地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1340982752/

・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
・ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html
2名無シネマさん:2012/08/18(土) 09:53:19.54 ID:LxHDQASD
映画のテレビ放送に関するサイト
2012年8月
http://movie.zashiki.com/calendar/gw/201208.html
2012年9月
http://movie.zashiki.com/calendar/gw/201209.html
3名無シネマさん:2012/08/18(土) 16:29:22.41 ID:WVN66i5e
>>1
4名無シネマさん:2012/08/19(日) 01:41:11.21 ID:JsdKq7Jf
しかしどこもかしこもアベンジャーズ宣伝映画はやらないんだな・・・
よっぽどの自信があったのか放映権取れなかったのか
シャアのアイアンマン2楽しみにしてたのに
5名無シネマさん:2012/08/19(日) 02:17:37.84 ID:Q90wZvCK
アベンジャーズはダーマが居ない時点でクソの塊
6名無シネマさん:2012/08/19(日) 02:21:21.36 ID:GmtVI//w
アベンジャーズも怪しいリストバンド会社が宣伝してるようなので
それで十分って感じじゃないの。

宣伝費使ってもアイアンマンとキャプテン・アメリカ程度にしかならないと見込んでるだろうし。
7名無シネマさん:2012/08/19(日) 06:24:09.35 ID:VGHGYapA
結局アメリカ脳でしか受けないと思う。日本人の感性には合わないし
8名無シネマさん:2012/08/19(日) 06:31:20.65 ID:EBRgaUSd
来週は午後ローでザ・グリード、ランボー1,2,3と日曜洋画ではプレデターズと割と豪華
9名無シネマさん:2012/08/19(日) 07:43:29.60 ID:VGHGYapA
午後ローはスレ違い、消えろカス
10名無シネマさん:2012/08/19(日) 08:00:45.99 ID:2balWYID
煽りじゃないけど
俺なんかはあういうアメリカンコミックのヒーロー映画って
日本の仮面ライダーや戦隊ヒーローとたいして変わらんだろ?
って思っちゃうんだよねえ。
まあ実際見たら面白いとは思うんだけどさ。

でも友人でもああいうアメリカヒーローものが好きな人は大好きなんだよ
ねえw
11名無シネマさん:2012/08/19(日) 08:33:18.21 ID:gCp/CR7C
要はオッサンがコスプレして悪を倒してる映画が何が面白いの?って言いたい訳だな
好きな人もそりゃいるだろうに
12名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:34:01.31 ID:sJ9XlbWI
なんでオッサンがコスプレして悪を倒してるのか

を大真面目に描いたのがダークナイトなんだけど、日本じゃ受けなかったな
13名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:36:12.51 ID:1hUighck
日本は女に受けないとデートムービーとして男女で興収2倍が使えないからな。
スパイダーマンは言えない秘密って感じで恋人絡めてた宣伝が効いたのかも。
14名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:54:34.50 ID:rNQjEhty
◆水曜プレシネ 2012 暫定ランキング

10.6% 07/18 21:00-22:54 TBS トイ・ストーリー2
*9.9% 07/11 21:00-22:54 TBS トイ・ストーリー
*9.1% 08/08 21:00-22:54 TBS 釣りバカ日誌20ファイナル
*8.8% 05/09 21:00-22:48 TBS 釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.2% 07/25 21:00-22:54 TBS Mr.インクレディブル
*8.1% 05/02 21:00-22:48 TBS ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*8.1% 06/06 21:35-23:29 TBS シックス・センス
*8.0% 05/30 21:00-22:48 TBS ザ・ロック
*7.9% 04/11 21:00-23:24 TBS SPACE BATTLESHIP ヤマト ★地上波初
*7.7% 08/01 21:00-22:54 TBS S.W.A.T.
*7.3% 06/27 21:00-22:54 TBS スパイダーマン3
*7.1% 04/25 21:00-22:54 TBS ハムナプトラ/失われた砂漠の都
*7.0% 07/04 21:00-22:54 TBS スコーピオンキング
*6.8% 04/18 21:00-22:54 TBS Mr.&Mrs.スミス
*6.7% 05/23 21:35-23:29 TBS クリフハンガー
*6.5% 05/16 21:00-22:48 TBS ワイルド・スピードX2
*6.3% 06/13 21:00-22:54 TBS チャーリーズ・エンジェルフルスロットル
*5.6% 04/04 21:00-22:54 TBS [新]水曜プレミアシネマ・ライオン・キング
*5.1% 06/20 21:20-23:14 TBS ボックス! ★

(VR確定待ち)
*9.0% 08/15 21:30-23:45 TBS "終戦の日"特別企画・私は貝になりたい
15名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:55:35.04 ID:rNQjEhty
●金ロー 2012 暫定ランキング

19.2% 07/06 21:00-23:34 NTV 千と千尋の神隠し
18.3% 07/13 21:00-22:54 NTV となりのトトロ
17.0% 01/20 21:00-23:24 NTV ALWAYS続・三丁目の夕日
15.2% 03/23 21:00-23:09 NTV ルパン三世VS名探偵コナン
15.1% 02/17 20:00-23:19 NTV アバター ★地上波初

14.6% 05/11 21:00-23:24 NTV 風の谷のナウシカ
14.1% 07/20 21:00-22:54 NTV サマーウォーズ
13.2% 04/13 21:00-22:54 NTV 名探偵コナン・沈黙の15分(クォーター) ★
13.0% 06/29 21:00-22:54 NTV ごくせんTHE MOVIE
12.7% 03/30 21:00-23:04 NTV ルパン三世 カリオストロの城
12.7% 04/20 21:00-23:24 NTV GANTZ
12.6% 05/25 21:00-22:54 NTV メン・イン・ブラック
12.6% 06/22 21:00-23:14 NTV 八日目の蝉 ★
12.5% 01/27 21:00-22:54 NTV L change the WorLd
12.2% 02/03 21:00-22:54 NTV ナイトミュージアム2 ★
11.9% 04/27 21:00-23:24 NTV GANTZ PERFECT ANSWER ★
11.2% 02/24 21:30-23:24 NTV ヤッターマン
11.2% 04/06 21:00-22:54 NTV 紅の豚 ※金曜ロードSHOW![初回]
10.9% 01/13 21:00-22:54 NTV ALWAYS三丁目の夕日
10.6% 03/16 21:00-22:54 NTV 第9地区 ★
10.5% 02/10 21:00-22:54 NTV ウルヴァリン:X-MEN ZERO ★
10.5% 08/10 21:00-22:54 NTV チャーリーとチョコレート工場
10.1% 06/15 21:00-22:54 NTV 香港国際警察NEW POLICE STORY
16名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:56:43.27 ID:rNQjEhty
つづき
*9.8% 03/09 21:00-22:54 NTV ファンタスティック・フォー超能力ユニット
*9.4% 01/06 21:00-23:24 NTV ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ★
*9.4% 06/08 21:00-22:54 NTV 釣りバカ日誌13ハマちゃん危機一髪!
*9.2% 05/04 21:00-22:54 NTV K-20怪人二十面相・伝 ★
*8.7% 05/18 21:00-22:54 NTV セックス・アンド・ザ・シティ2 ★
*7.4% 08/03 21:00-22:54 NTV 太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- ★
*6.5% 06/01 21:00-22:54 NTV そんな彼なら捨てちゃえば? ★
17名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:57:28.27 ID:rNQjEhty
◇土プレ 2012

14.3% 01/14 21:00-23:30 CX* インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
14.2% 01/21 21:00-23:10 CX* ハッピーフライト
14.0% 07/07 21:00-23:10 CX* LIMIT OF LOVE海猿
13.2% 05/12 21:00-23:30 CX* プリンセストヨトミ ★地上波初
12.5% 03/03 21:00-23:30 CX* ライアーゲーム The Final Stage
12.1% 05/05 21:00-23:10 CX* 阪急電車片道15分の奇跡 ★
11.6% 07/14 21:00-23:40 CX* THE LAST MESSAGE 海猿


◇単発その他 2012

11.7% 03/16金 19:32-21:48 EX__ 映画ドラえもん・新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜 ★
10.0% 04/13金 19:00-20:54 EX__ 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦 ★
*7.7% 01/11水 21:00‐22:54 TBS 新春ロードショー 映画・釣りバカ日誌17あとは能登なれハマとなれ!
*7.0% 04/25水 21:00-23:13 TX__ 感動シネマ特別企画・毎日かあさん ★
*6.0% 07/12木 19:00-20:54 TX__ 劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ・ビクティニと白き英雄 レシラム ★
*4.7% 08/05日 19:54-21:48 TX__ 渥美清さん17回忌&大原麗子さん追悼企画・男はつらいよ 寅次郎真実一路
*4.2% 05/05土 19:30-21:15 NHK 映画「ウォーリー」 ★
*3.4% 01/04水 21:00-23:09 TBS 新春ロードショー 映画・おくりびと
18名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:58:09.36 ID:rNQjEhty
■日曜洋画 2012 暫定ランキング

19.1% 05/06 21:00-23:19 EX__ 相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜 ★地上波初
15.3% 04/29 21:00-23:19 EX__ 相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン

13.0% 01/15 21:00-23:10 EX__ 世界初特別バージョン・バイオハザード3
12.9% 02/12 21:00-23:10 EX__ コン・エアー
12.6% 04/22 21:00-23:10 EX__ タイタンの戦い ★
12.5% 01/22 21:00-23:10 EX__ バイオハザード
12.1% 07/08 21:00-23:10 EX__ トイ・ストーリー3 ★
12.0% 07/15 21:00-23:10 EX__ スパイダーマン
11.9% 03/25 21:00-23:10 EX__ センター・オブ・ジ・アース
11.9% 04/15 21:00-23:10 EX__ トランスポーター2
11.9% 05/13 21:00-23:24 EX__ アルマゲドン
11.9% 06/03 21:35-23:45 EX__ 宇宙戦争
11.8% 01/29 21:00-23:10 EX__ ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
11.4% 06/24 21:00-23:24 EX__ ダークナイト ★
11.1% 03/04 21:00-23:10 EX__ トランスポーター3アンリミテッド
10.8% 05/20 21:00-23:10 EX__ プレデター
10.6% 02/26 21:00-23:10 EX__ トランスポーター
10.6% 05/27 21:00-23:10 EX__ ボーン・アルティメイタム
10.4% 03/18 21:00-23:10 EX__ シャーロック・ホームズ ★
10.3% 04/01 21:00-23:24 EX__ ナショナル・トレジャー
10.2% 06/10 21:00-23:39 EX__ インセプション ★

*9.5% 04/08 21:00-23:10 EX__ ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
*9.4% 01/08 21:00-23:10 EX__ エイリアンVSプレデター&AVP2 ★
*8.5% 08/12 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・特別企画・さまよう刃 ★
*7.5% 07/29 21:00-23:10 EX__ ナルニア国物語・第1章・ライオンと魔女
19名無シネマさん:2012/08/19(日) 13:42:28.28 ID:3f2gxBB+
10月改変で打ち切りになる映画枠が出るか?
20名無シネマさん:2012/08/19(日) 14:28:54.81 ID:nJHre9kS
もしドラ初放送は単に甲子園の時期だからか
21名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:17:14.22 ID:9YDFBBvc
前田敦子の卒業もかかってるんじゃないの?
卒業するって時にこんな映画流されるのはいいのか分からないけどw
22名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:46:30.90 ID:Q90wZvCK
デニス・ホッパーは人生から卒業したのに未だ特集がないんやで
23名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:49:34.34 ID:UtnnOLau
>>19
ない
TBSのも予想外に調子が良いので続投決定済み
24名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:49:35.09 ID:uHbq6/vc
前田卒業+甲子園+公開から1年経過

この時期以外に流すタイミングがないわ。
25名無シネマさん:2012/08/19(日) 17:15:12.03 ID:3eoiBdq/
チャーリーからプレデターズまでの約2週間怒涛の邦画攻撃。異常事態。
26名無シネマさん:2012/08/19(日) 18:27:20.92 ID:CV1aLPTA
>>25
まあ、見事なまでに上位アニメ映画ばっかりだなw
27名無シネマさん:2012/08/19(日) 19:08:03.19 ID:ySXT+Ibb
>>25
プレデターズじゃなくてそこは映画の宣伝込みでエクスペンダブルズを放送するべきだと思うんだが
やっぱ版権高いか?
28名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:06:56.84 ID:j9JN+xdp
>>13
トランスフォーマーなんかもそうだよな
まぁそれでも他の映画に比べれば興行収入少ない方なんだけど
29名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:12:51.85 ID:j9JN+xdp
>>27
それもあるんだろうけど
序盤からいきなりR-15シーンがあるからじゃない?
30名無シネマさん:2012/08/19(日) 23:07:50.16 ID:eIM/Jfwt
9月2日0円生活3時間SPで日曜洋画劇場つぶれるとか(;´Д`)
31名無シネマさん:2012/08/19(日) 23:28:49.53 ID:FUWHM6Bj
>>29
あの描写さえカットすれば問題なくないか?
32名無シネマさん:2012/08/19(日) 23:35:32.80 ID:2balWYID
エクスペンダブルズに関してはラングレンの暴力シーンをカットすれば
放送できるだろ。まあガチで全編ムリなのはRロドリゲスのあの映画だけどな
33名無シネマさん:2012/08/19(日) 23:54:12.05 ID:UtnnOLau
>>30
45周年記念っていうのに休止が多いな
最近視聴率が低くなってきたからか?逆効果だろ
34名無シネマさん:2012/08/20(月) 06:41:07.47 ID:ZjnyAyQy
>>33
日曜洋画打ち切りフラグかもよ
「思い出の日曜洋画劇場」ランキング発表で最終回とか
35名無シネマさん:2012/08/20(月) 08:50:21.04 ID:rYf0YrC9
>>33
災害パニック映画が放送できないからな。ホワイトアウトでさえまだだし。
36名無シネマさん:2012/08/20(月) 10:43:25.78 ID:K3TAYT0O
12.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
37名無シネマさん:2012/08/20(月) 10:48:19.97 ID:YvKoVMN0
もうゴールデン映画枠はいらんよ アニメと偽映画ドラマの放送ばっかだし
おまえらだってBSCSのお世話になってる方が多いだろ
38名無シネマさん:2012/08/20(月) 11:16:52.69 ID:xK1/ollX
>>32
マチェーテか?
あれは見に行ったけど駄目だと思うw
39名無シネマさん:2012/08/20(月) 11:18:45.28 ID:keNLIitK
昨日の相棒映画の数字は?
40名無シネマさん:2012/08/20(月) 12:45:33.46 ID:1YP0FdXN
もしテレ朝が日曜洋画劇場を潰したら、NHKがEテレに昔の白黒映画とかを流す
枠を作りそうな気がするわ。Eテレなら視聴率度外視で出来るし。
41名無シネマさん:2012/08/20(月) 12:49:28.80 ID:H14aDjDg
>>40
よくわからんがそれなら日曜洋画関係ないんだが
42名無シネマさん:2012/08/20(月) 12:58:00.83 ID:errds4CJ
昔は教育で巌窟王とかしてたような気がする。
BSができて歴史ドラマ・映画・文学はそっちに移した感じだけど。
43名無シネマさん:2012/08/20(月) 14:47:39.11 ID:fTX7Agvc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000053-reut-ent
「トップガン」のT・スコット監督、LAの橋から飛び降り自殺

ビバリーヒルズ・コップ2
クリムゾン・タイド
エネミー・オブ・アメリカ
スパイ・ゲーム
アンストッパブルなど
44名無シネマさん:2012/08/20(月) 14:50:57.86 ID:gvieVMZC
こないだBSで『デジャブ』観て興味持ったばっかりなのにショック
合掌
45名無シネマさん:2012/08/20(月) 18:32:39.32 ID:e4S9EpgX
まぁた鬼畜米軍による沖縄女性暴行事件か
こんな暴力国家とはさっさを縁を切りたいもんだね
映画も暴力ばっか、もう国家断絶した方がいい
46名無シネマさん:2012/08/20(月) 20:02:38.86 ID:ciJpSnlG
中国韓国もいらない
47名無シネマさん:2012/08/20(月) 20:24:39.61 ID:rPDIl7rs
インファナル・アフェア面白かったな
48名無シネマさん:2012/08/20(月) 20:33:22.92 ID:QlYm0mGa
>>43
CNNで見たけど案の定トップガン押しでわろたわ
トップガンだけの一発屋だもんなぁw
兄貴のリドリーは四発も当てて、その一つ一つが
その後の作品に大きな影響を与えていると言うのに
ここまで兄弟の実力差が分かり易く出ているのも珍しいよな
49名無シネマさん:2012/08/20(月) 21:02:43.19 ID:3nR4voMe
米沢守が凄すぎる....

15.5% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
50名無シネマさん:2012/08/20(月) 23:10:37.94 ID:v+BxhIYj
>>33
素人的すまん。
テレ朝が日曜洋画打ち切るとすれば
他局との視聴率レースで日曜9時で10%切るか?
視聴率3冠取った時は平均が12%くらい。

TBSとフジのドラマが10%前後、行列が15%とかで
2位が取っているのでそれが一桁になって4位なるとか…。

映画枠で視聴率取っているので、他のドラマやバラエティー
報ステなどのニュースで介入して同じような番組で数字取れるかどうか?

今の特番構成って、時間数を稼いで製作費を浮かすためではないかと思う。
映画一本の購入と新録の製作費で50週続けるのを考えると…。
51名無シネマさん:2012/08/21(火) 00:21:49.15 ID:PF688aeQ
今なら「アイアンマン」どころか
『インクレディブル・ハルク』でも高視聴率なのに勿体無い!

あっ吹き替えはアベンジャーズに合わせてねw
52名無シネマさん:2012/08/21(火) 01:16:51.01 ID:hV/wfo+h
関西人だけど
2年位前まで深夜に浜村純さんの映画番組があって
やけに映画史に残る名作ばっかり放送してて
「おお、なんかやけにやる気やな最近www」って思ってたら
長年続けてきたこの番組終了いたします・・・って告知が出て
アチャ〜〜って思ったんだが

頑張ってるなあって思ってるときって、逆にスタッフがこれが
最後だから思い残すことなくやろうって感じになること多いのかもね
日曜洋画はさすがにいきなり打ち切りなんて事はないと思うけど
53名無シネマさん:2012/08/21(火) 06:40:34.09 ID:3y801FZ6
>>50
何この翻訳サイトみたいな破綻した文章
言語能力低すぎるだろ
54名無シネマさん:2012/08/21(火) 10:15:52.75 ID:BbfvyN1K
>>52
でも木曜&水シア末期って明らかにやる気ない感じだったよね
あぁ、金使えないんだな〜ってのがめちゃくちゃ伝わってきたラインナップだったし


55名無シネマさん:2012/08/21(火) 16:33:46.59 ID:icsrY7Qf
>>49
米沢獲ったな。全編シリアスで遊びが少ない相棒Uよりは何度目だリピートききそうだ。
56名無シネマさん:2012/08/21(火) 16:39:49.72 ID:6bUtkbtL
映画とテレビの新作予告で釣っただけで米沢自体が面白いから取ったわけ
ではないことに気ずいたほうがいい
57名無シネマさん:2012/08/21(火) 17:10:06.55 ID:lOAvNXiU
まず日本語を勉強しなければいけないことに気づきましょう
○気づいた
×気ずいた
58名無シネマさん:2012/08/21(火) 17:51:27.88 ID:icsrY7Qf
>>56
新作予告なんて最後にちょろっとでしょ?
それ以外も普通に高めなのでは?
59名無シネマさん:2012/08/21(火) 19:04:21.04 ID:VvD5YkoR
>>57
それだけだと、教えたことにならないよ。
気づいた→気が付いた(ついた)で気づく。
つまり“気”+“付く”で“きづく”


正しい教え方を勉強しましょう。
60名無シネマさん:2012/08/21(火) 19:11:51.05 ID:lOAvNXiU
>>59
ゆとり乙
61名無シネマさん:2012/08/22(水) 09:00:13.62 ID:yOqnFRuq
■水曜プレミアシネマ■ 8月22日
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
(2011年/日本)
監督:田中誠
出演:前田敦子、瀬戸康史 ほか
62名無シネマさん:2012/08/22(水) 10:12:04.23 ID:yI6EH1fa
コケた映画だけど記録的大コケというわけじゃないし、クオリティーもひどいんだけど
見れない程でもないという中途半端さ。
どう転ぶか分からないけど、6パーセント後半と予想。
63名無シネマさん:2012/08/22(水) 16:09:41.81 ID:1NK784dV
AKB総選挙が18%取っちゃう国民性だから15%は堅い
64名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:21:01.49 ID:RKys+VHA
>>61
これは地上波ゴールデンで放映できる内容じゃない
水曜の最低記録になるかもだ
自社映画とはいえもう少しセレクトしてほしい
65名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:32:58.83 ID:+/VLjXZp
実況板すら盛り上がらなかったら真の糞映画だ
66名無シネマさん:2012/08/22(水) 20:55:14.18 ID:43DRwYOt
「もしAKBの映画がTBSの『水曜プレミアシネマ』で放送されたら」
67名無シネマさん:2012/08/22(水) 23:30:17.75 ID:9ZJ9MF0a
マネージャーがドラッカーは

中立的な立場の人でさえ、野球を知らなさすぎる・・・
単純に面白くない・・・
と不評がてんこもりな映画だったからなあ。
視聴率も良くないと思うよ。俺はAKBはスキじゃないけど
公開前はこの映画そのものには期待してた人間だから。
あおるつもりはない。
68名無シネマさん:2012/08/22(水) 23:51:53.62 ID:9FA7w2z2
9月5日 水曜プレシネ ヴァン・ヘルシング
69名無シネマさん:2012/08/22(水) 23:52:56.88 ID:FxKYuotB
>>61
単発のTVドラマで十分。だった映画がまた1つ…

この際、前売り券に+握手券付き商法やらかせば愉快だったろうなー
と、他人事で思ってしまう
70名無シネマさん:2012/08/23(木) 00:02:57.04 ID:r5v9vhCK
9/12 パーフェクト・ストレンジャー
71名無シネマさん:2012/08/23(木) 00:03:13.95 ID:EjPcBLOd
>>14
>>*5.1% 06/20 21:20-23:14 TBS ボックス! ★

コレを下回る最低記録になりそう、オリンピック終了してるのに・・・
72名無シネマさん:2012/08/23(木) 01:17:42.96 ID:4qL50atA
>>64
けいおん!やるためにw
73名無シネマさん:2012/08/23(木) 01:31:48.13 ID:kIQxrioy
けいおんは声さえまともにしたら一般層にも割と受け入れられたかもな
74名無シネマさん:2012/08/23(木) 02:30:45.02 ID:8diT5Oz7
>>67
こんな映画に期待するアホもいるんだな
75名無シネマさん:2012/08/23(木) 06:47:09.09 ID:smN/NgLZ
>>73
声まともにした方が一般層に受けるだろうけど、代わりに萌え豚のファンが減る
76名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:03:53.95 ID:2u5u/hD0
近いうちにトップガンが放送されると予想してみる。
77名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:31:46.83 ID:V+5Kp04F
9月
水曜シアター9が一日限りの復活
5日 アウトレイジ 23:13まで
TBS
19日 ボーンアイデンティ
26日 交渉人

金ロー
14日 ソルト
21日 ステルス

土曜
8日 踊る2 海外版
15日 踊る3
22日 ターミネーター4
78名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:36:04.55 ID:EMxJxhzi
踊る2の海外版放映するのか!これ観たことないや
79名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:47:47.41 ID:SPrNJ/We
踊る砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! T4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 来月は土プレが熱い♪
80名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:48:47.19 ID:vqtwsDcc
いくらテレ東とはいえアウトレイジなんて地上波で放送していいのか?
81名無シネマさん:2012/08/23(木) 12:25:39.84 ID:jWMDieEQ
もしドラ高いw
甲子園&卒業効果か

*9.9% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
82名無シネマさん:2012/08/23(木) 12:40:31.21 ID:EMxJxhzi
>>80
歯医者とラーメン屋はカットだろうな
83名無シネマさん:2012/08/23(木) 12:45:02.03 ID:vqtwsDcc
>>71はいまごろどんな間抜け面してんだろうな
84名無シネマさん:2012/08/23(木) 12:59:47.26 ID:V+5Kp04F
>>78
たぶんDVDでていた、「ベイサイドシェイクダウン」だと思う。
85名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:20:18.10 ID:4qL50atA
>>80>>82
アウトレイジ特別編(TVバージョン)R-15指定の認定シーンはサイドズームで見えなくしたりするだろうなw
>>78>>84
OD2のオリジナル版見た人は面白くないはずw(TV放映用(完全版の追加)の真下登場シーン、沖田管理官と青島のやり取り、岡村の吸血鬼のSE、冒頭のSAT演習のSE、お台場カジノSE、カット割りなど変更、神田署長メール事件と冒頭の湾岸君のお台場案内VTRカット)
86名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:28:45.19 ID:sgKqoIRD
日曜洋画はどうなってるんだ?
バイオ4放送するらしいけど、他が分からない。
87名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:37:04.10 ID:4qL50atA
>>77
ソルト、ターミネーターサルベーション(ターミネーター4)、アウトレイジ、Resident Evil: Afterlife(バイオハザード・アフターライフ)期待!!
88名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:43:16.86 ID:EMxJxhzi
>>85
スリー・アミーゴスもカットなんだっけ
89名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:52:06.85 ID:4qL50atA
>>88
坂村正之(升毅)と今野(大河内浩)に「警察官らしき物が…」って神田署長連れて行かれるシーンカットされてようなw
90名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:53:10.45 ID:vqtwsDcc
踊るスレ池よ、いい加減しつこいわ
91名無シネマさん:2012/08/23(木) 14:04:59.94 ID:UAkSa9CB
世界よ、これも映画だ
92名無シネマさん:2012/08/23(木) 14:29:30.81 ID:1BCSxwuq
>>77
TBSマジ笑える
93名無シネマさん:2012/08/23(木) 14:32:09.89 ID:1BCSxwuq
ソルトもT4もアウトレイジも日曜洋画劇場でやると思ってた
94名無シネマさん:2012/08/23(木) 14:32:33.27 ID:mQ5ooHSj
もしドラとトイストーリーが同じ数字、それが水曜プレミアシネマ。
95名無シネマさん:2012/08/23(木) 15:28:45.22 ID:SPrNJ/We
水シネも金ローと同じになるかな。アニメと糞邦画。
96名無シネマさん:2012/08/23(木) 15:50:03.58 ID:+f9ubiTL
TBSはアニメの弾がねぇだろう。
それこそスチームボーイでも引っぱり出すレベル。
97名無シネマさん:2012/08/23(木) 17:03:47.29 ID:SPrNJ/We
ディズニーやピクサー
98名無シネマさん:2012/08/23(木) 18:38:02.39 ID:dY2pzlR1
午後ローもエクスペンダブルズ公開だって言うのにぜんぜんステイサムとか
チャックノリスの映画やらんね。これは何でだろ?やる必要ないて思われてるのかな
99名無シネマさん:2012/08/23(木) 18:48:43.82 ID:CS53wsQv
■金曜ロードSHOW!■ 8月24日
「崖の上のポニョ」(2008年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:山口智子、長嶋一茂 ほか
100名無シネマさん:2012/08/23(木) 18:50:36.56 ID:EMxJxhzi
これ放映するならTSUNAMIもひとつ
101名無シネマさん:2012/08/23(木) 18:57:53.99 ID:+f9ubiTL
もしドラ

