地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1334391193/

・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
2名無シネマさん:2012/05/30(水) 10:47:56.47 ID:4zahNzAl
クリフハンガーで6.7取れるならそれで十分でしょ。
3名無シネマさん:2012/05/30(水) 10:56:53.21 ID:bZRs6aMw
映画のテレビ放送に関するサイト
2012年6月
http://movie.zashiki.com/calendar/gw/201206.html
4名無シネマさん:2012/05/30(水) 11:05:39.54 ID:XrSWoETo
いちおつ
>>3
こんなサイトがあったんだね
放送スケジュール便利だ
5名無シネマさん:2012/05/30(水) 11:13:53.46 ID:bZRs6aMw
ドラゴンボールが初放送深夜行きで悲しい
6名無シネマさん:2012/05/30(水) 11:35:16.23 ID:fiBt15kg
スシ王子が初放送深夜行きで悲しい
7名無シネマさん:2012/05/30(水) 11:46:46.88 ID:bZRs6aMw
金ローはいつもに増してやる気ないっすな
7月はジブリトトロ含みの2発もしくは3発入れてくるだろうし
8名無シネマさん:2012/05/30(水) 11:57:25.76 ID:cai/m0GX
>>1

(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/

これは、もういらんだろ
9>>1乙:2012/05/30(水) 12:21:52.70 ID:vGQDuUnz
>>2
クリフハンガーもとうとう1桁落ちか。
水曜はスミスでもワイスピでも6% 裏が弱っててもいっこうに流れてきませんな。
10名無シネマさん:2012/05/30(水) 16:53:06.97 ID:n2tmiGex
木曜洋画劇場でももう少し取ってなかったか?
11名無シネマさん:2012/05/30(水) 21:47:50.15 ID:gyqDNWdF
>>3
これはいい
12名無シネマさん:2012/05/30(水) 21:59:18.41 ID:uzE+LH5C
ザ・ロック地上波吹き替えじゃないのかよ・・・
13名無シネマさん:2012/05/30(水) 22:25:16.03 ID:bouy79FG
メン・イン・ブラック2見逃してた・・・
14名無シネマさん:2012/05/30(水) 22:26:24.40 ID:cai/m0GX
ニコラスケイジ=明夫を重視したか
15名無シネマさん:2012/05/30(水) 22:37:26.60 ID:4zahNzAl
プレミアシネマは6%は固定客でいるって感じだよなあ。
16名無シネマさん:2012/05/30(水) 23:04:11.27 ID:jp+ZFdgP
キムタクYAMATOは長々とやったのにザ・ロックは1/3もカットかよ?
17名無シネマさん:2012/05/31(木) 10:56:22.36 ID:fNML1Unq
>>15
相棒やらミタが来たら半分くらいになっちゃうかな?
18名無シネマさん:2012/05/31(木) 10:57:33.47 ID:F4zK4lC4
>>16
あれで懲りたんだろ
19名無シネマさん:2012/05/31(木) 17:12:30.96 ID:+uvrkDDQ
邦画とスピルバーグは基本ノーカットだよ
20名無シネマさん:2012/05/31(木) 19:41:23.16 ID:6JbvqY4E
今度の宇宙戦争はカットされてるみたいだけど?
しかし開始時間遅くて終了が12時だな、ヤバいだろ
21名無シネマさん:2012/05/31(木) 19:54:34.31 ID:g8eSB/kW
ジョーズもレイダースも二時間枠だよな
22名無シネマさん:2012/05/31(木) 20:05:35.56 ID:e60m4Lbu
ザ・ロックのシャワー室バトルをぶつ切りにするプレミアシネマには映画愛が無い
23名無シネマさん:2012/05/31(木) 20:45:20.45 ID:1X0DeS2R
■金曜ロードSHOW!■ 6月1日
「そんな彼なら捨てちゃえば?」(2009年/アメリカ)
監督:ケン・クワピス
出演:ジェニファー・アニストン、ベン・アフレック ほか
24名無シネマさん:2012/05/31(木) 22:07:22.18 ID:SzkcPXZq
金ローは何時の間にか洋画までスイーツ枠になりやがった
25名無シネマさん:2012/05/31(木) 22:09:32.69 ID:iYHz5kae
「セックス&ザ・シティ2」に「そんな彼なら捨てちゃえば」って、金曜ロードSHOWは加藤清史郎くんを虐めるのがそんなに楽しいかw
26名無シネマさん:2012/05/31(木) 22:39:30.53 ID:OHDHax1e
まぁ子供店長はジブリとコナンとルパン要員だからな、ほとんど
27名無シネマさん:2012/05/31(木) 23:05:56.15 ID:tUpElj2C
>>20-21
『フック』からだっけ?ノーカットでやり始めたのは。
28名無シネマさん:2012/05/31(木) 23:33:47.87 ID:DrVmWgxK
「そんな彼なら捨てちゃえば」って原題と比べて
似ても似つかない変な邦題だよね・・・
29名無シネマさん:2012/05/31(木) 23:55:36.77 ID:A7aci+x1
まあ金曜ロードSHOW!と互角のタイトルですね。
30名無シネマさん:2012/06/01(金) 00:11:42.34 ID:SF4jaf6d
「そんな彼なら捨てちゃえば?」(2009年/アメリカ)
出演:ベン・アフレック 

これ5%くらいだろ
誰が東野幸治映画なんて見るんだよこんなの?
31名無シネマさん:2012/06/01(金) 00:24:30.32 ID:3ERZmtF9
○水曜プレシネ2012暫定ランキング

*8.8% 05/09 21:00-22:48 TBS 水曜プレミアシネマ・釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.1% 05/02 21:00-22:48 TBS 水曜プレミアシネマ・ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*7.9% 04/11 21:00-23:24 TBS 水曜プレミアシネマ・SPACE BATTLESHIP ヤマト
*7.1% 04/25 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ハムナプトラ/失われた砂漠の都
*6.8% 04/18 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・Mr.&Mrs.スミス
*6.7% 05/23 21:35-23:29 TBS 水曜プレミアシネマ・クリフハンガー
*6.5% 05/16 21:00-22:48 TBS 水曜プレミアシネマ・ワイルド・スピードX2
*5.6% 04/04 21:00-22:54 TBS [新]水曜プレミアシネマ・ライオン・キング
32名無シネマさん:2012/06/01(金) 00:25:39.55 ID:3ERZmtF9
○金ロー2012暫定ランキング

17.0% 01/20 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
15.2% 03/23 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー・ルパン三世VS名探偵コナン
15.1% 02/17 20:00-23:19 NTV 金曜ロードショー・アバター

14.6% 05/11 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
13.2% 04/13 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン・沈黙の15分(クォーター)
12.7% 03/30 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー・ルパン三世 カリオストロの城
12.7% 04/20 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ
12.6% 05/25 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・メン・イン・ブラック
12.5% 01/27 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・L change the WorLd
12.2% 02/03 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
11.9% 04/27 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ PERFECT ANSWER
11.2% 02/24 21:30-23:24 NTV 金曜ロードショー・ヤッターマン
11.2% 04/06 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・紅の豚
10.9% 01/13 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
10.6% 03/16 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・第9地区
10.5% 02/10 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ウルヴァリン:X-MEN ZERO

*9.8% 03/09 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ファンタスティック・フォー超能力ユニット
*9.4% 01/06 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ベンジャミン・バトン 数奇な人生
*9.2% 05/04 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・K-20怪人二十面相・伝
*8.7% 05/18 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・セックス・アンド・ザ・シティ2
33名無シネマさん:2012/06/01(金) 00:27:16.98 ID:3ERZmtF9
○日曜洋画2012暫定ランキング

19.1% 05/06 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
15.3% 04/29 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」

13.0% 01/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード3
12.9% 02/12 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・コン・エアー
12.6% 04/22 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・タイタンの戦い
12.5% 01/22 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード
11.9% 03/25 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・センター・オブ・ジ・アース
11.9% 04/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター2
11.9% 05/13 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
11.8% 01/29 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
11.1% 03/04 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター3アンリミテッド
10.8% 05/20 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・プレデター
10.6% 02/26 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター
10.6% 05/27 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ボーン・アルティメイタム
10.4% 03/18 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・シャーロック・ホームズ
10.3% 04/01 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場2週連続!シリーズ一挙放送・ナショナル・トレジャー

*9.5% 04/08 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
*9.4% 01/08 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・エイリアンVSプレデター&AVP2
34名無シネマさん:2012/06/01(金) 01:57:17.64 ID:eRvEXr/W
どれも、トップは爺婆映画ばかりだな
35名無シネマさん:2012/06/01(金) 02:08:32.93 ID:qlLG9ynd
「アバター」「踊る3」「借り暮らしアリエ」など大ヒットした作品がだいたい15%前後になってる
今は、この辺が上限と言う事だろう・・・なのに「相棒」は高い!!
その理由は爺婆映画だからだ!!
若い連中は公開終了後もDVDをレンタルして鑑賞するが、爺婆はレンタルしない
DVDプレーヤーを扱えないからwこれはうちの例を見ても間違いない事実w
よって爺婆人気が高い相棒が再放送でもいつも高いんだよw
36名無シネマさん:2012/06/01(金) 13:03:35.62 ID:3Ujx+NbL
爺婆を狙うなら、「遠い空の向こうに」みたいな作品を泣ける!感動!などと宣伝してやればいいんじゃないかな。
深夜でやるような映画をゴールデンで。
37名無シネマさん:2012/06/01(金) 13:14:53.06 ID:xhz0tGVv
>>35
単に連休最終日&関東天候悪かったからっしょ。
38名無シネマさん:2012/06/01(金) 13:19:44.43 ID:i64QhiyM
年代にもよるけど年寄りは以外と目が肥えているからなあ。
ストーリーはそんなに凝ったものでなく王道でいいんだけど。
39名無シネマさん:2012/06/01(金) 13:37:15.89 ID:cPCsTTle
>>36
爺婆は洋画を観ない。よく知ってる日本人俳優が出てないと観ない。
40名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:24:06.46 ID:9X1cCSIB
そんな彼なら〜が獲れなかったら金ローは洋画コメディはやめるかもね
41名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:33:07.30 ID:i64QhiyM
いまの爺はもうイーストウッドとか見てた世代だと思うがな。
42名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:36:03.68 ID:ITDupIm9
午前10時の映画祭なんて爺婆しか客いないぞw
43名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:48:32.20 ID:cPCsTTle
爺婆は今のイーストウッドにも興味ない。40〜50代の男前俳優に反応する。
44名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:50:16.52 ID:cPCsTTle
熱心な映画ファンの爺婆は別だがね。一般層の話。
45名無シネマさん:2012/06/01(金) 14:54:01.83 ID:i64QhiyM
婆はともかく爺は反応しないだろw
46名無シネマさん:2012/06/01(金) 16:53:35.11 ID:qlLG9ynd
爺婆出思い出したが100歳の映画監督新藤兼人氏が亡くなった
追悼放映とかしないのかね?
47名無シネマさん:2012/06/01(金) 17:11:00.91 ID:+6n4NVkI
BSとかはやるだろうけど、地上波で視聴率稼げる監督じゃないからな。
48名無シネマさん:2012/06/01(金) 17:19:09.71 ID:W3Tdl/g+
そんな彼なら〜はタイトル詐欺
内容はアホ女に愛想尽かした男をもう一度振り向かせようとする映画
49名無シネマさん:2012/06/01(金) 18:26:02.29 ID:cPCsTTle
>>48
アメリカのベストセラー啓蒙書に勝手にストーリーくっつけた映画だろ。
日本の「もしドラ」みたいなもんだ。一生観ないな。
50名無シネマさん:2012/06/01(金) 18:37:21.90 ID:+6n4NVkI
セックスアンドシティの脚本家原作の2作品を1本にしたようだな。
SAC2のオマケで買わされたか。
51名無シネマさん:2012/06/01(金) 19:41:27.96 ID:uS3vFef7
パラダイスキスが公開されてた時にもなんか恋愛映画放送してたけど、
そういう映画を金ローでやっても意味無いんだって
そんな映画見る時間あるんだったら今だったら「ガール」とかを映画館に見に行ってると思う
52名無シネマさん:2012/06/01(金) 19:53:43.85 ID:zCrRNmTX
ホントの主役はジェニファーグッドウィンとジャスティンロング (つづり間違ってたらゴメンね)
53名無シネマさん:2012/06/01(金) 20:26:18.38 ID:ilsCdpvX
そんな彼なら捨てちゃえば金ローでするとは
おもわなかった
54名無シネマさん:2012/06/01(金) 20:46:49.76 ID:8q/Hy9fr
>>33
相棒、凄すぎw
55名無シネマさん:2012/06/01(金) 21:57:54.42 ID:05mJICFa
そんな彼なら〜ツマンネ。
SATC2はまだ見れたがこれは話しが無さ過ぎてキツイ。
56名無シネマさん:2012/06/02(土) 00:38:55.52 ID:BvejQf1Z
たしかに酷かった。
ちょっと動きのある朗読劇みたいな感覚。
10分で脱落。
57名無シネマさん:2012/06/02(土) 01:36:42.84 ID:+v6d2at9
トワイライトとどっちがマシ?
58名無シネマさん:2012/06/02(土) 01:48:57.26 ID:z+KCXTA9
ゴールデンでトレマーズ実況したい
59名無シネマさん:2012/06/02(土) 08:09:02.78 ID:1ulMWD86
どこの国の映画でも若い女が愚痴ってるだけの映画はつまらん。
60名無シネマさん:2012/06/02(土) 10:40:23.25 ID:Sxdq6oLM
子供店長を案内人で「そんな彼なら捨てちゃえば?」や「セックスアンドシティ2」を放送するってどんな神経してるんだ日テロ。
61名無シネマさん:2012/06/02(土) 10:57:06.21 ID:RVHlqrQ/
案内人のがいらないわ
62名無シネマさん:2012/06/02(土) 10:57:54.89 ID:Rsl6KEzU
子供店長を案内人で次は「釣りバカ日誌」かよ。

恒例の合体のシーンは気まずいだろ。


63名無シネマさん:2012/06/02(土) 11:09:12.83 ID:C//5KF9p
>>60
そもそも子供店長をナビゲーターにする時点で神経を疑う
64名無シネマさん:2012/06/02(土) 12:58:42.53 ID:6y74NKDY
土プレはオワコン
65名無シネマさん:2012/06/02(土) 13:11:41.87 ID:zxy2GYx/
>>60
見なかったんだけどどんなコメントで紹介したんだろう
66名無シネマさん:2012/06/02(土) 14:08:41.77 ID:MPMRHjRF
子供店長のために
金ローで忍たま放送してやれよ
67名無シネマさん:2012/06/02(土) 14:39:18.06 ID:PHl5sO9J
子供てんちょ決まる前に買っちゃったやつなっじゃないの?
これから金ローはジブリ中心とした子供向けにシフトしてくのだろうて。
68名無シネマさん:2012/06/02(土) 14:47:43.68 ID:BvejQf1Z
忍たまはNHKの支援になるからやらないんじゃないかなぁ。
69名無シネマさん:2012/06/02(土) 15:27:08.64 ID:vIXjTYXn
愛と誠のアシストで忍たまくるー?
70名無シネマさん:2012/06/02(土) 15:56:28.51 ID:RVHlqrQ/
じゃあ金ロー映画はエロ、グロ、暴力描写は全シーンカットでいいんじゃね?
タイトルもテレビ放映用に改題もありでね
71名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:09:30.93 ID:xCTMOVW3
13日の金曜日ェ・・・
72名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:41:14.91 ID:lFz55cOr
>>31-33
TBSだけ散々だな
73名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:44:55.83 ID:lFz55cOr
>>65
昨日は「勉強になりましたか?」みたいなこと言われたよ
>そんな彼なら捨てちゃえば?
74名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:09:21.65 ID:+v6d2at9
せいしろうは色んな子役を食い散らかして来ただろうからな
75名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:31:57.85 ID:fU5HbkOv
日曜洋画劇場だけど6月17日はなぜないんだろう?
76名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:49:32.77 ID:HBbNMyOn
子役が成長して仕事がなくなった主人公の映画ライフ with マイキー
の解説をさせてみてほしい
77名無シネマさん:2012/06/02(土) 19:15:21.74 ID:BvejQf1Z
タモリ倶楽部の空耳アワードで子役も中学入学とかで一区切りとか
中学生からは子役としての仕事激減とか
そういう話してたな。

まぁ中学生あたりからは芸能事務所がアイドル・俳優で数年先まで売り出すので次元が変わるからなぁ。
78名無シネマさん:2012/06/02(土) 23:22:31.65 ID:pyaTGaTw
TBSの5/14-5/20の視聴率

*7.9% 19:00-19:55 TBS 炎の体育会TV
10.8% 20:00-20:54 TBS ハンチョウ・警視庁安積班
13.2% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・宮部みゆき・4週連続“極上”ミステリー第二夜スナーク狩り
*9.0% 19:00-20:54 TBS 教科書にのせたい!SP
*5.9% 21:00-21:54 TBS 火曜曲!
*8.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*6.9% 19:00-19:55 TBS まさかのホントバラエティー・イカさまタコさま
*6.3% 20:00-20:54 TBS 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
*6.5% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ワイルド・スピードX2
*9.0% 19:00-20:54 TBS スパモク!!・お坊さんバラエティ!芸能人駆けこみ寺
*8.0% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・パパドル!
10.6% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
*8.7% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
13.3% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
13.9% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*9.0% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・もう一度君に、プロポーズ
*6.8% 19:00-19:56 TBS サタネプ・ベストテン
*6.7% 19:56-20:54 TBS THEぶっちぎりTV
*9.0% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
11.9% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
13.1% 19:00-20:54 TBS 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
*8.5% 22:00-22:54 TBS EXILE魂

プライム帯平均9.62%
映画は23番組中21位
79名無シネマさん:2012/06/02(土) 23:44:14.97 ID:tSaDSVma
>>78
いくらGP枠のほとんどが1ケタwというTBSでも6.5%は低いな
やはり8〜9%はほしい、2桁取ったら大金星だなw
80名無シネマさん:2012/06/03(日) 00:16:47.02 ID:KKcCrzSj
>>78
23番組中15番組が1ケタw、2桁も10〜11%が多いのが何ともww
>>31
ワイルド・スピードX2 は特に低かった回、経費削減で制作費安いとはいえ
常時7%超えるよう頑張ろう!
81名無シネマさん:2012/06/03(日) 00:43:08.40 ID:EzFrLeRJ
>>32
之を見ても
なぜ2年前(?)のエヴァンゲリオンが13パーセントも取ったのか
いまだに分からんw
ルパンやジブリみたいな恒例のものはともかく、アニメなんて
大半の視聴者はチャンネル変えるだろうに
82名無シネマさん:2012/06/03(日) 00:44:27.33 ID:SmgQwhwp
TBSの水プレの視聴率と一昨年までやってた
テレ東の水曜シアターとの視聴率がだいたい似たようなものになってる。
水曜シアターよりもラインナップが若干豪華になってるが
たまにはB級アクションもやる機会があるのかな。
83名無シネマさん:2012/06/03(日) 01:30:30.64 ID:Lpm0Lkim
■日曜洋画劇場■ 6月3日
「宇宙戦争」(2005年/アメリカ)
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:トム・クルーズ、ダコタ・ファニング ほか
84名無シネマさん:2012/06/03(日) 01:40:40.07 ID:YDGSms/P
>>83
  人  ボエー
(´・ω・)
  川


ボエェェェ  人
     (・ω・`)
      川


 人
(`・ω・)=つ≡つ
 川 ≡つ=つ
    ババババ


 人  ビー
(v・ω・)v   ワー
 川\ \ λλ
   \λ λλ ワー
      ワー
85名無シネマさん:2012/06/03(日) 01:48:22.50 ID:cjCzI3yG
宇宙戦争を劇場で観たときはもうこれがGODZILLAでいいんじゃないかと思ってしまった
86名無シネマさん:2012/06/03(日) 01:58:56.38 ID:f4Ck+EN8
宇宙戦争はダコダちゃんがうるさすぎる
87名無シネマさん:2012/06/03(日) 05:15:07.03 ID:AP3FTFZ1
ストーカー迷惑一家オリンパス小林大地一家許さん
88名無シネマさん:2012/06/03(日) 09:52:07.92 ID:wUiYVYPr
やっとテレ朝でやるのか中継車&セーラームーン
89名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:21:43.15 ID:H11lx/B6
>>81
ステマと、40億円儲けた映画だからな・・・
それでも、低い方だと思うぞ
90名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:28:07.36 ID:H11lx/B6
宇宙戦争って前放送した時凄い酷評されてたよね
映画館で見ないとつまらないってさ
91名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:29:59.07 ID:Ihp35h8K
120館公開で40億稼いだということを考えると13%でも結構低いんだけどね、エヴァは
ガンツやヤッターマンなんかは300館以上で30億だし
92名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:44:10.03 ID:N0vp9suk
よく知らないけど、特典目当てで一人でチケット何枚も買ってるんだろ?
93名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:54:21.32 ID:f4Ck+EN8
>>35
若者は先にCSで見てる、って言うのもあるな
94名無シネマさん:2012/06/03(日) 11:55:54.57 ID:Ihp35h8K
来週の日曜洋画劇場『インセプション』は21時00分〜23時39分の放送

なので本編は10分程度カットされる模様
95名無シネマさん:2012/06/03(日) 12:03:18.35 ID:6Ieehw4t
>>94
へー最近のテロ朝はCM一切入れなくなったんだ・・・
96名無シネマさん:2012/06/03(日) 12:24:43.68 ID:Ihp35h8K
>>95
インセプションの本編時間はエンドロールを除いて141分
番組の放送時間は159分。CMやらなんやらでここから25分程度引かれるとなれば
別に“本編は10分程度カットされる”は何もおかしくないとないと思うんだけど???
97名無シネマさん:2012/06/03(日) 12:35:00.46 ID:UhKeu/Tj
そんなに言ってやるなよ

その放送時間だと正味130分強だろうから、大体10分カットだね。
でもあの映画の感じだと、CM後の巻き戻しも多そうだなw
98名無シネマさん:2012/06/03(日) 12:40:09.62 ID:wQp7/08U
>>96
その通り
>>95が馬鹿なんだろう
99名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:09:39.10 ID:EzFrLeRJ
>>89
>>91
いや、映画がヒットしたからって
テレビ放送が視聴率高いとはかならずしも言えないってのは
例がいっぱいあるやん・・・・

そんなこと言ったらアバターは?釣りバカは?
って話だし
つうかエバンゲリオン見るような層ってわざわざ地上波放送
見る人って少なそうなイメージだな
100名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:28:33.55 ID:n+l5o4HD
サッカーの後だからもっと捨て映画みたいにやるかと思った。
101名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:32:19.18 ID:dw8mRwZF
ダークナイトとか日本で興収低かったら、放送権安いんだろうか?
102名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:39:17.84 ID:n+l5o4HD
バットマンは放送しても視聴率低いから他の局も買わなかったのだろうしね
103名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:39:25.33 ID:E8KYWXQH
CM除いた放送時間は約82%。
159分だと130分と計算される。
104名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:55:27.94 ID:Ab2YpyRp
ダークナイトは地上波に向かずどこも
手を出さないので、NHKがBSで
流したんだと思ってたわ
105名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:09:07.87 ID:N7SrHxvc
誰も9時からやるとは言ってない
106名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:32:09.68 ID:7zWHOGTB
>>94>>96
エンドクレジットのラストキックカットかw
EDテーマ(水に流して/エディド・ピアフ)観客を現実に戻すために監督の遊び心で入れたw
それでコーブは夢なのか?現実なのか?を表してるからカットはw
107名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:34:54.98 ID:7zWHOGTB
>>101-102>>104
バットマン最新作(ダークナイトライジング)が来る頃にやるだろうw
108名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:38:22.42 ID:UhKeu/Tj
えっ
109名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:38:56.73 ID:N0vp9suk
は?
110名無シネマさん:2012/06/03(日) 17:41:45.15 ID:OWVa1gwe
ダークナイトの日本公開は7・28
この頃はオリンピック始まって視聴率も取れず宣伝効果が薄い。
8月は真っ最中で余計。

なら7月と中にと思ったが、邦画とか稼ぎのいい映画で枠取られてるんだろうな。
111名無シネマさん:2012/06/03(日) 18:29:23.76 ID:R+oeoDQd
ノーラン厨とバートン厨の醜い宗教戦争がまた勃発するのか
胸が熱くなるな
112名無シネマさん:2012/06/03(日) 18:35:00.80 ID:KKcCrzSj
猿の惑星やX−メン見たく公開してから大分過ぎての放映は効果がない
しかしタイタンの戦い見たく公開2日目でも遅すぎた
日曜洋画は公開前にしないとダメと分かった
その分金ローは初日や公開前日だったりして有利だな
113名無シネマさん:2012/06/03(日) 19:00:05.97 ID:cz7oe3I3
>>102>>104
去年NHKBSPで
ティム・バートン版、クリストファー・ノーラン版の
バットマン6作品流したけど
114名無シネマさん:2012/06/03(日) 19:44:37.76 ID:E8KYWXQH
6/24ダークナイト放送確定してるのわかってないのがいるな
たまには公式を見よう
もちろん今日の宇宙戦争も全部観よう
115名無シネマさん:2012/06/03(日) 22:09:26.78 ID:N7SrHxvc
バートンの猿の惑星は無かった事に・・・
116名無シネマさん:2012/06/03(日) 22:47:50.08 ID:tNTyZSlq
>>111
リターンズとフォーエバーは黒歴史ですかそうですか
117名無シネマさん:2012/06/03(日) 22:50:42.39 ID:YDGSms/P
>>115
俺はバートン版結構好きだけどな
監督の遊び心が詰まってる感じがして

118名無シネマさん:2012/06/03(日) 23:16:50.25 ID:Ihp35h8K
どうでもいいけど1週間もしない内に100レス以上も付くなんて
地味にこのスレの知名度も上がってきたんだなぁって・・・
前はこんなに早く消化しなかったのに
119名無シネマさん:2012/06/03(日) 23:45:59.40 ID:wQp7/08U
>>118
年末にこのスレを知った新参者でも早く感じます
水曜プレミアシネマ枠が出来た影響もあるんですかね
120名無シネマさん:2012/06/03(日) 23:54:34.58 ID:KKcCrzSj
サッカーの後だからとは言え終了が遅すぎ
せっかくの「宇宙戦争」1ケタの危機?
121名無シネマさん:2012/06/03(日) 23:58:50.32 ID:ktMHmAHV
実況板の宇宙人専用スレワロタ
122名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:11:34.58 ID:nttsEwLd
>>120
っていうか、オウム菊池逮捕関係の番組見てる人
多いだろうから、視聴率はマジで一桁の可能性あるな。

