ゾンビ映画を語ろう!!!パート73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1332917329/

<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

<関連スレ>
【亜ゾンビ】終末観漂う映画【SF】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247816727/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1256035008/

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。
2名無シネマさん:2012/06/18(月) 05:04:42.43 ID:90KlYRPl
<ゾンビ関連スレ共通NGネーム>

◆JwKmRx0RHU
LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg

あぼん設定に入れるか完全スルーでお願いします。
どうしても我慢出来ない人は池沼の巣で遊んで下さい。

<FOXテレビ 「ウォーキング・デッド」について>
海外テレビ板のスレッドでお願いします。
【バレ禁】ウォーキング・デッド【FOX MOVIES】 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1320497742/

オチルのであと頼むわ
3名無シネマさん:2012/06/18(月) 21:21:02.39 ID:5esKt5EC
ゾンビ映画最強は、タラハシー。
4名無シネマさん:2012/06/18(月) 21:53:33.09 ID:qKssxREE
オサマの出るオゾンビってどう?
5名無シネマさん:2012/06/19(火) 21:30:40.85 ID:5M2kyHgU
う〜む、まるで無人の荒野に降り立ったアリスの気分だわい
6名無シネマさん:2012/06/20(水) 18:58:45.69 ID:W2e0w2yQ
ゾンビ大陸アフリカ、良作ですな〜

ストーリー的には、ゲームとかにありそな内容。

特撮レベルは新丼位か?

多分、出てるゾンビ役は、リアルに内戦とかで地雷踏んだ不具者なんかを、そのまま使ってると見た。

冒頭の変形足のゾンビはまさにソレかと。

7名無シネマさん:2012/06/20(水) 23:32:55.38 ID:c0I7VaI9
オゾンビもオサマとオバマのゾンビ対決にすればもう少しなんとかなったのかもしれん
8名無シネマさん:2012/06/21(木) 01:42:19.39 ID:9GUF3pEE
なんとかなるか?!
9名無シネマさん:2012/06/21(木) 04:12:44.12 ID:wIdhYXFN
スレ違いだが

バイオ6の頭20分プレイ動画みたが
ゾンビ臭たっぷりの期待作になってた。
(後半はいつものように別モンスターもんになるけどw)
10名無シネマさん:2012/06/21(木) 13:22:29.46 ID:0I2OuGE1
>>4
あれ、オサマだったのか。
持ってるけど、まだ、怖くて見れない・・・

くだらないかもって意味の怖さ
11 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/21(木) 17:23:34.15 ID:yJvu7ape


一族根絶やしメクラ肉だるま司法処刑について、ご案内^^



女 : 輪姦の再現オブジェとして剥製に加工。

男 : 牛裂きしてから刻んで瓶詰め標本に加工。

本人 : メクラないし上記を眺められる片目の肉だるま(下記)に加工。



ところで、次のどちらがより強く処刑対象を苦しめることができると思ぅ?

・ 一族の皆殺し処刑場面を最後の視覚とさせて ≪ めくら肉だるま ≫ に加工する。

・ 一族が皆殺しにされた剥製や標本を眺められる ≪ 片目の肉だるま ≫ に加工する。



メクラ肉ダルマの作り方
http://www.newsfilter.org/view_video.php?id=47292

http://www.funnyordie.com/videos/20565dc01d/snuff-film-from-matthew
12 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/21(木) 17:25:15.79 ID:yJvu7ape
投稿者ID:90KlYRPlは、司法処刑>>11にする。

>>2 :名無シネマさん:2012/06/18(月) 05:04:42.43 ID:90KlYRPl
13名無シネマさん:2012/06/21(木) 20:06:05.68 ID:DDz9Wg5S
いまさらだがザ・ホード面白かったわいなあ。
ナイジェリア?ギャングのリーダーといい、ハリウッドと差別化を図らにゃ!という姿勢が伝わってくると嬉しくなる。
ハリウッド製品が悪いという意味じゃなくてね。
14名無シネマさん:2012/06/21(木) 20:43:57.01 ID:RqGIXmUi
ギャングの中の白人のおっさんボクシング強すぎw
15名無シネマさん:2012/06/21(木) 23:34:33.57 ID:DDz9Wg5S
そうそうw キレると怖い武闘派ヤクザw
でも、単なる捨て役じゃないんだよね。

16 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/21(木) 23:42:25.47 ID:yJvu7ape
ヤクザ?(゚Д゚)ハァ?
17名無シネマさん:2012/06/22(金) 00:42:46.86 ID:ZuZdAEPI
↑クチバシ突っ込むな!
オマエは、いらない子。
18名無シネマさん:2012/06/22(金) 02:29:09.66 ID:o6o2CGdl
>>10
向こうの予告見る限り非常にヨサゲだったんだが・・・
19 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/22(金) 04:50:12.89 ID:cPOfoYjY
ゾンビ・クロニクル2
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1745550005
音声:吹替なし
製作年:2011年
製作国:イギリス/アメリカ
原題:ZOMBIE APOCALYPSE
概要:ゾンビによって死の国と化したアメリカで、生存者たちが“希望の島”を目指して旅に出る。
そこには避難所があるという噂だったが……。
特徴:少ない予算でも妥協しない姿勢が感じ取れる作品。ロケ地や映像がハイセンスで俺の好みかも。血糊はCG。
平常時カメラワーク:2台。遠景は固定。人物には手持ち。
戦闘時カメラワーク:手持ち大振り。
敵の詳細:走らないのと走るのが混在。蘇生あり。瞳孔も虹彩も白濁する。匂う。ドアを開けられない。音に引き寄せられる。

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[登場人物]
ラモナ:白人女。
ビリー:黒人男。
マック:白人男。
ヘンリー:黒人巨漢。
ジュリアン:白人男。
キャシー:黒人女。
マイラ・バンクス:黒人女。

[設定]
VM2ウィルス。
一番大切なことは、音を立てないこと。
ランナー:走るゾンビ。
20 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/22(金) 04:51:23.22 ID:cPOfoYjY
>>19追記。

ゾンビ・クロニクル2

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[その他]
最初の感染は、6月03日にパリで。 同月09日に欧州人口83%が感染。 同月14日に日本で発症し3日間で政府崩壊
(日本の繁華街が映し出される。東京タワーも先端が落下している)。 同月23日にアイオワ州ガスリーセンターで発症。
同月25日には全米に蔓延。 同月26日に軍が幹線道路を封鎖(橋を自爆)。 上空をヘリが飛行。
同月27日、感染者を封じる目的から電磁パルス爆弾(EMP)で全ての電子機器を破壊。
人工衛星から見た地球の夜景が順次暗闇に変わって行く。
6箇月後。 食料が底を付き、小屋を出た3人は食料探し中にゾンビに囲まれ、銃を撃っていたケビンが食われ、
ビリーも地面に倒され最後の時と思われたところに、突如、武装集団が助けに入る(返り血の対策装備が全く無し)。
噛まれて無いか直立で裾まで上げる念入りなチェック。 ゾンビになったケビンに日本刀で止めを刺すキャシー。
助けて貰った礼すら言わず、キャシーを責めるラモナ。 一行に合流し、カタリナ島を目指す。 茂みで排泄する時も2名行動。
店内で靴を探しているとランナー(走るゾンビ)2体が店に入って来たので、キャシーが前蹴りから袈裟斬りで1体を撃滅。
もう1体はヘンリーがハンマーで撃滅。しかし、直後にゾンビ20体に出入り口側を塞がれてしまい、裏口から脱出。
走って逃げるが、ゾンビも小走りに追ってくる。 残り1個のエアホーン(スプレー缶にラッパを取り付けた手製かく乱兵器)で凌ぐ。
(壊滅した都市の情景は、空撮も含めて要所要所に折り込んで良く描写されている)「殺すと音がするから、トロいのは避けて通る」
夜の食事を終えて身の上話をしていると、変異した犬が襲って来たのでキャシーが斬り伏せる。
競技場で狙撃銃と所有者のゾンビを見つけるが、銃を確保せずに去る。
野外で大群に囲まれ危機になるがボウガン使い2名の加勢で乗り切る。
21 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/22(金) 04:52:00.17 ID:cPOfoYjY
>>20追記。

ゾンビ・クロニクル2

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[その他]
ヘンリーのハンマーが通じない大男ゾンビの首をチェーンソーで切断して倒すが、ヘンリーとキャシーがチームから逸れてしまう。
仮設トイレを見つけ、ジュリアンが飛び付くと中からゾンビが出てきて咆哮しながら襲い掛かって来る。
撃滅したが、咆哮を聞きつけた他のゾンビが大量に集まって来たので走って逃げ、1BOX自動車に全員で隠れる。
隠れた自動車の周りをゾンビがうろつく中、ジュリアンが噛まれて発症し、他の男たちが押さえながら車内で始末する。
ヘンリーとキャシーは街中で機関砲と弾薬および手榴弾を手に入れ、買い物カートに機関砲を乗せて移動。
ゾンビがヘンリーのハンマーを見て逃げ出し、仲間ゾンビを呼んで戻って来る(知恵が増している)。機関砲を使う間もなく、
手榴弾で吹き飛ばすことに成功する。 1BOXの周りのゾンビは手榴弾の爆炎に向かって移動を始め、チームは車から脱出した。
ヘンリーとキャシーは囲まれて屋上へ逃げ、そこで遠くから鏡の反射で合図を送って来るマックスらを発見。
機関砲でゾンビを一掃し、迎えに来たマックス達と再び合流できた。 ゾンビはフェンスを登れない。
安全圏の船着場に着いた一行に、凄いサプライズだ。ゾンビではない人間の身体が散乱。なんと虎ゾンビがコンテナの上から登場。
一行は協力して虎の首に碇の紐を巻きつけ、碇と共に虎ゾンビを海に沈めることに成功。
虎は海から這い上がってキャシーを襲い、ヘンリーが命がけでキャシーを守り、犠牲になってしまった。
投げたハンマーで虎を撃滅。 港に入港する迎えの船(上空から空撮をイメージしたCG)。
22名無シネマさん:2012/06/22(金) 09:00:55.11 ID:j8UY7hNg
コミック版のウォーキングデッド時間が無かったので
立ち読みできずにパラパラめくる程度だったんだけど
日本刀持ったドレッド女のキャラ何?
23名無シネマさん:2012/06/22(金) 14:54:22.94 ID:uA0ly+fA
また◆JwKmRx0RHUの丸写しゾンビ映画紹介が始まった…いい加減、個人サイトの丸パクリやめれ!
24名無シネマさん:2012/06/22(金) 14:58:34.00 ID:j8UY7hNg
やめれ!ってYOU道産子かい?
25 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/22(金) 15:18:31.82 ID:cPOfoYjY
>>23ID:uA0ly+fA > 個人サイトの丸パクリやめれ!

どこの個人サイトだょキチガイ( ´,_ゝ`)プッ
26名無シネマさん:2012/06/22(金) 22:00:19.83 ID:uA0ly+fA
盗作はイカンぞ!◆JwKmRx0RHU

真面目になりなさい(ニヤソ)
27 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/23(土) 01:06:31.46 ID:YyYZcxV0
お前の見た幻覚の個人サイト(笑)からぢゃ盗作できましぇ〜んん m9(^Д^)9m プギャー!x2(ヴァ〜カ
28名無シネマさん:2012/06/23(土) 02:27:56.87 ID:C6f6Giy5
パクリばらしてゴメンねm(._.)m

お詫びに、今度未だかつて無い斬新なゾンビ企画モノを発表するね。

具体的内容は、あのAKB48メンバー達がゾンビと生存競争みたいなお話。

どうだい、斬新だろ〜。
m9(^Д^)9m プギャー!x2(ヴァ〜カ
29名無シネマさん:2012/06/23(土) 05:04:03.12 ID:DW+2zkoA
>>22
向こうじゃ人気の無双キャラ。
ドラマでもシーズン3で大活躍(予定)
30名無シネマさん:2012/06/23(土) 05:35:05.05 ID:cN5AYjtN
>>28
そこは触れないでおいてやれよ
こないだ、ふて腐れて
しばらくこのスレ来なくなっちゃったじゃんかよ
誰でも過ちはある
31 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/23(土) 09:12:39.68 ID:YyYZcxV0
今度未だかつて無い斬新なゾンビ企画モノって認めてる自白乙 m9(^Д^)9m プギャー!x2(ザマぁw
32名無シネマさん:2012/06/23(土) 09:28:29.06 ID:xRIB5Rou
>>2
33名無シネマさん:2012/06/23(土) 10:20:41.92 ID:zmjpSRuX
ここはゾンビ映画の話をするとこじゃなくてゾンビをいじるとこだったのか
34名無シネマさん:2012/06/23(土) 10:30:53.49 ID:jwVlP6fo
ゾンビ大陸とカミングアウトオブサデッド結構面白かった!
35 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/23(土) 10:56:55.31 ID:YyYZcxV0
ここはゾンビ映画の話をするとこじゃなくてゾンビをいじるつもりで逆に弄られ返されちゃうとこだったのよ^^
36名無シネマさん:2012/06/23(土) 11:18:19.73 ID:zmjpSRuX
専ブラには新着ありになってるのにスレを開くと透明あぼーんらしく何もなし。

空しい。
37 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/23(土) 11:34:29.38 ID:YyYZcxV0
(ザマぁw
38名無シネマさん:2012/06/23(土) 17:23:13.18 ID:QBBIzrL0
なんか最近ビッとしたゾンビ映画無い気がする
比較的新しいのでお勧めとかあれば教えてください
39 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/23(土) 17:51:13.47 ID:YyYZcxV0
なんか最近ビッとしたゾンビ映画無い気がする
比較的新しいのでお勧めとかあれば教えてください( ̄▽ ̄)
40名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:44:27.57 ID:cN5AYjtN
>>38
最近ほんとに特にこれってのないよ
41名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:58:32.51 ID:jwVlP6fo
>>34でも書いたけどゾンビ大陸とカミングアウトオブサデッドはなかなか楽しめたけどな
特にゾンビ大陸は正統派で久々にヒットだった
42名無シネマさん:2012/06/23(土) 23:00:23.32 ID:vPzrtyNA
>>3
タラハシーは走るゾンビの大群相手に無双して尚且つ最後まで生き延びたからなあ
個人的なゾンビ映画の強い人間二番目はザ・ホードの刑事で、三番目は新ゾンビの親父かな

・チート級の武器・能力・乗り物や一網打尽できる罠などをほとんど使ってない
・倒したクリーチャー数が多い
・クリーチャーが強い
・最後まで生き延びた

これらに多く該当するキャラは他に誰々いるだろう?
43名無シネマさん:2012/06/23(土) 23:12:25.26 ID:jwVlP6fo
悪魔の毒々パーティの墓守だか主人公だかは強かった気がする
44名無シネマさん:2012/06/24(日) 02:32:22.83 ID:SLANe55m
新丼のCJも中々…

個人的な戦闘力云々は置いといて、その考え方と行動(ショッピングモールに身内のみで引き篭り、避難者は感染源だから無視)は、一見非人道的で身勝手に見えるが、実際は終末世界観に適したシビアなモノで正解だったと思う

最初のまま、CJがモール内を支配してたら、あのラストも違ってたはず
45 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/24(日) 07:07:01.68 ID:WVXw/VW8
『 アイ・アム・レジェンド 』の元米国陸軍中佐で科学者 ロバート・ネビル は理想だな^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89
46名無シネマさん:2012/06/24(日) 10:14:20.37 ID:L7wRdRQ8
>>42
バンクのあいつらは?
ナイフで無双したんだぜw
47名無シネマさん:2012/06/24(日) 13:01:02.50 ID:EpUACTFJ
喰われたけど、ブレインデッドの神父はタイマンなら誰も勝てないと思うぞ
48名無シネマさん:2012/06/24(日) 16:10:47.01 ID:QYCZydUD
『ミートマーケット』のアズール様が最強だろ
49名無シネマさん:2012/06/24(日) 16:53:42.85 ID:SLANe55m
だったら、ハムナプトラのオコーネルこそ無敵のヒーロー
50名無シネマさん:2012/06/24(日) 18:40:55.76 ID:kjOjy+c4
>>41
俺も、ゾンビ大陸は久々によかった。
やっぱ、正統派はいいわ!
51名無シネマさん:2012/06/24(日) 19:31:08.30 ID:SBwKv61m
ゾンビ処刑人見たけどバイブを当てて声出すシーンクソワロタ
ただ、この映画のゾンビ見た目が人間に近くてゾンビって感じじゃなくて駄目だわ
52名無シネマさん:2012/06/24(日) 20:19:25.90 ID:eXXZlqGY
>>47
ブレインデッドの主人公のが凄いだろ
芝刈機で100体近くミンチにしたじゃん
53名無シネマさん:2012/06/24(日) 21:58:12.11 ID:SLANe55m
ゾンビ大陸は、内容がリアルっぽかったネ。

黒人ゾンビやAKやPPKっぽい銃器、おんぼろトラックの修理なんか味わい深い。

WWZの一場面みたいな?

あのラスト後、主人公の整備中尉が黒人息子連れて死者の群から脱出。
なんとか安全な第三国に逃げて数年後、養子とした黒人息子と共に、(アフリカ大陸での生存者のインタビュー)受けてるみたいな。
54名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:07:37.76 ID:EpUACTFJ
言葉が通じなかったんで、親父を殺した下手人と認識されてあの直後小僧に殺害される
55名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:42:00.17 ID:ynt3TOhb
それも有り。そしてすぐゾンビ化。
黒人息子捜して歩き続ける
56名無シネマさん:2012/06/25(月) 04:22:52.77 ID:mevL25Ui
ゾンビ大陸はあのラストシーンから始めてたらもっと名作になったように思う
57名無シネマさん:2012/06/25(月) 07:35:13.79 ID:NzrdC0C6
最近デイオブザデッド2観たが、酷すぎるゲロ映画だった…
58名無シネマさん:2012/06/25(月) 09:50:06.63 ID:uFR+W4Bu
>>29
ありがとう
アイアムアヒーローの引きこもり編
wwzの日本編と同じ設定だと思ったけど展開違って面白かった
今日立ち読みするの楽しみだ
59 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/25(月) 09:59:09.64 ID:wrxT2cRh
ゾンビ大陸ラストシーンから始めてたら当面は助かるんだなってバレバレで台無しだろ
60名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:33:37.43 ID:2pFH0t4v
こいつネタバレばかりだな
61名無シネマさん:2012/06/25(月) 14:46:17.30 ID:ynt3TOhb
◆JwKmRx0RHUが、全てのゾンビ系スレを、だいなしにしてる
62名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:05:45.28 ID:Qkv7uj8O
>>59
おまえダークナイトのスレ荒らし回ってんじゃねえよカス
おまえの感性貧弱なんだから
ここでおとなしくしてろよ
今度ダークナイトスレ荒らしたら
おまえのクソブログ向こうに貼るからな
63名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:08:33.58 ID:iq8guLf+
ウォーキングデッドスレにはいないからそっち行けば
64名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:59:32.64 ID:mfVPs1uU
>>53
確かに、良かった。

でも、あれ、続編作られ寺、
冒頭のシーンで、主人公と黒人の子供が食われるシーンから始まって
全く関係ない奴らが、逃げ回る映画になるんだろうな・・
(食われるシーンどころか、セリフでごまかすかもしれないけどw)
65名無シネマさん:2012/06/25(月) 20:33:45.02 ID:2pFH0t4v
>>63
そっちはそっちで他のバカがネタバレ
66名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:00:08.51 ID:OHL6RLOY
ここで評判良かったゾンビ大陸見たけど、本当に良かった
骨太だけど詩的な作品だった
67名無シネマさん:2012/06/26(火) 03:03:43.35 ID:Lg4zjp0R
ゾンビ大陸の予告編だと全く期待できないんだが
ここのスレ住人のお勧めは信頼できるし見てみるか
68名無シネマさん:2012/06/26(火) 04:26:04.23 ID:dKGkP9eY
角川ゲームズ Lollipop Chainsaw
http://www.youtube.com/watch?v=1fSOzcH5GOA
http://www.youtube.com/watch?v=NhbXhF_v9cc&feature=related

角川映画が、ついにゲーム業界に挑戦!
外人にも大好評!
女子校生がチェーンソーでゾンビを斬りまくる
69名無シネマさん:2012/06/26(火) 05:25:35.97 ID:iLaqkydb
今更感バリバリ

もう中古がアホほどあふれてるよ・・・
70名無シネマさん:2012/06/26(火) 06:50:01.44 ID:vB8IYCrx
>>67
一応劇場公開作品みたいだしそこら辺の糞ゾンビよりかは全然いいよ
ただあまり期待のハードルを上げすぎてもアレだから「ちょっと評判いいから試しに観てみるか」程度の気持ちで
71名無シネマさん:2012/06/26(火) 09:18:38.40 ID:e5WOFWLa
冒頭から30分くらいは緊張感あっていいんだけどな。
ただ、舞台がアフリカってこと以外には取り立てて新味はないし、
後半はだれる。ま、ラスト付近でまた少し盛り返すし、
観て後悔はしないだろう。
72名無シネマさん:2012/06/26(火) 10:41:49.61 ID:ca0eOQcj
ゾンビ大陸のゾンビくらいノロノロなのがゾンビっぽいよね
やっぱり走るゾンビは何か違う気がする
73名無シネマさん:2012/06/26(火) 10:46:00.16 ID:F469h77V
走るのはクレイジーズ系統のキチガイ病だよな。
見た目腐ってるくせに運動機能が高いとか、死体っぽさ皆無の
デタラメにしかみえん。
74 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/26(火) 11:34:38.64 ID:9KTxVuFt
>>62ID:Qkv7uj8O > 今度ダークナイトスレ荒らしたら


ほ〜れwww 反論マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1340604508/232
75 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/26(火) 11:41:27.81 ID:9KTxVuFt
『 ダークナイト 』ていどでホルホルしてる白人どもに、
ハルマゲドン作品『 デビルマン (漫画版)』をラストまでの 120分完結で突き付けてやりてぇ。
76名無シネマさん:2012/06/26(火) 11:57:26.19 ID:SMPJOKYI
>>73
ゾンビでなく感染者ってことなら
生きてる時より身体能力向上しててもいいけど
死体になったほうが元気なのには違和感あるよね
77名無シネマさん:2012/06/26(火) 12:52:28.77 ID:8lXmNpXC
感染者は時間経過でそのうち餓死する
→28週後、クレイジーズ

感染者はウィルスの活性うんぬんで捕食しなくとも生き続けるw
→バイオハザード3
78名無シネマさん:2012/06/26(火) 12:57:31.91 ID:eog2HzSI
病気系はゾンビじゃないっていう人いるけど
じゃあアンデットもゾンビじゃないの?
79名無シネマさん:2012/06/26(火) 13:03:46.15 ID:F469h77V
ウイルスは細胞の機能を借用して増殖するのだから、
細胞が生きていなきゃいけない。
細胞が生きているのなら、外見上腐るのは変。
80名無シネマさん:2012/06/26(火) 16:06:09.44 ID:WHlM6giW
イヤイヤ、実際生きながら手足とか腐る(壊死)症状がある訳だから
81名無シネマさん:2012/06/26(火) 21:00:48.53 ID:F469h77V
その腐ってるところは機能を失うわけだが
82名無シネマさん:2012/06/26(火) 23:27:55.47 ID:j29Dr8h+
ヴァーサスゾンビ(ギリシャゾンビ2)観たけど色々とふざけ過ぎだろw
83名無シネマさん:2012/06/26(火) 23:43:22.88 ID:e+mN7fCb
糞つまらなかったわアレ
84名無シネマさん:2012/06/27(水) 00:47:14.21 ID:qxB6UqvW
ヴァーサスゾンビは
コックが靴にビニール被せて頭踏み砕くとこだけが面白かった
85名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:43:21.05 ID:HHLaCLlp
>>81
イヤイヤ、壊死して機能停止云々言い出したら、ゾンビ=動く死体と言う設定そのものの根底から崩れちゃう
86名無シネマさん:2012/06/27(水) 08:00:36.38 ID:kj6+zzDX
FOXTVで無料でウォーキング・デッド2やってるんだけどあの少女ゾンビになってしまうんだな
こりゃ悲しいわ
87名無シネマさん:2012/06/27(水) 09:18:34.30 ID:0v72Mt8n
>>85
だから機能低下してるやんか、ノロノロは
88名無シネマさん:2012/06/27(水) 09:57:34.04 ID:Vrph+6R8
ドルフ・ラングレン、ゾンビとロボットと戦闘か!?

年では『エクスペンダブルズ』(2010年)で大復活、健在ぶりをアピールし新たなファンを獲得したドルフ・ラングレン。
そんな彼が主演する『Battle of the Damned』に注目が集まっている。
ドルフ・ラングレンの主演作が「アクション映画」でないわけがないのだが、『Battle of the Damned』はただのアクションではなく、
「ホラーとSF」の要素も入り混じったハイブリッドな作品になるようだ。それもそのはず、本作の基本テーマはゾンビ&ロボットと
発表されており、いちばんの見どころはやはりドルフと敵(ゾンビとロボット双方!?)との戦闘シーンになる模様だ。

2013年には、マイケル・ベイがプロデュースする『Zombies Versus Robots』という、その名のとおり「ゾンビ対ロボット」の
超大作も控えている。新たなジャンルとして定着する可能性もある“ゾン・ロボ”モノだが、ドルフ・ラングレンの男くさいアクションが
見られる『Battle Of the Dammed』の、機械油と腐敗臭だけではない、“漢の匂い”に格別の期待が集まりそうだ。

http://npn.co.jp/article/detail/94919651/

動画(ラングレンはこれから撮影する予定)
http://www.youtube.com/watch?v=ygrXQTbgJ1M


これって面白いかな?
89名無シネマさん:2012/06/27(水) 10:08:40.54 ID:FTuBdr3z
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
90 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/27(水) 10:34:29.76 ID:f+RenpbV
>>88
凄ぇなぁ。

『 WORLD WAR Z 』
『 Battle of the Damned 』
『 Zombies Versus Robots 』

確実にゾンビ・ブームが到来する。

http://megalodon.jp/2012-0627-1032-20/npn.co.jp/article/detail/94919651/
91名無シネマさん:2012/06/27(水) 18:10:39.03 ID:hTFyMl8k
コリン借りてきたわ

製作費6000円のゾンビ映画、いかほどのものかな
92名無シネマさん:2012/06/27(水) 22:09:05.91 ID:5LeUuFZW
あまり期待しないほうがいいな・・・
93名無シネマさん:2012/06/27(水) 22:10:27.96 ID:Ue4NomjK
正直6000円で作ったとか観る側には関係ない話だし、カメラワークが糞すぎて見るの辛かったな>コリン
94名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:11:11.14 ID:5LeUuFZW
俺は、コリンのゾンビたちがいかにも素人の演技なのが腹が立ったわ

ゾンビを馬鹿にしてるだろって感じ
95名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:33:01.31 ID:LVtee0VY
最近、アメリカで「ゾンビアポカリプス」と言われる猟奇殺人事件が多発しているらしい

とうとう始まったな…
96名無シネマさん:2012/06/28(木) 11:26:45.33 ID:I5RjVuw3
↑新型ドラッグが原因らしいが…マジにリアル・レイジだわ
97名無シネマさん:2012/06/28(木) 12:04:40.61 ID:pnlNREeT
久しぶりに新ドーンみたけどこれって思い切りダッシュ系ゾンビなんだな(´・ω・`)
98名無シネマさん:2012/06/28(木) 14:48:34.85 ID:4tpN1rAG
「ゾンビ大陸」見た

「野宿するなら樹上でしろよ、地上だとサソリとか蜘蛛もくるぞ」って思ってしまった俺は
ベア・グリルスのサバイバルゲームの見過ぎかも知れん・・・
99名無シネマさん:2012/06/28(木) 18:34:29.12 ID:Ccd8b2h0
流石に元SASで著名な冒険家のベアさんと、一介の技師&兵士と比較するのは酷かもw
でもまぁ、物語の舞台ではわりと木々があるし、外敵&冷たい地面を避ける為にも樹上で野宿の意見には賛同
100 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/28(木) 18:49:33.38 ID:eXQqIBKN
ところで、この動画のURL知ってる?^^

【人間プレス】 動画概要

シーン1:薄暗い地下室で子供が泣いている。(裏切り者のマフィアの子供)
シーン2:裏切り者のマフィアがドラム缶の中に入れられて、首だけ出している。
シーン3:透明な分厚いアクリル板が2枚設置された部屋に嫌がる子供を入れる。
シーン4:アクリル板の間に子供を立たせて首輪をつけられる。
シーン5:裏切り者のマフィアが号泣している。
シーン6:エンジン音みたいな音が轟く。
シーン7:アクリル板がゆっくりと動く。
シーン8:子供が泣きじゃくる。
シーン9:子供が身動き取れなくなる。
シーン10:ウギャというもがき声を発する。
シーン11:エンジン音が激しくなり、メキッという不気味な音がする。
シーン12:子供が「ゲーーーー」という音を発する。
シーン13:頭が15cmくらいまで押しつぶされ、体液が隙間から出てくる。
シーン14:1cmくらいまで押しつぶされて、黒い血が隙間からあふれ出る。
シーン15:アクリル板の横から撮影。
シーン16:フィルムが終わる。
101名無シネマさん:2012/06/28(木) 19:40:53.06 ID:gb09W3g8
>>99
樹上で野宿したじゃんかw
それよりさんざん周りを警戒しながら幾多の困難を乗り越え、寝るときもトラップも仕掛ける徹底ぶりだったのに
なのになんで二人で一緒に寝ちゃうんだよw
交代で見張ってれば襲われることなかった
102名無シネマさん:2012/06/28(木) 19:56:21.44 ID:3OkKXBTg
>なのになんで二人で一緒に寝ちゃうんだよw