前田の顔が変わらない。ほとんどニコリともしない。だいたい眉間にシワがよっている表情ばかり。
前田目当てにはかわいそすぎる。
最後泣いてないだろうアレ。泣いてるというか嗚咽。
新聞やスタンドに「イノベーション」ってあったけど、他所にそんなアピールしてないだろ。

実は前田がマネジメントしてたのは選手ではなく監督だったという。
102名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:54:20.60 ID:du6l8gGN
9月9日の日曜洋画劇場は?
103名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:56:37.72 ID:tioCRzcz
>>77
アウトレイジマジかw
さすがテレ東さんや
104名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:57:19.93 ID:du6l8gGN
9月9日の日曜洋画劇場って何の作品?
105名無シネマさん:2012/08/23(木) 20:38:09.58 ID:4qL50atA
>>93
テレ朝とテレ東が交互に制作委員会にw
TFM必ず入っているがなw
106名無シネマさん:2012/08/23(木) 20:38:30.01 ID:1BCSxwuq
>>98
お前、このすれにもいたのかよw
107名無シネマさん:2012/08/23(木) 20:51:02.90 ID:Xr51b87S
9月9日の日曜洋画劇場ってないの?
108名無シネマさん:2012/08/23(木) 21:11:14.74 ID:vqtwsDcc
>>107
自演気持ち悪い
109名無シネマさん:2012/08/23(木) 21:23:24.80 ID:V/svPwaw
さすが夏休みw

◆水曜プレシネ 2012 暫定ランキング

10.6% 07/18 21:00-22:54 TBS トイ・ストーリー2
*9.9% 08/22 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
*9.9% 07/11 21:00-22:54 TBS トイ・ストーリー
*9.1% 08/08 21:00-22:54 TBS 釣りバカ日誌20ファイナル
*9.0% 08/15 21:30-23:45 TBS "終戦の日"特別企画・私は貝になりたい
*8.8% 05/09 21:00-22:48 TBS 釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.2% 07/25 21:00-22:54 TBS Mr.インクレディブル
*8.1% 05/02 21:00-22:48 TBS ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*8.1% 06/06 21:35-23:29 TBS シックス・センス
*8.0% 05/30 21:00-22:48 TBS ザ・ロック
 :
 :
110名無シネマさん:2012/08/24(金) 04:27:57.20 ID:Ydp1M5Ru
アウトレイジくるー
実況盛り上がるぞこれはw
111名無シネマさん:2012/08/24(金) 07:22:48.00 ID:xum9HkA/
>>86
別に『スチームボーイ』でもいいやw
アクション的には『スプリガン』をゴールデンで流してほしいが
>>81
小数点のギリギリさ加減に、何か「本当に割り出された数字?」と疑わしく見えてしまう数字だw
電通がビデオリサーチと結託したんじゃ?…と

俺は、多分地上波ゴールデンじゃ今回が最初で最後かも。と思って観たんだが
この映画は、もしかしたら旬の時期に流れたんじゃないか?と思う。次回以降は『おくりびと』型の変化をしそう
112名無シネマさん:2012/08/24(金) 07:47:49.94 ID:EFgv6J7n
>>111
予想外れたら操作されたとか電波脳かよキチガイめ
113名無シネマさん:2012/08/24(金) 11:52:48.08 ID:n4iCPbaA
>>99
視聴率予想 22%
114名無シネマさん:2012/08/24(金) 12:19:45.32 ID:JtqKr/kw
やはりもしドラこけたのかw
国民的!
115名無シネマさん:2012/08/24(金) 13:36:51.64 ID:WkG1PMzO
ポニョ解禁か。
洋画で自粛中なのは2012、デイアフターツモロー、ディープインパクト、GODZILLA、タイタニック、デイアフター首都水没、ヒアアフターくらい?
ボルケーノやダンテズピークや地震映画とかはどうなのだろう?
116名無シネマさん:2012/08/24(金) 14:32:21.29 ID:j4+S1X1J
ポニョは災害映画じゃないから…
意図的に「洗濯物が干されたままの海に沈んだ街」が映されてるんだってことに気付く視聴者が今回いくらいるか
117名無シネマさん:2012/08/24(金) 15:58:22.23 ID:00CbXyZw
洗濯物は単なるケアレスミスだろ
んで修正するのもめんどくせーてんであの設定にしたんだよ
なんせ赤色を未だに認めようとしないスタジオだからな
118名無シネマさん:2012/08/24(金) 16:53:25.78 ID:j4+S1X1J
>>117
「ポニョはこうして生まれた」の中で絵コンテ描きながら言ってるんだけど…
これは魔法の津波だから民家を破壊したりしないんだって
その他にもリサが豪雨の中会った作業員のおっさん達もしっかり後で生きてるのが映ってたり
災害としては描かれてない
119名無シネマさん:2012/08/24(金) 17:31:27.77 ID:EFgv6J7n
ハヤオヲタは書き込むな
120名無シネマさん:2012/08/24(金) 17:57:57.73 ID:MFsErtZc
ポニョは大傑作だと思うが公開中の評判は賛否分かれてたなぁ
あ、俺が賛側なだけか
121名無シネマさん:2012/08/24(金) 18:37:37.00 ID:J/tCL7sx
>>115
別に自粛してないだろwまぁ2012はそうかもな
だいたい、今年になってからも
原爆シーン>インディ4
原子力発電所爆発>ウルヴァリン(スリーマイル島)
は放送されてる
実際、いつまでも自粛続けるのは良くないからな
122名無シネマさん:2012/08/24(金) 20:10:04.19 ID:vAZGbRX5
ポニョはアニメだからいいんだろ。
洋画もフラッドは放送したから2012なんかもそのうちやるだろ。
123名無シネマさん:2012/08/24(金) 20:46:02.21 ID:5H5TUtEI
>>98
地上波のゴールデンなら当然だけど
深夜とか午後ローならチャックノリスはともかくw
ステイサムの映画くらいやりそうなんだけどね。

っていうか、ブラピ、ディカプリオより後の
ハリウッドスターの映画って、地上波じゃ本当
放送しないよね
124名無シネマさん:2012/08/24(金) 20:47:38.62 ID:5H5TUtEI
>>114
煽りにマジレスするのもなんだけど
9%も取れば上々だろ。
俺はボックスよりちょっと良い位かと思ってたわw
125名無シネマさん:2012/08/24(金) 21:54:50.09 ID:RHvGOEM6
>>123
ジョニーデップ、ウィルスミスは?
126名無シネマさん:2012/08/25(土) 09:04:30.62 ID:Z5i2AoCv
■日曜洋画劇場■ 8月26日
「プレデターズ」(2010年/アメリカ)
監督:ニムロッド・アーントル
出演:エイドリアン・ブロディ、トファー・グレイス ほか
127名無シネマさん:2012/08/25(土) 16:16:00.63 ID:f/UMJ67T
>>125
どっちもオワコン
128名無シネマさん:2012/08/25(土) 17:52:21.43 ID:B9Jp/NDC
>>117
イマジカと鈴木P発注ミス(鈴木Pが劇場から苦情からの自因的ミス(DLPの色彩レベルが低いためDLP色彩の青が強いために起きた原因)
DVDを回収する損害が出るため否を認めかった→ディズニーピクチャーズ(旧ブエナビスタジャパン)責任擦り付けたw
129名無シネマさん:2012/08/25(土) 19:26:38.37 ID:/6T7Ktxc
カーマスートラ
130名無シネマさん:2012/08/25(土) 20:22:45.64 ID:JkIs6D/P
日曜洋画劇場でエクスペンダブルズやればいいのに
良い宣伝になるぞ。
131名無シネマさん:2012/08/26(日) 01:56:07.01 ID:uKZwVFFS
>>128
w付ける前にまともな言語能力身に付けろよ糞キチガイ
132名無シネマさん:2012/08/26(日) 14:56:59.36 ID:9K6DZIcH
007 ダイ・アナザー・デイ見たら朝鮮人の特徴を正確に描写しててわろたわ
こりゃあ朝鮮の人たちが怒るのも無理ないわなw
133名無シネマさん:2012/08/26(日) 18:31:44.24 ID:fqwom38B
来月で、1年間の「日曜洋画劇場45周年企画」が終了するが
正直、大変な1年だった気がする・・・

元々、日曜洋画はテレ朝でも視聴率が高く人気番組だった
そこで力を入れた企画をしたわけだが、最初から躓いてしまったのが痛かった
「ダイハード」4週連続!「パイカリ」「バイオハザード」「トランスポーター」の成功を受けての企画だろうが
この3つが”新作タイアップ” ”テレビ初登場”といった売りがあったのと比べるとやはり無理があった
1ケタ連発して幸先が悪いものとなった(ちなみにダイハードは5作目が来年公開される!)

その後はそれが尾を引いたのか?今一な視聴率を連発してしまう・・・・
映画タイトルをテロップで出したりしても回復せず、最近は必要以上に休止が増えてきた

しかし、伝統のある番組が僅か1年視聴率が低迷してるだけである!
改変期の10月からは、より強力なラインナップで挑戦してくる事を期待しています
134名無シネマさん:2012/08/26(日) 19:25:05.35 ID:WSa3Qef5
地上波初のインセプションでもホームズでも2桁ギリだからダイハードと大して変わらん。
金ローアバタ―でも15%がやっとだからあんまり洋画ハードル上げるなw
135名無シネマさん:2012/08/26(日) 20:07:33.97 ID:SVwNHQrL
ニコハゲが出てた囚人輸送機のやつは視聴率よかったやないか
136名無シネマさん:2012/08/26(日) 20:37:33.19 ID:dYNoLLoI
>>135
あれはTV放送してたらつい見てしまう映画の一つだよなw
137名無シネマさん:2012/08/26(日) 21:13:38.47 ID:s7rbl8ZR
暴走特急とか逃亡者とかがそういう映画だな。
ストーリーも全部知ってるけど、やってるとつい見てしまう
138名無シネマさん:2012/08/26(日) 21:34:04.00 ID:Rfu/7Ojg
今やってるプレデターズって公開時R-15じゃなかったっけ?
139rightdiamondstar:2012/08/26(日) 22:49:28.33 ID:uWQ4GcTY
>>138
PG12指定だよ
140名無シネマさん:2012/08/26(日) 23:00:19.29 ID:TMPt/p+N
>>133
このさい自爆覚悟で「ロッキー6週連続」とかやってほしい
141名無シネマさん:2012/08/26(日) 23:20:56.33 ID:Rfu/7Ojg
>>139
ありがとう!
142名無シネマさん:2012/08/26(日) 23:48:50.66 ID:dCm2s8p5
この前放送されたダークナイトの大塚さんの吹き替えは金曜ロードショー
でしたっけ?もしそうなら誰が動画あるとこ知りませんかね、大塚ジョーカー
を聞きたい。
143名無シネマさん:2012/08/27(月) 00:12:44.57 ID:0SIIY5OC
>>142
日曜洋画です
家に来たらコピーしてあげます
144名無シネマさん:2012/08/27(月) 00:25:01.94 ID:0aqJYrPU
デターズ酷すぎてわろたわ
あのAVP12より映画として終わってるとか
やっぱSF知らんやつがSF撮ったらあかんな
145名無シネマさん:2012/08/27(月) 01:56:01.01 ID:cgG3V6jl
日曜洋画劇場まで内海賢二さんを使ってテレ東路線を真似し始めるとは
146名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:15:05.19 ID:L91q+UG4
16.4% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!・崖の上のポニョ
147名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:22:37.54 ID:30kXmNdq
わりかし見やすい明るいところで戦ってくれたので
AVPのようなストレスはなかったw>プレデターズ
148名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:45:16.62 ID:SPwhN9HX
水プレは、また洋画中心のラインナップに戻るみたいね
8月29日 「ジュラシック・パーク3」
9月5日 「ヴァン・ヘルシング」
9月12日 「パーフェクト・ストレンジャー」
9月19日 「ボーン・アイデンティティー」
9月26日 「交渉人」(主演サミュエル・L・ジャクソン)
149名無シネマさん:2012/08/27(月) 10:02:13.31 ID:OADXsy2Q
19日は「ボーン・レガシー」の宣伝絡みかな
150名無シネマさん:2012/08/27(月) 10:42:10.90 ID:0SIIY5OC
微妙な映画ばっかやな
151名無シネマさん:2012/08/27(月) 10:47:35.80 ID:PVyXIpGy
ポニョ超爆下げについては誰も触れないのか
152名無シネマさん:2012/08/27(月) 10:53:44.14 ID:VfD7eVtP
水プレは洋画の地上波初をはよやれよ!
153名無シネマさん:2012/08/27(月) 11:18:25.93 ID:bYrjNxiR
何このすごいラインナップwww
ボーン以外意味がわかんない
どこを狙ってこんな駄作ばかり並べてるんだよ
154名無シネマさん:2012/08/27(月) 11:23:42.28 ID:OADXsy2Q
>>153
とりあえず買えた作品を並べてるんだろ
155名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:07:01.84 ID:PDFj6dHE
>>137
今の視聴者には「チャーリーとチョコレート工場」「トランスポーターシリーズ」
「パイカリシリーズ」「バイオハザードシリーズ」とかが「テレビでやってるとつい見ちゃう映画」に当たるのかな?


156名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:09:26.44 ID:MASUIxSm
金ロー以外視スレから貰ってきたぞ

11.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピース エピソード・オブ・ナミ〜航海士の涙と仲間の絆〜
11.7% 22:00-24:10 EX__ 日曜洋画劇場・プレデターズ
157名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:10:56.12 ID:PDFj6dHE
9月5日 「ヴァン・ヘルシング」
9月12日 「パーフェクト・ストレンジャー」
以外はやはりよくやる映画だな
158名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:11:07.02 ID:MASUIxSm
プレデターズ1時間遅れだったけど何とか持ちこたえて良かった
159名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:16:45.06 ID:PDFj6dHE
意外とワンピース低いな
160名無シネマさん:2012/08/27(月) 12:46:01.22 ID:0SIIY5OC
フジ死に過ぎ

*6.3% 19:00-19:57 CX* リアルスコープZ
*9.9% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
11.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピース・エピソード・オブ・ナミ〜航海士の涙と仲間の絆〜
*3.8% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・主に泣いてます
161名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:03:48.40 ID:TMKmdLJL
ワンピースはゴリ押しもようやく収まってちょっと見てみた層も離れた結果じゃないか
今は従来の漫画のファンとチョッパーだけ好きっていう層の二極化
キャラクターグッズが一味入りのイラストだと面白いくらい売れないんだよな
162名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:08:19.67 ID:H13kqKQs
ドラゴンボールが新作劇場映画するらしいから
来年はゴールデンでドラゴンボールしそうだ。

ぜひハリウッド版との2週連続で。
163名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:23:45.58 ID:g5MuH0d9
ハリウッド版って45億円程度しか制作費掛かってないらしいね
まぁ納得の映像だったけど
鳥山明も日本でだけ「制作総指揮」という風に宣伝されてたし
誇大広告も良いところだった
164名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:23:52.31 ID:fyKrpoqb
11.7% 22:00-24:10 EX__ 日曜洋画劇場・プレデターズ

終了が日付変わって夜中と考えれば凄いな
今後、24時間テレビの裏は22時スタートでw
165名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:30:31.84 ID:PDFj6dHE
>>163
それでも日本映画よりは多いな
166名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:32:43.88 ID:INH2ahGH
パーフェクト・ストレンジャーはやばそうだな。ゴールデン向きの内容じゃない上に、カス映画
と来てる。爆死確実か。
167名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:40:52.28 ID:o8xZwLVv
>>146
ポニョはまだ2回目なのに随分下がったな。トトロやラピュタの偉大さを実感したわ。

>>164
B級みたいのもやりやすいだろうしな。
168名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:53:05.63 ID:0aqJYrPU
そういやゴアカットがあまりなかった気がするな
元々の作品がそうなのかそれとも時間帯のおかげなのか
人外が破裂するのはおkって感じなのかね
とにかくその点はよかった
169名無シネマさん:2012/08/27(月) 15:00:19.52 ID:rcffI6oM
脊髄引っこ抜きは結構危ないと思ってたが普通に放送してて意外だった。
ああいうグロ描写は自主的な規制の部分が強いからプロデューサーが良しとすれば
放映出来るのかね。
170名無シネマさん:2012/08/27(月) 16:35:47.53 ID:o8xZwLVv
同枠で只野ドラマやったときもエロ有だったし22時〜だと基準が違うのかもね。
171名無シネマさん:2012/08/27(月) 17:03:04.86 ID:w7EzI5Rh
プレデターズは微妙だったが興行的には成功してたんだな。
火はまぁいいとして、最後斧で殴るってなぁ。

もうちょいアイデアなかったんか。
172名無シネマさん:2012/08/27(月) 18:54:35.38 ID:Y+kx7Yb4
>>164
もし9時に放映してたら視聴率は?
173名無シネマさん:2012/08/27(月) 19:06:40.26 ID:iAC12Yfs
そんなもん分かるわけないだろう、テタヨ
174名無シネマさん:2012/08/27(月) 20:08:25.23 ID:yYLyX2oa
>>172
このキ○ガイこのスレにもいるのか。
175名無シネマさん:2012/08/27(月) 21:41:21.82 ID:ReSWom4Z
>>143
おぉ、日曜ロードショーだったのか。こっちじゃ放送して無かったから
見れなかったんだよな。家に行きたいけど、宮崎からじゃ交通費が
かさむからなぁ〜。ライジズもう一回見た方がお得だよなぁ〜。
176名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:00:10.44 ID:MUY1GAIQ
いや、もうね。
地上波のゴールデン映画は全くやる気ないんでしょ
一部のやる気ある人を除いて

関西だけど、ここ数ヶ月でパッと思いつくだけでも
トムハンクスの子連れ狼、DワシントンとRクロウのアメリカンギャングスター
ローカル深夜で放送してたけど
一昔前ならゴールデンの映画枠で放送でしょ?それがいきなり地方の
深夜枠だもの。
177名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:03:17.84 ID:bYrjNxiR
ミストもマンマ・ミーアもローカルの昼だしなぁ
178名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:07:37.10 ID:OADXsy2Q
よく煽りで「そんなにテレビで映画見たけりゃBSやCS見ろ」とか書かれてるけど、
実際にそちらへ行ってる人とか多いんだろうな
179名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:27:24.12 ID:h/q2mtOy
パーフェクト・ストレンジャーって、ゴールデンでは初放送か?
180名無シネマさん:2012/08/27(月) 23:59:42.56 ID:iAC12Yfs
これだけレンタルが普及して100円程度でノーカットで見られる時代に、
わざわざ地上波でカットされたものを見ようとは思わないよな
181名無シネマさん:2012/08/28(火) 00:35:27.00 ID:VdYqZiL8
ジュラパーVの上映時間は1時間34分だから、ほぼノーカットで放映できそうだな
182名無シネマさん:2012/08/28(火) 00:50:48.89 ID:D1S3IHJg
>>180
実況やりたいから・・・という人くらいだと思う。
地上波にこだわるのは。

大昔、ビデオとかが普及してない頃だったらまた別だったんだろうけど。
183名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:20:32.83 ID:UvcRj+vw
今度の踊る連続放映見ても分かるように
新作タイアップのために地上波は必要だよ(バイオWもそうか)
テレビ局製作なら放映権込みで出資してるから経費掛からないよw
184名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:23:33.52 ID:h82ZmAry
そんなに地上波放映をいじめてやるなよ…このスレ好きだし悲しい

100円だからって片っ端から借りるわけではないし無理だよね
ノーマークだったor興味無かった作品を気軽に見られるのがいいんだから
自分は地上波で放映して無かったら絶対見てない作品だらけだぞ
185名無シネマさん:2012/08/28(火) 01:38:22.16 ID:2I4JJZu7
免許がない! は95 97 99年の三月にあった ちょうど学生が春休みで免許を取るシーズンに合わせたのかな
186名無シネマさん:2012/08/28(火) 03:33:56.50 ID:b0NbVD37
アウトレイジカットされまくりなのかな・・
187名無シネマさん:2012/08/28(火) 06:54:37.80 ID:NrDsxgBv
>>176
>トムハンクスの子連れ狼

数か月前 テレビ神奈川のゴールデンでやってたな
188名無シネマさん:2012/08/28(火) 08:35:17.39 ID:txWgo65o
>>153
しかもボーンも一番の駄作を持ってくる
まあ編集でちゃかちゃかしまくりの続編群に比べたら
一番見易いけど
189名無シネマさん:2012/08/28(火) 08:40:49.88 ID:7BPn2bhH
駄作つうたって、これがあるからスプレマシーに繋がったんだよ
制作側はもっと派手なアクションにしたかったのを監督が抑えたんで
190名無シネマさん:2012/08/28(火) 10:09:09.18 ID:BbTg0qUk
>>188
1作目は面白かった。
アメリカ映画にありがちな展開ではなかったとか
まさか日曜洋画で90年3月に放送した
リチャードチェンバレンの「スナイパー/狙撃者」が
元ネタだったりと、結構いい作品でした。

※個人的な感想です
191名無シネマさん:2012/08/28(火) 10:19:25.86 ID:txWgo65o
自分も好みとしては一作目が一番好きやよ
世間的には他2作と比べるとあまり芳しくない
あくまで他2作と比べるとね
192名無シネマさん:2012/08/28(火) 14:33:30.26 ID:xliFLEM+
>>184
俺もガンツ、プリンセストヨトミ、ベック、20世紀少年
なんかはそうだったな
193名無シネマさん:2012/08/28(火) 14:34:38.52 ID:xliFLEM+
そういやなぜかボーンシリーズだけは一回も見たことないな
コマンドーとかザ・シューターとか好きなのに
194名無シネマさん:2012/08/28(火) 14:56:23.76 ID:xliFLEM+
最近だとエクスペンダブルズ2に出てる俳優の映画を今さら借りる気にならないっていうのはある。
でもテレビでやってくれたら間違いなく見る。ヴァンダムのレプリカントとか
ノックオフとかテレビでやってくれなきゃ見てなかったと思う
あと、ミッションインポッシブル2とコンエアーとフェイスオフは見たことなかったら見たけど、
今さら借りてこようとは思わない。
195名無シネマさん:2012/08/28(火) 14:57:40.00 ID:j4va4ErI
ここは日記帳ではありません
196名無シネマさん:2012/08/28(火) 15:47:22.55 ID:JhpKzu/0
ヴァンダムよりチャック・ノリスが見たい
197名無シネマさん:2012/08/28(火) 18:39:33.26 ID:cnU9eBPu
>>196
それこそレンタルに池だわ。
いまどきゴールデンでチャックノリス見たいとか痴呆が始まったとしか思えんわ。
198名無シネマさん:2012/08/28(火) 18:49:13.32 ID:7BPn2bhH
チャック・ノリスは一時期ネットでネタにされまくってたな
199名無シネマさん:2012/08/28(火) 20:05:00.35 ID:3DGFuhll
チャック・ノリスなんかレンタル店にもほとんど置いてない
200名無シネマさん:2012/08/28(火) 21:22:02.15 ID:plmwSfqz
■水曜プレミアシネマ■ 8月29日
「ジュラシック・パークIII」(2001年/アメリカ)
監督:ジョー・ジョンストン
出演:サム・ニール、ウィリアム・H・メイシー ほか
201名無シネマさん:2012/08/28(火) 22:07:29.05 ID:3g9U3sNh
>>198
ハリウッドですらネタにされる人物だからな
202名無シネマさん:2012/08/28(火) 22:44:58.21 ID:WAsMkwfV
いや、そもそも
チャックノリスって最近、映画出てるのか??
って話だしw
203名無シネマさん:2012/08/28(火) 22:49:08.10 ID:7BPn2bhH
直行便ニューヨークという通販番組で健康器具のPRしてたのだけは覚えてる
204名無シネマさん:2012/08/28(火) 22:50:34.32 ID:D1S3IHJg
チャック・ノリスはここしばらくはテレビドラマの人だったからな・・・
205名無シネマさん:2012/08/29(水) 07:06:38.46 ID:tJOB0s63
さてどのくらいカットされるのやら
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/outrage/
206名無シネマさん:2012/08/29(水) 09:23:49.55 ID:6sj6TGGa
>>201
そもそもチャックノリスのネタをやってたのはアメリカ。
日本じゃ、シュワやセガールの方がいじられてた
207名無シネマさん:2012/08/29(水) 12:51:41.57 ID:W1H2+8yj
レモ 第一の挑戦もやらなくなった
主演の人ってトレマーズのベーコンの相方だったんだね
208名無シネマさん:2012/08/29(水) 13:40:22.86 ID:54V5cnuy
アウトレイジってゴア描写あるの?
209名無シネマさん:2012/08/29(水) 15:01:49.98 ID:UFo/OV0/
ゴアっていうほどでもないが
歯科医が歯を治療する機械で
口内を血だらけにするシーンがある
210名無シネマさん:2012/08/29(水) 17:21:44.65 ID:Avjeigc6
既に『マラソンマン』で麻酔なしで歯を引っこ抜くシーンあるから無問題だなw
211名無シネマさん:2012/08/29(水) 18:16:54.60 ID:tJOB0s63
>>209
血のビジュアルより音がエグいんだよね
歯医者のチュイーンって音が・・・
212名無シネマさん:2012/08/29(水) 18:39:55.11 ID:MBA5gRNd
スクリームやリアル鬼ごっこは深夜だったくせにアウトレイジはゴールデンなのか。ふざけてるな。
213名無シネマさん:2012/08/29(水) 21:10:01.27 ID:Rz7zJHTt
>>212
スクリームってゴールデンで放送したこと無いの?
214名無シネマさん:2012/08/30(木) 08:30:54.22 ID:6BjYUe/i
バイオ4も地上波で去年やったはず。
215名無シネマさん:2012/08/30(木) 10:59:46.38 ID:/rwCBMfO
>>214
4は今回が地上波初だよ
216名無シネマさん:2012/08/30(木) 11:56:04.96 ID:WIt/2JpF
バイオ4は最初の朝鮮人おっさんの演技が芋過ぎて吹いてしまう
中島もあんな汚いおっさんによく噛みつけるわ
217名無シネマさん:2012/08/30(木) 13:48:33.59 ID:tDg3LMOa
おっぱいバレーまだ?
アッコちゃん公開記念でいいから放送しろ。
218名無シネマさん:2012/08/30(木) 13:57:24.82 ID:Frx2tW5K
>>214
冒頭の10分なw(バイオシリーズ90分映画だから+10分新作映像がつくw)
219名無シネマさん:2012/08/30(木) 15:44:17.66 ID:sicFdH1O
週末1本も無しか (´・ω・)
220名無シネマさん:2012/08/30(木) 17:45:27.77 ID:K/pZtR/t
金ローと日曜洋画がお休みなので水プレまで1週間休みだね^^;
221名無シネマさん:2012/08/30(木) 20:15:04.39 ID:j0O5RpVF
最近の日曜洋画の休止連発で
45周年記念の10分延長を相殺してるのか
222名無シネマさん:2012/08/30(木) 21:08:58.16 ID:tDg3LMOa
日曜洋画の続行するかどうかを
模索してる感じがモヤモヤする。

223名無シネマさん:2012/08/30(木) 22:39:53.87 ID:L3dPLprz
50周年前に終了はないだろ
が、ココ1年低調だったのは否めない
だからこそ10月から怒涛のラインナップに期待したい
224名無シネマさん:2012/08/30(木) 22:54:17.86 ID:7nOXIUgg
ジュラシックパークの数字分からない?
225名無シネマさん:2012/08/30(木) 23:16:00.03 ID:S6zZX1xO
296 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 23:01:14.65 ID:zUOFD53R0
ニュース714.6
ガッテン13.8
イカタコ6.5
ヒストリー6.2
ジュラシック8.5
水ミス7.9
226名無シネマさん:2012/08/30(木) 23:30:44.29 ID:8oyzzV7a
2年前にカジノロワイヤルやったのが日曜洋画劇場だったと思うので、これと慰めの報酬は12月にやりそう。指輪物語は前回フジだったからやらないかな。
227名無シネマさん:2012/08/30(木) 23:55:31.04 ID:K/pZtR/t
おー!ジュラシック3頑張った
夏休み終わって洋画続きの通常に戻るけどこの調子でいくといいな
228名無シネマさん:2012/08/31(金) 06:56:52.08 ID:Q4WTsfCe
微妙
229名無シネマさん:2012/08/31(金) 09:46:18.09 ID:aqo/3OrF
テロ朝よ、黄金伝説番外編やるんなら日曜洋画劇場ではなくババアしか見ない土曜ワイド劇場を中止して放送しろよ。
230名無シネマさん:2012/08/31(金) 10:24:19.60 ID:AggMsjxF
>>229
そのババア連中の方がリアルタイムで熱心に見てくれる、”テレビ局にとってありがたいお得意様”だからな・・・

これからは日曜洋画も録画するのやめて、リアルタイムで見ることにしよう(提案)
231名無シネマさん:2012/08/31(金) 10:30:17.45 ID:ghFf32QG
糞画質の日曜洋画なんて録画しないよ
232名無シネマさん:2012/08/31(金) 10:46:48.25 ID:xcif+QY/
>>230
24時間テレビも圧倒的におばちゃん層が見てるらしいね
233名無シネマさん:2012/08/31(金) 10:56:57.31 ID:NgOni3MG
おばちゃんは感動・子供・家族に弱いからな。
24時間マラソンは今後ファミリー参加かもな。
親子芸能人はゴロゴロしてるし。
234名無シネマさん:2012/08/31(金) 11:59:18.79 ID:3k9HyLX2
必殺2012ととんねるずのスポーツ王が洋画の1.5倍くらい取ってる所に
明後日の黄金伝説が13〜15くらい取ると洋画劇場の土プレ化もあるぞ。

相棒以外まともな自社コンテンツが無いし
金ローみたいにダラダラ続けずスパっと切るかもしれん。
235名無シネマさん:2012/08/31(金) 12:33:54.52 ID:+odwNpv+
>>333
そこに寒流と芸NO人も入れといて
236名無シネマさん:2012/08/31(金) 16:48:16.32 ID:bnrYp+co
土プレ化すると、今度はバラエティー作るのが面倒になってくるというw
裏番組に強力なドラマが出てくると、タレント側も2時間もバラエティーやりたくなくなるしな。
「どうせあのドラマには勝てないんだから、適当な洋画でも流しておけ!」となる。
237名無シネマさん:2012/08/31(金) 17:08:20.80 ID:LpoF1Ffy
世の中うまいこといかねぇな(笑)
238名無シネマさん:2012/08/31(金) 18:08:16.47 ID:KvWE62+n
>>229
夏休み最後の日だから黄金伝説なのでは?