ただでさえ、地上波映画は10やっと越えるくらいだし
123名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:20:15.22 ID:onBT9A4k
他所の雑談でも宇宙戦争で書き込みが
古典SFでネット受けはいいみたいだな。
124名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:28:55.42 ID:nFhwm97I
公開当時、何故トライポッドって名前なのかという書き込みがあったなぁ。
125名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:32:51.00 ID:q9S9AaOu
テレ朝って他の海外映画やCNNでもたまに出てくるよね
意外とグローバルなのかしら
126名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:52:19.73 ID:ek4mvycs
宇宙戦争は何度観ても面白い
ピーナッツバターを塗ったパンをガラス窓に投げつけるシーンが秀逸
127名無シネマさん:2012/06/04(月) 04:04:40.24 ID:vcWgmt95
宇宙戦争、テレビであるたびに毎度見てるけど
冒頭のトムが働いてるの初めて見た気がする
128名無シネマさん:2012/06/04(月) 05:32:43.08 ID:x+RU2hvd
宇宙戦争って結構放映回数多いよね
サッカーの後とはいえ数字は高くなさそう
129名無シネマさん:2012/06/04(月) 08:36:43.52 ID:zXi5SgNU
小学校低学年くらいの時に宇宙戦争見てたら
ゴジラ並みにトラウマになってただろうなw
130名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:15:49.23 ID:i66aEI7V
*6.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・そんな彼なら捨てちゃえば?
131名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:16:27.11 ID:Zs7oymF+
水曜プレミアシネマ並みの視聴率だなw
132名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:17:31.67 ID:yoa+7vsr
うはああああやっちまったな!金ローSHOW打ち切りもあるかもね
133名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:30:47.36 ID:Zs7oymF+
あ、この前のクリフハンガーに負けたのかw
制作年などを考えると、クリフハンガーの方がはるかに安かっただろうな。
134名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:36:30.33 ID:iZ8173iI
>>130
コレは予想通り、聞いた事ない映画だったし
もう金曜アニメ邦画ロードショーにすべき
135名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:49:09.80 ID:zXi5SgNU
もう洋画なんて捨てちゃえば?
136名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:49:33.97 ID:94lawTV4
スイーツ映画 6.5% ワラタ
劇場で大勢が見たからとか、レンタルが高回転したからなんて言い訳できない映画だしな
137名無シネマさん:2012/06/04(月) 09:54:57.20 ID:yoa+7vsr
ラインナップ見てると水曜と金曜の違いがよくわかんなくなってきた
138名無シネマさん:2012/06/04(月) 10:08:15.91 ID:i66aEI7V
11.9% 21:35-23:45 EX* 日曜洋画劇場・宇宙戦争
139名無シネマさん:2012/06/04(月) 10:08:26.51 ID:cLyyGIGM
サッカー視聴率31.1%とか凄いな
そのままCM挟まずいきなり宇宙戦争始まったから
そこまで悲惨にはならない気もするが
140名無シネマさん:2012/06/04(月) 10:14:54.52 ID:Wg97Z1bJ
金ロー大爆死か。明らかにゴールデン向きじゃないしなー。土プレ化に向かうだろうな。
141名無シネマさん:2012/06/04(月) 11:03:25.02 ID:lIYKhhql
>>134
公開時のCMは結構印象に残ってる
なんだこのタイトルはって思ったし
まぁ劇場でもテレビでも結局見なかったけど
142名無シネマさん:2012/06/04(月) 11:40:39.92 ID:Ovmy9k15
チャラくなったタイトルと曲を戻せ
加藤とかいう子役もいらん
143名無シネマさん:2012/06/04(月) 11:45:21.56 ID:i2PArXeq
宇宙戦争11.9はマシだな
144名無シネマさん:2012/06/04(月) 12:07:31.74 ID:yoa+7vsr
変なタイトル変更と子供店長起用は裏目にしかでてないね
145名無シネマさん:2012/06/04(月) 12:15:47.24 ID:cLyyGIGM
11.9% 03/25 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・センター・オブ・ジ・アース
11.9% 04/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター2
11.9% 05/13 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
11.9% 06/03 21:35-21:45 EX* 日曜洋画劇場・宇宙戦争

日曜洋画も12%が高いハードルになってきたな
146名無シネマさん:2012/06/04(月) 12:31:59.66 ID:qJ2xWqSh
>>145
宇宙戦争10分で終了w
147名無シネマさん:2012/06/04(月) 13:32:59.46 ID:8cpw0JGh
そんな彼

馬鹿でも低視聴率になるのは分かるのになんで放送したんだろ
普通に深夜か午後ローだろ
148名無シネマさん:2012/06/04(月) 13:53:57.44 ID:aLls9fNM
いつぞやのコマンドーだかプレデターは野球のオールスター中継後にやってた記憶が・・・
149名無シネマさん:2012/06/04(月) 13:54:47.45 ID:Pu5LfRxh
9.11テロがモチーフの宇宙戦争が11.9%だなんて…((( ;゚Д゚)))
150名無シネマさん:2012/06/04(月) 14:23:07.76 ID:zXi5SgNU
>>147
たぶんSATC2買った時に抱き合わせでくっ付いてたんだろ。
151名無シネマさん:2012/06/04(月) 15:04:06.81 ID:Cmj7rwYV
幸せのレシピとかいうのもやってたよな、パラダイスキス公開時に
今は「ガール」とかやってるし金ロー的に恋愛邦画はなんかまずいことでもあるの?
152名無シネマさん:2012/06/04(月) 15:19:18.71 ID:Jbw2Adgy
マンマミーアなら見るよ
153名無シネマさん:2012/06/04(月) 16:53:42.92 ID:86C4VVXZ
ヘアスプレーみたいな。デブ女が主役で、トラボルタがそのお母さん役
154名無シネマさん:2012/06/04(月) 17:04:57.19 ID:NtKiGFmN
>>147>>150
マットデイモン主演の幸せのナンタラにスカーレットヨハンソンが
出てるからタイアップも兼ねてるんじゃないかね?

>>152-153
どっちも好きだがゴールデンでミュージカルはもう無理だろ。
オペラ座の怪人やサウンドオブミュージックが爆死してなかった?
155名無シネマさん:2012/06/04(月) 17:05:22.09 ID:czwBz0O1
水曜にシックスセンスがあるみたい
個人的にベスト3に入る映画だから楽しみ
正直どんでん返しの映画ってだけで見てる人が多くて残念
この映画の素晴らしさとテーマを今一度理解して欲しい
それか感動で号泣した俺は異端なのか?
156名無シネマさん:2012/06/04(月) 17:48:33.77 ID:Pu5LfRxh
>>155
ゲロゲロ少女の話だけ面白かった
157名無シネマさん:2012/06/04(月) 17:53:47.09 ID:i2PArXeq
宇宙戦争はあの評判であの時間帯で3回目の放送で
オウム指名手配犯逮捕情報流れて11.9%は健闘したほうじゃないか
158名無シネマさん:2012/06/04(月) 18:07:57.28 ID:LaMxReZ5
>>157
31%のサッカー視聴者がチャンネルそのままでしばらく見たせいだと思う
宇宙戦争は前半だけ高くて後半低いはず
159名無シネマさん:2012/06/04(月) 18:11:19.29 ID:2CE1uvl4
ナインとかバーレスクみたいな色気のあるミュージカルならいけそうな気がするけど
160名無シネマさん:2012/06/04(月) 18:31:09.71 ID:DLJi1vfd
>>155
俺もシャマラン映画の雰囲気好きだよ
161名無シネマさん:2012/06/04(月) 19:20:55.40 ID:6S6B/Dtz
>>118
初めてこのスレを覗いてみたけど
地上波の映画ってみんな観るんだなーって正直思った

自分はBSCSでしか映画観てないんだけど
反対にBS、WOWOWの映画スレは前に比べて人が少なくなってしまったw
162名無シネマさん:2012/06/04(月) 19:35:16.04 ID:AopMUtnU
レンタルしない、あるいは前に映画館やレンタルで見たくらいの映画を見るのにちょうどいい。
163名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:00:54.48 ID:x+RU2hvd
地上波映画のラインナップ、質は数年前の方が良かった気がする
木曜洋画もあったし、フジも映画放送してたし
思い出補正?かな〜
164名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:11:25.40 ID:WY80Dw00
ツーフェイスにはモザイク頼むで
子供が泣いてまうわ
165名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:25:44.32 ID:S5v5X806
そんなもん泣かせとけ
166名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:28:27.83 ID:G+/Df7C7
>>155
分かるわ〜最後の方の車の中のシーンね
あれはホラーの形を借りた母親と婆ちゃんの親子愛の話だった
男と父親に置き換えたらフィールドオブドリームスみたいなもんだ
167名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:40:24.90 ID:qJ2xWqSh
>>155
映画館で見てどんでん返しに驚いた記憶はある
当時は10代のガキだったから今見たら感性は違うかもしれないな
せっかくだし地上波のを見てみるよ
映画のCMは煽りすぎたのもあってどんでん返しブームになってたよな
168名無シネマさん:2012/06/04(月) 21:15:51.42 ID:Nux5TFC6
169名無シネマさん:2012/06/04(月) 22:30:59.58 ID:lqIBZNqt
>>155
> 水曜にシックスセンスがあるみたい
> この映画の素晴らしさとテーマを今一度理解して欲しい
> それか感動で号泣した俺は異端なのか?

ラストの展開は泣けるよね
次作のアンブレイカブルも面白い
なのに今では・・・
どうしてこうなった
170名無シネマさん:2012/06/05(火) 00:37:24.05 ID:yYxyjkTV
シックスセンスは俺も結構良い映画だと思う
あの結婚式のVTRで終わるラストもホロリとくるよね

ホラーはそんだけで誤解されがちだからね
エクソシストなんかも、本当はドキュメンタリータッチの格調高い傑作なのに
大多数の人にブリッジするグロホラーだと思われてる
171名無シネマさん:2012/06/05(火) 00:41:38.33 ID:FsjbiIhb
シャマランのそれからの作品を見ると
単にウケそうな描写をしているだけような気にさせられる。
172名無シネマさん:2012/06/05(火) 01:17:07.03 ID:AwZSG+ze
>>170
エンディングの完全版見た時そう思ったw
173名無シネマさん:2012/06/05(火) 01:36:30.28 ID:pkojn+3G
何故、セックスアンドザシティとかはゴールデンで放送出来るのにブリジット・ジョーンズの日記は放送されないんだろうか。
ブリジット・ジョーンズの日記だって人気も知名度もあると思うし、どっちもR15なのに。
174名無シネマさん:2012/06/05(火) 02:21:53.13 ID:nIha8VXm
>>173
まあ、そこは興行収入の差だな。
175名無シネマさん:2012/06/05(火) 05:01:20.20 ID:3GLlETT7
シックスセンスは「愛」の映画だと思う
親子愛と切ない夫婦愛に涙無しには見れないのです
176名無シネマさん:2012/06/05(火) 07:09:56.55 ID:V1K4IdeA
ネタバレだけ有名で本編見てないからたのしみ
177名無シネマさん:2012/06/05(火) 09:35:01.02 ID:XyU0FyN0
ブリジッドの吹き替え版見たい
松本梨香だったはず
178名無シネマさん:2012/06/05(火) 10:39:23.27 ID:GJuaZJFc
>>159
シカゴやムーランルージュですら深夜ローカルでしかやらないけどな

>>173
1、2どっちも5年くらい前にローカルでやってた
179名無シネマさん:2012/06/05(火) 10:45:13.05 ID:nxrd2FTW
>>152,153,154,159,178
ミュージカル映画は、劇場で観てこそ本当の面白さがわかるジャンルなんではないかと。
180名無シネマさん:2012/06/05(火) 10:47:22.55 ID:1OGE3E3D
ゴールデンの洋画でやるのは大体アクションかサスペンスだもの。それ以外が稀。期待するなよw いやならBS行け。しつこくうじうじといつまでも同じような文句言うな。
181-_-:2012/06/05(火) 11:24:42.74 ID:IhMRTDrg
そりゃ、かなり難しい…自分の思う通りの状況になるまで
いつまでもグジグジ×2言い続けるぞ、声だけは大きい人ってのは
182名無シネマさん:2012/06/05(火) 12:16:09.11 ID:v8qo4kLi
>>174
ブリジット・ジョーンズの日記の興行収入は21億円
セックス・アンド・ザ・シティは17億円

ディカプリオのキャッチミー・イフ・ユー・キャンも
27億のスマッシュヒットなのに放送されず
183名無シネマさん:2012/06/05(火) 12:20:54.54 ID:WnDN2OCS
ブリジット・ジョーンズの日記ってゴールデンじゃない時間帯には既に放送したよね
数年前だと思うけど録画して見た記憶がある
184名無シネマさん:2012/06/05(火) 13:46:11.91 ID:uPcERy+C
キャッチミー・イフ・ユー・キャンは何かの裏規律に抵触してるんじゃないかってほど
異様にスルーされてるよな
185名無シネマさん:2012/06/05(火) 13:57:48.45 ID:WVAOWP0e
そりゃ詐欺師の話だし しかもCIAだかFBIにスカウトされるのも日本人からするとふざけんなって感じ
河本を役所がスカウトしないだろ普通は
186名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:12:55.22 ID:76A4As/x
>>163
散々言われてるでしょ、2005年くらいまでは良かったって
全国地デジ化開始となんか関係あるのかな?
187名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:17:38.58 ID:76A4As/x
>>179
そんなこと言ったら、この前の宇宙戦争だってそうじゃない?
>>182
興行収入高いからって最近放送されなくなったよね
むしろ、「期待されてたが意外と低かった・大コケした映画」が放送されまくってる気がする
放送料でも安いんだろうか
「期待されてなかったが・意外とヒットした映画」は全く放送されないのが残念。
188名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:21:21.65 ID:76A4As/x
シックスセンスと言えば、2007年頃に金ローで放送した時に
初めて実況に参加するぞ!って実況板のぞいたら放送前からネタバレの嵐で
つまんなかった
189名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:47:12.71 ID:7lctCSTz
>>180
○○を放送してくれ!って、それ放送する可能性低いだろってのが正直多い
レンタルかBS、CSしとけ、って思うけど
タダで観たい+実況をしたいからそれはしないんだろうな
190名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:58:05.04 ID:1OGE3E3D
だから乞食って呼ばれるんだなw
191名無シネマさん:2012/06/05(火) 14:58:38.28 ID:3msG+SiC
うざいのはわかるがあまり追及すると地上波の映画自体がいらねってことになるから。
見るだけなら全部レンタルかBSCSでいいわけだし。
192名無シネマさん:2012/06/05(火) 15:18:24.42 ID:1OGE3E3D
意味不明
193名無シネマさん:2012/06/05(火) 15:58:53.58 ID:76A4As/x
とりあえず、最近の邦画の放送ラッシュは地味にありがたい。「ゴールデンスランバー」から邦画を見る目が変わった
1年前の金ローで五週連続で邦画やってたけど「君に届け」「インシテミル」などは
まさに他の方が良く言っている「借りるほどでもない映画」
だったから放送してくれてありがたかったし、最近だと「ガンツ」「プリンセストヨトミ」「阪急電車」などがそれにあたる
194名無シネマさん:2012/06/05(火) 16:30:07.48 ID:nIha8VXm
「借りるほどでもない映画」をありがたいと思う感覚はわかるんだけど、
「借りるほどでもない映画」に人生の2時間を捧げるのって得なんだろうか?
と思うときもある。
195名無シネマさん:2012/06/05(火) 16:52:11.89 ID:G1fSqvO0
人生なんて無駄な時間のほうが多い
それが無駄かどうかは死ぬまで分からない
損得で計算したってつまらない
こうやって2chやっている時間とかそもそも無駄ってもんだろ
196名無シネマさん:2012/06/05(火) 17:32:21.29 ID:AwZSG+ze
>>184
テレ東が買い占め対象w
197名無シネマさん:2012/06/05(火) 17:41:24.51 ID:nIha8VXm
>>184
犯罪者を良く描くってのはダメなのかね?
198名無シネマさん:2012/06/05(火) 17:51:41.52 ID:nxrd2FTW
>>181
地上波派って、”声のでかい”奴が意外と多いんだなぁ・・・www
199名無シネマさん:2012/06/05(火) 17:53:38.65 ID:nxrd2FTW
>>184
> キャッチミー・イフ・ユー・キャンは何かの裏規律に抵触してるんじゃないかってほど
> 異様にスルーされてるよな

それを言ったら「ミュンヘン」もそうだろ
あと「アミスタッド」も深夜で一回きりだ
「フック」はゴールデンで一回のみ、
「オールウェイズ」、「太陽の帝国」、「カラーパープル」に関しては・・・・
200名無シネマさん:2012/06/05(火) 17:54:18.89 ID:HOk5oHG+
>>194
まあレンタルだと店が通り道にあればいいんだが、
そうじゃないと返しに行くのが面倒ってのもあるからね。
そこら辺は配信がより本格的になればそっちに行くんんだろう。
201名無シネマさん:2012/06/05(火) 18:47:47.21 ID:AwpXf5g2
>>188
初めて見る映画を実況しようと思うお前がアホ
だいたい実況してる連中って映画の内容半分も分かってねえだろ
例えるなら映画館で隣に居る友達と画面を交互に見ながら
終始会話しながら映画見てるようなもんだからな
202名無シネマさん:2012/06/05(火) 18:58:10.04 ID:TowPbONr
■水曜プレミアシネマ■ 6月6日
「シックス・センス」(1999年/アメリカ)
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ハーレイ・ジョエル・オスメント、ブルース・ウィリス ほか
203名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:10:33.13 ID:hibGZVkW
今度の金ローは釣りバカなんだな
どうも水プレで8.8%(>>31)取れるならウチなら12〜13%は確実と思い
放送する事になった感じがするw
しかし、丹波哲郎が出てたりして古さが気になるなぁ
204名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:24:45.71 ID:CgRn/MeK
実況しながら映画見るなよな
それでつまらんとかお前がつまんなさすぎ
205名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:34:05.21 ID:v8qo4kLi
トム・ハンクスのキャスト・アウェイも30億越えるヒットなのに放送されてない
なんでだ?
206名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:35:42.64 ID:HOk5oHG+
ダークナイトもやるみたいだから、やるときはやるんじゃね。
そんな深い理由があってやらないってことじゃないだろう。
207名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:46:15.02 ID:OM4W3J0h
トム・ハンクス別に日本で稼げる映画俳優でもないだろう。
208名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:53:49.80 ID:nIha8VXm
>>205
金ローでやったの覚えてるよ
209名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:02:30.69 ID:BFGRep+G
「オールウェイズ」金ロー2時間枠で放映
「太陽の帝国」深夜にノーカット字幕放映
「カラーパープル」3時間枠で吹替版を昼間に放映
210名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:15:02.35 ID:3GLlETT7
シックスセンスは実況なんかせずにじっくり見て欲しい
実況してる連中は落ちがどうだの騒ぐだけだ
大事なのは落ちじゃない
211名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:27:37.72 ID:G1fSqvO0
シックスセンス人気だね
自分も好きなので番組宛ににラインナップGJメールしといた
数字関連で作品選ぶのも面白い
視聴率が6.6だったらちょっと残念だけど…期待してしまうな
212名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:43:34.70 ID:/EGfqrNG
>>207
フォレスト・ガンプ、アポロ13、グリーンマイル、キャスト・アウェイ
ターミナル、プライベート・ライアン、ターミナル、これ全部30億超えてる
マジで90年代〜00年代前半はトム・ハンクス最強だったろ
『昔はそうでも今は違う』というつもりなら
それはディカプリオもブラピもトムクルも同じだし

>>208
いや、マジで1回も放送されてないよ
213名無シネマさん:2012/06/05(火) 22:13:07.68 ID:V1K4IdeA
なんでターミナル二回言った
214199:2012/06/05(火) 22:17:54.27 ID:nxrd2FTW
>>209
意外に多く放送されてたんだな
補足ありがとうございます。
感謝
m(_ _)m
215名無シネマさん:2012/06/05(火) 23:02:28.83 ID:1lh6L8Nh
>>132
打ち切りっていうか
フジ土曜夜に近い形の番組になる可能性は高そうだなあ・・・

まあアニメ映画は比較的視聴率取れてるから
アニメ+自社が関わってる邦画+たまに洋画の大作
216名無シネマさん:2012/06/05(火) 23:25:38.71 ID:/EGfqrNG
シックス・センス

1回目 2003年01月17日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 19.3%
2回目 2004年09月01日(水) 水曜プレミア(TBS系) 13.3%
3回目 2007年07月07日(土) プレミアムステージ(フジ系) 14.2%
217名無シネマさん:2012/06/06(水) 00:03:36.44 ID:gXd4Zf0L
シックスセンスってゴールデンタイムで
3回しか放送されてなったのか。
何回も観たような気がしてたけど。
しかも約5年ぶりか。
218名無シネマさん:2012/06/06(水) 00:17:04.06 ID:fRTcQvtS
もしかして土曜プレミアム って半年間で洋画インディ4だけ?
終わってるなぁ
219名無シネマさん:2012/06/06(水) 00:31:13.90 ID:DZQmVCP2
毎週企画たててそれに沿った映画流すのはなかなか良い。>水曜プレミアシネマ
日曜洋画みたいに新作洋画流す気ないならそっちの方が面白い。
220名無シネマさん:2012/06/06(水) 00:55:20.69 ID:8wKCFESu
セックスセンスよりオーメンやれよ
221名無シネマさん:2012/06/06(水) 09:13:31.76 ID:njzceZqv
数字取れないから無理ッス
ホラーならシャマラン原案のデビルは放映されそうだな
三年後くらいに
222名無シネマさん:2012/06/06(水) 10:51:16.06 ID:7QtLu0er
>>203
2,3年前に金ローで釣りバカやった時すでに10%ぎりぎりだったからなぁ。
223名無シネマさん:2012/06/06(水) 10:51:34.18 ID:7QtLu0er
>>75
池上SP
ttp://www.tv-asahi.co.jp/manaberu/

7/1もスポーツ王で映画お休みみたいorz
224名無シネマさん:2012/06/06(水) 11:22:40.37 ID:Q8BH43at
>>203
>>222
金ローはサッカー最終予選と前半被ってるから厳しい
225名無シネマさん:2012/06/06(水) 11:41:46.78 ID:MdyHD1nY
>>224
サッカーとかぶるから釣り馬鹿なんだろ・・・察しろよ
226名無シネマさん:2012/06/06(水) 11:59:21.82 ID:0vLexpCD
オーメンは今見るとなぁ。映像汚いし
それに比べてエクソシストは素晴らしい
227名無シネマさん:2012/06/06(水) 12:42:07.66 ID:A4bAVbbP
>>205
フェデックスのロゴがいっぱい出てくるからじゃない?
「キャッチ・ミー〜」も実在の航空会社のロゴがいっぱい出てくるし。
228名無シネマさん:2012/06/06(水) 13:49:14.85 ID:TdbBXItF
リメイク版のオーメンなら3〜4年くらい前に放送してたな
229名無シネマさん:2012/06/06(水) 14:19:08.93 ID:kSpl2SoA
テレフィーチャーのオーメン4が見たい。
テレフィーチャーって死語か?
230名無シネマさん:2012/06/06(水) 14:54:20.47 ID:zMpDKI87
今日のシックスセンスって観る価値あるの?
ウイルスが白い息吐いてるガキになんか話してる印象しかないんだけど
ビレッジが1でサインが0.5ならどのくらい?
231名無シネマさん:2012/06/06(水) 15:08:31.39 ID:G8UeNftB
宇宙戦争が11.9でザ・ロックは8.0か。
ザ・ロックはもうちょっと取るかなと思っていたけど。シックス・センスも多分同じくらいの数字じゃないの。
232名無シネマさん:2012/06/06(水) 15:36:33.16 ID:Ia3/X19K
>>230
見る価値大アリ
この映画は落ちが有名だがその印象ばかりが先行して本筋があまり理解されてない
CMの宣伝もホラーテイストになってるがこれはホラーではなくヒューマンドラマ
詳しくはネタバレになるから言わないけど実況せずに一人で集中してみることをオススメする
ちなみに俺は感情移入しすぎて切なさに号泣した
233名無シネマさん:2012/06/06(水) 15:52:32.99 ID:Lfggp2sd
真に受けちゃだめよ^^
234名無シネマさん:2012/06/06(水) 16:09:52.50 ID:y++DeSgV
>>232
そこまで言っちゃうと気持ち悪いかな。

まあ途中から見るのはお勧めしいない映画かな。
バレー延長分からないし録画して見たほうがいいかも。
235名無シネマさん:2012/06/06(水) 19:42:14.64 ID:iUmAuMWP
午後ローで見たエクソシストが全然怖くなかったから上等 セックスシンス
236名無シネマさん:2012/06/06(水) 19:54:25.72 ID:KZYTn8EB
水曜は1年持ちそうにないな
237名無シネマさん:2012/06/06(水) 19:55:09.06 ID:A4bAVbbP
>>230
サインがつまんなかったら観ないほうがいい。
どっちもこけおどしと家族愛の話。
238名無シネマさん:2012/06/06(水) 20:35:26.94 ID:YOaU6M+X
シャマラン監督の最高傑作は「ハプニング」だけどね。
その次が「アンブレイカブル」。
239名無シネマさん:2012/06/06(水) 20:42:49.78 ID:G8UeNftB
>>236
コスパはいいから、切らないと思う。15年以上の前の映画で7%8%取れれば十分。
元々自社制作の邦画を定期的に流せる映画枠が欲しかったようだからね。
240名無シネマさん:2012/06/06(水) 20:50:56.36 ID:Lf0STBq1
ビレッジを地上波でやらないのは池沼が放送コードに引っかかるからか?
241名無シネマさん:2012/06/06(水) 20:56:53.34 ID:8wKCFESu
>>238
最低は間違いなくレディーインザウォーターなw
242名無シネマさん:2012/06/06(水) 21:02:16.02 ID:bUmj8bGG
仲居が今ドラマでキチガイ役やってるじゃん
243名無シネマさん:2012/06/06(水) 21:43:25.36 ID:TdbBXItF
>>236
確かに、何回も放送したどうでもいい映画しか放送しないとなると、
木曜洋画の末期や水シアの末期を思い出すな
244名無シネマさん:2012/06/06(水) 21:56:22.93 ID:c6z9pj+P
>>241
エアなんとのほうが酷いですよ。
245名無シネマさん:2012/06/06(水) 22:11:06.09 ID:A4bAVbbP
初見でシックスセンスのオチに驚いた人って何%ぐらいなんだろ?
246名無シネマさん:2012/06/06(水) 22:23:24.34 ID:jAuWKupn
>>240
金曜ローやった覚えが・・・w
247名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:04:35.98 ID:EyZLyg/z
2008年5月30日にやってるね <金ロー「ビレッジ」
248名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:29:31.03 ID:6jhSRznb
『ヴィレッジ』はホラーというよりは、コミュニティのお話だよねえ
あるいは、さんざん使い古された言葉だけど、”絆”についての話というか
249名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:31:04.06 ID:fRTcQvtS
>>236
先週のロックは8.0%で金ローにも勝ったし大丈夫だろ
話によると2年は続けるらしいし
250名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:51:45.50 ID:oZbAtAzT
シックスセンス本編知らないのにオチだけ知って敬遠してたパターンだけど改めて初めから観るとちゃんと伏線張ってあってうまいな、面白かった
251名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:55:27.39 ID:gVORaX4G
今日の映画、面白そうだったけど、気づいたのが9時45分過ぎだったから、見なかった
まあ、有名な映画だから、いつか見れるだろう
252名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:58:43.59 ID:6jhSRznb
>>251
シックス・センスならレンタルDVDでも見れるだろ
253名無シネマさん:2012/06/06(水) 23:59:23.27 ID:0vLexpCD
終わった直後に育毛CMがあったのは正直悪意を感じた
254名無シネマさん:2012/06/07(木) 00:57:14.14 ID:9kdn8gXO
序盤の「シックス・センス」ってロゴがでかくてうざかったわ
いつの間にか消えてたけど
255名無シネマさん:2012/06/07(木) 01:42:43.70 ID:2jvtEC53
>>254
提供の企業ロゴを本編にかぶせる方が正直ウザかったな。あれはヒドすぎだろ?
256名無シネマさん:2012/06/07(木) 01:48:56.08 ID:f3I7DYqa
>>235
エクソシストは怖い映画じゃないっつーに
257名無シネマさん:2012/06/07(木) 02:44:07.10 ID:rgLGQFC3
>>256
ではエクソシストにぴったりの形容詞をどうぞ
258名無シネマさん:2012/06/07(木) 05:41:56.31 ID:rzOdPlRD
>>238
ハプニングが最高傑作?
259名無シネマさん:2012/06/07(木) 08:59:34.74 ID:HWSaoZLx
2009年の映画は放送可能だよね?
エスター、スペル、グラントリノが観たいです。
260名無シネマさん:2012/06/07(木) 09:52:35.65 ID:vJBjch1h
コスパ(笑)
それなら木曜洋画劇場は終わってないだろうね^^
261名無シネマさん:2012/06/07(木) 10:08:51.02 ID:yT3eRNHc
コスパどうこう言ってるのって自称業界人のニートでしょw
262名無シネマさん:2012/06/07(木) 10:11:53.90 ID:UXn2GZWO
>>260
テレ東は今までのニッチ狙い、高齢者重視の編成が功を奏したから、「もうゴールデンで映画やる意味なくね?」ってなったんじゃね?
演歌、旅、経済、2サスと固定客ついてる番組ばかりだし。
263名無シネマさん:2012/06/07(木) 10:45:04.47 ID:jR/UVuvT
*8.1% 21:35-23:29 TBS 水曜プレミアシネマ 「シックス・センス」
264名無シネマさん:2012/06/07(木) 10:56:46.78 ID:jR/UVuvT
>>31に加筆

