【エイリアン】クリーチャー映画スレ【巨大生物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
毎月のように量産されるクリーチャー映画のオススメや隠れた良作を挙げてくスレです
2名無シネマさん:2012/04/24(火) 15:44:29.54 ID:mVqBKRgt
最近見たのだと
BATS蝙蝠地獄
ピラニア3D
が良作でした
3名無シネマさん:2012/05/04(金) 11:04:27.75 ID:oWg8CVAu
ジョーズ3Dも良作でした
4名無シネマさん:2012/05/10(木) 06:56:08.65 ID:QOpq3wqh
ミストのラストに出てくる巨獣の存在感が凄かった
あれ見れただけで満足
5名無シネマさん:2012/05/15(火) 02:49:05.93 ID:tYpdT83D
フィーストの怪物が良かった
イマラチオさせるシーンとかマジびっくり
6名無シネマさん:2012/05/16(水) 12:27:45.06 ID:Aen+b8O9
レリックはモンスターのCG ショボいけど、トム・サイズモアが好きだから普通に楽しめた
似た時期に上映されたミミックの方が全てにおいて好きなんだけどね

ミストはラストの巨大クリーチャー以外はパッとしなかったけど、極限状況の人間ドラマとしては良く出来てると思う
7名無シネマさん:2012/05/25(金) 12:55:01.14 ID:AHWx3P1C
スパイダーパニックとか、微妙かな?
8名無シネマさん:2012/05/28(月) 15:20:43.82 ID:TnBZqPuU
インセクトっていう映画
カマキリのクリーチャーが襲い掛かってくるやつ
9名無シネマさん:2012/05/29(火) 12:06:41.92 ID:49AVIV2A
地球上が舞台の映画でスケールの大きさを競えばナウシカがトップだな
10雷鳥:2012/06/01(金) 23:51:58.91 ID:dxhFumVi
クローバーフィールド
11名無シネマさん:2012/06/02(土) 12:30:17.40 ID:w+iCc7ex
>>7
スパイダーパニックは名作。
12名無シネマさん:2012/06/03(日) 10:37:39.96 ID:5dTCFXcZ
名作って程でもないが面白かったな
それ系期待して、ビッグバグズパニック観たがコレジャナイ感あったな
もう殆ど忘れたが・・・
13名無シネマさん:2012/06/17(日) 01:47:05.53 ID:hirjO8u5
ビッグバグスはコメディ系なので賛否あるかも。
自分的には割とテンポが良く楽しめた。
ただ後半の展開がCGまかせで荒唐無稽にやり過ぎたな。
14名無シネマさん:2012/06/17(日) 07:39:20.28 ID:5mZtWjSP
ロックネスめちゃつまらんかった
15名無シネマさん:2012/06/17(日) 12:52:26.39 ID:hirjO8u5
>ほとんどの買ったDVDは大切しているのですが、
>これはもはやDVDの棚に他のDVDと一緒に入れておきたくない作品です。

上はアマゾンの「ロック・ネス」レビュー。
自分は未見だがここまで言われるってすごいな。
16名無シネマさん:2012/06/17(日) 19:55:10.01 ID:9fQmmz3V
スパイダーパニック見たなら
アラクノフォビアもいけるな

ITまでいくと微妙だが
17名無シネマさん:2012/06/18(月) 16:56:28.22 ID:53Rbsaay
お勧めの映画ない?
ジョーズって何作までが面白い?
18雷鳥:2012/06/18(月) 21:50:26.37 ID:trmf2UiJ
タイタンの逆襲のクロノス
推定身長500メートル
19名無シネマさん:2012/06/22(金) 22:52:53.18 ID:b6k/KdY8
ザ・グリードは面白かった
豪華客船に巨大ワームみたいなのが襲い掛かるやつ

20名無シネマさん:2012/06/23(土) 22:29:28.52 ID:KoOzeCXk
面白いけど続きが気になるよね
あの後どうなったか
21名無シネマさん:2012/06/25(月) 20:45:12.78 ID:85/fTdT5
アリゲーターは秀作
22名無シネマさん:2012/06/27(水) 06:16:01.56 ID:/emkRSXW
>>17
1は必見、2はその直接的な続編なんで見とくのは良いだろう
3は舞台も役者も変わる
4は1、2の未来なんだけど
ある意味エイリアン3のような衝撃的な序盤がまず辛い
署長役のロイ・シャイダーはもちろん出てないが、署長の奥さんが
1から変わらない女優さんのまま出ててこちらが主役
大した武器も無い船を操船してジョーズを殺しに行くクライマックスは中々だと思う

個人的には3が一番「別物」な感じが強いな
23名無シネマさん:2012/06/27(水) 07:37:57.23 ID:UgU8AH1p
>22
ジョーズに電線噛ませて爆死させるのって何作目だっけ?
24名無シネマさん:2012/06/27(水) 12:35:46.59 ID:yhe4E7zT
ミミックって3まで有るのか! デル・トロの1しか見てないが、続編は面白いのかな?
25名無シネマさん:2012/06/27(水) 22:05:00.81 ID:/emkRSXW
>>23
2で署長がやった手段だね
26名無シネマさん:2012/06/28(木) 14:55:52.18 ID:8K3l02g+
トロール・ハンター見に行けば良かった
27名無シネマさん:2012/06/28(木) 19:35:58.07 ID:7FWLLkOO
>>25
ありがとう。
謎が解決した^^;
28名無シネマさん:2012/06/28(木) 20:59:32.61 ID:9xkjbW9b
ディセントの狂暴なクセに弱っちいところが好き


