なぜ洋画に出てくるアジア女は総じて不細工なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
山田邦子やアジアンの隅田みたいなのが出てきて絶世の美女扱いされてると違和感を覚える
「アジア人にはあれ以上の美女はいない」っていう皮肉なんじゃないかと思うくらい。
2名無シネマさん:2012/02/05(日) 14:45:40.09 ID:Fhd11Rs6
欧米人の好みは、全く違うらしい
日本ではブス扱いでも、欧米に行くとモテるらしいぞ

光浦靖子みたいなのが、結構モテたりするらしい
3名無シネマさん:2012/02/05(日) 15:08:42.73 ID:Fhd11Rs6
ジャッキー・チェン、ジェット・リー、なんかも、あまりイケメンとは言えないが、
欧米では大スターだ

欧米では視点が違う
あまり顔で判断しないようだ
4名無シネマさん:2012/02/05(日) 15:11:14.48 ID:uSbHhXp+
>>3
それは又違うんじゃないか・・
5名無シネマさん:2012/02/05(日) 19:46:25.88 ID:FOB+APr9
>>3
確かにな
アメリカでのアンケートだとアクションのできないイエロー俳優は無価値って考えの人が大半だったそうだし
6名無シネマさん:2012/02/06(月) 00:17:23.15 ID:LJx0uOVN
渡辺謙は超イケメンじゃん
7名無シネマさん:2012/02/06(月) 00:59:52.53 ID:s4VUC+bu
でも、まあ渡辺謙ぐらいでしょ、イケメンと言えるのは
それに英語を猛勉強したんだよ、渡辺謙は
それに、もともと時代劇の役者だし
8名無シネマさん:2012/02/06(月) 01:02:32.90 ID:s4VUC+bu
マシ・オカ (アメリカで最も人気の日本人)

「ヤッター!」や「大ピーンチ!」がアメリカで大ブレイクした
IQが180以上(正確には189)のギフテッドと判定された
ハリウッドでの今後の活躍が期待される日本人のひとりである
2006年第64回ゴールデングローブ賞のミニシリーズ・テレビ映画部門の助演男優賞に
ノミネートされた。2007年第59回プライムタイム・エミー賞(助演男優賞 ドラマ部門)にも
ノミネートされた。
ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学にも合格していた。
ビジネス的に考えてアジア系はコメディの方がブレイクしやすいと考えたという

「ヤッター!」や「大ピーンチ!」等、いわゆる、普通の日本人の若者らしい
台詞を喋る劇中独特のキャラクターで確固たる人気を博しているという事実が、
非常に稀有といえる。

彼の最終的な目標は、映画監督である。現在のハリウッドでは、
東洋人役者が演じられる役柄は限られているため、彼自身が新しいタイプの役を作ることで、
アメリカで育っていくアジア系の子供に夢を与えたいとしている。
9名無シネマさん:2012/02/06(月) 10:40:39.50 ID:yReesn0g
美形のアジアン役者を使えってか?
別に不細工基準で選んでるワケじゃないだろ、美形を売りにする奴は演技が壊滅的なだけだよ
10名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:29:13.09 ID:XOdFFKor
>>3彼らはアクションとかの身体能力も含めた評価だしね。
リン・チーリンとかミシェル・ヨーとかコン・リーとか若くはないけど日本人からみても別嬪さんだべ。しかし米国出身の人を起用するならあっちの好み出るんでない。

マシ・オカのインタビューとか見てると起用する側でアジア系がもっと力つけないと変わらないんじゃないかな。
11名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:34:14.97 ID:xZQuKCnb
>>2
なんかのテレビで光浦靖子が言ってたが、全くモテなかったらしいぞ
徹子の部屋だったかな
12名無シネマさん:2012/02/06(月) 22:56:51.00 ID:s4VUC+bu
渡辺謙は確かにイケメンだが、ハリウッドで主役になった事はないだろ?
だが、ジェットリー、ジャッキー、は主役になれる