○水曜プレシネ2012暫定ランキング

*8.8% 05/09 21:00-22:48 TBS 釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.1% 06/06 21:35-23:29 TBS シックス・センス ←New!!
*8.1% 05/02 21:00-22:48 TBS ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*7.9% 04/11 21:00-23:24 TBS SPACE BATTLESHIP ヤマト
*7.1% 04/25 21:00-22:54 TBS ハムナプトラ/失われた砂漠の都
*6.8% 04/18 21:00-22:54 TBS Mr.&Mrs.スミス
*6.7% 05/23 21:35-23:29 TBS クリフハンガー
*6.5% 05/16 21:00-22:48 TBS ワイルド・スピードX2
*5.6% 04/04 21:00-22:54 TBS ライオン・キング ※初回
265名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:07:44.03 ID:0AtzHIiO
なんだかんだで一定数の固定客はつきつつあるな。
266名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:14:37.10 ID:yT3eRNHc
枠関係なく獲れる映画が獲れてるだけな感じだね。
267名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:14:56.64 ID:9kdn8gXO
トイ・ストーリーとかやってくれそうなラインナップだな
268名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:21:33.24 ID:UXn2GZWO
>>264
こうしてみると低いながらも安定してるんだな
ある意味、手堅いというか

テレ朝の刑事ドラマ、日テレの仰天ニュースに飽き足らない層に向けては成功してるのか
269名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:26:44.99 ID:jR/UVuvT
とはいえ、二桁到達しないとテレ東の二の舞かと・・・
270名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:29:04.98 ID:O7tcTVFI
ずっとやってて新作洋画もわりと放映する日曜洋画劇場もそんなに視聴率良くないからな。
271名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:29:57.21 ID:OeS9W7XI
>>264
ザ・ロックも忘れないであげて下さい…
これも枠的には頑張った

*8.0% 5/30 21:00-22:48 TBS 水曜プレミアシネマ・ザ・ロック
272名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:30:23.45 ID:9mahNe+f
刑事ドラマはつまらんし仰天はデブかダイエットしかしないからな
273名無シネマさん:2012/06/07(木) 11:46:18.25 ID:cdb923Zj
>>272
刑事ドラマ→ジジババ
仰天→女

主にTV見る層は取られてる
274名無シネマさん:2012/06/07(木) 12:16:09.26 ID:vJBjch1h
水【21】Answer..    11.4__12.7__*9.3__*8.1__*9.1__*9.8__*7.7__*8.3__
  【22】クレオパトラ......*9.9__*6.7__*6.7__*7.5__*7.6__*7.9__*7.3__*8.0(終)...______________________________*7.70 打ち切り終了

裏がこれだからなあ。
今後どれだけ維持できるか・・・。
275名無シネマさん:2012/06/07(木) 13:02:09.70 ID:Dc4DIt/K
>>257
ドキュメンタリーだよ。実話が元(後に元の話が嘘だったって判明したけど)だってのは有名でしょ
当時の試写だって、『どの心霊現象よりリーガンが注射打たれて血が噴出すシーンが一番怖かった』
という感想が多かったとBDの特典でスタッフが証言してる
あの映画はそこが狙いなわけ。いたいけな少女の身体を少し異常があるってだけで押さえつけて傷つける
現代医療と悪魔払いは対比で描かれてる。実際前半の通院シーンで映画の半分を割いてるでしょ
有名な過激な心霊シーンってのは実は驚くほど少ない

エクソシストの凄いところは、それまでのホラーが怪しげな屋敷とか大掛かりな舞台だったのを
あの小さな家の中だけで完結させていて、しかもあの心霊現象を体験するのが身内の極一部だけで
もしかしたら集団ヒステリーだったのかもしれないとまで解釈できるところ
なによりも監督があのフリードキンだし、ドキュメンタリーだというのは原作者も言ってる
その辺のホラーとは一線を画してる映画だよあれは
日本じゃパロディされすぎで変な風にとってるのが多すぎ。ホラーとして怖くなかったとかいう感想は完全に的外れ
276名無シネマさん:2012/06/07(木) 13:40:06.62 ID:31IY+q1K
10年以上前の、このスレを思い出した
ttp://mimizun.com/log/2ch/movie/1003251566/
277名無シネマさん:2012/06/07(木) 13:54:17.61 ID:rgLGQFC3
>>275
では君の見解は「ドキュメンタリーとして怖い」じゃないのかね?
278名無シネマさん:2012/06/07(木) 14:41:30.89 ID:f3I7DYqa
>>276
俺は去年再見して素晴らしさに気づいたからそのスレは知らなんだが
そこ見れば十分だな。そこで語られてる通りの映画
>>277
「怖いか怖くないか」ということに評価基準を置くこと自体が間違ってるっていうの
そんなお化け屋敷的な映画じゃないから
俺は総合的にあれほど完璧な映画はあんまり思いつかない
ひとつひとつのシーンが物凄く計算されて撮られてる

分類しろといわれればそりゃホラーといわざるをえないが
もっと現実的なところで恐怖を描いた映画だよ。オーメンなんかとは全然違う
279名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:04:08.42 ID:rgLGQFC3
>>278
では「ホラーとしても怖い」んじゃないのかね?
主観を聞いてるんだから間違いもなにもない。
280名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:22:24.03 ID:Dc4DIt/K
>>279
その『ホラーとして怖い』というのがどういうことを言いたいのかわかんないんだけど
エクソシストは確かに恐怖を描いた映画だけど
ゾンビとか幽霊を出して観客を怖がらせることだけが目的のお化け屋敷的な『ホラー映画』ではない
ということを言いたいんだけど。わけあってIDが二つあるけど気にしないで
281名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:28:31.39 ID:rgLGQFC3
>>280
では>>256の発言は間違いなのではないかね?
282名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:36:23.13 ID:Dc4DIt/K
>>281
別に?『全然怖くなかった』からなんなの?という主旨だから
サスペリアみたいにガチにオカルト現象を描いてて、『一人で見ないでください』とか怖がらせることを目的とした煽りをしてて
でも実は大して怖くない映画とは違って
エクソシストの本質は『怖いか怖くないか』なんてところには無い、と言いたいのだから
『エクソシストは単なる怖がらせる系の映画じゃない』と言いたかったわけ
ちょっと言葉足らずだったかもね
283名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:44:23.28 ID:Dc4DIt/K
あぁわかった
つまりね、エクソシストは登場人物達が日々の生活の中で抱える闇、不安、恐怖を繊細に描いた映画で
『観客が恐怖を感じるか』というところに価値基準のある映画じゃないの
だから俺は自分は怖くなかったって単純な感想がしょうもなと思うわけ
284名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:46:27.12 ID:03UlY4Sp
2chだからそれで普通といえば普通だが、言葉足らずなんじゃなくて口が悪いw
285名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:52:32.48 ID:rgLGQFC3
>>282
「エクソシストは怖い映画じゃないっつーに」と
「エクソシストは単なる怖がらせる系の映画じゃない」との間には、
かなりの乖離があるんじゃないかね?
286名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:58:17.23 ID:Dc4DIt/K
>>285
だから言葉足らずだったのは認めるってば
映画の中で描かれてるのは『登場人物達の恐怖』であって
テメーが怖かったかどうかなんて全然的外れってこと。おk?
実際怖がろうと思って見てたらあの映画は全く理解できない。今はそういう人間が多いことに嘆いてるんだからな
上でも書いたが公開当時の先入観のない観客達はしっかり登場人物達の心理的恐怖を読み取っていた
首一回転とかゲロ吐きとかじゃなくて注射のシーンに一番注目してたんだからな
確かに少女リーガンとしての精神的恐怖はあそこがピークなんだし

流石にもうスレチだからこの辺でいいでしょ
287名無シネマさん:2012/06/07(木) 15:58:49.98 ID:03UlY4Sp
このスレでは全体としてはエクソシストは怖くないっていう流れじゃなかったんだから
怖い映画じゃないつーにと言う程のことじゃなかったんだがな。
実況かなんかでそういう流れだったのかね?
288名無シネマさん:2012/06/07(木) 16:07:32.98 ID:yT3eRNHc
そもそもゴールデンでやったわけじゃないからスレ違いだ
289名無シネマさん:2012/06/07(木) 16:09:22.69 ID:Dc4DIt/K
>>287
こないだの実況は知らないけど世間一般の風潮でね
よくよく見てみると>>276のスレでも集団ヒス説をあげてるのが一人で
オカルト映画だと思ってる多数から叩かれてるし
レビューサイトとかでも完全に見方間違ってるのが圧倒的多数

別にショッキングなシーン見て怖かったとかハラハラしたっつう感想もいいけどさ
エクソシストって映画が描いてるのはもっと真摯な人間ドラマ、日常に潜む不安や恐怖との『戦い』だろうに
最後の悪魔払いはそれを具象化しただけで、むしろアクション映画のラストバトルに近い
超能力バトル映画として捉えたほうがまだ全然理解度あがる
激しい超常現象はラストにしかないのに、あの辺だけ見て『怖くなかった』とか
『前半退屈だった』とか言われても、ハア?ってかんじだよ
290名無シネマさん:2012/06/07(木) 16:42:30.42 ID:XQ6Kgyx8
普通に二桁ならどこでもやるわな。
8−9%で安定してくれれば御の字じゃないの。
たまにやる自社映画や新作で二桁超えればバンザイみたいな。

番組2本分の労力なしで8%なら凄いもんやで。
291名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:11:15.32 ID:yT3eRNHc
>>274の裏で2桁いかないのか?ってことじゃないの?
292名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:32:03.02 ID:M0Kjvg45
忘れてはいけない、TBSはGP枠の23番組中15番組が1ケタだw
>>78
先週はどうだったんだろ?
293名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:42:37.71 ID:9kdn8gXO
ジョーカーは芳忠か
294名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:48:57.23 ID:yT3eRNHc
>>292
いや、だからこれ以上の好機は無かろうと
295名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:51:35.45 ID:0gLhMQfn
ダークナイト
21:00〜23:10
296名無シネマさん:2012/06/07(木) 18:40:07.32 ID:wCavDCxw
つまり40分近くカットして
全体の7割程度しか放送できないよってことか
297名無シネマさん:2012/06/07(木) 19:19:57.66 ID:rgLGQFC3
>>289
まだスレでひけらかすレベルの知識じゃない。
「バトル・オブ・エクソシスト 悪夢の25年間 」(Kawade Cinema Books) [単行本]←これオススメ
298名無シネマさん:2012/06/07(木) 19:40:45.64 ID:fmCqucYO
な〜に、香港のシーンをバッサリ切ればいいことよ
299名無シネマさん:2012/06/07(木) 19:44:38.66 ID:M4k2GVn1
■金曜ロードSHOW!■ 6月8日
「釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!」(2002年/日本)
監督:本木克英
出演:西田敏行、三國連太郎 ほか
300名無シネマさん:2012/06/07(木) 19:48:10.45 ID:sjtKsVir
>>298
香港のシーンが一番面白いのにー!
むしろトゥーフェイスを全部カットしろ。
301名無シネマさん:2012/06/07(木) 19:51:24.96 ID:03UlY4Sp
二倍速で放送すればいいんだよ。
302名無シネマさん:2012/06/07(木) 21:28:49.62 ID:ZMqKT+Om
>>299
釣りバカシリーズはNTVとTBSの特許なのかw
303名無シネマさん:2012/06/07(木) 21:30:49.96 ID:lXKFWv34
フジでも何本かやってた
304名無シネマさん:2012/06/07(木) 21:40:46.09 ID:7aO4C+cu
>>223
スポーツ王って
305名無シネマさん:2012/06/07(木) 21:55:14.46 ID:rgLGQFC3
>>300
ジョーカー吊るしてハッピーエンドってことで
306名無シネマさん:2012/06/08(金) 03:12:05.18 ID:bwfm15cV
そうだそうだエディソン・チャンの出番を切ってはいかん
307名無シネマさん:2012/06/08(金) 03:33:15.36 ID:7a5p+vl2
>>177
この映画は吹き替え版が良いよね。
ブリジットは可愛いし、マークは格好良いし、ダニエルはセクシーで。
特にダニエルのはっちゃけぶりは字幕よりも吹き替えの方が面白いw
このキャラってエロ全開なのに憎めないわw

>>178
ローカルでは放送済みか。

>>182
結構ヒットしたんだね。

>>183
やっぱりゴールデン難しいのかな。
308名無シネマさん:2012/06/08(金) 10:02:08.33 ID:tYcA2NGf
>>307
ブリジットはたしか年齢指定があったはず
さすがに18禁ではないけどw

そういえば、最近は年齢制限のつく映画が多いよね
それが新作の放送に影響を与えてるのかも・・・
309名無シネマさん:2012/06/08(金) 10:35:16.49 ID:5oUj8Hn+
テレ朝がサッカー中継→報道ステーションでサッカーの話題と繋げるだろうから、
視聴者が被らないように釣りバカをチョイスしたんだろう。
それなら野球映画でもやればいいのにw
310名無シネマさん:2012/06/08(金) 10:48:30.87 ID:UcNrzGYa
日テレが製作に協力した野球映画だとタッチか
311名無シネマさん:2012/06/08(金) 11:56:28.74 ID:pNkEV4MU
釣りバカは八日目の蝉買ったら
おまけで付いてきたんじゃねw
312名無シネマさん:2012/06/08(金) 12:01:26.15 ID:1EUX0LaQ
>>311
そんな古い映画がついてくるわけないだろ、キチガイか?
313名無シネマさん:2012/06/08(金) 15:00:20.77 ID:PQtBVh1k
ダークナイトはトューフェイスが雑魚過ぎてなぁ
しかも速攻自分のルール破るし典型的な小物ヴィラン
ラストを飾れたのが救いか…死んだっぽいけど
314名無シネマさん:2012/06/08(金) 15:40:14.01 ID:dSAr4WrR
ダークナイトカットすげぇw
AVP1・2並のカットになりそうだな
315名無シネマさん:2012/06/08(金) 16:02:32.52 ID:w6Wkvx98
ダークナイトみたいなグダグダで分けわからんのをゴールデンでやること自体驚きだわ。大幅カットで少しはマシになんかな?
316名無シネマさん:2012/06/08(金) 16:31:39.08 ID:qCh4/Aiv
ダークナイトで訳分からんとか
知能低そう
317名無シネマさん:2012/06/08(金) 16:40:12.81 ID:9UGYvgfM
BSで見たけどまぁ冗長ッテ感じはあるかな。
318名無シネマさん:2012/06/08(金) 16:43:22.01 ID:wbR/X3Ky
釣バカと霞夕子がかぶりそうな。

地味に2時間ドラマの客を奪ってるよね。
319名無シネマさん:2012/06/08(金) 17:07:51.88 ID:7BetOlQx
インセプションとダークナイトはどっちが視聴率上になるか気になるが
放送枠と渡辺ディカプリオの人気でインセプションだろうな
ダークナイトのラストはアクション映画屈指の完成度なだけに残念だ
320名無シネマさん:2012/06/08(金) 17:30:31.90 ID:29Nq4mus
どう考えてもインセプションの方が上でしょ
ダークナイトはぶっちゃけ二桁行けば良いと思ってるし
321名無シネマさん:2012/06/08(金) 18:25:29.70 ID:kk6qfW3D
日本ではバットマン映画はマニア向けだからね。
勝手に盛り上がってて見ていて引いちゃう&疲れちゃうって感じ。
322名無シネマさん:2012/06/08(金) 18:27:10.58 ID:2X+EoR71
世界で大ヒットして韓国でも大ヒットしたダークナイト
その頃日本でヒットをかましていたのは花より男子

そりゃ韓国にも抜かれるわなw
日本(笑)
323名無シネマさん:2012/06/08(金) 18:47:16.66 ID:29Nq4mus
一昨日のAKB生特番が視聴率18.7%で
さんま御殿と並んでバラエティ番組では今年最高の数字だったらしいんだけど
バラエティ番組でも5ヶ月でこれが限界なのかと思ったよ
そりゃ映画も取れなくなるわ
324名無シネマさん:2012/06/08(金) 18:55:48.33 ID:zUkCIjbO
映画だけでなくテレビ番組全般が低くなってるからな
13%で視聴率ランキング入りというので良く分かる
325名無シネマさん:2012/06/08(金) 19:24:34.72 ID:G+/ROkBj
それだけ洗脳白人コンプが解けてきたってことだろ。むしろ喜ばしいわ
326名無シネマさん:2012/06/08(金) 19:40:17.88 ID:1SQ13gmo
映画番組の価値を下げている最大の要因は100円レンタル商法
327名無シネマさん:2012/06/08(金) 19:46:26.08 ID:9f0LNdf7
カットとCMがあるテレビよりレンタルの方がいいわな
328名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:21:15.58 ID:94y+9N/3
>>326
キネ洵の映像白書によると1店舗あたりのレンタル数は100円レンタルを開始して一時的に増えたが
2010年には100円レンタルはじめる前の水準に戻ってるそうだ
329名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:24:10.44 ID:svQtC3ZP
100円レンタルそうだったのか…
330名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:28:23.95 ID:Qj8Jl5Qy
年中行事になると落ち着くよ。
結局年間でレンタルする人口ってのはそうそう変化しない。
331名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:44:13.39 ID:MswZGeap
>>322
その2本の映画の客層はあまり被らないように思う。
もともとバットマン自体人気無いから仕方ない。日本では。

>>324
バラエティなど長時間の番組が増えてきたから高い数字獲りにくくなってきてる。
332名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:48:35.91 ID:zGfKD4MI
ダークナイトはの吹き替えキャストが発表されている
まあでも英語で鑑賞だな俺は
333名無シネマさん:2012/06/08(金) 20:48:42.11 ID:a0V+cPl2
>>308
R−15+別にエロくないのにw下ネタが原因(卵割り機で白身が出たり退きつなブラックジョークなどw)
>>311
釣りバカは松竹w
八日目の蝉は日活(NTVは日活買収済みで自社扱いで放送権取得w{ファイナル〜ホニャララCMが多いのはそのひとつであるw})
334名無シネマさん:2012/06/08(金) 21:56:22.69 ID:zUkCIjbO
だから、ブタがいた教室なんかも放映したのかw
アレはゴールデンに耐えられる映画じゃなかったのにw
ところで29日の予定分かった?
335名無シネマさん:2012/06/08(金) 22:29:00.94 ID:4W+6O6Zd
八日目の蝉って、松竹配給じゃなかったっけ??

日活といえば、エバンゲリオンの最新作は
日活でもクロックワークスでもなく、東映系列の「T−JOY」
ってのはホンマかいな
336名無シネマさん:2012/06/08(金) 22:43:34.05 ID:tYcA2NGf
>>331
> もともとバットマン自体人気無いから仕方ない。日本では。
>
なぜ人気ないんだろうな?
やはり雰囲気が暗いからなのかね
337名無シネマさん:2012/06/08(金) 23:41:10.75 ID:a0V+cPl2
>>335
共同配給が松竹w
338名無シネマさん:2012/06/09(土) 00:27:21.45 ID:r0sjgrUg
>>336
口が露出してるヒーローは日本じゃうけないって聞いたことあるな
仮面ライダーもウルトラマンもフルフェイス
スパイダーマンもフルフェイス
339名無シネマさん:2012/06/09(土) 00:33:40.17 ID:+Xf3DZ63
ライダーマン・・・・
340名無シネマさん:2012/06/09(土) 01:37:19.04 ID:4s4G5dVs
ロボコップ・・・
341名無シネマさん:2012/06/09(土) 01:49:21.25 ID:Q76PG/9U
けっこう仮面…(下の口)
342名無シネマさん:2012/06/09(土) 01:50:09.96 ID:ajOmcTap
>>336
読んだこともない外国の漫画の実写映画を見たいとは思わないだろう。
ヨーロッパでは普通にアメリカのコミックを売ってるけど、
日本ではバットマンのコミックをは洋書屋でしかってない。
「MIB」もマイナーコミックの映画化だけど、日本ではそうは思われてないからヒットしてる。
スパイダーマンだけが謎だ。
343名無シネマさん:2012/06/09(土) 08:18:52.47 ID:On9hgWL/
スパイダーマンは日本でもドラマが放送されてたからじゃないか
344名無シネマさん:2012/06/09(土) 08:19:56.82 ID:+8u6qy12
>>341
おいw
345名無シネマさん:2012/06/09(土) 08:24:57.88 ID:MuDcSceu
フルアーマーでもアイアンマンは売れなかった。
日本でドラマ化されたのはスパイダーマンだけ
346名無シネマさん:2012/06/09(土) 09:25:24.13 ID:Vwr3+fsC
6月29日(金)
金曜ロードショー

ごくせん
347名無シネマさん:2012/06/09(土) 10:16:09.06 ID:SX6kPEmu
>>342
最近は邦訳されて売ってるけど、メジャーではないしね
348名無シネマさん:2012/06/09(土) 11:11:29.62 ID:tpn53MWI
■日曜洋画劇場■ 6月10日
「インセプション」(2010年/アメリカ・イギリス)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙 ほか
349名無シネマさん:2012/06/09(土) 11:42:16.16 ID:5WorHYRG
バートン版が明朗で人気のあったテレビシリーズとあまりにも違ったのが尾を引いていると思う
ロビンまでカットしちゃってるし
350名無シネマさん:2012/06/09(土) 11:50:55.23 ID:tBesYvzm
あんま面白くないから。
ファンのために言うならクオリティの問題じゃなく。
351名無シネマさん:2012/06/09(土) 13:11:23.24 ID:7CJshg79
じゃあMr.フリーズをやろう(提案)
352名無シネマさん:2012/06/09(土) 14:33:39.19 ID:f9T31sQ7
六月の金ローはハズレ月か
353名無シネマさん:2012/06/09(土) 15:19:53.57 ID:7oDnLpjD
バットマンはバートン版から日本じゃアメと比べもんにならんくらいのおおこけだからな
日本人にはスーパーマンがあってる
ドランゴンボールがあれだヒットしたわけだし
354名無シネマさん:2012/06/09(土) 15:26:02.48 ID:nMy7dqad
>>346
去年のごくせんは最悪だったからなw
地震速報入るはL字放送だったw
355名無シネマさん:2012/06/09(土) 15:35:34.54 ID:NIt/XNCS
>>354
見る気満々そうだな
頭悪そう
356名無シネマさん:2012/06/09(土) 15:38:07.48 ID:qh06iDza
日本人は超人ヒーローが見たいんだよ
バットマンとかアイアンマンとか中身が普通のオッサンには興味ないの
そんなのは戦隊ヒーローで十分
357名無シネマさん:2012/06/09(土) 16:08:59.81 ID:ttrtSFJD
それなりに派手じゃないとねえ
358名無シネマさん:2012/06/09(土) 16:11:43.15 ID:7CJshg79
戦隊ヒーローはおっさんじゃねえぞw
若いイケメンばっかだ
359名無シネマさん:2012/06/09(土) 16:57:21.11 ID:Ai6hF3pU
バットマンの中の人も一応は若イケメン設定じゃね?
おまけに大富豪
360名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:02:22.87 ID:Gx8PJhqu
老人の大富豪は水戸黄門でOKだけど
若いイケメンの大富豪は妬みでNG。
361名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:13:47.44 ID:MuDcSceu
>>356
日本の特撮ヒーローも通常は普通の人間で
変身してヒーロー姿になってはじめて強くなるのも少なくない。
最近の日本特撮の主人公はイケメンでチャラチャラしてるが
以前はおっさんがヒーローをやってた
362名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:29:12.20 ID:E57LMi+s
>>360
ひろゆきも自分より成功してる者を妬むのは日本人だけ言ってたしな
バットマンが日本で受けないのは評価より先に妬みが来てしまうからか
哀れな民族だ
363名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:35:50.65 ID:7CJshg79
>>361
いやいやw
昔のライダーもほとんど20代なんだが
364名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:36:16.83 ID:MuDcSceu
妬みを抱くのはあくまで自分に近い存在であって、外国人、たとえばハリウッドスターに妬みを抱いたりしない
365名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:39:27.89 ID:iCKE8kjq
ブルース・ウェインに嫉妬する人間がいると思い込んでいる人間は頭がおかしい
366名無シネマさん:2012/06/09(土) 17:40:35.40 ID:MuDcSceu
>>363
いや、見た目の話でたとえばゴレンジャーを見ると、
http://funknholic.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/02/14/goren2.jpg
367名無シネマさん:2012/06/09(土) 18:20:03.86 ID:CTPO8t3T
>>362
日本人に妬みの遺伝子があるなら超天才の本郷猛=1号に人気なんて出ないだろ?
妬みってのは何も財力に対してだけじゃないんだぞ
金では買えない産まれ持った才能こそ妬みの対象にもなる
つかヒーロー能力を持ってる主人公なんて全員妬みの対象になるな
368名無シネマさん:2012/06/09(土) 18:25:18.19 ID:U38immku
妬むのはチョンだろ
369名無シネマさん:2012/06/09(土) 18:26:31.32 ID:F/TwSS82
>>352
竹野内の戦争映画もそろそろかなー。
370名無シネマさん:2012/06/09(土) 19:25:29.82 ID:3C8BVQ5u
先日の深夜にやってたドラゴンボール

バットマンはちゃんと作るくせに、ドラゴンボールは嫌がらせのごとく最駄作に仕上げたアメリカ人
こんなことしてればそっぽ向かれるわな。ドラゴンボールはHEROESのティムクリングに能力バトル描かせて実写化してれば成功してた。日本にも理解があるし
371名無シネマさん:2012/06/09(土) 19:52:31.39 ID:cyis0SCr
アメリカ人だって漫画は所詮漫画で子どもが見るものとしか思って無いよ。
内容が秀逸なものは「これはコミックではない、グラフィックノベルだ(キリッ」と言い張る。
バットマンは向こうじゃグラフィックノベルとして認知されてる部分もあるから
ああいう映画として作ろうとする人もいる。
372名無シネマさん:2012/06/09(土) 21:02:53.11 ID:RZ1SLuw4
土曜プレミアムはやる気がなくなっているけど、ハリウッド大作を流すのと吉本芸人の番組を
流すのとでは視聴率に大差がないからしょうがないよな。
373354:2012/06/09(土) 21:21:38.57 ID:nMy7dqad
>>355
一回見たから見ないw
お前こそ見るだろうw
374名無シネマさん:2012/06/09(土) 22:19:41.59 ID:26Bn2ukR
明日のインセプチョンが楽しみだわー
375名無シネマさん:2012/06/09(土) 23:33:22.46 ID:4s4G5dVs
>>374
なんですかそれは
376名無シネマさん:2012/06/09(土) 23:53:20.10 ID:ajOmcTap
>>371
グラフィックノベルという言葉が作られた当初はともかく
今やグラフィックノベルには値段の高い単行本くらいの意味しかないよ。
コミックを読まないアメリカ人は、そもそもそんな言葉を知らないし。
377名無シネマさん:2012/06/10(日) 10:59:28.70 ID:XyNSjSqZ
>>351
午後ローのシュワ特集でもいいね。
378名無シネマさん:2012/06/10(日) 12:35:24.59 ID:IjtQkiw5
>>372
23日の土プレは予想通りすべらない話だそうですな。
379名無シネマさん:2012/06/10(日) 14:38:21.64 ID:Lx/Xdizs
スパイダーマン2は12日の深夜に放送
フジテレビにて
MIB2もこれも土曜プレミアムで放送しようとしたんじゃないか?
とかってに推測。
他の番組がバレーで金曜から土曜に追いやられて
映画も土曜から深夜へ追いやられた感じかな?
380名無シネマさん:2012/06/10(日) 15:14:32.81 ID:b8qgA1XL
>>379
赤絨毯も池上もTEPPANも滑らない話も以前に土プレでやってるからもともとこの枠では?
つかMIB2も蜘蛛男2も字幕だね。