ザ・グリードも好きなんだけどDVD無いからなぁ
29名無シネマさん:2012/07/02(月) 11:45:24.67 ID:tihtKCBh
>>28
まじで?ないの!?
30名無シネマさん:2012/07/02(月) 12:56:14.87 ID:UhiJfDf+
Amazonとかでちゃんと探せば有るかもしれませんが、今までショップでDVDが売られているのを見たことないんだよね
31名無シネマさん:2012/07/02(月) 16:10:50.51 ID:apOLklgR
>>16
『アラクノフォビア』は、南米からきた毒グモってだけで、ストーリーに
あまりムチャな展開がないのがいいな。
32名無シネマさん:2012/07/02(月) 21:36:45.26 ID:81GMXMUI
ただその分展開がつまらないな
俺はスパイダーパニック好き
33名無シネマさん:2012/07/02(月) 21:51:59.65 ID:mP2Yvfy1
X-FILEで人食いゴキブリ騒動のエピソードが有ったが
あれは史上最強級に怖いパニック映画だったと思う 映画じゃないけど
34名無シネマさん:2012/07/03(火) 14:55:48.74 ID:ZCbyp4XK
UMAがワニでおもしろいお
アナコンダもすきですお
35名無シネマさん:2012/07/04(水) 11:08:42.10 ID:BHyMj1F2
なんとなくだけどデフロストが好き
36名無シネマさん:2012/07/04(水) 11:45:19.13 ID:QizbgAuH
考えてみればミミックも巨大人食いゴキブリの話だ
アリとカマキリも混ざってるお陰でグロさは若干軽減されたけど、ゴキブリとカマキリって近い種類らしいな 
ってか詳細に考察すると気分悪くなってくるわ
37名無シネマさん:2012/07/04(水) 23:04:17.89 ID:gss3XVFu
トレマーズは結構面白かった

38名無シネマさん:2012/07/05(木) 00:01:15.82 ID:/C3cfRxt
トレマーズはドラマシリーズまで制作されてるのね
39名無シネマさん:2012/07/05(木) 02:32:31.97 ID:Sst+88DE
ウィラードとベンは動物パニックものだけど巨大生物は出て来ないな
40名無シネマさん:2012/07/08(日) 03:18:54.80 ID:p46NZfRP
ゴジラシリーズはクリーチャー映画ですか?
41名無シネマさん:2012/07/08(日) 11:49:33.84 ID:T8fslwu+
モンスターパニックものだろゴジラは
モンスターはクリーチャーの一種だろうから問題ない
42名無シネマさん:2012/07/08(日) 19:16:06.19 ID:Mfl3eXDE
ホワイトバッファローを忘れないで下さい・・・・・
43名無シネマさん:2012/07/09(月) 05:47:31.88 ID:3LxFH7Qa
昔やたらと昼間の穴埋め映画番組で流れてたといううわさのか
高校のとき茨城から通ってた友達がしょっちゅうホワイトバッファローの話してたっけな
44名無シネマさん:2012/07/12(木) 11:49:24.80 ID:7M2Nbxs0
ドゥームが意外と面白かった。
車椅子と一体化したクリーチャーが秀逸
45名無シネマさん:2012/07/13(金) 22:37:06.11 ID:BPhX/nwg
深夜のシネマ番組で観た「ラトルスネーク」
工事中の地下から
ガラガラヘビの大群が燻り出し住宅街の市民を襲ったりして大暴れ
最後には巨大な親玉ヘビが出てくる。

大きなヘビが大暴れする映画では主に「アナコンダ」シリーズが代表的だが
意外にも結構あるんだね。
46名無シネマさん:2012/07/14(土) 05:14:07.67 ID:vA+XqO/T
久々に見たけど、トトロは日本映画で最強のクリーチャーだな
47名無シネマさん:2012/07/14(土) 09:09:10.63 ID:nJ8d2Znu
>>45
毒蛇に咬まれた男が巨大な毒蛇に変身してしまう映画って何て言ったかな?
48名無シネマさん:2012/07/14(土) 23:48:22.26 ID:XsJ9GkR6
ハリーハウンゼン忘れてんじゃねーよ
49名無シネマさん:2012/07/17(火) 15:13:55.52 ID:jr5oR5zz
チェホンメンが出た怪物くんもクリーチャーでつか?
50アムンゼン:2012/07/18(水) 03:40:58.50 ID:SHTW5bKW
>>48
なんか私と混同してません?
51名無シネマさん:2012/07/20(金) 16:01:23.33 ID:FjPFyir9
スタンウイストン
52名無シネマさん:2012/07/20(金) 21:47:05.96 ID:3cbvtfSu
メガ・シャーク VS Gオクトパス

ボア VS パイソン並みに微妙だった
53名無シネマさん:2012/07/20(金) 22:06:34.89 ID:uCbAxKzZ
>>52
見てて途中で寝ちまったんだが
どういうオチだったんだ?