やっぱり、ルックスだけでは主役は無理って事だよ
13名無シネマさん:2012/02/07(火) 00:46:14.87 ID:/Y2hMZPi
工藤夕貴が疲れ果てた様に
ハリウッドのアジア系には
男優は893かカンフー 女優は娼婦かドラゴンレディ(カンフー女)
しか役が来ない。 と言っていた。
ジェットリー、ジャッキー、ルーシー・リュー・・・見事にソレでしか、無い。
ジェットリー、ジャッキー共に主演作は全部トラッシュムービ。
(だからダメ、とは言わない)
共に年老いて動けなくなった今、演技派に転向しようと苦戦しているが
上手くは逝っていない。
14名無シネマさん:2012/02/07(火) 08:50:01.36 ID:UCWhqJZA
白人→白人主演の映画のみ見る
黒人→黒人出演の映画のみ見る
アジア人→役者の人種に関わらず何でも見る
って感じだから「アジア人を映画に出しても特に旨みが無いから出さない」と聞いたことがある
15名無シネマさん:2012/02/07(火) 10:32:47.17 ID:5Mztw9z+
アジア人キャラにはアジア人的特徴を求めるからでしょ。
アジア人キャスティングするときに日本で人気なような俳優起用するくらいなら普通に白人の可愛い子持ってくる。

>>2
別にモテないよ。
日本女は現地の女より簡単にヤレという印象が強いからいいよってくるだけらしい。
16名無シネマさん:2012/02/07(火) 16:51:42.57 ID:emhe4XHI
なんかアジア人の見た目ってしょぼくないか
洋画にアジア人出てるとがっかり感がすごい
アジア人だけの映画なら別に気にならないんだけどな
17名無シネマさん:2012/02/07(火) 17:14:36.25 ID:FSm/Pn6+
美人の基準は欧米の価値観によって変容したからね。
日本だけではなくその他のアジアでも基準が変わってしまってる。
インドでも色白がもてはやされてるとか。
同じ目がぱっちりなら欧米人でいいよってのは当然の結果。
欧米ではエキゾチックな美しさをアジア人に求めてる。
それは今の日本的にはブスとされる。

18名無シネマさん:2012/02/07(火) 17:30:36.54 ID:mr7QKL2p
>なんかアジア人の見た目ってしょぼくないか


実際に東洋人はショボイよ


欧米には、こんなのが腐るほど存在するからね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=i8BZhMcOkLQ
19名無シネマさん:2012/02/07(火) 17:39:00.11 ID:mr7QKL2p
>>18
シュワルツェネッガーは、この中のトップだった
こんな連中たちに勝てるぐらいの東洋人じゃないと主役はやらせてもらえない
20名無シネマさん:2012/02/07(火) 18:58:55.07 ID:UCWhqJZA
>>16
アジア人が出てるSFやファンタジーは見る気しねえよな
三船敏郎がオビワン役でSTAR WARSに出る計画があったそうだが、心底ポシャって良かったと思うわ
世界観台無しだもん
21名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:35:56.80 ID:/Y2hMZPi
>こんな連中たちに勝てるぐらいの東洋人じゃないと主役はやらせてもらえない

ステ喰った筋肉野郎映画なんて今、完全に飽きられてンだが。
22名無シネマさん:2012/02/08(水) 11:47:14.54 ID:Fq2XTnDq
てかスレタイの「洋画に出てくる」部はいらなくね?
23名無シネマさん:2012/02/08(水) 12:40:29.56 ID:mYJUuOtx
>>20
え〜
ありえん
どんだけ白人に憧れてんだよダセェ
アジア人でたほうが締まるよ
24名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:18:54.20 ID:AeEzqykv
だからよ、 東洋人に爽快なアクションが出来るのかよ
できねえだろ?

恋愛とか文芸とか、そんなもんしか出来ねえだろ?