>>234
池上もあるけどテレ朝がバラエティの弾豊富って訳じゃないから細々と映画続けるでしょう。
何度目だプレデターでも2桁ですし。
239名無シネマさん:2012/08/31(金) 19:33:01.51 ID:NpPUyE1u
まぁ日曜は続けるだろうな
積水ハウスとかも買いたいなって思うし
240名無シネマさん:2012/08/31(金) 21:09:43.41 ID:Bw7r3IDO
テレ朝のバラエティってほとんどCMだからな
241名無シネマさん:2012/09/01(土) 10:36:23.95 ID:nOlzQAuj
来週の金ローのベストキッドは野原しんのすけと兜甲児が吹き替えてるDVD版流用かな?
242名無シネマさん:2012/09/01(土) 12:55:30.21 ID:dZ0ZviYC
日曜洋画休止して9日に放送予定だった「Qさま特別版」
スギちゃんがその番組収録中に胸椎骨折して入院
番組放送延期だそうです>スポニチ

普通に日曜洋画やってればよかったのに…収録押してて余裕無くてのミスなんじゃないのか
差し替えは洋画になるかどうなるか
243名無シネマさん:2012/09/01(土) 14:29:40.32 ID:ihT7vcor
>>242
スギちゃんが体を張って差し替えになる
日曜洋画劇場が楽しみですな〜
244名無シネマさん:2012/09/01(土) 14:44:42.66 ID:PvQZVSXR
>>243
おまえが死ねばいいのに
誰も困らないし
245名無シネマさん:2012/09/01(土) 15:04:05.65 ID:LWGNdHcv
視スレよりブランチの瞬間視聴率ランキング10入り
先週は発表が無かったようです

10位 12.2%(*9.9%) 水曜プレミアシネマ・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(ドラッガーのおかげで見事勝利を手にした瞬間)
246名無シネマさん:2012/09/01(土) 15:50:42.90 ID:H7xRuiyL
スギちゃん収録中に胸椎骨折 全治3カ月 
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120901-1009867.html

>>番組は、9日夜放送予定の特別番組で、事故を受け放送は延期が決まった。

このタレントが出てる部分だけでなく番組そのものが中止だな
こういった場合、代替番組の出演者が嫌がる(事故のため代わりに放映とか!)ので
無難に、洋画になることが多い
247名無シネマさん:2012/09/01(土) 16:26:23.14 ID:mGVN/nvI
自称業界人おつw
代替番組が用意できるかどうかだけで嫌がるとかは関係ないだろうね。

もともと映画枠で時間もないだろうから映画やるだろーけどさ。
248名無シネマさん:2012/09/01(土) 17:56:58.06 ID:oztxjzCG
おわびとして、その時間は、過去のスギちゃんのテレビ出演場面をまとめて放送すべき。
249名無シネマさん:2012/09/01(土) 17:57:07.91 ID:3M4Chy7n
9月28日の金曜ロードShow!はまさか邦画だったりして
250名無シネマさん:2012/09/01(土) 18:11:18.01 ID:z4Y40AV3
9月28日「ワイルドスピード」
251名無シネマさん:2012/09/01(土) 18:15:19.71 ID:rwFfAx+x
3やれよいい加減
252名無シネマさん:2012/09/01(土) 19:55:00.98 ID:tjrOGZ7N
瑛太のワイルド7は大コケしたから
金ローでの放送はないだろな
253名無シネマさん:2012/09/01(土) 20:11:19.02 ID:2zPOPdxq
>>252

まぁ原作が原作だから仕方ないけど、
結構ゴールデン向きじゃない設定だしな
でも邦画はカイジなりガンツなり放送するから問題ないかもな
254名無シネマさん:2012/09/01(土) 20:34:22.19 ID:U5aVbEqy
視聴率取りたきゃブレーキダウンとか暴走特急みたいなスルメ映画を何回も流せ
255名無シネマさん:2012/09/02(日) 01:11:44.38 ID:0gYbzOBE
9月9日 日曜洋画 「落下の王国」
256名無シネマさん:2012/09/02(日) 04:12:40.61 ID:CrP0CQF0
MX092シアター「時をかける少女」放送記念

Milky Video Channel「時をかける少女」
http://www.youtube.com/watch?v=dkQnTRmqET8


中盤からの「大林映画の共通点」が秀逸です
振り返るわよ
257名無シネマさん:2012/09/02(日) 09:05:45.80 ID:xoqjFMAS
え、ザ・フォールやるの?
258名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:17:31.11 ID:H0HooN3/
映画をやるみたいだね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/09/02(日) 01:31:32.43
9月9日は洋画放映かね
日洋公式が放送休止から作品未定表示になってる
259名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:19:41.85 ID:SLCv2mVj
急遽放送か
何やるんだろ
260名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:37:24.84 ID:PtEjyR8c
ここで十三人の刺客ですよ。
261名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:45:17.51 ID:cAwC5hrW
番組表を見てみたら、日曜洋画になってる
まぁ1週間で番組デッチあげるのも無理だから無難に映画だね
最近休みすぎだから良かった!

で、どうせなら「バイオハザード」シリーズしないかな?Uしてないよね?
Vでも前に放映から半年過ぎてるからOKだろ(海猿・踊るは新作合わせで半年でまたした)
Wの放送前に丁度好いじゃん
262名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:56:09.19 ID:IEOd/MUx
>>261
バイオUはつい最近にフジで深夜にやらなかった?
263名無シネマさん:2012/09/02(日) 11:00:22.04 ID:RsZedlBl
そういや4の公開前は123三週連続放送してたっけ
264名無シネマさん:2012/09/02(日) 11:03:25.57 ID:Avu6Rq59
バイオはいくらなんでもやりすぎ
265名無シネマさん:2012/09/02(日) 17:05:06.17 ID:JHI22kS8
代替放送は2時間半枠なんだな
せっかくなら久々のやつで、その価値があるもんがいいけど

911の時はダイハード3の代わりに2時間半枠でバックトゥザフューチャーやったよな
あれは金ローだったけど
266名無シネマさん:2012/09/02(日) 18:06:02.38 ID:ZtMxhjTn
日曜洋画と言えば思い出の日曜洋画はいつまで放置なんだろうか

1位の作品は放送してくれるんだろうな
1位はなんなんだろう
267名無シネマさん:2012/09/02(日) 18:47:18.19 ID:xMOcGbN5
飛び込みの事故の代替ってことで「ターミナルベロシティ」でいいんじゃないの。
時間余るけど。
268名無シネマさん:2012/09/02(日) 19:31:00.01 ID:G9BwLdMC
主人公が脊椎損傷で動けないボーン・コレクターで
269名無シネマさん:2012/09/02(日) 20:42:22.38 ID:M953Ukzh
音源喪失で新録になりますがよろしいですか?
あと、通常枠です。
270名無シネマさん:2012/09/02(日) 22:13:36.18 ID:Wn4wr95L
ターミナルベロシティって言えば
チャーリーシーンって80年代は間違いなくスターだったが
この映画のころはもう人気はだいぶ落ちてたころの映画だな
271名無シネマさん:2012/09/02(日) 22:49:36.85 ID:IEOd/MUx
>>270
でもその後、『スピンシティ』でマイケルJフォックスの後釜に入ったんじゃなかったっけ?
272名無シネマさん:2012/09/03(月) 01:49:25.63 ID:1JvrrrUb
久しぶりにアメリカン・ブルーパーズやればいいのに
273名無シネマさん:2012/09/03(月) 10:22:17.69 ID:NMIuzwiL
10.9% 19:56-22:54 NTV 高校生クイズ2012最強頭脳No.1決定戦
21.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「踊る大捜査線THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件」
18.3% 20:58-23:49 EX__ 土屋アンナ&冨永愛 vs よゐこ 真夏の無人島で2泊3日0円生活


洋画やるよりはるかにいいな。
274名無シネマさん:2012/09/03(月) 11:14:08.26 ID:oNrTv0sR
踊る糞たけえな
275名無シネマさん:2012/09/03(月) 11:22:22.87 ID:h9GKY7uM
SP企画とはいえ日曜洋画枠でこれだけ取られたら痛いなぁ…
踊るコンテンツは凄いね
来週再来週の映画も強そうだ
276名無シネマさん:2012/09/03(月) 11:24:15.40 ID:oNrTv0sR
高校生クイズは結構しょぼいな
277名無シネマさん:2012/09/03(月) 11:34:04.97 ID:hJeikPPu
>>275
> SP企画とはいえ日曜洋画枠でこれだけ取られたら痛いなぁ…
> 踊るコンテンツは凄いね

踊るは何といっても信者層の力が強いしなぁ
278名無シネマさん:2012/09/03(月) 11:53:54.67 ID:tlp15E6b
09/05 水曜プレミアシネマ「ヴァン・ヘルシング」(04米)
09/05 “アウトレイジ ビヨンド”公開記念シネマスペシャル「アウトレイジ」(10日)[初]
09/07 金曜ロードSHOW!「ベスト・キッド」(10米・中)[初]
09/08 土曜プレミアム「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! [海外バージョン]」(03日)[初]
09/11 ファミリー・シネマスペシャル「101」?(96米)
09/12 水曜プレミアシネマ「パーフェクト・ストレンジャー」(07米)[初]
09/14 金曜ロードSHOW!「ソルト」(10米)[初]
09/15 土曜プレミアム「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(10日)
09/16 日曜洋画劇場「バイオハザードIV アフターライフ」(10英・独・仏)[初]
09/19 水曜プレミアシネマ「ボーン・アイデンティティー」(02米)
09/21 金曜ロードSHOW!「ステルス」(05米)
09/26 水曜プレミアシネマ「交渉人」(98米)
279名無シネマさん:2012/09/03(月) 12:00:13.01 ID:nRfeZijz
テレ朝が今度の日曜に何を差し込んでくるか楽しみだな。
2時間ならともかく2時間半という時間ではチョイスが難しい。
ドラえもんの映画でもやって、余った時間着ぐるみのドラえもんで時間稼ぎとか
面白そうだけどw
280名無シネマさん:2012/09/03(月) 13:27:07.94 ID:8XmUrZqM
日曜洋画でドラえもんはないだろw
普通に再来週のバイオWに向けてバイオVで良いんじゃ?
281名無シネマさん:2012/09/03(月) 13:41:42.05 ID:DzPgeYQB
代替は久しぶりにマトリックスでも
282名無シネマさん:2012/09/03(月) 14:49:16.64 ID:HNDDlQUV
>>278
101ってめっちゃ久しぶりじゃない?
283名無シネマさん:2012/09/03(月) 14:49:52.33 ID:HNDDlQUV
>>281
マトリックス1は金ローで1年くらい前に放送してたはず
284名無シネマさん:2012/09/03(月) 14:58:33.36 ID:A5oMJBWO
黄金伝説なんて誰が観てるんだよボケ。
マジで洋画劇場終わっちまうぞ
285名無シネマさん:2012/09/03(月) 15:58:20.34 ID:H+CWmJTx
ザ・フォールってどんな映画よ?
286名無シネマさん:2012/09/03(月) 16:38:12.29 ID:8i+lHXO/
EPG見たが
9日の日曜洋画劇場が「バイオハザードII アポカリプス」になってる
287名無シネマさん:2012/09/03(月) 16:54:46.35 ID:h9GKY7uM
>>286
フジに深夜送りされて8/14に放映したばっかりのだ
288名無シネマさん:2012/09/03(月) 16:58:08.78 ID:QN4CNttn
しょぼいな
289名無シネマさん:2012/09/03(月) 16:59:50.73 ID:QN4CNttn
落下の王国でよかったのに
290名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:15:44.40 ID:342rNcVk
どうせならシュワかスタローンかヴァンダムでも流せばいいのになw
291名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:25:55.17 ID:6y5mwxK1
>>286
本当だ。確認したらテレ朝の番組表でも
20:58〜23:09までになってる。
292名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:39:04.47 ID:8XmUrZqM
先月フジローカルで放映されたときは字幕?吹替え?
取りあえず余った時間はWとXの宣伝だな
とにかく災い転じて福となす!高視聴率に期待?
293名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:50:08.31 ID:tlp15E6b
バイオシリーズは短すぎだわね
クレジット抜いたら90分切るでしょ
15分くらい番宣できるな
294名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:50:34.24 ID:h9GKY7uM
>>292
先月のは字幕だよ
295名無シネマさん:2012/09/03(月) 17:52:53.56 ID:g+6BQ/KR
フジ深夜は字幕だったよ
296名無シネマさん:2012/09/03(月) 18:36:49.15 ID:oNrTv0sR
深夜は基本的に字幕でしょ
297名無シネマさん:2012/09/03(月) 19:57:40.60 ID:DzPgeYQB
VだったらTとUのおさらいを前半してWとXの宣伝で後半の時間を潰せたのに
298名無シネマさん:2012/09/03(月) 20:42:48.30 ID:QN4CNttn
余った時間で転落事故の謝罪会見とか入れればいいんじゃね?
299名無シネマさん:2012/09/03(月) 20:58:04.32 ID:NMIuzwiL
みんなの予想通りやっぱりバイオハザードだったか。翌週のWにプラスになるかな。
300名無シネマさん:2012/09/03(月) 21:50:12.16 ID:xK0E90nM
ここでレア物映画なんて放映したら後々まで伝説になってテレ朝的にまずいからな
記憶にも残らない凡作になるのはわかりきってた
スギちゃん的には伝説になった方が芸人的においしいのに、そんなチャンスまで懇切丁寧に潰して後に証拠を残さないあたりがテレビ朝日だ
301名無シネマさん:2012/09/03(月) 21:53:20.93 ID:wGjzF3Wi
テレ朝や日曜洋画のツイッターも全く動きが無いね
お詫び以外余計なこと言わないで無言に徹しているな
302名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:10:30.48 ID:H+CWmJTx
そもそも4だって2時間枠でノーカットになるだろう上映時間だな。
また新作の冒頭流すのかな?w
303名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:15:13.44 ID:F9Pi+4qW
冒頭にまとめて流すならいいけど、シリーズ名シーンベスト5みたいなのを
CM開けのたびに流したりするのはやめて欲しいよな
304名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:27:05.72 ID:QN4CNttn
>>303
結局のところそういう演出を好む視聴層向けなんだろ
305名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:31:12.63 ID:g0EM1n/y
スギちゃんがケガした番組の穴埋めの話だったんだね
落下の王国は白雪姫と監督つながりだって意味じゃないってやっと気がついたわ
306名無シネマさん:2012/09/04(火) 00:13:59.26 ID:HSmuW8hH
関東限定とはいえ1ヶ月前に放映したのをゴールデンに再放送とは異例中の異例だな
流石に高視聴率は無理だろ。視聴率は、東京以外を参考にすべきか?

あと、主演のミラ・ジョヴォヴィッチが来日してるようなので
番組冒頭で「ミテクダサイ!」とか時間稼ぎで出演するだろう
http://web.1week.cc/entertainment/cinema/2012/09/03/39506/
307名無シネマさん:2012/09/04(火) 00:48:54.14 ID:1dCJycWS
ジョボビッチはスギちゃんを見舞うべき
308名無シネマさん:2012/09/04(火) 01:31:54.57 ID:4G0kRzS4
>>306
いやそいつ窃盗犯だから・・・
309名無シネマさん:2012/09/04(火) 02:00:32.06 ID:qiKF2Moi
前科あったらビザ降りないんじゃなかったっけ
310名無シネマさん:2012/09/04(火) 03:07:10.36 ID:ffViAjyf
映画『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチが、
ロンドンのラグジュアリーホテル、ザ・レインズボロー・ホテルから、
ティーセットを盗んだことがあると明かしたと、The Sunなど複数媒体が伝えた。

ジョヴォヴィッチは、ゲイの男友達と数度にわたり、全部で4組のカップと
ソーサー、シュガーポット、クリームポットをホテルから盗み出したが、
途中で破損し、使用には至らなかったようだ。

このほかにも、ジョヴォヴィッチは、若い頃にたくさん悪事を働いた過去を告白。
バスにただ乗りしたり、拾った財布からクレジットカードを抜き取って使ったりし、
警察に捕まったこともあるそうだ。

『バイオハザード』シリーズの最新作『バイオハザードV:リトリビューション』は、
全世界で9月公開、日本公開は9月14日予定。

ソース
http://www.cinematoday.jp/page/N0045621
311名無シネマさん:2012/09/04(火) 09:01:49.87 ID:TdAYn8ch
↑すげえ記事だなw
最後にわざわざ宣伝入れるのがシュールw
312名無シネマさん:2012/09/04(火) 10:26:04.02 ID:CjIVgZY7
>>309
ロバート・ダウニーJr も普通に来日してたやん
313名無シネマさん:2012/09/04(火) 10:51:28.23 ID:0B7KiW9n
プロレスラーでリアルに刑務所入ってたやつも最初は入国できなかったが
数年後は入国して試合してたな。

本人のその後の素行と関係各所への働きかけ次第で変わるみたいよ。
まぁ犯罪も逮捕止まりだし、来日も映画キャンペーンで数日だろうし。
314名無シネマさん:2012/09/04(火) 11:52:23.95 ID:2SeEiBys
>>312
ぜんぜん普通じゃなかったらしいよ
入管で6時間止められてお迎えのファン発狂
315名無シネマさん:2012/09/04(火) 13:03:36.65 ID:otW1eZm4
>>309>>312>>314
10代の薬物使用で前歴ありで日本税関で引っ方ことがあるw
316名無シネマさん:2012/09/04(火) 16:11:45.37 ID:/IuWT60X
101を午後ローに回して
ミストをゴールデンタイムに観たかった。
317名無シネマさん:2012/09/04(火) 19:18:07.94 ID:KiTXK1z5
■水曜プレミアシネマ■ 9月5日
「ヴァン・ヘルシング」(2004年/アメリカ)
監督:スティーヴン・ソマーズ
出演:ヒュー・ジャックマン、ケイト・ベッキンセイル ほか
318名無シネマさん:2012/09/04(火) 19:32:26.86 ID:79sOJ/rz
ヒュー・ジャックマンちょうど来日して撮影中だね
319名無シネマさん:2012/09/04(火) 20:08:52.30 ID:GgkwXXpF
アウトレイジもやるよ
320名無シネマさん:2012/09/05(水) 08:21:43.43 ID:A9VYUOFH
深夜の枠はノーカットだから嬉しい
321名無シネマさん:2012/09/05(水) 12:18:09.26 ID:TZ0DieOY
ヴァン・ヘルシング、3回目の放送
322名無シネマさん:2012/09/05(水) 16:24:51.31 ID:qnPuN44O
アウトレイジ期待しちゃう。こういうのゴールデン久しぶりだおね?
バカなPTA婆どもは抗議の電話とかしちゃうんだろうか。
323名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:26:35.60 ID:RNdK+N+a
今度の「バイオ2」は見ものだな
先月、深夜に放映したばかりの作品がどれだけの視聴率を取るのか正直分からない
かなり時間が余るのだが、またランキングを再放送しそうで恐いw
324名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:27:41.13 ID:vw2qIOjW
アウトレイジ糞つまんなかったけどなあ
ソナチネみたいなのは暴力描写もうまくストーリーと調和
してたと思うけどただつまんない話に暴力やグロ垂れ流されても
萎えるわ
325名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:29:12.31 ID:hSdMCTYL
テレビ朝日は5日、10月期の番組改編について発表した。大幅な改編はなく、
「日曜洋画劇場」枠にバラエティーやドラマなどを変則的に投入
・・・(中略)・・・
「日曜洋画劇場」枠(日曜午後9時〜)は今年、既にバラエティーの特別番組を3本放送しており、
今後は、「日曜洋画劇場」の番組名をはずして、大型特別ドラマ、バラエティー特別番組などの
エンターテイメントを変則的に投入する考えを明らかにした。・・・(中略)・・・今回の変更について、
平城局長は、「他局もそうだが、洋画の安定的なラインアップの配置に苦労している。
ここ数年の洋画の興行収入等の成績を見ていると、なかなか難しい」と背景を説明している。
http://mantan-web.jp/2012/09/05/20120905dog00m200027000c.html
326名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:32:06.24 ID:EYfYkYmQ
スギちゃんの怪我したPさまもその一環だったのね
327名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:32:25.81 ID:TxOGGfad
ペットボトルの罠つくったらボコボコ入ってくるなスズメバチ
328名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:33:07.36 ID:TxOGGfad
誤爆すまん
329名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:41:43.12 ID:vw2qIOjW
>>325
金プレ化するって宣言しちゃったね
330名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:49:42.29 ID:eFkRKavK
日曜洋画劇場が実質的に終わるのも間近ってことか

なんか寂しくなるね
331名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:52:22.29 ID:alTicJGq
金ローになるのか土プレになるのか。
332名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:55:48.81 ID:ifmvdcdJ
ここの皆が日曜洋画枠の危機を感じていたところでニュースがきたね
45周年なのに休止が多すぎた
金ローも洋画連発で怪しいって話してたところに改編きたし
何らかの前兆はあるもんだね

洋画の視聴率がいまいちパッとしなかったので同情する…
333名無シネマさん:2012/09/05(水) 18:01:55.60 ID:qnPuN44O
映画枠は残っても洋画は大幅に減るだろね。
地初アバタ―が15%で地初インセプションが10%だから仕方ないね。
地上波に洋画は求められてないってことっしょう。
334名無シネマさん:2012/09/05(水) 18:06:20.16 ID:alTicJGq
宣伝で映画放送、枠埋めで自社と安いのが加速しそう。

二線級で地方の深夜か懐かし系でBSにしないと楽しめないかな。
ワイルドシング3でも見よう・・・・
335名無シネマさん:2012/09/05(水) 18:29:46.67 ID:f9KfO2He
日本人の映画離れはちょっと深刻だな
安っぽいドラマなんか見せてる場合じゃない
336名無シネマさん:2012/09/05(水) 18:35:26.85 ID:HAl734Iz
邦画はかつてないほど好調なんだけどね
337名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:15:17.97 ID:vw2qIOjW
日曜洋画劇場なんてタイトルなくせばいいのに・・・
338名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:18:24.11 ID:hhGXh3+o
>>325
10月からは映画だけでなく、大型ドラマやバラエティをやるってことか。
339名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:24:19.09 ID:hhGXh3+o
9月30日で日曜洋画劇場は最終回ってこと?
340名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:26:03.77 ID:hhGXh3+o
日曜洋画劇場のHPにある「思い出の日曜洋画劇場」作品募集は?
341名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:49:44.46 ID:VkD+rQwI
>>339
10月以降は日曜洋画劇場は毎週放送ではないということ
342名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:55:21.81 ID:cMNZHX+F
別に洋画が高尚とか言う気は無いが
明らかに邦画はゴミばっかなのにそれをありがたがる馬鹿が増えたからしょうがないな。
343名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:02:11.84 ID:RNdK+N+a
最悪の45周年だった・・・
ココ最近の視聴率で決めてよかったのか?
344名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:03:37.37 ID:tt0QJYpJ
洋画は洋楽のようにマニアックな
ジャンルとして扱われていくんだろうな。
345名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:09:51.94 ID:qG9KGLe/
アバター盛大に宣伝して15%あたりだったから心が折れたのかな
346名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:14:31.32 ID:vw2qIOjW
>>342
その書き方からして洋画馬鹿としか思えません。チンカスが偉そうに
347名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:15:29.77 ID:A4IuDFOL
今年の洋画興行収入
一番高いので30億程度だもんな
終わってるよ本当
348名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:36:30.98 ID:Y2TSkOFw
>>342
そんなにハッキリ書くと馬鹿が怒る
349名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:45:47.29 ID:GdzlY+hf
「プレミアム」は使えないし、「ゴールデン」じゃアレだしw
「日曜ワンダー」とかそういうネーミングかな。
350名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:52:52.64 ID:8L85RDWb
芸人→日曜バラエティー劇場
旅番組やドキュメント→日曜エンタメ劇場
邦画→日曜洋画劇場特別編
洋画→日曜洋画劇場
351名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:00:26.93 ID:c2pcys6w
やっぱホストが要るんだよ。ヴァンパイラみたいな。
352名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:05:15.64 ID:cMNZHX+F
>>348
実際馬鹿の>>346に怒られちった。
353名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:07:42.05 ID:ZEylQiJ5
自演臭w
354名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:13:11.70 ID:cW/fkQgK
19.1% 05/06 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
11.9% 05/13 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
10.8% 05/20 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・プレデター
10.6% 05/27 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ボーン・アルティメイタム
11.9% 06/03 21:35-23:45 EX* 日曜洋画劇場・宇宙戦争
10.2% 06/10 21:00-23:39 EX* 日曜洋画劇場・インセプション
11.4% 06/24 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・ダークナイト
12.1% 07/08 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・トイ・ストーリー3
12.0% 07/15 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・スパイダーマン
*7.5% 07/29 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・ナルニア国物語・第1章・ライオンと魔女
*8.5% 08/12 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場特別企画・さまよう刃
15.5% 08/19 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
11.7% 08/26 22:00-24:10 EX__ 日曜洋画劇場・プレデターズ