そういうのってよくあるよな。

それから、見張ってる奴が他の奴の方見て無駄話していていつのまにか後ろに来ていた
ゾンビに食われるの。なんで敵に背中を見せるわけ?後ろ向いたままでも話はできるだろ。
アメリカ人は人と話すときは必ず相手の顔を見て話せとか教育されるのか?
103名無シネマさん:2012/06/29(金) 01:25:13.32 ID:Wxrlu8og
合成麻薬「K-2」がヤバイ((((;゚Д゚)))) ゾンビを生み出す麻薬だこれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340765263/l150

なんとかこれをウィルスにできないものだろうか。
104名無シネマさん:2012/06/29(金) 09:21:15.82 ID:NmAbwaVq
>>103
コテつけるの忘れるなよ
105名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:00:12.72 ID:2yrK1Ht4
>>100
昨日コマンドースレでキレてたなあんた

コマンドーはあんなもんだよ。みんなネタでやってる
106名無シネマさん:2012/06/29(金) 12:54:57.95 ID:PKzFPs9v
>>101
空き缶トラップを作っただけで交代で見張りもせず二人一緒に寝てたのはさすがに失笑物だったなw
107名無シネマさん:2012/06/30(土) 02:06:40.25 ID:7gsoLifb
確かに。あのシーンだけはいただけない…。

まぁ…あの周辺に高い樹や岩場が無かった
→疲労は限界、苦し紛れの空き缶トラップで野宿
→実際は交代て不寝番するはずが、どちらかが耐え切れず熟睡
→餌食

な展開と妄想
108名無シネマさん:2012/06/30(土) 14:02:48.06 ID:ONUd3a2j
ゾンビになる前に殺してくれって言われたけど結局撃たなかったよな?
映画館で見たっきりだから記憶があやふやになってきてるけど
109名無シネマさん:2012/06/30(土) 14:06:24.81 ID:elSDqOZj
>>106

あそこはまったく無意味なシーンだったなぁ
もっと緊迫させるなり何なりすれば、意味が
出てきたんだろうけど。
二人ともまったく起きずにあっという間に
襲われるとはねぇ。
110名無シネマさん:2012/06/30(土) 16:03:20.86 ID:O4RXjC5t
>>108
いや撃ってたよ
撃つシーンはないけど、立ち去るシーンで銃声があった
111名無シネマさん:2012/06/30(土) 22:15:16.12 ID:gQ77fcxb
デッドタウンゾンビをレンタルして見た
オチがwwwwwwwwwwwwwwwwww
借りて損した
112名無シネマさん:2012/06/30(土) 22:35:29.78 ID:qZambE8l
>>111
映画サイレンとオチが被る、てかジャケットにネタバレあるしな

買った訳じゃなくて良かったやん
113名無シネマさん:2012/07/01(日) 01:16:41.29 ID:BOUnNZVB
ゾンビクロニクル2、レンタル視聴。

うん、いうのほど悪くないな。
ただ目的地ついた途端にああいう展開になるとはw
(伏線っぽいのはあったがいきなりすぎる)

ただ走るゾンビ(ランナー)がたまにいるって劇中言ってるが、
展開上、後半ランナーしかいない状態w
114 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/01(日) 18:49:01.19 ID:xTn6vjR9
やべぇ『 ファイナル・ジャッジメント 』凄ぇ良かった。
マヂで俺を含め場内グショ泣きススリ泣きだったわ。
http://www.fj2012.com/
まぁ、「幸福の科学」に入信する気は全く無いが、
この映画のメッセージ性や完成度は認める。
あらゆる宗教を平等に扱い描写している点がとても好感を持てた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1329897738/960
監督「浜本 正機」の名前は覚えておくことにする。
銃撃され倒れたメンバーがいきなり復活して襲い掛かる「ゾンビ戦法」が出て来る映画だったw^^

−−−−−−−−−−−−−−−

映画『 愛と誠 』で俺が最も脳裏に焼きついたのは
「便器の淵の糞」の1ショットだったので、
これからは、三池崇史監督を「糞便器監督」「監督糞便器」って呼ぶ事にする^^
115名無シネマさん:2012/07/01(日) 22:39:31.84 ID:pDABbwjd
コリンつまんなすぎて途中から倍速で見たわ
116名無シネマさん:2012/07/02(月) 02:14:41.65 ID:SApSCJmF
ゾンビ映画で当たりなんて滅多にないような気がする
ここ数年で面白いと思ったのゾンビーノぐらいだ
117名無シネマさん:2012/07/02(月) 03:01:34.60 ID:oMmSknAd
俺はゾンビランドくらいだな
続編がテレビドラマになるらしいが期待してる
ドラマといえばウォーキングデッドもおもしろかった
S2はイマイチだったがそれでも他のゾンビ映画に比べればまだマシ
118名無シネマさん:2012/07/02(月) 03:41:39.22 ID:zJnyndVV
NGに登録してるのにアポーンされんようになった・・・
誰のことかいうまでもないなw
119 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 06:39:19.21 ID:9NqUVAH4
『 ファイナル・ジャッジメント 2 』ってタイトルでゾンビ物の企画を持ち込んでみよぅかのぅ^^
120名無シネマさん:2012/07/02(月) 11:29:27.32 ID:iJv1/fJw
また パクるのねん!
121名無シネマさん:2012/07/02(月) 12:26:24.77 ID:vb5cfP/h
ゾンビ映画の当たりって底辺校からたまにマーチに行くような生徒が出るくらいのもんだからな
122 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 13:48:36.53 ID:9NqUVAH4
妙に過剰な期待するバカが多すぎる( ´,_ゝ`)プッ
123名無シネマさん:2012/07/02(月) 16:26:19.82 ID:1oOXUpcS
>>100
どこから拾ってきたんだか・・
人間プレスと人間ミキサーは、昔スナッフスレでも散々さがされたけど
結局でてこなかった。当時は、こどもと老人をプレスしてたと
いう情報が流れてたぞ。

その辺りの事情もあって、ウクライナ21が出てきた時は
みんな狂喜乱舞だった!
124名無シネマさん:2012/07/02(月) 18:21:17.71 ID:28221QOk

ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1338212495/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
125 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 21:02:19.20 ID:9NqUVAH4


>>124ID:28221QOk(複数回線)は、母親が売春婦で父親が身障手当の不正受給をやっており、

本人は中卒(高校中退)って ≪ 負け犬の自演ゴミ虫 ≫ だから触らん方がいいぞ(証拠は下記)。


証拠1(adsl回線)
http://unkar.org/r/charaneta2/1323446516/179
179 :eatkyo122153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2011/12/11(日) 01:56:12.35 0
親父が聴覚障碍を持ってるよ。

証拠2
http://unkar.org/r/comic/1334232270#l973
> 974 ID:+oyCUeMF0 ← ADSL回線のパソコンから末尾「0」
> 975 ID:BUJ5MEQ1i ← iPhoneから末尾「i」
> 976 ID:6QifUNL7P ← p2.2ch.netから末尾「P」

ちなみに「トリップ(◆JwKmRx0RHU)」を間違って「コテ」と書いてるレスは、全部このキチガイ1人の自演。
126名無シネマさん:2012/07/02(月) 21:05:32.18 ID:IdEtnDEp

もチョンカレーの自演www
127 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 21:49:02.35 ID:9NqUVAH4
お!
チョンカレー>>126ID:IdEtnDEpよく来たなwww

お前や>>124ID:28221QOkの身内を処刑するのはこんな感じでどう?^^

http://theync.com/static_html/20633-gruesome-video_media.html

動く男のペニスに被せ物してから首を切り裂き・・・ (・∀・)ニヤニヤ
128名無シネマさん:2012/07/02(月) 21:59:50.70 ID:F0fjpLdG
ひとりで何が楽しいんだかさっぱりわからん
スレの脱線はなはだしいな
ただ◆JwKmRx0RHUは結構劇場に足運んで映画観てるのは以外だった
ほんとに映画好きなんだな
そこは共感できるが「ダークナイト」を地上波で放送するまで観てなかったってのは
ダメだな
論外だな
129 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 22:09:12.58 ID:9NqUVAH4
金持ちの酔狂 = バットマンの根底 = 全てが欺瞞

バットマンから得られるものなど何もない。
それこそ論外なのだよ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
お前こそ『 ウルトラマン・サーガ 』を観てないんだろ?
ヒーローってのは、最初から名声など求めず成すべき事を黙って成す者を指すのだ。
アメリカのヒーロー物は軽くて浅いわ。
日本は、『 里見 八犬伝 』『 真田 十勇士 』の時代からヒーロー文化を培って来てるからな。
130名無シネマさん:2012/07/02(月) 22:19:15.51 ID:tFukqxk8
>>128
残念ながら、コイツの感想はすべて他レビューサイト様からの切り貼りにすぎません
131 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 22:25:21.27 ID:9NqUVAH4
もちろん『 桃太郎 』は日本のヒーローの元祖。
132 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 22:37:17.82 ID:9NqUVAH4
アメージング・スパイダーマン(吹き替え)をD-BOXで観ようと計画中^^
http://www.warnermycal.com/dbox/pc/index.html

何だか随分とスクリーンから遠いのな・・・ 嫌だなぁ。
http://cinema.warnermycal.com/wm/pc/pc0009screen_large.jsp?sid=6
133名無シネマさん:2012/07/02(月) 22:54:45.71 ID:28221QOk

ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1338212495/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
134名無シネマさん:2012/07/03(火) 01:23:22.30 ID:lxAx0dBs
◆JwKmRx0RHUは、いつまで生きてるの?

早く市ねばよかもん。
135名無シネマさん:2012/07/03(火) 05:38:11.01 ID:pyt0zMSf
>>129
ウルトラマン・サーガは観てないなぁ
俺が「ダークナイト」好きなのは別名にバットマンじゃなく
ジョーカーな
あのキャラ超魅力的じゃん
ビジュアルから行動まで
正直「ダークナイト」はジョーカー登場シーン以外退屈だよ
136 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/03(火) 09:05:53.58 ID:v3pFWo6f
ジョーカーなら1989年の映画で充分に魅力的だし、
今回のダークナイトでも、路線としては1989年の映画と全く同じだ。
特にダークナイトを観る必要性は無い。
桂とか言ぅ漫画家があの程度に影響を受けたようだが、
どんだけ底が浅かったんだと失笑させられたわ。

ヒーローに関しては、ウルトラマンのシリーズはもとより、
それ以前からこんにちまで、脈々と作り続けられてきた日本の方が
アメリカ合衆国の何枚も上手かつ先を歩んでいる。
今さらアメリカごときに学ぶものなど有りはしないわ( ´,_ゝ`)プッ
137 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/03(火) 09:10:34.00 ID:v3pFWo6f
> >>134 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 01:23:22.30 ID:lxAx0dBs
> ◆JwKmRx0RHUは、いつまで生きてるの?
> 早く市ねばよかもん。

>>134ID:lxAx0dBsの身内を皆殺しにして、>>134本人を肉ダルマに加工し終わるまで生きるんだょ(゚u゚)ニタァ〜
ほ〜れwww

>>127およびhttp://theync.com/static_html/alive-with-arm-ripped-off_media.html
138名無シネマさん:2012/07/03(火) 12:26:17.96 ID:lxAx0dBs
  プゲラ
139名無シネマさん:2012/07/03(火) 13:25:08.14 ID:pyt0zMSf
>>136
ジャックニコルソンのジョーカーはコミカルなんだよな
ヒースレジャーのジョーカーは完璧なイカれ野郎じゃん
あとあのメイクがブラントンリーの「クロウ」思い出させてカッコよかった
正直ライジングは観る気なし
ヒースレジャー生きてればなぁ
ヒースレジャーのジョーカーもう一度みたかった
140 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/03(火) 14:58:37.04 ID:v3pFWo6f
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0
> また彼はジョーカーが3作目には再登場しないことを明かし、
> 『ダークナイト』のヒース・レジャーの未使用のシーンが流用されるという噂を否定した

一緒に観た彼女は、
超ロングバレル拳銃で戦闘機と渉り合うジョーカー(ジャックニコルソン)の大物っぷりに魅せられてたよ。
ダークナイトのジョーカーは役柄やシナリオの点で、特に船舶爆破の目論見が外れた後の反応がブザマすぎて魅力が無い。
ましてやジョーカーの出ないバットマンに観る価値があるとも思えない。
俺が先日観た『 ファイナル・ジャッジメント 』に比べても、
本当に誰もがステマ要員かと笑いたくなるほどに『 ダークナイト 』は凡作でしかない。
141名無シネマさん:2012/07/03(火) 15:18:25.71 ID:lxAx0dBs
↑ プゲラ


なにもかも、中途半端
142 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/03(火) 15:27:12.36 ID:v3pFWo6f



>>138ID:lxAx0dBsの身内の末路wwwww(プゲラ

http://theync.com/static_html/22225-shocking_media.html

143 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/03(火) 15:30:27.52 ID:v3pFWo6f



>>141ID:lxAx0dBsの身内の末路wwwww(プゲラ

http://theync.com/static_html/22225-shocking_media.html

144名無シネマさん:2012/07/03(火) 16:46:43.13 ID:pyt0zMSf
>>140
俺はこの予告のカッコいいジョーカーを見て「ダークナイト」を劇場で観る気になった
http://www.youtube.com/watch?v=ZWOwBsmeaO4&sns=em
間違いなくライジングはTVでやるまで観ない
あんなありふれたバットマンの苦悩とかどうでもいい
ジョーカーの混沌が目当てだったんだよ
しかし惜しい俳優亡くしたもんだヒースレジャー
145名無シネマさん:2012/07/03(火) 16:53:40.58 ID:pyt0zMSf
>>140
ちなみにヒースレジャーはジョーカーの役作りにあたって
スタンリーキューブリックの「時計じかけのオレンジ」のアレックスを参考にしたのは有名な話
「時計じかけのオレンジ」自体好きな映画だから
ヒースレジャーのジョーカーがツボったんだろうな
スレチな話題失礼
146名無シネマさん:2012/07/03(火) 18:29:03.54 ID:ymBFwl/f
ここってゾンビ映画スレで合ってるんだよね?
147名無シネマさん:2012/07/03(火) 18:39:09.79 ID:pyt0zMSf
>>146
スレタイ読めねえのかチンカス
148名無シネマさん:2012/07/03(火) 18:52:11.11 ID:aD7/QHTd

ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1338212495/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
149名無シネマさん:2012/07/03(火) 19:00:26.71 ID:ymBFwl/f
>>147
スレチばっかだから違うのかと思った、悪いな
150名無シネマさん:2012/07/03(火) 21:20:14.65 ID:lsnZMvuM
>>147
お前も原因の一端だろゴミ
151名無シネマさん:2012/07/04(水) 00:08:44.65 ID:2frgZvlH
>>147
てめえこそスレタイ読めゴミ野郎
152名無シネマさん:2012/07/04(水) 01:41:30.75 ID:v7Kyxh9B
ID:pyt0zMSfってRHUの分身?
153名無シネマさん:2012/07/04(水) 07:12:49.05 ID:2cgUSu8G
ゾンビ大陸観て久々にゾンビ熱が戻ってきた
他に当たりのゾンビ映画ない?
154名無シネマさん:2012/07/04(水) 10:50:16.27 ID:DxVWm9+f
いつから離れてんだよ
155名無シネマさん:2012/07/04(水) 11:03:53.17 ID:Vhdutxfs
二人とも寝てゾンビに襲われるなんてある意味すげーよな
ゾンビ大陸のゾンビは超が付くくらいノロノロゾンビだから仕方ないんだろうけど
156名無シネマさん:2012/07/04(水) 11:08:12.89 ID:jf1xDtrW
ゾンビを防ぐ決定的な方法思いついた。
人は永久歯が生えたら全部総入れ歯にして、食事のとき以外は
入れ歯を装着しない決まりにするんだよ。
これでゾンビに噛まれても安全だし、感染の拡大はない!
157名無シネマさん:2012/07/04(水) 11:36:12.36 ID:ajyVuu9B
お犬なゾンビ お子様なゾンビ おZなゾンビ
早いとこ、視聴したいずら
158名無シネマさん:2012/07/04(水) 12:39:39.39 ID:jcjNBzl4
>>156
そういやデッド・フライトでも、詐欺師が婆さんゾンビに咬まれてヤバイと思いきや、
その婆さんゾンビは歯が抜けてて大丈夫だったって場面があったなw
159名無シネマさん:2012/07/04(水) 12:44:53.93 ID:2cgUSu8G
>>154
ランオブザデッドぐらいから観てなかったな
160名無シネマさん:2012/07/04(水) 13:34:37.58 ID:feydbIje
>>159
コメディ系だけどゾンビハーレムはどうかな
登場人物ゾンビ含めキャラ立ってるの多いし、個人的に去年観た映画TOP10には入るなぁ
161 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/04(水) 13:37:08.83 ID:YZmKqgHx
ラン・オブ・ザ・デッド観てからほざけチンカス┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
162 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/04(水) 13:51:51.30 ID:YZmKqgHx
>>144-145
ヒースレジャーに問題あるとは思ってないよ。
船舶爆破の目論見が外れた後の反応がブザマすぎて魅力が無いのは脚本と監督の問題。
あの場面では、素直に負けを認めてこそだし、ジャック・ニコルソンのジョーカーならそうしただろう。
『 ダークナイト 』は駄作ではないが凡作だ。定番の毎度のジョーカーだし。
続編で今度後悔される『 ダークナイト ライジング 』はコケそうだな。
アメリカのヒーロー物ではエックスメンのシリーズが気に入ってるよ。
163名無シネマさん:2012/07/04(水) 17:17:18.67 ID:w+dCmlhb
エックスは?
164名無シネマさん:2012/07/04(水) 17:43:13.91 ID:OxoPWD2l
>>162
Xメンの魅力はウルヴァリンにつきると思う
イギリスものだが「Vフォーヴェンデッタ」があの手のヒーローものだと好きだな
165名無シネマさん:2012/07/04(水) 18:24:28.13 ID:sQQKEZb/

ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1340879328/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
166名無シネマさん:2012/07/04(水) 19:21:20.81 ID:2cgUSu8G
>>160
タイトルは見かけたことあるな
サンクス次見てみる
167名無シネマさん:2012/07/04(水) 19:35:11.67 ID:Bw90SPsW
いつからXメンやバットマンはゾンビ映画になったんだ?
そういやマーベルヒーロー総ゾンビ化のまんが、何となく手が出せずにいるけど、誰か読んだ人いる?
どうせならこれを映画化して欲しいよねw
168名無シネマさん:2012/07/04(水) 22:56:10.48 ID:D4KOI/+L
>>167
こないだ買ったよ。
全ページカラーだからかページ数少ないのに高かった。
169名無シネマさん:2012/07/04(水) 23:30:59.88 ID:Bw90SPsW
>>168 レスd
オールカラーだと若干眼が疲れそうね。
でも気になるならゲットしてみるかw
170 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/04(水) 23:43:12.87 ID:YZmKqgHx
>>164
俺はマグニートー支持者なので^^
仮に自分がミュータントならマグニートー側に加勢するw
ウルヴァリンの魅力は認めるし、
チャールズ・エグゼビア教授に付いてる側のキャラも一通り魅力的だ。
良い作品だな。映画の『 ファンタスティック・フォー 』も好きなんだが。
171名無シネマさん:2012/07/05(木) 00:20:58.03 ID:md/fz2/T
エックスはエンディングで、(゚д゚)ってなって最後を二度観してようやく理解出来た。
ゾンビ映画でこの終わり方は新しい。ぼーっと観てたから不意討ちされた。
ここ住人の思っているゾンビ映画のつもりで観ると、金返せレベル。まぁ、上級者向けですね。
172名無シネマさん:2012/07/05(木) 01:34:36.14 ID:HB3Bk22c
上級者向けといったらデイオブザデッド2ってのがあるな。
金返せを超越した存在。
173名無シネマさん:2012/07/05(木) 01:49:25.59 ID:iQKYO+T1
ぜひ、◆JwKmRx0RHU先生に 『ゾンビ・アス』 のレビューをば、書いていただきたいのレス!
174名無シネマさん:2012/07/05(木) 02:32:32.34 ID:gtD2EZvb
>>171
最後どーゆうこと?
意味分からんかった
生き残った女が血を隠してたけど何で?
175 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/05(木) 03:16:51.12 ID:3XX9spXm
>>173
何が「トイレット・オブ・ザ・デッド」だ。
絶対に観ない。
不快極まりないわ。
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1793023376
176名無シネマさん:2012/07/05(木) 03:33:42.79 ID:HB3Bk22c
ゾンビヘッズってどうよ?
177名無シネマさん:2012/07/05(木) 06:39:47.77 ID:mWT5fnhA
ゾンビ大陸アフリカン
デッドフライト

見た。面白かった。ああいう過酷な状況でゾンビと戦うのはハラハラしていいね

ぜんぜん関係無いけど変態村見た。眠たくなった・・

178名無シネマさん:2012/07/05(木) 10:52:35.87 ID:iQKYO+T1
だからこそ!◆JwKmRx0RHU師匠先生に、地雷を踏んでいただきたくm(._.)m

179名無シネマさん:2012/07/05(木) 22:34:10.58 ID:OaoHcMvB
ゾンビ大陸買ってきた。
評判がいいので、珍しく即鑑賞。
久しぶりにいいもん見せてもらったわ。
希望があると見せかけて、その実絶望が強調されるだけのラストがまたいいね。
180名無シネマさん:2012/07/05(木) 23:05:26.36 ID:wIel5gXn
俺は逆に、絶望しかないあの状況でも一つだけ希望が叶ったっていう、せめてもの救い的な感じと受け取ったかな
デッドフライトとかもそうだけど、たまにこうした掘り出し物が発掘されるからゾンビ映画漁りはやめられない
181名無シネマさん:2012/07/05(木) 23:15:41.18 ID:OaoHcMvB
なるほど、そういう見方もできるね。
しかし「ゾンビ大陸 アフリカン」・・・このタイトル見て良作だと思う人はいないだろうなあw
ゾンビの人たちは現地調達の人たちだろうけど、それにしてもいい動きしてたね。
特に冒頭の足折れゾンビ。
182名無シネマさん:2012/07/05(木) 23:44:38.68 ID:/msp5B55
むしろそのタイトルに惹かれて劇場まで足を運ぼうと思った
先に行った奴がクソつまんねえという評価を下したからやめてしまったが
やっぱり他人の評価なんて当てにするもんじゃねえな
183名無シネマさん:2012/07/06(金) 01:01:28.30 ID:UdIMdD0W
この映画はゾンビ好きには必見だが
客観的にはそんなにたいした作品ではない
184名無シネマさん:2012/07/06(金) 09:07:55.09 ID:6ILtzz9j
あんまりおもしろくなかったなあ
出来はまあまあというレベル
糞の多いゾンビ映画としてはマシな方だけどそれだけ
185名無シネマさん:2012/07/06(金) 12:18:24.17 ID:51axbLRc
終わりかたが中途半端。
これからおもしろくなんのかなって思ってたらエンドロール。
娘が生きてても親父が死んでりゃ意味ねーじゃん。と思った。
186名無シネマさん:2012/07/06(金) 12:36:46.58 ID:SvUvEV5w
配給会社のステマじゃね
187名無シネマさん:2012/07/06(金) 14:13:01.30 ID:Fu0XXONE
>>185
何の話?
188名無シネマさん:2012/07/06(金) 22:13:21.97 ID:k0wp8f59
ゾンゾンゾゾンビゾンビ♪
こんな歌流れるゾンビ映画なんだっけ?
189名無シネマさん:2012/07/06(金) 22:24:14.00 ID:cqgaB7n6
JVDの何かだろう
ゾンビオブザデッドとかその辺じゃない
190名無シネマさん:2012/07/06(金) 23:04:53.32 ID:k0wp8f59
>>189
映画の内容はまったく覚えてないけどなんか頭について離れないんだよね
気になるしゾンビオブデッドみてみるわ
191名無シネマさん:2012/07/07(土) 03:11:34.80 ID:NiauIBOi
>>187
探してたバディ−の子供の性別を間違えてたら意味ねーじゃんって話。
192名無シネマさん:2012/07/07(土) 09:47:49.88 ID:WXGzQvue
ゾンビヘッズは面白いロードムービーだと思うけど、あの脳天気なラスト
をどう感じるかで評価が変わりそう。
ゾンビ映画としてはいかがなものかなあという感じ。
193名無シネマさん:2012/07/07(土) 16:37:49.57 ID:mWw88+rJ
>>188
ゾンビオブザデッド2だ
194名無シネマさん:2012/07/07(土) 17:39:08.64 ID:4IcVkFJg
>>193
いやほかのシリーズも同じらしいよ

沼からきた緑色のヤツもそうだった
195名無シネマさん:2012/07/09(月) 02:13:34.56 ID:YxLN8o81
龍ちゃんのVERSUSって、結構強い影響力持ってんだね。
ザ・ホードってゆうフレンチゾンビ映画見てたら、ゾンビとのファーストコンタクト
シーンが丸々VERSUSのパクリだった事に気づいた。
196名無シネマさん:2012/07/09(月) 02:17:14.46 ID:YxLN8o81
今秋公開されるインドネシアの傑作バイオレンスアクション映画THE RAIDの
監督も坂口拓の大ファンで、宣伝で来日したときは真っ先に拓に会いに行ったという
話だ。通訳さんがツィッターで呟いていた。
197名無シネマさん:2012/07/09(月) 02:18:54.12 ID:CnW3ryoB
VERSUS 1本でハリウッドの映画会社と契約結んだんだから
そら間抜けの日本のゾンビマニア以上に影響力あっただろ
198名無シネマさん:2012/07/09(月) 04:45:44.88 ID:af3jR6TJ
そういや龍ちゃん、ゴジラ以降トンと名前聞かない。
199名無シネマさん:2012/07/09(月) 10:42:33.95 ID:n/KwUDRL
どこかの予告編で見たんだけど、知りたい、忘れてしまった

幼い男女の子供が出てきて、野原を歩いて水汲みに行く途中ゾンビが出てきて
男の子が撃ち殺す

生き残ったのはこの二人だけとかなんとか・・・これ見たい、なんだっけ?
200名無シネマさん:2012/07/09(月) 12:33:49.72 ID:N533O7Yg
その予告編俺も見た覚えあるけどタイトル覚えてないな
このスレにリンク貼ったの俺だっけ?それすら覚えてないや
201名無シネマさん:2012/07/09(月) 13:02:06.64 ID:AqeLKPfU
子供 水汲み ゾンビ で検索したら、Heart Landっていうのがヒットしたが
202名無シネマさん:2012/07/09(月) 14:43:50.51 ID:n/KwUDRL
ありがとう正にそれだった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17414971
203名無シネマさん:2012/07/09(月) 14:53:57.26 ID:n/KwUDRL
でもまだ日本公開されてないね・・つまんね
204名無シネマさん:2012/07/09(月) 15:52:35.80 ID:9vo86aa6
「ゾンビ」のテーマパーク開設なるか? ネットで資金募集中
http://eiga.com/news/20120709/7

これが成功すれば愛知県にも?
205名無シネマさん:2012/07/09(月) 20:40:12.03 ID:R+3mVK6p
今からゾーン見るわ
206名無シネマさん:2012/07/09(月) 20:56:06.51 ID:tq+UOM8p
私的には、ゾンビ世界でサバイバる犬が主人公の「Play Dead」が見たい。

誰か、情報ない?
207名無シネマさん:2012/07/09(月) 23:10:50.61 ID:AqeLKPfU
ゾンビ被害に備える「保険」 米国で販売中
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-138532/1.htm

トラッシュゾンビ映画は当分なくなりそうにないな
208名無シネマさん:2012/07/10(火) 15:07:01.05 ID:dH4YI2cA
キツツキと雨 地味に面白かった
209名無シネマさん:2012/07/10(火) 19:39:13.32 ID:YdZ9NYKO
キツツキと雨
出演 役所広司、小栗旬、

あらすじ とあるのどかな山村に、ある日突然、ゾンビ映画の撮影隊がやってくる。ひょんなことから撮影を手伝うことになった60歳の木こりの克彦と、その気弱さゆえにスタッフをまとめられず狼狽する25歳の新人監督・幸一は、互いに影響を与えあい、次第に変化をもたらしていく。
210名無シネマさん:2012/07/11(水) 19:55:37.77 ID:jqWgBZQx
厳密な意味でゾンビ映画でナイ。

まぁ邦画ゾンビは、東京ゾンビを除いて、ウンコなのが鉄板。
211名無シネマさん:2012/07/11(水) 21:54:55.30 ID:2LWqD9uY
先祖返りというか、ゾンビはこれから合成麻薬ジャンキーとして現実にわんさか現れるんだろうね。
必ず社会問題化する。
本家ハイチゾンビとは違って労働力にはなりそうもないが。

ロシアンゾンビは強いだろうな・・おそろしや。
212名無シネマさん:2012/07/12(木) 04:12:00.48 ID:Td9edJpk
デッドセットっての見たけど、ドラマだけにところどころスカスカだった。
生存者がどんどん減ってくパターンだし、編集し直せばもっと面白くなりそう。
213名無シネマさん:2012/07/12(木) 19:25:14.04 ID:F9Mo2EnN
アフリカ観ました。

久しぶりにロメロ・ゾンビを堪能したような気が…少なくとも御大のサバイバル〜より、こっちが好き
214名無シネマさん:2012/07/12(木) 20:11:34.91 ID:LFPnBhzs
バンク オブ
シティ オブ

見た。どちらもギャング物だがまあまあかな・・

結末がなんか意味不明なのがバンク
ゾッとするのがシティ 
215名無シネマさん:2012/07/13(金) 04:52:14.05 ID:em+NhNoN
サバンナの陽炎の中でフラフラ歩くゾンビは新鮮だよな
もともとゾンビのルーツはあの辺にあるんだけどさ
216名無シネマさん:2012/07/13(金) 05:20:07.91 ID:AJKio9SL
ヘルゾンビ見た

子供のゾンビが出てくるのかと思ったらゾンビ物じゃなかった
「ザ・チャイルド」や「光る眼」みたいな感じ?