どっちにしろ、ゲームのような爽快なアクション映画が出来ないとダメなんだよ
25名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:23:40.04 ID:AeEzqykv
東洋人なんかに、ダイハード、ターミネーター、が出来ると思うか?
今のところ過去に、こういった成功例もない

流行ってなくても、こういうアクションが出来なきゃダメ
26名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:26:31.46 ID:AeEzqykv
東洋人は流行りなんかでゴマカシてるから、こういうのが出来ねえんだよ
27名無シネマさん:2012/02/08(水) 18:01:34.24 ID:2qLgZ2Tl
いや、東洋人はむしろアクションしか期待されてないって感じじゃね?
ジャッキーチェンもブルースリーも三船敏郎もショーコスギもみんなアクションスターだ
28名無シネマさん:2012/02/08(水) 18:31:15.55 ID:TxRP9jBk
最近モロッコ観たんだけどさ
ディートリッヒが何をしててもいちいち様になってたんだよね
というか何もせず立ってるだけでもう既にカッコいいし
思いっきり猫背姿でクーパーを探してるようなみっともないはずのシーンですら絵になってるし…
「あー、ダメだわ。こんなもんアジア女は逆立ちしたって勝てっこないわ」とか思ったよ
29名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:03:50.09 ID:n3EjauHF
わざとブスを選んでるとは思わないが、とにかくサンドラ・オーは同じ人種として恥ずかしかった。
ルーシー・リューは見ようによってはセクシーとも言えるが。
30名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:43:16.19 ID:p1whMufi
ダイハード、ターミネーター・・・

・だから そういう類がもう飽きられてんの。

・ディートリッヒとかフィルムを切ると今でも血が迸りそうな女優は
現在、世界中何処にも居ない。もう出ない。
ただフィルムの中を泳いでいる。
31名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:45:31.10 ID:S/yL5h00
香港からハリウッドに進出したマギーQは綺麗だよね。

ミッション・インポッシブル3でドレス姿が綺麗で、イタリアのパーティーシーンでも目立ってた。

32名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:53:37.56 ID:NhGGCVgC
黒木メイサは人気出ると思
33名無シネマさん:2012/02/08(水) 20:47:20.41 ID:p1whMufi
野添ひとみの美しさはカンヌで絶賛された。
堀北もドイツ逝って絶賛された。
来日する香港女優もインド女優も本当に輝いて見える。
(韓国女優はイジリ過ぎで×)
「外国の女優は眩しく見える」モンなのさ。
堀北も野添も小雪も本気で言われたんだ、帰るな!わが国に 残れ!
絶対トップになれる!メイサも絶対絶賛される。

皆、それまで。そこでお終い。
ラストサムライで小雪を気に入ったアルマーニが世界進出サポート
って話、誰が覚えているか、ってな話。
34名無シネマさん:2012/02/08(水) 21:02:33.73 ID:nLylUFc7
もし小雪や堀北がネイティブレベルの英語力を持っていてもトップにはなれないよ。
黄色人の役は実に少ない。まずはヒスパニック系に追いつく事だな。黒人は遠く先を走ってるぞ。
35名無シネマさん:2012/02/08(水) 21:29:54.93 ID:xTbd8qeX
「日本じゃ地味でもサイパンじゃ美人」ってCMあったよなぁ・・・。
36名無シネマさん:2012/02/08(水) 22:53:31.08 ID:lVUF7z8l
さすがに渡辺謙は欧米でも格好良い扱い?
37名無シネマさん:2012/02/08(水) 23:02:00.98 ID:pImmxAv0
YES。チョウ・ユンファも渋い。ジャッキーはかっこいいより、親しみあるタイプかな。
38名無シネマさん:2012/02/09(木) 00:40:15.92 ID:IRPRK099
>>23
映画でくらい綺麗な人見ていたいだろ
白人と日本人のガキ見比べてみろ
天使とてんす(^q^)くらいの差があるぞ
39名無シネマさん:2012/02/09(木) 13:26:49.28 ID:4Rdcsqgl
あのな、欧米はルックスだけで判断しないんだよ
その国の歴史とかも考察する