これじゃなぁ
355名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:20:29.49 ID:vw2qIOjW
吹き替えカット洋画が不人気なんだろうな
BSでもTSUTAYAでも簡単に安価に見れるんだから
356名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:24:51.17 ID:cNrubJq5
地上波はあきらめろ
かといってNHKBSもどんどん減ってきてるが
357名無シネマさん:2012/09/05(水) 21:39:46.95 ID:GdzlY+hf
BSとCSで見ればいいと言っても、CSなんかだと資本に影響されたラインナップを
やっていて場合によってはかなりひどい。今週の日本映画専門チャンネルはもう
ひどすぎるwフジテレビかっていうw
358名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:18:12.42 ID:qKdLLcyO
>>354
というか同じ映画やり過ぎなんだよ
359名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:36:41.23 ID:PSfueZnX
テレ東が頑張ってる
午後ローでミストやったり今日はアウトレイジ
360名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:47:22.93 ID:vw2qIOjW
>>359
なにをがんばってるのかよくわからんが
実況したい馬鹿?
361名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:49:53.51 ID:PSfueZnX
ラインナップ
362名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:11:38.79 ID:dUdj4MI7
>>335
> 日本人の映画離れはちょっと深刻だな
> 安っぽいドラマなんか見せてる場合じゃない

俺らはともかく、普通の視聴者はその安っぽいドラマを見たがってるからなあ・・・
何だかんだ言っても、親近感の持てる方を見たがるものなんだろう

>>355
でも劇場ではその吹き替え版洋画を見たがる層が増えてるらしいね
ということはカット版というか、CMが邪魔なのか?
363名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:23:07.45 ID:IABrQ9Hh
けっこうおもしろかった。どなりあいで話を展開する新アイデア。
364名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:31:44.27 ID:z+8bho3a
映画好きの人はwowowとか契約してるし
地上波はたまにヒット作を放送する程度でいいよ
365名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:31:59.64 ID:QCualCSs
日曜洋画劇場の件、今知ったわ・・・
366名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:33:10.81 ID:HAl734Iz
別に日曜洋画劇場自体が消滅するわけじゃないんだけどな
ただどれぐらいのペースまで洋画の放映が減るのか
367名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:35:29.01 ID:cW/fkQgK
現実的に視聴率が取れる洋画というものは確実に減っていたからなぁ
もう80年代ではないんだろう
368名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:35:35.84 ID:alTicJGq
舌噛み、箸こめかみ刺しは放送。
指詰めシーン、指入りラーメン、カッター指詰めはカット。


銃殺はなんとも思わないがああいうのはちょっとグロい。
369名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:38:32.26 ID:VBSBCljn
そもそも映画も安っぽいから
370名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:46:59.40 ID:dUdj4MI7
>>367
レンタルビデオ、BS、CS放送、DLコンテンツ、そしてDVD、BD
それらが地上波での映画放送を殺したんだよ
371名無シネマさん:2012/09/05(水) 23:48:09.14 ID:cW/fkQgK
でもテレビ局映画は今でもそれなりの数字が出るんだよな
落ちたのは洋画だけ
372名無シネマさん:2012/09/06(木) 00:10:10.64 ID:R0eSdP//
せっかくの45周年が台無しだな
正直今よりも視聴率が悪い時期があったろうに、判断が早すぎる

50周年前に終了しない事を祈る
373名無シネマさん:2012/09/06(木) 00:33:57.28 ID:8cbaUG80
キャラ死にすぎだろw
374名無シネマさん:2012/09/06(木) 00:50:31.68 ID:MEoovigQ
>>368
セックスシーンと首コキャも
375名無シネマさん:2012/09/06(木) 00:52:32.66 ID:zrVtinZG
昔は淀川というプレミアが付いてたもんなあ
376名無シネマさん:2012/09/06(木) 00:54:19.78 ID:uM4DZGb2
>>368
純粋培養の若い人はあそこでガクブルになっちゃうのかな?
あれは昔のコントでよくあった「パターン」なんだけどね
ドリフで言えば、志村が裏から出てくるたびにケガがひどくなるコントとか言えばわかるかな?
377名無シネマさん:2012/09/06(木) 01:55:56.49 ID:TBbaX6L9
三池のグロさがキツいやつとか絶対地上波無理だなw
378名無シネマさん:2012/09/06(木) 02:12:44.09 ID:c9r+bw5X
硫黄島からの手紙の自決シーンはカットされてたっけ?
379名無シネマさん:2012/09/06(木) 07:17:33.85 ID:ODENjh0U
アウトレイジおもしれーじゃねーかコノヤロー。
続編は身内の抗争から対外抗争に置き換えるだけの
クローズゼロ2方式っぽいからあんま観る気せんが。
380名無シネマさん:2012/09/06(木) 09:12:54.29 ID:zr7dlYYU
古い吹替ってHD化されていないから放送自体ができないとか。
381名無シネマさん:2012/09/06(木) 09:54:30.95 ID:J6sQhnx3
942:名無しさん :2012/09/06(木) 09:28:38.23
ヴァンヘルかアウトレイジ取ったか

946:◆Q20329tHrc :2012/09/06(木) 09:29:59.80 [sage] >>942
あうとのかち

949:名無しさん :2012/09/06(木) 09:30:49.63
アウトレイジ取ったか

961:◆Q20329tHrc :2012/09/06(木) 09:33:31.88 [sage] >>949
ふたけた
382名無シネマさん:2012/09/06(木) 16:49:59.74 ID:ARAYV5cE
>>364
それがだめなんだよ
どうせなら木曜みたいにCSやBSでもあまりやらない映画、かといって
DVD今さら借りるほどでも・・っていう映画やっとけばいいんだよ
383名無シネマさん:2012/09/06(木) 16:52:27.50 ID:ARAYV5cE
>>378
されてない
>>380
関係ないでしょ
384名無シネマさん:2012/09/06(木) 17:14:28.85 ID:4rGg53NW
>>382
それは午後ローなんですよ。お爺ちゃん。
385名無シネマさん:2012/09/06(木) 17:20:14.00 ID:ARAYV5cE
>>384
は?俺18歳だし
386名無シネマさん:2012/09/06(木) 17:53:22.74 ID:bTn5CdG3
昔のフランスのギャング映画が
こんな感じで、やったりやられたり裏切ったりで
おもしろかったような記憶
387名無シネマさん:2012/09/06(木) 17:54:00.49 ID:kcAOEorU
>>383
で、そのHD化されてない古い映画を放送したら、
「画面が汚ねぇぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」と苦情を送りつけるんですねわかりますw
388名無シネマさん:2012/09/06(木) 18:54:02.25 ID:o4mDUa+P
■金曜ロードSHOW!■ 9月7日
「ベスト・キッド」(2010年/アメリカ)
監督:ハラルド・ズワルト
出演:ジェイデン・スミス、ジャッキー・チェン ほか
389名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:06:16.49 ID:QhJB/PVm
落下の王国を地上波でやるとな
390名無シネマさん:2012/09/06(木) 19:46:35.06 ID:ezJ+Um4j
>>388
珍しく古いものを…って2010年のか
391名無シネマさん:2012/09/06(木) 22:33:14.88 ID:Ltc1qM2r
192 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:15:35.37 ID:8+SbMPyY0
ニュース715.0
花は咲く9.5
イカタコ10.3
ヴァン6.7
いい旅7.9
アウト10.1
392名無シネマさん:2012/09/06(木) 22:54:41.55 ID:JLjWDjZ1
おお、10%とったか。なかなかすごいなw
393名無シネマさん:2012/09/06(木) 23:49:20.24 ID:zjVqzkyK
アウトレイジ凄いな
394名無シネマさん:2012/09/07(金) 07:57:04.95 ID:8FTFUWtq
ヴァンヘル3回目とはいえ
不定期のテレ東に惨敗か。

プレシネも年内か来年春には終わりそうだね。
395名無シネマさん:2012/09/07(金) 09:46:23.99 ID:WzM26Mdk
他にあればすぐにでも打ち切りたいだろうね
396名無シネマさん:2012/09/07(金) 10:29:11.28 ID:YTe7R0+z
むしろ日曜洋画の土プレ化で、毎週映画をやる枠として期待が増すんじゃないの。
397名無シネマさん:2012/09/07(金) 10:41:54.27 ID:HytXcOI3
何しろ、水曜プレミア”シネマ”と名が付いてるだけにね・・・
それに裏番組が強すぎるから、あえて新しく強力な番組をぶつけるわけにもいかない
398名無シネマさん:2012/09/07(金) 11:09:49.13 ID:WzM26Mdk
名称変えて何でも枠にするってのはありそうだね
399名無シネマさん:2012/09/07(金) 13:44:52.06 ID:szyFyunn
プール飛び込みで大怪我した代わりに
落下の王国やんの?
400名無シネマさん:2012/09/07(金) 15:22:30.54 ID:isZ5DP26
落下の王国は途中でわけわからんという意見続出だろう
401名無シネマさん:2012/09/07(金) 19:06:13.73 ID:WzM26Mdk
ベストキッドはどう?録画してでも見る価値ある?
402名無シネマさん:2012/09/07(金) 19:17:23.09 ID:tApMsdLk
落下の王国はなんで差し替えになったの?
403名無シネマさん:2012/09/07(金) 19:31:11.21 ID:jaw5OONV
沖縄から北京へ
空手からカンフーへ
日本人から中国人へ
白人から黒人へ

黒人が大統領となった米国は日本から中国へパートナーを変えるという暗示
404名無シネマさん:2012/09/07(金) 19:39:32.27 ID:OVpZoypl
米国では黒人カルチャーと中国人カルチャーは親和性が高いんだよ
今度ウータン・クランのRazがラッセル・クロウ主演のカンフー映画を撮るんだけど
これに限らずウータン・クランは自曲にジャッキーのかけ声をサンプリングしたりしてる
405名無シネマさん:2012/09/07(金) 19:56:50.63 ID:f1DBF2ys
落下の王国中止かよ
個人的に好きだったから残念だわ
406名無シネマさん:2012/09/07(金) 20:42:18.31 ID:KsaD24Vo
■土曜プレミアム■ 9月8日
「踊る大捜査線 THE MOVIE2 海外バージョン」(2003年/日本)
監督:本広克行
出演:織田裕二、柳葉敏郎 ほか
407名無シネマさん:2012/09/08(土) 02:40:17.60 ID:IkKQerXh
ハリウッドは中国を悪く描けなくなった

http://www.excite.co.jp/News/game/20110321/Kotaku_201103_homefront_reddawn.html
1984年制作の映画『若き勇者たち』は、アメリカの平和な町の高校生が
侵略してきたソ連軍相手に戦うというブッ飛んだ異色青春映画でした。

今年公開予定の、そのリメイク版では、ソ連を中国に変えて制作されていたはずが
敵を中国から、北朝鮮に変更されることが明らかに。

LAタイムズ紙によると、デジタル技術を駆使して、
撮影済みの中国軍を北朝鮮軍に変更中だとか。
ストーリーの変更に応じて言語もセリフも当然変更されます。

この映画、元々は2010年の公開を予定していたのですが、内容が中国で報道されると同時に一部の人々から反発が起きたこともあり、
中国政府からの上映規制を怖れた制作元のMGMが大幅な変更を決意したようです。

「できるだけ多くの方々に見ていただきたいのです。」
と、MGMの国際広報担当者サン。

中国の映画興行収入は今や数十億円規模。
上映できないと困りますもんね。

408名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:48:01.92 ID:2WSe8o/T
宇宙人が攻めてくる映画もいいかげんやめてほしいなあ。
毒にも薬にもならん。
409名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:56:29.95 ID:LVdKHHwM
ハリウッドにおける敵役の中国は不気味で顔の見えない全体主義なので
別に中国でなくとも別の国に十分置き換えられる
410名無シネマさん:2012/09/08(土) 11:05:20.82 ID:WoUiic+h
北朝鮮になるんですねわかります
まあロシアもヤバそうだけどな・・・
411名無シネマさん:2012/09/08(土) 12:38:16.59 ID:a4xHOjNe
>>407
直接的には無理かもね。でもカンフーパンダ2は中国の独裁者が少数のパンダを虐殺して
わずかに生き残ったパンダが地の山地に逃げ延びてるって設定になってた。
どっかで聞いたような話
412名無シネマさん:2012/09/08(土) 13:20:45.72 ID:Ghhpzupc
宇宙人は中国とかドイツとかを使わないで済ます代名詞だからな。
科学技術をエサに無理難題突っかける宇宙人とかで中国の代わりをさせるとか。
413名無シネマさん:2012/09/08(土) 15:42:51.96 ID:q9+e8O7E
踊る大捜査線大ヒットおめ。今日の映画も獲りそうだね。
414名無シネマさん:2012/09/08(土) 16:08:57.72 ID:mNiQwSyx
今日の踊る海外バージョンってなんだよ。
青島俊作1を放送してくれよ。
415名無シネマさん:2012/09/08(土) 16:56:23.85 ID:lgoL31L7
>>414
夏の昼間にやってたよ…(´・ω・`)
416名無シネマさん:2012/09/08(土) 17:50:42.09 ID:a4xHOjNe
みんな英語しゃべるのか
ベイサイドシェイクダウン とぅーとか
417名無シネマさん:2012/09/08(土) 18:26:32.99 ID:p0HDGRfN
>>414
映画じゃないし
出演者が豪華なケータイドラマ
中身はスカスカで見る価値なし
418名無シネマさん:2012/09/08(土) 19:17:08.25 ID:BjCKcz7e
Caseはmeetingroomでhappenしてるんじゃないんだ!
419名無シネマさん:2012/09/08(土) 19:23:24.43 ID:PoKhgYZo
■日曜洋画劇場■ 9月9日
「バイオハザードII アポカリプス」(2004年/イギリス・カナダ・アメリカ)
監督:アレクサンダー・ウィット
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、シエンナ・ギロリー ほか
420名無シネマさん:2012/09/09(日) 00:15:25.29 ID:dZy20olY
ウィキの海外で放映されたかどうかは定かではない
というのを見てズッコケた
421名無シネマさん:2012/09/09(日) 00:40:08.06 ID:tOlGb1iv
まあ踊るにしても相棒にしろ海外の人が見たら全然面白くないだろうしな
422名無シネマさん:2012/09/09(日) 01:04:53.86 ID:t/oPJ/DD
フジ来週久々に洋画やるんだなあ
423名無シネマさん:2012/09/09(日) 10:25:15.73 ID:04gKAO0p
>>422
踊る終われば、怒涛の自社映画3連発も終了だからなw
テルマエ=MIB
海猿=スパイダーマン
踊る=バイオハザード
ライバルになりそうな洋画の過去作をわざわざ購入して
嫌がらせに深夜に放映したことを我々は忘れない!
そして先月放映したバイオUが他局でゴールデンで放送される前代未聞の自体もw
424名無シネマさん:2012/09/09(日) 11:43:05.11 ID:jbmn0+mJ
来週の水曜の「パーフェクトストレンジャー」、金曜の「ソルト」は数字が読めないなあ。
両方とも10パーセント行かないとは思うが。
「ソルト」はタイトルから映画の内容が読めないので視聴者が逃げると予想。
425名無シネマさん:2012/09/09(日) 12:11:52.57 ID:v6RwloFe
「ソルト」はタイトルだけだと、料理映画かと思われるかなあ。
スパイアクション映画とは思わないよなあ。
426名無シネマさん:2012/09/09(日) 13:05:42.41 ID:XxcsBUxK
「ソルト」はCIAにはバカしかいないという必見の珍作なのになあ。
427名無シネマさん:2012/09/09(日) 17:41:46.12 ID:4K+zPrOh
>>425「ソルト」はタイトルだけだと、料理映画かと思われるかなあ。

そんなバカはおまえだけだw
428名無シネマさん:2012/09/09(日) 18:48:35.96 ID:8yyKbn2f
>>427
いや思うだろ。
しかも無実かWスパイか途中まで判然としない上に
最終的にはそれほど報われないENDなので脱落する人は多いと思うな。
429名無シネマさん:2012/09/09(日) 18:55:10.74 ID:UJSsCHyz
ベストキッドはやっぱりジャッキーが悪役の先生と戦わないと駄目だな。
430名無シネマさん:2012/09/09(日) 19:22:42.65 ID:0xgFkBJh
今の若いのはソルトの意味も分からないかと
431名無シネマさん:2012/09/09(日) 20:00:31.80 ID:MX88lwG0
>>428
料理映画とかレアすぎるだろww
南極料理人だって地上波ゴールデンでやったかどうかw
432名無シネマさん:2012/09/09(日) 20:08:31.87 ID:GPS/LZdD
アーロン・エッカートがなんかやってたはず
433名無シネマさん:2012/09/09(日) 20:11:15.93 ID:qsFKL7l/
アーロンエッカートがたばこ会社のスポークスマンで
反喫煙運動の政治家をぶちかますやつやれよ
434名無シネマさん:2012/09/09(日) 20:24:16.62 ID:+yR0Meio
日曜洋画の視聴率低下は、CMのタイミングとか左上テロップとか
わざとしかおもえない、視聴者離れな行為をしているのが原因。
自らの招いた失策で改悪ってどういうことか?

もっと視聴者寄りに番組つくりをすれば良くなるのに
そんなこともわからないのが番組を担当している不幸。
435名無シネマさん:2012/09/09(日) 21:09:42.31 ID:WYYkAVeH

ソルト 地上波初でいきなりノーカットCM これすごすぎ

436名無シネマさん:2012/09/09(日) 21:58:41.84 ID:TCHC99cz
日曜洋画は相変わらず編集が酷いな
ネタバレ映像流してどうする
そら打ち切りになるわな
437名無シネマさん:2012/09/09(日) 22:47:48.90 ID:PNbtqwhw
>>436
担当者が変わったんだろうな
映画がそれほど好きでなさそうな奴に
438名無シネマさん:2012/09/09(日) 22:50:55.05 ID:Z1iS9Aov
>>435
100分以下だから可能だったw
BDコピーができないからノーカットw
ベストキッドもそうだw(ソニー・ピクチャーズオリジナルコピーガードがあるためw)
439名無シネマさん:2012/09/09(日) 23:07:05.94 ID:JC5LHkyr
予告のテンションがおかしいんだが
440名無シネマさん:2012/09/09(日) 23:25:16.89 ID:WWYGkFxT
最近の日曜洋画の予告がふざけすぎ。あぁいうノリ寒い
昔みたいに淡々とやって欲しい
441名無シネマさん:2012/09/09(日) 23:26:21.40 ID:0xgFkBJh
日曜洋画は明夫だけでいいのに
442名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:08:58.09 ID:7MfxIzZ7
バイオ2なのに途中で2のダイジェストやっててフイタ
443名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:24:46.59 ID:9bd5rl7g
途中から見た視聴者用なんだろうけど
10:00頃にもう一度登場人物紹介のテロが出るのが鬱陶しい
途中からチャンネル変えた視聴者を優遇して頭から見ている視聴者をないがしろにしてたら
そりゃ最初から見る視聴者は減るよ
444名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:25:52.08 ID:9bd5rl7g
何のためのdボタンだよ
445名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:27:59.77 ID:UPi19Ca+
たまにはこれまでの1時間と全然違う内容に編集しなおしたダイジェストもやってみてほしい
446名無シネマさん:2012/09/10(月) 01:04:27.49 ID:Yy1TjZ/n
ジジババは芦田マナちゃんが大好きだから終わってからも
追いつけるようにあらすじが必要なんですよ
447名無シネマさん:2012/09/10(月) 03:37:44.53 ID:1OafNnFY
>>444
dボタンの意味を、みんなが知っていると思ったら大間違いだ。
俺の親は、おそらく一生、リモコンのdボタンを押すことはないだろう。
448名無シネマさん:2012/09/10(月) 09:17:31.72 ID:U7r/O138
13.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ベスト・キッド」
449名無シネマさん:2012/09/10(月) 09:40:02.18 ID:U7r/O138
17.6% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・踊る大捜査線THE MOVIE2 海外バージョン
450名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:12:32.95 ID:EZTGJ0D8
ベストキッドは思ったより取ったな。
451名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:36:07.05 ID:o7MXT8Xo
>>443
意外に”たまたまチャンネルを合わせたら、途中からだけど面白くてそのまま最後まで見ちゃう”って人が多いそうだしね・・・
テロップはそういう人たちのためのものなんだろう。

dボタン使えという人もいるだろうけど、中にはアナログテレビに地デジチューナーつけて見てるって人も多いしな・・・
俺がそうだw
452名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:36:36.64 ID:q+9fB20d
14.1% 20:58-23:09 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザードII・アポカリプス
453名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:43:45.14 ID:p8ICSm/O
バイオ高いな。頻繁にテレビ放送してるのに
454名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:46:31.65 ID:q+9fB20d
深夜に放送したフジはアホだな
455名無シネマさん:2012/09/10(月) 11:08:21.95 ID:EZTGJ0D8
関東で深夜送りになって、その関東で14%って。
見たかったやつは録画組含めて深夜送りの時に見てるはずなんだけどな。
456名無シネマさん:2012/09/10(月) 11:14:07.58 ID:o7MXT8Xo
偶然チャンネルを合わせた連中がそのまま見入ってしまったんだろうね
457名無シネマさん:2012/09/10(月) 11:16:32.48 ID:Yy1TjZ/n
>>454
踊る2に惨敗してるのに?
458名無シネマさん:2012/09/10(月) 13:12:43.17 ID:1OafNnFY
フジはもう抱えてる外国映画を、ゴールデンで放送する気はないんじゃないか。
459名無シネマさん:2012/09/10(月) 13:33:07.46 ID:0ZCXYEyQ
金土日、全部勝利といっていいんじゃないか
どれもこんなに取れるとは思わなかった
460名無シネマさん:2012/09/10(月) 13:36:09.17 ID:UPi19Ca+
新作公開で宣伝されてるので視聴率が高いのだろう

461名無シネマさん:2012/09/10(月) 14:03:05.62 ID:cR1u4QUp
バイオ2取ったなぁ〜編集の仕方が雑だったけど…
58分スタートもきいてるんかな

映画はどれも週末取ってるね
こういう感じだと毎週安心出来るんだけどなぁ
462名無シネマさん:2012/09/10(月) 18:00:18.86 ID:kzVXcV1A
463名無シネマさん:2012/09/10(月) 18:08:37.16 ID:Qb/oKkbZ
バイオ2のジルって言われるほど別に似てないよな
どっちかっていうとあのコスのお陰だと思う
464名無シネマさん:2012/09/10(月) 18:08:41.63 ID:SGb/n+VC
14.5% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
14.1% 20:58-23:09 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザードII・アポカリプス
14.0% 21:00-21:54 EX__ 警視庁捜査一課9係・最終回

先週1週間テレ朝の成績、バイオ2が第2位!
洋画枠のピンチの中大成功したな!バラエティ中止になって本当に良かった!
465名無シネマさん:2012/09/10(月) 18:11:20.77 ID:lniRKtme
スギちゃんが体を張って獲得した14%
466名無シネマさん:2012/09/10(月) 18:40:06.54 ID:/XJNZu91
ある意味コレで来週のバイオ4に弾みがついたな。
467名無シネマさん:2012/09/10(月) 19:44:43.37 ID:w8pxX9xV
>>464
もうバイオだけやっておけばいいな
468名無シネマさん:2012/09/10(月) 19:53:47.08 ID:9DLJaxdC
新しい洋画を放映するよりも定番の過去作をローテって
それこそ洋画オワコンに一直線やな…
469名無シネマさん:2012/09/10(月) 20:12:22.03 ID:swrfV8wp
BSCSでやらないような映画やれとかカットが編集が〜とか映画通気取りでうだうだ言ってるやつがマイノリティってことだな。
470名無シネマさん:2012/09/10(月) 20:51:55.12 ID:c8r+Ud2e
>>457
お前バカじゃね?
踊る2は今年で1回だけしか取れないだろ?
ならバイオ2もゴールデンで放送すれば10%以上が2回取れるだろ?
お前は最高値しか興味が無いんだろうが、放送局は高視聴率維持が欲しいんだよ
ガキはクソしてROMってろよマジで
471名無シネマさん:2012/09/10(月) 20:55:15.00 ID:Yy1TjZ/n
>>470
惨敗が悔しかったんだねえ・・・バイオ4で17とれるといいねwww
472名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:03:33.84 ID:c8r+Ud2e
>>471
惨敗ってお前は何と闘ってんの?
踊るが幾つ取ろうが、バイオが幾つ取ろうが俺には何の得もないし
どっちの信者でどっちかのアンチでもないからその煽りは無意味だわw

放送局にとっては死活問題なんだろうがな
視聴率低下で結果的に土プレ化の波が流れてるしよ
473名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:06:08.76 ID:Yy1TjZ/n
>>472
必死に即レス返してきてそれはないわ
474名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:12:09.54 ID:c8r+Ud2e
>>473
お前も即レスしてんじゃん
お前の言い分だと踊る厨でバイオアンチなんだな
それでお前に何の得あるんだ?
金でも貰ってる業界の犬?