ラストら辺がちょっと難解というか意味深な・・
217名無シネマさん:2012/07/13(金) 21:13:32.48 ID:GmmYakHR
デイオブ2

これ観たのか観てないのか思い出せないんだが、内容的にはやっぱりクソ?
218名無シネマさん:2012/07/13(金) 22:23:24.74 ID:27/VA7l0
>>217
クソ食って出したクソ
なんでえじき正統続編なんて言えたんか不思議
219名無シネマさん:2012/07/13(金) 23:39:09.21 ID:EyfGDubl
デイ2まぁまぁ面白いだろ

最初の5分くらいは
220名無シネマさん:2012/07/14(土) 00:08:53.91 ID:wkqHdhdD
モデルガンで撃ってる真似してるだけのあれがかwww硝煙上がってないし
コントみたいだったwww
221名無シネマさん:2012/07/14(土) 21:04:26.18 ID:p2hLFNi+
ゾンビクロニクルが安いからレンタル。

エスケイプ〜の続編?

ありがちな記録映像風編集の利点か、安っぽいSTORY、チャチい特殊メイクなんかも、それなりの味に感じれた
222名無シネマさん:2012/07/14(土) 22:05:19.52 ID:6wcKdasv
>>221
欠点はタイトルの割にはゾンビが空気なことwww
223名無シネマさん:2012/07/14(土) 22:11:24.65 ID:rQgjvmwY
完全に忘却。
ほとんどゾンビ出てこなかったんじゃないか。
独白だかインタビューだか全編ずっとそんなのばっかしでストーリー進行なんてあったっけ。
って印象しか残ってないクソ中のクソ映画。
224名無シネマさん:2012/07/15(日) 08:36:40.12 ID:VGLHmBR7
アイアムアヒーローの新展開、面白くね?
wwzとかぶる設定だけど音に敏感なゾンビに対して
自転車とかネズミゾンビな感じが良い
225名無シネマさん:2012/07/15(日) 14:05:58.98 ID:Lz5VLsnR
マソガはスレ痴だお!


と、◆JwKmRx0RHUサソが逝ってました。


で、ネズミゾンビ見たいけど、近くの貸しDVD屋にナイ
226名無シネマさん:2012/07/15(日) 16:45:51.77 ID:nc37vrJD
ヘルオブザリビングデッドって映画超おもしろかったよ!
なんかロメロゾンビ思い出す雰囲気で
ロメロの映画観てるみたあな気分になって超盛り上がった!!
ラストもショックである意味
今のロメロ超えてるんじゃないかと思ったよ
休み明け学校の奴にも見ろって推薦してくる
227名無シネマさん:2012/07/15(日) 16:55:34.69 ID:8uY/Wbgc
>>224
確かに面白いけどあれは英雄の漫画オチの匂いがプンプンする
228名無シネマさん:2012/07/15(日) 16:57:31.99 ID:WjT/BHmH
>>226
舌引っこ抜かれて口から手突っ込んで目ん玉押し出すやつか
229名無シネマさん:2012/07/15(日) 17:15:35.98 ID:nc37vrJD
>>228
そうそれ
音楽がロメロの「ゾンビ」にすごく似てたよ
230名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:03:07.32 ID:BrjIFMH9
超えてるつーか1982あたりの映画だからね
231名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:17:05.81 ID:MlssR5V3
えじき2(自称)って、
ゾンビが壁とか天井を四つんばいで走りまわるヤツか
新クレイジーズの方がマシなレベル
232名無シネマさん:2012/07/15(日) 19:29:26.25 ID:TIgcY0aG
>>231
それリメイクデイだべや

無関係だお
233名無シネマさん:2012/07/15(日) 21:38:34.83 ID:Z28FJ6S5
>>226
>>229
ロメロを越えてるとか・・・
音楽がゾンビに似てるとか・・・
こいつ何言ってんの?

234名無シネマさん:2012/07/15(日) 22:32:49.46 ID:Lz5VLsnR
>>226>>229
の時点で、地雷臭がパねぇぜ
235名無シネマさん:2012/07/15(日) 22:35:53.80 ID:n+tfuuir
ロメロのゾンビ映画は全作品がゾンビ映画のベスト10に入るだろ
236名無シネマさん:2012/07/15(日) 23:25:35.86 ID:C7i2c+PL

キューバ史上初のゾンビ映画がついに完成「JUAN OF THE DEAD!」

誰か、観た?
237名無シネマさん:2012/07/16(月) 00:02:36.29 ID:jBUEbKfc
ヘルはロメロ関係なしというか
バプアニューギニアの食人族を女性リポーターが全裸ペインてぃぐリポートするシーンがあるだけでロメロ的テイストのゾンビ映画としてかなり好きだな
238名無シネマさん:2012/07/16(月) 01:59:42.32 ID:nK10Nl9J
自称ゾンビ映画好きのくせに最近ようやくヘルオブをみたけど
BGMだけは腹抱えて笑えたよ噂以上な仕上がりでw
239名無シネマさん:2012/07/16(月) 02:18:30.84 ID:LQz+8/y9
マッティが草葉の陰で嬉し泣きしてるだろなw
240名無シネマさん:2012/07/16(月) 02:23:44.04 ID:2nQ1NtHn
>>210
JUNK、VERSUS、ステーシーあたりはおもろいとおもうけどな。
241名無シネマさん:2012/07/16(月) 02:56:22.81 ID:U5rulfTF
>>240
その辺ってDVD化されてる?
なんかTSUTAYAじゃみかけない
242名無シネマさん:2012/07/16(月) 05:29:10.12 ID:DABRICae
ここでゾンビ大陸が絶賛されてたので観たが何ともいえねえww

あれだけトロいゾンビに対して、さらに人間側がトロ臭くておっちょこちょいで食われてくのが解せないww

やっぱりゾンビは活き良い方がいい。

ゾンビは死体だから走れるのはおかしいと考えるなら、生きてる人間を押し倒したり、肉を食いちぎったりも出来ないはずだし、やっぱまだ元気なゾンビの方がリアリティが持てるなあ。

243名無シネマさん:2012/07/16(月) 08:56:41.15 ID:oKY5u3uL
それはゾンビではなく感染者ですね
244名無シネマさん:2012/07/16(月) 10:43:37.26 ID:w5+AI2CB
ノロノロゾンビの怪力は瀕死の重病人が苦痛で暴れると
数人がかりでも取り押さえるのに苦労するみたいなイメージで
合理化している。常に超人的パワーのダッシュゾンビは嫌い。
245名無シネマさん:2012/07/16(月) 11:31:39.69 ID:5EyZJ95T
>>237

>バプアニューギニア

そんな国ねーよwww
246名無シネマさん:2012/07/16(月) 12:13:49.77 ID:Or2UZ/I1
>>242
空き缶仕掛けただけで相方と二人安心して寝ちゃって襲われて噛まれたところはもう失笑物だったよねw
247名無シネマさん:2012/07/16(月) 12:31:16.00 ID:XbcayKID
相方の兵隊さんできるまでほとんど音楽ばっかりでわろたw
それとほふくソンビ怖いなとおもったアフリカ
248名無シネマさん:2012/07/16(月) 14:22:46.06 ID:oBZkuzPm
ジョンエイモスとビンレイムスって別人だよね?
249名無シネマさん:2012/07/16(月) 14:48:29.38 ID:3SVsxKu9
>>229
あえて釣られてやるが
音楽勝手に流用してパクってんだからな
音楽似てるじゃなく同じ音楽だから
それと学校の友達に馬鹿にされるからあんな映画薦めるのやめろ
歳いくつだ君?
250名無シネマさん:2012/07/16(月) 20:21:54.47 ID:QIxFE5bd
251名無シネマさん:2012/07/16(月) 21:27:00.02 ID:ual5piZr
>>250
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006HBH4
みたいにURL短縮できるんだってよ
dpの前はシンボリックリンクでディレクトリじゃないらしい
252名無シネマさん:2012/07/16(月) 21:41:13.01 ID:pAcV7KmG
画面の右側に「シェアする」というリンクがあるから、そこをクリックしてURLをコピペ。
253 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/16(月) 21:56:53.80 ID:gEzNigMC
地雷撤去隊~THE GROUND/JUNK~死霊狩り [DVD]は販売限定でレンタルが見当たらない。
JUNK~死霊狩り [VHS]のビデオテープなら置いてあるレンタル店もあるかも知れないが、
千葉県北部では見当たらない・・・。 ¥3,000の中古を買うのも嫌だしなぁ。
254名無シネマさん:2012/07/16(月) 21:59:34.80 ID:QIxFE5bd
>>251,252
なるほど、サンクス
1つ賢くなったお
255名無シネマさん:2012/07/17(火) 00:53:08.26 ID:aVO7js67
つべ辺りに、晒されてたりするマイナー作品

因みに、ゾンビクロニクル2は、原題字幕無しがアルお。
256名無シネマさん:2012/07/17(火) 06:16:53.98 ID:3ysaDhp4
>>249
11歳です、来年中学です
257名無シネマさん:2012/07/17(火) 07:27:22.54 ID:U4u1AuTl
>>250
一応出てるのかサンクス
258名無シネマさん:2012/07/17(火) 14:52:55.07 ID:oiYboJ5k
ゾンビの秘宝、想像以上に酷かった
>>227
その考えは思いつかなかった
259名無シネマさん:2012/07/17(火) 16:10:32.35 ID:4I78G8tZ
デッドフライトは面白かったわ!

いいキャラした詐欺師がばあさんに噛まれたけど、ゾンビ化しないか心配。
260名無シネマさん:2012/07/17(火) 18:34:48.84 ID:vAngXp+V
>>259
そこんとこは>>158で既出
261名無シネマさん:2012/07/17(火) 21:47:27.12 ID:4I78G8tZ
>>260
まじか!良かったあ(笑)

あいつはかなり良キャラなんで無事で安心したわ!
262名無シネマさん:2012/07/18(水) 16:18:40.32 ID:hknpN2cl
アフリカで顔面におもっくそゾンビの血を浴びてたけどゾンビ化しないのは、
やっぱ、感染系じゃないからかなあ?ってか、あの世界のゾンビ化の原因ってなんなんだろ?
263名無シネマさん:2012/07/18(水) 16:31:30.74 ID:lsppUA8h
感染系なんて3流のストーリーライター
264 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/18(水) 19:25:18.44 ID:J2zsdu4z
偉そうに┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
265時代は寄生虫:2012/07/18(水) 20:03:34.81 ID:hrT64l7V
待ってましたよ◆JwKmRx0RHUタン

↓それでは、◆JwKmRx0RHU先生による、快作ゾンビ邦画『ゾンビアス』のレビュー紹介のはじまり〜♪
266名無シネマさん:2012/07/18(水) 22:06:42.58 ID:CIUjKcwG
このスレでの映画批判って、「だったらゾンビ映画なんて駄目なジャンル観なければいいのに」って感じの
ばっかりだな。場末のラーメン屋でラーメン食いながら「一流フランス料理店の方が美味しい」って言うのと同じ。

それはそうと、ゾンビアス、DVD出たのかな?
267名無シネマさん:2012/07/18(水) 22:32:29.56 ID:J8F2WBjW
ロメロ世界はただ死んだだけでゾンビになるけど簡単に感染するよね
268名無シネマさん:2012/07/18(水) 22:38:34.70 ID:dBZJU1IN
噛まれて肉を食いちぎられても死ななければゾンビにならず痛いだけってどうかな。
結構面白そうな気もする。
269名無シネマさん:2012/07/18(水) 22:41:30.95 ID:groLHlmD
咬まれた人間が発症に怯えたり、周囲の葛藤が人間ドラマには必要な要素だからな
270名無シネマさん:2012/07/19(木) 09:11:40.65 ID:qlOYG2RP
感染しないゾンビ物って何だ
憑依するはらわたみたいなヤツか
271名無シネマさん:2012/07/19(木) 12:15:00.24 ID:3b8DKXpS
>>270
したたり、ナイトメアシティとか?
272名無シネマさん:2012/07/19(木) 12:59:54.72 ID:Rbo4xOLC
ナイトメアシティは感染した様な気がしたけど、ちょっと記憶が曖昧
ただ、死霊のしたたりやゾンゲリアみたいな意図的に作られた人造ゾンビは、
原典のヴードゥーゾンビに近いだけあって、基本的に感染しないよね
273名無シネマさん:2012/07/19(木) 20:45:34.54 ID:/1i8Kl1Q
ゾンビ・ナース

ジャケと宣伝文句に騙された・・・・・
全然ゾンビ映画じゃないじゃん
しかもオチは今まで散々使い古されたやつだし
274名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:04:12.26 ID:ui+nP5Ff
バタリアンリターンズの黒人バタリアンがスゲエカッコよくて涙出た

ヒロインのせいで命を落としてなお主人公を助けるとか
顔以外全部ショットガンで粉々にされても金属の骨格で戦い続けるとか
どんだけ自己犠牲精神強いんだあいつ
275名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:29:57.43 ID:0NC8IqKW
ティアラが踊ってると全員ゾンビになる

ダブダブダッピ オホオホ〜♪
276名無シネマさん:2012/07/19(木) 22:01:29.90 ID:zhuXDcDe
LIFE OF THE DEAD…マジハマっちゃう。

そこいらのクソ映画より面白いわ
277名無シネマさん:2012/07/20(金) 00:09:08.60 ID:7Q5EFG8R
もう腐り落ちるだけなのに
自転車のサドルに生まれ変わりたいってのも
COOL極まりない
いきなりヒロインが腐り落ちたり
278名無シネマさん:2012/07/20(金) 12:05:15.18 ID:Df62KwrK
>>270
ドクターブッチャー
279名無シネマさん:2012/07/20(金) 13:36:18.66 ID:L9UmKXY9
昨日の朝日新聞の一面、怖かったな
死体から取り出した臓器を使って
医療や美容ようの製品にするビジネスが広がってる話
途上国じゃなくてドイツの会社が摘発されたりしてる
感染症が心配されてるそうだよ
280名無シネマさん:2012/07/20(金) 15:55:50.94 ID:7Q5EFG8R
寒国でシナから人肉カプセル輸入して売ってるじゃん

つか凄いタッグだ
281名無シネマさん:2012/07/21(土) 17:14:50.30 ID:U2sHobza
>>259
デッドフライトは、パンチラ気にせず人に飛びつくミニスカの女ゾンビと、金髪のCAのゾンビに萌えた。
CAのゾンビなんか、口の周り血まみれにしながら次々人を食いまくるから、せっかくの美人が台無し。
しかも、棒で殴られた挙げ句階段から転げ落ちる始末…
282名無シネマさん:2012/07/21(土) 20:26:55.97 ID:h6e9d4mG
JUAN OF THE DEAD かなり面白かった。
系統としてはゾンビハーレム系のコメディだが、ゾンビ退治を
商売にしようとする前半より、街から脱出を試みる後半のテンポが
良くていい。大量のゾンビに包囲されたときに一気に片をつける
大技も最高w
283名無シネマさん:2012/07/22(日) 00:44:55.84 ID:0c4TDorn
>>274
バタリアン3って面白いの?

以前に冒頭だけみたがあまりにも1、2と作風が違ってて観るの辞めちゃったんだよね。

面白かったって人もたまにいるから最後まで見てみようかな
284名無シネマさん:2012/07/22(日) 01:19:37.07 ID:ZZrkkKta
デッドフライトはザ・グリード見た後見るとさらに楽しめる。
285名無シネマさん:2012/07/22(日) 01:25:07.00 ID:a6r4hF/U
>>283
正確にはバタリアン・リターンズね。まあ三作目だから意味は通るけどさ
4&5とは違ってちゃんと作品として通用する作りになってるんだけど、
内容がモロ厨二どストライクなんで人を選ぶんだよね
だから、学生時代には面白く見れたのに社会人になってからはキツイって人も割りといる
286名無シネマさん:2012/07/22(日) 08:47:31.01 ID:6HVy7lcQ
>>277ってゾンビコップ?

287名無シネマさん:2012/07/22(日) 11:45:59.93 ID:5Bpgln8o
>>283
リターンズは万人向けに作られてるから見やすいと思うよ
俺は嫌いじゃない
288名無シネマさん:2012/07/22(日) 11:47:58.76 ID:W//wYABy
恋人がゾンビになって助けてくれるやつが万人向け
289名無シネマさん:2012/07/22(日) 13:27:54.41 ID:2utCVY1w
>>286
そうだね
時間制限付きのゾンビ
グリードの人がやってたっけ
290名無シネマさん:2012/07/22(日) 17:51:57.66 ID:TvwG0CRC
リターンズは主人公がボンクラだが佳作かなー
291名無シネマさん:2012/07/22(日) 20:52:48.82 ID:7zIEY6hm
タールマンが再登場するのは、4だっけ?

バタと言えばヤシが出ないと…
292名無シネマさん:2012/07/22(日) 21:48:07.29 ID:kEwRd66K
ゾンビ対策として1番身近な方法はタートルネックを着て首を守って厚手のダウン
下はジャージズボン3枚重ね
手は手袋重ねる
顔はバイクのヘルメットで
完璧なんじゃないか?

映画でなぜ市民はこうしないのか不思議に思うわ
293名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:20:17.29 ID:kyAvZljM
そういうレスっておもしろいと思って書いてるの?
294名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:48:02.88 ID:kEwRd66K
真面目に書いてます
295名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:52:50.21 ID:kEwRd66K
出来ればどこがたらないのか真面目に解説してもらえればうれしいです
296名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:53:07.01 ID:4zxMettA
>>292
今日の関東は涼しかったからいいけど、数日前だったら確実に熱射病で死んでるぞ
297名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:53:44.09 ID:4zxMettA
熱中症だった
298名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:59:12.42 ID:kEwRd66K
なるほど
耐久性の面での指摘もお願いします
299名無シネマさん:2012/07/22(日) 23:42:34.47 ID:2utCVY1w
俺もなんで長袖着ないのかなあとは思う
28日後でオヤジさんが完全防備な姿になってたのが印象的
300名無シネマさん:2012/07/23(月) 00:01:10.58 ID:IrA6HteR
>>292
夏場の暑さ以外にも、考えナシの厚着では動きが鈍くなる事によるデメリットが大きいし、
バイクのメットも予想以上に視界が狭まって、不意打ちとか見落としの確率が高まる
機動隊やSWATの着てる防具をメインに、その他の軽くて頑丈なプロテクターを組み合わせる事ができればベターかな

まあ安全が保たれてると話が盛り上がらないからってのが最大の理由だろうけどね>防具を装備しない
301名無シネマさん:2012/07/23(月) 00:05:57.17 ID:+sDv9jLt
まぁ、乙武くん最強ってことだよ。
302名無シネマさん:2012/07/23(月) 00:11:01.83 ID:S2GcPca0
>>292
俺がゾンビ映画で「足りない」と思う事は他にある。

食事中の人は読まないで…




ゾンビって、理性失ってるなら、大便の排泄は、いちいちトイレなんかに行かないですよね?
なら、大便は全て垂れ流しという事になりますよね。
ゆえに、地上をさまようゾンビがウ○チをばらまきながら歩く描写が必要だと思う。

しかも、やはり理性を失ってるから、排泄の度に、自らボトムズを下げる事はしないであろう。

で、ヤツらは生肉ばかりあさってるから、腹下りを起こして下痢になってるハズ。

まとめると、理性を失ったゾンビを正確に描きたいなら、歩きながら、ボトムズを下げずに下痢を排泄するが為に、
服はケツが茶色に染まり、ズボンなりスカートなりの裾から、絶えず液状の大便が吹き出している描写が必要という事です。
303 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/23(月) 01:33:30.19 ID:Chhs2RcR
そうだろーなと思うが敢えて触れずに来たのだよ俺はな。
超天才 ヒヨコ戰艦は『 アイドル・オブ・ザ・デッド 』で、
その辺に科学的な整合を与えているが。
304名無シネマさん:2012/07/23(月) 02:20:05.96 ID:ckrNFoKb
>>295
どこがたらないかといえば
頭がたりない。

>>302
実際、人死ぬとケツの筋肉もゆるむから勝手に脱糞。
垂れ流しながらではなくゾンビ化の過程でもれてる。
襲われた時の血と混ざってるし、それだけ描写も汚いからしてないだけ。

ついでにいうなら食ってるからって消化活動してるわけない。
(そも内臓器官がどこまで動いてるなんて説明してる映画ないし。)
305名無シネマさん:2012/07/23(月) 03:03:23.64 ID:fd4BB8Vb
◆JwKmRx0RHU先生、早くゾンビアス〜(ニヤニヤ)

始まる気配すら無い…
厨2少年なら数分で思いつくチラ裏企画(藁)。
ゾンビアスの足元どころか、登場するボットン便所以下のお子様妄想なんかどうでもいいネ〜
306名無シネマさん:2012/07/23(月) 04:12:17.39 ID:CJemEcbV
犬が死んだ時とかお漏らし状態になるけど、
ゾンビの括約筋って機能してるのかなんなのか
307名無シネマさん:2012/07/23(月) 05:36:57.33 ID:RD/c5AKe
ゾンビ処刑人は面白かったわ!

コメディだけど最後の急展開は切ない。
308名無シネマさん:2012/07/23(月) 06:27:55.94 ID:Xpmh4gca
みんなの好きなゾンビ映画の登場人物(人間)は誰?
俺はやっぱりピーターと28週後のドイル軍曹かな
ピーターはやっぱり人気高いんかな?
今度ラングレンのゾンビやるけど相当安心感のある映画になりそうだw
309名無シネマさん:2012/07/23(月) 09:19:15.51 ID:lEDmDa7u
押井守のゾンビ日記読んだやつ居る?
買う価値あるかな
310 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/23(月) 11:36:50.23 ID:Chhs2RcR





          ゾンビアス厨の嫉妬に吹ぃた(・∀・)ニヤニヤ



311名無シネマさん:2012/07/23(月) 14:44:48.22 ID:fd4BB8Vb
アレレ〜?、おっかしいナァ(藁)

確か◆JwKmRx0RHUの中のヒトと、ヒヨコ戰艦は全然別の人のはずなのに?

何時までたってもスタートしないヒヨコ戰艦を馬鹿にしてんのに〜(嘲笑)

なんで嫉妬認定=◆JwKmRx0RHUタン(・∀・)ニヤニヤしてるんだろう?

脳内設定忘れちゃ、自作自演にすらならないよ〜(・∀・)ニヤニヤ
312名無シネマさん:2012/07/23(月) 15:16:23.65 ID:6S5HTfQB
ゴミに触る時は連鎖にしてんだからアンカー付けろカス
313名無シネマさん:2012/07/23(月) 16:44:43.67 ID:Xpmh4gca
ゾンビって体撃っても死なないけど大口径の銃で撃てば行動不能にできるんじゃないかと思うんだけど
314名無シネマさん:2012/07/23(月) 17:28:41.52 ID:WkULx3ej
これ、何のゾンビ映画のワンシーン?
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m527qg3NyS1qc0vl1o1_1280.jpg
315名無シネマさん:2012/07/23(月) 17:30:44.12 ID:nlI9pplr
シーバース
316名無シネマさん:2012/07/23(月) 17:43:35.51 ID:CncOTYAD
クローネンバーグの変態映画じゃん
正確にはゾンビっていうか寄生虫だったな
317名無シネマさん:2012/07/23(月) 22:30:07.80 ID:Mz8huDix
>>309
読んでないんだが、襲ってこないゾンビを主人公が黙々と撃っていく話、らしい
サバイバルとかアクションを求めるならやめといた方がいいかもな 俺は買おうかどうか迷ってる
318名無シネマさん:2012/07/24(火) 00:47:57.83 ID:SvpyXssB
シーバースはその昔、午後ロー枠で見たけど、
バスタブ入ってたら肛門から触手が侵入するという
子供にとって入浴が恐怖となるシーンと暗いオチを今でも覚えてる
319名無シネマさん:2012/07/24(火) 09:00:37.51 ID:ExoTqXZY
>>317
アマゾンでプレミア付いてる
320名無シネマさん:2012/07/24(火) 16:59:55.21 ID:NhOcxZsZ
ゾンビのピーターって人気あるの?
俺はロジャーのほうが好きだな
321名無シネマさん:2012/07/24(火) 17:05:39.83 ID:ayY05kxe
ピーターラビットでもロジャーラビットでも勝手に好きなの選べよ
322名無シネマさん:2012/07/24(火) 17:33:47.45 ID:5KcAhEe2
↑わー面白い面白い


某所で字幕無しだけど、犬の『Play-Dead』視聴


…セリフ5割イミフでもかなり面白い!
字幕あったら『Dead-Flight』級かそれ以上良作。
323名無シネマさん:2012/07/24(火) 19:21:39.53 ID:3UA/a50D
>>320 人気あるんじゃないピーターの方が
俺はあの役好きだな。冷静で機転が利いて能力も高い、まさにリーダー

しかし・・・、なんであんな太っちまった!ピザ食いすぎか?
悪魔のいけにえの時よりゾーンの方が更に太ってるwww
324名無シネマさん:2012/07/24(火) 19:24:58.58 ID:3UA/a50D
香港ゾンビ見てるけど、挫折しそうだ・・眠い
325名無シネマさん:2012/07/24(火) 19:29:15.67 ID:3UA/a50D
しかしケン・フォリーはゾンビキラーと言われるだけあって
毎回生き残ってるね
326名無シネマさん:2012/07/24(火) 20:49:27.51 ID:flvvFMMP
327名無シネマさん:2012/07/24(火) 21:33:33.81 ID:SvpyXssB
ロボット三原則きたー
328名無シネマさん:2012/07/24(火) 21:35:52.86 ID:tMCQBBJA
何故にロボコップ第一作目?
329名無シネマさん:2012/07/25(水) 02:25:33.67 ID:sYCPVoHE
ONAIRが続編とはな…。
と思ってIMDb見たら向こうでは結構評価高いのね。レディオ・オブ〜
なんかよりずっと高い。ONAIRは俺は途中で訳わかんなくなっちゃったんだよね。
ONAIR観た当時にこのスレで聞いて黙殺されてしまったんだが、なぜ感染者を
おびき寄せるのに「シドニーは生きている」って言葉を使ったの?
330名無シネマさん:2012/07/25(水) 10:42:13.95 ID:seW+IMT5
最後の落ちはわけがわからなかったけど
自分も on airのほうがまだ見られたよ
331名無シネマさん:2012/07/25(水) 12:31:36.82 ID:t4n4fY0+
いつの間にか相原コージもゾンビ漫画連載してたのね
332名無シネマさん:2012/07/25(水) 12:44:53.87 ID:iB4+ySMN
シモネタのやつね連載始まった時に書き込んだけど
反応無かったよ
昔のゾンビ映画と今の映画の違いはBGMのあるなしだと思う
8月の下旬にゴブリン来日するよ
333名無シネマさん:2012/07/25(水) 12:54:43.08 ID:d0XbU10d
>>323
最近ゾーン見たけどだいぶメタボってるね
動きにキレがない


YouTubeにヘルオブのプロモーションあったから見たけど曲がw
ますます見たくなった
334名無シネマさん:2012/07/25(水) 13:08:07.15 ID:kerc50Q1
335名無シネマさん:2012/07/25(水) 13:48:45.30 ID:N3JdILvs
>>333
俺も思った伝説の捜査官のわりに全然すごくなかったよね
もっと激しいアクションを期待してたのに
336名無シネマさん:2012/07/25(水) 23:13:31.15 ID:9Lt0gjpr
>>329
まじか!オンエアの続編ww

あれはバタリアン5くらいつまらなかった。最後まで観たのが奇跡だった。

スタイリッシュな芸術作品にしたかったんだろうが、面白かったのは最初の30分くらいだけだった。
337名無シネマさん:2012/07/25(水) 23:58:44.40 ID:vrcyz1gr
レディオとバンクなら続編あったら見たいけど……
338名無シネマさん:2012/07/26(木) 02:07:16.95 ID:YqTF/d/P
デッドフライトとか同じキャスティングで続編来たら…
339名無シネマさん:2012/07/26(木) 03:59:38.06 ID:PowKYJW/
デッドフライトの続編なら映画館でも観に行くわ!

出所したあの詐欺師がまた活躍して欲しい
340名無シネマさん:2012/07/26(木) 07:14:51.97 ID:zMItM78v
ゾンビ大陸借りおうかと思うんだけど借りて損しない?
銃でゾンビ撃ったりする?
341名無シネマさん:2012/07/26(木) 08:48:49.35 ID:33ohNoKo
L4DのDLC延期したからデッドアイランドでも買って
吹替洋画気分に浸るか
342名無シネマさん:2012/07/26(木) 14:36:53.36 ID:o4+k2Ol2
>>340
借りるだけなら損はしない
343名無シネマさん:2012/07/26(木) 14:58:43.77 ID:ogsY1WEU
>>340
こんなもんか
って感想で終わると思う
駄作でも良作でもない
344名無シネマさん:2012/07/26(木) 15:19:31.54 ID:CaR9agOH
28週後や新ドーンよりはマシかなって程度
345名無シネマさん:2012/07/26(木) 15:41:43.93 ID:9UWTAHYm
346名無シネマさん:2012/07/26(木) 16:19:48.40 ID:zMItM78v
俺28週後も新ドーンも好きなんだけど評判悪いの?
347名無シネマさん:2012/07/26(木) 17:00:39.97 ID:33ohNoKo
>>346
凄くいいと思う
実況も盛り上がるし

新丼ぼかしがなかったのは日テレ字幕版だけだったな
348名無シネマさん:2012/07/26(木) 21:00:29.72 ID:YqTF/d/P
新丼に28シリーズ、ランドやショーン、ゾンビランドとかは、ゾンビ映画のメジャー級っしょ?!
349名無シネマさん:2012/07/26(木) 21:08:14.46 ID:PowKYJW/
28週ってそんなに面白いのか。

少しだけ見て止めちゃったから今度ガッツリみてみるわ。
350名無シネマさん:2012/07/26(木) 21:19:06.94 ID:oqVtsKXe
なんで止めちゃったのか気になるな
351名無シネマさん:2012/07/26(木) 21:28:24.70 ID:PowKYJW/
>>350
内容はもうさっぱり覚えてないけど、たぶん導入部分だけみてこりゃ外れだと思ったんだろう。

最後まで見たらまた違った美しさがあったんだろうな。
352名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:04:40.25 ID:4EPk88+K
新ドーンも28日後も好きだけど、28週後はあんま印象に残ってないな そんな良かったっけか?
一回見直してみるかな
353名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:11:17.20 ID:KlmTX41V
28週後の導入部は迫力あったけどその後は普通だったな
354名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:18:24.49 ID:zMItM78v
俺は28週後のドイル軍曹がカッコよくて見入ったな
ストーリーはあんまりだったけど
355名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:36:16.70 ID:0IxAzQC4
28週後はガキがうざすぎてだな
356名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:41:41.41 ID:nbbpYRJy
28日後はおっさんがうざいだろ
357名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:46:53.46 ID:oqVtsKXe
28日後は無人になった街とキチガイ神父のとこまでは盛り上がる
358名無シネマさん:2012/07/26(木) 22:54:29.56 ID:zMItM78v
確かにキチっていう表現のほうがあってるね
ゾンビじゃないし
359名無シネマさん:2012/07/26(木) 23:26:20.63 ID:33ohNoKo
>>353
導入だけボイルが撮影編集してるからだろうね
360 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/26(木) 23:31:42.43 ID:9rgVdgkV
>>359
ソースは?
361名無シネマさん:2012/07/26(木) 23:33:36.88 ID:/F205BD3
アイアムアヒーローで追い出されたにわかか
362 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/27(金) 00:42:25.91 ID:NnlCwLdw
アイアムアヒーローで処刑宣告されたチンカスか
363名無シネマさん:2012/07/27(金) 02:20:25.63 ID:wtFsM72w
◆JwKmRx0RHUさん!
貴方は『アイアムアヒーロー』より『ゾンビアス』が先でしょ!