持ってるけどコンナノイラネ (゜Д゜=)ノ⌒゜ 土プレはバラメインで逝きますっ感じ?
381名無シネマさん:2012/06/10(日) 15:15:55.52 ID:19IoSRE1
インセプションとメメントってどっちが上なの?
382名無シネマさん:2012/06/10(日) 15:21:00.00 ID:6mcgIQ2a
自分で見て決めろ
383名無シネマさん:2012/06/10(日) 16:41:16.91 ID:eXWb3Ng7
メメントはゴールデンでやる内容じゃないね
前、深夜でやってたけど
大掛かりなのが好きならインセプションだね
まあメメントはシャロウグレイブのリメイクなんだけども
384名無シネマさん:2012/06/10(日) 16:41:54.07 ID:eXWb3Ng7
シャロウグレイブじゃなくてフォロウィングだった
385名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:03:37.26 ID:m5r2Iyy9
アクション映画としてはインセプションだけど、それ以外ではメメントでしょ
インセプションは人の夢に潜入することができたらっていう発想だけで
そういう技術が確立された世界観の考証っていう土台が不完全だから
ノーランは一人で脚本を書かせない方がいいモノを作ってる
ただ見た目重視の映画だからテレビには向いてるね
最近のでいうとタイムと同じ
386名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:11:03.11 ID:pzqeXvAC
老衰のため100歳で死去した映画監督、新藤兼人さん。普通ならテレビで過去の代表作を
「追悼放送」するのが当然のはず。だが、BSやCSでの放送はあるものの地上波では1本も放送予定はない。
これは新藤監督が生涯を通し、独立プロで映画を作り続けたことが影響しているという。

新藤監督は大手の松竹を退社し、1950年に独立プロ「近代映画協会」を設立。
それ以来60年以上にわたり、インディペンデントで映画を作り続けた。
その中には「第五福竜丸」や「原爆の子」など、反戦や反核をテーマにした作品も多い。

映画関係者は「最近の大手映画会社が作る作品は、テレビ局がスポンサーとなり資金を出すケースが多い。
テレビにとっては東京電力をはじめ電力会社はいまだに大スポンサー。『反核』を掲げる新藤監督は
反原子力=A反原発≠フ立場だから協力できないんですよ。特に今は、大飯原発の再稼動について
揺れに揺れている時期ですからね」と指摘する。

権力と戦い続けた新藤監督の作品に、テレビ局がスポンサーになったものなどは皆無。
それだけに亡くなっても「追悼放送」として代表作を地上波でオンエアするテレビ局はないというわけだ。

ソース: 東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/15895/
387名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:14:27.06 ID:fcYX2J4D
今日NHKで追悼番組やってたよ
388名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:38:04.46 ID:IjtQkiw5
>>386
地味すぎて地上波向きじゃない
389名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:38:33.13 ID:16CRptrx
>>386
この人に限らず最近は追悼放映とかないよね?
最後はいつだったか・・・
390名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:43:52.36 ID:aq8LsKHW
日曜洋画劇場は6/17休止だから
インセプションとダークナイト連ちゃんってことなのか
視聴率好調のテレ朝攻めてるな
391名無シネマさん:2012/06/10(日) 17:44:43.48 ID:siJrc/Vg
そもそもこのスレの住人でも見ないレベルだろう。
392名無シネマさん:2012/06/10(日) 20:11:25.63 ID:b87B6G9n
>>390
2週連続クリストファー・ノーラン祭り(新作バットマンシリーズダークナイトライジング公開SP)かw
インセプション新録らしいなw
渡辺謙は自分の声でしゃべるか?(BD/DVDは渡辺謙が日本語・英語字幕部分も吹替し直したバージョン使用w)吹き替えで声優か?(渡辺謙声は声優が喋り直したバージョンかw)
393名無シネマさん:2012/06/10(日) 20:35:39.51 ID:5/BNUXop
声優ヲタかなんかしらんけど気持ち悪いな
394名無シネマさん:2012/06/10(日) 20:59:09.10 ID:YcYGFpwt
ジョーカーの出るシーンは字幕でおね
395名無シネマさん:2012/06/10(日) 22:20:51.67 ID:GqDncb+e
インセプション 誰かが今いる夢の階層をテロップで画面左上に常に表示するんじゃないか
って誰かが書いてたけど、マジでやってるなw

あと10時過ぎに、映画前半のストーリーと夢世界のルール、設定を親切に解説してたな
今回だけはテレ朝GJってかんじだった
396名無シネマさん:2012/06/10(日) 22:23:08.83 ID:mH3wb8za
>>395
肝心の吹き替え自体が出来悪いけどな
アーサー棒読み過ぎるwww
397名無シネマさん:2012/06/10(日) 22:34:22.12 ID:GqDncb+e
ブルーレイ持ってるから、それの吹替え版何回も見たせいで全体的に違和感を感じてしまうわけだが
アーサーの吹替えはマジで酷い
398名無シネマさん:2012/06/10(日) 22:55:11.11 ID:NLgf5eLO
>>386
午後の遺言状や裸の島なら何とかいけるんじゃないの?
あとこの人、主にテレビドラマ向けに娯楽作の脚本家いてたよね・・・
それじゃダメなのかな
399名無シネマさん:2012/06/10(日) 23:00:10.17 ID:nZBfC5Ns
「スカパー!があるじゃん」で終わる

まぁ広島ローカルしか期待できんだろうなぁ
400名無シネマさん:2012/06/10(日) 23:38:04.38 ID:fcYX2J4D
>>395
階層表示、なんか視聴者をバカにしてるような気がする
見てればわかるし、
なにより局ロゴとタイトルロゴに階層表示って
画面上にジャマすぎる。
401どぶ川長治:2012/06/10(日) 23:47:53.26 ID:hq0w1a+d
インセプションおもしろかったが
ヒネリまったくなし! ってどうなのよ。

俺はこう言う「夢か現実かわけわかめ」って設定大好きなんだがこれは酷い。
ここまでストレートで分かり易い夢物語なんか作っちゃダメだろ。
まあ普通に面白かったが。
「ファイトクラブ」や「ソードフィッシュ」的な現実が途中でゴッチャになる面白さ期待してただけにガッカリだ。

おまえら散々「途中で混乱して脱落する」とか煽っておいてこの程度の一本道ロープレモドキなんか出しやがって
おまえらのバカ脳なんか今後一切信用せんわ!
402名無シネマさん:2012/06/10(日) 23:54:34.96 ID:16CRptrx
>>400
アレないと謙さん目当ての爺婆が脱落するからなw
でも視聴率は13%くらいだと思う
403『インセプション』:2012/06/10(日) 23:56:09.67 ID:ajKkpckA
左上のテロップ表示のおかげで初視聴にかかわらず、かなり情況が分かり易くなって助かった
>400
そりゃ穿ち過ぎ&何十万人といる様々な一般視聴側を過大評価してる。
作劇の文法とか映画の「お約束」を分かりきっている人には「見てればわかる」「分かり易い」のかもしれないが
地上波放送ってのは、そういう人だけに向けてる訳じゃないんだから

あの程度のテロップで邪魔すぎると感じる様な人はもう、地上波放送を素直に観る事が出来ない位に感覚がズレてる
404名無シネマさん:2012/06/10(日) 23:58:28.44 ID:IaDVpUDa
「日曜洋画劇場」の番組タイトル部分や前フリを省いてまで本編時間を確保したのは、カットを減らすためか
405名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:02:32.26 ID:H2KstGat
>>401
君の言う夢映画の分かりにくさって、意味不明系の分けわかんなんさ
をさしてるっぽいけど、この映画 (というかノーランの映画の) 分かり
にくさって話の構造が込み入ったパズル的な複雑で、逆に言えば非常に
論理的だから君の好きな方向性とは真逆だったようね
406名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:02:49.22 ID:/IYGkysZ
改めてクリストファーノーランの凄さを思い知らされたわ
ほんとこの人の映画は当たりしかねぇな
407名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:06:34.57 ID:iEs1a4ps
ダークナイト9:00〜11:24

オリジナルが152分なので大幅カットです
408名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:09:51.75 ID:RyoRjDLQ
152分なら8分カットなだけじゃ
409名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:10:22.16 ID:zg3o/LvQ
ただ、この映画で「ノーランはハッタリが苦手」という弱点も露呈しちゃったな
なんか生真面目なんだよ、映像が。アクションもなんかけれんみがないし
410名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:11:23.46 ID:f6uhOuuO
>>408
CM
411名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:12:15.00 ID:RyoRjDLQ
あそうか
CM分とかあるからもっと短くなるか
なるべくカット少なくなるといいな
412名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:14:38.65 ID:p7JPx/W0
>>401
メメントでも見とけ
413名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:15:46.33 ID:k2Rk8/Z8
香港シーンカットでどや?
414どぶ川長治:2012/06/11(月) 00:30:19.33 ID:sIH19anM
まあいいさ、今回は確かに見応えあったし大画面テレビ買った甲斐もあった。
映画館で観ればもっと良かったかもな。

けどもっとカミさん暴れさせろよ。もっと引っ掻き回してデカプリオを混乱させろ。
ホントにどっちの言い分が正しいのか、夢の世界に生きた方がいいのか迷わせろとは思った。
デカプリオが終始カミさんを「おまえはまぼろし」とdisってたんでこーゆーテーマの作品の面白さを殺してたのが残念だった。
415名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:48:39.86 ID:ySLw12aC
>>407
ってことはダークナイトの本編のカット時間は正味25分程度ってことか
まあ延長してくれるだけマシだと思おう
416名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:51:27.96 ID:NK0ffMxD
163分ある「トロイ」を2時間枠で放送して、70分カットしたこともある日曜洋画だしな
417名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:52:21.28 ID:3aAqVqTG
初回は30分延長したよ
418名無シネマさん:2012/06/11(月) 00:55:37.39 ID:0BhOde3F
ダークナイトは削れるところ結構あるから、うまくカットすれば面白さは変わらない
むしろ冗長さがなくなって良くなるかもしれない

と、淡い期待をしておくわ
419名無シネマさん:2012/06/11(月) 07:34:52.27 ID:p77rwF9P
インセプションオープニング…なんだタイタニックの続きだったのかw
420名無シネマさん:2012/06/11(月) 09:09:30.13 ID:AgGqHsjq
*9.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・釣りバカ日誌13ハマちゃん危機一髪!
421名無シネマさん:2012/06/11(月) 09:19:19.69 ID:PU16gF7u
サッカー 31.6
裏がコレだったから古い捨て映画だったんだろ
視聴率取れなくなった今、唯一国際スポーツのみ30%超えるからなぁ
422名無シネマさん:2012/06/11(月) 09:53:17.75 ID:AgGqHsjq
10.2% 21:00-23:39 EX* 日曜洋画劇場・インセプション
423名無シネマさん:2012/06/11(月) 09:55:29.09 ID:tZS18zDg
インセプションは取れると思ってたがダメか
ダークナイトもダメかな?
424名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:03:01.86 ID:VnfbZW9O
日本興行収入 インセプション35億>>>>>>ダークナイト16億

インセプションでこの数字なら
ダークナイト一桁確定かな・・・
425名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:10:52.06 ID:xzGPQ+CX
興収16億のボーン・アルティメイタムでさえ、二回目の放送でも10.6取ってんだから
映画によって向き不向きがあるんだろう
インセプションはテレビ向きじゃないってことで
426名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:14:53.73 ID:RJdeQKbM
何度目だプレデターと大して変わらないなら無理して新作なんてやらなくていいってことだね。
ダークナイトも拡大なんて時間の無駄。そういえばバットマン映画は15%超えたこと1度もないんじゃないかな?
427名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:32:45.40 ID:Sk47DrRs
インセプションなんて糞つまんねーのとれるわけないよ・・・
428名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:35:26.31 ID:r6QqZm9h
>>379
えー。スパイダーマンもローカルかよ
オーシャンズ12といいMIB2といい安定して取れそうな作品をローカル行きにして大丈夫なのかね
429名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:50:42.07 ID:9+kwIcF4
>>422
ふた桁ギリギリか
430名無シネマさん:2012/06/11(月) 11:04:19.81 ID:Sk47DrRs
390 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 17:43:52.36 ID:aq8LsKHW
日曜洋画劇場は6/17休止だから
インセプションとダークナイト連ちゃんってことなのか
視聴率好調のテレ朝攻めてるな
431名無シネマさん:2012/06/11(月) 11:25:44.57 ID:Zt54HSWH
アバター15% インセプション10% ウォーリー5%

まぁ、今の洋画はなに流しても数字取れないよ
本来のメインターゲットの若者が内向き志向で
外国のものってだけで無条件で見ないからね
彼らは国産のドラマ映画のほうを好む

古い洋画を流せばオッサンが見るけど
オッサンは新しいものにはついていけないしな
432名無シネマさん:2012/06/11(月) 11:35:13.08 ID:DRMAoTce
映画が好きなおっさんはDVDBDかBSCSで見るだろうからなあ。
凝ってる人はホームシアターとかにしてるだろうし。
433名無シネマさん:2012/06/11(月) 11:46:21.48 ID:Uuk3QFrf
インセプション二度と地上波でやらないだろうな・・・
次NHK-BSで放送したら観よう。
434名無シネマさん:2012/06/11(月) 11:49:54.38 ID:Sk47DrRs
WOWOWでうんざりするほどやってただろが・・・
435名無シネマさん:2012/06/11(月) 12:21:01.68 ID:Ix7WrqvF
後半の妻関連がダルかったかもな
436名無シネマさん:2012/06/11(月) 12:43:18.24 ID:xzGPQ+CX
後半の展開がダルイから〜、とか、前半の展開がダルイから〜、とか
そんなんで視聴率が大きく変動する訳がない
はなっから番組にチャンネルを合わせられなかった結果
437名無シネマさん:2012/06/11(月) 13:09:36.46 ID:bdr54MUy
この前のアルマゲドンも宇宙戦争もこれも、番組開始して一瞬で始まってたけど、

そうしちゃうとチャンネル変えたときにはもう始まってるってのが多くなって
見る気なくすんじゃないか?
438名無シネマさん:2012/06/11(月) 13:36:24.33 ID:hoXsdZHp
今の人はこのあとすぐ!
ぅて手には乗らないし、CMで引っ張るとリモコンでチャンネル変えるわ携帯いじりだすわで
すぐ意識が他所に向くからな。
439名無シネマさん:2012/06/11(月) 13:55:54.12 ID:aLQC2smE
面白そうだと思ったら、そこからでも録画する人は結構いるだろ
CMの間を待つなんて馬鹿らしいし
440名無シネマさん:2012/06/11(月) 14:10:20.09 ID:ginEqGRD
前半1時間をストーリーのルールに費やすのは映画だからできるのであって、
ザッピングするテレビ視聴者にはすぐにそっぽ向かれちゃう。
441名無シネマさん:2012/06/11(月) 14:39:58.72 ID:Sk47DrRs
要するにつまんないから避けられたんだよ
442名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:12:48.12 ID:pmsyNTFp
>>420
これ地味に凄くないか?
裏にサッカーがあって、釣りバカという捨て映画なのにいつもより高いレベルじゃん
>>421
AKBの総選挙も最高瞬間は31%くらいだったはず
443名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:17:59.22 ID:Uuk3QFrf
そりゃ若者も洋画離れするわ。
マスゴミが韓流をプッシュし始めた頃から
ハリウッドスターの情報がテレビでほとんど出なくなったもんな。

今の30代以下が洋楽を聴かないのが普通になったように
洋画を好んで観るのは高齢者だけになるんだろうな。

444名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:22:17.32 ID:zg3o/LvQ
アニメや邦画がたくさんあるのに洋画を態々見る必要もなかろうよ
445名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:36:00.90 ID:hoXsdZHp
ていうかインセプションは単純にツマンナカッたな。
世界が直角になっても夢の中です。そりゃなんでもできるよなぁ。ってだけで。

その割にやってることは銃撃戦とか爆破とか普通だしよ。
446名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:40:47.89 ID:bsy0CVOX
>>254
最初の20分間出っ放しで、そのあと消えたから
抗議電話が殺到したんだろう


抗議は有効だと証明された
447名無シネマさん:2012/06/11(月) 15:59:04.57 ID:pmsyNTFp
>>443
スッキリなんかは普通にハリウッドスター情報出してるけどな
448名無シネマさん:2012/06/11(月) 16:04:03.97 ID:Sk47DrRs
>>446
おまえ頭弱くて周囲の人に迷惑かけてないか?
449名無シネマさん:2012/06/11(月) 16:13:33.64 ID:fbh42HmY
インセプションやっぱり取れなかったかー。日本人は低脳だからしょうがないか
愚民にはごくせん()やルーキーズ()がお似合いでしょ
450名無シネマさん:2012/06/11(月) 16:23:41.18 ID:jzHNkaXu
メモリアル企画最初のダイハードが1桁で古いのやるなとかいってた奴おったけど新しいんでも大差ないやんけw
これならエディーマーフィーの映画でもセガールの映画でも大して変わらんで。
451名無シネマさん:2012/06/11(月) 17:36:39.04 ID:PU16gF7u
10.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・池上彰スペシャルお金がわかればニュースのナゾが解ける

これならスパイダーマン2を放映した方がよいだろw
っていうかMIB2の時と言い洋画を低迷させる様としてるのか>フジ!
452名無シネマさん:2012/06/11(月) 17:58:05.29 ID:4rkUEgph
2005年くらいからマスコミその他テレビ関係は洋画を避ける傾向になった
そしてその頃から邦画をやけに連発するように
453名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:03:40.49 ID:Sk47DrRs
池上てすっかりもう駄目になってんだな
454名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:04:13.02 ID:Ix7WrqvF
スパイダーマンはリブートだしどうでもいだろ
それよりアベンジャーズを盛り上げないと大変な事に
455名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:08:54.92 ID:zg3o/LvQ
無理。そもそもアヴェンジャーズは社長シリーズのヒットがあったからこそであって
その社長シリーズがイマイチな日本でヒットは期待できないだろう
456名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:13:20.10 ID:DRMAoTce
金ローで視聴率はそんなによかったわけじゃないが
公開当時アバターとかガンガン取り上げられていたと思うが。
457名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:14:35.49 ID:PU16gF7u
放映するとしたら「アイアンマン1&2」「ハルク」くらいか?
流石に去年の「ソー」「キャプテンアメリカ」は難しそう
458名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:17:24.24 ID:zg3o/LvQ
ハルクはアン・リー版はグロくて暗い(そして何よりつまらない)から
放映するとしたらインクレディブル・ハルクかな
459名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:22:16.86 ID:ld9kaP23
劇場公開でも洋画は低迷してる。テレビでも根っこは同じでしょう。
洋楽も売れてないし、要は「洋モノ離れ」ってこと。
460名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:29:25.83 ID:TboSyBNE
洋モノはアメコミヒーロー物が増えたからなぁ。
日本的には仮面ライダー?ウルトラマン?にしか見えないわな。
461名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:46:01.08 ID:RJdeQKbM
アベンジャーズは8月かロンドン五輪でタイアップ放送しても空気だろうなw

>>451
スパイダーマンは1も2も3もすでに1桁転落しましたよ^^
462名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:50:58.49 ID:emRIkLfD
アメコミコスプレヒーロー映画はだいぶ前から売れてないし
増えたといっても全体から見れば大した割合じゃない。
問題はそれ以外が売れなくなってる点だ
ラブコメや人間ドラマも売れなくなってる。
463名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:53:11.50 ID:zg3o/LvQ
コメディはDVDスルーが増えたし
464名無シネマさん:2012/06/11(月) 18:55:52.89 ID:DRMAoTce
アメコミが悪わけじゃないんだが、
アメコミとかが前面に来るとネタ切れ感があるのはある。
実際にネタが切れているかは別として。
465名無シネマさん:2012/06/11(月) 20:45:38.05 ID:PU16gF7u
>>461
いや新作公開時にタイアップ放映すると伸びるんだよ
こないだのMIBみたいにね
ただ今度スパイダーマン3TBSするけど良くて8%とは思うw
466名無シネマさん:2012/06/11(月) 20:48:14.16 ID:pmsyNTFp
>>452
2005年は最後の打ち上げ花火ですね
「フレディvsジェイソン」「レプリカント」なんかをゴールデンタイムで放送して
今の水シネくらいの視聴率は取れてた時代。
467名無シネマさん:2012/06/11(月) 20:50:21.83 ID:pmsyNTFp
>>456
むしろアバターは無視されてなかった?
タイタニックとかT2のタイアップ放送あるかと思ったけど無かったし
468名無シネマさん:2012/06/11(月) 21:10:48.57 ID:A422V7yV
木曜洋画劇場の話は悲しくなるからやめてくれよ・・・(絶望)
469名無シネマさん:2012/06/11(月) 21:37:27.09 ID:ViCHmKjh
>>468
あなたのハートには、何が残りましたか?
470名無シネマさん:2012/06/11(月) 22:10:02.79 ID:RElvjUYc
>>468
そうだよ(便乗)
471名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:18:02.18 ID:ySLw12aC
アイアンマンはアベンジャーズのタイアップ放送なんかしなくていいよ。もったいない
来年公開のpart3まで取っておくべきだよ
純粋にアイアンマン自体に興味を持たれてるときがベストだよ
このキャラの認知率自体は日本でもかなり高いからね
472名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:22:20.03 ID:2Tt0rcDt
>>462
> ラブコメや人間ドラマも売れなくなってる。

それこそ、単純に邦画で似たような題材のが増えたからじゃね?
同じような話だったら、そりゃ親近感が持てそうな日本人でやったほうがいいだろうし

そういえば、邦画のアクション物とかもCGの発達で、絵は洋画のそれと遜色ない仕上がりになってるよな
473名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:41:32.47 ID:zCWFRSpj
はあ?本当に観て言ってるのか?
>洋画と遜色ない

CGや特殊効果の出来もさることながら、基礎部分の撮影や照明が全然レベルが違う。
474名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:57:24.61 ID:SaejlQq7
>>452
避け始めたんじゃなくてテレビ局が邦画制作により深く関わるようになり出したのがその辺じゃないかな
475名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:57:42.78 ID:tUynX8/t
>>472
病院に逝け
476名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:58:17.13 ID:tZS18zDg
今週の金ローの数字が怖い
→香港国際警察/NEW POLICE STORY

wwwwww
477名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:22:26.40 ID:2tQYT6Wn
>>473,475
一応”絵”だけは、ってことで言ってるんだよ
でも中身伴わないから、結局ダメになってる。
これで納得したか?
478名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:26:46.14 ID:XYY/H6FW
>>477
その“絵”がレベル的に全然違うと言ってるんだろ475は
479名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:27:05.23 ID:XYY/H6FW
間違えた473な
480名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:34:54.61 ID:Mb6FjfNQ
フジは自社映画優先でわざと洋画シリーズを深夜に放映してるのか?
MIB2・スパイダーマン2といい少々露骨では?
第一土プレで今年洋画を放送したか
481名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:37:04.62 ID:2tQYT6Wn
>>480
フジは昔から自社製作映画に積極的だったからな・・・
40年前に造られた「御用金」という映画がテレビ局が作った最初の映画だったはず
記憶間違いあったらすまん
482名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:44:07.17 ID:yKJ6wWdZ
ゴールデン洋画劇場の面影もすっかり消えたなあ、あの枠
プレミアムステージのころまでは、わりと洋画もやってたんだが
483名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:50:02.28 ID:ks3juoCQ
解説やってた人ってまだ存命なのかな
484名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:56:11.51 ID:2tQYT6Wn
>>483
高島忠夫はまだ存命中
ちなみに息子はただいま話題集中w
485名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:57:06.21 ID:qgnDdGLn
ここは日テレによる「キャプテン・アメリカ&マイティ・ソー特別篇」ですよ
486名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:57:39.30 ID:d+DGdDw1
フジは久しぶりに伊丹映画をやれ
昔は年一でやってただろ
487名無シネマさん:2012/06/12(火) 00:59:39.26 ID:qgnDdGLn
フッキ忘れてた
488名無シネマさん:2012/06/12(火) 01:00:41.92 ID:IwZBwMKU
伊丹は最初良かったが、徐々にいつもメンツが同じや!で映画会社も頭抱えてたな。
暴力団対策条例の時にミンボーの女すりゃ視聴率も取れたかも。
ギバちゃん若いし。
489名無シネマさん:2012/06/12(火) 02:34:32.17 ID:sTQuliMX
>>485
映画会社も日本だけコケたら首飛ぶから2年縛り破ってやれんかねえ
490名無シネマさん:2012/06/12(火) 08:10:24.22 ID:k3vmUcrI
死んだ途端なかったことにされてる段階で
日本映画界における伊丹の地位が危ういものだったのがわかるなぁ
491名無シネマさん:2012/06/12(火) 10:32:58.67 ID:FlhKTEsa
>>472
遜色ないと言うとなんだが、最低限は満たすところまで来てるからね。
一般的には、超大作で金がかかってて本当に凄いみたいなのを除けば
結局CGだからそこまで拘らない的な感じになってるし。
492名無シネマさん:2012/06/12(火) 13:38:42.00 ID:Cl/NkJm4
スウィートホームをやれよ。観たいよ。
493名無シネマさん:2012/06/12(火) 13:56:54.32 ID:lN8fCJVe
やれやれ乞食うざいな
494名無シネマさん:2012/06/12(火) 16:40:09.00 ID:2tQYT6Wn
>>490
日本では俳優が映画監督やると、その作品は冷たくあしらわれる感じがする。
田中絹代も三船敏郎も監督作あるけど、それらはあまり語られてないし。

そういえば、愛川欽也も最近、テレビドラマで監督やってるな・・・
495名無シネマさん:2012/06/12(火) 17:09:29.26 ID:sg4m2HDD
その点吉本はバックアップ半端ないな
496名無シネマさん:2012/06/12(火) 18:06:38.81 ID:yrxEyDp3
ナマポのバックアップも半端ないからな
497名無シネマさん:2012/06/12(火) 20:11:37.92 ID:awWpqtzn
■水曜プレミアシネマ■ 6月13日
「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」(2003年/アメリカ)
監督:マックG
出演:キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リュー ほか
498名無シネマさん:2012/06/12(火) 21:16:38.00 ID:0qpI9gpS
マックGはもういいお´`
499名無シネマさん:2012/06/12(火) 21:27:04.96 ID:iUE1OhFy
>>497
一作目じゃないだけまだましか
というかあんまやってないよなこれ
500名無シネマさん:2012/06/12(火) 22:13:16.03 ID:EKMlQyc5
微妙に懐かしい洋画をやってくれれば良いよ、水曜プレミアシネマは。
最後のやった時と間隔が短かったら嫌だけど。
501名無シネマさん:2012/06/12(火) 22:49:31.65 ID:Upvd9Bet
リーガルハイが今日は七人の侍のパロだった。
七人の侍が見たい、みんなに見て欲しい。
どうせ視聴率取れないなら名画を放映してほしい。
502名無シネマさん:2012/06/12(火) 23:46:52.11 ID:2kDuaB26
こう言うのは海老蔵の武蔵みたいに訴えられんのだろうか
503名無シネマさん:2012/06/13(水) 05:44:02.96 ID:q6puW0Lc
海老蔵のってパクリじゃなかったっけ?
パクリじゃなくてオマージュ・パロディだよ
犬神家の回もあった。
504名無シネマさん:2012/06/13(水) 07:32:51.65 ID:/SfzTz7O
里見幸太郎と大和田伸也、伊吹吾郎が同じシーンにいる時は水戸黄門の曲流してる
505名無シネマさん:2012/06/13(水) 08:45:34.99 ID:p7caRBje
>>503
後からオマージュだって言い訳してるだけで
要は事前にあいさつも何も無いのが立腹の理由。
506名無シネマさん:2012/06/13(水) 09:26:58.98 ID:0HF+kaii
黒澤の権利関係の厳しさは相当なんだろうな

宮崎駿も出演しているフランス制作の黒澤ドキュメンタリーは
権利の問題で日本では昨年東京国際映画祭で上映されたっきり
507名無シネマさん:2012/06/13(水) 09:28:40.22 ID:24E8p5rg
>>494
伊丹十三は?
508名無シネマさん:2012/06/13(水) 10:05:48.62 ID:BkGQof/j
>>507
伊丹十三の監督作も最近はあまり語られてないような気がするな
単純に古いからなのかもしれんけど
509名無シネマさん:2012/06/13(水) 10:16:27.34 ID:530jzaOM
>>508
伊丹の作品は今見るとどれも本当につまんないよ
510名無シネマさん:2012/06/13(水) 11:07:07.74 ID:3EJKJnDQ
チャリエン楽しみだな〜
511名無シネマさん:2012/06/13(水) 12:09:32.68 ID:0HF+kaii
『マルサの女2』まではまだ観れる
512名無シネマさん:2012/06/13(水) 12:17:12.13 ID:XzlM88uT
>>505
>>503がオマージュって言ってるのは武蔵じゃなくてリーガルっしょ
513名無シネマさん:2012/06/13(水) 13:23:09.13 ID:3gecd0xD
2月頃に「かぞくのうた」で問題になったから
話は通してあるだろう。
脱線してるな。