バイオも踊るも録画したし俺個人は視聴率幾つになろうが1円も入ってこねーよ
ただ視聴率低下で土プレ化するくらいなら視聴率維持に努めてしっかり映画放送しろっていいたいくらいだな
まあお前は無益な争いでオナニーしてろよ
視聴率に必死で映画を楽しんでみてる人間じゃなさそうだしな
475名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:16:40.15 ID:w8pxX9xV
結局のところ、「DVD借りるほどでもない(と思われている)映画」
が視聴率とるってことなんだろうな
476名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:25:30.79 ID:c8r+Ud2e
変なバラエティーで埋めるくらいなら80年90年代の映画をじゃんじゃん放送した方が良いと思うわ
スィートホームとかバタリアンとかいちいちグロ自粛とか馬鹿馬鹿しい
マルサの女とかタンポポとか邦画でも良い
織田特集で卒業旅行とかネタはいっぱいある
懐かしさから視聴率稼げるかもしれん
477名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:30:38.40 ID:7jN5xjdP
>>476
織田裕二ならホワイトアウトを流そう(提案)
478名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:35:46.80 ID:1vjKFYy8





チンカスども消えろ






479名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:36:30.50 ID:6BGA6hlh
>>476
そういうのはCSなつかし日本映画専用チャンネルででもやってくれ
480名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:40:03.19 ID:c8r+Ud2e
>>479
CSだと見られない人もいるべ・・・
その点、午後ローは楽しませてもらってる
たまに放送して1年も経ってないの再び放送したりするけど
マレーナとか11ヶ月だったかな?
481名無シネマさん:2012/09/10(月) 21:44:09.66 ID:ertmgYUP
>>480
マジな話、今そんな古い映画を見ようと思う奴は、CSなりDVDなり持ってるだろ
482名無シネマさん:2012/09/10(月) 22:20:30.60 ID:9DLJaxdC
>>476
スウィートホームは権利関係の問題で永久封印
483名無シネマさん:2012/09/10(月) 22:23:45.71 ID:1NR5IXPw
>>481
乞食臭いこと言うけど、そこまで映画好きじゃない若いモンからしたら
「名前は聞いた事あるし観てみたくない訳ではないけど金払ってまで観るのは億劫」
って映画が多いんだよね、80年代以前の名画って
これが自分より下の年代だと90年代以前の名画になるんだろうし
これも「DVD今さら借りるほどでもないけど地上波でやってたら観る映画」だと思うんだけど
484名無シネマさん:2012/09/10(月) 23:10:26.07 ID:o7MXT8Xo
>>475
> 結局のところ、「DVD借りるほどでもない(と思われている)映画」

そこそこ名前は知られてるけど、レンタルしてまで見させるほどの力を持たない映画・・・ってことなのかな
485名無シネマさん:2012/09/10(月) 23:12:18.14 ID:o7MXT8Xo
>>483
> >>481
> 乞食臭いこと言うけど、そこまで映画好きじゃない若いモンからしたら
> 「名前は聞いた事あるし観てみたくない訳ではないけど金払ってまで観るのは億劫」
> って映画が多いんだよね、80年代以前の名画って

まあ映画マニアじゃない、”普通の人々”にとってみたら、そういう映画の方が多いだろうしね
なんだかんだ言っても、あれこれと露出の多い作品の方に流れるのは仕方がない
486名無シネマさん:2012/09/10(月) 23:36:41.85 ID:1NR5IXPw
多分今の十代だと、E.Tを知ってても本編は見たことない、ターミネーターやエイリアンの一作目とかバック・トゥ・ザ・フューチャーの2作目以降を見たことない、って子は相当多いと思うよ
そういう題名は誰もが知ってるけど最近やってない名画を流せば意外と取れる…かも知れない
487名無シネマさん:2012/09/10(月) 23:44:09.12 ID:fMR6fTml
レンタル代をもらえない子供は映画ファンになれない時代。
こりゃ映画業界自体先細りだな。
488名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:03:07.42 ID:3hs/fnJ0
>>487
普通に親とDVDレンタルしたり、
バイト代でレンタルしてる子供は多いと思うけど
489名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:07:00.04 ID:O+LABiNn
13.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ベスト・キッド」
10.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス・十津川刑事の肖像6・銚子電鉄六・四キロの追跡
*7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*9.8% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・黒の女教師

他の2作品は新作公開効果炸裂したが、ベストキッドの高視聴率は大きい
今や「金曜アニメ邦画ロードショー」と言われてるから特にw
しかし春からの改題で成功したな!
だけど目玉?だった2時間ドラマは1回しかしないで(しかも低視聴率)そもそも裏のフジが
2時間ドラマなんだから無謀だろw
SP企画も、こないだの高校生クイズといい今一、やはり映画で良いんじゃないか?
490名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:18:59.68 ID:0Z0WgUpm
そもそも日曜洋画が「視聴率取れない」と言って、バラエティをねじ込むようなご時世だからな・・・
まあ本音としては、映画という他力本願よりも自前の番組やりたいということなんだろうと思う。
491名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:21:31.25 ID:QWnYpp+O
ジャッキーのベスト・キッドがこんなにいいとは意外だったな
やっぱり視聴者は新しいものを求めるのかな

プロジェクトAとかやってほしいけど、さすがにこの数字は無理か
492名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:22:12.99 ID:ddwf0IWU
ファミリー・シネマスペシャル「101」
2012年9月11日(火) 19時00分〜20時54分

ディズニー・アニメの名作「101匹わんちゃん」の実写版映画。
493名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:23:21.75 ID:ddwf0IWU
↑テレビ東京系列です。
494名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:44:55.16 ID:vHsuqoH8
盛り上がってるトコ悪いが
・スギちゃんがケガをした
・日曜洋画劇場が終わる
ってことで何かあるかと思って見た層が多かったってだけだろ
495名無シネマさん:2012/09/11(火) 00:59:48.20 ID:N4KtyePQ
>>488
いやー小学生が映画ファンになるきっかけとしてゴールデン枠は重要だろう。
親が映画に興味なかったらそれまでだし。
496名無シネマさん:2012/09/11(火) 01:00:12.76 ID:pQo6NCSQ
>>491
ジャッキー映画はハリウッド作しか放映して貰えないみたいなのが残念
それ以外は深夜行き
497名無シネマさん:2012/09/11(火) 01:16:22.68 ID:LO+POsMM
>>494
スギちゃんのケガはともかく
視聴者の大半は日曜洋画劇場が終わる?終わらない?
なんてそもそも知らないだろ
498名無シネマさん:2012/09/11(火) 06:46:14.03 ID:jRM7tME8
>>492
裏がサッカーだから捨て枠だね。
499名無シネマさん:2012/09/11(火) 11:44:59.45 ID:ddwf0IWU
放送日は発表されていないけどドラマ2本目きたよ
「金曜ロードSHOW!」枠 今冬放送

【テレビ】松坂桃李と杏が今冬放送の日本テレビ系スペシャルドラマ「リバース〜警視庁捜査一課チームZ〜」でW主演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347309195/
500名無シネマさん:2012/09/11(火) 11:45:40.90 ID:PfRj7ZZS
家族と一緒にスピーシーズやエイリアンを観れた20代な俺は恵まれていたのか
怖くてどっちも最後まで見れなかったが
501名無シネマさん:2012/09/11(火) 12:13:39.55 ID:dNh+Jves
サッカーはチケットの方はすぐに売り切れたらしいね。元監督のジーコのイラクと
やるから話題性十分。テレビの視聴率もかなり伸びるんじゃないの。
「101」は正直チョイスミスだった気がする。子供及びファミリー層こそサッカー見る
でしょ。
502名無シネマさん:2012/09/11(火) 12:15:49.47 ID:H4dm57Cg
福岡局はソフトバンクの放送。
503名無シネマさん:2012/09/11(火) 12:21:16.56 ID:V0V5zkvK
>>499
スレタイ読めないの?
504名無シネマさん:2012/09/11(火) 12:25:12.58 ID:ddwf0IWU
映画枠の情報出すのも駄目とかおかしいだろう
505名無シネマさん:2012/09/11(火) 13:29:27.45 ID:Qcb8dxCS
>>503>>504
映画枠で放送されるドラマはテレビ映画というジャンルなります。特に土曜プレミアムと金曜ロードSHOW!がそうなります。
たまに日曜洋画劇場で放送されるB級SF、B級サスペンスなどがビデオスルー映画です。(多くはアメリカのテレビ用に制作されたドラマまたはVシネ用映画多いらしいです。)
506名無シネマさん:2012/09/11(火) 17:42:36.48 ID:g3zrT9jT
■水曜プレミアシネマ■ 9月12日
「パーフェクト・ストレンジャー」(2007年/アメリカ)
監督:ジェームズ・フォーリー
出演:ハル・ベリー、ブルース・ウィリス ほか
507名無シネマさん:2012/09/11(火) 18:04:56.53 ID:0+pOeiD0
水曜プレミアにしては、やや新しめの洋画やね
508名無シネマさん:2012/09/11(火) 20:28:32.92 ID:N4KtyePQ
質は火サスレベルだが
509名無シネマさん:2012/09/11(火) 20:42:26.50 ID:aeLdyhvP
>>501
サッカー興味無い文化系の子供には最適かも知れない
510名無シネマさん:2012/09/11(火) 20:58:18.19 ID:EUMRBNFo
>506
これこそまさに有名人が出てるB級映画だな。
100円レンタルでも借りられないレベル。

ハリウッドスター出演だけどB級な作品はゴロゴロしてるんだよね。
511名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:05:07.65 ID:S0OBvhen
日曜洋画まだ月末の予定が出てないが休みじゃないだろうな
せっかく調子良くなったのに勿体無いぞっと

特番も月1回が限度だと思うがな・・・
512名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:09:15.59 ID:ZTnmNTeR
近年のゴールデンで一番古かった洋画ってなんだろ?
ダイハード1作目あたりかな?
513名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:18:33.52 ID:Zb7G4Rgc
9/30日曜洋画ボーンスプレマンシー
夕刊のボーンレガシーの広告のところに書いてあった
514名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:20:18.33 ID:Zb7G4Rgc
×スプレマンシー
○スプレマシー
515名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:26:37.40 ID:ZwcFPCZW
ボーンはどれが何作目なのか分からん
516名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:34:07.40 ID:Yi92i7pw
9/19(水) 「ボーン・アイデンティティー」 1作目
9/30(日) 「ボーン・スプレマシー」 2作目
こういう事か
517名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:36:02.92 ID:IuitcSb+
アイデンティティー→スプレマシー→アルティメイタム→レガシーの順
水曜プレシネでアイデンティティーやるから他の局がアルティメイタム放送すれば三部作揃うな
518名無シネマさん:2012/09/12(水) 00:37:05.65 ID:0WbXzzLM
CM見た限りでは、レガシーは2作目と3作目の間の話に見える。
519名無シネマさん:2012/09/12(水) 01:30:40.42 ID:wBLzXL5P
なに!?3作目は2作目の始めと終わりの間の話なんだぞ。
520名無シネマさん:2012/09/12(水) 02:09:07.19 ID:9LNdgQe9
糞みたいなカメラワークはレガシーではマシになってるのかな
521名無シネマさん:2012/09/12(水) 02:16:39.87 ID:Nk0QR4+S
ボーンファンはあのカメラワークが好きなんだけど
522名無シネマさん:2012/09/12(水) 03:45:25.54 ID:MGpyslnp
>>518
2作目3作目と同じときに、別の事件も起きてました、という
CIAはなにやってるんだ映画
523名無シネマさん:2012/09/12(水) 09:31:55.50 ID:ZpUhq0iy
ボーンファン引くわ・・・
524名無シネマさん:2012/09/12(水) 09:56:05.73 ID:0WbXzzLM
>>522
ありがとう。
前作で出てきたCIAの女上司がいたから気になってたんだよね
525名無シネマさん:2012/09/12(水) 10:20:15.84 ID:ZwcFPCZW
>>517
5月にやったばっかだし無理だろうな
526名無シネマさん:2012/09/12(水) 14:20:37.94 ID:S6o6Idb2
三部作といえばさ、昔は金土日で局をまたいで連夜放送とかしてたよな
バックトゥーザフューチャーとかロードオブザリングとか
ここいう粋なことをまた偶にやって欲しい
左上に透過ロゴ入れたり、10時にあらすじ入れたり邪魔ばかりやってないでさ!
527名無シネマさん:2012/09/12(水) 15:07:33.81 ID:c5Uxd7eK
そういうのは、今は地上波とBSをまたいでやってるイメージ
最近の高倉健特集とか踊る大捜査線とか
528名無シネマさん:2012/09/12(水) 18:22:32.53 ID:7rnXLb2x
もしかして、水曜プレミアシネマとしては初めて地上波初放送洋画を出してきたんかな、今夜のは。
529名無シネマさん:2012/09/12(水) 18:47:57.81 ID:ieM8YUDC
>>525
今だったら普通にやりそうだけどな
金要らない&タイアップで視聴率取れるっていう
バイオや踊ると同じ状態
530名無シネマさん:2012/09/12(水) 18:49:06.85 ID:ieM8YUDC
>>526
10年くらい前に、なんか戦争映画やってたよな
ブラックホークダウンだったかな
531名無シネマさん:2012/09/12(水) 19:49:14.81 ID:VBlpQIjZ
9月23日の日曜洋画劇場は?
532名無シネマさん:2012/09/12(水) 19:59:45.63 ID:YqmmrA38
本日の水プレ「パーフェクト・ストレンジャー」
新聞のラテ欄に「秋のサスペンス特集@」って書いてあるよ
このスレによると ボーン・アイデンティティ→交渉人

ピクサー3連続だったからサスペンスシリーズも3作品かな
水プレはテーマがあっていいね

>>528
そうだね、数字取って欲しいな…
533名無シネマさん:2012/09/12(水) 20:39:19.36 ID:MGpyslnp
>>528
あれ、地上波初だっけ。
見た記憶があるんだが……とよく考えたら、映画館で見てたわ。
それだけ印象が薄かったんだなあ。
534名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:06:37.28 ID:9LNdgQe9
パーフェクトストレンジャーって公開情報チェックしまくってるのに
全然記憶に無い映画だな…
535名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:16:20.23 ID:ZpUhq0iy
犯人が異なるのラストシーンを複数撮って試写会で一番評判がよかったものにした、って話を聞いたときは呆れたわ
そんなの衝撃のエンディングでも何でもないだろ
536名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:18:37.05 ID:a7hS3YFK
>>535
監督や脚本家の作家性で売る映画でもなければ
普通にやってること
537名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:20:45.61 ID:5BG+PZ0U
エンディング複数は意外とあるんだわな。
アイ・アム・レジェンドとかタイタンの戦いもBD特典で入ってるし。
ロッキー6も勝っちゃうのがある。
538名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:21:53.32 ID:qa82dHpJ
>>506
これ公開時に内容の糞さに怒ってネタバレスレ立ててた人がいたなw
539名無シネマさん:2012/09/12(水) 22:20:50.85 ID:NGc8SB/V
邦画もそのくらいマーケティング取り入れたほうがよくね
540名無シネマさん:2012/09/12(水) 22:45:19.43 ID:tUO3qWn/
9/23 日洋画 岳ーガクー
9/29 土プレ 池上彰緊急スペシャル
10/6 土プレ 世にも奇妙な物語 '12 秋の特別編
541名無シネマさん:2012/09/12(水) 22:47:36.46 ID:Yi92i7pw
いや要するに観客に任せる前に制作サイドが一番良いと思うのを作って自信を持って見せろやって事でしょ
542名無シネマさん:2012/09/12(水) 23:14:21.73 ID:7I2FLUsv
59 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 22:22:59.64 ID:PEWiRKpp0
ニュース714.5
歌謡8.9
ニュース96.6
徳光9.2
リンカーン7.1
1015.0
鑑定団8.3
543名無シネマさん:2012/09/12(水) 23:55:06.79 ID:YqmmrA38
テレ東で裏サッカーだったら仕方ないね
544名無シネマさん:2012/09/13(木) 00:16:24.83 ID:pqe2Od3h
>>542
ファミリー・シネマスペシャル「101」 19:00-20:54 の裏がこれ

12.7% 18:30-19:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク直前情報
28.9% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
545名無シネマさん:2012/09/13(木) 04:45:33.39 ID:NXrXgQ4k
すまん、書き方が悪かった

似たようなことは他の映画でもやってるけど、パーフェクト・ストレンジャーの場合は犯人が異なるエンディングが3つあって
ラスト数分で犯人が変わるような作りになってるから、それを「衝撃のエンディング」とか言うのは人をバカにしてるよね、という話
546名無シネマさん:2012/09/13(木) 06:16:09.03 ID:5dHGjaac
>>539
邦画の予算規模じゃ撮り直しは無理
547名無シネマさん:2012/09/13(木) 09:57:03.76 ID:Za90CoGJ
でもあのラストじゃなかったら
親からの虐待シーンはどう収めたんだろう
548名無シネマさん:2012/09/13(木) 11:04:47.45 ID:1uSdAF7G
異なるEDがBDとかに入ってればレンタルするかもな。
549名無シネマさん:2012/09/13(木) 14:11:55.90 ID:LE8+dMl8
エンディングが変わるっていうのは映画そのものが別物になるってことだから
本当に何か表現したいことがある監督なら絶対やらない(というか映画にする意味すらない)ことだよな
550名無シネマさん:2012/09/13(木) 14:16:52.47 ID:JUhbNvUR
サスペンスなのに誰が犯人でもいいような映画ってw
ブルースウィリスとハルベリーの無駄遣い
551名無シネマさん:2012/09/13(木) 14:18:50.77 ID:2M729TmE
ブルーベリーの無駄遣い
552名無シネマさん:2012/09/13(木) 15:36:19.84 ID:VW7cQryd
バタフライエフェクトは複数エンディングがあったけど
監督が本当にやりたかったエンディングはボツでいいと思う
553名無シネマさん:2012/09/13(木) 16:14:03.78 ID:xh0IxAW3
バタフライエフェクトはED5つくらいなかったか?
つうか昨日もそうだったけど父親の幼児虐待はあそこじゃもう日常なんだな
日本と同じように娘と風呂入るだけで捕まるのもあれだが
554名無シネマさん:2012/09/13(木) 17:09:59.70 ID:gMNbNLOh
まるで日本じゃ虐待が無いような
555名無シネマさん:2012/09/13(木) 17:10:39.16 ID:x6lF+upT
ハルベリーのおっぱいの無駄出し
556名無シネマさん:2012/09/13(木) 17:51:24.46 ID:aWkZJXCU
セブンだってブラピが撃たないエンディングも撮ってるんだろ
557名無シネマさん:2012/09/13(木) 18:11:00.33 ID:ohChUbu/
■金曜ロードSHOW!■ 9月14日
「ソルト」(2010年/アメリカ)
監督:フィリップ・ノイス
出演:アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー ほか
558名無シネマさん:2012/09/13(木) 18:14:16.85 ID:x6lF+upT
グラントリノだって
イーストウッドが不良どもをバンバン爽快に射殺する
エンディング撮ってんだろ
559名無シネマさん:2012/09/13(木) 19:31:51.92 ID:i2+UFVJt
「ネタバレの時効」というものを考えてみる
560名無シネマさん:2012/09/13(木) 21:47:46.39 ID:+n1uKLb2
所ジョージの番組の実験でネタバレはエイダの楽しみを損なわないという結果が出てたよ


ネタバレが嫌ならネットするなTV消せ本と新聞読むな
561名無シネマさん:2012/09/13(木) 21:55:41.24 ID:zF/9+/R7
ネタバレ読んでもまぁ2chだ〜と思うけど
個人的にネタバレはOKなスレでしか詳細は書かないな
…と優等生発言をしとこう
562名無シネマさん:2012/09/13(木) 21:58:37.90 ID:9Z1GD1VA
[放送予定]2012年10月の「映画天国」(日本テレビ) その2
金曜ロードSHOW!3週連続TV特別版「20世紀少年サーガ」放送記念 浦沢直樹祭り!

金ローの3週連続企画きたあwwwワロタ
563名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:29:35.31 ID:Iddo0MY2
ゲオで新作映画のネタバレを大声で喋ってるバカ二人の男が居た
564名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:31:34.20 ID:1/h8oGgI
>>562
これは糞映画地獄やでえw
565名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:32:44.86 ID:uxkbkKW1
「自分はこんな映画だと思ってたのに実際は違う映画だった」
という理由で映画を罵倒してる状況をよく見かける。
意外性というものに対して経験や耐性がない人間は、そういう状況に陥ると、それを楽しむのでなく
ストレスを感じるのではないだろうか。そういう人は最初から最後まであらすじを知ってから見るほうが
安心できるのだろう。水戸黄門や海猿みたいな予定調和が好まれる理由もそのあたりにありそうだ。
566名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:35:23.17 ID:lcG/Oc31
9月に久々連続洋画放送で調子良いなと思ったらこれだよ
しかもよりによってたいして面白くも無い自社制作の漫画実写…
過去に数回放映した後どれ程数字取れるか見物だよ
567名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:37:34.58 ID:4fdRX3A8
546 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 22:28:23.85 ID:pq0qEA+d0
ニュース715.9
ガッテン14.2
人間観察10.2
パーフェクト6.4
いい旅6.9
5兄弟8.2
568名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:41:09.44 ID:gMNbNLOh
>>560
エイダああああああああああああああああああああああ
569名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:42:09.57 ID:9Z1GD1VA
もしもこれが取っちゃうと毎年、20世紀少年祭り開催かもね
570名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:42:37.67 ID:4XTJB1vV
「ネタバレはエイダの楽しみを損なわない」

何かの題名みたいだな
571名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:53:04.88 ID:UcP2BVe/
>>562
誰得企画だなw
去年のダイハードみたく、1週目にこけるとヤバいぞ
572名無シネマさん:2012/09/13(木) 23:07:11.47 ID:5dHGjaac
ぜっこう〜〜→竹中直人ブスリの流れの寒さは異常だったなぁ
あれにやられて第2章以降は観ていない
573名無シネマさん:2012/09/13(木) 23:47:51.23 ID:zF/9+/R7
>>567
初の洋画新作なのに低いですなぁ…
昔のラインナップのほうがいいんだな
574名無シネマさん:2012/09/14(金) 00:37:45.94 ID:ASbjcuqM
20世紀少年て何度も見たくなるような映画なの?
575名無シネマさん:2012/09/14(金) 01:50:02.72 ID:c36Bslkf
平愛梨のラーメンの喰い方が話題になったからだな
576名無シネマさん:2012/09/14(金) 07:18:19.62 ID:ryX+qb9z
>>573
そういうことなんだろうね。わざわざ新作を買う必要はないと。
それにしても*6.4%か・・・随分低いね。
577名無シネマさん:2012/09/14(金) 08:09:33.41 ID:e2CzD17t
けいおんはよ・・・はよ。
578名無シネマさん:2012/09/14(金) 08:12:45.28 ID:myIdRO2u
水プレはエロ路線にしたら
579名無シネマさん:2012/09/14(金) 08:21:00.94 ID:8yFf6dli
>>573
単純につまらないってのもあるんじゃない
580名無シネマさん:2012/09/14(金) 18:08:26.09 ID:d058+e2e
日曜洋画は縮小とか変なことしないで往年のアクション名作を連発して終了すれば綺麗な幕引きなのに
581名無シネマさん:2012/09/14(金) 19:08:40.20 ID:mKF9JrxC
金曜ロードショーってモノラル放送なの?
ステレオで聴こえないのだけど
582名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:43:16.43 ID:Ru6TW6eq
>>581は2ちゃんねるにそう書き込むと、回答を期待して眠りについた。
次の日、2ちゃんねるを覗いてみたが、誰もそんなことはないという書き込みばかり。
やっぱり2ちゃんねらーはあてにならねえバカだアホだダメダメ野郎だとつぶやきながら
>>581は顔を荒いに洗面台へ行った。

そこで>>581が見たものは
片方の耳が削げ落ちている自分の顔だった。
583名無シネマさん:2012/09/14(金) 23:44:07.48 ID:mRraFRqp
>>580
アクションばかりだとかえって歴史に傷つけかねないような気がする・・・
第1回目の作品は『裸足の伯爵夫人』というドラマだったし。

ソース元
日曜洋画劇場放送作品リスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/nichiyou.html(注意:chromeだと文字化けします)

『裸足の伯爵夫人』
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18066
584名無シネマさん:2012/09/15(土) 00:35:12.57 ID:a3oP6MZN
■土曜プレミアム■ 9月15日
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」(2010年/日本)
監督:本広克行
出演:織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア ほか
585名無シネマさん:2012/09/15(土) 00:40:20.44 ID:II4Fdp9N
>>516のボーンシリーズの吹き替えは三木さん?誰か知りませんか?公式観ても載ってなかった
ボーンシリーズに関してはバルフレアより三木さんのが合ってると思う
586名無シネマさん:2012/09/15(土) 02:28:51.67 ID:55Qh2N7V
>>585
水プレはDVD流用だとは聞いた
587名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:22:02.28 ID:1MsxiR5p
ソルト見たけど、深夜送りにするべきだったな。
旧ソ連のスパイうんぬんの設定がもう深夜って感じだわ。
588名無シネマさん:2012/09/15(土) 11:54:56.87 ID:II4Fdp9N
ほんとに白人女が北チョンに捕まったら拷問なんかじゃ済まないだろな。朝鮮男は白人女が死ぬほど大好物だからな
589名無シネマさん:2012/09/15(土) 12:30:19.23 ID:bWwQjl2t
日本男もな
590名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:05:11.38 ID:R0GzmIk4
白人女だけで飽き足りず日本男もか
マジ見境ないな雄チョン
591名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:13:19.72 ID:+nRMZudd
うるさいな黙れ洋物みてるだろ日本人男だって
592名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:37:06.46 ID:c7yuSm5z
今時のスパイ物にしてはなんか設定や諸々が拙いなと思ったら
脚本がリベリオンの監督やった人なんだね。>ソルト
もうちょっと老獪なスタッフじゃないと重量感のあるスパイ映画は無理だな。
593名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:13:44.88 ID:+hp4dItP
ソルトよりゲットスマートやREDの方がはるかに面白かった
594名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:24:45.61 ID:uC7O2css
ソルト
すべての行動がイデオロギーでなく愛する者のためだというのがわかりやすく描かれていた
ヅカファンじゃないけどダブついた白ワイシャツ黒ズボンのアクションは新鮮だった
前髪パッツンストレートのブルネットも似合ってた
個人的にはアンジェリーナに見とれる映画だったな
595名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:32:08.66 ID:jZCFhDf6
ゲットスマートやジョニーイングリッシュみたいなスパイコメディは面白いよね
596名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:55:13.08 ID:BzomHhe6
ソルトて主人公あいつにすれば面白かったんじゃない?
身体が豚過ぎてまともなアクションはできなさそうだが
597名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:56:37.15 ID:YwvOx4D4
トゥルーライズみたいな振り切った馬鹿映画でもないし
かといって美貌や頭使ってる用な感じも薄いし。

てかそこら中にスパイ仲間がいるのは駄目だろう。
598名無シネマさん:2012/09/15(土) 16:48:04.60 ID:a3oP6MZN
■日曜洋画劇場■ 9月16日
「バイオハザードIV アフターライフ」(2010年/イギリス・ドイツ・アメリカ)
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター ほか
599名無シネマさん:2012/09/15(土) 16:49:16.54 ID:+hp4dItP
>>596
流石に唐突すぎw
600名無シネマさん:2012/09/15(土) 16:50:39.63 ID:+hp4dItP
>>598
こういう3D特化映画ってみんな楽しめるの?
ブラウン管で見てる人もいるわけだし
BSと違って画質汚いし
601名無シネマさん:2012/09/15(土) 17:12:28.15 ID:CtxkXCQV
なにげに、金ローがコンスタントに洋画を続けてるな
602名無シネマさん:2012/09/15(土) 17:36:20.72 ID:huIC7DZz
金ローの昨日の『ステルス』の予告ワロスw
なんで力也が唐突に出てくるんだよw
603名無シネマさん:2012/09/15(土) 17:48:19.65 ID:5P37yzmR
604名無シネマさん:2012/09/15(土) 17:51:16.62 ID:huIC7DZz
>>562
ちょっと洋画やっただけですぐに予算が尽きて、自社の邦画ですか・・・
605名無シネマさん:2012/09/15(土) 18:05:08.10 ID:nqzsDsRW
金ローはそろそろハリポタが来るんじゃないか?
もう二年経つだろ
606名無シネマさん:2012/09/15(土) 18:54:03.69 ID:rAPi+dIA
>>604
そりゃそうだろw放映権に何千万もだしてたった10%しか視聴率取れなかったら損するだけじゃん
607名無シネマさん:2012/09/15(土) 19:10:14.48 ID:5P37yzmR
>>605
8週連続企画ですね
608名無シネマさん:2012/09/15(土) 23:01:02.69 ID:1cozZOXA
金ローは20世紀少年終わったら以前予告してたエヴァ2連続だろうし今月終わったら当分洋画はやらないね(ガッカリ)
609名無シネマさん:2012/09/15(土) 23:18:59.34 ID:WISBNok0
花より男子、ルーキーズ、余命1ヶ月の花嫁...