もしくは、まだ始まらないAKBはどうなったんヒヨコ天才(笑)?
364名無シネマさん:2012/07/27(金) 02:47:13.57 ID:kp38EYea
映画板始めて利用するのでわからずスレ違いですみませんが、見たいジャンルの映画のオススメを聞けるスレはないんですか?
365名無シネマさん:2012/07/27(金) 04:15:16.49 ID:OnHexhmF
ここの板はゾンビと高校野球の話し専用だよ。
366名無シネマさん:2012/07/27(金) 04:35:22.62 ID:fVjOB2SF
ワールド・ウォー・Zの映画化ってどうなったんだろう
と思い出して検索したら予告編あったのか。知らんかった
http://www.youtube.com/watch?v=oMm4s1268to
367名無シネマさん:2012/07/27(金) 04:38:34.82 ID:fVjOB2SF
・・・と、勢いで書き込んでしまったがツギハギフェイク予告編だったw
368名無シネマさん:2012/07/27(金) 06:17:58.12 ID:W03VhdP4
>>360
コメンタリ

あと映像特典にあったか何か
369名無シネマさん:2012/07/27(金) 07:05:13.93 ID:W03VhdP4
あ、評判ってのは「週」の方か
なら微妙
オチがあんなだからガキに苛々するって感想多いし
370 ◆JwKmRx0RHU :2012/07/27(金) 07:33:37.35 ID:NnlCwLdw
>>368
そっか。監督の実力差が歴然か・・・
371名無シネマさん:2012/07/27(金) 08:15:29.37 ID:VPoghMW1
>>338-339
デッドフライトは名作だったなー
あの詐欺師って他に何か出てる?なんかいい感じだったよね。
ドイツゾンビのエンドっての見た。まぁなかなか…
ちょっと奇形の叫ぶゾンビがインパクトあったわ。あれ見てキモ冷やすだけでも価値あるかと。
372名無シネマさん:2012/07/27(金) 09:54:08.67 ID:zZAKbLY1
ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1342701909/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
373名無シネマさん:2012/07/27(金) 10:49:49.05 ID:FtEWWaUZ
ゾンビクロニクル2とゾンビ大陸アメリカン面白そうだね
ほかに最近のもので見てお勧めってあるかな?
374名無シネマさん:2012/07/27(金) 10:53:41.60 ID:6242TK/+
キューバゾンビお奨め
375名無シネマさん:2012/07/27(金) 15:04:34.06 ID:VPoghMW1
>>374
そんなん出てたっけ
376名無シネマさん:2012/07/27(金) 15:24:22.53 ID:uz4P8l1r
ロシアのWinter of the dead、楽しみにしてるんだけど
いまだに公開すら決まってないのかな・・

377名無シネマさん:2012/07/27(金) 16:13:30.32 ID:6242TK/+
>>375
http://www.imdb.com/title/tt1838571/

ゾンビ映画で6点台はなかなかないぞ。
378名無シネマさん:2012/07/27(金) 22:19:37.65 ID:VPoghMW1
>>377
ありがと。
キューバ革命、何の関係があんねんw
379名無シネマさん:2012/07/28(土) 10:08:45.10 ID:s7QAUNXc
キューバゾンビ早くみたいが東京なんておっかないとこには
行けないな

田舎物はおとなしくDVDになるまで我慢するよ
380名無シネマさん:2012/07/28(土) 14:20:02.60 ID:D83+6iP8
東京にいったら放射能ゾンビになってしまうから怖いな。
381名無シネマさん:2012/07/28(土) 14:48:37.13 ID:Q+PQa/tD
秋に一般公開だから日本版DVDは年末〜来年早々かな
382名無シネマさん:2012/07/28(土) 16:51:03.79 ID:cApNhE/c
東京を構成する田舎の人々4割がお盆には帰省すんだろ
意味なく煽り入れるなボケが
383名無シネマさん:2012/07/28(土) 17:00:42.69 ID:Urgchaof
帰省客を満載した列車からゾンビがぞろぞろ降りてきたら……
384名無シネマさん:2012/07/28(土) 17:46:37.58 ID:s7QAUNXc
田舎物からしたら朝の電車の混雑とか見ると
卒倒物なんだが

クロニクル2とアメリカンは面白かったよ
385名無シネマさん:2012/07/28(土) 18:33:02.62 ID:idG6Z3L1
age
386名無シネマさん:2012/07/28(土) 18:33:59.23 ID:mDjROzBK
地方にいる自分の妬みって分かってんなら波風立てなきゃいいのに
387名無シネマさん:2012/07/28(土) 19:14:55.39 ID:GuoTymIk
考えたんだけど
ゾンビーなら放射能もへっちゃらだよねー
そこで
「原発 OF THE DEAD」
大津波で全電源喪失しメルトダウンする原子炉
放射能が漏れ出し人類最後の危機
だが原子炉を封鎖すべく7人のゾンビが立ちあがった!
388名無シネマさん:2012/07/28(土) 19:22:32.56 ID:ckZ8pgZ1
>>387
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
389名無シネマさん:2012/07/28(土) 20:46:31.83 ID:DEALEDz7
キューバゾンビ面白いっていうからレンタル屋に行ったらそんなのないと言われたがまだ出てないのか。

28週を改めて借りて今、見てる途中だけど何か面白くなりそうかも。

ただカメラワークがぐちゃぐちゃでよくわからなくなる時が多く、そこが残念。

デッドフライトはコメディ色強いけど、狭い中でのアクションシーンもすごく撮り方が上手いし、場面切り替えのテンポが良いから最後まで集中して楽しめたなあ。

良いセリフや魅せたい場面が適材適所でしっかりと置かれてる感じ。

ゾンビとかホラーってちょっとでも雑な作りだったりすると、すぐ日曜日の朝やってる戦隊モノ特撮みたいになっちゃうから撮る方は難しいだろうな。
390名無シネマさん:2012/07/28(土) 21:08:07.46 ID:3mpiFznx
オマエホントウに戦隊モノ見てるんかと問いたい。
391名無シネマさん:2012/07/28(土) 22:24:32.44 ID:tbd027c1
>>389
マジレスするのも何だが、このスレでキューバゾンビって呼ばれてるのは
秋に「ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド」のタイトルで公開されるやつのこと
だから現時点でレンタル屋に置いてるわけがない
392名無シネマさん:2012/07/28(土) 22:27:44.81 ID:RAKGvhNb
見てる途中で書き込むとか理解できんわ
393名無シネマさん:2012/07/28(土) 22:44:32.42 ID:d2qHKxDl
>>392
実況民じゃないの
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 02:52:06.00 ID:iidJ7MnO
>>391
「ゾンビ大陸 アフリカン」に負けず劣らずアレなタイトルだな…
395名無シネマさん:2012/07/29(日) 08:18:38.03 ID:pq56nbzx
ここ最近のでゾンビファンなら見るべしという映画を教えてください
396名無シネマさん:2012/07/29(日) 11:20:52.83 ID:lnggbM6w
初見で実況はないわ
何度も見てセリフまで浮かぶヤツならともかく
397名無シネマさん:2012/07/29(日) 11:21:32.44 ID:jb7KLxSg
>>395
ゾンビ大陸アフリカン
398名無シネマさん:2012/07/29(日) 16:38:55.30 ID:c5HAvUDh
>>395

東京ゾンビ
399名無シネマさん:2012/07/29(日) 19:36:35.68 ID:WK3qdyWq
「エンド」って今レンタルされてるヤツだっけ。なんか目の無い女がジャケにあるやつ。
あれゾンビ系の映画なのか?だったら観てみるが…。
「ラスト4」は緊迫感があってなかなか面白かったよ。低予算を逆手にとってる感じ。

しかし28週後の女の子の今現在の可愛さは異常。リメイクフライトナイトみて
これがあの娘かとびっくりしたわ。スレチすまん。
400名無シネマさん:2012/07/29(日) 20:33:48.56 ID:B4Qy/7Cy
>>399
今日TSUTAYAでエンド借りたよ。
終末系サバイバルが好きなら楽しめるんじゃないか?
401名無シネマさん:2012/07/30(月) 00:34:54.19 ID:0rMWpeGG
>>399
えっ、「エンド」の顔無しはインパクトあったけど「ラスト4」の方が面白そうだね!
今度見てみるわ。
402名無シネマさん:2012/07/30(月) 08:27:31.29 ID:ymz6C//X
エンドとラスト4か面白そうだね
狩に行ってみよう
403名無シネマさん:2012/07/30(月) 12:26:36.16 ID:mfHBI9Xs
エンド面白そうだけど2時間もあるんだな
404名無シネマさん:2012/07/31(火) 16:22:00.08 ID:XvU4LhIr
エンドがよかったのは原発は整備していないと20日しかもたないことを2010の段階で言及していたことだけ
405名無シネマさん:2012/07/31(火) 20:18:26.02 ID:wdjexssS
エンドって面白い?
406名無シネマさん:2012/07/31(火) 22:19:44.22 ID:ew/yU/xk
>>405
面白い
407名無シネマさん:2012/08/01(水) 02:40:54.94 ID:GNUovxRs
死霊創世記(Night of the livingdeadのリメイク)観た。
(本当は10数年前にTVでチラ見してたが)
センスのかけらもない邦題でかなり損してるけどオリジナルを超えた秀作。
たぶん新丼以降の一連のロメロ作品よりも上出来だと思う。サビーニ兄貴恐るべし。
観終わったらサビーニ兄貴の解説付きでもう一度観ることをお薦め。


リメイクっていってももう20年以上も前だけどね、オリジナルよりは今の感覚に近い。
女が泣き叫んでるだけで役に立たない旧作はちょっといらつくw
似たようなスタートだけどどんどん強くなっていくリメイクのほうがわかりやすい。
オチも旧作は旧作で切なくていいけどあっけなさすぎ、こっちは一瞬スカっとできる。
解説を聞くまでもなくサビーニ兄貴の旧作へのリスペクト、ゾンビ映画への愛情が
伝わってくる。
408名無シネマさん:2012/08/01(水) 10:59:28.90 ID:OJfCoq1P
チルドレン・オブ・ザ・デッド
409 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/01(水) 12:30:03.39 ID:OWGdJuAi

感染創世記
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=8000046948
製作年:2010年 / 製作国:カナダ / 原題:DEAD GENESIS

全世界がゾンビ感染し、生きるための殺戮が日常となった世界を舞台にゾンビと人間との壮絶な戦いを描くホラー。
ゾンビが支配する都市で、生き残った人間たちは自己防衛集団を立ち上げる。
映像作家のジュリアンは、ある自己防衛集団に密着するが…。
410名無シネマさん:2012/08/01(水) 14:33:35.82 ID:eQPtduog
ドイツのエンドって映画はゾンビ
411名無シネマさん:2012/08/01(水) 14:35:00.21 ID:to230Bfz
ルチオ・フルチとか『悪魔の墓場』とかが懐かしい。
最近のゾンビ映画には胸がときめかない。
412名無シネマさん:2012/08/01(水) 15:59:28.71 ID:Kx7BVt5w
>>407
俺逆だわ。

オリジナルと違って、やたら強い女の存在が
鬱陶しかった。
同時期エイリアン2とかの影響で、やたら、ヒロインが
強い映画が流行ったんだよね。監督どうのこうのじゃなくて
上層部の意向が見え隠れしている感じが、どうもねー
カーペンターの’WARD’が、ラス前まで、そういう流れだったんだけど
あれは、それ自体も仕掛けだったんでよかった。
413名無シネマさん:2012/08/01(水) 16:35:36.48 ID:fyWL/rKG
新丼の共産主義女よりマシだよ
撃ち殺したくなる
414名無シネマさん:2012/08/01(水) 18:36:04.58 ID:OkmJxfST
死霊創世記、ヒロインの造形は確かに微妙。
でもそれを差っ引いても凄く好きな作品だな。
トニートッド、陰鬱なドローン音楽。
あのガソリンを取りに行った一行がボーンするまでの一連のシーン、あれこそ自分にとってゾンビ映画。

ただ、、、ラストのあのヒロインのアップとセリフはいらんかったね。
あそこまで行くと説明的すぎてシラケル。
415名無シネマさん:2012/08/01(水) 20:14:42.19 ID:xY9pOVa0
死霊創世記が傑出したゾンビ映画なのには同意
もはや名作の部類に入るだろ

とルチオフルチスレの住人の俺は思う
416名無シネマさん:2012/08/01(水) 20:43:05.82 ID:pIvZhhhS
女に限らず、オリジナルの人物造形の巧みさと比べちゃうとなぁ。
ドーンまでのロメロのキャラクター作りは本当にいい。
417名無シネマさん:2012/08/01(水) 22:12:27.90 ID:LFbU06s+
バーバラの描写については、俺は>>407と同じく死霊創世記派かな
終始ただ泣き喚くだけで存在意義ゼロのキャラと、
途中吹っ切れてからタフに活躍するキャラとじゃあ、単純に比較して勝負にならんからなあ
418名無シネマさん:2012/08/01(水) 22:14:34.85 ID:7QozeXk3
3部作はリメイクはデイを最初に見ちゃったせいで、なかなか食指が伸びなかったんだけど
蓋を開けてみれば新丼も死霊創世記も良作でビックリしたな
特に死霊創世記は元々期待値が低かった分かなり楽しめた
419名無シネマさん:2012/08/01(水) 22:35:51.50 ID:LFbU06s+
デイは個人的に走るゾンビ系の佳作だと思うけど、
下手にえじきのリメイクを銘打ったせいで名前負けしちゃったよね
420名無シネマさん:2012/08/02(木) 01:27:07.89 ID:A2QRVZ0q
どういう意味での佳作なんだろう
バタリアンよりも無茶苦茶だぞアレ
病院でスパイダーマンばりに天井に張り付くCG、
忍者のように飛び回り、火で炙られて爆発する
ベジタリアンだから大丈夫、爆発しないプロパンでベギラゴン
421名無シネマさん:2012/08/02(木) 07:41:49.08 ID:liZ4tUEp
廊下を覆い尽くす凄いファイアー出たよね
422名無シネマさん:2012/08/02(木) 08:32:57.93 ID:KHE60YrN
合体して巨大化したら完璧だったのにね
423名無シネマさん:2012/08/02(木) 15:38:12.32 ID:dE4TjoWB
マシュマロマン
424名無シネマさん:2012/08/02(木) 21:28:08.79 ID:h5Cwf3Y+
>>420
文面で書き連ねたらギャグにしか見えないな
425名無シネマさん:2012/08/02(木) 22:14:00.21 ID:A2QRVZ0q
プロパンつか大量のロケット燃料詰まったボンベだっけ
もっと危ないと思うが

>>424
屋上ジャンプしてきた奴が火で爆発するところなんか
ブレイドなノリと言うのが適切だと思う

適当な廃屋で偶然地下研究所をハケン!てのも頭痛展開
後ろの人が排気口から出てきた何かに音もなく捕獲され
30秒で表面丸かじり死体となって落ちてビックリとか
ドリフもといデッドスペースを彷彿とさせる
426 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 09:06:59.28 ID:JcoSwYU3

感染創世記
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=8000046948
製作年:2010年 / 製作国:カナダ / 原題:DEAD GENESIS
音声:吹替なし
概要:全世界がゾンビ感染し、生きるための殺戮が日常となった世界を舞台にゾンビと人間との壮絶な戦いを描くホラー。
ゾンビが支配する都市で、映像作家のジュリアンは、ある自己防衛集団に密着するが…。
特徴:一人称撮影ではないドキュメンタリー調の作品。戦闘での緊迫感は全くないが、後半に進むにつれて重苦しくなる。
平常時カメラワーク:2台。大振り手持ち。
戦闘時カメラワーク:2台。大振り手持ち。
敵の詳細:走らない。蘇生あり。眼球は常人と同じ。

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[登場人物]
ジリアン・ハースト:若い女性の現地レポーター。
ケリー:親ゾンビ活動家の女性。
ミッキー:南米系の男性。デッド・ヘッドのメンバー。
ソフィア:アラバマ州出身の女性。デッド・ヘッドのメンバー。女性を差別する別組織から移ってきた。
クリケット:行く場所がないからデッド・ヘッドに加わった女性メンバー。
ダニー・ブラウン:ゾンビ災害で妻(シャーリーン)を失った男性メンバー。
ジョン・コーヴィン:デッド・ヘッドのリーダー。ボスと呼ばれるのを嫌がる。
フィン:妻子をオイル・シティに置いて来ている男性メンバー。
コナー : 宗教ヲタクで偏屈な男性メンバー。
427 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 09:08:40.43 ID:JcoSwYU3
>>426(感染創世記)の続き^^

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[設定]
NEW MEDIA CORPORATION : ニューメディア放送局。ペンシルベニア州。フィラデルフィア。
New Beginnings : TV番組「新たなる始まり」。キャスター Jade Stuart。
FUCK PRO-ZOMB!! : ネット動画「クタバレ 親ゾンビ派!!」
DEAD HEAD : WODに参加している民間組織。取材を受けた。アルトゥーナの戦いで3500体を掃討した。
オイル・シティ : 救助センターの在る都市。
バー・ネクローシス : 25年前からある酒場。地下室でゾンビ売春を提供している。
428 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 09:09:14.82 ID:JcoSwYU3
>>427(感染創世記)の続き^^

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[その他]
ゾンビ災害から4日目に、子供を食う女ゾンビを拳銃で撃った後に、食われてゾンビ化した子供をも撃つ男。
65日目には無法地帯と化し、歩くゾンビを射的の的にする市民が出始めた。
96日目に対ゾンビ戦争(WOD:WAR ON DEAD)と呼ばれる軍事介入が始まる。
ネット動画「FUCK PRO-ZOMB!!」で女ゾンビをからかってペニスを食いちぎられた男が、ゾンビと共に仲間から射殺される。
217日目に国連が民間組織にゾンビ駆除を依頼。231日目の救助センターは、まだ通貨での市場が維持されている。
密着取材している巡回で、クリケットがゾンビをバットで繰り返し殴って殲滅する姿をカムコーダーに記録するジリアン。
ボスは、ゾンビを拳銃で仕留めたミッキーに「弾を無駄使いするな」と注意する。更に複数のゾンビが現れた。
「ready(構え)。 fire(撃て)」。 一斉射撃で殲滅し、倒したゾンビから金品を奪う。酒場でゾンビを使った性サービスを知る。
「死ぬ前にやっておくことリストを作っておきな(笑)」 ゾンビ売春に嘔吐して帰るジリアンに下品なジョークを言うマスター。
地下のゾンビが妻だったと知ったダニーがメンバーを射殺。マスターを殺そうとしたダニーをクリケットが射殺。
リーダーのジョンは、「安全なところから取材しただけの番組では、俺たちの現実は何も理解されない。」と本心を語る。
ゾンビに噛まれた子供を連れて帰ったが救えず、翌朝にコナーがフィンをゾンビの餌食にしてしまう(手口は描写されず)。
コナーは射殺され、ゾンビに内臓を食われて変異が始まり苦しんでいるフィンをジリアンが射殺する。
「戦場へ、ようこそ」とジョンがジリアンに。 この作品は、ゾンビ設定を使った戦場カメラマンの物語だった。
429名無シネマさん:2012/08/03(金) 11:41:55.49 ID:wVLF4uN7
つ「おちつけ」
430名無シネマさん:2012/08/03(金) 12:29:16.36 ID:V86VlIhd
今日は皆さんゾンビアスでも観ましょう
431名無シネマさん:2012/08/03(金) 12:51:57.60 ID:FOsjGpZR
wwzの続報ないの?
ブラピ何やってんの?
432名無シネマさん:2012/08/03(金) 13:21:43.67 ID:jdgDm5qb
「映画秘宝」(2012/9)
スマイレージ出演映画「怪談新耳袋 異形」について

「4つのエピソードを通して、一見仲良しの女の子グループが心の奥底に隠している悪意が徐々に浮かび上がり、
観客の逃げ場がないようなバッド・エンドが待っている」

http://www.youtube.com/watch?v=7lmqtpTvgMk
433名無シネマさん:2012/08/03(金) 15:35:00.34 ID:xYuxI038
ブックオブザデッドってどうよ?
434 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 15:54:54.85 ID:JcoSwYU3

ゾンビ・クロニクル
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1662397628
音声:吹替なし / 製作年:2011年 / 製作国:イギリス
原題:WORLD OF THE DEAD: THE ZOMBIE DIARIES/ZO
概要:ゾンビと陸軍部隊の戦いを撮影する従軍カメラマンのジョーンズ。
ある夜、ゾンビの大群に襲撃されて基地が壊滅し、ジョーンズたちは安全と言われるオランダを目指すことにするが…。
特徴:POV作品。モキュメンタリー調。
平常時カメラワーク:1台。手持ち。
戦闘時カメラワーク:手持ち。大振り。
敵の詳細:走らない。蘇生あり。

≪ 以下ネタバレ有り注意!! ≫

[登場人物]
ニック・ジョーンズ:主人公。東イングランド第4部隊、従軍カメラマン。
リアン:感染女性。リポーター。
マドックス:伍長。

[その他]
発生から4ヵ月後。 正面ゲートが開きっ放しだった原因は不明。
イギリスからフランスへ行く脱出船が沿岸に来ないばかりか、フランスから逃れてきた者と遭遇するバッドエンド。
「エスケイプ・フロム・リビングデッド」の正統な続編。
435 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 16:13:04.79 ID:JcoSwYU3
>>434修正

イギリスからフランスへ行く脱出船が沿岸に来ないばかりか、フランスから逃れてきた者と遭遇するバッドエンド。

イギリスからオランダへ行く脱出船が沿岸に来ないばかりか、オランダから逃れてきた者と遭遇するバッドエンド。
436名無シネマさん:2012/08/03(金) 21:26:27.03 ID:Y5+RfnBM
◆JwKmRx0RHUは空気嫁ネェーなぁオイ!

アンタに期待すんのは、『ゾンビアス』しか無ぇんだよ!!
437名無シネマさん:2012/08/03(金) 22:17:07.02 ID:JKo1o8G5
ライター職を得るため孤軍奮闘してるのかもしれん
438名無シネマさん:2012/08/03(金) 23:09:18.38 ID:skO52Umf
ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1342701909/5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
439 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/03(金) 23:47:24.90 ID:JcoSwYU3
>>436
「アホの御期待には添えぬ♥」  by  妖精さん
440名無シネマさん:2012/08/04(土) 01:48:06.15 ID:2PQeUOqH
アホの御期待に応えなさいな、ウンコ陽性サン(臭笑)

でないと、このスレに貴方が存在する意味が無い。
前も逝ったが、よそからゾンビモノ紹介コピペするより、率先して地雷踏んでヨ!
441名無シネマさん:2012/08/04(土) 03:17:48.85 ID:qkUUi90O
ランドってゾンビ発生から何十年も経ってる設定じゃないんだな
携帯有るから何事だよと思ってた
442名無シネマさん:2012/08/04(土) 07:36:38.56 ID:dK2Nv65H
ゾンビものって
死者が蘇るというあまりにも異常な事態、そして女子供どころか屈強な男達すら
なす術も無く喰い殺されてゆく果てしない焦燥感や人類絶滅の終末感がいいんだけど
最近はゾンビが元気よく走ったり飛んだり喋ったり、人間側も免疫がありますとかの
展開でなんかなぁ。
443 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/04(土) 12:12:46.94 ID:3zHw6GeG
『(漫画)アイ・アム・ア・ヒーロー 』の悪口はそこまでだ。。。
444名無シネマさん:2012/08/04(土) 12:17:15.20 ID:wD+1ObMv
バイオインフェルノみたく
ちゃんとオチつけろとは思う
445名無シネマさん:2012/08/04(土) 17:59:52.08 ID:2fobZGBt
ランドみたいな人間が優勢じゃ状態でなんでゾンビを殲滅しようとしないのかが不思議な話
446名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:06:30.57 ID:01bnUU0F
land面白いけどね
ただちょっと主人公がヒーローでイケメンすぎて普通のアクション映画になってるのが残念
あの続きが知りたい
447名無シネマさん:2012/08/04(土) 18:41:27.33 ID:8uxXl7se
>>445
優勢といってもあくまで局地的なものでしかないし、流石にゾンビの数が多すぎて弾が勿体無い気がする
せいぜい、物資が豊富に残ってる魅力的な場所を見つけた時に殲滅&回収部隊を派遣するくらいかな
448名無シネマさん:2012/08/04(土) 20:06:18.11 ID:2PQeUOqH
今夜9時、BSスタチャンで『ゾンビ(ディレクターズカット版)』があるでよ!
449名無シネマさん:2012/08/04(土) 20:46:55.29 ID:XOQ2MPi5
ラスト4 低予算でどれだけ面白く出来るか、って事に努力していてとても良かった。
エンド いろいろなタイプの感染者いて、物資武器調達・サバイバー救出・籠城戦・トラブル多発等々見応えたっぷり。
ドラマも多いけどバトルもや緊張するシーンも多いので、あっという間の二時間だった。主人公が途中からバイオのレオンに見えてきた。
こちらも非常に面白かった。
450名無シネマさん:2012/08/04(土) 21:20:47.42 ID:01bnUU0F
バイオハザードとかは主人公が人間離れしすぎてて面白くないんだよね
やっぱりゾンビは人間側がリアルに描かれることに意味があるんだと思う
そうすることで絶望感がより出るんだよな
デッドアイランドとかレフト4デッドはバイオとかに比べればましだけどそれでも主人公たち強い気がする
451名無シネマさん:2012/08/04(土) 21:21:53.14 ID:qLsSnd2j
>>447
バイク乗ってヒャッハーするくらいならローラー作戦でも定期的にやってゾンビ片付けるべきだと思うがなw
まぁそれいっちゃゾンビ映画が成り立たないか
452名無シネマさん:2012/08/04(土) 23:47:02.01 ID:Iuk/rwoi
エンドは原発が一番怖くて
忍者化までしたゾンビは失笑でしかなかった
453名無シネマさん:2012/08/05(日) 01:04:32.39 ID:Nsl5iS9Z
>>450
そりゃどれも抗体持ちだからさ
454 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/05(日) 02:14:22.07 ID:TfT1bCff


<新スレ案内>


【ゾンビ】 28日後.../ 28週後...【アンデッド】36

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1344092473/19n-

http://unkar.org/r/charaneta2/1344092473


IDOL  of  †he  DEAD   ( アイドル・オブ・ザ・デッド )  登場予定キャラクターに変更あり!
455名無シネマさん:2012/08/05(日) 04:11:07.54 ID:Dh1hg+W5
ゲームでリアルさ求めるとほぼ一撃死
噛まれて逃げても時限死とか
クソゲー扱いっていうのが目に見えてる。

456名無シネマさん:2012/08/05(日) 04:51:30.92 ID:od+a99sB
このスレの人達に対する考察

新しい試みに対しては保守的で認めないとする傾向がある。
水戸黄門のような予定調和を良いと感じる人達。
水戸黄門が老人達に人気だったのは老人が主人公だっただけでなく
年をとると新しいものへ挑戦する意欲がなくなるから。
つまりこのスレで旧作を良しとするあまり新たな試みを排斥しようと
している人はかなりの高齢者であると見られる。

このスレの今後の予測

懐古主義の人たちが一定数集まると
排他行動を取る例が多い。
新しい試みや違った考えの人を攻撃するのは
多くのスレッドで見られる常態である。
BBSの経験が浅い、若しくは経験を積まない人は
荒らしなどの行動に走る例が多い。
457名無シネマさん:2012/08/05(日) 07:07:05.75 ID:zgnywiCp
>>455
バイオのムービー中では主人公たちが明らかに人外
レフト4デッドとかデッドアイランドとかは違うのに
458名無シネマさん:2012/08/05(日) 13:39:46.37 ID:mCbYz6W4
ベルリン・オブ・ザ・デッド、意外と面白い。眠くならなかった
低予算っぽいが、上手いとこ作ってる

光フラッシュに弱いゾンビも新鮮、ラストも上手いことまとめた感じ
459名無シネマさん:2012/08/05(日) 18:00:35.52 ID:KqCIlSfy
私もベルリン〜は低予算モノね良作だと思います。

只、主人公と元カノがキモいのと、収録時間が短いと、ココでは若干不評です。
460LOVE (*^^*):2012/08/05(日) 18:54:14.36 ID:TMfTSugn
もうすぐバイオハザード5が公開されるね、早く彼氏と見たいお(*^^*)
461LOVE (*^^*):2012/08/05(日) 18:57:54.52 ID:ACkhJ5dq
ちなみにゾンビアスは彼氏と見たら喧嘩しちゃった。最悪だったお(*^^*)
462名無シネマさん:2012/08/05(日) 19:30:32.21 ID:uqL143lr
動きがどうとかそれこそどうでもいいよ
傷が残らないんだから違うもクソもない
463名無シネマさん:2012/08/05(日) 19:55:17.64 ID:uPuidyH8
>>442
俺も、そう思うんだよな・・・
あの焦燥感、絶望感がいいんだけど・・
ホラーがだめな人間にも売りたいという会社側の意向があるから
ってとこじゃないかなー
464名無シネマさん:2012/08/05(日) 19:57:26.94 ID:KqCIlSfy
◆JwKmRx0RHUさん、

『真夜中のかま騒ぎ』なりきりはスレチです。

直ちに『かま騒ぎ』スレに移動して下さい。
465LOVE (*^^*):2012/08/05(日) 20:07:27.37 ID:TMfTSugn
>>454
アンタまだここにいたんだ(*^^*)
キンモーイ(>_<)
466名無シネマさん:2012/08/05(日) 20:47:45.09 ID:KqCIlSfy
アレ?◆JwKmRx0RHU、ゾンビアスの感想マダァー?
467名無シネマさん:2012/08/05(日) 21:02:01.51 ID:qfQuPIJD
エンドだれるような長さだった
468名無シネマさん:2012/08/05(日) 21:04:45.42 ID:KqCIlSfy
ageるなカス!