今日はチャーリーズエンジェルフルスロットルか。
514名無シネマさん:2012/06/13(水) 13:49:23.28 ID:wtAPCTlB
お葬式は前回1桁だし七人の侍は15年くらい前ゴールデン洋画で7%。
そもそも伊丹十三ならBS日本映画専用チャンネルでやってるし。
515名無シネマさん:2012/06/13(水) 15:18:34.23 ID:rODAuXIy
>>514
昔でもそんなに低い視聴率ってあったのか
今のテレビ離れを考えると水シネとか金ローってそんなに視聴率低いってわけでもないのか
516名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:20:42.32 ID:/Vz/NnXf
映画『海猿』シリーズ3作、7月に一挙地上波放送決定
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2012936/full/

大人気シリーズ最新作であり4作目となる『BRAVE HEARTS 海猿』の7月13日公開に合わせて、
これまでの映画シリーズ3作が地上波テレビ放送されることが決定した。

『海猿 ウミザル』が7月7日(土)午後3時より(フジテレビ・関東ローカル)、
『LIMIT OF LOVE 海猿』が同日夜9時より『土曜プレミアム』にて(フジテレビ系・全国ネット)、
『THE LAST MESSAGE 海猿』は最新作の公開翌日7月14日(土)夜9時より『土曜プレミアム』にて放送予定。
517名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:33:50.60 ID:QH6KV/14
海猿なんて誰が見るんだ
どれも似たような内容だろうに
518名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:39:29.13 ID:/Vz/NnXf
とはいえ、

第1作『海猿 ウミザル』 観客動員131万人・興行収入17.4億円
第2作『LIMIT OF LOVE 海猿』 観客動員535万人・興行収入71億円
国内メジャー配給で初めて3D公開された第3作
『THE LAST MESSAGE 海猿』 観客動員537万人・興行収入80.4億円
3作累計1200万人動員

興行から推測するに観た人、興味ある人は相当数いるでしょうね。
519名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:42:07.43 ID:wtAPCTlB
>>515
普通に低いだろ。ただTBSはほぼすべて酷いから分からないけど。
たまにコケもあるけど当たりも多い昔と(アニメ別として)コケも多く何をやってもイマイチな今じゃ意味違うし。

>>516
やっぱり海猿集中放送キター
8月は踊る〜の集中放送ほぼ確定だろね。
520名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:43:54.54 ID:h5Xk88Af
自社映画の大宣伝なので興行良ければそれでいいだろうけど
THE LAST MESSAGE 海猿 って年末やったばっかりじゃないか
それも10.5%だったぞ
521名無シネマさん:2012/06/13(水) 16:58:12.48 ID:3Mxp9kbU
新作連動だと伸びるんじゃないかなぁ。と思ってるんだろう。
というかここで使わないと意味ないしな。
522名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:00:45.69 ID:w4SLvHG4
そろそろ視聴率の業界の新たな水準を作ったほうがいいと思うわ
様々な娯楽の出現でテレビ見なくなった人相当多いだろ
映画に関しては10%取れりゃ御の字だと思ってる
523名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:06:15.79 ID:kJ1zUCar
局が10でも高いといったところで、スポンサーが値上げに応じるわけじゃないしね・・・
524名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:10:22.51 ID:h5Xk88Af
「THE LAST MESSAGE 海猿」は妖怪人間ベム潰しの駒に使われたっぽいが
地上波発で7月放送したほうが良かっただろうに
もったいない
525名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:22:14.05 ID:q/DaMF9T
糞猿とかマジいらんわ
ヤマトみたいに爆死してメシウマしか使い道ねーよこんなゴミ
526名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:29:49.98 ID:4Y+DykUo
フジはどうせ自分とこ以外の映画やる気ないんだから
何も期待しない。
527名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:36:59.24 ID:SGbke8mE
2003年ごろまでは、「ダークシティ」などというマイナーSF映画を土曜9時に放送してたのが信じられない
528名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:43:23.50 ID:BkGQof/j
>>527
その頃に今までいた映画担当のスタッフを異動もしくはクビにしたんだろうな
視聴率が取れないからと
529名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:45:26.77 ID:3Mxp9kbU
今は深夜とかBSで映画公開特番を30分とかやってるからなぁ。
スノーホワイトとかさ。

別に関連映画に乗じて宣伝する必要もなくなった。
530名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:46:14.63 ID:wtAPCTlB
フジはSPやアンダルシアも残ってるし無理して洋画買わなくてもいいからね
531名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:49:32.52 ID:BkGQof/j
>>530
そういえば、踊る以外でこれから公開されるフジの映画って、何が残ってる?
532名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:53:20.94 ID:3Mxp9kbU
2012
任侠ヘルパー
ワンピース

2013
ストロベリーナイト
謎解きはディナーの後で


ワンピースは間違いないがヘルパーは・・・・
533名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:56:24.99 ID:BkGQof/j
意外と残ってるんだな
でもこれでは食いつないでいけるか心配だな・・・

やはりMXにネットを全部明け渡して、地方局からやり直したほうが・・・w
534名無シネマさん:2012/06/13(水) 17:58:55.46 ID:3Mxp9kbU
>532
ワンピースは地上波で映画をするのは間違いなさそうだが
任侠ヘルパーは草薙の映画じゃなくてヘルパーSPとかになりそう。

なんせキャラ設定がw
535名無シネマさん:2012/06/13(水) 18:01:26.98 ID:HtKHO0Az
マルサ2はその年の映画視聴率一位取ったのおぼえとけよおまえら
536名無シネマさん:2012/06/13(水) 18:41:23.70 ID:SFfvy2aP
映画『海猿』シリーズ3作、7月に一挙地上波放送決定
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2012936/full/

洋画「MIB2]「スパイダーマン2」は深夜送りで自社映画はゴールデンか
洋画配給会社は怒って良いな
537名無シネマさん:2012/06/13(水) 20:16:57.99 ID:rODAuXIy
>>527
2005年までヴァンダムの「マキシマムリスク」を金曜日の9時から放送。
2005年まで「スパイエンジェルグラマー美女軍団」を木曜9時から放送。
538名無シネマさん:2012/06/13(水) 20:31:56.13 ID:3IPxpGWV
木曜洋画劇場の話は悲しくなるからやめてくれよ・・・(絶望)
539名無シネマさん:2012/06/13(水) 21:39:36.76 ID:qFb+gMnN
チャーリーズエンジェル、ヒロインびっくりするくらいブスだな
540名無シネマさん:2012/06/13(水) 22:04:30.57 ID:E3SgzKeT
>>518
映画を見た人が「二度と見たくない」と思ったか
映画を見た人しか見なかったか、どっちかだね

10.7% 築地魚河岸三代目
10.5% THE LAST MESSAGE 海猿
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.1% BECK
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*7.9% SPACE BATTLESHIP ヤマト
541名無シネマさん:2012/06/13(水) 22:32:58.11 ID:h5Xk88Af
>>540
擁護するわけじゃないけどそんな2拓は極端だろう
良かった作品でもいちいち地上波でやるからって待機しないし、
CM多いしカットあるだろうって思って最初から見ないパターンもある
もちろん糞作品だったからあえて見ないってものある

地上波で見るって基本的にテレビでやってれば見るって軽い人用だよ
542名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:06:23.06 ID:eIy2MpdU
海猿3は死ぬ死ぬ詐欺っぷりがすごかった記憶があるな
543名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:07:51.43 ID:daoOTRfK
>>537
おっぱいはカットされてたな、その時のヴァンダミング
544名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:11:00.99 ID:BkGQof/j
>>543
ナスターシャ・ヘンドリッジのおっぱいカットだとッ・・・!
許せん!
545名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:43:25.89 ID:VhkcvLdQ
映画を好きな人は、まず映画館で見る。
つぎに買うかレンタルして見る。
そしてBSやらで見る。
地上波の放送で見るなんて、最後の手段だよなー。
546名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:45:49.98 ID:v0CxZ0Hy
テレビ用新規吹替というものがありましてね
547名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:51:04.36 ID:SFfvy2aP
この週はバレーが本格的に始まってないので酷い
05/28月-6/03日
*8.8% 19:00-19:55 TBS 炎の体育会TV
12.2% 20:00-20:54 TBS ハンチョウ・警視庁安積班
12.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・宮部みゆき・4週連続“極上”ミステリー最終夜レベル7
*8.0% 19:00-19:56 TBS 恋愛応援バラエティ!もてもてナインティナイン
*7.7% 19:56-20:54 TBS 教科書にのせたい!
*6.1% 21:00-21:54 TBS 火曜曲!
*7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*5.4% 19:00-19:55 TBS まさかのホントバラエティー・イカさまタコさま
*6.7% 20:00-20:54 TBS 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
*8.0% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ザ・ロック
14.6% 19:00-20:54 TBS スパモク!!明石家さんまのずっとあなたが好きだった!
*7.6% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・パパドル!
10.0% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!
*9.9% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
13.1% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
*8.4% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・もう一度君に、プロポーズ
*7.5% 23:00-23:30 TBS A-Studio
   % 19:00-19:14 TBS 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会
13.0% 19:14-21:09 TBS 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会
*9.2% 21:15-22:09 TBS 世界ふしぎ発見!
12.2% 22:15-23:39 TBS 情報7daysニュースキャスター
*7.0% 19:00-20:07 TBS さんまのスーパーからくりTV
*6.0% 20:07-21:14 TBS アカルイ・ミライ
14.7% 21:20-22:14 TBS 日曜劇場・ATARU
*6.7% 22:20-23:14 TBS EXILE魂
*4.8% 23:20-23:50 TBS 情熱大陸

25番中17番組が1ケタ
映画は上から12番目、経費など考えれば成功ですね
548名無シネマさん:2012/06/13(水) 23:51:21.01 ID:7OQ1WDlG
>>546
そのためだけに見るのは、映画好きの中の極一部の吹替オタだけだろ
549名無シネマさん:2012/06/14(木) 00:00:29.43 ID:lPHgpqlK
映画の吹替オタって、アニメの声優オタとかぶってたりするの?
550名無シネマさん:2012/06/14(木) 01:38:20.35 ID:dP7skCWd
最近のテレビ吹替ではゲットスマートが当たりだったなぁ
あれは永久保存版。録画してないけど
551名無シネマさん:2012/06/14(木) 01:46:32.81 ID:hV1Vgqfp
放送スケジュールまとめ

6/15 金ロー「香港国際警察/NEW POLICE STORY」
6/17 日曜洋画 -休止- ※池上SP
6/20 水曜プレシネ「ボックス」 ★地上波初
6/22 金ロー「八日目の蝉」 ★地上波初
6/24 日曜洋画「ダークナイト」 ★地上波初
6/27 水曜プレシネ「スパイダーマン3」
6/29 金ロー「ごくせん THE MOVIE」
7/01 日曜洋画 -休止- ※スポーツ王
7/04 水曜プレシネ「スコーピオン・キング」
7/06 金ロー ?
7/07 土プレ「LIMIT OF LOVE 海猿」
7/08 日曜洋画 ?
7/11 水曜プレシネ「トイストーリー」
7/13 金ロー ?
7/14 土プレ「THE LAST MESSAGE 海猿」
552名無シネマさん:2012/06/14(木) 01:48:51.04 ID:NtRzFICT
水曜のラインナップなかなかいいな
一昔前の金ローみたいな
553名無シネマさん:2012/06/14(木) 05:14:16.19 ID:V+3vFo2+
>>549
被っている人もいるし、被ってない人もいる。
吹き替え声優オタでアニメを全然見ない人もいる。
554名無シネマさん:2012/06/14(木) 06:47:56.36 ID:qG+0FKvj
トイストーリーやるんだ、かぶせで3やらないかな
555名無シネマさん:2012/06/14(木) 07:42:47.30 ID:5di4P0UA
水曜日が一番いいな
どういうことだw
556名無シネマさん:2012/06/14(木) 07:58:16.80 ID:4tbLQIap
水曜も大したの無いじゃん。どこが良いんだよ・・・。

>>551
7/15 は全英オープンで日曜洋画なし
7/21 は27時間TVで土プレなし
557名無シネマさん:2012/06/14(木) 08:26:27.85 ID:3Ku1Ahpn
八日目の蝉早いね
558名無シネマさん:2012/06/14(木) 09:11:38.64 ID:fe4pfjqs
>>556
一番いいラインナップではあるだろ
559名無シネマさん:2012/06/14(木) 09:17:26.76 ID:bV5HgEu/
サッカーで30%取った直後の番組はどれも15%以上取ってるのに
宇宙戦争だけ11%なんだよね
560名無シネマさん:2012/06/14(木) 09:39:44.12 ID:4tbLQIap
>>558
出てないの多いだけじゃんw
561名無シネマさん:2012/06/14(木) 09:41:20.91 ID:0YoLMgbt
チャーリーズエンジェルは7パーセントぐらいだろうな
562名無シネマさん:2012/06/14(木) 10:16:35.95 ID:da730EQa
フルスロットルはCGの使い方に品がなくて嫌い
563名無シネマさん:2012/06/14(木) 10:22:46.73 ID:GZ8OySkz
水曜は少なくともごくせんや海猿なんかよりはマシだわな
564名無シネマさん:2012/06/14(木) 10:23:20.16 ID:uOvZ1yUu
金がかからんというのが本当かどうか知らんが
仮りにそうなら水曜はまあ目的は果たしてるんじゃね。
ちょっと見てみたいけどレンタルしないラインナップで
このまま行ってほしい。
565名無シネマさん:2012/06/14(木) 10:54:04.40 ID:lPHgpqlK
平均6〜8%で低いなりに安定はしてるしな
固定客、もしくは一定の層がついてるということだから

以前のテレ東のいい旅夢気分なんかも同じ位の数字だったんじゃ?
566名無シネマさん:2012/06/14(木) 11:00:17.21 ID:4tbLQIap
>>563
ボックスが・・・・?

>>565
裏のドラマ2本爆死のなかで平均6−8%だから固定ついてると判断するのはもう少し待ったほうがいいと思う。
567名無シネマさん:2012/06/14(木) 11:22:00.14 ID:W6WOswOV
7月の予定はほとんど出てないのに水曜が一番良いとか頭おかしすぎる。
そういえばテレ東は安定して固定つかんでた木曜洋画切り捨てて正解だったみたいね。
568名無シネマさん:2012/06/14(木) 11:23:38.76 ID:lPHgpqlK
> そういえばテレ東は安定して固定つかんでた木曜洋画切り捨てて正解だったみたいね。
kwsk
569名無シネマさん:2012/06/14(木) 11:30:05.35 ID:uOvZ1yUu
テレ東も言うほど視聴率はよくない。
570名無シネマさん:2012/06/14(木) 13:07:27.27 ID:he76cDFM
見てないが、先週だかジャッキーチェンやってたじゃん
571名無シネマさん:2012/06/14(木) 14:48:28.67 ID:xceQtiJs
亀梨版『妖怪人間ベム』が映画化 杏&福くん続投で12月公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000340-oric-movi

怪物くんもちょうど一年だし援護で地上波放送かな。
572名無シネマさん:2012/06/14(木) 15:08:33.33 ID:pl936aoK
地上波のいいところ
・地上波専用吹き替え(CS・BSは基本字幕、DVD版にも吹き替えが入ってない場合もある)
・HDMIケーブルでつないでいない場合はレンタルDVD・BDより画質がいい。
・たまに、ブルーレイより画質がいい場合がある
・無料
・黒い帯がないから見やすい!
わるいところ
・DVDをHDMIケーブルでつないで見た時よりも画質が悪い場合がある
・音質が悪い
573名無シネマさん:2012/06/14(木) 15:30:02.70 ID:ZbT9VqJE
>>572
日本語の練習してから書き込んでください
574名無シネマさん:2012/06/14(木) 16:19:13.27 ID:UxM/9Wt9
>>572
>・HDMIケーブルでつないでいない場合はレンタルDVD・BDより画質がいい。
>・たまに、ブルーレイより画質がいい場合がある

ハァ?
575名無シネマさん:2012/06/14(木) 16:23:17.70 ID:fe4pfjqs
>>560
出たところでたかが知れてるだろうに
576名無シネマさん:2012/06/14(木) 16:59:09.89 ID:4tbLQIap
>>575
目糞鼻糞の可能性はあるけどこれが一番マシってのはないと思うな。
577名無シネマさん:2012/06/14(木) 17:04:50.84 ID:86FOcJPs
トイストーリーもスパイダーマン3も1年ちょっと前にやったばっかりだしなぁ
578名無シネマさん:2012/06/14(木) 17:30:42.49 ID:pl936aoK
>>574
ルパン3世はブルーレイより映像綺麗だったらしいよ
579名無シネマさん:2012/06/14(木) 17:39:47.90 ID:ZbT9VqJE
>>578
キチガイは書き込むなよ
580名無シネマさん:2012/06/14(木) 18:01:48.37 ID:/F0Wz4rd
・黒い帯がないから見やすい!

ないない。元の画面比率いじって見えなくなってる領域あるのに
581名無シネマさん:2012/06/14(木) 19:21:57.61 ID:5di4P0UA
>>577
海猿ジブリコナンルパンよりはうれしい
582名無シネマさん:2012/06/14(木) 19:40:46.78 ID:0YoLMgbt
ブルーレイはたまにやっつけ仕事みたいなやつがある。画質がDVD並とかさ。それのことじゃないの。
583名無シネマさん:2012/06/14(木) 20:17:28.29 ID:hoJlrXUk
■金曜ロードSHOW!■ 6月15日
「香港国際警察 NEW POLICE STORY」(2004年/香港・中国)
監督:ベニー・チャン
出演:ジャッキー・チェン、ニコラス・ツェー ほか
584名無シネマさん:2012/06/14(木) 21:34:59.35 ID:pl936aoK
>>579
ルパン三世カリオストロの城はブルーレイより映像綺麗だったらしいよ
585名無シネマさん:2012/06/14(木) 22:02:17.56 ID:/MkqALUS
>>572
地上波専用吹き替えは再録、吹き替え入れなおしの方が貴重にw(BDでオペラ座の怪人が吹き替え付く金曜ローショー放映版劇団四季)(BD(DVD)はミュージカルは基本字幕、劇場公開版の芸能人吹き替えのため。)
>>580
シネスコサイズで収録が多いが地上波だと16:9フルサイズで放送w
邦画はシネスコサイズは画面調整する映画多いwタイトルロゴが映画開始10分後が多いw
586名無シネマさん:2012/06/14(木) 22:06:46.75 ID:ZbT9VqJE
>>585
自演乙
587名無シネマさん:2012/06/14(木) 22:11:26.13 ID:d8PFC7DR
ブルーレイはフルHDで地上波はハーフHDだろ
588名無シネマさん:2012/06/14(木) 23:52:37.50 ID:UxM/9Wt9
ダークナイトはBDだと一部黒帯消えるで
589名無シネマさん:2012/06/15(金) 00:15:19.45 ID:0+PiG+TI
>>588
冒頭のシーンのみIMAX方式(70ミリ)で撮影)したので一部ビスタにw(シネスコ混合)
590名無シネマさん:2012/06/15(金) 00:19:43.58 ID:rzCA0NU7
IMAXは70ミリじゃないし、1箇所でもないし…
591名無シネマさん:2012/06/15(金) 00:52:08.79 ID:hlK7+fft
日洋>>>(新作地上波初、新録の壁)>>水プレ>>(洋画放送の壁)>>金ロー>>(放送の有無の壁)>>>>>土プレ

地上波ゴールデンの映画はだいたいこんなイメージ

592名無シネマさん:2012/06/15(金) 02:39:20.89 ID:R0kLIzZr
>>267でトイ・ストーリーとかやってくれそうなラインナップだなって
書き込んだらマジになっって驚いたww
593名無シネマさん:2012/06/15(金) 07:19:50.29 ID:NtcNtIhN
>>591
同意しとく
ここ最近はそんな感じ
594名無シネマさん:2012/06/15(金) 09:39:31.19 ID:zYYF/Tqq
>>592
おめでとう、トイストーリーはいいね
水曜プレミアシネマって今週から(?)dボタンでプレゼント当たるクイズやってた
もがいてる途中なんだと思うけど平均10に乗せられるように頑張って欲しい
映画枠が衰退するのは悲しいし
595名無シネマさん:2012/06/15(金) 10:17:56.13 ID:FUZVaik3
あまり変に偏らずに映画の選択がよければ10はいけると思うな。
596名無シネマさん:2012/06/15(金) 11:24:00.65 ID:xD4iCjvI
*6.3% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・チャーリーズ・エンジェルフルスロットル

>>594
映画好きならなぜBS入らないの?
597名無シネマさん:2012/06/15(金) 11:58:04.28 ID:ArUaHPch
>>596
BSなんてたいていの地デジテレビには付いてるだろw
加入するまでもない

有料放送にしたって入るだけの価値がないとみなされてるからじゃね?
598名無シネマさん:2012/06/15(金) 12:10:36.61 ID:zYYF/Tqq
>>596
スレタイに沿って地上波について語ってるだけなんだが
その質問は意味不明だ
599名無シネマさん:2012/06/15(金) 13:19:27.74 ID:9HYwUZEB
チャリエン獲れなかったか。初回につぐ悪い数字だな。糞ドラマが1本無いとこんなもんか。
600名無シネマさん:2012/06/15(金) 15:42:16.68 ID:CWAzXaPB
だってババア映画だしなぁ。
601名無シネマさん:2012/06/15(金) 17:10:42.46 ID:D1OPbxYo
>>594-595
どう考えても平均10なんて無理だろ (´・ω・`)
相棒始まったらさらに減るだろうし。
602名無シネマさん:2012/06/15(金) 18:26:54.46 ID:0jpaqDAa
>>591
土曜はプリンセストヨトミとゴールデンスランバーをやってくれたから叩く気になれない
何回も放送したどうでもいい映画より地初の新作邦画の方がましだ
603名無シネマさん:2012/06/15(金) 18:33:06.87 ID:+2Yt9H20
相棒始まってもあんま変わらんと思うが。
604名無シネマさん:2012/06/15(金) 19:01:21.20 ID:JeCbrCtc
金曜も日曜も裏のドラマが強いと映画削られることが多いし相棒だけでなく10時のドラマも影響あると思う。
てか8%獲れてたのも裏のドラマが自滅してたからでは?って思う。
605名無シネマさん:2012/06/15(金) 21:40:22.83 ID:s36tYViH
フジは2時間ドラマ潰して高橋特番。
ドヤ顔、金スマが強いので一発ネタ狙いか。
606名無シネマさん:2012/06/15(金) 22:30:19.05 ID:Qt+DGHy2
>>602
新作邦画のラインナップはわるくないけど、そもそもの放送本数が少な過ぎるからくらべるに値しないってのが俺の結論
607名無シネマさん:2012/06/15(金) 23:05:14.62 ID:M2wH1fcW
八日目の蝉は番組枠20分延長
それでも20〜30分はカットされる訳だ
中盤辺りは結構ばっさりいくだろう
608名無シネマさん:2012/06/15(金) 23:20:38.42 ID:1K2wPXVc
>>551
7/06 金ロー「千と千尋の神隠し」 40分拡大
609名無シネマさん:2012/06/16(土) 00:26:49.85 ID:W0mvRzmt
千尋、去年の正月やったよね
610名無シネマさん:2012/06/16(土) 00:46:58.77 ID:eu9H4+yf
ベイブやんねーかな
611名無シネマさん:2012/06/16(土) 08:41:27.49 ID:h9KBPmEc
香港国際警察おもしろかった
ビルの真横を下るシーンは実写なんだろうねw いまいちその凄さが伝わらないんだけどw
ジャッキーの泣き顔は見苦しいかっただけだ
612名無シネマさん:2012/06/16(土) 12:11:29.37 ID:C73U8Nyx
千尋ってまだアプコンで赤いまま?
613名無シネマさん:2012/06/16(土) 13:40:57.61 ID:OkMnJsc4
>>608
録画するか。来月はトトロかハウルもやってほしい。ホタルは鬱になるからイラネw
614名無シネマさん:2012/06/16(土) 13:46:53.84 ID:aPZBPvjz
火垂るの墓は年寄りに受けがいいんだよなぁ・・・
俺のオヤジの友人が観て号泣したらしいし
615名無シネマさん:2012/06/16(土) 14:45:25.98 ID:eu9H4+yf
>>612
前の放送はかなりマシになってたと思う それでも赤めだが
616名無シネマさん:2012/06/16(土) 16:33:13.81 ID:GHFN3Eq/
香港国際警察は泣きとアクションがぐちゃぐちゃって感じか。
御曹司軍団が敵というのもちょっと古い。

アクションは頑張ってるとは思うが見せ方が古いままだった。
617名無シネマさん:2012/06/16(土) 16:56:43.85 ID:/7nDC1H8
ジャッキー映画も1桁続きだからそろそろゴールデンから消えるかもね
618名無シネマさん:2012/06/16(土) 17:42:23.05 ID:fbd4n0Kv
車両はやはり三菱だった。
619名無シネマさん:2012/06/16(土) 18:08:17.86 ID:Wmzc9KBA
チェンが反日ってのがバレちゃったからなぁ
620名無シネマさん:2012/06/17(日) 00:38:02.85 ID:DWU9NF/y
関西地区

メン・イン・ブラック 15.8% 週間11位
宇宙戦争 14.6% 週間14位
621名無シネマさん:2012/06/17(日) 01:17:26.23 ID:BZ5VVgJT
「ボックス」はわりとちゃんと作ってある。ただボクシングものは名作が多いのでそれらと比べると辛い。5%も危ない
622名無シネマさん:2012/06/17(日) 05:13:57.61 ID:NcZCCsro
そりゃキッズリターンの丸パクリだもんな
623名無シネマさん:2012/06/17(日) 08:13:08.34 ID:UJ/Oek68
新ポリストは悪魔のような若者に苦しめられた中年が
天使のような若者に救われる話、と見れば面白い
624名無シネマさん:2012/06/17(日) 10:11:53.98 ID:AOApSlO/
>>623
そう聞くと、なんか宗教っぽい話にみえるな
625名無シネマさん:2012/06/17(日) 13:28:29.10 ID:bSw+34Db
>>577
でも何回放送してもなんかまた観ちゃう映画ってけっこうあるよね
てか洋画でここ最近頻繁に放送される作品ってどういうのがあるっけ?
シリーズ物だとハリポタやバイオが毎年2本くらいは放送されてるイメージがある
626名無シネマさん:2012/06/17(日) 13:32:13.96 ID:2gRGfEmQ
トランスポーターシリーズは日曜洋画でよくやってる
627名無シネマさん:2012/06/17(日) 13:35:52.79 ID:W2RHF+8f
トランスポーターは毎月やってるような錯覚に陥る
628名無シネマさん:2012/06/17(日) 13:57:27.92 ID:R3X1TZtO
ジャッキー映画のアクションシーン以外はなんてAVのドラマみたいなもん
629名無シネマさん:2012/06/17(日) 15:59:23.00 ID:OO/7y0Rb
>>625
バイオハザード去年はやってないし、トランスポーターも一昨年はやってないよ。
ちなみにスパイダーマン3は3年連続放送です。
630名無シネマさん:2012/06/17(日) 16:25:31.92 ID:927uuBvK
そろそろハリポタ来そうだな・・・・
631名無シネマさん:2012/06/17(日) 16:43:49.31 ID:qSimz78x
ハリポタは11月頃にPart1かな
632名無シネマさん:2012/06/17(日) 16:59:25.29 ID:S2lAVehr
>>625
ダイハードシリーズ・スピード・暴走特急・沈黙の戦艦・MIB1〜2・エボリューション・少林サッカー・レッドブロンクス
バイオハザード1〜2・インデペンデンスデイ・新香港国際警・マトリックス1・ホームアローン2〜3
イレイザー・エネミーオブオメリカ・エネミーライン・アナコンダ2・猿の惑星(2001年)
トータルリコール・T2・T3・トゥルーライズ・ワイルドスピードX2・ハリーポッターと賢者の石
インビジブル・ボーンシリーズ・ハムナプトラシリーズ・Mr.&Mrs.スミス・XMEN1〜3・ファンタスティックフォー1〜2
トゥームレイダー1〜2・スパイダーマン1と3・アイロボット・ナショナルトレジャー・ジュラシックパーク3
633名無シネマさん:2012/06/17(日) 17:03:23.91 ID:S2lAVehr
今は基本的に>>632のラインナップ(金ローだとこれにジブリが加わる)でたまに地初の映画を放送、って感じになってきてるよね
634名無シネマさん:2012/06/17(日) 17:44:23.57 ID:PLYydVLS
池上彰か
635名無シネマさん:2012/06/17(日) 18:24:24.54 ID:UJ/Oek68
>>624
素晴らしき哉、人生みたいのやりたかったんだろうと思うよ
人生に絶望した中年に翼のない天使が「この世にはあなたが必要だ」と励ますという