それと、ソフトにはちゃんと金門橋を食い千切ったシーン収録されてんの?
54名無シネマさん:2012/07/21(土) 09:02:07.73 ID:VCxZ+kNw
パシフィックリムはなかなか期待できそう
55名無シネマさん:2012/07/21(土) 09:51:42.66 ID:QzGyMFiF
シャークトパス・・・
56名無シネマさん:2012/07/21(土) 19:29:04.29 ID:I3TmAScv
クラーケンフィールドは面白かったな
ウエットスーツ着ててもあそこまで簡単に殺されるなんて海は怖いな
57名無シネマさん:2012/07/21(土) 21:51:48.01 ID:2lYUUh0D
機械生命体達が捕獲した人間をロボットに改造したりし、軍艦内で大暴れする「ヴァイラス」はどうよ?
58名無シネマさん:2012/07/23(月) 01:26:02.25 ID:4Lej+07r
モンスターズ

肝心のモンスターの描写が少ないせいでそれほど恐れるべき存在に思えないのが致命的
図体がでかいだけで動きものろく、触手ふりまわすだけの奴なんて軍隊の敵じゃないだろ
6年間も何やってたんだと。その辺の説得力が薄い
59名無シネマさん:2012/07/23(月) 01:33:57.91 ID:MJfzpDe4
ハルクって怪獣・変身映画の範疇だよな殆ど
60名無シネマさん:2012/07/23(月) 09:41:14.32 ID:0+zXflfp
オワコンズ
61名無シネマさん:2012/07/24(火) 06:36:02.27 ID:an/fPFIQ
>>57
こないだまで地上波で放送できたけど
このご時世じゃ無理だよな
62名無シネマさん:2012/07/26(木) 20:47:35.08 ID:DUxOm8S5
B級のプロメテウスって知ってるやついるかな?
確か石油プラットフォームで戦うやつ

あと、デスマシーン(ノリントンのやつ)はクリーチャー?
63名無シネマさん:2012/07/29(日) 10:15:06.18 ID:W2wzQSFn
「プロテウス」だよね。
まだ見てないけど、ビデオは持ってる。

デスマシーンはクリーチャーって気はしないなあ…
ロボット・アンドロイド系まで含めると、やたらと増えるんじゃないかな。
64名無シネマさん:2012/07/29(日) 12:14:19.56 ID:k+o8J3E+
>>62

プロメテウス見たよ、監督以外はデスマシーンのスタッフがやってるんだよね。

怪物目線で主人公を追いかけるときマイクのブームが写りこんでて
音声さんに追いかけれられてる風で笑った

あとデスマシーンってノリントン以外のやつがあるの?
65名無シネマさん:2012/08/02(木) 22:36:08.70 ID:wzDUtWKy
>>63-64
そうそう、それ
ストーリーはつまらなかったけど、クリーチャーのサイズが大きくてビビった覚えがある
66名無シネマさん:2012/08/08(水) 21:27:10.05 ID:KKSJVXWj
りバイアサンって面白い?
あと新リアバイアサンリフトも
67名無シネマさん:2012/08/12(日) 09:39:07.18 ID:ReWG07YK
リフトはまあまあかな
ただドライスーツを着た潜水士が海藻の化け物的なものに襲われるんだけど
あんなのにドライスーツが破られて殺されるなんて想像がつかない
他の映画でもウエットスーツとかドライスーツってちょっと脆すぎる気がするな
もう少し体を守れるだろ
68名無シネマさん:2012/08/28(火) 22:35:00.10 ID:W/ZUkCLF
リディックとピッチブラックって面白い?
69名無シネマさん:2012/09/07(金) 21:58:12.01 ID:WzdQX0Cl
個人的に好きなのは
人喰いエイリアン
70名無シネマさん:2012/09/11(火) 11:11:26.95 ID:YtxeMuFL
そういえば本家エイリアンではエイリアンは人間を殆ど食べてはいないな
71名無シネマさん:2012/09/20(木) 10:13:50.93 ID:25a0+32N
食べてはなかったね
エイリアンは恐怖を食べるとかなんとか
72名無シネマさん:2012/09/20(木) 23:22:37.96 ID:Q01pfeC1
クイーン以外のエイリアンは寿命が短いって設定も以前に雑誌で読んだな 公式かは知らんけどな
プレデターは長生きだし、エイリアンは短命って方が何かそれらしく感じる
73名無シネマさん:2012/09/23(日) 11:00:26.71 ID:BqsDr74t
エイリアンは1の時に最後、救難船のナルキッソスにきて
リプリーと対決したがすでにあのときに寿命が近く動きが緩慢だった。
1匹1匹の生命サイクルは短いみたいだ。
たしか監督のリドリー自身がコメかインタビューで言ってたので公式設定みたいなもの
だと思う。
74名無シネマさん:2012/10/06(土) 05:26:04.35 ID:mqVOOYYQ
砂の惑星DUNEを誰も上げないダメスレ
75名無シネマさん:2012/10/08(月) 09:14:12.95 ID:O6RkEObs
あれってクリーチャーがメインだっけ?よく分からん映画ですた
76名無シネマさん:2012/10/09(火) 17:30:12.74 ID:ncLEmw2C
もののけ姫にもクリーチャーいっぱい出てきますよ
シシ神は傑作
77名無シネマさん:2012/12/10(月) 13:58:23.35 ID:1i7wPKsB
ジャックリーチャー楽しみだね
78名無シネマさん:2012/12/17(月) 05:54:14.39 ID:kokAUaNS
パシフィック・リムも楽しみだ
79名無シネマさん:2012/12/18(火) 10:10:17.30 ID:rZaod3cJ
>>69
人間サイズじゃねいか
80名無シネマさん:2012/12/21(金) 00:07:54.57 ID:wep4fQhE
エイリアン2見た シチュは好みだけどあんま怖くないな
半信半疑とは言えなんである程度エイリアンの情報がわかってて地肌むき出しのおいしくいただかれる軽装で行くんだ しかも対人装備
81名無シネマさん:2012/12/21(金) 21:51:50.85 ID:phrORcW6
一応、殖民惑星だから住民を救助しなければならないって名目は有るんだよな
のこのこ棲家に乗り込んでいってるのがバカバカシイが