あとゾンビアスは、まだか!?
469名無シネマさん:2012/08/05(日) 21:55:29.80 ID:HCK9822D
ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1344092473/23

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
470名無シネマさん:2012/08/05(日) 23:02:07.65 ID:zgnywiCp
ゾーンオブザデッドって評価どうなの?
ゾンビの主人公が出てるから見てみようかと思いまして
471名無シネマさん:2012/08/05(日) 23:30:38.99 ID:LaNFFGXz
細かいことを気にしないなら見れるんじゃないか
472名無シネマさん:2012/08/06(月) 00:39:09.11 ID:7KwWqOUh
ゾンビもの見るなら細かいとこは気にせず目も口も鼻も閉じておかなきゃね。
気にしてちゃダメダメ!
473 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/06(月) 01:36:14.84 ID:c4Yaq87g
耳はいいのか?( ´,_ゝ`)プッ
474名無シネマさん:2012/08/06(月) 03:55:53.41 ID:O0YP5Ko6
>>470 普通に面白いよ。
ただケン・フォリーはドーンとは別人です
475名無シネマさん:2012/08/06(月) 06:42:43.85 ID:EUpFh7mf
ケンフォーリーゾンビの頃はカッコよかったよな
ゾンビ映画のヒーローはピーター、CJとドイル軍曹ぐらいだし
476名無シネマさん:2012/08/06(月) 07:22:43.19 ID:O0YP5Ko6
CJとドイル軍曹は壮絶だったな・・
477名無シネマさん:2012/08/06(月) 10:27:41.82 ID:uxM1DaFG
478名無シネマさん:2012/08/06(月) 11:27:15.10 ID:EUpFh7mf
CJはかなりカッコよかったよな
ドイル軍曹も彼がいなかったら主人公たちも生き残れなかっただろうし
479名無シネマさん:2012/08/06(月) 12:06:44.98 ID:RK2jLore
タラハシー&コロンバスの凸凹コンビ。

デッドエンドも嫌いじゃないが、やはりヒーローは楽しく逞しく…だね
480名無シネマさん:2012/08/06(月) 19:14:36.88 ID:O0YP5Ko6
凸凹コンビといえば、ワイルドオブザデッドの

脱走兵のエルマーと、カウボーイのルークもなかなか笑わせてくれた
481名無シネマさん:2012/08/06(月) 20:44:05.93 ID:RK2jLore
デッドフライトの、刑事(イケメン)&詐欺師(ハムナプトラ+グリード)&航空保安官(中の人どきキャン)トリオも、ポイントたかし
482名無シネマさん:2012/08/07(火) 18:00:58.36 ID:yP6CV3EN
エル・レイだろ
483名無シネマさん:2012/08/07(火) 20:06:40.96 ID:Pnbr67fn
ゾンビ映画ってゾンビのバリエーション多い方がいいの?
身体能力の違いとか習性の違いとか
484名無シネマさん:2012/08/07(火) 20:50:09.78 ID:w7kne1rO
>>482
だったらチェリー最強だろがw
485名無シネマさん:2012/08/07(火) 20:56:12.78 ID:w7kne1rO
>>483
俺的には多少の違いはあっても人間よりは弱い存在ってのが前提。
人間より動きが鈍く知恵も力もなくただ数が多いだけ。その代わり噛まれたらアウト。
普通に戦えば絶対に人間が勝つけど人間には「消耗」というものがある。
力が落ちたり注意力散漫になったところを取り囲まれて、、、って負け方。
486名無シネマさん:2012/08/07(火) 21:20:54.07 ID:g3kobFVn
ゾンビクロニクル2最近見たけど楽しめた
突っ込みどころ満載だけど
487名無シネマさん:2012/08/07(火) 21:41:34.11 ID:9fRl4e/n
>>480
あの2人よかったよな
それにナヴィ・ラワットも美人だし
「スーは泉にいる」このセリフの後はおっぱいクルー?と思って期待してみてたのに…
488名無シネマさん:2012/08/07(火) 21:54:21.63 ID:9G0vuFk2
ジエンドオブザデッドの

ナルシスト鉄鎧男が好きな俺
489名無シネマさん:2012/08/07(火) 21:57:09.75 ID:/bwhqxDs
>>483
個人的な分け方になるけど、大きく分けて次の3タイプかな。

A:ノロノロゾンビ:ロメロゾンビに代表される典型的なゾンビで、該当作品が一番多い。
  トロい、原始人レベルの知能、弱点は脳だけ、新鮮な肉を食う、咬まれると感染する、等が主な特徴。
B:ダッシュゾンビ:今世紀に入って増えてきたタイプ。亜ゾンビに分類される作品に割りと見られる。
  ノロノロゾンビと違って、人間並みか人間以上に俊敏。しかもスタミナ切れがないのでより驚異的。
  「デモンズ」「28日後…」みたくヘッドショットでなくても倒せたり、人肉食ではなく殺害を目的として襲う作品もある。
C:ヴードゥーゾンビ:意外にも滅多に存在しないタイプ。「ゾンゲリア」「死霊のしたたり」が該当例。
  知能や身体能力は人間と大差なく、蘇生者の命令で活動する。人肉は食わない。
490名無シネマさん:2012/08/07(火) 21:57:30.49 ID:9G0vuFk2
>>482 完璧な強さの割りには最後の死に方が残念
491名無シネマさん:2012/08/07(火) 22:10:33.03 ID:Pnbr67fn
でもロメロゾンビってかなり力強くない?
簡単に皮膚を手でちぎったりドーンでは銃奪い取ったり
492名無シネマさん:2012/08/07(火) 22:11:00.84 ID:DvqYNr8i
スマイレージ登場!和田彩花誕生日祝い! 「怪談新耳袋 異形」
http://www.youtube.com/watch?v=Sj3dLPHLzPI
493名無シネマさん:2012/08/07(火) 23:03:26.46 ID:b8siwnGf
>>483
普通の人間でも、体力や運動能力に差があるから、ゾンビの世界でも、それらの差が有った方が見てて面白いと思います。

あと、私が豊富に有れば面白いと思うゾンビのバリエーションは、服装です。
今住んでいるこの世界には、いろんな服装の人間がいる訳なので、いろんな服装したゾンビが登場して欲しいと思います。
そういう面で、
http://blogs.yahoo.co.jp/exterminatorjp/51527642.html
のブログ主や、コメ書いてる人間の考え方にはマジで賛成出来ない。
こういう考え方の人間がゾンビ映画撮ったらつまんないだろうな。
モンペ姿のゾンビしか出て来ない映画とかクソつまらんだろ(笑)

そういう面で、つまらかったのは「ジャーマンゾンビ」
なんで男のゾンビしか登場しないんだよ。バカかこの映画。
494名無シネマさん:2012/08/08(水) 07:22:38.19 ID:VJ1H1PL9
いちおう小耳にはさんでおいてくれ
本格的な箱庭サバイバルできるのはこれくらい
三人称視点でもプレイできるので日本人向けでもある
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004254/20120529030/
495名無シネマさん:2012/08/08(水) 12:19:06.39 ID:nE6oQylx
>>486
しょぼいトラ?ゾンビふいたw
496名無シネマさん:2012/08/08(水) 18:26:06.86 ID:FpV26v/1
エンド観終わったけどあの赤ちゃんはゾンビ母住む家でどうやって生き延びてたんだ?
497名無シネマさん:2012/08/08(水) 18:36:19.33 ID:FpV26v/1
>>496
あ、エンドロール観て把握した
498名無シネマさん:2012/08/08(水) 21:25:56.75 ID:KKSJVXWj
ところでゾンビって耐久性やけに高くないか?
アサルトライフルとかくらってもびくともしてないみたいだけど普通の人間がくらったら少しぐらいは吹っ飛ぶんじゃないか?
ましてやM60とかの機関銃くらっても平気の時あるし
499名無シネマさん:2012/08/09(木) 00:18:37.09 ID:3tB0k2/j
所詮、つくりもの

つか演出ってこと考えろや。
500名無シネマさん:2012/08/09(木) 02:08:12.86 ID:B30h85Dg
俺はゾンビハンター2022の二人組が好きだったなあ。
なかなかいい味出してたし、やられっぷりも良かった。
501名無シネマさん:2012/08/09(木) 02:35:19.04 ID:XIzP8Lhf
>>498
そこは銃火器に疎いか展開の都合のいずれか(あるいは両方)だろうね
恥ずかしながら俺も7.62mm弾使ってるARや狙撃銃、
そして重機の人体破壊力の恐ろしさを今世紀に入ってから動画などで初めて知った
胴体に2〜3発も受ければ体が千切れ飛んでまともに襲い掛かる事もできなくなるよなあ
502名無シネマさん:2012/08/09(木) 08:34:26.84 ID:sRFBl+QP
デッドアイランドはウロウロするのがなかなか楽しいな
posoチックに部位破壊するし、囲まれたらサクッと死ぬし
503名無シネマさん:2012/08/09(木) 09:15:09.44 ID:hUX+2uxd
赤ちゃんゾンビといえば

ブレインデッドの主人公と赤ちゃんゾンビのお散歩シーンw
504名無シネマさん:2012/08/09(木) 09:45:08.09 ID:/Ix8oOHH
ラスト4って映画を見た
いい映画だったわ
最近のゾンビは無駄に人が死にすぎだと気づくくらい斬新だった
ハッピーエンドです
505名無シネマさん:2012/08/09(木) 10:10:12.25 ID:/Ix8oOHH
エンドもみたけど内容はラスト4をちょいと豪華にした感じ
ラスト4のほうが好きですな
ラスト4はこれ今年のベスト映画だな
506名無シネマさん:2012/08/09(木) 13:15:43.77 ID:vndK0J4d
ヘルオブ見たけどクソだなあれ
ゾンビ映画の中でもかなり下位にはいる部類だろ
507名無シネマさん:2012/08/09(木) 15:04:02.19 ID:AuUFgpC+
割れ割れは宇宙人だ
508 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/10(金) 05:10:07.91 ID:h7a0nsNz
ラスト4
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1789452553
製作年:2010年
製作国:アメリカ
原題:STATE OF EMERGENCY
化学施設が爆発し、致死量以上の毒素が放出された死の町で、生き残った4人の戦いを描くホラーアクション。
毒素によって住人がゾンビ化し、軍隊は町全体を隔離してしまう。
孤立した危険地帯で生き残った4人は、自由を取り戻そうと仲間と共に立ち向かう。
509名無シネマさん:2012/08/10(金) 08:12:15.84 ID:Ky0KYLGj
ワールドデッド見た。普通に面白かった

ただラストは重いなぁ。人それぞれの好みだろうが
510名無シネマさん:2012/08/10(金) 08:24:46.96 ID:doL/yncP
ワールドデッドのラストってよくわからなかったけど爆弾落とされたってこと?それとも中にゾンビが侵入してきてやられたの?
あのラストは要らないと思ったわ
511名無シネマさん:2012/08/10(金) 13:44:44.84 ID:Ky0KYLGj
>>510 噛まれて感染した義弟が知らない顔して基地に侵入して
中でゾンビを繁殖させたような終わり方だった
512 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/10(金) 15:52:56.36 ID:h7a0nsNz
しかし・・・ 本当 アメリカ人ってゾンビ好きだよなぁ〜^^;


ワールド・デッド
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1724561164
製作年:2011年
製作国:アメリカ
原題:RISEN
有毒ガスによってゾンビ化した人間たちが襲い掛かるホラー。
有毒ガスを運搬中の列車が事故を起こしたのをきっかけに、人々が次々にゾンビ化してしまう。
買い物に出掛けたサムとジェニー夫婦は、弟のニックと共に近所の避難所へと逃げ込むが…。
513名無シネマさん:2012/08/10(金) 19:27:38.61 ID:doL/yncP
>>511
軍隊がいてくれたのにどうやって全滅したのやら
ちょっとムリがあるわ
514名無シネマさん:2012/08/10(金) 19:54:20.01 ID:iALstkCg
ゾンビ映画の銃といい軍隊と良い少し弱すぎる気もする
一般人のほうが強く見える時もあるし
515名無シネマさん:2012/08/10(金) 21:12:39.33 ID:5qz8FC5A
…まさかヤンジャンの『タフ』スピンオフが亜ゾンビ系になろうとは。

ちなみに鬼龍叔父貴が、パリで、『アイアムレジェンド』です
516 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/10(金) 21:54:17.95 ID:h7a0nsNz
ライオンを捕食する亜ゾンビが現れたアレか^^
517名無シネマさん:2012/08/10(金) 22:35:24.56 ID:doL/yncP
だいたい戦争とかでも実際に軍隊が使う近代兵器みたらとてもじゃないけど足の遅いゾンビじゃ速攻鎮圧させられるわ
でも走るゾンビは軍隊でも難しいかもしれないけどね
まあナイト・オブ・ザ・リビングデッドなんかは警察と自警団だけで一度鎮圧してるけどね
だから現実的に世界が壊滅状態になるとしたら走るゾンビくらいだな
518名無シネマさん:2012/08/10(金) 22:37:13.35 ID:VEwNwbmG
ところでお前ら、今日は澁谷に行ったの?
519名無シネマさん:2012/08/10(金) 23:12:13.31 ID:iALstkCg
走るゾンビは厄介だよな
一般人では対抗するのが難しくなるし軍隊でも口径がでかい銃じゃなきゃ頭以外撃っても鎮圧できなさそうだし
520名無シネマさん:2012/08/11(土) 00:14:48.56 ID:dA9iO246
ウォーキングデッド見たけどゾンビは馬も食べるんだな
521名無シネマさん:2012/08/11(土) 01:24:37.41 ID:gJKKJz4i
REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇

そこそこ面白いぞこら
70点
522名無シネマさん:2012/08/11(土) 02:23:05.98 ID:86mW56ui
悪魔のせいにされるやつじゃない方か
523名無シネマさん:2012/08/11(土) 03:41:39.87 ID:NKD+vr+v
アメリカの正当な感染ゾンビ映画だね
面白かったな確かに
524名無シネマさん:2012/08/11(土) 07:35:02.21 ID:31bu8hEj
なんか、シリアあたりじゃしょぼい政府軍の武器でも何万人も殺せるそうだから
ゾンビなんて何百万でも米軍なら瞬殺じゃね?
525名無シネマさん:2012/08/11(土) 07:57:31.91 ID:86mW56ui
管理出来ても28週後ぐらいの地域ペースで拡大はするだろう
もう面倒だから焼いちまえ

日本なら電線一本切れただけで大変な騒ぎになるから
実際はダイハード4.0みたいな孤立状態になるかと思うが
526名無シネマさん:2012/08/11(土) 08:34:43.12 ID:iZWCcOdq
ショットガンとかこんなんだからな
リメイクデイくらいはっちゃけないとゾンビなんてやってられんな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RP4FjODPDFA#t=281s
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WOoUVeyaY_8#t=172s
527名無シネマさん:2012/08/11(土) 09:19:05.33 ID:NKD+vr+v
>>524
ゾンビがご丁寧に軍隊だけ襲ってきたら話ははやいんだけどいかんせん誰構わず襲うわけだ
市民を守りながら戦ってなおかつその市民がゾンビ化するもんだからそこがゾンビのなかなか手に負えないところではある
ドーンオブザデッドもどうやら内部から基地がやられたっぽいしね
クレイジーズみたいに最初から諦めて民間人集めて皆殺しにしたほうが効率的かもね
528名無シネマさん:2012/08/11(土) 10:15:19.03 ID:+3BOb/TC
だから殺す気になれば武器使えない走るゾンビなんてイラクやタリバン以下の的以下だっていうの
アメリカの侵攻作戦で米兵が何人死んだ?
航空機や武装ヘリ、戦車使えば、走るゾンビなんて蟻みたいなもんだって
まだ人間を殺すのをためラうノロノロゾンビ世界のほうが世界崩壊の可能性があるわ
529名無シネマさん:2012/08/11(土) 12:34:16.91 ID:31bu8hEj
世の中には夫をフライパンで殴り殺す妻だっているんだからノロノロゾンビなんて………
530名無シネマさん:2012/08/11(土) 13:07:14.84 ID:q9WwwzQX
でも実際な話し。大勢で走ってこられたら反射的に逃げるけど。
あんな腐敗してウジがわき。部位がモゲたようなのがフラヨロ来られたら。腰抜かすだろうな・・・
531名無シネマさん:2012/08/11(土) 13:21:13.08 ID:DThZGRsg
ノロゾンビ沸いた場合、軍隊が本腰入れて駆除に乗り出せば対処可能だろうけど、逆にとれば警察や民間レベルでは難しい訳で…

ゾンビ化した恋人や家族、友人。軍隊や警察も、守るべき民間人…特に女子供の処分への葛藤も、ゾンビモノの見所の一つ。
532名無シネマさん:2012/08/11(土) 16:00:38.92 ID:86mW56ui
軍隊が動こうが一般人はダイアリーみたいに
どうにかしのがなきゃならないし
少なくとも俺は屋根の上で死にそう
533名無シネマさん:2012/08/11(土) 16:29:09.69 ID:q9WwwzQX
下手に動いても誤射されそうだからな・・・。工夫して生存者アピる為にダンスしたとしても。真っ先に頭を撃ち抜かれるのがオチだ・・・
534 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/11(土) 17:10:06.80 ID:fXAydKHh
亜ゾンビもノロリゾンビも「痛覚が無いに等しい」「自己保存の本能が機能してない」点を理解できてないニワカが涌いてるようだな。
広い原野ならともかく、市街地で行動する警察や軍などひとたまりも無いわ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
535名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:40:00.26 ID:dA9iO246
エンドとゾンビ大陸アフリカン借りに行くんだけどこれ以外に見ておいて損は無い最近のゾンビ映画ない?
あとこの二つについて警告があればお願いします
536名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:53:51.88 ID:+3BOb/TC
ゾンビアス
537名無シネマさん:2012/08/11(土) 19:00:10.88 ID:iZWCcOdq
>>535
ゾンビクロニクル2
538 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/11(土) 19:27:18.91 ID:fXAydKHh
(質問)
ゾンビ映画でよく、「食われる」とか言ってますが、
実際噛み付いてるだけのような気がするのですが…
だって食べられたら骨になってゾンビとして復活できないじゃないですか。
539名無シネマさん:2012/08/11(土) 19:31:02.42 ID:31bu8hEj
>>533
白旗あげてたらどうだろう。
540名無シネマさん:2012/08/11(土) 20:10:48.10 ID:q9WwwzQX
>>539
都合よく白旗が見つかれば良いが・・・。代わりにタオルを頭上で回してみるか?嫌々!それこそヘッドばされる!!

結果、生存者の舞をレッツ♪デ〜ェンス♪
541名無シネマさん:2012/08/11(土) 20:14:12.38 ID:Fa2iq3HA
マイク使って大声で歌を歌う
542名無シネマさん:2012/08/11(土) 20:19:38.80 ID:DThZGRsg
とりあえず頭に中華鍋かぶってハンディカメラ片手で撮影してたら撃たれない
543名無シネマさん:2012/08/11(土) 20:47:34.44 ID:86mW56ui
楽器持ってるヤツもいるし、絶対に旧ナイトのオチとなる
544名無シネマさん:2012/08/12(日) 08:39:41.71 ID:a/1zy5+/
作品の良し悪しは別として
一番みんながグロいと思った映画はなんですか?
ブレインデッド、ゾンビ3は見たけど
あれ以上の物を見てみたいです
545名無シネマさん:2012/08/12(日) 12:04:21.85 ID:5ZtEXsgc
サンゲリア
546名無シネマさん:2012/08/12(日) 13:32:17.98 ID:ReWG07YK
サンゲリアっておかしくないか?
はじめのゾンビは2体だけで少し増えたとしてもすぐに解決する数だと思うんだが
それに初めに出てきたやつは撃たれてうみにおちたし
547名無シネマさん:2012/08/12(日) 13:53:49.67 ID:w+Ivr030
ゾンビアスがグロ
548名無シネマさん:2012/08/12(日) 15:20:38.07 ID:D1HlztX1
ゾンビが人間以外の動物に食らいつくのは興醒めする
549名無シネマさん:2012/08/12(日) 15:26:25.13 ID:PbEo5esU
これは言っちゃダメなんだろうけどゾンビ物で納得できないのは共食いしないことだわ
550名無シネマさん:2012/08/12(日) 16:08:56.77 ID:9wEwaRYb
28日後か何かのコメンタリでもその辺り言ってたけど、
人間が恐怖を感じた時にでる臭いを犬がかぎ分けるように
微細な臭いで判断してるんじゃないの
551名無シネマさん:2012/08/12(日) 17:56:14.85 ID:w+F/2de4
>>548
サバイバルオブザデッドはダメだな、馬喰うし
552名無シネマさん:2012/08/12(日) 19:05:45.93 ID:ReWG07YK
ウォーキングデッドも駄目やね
553名無シネマさん:2012/08/12(日) 20:22:31.57 ID:FQHV3nLL
>>546
あのブーちゃんゾンビって海に落ちただけで死んでないでしょ?
海から這い上がって来てそこらを歩いてる人を襲ってたんじゃないの?
554名無シネマさん:2012/08/12(日) 20:25:23.42 ID:FQHV3nLL
>>538
ロメロの初期三部作見直せば?
普通に骨になるまで喰われてるし肉の取り合い(内蔵)もしてる。
555名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:04:28.59 ID:iG3V65DC
>>548
なんか海中でサメと戦ってるのもあったっけ
556名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:15:58.29 ID:ReWG07YK
ゾンビ大陸アフリカンってアメリカ本土もすでにゾンビ化はじまってるんだっけ?
557名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:21:25.45 ID:+T+KaKW6
今だからヒット確実!!

【ジョーズVSゾンビ】

007のジョーズでも可。でもあの人とっくに亡くなったんか・・・
558名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:21:44.48 ID:w+Ivr030
どうやら全世界同時発生らしい

だからWWZの影響大な作品
559名無シネマさん:2012/08/12(日) 22:53:39.10 ID:9uwCPnon
>>554
コピペニワカだから逝っても意味なし。
560名無シネマさん:2012/08/12(日) 23:02:30.57 ID:FuUYe/D1
>>551
サバイバル・オブ・ザ・デッドはその前から興ざめだわ
561 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/12(日) 23:18:52.65 ID:xiKNKC0o
>>554 > 普通に骨になるまで喰われてるし肉の取り合い(内蔵)もしてる。

ゾンビとして復活できないじゃないですか。
562名無シネマさん:2012/08/12(日) 23:53:51.55 ID:8aAeL0Cs
エンド面白くなかった
暗闇シーンは暗くて見えないし

ラスト4はエンドと違ってみやすかったけれど、刺激がたんない

ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇ぐらい面白いの、誰か教えてよ!
563名無シネマさん:2012/08/12(日) 23:55:05.12 ID:CYLA2Vxe
ゾンビアス
564名無シネマさん:2012/08/13(月) 00:43:21.32 ID:tiEAWR03
ゾンビはなぜ人肉を食うんだろう。
なんらかの栄養素として必要なのか。
オバンバさんは「痛みが和らぐ」と言ってたがあの映画のゾンビは脳みそ専門だしねえ。

誰か訊いてきてよ。
565名無シネマさん:2012/08/13(月) 00:47:07.59 ID:ELSlffvj
全ての答えは ゾンビアス 。
566名無シネマさん:2012/08/13(月) 01:23:49.89 ID:05tNHEBa
よくわかんないけど、ゾーオブザデッドとバンクオブザデッド借りてきた。
みなさんお勧めのゾンビアスは次借ります!
567名無シネマさん:2012/08/13(月) 06:38:58.25 ID:qalhJkc1
>>566 どちらもハズレでは無いよ
そこそこ面白い
ゾーンは変わりはてたケン・フォリー
バンクはマッチョ眼鏡スキンヘッドに注目w
568 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/13(月) 16:11:13.57 ID:/aKRRKDT
>>561
ゾンビとして復活できない = ゾンビが増えない
569名無シネマさん:2012/08/13(月) 16:45:50.82 ID:9u2jhoIu
ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/charaneta2/1342701909/4-5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
570名無シネマさん:2012/08/13(月) 20:13:48.53 ID:ltHMUbQd
>>559
でも確かに、>>538って、素朴な疑問だと思います。

ゾンビに食われないとゾンビにはなれないし、
かと言って食われ続けると、体がバラバラかつスカスカになるからゾンビとして再生(?)出来ない訳で。

つまり、街をうろつくゾンビは、ゾンビに襲われて、
噛まれたり引っかかれながらも、運良く(?)逃げれた人間って事ですね。
571名無シネマさん:2012/08/13(月) 20:30:38.44 ID:NJb3a439
どうでもいいよ
572名無シネマさん:2012/08/13(月) 20:40:09.83 ID:IV5phDYQ
厚着すればゾンビ化しないのになww
そのうちそういうのも再現してほしいな
573名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:24:21.14 ID:dzeVy0wV
ノルウェーの処刑山が面白いと思ってたらトロールハンターなんてのも作ってて、なかなかいいの作る国だわ。
574名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:28:27.09 ID:MEqQfB/u
ロメロの世界だと普通に死ぬだけでゾンビになるとか知らないんだろうな
575名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:32:28.36 ID:H5eEqULP
プロメテウス、ビヨンド並みにぶっ飛んだ内容でワロタ
576 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/13(月) 22:55:04.70 ID:/aKRRKDT
>>570 > 噛まれたり引っかかれながらも、運良く(?)逃げれた人間って事ですね。

なるほど!

ロメロの世界だと普通に死ぬだけでゾンビになるとしても、そもそも普通に死なないから( ´,_ゝ`)プッ

ゾンビ以外の死因に見舞われる急死は人口比率で低い = 寿命まで生きる = 死なないからゾンビにならない

こんな単純計算もできないアホが多いからねこのスレは┐('д` )┌ ヤレヤレ

逃げた先でゾンビ化なら納得できる。
577名無シネマさん:2012/08/13(月) 22:58:08.28 ID:vS3DB8nT
ゾンビで世界が崩壊するとしたら感染源がわからないまま対象が増え続けて全世界に広がらないと無理
その意味で新ドーンをはじめとする単純な外傷による感染では絶対無理の子供だまし
578 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/13(月) 23:40:52.98 ID:/aKRRKDT
え!?
リメイクの『 ドーン・オブ・ザ・デッド (2004)』は、走るゾンビだぞ?
なに言ってんだこいつ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
579名無シネマさん:2012/08/14(火) 04:45:45.12 ID:l+KMANrH
この痛い小手がランドも見ないで発火してる事は分かった。
580名無シネマさん:2012/08/14(火) 05:42:18.42 ID:drrw0yQO
>>570
ロメロゾンビ見れば?って逝ってた人か?
もれなくあの世界は死ねばかまれなくてゾンビになれる。
ゆえに五体満足なゾンビもいるわけで。
あと、バラバラスカスカでも頭さえ残ってりゃゾンビになれるし。

それとも件のコピペバカがナナシで書いてるのかなー
581名無シネマさん:2012/08/14(火) 08:57:07.21 ID:1dfFdal+
◆JwKmRx0RHU=ゾンビアス

彼はロメロ旧三部作を見たとしても流し見た程度。

墓場からの大量ゾンビ復活、
一族身内によるギリギリまでの死者達の隠蔽、
また、病院等での医療関係者の二次三次感染、

当局からの死体の頭部破壊、火葬処分の警告も、宗教的職業的倫理観や肉親の情などで進まず、

何より『死者の復活』と言うキリスト教な終末世界が来た為、米国全土パニック…な設定なんだから、暴動や犯罪被害でゾンビ関係無く、死者大量発生=ゾンビ大量生産みたいな感じ。

それでも理解出来ないであろう◆JwKmRx0RHUは、もう ゾンビアス を見るっきゃない!
チミの求める答えはソコにある。
582 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/14(火) 09:25:14.75 ID:31GSPJIZ
「死ねば」ってのがそもそも成り立たないって言ってるんだよ日本語不自由なゴミ民族の在日朝鮮人┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
583名無シネマさん:2012/08/14(火) 09:36:45.19 ID:CO3gTQbR
ヒヨコ戦艦◆JwKmRx0RHUはこんな人
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/charaneta2/1342701909/4-5

☆レスはこちらへどうぞ
ひよひよ掲示板(テスト)
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13012/
ここで触ってはいけません
584名無シネマさん:2012/08/14(火) 10:10:37.89 ID:iGtB6azi
この人何者なの?
585名無シネマさん:2012/08/14(火) 10:22:23.45 ID:1dfFdal+
ゾンビアス◆JwKmRx0RHUは、とことん理解力皆無らしい

しつこく貼るゾンビ作品レビューも、よそからの丸パクリだから予想通りだが

◆JwKmRx0RHU自身も、これまでの論戦における、連戦連敗の負け犬人生の経験上、「在日」「朝鮮人」 等、今までのレスで影も形も無い全く無関係発言で、挑発→論点そらして負け戦回避のワンパターン

朝鮮好きならハン板逝け
586名無シネマさん:2012/08/14(火) 13:22:07.96 ID:l+KMANrH
ランドで首吊り自殺したおじさんに噛まれる息子は
ゾンビ役であの映画の色んな場面に出てるな
587名無シネマさん:2012/08/14(火) 14:35:24.73 ID:1dfFdal+
低予算作品だと、スタッフやその家族が、それこそノーギャラ、自前の服に手弁当で、エキストラ出演するのは有名だからね。

特にロメロ御大作だと、全米からコアなファンがやって来てボランティアする。

ランドの場合、ロメロファン+、ロケ地住民がノリノリでボランティア出演してる。
588名無シネマさん:2012/08/14(火) 16:22:10.69 ID:sh9XNVsN
ショーンっていまだに見たことないんだけど面白いの?
新品が500円で売ってるんだが
589名無シネマさん:2012/08/14(火) 16:52:04.17 ID:D4dIj21o
気になるなら買っとけば如何だろう?