ジャッキーは奇蹟という映画で『ポケット一杯の幸福』を再現したぐらいだから
キャプラのような映画は念頭にあったはず
636名無シネマさん:2012/06/17(日) 21:56:11.68 ID:DWU9NF/y
来週はATARUの最終回にフジがほこたて3時間特番ぶちかますから、ダークナイトはかなり厳しい
今年最低の視聴率は覚悟しておいたほうがいいな
637名無シネマさん:2012/06/17(日) 22:14:13.02 ID:qSimz78x
214 名前: 名無しステーション Mail: sage 投稿日: 2012/06/17(日) 20:58:51.35 ID: 7LWKqhvg
>>116
ダークナイトはどこが面白いのかわからん
本物のアクション映画知らない若造が好きそう
マジでコマンドーの方がおもしろい
638名無シネマさん:2012/06/17(日) 23:05:19.04 ID:AOApSlO/
>>637
ダークナイトは本当はアクション映画ではないと思うんだが。
本当に描きたいものが別にあって、アクションはそのための手段に思える
639名無シネマさん:2012/06/18(月) 00:29:33.86 ID:wlwPbpMH
>>638
バットマンである必要もないんだよなぁ。
640名無シネマさん:2012/06/18(月) 00:42:12.95 ID:eNKb/o9U
ノーラン監督は、自分の描きたいものを描くためにバットマンをうまく利用したんじゃないかなあ
これは、ティム・バートンにも言えることだけどね。

・・・そういう意味ではバットマンは、サブカル嗜好の強い監督には格好の材料なのかも。
641名無シネマさん:2012/06/18(月) 00:43:45.11 ID:RqEhEZkw
アメコミヒーローだから目立つって感じもあるんじゃない。
普通の映画だとたぶん微妙になるかも。

せいぜい警官かFBI捜査官になっちゃうし
リアルにしちゃうと上司が出てくるし。
642名無シネマさん:2012/06/18(月) 01:07:59.92 ID:YNZ4oSBF
バットマンっていうか、法に縛られない自警市民だからこその話だしな
643名無シネマさん:2012/06/18(月) 02:02:42.45 ID:lo220agl
バットマンである必要ないとか言ってる人バットマンのコミック読んだことないでしょ
ダークナイトって原作コミックの良いとこどりな脚本だよ
ほとんどのシーンが原作に元ネタあり。テーマも原作の複合形
644名無シネマさん:2012/06/18(月) 07:11:46.00 ID:+5gedYMn
バートン版は「あんな格好で戦ってる奴はまともな人間であるはずがない」
という世間の目や実際のウェインの狂いっぷりをしっかり描いてるけど
ノーランはビギンズでウェインという人間をそう描いていない
だから彼がバットマンとして戦うシーンが完全に浮いてる(そうする必要ないんだから)
645名無シネマさん:2012/06/18(月) 09:34:39.39 ID:vSW4vVXE
ノーラン版でも格好については突っ込まれてたけど
646名無シネマさん:2012/06/18(月) 09:37:02.77 ID:S78+QF1t
10.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・香港国際警察NEW POLICE STORY

視スレより
647名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:02:08.68 ID:WXdVGO0a
>>634
池上彰も今月二回も映画放送潰して映画フアンの敵になったな。
648名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:04:48.27 ID:fYDmisXR
金曜は 
 @オウム:高橋逮捕
 A民主・自民が、消費税増税法案で合意した。
 B富山大学病院で、脳死状態の幼児の内臓を(東京・大阪・富山市内(=富山大学病院ではない)の病院に入院している)3人の内臓疾患患者に提供する為の作業を行ない、
  内臓疾患患者が入院している3か所(東京・大阪・富山市内(=富山大学病院ではない))病院に送った。
という3大ニュースがあって、ニュースに大分流れたらしい
649名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:06:32.70 ID:78Nh/U/3
ニュース関係なくジャッキーの数字は最近こんなもん。

>>647
日曜の池上は15%超えちゃったからまたやるかもね・・・。
650名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:13:11.95 ID:RqEhEZkw
ジャッキーの映画で二桁取れればいいだろう。
裏が報道ニュース特番とかも考えれば。
651名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:26:32.71 ID:kCOiy7qy
>>612
海外用マスター版を使用したバージョンで流してるから画面は正常ですw(201101/07カラー再修正・HD版初放送)これがBD用マスターとなりますw

※DVD(VHS)はIMAGICAのテレシネした時のミス。DLP公開版は劇場から苦情(色が薄いなどあった事)ジブリ(鈴木Pのみの判断w)から依頼(「赤強め発注」DLPのプロジェクターの関係で青が強く出るからである。)
公開版マスターしか見てないためかジブリ(鈴木P、宮崎)からなんとも言えないが現状だった(2002年7月現在。)
652名無シネマさん:2012/06/18(月) 11:32:53.67 ID:+5gedYMn
これ当時ミスだって一言も言ってなかったよな、バカじぇねぇの

これだからテレビ局が絡む映画はクズになるんだよ
局の面子があるから問題が起きても絶対に報道できない
653名無シネマさん:2012/06/18(月) 12:12:28.88 ID:eovt4Og8
池上彰は15.2%
番組内で何度かダークナイトのCMを入れてたので、少しはプラスになるだろう
654名無シネマさん:2012/06/18(月) 12:19:46.92 ID:oNSSoIBJ
日曜洋画廃止して池上にかえたらいいんじゃないか?
655名無シネマさん:2012/06/18(月) 12:30:18.76 ID:kCOiy7qy
>>652
2CHネラー、市民団体が販売元のウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント(旧ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント)対してDVD(VHS)交換してくれ問題になる。(当時、ニュース新聞に話題になるw)その後裁判になった事件
他局の当時めざましテレビのキャスターだった小島奈津子がDVD購入したがまだ見てないというネタにしてたなw
656名無シネマさん:2012/06/18(月) 12:36:38.89 ID:+soi6MAu
>651
ていうかジブリのミスやんw
まぁあんだけ出荷して交換対応とか損害ハンパねぇから
だんまり決め込むわな。
657名無シネマさん:2012/06/18(月) 13:31:55.84 ID:78Nh/U/3
>>654
特番シーズンは池上になるかもね。
658名無シネマさん:2012/06/18(月) 17:04:47.64 ID:aTv/f4f/
>>646
これ高い方だよな
何回もやってるし、金ローだしで7%とか8%でもおかしくないレベル
金ロー持ち直してきたか?
659名無シネマさん:2012/06/18(月) 17:25:07.27 ID:aTv/f4f/
千と千尋の神隠しってなんであんなに売れたの?異常だな
21世紀への不安、期待、平成不況での閉そく感などが作品とマッチしたのかな
660名無シネマさん:2012/06/18(月) 17:38:19.55 ID:XjqLfZ68
>>551

7/08 日曜洋画「トイストーリー3」
7/11 水曜プレシネ「トイストーリー」
7/18 水曜プレシネ「トイストーリー2」

3→1→2の順…何故だ!?
ソースはトイストーリーの専門店ブログ
(東京おもちゃショーで情報解禁のよう)
661名無シネマさん:2012/06/18(月) 17:53:46.85 ID:vSW4vVXE
ハリポタとかも無茶苦茶な順番でやってたじゃん
そこらへん連携取れてないな今一
662名無シネマさん:2012/06/18(月) 18:08:58.93 ID:XOx95xjk
TV局で連携取ると相手に塩を送るだけじゃん。
後ろの局は視聴率上がって丸儲け。
663名無シネマさん:2012/06/18(月) 18:50:18.36 ID:78Nh/U/3
トイストーリー3はええな。もうやるのか。
水曜はライオンキングでは失敗したけどアニメどうなのかねえ。
664名無シネマさん:2012/06/18(月) 18:59:30.64 ID:Wk+31FPP
他局と連携どころか、「バイオ3」の翌週に「バイオ1」放送した日曜洋画とか
665名無シネマさん:2012/06/18(月) 19:23:19.10 ID:78Nh/U/3
順番のことを言い始めたら007とか寅さんとか釣りバカとかバラバラだけどね。
666名無シネマさん:2012/06/18(月) 19:55:38.65 ID:39hxpuhn
フジテレビだったら深夜に放送しただろうな
667名無シネマさん:2012/06/18(月) 20:11:36.87 ID:4yztYniO
スターウォーズのバラバラ放映なんかもあったね
668名無シネマさん:2012/06/18(月) 20:45:02.38 ID:eovt4Og8
けどぶっちゃけトイストーリーなら順番に放送しなくてもよくない?
順番に放送すると、かえって3の数字が下がってたりして
669名無シネマさん:2012/06/18(月) 20:56:08.98 ID:X8ZFJnqx
トイストーリー3のラスト、「ウッディは決して仲間を見捨てない」で感動!
→1作目の卑劣な行動で村八分にされるウッディ・・・という流れだな。
670名無シネマさん:2012/06/18(月) 21:02:11.00 ID:WftOaEV9
ダークナイトを池上彰主演で撮り直せばいいんじゃない?
671名無シネマさん:2012/06/18(月) 21:26:52.53 ID:AnUssByq
コラ
672名無シネマさん:2012/06/18(月) 21:57:05.26 ID:SeDicNfB
池上彰にダークナイトを解説してもらえばいいんだよ
映画の内容を引き合いに出して、世界情勢を語ってもらうとか
673名無シネマさん:2012/06/18(月) 22:19:36.63 ID:3h9VniNA
トイストーリー3は厚手のハンカチとティッシュを用意だな
674名無シネマさん:2012/06/18(月) 22:48:44.37 ID:Gf8J6+Bp
イチゴの香りのするクマちゃんも用意しときますね
675名無シネマさん:2012/06/18(月) 23:14:21.30 ID:7Irp8rV2
>>672
そういやサウンドオブミュージックでそんな事やってたな
676名無シネマさん:2012/06/19(火) 00:38:47.60 ID:ElqHx13S
8年位前、エイリアン1234が綺麗に連帯したことあったよね
677名無シネマさん:2012/06/19(火) 09:10:22.36 ID:MPQcUTrJ
スターウォーズも連帯してた希ガス
678名無シネマさん:2012/06/19(火) 10:09:17.82 ID:kH/R2pn3
今後の放送

6/20 水曜プレ. 「ボックス」 ★地上波初
6/22 金曜ロー. 「八日目の蝉」 ★地上波初
6/24 日曜洋画 「ダークナイト」 ★地上波初
6/27 水曜プレ. 「スパイダーマン3」
6/29 金曜ロー. 「ごくせん THE MOVIE」
7/01 日曜洋画 休止(スポーツ王)
7/04 水曜プレ. 「スコーピオン・キング」
7/06 金曜ロー. 「千と千尋の神隠し」
7/07 土曜プレ. 「LIMIT OF LOVE 海猿」
7/08 日曜洋画 「トイストーリー3」
7/11 水曜プレ. 「トイストーリー」
7/13 金曜ロー. 「 」 ※アニメ
7/14 土曜プレ. 「THE LAST MESSAGE 海猿」
7/15 日曜洋画  休止(全英オープン)
7/18 水曜プレ. 「トイストーリー2」
7/20 金曜ロー. 「 」 ※アニメ
7/21 土曜プレ  休止(27時間TV)
679名無シネマさん:2012/06/19(火) 11:35:41.20 ID:5ByR5Em9
明日は19時から井岡VS八重樫のミニマム級世界王座統一戦
※たぶん試合は20時からなので1時間引っ張る
そして21時からボックス

TBSはボクシング祭りの編成にしとるね
680名無シネマさん:2012/06/19(火) 11:37:36.43 ID:wB1vrwkF
>>678
7/12ポケモン映画も追加。
それkら全英オープンは7/22ですよ。
681名無シネマさん:2012/06/19(火) 11:40:59.95 ID:oizowR3p
ボックスってかなり宣伝したのにこけた作品だよな
682名無シネマさん:2012/06/19(火) 15:07:12.88 ID:8lfMAnP0
金ローはジブリ弾と細田守作品だろうな
んでおおかみこどもの宣伝
683名無シネマさん:2012/06/19(火) 15:11:03.64 ID:kH/R2pn3
ご指摘の通りに修正

今後の放送

6/20 水曜プレ. 「ボックス」 ★地上波初
6/22 金曜ロー. 「八日目の蝉」 ★地上波初
6/24 日曜洋画 「ダークナイト」 ★地上波初
6/27 水曜プレ. 「スパイダーマン3」
6/29 金曜ロー. 「ごくせん THE MOVIE」
7/01 日曜洋画 休止(スポーツ王)
7/04 水曜プレ. 「スコーピオン・キング」
7/06 金曜ロー. 「千と千尋の神隠し」
7/07 土曜プレ. 「LIMIT OF LOVE 海猿」
7/08 日曜洋画 「トイストーリー3」
7/11 水曜プレ. 「トイストーリー」
7/12 テレ東特番「ポケモンベストウイッシュ ビクティニと〜」19時〜 ※2作いずれか、7/5決定
7/13 金曜ロー. 「 」 ※アニメ(ジブリ)
7/14 土曜プレ. 「THE LAST MESSAGE 海猿」
7/15 日曜洋画 「 」
7/18 水曜プレ. 「トイストーリー2」
7/20 金曜ロー. 「 」 ※アニメ(細田守作品)
7/21 土曜プレ  休止(27時間TV)
7/22 日曜洋画  休止(全英オープン)
684名無シネマさん:2012/06/19(火) 16:46:38.49 ID:R3imWtHt
7月はアニメ多すぎだにゃ。トイストもジブリも嫌いだ。ゴミ(゚听)イラネ
末は新作公開でバットマンビギンズやるんじゃないかにゃ。
685名無シネマさん:2012/06/19(火) 17:33:26.21 ID:yyP5Vgr9
サマー・ウォーズか?
7月20日は
686名無シネマさん:2012/06/19(火) 17:55:36.84 ID:5sqt661B
■水曜プレミアシネマ■ 6月20日
「ボックス!」(2010年/日本)
監督:李闘士男
出演:市原隼人、高良健吾 ほか
687名無シネマさん:2012/06/19(火) 18:09:05.67 ID:izVsM1ta
真剣の世界統一戦の直後にやったらあかんて
688名無シネマさん:2012/06/19(火) 18:32:52.06 ID:8cUTouGz
むしろその視聴者狙い。
689名無シネマさん:2012/06/19(火) 19:05:01.75 ID:wB1vrwkF
あしたのジョーじゃないだけマシかw
690名無シネマさん:2012/06/19(火) 19:05:45.80 ID:wOqQRoxL
>>683
そろそろ夏恒例のルパンTVSPしそうに睨んでいたんだが8月かな?
去年はどうだったかな?ってかここ2,3年ルパン放送する時期ズレてきているよね
691名無シネマさん:2012/06/19(火) 20:12:40.44 ID:A1eYPkdC
>>681
ガチボーイよりはマシ
692名無シネマさん:2012/06/19(火) 20:26:03.97 ID:wwiv8V/h
ちょいと古いが確かAKB48の視聴率は18%だったよな?
もう色々と駄目だなwこの国は
693名無シネマさん:2012/06/19(火) 20:58:44.58 ID:ByCIfvr6
ピクサー作品はトイストーリーシリーズは定期的に放送するけど他のはあんまりやってくれないイメージ…こないだウォーリーやったばかりだけど
694名無シネマさん:2012/06/19(火) 21:00:39.51 ID:YX2y29+h
綾瀬はるか、志村どうぶつ園でスローロリスを見て
「ロード・オブ・ザ・リングのアレに似てる」
と言うが、アレが出てこない。
一緒にいた藤木直人、ハリセンボンはLOTRを見てなくて、わからない。

すると、「あ、ハリー・ポッターだった」と綾瀬。
みんながLOTRを見てないことをバラしただけだった。
695名無シネマさん:2012/06/19(火) 22:35:32.73 ID:/aVhYkPX
ゴラムかと思ったけどドビーだったというオチか
696名無シネマさん:2012/06/19(火) 23:12:53.05 ID:yZ0cJsTt
バンテージ・ポイントは中々面白いが
深夜枠ではなぁ・・・
697名無シネマさん:2012/06/19(火) 23:44:45.24 ID:DVTlUIpv
>>694
まあハリポタにも似たようなキャラは居たがw
698名無シネマさん:2012/06/19(火) 23:59:58.78 ID:eDv3JMhf
>>696
あれは地味すぎ
699名無シネマさん:2012/06/20(水) 10:35:38.77 ID:T8E1Utey
>>684
ビギンズこそゴミじゃねえか
700名無シネマさん:2012/06/20(水) 11:31:05.50 ID:5eW4X030
ボクシング好きで見てる人が本物見たあとで映画見るとは思えないんだよね
9時20分まで延長したら余計下がるだろう
701名無シネマさん:2012/06/20(水) 16:09:59.29 ID:2vd3skhh
ボクシング中継って野球と同じくらい爺さましか見てないんでしょ?
702名無シネマさん:2012/06/20(水) 17:44:49.20 ID:zoUUUdgE
【映画/テレビ】日本中を感動の渦に巻き込んだ『トイ・ストーリー3』がついに地上波初放送!7月8日「日曜洋画劇場」にて!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340173662/
703名無シネマさん:2012/06/20(水) 18:22:08.99 ID:TmWJJpqz
全盛期の亀田ならともかく
ガチのボクシング好きぐらいしか見ないカードなのにな
704名無シネマさん:2012/06/20(水) 19:04:29.55 ID:WipSS49C
>>699
ダークナイトはヒロインがゴミやがな
705名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:00:47.98 ID:smYgfzqs
日曜洋画のTwitter に「7月のラインナップも豪華ですよー」って。
休止ばかりなのに…どこが豪華なっだろうか。
706名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:04:08.72 ID:2vd3skhh
15日と29日豪華なのか。ワクワク
707名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:26:52.75 ID:ErvEDUUi
ダークナイトのヒロインはジョーカー
708名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:27:58.67 ID:ASh8wrYy
アベンジャーズ関連でアイアンマンと予想
709名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:44:30.08 ID:MEuXaTvx
ターミネーター4とか
710名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:52:29.04 ID:cHYbvCab
ボクシング延長。
711名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:57:45.04 ID://s/nJts
やるならロッキーじゃないの。
ミリオンダラーベイビーでもいいけどw
712名無シネマさん:2012/06/20(水) 23:17:49.82 ID:FVDjzvVU
そういえばロッキーの完結編って、ゴールデンではまだなんだよな・・・
テレ東の「午後のロードショー」が地上波初だった
713名無シネマさん:2012/06/21(木) 02:14:09.27 ID:dDAiWEkJ
>>709
ターミネーター4はなかなか来ないな
714名無シネマさん:2012/06/21(木) 08:11:10.50 ID:mVHYSLws
>>712
いくら待ってもロッキーファイナルなんて地上波ゴールデンではやらないでしょう。
Xファイルの最後のやつも午後のロードショーでしたし。
715名無シネマさん:2012/06/21(木) 09:18:45.25 ID:cg7Rhwtw
「ピンポン」のボクシング版だった
716名無シネマさん:2012/06/21(木) 09:22:08.70 ID:BXBmG57n
ロッキーっていつの間にかそんな扱いになっちゃったのね…
昔はロッキーが放送される!見なきゃ!って家族全員テレビの前で
wktk待機したもんだが
717名無シネマさん:2012/06/21(木) 10:08:06.82 ID:VWgvL9Mq
>>716
今じゃDVDで気軽に見れるからなぁ
718名無シネマさん:2012/06/21(木) 10:29:12.36 ID:WFR/Gvv7
ランボー4も来ないなー
719名無シネマさん:2012/06/21(木) 11:00:46.33 ID:kCB5jGM1
でもランボー4ってグロイんでしょ?
720名無シネマさん:2012/06/21(木) 11:37:26.22 ID:xTrfataL
BSでしてたけど別にそんなにグロい感じはなかったかなぁ。
そもそも地上波系民放BSで流すってことは地上波でも使えるんだろうし。
721名無シネマさん:2012/06/21(木) 12:00:53.89 ID:esrWdtAA
BSで放送した「ランボー4」は編集版でしょ。
オリジナルの人体破壊描写は結構グロいよ。
722名無シネマさん:2012/06/21(木) 15:10:58.80 ID:VWgvL9Mq
エクスペンダブルズもOPで人体ミンチがあるから地上波は無理だなw
723名無シネマさん:2012/06/21(木) 16:41:53.81 ID:vu9c6AZ8
ランボー4はテキサスチェーンソーも霞む近年稀にみる素晴らしいゴア描写だった
初っ端からカイジばりの無理ゲー見せられるしな
724名無シネマさん:2012/06/21(木) 17:26:40.08 ID:uzGiBv3H
夏はやっぱアニメが多いのか。

久々に耳すま来い!
725名無シネマさん:2012/06/21(木) 17:55:22.99 ID:xognwrmh
>>722

あのシーンはそこの描写だけカットすればいいだけだから問題ないだろ
たけしの座頭市みたいにな
ランボー4はベクトルが違う
726名無シネマさん:2012/06/21(木) 17:59:41.71 ID:BXBmG57n
ランボーは本当に半端ない。そして無駄なく短くさっと終わる。
素晴らしい。
でも映画館で見たら貧血でくらっくらしたんじゃなかろうかと思ってしまうw

スプラッタホラーの方がはいはいファンタジーって感じて醒めてみられるんだよねまだ。
727名無シネマさん:2012/06/21(木) 18:31:25.97 ID:qmL3tT50
手足がポンポン飛びまくる300をうまいことカットしまくって放送できたんだから、
ランボー4だってできないことはないだろう。
728名無シネマさん:2012/06/21(木) 18:38:35.60 ID:mVHYSLws
放送予定になってない映画の話はそのくらいで
729名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:03:11.30 ID:Kw54SnPf
関東じゃ300なんてやったのかよ
730名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:19:33.71 ID:NdQzLjOT
明日の金ローは八日目の蝉か
このまえレンタルして見たばかりだw
731名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:24:54.92 ID:ZY+gL6BP
■金曜ロードSHOW!■ 6月22日
「八日目の蝉」(2011年/日本)
監督:成島出
出演;井上真央、永作博美 ほか
732名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:45:50.06 ID:quB8CcmY
>>730
だからあれほど邦画はかりるなと・・
俺なんてトイストーリー3とインセプション借りちゃったからな
733名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:49:26.47 ID:quB8CcmY
木曜洋画があれば、普通にランボー/最後の戦場やエクスペンダブルズを放送できたんだろうな
でもロッキーザファイナルは水シネで放送してくれないかな
734名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:52:31.96 ID:fPv5C8NU
八日目の蝉は厳しい気がするけど、ジイバアが意外と見て11〜12%くらいかな。
735もしもまだ木曜があったら:2012/06/21(木) 20:31:30.98 ID:quB8CcmY
木曜洋画劇場45周年&エクスペンダブルズ2公開記念6週連続アクション祭り
1シュワルツェネッガーの「コマンドー」
2ブルースウィリスの「RED」(地上波初放送)本来は日曜で放送する予定だったが、ゲットスマートが爆死したために木曜に回ってきたという設定
3ヴァンダム&ラングレンの「ユニバーサルソルジャー・リジェネレーション」(地上波初放送)
4ステイサム&ジェットリーの「ローグ アサシン」(地上波初放送)
5チャック・ノリスの「プレジデントマン」
6スタローンの「エクスペンダブルズ」(地上波初放送)ランボー最後の戦場はエクペン1の時に木曜で放送済みという設定
736名無シネマさん:2012/06/21(木) 20:37:12.66 ID:c7UNFTm5
>>732
カットで見るよりノーカットで見れる方が良いだろ
737名無シネマさん:2012/06/21(木) 21:30:51.12 ID:dqexvMRH
大昔の話だけど、テレビ版を間違って消しちゃったので、
ビデオを借りてみたら、音の迫力が全然違っていて驚いたことがあるな
あとカットといえば、今話題のブラザーコーンが葺き替えていたブルースブラザーズは、
切られた部分が多すぎて、これ誰って人が何人もいた
738名無シネマさん:2012/06/21(木) 22:38:05.06 ID:iwYba8Ri
逆に尺が足りなくてアイキャッチ入れまくりの映画といえば・・・?


メダリオン、ランボー2、コブラは醜かった
739名無シネマさん:2012/06/22(金) 07:00:22.33 ID:ptdkclpD
金曜ロードSHOW! :伝統の映画枠で初のオリジナルドラマ 玉木宏主演で
ttp://mantan-web.jp/2012/06/22/20120621dog00m200028000c.html

> 4月に「金曜ロードショー」からリニューアルされた日本テレビの「金曜ロードSHOW!」で、
> 玉木宏さんが主演するオリジナルドラマ「ファミリー・コンプレックス(仮)」が
> 7月に放送されることが明らかになった。
> 映画枠だった同枠で、オリジナルドラマが放送されるのは初めてで、
> 劇作家の鴻上尚史さんが初めてテレビドラマの脚本に挑戦したことでも話題を集めそうだ。

> 「特別ドラマ企画 ファミリー・コンプレックス(仮)」は、7月27日午後9時から放送。

年間4本の2時間ドラマを制作、第一弾きた
740名無シネマさん:2012/06/22(金) 07:09:25.44 ID:11qDi6vQ
映画ファンが日本のドラマで喜ぶと思ってんのかね・・・
洋ドラマと比べて全く進歩のない日本ドラマの撮影
全方位であててる照明、セットの中でスローにカメラが移動するだけの演出
みんな同じテンポで台詞吐くカス役者
相変わらず誰が誰に恋しただのって脚本

映像作品として貧相すぎて目もあてられん。まあ今の邦画があれだからしょうがないだろうけど
741名無シネマさん:2012/06/22(金) 08:48:14.33 ID:LMWvY200
地上波に期待してる映画ファンなんてもういないでしょw
742名無シネマさん:2012/06/22(金) 10:04:18.42 ID:qgwDOoMG
>>740
映画ファンのためじゃなく、放送局の都合だろ

どんな仕事でも「他の職ではなく、自分のやりたいことで金を稼ぎたい」のが理由だから
743名無シネマさん:2012/06/22(金) 10:07:05.54 ID:8miELlP8
今後の放送

6/22 金曜ロー. 「八日目の蝉」 ★地上波初

6/24 日曜洋画 「ダークナイト」 ★地上波初
6/27 水曜プレ. 「スパイダーマン3」
6/29 金曜ロー. 「ごくせん THE MOVIE」

7/01 日曜洋画 休止(スポーツ王)
7/04 水曜プレ. 「スコーピオン・キング」
7/06 金曜ロー. 「千と千尋の神隠し」
7/07 土曜プレ. 「LIMIT OF LOVE 海猿」

7/08 日曜洋画 「トイストーリー3」
7/11 水曜プレ. 「トイストーリー」
7/12 テレ東特番「ポケモンベストウイッシュ ビクティニと〜」19時〜 ※2作いずれか、7/5決定
7/13 金曜ロー. 「 」 ※アニメ(ジブリ)
7/14 土曜プレ. 「THE LAST MESSAGE 海猿」

7/15 日曜洋画 「 」
7/18 水曜プレ. 「トイストーリー2」
7/20 金曜ロー. 「 」 ※アニメ(細田守作品)
7/21 土曜プレ  休止(27時間TV)

7/22 日曜洋画  休止(全英オープン)
7/25 水曜プレ. 「 」
7/27 金曜ロー. 「特別ドラマ企画 ファミリー・コンプレックス(仮)」
7/28 土曜プレ. 「 」
744名無シネマさん:2012/06/22(金) 12:54:44.56 ID:U/PRQM93
日曜洋画 
スパイダーマンとナルニア
どっちも1です。
25日の水プレはMr.インクレディブル
745名無シネマさん:2012/06/22(金) 14:50:06.37 ID:OVcUV/J4
>>744
ものすごいやる気のないラインナップきたwww
746名無シネマさん:2012/06/22(金) 15:06:08.86 ID:TnkqtBJU
>>727>>730
去年ぐらいらい日曜洋画劇場(テレ朝の全国放送w一部は除く)
CMではCG出来ない筋肉て謳ってたなw
747名無シネマさん:2012/06/22(金) 15:33:03.96 ID:LMWvY200
>>744
アニメもスパイダーマンももうういいよ (-。-;)
ナルニア3週連続なら許すけど。
748名無シネマさん:2012/06/22(金) 15:54:15.20 ID:XK/Tg/Gl
水プレはディズニーで攻めて来るかやっぱり
新作のメリダの宣伝も兼ねてるんだろうね
749名無シネマさん:2012/06/22(金) 16:59:50.79 ID:LMWvY200
*5.1% 21:20-23:14 TBS 水曜プレミアシネマ・ボックス!