最近、アジアで子供や女ばかりを捕えて食い殺している豹が猛威をふるっているというニュースが有ったが
もう駆除されたんだろうか? 大人の男に襲い掛かったりしないあたりそれなりに知恵を付けてる奴なんだろうな
82名無シネマさん:2012/12/21(金) 22:04:49.29 ID:/6yXNHKD
巨大生物の島がおもしろかった。
ただ古いので映像がしょぼすぎる。似たようなのないかな。
83名無シネマさん:2012/12/22(土) 02:33:43.78 ID:46ugOupZ
「エボリューション」の、犬に間違われるクリーチャーがなんか可愛くて好き。

あとホラー映画だけど「いけにえ」の序盤と最後に四つ足の蝋人形みたいなクリーチャー(死体)がでてくる。これもキモイんだけど、なんか程良い手作り感があって好き。
84名無シネマさん:2012/12/22(土) 03:36:14.33 ID:46ugOupZ
間違えた

×「いけにえ」
○「えじき」
85名無シネマさん:2013/01/03(木) 16:22:23.95 ID:aJs1pkOA
>>80
自分達の力(装備)を過信してたんじゃない?
86名無シネマさん:2013/01/03(木) 17:02:56.41 ID:z6t+TenG
遊星からの物体Xはたまらん。いろいろとたまらんよ。
87名無シネマさん:2013/01/06(日) 06:14:51.58 ID:hjUz2VLn
>>81
弱い者を狙うのは野生の鉄則。
ハンティングにかけては、
ケダモノの方がお前より知恵あるから気を付けろよ。
88名無シネマさん:2013/01/11(金) 23:42:47.97 ID:YWuGtVtn
クリーチャー映画かと言われれば微妙なんだけど
パンドラムも面白いよね
89名無シネマさん:2013/01/12(土) 07:24:31.38 ID:jAOEe2+x
地獄の変異はつまらなかった
90名無シネマさん:2013/01/13(日) 01:21:19.99 ID:XlO5C/Ia
俺は地獄の変異は愉しめたけどなぁ
同時期のディセントより面白かった
91名無シネマさん:2013/01/13(日) 17:16:46.44 ID:0Fv8fA20
地獄の変異はクリーチャーまともに映らんし…タイトルが一番面白い
92名無シネマさん:2013/01/15(火) 10:58:44.07 ID:2E93UtG0
一昔前だと洋画で最高の怪獣映画と云えば「エイリアン2」だったのだが、
今どきの若いのは、もうそれすら知らんか…
で、「エイリアン2」を語る前に「放射能X」を見ろと云いたかったのだが
93名無シネマさん:2013/01/16(水) 12:46:18.35 ID:PPSn74yT
>>92
20代だが、エイリアンは何度も見たよ。マイケルビーンが出てたね。


「サウンドオブサンダー」は有名な監督らしいが、イマイチだった。
94名無シネマさん:2013/01/16(水) 13:40:26.27 ID:9m1p1M0w
ハイアムズの作品なら「レリック」がいい
95名無シネマさん:2013/01/17(木) 18:36:29.19 ID:qiFeS3av
タイトルの似てる作品なら「ミミック」がいい
96名無シネマさん:2013/01/20(日) 08:26:00.91 ID:m0l5uTcd
デルトロはクリーチャー大好きだね
97名無シネマさん:2013/01/23(水) 10:38:02.60 ID:NawRQHUg
ネオ VS プレデリアン

スミス VS エイリアンクイーン

エージェント三人組 VS ターミネーター(T-850)

ツインズ VS ウルヴァリン&セイバートゥース

セラフ VS ウェイド

プレデター VS ジャガーノート

ターミネーター(T-1000) VS エイリアン(ウォーリアー)