だから歴史を無視したような奴は、インチキだと思われる

ジャッキー、ジェットリー、は中国伝統のカンフー
三船敏郎、渡辺謙、は戦国武将サムライ

このように、歴史に合った人物かどうかを重視する
欧米の判断基準がわかったかな?
40名無シネマさん:2012/02/11(土) 13:18:06.59 ID:5zo8utZj
関係ないけど敏郎さんはそこらの白人俳優より断然男前だよね
41名無シネマさん:2012/02/11(土) 16:13:33.32 ID:yZ8dmRIe
デボン青木ちゃんは最近どうしてる?
42名無シネマさん:2012/02/14(火) 16:24:20.48 ID:NtWFtvBU
西洋オカメ って芸名でお笑いやってる。
43名無シネマさん:2012/02/23(木) 20:42:31.46 ID:1mzZbkaW
AVP2に主演してた日系女優のレイコ・アイルスワースは
大変美しい人でしたよ。
コスチュームプレイをやったら凄く映えると思いました。
44名無シネマさん:2012/03/17(土) 15:35:20.08 ID:Hk148t+C
理由は白人がそれを見て“気持ちいいから”
FC2動画でCUBE2見てこのスレきた。
CUBE2に出てきたアジア人女は鼻が極端に低く、ブサイクで、
ただただ怯えるお荷物的雑魚キャラ。真横から撮る意図的なショットも有り。
アジア女はペットみたいな存在で、白シャツをきた、鼻高の金髪白人女が
アジア女をアメリカの正義の心で守ってあげる。
イケメンアジア人にブッサイクな白人が助けられるとかアメが気持ちよくないだろ?
まじでブッサイクな白人とか結構いるが映画には出ないな。
あと、アメ映画に日本人として韓国人が出てるのマジ腹立つ。
45名無シネマさん:2012/03/17(土) 16:09:40.63 ID:BbKQ/hmK
いや、それを被害妄想って言うんだよ

「日本人は、出しゃばらない方がカッコイイんだよ」 

↑こういう意味を込めて、日本人を扱っているのだよ
欧米人は、そういう出しゃばりたい根性を嫌う
46名無シネマさん:2012/03/17(土) 16:17:14.56 ID:BbKQ/hmK
本来、日本人は田舎モンなんだよ、
日本人の女は、つい50年前まではモンペを履いていたんだぞ
それが、ちょっと奇跡的に経済成長を遂げただけで、調子に乗って出しゃばろうとする
この経済成長も欧米の技術を盗む事によって、経済成長できただけなんだぞ

「これを、まず自覚しろ」、という意味が込められている
47名無シネマさん:2012/03/17(土) 16:19:27.38 ID:BbKQ/hmK
これが、モンペだ  よく見ておけ
http://www.notostyle.jp/Media/F17IX2d3GBfdnsp0Qa.jpg

ほんの50年前まで、こんな格好してたんだぞ
女子校生もこんなズボンだった
48名無シネマさん:2012/03/17(土) 16:29:36.64 ID:ts01KotR
単に東アジアにしか生息してないような特異な顔立ちだからじゃね
49名無シネマさん:2012/03/28(水) 22:41:42.93 ID:AHpeIF47
日本人は歯並び悪いから
スクリーンでアップになると恥ずかしい
50名無シネマさん:2012/03/28(水) 22:49:34.66 ID:sm3dqjVY
>>46
都会人のみで成り立ってる国ってあるのかい?
51名無シネマさん:2012/03/30(金) 16:35:16.84 ID:en3ZZYf9
でも 津波で壊滅した東北の復興に必要なのは韓流だと思う
52名無シネマさん:2012/03/31(土) 00:19:30.92 ID:nnL7DEG9
アジア女に限らず、
海外映画に出てくるアジア男も大概は不細工だよな
やめてほしいわ
男女ともにアジア系はなんで不細工ばっかなんだよ
53名無シネマさん:2012/03/31(土) 04:40:05.70 ID:Mnse3V8N
まあ、映画の世界もオリンピックのように競争の世界だからな

そりゃ、もちろん自分の国がカッコ良く見えるように作る

「くやしかったら、欧米に勝てる映画を作ってみろ」 ← 映画の世界もこんな厳しい世界なんだよ
54名無シネマさん:2012/03/31(土) 04:46:07.76 ID:Mnse3V8N
だから、日本の美女を起用して、日本のイケメンを起用して、日本の監督を使って、
世界や欧米人を圧倒させるしか無いんだよ

これが競争の世界
映画業界も競争の世界ってことを忘れない方がいい
55名無シネマさん:2012/03/31(土) 04:56:02.09 ID:Mnse3V8N
あと、美女を起用すると、費用が掛かるんだよ
日本人たちに人気がある美女を起用しようとすると、やはり日本では人気者だから、
日本以上にギャラが掛かる