だそうで・・・。
750名無シネマさん:2012/06/22(金) 17:18:44.76 ID:m5MItbRP
ピクサーは過去の作品が大量にあるのに、宣伝に使わないのがもったいなかったが
ジブリを見習うことにしたのか
751名無シネマさん:2012/06/22(金) 17:24:24.94 ID:/VTE+hH+
>>749
糞ドラマ2本終わるとこんなもんなんだろうね。
752名無シネマさん:2012/06/22(金) 17:49:38.75 ID:K08ns4pS
やる気がないとか言ってやんなよ
土プレなんかどうなるんだよw
753名無シネマさん:2012/06/22(金) 17:57:38.69 ID:BmhJxZy6
テレビでまでダークナイト見るつもりなかったけど
どこをどうカットしてるのか気になって最初から最後まで観てしまいそうだ
754名無シネマさん:2012/06/22(金) 18:16:36.67 ID:OVcUV/J4
>>749
単純に糞つまんない映画だからなあ
この監督の映画全部糞だ
755名無シネマさん:2012/06/22(金) 18:23:09.24 ID:odw+iSy9
たしかにダラ見したが途中でマネージャー死んで試合で負けた奴が復帰ってなぁ。
恋話的なこともないし、下町の食堂とかともかく貧乏臭くてもうね。
756名無シネマさん:2012/06/22(金) 18:34:08.93 ID:1hQi9m1R
何でこんなマイナスなレスばっかりなんだ(´・ω・`)
757名無シネマさん:2012/06/22(金) 21:29:29.59 ID:t5eXQOXL
八日目の蝉はテレビ向きじゃないなぁ。
ノリが90年代以前の邦画というか。

今は常にBGMが鳴ってるテレビドラマみたいな
映画のほうが人気だし、10%前後だろうね。
758名無シネマさん:2012/06/22(金) 22:25:36.53 ID:JU9LyH7i
おひさま観てた爺婆がきっと観てる
759名無シネマさん:2012/06/22(金) 22:49:38.74 ID:ZJOJUu2w
常にピコピコ意味なくBGM鳴らしてるのは日本くらいだけどね
パチンコでも目指してんのかと

おっぱいバレーはたまに懐歌流しいので良かったけど
760名無シネマさん:2012/06/22(金) 22:50:29.09 ID:1hQi9m1R
7月13日の金ローはとなりのトトロだって
八日目の蝉見てたら告知あったよ
761名無シネマさん:2012/06/22(金) 23:23:04.76 ID:btEVftre
何が豪華だよ…全然ダメじゃん日曜洋画。
762名無シネマさん:2012/06/22(金) 23:29:14.79 ID:+FoNi5rg
さすがに大ヒット作を2発もぶちかましたんだから、ちょっとは節約しないとダメでしょ
763名無シネマさん:2012/06/22(金) 23:32:18.88 ID:OVcUV/J4
大ヒット作?
764名無シネマさん:2012/06/22(金) 23:35:29.63 ID:V4kLxXva
七月はジブリとピクサー…まあ夏休みだしアニメ多くてもしかたないか…
765名無シネマさん:2012/06/23(土) 00:20:58.91 ID:eKJnRCro
>>763
インセプション(興収35億)とトイ・ストーリー3(108億)だぞ
100億なんてトイスト3以降2年間でてないし
766名無シネマさん:2012/06/23(土) 00:37:40.60 ID:ngc02ItI
>>765
トイスト3って100億超えてたのか
これが豪華じゃないと言う人は何がきたら納得するんだろう

ラインナップも夏らしくていいじゃないか
この時期はアニメが多いもんだよ
767名無シネマさん:2012/06/23(土) 02:41:46.32 ID:Lde3BIj+
>>739
あ〜〜
これは完全にフジの土曜夜みたいにしたいんだろうなw
日テレとしては
768名無シネマさん:2012/06/23(土) 06:52:44.29 ID:CXuRRiV2
蝉、CMカットしたらオリジナル尺と比べたら40分近くカットされてんだね
まあオリジナルが長すぎなんだけど
769名無シネマさん:2012/06/23(土) 07:16:11.17 ID:XYx+FA0h
バットマンビギンズはやらんのか
770名無シネマさん:2012/06/23(土) 10:44:14.81 ID:yHubIBMQ
まあ夏休みアニメとかは仕方ないよな。
個人的には怖いのやってもらいたい気がするが。
771名無シネマさん:2012/06/23(土) 10:52:36.17 ID:xdp8CHNm
○水曜プレシネ2012暫定ランキング

*8.8% 05/09 釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.1% 06/06 シックス・センス
*8.1% 05/02 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*8.0% 05/30 ザ・ロック
*7.9% 04/11 SPACE BATTLESHIP ヤマト
*7.1% 04/25 ハムナプトラ/失われた砂漠の都
*6.8% 04/18 Mr.&Mrs.スミス
*6.7% 05/23 クリフハンガー
*6.5% 05/16 ワイルド・スピードX2
*6.3% 06/13 チャーリーズ・エンジェルフルスロットル
*5.6% 04/04 ライオン・キング
*5.1% 06/20 ボックス!
772名無シネマさん:2012/06/23(土) 11:06:35.20 ID:A+bIkYh2
>>771
高年齢層も取り込める定番邦画とみんなが知ってる定番洋画が数字を取る。まあ、当たり前だな。
773名無シネマさん:2012/06/23(土) 11:27:58.70 ID:HgnQdji9
水曜日の夜に2時間もゆっくりTVを見れるなんて
高年齢層に限られるわなぁ
774名無シネマさん:2012/06/23(土) 11:33:14.44 ID:ngc02ItI
ボクシング統一戦の瞬間最高は
(井岡選手が判定で勝利した午後9時9分で)22.7%だったとあったので、
CM〜9時20分開始のボックスまでにごっそりTV消されてるんだろうな
スポーツの視聴率見てると、スポーツの時だけTV見る層が押し上げてる感じだね
その差が凄い
775名無シネマさん:2012/06/23(土) 14:30:54.82 ID:xRzSqb8W
海猿とか誰見んの?
776名無シネマさん:2012/06/23(土) 14:58:40.22 ID:jJIR3bgB
脳みそがスポンジで出来てる層じゃね
777名無シネマさん:2012/06/23(土) 17:14:16.70 ID:RNqETWlL
八日目の蝉

・希和子が赤ちゃん誘拐直後友人の家で世話になるシーン全カット
・ひとりと薫のピロトークカット
・島に移動後薫が島の子供と最初に仲良くなる部分カット
・島の子どもとなんか踊りを見るシーンカット

映像で見るならNHKドラマの方がいいんじゃないかと。
778名無シネマさん:2012/06/23(土) 17:37:16.59 ID:jSM6Uamm
告白見たけど微妙だったは
地上波で流すならこれより愛のむきだしの方が捗るは
779名無シネマさん:2012/06/23(土) 17:46:53.44 ID:CXuRRiV2
WOWOWでそのうちやるだろうしそのとき見るかな、蝉
780名無シネマさん:2012/06/23(土) 20:44:32.81 ID:91mq3e4O
■日曜洋画劇場■ 6月24日
「ダークナイト」(2008年/アメリカ・イギリス)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン ほか
781名無シネマさん:2012/06/23(土) 20:50:15.89 ID:TOncB0HT
乞食のくせに文句言うな
782名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:10:54.10 ID:HUKt8tgz
>>778
5時間もあるのに無理だろ
783名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:14:19.63 ID:ojrP8iTZ
夏にスプラッター映画放送したのは2005年の7月に「闘魂祭」として木曜洋画劇場の
「フレディvsジェイソン」までさかのぼる
784名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:17:58.85 ID:ojrP8iTZ
ヒミズとか冷たい熱帯魚って金ローで放送するのかな?
785名無シネマさん:2012/06/23(土) 21:24:45.94 ID:eKJnRCro
するわけないでしょ単館系の映画なんて
786名無シネマさん:2012/06/23(土) 22:18:13.36 ID:tJfViD27
>>784
日活映画・ジブリ・マットハウスは日テレグループだから自社映画扱いで放送できるw
ヒミズはPG-12だから放送するかもw
冷たい熱帯魚はR−18だから出来ないw(残酷な人肉(鶏肉、豚肉、牛肉だがw)を切り刻む出るところにモザイクかけまくりだったらw)
787名無シネマさん:2012/06/23(土) 23:20:00.67 ID:ojrP8iTZ
なんでグロはダメでエロはOKなんだろうね
「僕の初恋を君に捧ぐ」なんてセックスシーンあったでしょ
788名無シネマさん:2012/06/23(土) 23:20:02.68 ID:tJfViD27
>>782
R15+だから無理w2夜連続しかないw
長時間映画タイタニック3時間版(CXの再録バージョン(竹内・妻夫木バージョンじゃない))と風と共に去りぬ(NTVとTX)と沈まぬ太陽(4時間)と邦画戦争シリーズ(TX)
789名無シネマさん:2012/06/23(土) 23:24:57.74 ID:tJfViD27
>>787
そんなシーンはないwG(レーティング無し)
790名無シネマさん:2012/06/24(日) 00:01:09.41 ID:kb96GePK
>>787
セックルシーンなんて今のメジャー系邦画ではむりぽ
恋空でも主役二人は服脱いでなかったし
791名無シネマさん:2012/06/24(日) 00:44:35.09 ID:mS7eU4dI
そういや恋空はレイーポシーンもなかったのか?
携帯小説三種の神器、DQN・レイプ・薬のうち二つも欠けるとは
792名無シネマさん:2012/06/24(日) 00:51:52.25 ID:kb96GePK
>>791
あったけど事前事後のみ(服脱いでいないのは言わずもがなw)

ちなみにレイーポの現場は真っ昼間のお花畑なんだよね
何この狂ったシチュエーション
793名無シネマさん:2012/06/24(日) 02:44:49.21 ID:I8m6nRK2
ダークナイトよりインセプションのほうが見所多いと思う
794名無シネマさん:2012/06/24(日) 11:01:17.56 ID:5bV4Q170
目撃せよ話題の最新作初放送!
闇の仕事人vs極悪人!!
(秘)メカ登場

やはり「バットマン」の文字はどこにもない
795名無シネマさん:2012/06/24(日) 14:07:42.48 ID:k8PdU/lm
ダークナイト30分くらいカットじゃないのこれ
796名無シネマさん:2012/06/24(日) 14:28:33.06 ID:Bu5F7EbZ
ダークナイトはゾンビのアルジェント版みたいに、
重いテーマをカットしたアクション活劇編集版にしてほしい。
797名無シネマさん:2012/06/24(日) 14:57:43.30 ID:acE1Urtr
ダークナイトは無駄に長いから1時間くらいカットでもおk
798名無シネマさん:2012/06/24(日) 16:29:51.58 ID:kOlXpCyy
長いなら2週に分けてやればいいのに
以前は時々そういうのあった気がする
799名無シネマさん:2012/06/24(日) 17:00:30.40 ID:SiYetg/4
>>798
それはメガヒット作品、高い数字が望める作品だけに通用する理屈
それにダークナイトくらいの尺では2回に分けるほどのものじゃない
パイカリ3とか、指輪物語とかタイタニックみたいに170分くらいは無いと時間が大余りになる
800名無シネマさん:2012/06/24(日) 18:41:52.49 ID:Dc1LWp3B
ヒースレジャーに大塚芳忠がどうにもしっくりこないんだが大丈夫なんかね
801名無シネマさん:2012/06/24(日) 18:49:50.17 ID:SiYetg/4
録画率でもATARUに負けちゃってるし、一桁だろうな
802名無シネマさん:2012/06/24(日) 19:10:31.20 ID:CK3lz6zo
ダークナイト2008年かあ
803名無シネマさん:2012/06/24(日) 19:59:01.18 ID:+9TU1Jr5
>>800
ブロークバックマウンテンやるわけじゃないから
804名無シネマさん:2012/06/24(日) 20:53:00.10 ID:3mlJ43uU
>>801
日本人は低脳カスだからな、しょうがない
805名無シネマさん:2012/06/24(日) 20:54:55.20 ID:acE1Urtr
テレ東のカラオケにも負けたりしてなw
806名無シネマさん:2012/06/24(日) 21:00:45.23 ID:wTH7Ywbv
頭いい人はコスプレヒーローの映画はまじめに見ないだろ。
807名無シネマさん:2012/06/24(日) 21:41:31.36 ID:mS7eU4dI
吹き替えのせいで凄い微妙な感じになってるな
特にジョーカーがひどい
808名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:07:44.49 ID:Dc1LWp3B
マギーギレンホールって綺麗だね
809名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:26:17.09 ID:mV30PJMq
なぜバットマンのヒロインは不細工なのに映画補正で美人に祭り上げるのか?
あと護送時の時の不要なキスシーンがいらない。。。。こんな悪役見たこと
というテロップはSAWみてからいってほしい。
810名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:30:05.10 ID:B/53tzwz
グスコーブドリの伝説の宣伝で「銀河鉄道の夜」やらないかなぁ?
猫の奴
811名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:45:51.73 ID:5bV4Q170
>>809
SAWなんて小物すぎただろw
812名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:46:24.35 ID:t5K1pxDv
>>799
かつては荒野の七人やトラ!トラ!トラ!でも2週放送にしてたのよ
ちなみに両方とも2時間30分くらい
813名無シネマさん:2012/06/24(日) 22:51:24.09 ID:mV30PJMq
レクター博士に通ずるものがあると思うんだが、画の力はダークナイトがあると思うね。
814名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:14:14.57 ID:UyfhrzMw
ダークナイトこないだ見たばかりだw
二度目だったけど2chなどで高い評価がされるのが分からないままだった
メリハリがない映画という印象
ヒースの演技も遺作という事情がなくてもこれだけ評価されてたのか疑問
815名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:22:09.38 ID:5bV4Q170
ダークナイトとスパイダーマン放送日逆じゃねえか?
ライジングはまだ先出し
アメイジングは来週だろ?
816名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:26:42.84 ID:s9GSWylI
ジョニーデップってマジで名優だな…
パイレーツオブカリビアンの海賊役やチャーリーといい
ジョーカー役といい21世紀に名を残すわ
817名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:29:08.82 ID:SiYetg/4
>>816
ギャグだよね?

え? え? ホントにジョニー・デップだと思ってるわけじゃないよね???
818名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:29:13.65 ID:ONTKyySk
バットマンは日本じゃ受けない伝統wがあるけど
視聴率は及第点の12〜13%ほしいな
819名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:29:33.98 ID:MiMAIOfF
・アルフレッドのビルマの盗賊全カット
・fairをfearと誤訳




以外は合格点

良い感じにカットできてたじゃん。香港乗り込みは端折りすぎたけど
820名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:32:57.38 ID:vtaCFId5
>>814
2chだとアンチもそこそこいるので (ファンが多いとアンチも出没する、
ダークナイトのテーマそのものw) 2ch以外の方がむしろ評価高いかも
821名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:33:30.16 ID:LEyf74o9
>>804
朝鮮人さん、こんばんは
そしておやすみなさい
822名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:35:02.43 ID:Bu5F7EbZ
>>809
SAWのジグソウは命を簡単に諦める人に命の大切さを教えるという崇高な世直し人だろ。

なんか今日の放送はテンポが良かった。ノーランはこれからテレ朝に編集頼んだほうがいい。
823名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:40:10.34 ID:HINFySkH
さすがノーラン作品!て感じだな
アメコミの域を越えてるがあそこまでアメコミ原作映画を小難しくする必要あるのかなとも思うw
でもメガヒットしてるし今はあれが受けるんだろうな
824名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:49:52.74 ID:mS7eU4dI
>>822
あのおっさんは自分だけ理不尽な思いしておかしい!
そうだ!他人も巻き込んじゃおう!俺だけこんな思いするのはやだ!
つう魂胆だと思うんだが
825名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:51:54.10 ID:SiYetg/4
>>818
ムリムリ
今年の日曜洋画劇場で12%超えたのは
相棒2本とバイオ2本とコン・エアーとタイタンだけ
そもそもテレビ番組の視聴率自体が、3、4年前と比べて2%くらい減ってんだよね
それを人気番組による3時間、4時間特番で、局全体の数字をなんとか底上げしてるが現状だよ
826名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:54:03.68 ID:HINFySkH
コンエアー?
あれ数字良かったのかよw
信じられんw
827名無シネマさん:2012/06/24(日) 23:55:49.21 ID:vtaCFId5
>>825
>相棒2本とバイオ2本とコン・エアーとタイタン
なんかすごいラインナップだな。涙でそうwww
828名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:02:12.48 ID:qRvDTRFN
11.4%くらいだと予想
829名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:04:22.21 ID:IoM7D7it
暗いから一桁
830名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:12:42.43 ID:nnU1P6jG
>>824
シリーズ進むごとにどんどん理不尽になってったしな
831名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:38:54.30 ID:F5e+uGIJ
コンエアーはかつてのエイリアン、ダイハードに次ぐ日洋御用達映画だろ
馬鹿にすんな
832名無シネマさん:2012/06/25(月) 00:44:23.48 ID:7P43OYQc
インセプションやホームズですら10ギリギリなんだから二桁いけばいい方だろうな
833名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:06:18.03 ID:qSYTQb6u
今年の地上波邦画
抜けてるのあるかな?

19.10% 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
17.00% 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
16.50% 金曜ロードショー・千と千尋の神隠し
15.30% 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
14.60% 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
14.20% 土曜プレミアム・ハッピーフライト
13.20% 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン・沈黙の15分(クォーター)
13.20% 土曜プレミアム・プリンセストヨトミ
12.70% 金曜ロードSHOW!・GANTZ
12.70% 金曜ロードショー・ルパン三世カリオストロの城
12.50% 金曜ロードショー・LchangetheWorLd
12.50% 土曜プレミアム・ライアーゲームTheFinalStage
12.10% 土曜プレミアム・阪急電車片道15分の奇跡
11.90% 金曜ロードSHOW!・GANTZPERFECTANSWER
11.20% 金曜ロードSHOW!・紅の豚
11.20% 金曜ロードショー・ヤッターマン
10.90% 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
9.20% 金曜ロードSHOW!・K-20怪人二十面相・伝
8.80% 水曜プレミアシネマ・釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
7.90% 水曜プレミアシネマ・SPACEBATTLESHIPヤマト
5.10% ボックス!
834名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:08:58.31 ID:M2s9roPa
>>825
>>833
ジブリってすごいんだなとおもた
835名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:11:07.65 ID:qSYTQb6u
>>833
ハッピーフライトは地上波放送3回目なのに
なんで毎回こんな高いのか不思議
836名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:16:09.84 ID:qSYTQb6u
今年の洋画(10%以上)

15.10% 金曜ロードショー・アバター
14.30% 土曜プレミアム・インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国
13.00% 日曜洋画劇場・バイオハザード3
12.90% 日曜洋画劇場・コン・エアー
12.60% 金曜ロードSHOW!・メン・イン・ブラック
12.60% 日曜洋画劇場・タイタンの戦い
12.50% 日曜洋画劇場・バイオハザード
12.20% 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
11.90% 日曜洋画劇場・アルマゲドン
11.90% 日曜洋画劇場・センター・オブ・ジ・アース
11.90% 日曜洋画劇場・トランスポーター2
11.90% 日曜洋画劇場・宇宙戦争
11.80% 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
11.10% 日曜洋画劇場・トランスポーター3アンリミテッド
10.80% 日曜洋画劇場・プレデター
10.60% 金曜ロードショー・第9地区
10.60% 日曜洋画劇場・トランスポーター
10.60% 日曜洋画劇場・ボーン・アルティメイタム
10.50% 金曜ロードショー・ウルヴァリン:X-MENZERO
10.40% 日曜洋画劇場・シャーロック・ホームズ
10.30% 日曜洋画劇場・ナショナル・トレジャー
837名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:20:40.51 ID:DrAyAReP
>>833
ルパンVSコナン かな?
千と千尋はまだやってないよ
838名無シネマさん:2012/06/25(月) 01:42:06.17 ID:qSYTQb6u
>>837
ありがとう
千と千尋は前回分がまざっちゃったか

19.10% 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
17.00% 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
15.30% 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
15.20% 金曜ロードショー・ルパン三世VS名探偵コナン
14.60% 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
14.20% 土曜プレミアム・ハッピーフライト
13.20% 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン・沈黙の15分(クォーター)
13.20% 土曜プレミアム・プリンセストヨトミ
12.70% 金曜ロードSHOW!・GANTZ
12.70% 金曜ロードショー・ルパン三世カリオストロの城
12.50% 金曜ロードショー・LchangetheWorLd
12.50% 土曜プレミアム・ライアーゲームTheFinalStage
12.10% 土曜プレミアム・阪急電車片道15分の奇跡
11.90% 金曜ロードSHOW!・GANTZPERFECTANSWER
11.20% 金曜ロードSHOW!・紅の豚
11.20% 金曜ロードショー・ヤッターマン
10.90% 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
9.20% 金曜ロードSHOW!・K-20怪人二十面相・伝
8.80% 水曜プレミアシネマ・釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
7.90% 水曜プレミアシネマ・SPACEBATTLESHIPヤマト
5.10% ボックス!
839名無シネマさん:2012/06/25(月) 04:50:03.69 ID:Etie8/mW
全然関係ないけど実況板のスレ消費は

インセプションが約23スレ消費
ダークナイトが約24スレ消費

放送時間考えたらダークナイトのほうが盛り上がったっぽい
アメコミ物のアイアンマンが16%取ったの考えると
ダークナイトもインセプション超えあるかもね
840名無シネマさん:2012/06/25(月) 08:25:12.07 ID:AkJZXDi0
アイアンマンは元々認知度が高いのと
パワードスーツがウケたのと
前週まで放送してたトランスポーターが高視聴率で流れも良かったし

それに比べるとバットマンは地味過ぎ
841名無シネマさん:2012/06/25(月) 09:08:35.81 ID:VzusLM2J
12.6% 21:00-23:14 NTV 金曜ロードSHOW!・八日目の蝉
842名無シネマさん:2012/06/25(月) 09:17:34.02 ID:SmlENKV7
○金曜ロードショー2012 ※地上波初
*9.4 ベンジャミン・バトン 数奇な人生※
10.9 ALWAYS 三丁目の夕日
17.0 ALWAYS 続・三丁目の夕日
12.5 L change the WorLd 
12.2 ナイトミュージアム2※
10.5 ウルヴァリン:X-MEN ZERO※
15.1 アバター※
11.2 ヤッターマン
10.6 第9地区※
15.2 ルパン三世VS名探偵コナン(ドラマ)
12.7 ルパン三世 カリオストロの城
11.2 紅の豚
13.2 名探偵コナン/沈黙の15分※
12.7 GANTZ※
11.9 GANTZ -Perfect Answer※
*9.2 K-20 怪人二十面相・伝※
14.6 風の谷のナウシカ
*8.7 セックス・アンド・ザ・シティ2※
12.6 メン・イン・ブラック
*6.5 そんな彼なら捨てちゃえば?※
*9.4 釣りバカ日誌13 
10.0 香港国際警察
12.6 八日目の蝉※
843名無シネマさん:2012/06/25(月) 09:53:00.80 ID:VzusLM2J
11.4% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・ダークナイト
844名無シネマさん:2012/06/25(月) 09:57:47.64 ID:6/Wqe8WF
>>828
すげえw
845名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:08:00.42 ID:AkJZXDi0
ダークナイト取ったな!