ターミネーター(T-X) VS ニューボーン
98名無シネマさん:2013/01/26(土) 19:51:15.08 ID:4TQZ9Yr4
ミストに語感が似てるネストはどうですか
99名無シネマさん:2013/01/26(土) 22:39:18.19 ID:5Yae4ydM
ゴキブリじゃん
100名無シネマさん:2013/02/23(土) 03:44:53.47 ID:UsQN9kxW
CSでピッチブラックっていうの見た
エイリアンのパクリっていうか
緊張感がはんぱない
エイリアン好きにはおすすめ
今日の10時からもムービープラスで再放送あり
101名無シネマさん:2013/02/24(日) 01:35:16.22 ID:vAn2Aijp
「リディック」の前の話な
102名無シネマさん:2013/02/24(日) 02:06:03.62 ID:kd6dJm5N
エイリアンの女が人間の男に中出しさせて混血児生むやつ何だっけ?
最初はそこら辺の男に子供が欲しいからセックスしましょうって言ってドン引きされるやつだったと思うんだけど
103名無シネマさん:2013/02/24(日) 06:46:51.68 ID:5FqJ8pAc
>>102
スピーシーズ
104名無シネマさん:2013/02/24(日) 07:07:01.84 ID:/kVle2aW
デプスの巨大蟹とデッドリー・スポーンの山が割れて出てくるやつ!!あと、クリッターも可愛い(・ω・)
105名無シネマさん:2013/02/24(日) 14:52:41.72 ID:ROLiORee
CSのピッチブラックって、スタチャンやWOWOW以外だと、画質がHDとは思えないDVD未満のドン底画質なんだだよな
でも国内版はBDが存在しないので、本来の神画質で観るにはBSのWOWOWで再放送してくれるのを待つしかない
106名無シネマさん:2013/02/24(日) 15:32:13.19 ID:5FqJ8pAc
なにが神画質だよ
安っぽい野郎だな
107名無シネマさん:2013/02/24(日) 15:42:29.85 ID:2qP0Ej2d
安っぽい神様だな
108名無シネマさん:2013/03/01(金) 06:06:34.17 ID:aOmGvldS
ジュラシックパークの4作目を制作してるのか
109名無シネマさん:2013/03/13(水) 18:44:39.03 ID:MOyVp/C6
>>92
昔洋画あんま見なかったからな
110名無シネマさん:2013/04/01(月) 22:35:09.71 ID:T5d/ao4M
Cabin in the Woods邦題キャビン
このスレの為にあるような映画じゃねーか
111名無シネマさん:2013/04/02(火) 05:33:22.65 ID:qXYk9LOD
クリーチャー映画大好きなのにキャビンは駄目だった
112名無シネマさん:2013/04/13(土) 15:13:58.43 ID:WSik+Thr
よく日曜洋画劇場とか金曜ロードショーでやってあったザ・グリードのクリーチャー
113名無シネマさん:2013/04/26(金) 02:46:24.79 ID:w25AZsAH
ドリームキャッチャーが出てない事に今更気付いた
114名無シネマさん:2013/05/09(木) 09:38:58.42 ID:XqiUEd+J
レイ・ハリーハウゼン氏もついに亡くなられましたか
ご冥福をお祈りいたします
115名無シネマさん:2013/05/09(木) 18:09:09.77 ID:TqgNSEdY
オクトパスサイコー
116名無シネマさん:2013/05/12(日) 11:05:10.39 ID:CQH4ZHKW
SPIDERS 3Dの日本公開が待たれるな
117名無シネマさん:2013/05/13(月) 09:19:36.85 ID:332j8SC4
双頭のサメの映画が気になる
118名無シネマさん:2013/05/13(月) 11:33:15.99 ID:MCthlENe!
>>30
悲しくなる程のクソ画質だからBD出るまで待ったほうがいいよ。


ピッチブラックはラダ・ミッチェルが若いし、前かがみになった時の
胸元に目が行ってしまうので好きです!
119名無シネマさん:2013/05/15(水) 09:52:41.99 ID:9iK7/Vw8
劇場で予告編を見た時の前田敦子の顔面センターぶりは正にクリーチャー
120名無シネマさん:2013/05/17(金) 19:54:24.34 ID:3YmIMfIA
http://www.youtube.com/watch?v=zH3O-CeZckE
『リディック』シリーズ最新作予告
前作のスペオペ路線が失敗したので原点回帰した模様
121名無シネマさん:2013/05/17(金) 20:45:27.04 ID:Qd6qkV59!
ピッチブラックっぽいね。楽しみ。
122名無シネマさん:2013/05/18(土) 10:01:07.36 ID:VRxfnHZE
ゴジラもアーロン・ジョンソン主演で撮り始めてるな
傑作になると良いな〜
123名無シネマさん:2013/05/18(土) 13:14:41.35 ID:ZWd7KNnf
>>120
ヒロインがちょっとアレな気はするけど今回はマジで面白そう!
前回は(ハァ?;)な感じだったもんね。
124名無シネマさん:2013/06/21(金) 16:33:45.30 ID:boUYaBg8
リドリー・スコットのエイリアン(1)は遺棄船内にいるスペース・ジョッキー(だったかな?)のデザインが秀逸。
周知のギーガーのデザインだが、人類が初めて異星人と接触したときの恐怖感が出てて良い。
125名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OyKuuJJV
シー・トレマーズ見た人いる?
126名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nSh82A3d
ピラニア3D観たけど、面白いじゃん!
完全にナメてた。
127名無シネマさん:2013/09/06(金) 23:07:40.76 ID:zYetyCD9
>>68
ピッチブラックは神
リディックは蛇足
128名無シネマさん:2013/09/07(土) 11:26:30.70 ID:EEH+5hpt
今度やるリディックはピッチブラック寄りで良さそう
129名無シネマさん:2013/09/08(日) 00:04:35.08 ID:4F/9HEb/
そう言えばザ•グリードあの終わり方だけど続編あるのか?
130名無シネマさん:2013/09/08(日) 14:06:17.26 ID:WkZsop75
考えてみたら、第9地区もエビ映画だな
131名無シネマさん:2013/09/09(月) 23:39:17.41 ID:1rVuPu80
132名無シネマさん:2013/09/19(木) 22:13:41.94 ID:TtYf2lYs
パシフィック・リム面白かったよ