水曜プレシネの自社映画在庫一層セールはいつやるんだろう
610名無シネマさん:2012/09/16(日) 00:39:48.65 ID:+xmBEkMd
けいおんでフィニッシュだな
611名無シネマさん:2012/09/16(日) 01:05:41.94 ID:FM0/52kk
けいおんは深夜送りになりそうな気がする
612名無シネマさん:2012/09/16(日) 01:10:07.25 ID:wO3YKDgI
>>611
自演うざ
613名無シネマさん:2012/09/16(日) 02:30:41.68 ID:FM0/52kk
>>612
俺は610とは別人なんだけど。
けいおんだったら深夜の方が食いつきが良さそうな気がするから書いたんだが。
まあ別にどうでもいいよ。
614名無シネマさん:2012/09/16(日) 05:43:12.83 ID:cR/eZ8+0
いちいち自演呼ばわりして絡んでくる人は9割方残念な人だって
マゼラン星雲の宇宙人がて教えてくれたお

洋画は目玉の新作が出てこない限りはあまり放映しなくなるんだろうな
615名無シネマさん:2012/09/16(日) 09:48:21.44 ID:wO3YKDgI
ゴールデンでヲタアニメやるわけないのに念仏みたいに
書き込んでる馬鹿を叩いてるだけですよ
616名無シネマさん:2012/09/16(日) 11:51:36.30 ID:jHYdaviK
と、チュプが申しております。
617名無シネマさん:2012/09/16(日) 12:00:31.19 ID:yOs62TrD
水プレでアニメやるとしてもけいおんの前にハガレンかガンダム00のが先にやりそう
618名無シネマさん:2012/09/16(日) 12:54:58.10 ID:esqehNdG
今さらだけど
>>480
テレ東とBSCSだったら、
BSCSの方が見ようと思えば見えるのに、BSCSは見れない人もいるとか・・・
こっちはテレ東の方がどうやっても見れないんだけど
619名無シネマさん:2012/09/16(日) 13:07:03.83 ID:wO3YKDgI
テレ東なんて別に見れなくても困るような局じゃないよ
620名無シネマさん:2012/09/16(日) 13:57:18.55 ID:w3POfYH/
>>618
ワンセグ実況民の俺にとってBSは未知の領域だな
621名無シネマさん:2012/09/16(日) 14:18:00.04 ID:fRgfXvWe
まあワンピコナンエヴァを洋画枠で放送する時代だからTBSがアニメ流しても別に驚かない
622名無シネマさん:2012/09/16(日) 14:19:55.20 ID:fxtJUskP
ソルト見たけど
もう少し明るい終わり方だったらテレビ用にちょうどよかった気がする
ハリウッド映画のロシア人は華が無さ過ぎ&暗すぎなんだよ
623名無シネマさん:2012/09/16(日) 15:24:29.84 ID:GPIypkxx
岳に期待
624名無シネマさん:2012/09/16(日) 15:56:58.10 ID:GhtpiJal
水プレシネ
10/3 大奥
625名無シネマさん:2012/09/16(日) 16:11:42.36 ID:wO3YKDgI
ホモ映画やるのか・・・
626名無シネマさん:2012/09/16(日) 16:31:36.57 ID:QLirzNQx
>>600
いかにも3D映画だから、2Dでも楽しめるよ
ああここで飛び出すんだ!ってよくわかる
627空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/16(日) 16:47:26.39 ID:/EOFjYX2 BE:4197262177-2BP(0)

>>618
民放BSにも色々映画枠あるのにわざわざ地上波にこだわる意味が分からないよね。
貧しくてBS見れないなら2ちゃんやめればいいのにって思う。
628名無シネマさん:2012/09/16(日) 17:32:45.18 ID:w3POfYH/
2ちゃんは無料だから比較に出すのは間違ってるな
ネット環境とBSで比べるのも滑稽だと思う
BSで一日3GBクラスのやり取りが出来るなら比較にまぜても良いがね

貧乏だからこそより魅力があるネットを選んで映画は地上波で抑えてるんじゃ?
おっとShr(ryとかDecryp(ryとか別の意味で賢いのは抜きでね
629名無シネマさん:2012/09/16(日) 17:38:28.26 ID:4gIaYesS
地上波放送は一種のイベントなんだよ。
BS、CSでの放送とはテンションが違う。
630名無シネマさん:2012/09/16(日) 19:16:15.07 ID:2wvwbuCj
ソルト、主人公が最後の最後までなに考えてるのかわかんないからどう盛り上がっていいのかわからんかったわ
631名無シネマさん:2012/09/16(日) 19:58:48.72 ID:yvmI/lkt
>地上波放送は一種のイベントなんだよ。

これに尽きるな
タイムスタンプとしての有用性
632名無シネマさん:2012/09/16(日) 20:22:52.05 ID:Kq7GV/MT
>>629
BSCS厨はまあいいとして
前の録画してあるから観ないとか
DVDBD借りて観るから観ないとか
挙げ句の果てにp2pで落としたから観ないとか
そういう奴にはこの意義をいくら説明してもわかってもらえない
633名無シネマさん:2012/09/16(日) 20:29:52.47 ID:4TMfrYkg
地上波なら集まりやすいという感じじゃないの。「テレビつけてテレ朝見て!」と呼びかければ、
みんな見られる。
これが「テレビつけてBS朝日見て!」となると、なんか面倒なイメージ。BSかよっていう。
634名無シネマさん:2012/09/16(日) 21:06:10.98 ID:4hVtX2MF
バイオは15行くな
635名無シネマさん:2012/09/16(日) 21:08:15.72 ID:jKScVFf0
バイオが視聴率あるのは女性の影響でしょ
最近の洋画にしては女性人気あるからな
636名無シネマさん:2012/09/16(日) 21:11:07.89 ID:jKScVFf0
>>626
いや、そうなんだけど、
俺のテレビハーフHDで画質ノイズだらけで悪いし、
BSで宣伝でグリーンホーネットの映像とか流してるの見ると画質綺麗だから、
2Dなのに奥行き感じられて面白いけど
637名無シネマさん:2012/09/16(日) 23:18:02.82 ID:7gGOQS5x
まとめ
オスプレイサイコー!





アッー!
638名無シネマさん:2012/09/16(日) 23:35:56.14 ID:PZ7FrE9O
ここの人たちはテレビ局がビジネスでやってるってことわからないのかな?
地上波の方が衛星よりスポンサー枠料金が高いからに決まってるでしょうが
テレビ局はおまえら視聴者のことなんかハナクソほども考えちゃいないよ
639名無シネマさん:2012/09/16(日) 23:59:47.14 ID:z9OsXKy+
バイオ4って初だっけ、ウェスカーと戦闘とか近視感が。
640名無シネマさん:2012/09/17(月) 00:17:34.93 ID:nTf8Ekll
予告で一杯流してたからじゃね
641名無シネマさん:2012/09/17(月) 00:23:16.48 ID:AIhN+T64
3連休の中日だから視聴率は伸びないと思う
14%くらい?
642名無シネマさん:2012/09/17(月) 04:52:38.73 ID:FOPKqPSb
実況30スレもいったのかよwどんだけ実況向きなんだよバイオ
643名無シネマさん:2012/09/17(月) 06:41:41.38 ID:DIoZdyl1
3Dを意識したスローモーションが多くて疲れた。
644名無シネマさん:2012/09/17(月) 07:19:29.97 ID:cWQdd/A8
予告で見たジョボビッチがターザンするシーンは
なんとも間抜けで何のためにあるのかと思ってたが
3Dのためか
645名無シネマさん:2012/09/17(月) 08:46:32.28 ID:gTdIWJCJ
途中にあらすじ挟んだり、嫌がらせとしか考えられない様なCMの入り方が昨日の放送では見受けられなかったね
日曜洋画にしちゃ随分観やすい編集だった
646名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:35:28.71 ID:NFwSmm4X
10時またぎの、人物紹介テロップも入らなかった気が…
どうしたんだろうな
45周年が終わったのを期に、昔に戻すんだろうか
647名無シネマさん:2012/09/17(月) 09:56:01.03 ID:mKCs308D
>>628
比較したのではなく貧しくてBS入れないなら2ちゃんやる電気代も削ればいいのにって言いたかっただけ。


>貧乏だからこそより魅力があるネットを選んで映画は地上波で抑えてるんじゃ?

乞食はラインナップに文句言うなってことかな?
648名無シネマさん:2012/09/17(月) 10:21:49.12 ID:aOTGfUgm
>>645-646
お前らの仲間が苦情入れてきたんじゃないの?
649名無シネマさん:2012/09/17(月) 12:25:46.81 ID:nTf8Ekll
その割にはネタバレ予告は相変わらずだったが
650名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:04:17.21 ID:m6nxE/6V
4、5と完全にマトリックスになっちまったな
3はマッドマックスだしまともにバイオしてたのは1と2だけか
651名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:16:46.58 ID:Tjr0htIG
ゲームの5でウェスカーがマトリックス避けしたのを
取り入れたんだろうけど、ゲームにあったからって映画で今更やるのはアレだったな
652名無シネマさん:2012/09/17(月) 19:20:14.59 ID:1Z/WwLdH
ウェスカー戦が近視感だったのは、3のTV放送で流してたからだな。
クライマックス宣伝で流すってどんだけ・・・・

奥から飛んでくるのとスローは3D的にはいいんだろうけど
何回も多用されるのでウザいね。

エンディングはもう伝統芸能レベル。

そしてオスプレイ大活躍。
653名無シネマさん:2012/09/17(月) 19:21:37.56 ID:4hIhKU3t
ステルスのCMが木曜洋画チックで面白い。
ナレが小山力也で24みたいだった。
654名無シネマさん:2012/09/17(月) 19:29:26.36 ID:X+6swB+0
この間ポリアカやってたんで7まで全部見なおしたんだけど
5以降マホーニーと別の役者が主人公入れ替わった理由って何だったんだろう?
マホーニーがいなくなってからまとまりが無くなったよな
どいつも個性が強いからめちゃくちゃになってる気がする
655名無シネマさん:2012/09/17(月) 20:13:28.39 ID:1wiOBFeM
UC
656名無シネマさん:2012/09/17(月) 20:47:39.46 ID:5L1UQC2J
小山力也は沙悟浄をやったことがある


これってトリビアですよね?
657名無シネマさん:2012/09/17(月) 21:57:01.55 ID:AIhN+T64
福岡の視聴率があったので・・・

踊る2〜19.1%
バイオU〜18.7%
ベストキッド〜16.3%
ヴァンヘルシング〜8.8%
アウトレイジ〜8.5%

みんな高い、予想通り東京だけ深夜にしてたバイオは更に高かった
水曜映画対決は、こちらはRKB>TVQだったな
658名無シネマさん:2012/09/18(火) 00:30:27.26 ID:3J4gW+QZ
エクペン2はPG12&吹き替えありだし、流石にタイアップ放送ありそうだな
エクペン1はやらないと思うから無難にコマンドー、イレイザー、トゥルーライズ、ダイハードシリーズ、クリフハンガー
辺りを適当にやって終わりって感じかな
ローグ アサシンやユニソルは無理だろうな〜それでもなにもやらないよりかは遥かにましだな
今さら借りてこようとか思はないし
659名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:16:46.61 ID:xylV7tcQ
12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ソルト」
660名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:19:38.50 ID:m1RxjYZb
*8.2% 19:00-19:56 NTV ガチガセ
*7.7% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地上波初登場「ソルト」
*7.0% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ

金ローは春以降改題してから好調だな
洋画も高いのは非常に宜しい
661名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:21:03.81 ID:NxcvoW/t
12で高いとか言ってるから
洋画劇場が土プレ化すんだよ
662名無シネマさん:2012/09/18(火) 09:51:28.21 ID:Pxr0U7XZ
>>661
DVD,BDのおかげで、劇場で見るのとほぼ同じクオリティの画質、音響が得られやすい現状では
昔のような視聴率は事実上不可能だろう。
663名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:13:39.09 ID:cYIQG2eJ
多チャンネル化+ネット普及でじわじわ視聴率も下がってるわな。
664名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:16:31.02 ID:xylV7tcQ
16.7% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・踊る大捜査線 THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!
665名無シネマさん:2012/09/18(火) 10:17:47.12 ID:Pxr0U7XZ
今から30年前・・・BS,CSどころかレンタルビデオもなかった時代は、
地上波初の超大作なんかだと20〜30%越えも当たり前だったしな。
666名無シネマさん:2012/09/18(火) 11:17:12.57 ID:3J4gW+QZ
>>1のまとめサイト見ると、
今だったら絶対15%行かないような系統の作品が10%後半〜取ってて面白い
コマンドーが日曜で30%とか・・ワールドカップの予選と同じくらいじゃんw
たとえば今96時間を日曜で放送したとしても15%すらいかないだろうし。
667名無シネマさん:2012/09/18(火) 12:13:38.80 ID:NxcvoW/t
踊る高いな。あんなクソゴミ金貰っても
3時間も見続けるのは無理。
668名無シネマさん:2012/09/18(火) 12:43:36.09 ID:XNomF/iL
>>666
コマンドーは6回目なのに30%なんだよな。
1995年だからビデオも十分普及してたはずなのに。
669名無シネマさん:2012/09/18(火) 13:15:27.28 ID:6U8hUafT
あのころのレンタルは旧作が350円してた
670名無シネマさん:2012/09/18(火) 13:25:09.57 ID:43Ul9czj
その頃のコマンドーだと、腕や頭頂部をスパッと切り落とされる部分も
放送してただろうなw それで30%
671名無シネマさん:2012/09/18(火) 16:59:51.81 ID:Pxr0U7XZ
>>670
もちろんやってたよ
カルロがカッパ頭にされるシーンもノーカット
672名無シネマさん:2012/09/18(火) 17:35:14.26 ID:BaRU27Hk
バイオ4 15.7%
行列にも勝ってこの時間帯で1位
平城局長の終わる終わる宣言で、奮起した感じか?
673名無シネマさん:2012/09/18(火) 17:47:22.44 ID:m1RxjYZb
>>661
今は13%以上で視聴率ランキング入りする時代
他局と比べても上出来だよ

金9
12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ソルト
11.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス秋葉京介探偵事務所〜狙われた男〜
*8.8% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 19:56-21:48 TBS 中居正広のキンスマスペシャル
**.*% 21:00-21:54 TX__ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

金10
12.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ソルト
11.5% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス秋葉京介探偵事務所〜狙われた男〜
*9.2% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・黒の女教師
**.*% 22:00-22:50 NHK 情報LIVEただイマ!
**.*% 22:00-22:54 TX__ たけしのニッポンのミカタ
674名無シネマさん:2012/09/18(火) 18:14:41.32 ID:8ZOdYlO5
>>667
今は劇場やレンタルで見るほどでもないものが視聴率を取る
675名無シネマさん:2012/09/18(火) 18:46:41.24 ID:/LceKIA7
■水曜プレミアシネマ■ 9月19日
「ボーン・アイデンティティー」(2002年/アメリカ)
監督:ダグ・リーマン
出演:マット・デイモン、フランカ・ポテンテ ほか

『ボーン』シリーズ第1作目

676名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:03:25.29 ID:OIrqeZh/
ボーン1作目ってもう10年も前なのか・・・時が経つのは早いな
677名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:36:14.28 ID:AST2K43G
SW:EP2ももう十年前なんだぜ
ナタポも老けるわけだ
678名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:43:52.43 ID:cTuVH9pK
ボーンが十年前…
面白いと思えたハリウッド映画はこれ以降ない
十年もハリウッドは駄作を作り続けているのか
679名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:55:53.05 ID:2RzVK1w4
お前がそう(ry
680名無シネマさん:2012/09/18(火) 19:58:45.73 ID:3J4gW+QZ
むしろボーンシリーズをなぜか避けてた人は多いはず
681名無シネマさん:2012/09/18(火) 22:52:31.33 ID:FiDqdBgz
楽しい気持ちになれる映画教えて
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1347972870/
682名無シネマさん:2012/09/18(火) 23:46:44.55 ID:+WUFdM1p
アンジー主演の「ソルト」は放送されたが、「ウォンテッド」はまだ?
683名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:00:52.16 ID:OwEcfNLA
DAIGO吹き替え版をみんなで実況したい
684名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:16:59.94 ID:KWGAB7K/
『バイオハザードV:リトリビューション』が公開開始、最速4日間で10億円突破
http://www.famitsu.com/news/201209/18021276.html
日本全国779スクリーンで公開され
週末4日間で動員820,085人、興行収入1、248,816,000円の大ヒットをたたき出した。
14日(金)/140,915人・興収198,860,400円、
15日(土)/192,561人・興収298,060,000円/
16日(日)241,377人・興収378,932,500円/
17日(祝)245,232人・興収372,963,100円)
キー・ローカル対比は25:75。

〜面白い数字が出たな、普通3連休とかだと中日の動員が一番多いが
これは祭日だった月曜ガ最高、前日のWの放映が良かったのは明らかだな
偶然とはいえ前週には2を放送し、全国区での効果はローカルでの客が多いのにも影響しただろう
ここまでテレビ放送効果がはっきり出ると興味深いな
685名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:25:11.02 ID:nnqOWnxM
まさかバイオがアベンジャーズを抜いて今年の最高成績に・・・
686名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:42:19.79 ID:tUQdk+1c
バイオハザードやワイルドスピードがウケる国か…
正直ちょっと恥ずかしいぞ
687名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:51:18.79 ID:PXm8q2Ph
ワイルドスピードはともかく、バイオハザードは国産ゲーの映画化なんだから別にウケたっていいだろ
作品の質はともかく

しかし前日にテレビでWを見た後によく行く気になれるなあとは思う
688名無シネマさん:2012/09/19(水) 01:34:10.06 ID:Iy5uTMbA
阿部やバットマンがウケるほうがよっぽど恥ずかしいと思うよw
689名無シネマさん:2012/09/19(水) 01:41:33.75 ID:nnqOWnxM
ポール・W・S・アンダーソンが年間1位なんて相当レベル低いと思われるよ。
何年か経って2012年の興行成績を見返したら、どうかしてたと思うはず。
690名無シネマさん:2012/09/19(水) 01:44:03.54 ID:6a9yPjHH
国民が総馬鹿なお国柄だからな。しょうがない
691名無シネマさん:2012/09/19(水) 01:48:16.02 ID:Iy5uTMbA
ダイジョブダイジョブw
他国はもっとバカだからw
阿部なんかが一位じゃなくてよかったと思える日がきっとくるよw
692名無シネマさん:2012/09/19(水) 01:53:56.91 ID:wuBdfzdC
オッサンのコスプレ大会のアベンジャーズは
恥ずかしくないのか?
693名無シネマさん:2012/09/19(水) 02:06:00.57 ID:YxKZ0Rib
踊る大捜査線、ルーキーズなんかが興収TOP取る様な映画後進国ですし

映画館に金を落とす一般人の大多数は作品の質には余り興味が無く、恋人友人と一緒にスクリーン眺めてれば満足な層なんでしょうな
694名無シネマさん:2012/09/19(水) 07:30:52.93 ID:O8rOdfb9
映画自体にあまり興味ないよな
695名無シネマさん:2012/09/19(水) 08:58:19.72 ID:pphVMSqf
>>693
だな
バイオとか海猿ほどではないが女性人気高いし
696名無シネマさん:2012/09/19(水) 09:51:17.45 ID:Bxfx6lcd
>>693
映画後進国というよりか、映画がそこまで娯楽として定着した結果じゃないの?
もはやショッピングやディナーと同じ地位なんだと思う。

邦画が売れるようになったのは、金をかけて体裁だけは見れるようになったことよりも、
”テレビで慣れ親しんだ俳優”のほうがいいということもあるんでしょう。
697名無シネマさん:2012/09/19(水) 10:03:48.32 ID:pphVMSqf
だからこそ、一般人からしたら「DVD借りるほどでもない(と思われている)映画」 の
アイアンマンやトランスポーター3なんかが高視聴率を取るんだろうな

698名無シネマさん:2012/09/19(水) 10:22:22.90 ID:03XvZ4cw
え?そこは糞猿や踊る(笑)だろ
ついに頭がおかしくなったか?
699名無シネマさん:2012/09/19(水) 10:27:15.78 ID:Bxfx6lcd
どっちも同じようなもんだろ
アイアンマンも踊るも、よほどのファンじゃないと「名前は知ってるけどわざわざ劇場まで行かなくていいや」って感じじゃないの?
だからコアというかオタクの多い、アニメの劇場版とか作られてるわけだし。
700sage:2012/09/19(水) 10:48:15.59 ID:DM3SRmyk
新作公開もあってバイオ4、踊る3獲ったなー。
バイオ2もそうだったけど放送インターバル短くても関係いんだね。

ボーンも新作公開のタイミングだから前回放送の約6%(テレ東)はさすがに超えるだろね。
701名無シネマさん:2012/09/19(水) 10:49:41.91 ID:6FgSdSDl
変に哲学的な映画観に行ってツレにメンヘラ発病されるより
踊る観に行って何の感想も無く帰りにメシ食うほうがいいだろ。
702名無シネマさん:2012/09/19(水) 11:14:44.54 ID:prQCd5OC
映画ごときでメンヘラになるツレ(笑)
だから日本人は馬鹿なんだよ
来年に成らずとも尖閣は中国のものだな
703名無シネマさん:2012/09/19(水) 11:15:57.82 ID:Bxfx6lcd
>>702
その前に中国がアルカイダとかに乗っ取られそうなんですが。
事実、反日デモが反政府デモに拡大しつつあるし
704名無シネマさん:2012/09/19(水) 11:20:35.18 ID:d9qB0k1m
竹島は日本の固有の領土です。
尖閣諸島は日本の固有の領土です。
北方領土は日本の固有の領土です。
705名無シネマさん:2012/09/19(水) 16:18:50.71 ID:WxzcOs4U
>>702
それ以前にメンヘラって言葉の意味がわかってないっぽいw
706名無シネマさん:2012/09/19(水) 18:44:55.59 ID:JaDIjtYV
ボーンシリーズならギリ10パーセントは取りそうな気がする。
新作公開のタイミングだしね。
707名無シネマさん:2012/09/19(水) 19:04:05.25 ID:nnqOWnxM
ボーンは子供に人気がないんだよなあ
708名無シネマさん:2012/09/19(水) 20:18:08.01 ID:si1mFSEt
地上波深夜はスレチ?
久しぶりに「ゴーストバスターズ2」を見たけど、あれ?こんなだったっけ?って感じ
ラストは自由の女神でやっつけると思い込んでたけど、あれは単なるシンボルで
ニューヨークの住民たちの心がひとつになって悪霊をやっつけるってプリキュアみたいなオチだった
あの時代、あれが受けるほどアメリカ人が自信をなくす何かがあったのかねえ?
709名無シネマさん:2012/09/19(水) 20:22:35.18 ID:VmNTIi3F
>>708
深夜はこの板にスレがあるよ
710名無シネマさん:2012/09/19(水) 22:17:04.88 ID:Bxfx6lcd
>>707
007みたいにケレン味がないからなのかな
無駄がなさ過ぎなんだよね
711名無シネマさん:2012/09/19(水) 22:31:42.02 ID:FLVOWAQy
ボーンアイデンティティは、シネスコ横トリミングじゃなく
上下に広げてTVサイズにしてんのかな?
やけにスペースが余ったような画面構図が時折ある
712名無シネマさん:2012/09/19(水) 22:41:31.13 ID:si1mFSEt
>>709
サンクス
見てきたけど、なんか過疎ってるっていうか
テレビ欄コピペと2・3人って感じのスレだった
考えてみれば深夜枠は地方によって編成変わるんだよな
地上波の映画をゴールデンと深夜に分けてるのもそれが要因なんだろうな
713名無シネマさん:2012/09/20(木) 00:43:02.28 ID:yu0Nj4zx
関西とかだとゴールデンでもローカルな映画番組やってる場合があるからねえ
地上波全部ひっくるめると午後ローあたりも入ってきて収拾がつかなくなると思うけど
ゴールデン・プライム・深夜あたりは1スレにまとめても問題ないような気はする
714名無シネマさん:2012/09/20(木) 00:54:30.30 ID:sHgHi+Oz
北海道はこの間ゴールデンでグーニーズやってたみたいだな
715名無シネマさん:2012/09/20(木) 01:38:25.27 ID:r+YqNjE1
ゴールデンと深夜は首都圏と地方で格差がありすぎる。
話にならん。
716名無シネマさん:2012/09/20(木) 03:37:02.03 ID:iJJVdpS7
やっぱボーンシリーズって2000年代最高映画の一つだと思うんだ
717名無シネマさん:2012/09/20(木) 04:11:34.50 ID:hLA1VQuw
何気にサンテレビすごいよな
野球の時期が終われば阪神戦がないから毎週楽しめるわ
718名無シネマさん:2012/09/20(木) 06:13:32.47 ID:cZ7IZbFV
地方の深夜の映画枠は担当者のやる気次第だしね。
うちの地方はオーストラリアみたいなゴミをやればビデオスルーの良作も
やるという、やる気があるのかないのか分からないけど。
719名無シネマさん:2012/09/20(木) 09:03:44.77 ID:Evrzb/wK
>>707
子供に人気ないってより女性に人気無いのがだめだな
720名無シネマさん:2012/09/20(木) 09:52:23.44 ID:9ozOZQQi
そういえばマット・デイモンって、女性に人気あるのかな?
もしもボーン役が他の美形男優だったら、もっと人気出てたのかも
721名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:05:47.85 ID:g7TcD5yl
>>250
ワイルドスピードじゃないよ、キアヌ・リーブスのスピード

09/28 金ロー「スピード」
10/05 金ロー「最高の人生の見つけ方」

金ロー洋画ラッシュ
722名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:17:19.49 ID:126GE6ef
>>720
無理無理。女子供は
デカプリオ、デップ、ブラピくらいしか知らん。
723名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:18:45.21 ID:9ozOZQQi
>>722
じゃあ仮にその3人からボーン役選んでたらヒットしてたのかな?
724名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:47:21.24 ID:HBZRqdDg
10年前とはいえマット・デイモン若かったな。
甲子園球児みたいだった。
725名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:03:39.66 ID:4OA0b/z5
>>722
その3人も出てる映画そんなにスイーツ向けってわけじゃないのになあ
726名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:18:03.76 ID:sHgHi+Oz
キアヌリーヴスも
727名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:50:25.16 ID:Evrzb/wK
デカプリオやブラピ、キアヌも最近そんなに人気無いっぽいけどな
今のハリウッド俳優で女性人気あるのってデップ、ミラ・ジョヴォヴィッチくらいじゃね?
728名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:55:18.84 ID:Evrzb/wK
あ、あとトムクルーズもいまだに人気だな
729名無シネマさん:2012/09/20(木) 13:57:56.14 ID:sHgHi+Oz
>>727
人気つうか知名度
730名無シネマさん:2012/09/20(木) 15:07:55.35 ID:vK9+52e6
>>708
2はアメリカじゃ不評だったはず
日本では受けが良かったらしいけど
731名無シネマさん:2012/09/20(木) 15:13:50.06 ID:SeG3y29r
キアヌ・リーブスはもう終わった
732名無シネマさん:2012/09/20(木) 16:16:49.01 ID:74prWF4E
今度の土曜プレミアムは久々の洋画大作地上波初登場だが、ターミネーター4はどれぐらい行くかな?

