのやってるんだよ

最新ニュースとか言ってるなら紹介して無い項目もやれよ
レ・ミゼラブルなんか公開日が変わっちゃってるのに
未だに以前の公開日で紹介してる
956名無シネマさん:2012/11/01(木) 23:42:56.23 ID:ne4Oponm
>>955
他のシネコンの方が自社製作・配給作品のミニメイキングなんかこまめに流してくれるよ
957名無シネマさん:2012/11/02(金) 01:33:34.55 ID:g5bY1D8G
>955

映像を出さない、見出しだけの項目は入れ替わってる
958名無シネマさん:2012/11/02(金) 08:38:36.50 ID:DZCsB9p5
>>957
見出しだけで紹介してくれないのか
いつやってくれるのかと待ってたのに…
959名無シネマさん:2012/11/02(金) 13:55:03.23 ID:BnVY+Nnk
960名無シネマさん:2012/11/02(金) 14:18:13.02 ID:YRcxEC1B
そいつ近藤についてそんなに語れて凄いな、嫉妬するわ
961名無シネマさん:2012/11/02(金) 17:57:30.14 ID:/gk4XPn/
おいおい・・・まだヤッてるよ・・・

君が好きでさ〜
嫌いでさ〜
強くてさ〜
弱くてさ〜

勘弁してください(´・ω・`)
962名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:09:38.92 ID:+XMuV1B9
たとえそれが少々年上の支柱でも(棒読み
年上って言うなヒモ!
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 00:24:36.28 ID:lOukfr/H
いつまで夏の映像を流しているんだ。
もう植物は枯れ、支柱は外す時期だぞ。
964名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:51:10.45 ID:XQ9wNxhi
近藤と同い年の俺の格付け
今日からの黄金を抱いてに期待してる

◎アルゴ
○パラノーマル
△リンカーン、009、終の信託
×のぼう、メソッド、バイオ
965名無シネマさん:2012/11/03(土) 01:49:43.98 ID:MrpggyrY
実年齢で9歳離れてるのは"少々"なんだろうか…
最初に見たときは吉瀬美智子かと思った。
966名無シネマさん:2012/11/03(土) 08:05:54.73 ID:Awq61a2/
もうあのミニドラマの虜かww
967名無シネマさん:2012/11/03(土) 09:43:09.95 ID:XQ9wNxhi
近藤さんの数々の名言が聞けるのはTOHOだけ
968名無シネマさん:2012/11/03(土) 11:16:35.73 ID:e6MsM61P
年上の支柱に近づいて膝つく後の顔は
急にお腹が緩くなったようにしか見えない演技力
969名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:17:46.39 ID:Cu97zTJm
カラスの親指 上映時間2h40って・・・どんだけ大作なんだよw
970名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:21:21.54 ID:hElK+R0A
>>966
近藤ファンクラブのスレです
971名無シネマさん:2012/11/03(土) 18:02:39.24 ID:y5E4zVqi
君が好きでさイェイッ!実は嫌いでさヘイッ!
972名無シネマさん:2012/11/03(土) 18:38:53.31 ID:YXjfgOpG
アルゴ見てえな
973名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:04:02.89 ID:iKd6VQTf
牛丼が好きでさ〜
上手いでさ〜
美味しくてさ〜
安くてさ〜
974名無シネマさん:2012/11/03(土) 23:27:48.63 ID:i0iZRiyS
>>928
今日行ったら横浜TOHOは動いてた、なぜ海老名だけ止めたんだ
975名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:38:07.48 ID:1QxDnV8F
マスクチェーンって、たまに壊れるからね
昔、壊れたときはジーべの修理来るまで手動にして開き放なしにしてた
976名無シネマさん:2012/11/05(月) 04:40:34.29 ID:iN0PyQaT
>>964
で実際に見た後のランクは?
977名無シネマさん:2012/11/05(月) 10:00:06.10 ID:817T+1wj
>>976
◎北のカナリア
○黄金を抱いて
×ジャパンインアデイ