個人的にちょいと笑えたのが、怪獣から摘出した脳髄を透明な筒に保存しているが中で動き回っている所
ちょっとDUNE砂の惑星を思い出した
133名無シネマさん:2013/10/02(水) 09:24:38.17 ID:cNfS1dOF
パシリムの巨大カイジュー好き。クローバーフィールドやモンスターズなんかは
モンスターの体が細すぎるんだよな…あれでゴジラリスペクトとか言われてもよく分からん
だからスカイラインのでっかいやつとか俺は好き

クリッター、中々良かったわ。子供の時に観た時はぶるったけど
ETのぬいぐるみ食い荒らす場面が素敵
アタック・ザ・ブロックは最近のモンスター映画の中では良い方なのかも
個人的になんか乗れなかったけど
134名無シネマさん:2013/10/02(水) 09:33:51.06 ID:a7LR96Cb
ミストの最後に出てきた奴で映画作って!
135名無シネマさん:2013/10/13(日) 19:20:13.68 ID:HWLXA/NV
ザ!鉄腕!DASH!!★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1381659289/
136名無シネマさん:2013/10/13(日) 19:32:30.51 ID:7jp8xzBc
すげータコw
137名無シネマさん:2013/11/09(土) 14:24:07.45 ID:B6wuSODM
138名無シネマさん:2013/11/11(月) 15:29:57.45 ID:SMd8b21T
yahooトップにも載ってた。しかしでかいね。

ベトナムで地中から発掘、謎の巨大生物
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p29b0c832de5c85beef823c8f06ec65be
139名無シネマさん:2013/11/19(火) 22:07:29.98 ID:eJl9u1az
アポロ18、月面で宇宙飛行士たちを襲う謎の生き物の外観はあまりハッキリとは映らなかった
体内に侵入したりとかするのはいいが、エイリアンのフェイス・ハガーとかに較べるとインパクト薄いわ
あれで80分持たせて映画にするのは無理があったな、今ならTVドラマの1本分でまとまても問題ないでしょう
140名無シネマさん:2013/11/21(木) 00:42:05.91 ID:8/0Qhznm
コナン・ザ・バーバリアン

新しく作られた話な
終盤、水中に潜む巨大タコのような怪物が出て来て対決する
もはや懐かしさすら感じるシチュエーションだが中々見応えは有った
141名無シネマさん:2014/05/20(火) 00:35:52.64 ID:t9TXOG+C
ゴジラもう公開してるのか
ワーナーはパシフィック・リムの時とはえらいやる気の違いで宣伝してるようだが既にヒット確定かな

町山智浩が「平成ガメラの影響が顕著」と言っているのが引っかかる
町山は好きじゃない映画ジャンルにまで詳しい訳じゃないから気にしなくてもいいかも知れないが
平成ガメラみたいだとか言われても誉め言葉にはならんのだよな
142名無シネマさん:2014/05/20(火) 00:43:56.48 ID:4FAYDOJv
ゴジラ大ヒットだなおい。見たいぞ。
143名無シネマさん:2014/05/20(火) 03:11:50.17 ID:h9iO+03u
ゴジラ凄いね
144名無シネマさん:2014/05/28(水) 22:31:55.43 ID:5hqk+8y8
リック・ベイカーが今まで封印してた未完成映画Night Skiesのエイリアンを公表して
一部でカルロ・ランバルディ盗作説が再燃してるな
ttps://twitter.com/TheRickBaker/status/471006917200838656
ttps://twitter.com/TheRickBaker
145名無シネマさん:2014/07/11(金) 23:47:40.55 ID:gC8MhSXJ
ネズミは賢く肉食獣すら翻弄する勇者であるという描かれ方で主役サイドにされる事も有れば
何もかも貪欲に群れて喰らい尽くす害獣として描かれる事も有るな