5年前のビギンズは金ローで10.7%だから大健闘だわ
846名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:18:20.79 ID:7EEVodlz
フォーエヴァーが日洋11.6%でMr.フリーズが日洋10.5%だったから広くは受けないけどバットマン10%くらいは見るんだね。
847名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:32:12.26 ID:eVBZxcYn
蝉はまあまあ取ったか
ダークナイトでも11%台がせいぜいって洋画は数字取りにくくなったな
848名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:34:38.05 ID:7EEVodlz
だからバットマンは獲れないと言ってると。
849名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:36:04.56 ID:Bu3d5rfn
裏がATARU最終回で17越えてるのを考えるとダークナイトは頑張った
850名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:57:22.52 ID:0ycg0RDn
初なのに宇宙戦争以下かよ。
851名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:27:35.89 ID:j54P1mU3
蝉は意外と取ったな。
日本アカデミー賞受賞なんてモンドセレクション受賞以下の価値だと思うが、ある程度宣伝効果あるのかな。
852名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:31:27.95 ID:lb677fDL
え…蝉12.6ダークナイト11.4で取ったなって言われるレベルなんだ…
あと5%は上狙えるレベルだと思ってた
853名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:35:12.17 ID:MxxTjT22
何を上映しても全部この程度なんだろな
854名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:40:45.48 ID:0ycg0RDn
余程あれな作品以外は10パーセント前後ってことなんだろうね。
855名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:41:04.83 ID:OCzKfshw
ダークナイトはもう少し低いと思ってた
なんか初放送作品に対する好奇心とかが墜ちてるんだよね最近は
何度も放送してるB級アクションとかのほうが全然取れる
856名無シネマさん:2012/06/25(月) 12:13:00.90 ID:MxZzSfqZ
あと5%も足せばダークナイトが今年の洋画トップになるしなあ
流石にトップになるような映画ではないだろう。
人を選びまくりなのは間違いないんだし
857名無シネマさん:2012/06/25(月) 12:31:01.02 ID:AkJZXDi0
前にも話したけど、バラエティ番組でさえ
今年は今のところ、さんま御殿とAKB総選挙の18.7%が最高なんだからね
テレビ全体の視聴率が下がってるの把握してない奴多すぎ
今の12%なんて、数年前の14%レベルでしょ

それにダークナイトはたいしてヒットした訳でもなく
単にネット上で映画ファンが支持しただけで、一般層に浸透してない
もっと取れると思い込んでる人は、ネット中毒者の可能性が高いw
858名無シネマさん:2012/06/25(月) 12:37:44.55 ID:jo7MWIGK
ダークナイトは最初は見てたけど途中でついていけなくなてチャンネル周した視聴者かなりいそう
859名無シネマさん:2012/06/25(月) 12:38:33.04 ID:0ycg0RDn
全体的に下がってるからとその分プラスして考えるのはよくわからん。
ただ見る人が減ってるだけだし。
860名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:15:28.18 ID:E5PA/X2I
8/25 土曜プレ「ONE PIECE エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆」
861名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:16:27.30 ID:qZa0CITD
>>857
重ね重ね同意するがそいうい熱弁するなら視スレで話してきたほうがいい

ここは映画放送は見るけどバラエティ等見てる人なんて少ないと思ってるよ
自分も映画枠しか見ないし映画以外の他番組の視聴率なんてわざわざ調べない
862名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:23:18.22 ID:qPO6YVxQ
少しは内容を語れよ。
まぁ数字がいじりやすいのはわかるけど。
863名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:26:08.33 ID:qZa0CITD
昨日語ったしもう言うこと無い
まぁ何であれここに人が増えて嬉しい
ずっとまったり進行のスレだったので
864名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:48:40.80 ID:Nd5cuiGb
じいさんばあさんには何で登場人物が仮装してるのか、意味不明なんだろうなぁ。
865名無シネマさん:2012/06/25(月) 13:52:31.77 ID:2cIlZdPU
もうかつての視聴率の基準じゃないよ。
昔20%→今15%くらい。
10%超えればいいことになってる。
866名無シネマさん:2012/06/25(月) 14:09:31.60 ID:C1cyhSdi
>>855-856
最近だけじゃなく以前もバットマン映画は視聴率獲れてないじゃーんw
867名無シネマさん:2012/06/25(月) 14:13:47.51 ID:VzI0nrSI
値段が高そうな割には数字が取れない大作洋画はこれからますます減るってことだね
868名無シネマさん:2012/06/25(月) 14:33:37.44 ID:quscCtdu
ダークナイトは裏が強力ながらも一桁落ちしなかったのは健闘したなぁ
正直10%割ると思ってたよ
869名無シネマさん:2012/06/25(月) 14:39:04.00 ID:HzrgFULb
テレビなんて単細胞馬鹿みたいなあんまり考えたくない人が大多数なんだから、失楽園をベースにしたダークナイトが視聴率とれるわけないだろ。
870名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:23:50.77 ID:qEzaTEkz
町山の受け売りは他でやれ
871名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:34:00.37 ID:K2bR3GWC
ダークナイトって世界では歴代12位の成績だけど
日本ではトップ50にも入らないんだよね
主演のベイルだって人気あるとは思えないし
一般層がまるで興味なかったにしては健闘したな
872名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:37:41.77 ID:nnU1P6jG
>>864
バットマンて今の若者より爺さん婆さんのほうが知ってるんじゃねえの?
873名無シネマさん:2012/06/25(月) 16:08:30.06 ID:37u7+K/k
年寄りは昔からなんでコスプレしてるか意味不明なんで。
874名無シネマさん:2012/06/25(月) 16:14:10.77 ID:7EEVodlz
>>857
1月の行列SP、ぐるナイSP、お試しかSP・・・とか20%超えてた。

>>862
私はまだ見てないから何ともだけどカット云々文句言う人いないからその面では良かったのかもね。
875名無シネマさん:2012/06/25(月) 16:15:12.17 ID:NwZXlNbv
月光仮面とか七色仮面とか 日本でも昔のヒーローはおじさんがコスプレしてたよ
876名無シネマさん:2012/06/25(月) 17:27:27.68 ID:AkJZXDi0
>>874
あれ?
とある記事にはそれが最高って書いてあったが
あれは特番を除いた通常番組って意味か

でも半年経って未だに4、5番組しか無いよね?
877名無シネマさん:2012/06/25(月) 17:32:17.65 ID:GqKdreWl
【マスコミ】 NHK大河ドラマ「平清盛」、ついてに視聴率「10.1%」の最低タイ記録
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340590424/

最近は12〜13%くらいで視聴率ランキングに入ってるから全体的に落ちてるんだよ
878名無シネマさん:2012/06/25(月) 18:52:45.67 ID:LxLdw6xP
パニック映画が放送できないのが痛いのかな。洋画は。

>>876
行列は通常でも20%超えアリ。18.7%以上ならもっとあるんじゃないの?
879名無シネマさん:2012/06/25(月) 20:18:16.47 ID:qRvDTRFN
>>840
アイアンマンは別に知名度高くないと思うよ
単純に日本人がロボット好きだからじゃないの?
アイ、ロボットなんかもそこそこ視聴率良かったし
880名無シネマさん:2012/06/25(月) 20:20:28.55 ID:qRvDTRFN
>>843
やったーはじめて予想当たったー
881名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:29:44.20 ID:j54P1mU3
ダークナイトはカット割りが早いところが多いし、ジジイババアには不向きだな。
882名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:38:56.11 ID:3h6q9DoF
ダークナイトでカット割りが細かいなんていってたら
トニー・スコットやポール・グリーングラスの映画なんて観ることはできないな
883名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:43:28.44 ID:WpCU7oK5
>>852
あんだけ、話題になった「アバター」でさえ
15%なんだぜ??
察しろよ・・・・
884名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:51:44.61 ID:vlV5bR/f
アイアンマン1、2やって欲しい
885名無シネマさん:2012/06/25(月) 21:55:16.15 ID:qSYTQb6u
アバターは3D取ったら何も残らんからなぁ
886名無シネマさん:2012/06/25(月) 23:01:57.48 ID:GqKdreWl
11.4% 行列のできる法律相談所

20%超えてた番組も昨日はこれだった、ダークナイトと同率
そう考えると凄くね?
887名無シネマさん:2012/06/26(火) 00:00:02.65 ID:NT6+wnM0
大河は10で低いと文句言われるのにと考えると凄い。
888名無シネマさん:2012/06/26(火) 00:19:31.54 ID:3oL8EONx
枠でみんな判断しているからじゃないかな
各映画枠で一昨年や昨年と比べたら面白いかも

今年の大河は伝統の大河枠で例年にない程の低さ
889名無シネマさん:2012/06/26(火) 01:37:55.26 ID:yAUdpwyG
梅ちゃんは普通に平均20%超えだけどな
890名無シネマさん:2012/06/26(火) 01:39:07.94 ID:2YLIkg3z
ダークナイト意外にとったな
大河超えじゃないか
891名無シネマさん:2012/06/26(火) 01:47:18.28 ID:4tNhUpqn
映画も朝の8時から毎日15分づつ分けて放送したら視聴率取れるかも
892名無シネマさん:2012/06/26(火) 02:11:30.75 ID:ifvukzdN
いつしかレイチェルにやきもちを焼くジョーカーなのでした。

                               NHK
                               つづく
893名無シネマさん:2012/06/26(火) 12:28:20.07 ID:l5XEUWoM
>>879
興行スレでも参考にされてるサイトで
新作映画の興行マーケティンングについてリサーチしてるサイトがあるけど
アイアンマン2公開時のタイトルの認知度が61%で
これメン・イン・ブラック3とほぼ同率

ちなみにインセプションの認知度は40%程度
洋画は大作でも認知度が50%を越える作品が少ないのにね
894名無シネマさん:2012/06/26(火) 17:55:34.77 ID:zDGCqs2u
今後の放送

6/27 水曜プレ. 「スパイダーマン3」
6/29 金曜ロー. 「ごくせん THE MOVIE」

7/01 日曜洋画 休止(スポーツ王)
7/04 水曜プレ. 「スコーピオン・キング」
7/06 金曜ロー. 「千と千尋の神隠し」
7/07 土曜プレ. 「LIMIT OF LOVE 海猿」

7/08 日曜洋画 「トイストーリー3」
7/11 水曜プレ. 「トイストーリー」
7/12 テレ東特番「ポケモンベストウイッシュ ビクティニと〜」19時〜 ※2作いずれか、7/5決定
7/13 金曜ロー. 「となりのトトロ」
7/14 土曜プレ. 「THE LAST MESSAGE 海猿」

7/15 日曜洋画 「スパイダーマン」
7/18 水曜プレ. 「トイストーリー2」
7/20 金曜ロー. 「サマーウォーズ」
7/21 土曜プレ  休止(27時間TV)

7/22 日曜洋画  休止(全英オープン)
7/25 水曜プレ. 「Mr.インクレディブル」
7/27 金曜ロー. 「特別ドラマ企画 ファミリー・コンプレックス(仮)」
7/28 土曜プレ. 「 」
7/29 日曜洋画 「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
895名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:41:08.23 ID:LqO4gMvl
>>860
フジもアニメか。
あとは踊る大捜査線かな。
896名無シネマさん:2012/06/26(火) 20:32:43.56 ID:C/9aqJdE
7/27 金曜ロー. 「特別ドラマ企画 ファミリー・コンプレックス(仮)」

これは中止扱いでいいだろう
897名無シネマさん:2012/06/26(火) 20:53:41.90 ID:5XSASyWq
>>894
スパイダーマンは去年も1と3放映してたような?しかも視聴率低くなかったけ
どうせなら一番面白い2作目を放映すべきだろ
898名無シネマさん:2012/06/26(火) 20:56:02.61 ID:3oL8EONx
>>896
そうだね 休止(ドラマ) にしといて下さい>>894
まとめ有難う
899名無シネマさん:2012/06/26(火) 21:45:19.51 ID:S5kzbz4w
>>894
こうやってみると、水プレけっこうがんばってるなw
900名無シネマさん:2012/06/26(火) 21:51:57.88 ID:f37/GVRA
細田映画は深夜に時かけもやるらしい
901名無シネマさん:2012/06/26(火) 21:59:45.55 ID:YsuJ4hMt
鴻上尚史脚本のスペシャルドラマがどれぐらい数字を取るかは興味あるな。
個人的にはアホアクション洋画の方が鴻上脚本より興味あるけど、一般層も果たしてそうかという。
902名無シネマさん:2012/06/26(火) 22:01:35.03 ID:HMIPXgba
>>900
関東ローカル??
903名無シネマさん:2012/06/26(火) 22:06:52.92 ID:7qAISTke
ウォールストリートを地上波でやってほしいお
904名無シネマさん:2012/06/26(火) 22:27:11.69 ID:9dx80Gez
その内金ローでやりそう
905名無シネマさん:2012/06/27(水) 00:29:37.63 ID:NC4AEDuD
>>864
この「じいさんばあさん」とは何歳以上の年齢をさしているのだろうか。
俺も今年50歳になるが、子供のころにアダム・ウェスト主演のバットマンに夢中になった世代だ。
とはいえ、ほとんどの日本人は、アメコミのヒーローがコスチュームを着ている意味はわからないのではなかろうか。
いや、アメリカ人もわかっていない気がするが。
906名無シネマさん:2012/06/27(水) 00:54:34.22 ID:1hZ0YYIj
■水曜プレミアシネマ■ 6月27日
「スパイダーマン3」(2007年/アメリカ)
監督:サム・ライミ
出演:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト ほか
907名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:13:36.41 ID:zwslyZ6Z
ダーマとX-MENは新作以外もういいっす
908名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:22:00.40 ID:m+kQ+B+x
スパイダーマンをダーマって呼ぶ連中はあまり好きになれない
(某違法動画サイトのせいで)
909名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:37:04.04 ID:FK3UWoOJ
そんな略し方すんのね
910名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:39:01.07 ID:RYyWmxDG
ダーマ神殿ぐらいしか浮かばん。
911名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:59:54.07 ID:kj7iSO0b
延長なしで35分くらいカットだな
見ないから好きなようにカットしてくれ
912名無シネマさん:2012/06/27(水) 02:03:30.92 ID:dUQa/dWj
しかしカット版の放送なんて権利者がよく許可するなぁ
不思議でしょうがない
913名無シネマさん:2012/06/27(水) 02:10:44.24 ID:xAPHFx9O
>>912
そんなのは50年代の裁判で決着がついてる
914名無シネマさん:2012/06/27(水) 03:38:21.43 ID:hgAtECsb
根拠はないけどごくせんTHE MOVIEは17%くらい取るような気がする
915名無シネマさん:2012/06/27(水) 04:49:00.05 ID:uErc6laE
>>914
さすがに賞味期限切れてる、1桁かも
916名無シネマさん:2012/06/27(水) 08:17:04.54 ID:TfygnuyE
もとは139分もあるんか、スパイダーマン3
水曜プレミアシネマは、2時間枠を貫いてて潔い
延長したのはヤマトのときだけかな
917名無シネマさん:2012/06/27(水) 09:01:01.17 ID:tmFIuQi+
>>914
いや、12〜13%だろ
918名無シネマさん:2012/06/27(水) 09:11:28.88 ID:N5nIpxZq
ナルニアは8月にかけて3週連続やるのかな
919名無シネマさん:2012/06/27(水) 11:11:31.70 ID:R44/Ah4W
>>918
民放五輪のページ見ると8/5は23:00-のシンクロの中継があるね。
競技の時間で書いてるからもう少し早く中継は始まるのかな?だとしたらこの日の日曜洋画は短縮かお休みかも?

その前の日の土プレも陸上中継だね。繰り下げじゃなきゃここも映画お休みかな。
920名無シネマさん:2012/06/27(水) 12:20:49.93 ID:EMXTc5xt
ごくせんは前に1度放送したけど、15%程度だったじゃん
921名無シネマさん:2012/06/27(水) 13:09:20.76 ID:S4U7NV8s
スパイダーマン3は去年もその前の年も放送してたんで3年連続っす。
922名無シネマさん:2012/06/27(水) 14:47:34.55 ID:NSDDPEmg
カットの屈辱を受けてもテレビに流してもらわなければやっていけないほど
今の映画は力がないんだな…
923名無シネマさん:2012/06/27(水) 15:23:47.29 ID:tmFIuQi+
なぜかスパイダーマンは1と3ばっかやる
924名無シネマさん:2012/06/27(水) 16:33:54.05 ID:xZxkx26J
>>922
それは一部の邦画だけで洋画の場合は逆だ
925名無シネマさん:2012/06/27(水) 17:15:06.61 ID:BQONyF8m
スパイダーマンとパイレーツカリビアンは一度も見た事無いわ
926名無シネマさん:2012/06/27(水) 21:21:25.79 ID:2ZAN1ocB
>>914
取らない取らないw

前回高視聴率だったのも、地震速報のL字放送のおかげ
927名無シネマさん:2012/06/27(水) 21:56:54.15 ID:1CDPnyAn
スパイダーマン3は前回の放送で
かなり低い視聴率だったにもかかわらず
新作の公開のおかげで再びの放送にこぎつけた。
普通あんな視聴率なら二度とゴールデンタイムでは観れないはず。
928名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:17:27.61 ID:xzz7XSJ7
2011年 映画視聴率TOP20

1.容疑者Xの献身 18.0%
2.トランスポーター3 アンリミテッド 17.9%
3.トランスポーター2 17.0%
4.千と千尋の神隠し 16.5%
4.借りぐらしのアリエッティ 16.5%
6.アイアンマン 16.2%
7.もののけ姫 15.9%
7.天空の城ラピュタ 15.9%
9.パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 15.8%
10.レッドクリフU 15.7%
11.ごくせん THE MOVIE 15.5%
12.トランスポーター 15.3%
13.沈まぬ太陽 15.0%
14.名探偵コナン/天空の難破船 14.8%
15.パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(救出編) 14.7%
15.踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 14.7%
17.ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+ 14.5%
17.パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 14.5%
17.ハリー・ポッターと謎のプリンス 14.5%
20.デスノート the Last name(後編) 14.2%

今更かもしれないけど、まとめたので
ちなみに上位20本中17本が1月〜7月に放送した映画で、8月以降は3本だけ
テレビ全体の急激な視聴率低下は、どう考えてもアレが影響しているとしか思えない
929名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:38:40.42 ID:NiAtWcU8
ダーマ&グレッグってドラマあたちょね
930名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:54:18.96 ID:FKjSDisF
>>928
八月以降なんかあったっけ…地震?
931名無シネマさん:2012/06/27(水) 23:59:38.31 ID:XqQrbJq8
そんなボケをしなくていいですよデジタルさん。
932名無シネマさん:2012/06/28(木) 00:26:05.16 ID:Jv1LXfyw
>>931
素で忘れてた…そうか、あれ今年だったんだね
933名無シネマさん:2012/06/28(木) 00:36:02.93 ID:EJ3pYYsB
トランスポーターシリーズ強ぇな
934名無シネマさん:2012/06/28(木) 01:33:50.82 ID:NgWPNRTx
>>928
あれの影響なら4月以降に落ちると思うが
935名無シネマさん:2012/06/28(木) 09:39:01.72 ID:D5Vm/Fq9
地デジのことじゃないの
936名無シネマさん:2012/06/28(木) 09:55:36.16 ID:s8+4EKNp
でもトラポタって視聴率いい割には知名度少ないよね
ステイサムとかいってもハァ!?って顔されるしさ
937名無シネマさん:2012/06/28(木) 10:04:26.15 ID:1ROLig/q
>>928
地デジを買いそびれたってこと?
938名無シネマさん:2012/06/28(木) 10:15:05.42 ID:5N9kgpVF
>>928
2010年も上位20本中8月以降は4本だけなのだが・・・。
2009年も上位20本中8月以降は3本だけだったのだが・・・。
939名無シネマさん:2012/06/28(木) 10:16:35.67 ID:D5Vm/Fq9
ビデオリサーチが地デジを見られる家を600軒見つけられないとは思わないけど、
去年の7、8月にあったテレビの大事件ってそれぐらいしかないかなと
940名無シネマさん:2012/06/28(木) 10:26:59.70 ID:37n0EkPc
視聴率のシステム的に考えてもデータ的に考えても
関係ないってことっすね
941名無シネマさん:2012/06/28(木) 10:34:37.36 ID:fFtGrIRi
デジタル化しなかった家もいくらかあるだろうから
同じ視聴率でも前より見てる人は少ないってことになるか。
942名無シネマさん:2012/06/28(木) 13:24:25.70 ID:fnF0gZJV
地デジの影響を考えるなら、地デジ化を遅らせた東北の数字を見ればいい。東北にも同様の
傾向があるのなら、間違いなく原因は地デジ。
943名無シネマさん:2012/06/28(木) 15:13:12.94 ID:s8+4EKNp
むしろ地デジになって画質があがって音質も上がってるし
それによって+にならないとおかしんだよな
944名無シネマさん:2012/06/28(木) 16:03:56.15 ID:D5Vm/Fq9
番組の内容的には、金融危機以降、予算ががた減りでしょぼくなる一方
945名無シネマさん:2012/06/28(木) 17:13:48.51 ID:O0SZwe+v
蜘蛛男3は10%以下
946名無シネマさん:2012/06/28(木) 19:08:54.29 ID:/yrgFVqq
去年したばかりだし、やはりか
その去年の放映自体1ケタだった気が?
947名無シネマさん:2012/06/28(木) 20:03:26.63 ID:H08lsVHb
■金曜ロードSHOW!■ 6月29日
「ごくせん THE MOVIE」(2009年/日本)
監督:佐藤東弥
出演:仲間由紀恵、亀梨和也 ほか
948名無シネマさん:2012/06/28(木) 21:46:53.34 ID:nEbLYsBN
>>894
花札のシーンの画だけのサマーウォーズやるのかよ
時かけやれよな
949名無シネマさん:2012/06/28(木) 22:48:26.62 ID:D98EzzEY
>>922
カットされる=力がないっていうなら、
何十年前から映画には力がなかったことになるぞ
950名無シネマさん:2012/06/28(木) 22:57:52.59 ID:uuFbfnlo
時をかける少女は連発しすぎて7%切ってなかったか?
内容も何度も見れるものじゃないし
951名無シネマさん:2012/06/28(木) 23:55:45.14 ID:75ojmRJ8
*7.3% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・スパイダーマン3

だそうです。
952名無シネマさん:2012/06/28(木) 23:56:43.37 ID:nf7jM0yx
>>936
最近のハリウッドスターって全然知名度ないよな・・(日本で)

本来ならいまごろ、ステイサム、パイレーツカリビアンのジョニデの相棒
ベンアフレックあたりが「大スター」になってないといけないのに・・・・
953名無シネマさん:2012/06/28(木) 23:58:26.32 ID:nf7jM0yx
山城新吾が死んだ日に
サマーウオーズを見た俺は何か新吾との因縁を感じるな
954名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:09:13.77 ID:Ik+DhVDQ
日本でスターとして認識されている俳優は、
トム・クルーズ、デカプリオ、ブラッド・ピット、ジョニー・デップ、ウィル・スミスで終わっちゃった気がする。
マット・デイモンは日本でどれくらい知名度があるんだろうか?
スパイダーマンは知られていても、中のマグワイヤの人はどうだろうか?
955名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:39:18.00 ID:Nxg8lPrx
水曜に家で映画なんて観ない
956名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:51:46.48 ID:+ZcPLNvG
いつでも100円で借りられるコンテンツを、
どうしてゴールデンタイムに観なければならないのか?
それが問題だ。
957名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:56:10.11 ID:+o/NudVp
>>955
まともな精神の人は曜日で決めたりはしない。通院したほうがいいよ
958名無シネマさん:2012/06/29(金) 01:22:53.16 ID:e5bGw2nH
一度でも働いたことある人なら
水曜日が2時間もTVの前にへばりついとける日かどうか知ってるよw
959名無シネマさん:2012/06/29(金) 05:57:08.86 ID:WUF8myQT
○水曜プレシネ2012暫定ランキング

*8.8% 05/09 釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
*8.1% 06/06 シックス・センス
*8.1% 05/02 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
*8.0% 05/30 ザ・ロック
*7.9% 04/11 SPACE BATTLESHIP ヤマト
*7.3% 06/27 スパイダーマン3●
*7.1% 04/25 ハムナプトラ/失われた砂漠の都
*6.8% 04/18 Mr.&Mrs.スミス
*6.7% 05/23 クリフハンガー
*6.5% 05/16 ワイルド・スピードX2
*6.3% 06/13 チャーリーズ・エンジェルフルスロットル
*5.6% 04/04 ライオン・キング
*5.1% 06/20 ボックス!
960名無シネマさん:2012/06/29(金) 07:24:06.20 ID:OU4dcMpV
金・土・日は多局に押さえられてるんだから水しかない
水は企業でも残業しない日として設定されていることが多い
961名無シネマさん:2012/06/29(金) 07:32:54.72 ID:EnrmbIvM
来年には潰れる枠なんだと開き直って
金土日の模倣ラインナップやめてほしい。
未放送の映画なんて腐るほどあるんだから
962名無シネマさん:2012/06/29(金) 07:38:20.95 ID:ycJFSUQ5
開き直ってレンタルして鑑賞するのはどうかな
963名無シネマさん:2012/06/29(金) 08:20:01.43 ID:50RSMfmc
日曜洋画劇場と水シネ、土曜プレミアムの映像は割とキレイなのに、
金ローってマジ映像汚いよな
あれなんで?
964名無シネマさん:2012/06/29(金) 08:34:01.71 ID:+o/NudVp
>>958
まともに働いてる人は吹き替えぶつ切り劇場なんか見ないと思います
965名無シネマさん:2012/06/29(金) 09:01:39.58 ID:/RjOcsJr
>>954
マット・デイモンは日本でも知名度高いと思うよ
トビーはスパイダーマンシリーズ以降は出演作がそんなに多くないからなあ
でもそれよりも日本でも知名度の高い20代の若手スターがちょっと少ない気がする
966名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:06:31.68 ID:zas3hv7j
>>956
実況したいからや!
967名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:13:30.05 ID:B6aKcguX
ところで、そろそろ>>1から月曜ゴールデン外しますか?
それと>>3をテンプレ入りすれば便利だと思うけどどうでしょう?
968名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:13:44.86 ID:84/aRUyA
>>966
実況ってやったことないけどそんなに楽しいの?
969名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:20:21.22 ID:4S57sZXs
>>968
映画を純粋に楽しみたいならお勧めしない
970名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:30:11.12 ID:5UUg6CNN
>>959
悪い映画じゃないけど、
中古DVD屋でたくさん売ってるような映画ばかりだな。
971名無シネマさん:2012/06/29(金) 10:38:37.28 ID:VE0xdhAz
>>951
新作公開タイアップ上乗せあって7%がやっとかいな。
972名無シネマさん:2012/06/29(金) 12:54:36.34 ID:EnrmbIvM
見飽きた作品ばかりやるんだから数字とれるわけない
模倣するなTBS
973名無シネマさん:2012/06/29(金) 15:29:18.48 ID:N4OCXyzA
トレマーズやコマンドーをやるくらいの誠意は欲しいわな
974名無シネマさん:2012/06/29(金) 16:18:48.44 ID:+CXCCOr/
>>967
そのように
975名無シネマさん:2012/06/29(金) 16:22:05.12 ID:84/aRUyA
>>973
コマンドーは午後ローでやったばかりだし、そもそもシュワルツェネッガーが一般的には過去の人扱いかも・・・
976名無シネマさん:2012/06/29(金) 17:47:35.00 ID:zas3hv7j
ヴァンダムやセガールに比べればまだまだ現役だよ
977名無シネマさん:2012/06/29(金) 22:48:04.11 ID:84/aRUyA
まあ、秋に「エクスペンダブルズ2」がやるから、そこまでは様子見でいいんじゃね?
これがヒットすれば、シュワルツェネッガーもチャック・ノリスやヴァンダムと共に再び注目されるだろうし
978名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:26:31.16 ID:pNjnlKJr
>>964
ケンカ売るわけじゃないが、マトモに働いてる人なら
なおさらぶつ切り映画劇場というか地上波映画なんじゃないか?

映画好きな人ならレンタルなり、CSなり見ないと満足しないだろうが
普通働いてりゃ、せいぜい週に1回2回、家に帰ってきてテレビでやってる
映画を見るってのが普通だと思うぞ?
だって仕事は忙しいし、家族とのコミュニケーションはあるんだから
そこまで映画鑑賞にこだわる時間がないじゃん
979名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:33:39.95 ID:aCkIcOZr
人それぞれだと思う
どうでもいいことです
980名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:35:00.78 ID:h7xhEfYu
>>978
マトモに働いてる俺

今夜何やるの?

ググる→☆2つ〜3.5程度 観ない
ググる→☆3.6〜4以上  カットされてるならレンタルで観る
981名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:39:36.44 ID:+o/NudVp
>>978
地上波映画は見る時間あるのにレンタルやCSは見れない・・・

破綻してますよ
982名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:53:14.49 ID:pNjnlKJr
いや、だからそういう
地上波映画見る時間はあるのにレンタルしないの?とか
カットされて全部見れないならレンタルやCSで見る!

って映画が好きな人の発想だって。
映画を見ることに極端なこと言えば、手間も時間も惜しまない人の発想。

なんつうか、映画以外に娯楽ないの?ってツッコミたくなるなw
誤解を恐れずな言い方するとね
983名無シネマさん:2012/06/29(金) 23:53:21.23 ID:Wnd6kcl2
時間ってよりほんの一手間が惜しいってことじゃね?
興味のある物事以外には信じられないほど無精な人っているもんだよ
984名無シネマさん:2012/06/30(土) 00:06:16.53 ID:gy63+axZ
>>974
では次スレ立ててくるね
985名無シネマさん:2012/06/30(土) 00:15:05.54 ID:gy63+axZ
次スレ

地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1340982752/
986名無シネマさん:2012/06/30(土) 00:25:05.08 ID:wKZ2cPSo
地井武男追悼はドラマ。
987名無シネマさん:2012/06/30(土) 00:47:00.36 ID:H9wNjeSY
チイさんが出てた映画って
北陸代理戦争とかヤクザ映画のイメージ強いな
988名無シネマさん:2012/06/30(土) 07:33:00.95 ID:6p5WBvRD
前から地上波の映画放送って・・・とか思ってたけど
やっぱそこまで映画好きじゃない人が観てるんだな
あと吹き替え派、BSCSが映らない人もか
989名無シネマさん:2012/06/30(土) 08:00:36.96 ID:YinCjsmx
>>985
スレたて、お疲れ様です。
990名無シネマさん:2012/06/30(土) 08:18:38.44 ID:1I8J0Z3F
忙しかろうが、暇だろうが、
CM付きの映画をリアルタイムで見るのは時間の無駄かつ非効率
991名無シネマさん:2012/06/30(土) 08:43:26.07 ID:wEfXcetB
水曜プレミアシネマが始まったときは「どーせ自社製作の邦画ばかりやるんだろ」
と思っていたが、意外に洋画中心のラインナップでちょっと嬉しい
昔TBSで放映した「グーニーズ」っぽい作風の「スーパー8」をやってくれないかなあ
992名無シネマさん:2012/06/30(土) 09:23:31.03 ID:FfzVYgEd
マシューマコノヒーからアメリカ押しのイケメンが日本人好みじゃなくなった
993名無シネマさん:2012/06/30(土) 10:21:07.41 ID:QX4w/dYH
スーパー8はどうせ再来年くらいにやるだろう
不評だろうな・・・いやTVで観るのはもってこいだとは思うけど
994名無シネマさん:2012/06/30(土) 10:22:17.98 ID:MJC/j2dm
マシューマコノヒーってアメリカでたいして人気ないじゃん
995次スレ:2012/06/30(土) 13:47:49.12 ID:sS5JclRO
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1340982752/
996名無シネマさん:2012/06/30(土) 14:50:20.42 ID:/bXuwLP5
SUPER 8よりクローバーフィールドがいいです
997名無シネマさん:2012/06/30(土) 15:38:41.18 ID:LgJGkkal
マコノヘーは安定して50M稼ぐ貴重な人材
998名無シネマさん:2012/06/30(土) 17:44:19.76 ID:0XrSoIn7
50Mとか地球が消えちまうよ
999名無シネマさん:2012/06/30(土) 18:37:44.91 ID:X52EDHkN
1000名無シネマさん:2012/06/30(土) 18:40:44.85 ID:LbsmntNF
>>1000なら来年は地上波から映画が消える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。