自分は3回見たら飽きちゃった←参考
590名無シネマさん:2012/08/14(火) 19:07:42.38 ID:5zCz8DMl
>>588
ショーンはゾンビの「あるある」映画。

ゾンビが襲ってくるスリルを味わいたいのならスルーした方が良い。
まあ、走るゾンビと違って、ショーンを否定する人がいないから、
ゾンビファンにはそれなりの映画なんじゃないかな。
591名無シネマさん:2012/08/14(火) 19:16:50.12 ID:PNE5Fw5p
ワールドデッド
登場人物が馬鹿とくずしかいないな
592名無シネマさん:2012/08/14(火) 19:25:49.74 ID:ZJaiL/Oh
ばかゾンビ
レ○プゾンビ
593名無シネマさん:2012/08/14(火) 19:30:15.31 ID:PEuhXbhl
>>591
逆に登場人物が良い奴しかいないのがラスト4
結末も正反対だしなw
594名無シネマさん:2012/08/14(火) 20:15:36.37 ID:M2mqed8w
婚約者がゾンビ化するかとおもったらそんなことはなかった
595名無シネマさん:2012/08/14(火) 22:25:57.53 ID:Rro8m0/D
ゾンビ映画の最高評価作品
旧ドーン ナイト 死霊のはらわた1 28日後 ショーン
596名無シネマさん:2012/08/14(火) 22:51:32.22 ID:iGtB6azi
新ドーンはダメか?
あと28日後はそんなにいいのか?
597名無シネマさん:2012/08/14(火) 23:02:08.95 ID:QhyM48Ys
パロディにすぎないショーンを旧ドーンと並べるなよ
598名無シネマさん:2012/08/14(火) 23:16:12.66 ID:PEuhXbhl
>>594
フラグ全部無視してたなw
逆に新しかったわ
599名無シネマさん:2012/08/14(火) 23:16:33.44 ID:PEuhXbhl
>>595
ショーン外してバタリアンだろ
600名無シネマさん:2012/08/14(火) 23:43:00.51 ID:iGtB6azi
バタリアンは何が面白いか分からん
あそこまで強いゾンビなら主人公はシュワちゃんとかスタローンにしないと面白くないw
601名無シネマさん:2012/08/15(水) 00:36:04.16 ID:zAI9+07p
単にオマエが合わないだけだから。
ゾンビ強すぎるじゃん、映画(ナイト)と違うじゃんっていう映画。

センスがないだから気にすんなw
602名無シネマさん:2012/08/15(水) 00:47:18.59 ID:pEbav4Ja
ゾンビ映画初心者なんで、超基本的な質問なんですが、
ロメロ監督のゾンビは、最初にレンタルして観るとしたら、
劇場版、完全版、アルジェント版の、どれがお勧めですか?
近所には三つともあります
603名無シネマさん:2012/08/15(水) 01:09:18.91 ID:/m43rK7L
俺はショーンいまいちだったな
特に後半
604 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/15(水) 03:58:57.31 ID:LT6H8KU0
『 バイオハザードII アポカリプス 』
Resident Evll:Apocalypse (2004年)
アメリカ・カナダ・イギリス合作

墓地から死体が蘇っていた。

Tウィルスは、死んだ細胞を蘇らせ、生きている細胞は変異させる。
アリスは、変異ではなく、Tウィルスを取り込んで自己の細胞を進化させた(変異とは異なる)。
605名無シネマさん:2012/08/15(水) 04:45:46.22 ID:LK6l74wi
>>602
完全版(D.C版)をお薦めするが、
バイオやドーンから入ったならアルジェント版のテンポの方が良いかも。
606名無シネマさん:2012/08/15(水) 09:36:46.61 ID:YH7LQ7/4
バイオはクソすぎ映画だよな
あれは酷い
607名無シネマさん:2012/08/15(水) 09:44:57.45 ID:yhPHIZu2
>>602
完全版
個人的にアルジェント版はない
いや、最初にアルジェント版見ればありなのかもしれんが
608名無シネマさん:2012/08/15(水) 14:44:56.75 ID:cSCd6D2u
草刈り機で夢精するのんって何て名前の映画だっけ?
609名無シネマさん:2012/08/15(水) 18:20:16.76 ID:qmb4Jh5y
>>608
無双なら「ブレインデッド」
610名無シネマさん:2012/08/15(水) 21:17:48.03 ID:tq6USyM+
ゾンビ退治全米一はタラハシー
611名無シネマさん:2012/08/15(水) 22:05:26.04 ID:PLGH9q0s
>>595
28日後とショーン?

悪魔の墓場とかサンゲリアとかゾンゲリア・・・とか、
もっといい作品、いっぱいあるだろ?
612名無シネマさん:2012/08/15(水) 22:12:37.43 ID:VLooLGze
悪魔の墓場いいな。彼女を炎の中に突き飛ばすところが最高だわ
613名無シネマさん:2012/08/16(木) 00:20:03.72 ID:3JHLaugh
ゾンビでピーターの最後の見せ場最高
614名無シネマさん:2012/08/16(木) 01:03:08.96 ID:FiDRBf9V
バットテイスト(変態エイリアン)
     ↓
ミートザフィーブルス(スプラッタ人形劇)
     ↓
ブレインデッド(グロなコメディーゾンビ)

この一連の流れ最高!

ピータージャクソン頼むからこの乗りでゾンビ物もう一本!
だめ?
あっそうですか
615名無シネマさん:2012/08/16(木) 02:46:36.84 ID:9l4HMoXj
ソ゜ンビヘッズなんて中途半端なもん褒めずに
マイケルムーアがゾンビドキュメンタリーを撮ればよい
616名無シネマさん:2012/08/16(木) 05:01:34.70 ID:kfcdymbD
蝙蝠味風味 それはベリー美味しそうといいます@メキシコ

617名無シネマさん:2012/08/16(木) 14:07:29.67 ID:SWF/XXjz
>>614
そのうちやるでしょ。
キングコングも、ストーリーはオリジナルに沿ってるけど
細かいアレンジは、まさにジャクソンだったし。
618名無シネマさん:2012/08/16(木) 18:01:26.05 ID:c0B3tFCM
ラスト4≧エンド>クロニクル2
かな

エンドは画面が暗い
クロニクル2は映像が・・・
619名無シネマさん:2012/08/16(木) 18:16:37.82 ID:OXjONVEJ

ラスト4は最初見たときは銃声のとこで終わりかよって思ったが
620名無シネマさん:2012/08/16(木) 19:22:38.43 ID:OcSGiEYQ
旧丼はラストで鬱だ氏のう状態から復帰する時の
BGMが古臭すぎて泣ける
ショーンでも使われたスタッフロールの陽気さは面白かったけど
621名無シネマさん:2012/08/16(木) 19:25:00.66 ID:ZCPnvQ4Z
バージョンで違わなかったっけ?
622名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:05:03.99 ID:3JHLaugh
ゾンビ物で1番はウォーキングデッドだな
あれは良い
623名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:11:31.15 ID:XzGXmk2u
映画じゃねえw
624名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:13:04.85 ID:3JHLaugh
しまったw
映画で好きなのは旧ドーンだよ
エンド見ようかと思うんだけど種類が違うゾンビが出るって聞いて俺みたいな古い人でもなじめるか心配なんだが
625名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:26:29.38 ID:OXjONVEJ
>>624
大丈夫だ安心してみてみるといいよ
626名無シネマさん:2012/08/17(金) 05:15:52.87 ID:85MaQo/8
カジノ・ゾンビ BET OR DEAD/モンスター・トーナメント 世界最強怪物決定戦
http://www.albatros-film.com/monster_zombie/
627名無シネマさん:2012/08/17(金) 07:32:44.44 ID:lx/yQNqL
正直ゾンビなんて普通に戦っても弱いよな
数で攻めるんだし
628名無シネマさん:2012/08/17(金) 08:43:15.02 ID:siUevVM7
そう言ってサビーニ達は死にました
629名無シネマさん:2012/08/17(金) 08:46:15.56 ID:QF7573Pg
一般人でも倒せそうなゾンビ物ってナイトオブとゾンビ大陸くらいかの
630名無シネマさん:2012/08/17(金) 08:48:12.96 ID:lx/yQNqL
まあそうだけどw
ゾンビは人間からかけ離れた外見のもいれば人間みたいなゾンビもいるけどみんなはどの映画のゾンビが好き?
俺は旧丼の顔面半分が解けたゾンビ、死霊創世記のファーストゾンビ、ドラマだけどウォーキングデッドの上半身だけのゾンビだな
631名無シネマさん:2012/08/17(金) 08:49:33.95 ID:TivHVLoR
ゾンビ大陸アフリカンは非常に終末感が漂ってていい映画だったわ
ラスト4もゾンビ・クロニクル2も結構好きだわ
最近そこそこクオリティ高いゾンビ映画多いね
632名無シネマさん:2012/08/17(金) 14:54:01.82 ID:lx/yQNqL
あとビッグダディも好きだな
ところでナイトオブザリビングデッドのファーストゾンビはどちらも動きがはやいけどこれはどういう意味があるの?
633名無シネマさん:2012/08/17(金) 19:52:04.78 ID:7WYjdMKs
誰かワールドデッド見た人居ないか?感想知りたい
634名無シネマさん:2012/08/17(金) 22:47:29.46 ID:65msAK7s
ヴァーサスゾンビ見た。いまいちよく分かんなかった。ググってみたらギリシャゾンビの続編だとの事。見る順番間違えた(苦笑)
635名無シネマさん:2012/08/18(土) 08:34:20.54 ID:7vksM10y
>>633
登場人物が全員馬鹿か屑のどちらか
あとはよくある話
636名無シネマさん:2012/08/18(土) 12:35:57.32 ID:6b5tJhD/
>>619
あれで終わっとく方がゾンビ映画らしいけどな
むしろあの幸せな終わり方の方がかなり意外だった
637名無シネマさん:2012/08/18(土) 12:42:28.92 ID:GV61wen8
>>631
クロニクル2観たら、その夜悪夢にうなされたぞ。

進む→ゾンビわらわら→逃げる→ゾンビわらわら→逃げる→ゾンビわらわら→逃げる

こればっかやん。まさに逃げても逃げても追われる悪夢そのもの。
しかも、同じゾンビが何度も何度も出てくるし。←夢の話じゃないぞ、映画だぞ。
638名無シネマさん:2012/08/18(土) 13:42:33.63 ID:KbLHGLKW
俺とかな!何のタイトルを観たかは忘れたが。その晩、山崎邦正ゾンビに追い掛けられてだな!
想像してみろよ?怖いだろ
639名無シネマさん:2012/08/18(土) 14:59:36.19 ID:FuztfaiF
>>602
最初はバランスの良い米国劇場公開版がお薦め
残虐シーンは他の二本よりは少な目
完全版は長いのは良いが、音楽が物足りない
アルジェント版は完全版にもないシーンもあり、アパート突入シーンは一番燃えるが、重厚さには欠ける
音楽はどうでも良く、一本だけ観るなら完全版でも良いと思う
640名無シネマさん:2012/08/18(土) 18:22:01.46 ID:hA5zsz6J
ライフ・イズ・デッドってどうなんかな。ジャケ見る限りでは
ちょっと手が出しづらい感じ。
641名無シネマさん:2012/08/18(土) 21:34:52.58 ID:HiUgd1TW
>>635
つまりいつものJVDクオリティ?
642名無シネマさん:2012/08/19(日) 10:17:40.04 ID:4JZ8fYZk
来週から、BSスカパーで ステイクランド が続くゾナ
643名無シネマさん:2012/08/19(日) 11:59:30.21 ID:PTncL0qK
散歩しててなんとなく「良い家だなあ」なんて思うと大体頑丈そうな鉄製の塀があって
大き目のガレージのある2〜3階建ての一軒家だったりする。
しかも古ぼけててツタが絡まってたりしてたら最高。
いかな安かろうと建売りなど論外、等々。。。

家を選ぶ基準がいつの間にか対ゾンビに。。。
やっと自分が結婚できない理由がわかった。。。。
644名無シネマさん:2012/08/19(日) 13:52:03.32 ID:4JZ8fYZk
ホームセンターで、包丁コーナー見てニヤニヤ、

日曜大工の釘撃ち機やチェーンソーの値札を覗き込み

園芸では、鉈や手斧、スコップは手に取って重さと握り具合を確認、

ペットコーナーの缶詰フードの量数えて、どんくらい篭城出来そうか?妄想する、僕は勿論独身。
645名無シネマさん:2012/08/19(日) 13:58:19.76 ID:UTUOHH6a
胎児が死んでゾンビになって母親の腹食い破って出てくる映画なんだっけ
646名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:14:29.06 ID:FenkugUp
サンゲリア2かな
647名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:19:46.91 ID:eiWni6/V
サンゲリア2観たいがもうどこにも置いてない
648名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:32:18.50 ID:FenkugUp
おいてないってDVDレンタルないの?普通にツタヤで借りた覚えがあるけど
649名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:34:38.65 ID:FenkugUp
普通にネットレンタルでも置いてあるならお店でも置いてあるはず
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0080353742
650名無シネマさん:2012/08/19(日) 15:58:39.50 ID:eP4MvLh2
ゾンビランドはパロディだけど面白い
651名無シネマさん:2012/08/19(日) 21:28:48.07 ID:Vg3qCASP
ラスト4みてみた。スコープ付のSMLEのスポーターとか
とてもプロップ会社からのレンタルとは思えない銃が出てきてびっくりした。
スタッフの私物なのかも。エンドも主人公がドイツの警官ゾンビから
奪ったという設定で年季の入ったSIG P225をつかってたのには感心した。
652名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:09:43.13 ID:eiWni6/V
>>648
埼玉の春日部にTSUTAYA2店あるんだけど、両方撤去された
と言うかゾンビ、えじきすらないし、ナイトやサンゲリアはあるけど
したたり3作あったうちの3だけ残したり、ゾンゲリア・ビヨンド・悪魔の墓場なんかは残ってたりして基準が分からない
653名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:12:50.53 ID:3dRTqzOj
ツタヤはカウンターで頼めばチェーンから取り寄せてくれるのでは?
654名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:51:55.20 ID:ruErf3zq
ゾンビのピーターとドーンのCJもしゾンビの世界に入ったらどっちと一緒に行動したい?
655名無シネマさん:2012/08/19(日) 23:50:52.46 ID:M/aRf9ae
>>654
そりゃ、リメイクナイトのバーバラに決まってんだろ

…まぁ、ピーターだな
銃器のプロだし、状況判断も的確
ただ、素人に厳しそう

一番良いのはランドのライリーかな   
656名無シネマさん:2012/08/20(月) 07:15:02.04 ID:usPcNxfm
ピーターは接近戦でも焦らずに素手で対処できてたしな
なかなかのSWAT隊員だね
657名無シネマさん:2012/08/20(月) 09:22:21.71 ID:c/B1ocd4
ナイトのバーバラだな。かわいいじゃない。
658名無シネマさん:2012/08/20(月) 09:24:32.13 ID:usPcNxfm
リメイクのバーバラって覚醒したって言ってもそこまでじゃない?
しかも普通に歩いて脱出で来たみたいなんだしみんなで出ればよかったのにと毎回思う
659名無シネマさん:2012/08/20(月) 09:33:21.15 ID:c/B1ocd4
リメイクのバーバラはダメだよ。凶暴すぎる。
660名無シネマさん:2012/08/20(月) 09:48:41.18 ID:eOUxLJH8
リメイクデイの皿は?
661名無シネマさん:2012/08/20(月) 09:54:38.05 ID:c/B1ocd4
どうせ死ぬんだからむさっくるしいおっさんよりかわいい子と最後を共にする方がいいだろ。
ステイシーの詠子ちゃんでもいいよ。
662名無シネマさん:2012/08/20(月) 10:00:27.31 ID:U8ZbfIGM
どうせ死ぬんだからいいだろやらせてくれよ
いやあーーーーーーー

シムラゾンビ「ガブリ」

663名無シネマさん:2012/08/20(月) 11:29:32.49 ID:usPcNxfm
死霊のえじきの脚本変更前版見たいな
もっとアクションも派手だったみたいな感じだし
664名無シネマさん:2012/08/20(月) 13:03:55.86 ID:O95iiPiX
>>663
サバイバル・オブ・ザ・デッドである程度やったんじゃね
665名無シネマさん:2012/08/20(月) 15:58:06.65 ID:oq/Ru3c/
>>663-664
ランドで出てきた生者の都市に、サバイバルで出てきた港での攻防や島上陸など、
えじき以降のロメロ作品には、えじき初稿でやりたかった事のリベンジ要素が散見される気がする
必ずしもロメロ本人でなくてもいいから、えじき初稿の完全な形での映像化をしてほしいなあ
666名無シネマさん:2012/08/20(月) 18:12:11.32 ID:v8anw4RQ
キューバゾンビもあるのか(スペインと合作だけど)
667名無シネマさん:2012/08/20(月) 19:35:00.18 ID:usPcNxfm
バブってあの後どうなったんだろうな
668名無シネマさん:2012/08/20(月) 23:52:56.57 ID:vnhs0wVN
>>667
脳(R複合領域?)が完全に腐りきるまであの地下を彷徨い続ける
669名無シネマさん:2012/08/21(火) 00:54:55.24 ID:QiBSnx+x
ナイトのクーパー、ゾンビのウーリー、えじきのミゲル
こいつらとパーティ組んだら3日と持たなかったどころか、半日経たずに全滅だろうな
670名無シネマさん:2012/08/21(火) 02:32:27.16 ID:/JMsloiC
>>658
結果論。
671名無シネマさん:2012/08/21(火) 08:00:25.22 ID:eUZFRDkR
ウーリーとかピーターに抹殺された発狂した人やんww
672名無シネマさん:2012/08/21(火) 14:57:10.49 ID:fyLFUkYi
ウーリー=アパートで狂ったメタボ警官?
673名無シネマさん:2012/08/21(火) 15:02:16.41 ID:zkmVZCRS
ワールドデッドほど見ててイラつくゾンビ映画もないな
久しぶりに時間返せ映画だわ
674名無シネマさん:2012/08/21(火) 16:11:36.00 ID:rH5FV/RX
エンド
えかった
675名無シネマさん:2012/08/21(火) 16:18:18.27 ID:eUZFRDkR
エンドはなかなか良いよな
マッチョゾンビカッコよかった
676名無シネマさん:2012/08/22(水) 01:46:08.23 ID:FYhuqxsl
>>644
友よ。いざゾンビが発生したら助け合おうな
677名無シネマさん:2012/08/22(水) 08:46:32.44 ID:rC8NhUSD


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○>>644⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>676
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

678名無シネマさん:2012/08/22(水) 09:30:57.52 ID:5qHKLXVk
ラングレンとゾンビの対決は見ものだな
679名無シネマさん:2012/08/22(水) 09:34:30.61 ID:Tq6cOeen
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15005550
映画秘宝立ち読みしたら日本公開らしいけど
680名無シネマさん:2012/08/22(水) 10:51:56.00 ID:kvDw/i99
シルヴェスター・スタローン
ジェイソン・ステイサム
アーノルド・シュワルツェネッガー
ブルース・ウィリス
ジェット・リー
チャック・ノリス
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
ドルフ・ラングレン
テリー・クルーズ
ランディ・クートゥア


このメンバーでゾンビモノとか作ったら最高かも
681名無シネマさん:2012/08/22(水) 13:04:40.18 ID:5qHKLXVk
ゾンビ物で少しは常人離れした人がいるのもあるけどこんな超人たちが集まったら圧勝だし
つまらなくなるww
682名無シネマさん:2012/08/22(水) 13:37:11.47 ID:X/Otra1k
そういえばゾンビ相手にひたすら無双しまくる主人公ってないな
683名無シネマさん:2012/08/22(水) 13:40:37.70 ID:FYhuqxsl
そのメンバー全員をゾンビにした方が面白い
684名無シネマさん:2012/08/22(水) 14:11:56.87 ID:5qHKLXVk
スティーブンセガールのゾンビ映画は無双映画だったよな
めちゃつまらんかったけど
685名無シネマさん:2012/08/22(水) 15:06:28.86 ID:XDPXwFRo
ブレインデッドは無双してるじゃないか。
686名無シネマさん:2012/08/22(水) 15:27:34.53 ID:5qHKLXVk
あれは主人公が…
俺はジェイソンボーンとかがゾンビをあっという間に片づける映画見てみたい
687名無シネマさん:2012/08/22(水) 15:55:14.33 ID:xHvi+yie
ゾンビVSエイリアンVSプレデター 201X年公開
688名無シネマさん:2012/08/22(水) 15:56:20.80 ID:fhqihlnz
>>684
あいつは欧米でも無名だし映画もクソなのが多いからな
でもドルフ・ラングレンのゾンビ映画はかなり面白そう。
689名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:49:26.28 ID:2UX7zNmg
トリプルXのヴィン・ディーゼルあたりがゾンビを楽勝で皆殺しにする映画がいいな
690名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:49:58.36 ID:2UX7zNmg
アヴェンジャーズvsゾンビとかもいい
691名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:51:56.32 ID:4/NXgRcF
>>669
クーパーって結局一番正しかったんだが、、、
便が乱入してきて余計なことを言い張ったせいでほぼ全滅したわけで
クーパーに従って地下室に籠城してたらみんな生き残れたはず。
噛まれた娘の問題があるから中でどうなったかわからんが。
692名無シネマさん:2012/08/22(水) 18:31:33.75 ID:PP0eiaHS
美女にフ●ラしてもらってる途中にその女がゾンビ化したらどうなるの?
想像もしたくないけど
693名無シネマさん:2012/08/22(水) 19:22:06.83 ID:h9t83OYx
>>692 昔、噛み切る映画見たなぁ・・

なんだっけ、ある島に上陸したセレブ四人がいて
その島にはじーさんと謎の美女と沢山の墓があって・・

夜ゾンビが出てきて

俺の見た映画は何なんだぁ!!!!!!
694名無シネマさん:2012/08/22(水) 19:33:39.99 ID:iR4m6YKQ
ゾンビ3はゾンビにおっぱい吸わせて食いちぎられてたよね
695名無シネマさん:2012/08/22(水) 19:49:40.30 ID:X/Otra1k
>>693
ゾンビ99ですな
原題はセクシーナイツ・オブ・ザ・リビングデッド
ゾンビマニア的には有名すぎる
http://www5b.biglobe.ne.jp/%257emadison/worst/zombie/99.html
696名無シネマさん:2012/08/22(水) 19:50:04.23 ID:ws82QqJg
>>687
アサイラム製作でやりそうwww
697名無シネマさん:2012/08/22(水) 20:29:35.89 ID:mposXyzj
藤岡弘、がリアル斬鉄剣でゾンビ無双
698名無シネマさん:2012/08/22(水) 20:46:04.38 ID:0pczEvKb
エクスペンダブルズ3はSF風にするとか言ってるみたいだしゾンビ系を希望
http://slyjp.wordpress.com/2012/08/15/2012_08_15_r3/

シュワちゃんとかスタローンがガトリングガンでゾンビを殺していく2時間のストーリーは面白いかもしれん
699名無シネマさん:2012/08/22(水) 21:31:12.18 ID:5qHKLXVk
>>689
ヴィンあんまりだな
リディックでもあんまり強くなかったし
ヴァンダム、ノリス、セガールのころが全盛期だったよな
ボーンもステイサムも強いけど何やってるかわかんないし
700名無シネマさん:2012/08/22(水) 22:15:39.52 ID:dFL60R/P
>>691
クーパーは一緒に行動するには頑固で非協力的じゃない?グチグチ文句ばかり言ってジャマな存在になりそう
だからと言ってベンもどうだろうね…
701名無シネマさん:2012/08/22(水) 22:52:56.44 ID:X/Otra1k
バーバラと一緒に歩いて逃げてたほうが一番良かったのが正解
702名無シネマさん:2012/08/22(水) 23:01:34.15 ID:fxrAEdRy
リメイクの方ならね
703名無シネマさん:2012/08/23(木) 02:10:11.05 ID:xS/J2RXD
ロック様の名前が出ねー
704名無シネマさん:2012/08/23(木) 04:39:17.41 ID:+Do91hIa
>>682
ブレインデッド見ていってる?
705名無シネマさん:2012/08/23(木) 06:52:18.08 ID:POipQZqr
無双って意味が違うよな
セガール映画のような無双を俺たちは求めてる
706名無シネマさん:2012/08/23(木) 07:34:03.86 ID:lKZsRZpU
ショーンとかワールドデッドみたいに
日常生活してる中でいきなりゾンビが現れて巻き込まれるみたいなゾンビ映画を教えてください
707名無シネマさん:2012/08/23(木) 08:25:58.03 ID:POipQZqr
新丼
708名無シネマさん:2012/08/23(木) 09:32:42.24 ID:8ed4ANcj
ギリシャゾンビ ベルリン・オブ・ザ・デッド ラン・オブ・ザ・デッドあたりかな
709名無シネマさん:2012/08/23(木) 12:58:34.73 ID:WTjSb+eH
>>708
悪魔の墓場とか上で言ってるブレインデッドとかいろいろあるじゃん。
ナイトとかドーンとかもそうだし。
710名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:00:54.32 ID:B0pUd/CY
ネズミゾンビ丁寧な日常描写からゾンビ渦が描かれる
同じ監督の次作ステイクランドは非常に完成度が高い
一緒に借りるといい
711名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:10:36.84 ID:8ed4ANcj
ステイクランドは名作だね
ヒロインが最後の最後で出てくるところもいいね
712名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:26:59.08 ID:POipQZqr
サンゲリア2ってなかなかつまらなかったよ
あとゾンビ3ってやつはかなりひどい
713名無シネマさん:2012/08/23(木) 13:29:59.83 ID:a7qQrZuM
>>691
クーパーは人として好きになれないから嫌だね
714名無シネマさん:2012/08/23(木) 14:43:51.89 ID:POipQZqr
ベンとピーターの違いはなんだろうな
実力の違いってのもあるけど感情的になるかならないかが重要なのかもしれない
ピーターは常に冷静で、感情的にはならないし
715名無シネマさん:2012/08/23(木) 15:34:50.70 ID:07tBRubc
仕事ですから
716名無シネマさん:2012/08/23(木) 16:54:42.84 ID:rSu2YhiJ
ネズミゾンビって確か俳優が全員ノーギャラだったんだよね
717名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:21:01.38 ID:8ed4ANcj
ギリシャゾンビの14歳(見た目には全然見えない)の子のおっぱいは必見
718名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:24:27.24 ID:6QX8RYiY
さて借りてくるか
719名無シネマさん:2012/08/23(木) 19:49:42.88 ID:8ed4ANcj
これで中学生って無理あるよね背も大きいしスタイルいいし細いのに巨乳だしまだ子供なのはわかるけど高校生くらいでは?
外人はこんなもんなのかな
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1241445.jpg
720名無シネマさん:2012/08/23(木) 21:35:28.34 ID:FoVh+iz3
>>714
運不運
721名無シネマさん:2012/08/24(金) 00:08:45.59 ID:h4qSl4pc