例えば、吉永小百合は、2時間ドラマで、ギャラが4000万円だそうだ
これが海外で起用すると、1億円とかになってくる

だから、こんな人気者を使うより、まだ無名の日本人女性を起用する
だから、ブサイクの方が起用されるってわけだよ
56名無シネマさん:2012/03/31(土) 05:03:55.52 ID:Mnse3V8N
あと、無名の女優を使っても、その無名の女優が、けっこう美人だったらどうなると思う?
無名から、いきなりハリウッド進出できた事になる
いきなりの大出世によって、調子に乗る奴もいるだろう

調子に乗らせないように、わざとブサイクを使う
57名無シネマさん:2012/03/31(土) 06:25:52.88 ID:/B5nvOcf
ただ単に欧米人から見たアジア人は
目が細くてのっぺりした顔だから
こっちから見て美人だと思う様なのじゃなくて
いかにもアジア人って顔のヤツ選ぶんじゃないの?
58名無シネマさん:2012/04/07(土) 02:42:18.79 ID:QlN140pe
日本人の好み  日本のトップモデル
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/e/i/geinounewstokudane/nozomin.jpg

外人の好み    海外のトップアイドル
http://beerjunkie.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_502/beerjunkie/gaga03-557d8.jpg


こんなに好みが違うのだよ
ブスに見えても、向こうじゃ美人なんだよ
59名無シネマさん:2012/04/07(土) 10:54:21.25 ID:IcCHKGWU
なでしこの澤さんがアメリカじゃアジアンビューティーだったらしいしな〜
とはいえ、ガガだけでそんな意見はアホだわ
60名無シネマさん:2012/04/16(月) 06:14:51.33 ID:LA7UuvJ+
正直、アメリカのドラマや映画をみていて、
アジア人がでてくるとシラケる。
61名無シネマさん:2012/04/17(火) 16:29:26.93 ID:pY7DT6JR
フォレストガンプでヴェトナムで脚切った上官が
嫁だ・・・と嬉しそうにデブスのアジア系連れて来た時
制作側は微笑ましいエピのつもりらしいが、ワシらゾッとしたよな。
62名無シネマさん:2012/04/17(火) 17:47:11.53 ID:+9kpVXCc
スレタイ、女限定にしないで
アジア人とかアジア系にすれば良かったのに
63名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:25:33.24 ID:Bs/3JQ1i
やっぱり海外の受け入れ方が違うだろうと思うが
日本のCMではエドウィンのブラッド・ピットとかドラえもん演じたジャン・レノとか日本国内では受け入れているが
日本で男性人気の福山とか向井とかキムタクって全然海外ではオファーがないもんな。
やっぱり海外への出演ギャラが高すぎて人気タレントは受け入れない温度差なのか?
それとも日本側が日本人コンプレックスで海外とブツけ(共演)られない要素や壁があるのかなぁ?

昔は海外では三船敏郎とか受け入れられてたのに。時代が違うし現代のレベルに格差が出てしまったのか・・・素人にはさっぱりわからんわ
64名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:28:40.41 ID:Bs/3JQ1i
あ、でもなぁ永瀬正敏は海外で少し受け入れられたんだからもうちょっと通用すると思うけど。どうなんだろ・・

チラ裏スマソ
65名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:40:41.21 ID:vGp9gfH9
永瀬正敏がいつ海外で受け入れられたの?
66名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:50:10.48 ID:vGp9gfH9
そもそもアメリカは白人7割以上。白人+黒人+ヒスパニックで95%と言われる国だ。
5%足らずのアジア系の中からスターが出るのは、実際問題、結構難しい。

日本で俳優活動をしている外国人も日本ではそれほど使い道がない。
お父さんが犬で、兄が黒人で、っていう白戸家みたいな家庭はないわけで・・・。
それどころかウエンツやベッキーなど日本語が完璧なハーフたちもバラエティでは活躍できても
ドラマ・映画ではなかなか難しいのが現状。なぜなら日本国に住んでいるのは99%が日本人だからだ。

