映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無シネマさん
>貴様の頭には在庫状況て言葉くらいないのか

あるよ。
あるけど、「買おう」と思った時に、DVDしか無かったら、か・わ・な・い・よ。

で、そん時、買わなかったら、もう買わないっての。
分かりますか? この消費者の心理を・・。

あとね、面倒なラジオダウンロード勧めるのはやめてくれませんかねぇ・・。
以前もあのサイト勧めてたけど、ネットに音声は不向きだよ。聞かねえよ。

ああいうのはね、特殊な情報がそれでしか得られないことのみ、時間をかけて聞く気になるの。
例えば、「クレーマーの対応音声」とかさ、
何だか知りませんが、どっかの地方のローカルラジオわざわざ聞くほど暇じゃないわ。
今聞いてるけどさ、こういうのは生で聞かなきゃ、馬鹿馬鹿しく聞こえるんだわ。
ああ、そうそう、ショッピングセンターのブースでやってるDJと同じよ。