正しくゾンビを倒すためのルール

1. 距離をとれ。

2. 物を無駄遣いするな。無駄がなければ不足もない。

3. 高い位置に身を置け。ゾンビはラダーを登れない。

4. 静かに動け。ゾンビに高い知性はないが、目、鼻、耳は利く。さらに彼らは明るい場所へ引き寄せられる。

5. 確実に頭を潰せ。そうしなければゾンビは止まらない。
http://www.kotaku.jp/2012/08/green-hat-a-no-no.html
722名無シネマさん:2012/08/24(金) 00:11:09.25 ID:h4qSl4pc
http://www.youtube.com/watch?v=RHPMocTmC08&feature=player_embedded
ニューヨークの街にゾンビが歩いていたら...
723名無シネマさん:2012/08/24(金) 00:33:43.55 ID:KdcWRCyB
>>721
つべこべいってないで有酸素運動から始めろ
724名無シネマさん:2012/08/24(金) 00:39:08.45 ID:NqfI2CF1
ゾンビ相手に組み合う 柔術で戦う東京ゾンビってすごいよな ほんと
725名無シネマさん:2012/08/24(金) 01:03:12.03 ID:eBXTNr8I
>>721
旧丼でのぼってたけどな、ラダー
ウオーキングデッドでもなにげに昇りそうだったし。
726名無シネマさん:2012/08/24(金) 01:41:03.33 ID:h4qSl4pc
727名無シネマさん:2012/08/24(金) 13:20:58.49 ID:RnedztSl
ゾンビランドじゃ、「フリーフォール」よじ登ってるし
728名無シネマさん:2012/08/24(金) 13:31:40.33 ID:ca4D3sWD
ZombiUってゲーム、デッドアイランドの劣化版みたいな感じだな
デッドアイランドはかなりお勧めのゲームだけど
729名無シネマさん:2012/08/24(金) 13:40:08.17 ID:Yk4jxBdf
しかしゾンビと接近戦する奴らってすごいわ。
人間の腐敗臭とかすごいだろ。生きてる浮浪者だって
近づいてきたら耐え難いのに、芯から腐ってる奴らに
囲まれて平気だなんて。
730名無シネマさん:2012/08/24(金) 14:53:20.84 ID:Y9UvpVkd
  ヾ)ス-ククヘ
  ミ ((( ノ彡
  彡/ヽノヽミ
  ヒ(=>イ◎)ア
  / |rェェュ| \
  Lムヽ竺Uノ L/亠、
`_/ レヽ_U/ cUUUu
巛cノ|ニ[i]ニ|(_丿
  _ノ  | _ヽ
 (_>―<_ヘ>
  >- )  ||
 (mn/   ( ~ろ
   ̄     ̄ ̄
くさったしたいがこっちをみている
なかまにしますか?
731名無シネマさん:2012/08/24(金) 15:00:44.57 ID:ndLwRm6Y
ゾンビ映画って変なタイトルばかり
死霊の盆踊りとか変態村とか
特に変態村なんて誤解されそうで
恥ずかくて恥ずかしくて借りに行けない?
ところで両作品のネタバレ誰かよろしくです
732名無シネマさん:2012/08/24(金) 15:03:58.15 ID:d5G5Sveb
変態村はゾンビ映画じゃねーだろ
733名無シネマさん:2012/08/24(金) 15:22:10.86 ID:ndLwRm6Y
>>732
何の映画?なんかホラー映画スレで見かけたんだけど
734名無シネマさん:2012/08/24(金) 16:24:22.24 ID:4Nzgkfae
変態村

地方回りの男性ミュージシャンが、とある田舎で車が立ち往生してしまう。
なんとか宿に泊まるが、その宿のオーナーに惚れられてしまう(逃げられた奥さんに間違われる)
そこから束縛の日が流れ、逃げては捕まりを繰り返す。
しかし、村中の村長はじめ村人全員が、実はその奥さんを愛してた。
その奥さんを奪い取ろうと、村長はじめ村人がオーナーの家を襲撃する。
その襲撃最中に、奥さんこと男性ミュージシャンは逃亡する。
森の中をかなりの間彷徨う奥さんを、村長はじめ村人は追いかける。
次々と村人が脱落していく中、村長はやっと奥さんを発見する。
発見し奥さんに詰め寄っていく途中、底無し沼に村長が落ちてしまう。
沈んで行く中村長は、奥さんに「愛してると言ってくれ」「俺を愛してくれるか?」と問う。
奥さんは「愛す」と言って、沈んで行く村長を見守りTHE ENDです。

735名無シネマさん:2012/08/24(金) 16:43:36.83 ID:ndLwRm6Y
>>734
ありがとう。
よくわからないような変質的なジワジワとした怖さがあるね。
設定がめちゃくちゃ過ぎてどちらかというとコメディのような。
まあ恥ずかしい思いをして借りに行く程の映画でもないな。
736名無シネマさん:2012/08/24(金) 18:05:01.45 ID:ndLwRm6Y
死霊の盆踊りもネタバレよろしくお願いします。
ネーミングが間抜け過ぎて借りにいけないのら。
グワシ!!
by.kazz
737名無シネマさん:2012/08/24(金) 18:35:39.03 ID:NccmmVVJ
荒木飛呂彦が評価?しているという事実が一番怖い<変態村
738名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:16:00.27 ID:47ptqhNM
変態島もあるよな
エマニュエル・ベアール主演
739名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:50:35.44 ID:ec+urcPJ
色々見たけどなんだかんだで結局は新ゾンビが最高
740名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:52:48.51 ID:1qzBS282
>>737
なにを勘違いしてるのか知らんが日本の配給会社が糞な題名つけただけで作品自体はめっちゃ真面目なホラー映画だぞ

2004年・第57回カンヌ国際映画祭批評家週間正式出品。
2005年・アムステルダム・ファンタスティック映画祭グランプリ受賞。
同年、ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭審査員最優秀賞、国際批評家賞、プレミア観客賞受賞
741名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:55:18.32 ID:Yk4jxBdf
う〜ん。映画祭の名前に「ファンタスティック」が入ってる場合、あんまり真面目じゃないことも多いような……
742名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:56:48.42 ID:NccmmVVJ
いや、そう意味でなく
荒木ってそういうのが結構好きなのかなってこと
743名無シネマさん:2012/08/24(金) 19:59:19.15 ID:1qzBS282
744名無シネマさん:2012/08/24(金) 20:21:34.99 ID:ec+urcPJ
荒川って誰だよ
745名無シネマさん:2012/08/24(金) 20:23:13.81 ID:NccmmVVJ
バッテン荒川
746名無シネマさん:2012/08/24(金) 21:50:33.87 ID:EtZFcodg
>>740
いやぁ〜〜、だってあの状況で主人公♂が村人♂にいきなりレ○プされるようなのを真面目とか言われても…
747名無シネマさん:2012/08/24(金) 23:17:11.27 ID:4Nzgkfae
>>736 見たこと無いけど、最低最悪という話をよく聞く
なんかただひたすら踊るだけみたいな・・
748名無シネマさん:2012/08/25(土) 00:48:53.74 ID:rw8uIObl
>>747
ありがとう。タイトルそのままだねw
ゾンビが盆踊りする映画わざわざ見てもなー。
749 ◆JwKmRx0RHU :2012/08/25(土) 01:00:07.41 ID:8rCaT5oh
「 WORLD WAR Z 」って全然おもしろくねえぢゃん。
もう読むの止めた。腹が立つわ!
750名無シネマさん:2012/08/25(土) 08:04:46.57 ID:7TggRn30
みんなの好きなゾンビ映画の主人公誰?
俺はドーンのケネス
751名無シネマさん:2012/08/25(土) 08:19:13.79 ID:AEzbn+TN
ハーバート・ウェスト
752名無シネマさん:2012/08/25(土) 09:19:43.31 ID:kAKvN/3k
>>748
踊るのはゾンビじゃなくて、半裸のおねーちゃんたち。
753名無シネマさん:2012/08/25(土) 09:33:00.35 ID:rw8uIObl
>>752
サンキュ。
おねーちゃんの盆踊りっていうタイトルにしたら
ゾンビものじゃなくなっちゃうしなー。
なんか無理矢理感が凄いなー。
754名無シネマさん:2012/08/25(土) 09:35:22.79 ID:kAKvN/3k
>>753
いや、「死霊」ってもともとゾンビって意味じゃないからw
755名無シネマさん:2012/08/25(土) 10:01:37.22 ID:rw8uIObl
>>754
なんですと!?
756名無シネマさん:2012/08/25(土) 15:33:58.65 ID:gDqWB65P
>>750
ゾンビのロジャー
いいヤツだし、行動がキビキビしていてかっこいい
調子に乗りやすいのが弱点だけど、それもまたよし
757名無シネマさん:2012/08/25(土) 18:11:31.38 ID:7TggRn30
ピーターはちょっとヒーローすぎだよな
758名無シネマさん:2012/08/25(土) 19:12:49.97 ID:UBhGNCBX
犬が主人公のPlay Dead
759名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:16:18.78 ID:ie//I5x3
ベタなんだけどやっぱドーンのピーター
760名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:20:22.02 ID:ie//I5x3
ロジャーもいいんだけどね。調子乗りすぎて死んでは・・
761名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:24:46.68 ID:ie//I5x3
個人的に好きなのは
エンドオブザデッドの鉄仮面男最強。しかも笑えるキャラ
762名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:29:24.30 ID:7TggRn30
俺地味にドーンの武器やの人も好きだわ
763名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:40:52.98 ID:QzQLhcjt
ピーターとロジャーは最高のコンビ
この二人での族たちとの戦闘を観たかった
764名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:49:54.71 ID:ie//I5x3
>>763 同感
765名無シネマさん:2012/08/25(土) 22:10:42.36 ID:ILJ2ap3l
>>736詳細なネタバレ

カップル車で事故る
捕まって縛られる
「生け贄の儀式がウンヌンカンヌン…」
ミイラ女(包帯巻いたストリッパー)とか次々呼ばれて踊る
儀式長引いて朝日が昇る
化け物日に当たってみんな死ぬ
カップル助かりエンド
766名無シネマさん:2012/08/25(土) 22:18:00.32 ID:ie//I5x3
>>765 へえー。
一応ストーリーが有るんだ
767名無シネマさん:2012/08/25(土) 23:08:18.19 ID:f2Bv+WJF
ヘリ坊やのためにボーイ役かってでたピーターがピークかな
768名無シネマさん:2012/08/25(土) 23:30:20.24 ID:rw8uIObl
>>765
サンキュ。
なんかただ時間を忘れて盆踊りを踊りまくる映画なのか。
うっかりさんの化け物達のライブ映像かー。
769名無シネマさん:2012/08/26(日) 00:58:50.97 ID:+5kAb9YE
「ゾンビ」のメインキャラ四人には心底嫌な奴は居なかったし、
最後まで対立する様な人間関係が無かったのが良かった
あのメンバーなら仲間に入りたい
ナイトやえじきの様な局面には居合わせたくない
770名無シネマさん:2012/08/26(日) 07:36:38.32 ID:bDTTWCPb
新丼のアナみたいな
男に暴力振るわれないこと前提のセイギ女は嫌だな
771名無シネマさん:2012/08/26(日) 09:31:04.68 ID:rF6DFwWi
アナは嫌だよな
ドーンで良いと思ったのはケネス、CJ、武器屋ぐらいか
772LOVE (*^^*) :2012/08/26(日) 22:20:42.62 ID:zlhzpFab
私はアナ好きだお
常に沈着冷静でかっこよかったお(*^^*)
773名無シネマさん:2012/08/27(月) 00:29:50.26 ID:tQ4XuiYZ
ノロノロゾンビって近づくまでは遅いけど近くまできてから噛み付くまでが異常に早い、一瞬で齧りついてくる。
この落差にみんなやられたんだと看破した。
774名無シネマさん:2012/08/27(月) 02:06:22.97 ID:hdrUmDcQ
倒れかかって来るかのように襲うからな
アイツ達結構、実際に襲って来たら早いと思うぞ
こっちはリアルに目の当たりにしたら、足がすくむだろうし
775名無シネマさん:2012/08/27(月) 06:48:39.03 ID:Yc/WI17Q
それにゾンビ弱点が頭しかないし力めちゃ強いから難しいんだろうな
人間だって素手で野生動物にはなかなか勝てないし
776名無シネマさん:2012/08/27(月) 08:09:42.38 ID:sUHQgP6n
筋肉が腐りきるまで待てばいいだけ
そう思っていた時期が私にもありました
777名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:09:32.17 ID:T0eG64X7
776が範馬勇次郎vsゾンビが観たいとか言い出しそうな悪寒
778名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:34:34.32 ID:Yc/WI17Q
そう考えるとゾンビ映画は強い人と弱い人がきっぱり別れてるよな
囲まれても大丈夫なピーターは相当強いんだろう
779名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:44:30.30 ID:hdrUmDcQ
あんな極限状態で精神が崩壊しないのは。既に病みはてていて、ゲーム感覚でゾンビを狩りつつ。脱出地までのスリルを楽しいでるのかも知れない
780名無シネマさん:2012/08/27(月) 09:51:49.90 ID:Yc/WI17Q
確かに平和になってからのピーターの屋上テニスは荒れてたからな
周りの人とは違う意味で崩壊してたのかもしれない
それでも頼りになって行動力のあるリーダーはありがたいよな
781名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:18:32.59 ID:y7Jcu/R4
ロジャーが死んで壁打ちに空しさ感じていた情感描写だろ
782名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:28:16.31 ID:2a9dpci3
バイカーが来なかったらあのショッピングモール立てこもりはどれくらい維持できたのだろう。
食料はそうとうもちそうだけど、電気や水はどうなってたのかな。
783名無シネマさん:2012/08/27(月) 13:57:35.94 ID:Yc/WI17Q
水もある程度はあるんじゃないか?
電気も原子炉?があるみたいな設定だったし
784名無シネマさん:2012/08/27(月) 18:35:01.29 ID:93FB7wJs
ゾンビランド見てから他の見たら
余裕で逃げられるように思えるわ
785名無シネマさん:2012/08/27(月) 18:58:53.82 ID:Yc/WI17Q
ゾンビのピーターは常人から見たら超人だぞ
ゾンビ相手にあそこまでの人数素手で相手にできてるし普通の人なら余裕で食われる
実際腕を怪我してたし、急にだったから仕方ないけどヘリボーイだってやられてたし
結論のろのろであろうと油断はできない
786名無シネマさん:2012/08/28(火) 00:20:18.93 ID:WiTP1YsA
>>782
脱出時にも、部屋に非常用飲料水はまだまだ沢山積んであった様な…
787名無シネマさん:2012/08/28(火) 00:35:03.11 ID:tLYoEygI
ゾンビ日記、読了・・・
感想聞きたい?
788名無シネマさん:2012/08/28(火) 02:15:51.51 ID:9/cTDU06
どっちかっていうと聞きたくない
789名無シネマさん:2012/08/28(火) 09:45:26.55 ID:O/qjewDE
アイアムアヒーロー久々に再開したけど
食料不足してる状態でネットや電気が通じてるのは何で?
790名無シネマさん:2012/08/28(火) 11:03:55.69 ID:nC5UTw/p
ワールド・デッド見た
何このウンコ
途中で何度も見るの止めようかと思った
791名無シネマさん:2012/08/28(火) 16:13:51.86 ID:/Ih16bI9
辞めればよかったじゃんウンコちゃん
792名無シネマさん:2012/08/29(水) 01:58:39.44 ID:ZXnHNaXX
クロニクル2観た。
自分はストーリーや残虐描写より「自分がその場にいたらどう振る舞うか」
考えながら観るのを楽しんでるのでそれなりに楽しめた。
つか、この頼りになる人ってケネスさんじゃない、新丼より活躍できてなにより。
ヒロインも弓矢の人もなかなか好みだぞ。

ケチや突っ込みどころは多いけどゾンビ映画マニアなら観ておくべき
793名無シネマさん:2012/08/29(水) 08:35:09.47 ID:3igCMSUq
ロメロの映画って、不思議と女絡みのトラブルは少ないよね
閉鎖的な環境での人間ドラマと言えばこれだろうに
旧丼の状況だったらロジャーとスティーブンでフランの取り合いになってもおかしくない

まさかロジャーはホモ・・・?
794名無シネマさん:2012/08/29(水) 10:09:14.55 ID:43B/uvw/
確かに女性関係のトラブルで、和が乱れこじれるのが現実っぽいが
あんな状況でこそ燃えるとも聞くし
795名無シネマさん:2012/08/29(水) 10:59:14.73 ID:JMH8sX1i
ランドのコメンタリで極限状態で発情するのは変だ、
私はそういう話にしない、と言ってるから
そんなもんを期待してもムダ。
796名無シネマさん:2012/08/29(水) 18:16:12.99 ID:WtoZ2RUq
ホラー映画にエロは必要だが、唯一ゾンビ物には必要ない
797名無シネマさん:2012/08/29(水) 19:31:56.21 ID:OR/XuJJx
ネクロフィリアってのもあるんだから、ゾンビとファックしたがる男女とか出てくる映画があってもいいんじゃね?
798名無シネマさん:2012/08/29(水) 19:42:04.96 ID:VksPppa9
そういうのはもうあるぞ
799名無シネマさん:2012/08/29(水) 20:00:11.57 ID:13gbqlDi
最近のお薦めは、ワールドとアフリカンってことでよろしいでしょうか?
800名無シネマさん:2012/08/29(水) 20:48:20.15 ID:rX3A9fDr
ラスト4の爽やかエンドも捨てがたい
801名無シネマさん:2012/08/29(水) 21:11:01.77 ID:Muq+uFG8
ラスト4は戦闘が好きな人向きではないな
アフリカンとエンドはお勧め
ワールドは糞
802名無シネマさん:2012/08/29(水) 21:11:53.35 ID:JMH8sX1i
血のしたたりとかくだらねえ路線じゃなくて
それなりにちゃんとした映画の話な
803名無シネマさん:2012/08/29(水) 22:08:09.87 ID:yo/l5dAi
ひさしぶりにレンタル行ったら
おっぱいゾンビが旧作で70円だった
借りようかと思ったが地雷くさいけど
どうなのかな?
見た人います?
804名無シネマさん:2012/08/29(水) 22:21:42.62 ID:it23MS/z
>>798
ゾンビクロニクルでゾンビの女犯してたよな
805名無シネマさん:2012/08/30(木) 00:07:19.86 ID:JuSBZIDc
乗馬してるゾンビって何だっけ?
あれは笑ったよ
806名無シネマさん:2012/08/30(木) 00:10:44.57 ID:1WOK2OXE
>>797
DEADGIRL知らんのか?
807名無シネマさん:2012/08/30(木) 00:31:49.98 ID:T8hPglOQ
>>806
知ってて当然みたいな物言いはどういう理由で?
スレの趣旨からして新しい方だと思うけど日本未公開じゃなかったっけ
808名無シネマさん:2012/08/30(木) 03:30:36.45 ID:vJ7iqNJz
デッドガールはちょっと面白そうにも思うが、
あの、アルバトロスですら買ってないということは・・・
やっぱり見る必要がないということかな
809名無シネマさん:2012/08/30(木) 04:38:17.41 ID:BdKAQo9o
乗馬もロメロ
対峙するラストシーンからしてアレはコメディ路線だろ
810名無シネマさん:2012/08/30(木) 06:30:06.54 ID:VDP6edxy
>>805
サバイバルオブザデッド
811名無シネマさん:2012/08/30(木) 09:18:50.20 ID:tHRTLgRv
デッドガールは超グロイけど内容は
まともな青春映画
812名無シネマさん:2012/08/30(木) 10:07:38.27 ID:uGScdfvc
>>806
知ってるけど、あの娘は噛まれると下痢して死ぬだけでロメロ風のゾンビじゃないし、
馬鹿学生が廃病院で見つけた実験動物みたいなもんで、主人公の周辺すら
極限状態になってるわけじゃないし。
813名無シネマさん:2012/08/30(木) 10:15:58.19 ID:4vgGoWnL
>>812
ロメロゾンビ至上主義の頭が堅い人?
そんな粗探しみたいな突っ込み入れたらナイトメア・シティ、28日後、
最近のだとラスト4とかだってゾンビ映画じゃないから
このスレで語る作品じゃないってことになるじゃん
みっともないからそういうオタク気質の考え辞めなよ
814名無シネマさん:2012/08/30(木) 10:18:50.81 ID:uGScdfvc
>>813
いや、>>793からの話の流れでってことだよ。
別にゾンビガールがこのスレの対象じゃないとは言ってない。
815名無シネマさん:2012/08/30(木) 11:00:13.99 ID:uI6PJO5l
どうせゾンビ化するなら犯ってから頭ぶち抜くな。
しかし笛ェラだけは禁物!根本から持ってかれるぞ!
816名無シネマさん:2012/08/30(木) 12:50:18.29 ID:KT+ouqtp
童貞は童貞映画だけ見てればいいじゃん
817名無シネマさん:2012/08/30(木) 13:01:21.29 ID:5x6xznmb
ワールド・デッドの嫁さん、猿の惑星の味方になる女猿に似てる
818名無シネマさん:2012/08/30(木) 13:24:53.04 ID:cD75wUi5
オブ・ザ・デッドシリーズ制覇した人っているの?
819名無シネマさん:2012/08/30(木) 15:14:42.19 ID:PaLYks/H
820名無シネマさん:2012/08/30(木) 15:15:35.50 ID:KT+ouqtp
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
821名無シネマさん:2012/08/30(木) 21:18:01.93 ID:vADQVV31
>>819
これをゾンビとすると、羊たちの沈黙はゾンビ映画?
822名無シネマさん:2012/08/30(木) 21:28:12.99 ID:uXG4qIgY
ゾンビーノおもろかったわ
時間あったらザホード探してみてみる
823名無シネマさん:2012/08/30(木) 21:38:21.48 ID:uI6PJO5l
ザ・ホードはイカレたおっさんが良キャラw
斧引きずりながらの登場シーンは某ゲームっぽいし
マシンガンはぶっ放すし
最期の漢の散りぎわには泣けた
824名無シネマさん:2012/08/30(木) 21:57:33.45 ID:xl+huKHC
アンデットはなかなか面白いな
適当に借りたけど当たりだわ
825名無シネマさん:2012/08/31(金) 01:03:04.65 ID:IGoRJxn+
>>807
自分が知ってるから知らない奴は雑魚、みたいな単細胞なんだよ
826名無シネマさん:2012/08/31(金) 02:23:25.80 ID:OsC45Vvh
クロウトさまのお通りだーw
827名無シネマさん:2012/08/31(金) 12:16:49.34 ID:tncYsyjW
>>814
ゾンビガールって何かな?
828名無シネマさん:2012/08/31(金) 13:57:45.02 ID:vRhUTe3j
???ゾンビガールって何だろう
829名無シネマさん:2012/08/31(金) 14:17:45.03 ID:m0RrZpcB
そこのフレッシュなゾンビガールを押さえろよ!
どんな反応するか試してやろ〜ぜw
ヒョ〜♪こりゃ冷っこいぜ♪

でも笛ェラだけは絶対に禁物だ、忘れんなよ
830名無シネマさん:2012/08/31(金) 17:52:32.96 ID:+2OPfLjt
831名無シネマさん:2012/08/31(金) 19:41:41.33 ID:15UuU5W6
>>830
大真面目な香港映画だね
これは期待できると思う
http://www.youtube.com/watch?v=Hg8oMTn-DAc
832名無シネマさん:2012/08/31(金) 22:23:37.01 ID:wtAGJO6J
ゾンビ映画にエロを求めないのは、ゾンビ映画はどちらかというとホラーではなくSFの
ジャンルに近いから。本来ホラーとエロの相性は良いはずで、子供のころ深夜に親に隠れて
テレビでホラー映画をよく観ていたが、エロシーンがないと悲しいを通りこして憤りすら
覚えたものだ。SFならそんな気も起きないからね。
833名無シネマさん:2012/08/31(金) 22:37:52.69 ID:+2OPfLjt
>>831
台湾じゃないの?
834名無シネマさん:2012/09/01(土) 00:08:46.41 ID:MYSTP3il
キョンシーは斬新なゾンビ映画だったなあ
835名無シネマさん:2012/09/01(土) 04:10:12.17 ID:quQwMvyr
条件づけ考えたら、個人的にゃ吸血鬼なんだがな。
836名無シネマさん:2012/09/01(土) 05:51:59.85 ID:xI6Ojg2p
8月ずっとデッドアイランドやってそこそこ楽しんだけど、
噛み付きじゃなくて殴りかかってくるのが微妙だった。
走る既知外タイプはカポエィラみたいな殴りしやがるし。
倒れてもまず起きてから大半が殴りかかる。
ランチの足元にいても掴まないで起きるの優先。
ダメージ蓄積で骨が折れるのはちょっと面白かったけどな。
837名無シネマさん:2012/09/01(土) 06:05:01.58 ID:sM5rLGOa
くだらねぇ映画ならなに観ても面白いチョンカレーwww
838名無シネマさん:2012/09/01(土) 06:29:49.43 ID:XCl+Bt7a
韓国に敏感すぎでは?
839名無シネマさん:2012/09/01(土) 06:31:50.11 ID:sM5rLGOa
竹島は日本の領土だよチョンカレーwww
840名無シネマさん:2012/09/01(土) 08:08:27.37 ID:SCrj4ZL3
>>832
SFかなぁ。むしろ戦争映画じゃないかと思うんだけど>ゾンビ
四方八方敵だらけで忙しくてベタベタしてる時間的余裕がないんじゃないかな。
ゾンビが小数しか出てこない映画には高確率でエロがあるんじゃない?
バタリアンもガスが漏れる前にはおねーちゃんがストリップやってたし。
841名無シネマさん:2012/09/01(土) 08:40:51.82 ID:iUvAsf0B
デパートみたいな場所でゾンビが暴れてる、あの一番有名なゾンビ映画のタイトル教えて下さい。
TSUTAYAで探しても、ゾンビ映画がいっぱいあってどれだか分かりませんw
842名無シネマさん:2012/09/01(土) 08:58:35.65 ID:beTCtX6o
843名無シネマさん:2012/09/01(土) 09:54:44.19 ID:iUvAsf0B
842
やっぱり「ゾンビ」ですよね。
ありがとうございました。

近所のTSUTAYAには無かったなー(;_;)
原題で探してみます。
844名無シネマさん:2012/09/01(土) 14:27:00.48 ID:PPUsAVWZ
死霊の餌見たことある人いませんか?
845名無シネマさん:2012/09/01(土) 15:06:13.02 ID:BPA1Q+xP
>>844
死霊の餌 南軍ゾンビの逆襲のことか?
ぐぐったらえらく古い作品みたいだけど
846名無シネマさん:2012/09/02(日) 07:16:57.51 ID:+Emb2R8S
>>845
それです
ヘッドショットでゾンビの頭がばんばん爆発するわ
ゾンビのお食事シーンをBGMなしで延々と見せられるわですごい内容でした
847名無シネマさん:2012/09/02(日) 10:22:01.93 ID:l9f72+Ih
永遠と見せられるのは辛いな、サム
848名無シネマさん:2012/09/02(日) 15:20:37.56 ID:PcHELmgG
10月に出る「ゾンビ・バスターズ」と「ウイルスX殺人感染」が気になる
849名無シネマさん:2012/09/03(月) 16:59:24.37 ID:mV7Y3oSR
政府機関かなんかがゾンビウイルスを研究してるだけの物語でも面白くなりそうだな。
クライトンの「アンドロメダ・・・」風味で。
疑心暗鬼で徐々に壊滅的な状況になるの。

850名無シネマさん:2012/09/03(月) 21:52:14.98 ID:FvAvkYEh
ゾンビランド  ネタバレあり
言い方が古臭くなるけど、会話がウィットにとんでてすごいポップな感じで面白かった
おじさんがすごいいい味出してるし、ビルマーレーが笑いのツボなのとかいう女の子のセリフも今時な感じで良かった

最後も普通のゾンビ映画とかだと主要キャラクター殺してお涙誘うみたいにしちゃうとこだけど、ああいうラストだから余計にウルってきちゃった
ゾンビ映画なのに
851名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:02:04.12 ID:BI2QYQr1
ゾンビランドよりもゾンビ大陸アフリカンのほうがロメロファン向き
ゾンビランドは一般受けするためのゾンビ映画みたいな感じだよな
852名無シネマさん:2012/09/04(火) 00:06:30.00 ID:7DOZXP3p
ゾンビ大陸はつまんないからな
ゾンビのマイナーチェンジだろ
あんなもん喜ぶのはマニアくらいだよ
853名無シネマさん:2012/09/04(火) 00:25:56.92 ID:7VM2gGJJ
>>851
単純にロメロゾンビなぞったものよりゾンビランドやショーンみたいな邪道作品で
名作をリスペクトしてる部分を探しながら観るのが真のロメロファン。

ゾンビ・ヘッズだって博士が死霊のえじきの博士だったのに笑えたし。
(同じ人のはずないけどしばらく観てないせいかそっくりに思えた)
バブを超えたバブが出てきたし。
854名無シネマさん:2012/09/04(火) 03:27:34.97 ID:qzeQJlcS
いんや、全然違う。
ロメロリスペクトの振りをしたゾンビ映画の振りをした非ロメロ的ゾンビ映画の
中から更にロメロ的な部分を探し出して愛でる。これが真のロメロファン。
855名無シネマさん:2012/09/04(火) 05:09:19.82 ID:kjJIkWlK
何だかよくわからないからお母さんみたいに説明してくれ
856名無シネマさん:2012/09/04(火) 06:05:43.12 ID:ou8AOikL
エンドはかなり良かった
ラスト4は糞
857名無シネマさん:2012/09/04(火) 06:16:25.73 ID:qzeQJlcS
>>855
私の胸に顔をうずめお眠り
858名無シネマさん:2012/09/04(火) 17:12:36.68 ID:07fjlA/j
もっとも機敏なゾンビはマイケルジャクソンのスリラー集団かな
859名無シネマさん:2012/09/04(火) 20:10:54.12 ID:/LcbPpsm
今ツタヤとかでレンタルされてる旧丼って、アメリカ版しかないのかな?
最近地味にいい仕事してるからそのうちブレインデッドとかも復刻してほしい
860名無シネマさん:2012/09/04(火) 20:12:59.34 ID:x3dXJ2wo
火葬文化の日本でゾンビが市民権得てきたのが不思議
861名無シネマさん:2012/09/04(火) 23:35:46.01 ID:czxivZJQ
埋葬されてから出てくるゾンビなんてロメロシリーズじゃ出てこないだろ。
862名無シネマさん:2012/09/04(火) 23:39:29.53 ID:uJ52+GOD
おいおい
863名無シネマさん:2012/09/05(水) 05:53:36.69 ID:ps7ruzkP
旧ナイトは墓地から始まるんだが
864名無シネマさん:2012/09/05(水) 09:26:37.03 ID:A9VYUOFH
TSUTAYAにデモンズもザンゲリアも置いてない 最近のはすごくつまらなさそうだし最悪
865名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:01:58.01 ID:YN1MSc08
墓地から始まってもあれは埋葬準備中の死体だろ。
墓の下から出てくる描写はなかったと思うが。
866名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:16:14.01 ID:6L9ehd7q
まぁ、日本だって医者が「ご臨終です」って言ったらその場でバーベキューするわけじゃないし。
バンパイアみたいに夜になるまで目覚めないんだったら火葬だとやばいよね。
867名無シネマさん:2012/09/05(水) 14:41:54.51 ID:KJlJyCyq
>>864
サンゲリアとゾンゲリアしか
知らんかった

868名無シネマさん:2012/09/05(水) 16:45:56.68 ID:VaKqnwGY
世の中にはサンタリアやサイゼリア、サングリア、シャングリラ、サンダ対ガイラなど色々ある
物知らずもいい加減にしたまえ
869名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:37:59.36 ID:aFFKC4u2
ユースケ・・・
870名無シネマさん:2012/09/05(水) 20:38:20.47 ID:xAm6X+D0
>>864
諦めて愚痴るなんて、典型的な日本人らしいなあ…。
TSUTAYAは観たい作品を言えば取り寄せしてくれるぞ。
871名無シネマさん:2012/09/05(水) 22:51:52.45 ID:YN1MSc08
エグゼクティブディシジョン、10年ぶりに見たけどなんだこれチョロじゃねえか
872名無シネマさん:2012/09/06(木) 01:15:58.46 ID:Dvylrxgi
日本は火葬する前に通夜っていうものがあるんですよ。
火葬前には最低でも二日放置するわけで。
葬式の日取り(友引とかで)によってはもっと放置することもある。

あと人目につかないところでの殺人とか冬場のホームレスの自然死とか、
火葬文化とか言う前に死体のまま保持される状況の可能性考えな。
873名無シネマさん:2012/09/06(木) 01:48:56.35 ID:jfFgeo3b
年間30000人を超える自殺者達が怨念を背負ってゾンビ化するとかな。
874名無シネマさん:2012/09/06(木) 09:06:04.47 ID:T0S9jWsk
>>872
そういう場合には、たとえ冬場であっても、内臓が腐敗しないように
ちゃんと保冷しますから、低温に弱いゾンビが動き出す心配はありません。
葬儀屋さんが山ほどドライアイスもってくるの見たことありませんか?
冬場のホームレスの凍死も氷点下の季節での出来事ですから問題なし。
875名無シネマさん:2012/09/06(木) 09:29:23.70 ID:HBLsxjqa
ハーレイ・ジョエル・オスメント主演のゾンビ映画は製作快調なんだろうか
876名無シネマさん:2012/09/06(木) 12:22:04.55 ID:xPDhvMJ3
>>871
チョロといえば
スーパーマリオ
877名無シネマさん:2012/09/06(木) 14:25:30.81 ID:y6L0xgUT
ある日突然前触れもなく死んだらゾンビと化すようになった世界で
埋葬からの描写がどうとか言う意味あるのか
消防の時にノベル版で読んだのは太陽黒点云々と書かれてたっけか

>>871
夏休みの午後ロは「チョロだ!」「ホレイショだ!」と
今見て分かる人々の凄いラインナップだった
若きホレイショはやはり腰に手を当てていた
878名無シネマさん:2012/09/07(金) 02:28:09.47 ID:+GXIU0V7
>>874
ドライアイス程度の冷却度合いじゃ普通におきあがるわな。
ドライアイスの現物みたことあるの?
俺のオヤジ、2日ほど上のような状態で霊安室に置かれてた。
ちょいオオキメの枕レベルの大きさが置かれるだけ。
クーラーガンガンに効かせてるし。
その横で本読んでる時に、いつ起き上がる?って思ってたりした思い出w

凍死にしても氷点下じゃなくても起こる。
酩酊状態だと自覚ないまま逝っちゃうっていうだろ?