キムタクや福山が英語をネイティブレベルに話せたとしても、アメリカでのアジア系比率が上がらない限り、
スターになれる可能性は低い。ジャッキー・チェンは偉大。チョウ・ユンファや渡辺謙もかなり頑張ってる方。
67名無シネマさん:2012/04/17(火) 19:13:29.90 ID:+9kpVXCc
>>66
え、アメリカでアジア系って5%以下なのか
想像よりかなり少ないw
しかも海外にアジア系って中国韓国がかなり多いだろうし
68名無シネマさん:2012/04/17(火) 19:46:15.27 ID:pY7DT6JR
マコ岩松はHWにおける日本人の立場向上の為に尽力した。
と云う事になっておるが
P・ハーバーの山本五十六やライジングサンの社長など
日本人を気持ち悪く描いているようにしか 見えない。
アレが尽力して獲得した日本イメージなのなら もう最初から尽力せんでよろしい
とさえ思ってしまう。
69名無シネマさん:2012/04/18(水) 19:50:16.89 ID:tyTf4PfG
近年の映画やテレビドラマではアジア人がよく登場する。
美形かどうかはともかく以前よりも扱いは随分良くなっている。
個人的には、テレビドラマのフラッシュフォワードの主人公の相棒役の俳優は
なかなかかっこいいと思う。
まあ、役柄がFBIの捜査官だからというのもあるが。
70名無シネマさん:2012/04/19(木) 01:25:22.17 ID:NfyfJmFx
ミス・インターナショナル世界大会での日本代表の顔立ちやメイクって
洋画に出てくる東洋系娼婦にそっくりだ
欧米うけするには、純和風の女じゃダメなのか
71名無シネマさん:2012/04/19(木) 02:03:58.86 ID:Rj9mYL/V
日本人の好み  日本のトップモデル  (佐々木希)
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/e/i/geinounewstokudane/nozomin.jpg

外人の好み    海外のトップモデル  (ジゼル・ブンチェン)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Gisele_Bundchen5.jpg

ジゼル・ブンチェン
アメリカ合衆国を中心に活動。アメリカでは最も有名で、最も高給取りなスーパーモデルとして知られている。
彼女は「ローリング・ストーン誌」の表紙を飾り(モデルで表紙を飾ったのは世界でわずか4人)、
この時「世界で最も美しい女性」と書かれた。
フォーブス誌がモデル界の長者番付を発表し、2006年6月から2007年6月までの1年間で
3300万ドル(日本円で40億円)を稼ぎ、1位にランクインしている。
総資産が1億8000万ドル(日本円で約200億円)に上り
「最もリッチなモデル」としてギネスブックにも登録されている。
72名無シネマさん:2012/04/19(木) 02:12:56.18 ID:Rj9mYL/V
とにかく、欧米では、「顔がカワイイ」とかいう発想がないんだろうな。
女性にも「カッコ良さ」を求めてるって事だ。
男女平等に扱う。

だから、欧米の女は、「ファック!」「アスホール!」とか平気で言うし。
73名無シネマさん:2012/04/19(木) 02:17:11.64 ID:Rj9mYL/V
要するに、
佐々木希が、「ファック!」、「アスホール!」とか言っても似合わないだろ?

「ファック!」、「アスホール!」とか言っても似合うような美人が、向こうでは美女として扱われる。
74名無シネマさん:2012/04/19(木) 10:08:29.09 ID:zwwpvdHZ
だから「KAWAII」だけが特化してるんだよ世界で。
カリーナとかミニヨンと違う日本的可愛さを指す。
75名無シネマさん:2012/04/19(木) 10:18:15.26 ID:Ck07/mmF
マーロン・ブランドのサヨナラって映画観たけどナンシー梅木が
目を大きくする整形手術しようとしてレッド・バトンズに怒られる
シーンは感慨深かった。
76名無シネマさん:2012/04/19(木) 10:30:50.93 ID:zwwpvdHZ
昔の日系人女性(つかアジア系)は「白人の目鼻に近付けてやる」とばかりの無茶苦茶な整形をしていた。
デイヴ・スペクターの嫁みたいな。
米国で従軍慰安婦問題騒いでるのはああいう人工顔のアジア系だらけで目眩がする。