黄金は暴力シーン多いから嫌いな人もいるかも
カナリアが意外に良かった
978名無シネマさん:2012/11/05(月) 10:53:59.21 ID:u/vT8SFt
カナリアは小百合お婆様の映画だってだけでパスしてた
食わず嫌いはいかんな観てみるかな
979名無シネマさん:2012/11/05(月) 11:31:22.72 ID:iXrsCbBv
フルールの、素描で演武(ダンスなんだろうけどw)してるのが好きだわw
980名無シネマさん:2012/11/05(月) 12:42:12.00 ID:HkBKxUBF
>>974
UC入間とMOVIX昭島も止めてた
一応、個人的にあれ大嫌いなので要望はだしたけど
981名無シネマさん:2012/11/05(月) 14:12:34.41 ID:xnwyLjWX
TOHOシネマズぅ〜?↑
982名無シネマさん:2012/11/05(月) 17:14:44.78 ID:qJohPlzK
>>928>>974
ファーストデーに終の信託観た西新井の二番箱も、マスクしてなかったよ
無人全自動上映に着々と向かってるってところか

同じ日にMOVIXでアルゴ観たら、ビスタから天地をマスクしてシネスコにす
るタイプだった。こんな作りのスクリーンがまだあったのかと新鮮だったw
983名無シネマさん:2012/11/05(月) 17:24:59.74 ID:wPjd+mml
>>982

小さいスクリーンだと、
ほとんどがビスタ天地を狭めるシネスコでしょ。
でもビスタより小さいシネスコって萎えるわ〜〜
984名無シネマさん:2012/11/05(月) 21:40:09.56 ID:zpk2w1lZ
縮みシネスコってTOHOシネマズでは出会ったこと無いなぁ
985名無シネマさん:2012/11/05(月) 22:25:16.98 ID:yixToPb1
TOHOシネマズマガジンの17ページにあるんだね
「近藤のCD発売ごとにショートムービーの内容が切り替わるというのもまったく新しい試み」
12/5新曲発売だからそれまでは今の曲聴かされるわけやね
986名無シネマさん:2012/11/05(月) 22:27:32.05 ID:yiK9Mi2x
5905マイル貯まった
987名無シネマさん:2012/11/05(月) 23:07:19.94 ID:5V/NSECp
上下縮む+横少し伸びるくらいなら良く見るけど。
後、昔エレファントだったかでスタンダードって知らなくて
予告終わった段階で横に縮んだ時は少しビックリした。
988名無シネマさん:2012/11/05(月) 23:41:32.56 ID:K/FtbzLd
近藤ザ・ムービーは新しくなる度に
喧嘩→仲直り→と言うことはTOHOシネマズの構成なのだろうか・・・
989名無シネマさん:2012/11/06(火) 01:05:11.50 ID:VFMDuU91
300ポイント
32000マイル溜まった。
14000が期限切れになるからそろそろパスポートいくかな。
990名無シネマさん:2012/11/06(火) 01:19:13.34 ID:fRlDld7L
次スレ
TOHOシネマズ Screen35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1352132247/
991名無シネマさん:2012/11/06(火) 01:31:13.40 ID:wZQSBGu4
>>989
前に書き込んでた人か、そんなに映画館行くのになぜそこまで貯めたw
992名無シネマさん:2012/11/06(火) 01:39:19.24 ID:ctjtnK3a
なんばはプレミアとか本館の小さい箱だと本編上映でスクリーンが
スコープは横拡大、ビスタは縦横拡大する
993名無シネマさん:2012/11/06(火) 12:00:01.34 ID:VFMDuU91
1ヶ月パスポートで見た分って、マイルと鑑賞ポイントって溜まるんですか?
994名無シネマさん:2012/11/06(火) 12:19:25.97 ID:wZQSBGu4
近藤アッキー「なめた質問してんじゃねーぞバカ野郎!」
995名無シネマさん:2012/11/06(火) 12:25:29.02 ID:TI5Fn8+5
ていうか予告もちゃんとスクリーンサイズいっぱいに上映して欲しいのだが
996名無シネマさん:2012/11/06(火) 15:52:28.80 ID:5RSoOdKk
予告が大きいのに本編で上下に幕が出てくるとがっかりするね
997名無シネマさん:2012/11/06(火) 15:53:25.42 ID:5RSoOdKk
関係ないけど六本木けやき坂で17時からイルミネーション点灯式
998名無シネマさん:2012/11/06(火) 16:12:48.22 ID:ocepCImu
>>675
BLU-Ray
999名無シネマさん:2012/11/06(火) 16:32:42.76 ID:41/qO9Xk
次スレも牛丼の話しようぜ!
1000名無シネマさん:2012/11/06(火) 16:42:40.52 ID:zoa8S5iR
>>993
ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。