ゾンビは冷気に弱いんじゃなくて、全身が凍る(氷漬け)ような状態だと
動かないっていわれてるだけの話。情報の出所がWWZのエピ以外あったかなー?
879名無シネマさん:2012/09/07(金) 09:07:24.02 ID:LwCyUtHM
オータムって映画では晩秋ですでに鈍く、雪が降ると動かなくなるぞ。
880名無シネマさん:2012/09/07(金) 13:14:55.20 ID:dSIakxo6
バブ
881名無シネマさん:2012/09/07(金) 15:26:43.18 ID:wo1D8k0m
ウォーキングデッド借りてきた

ストリッパーゾンビ?とか言う新作があった
たぶんゴミ
882名無シネマさん:2012/09/07(金) 15:53:51.97 ID:27GRhvTN
http://www.albatros-film.com/monster_zombie/

これはもちろん見に行くよねw
883名無シネマさん:2012/09/07(金) 15:57:31.46 ID:bFiR/rj5
ピッツバーグ出身のソンビマン
どう考えても最弱だろ
884名無シネマさん:2012/09/07(金) 15:59:31.37 ID:bFiR/rj5
つかアルバトロスって劇場配給もやってたんだな
885名無シネマさん:2012/09/08(土) 03:23:02.37 ID:aKtMybmR
アメリとかは劇場で公開してるしな
アルバトロスだって最初からビデオスルーでいいとは思ってないだろw
886名無シネマさん:2012/09/08(土) 08:12:56.59 ID:VRCdEf8V
適当に借りてきたタイトルでアルバトロスのロゴが出た瞬間の緊張感といったら
887名無シネマさん:2012/09/08(土) 09:09:58.84 ID:6gFRJcfX
アルバトロス・オブ・ザ・デッド
888名無シネマさん:2012/09/08(土) 09:21:11.89 ID:JS6xkx2I
アルバトロスとかのやつも見ないと落ち着かないよな
889名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:26:26.43 ID:VRCdEf8V
押井守のゾンビ日記、個人的には面白かったけど読んだ人いる?
モンスターとして付け加えられていった記号とか、サバイバル劇のお約束とかを取り除いて
ゾンビって存在の純粋な怖さを抽出したらあんな感じなのかなあと思った
絶対に映画には向かない題材だと思うけど…
890名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:29:33.64 ID:MlBNVxqY
まぁ嘘をもっとらしくつくのが押井の真骨頂っだkら
それなりの面白いけど、軍ヲタ的な薀蓄を全部鵜呑みにしちゃダメよ
891名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:33:19.14 ID:HwOpTwXF
.50の銃声だけで「あいつらは殺戮を楽しんでる」って断定するのがいいよな
892名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:34:39.13 ID:HvzoI+NK
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
893名無シネマさん:2012/09/08(土) 18:30:27.31 ID:5xrVuBG3
>>882
むしろ今年一番の期待作品
894名無シネマさん:2012/09/09(日) 03:43:59.74 ID:TRalD4jY
>>882

ゾンビが寝るという設定には期待したい
895名無シネマさん:2012/09/09(日) 17:57:54.48 ID:akyi42lX
ドルフ・ラングレンが主演のこのゾンビ映画て面白そう?
http://www.imdb.com/title/tt2210463/
http://www.youtube.com/watch?v=ygrXQTbgJ1M
https://p.twimg.com/AvVRWoNCIAEEwML.jpg
896名無シネマさん:2012/09/09(日) 20:19:13.80 ID:TrneTYuq
ティザーにドルフ出てなくてワロタw
897名無シネマさん:2012/09/09(日) 21:34:32.88 ID:73qRk0/a
ようやくクランクアップしてポストプロダクション中って書いてあるじゃん
来年公開の映画の出来を聞かれても困るしw
898名無シネマさん:2012/09/09(日) 22:54:53.51 ID:NtAPPwRm
これホントにドルフでるの?もうちょっとマシな映画つくってやれよ
それこそ今度公開されるカジノ・ゾンビにラングレン主演とかでもいいじゃん・・
http://www.youtube.com/watch?v=cqblDAZZBVU
899名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:17:05.25 ID:xIP3kWul
ドルフ・ラングレンじゃ無双する姿しか思い浮かばないw
900名無シネマさん:2012/09/10(月) 00:26:14.38 ID:1pcKWhcS
セガールでもそうだったが著名アクション俳優だと安心感が強すぎて怖くなくなる
901名無シネマさん:2012/09/10(月) 01:49:20.08 ID:+eujH6hU
斬撃ZANGEKIは学芸会レベルだし酷すぎにもほどがあるね。
よくあんなんにセガール出たな。地位低すぎだろ
902名無シネマさん:2012/09/10(月) 02:14:49.45 ID:aKyPGXpR
セガールの地位自体、バイトで警察官やってるぐらい低いわけだからか
903名無シネマさん:2012/09/10(月) 06:01:56.45 ID:+2tHMuOw
セガールの映画なんて最近どれもあんな感じだよな
沈黙の戦艦の頃のセガールにもっと金のかかったゾンビ映画に出てほしかった
904名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:32:36.41 ID:+eujH6hU
>>902
この前も税金滞納してたし
お金ないんだろうね
905名無シネマさん:2012/09/10(月) 10:37:33.33 ID:6dgTTD06
おっさんのセガールネタつまらんわ
906名無シネマさん:2012/09/10(月) 11:33:12.28 ID:0byvJMJ7
今じゃ内容もアクションもリーアムに負けてるセーガル
907名無シネマさん:2012/09/11(火) 01:20:43.06 ID:OrkxkHwv
>>905
「ぼくがわからないはなししないでよ」って書けばいいのに
908名無シネマさん:2012/09/11(火) 05:59:59.15 ID:DMPrio4a
ノリスネタのほうが良い
909名無シネマさん:2012/09/11(火) 13:54:35.57 ID:Sq2xZRi5
ラン色々とひどかったw
910名無シネマさん:2012/09/11(火) 13:55:36.49 ID:K6TopfA/
おもしろいネタと信じて延々下記む奴ほど厄介なものはない
911名無シネマさん:2012/09/12(水) 12:18:20.76 ID:2y8Dglqa
>>910
日本語でお願い致します。
912名無シネマさん:2012/09/12(水) 20:52:35.61 ID:c+NfdUrv
ストリッパーゾンビランド 見たヒトいませんか?

完全なる『ゾンビランド』パロディーらしいが、イマイチ勇気が湧かないよ。
新作値段で借りてクソだったら負けなのねん。
913名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:58:38.77 ID:bT4Qt+CP
>>911
古い、古すぎる。
914名無シネマさん:2012/09/13(木) 01:33:45.83 ID:jfa23DnF
福満のゾンビ漫画始まったな
ゾンビバスターズ
ロメロゾンビをベースにパタリアンくらいまででる比較的
弱いゾンビを回収する会社の漫画
915名無シネマさん:2012/09/13(木) 06:06:01.61 ID:BJOAAZlL
最近日本でもゾンビブーム来てるなとヒシヒシ思う
916名無シネマさん:2012/09/13(木) 09:08:54.14 ID:jVy/5tuK
>>914
新しい情報は解りやすく書いてくれ
917名無シネマさん:2012/09/13(木) 11:50:36.48 ID:peOmTLto
さわるなクソブタ!!
918名無シネマさん:2012/09/13(木) 20:00:43.67 ID:cwxYUhvb
>>福満のゾンビ漫画

週刊モーニングの
『ゾンビ捕りガール』

以前の読み切りが好評だったのか続編連載開始

現代日本で、野良犬ならぬ「野良ゾンビ」捕獲業者の先輩バイトの兄チャン&新人の女の子のラブコメだそうな。
919名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:51:44.58 ID:uTqaK/mJ
>>914

>ロメロゾンビをベースにパタリアンくらいまででる比較的

パタリアンwww
920名無シネマさん:2012/09/13(木) 22:56:39.21 ID:vuLbvG/F
たしかに弱そうだw
921名無シネマさん:2012/09/13(木) 23:24:05.50 ID:nOO8tTXR
パタリアン!
922名無シネマさん:2012/09/14(金) 01:00:50.72 ID:BlkjETjF
パタリロ新作『パタリアン』
923名無シネマさん:2012/09/14(金) 06:01:20.05 ID:GCwtFhFm
ロメロゾンビは弱い
ウォーキングデッドのゾンビはノロイゾンビだけど普通に小走りでアグレッシブ
924名無シネマさん:2012/09/14(金) 09:19:17.76 ID:0dYRy9Sj
ゾンビ捕りガール立ち読みしたよ
巻頭カラーだったゾンビ回収会社(清掃や害虫駆除会社みたいな3Kの中小)
に女の子が入ってきて主人公がカワイイので辞めないでほしいという内容
925名無シネマさん:2012/09/14(金) 13:33:24.35 ID:5IQWY0f/
ゾンビ捕りガールもだけど、最近ただのロメロゾンビでは恐怖感足らないから、イロイロ弄って来てるの多し。

ゾンビ捕りガールだと、死体の年齢に運動能力が比例。
926名無シネマさん:2012/09/14(金) 19:50:02.39 ID:RRuBnH4s
>>912
流れはほぼゾンビランドで、まさにパロディって感じ。有名人?らしき人が三人位出て来るけど、マイナーすぎてさっぱりわからん。
因みにゾンビは全て女ストリッパーだけど、皆さん顔が微妙…主役含めて。
ほぼ苦笑いばかりだったけど、上級者以外の人は旧作半額デー位で丁度良いと思う。
ゾンビランドが好きな人は過度な期待をせず、微妙な違いを楽しめば良いと思います。
927名無シネマさん:2012/09/14(金) 22:58:24.14 ID:DxGL6wY7
>>926
ゾンビランド自体がパロディみたいなもんなのに・・
928名無シネマさん:2012/09/15(土) 09:24:18.70 ID:MLN2RDNS
うん。ゾンビランドのパロディというよりちょっとだけ設定を変えたリメイクみたいなもんだな、あれ。
余分なシーンいくつかつっこんでるけど、基本ストーリー同じだし。
俺はゾンビランドあまり好きじゃないからこっちもあまり楽しめなかったけど、ラストは笑ったわ。
ゾンビハーレムは「バスターズ!」が合言葉だったが、こっちは「ビッチ!」ってところかw
929名無シネマさん:2012/09/15(土) 12:50:10.95 ID:yL1rkiak
トゥインキーの賞味期限が二週間ってびっくらこいた
十年くらい持つと思ってたよ
930名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:04:29.42 ID:4YrFF9U8
【尖閣問題】 ユニクロが 「魚釣島は中国固有の領土」 と支持を表明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347679589/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/15(土) 12:26:29.44 ID:M97jK2Ue0 [1/2]● ?2BP(1060)
http://img.2ch.net/ico/gomiopen1.gif
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 12:05:10.61 ID:o5oxi6Cc0
上海のUNIQLO、"魚釣島"の中国領を支持… http://pbs.twimg.com/media/A2zTTkLCMAQM7Mo.jpg

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 12:26:55.99 ID:TL97iklY0
本日のデモ まとめ

http://wp3.sina.cn/woriginal/77ddefa7jw1dwwz8z5sg6j.jpg

http://ww1.sinaimg.cn/large/5785bd0ajw1dwwzaedhfuj.jpg

ジャスコに人が殺到、本日一番人気か?

http://ww3.sinaimg.cn/large/695419d5jw1dwx0e71zl6j.jpg

日本大使館投擲用卵 お一人様 2個まで

http://wp1.sina.cn/woriginal/7f09b0d5jw1dwx1ff7tiej.jpg

半笑いで日本大使館を警備する軍人

http://wp2.sina.cn/woriginal/7011acbcgw1dwx0p3m1cej.jpg

本日破壊された日本車

https://pbs.twimg.com/media/A2zSSelCAAAc8dU.jpg

ユニクロ 暴動を恐れて尖閣の領土は中国の物と書いた物を貼る
931名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:39:52.12 ID:3xq7/22b
こぴぺ貼るしか芸のないやつなんてゾンビになればいいのに
932名無シネマさん:2012/09/15(土) 15:48:51.74 ID:sYvPWYV1
ゾンビになったらみんなで射撃の的にして遊んでやろうぜ
933名無シネマさん:2012/09/15(土) 17:51:11.25 ID:cu6PYRSL
すでに脳みそがゾンビだ
934名無シネマさん:2012/09/15(土) 19:42:10.30 ID:1Fj8MqYu
>>926

マエストロ役の人は新丼、ランドやオンエアー、果てはダイアリーにも
出ているみたいだ。新丼やランドはわかったがダイアリーのどのあたりに
出てたのか調べてもわからんw
あと、グランボのおばちゃんはバタリアンのトラッシュだね。
935名無シネマさん:2012/09/15(土) 21:51:01.83 ID:rx+2lhss
タラハシーって軍隊出身なの?
936名無シネマさん:2012/09/16(日) 02:02:12.79 ID:5+8YSLyj
うん、バリバリの元海兵隊
937名無シネマさん:2012/09/16(日) 07:57:55.17 ID:I35ARkZn
BUNRAKUって映画にタラハシー居た
938名無シネマさん:2012/09/16(日) 09:12:18.93 ID:SoOhLSiN
>>936
そんな写生無いけどな
939名無シネマさん:2012/09/16(日) 16:47:51.98 ID:2PYs/+is
今カミングアウトオブザデッド見終わったんだけど、これくらいの中途半端な作品が一番困るなぁ

見所は無いけど、ダメすぎる欠点もない
田舎の学校の全ての成績が5段階評価で3な生徒みたいな作品
940名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:06:56.92 ID:KlDrHZjX
もともとゾンビ映画なんて偏差値40くらいの底辺校だろ
時々MARCH行くような秀才が出るけど
941名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:34:29.98 ID:Whpez+6k
ゾンビは一番カネがかからないカテゴリーだから
参入障壁は低いものなぁ
942名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:37:09.25 ID:35+6KAyK
素人のエキストラにちょっとメイクするか
白塗りだけでモンスターのできあがり
これが狼男だとメイクだけで大金がかかる
ジェイソンまんまならでかい男だけでいいが
943名無シネマさん:2012/09/17(月) 13:38:48.95 ID:90OeQGO9
遅ればせながら、ゾンビ手帖で 犬とゾンビな『PlayDead』視聴…18分弱の短編ゾンビ映画だったのね。
これじゃあ劇場公開どころかDVDも無いはずじゃん…だけどオモローでした。
944名無シネマさん:2012/09/17(月) 18:45:03.79 ID:/iD/weVO
バイオハザードとか大体のゾンビゲーって主人公が政府のエージェントだったり、特殊部隊だったりして安心感がありまくりなんだよね
中でもイケメンのロン毛の人とか超人すぎて安心感が半端ないww
映画版バイオはクソすぎるけど主人公が人間だけど超人的に強くてイラつかせないような安心感のあるゾンビ映画も見てみたい
なかなかそんな映画無いよな
945名無シネマさん:2012/09/17(月) 20:14:35.09 ID:GtL7G8ZN
スティーブンセガールのは?
946名無シネマさん:2012/09/17(月) 20:37:15.29 ID:/iD/weVO
あれは映画がクソすぎるし、セガールも全然アクションしてくれない
若いころのセガールでクオリティも高い映画見たかったな
947名無シネマさん:2012/09/18(火) 12:25:09.76 ID:Yv+5fC9e
L4Dとかデッドアイランドもそうだけど、戦闘に比重置きすぎっていうか
キャラ全員が訓練された兵士みたいに適確にキビキビ動きすぎなんだよね
狙って撃てば100パー命中するしパニクってコケたりもしない
もっとこうサバイバルや不自由さを楽しみたい
948名無シネマさん:2012/09/18(火) 12:29:01.59 ID:LZfV41oV
デブったセガールが豚踊りみたいなチャンバラ風アクションするより
プレデターズに出てた893役の人でも起用してほしい。
剣道やってたそうだし、片っ端からゾンビを切りまくる作品希望。
949名無シネマさん:2012/09/18(火) 13:05:52.37 ID:2AJkHlub
ウォーキングデッドもみんなヘッドショット連発だったな
素人はヘリ坊やみたいに下手くそで味方撃つのがあたりまえ
950名無シネマさん:2012/09/18(火) 15:20:46.45 ID:G5rqkzzM
>>947
ストレスたまるような仕様ゲームはクソ扱いされるのがオチ。
処理オチしたようなゲームなんてよっぽどマゾしかしない。
951名無シネマさん:2012/09/18(火) 16:13:37.02 ID:EONx+tqm
>>947
日の丸鉢巻で北京歩いてくればサバイバル感楽しめるかもよ
952名無シネマさん:2012/09/18(火) 16:44:40.30 ID:qAtfKZFC
>>947
ゾンビUは期待できそうだけどなあ。
953名無シネマさん:2012/09/18(火) 17:13:30.70 ID:uN7+RItU
クトゥルフのゲームであったけど、グロシーン見たり怪我したりするとSAN値的なのが下がって
幻覚見えたりパニックになって操作受け付けなくなったりすんのはどうだ
最悪になると自殺しちゃってゲームオーバー
954名無シネマさん:2012/09/18(火) 22:18:11.94 ID:UXR9eBOt
「エンド」見終わった。中盤まではよかったんだけど…
なんか遺伝学者と合流するあたりから話が駆け足過ぎた
NSAの職員の親父とか、明らかにネタバラシのための配役なんだよなあ
あと、せっかく一人ひとりキャラが立ってるのに
いきなり出てきた神父チームが特に感情移入するまでもなく消えていったのも残念
そしてほんの数カットしか出てない黒髪の女が一番かわいかったのが腹立たしい
955名無シネマさん:2012/09/19(水) 00:12:57.77 ID:v0ta9h47
>>949

そうだよなあ。旧丼のいいところって、そのあたりの細かい描写だよな。
ゾンビがガンガン走ってきて、それをバンバンヘッドショットキメるような
映画も嫌いじゃないけど、ワビサビは感じないよね。
956名無シネマさん:2012/09/19(水) 12:22:35.26 ID:SiA3nKJC
>>944
ジャレットバダレッキのリメイク13金は水戸黄門的な安心感があったな
957名無シネマさん:2012/09/20(木) 00:03:25.63 ID:6RFAHgB7
カーペンターの「遊星からの物体X」の気持ち悪さと
マーシャルの「ドッグソルジャー」の初々しさと
ガンズの「サイレントヒル」の突き抜け感がゾンビ映画には必要だ。
958名無シネマさん:2012/09/20(木) 01:42:53.16 ID:S3CE8ril
そんなん、ロメロでも無理やん。
959名無シネマさん:2012/09/20(木) 02:10:04.61 ID:VQzDIFgh
>>947
一応デッドアイランドは照準合わせと手ブレ、
スタミナの概念が有るだろ。
弾が当たってもスナック食えば回復するし、
ギャングや軍の一部隊を成り行きで壊滅させちゃうけど。

バイオ2を出す時に負傷なんかの概念を入れようと思ったけど
邪魔なだけだって事で止めたみたいなもんで。

新丼でも頭に当てるのは難しいって言ってるから、
製作も分かったうえで切り捨ててんだろう。
960名無シネマさん:2012/09/20(木) 09:04:07.72 ID:W6vGT4Xb
バイオ2の負傷の概念は成功だろ。以後継承されてるし。
たまに一作目やると、元気に走ってるところからいきなり
死ぬので違和感が凄い。

新丼は突進してくるゾンビに、ただのババアが357マグナムで
ヘッドショット決めまくるからなあ。
961名無シネマさん:2012/09/20(木) 11:07:12.98 ID:F0J4aikP
ゾンビハーレム面白かった
まさかゾンビ映画でまだ良作に巡り会えるとは
962名無シネマさん:2012/09/20(木) 11:40:25.34 ID:5WHxGIlh
キューバゾンビはきっと皆を満足させると確信する
963名無シネマさん:2012/09/20(木) 20:13:48.75 ID:Mk/cGAPb
吸盤ゾンビ
964名無シネマさん:2012/09/20(木) 22:41:36.93 ID:sqP5xfzG
>>961
アルバトロスは無駄に警戒させてくれるから好きじゃない
965名無シネマさん:2012/09/20(木) 22:58:30.99 ID:7s0sexhB
台湾ゾンビはきっと皆を絶望させると確信する
966名無シネマさん:2012/09/21(金) 02:18:02.93 ID:Yd4LNIvE
概念ゾンビは夜になると夢見るゾンビに変身するという伝承がノルウエーにある
967名無シネマさん:2012/09/21(金) 04:05:58.14 ID:mmqSC7c9
>>964
配給元エピックソニーだからねー

ソニーから出るかと思ってたけどまさかの放置w
でアルバトロスか・・・単なる買い付け営業の問題
968名無シネマさん:2012/09/21(金) 08:29:36.23 ID:r/CpKgBG
中国ゾンビ
デモして少々暴れる。
若者が多くわりと政府や警官の指示に従って時間が経つと沈静化する。
969名無シネマさん:2012/09/21(金) 08:55:22.46 ID:TSma+gk1
つまんない
970名無シネマさん:2012/09/21(金) 09:35:52.45 ID:h84xuqFI
日本ゾンビ
新大久保周辺にたまに現れるが感染しないタイプですぐに駆除される。
971名無シネマさん:2012/09/21(金) 09:42:33.27 ID:SU8dx/de
ウォー・オブ・ザ・デッド見たバカいる?
972名無シネマさん:2012/09/21(金) 14:34:35.85 ID:d8AGosGd
>>971
人間がゾンビに使役されてる設定だったかな?
まぁ特に印象的なシーンもない地雷だよ
973名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:28:45.23 ID:SU8dx/de
そっちじゃなくて昨日からレンタル開始された方
974名無シネマさん:2012/09/21(金) 16:29:45.65 ID:Zmm3mcfS
>>944
永久に日本未公開だと思うけど
’Ablaham Lincoln VS ZOMBIE'
あのリンカーン大統領が、邪悪なゾンビを蹴散らす。
半端ない安心感で観れる。

続編は、バンパイヤハンター・・ぜってーみねー
975名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:04:52.07 ID:ww94ratV
976名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:35:00.57 ID:x9pt/VlJ
マジレスなのかネタなのか判断しかねるw
977名無シネマさん:2012/09/22(土) 08:19:34.75 ID:6OB7rRlf
>>973
同名の奴があると間際らしいな
今度見てみる
978名無シネマさん:2012/09/22(土) 09:16:04.33 ID:xmgOeQKz
>>971
「見たバカ」って…w
979名無シネマさん:2012/09/22(土) 15:52:55.85 ID:wZl1NQbB
ゾンビクロニクル2見た。突っ込みどころ多々あるがまだなんとか序盤は見れてた、だがクライマックスにやらかしてくれた。アレはないだろアレは。アルバトロス乙としか言い様がない。
980名無シネマさん:2012/09/22(土) 17:57:40.81 ID:9j4Tieoh
アレが無ければそれこそ何の印象も残らんだろうよw
さすがアサイラムと拍手のひとつでもしなされよ。
981名無シネマさん:2012/09/22(土) 18:00:12.77 ID:6HTVuVmh
http://www.youtube.com/watch?v=VFpkV1lnn8I
バイオ6がダメだった今
もうゾンビUしかないな
982名無シネマさん:2012/09/22(土) 18:33:33.10 ID:X4xVTE7q
バイオ6何が駄目なのかわかんないんだが
確実に5よりはいい
983名無シネマさん:2012/09/22(土) 22:29:20.12 ID:6HTVuVmh
もうゾンビがただの的以上のもんじゃなくなっている
しかももっともよわい雑魚
zombieUはそのあたりと真逆の路線のゲーム
ま売れるかどうかしらんが
984名無シネマさん:2012/09/23(日) 05:42:43.14 ID:Cr4ZnozT
>>960
体力少なくなったら遅くなるって単純な物へ変更されて
深刻な負傷じゃなくなったって話だっつの

新丼も製作は分かったうえでやってるって話だっつの
犬バカ女が銃砲店突撃する辺りからコメンタリ聞けよ
985名無シネマさん:2012/09/23(日) 06:28:05.80 ID:/iOMhApN
真逆もなにも視点から何から振りコンゲーとシステム全然違うじゃん。
撃っても怯まなくなった数で推す雑魚以上の何を望むというのか。
レオン編以外はほぼCoD:怪物登場編になってるけどな。
986名無シネマさん:2012/09/23(日) 08:33:39.89 ID:8YJQAvja
ランドオブザデッド見たけどなかなか面白かったぞ
なんで低評価なの?
987名無シネマさん:2012/09/23(日) 08:57:17.66 ID:9w8ay3Sh
水中を歩いたから
988名無シネマさん:2012/09/23(日) 10:10:19.30 ID:8YJQAvja
あのシーンは良いだろw
俺はM1の相棒が好きだな
989名無シネマさん:2012/09/23(日) 12:02:19.31 ID:ErszOVZ+
>>986
チョビがゾンビになってしまったから。
990名無シネマさん:2012/09/23(日) 12:05:35.55 ID:ErszOVZ+
>>971
遅レスだけど今見てるよ。
かなり良作。見て損は無い。ゾンビソルジャーよりイケてる。
何しろ人工だけどホントのゾンビ。ソルジャーのは何かが違った。
991名無シネマさん:2012/09/23(日) 12:10:33.24 ID:ErszOVZ+
どうでもいいけど字幕はロシア人だけど喋ってるのはソビエトファッカーってw
あと兵隊がけっこう魅力的だし手榴弾を使うのが好き。
992名無シネマさん:2012/09/23(日) 20:30:29.82 ID:fmNo1WIB
舞台が潜水艦の中のゾンビ映画ってある?
993名無シネマさん:2012/09/23(日) 20:32:29.27 ID:fVcnHlHr
狭すぎるだろ!
994名無シネマさん:2012/09/24(月) 03:12:07.55 ID:peKuh9Ry
逃げ場所ほとんどないからね・・・
995名無シネマさん:2012/09/24(月) 04:26:37.43 ID:N/haBAD1
タイタニックゾンビとかあったら面白そうだな
ぜひキャメロンに撮ってもらいたい
996名無シネマさん:2012/09/24(月) 04:55:23.65 ID:qCc00aG1
おいおい!ナイトは潜水艦より狭い場所での物語だぞ。
997名無シネマさん:2012/09/24(月) 07:06:01.33 ID:8OTrsyOS
・エレベーターに閉じ込められたところにゾンビ発生

・死体と一緒に棺おけに閉じ込められて埋められたら
 死体がゾンビか
998名無シネマさん:2012/09/24(月) 13:28:28.12 ID:Tu/7oQvd
ゾンビクロニクル2
ゾンビが来るの分かっててあそこまで大きな音を立てるバカは最初から死んどけよw
しかしなかなかいい面子だなぁ。
999名無シネマさん:2012/09/24(月) 15:47:44.08 ID:b8UkOZKT
1000名無シネマさん:2012/09/24(月) 17:11:42.73 ID:HzVy9MhI
1000はもらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。