ナンシー梅木は晩年完全に消息を絶った。
77名無シネマさん:2012/04/19(木) 10:32:40.01 ID:Ck07/mmF
アメ公は日本にもちゃんと美人がいるの知ってるんだよ。
だけどそれじゃ優越感が得られないからつまらないんだよ。
「親日」には常に侮蔑が込められてるんだよ。
78名無シネマさん:2012/06/07(木) 17:18:24.12 ID:xptDpjN4
お前らも黒人女がハルベリーみたいのばっかだと
ウソでーてなるだろ?それと同じなんじゃないかな
79名無シネマさん:2012/07/26(木) 17:06:31.13 ID:ndGScff0
ダンサーの
ミス・プリシーの今後に期待しましょう。
80名無シネマさん:2012/08/07(火) 05:59:45.37 ID:bunpEFXX
ぺ・ドゥナ可愛いじゃん
81名無シネマさん:2012/08/12(日) 20:59:00.68 ID:veEMt9gN
ラナ・スルターンみたいな
気取らない大人の女性を後押しすべき。
82名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:25:16.68 ID:BtsasRg0
誰かはわからんけど、トランスポーターの女の人、あまりに好みじゃなさすぎて萎えてイチャイチャシーンでやめた。

アジア人はヒロインにしないでください。
83名無シネマさん:2012/08/14(火) 00:36:36.48 ID:RUXekPhy
ぺ・ドゥナ 空気人形に出たらウォシャウスキー兄弟監督の目に止まり
大抜擢やんw綾波風で。
84名無シネマさん:2012/08/14(火) 03:34:23.90 ID:yutp4JF2
例えば「ベスト・キッド」に出てた中国の子は澤さん似だと思ったが、あれは欧米から見たら美少女なんだろうか?
85名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:42:09.68 ID:L8CAigM7
なでしこ見てたら分かるように素だから
86名無シネマさん:2012/09/08(土) 10:07:05.43 ID:4+oGlXzb
でも澤って外国では人気あるらしいよw
ルーシー・リューみたいなのが美人扱いなんだからあり得ないことでもない
87名無シネマさん:2012/09/25(火) 09:32:33.39 ID:Sh91qe1f
>>1
なんで女限定?
映画の中のアジア人男性も大概不細工なのにそれでいいのか
88名無シネマさん:2012/11/12(月) 08:49:23.75 ID:Sd55ljnG
アジア人=不細工みたいな先入観があるんじゃないか。
2ちゃんで見た話だけど、
ある日本人がハリウッド映画のオーディションを受けたら
「美形すぎて我々の日本人のイメージじゃない」てなことを言われたとか。
89名無シネマさん:2012/12/22(土) 13:55:58.88 ID:bsktmRwb
>>72-73
日本人女優でそういうのが様になるのは極妻の岩下志麻くらいしか思いつかんな
90名無シネマさん:2013/01/07(月) 21:42:52.22 ID:/oLoCqVB
トランスポーター1作目に出てた台湾のスー・チーはかわいかったじゃん。
91名無シネマさん:2013/01/08(火) 11:43:34.54 ID:vcf8uI1C
可哀想だけど>>15みたいな馬鹿がいるから「日本男はキモイ」って言われるんだよなぁ
アメリカに住んで日本女と白人男の夫婦はうじゃうじゃいる。
逆に日本男と白人女の夫婦はいない。
こういうふうに日本語しか話せない馬鹿が2ちゃんの妄想書き込みを信じてばっかりで痛すぎる…
まずはネイティブ並みに話せるようになれって話だな
92名無シネマさん:2013/01/11(金) 22:08:17.35 ID:FJZMcznm
↑この日本男が一番キモイ
93名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:51:40.90 ID:sOdLcjEb
柴咲コウ 栗山千明 梶芽衣子が好きなタランティーノみたいなのは少数派なのかな
94名無シネマさん:2013/01/14(月) 03:36:57.59 ID:c7Br9tDo
>「美形すぎて我々の日本人のイメージじゃない」