ターミネーターシリーズは定番だけど、シュワがメインじゃないから10%がせいぜいと見た。

733名無シネマさん:2012/09/20(木) 16:22:04.62 ID:Evrzb/wK
12%くらいだと思う
734名無シネマさん:2012/09/20(木) 18:56:33.58 ID:FZyJncmz
>>721
最高の人生〜は確か一昨年放送されたが
視聴率が一桁だったのにまさかの2回目とは。
735名無シネマさん:2012/09/20(木) 19:52:31.35 ID:mbcvJv6E
日本テレビは20日、セ・リーグ優勝のマジックを「1」としたプロ野球・巨人の優勝がかかる21日の東京ヤクルト戦を緊急中継することを発表した。
午後7時にスタートし、試合終了まで放送予定。優勝した場合は、胴上げや原辰徳監督のインタビューを放送する。

試合は東京ドーム(東京都文京区)で午後6時にスタートし、解説は元広島の山本浩二さんと元巨人の江川卓さんが担当。
BS日テレでは午後6時の試合開始から中継。日テレG+(CS)では午後5時半から中継し、優勝祝勝会の模様も放送する。

なお、21日午後7時からの放送を予定していた「ネプ&イモトの世界番付!2時間スペシャル」は延期される。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ 9月20日(木)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00200033-mantan-ent


736名無シネマさん:2012/09/20(木) 20:18:29.68 ID:zikYtQ7b
■金曜ロードSHOW!■ 9月21日
「ステルス」(2005年/アメリカ)
監督:ロブ・コーエン
出演:ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール ほか
737名無シネマさん:2012/09/20(木) 20:47:19.35 ID:3MA/iMMs
>>722
デカプリオ、ブラピ、デップ、それにトム・クルーズが、
日本で、映画マニアではない人に名前を知られているハリウッド男優の最後の世代という気がするわ。
738名無シネマさん:2012/09/20(木) 21:04:56.11 ID:YuidJUqL
ディカプリオが日本における最後のハリウッド・スターと言われているな

これから先、シュワルツェネッガーやブルース・ウィルスのように日本中に名の通った
ハリウッド・スターが出てきそうな気がしない
739名無シネマさん:2012/09/20(木) 21:11:53.45 ID:aIEjc/X8
今のハリウッドスターはコスプレ軍団だからなぁ。
ブームが終わるまでちょっと無理だろう。

いずれ別のが流行るんだろうけど。
740名無シネマさん:2012/09/20(木) 21:50:48.48 ID:24T4fxVe
そういえば80年代から90年代前半くらいまではハリウッドスターが日本のCMに出まくってたんだよな。
金の切れ目が縁の切れ目ともいうしなあ。
741名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:14:00.46 ID:034ip1cg
ドラえもんを演じるジャン・レノ……
742名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:17:06.62 ID:HBZRqdDg
ジャン・レノは安そうだな
743名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:25:56.10 ID:9ozOZQQi
ジャン・レノは親日家なのかね?
744名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:28:31.08 ID:8412eRCN
ヤカン持って踊ってたなシュワちゃん
745名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:35:21.64 ID:9ozOZQQi
さあ、どうだ


カップ○ードル ○清
746名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:39:45.55 ID:yu0Nj4zx
ヤカン持って走ってたなデーブ・スペクター
747名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:45:54.90 ID:a3DbNKQM
ジーン・ハックマンの吊り広告みてびっくりしてた外人さん思い出した
748名無シネマさん:2012/09/21(金) 00:08:59.81 ID:MOAsVhP6
>>746
持ってたんじゃない、被ってたんだよw

ヤキソバンナツカシスw
749名無シネマさん:2012/09/21(金) 04:07:12.73 ID:tFTSe59p
ヤカン持って走ってたな工藤夕貴
750名無シネマさん:2012/09/21(金) 08:54:40.40 ID:y4iHEqmB
巨人戦は延長ありか。
試合が延長になり、なおかつ胴上げなどを放送したら1時間半ぐらい押すかもね。
751名無シネマさん:2012/09/21(金) 08:59:43.16 ID:543lb6Hw
そのための糞映画なんだろ
752名無シネマさん:2012/09/21(金) 09:55:48.97 ID:MOAsVhP6
どうか巨人戦が2時間以内で終わりますように
そうすれば優勝セレモニー込みでも9時までには終わるしな。
753名無シネマさん:2012/09/21(金) 10:06:04.08 ID:+XEZ0JLm
糞映画放映するくらいなら、ゆっくり野球やってくだせぇ
754名無シネマさん:2012/09/21(金) 10:27:25.93 ID:KqBTboPp
今は時間制限あるから21:30以降はさっさと終わる。
まぁ勝っても22時までで、それ以降はBS日テレで!
755名無シネマさん:2012/09/21(金) 10:34:19.98 ID:9+uIzLOn
巨人が負ければいいだけのこと
756名無シネマさん:2012/09/21(金) 11:10:11.57 ID:ZrIpNfqN
そういや最近ジャン・レノ主演の映画ないなぁ
鬼武者3のときはゲームにでも進出するのかなと思ったらそうでもないし
というかもう64歳なのかw
757名無シネマさん:2012/09/21(金) 13:45:15.69 ID:y4iHEqmB
日テレ、巨人優勝で賭け!人気“特番”吹っ飛ばし生中継を断行
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20120921/bbl1209211145001-s.htm

>「優勝がかかっているとはいえ、今どき高視聴率が取れるのか」と大騒ぎである。
> それでも同局関係者は「“お祭り好き”の国民性からいって、平均視聴率15%は期待できる」と予想。

これはないわ〜。まあ、ステルスが15%以上取ることもないけど。
758名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:12:55.30 ID:yh63sWuG
この先CSも日本シリーズもあるのに祭りでも何でもないだろ
巨人ファンにとっては祭りだろうけど、そんなのが数字持ってるなら
普段も高視聴率じゃないとおかしいし
759名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:21:33.89 ID:VHLjHwbf
いっそのこと野球が伸びて、10時15分スタートの12時またぎの映画も見たいけどな
760名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:23:25.29 ID:NDOSxnu2
野球の試合は面白い
けど民放の野球中継はつまらない
特に日テレ
761名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:18:28.65 ID:Oz3MLdzY
10月
7日 アイアンマン2 
14日 池上 学べるニュース
17日 チーム・バチスタの栄光
24日 ジェネラル・ルージュの凱旋
27日 エクスペンダブルズ
31日 陰陽師

どうしたフジテレビ!
762名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:24:02.26 ID:9+uIzLOn
アイアンマン2はどうせ3の前にもやるんでしょ?
763名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:32:23.76 ID:MZMiMCKL
おもんないしどうでもいい
764名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:34:45.01 ID:hWYvhBrH
>>761
バチスタの映画2本は何で水曜日にやるんだろう
765名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:42:34.22 ID:543lb6Hw
水曜プレシネが混ざってるんじゃ?
766名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:45:28.49 ID:huQf9Lt4
>>764
テレビドラマはフジだが映画はTBS製作だからな
767名無シネマさん:2012/09/21(金) 18:49:40.56 ID:hWYvhBrH
>>765-766
なるほど〜ありがとう
フジの連ドラとは関係ないんだね
制作がTBSとは知らなかったよ…
768名無シネマさん:2012/09/21(金) 19:01:42.49 ID:EnX+c0RN
■土曜プレミアム■ 9月22日
「ターミネーター4」(2009年/アメリカ)
監督:McG
出演:クリスチャン・ベール、サム・ワーシントン ほか
769名無シネマさん:2012/09/21(金) 19:06:47.62 ID:+cwd2bdW
ステルスみたいから興味ない巨人戦つけてる。
俺みたいな奴がたくさんいるに違いない。
770名無シネマさん:2012/09/21(金) 19:54:21.03 ID:dMCjTlYH
ひょっとすると野球ファンより多いかもな。
771名無シネマさん:2012/09/21(金) 20:19:01.79 ID:LfduzgxJ
9時にテレビつければいいじゃん
772名無シネマさん:2012/09/21(金) 20:44:57.26 ID:+H7cIQJh
ステルスは当時はスルーしてたけど
80年代〜90年代の映画みたいで結構面白いんだよな
773名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:08:12.62 ID:QsakTflH
何も考えずに楽しめる映画だからね
774名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:14:34.37 ID:ppfyMbnX
考えてしまったら負けというかw

80年代のブルーサンダーから続く超兵器アクション映画の系譜だよね。
ただこの手のは90年代に製作しておくべきだったと思う。
775名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:15:17.66 ID:8xu9e/h7
日テレの10月は20世紀少年
776名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:19:46.08 ID:zbbiVgRI
21:30からだってよ。
777名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:22:52.66 ID:yh63sWuG
これぐらいの遅れなら許せるか
ビールかけ中継までやるのかと思ったけどw
778名無シネマさん:2012/09/21(金) 22:54:46.47 ID:MOAsVhP6
>>777
このあと記者会見やって、そのあとじゃないか?
ビールかけは?
779名無シネマさん:2012/09/21(金) 23:12:53.97 ID:tFTSe59p
ステルスって深夜によくやってる自動車が人工知能で走ったりしゃべったりするやつの戦闘機版?
ナイトなんとかーだったっけ?
780名無シネマさん:2012/09/21(金) 23:46:28.94 ID:n+pTyAMG
アメリカは恐ろしい国だと勉強になった
781名無シネマさん:2012/09/21(金) 23:56:38.33 ID:tFTSe59p
大尉が白人、女性、黒人とバランスとってるところに、アメリカの現代を見た気分
782名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:05:20.84 ID:DmwXgmZx
野球の後&予定外の延長で「ステルス」1ケタだな
>>761
17日 チーム・バチスタの栄光
24日 ジェネラル・ルージュの凱旋
31日 陰陽師

3週連続TBS映画か、経費削減になるなw
783名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:18:50.27 ID:AslzBMUM
>>781
それは俳優組合が設定したバランス
784名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:27:24.66 ID:uTcoBsVe
>>761
陰陽師ってつい最近BSでやった気が

エクスペンダブルズはR15+じゃなかったっけ
でもあれ後半に腕と首がちょん切れるくらいで他は殆どゴアないんだよな
785名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:38:19.70 ID:3zxINDmt
エクスペンダブルズ嬉しいけどフジじゃ新録やってくれるかどうか怪しいから微妙…
786名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:39:34.98 ID:uAVc4N26
>>782
陰陽師はのぼうの城の宣伝か?

ずいぶん唐突だな
787名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:40:44.76 ID:FcTrVKHg
新録って吹き替えか?2はともかく1の方はBDの吹き替えで完璧だと思うが
788名無シネマさん:2012/09/22(土) 00:50:56.81 ID:fVrhoc22
>>786
滝田洋二郎X野村萬斎
789名無シネマさん:2012/09/22(土) 02:06:45.23 ID:1IgwTyLJ
>>782
おっジェネラルやるのか
実質堺が主役だから連ドラ大奥に合わせて絶対やると思った
790名無シネマさん:2012/09/22(土) 02:43:56.71 ID:QRXHfhY+
ステルス、早々とオモシロ黒人が消えてしまうのが残念
というかアメ公いろんな国を好き勝手に荒らしまくりだろ
791名無シネマさん:2012/09/22(土) 03:26:12.88 ID:8LU2eaA5
洋画に出てくる陽気な黒人を「オモシロ黒人」とか「オモ黒」とか言ってる人って
頭悪いなと思う
792名無シネマさん:2012/09/22(土) 09:22:32.55 ID:e/Rci4F4
>>562
ニュースにきてた
金ローの10月分ラインナップ出揃ったね

20世紀少年 : テレビ特別版を3週連続放送
ttp://mantan-web.jp/2012/09/22/20120921dog00m200051000c.html
> 10月12日から3週連続
793名無シネマさん:2012/09/22(土) 09:49:54.73 ID:nvJz7LYf
エクペン1ってマジなの?
もう2年たってるしエクペン2はPG12&吹き替えあるからタイアップ放送はやると思ったけど
土プレでしょ?やるとしても日曜か、アウトレイジみたいに
テレ東の単発かと思ってた。
それかエクペンやらずにシュワ、ウィリス、スタローンの映画どれかを3週連続、みたいな
794名無シネマさん:2012/09/22(土) 10:16:20.39 ID:hxXhWFtn
>>793
テレ東は午後ローに洋画を集中させてるっぽい。
一方、ゴールデンはお年寄り向けの邦画とかをやるっていう方針なんだろう。
2サスと演歌が受けてるしね。
795名無シネマさん:2012/09/22(土) 10:25:08.23 ID:TysC8czW
ブルースウィルスだけ新録だったりして
796名無シネマさん:2012/09/22(土) 10:31:06.51 ID:hxXhWFtn
>>795
綿引さんが吹き替えし直すのかw
797名無シネマさん:2012/09/22(土) 10:32:10.24 ID:1JV0VMnP
TBSはもしドラが意外と数字を稼いだので自社製作3連発か。
798名無シネマさん:2012/09/22(土) 11:03:11.50 ID:KNryYiwY
10月は番組改編期で特番予算がかかるから
水曜は自社映画で経費削減。
799名無シネマさん:2012/09/22(土) 11:29:56.06 ID:bhoFGYyZ
>>797
捨て試合?
800名無シネマさん:2012/09/22(土) 11:39:16.13 ID:DmwXgmZx
>>792
爆死のヨカンしかしないwせっかく金ローリニューアルして好調なのに・・・
(ココ四半期全番組中4位!ただしアニメ邦画のおかげw)

4-6 7-9月 9/20現在
15.0 14.8 世界の果てまでイッテQ!
14.7 14.8 踊る!さんま御殿!!
12.8 14.3 行列のできる法律相談所
11.3 13.5 金曜ロードSHOW ←ココ
15.0 13.3 ザ!世界仰天ニュース
13.2 13.3 ぐるぐるナインティナイン
12.9 12.9 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
13.3 12.8 秘密のケンミンSHOW
11.8 12.6 しゃべくり007
11.1 12.6 世界まる見え!テレビ特捜部
12.4 12.4 ダウンタウンDX
11.5 12.4 ザ!鉄腕!DASH!!
12.0 11.8 おしゃれイズム
801名無シネマさん:2012/09/22(土) 15:21:16.51 ID:1NjX3nwS
>>800
ステルスが平均を下(ry
802名無シネマさん:2012/09/22(土) 17:07:00.84 ID:uqv5+qUc
踊るが15%以上取る国なんだから余裕だろ
お前ら日本人を甘く見るな
803名無シネマさん:2012/09/22(土) 17:48:09.83 ID:PSoLnPRA
土曜プレミアム・踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ! フジテレビ '12/09/15(土) 21:00 - 175 16.7
日曜洋画劇場・45周年新作公開SP・バイオハザード4アフターライフ テレビ朝日 '12/09/16(日) 21:00 - 130 15.7

フジもよく数字取れるか分からないT4放送する気になったな
素直に踊る1やった方が安全策なんじゃねえの
804名無シネマさん:2012/09/22(土) 20:55:12.00 ID:y7SteyVS
■日曜洋画劇場■ 9月23日
「岳-ガク-」(2011年/日本)
監督:片山修
出演:小栗旬、長澤まさみ ほか
805名無シネマさん:2012/09/22(土) 20:56:25.45 ID:kKhlXYxZ
エクスペンダブルズが27日に放送されるとか書いてる人てソースどこなの?
806名無シネマさん:2012/09/23(日) 03:50:18.77 ID:544KCrjB
金ロー次週のスピードは楽しみなんだが
その次に三週連続で20世紀少年やるのはキツい
807名無シネマさん:2012/09/23(日) 06:25:28.89 ID:GBLRpy6v
きついって見なきゃいいだけだろうに
馬鹿ですか?
808名無シネマさん:2012/09/23(日) 08:40:07.44 ID:kUWopbPi
ターミネーター4
ターミネーターという映画ではなかったら結構面白かったかも
ターミネーターとしてはシュワちゃんが出てきたところが一番興奮した
出てるって知らなかったんで
809名無シネマさん:2012/09/23(日) 08:44:31.46 ID:LhYPSOIO
T4は人型ターミネーター同士の殴り合いを
見たい人には不評みたいだけど、これはこれで面白いじゃん。
ただ観たいのはカイルを過去に送った後の未来の話しなんだよなぁ。
810名無シネマさん:2012/09/23(日) 12:13:15.80 ID:m4kUgdPp
日曜洋画劇場、45周年記念終わっても、デフォルト時間枠は23:10までのままなんかね
811名無シネマさん:2012/09/23(日) 12:26:50.74 ID:hG8TGgxG
4か7月ぐらいからずーっと23:10になってるよ。
812名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:06:03.40 ID:iw9GzhD3
土曜プレミアム 10月27日 エクスペンダブルズ

これ完全なデマだろwだってググってもぜんぜんソース記事でてこないぞ
813名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:11:58.95 ID:GBLRpy6v
月刊誌早売りの情報なんじゃないの?
814名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:17:33.93 ID:7tPSKRyk
毎月いち早く情報書いて下さる方だろうね
ググって出てくるわけないよ
815名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:23:48.14 ID:M8BPwiZN
MIBや蜘蛛男やバイオを深夜送りにして
アイアンマン2を買っておいてわざわざ
アベンジャーズも公開終了する時期に放送するのに
エクスペンダブルズだけちゃんと放送するのな
816名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:49:01.33 ID:nBu69j8z
>>813
その雑誌どこに売ってるの?
817名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:51:03.41 ID:GBLRpy6v
>>816
頭弱くて周りに迷惑かけてそうだなお前
818名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:52:34.75 ID:kBGQ3Lyl
どうみてもフジテレビ関係者が書き込んでるんだろ
819名無シネマさん:2012/09/23(日) 14:58:37.12 ID:eX0O3mzW
なんで27日なの?20日が一番いいじゃん。予告編も流せるし
http://www.youtube.com/watch?v=FBDygYVcE7E
フジTVは馬鹿だなぁ
820名無シネマさん:2012/09/23(日) 15:50:40.35 ID:m4kUgdPp
>>811
うん、去年の10月から、タイトル画面に「45周年」の文字が入るようになってこの130分枠がデフォになった
で、一年たって45周年記念終わったら時間枠、もとに戻すんかと思ってたんだわ
821名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:13:18.37 ID:eExwFAam
今度フジの深夜でメトロ123やるらしいけど、初放送?
ゴールデンでやってもよさそうな映画だと思ったんだけど
822名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:32:17.29 ID:rmmuJHke
>>812
ぐぐって出てこないとかもう検索レベルが低すぎてしょうがないってことを自覚したら。
適当に探したら出てきたよ。

120 :名無しでいいとも!:2012/09/22(土) 20:20:01.02 ID:QP8GpG64 
今後の土曜プレミアム洋画放送 
10/27 21:00〜23:10 
エクスペンダブルズ(10年、米)※R15+指定 
監督・脚本シルヴェスター・スタローン 
出演:シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、
ミッキー・ローク、ランディー・クートゥア、テリー・クルーズ、ブルース・ウィルス、
アーノルドシュワルツネッガーほか
823名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:32:18.97 ID:IWcAv8z2
メトロ123?
824名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:36:28.90 ID:ffCoOwtj
>>823
サブウェイ123のことじゃない?
トラボルタとデンゼル・ワシントンが共演する
825名無シネマさん:2012/09/23(日) 16:46:43.40 ID:eDNbgUSR
>>822
だからそいつもこのスレ見て適当に書いたんだろw
本元のソースがどこなのか知りたい。マジで嘘くさく感じる
826名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:11:31.92 ID:GBLRpy6v
なんでガセと思い込みたいんだろうねえ・・・
827名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:13:07.40 ID:4ItYEnHH
813も書いてるけれど、月刊誌の早売りだろ
22日、23日が日祝だから場所によっては21日に販売される
だから書き込みされてるのも21日夜なんでしょ
828名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:20:09.71 ID:3UX8W7KQ
その月刊誌の一部をここでキャプれば解決
829名無シネマさん:2012/09/23(日) 17:28:48.96 ID:7tPSKRyk
ソースがどうこう言ってるのは一人だけで今までだって言い出す人は居なかった
ガセが横行してるスレでもあるまいし、改編スレでもあるまいし、
キャプやら必要無いし、
そのうち正式に分かるんだから一々構うこと無いよ
830名無シネマさん:2012/09/23(日) 20:19:38.29 ID:rmmuJHke
あまり情報のソースというと出さなくなると思うので
まあそういうもんかでいいと思うけどな。
早売りとかいっているのもどうか、前にそういう店を探して騒ぐやつらが
出版社の目に留まり、かなりの圧力かかって結局売れなくなったというのもあったし

ガセか本物かどうかなんて個人の判断で突き詰める必要はないと思う。
どうでしょうか?
831名無シネマさん:2012/09/23(日) 20:31:49.44 ID:ZqKPnaZh
前にガセがあったような気もするからな。
832名無シネマさん:2012/09/23(日) 20:36:38.38 ID:vmYMbwVU
土プレってのがガセっぽいからじゃないか?
日曜だったらありそうだけど土プレってかなり意外だからな
833名無シネマさん:2012/09/23(日) 21:20:59.13 ID:gevjcVEC
エクスペンダブルズは日曜洋画劇場ぽいもんな
でも日曜洋画が番組名変わるしそのかわり土曜日ががんばってるのかもしれん
834名無シネマさん:2012/09/23(日) 21:26:22.86 ID:feuG+JXX
岳もあと一週間やるの早かったら季節外れ感があったな。全国的に
涼しくなってきたからいいけど。
835名無シネマさん:2012/09/23(日) 21:48:11.48 ID:7tPSKRyk
>>830
同意、自分は同じスタンスでいきます
色々無駄レスしてスマソ
836名無シネマさん:2012/09/23(日) 23:02:36.97 ID:ffCoOwtj
>>832
最近、土プレってあまり映画やらなかったもんな
ただ、安いから使い勝手が良かった韓流がやれなくなったから、これまでとは流れが違ってきてるのかも。
芸人の事件とかも多いしね。
837名無シネマさん:2012/09/23(日) 23:03:12.71 ID:ffCoOwtj
>>832
最近、土プレってあまり映画やらなかったもんな
ただ、安いから使い勝手が良かった韓流がやれなくなったから、これまでとは流れが違ってきてるのかも。
芸人の事件とかも多いしね。
838名無シネマさん:2012/09/23(日) 23:24:19.05 ID:m4kUgdPp
>>833
特番のせいで放送回数は減るかもしれんけど、
映画をやるときは、番組名は「日曜洋画劇場」のままらしいよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/tuya/20120906/1346930583
839836,837:2012/09/23(日) 23:27:34.45 ID:ffCoOwtj
鯖が重すぎて、2回書き込んでしまった・・・
スマソ
840名無シネマさん:2012/09/23(日) 23:53:37.92 ID:5+lalyAE
>>838
意味が分かりにくいんだよな。それだと今後と変わらない気がする
ようするに週4でやってた洋画枠が週1とかそんな感じになるわけ?
例えば土曜プレミアムみたいな
841名無し迷彩:2012/09/23(日) 23:59:52.29 ID:L7ZQpGkS
ドラマとバラエティは不定期に放送してその頻度が今までより増すってことでは
842名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:02:18.67 ID:uB/s5bgS
今後も「日曜洋画劇場」の老舗看板は絶対下ろさないだろうと思ってる
特番の割合がどこまで増えるか気になるね
843名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:04:59.53 ID:f2fZhiAQ
とりあえずタイトルを「「日曜プレミア」するのだけは止めてくれ
844名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:05:14.87 ID:OmIOh227
日曜洋画劇場ていう番組名を外して日曜エンターテイメントとかこういう名前に変えるんじゃないの?
845名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:11:29.93 ID:Z9p0h69E
月刊日曜洋画劇場
846名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:20:07.23 ID:jAfam7YR
>>840
週4でやってるわけねーだろ
日本語不自由な方?

日曜洋画劇場はそのまま継続だけど休止がいままでより
多くなるてことだよ
847名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:25:12.72 ID:SLloYclN
土プレ27日って周防正行のフジ新作映画公開されるし「それでも僕はやってない」がやりそうじゃね?
848名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:45:44.73 ID:SM7HlUdA
>>846
だから基本週4が週2とか週1に決められるてことだろ?
849名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:47:05.74 ID:duB3FcZO
>>848
だから週4っていうのがおかしいんだろw
お前は一週間の内に何回日曜日があるんだよw
850名無シネマさん:2012/09/24(月) 00:57:39.47 ID:N5lAHr2m
1ヶ月のうち4回放送されるから週4て言いたいんじゃない?
851名無シネマさん:2012/09/24(月) 01:10:40.95 ID:kMGue8at
それは月4じゃね
852名無シネマさん:2012/09/24(月) 01:11:35.64 ID:Mp+9sVuZ
ゴールデンだけに拘るとこういうバカみたいな話題でしか伸ばせない時があるんだな
853名無シネマさん:2012/09/24(月) 01:45:43.26 ID:Mp+9sVuZ
>>821
>> 今度フジの深夜でメトロ123やるらしいけど、初放送?