ここまで振り幅が有るのが不思議だよ
146名無シネマさん:2014/07/24(木) 13:58:44.01 ID:JH2bx5xr
"トレマーズ"リブートだそうだが監督のフィルモグラフィ見た限りじゃTV映画かDVDダイレクトの可能性大だな
147名無シネマさん:2014/08/05(火) 15:04:36.20 ID:O3MrxJSe
スプライスっていうの面白い?
148名無シネマさん:2014/08/05(火) 15:10:24.36 ID:54zqlFUy
途中まで面白い。
149名無シネマさん:2014/08/09(土) 23:13:40.55 ID:m3lH3m+W
ケビン・スミスの新作ホラーはオットセイだかセイウチだかが題材の
Tuskというタイトルらしいな
150名無シネマさん(九州地方):2014/09/03(水) 01:06:01.81 ID:dm1pG2Au
Monsters: Dark Continent Official Trailer #2 (2014)
http://www.youtube.com/watch?v=8cadxeA__v4
151名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2014/09/03(水) 01:18:48.89 ID:opEX0Dmh
見たい見たい
152名無シネマさん(東京都):2014/09/24(水) 05:37:53.29 ID:yuFhDpbC
猿の惑星って旧シリーズも含めて全部見てるけど
何で欧米人が夢中になるのか分からん話だな

欧米だとサル特にゴリラは大人気らしいけど
153名無シネマさん(神奈川県):2014/09/24(水) 08:50:32.77 ID:kh0Eydkj
ナチョヴィガロンドがオールドスクールの着ぐるみ怪獣映画を撮りたいそうだ
154名無シネマさん(SB-iPhone):2014/09/24(水) 09:57:47.58 ID:w8Kh9iLD
オールドスクール?
155名無シネマさん(空):2014/09/26(金) 23:16:24.53 ID:nXhVCPJz
>>148
最後のほうこそどんどんサイッテーな超気持ち悪い展開になってきて最高じゃん
156名無シネマさん(東京都):2014/09/27(土) 00:54:45.84 ID:m9ADGEw+
クリーチャー映画ってモンスター映画を言い換えたようなものだから
基本的に気持ち悪い、気味悪いのが出て来るホラー映画が話題の中心になってるな

人間の言葉を理解する犬猫豚が出て来ても誰もクリーチャー映画とは言わないもの
157名無シネマさん(チベット自治区):2014/09/27(土) 01:11:59.35 ID:gYW5mcLh
巨大アメーバの惑星
158名無シネマさん(内モンゴル自治区):2014/10/12(日) 17:00:11.63 ID:vngavkQ9
ソウ5の監督とマースデン&トーマス・ジェーン辺りで
グリズリーの映画あったような気がしたけど
向こうじゃもう公開された?
159名無シネマさん(庭):2014/11/09(日) 14:42:31.07 ID:edblOh9z
トレマーズはリブートじゃなくて5だってさ!

我らがマイケル・グロスが帰ってくる!
160名無シネマさん(やわらか銀行):2014/11/10(月) 10:42:47.43 ID:WyVxq/uC
>>152
列強のアフリカ・アジア支配による、有色人種差別が当たり前の世界から
植民地解放で有色人種と対等に交渉せねばならなくなった歴史やら
アメリカでの黒人の公民権運動やらネイティブ権利拡大など
いわゆる白人社会には「人間に似て非なる物に地球が支配される」事に対する
恐怖感がリアルに存在してるんだよ
161名無シネマさん(庭):2014/11/10(月) 21:28:04.15 ID:6YJb3gXB
>>158
> ソウ5の監督とマースデン&トーマス・ジェーン辺りで
> グリズリーの映画あったような気がしたけど
> 向こうじゃもう公開された?


まだみたいだよー!
予告はめっちゃ面白そうだよね!
162名無シネマさん(東京都):2014/12/08(月) 16:11:46.96 ID:9ONPt9Ku
日本もゴジラまた作るんだな
怪獣ものはゴジラにこだわらなくていいんだけどな
163名無シネマさん(九州地方):2014/12/08(月) 21:14:38.44 ID:6AlApGgZ
ゴジラじゃないと予算出してもらえないから
164名無シネマさん(埼玉県):2014/12/08(月) 21:30:57.61 ID:dqG2aDzw
着ぐるみかCGかだけ気になる
165名無シネマさん(神奈川県):2014/12/08(月) 21:32:29.24 ID:RcRk6Zw2
着ぐるG
166名無シネマさん(埼玉県):2014/12/08(月) 23:53:54.76 ID:dqG2aDzw
なんだそれ、ヌイグルマーZみたいなのか?
167名無シネマさん(東日本):2014/12/09(火) 18:10:02.74 ID:nu0hrvNG
日本で作るなら着ぐるみしか選択支無いだろ。夢見んな
168名無シネマさん(埼玉県):2014/12/14(日) 00:58:58.46 ID:y3Ozd7Ju
いまどき、日本にゴジラうごかせるスーツアクターがいるかよ
山崎の監督でCGゴジラ確定だろ
夢見んな
169名無シネマさん(東京都):2014/12/16(火) 12:51:46.80 ID:iKDnJaaX
ストップモーションで行けるかもしれない
ドワーフを呼べ
170名無シネマさん(九州地方):2014/12/28(日) 18:34:02.38 ID:221Ln8Dr
スマウグ良かった
前作のギドラコスプレに続いてタワー破壊までやってくれるとは
171名無シネマさん(茸):2015/01/16(金) 14:35:09.57 ID:NTRnYZFV
クローネンバーグのインタビュー読んだら
ザ・フライは続編の企画も有ったが頓挫したんだな