おまえバカだろ?
おまえなんかメトロに乗ってどっか行っちゃえwww
854名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:07:43.50 ID:OLGDwf59
*6.2% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ステルス
855名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:09:55.02 ID:sGxAl0rW
これはひどい
856名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:18:22.98 ID:Xehe7C6E
11.2% 19:00-21:24 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
*6.2% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ステルス

野球のせいで視聴率落ちると言うのは分かっていたが
予想以上だw野球恐るべしwww
857名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:31:18.51 ID:OLGDwf59
*9.5% 21:30-23:40 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・岳-ガク-
858名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:33:33.20 ID:jAfam7YR
しょっぱいな小栗
859名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:37:32.37 ID:OLGDwf59
10.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ターミネーター4
860名無シネマさん:2012/09/24(月) 09:59:35.99 ID:jAfam7YR
もう洋画やらなくていいんじゃね?
861名無シネマさん:2012/09/24(月) 10:50:36.40 ID:iMVAB4mw
野球は想定の15%以下、ステルスは爆死と日テレは散々だな。
20世紀少年なんて大した映画じゃないけど、それでもステルス並みの爆死を
するとは考えにくい。10%ちょっと上ぐらいは取るだろう。
862名無シネマさん:2012/09/24(月) 11:30:07.71 ID:YLT30syz
>>860
買う価値はないな
>>856
5%も下げといて前番組のせいにするのはおかしい
明らかにステルスが視聴者から避けられた
863名無シネマさん:2012/09/24(月) 11:35:07.85 ID:M2xZFW+r
ターミネーター4

ターミネーターが現代で大暴れは1で敵、2で敵味方、3で女タイプとやりつくしたので
未来でもするしかないってのはわかるんだが(原題は4じゃないし)
人間x機械で普通のSFだったわ。
864名無シネマさん:2012/09/24(月) 12:32:08.65 ID:Hqe7Ucso
なんで洋画て視聴率とれないの?
くだらんバラエティーはすぐ20%越えるのに
865名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:00:43.90 ID:BfrqBb2U
洋画なんてレンタルで見たしと思ってる人間が多いからじゃね
866名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:01:55.02 ID:NeHSAnXw
世の大半が実況民じゃないのか?
867名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:11:58.17 ID:4TjIMJce
>>864
今時バラエティだって20%越えは滅多にない
868名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:28:25.44 ID:MYFV/utQ
今って13%くらいが昔の18%くらいのイメージある
869名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:29:46.56 ID:2FvIXbkt
ハリウッドに若手のスーパースターが出てこないからだよ。
レディーガガくらい日本で売名しないと有名にならないだろうけど。
870名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:37:38.35 ID:fLz79p6/
>>862
ただ21時から始まってりゃこうはなってないからな。テレビつけるといつ終わるのか
分からない無制限延長の野球。もう面倒だしいいやってなるのも頷ける
871名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:42:34.96 ID:nLOJ1HoP
>>864
日本人が救えないほど馬鹿だから
872名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:53:36.99 ID:i9hdBZ7+
そうニダ!!
873名無シネマさん:2012/09/24(月) 14:25:24.37 ID:Z9p0h69E
ゴールデンでやるような大作はCGが主役で、人間のスターは生まれなくなってしまった。
874名無シネマさん:2012/09/24(月) 15:06:40.85 ID:tQTvghvk
シュワとかスタローンみたいな日本でも大人気のスターってのはもう出てこなさそう

最近人気といえばジョニデとか?
875名無シネマさん:2012/09/24(月) 16:10:28.34 ID:D2QZ46Pi
そもそも洋画だって、昔ほどは劇場で見られてないしなあ
あと海外の俳優が日本のCMに出なくなったのも大きい。
スタローンもシュワルツェネッガーも昔は出てたからね。
876名無シネマさん:2012/09/24(月) 16:26:46.52 ID:dUek3p8R
シュワネッツェネッガーのスーパースター感は異常だな
ふつうにスタローンより人気あんじゃね
877名無シネマさん:2012/09/24(月) 16:46:33.26 ID:s7vzH6kI


なんかこうパッとしない映画だったな。原作は人気らしいが。
死んじゃってヘリで引き上げられない遺体を下に投げ落とすのは
遺体収容を考えて山岳救助では普通のことかもね。
小休憩できるような場所に遺体とか邪魔だし。
878名無シネマさん:2012/09/24(月) 17:31:06.92 ID:F0CND0Ck
T4ではバイオと違ってオスプレイの実機のようなものがあったけど
米軍からこれ使えって要請されたのかね?
879名無シネマさん:2012/09/24(月) 17:43:37.19 ID:YLT30syz
>>864
くだらないバラエティよりもっと洋画がくだらないからでしょうね
880名無シネマさん:2012/09/24(月) 17:55:53.81 ID:KREUhQLS
>>878
あれはT1の頃から登場したタイプの機体
元々オプスレイも数十年前からコンセプトは出来上がっていたし
881名無シネマさん:2012/09/24(月) 18:18:49.88 ID:Xehe7C6E
*6.2% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ステルス
*9.5% 21:30-23:40 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・岳-ガク-

10.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ターミネーター4

上2つは30分からと言う中途半端なスタートがダメだったな
土プレは、映画公開合わせ以外の邦画以外(バラエティも含めて)たいした視聴率じゃない
T4は2桁いったのでまだマシ、不評だったしね
882名無シネマさん:2012/09/24(月) 18:21:06.93 ID:F0CND0Ck
>>880
いや、チャンベがI'll be back言うときの基地でオスプレイの実機のようなものがあるのよ
CGではわりと他の映画でもあるけど実機はこれが初なのかなって
883名無シネマさん:2012/09/24(月) 18:27:43.03 ID:bklh6w4l
>>879
くだらない方が視聴率取れるだろ
884名無シネマさん:2012/09/24(月) 18:57:50.56 ID:tQTvghvk
10月分のザ・テレビジョンによると10/27にエクスペンダブルズは本当だったみたいだな

後半の首と腕の切断表現はどうすんだろう
ヒロインを救出する重要なシーンなんだが
885名無シネマさん:2012/09/24(月) 19:12:10.57 ID:eYIr6CBU
T4で、フェンスを登って射殺されたりバイクでジャンプするのは
大脱走のオマージュだな
886名無シネマさん:2012/09/24(月) 19:16:59.83 ID:KREUhQLS
>>884
細かくカットするかクローズアップで処理だろう
887名無シネマさん:2012/09/24(月) 19:43:37.65 ID:uB/s5bgS
週末の映画視聴率どれも悪いね
とくにステルスが酷い…金ローの今年ワースト1位だよ
ターミネーター4も低くて残念だ
888名無シネマさん:2012/09/24(月) 19:52:47.02 ID:oDkwzj49
日曜洋画劇場も終わりたい理由が分かるわ。結果が出ないんじゃ意味ないよ
ねらーがそんなのおかしいて言ってもそんなの一部の住人だけだし
889名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:19:43.74 ID:5q7KM1Gk
地上波初T4でも10%がやっとなのか。洋が減るのも無理ないね。
ステルスは何年か前に深夜落ちしてたよね?それをわざわざやって6%か。延長がどうより自滅だね。
890名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:24:41.83 ID:YLT30syz
>>883
もしそうならステルスは平均40は取れるよ

洋画というかハリウッド映画は本当に価値が無い
基本放送無しにして大作続編の公開に合わせて前作放送する(枠売り)こと
でいいような気がする
891名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:36:52.42 ID:Xehe7C6E
>>889
そもそも土プレの視聴率は高くないはず(踊る・海猿タイアップ時は高かった)
今年の一覧でもあれば分かる
892名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:42:42.23 ID:bklh6w4l
>>890
「くだらない」と「つまらない」は別物だからな
893名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:55:11.58 ID:uB/s5bgS
土プレ
17.6% 09/08 21:00-23:30 CX* 踊る大捜査線THE MOVIE2 海外バージョン
16.7% 09/15 21:00-23:55 CX* 踊る大捜査線 THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!
14.3% 01/14 21:00-23:30 CX* インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
14.2% 01/21 21:00-23:10 CX* ハッピーフライト
14.0% 07/07 21:00-23:10 CX* LIMIT OF LOVE海猿
13.2% 05/12 21:00-23:30 CX* プリンセストヨトミ
12.5% 03/03 21:00-23:30 CX* ライアーゲーム The Final Stage
12.1% 05/05 21:00-23:10 CX* 阪急電車片道15分の奇跡
11.6% 07/14 21:00-23:40 CX* THE LAST MESSAGE 海猿
11.6% 08/25 21:00-23:10 CX* ワンピース エピソード・オブ・ナミ〜航海士の涙と仲間の絆〜
10.4% 09/22 21:00-23:10 CX* ターミネーター4
894名無シネマさん:2012/09/24(月) 20:57:59.44 ID:uB/s5bgS
土プレ枠は映画しかメモって無いわ、バラエティとか低いのかな
895名無シネマさん:2012/09/24(月) 21:15:21.35 ID:B3zVYNzo
洋画が邦画を上回ってるのはSFXくらいでストーリーなんかどっちもどっちだろ
896名無シネマさん:2012/09/24(月) 21:33:14.41 ID:duB3FcZO
>>895
海猿とか踊るとか見てそう思えるの?
897名無シネマさん:2012/09/24(月) 21:59:29.17 ID:P5ydiktg
ターミネーターって人気コンテンツじゃないの?
自分はDVDで見たから見なかったけれど、そこまでヒットしたわけじゃないし(多分)
TVでやってたら見てみよーとか思うタイプの映画っぽいんだけどなぁ
ああ、ターミネーターでこれじゃ映画枠無くなってしまう
思い切って70年〜90年くらいのとっつきやすい名作バンバンながす方向に変えたらいいのに。
898名無シネマさん:2012/09/24(月) 23:18:06.19 ID:D2QZ46Pi
>>897
映画の放送権買うのだって、そう何本も買えるほど安くはないんだよ
HD化がすんでなかったり、肝心のフィルムの所在が不明だったりすることもあるし
899名無シネマさん:2012/09/24(月) 23:26:35.48 ID:l/7f3ny0
T4の低視聴率は意外だったなあ・・・

「ターミネーター」という名前だけで、13パーセント
ぐらいは取ると思ったんだが・・・
エヴァンゲリオンとかサマーウオーズとか決して一般にも
人気があるとはいえないアニメ映画より低いとはなあ。

でも、まあ分かるけどねえ。
今なんてもう夜の10時くらいなら老いも若きも外をウロウロしてるもの
おとなしく家でテレビ見てる奴の数なんて少なくなってもおかしくないわ
映画の内容が面白いとか面白くないとか、そんな問題じゃないと思う
900名無シネマさん:2012/09/24(月) 23:27:39.85 ID:l/7f3ny0
>>897
正直、そんな映画流して喜ぶのは
2ちゃんねらーぐらいだと思うぞw
901名無シネマさん:2012/09/24(月) 23:49:34.76 ID:eNGul3im
>>900
じゃあエレファントマンとか午後ローでやればいいじゃん。
902名無シネマさん:2012/09/25(火) 00:05:36.53 ID:obDdz9DZ
福岡の視聴率が載ってた

踊る3〜22.2%
バイオW〜20.1%
ソルト〜12.8%

東京じゃ20%超えるのは朝ドラぐらいなのに映画強すぎw
やはり新作上映中の旧作は強いな
903名無シネマさん:2012/09/25(火) 00:16:32.91 ID:P4ldbhjD
それぞれ日本列島全部の視聴率載せて欲しいな。
なんでいつも東京しか出ないの?
904名無シネマさん:2012/09/25(火) 00:52:37.84 ID:9ZgPQjgI
ひあういごー
えぶりばでー
かもんろっくんろーる
905名無シネマさん:2012/09/25(火) 02:19:28.70 ID:ceKGcI9A
岳やっちゃったかw
脚本家か誰かが続編やるかどうかこの数字は重要ですみたいなこと言ってたけど
消えたなw
906名無シネマさん:2012/09/25(火) 09:49:16.71 ID:L6H/j7H0
>>893
3年連続放送のハッピーフライトが凄いw
907名無シネマさん:2012/09/25(火) 12:17:36.68 ID:LuRGnFEe
2012はよ
908名無シネマさん:2012/09/25(火) 12:47:22.24 ID:OFKde04l
>>899
エヴァもサマーウォーズもよく芸能人が話題にだしてたし、エヴァは続編の映像あったし、
それにターミネーター4なんかはもうDVD、劇場で見てもういいや、って人が多かったんじゃないのかな
T2なんかとくらべて何回見ても面白い、つい見ちゃうって感じの映画でもないし
時系列とか設定がファンじゃないと分かりにくいってのもあると思う
909名無シネマさん:2012/09/25(火) 13:56:49.77 ID:Z2txbzxw
実況板も2しか見た事無い様な奴のレスが多かったな
910名無シネマさん:2012/09/25(火) 16:07:04.91 ID:76Cgy8QK
611 :名無シネマさん:2012/09/25(火) 14:12:54.76 ID:3HYLP5PJ
CMで11月も少し発表された
11月の木曜日はセガールのもよう

2012/11/01(木) 撃鉄2 -クリティカル・リミット-
2012/11/02(金) きみに読む物語




今年3度目の特集キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
911名無シネマさん:2012/09/25(火) 18:34:45.23 ID:aK2CsRd7
テレ朝の番組表によると
ボーン・スプレマシーが58分スタートになってる
20:58〜23:10
2分フライング編成ってことは力入ってるんだな
912名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:07:17.81 ID:9ZgPQjgI
>>910
それ、ガセだよ
午後ロースレは既にセガール荒らしに乗っ取られて、あることないこと書かれてる
いまだにスレストされてないのが不思議なくらい
913名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:14:45.49 ID:+qlxYVhm
11月のセガール特集はホントだよ。今日の午後ローで紹介されてたし
914名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:21:39.58 ID:FQ6+H9Km
■水曜プレミアシネマ■ 9月26日
「交渉人」(1998年/アメリカ)
監督:F・ゲイリー・グレイ
出演:サミュエル・L・ジャクソン、ケビンスペイシー ほか
915名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:39:32.97 ID:3HYLP5PJ
>>912
ID:3HYLP5PJだが、ガセじゃないから
http://feb.2chan.net/dec/50/src/1348549430667.jpg
916名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:50:21.82 ID:Q7bld3tb
交渉人って米倉涼子の交渉人の映画がやった時にアメリカ版交渉人とかよくわからん宣伝で金ローか日曜洋画でやったよね
2年ぐらい前だっけ?
917名無シネマさん:2012/09/25(火) 19:55:57.77 ID:fhujgEPt
午後ローってなんか豪華になってないか?w
一時期の木曜洋画並っぽいが。
918名無シネマさん:2012/09/25(火) 22:10:45.62 ID:UZTb8y4n
午後ローにスターウォーズが出てくるのは時間の問題
919名無シネマさん:2012/09/25(火) 22:36:58.40 ID:MIRHH3YM
アドレナリンがまさかの日曜洋画スルーしての午後ロー落ち
920名無シネマさん:2012/09/25(火) 22:37:21.95 ID:GgblZMFo
>>916
日曜洋画だな
米倉のもテレ朝で放送してた
921名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:15:26.79 ID:5Ce++6Zu
>>916
「交渉人 真下正義」でも「交渉人」を放送した。
今で言う、ハリウッドよ、これも交渉人だみたいな感じで
922名無し迷彩:2012/09/25(火) 23:29:45.38 ID:SSL6eRdu
セガール特集がガセだっていうソースは何だったの?w
923名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:32:03.89 ID:q/A10V3q
>>922
今だに木曜洋画劇場が忘れられないクソジジイどもの妄想だろ
あいつらサッサと氏ねばいいのに。
924名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:33:59.54 ID:S/U42Mc+
そんなこと言うたらあかん
925名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:42:17.35 ID:RNIRai38
木曜洋画劇場=セガール ヴァンダム ノリス ラングレン

負の遺産
926名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:51:56.77 ID:9ZgPQjgI
>>915
それは申し訳なかった。素直に謝るよ
しかし、これでさらに午後ロースレの荒らしはわが意を得たりとばかりに喜ぶだろうね
テレ東の担当もどういうシステムで作品の放映権を買ってるのかはわかりかねるが
午後ロースレの内容をマーケティングと勘違いして参考にしてるとしたら、とんだ見当違いだ
あそこで喜んでいる人間のほとんどは本放送見てないからね
927名無シネマさん:2012/09/25(火) 23:55:36.79 ID:aK2CsRd7
そろそろ自重して下さい、スレ違い
928名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:13:10.00 ID:WIHM/VD2

>>927
ちょっと下手に出るとなんでこう図に乗った野郎が出てくるかね2ちゃんは
弱いものがさらに弱いものを叩くってやつか?
悪いけど、俺は弱くはないぜ>>927
929名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:41:35.96 ID:E01SEyKW
VシネのDQNのセリフ?
930名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:42:13.74 ID:pfeuYVSx
でもテレ東はさすがにセガールやりすぎでしょ
社員が好きなのか単純に裏で何か動いてるのか
931名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:46:57.27 ID:NfuTEhMC
>>930
単純に安いし、その割に固定客でもいるんでしょ
韓流ドラマ(笑)と同じだよ。
932名無シネマさん:2012/09/26(水) 00:52:04.46 ID:IZP/PpDy
あれ?午後ローてヴァンダムのほうが好きじゃなかったっけ
933名無シネマさん:2012/09/26(水) 01:52:12.68 ID:NfuTEhMC
>>932
んなわけないじゃんwww
むしろ嫌ってる方だろ、今のテレ東はwww
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~
934名無シネマさん:2012/09/26(水) 03:04:16.67 ID:AMfCcJ8w
近年、
比較的無名の映画放映→意外な傑作で評判に→後にすっかり名画の評価
みたいな映画はありますか?
935名無シネマさん:2012/09/26(水) 03:44:48.43 ID:qNPEHxSI
ないですね
936名無シネマさん:2012/09/26(水) 08:47:09.78 ID:Lcea7OjC
>>933
セガールて毎月そこまで視聴率取れてないのになぜか特集組まれてるよなw
あれが不思議でしょうがない。安く買ったとしても異常だよ
さすがに誰か一人抗議してるんじゃない?
937名無シネマさん:2012/09/26(水) 10:05:19.98 ID:ACykikvC
09/19水
*7.0% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ボーン・アイデンティティー
938名無シネマさん:2012/09/26(水) 10:53:00.60 ID:Zpy/q7/V
>>918
午後ローでローマの休日やってもおかしくない。
939名無シネマさん:2012/09/26(水) 10:55:23.40 ID:YNqFgCxP
>>938
スレ違いだ、巣に帰れ
940名無シネマさん:2012/09/26(水) 11:04:12.35 ID:ACykikvC
ここまでまとめ

09/26 水プレ「交渉人」
09/28 金ロー「スピード」
09/30 日曜洋画「ボーン・スプレマシー」

10/03 水プレ「大奥」
10/05 金ロー「最高の人生の見つけ方」
10/07 日曜洋画「アイアンマン2」

10/10 水プレ -休止-(あなたが聴きたい歌SP)
10/12 金ロー「20世紀少年−第1章−終わりの始まり」
10/14 日曜洋画 -休止-(池上SP)

10/17 水プレ「チーム・バチスタの栄光」
10/19 金ロー「20世紀少年−第2章−最後の希望 」
10/21 日曜洋画 ?

10/24 水プレ「ジェネラル・ルージュの凱旋」
10/26 金ロー「20世紀少年−最終章−ぼくらの旗 」
10/27 土プレ「エクスペンダブルズ」
10/28 日曜洋画 ?

10/31 水プレ「陰陽師」


水曜プレミアシネマって休止初だね
941名無シネマさん:2012/09/26(水) 11:19:19.14 ID:eWmNqjY3
>>937
思ったより低かったな。

今日は自民党の総裁決定でサラリーマンなどがNHK・報ステ見て、「交渉人」低そう。
942名無シネマさん:2012/09/26(水) 11:44:22.59 ID:XZtG9Nfz
>>934
月に囚われた男、キック・アス
943名無シネマさん:2012/09/26(水) 12:28:22.15 ID:JW9BEk0x

           速報!!!! 【画像あり】


2ch宝クジ板の住人が見事3等に当選!!!

   その金額なんと1600万円!!!



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1338458482/1-


↑祭りです


944名無シネマさん:2012/09/26(水) 12:33:45.13 ID:gIh7c21+
水プレの10/10は相棒イレブンスペシャル砲の裏でどうするか悩んだと思われるなw
945名無シネマさん:2012/09/26(水) 12:49:32.77 ID:WnCog32j
>>942
え?
946名無シネマさん:2012/09/26(水) 14:57:50.89 ID:CFwdaMP/
きっとネタだと思う
947名無シネマさん:2012/09/26(水) 15:10:43.94 ID:JKqL9l4q
しかしエクスペンダブルズの放送日が謎

何で公開日の20日(土)にしなかったんだ
948名無シネマさん:2012/09/26(水) 16:45:56.18 ID:z3MFf59Q
その程度の映画だからじゃね
949名無シネマさん:2012/09/26(水) 16:52:45.14 ID:PY9M2znD
エクスペンダブルズはくそつまんない映画なので
公開前にやるとかえって盛り下がる
950名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:00:18.27 ID:ACykikvC
>>944
あーなるほど、ドラマ始まるのか
951名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:07:26.33 ID:mK8PC6YR
>>937
新作公開タイミング上乗せで7%か。
>>947
野球の時期だから捨てなのかも?
952名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:08:37.16 ID:wyWnoPOb
>>949
クソつまらんとか言ってるやつはだいたいセガオタなんだよな
セガール出てないからつまんないとかよく言えたもんだよ
953名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:18:49.42 ID:NfuTEhMC
>>952
いや、セガオタでないけど、実際見ると意外に面白くないぞ
イマイチ盛り上がりに欠けるんだよな
954名無し迷彩:2012/09/26(水) 17:23:58.56 ID:GFL1yI+6
飽きられてるセガールでも沈黙の戦艦と暴走特急やってたらなぜか見ちゃう
955名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:34:22.82 ID:hbH9pE/1
こっちでも自演ニートは通常運転か
956名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:48:40.67 ID:WZtRyqiE
*8.3% 19:00-20:54 NTV ザ・追跡スクープ劇場4
*6.5% 21:00-22:48 NTV 世界ワケあり家族〜家政婦になってミタ!〜

ステルスもビックリの低視聴率だなw
野球もないのにwww
957名無シネマさん:2012/09/26(水) 17:55:51.48 ID:BCUQSyWT
セガールはDVDスルー俳優だから日本でしか人気がない。
アメリカでは過去の人
958名無シネマさん:2012/09/26(水) 18:04:08.37 ID:9PH4dugr
>>953
エクスペンダブルズはやっぱりキャスティングにしか魅力が無い映画だとわかった。
アベンジャーズみたいにヒーロー全員集めて戦ったらどうなるか?て立証してるだけだし
中身なんて無いのも等しいわ。でもスタローンのアクションは素晴らしかったけどね
959名無シネマさん:2012/09/26(水) 19:04:29.88 ID:vcibE/4E
一人で会話してる
960名無シネマさん:2012/09/26(水) 19:30:01.31 ID:P5cXb6mF
肉体派俳優と言われてる中でもスタローンは異質だよな
アクションはもちろん演技できるし棒読みでもなしおまけに映画まで撮れてそれも成功を収めてる
どこぞのステマユダ俳優イーストウッドとは違うわ
961名無シネマさん:2012/09/26(水) 19:40:51.16 ID:mFkC4jbv
80年代の二大タカ派スターといえばスタローンとイーストウッドだったなあ。
イーストウッドはタカ派やめたけど、スタローンは今でもバリバリだ。
962名無シネマさん:2012/09/26(水) 20:12:43.59 ID:Z2k5YsT+
80年代はスタローン シュワ ノリス ヴァンダムの時代だったな
963名無シネマさん:2012/09/26(水) 22:20:34.83 ID:HsO1Kr6m
演技に関してはスタローンはなにやってもスタローンじゃねえか
確かにちょっと前まで過小評価されてたと思うけど
964名無シネマさん:2012/09/26(水) 23:00:50.51 ID:NfuTEhMC
>>961
スタローンはタカ派というよりは、ブルース・スプリングスティーンみたいなもんだろ
ボーン・イン・ザ・USAの歌詞なんて、まんまランボーだし

>>962
ダウト。
ヴァンダムはその頃はブラッド・スポーツとかキックボクサー、サイボーグくらいしか出てない。
どちらかというと悪役の方が多かった。
965名無シネマさん:2012/09/26(水) 23:29:53.89 ID:mFkC4jbv
>>964
いやいやスタローンがタカ派の代名詞になったのはランボー2から。
反戦映画で一人も殺さなかった1作目は何だったの?とよく揶揄される。
966名無シネマさん:2012/09/26(水) 23:40:42.95 ID:NfuTEhMC
>>965
それは単純にレーガノミックスに乗ったんじゃないの?
あと、ジェームズ・キャメロンが脚本書いたのも大きいかと。
967名無し迷彩:2012/09/27(木) 00:05:57.11 ID:IjMRY+Pa
スレ違い
968名無シネマさん:2012/09/27(木) 00:08:07.79 ID:zt6WvtMR
1970年代はブロンソン、イーストウッド
1980年代はシュワ、スタローン、ノリス
1990年代はヴァンダム、セガール
2000年代はステイサム、ヴィンディーゼル、ザ・ロック

969名無シネマさん:2012/09/27(木) 00:10:52.65 ID:FnLzWFMD
エクスペンダブルズの関連話だからいいじゃねえか。
視聴率がどうのとか放送権料がどうのしか話せないのか?
970名無シネマさん:2012/09/27(木) 00:15:29.93 ID:uH+i60Aq
セガールの激太りがなければ今でもその映画出れたな。
本当に惜しい人を亡くした。
971名無シネマさん:2012/09/27(木) 00:16:47.38 ID:RY4FAAGL
>>968
ザ・ロックはあきらかにシュワの後継者狙ってるよね
センター・オブ・ジ・アース2みたいな家族向けの作品にも出てるし。
972名無シネマさん:2012/09/27(木) 00:29:11.60 ID:apt3Bi30
何度目だの「交渉人」だけど面白かった こんなきれいな画質で見るのは初めて
90年代の洋画はCG頼りじゃないせいかリアルだね
973名無シネマさん:2012/09/27(木) 01:41:49.52 ID:G8H5i2u6
ちょっと待った、まさかスプレマシーまでやってアルティメイタムやらないつもり?
974名無シネマさん:2012/09/27(木) 02:05:38.02 ID:FF7ZuhqD
>>972
90年代の洋画はVFXがちょうどいい感じに使われているから説得力があるんだよね
どうしても実写が無理っちゅうシーンだけVFXみたいな
今は何でもかんでもCG任せ。しかもそのCGも手抜き
975名無シネマさん:2012/09/27(木) 03:44:34.34 ID:T6hw+/jh
交渉人今更初めて見たけど面白かった
題材のわりになんの深みもないけど
976名無シネマさん:2012/09/27(木) 04:10:39.40 ID:rDZv7XEP
>>973
5/26 10.6% 日曜洋画劇場・ボーン・アルティメイタム
5月末にやったところだから…
977名無シネマさん:2012/09/27(木) 08:57:17.80 ID:QJbgtNFq
>>974
>今は何でもかんでもCG任せ。しかもそのCGも手抜き

交渉人みたいなタイプの映画は最近の作品でも、メイキングみると結構ちゃんとアクションやってるよ

978名無シネマさん:2012/09/27(木) 11:16:43.16 ID:zt6WvtMR
>>976
4ヶ月経ってるし今だったら平気でやりそう
979名無シネマさん:2012/09/27(木) 13:37:17.38 ID:Q+wWTrAL
やらんだろ
半年経ってるバイオ3もやらなかったし
980名無シネマさん
アルティメイタムは偶然録画したBD見っけたからシリーズ通して見れるわ