映画の続きをコミックとして出すそうだけど(クローネンバーグもジョルジュ・ランジュランも無関係)
今後、映画化されるとしたら
誰が適任でしょうかね
ナタリとかアレクサンドル・アジャかな
172名無シネマさん(東京都):2015/01/23(金) 00:07:47.16 ID:cv+2QEYU
ザ・デプスとリバイアサンってどっちが面白いの?
173名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/23(金) 00:13:12.71 ID:hjdRlrgn
リバイアサンの方が面白いよ。お金掛かってるのもリバイアサン。
比べたらの話で、映画としては今イチだけどね!
174名無シネマさん(九州地方):2015/01/23(金) 00:44:50.08 ID:ncO+RS6x
ブロブのリメイクがサイモン・ウエスト監督って…
ただのドンパチ映画になりそう
175名無シネマさん(やわらか銀行):2015/01/23(金) 03:25:56.03 ID:nOTjQvTj
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
176名無シネマさん(大阪府):2015/01/28(水) 04:28:04.73 ID:+gf2zVIq
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
177名無シネマさん(茸):2015/02/06(金) 18:52:38.23 ID:EbSPOaXy
シャークネード2は、ニコニコ生放送のコメント入りモードが有るので
実況気分が味わえるぞ!
178名無シネマさん(東京都):2015/02/10(火) 23:58:12.72 ID:hCWn25cI
デビッド・マッカラムのドッグって面白い?
ソフトが発売されたようだが
179名無シネマさん(茸):2015/02/15(日) 12:58:06.22 ID:0Lp65led
バリー・レヴィンソンが監督してるザ・ベイはどういう映画?
スリザーとかパラサイトみたいなの?
180名無シネマさん(dion軍):2015/02/15(日) 13:31:51.44 ID:H9gz5/b9
>>179
このスレとは関係あるかなー…
それなりに面白かった

スリザーって未見なんだけど面白い?
181名無シネマさん(茸):2015/02/16(月) 03:45:50.95 ID:x6mcn9Ks
スリザーはグロや人体変形を見たいならどうぞ
182名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/22(日) 19:19:13.66 ID:uXAxbnXk
エイリアンの粘液が付着した、タンポンを使った女性がエイリアン化する変態映画が公開←大マジ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424569431/

おい待て!なぜそれを選んだ!

宇宙から侵略者がやってくる映画は山のようにありますが、その侵略の第1歩を生理用品「タンポン」とする史上最高にHENTAIすぎる映画「ALIENTAMPON」の予告編が公開されました。

宇宙から飛来したエイリアンを、特殊部隊が激戦の末になんとか撃退。
しかし、ある女子大生がバッグを床に落としたときに、宇宙人が残した粘液とタンポンが接触してしまい、
そのタンポンを使った女子大生がモンスターとなって人々を襲い始めるという奇想天外なストーリーが展開されるようです。

宇宙船の襲来、ガンアクション、大爆発シーンなど、僕らの大好きな“おバカなテイスト”にあふれる映画となっているっぽいですよ!

個人的にはトレイラーのラストで、タンポンを飲み込もうとしてる人物が気になりますね。お前何をするつもりだ……!

学生の頃に見た「キラーコンドーム」「アタック・ザ・キラートマト」で、大笑いしたのを思い出しますね。

今回もそっち系、つまり宇宙から飛来したタンポンが巨大化して人を襲うのかと予想していたんですが、
思った以上に真面目な侵略増殖SFコメディホラーとなっているようで、ちょっとワクワクが止まりません。

この映画「エイリアンタンポン」が、2月14日にベルリンでワールドプレミアが行われたようで、すでに作品は完成している模様。
こうなると日本への一刻も早い輸入が待たれますね!はよ!

エイリアンの侵略方法、それはタンポン!HENTAIすぎるSF映画「ALIEN TAMPON」
http://news.livedoor.com/article/detail/9809738/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/3/c3498_1449_2384b4aeeacb02ee86be5e49e8e56f39.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/6/3681d_1449_cb086b92f508b0fe1786e444acfc7491.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/8/58057_1449_8153cd0ba889eb4eb25f48332eb8e2bb.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=D7hTOEftEWc
183名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/26(木) 13:12:17.99 ID:GjG0y1j0
ザ・デプスのクリーチャーは何でフィギュアにならないのか?フィギュアが欲しいんじゃなくハッキリとした造形が知りたい。
リバイアサンのクリーチャーはキモいからどうでもいいが、クローバーフィールドのHAKAISHAもフィギュアのおかげで造形がわかった。
184名無シネマさん(東京都):2015/03/06(金) 22:01:42.50 ID:ZqepBYl3
デプスのクリーチャーはデカイシャコだろ
185名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
最初はデカいのにどんどん小さくなって行って
最後は着ぐるみレベルまでチビになってたような。