未だに 募集要項 日本人役 ただし160cm以下のアジア系男性に限る
とかっばからしい。

マシ・オカはクリアしてるが・・・
95名無シネマさん:2013/01/14(月) 06:13:06.81 ID:v5XgiBRE
>>93
柴咲もタランティーノの好みだったんだな。
バトロワで柴咲に目もくれず栗山にオファーしてたからてっきり眼中にないと思ってた
96名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:34:06.23 ID:cjfyyfTc
835 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/01(火) 19:57:37.31 ID:3q/Ri0HPI
国関係なく白人はメイサや水原みたいな吊り目で男顔のアジア女が好きだよな
日本の甘いアイドル顔は子供に見えてエロさが足らんらしい


841 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/01/01(火) 20:51:28.30 ID:PeVdnOFS0
>>835
と、思うでしょ?
でも、アメリカのイリノイ州に6年留学してたんだけど、
結局、勝ち組の白人(WASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント))をモノにしてるのは
日本でも可愛い・美人って言われるような女子アナ系の女の子だった。
日本でモテない、ミス・ユニバース系の女子はモテナイ白人には人気あったけどw

やっぱり目の大きくて逆三角形の輪郭で可愛い子は世界共通だと思った。


936 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/03(木) 01:10:18.94 ID:Q0j51a610
>>841
南欧に4年間住んでたけど、まさにこれ
東アジア人グループのなかで人気だったのは、女子アナ系の甘い顔で
欧米人が好きそうと思う東アジア人(目がシャープで、可愛いよりセクシー)は、まったく人気なかった
97名無シネマさん:2013/01/14(月) 14:14:20.80 ID:zyXDo8XD
>>95
たしか柴咲にオファーしたんだけど断られたらしい
98名無シネマさん:2013/01/14(月) 15:40:18.87 ID:2KlhshRA
東洋人はブサイクというイメージに合わせてキャスティングされるという身も蓋もない結論だな
99名無シネマさん:2013/01/14(月) 15:57:49.44 ID:c7Br9tDo
ナンシー梅木は アメリカ人に受ける日本人 を演じ続けて
最期は一切痕跡消してひっそり死んでいた。

ご苦労さんな一生であった。
100名無シネマさん:2013/01/14(月) 21:54:43.09 ID:NdaQ7Hgo
白人>黒人>アジア人
101戸井克成:2013/01/15(火) 01:40:32.49 ID:5BFza6iM
人種は問わない
野郎なら、俺にケツ出せ。
102名無シネマさん:2013/01/27(日) 19:21:43.97 ID:d8lUKwkm
フォレスト・ガンプで足切断した元上官が
「実は結婚したんだ・・・」とデブスアジア女出した時ゾッとしたな。
作った側はアジア人殺しまくってアジアと和解した・・・みたいなイイ話のつもりなんだろうが。
グリーンカードと軍人恩給にタカって身障者とでも結婚するシナチョンと言う現実もあったし。
103名無シネマさん:2013/01/27(日) 19:36:37.14 ID:ZGBnR+RQ
トリュフォーの映画に出てくる、ベトナム人みたいな人はものすごくブサイクだな
たしか3作くらいに出てたはず
104名無シネマさん:2013/05/07(火) 16:49:11.98 ID:QYdNvtnb
金城武はプラダのモデルだったくらいだから、世界に通じる美形だと思うけど、需要ないよねえ。
105名無シネマさん:2013/05/18(土) 17:30:07.94 ID:fSTC2e3i
>>91
2ちゃんねるしか見てないキモい奴はお前のほう

http://www.asian-nation.org/interracial.shtml
日系だと約25:30
他のアジア系含めても、貧困国からの移民も何もかも含めても多くて1:3で女が多いから
すくなくともどっちがかがうじゃうじゃでどっちかが殆んどいるってことはないよ

お前ただ>>15のレスが気に食わなかっただけだろ
106名無シネマさん:2013/05/18(土) 17:32:56.49 ID:fSTC2e3i
後アジア女優がブスなのはそういうイメージだからってのが答えな。「それが欧米人の好み」ってのは日本女の願望
アジア人のステレオタイプの顔をそのまま使っただけ。まあその結果アジア女=ブスの印象が強かったってだけだよ
107名無シネマさん:2013/05/19(日) 22:02:43.92 ID:HiyXxCVm
菊地凛子
108名無シネマさん:2013/05/27(月) 02:33:24.91 ID:eDxbA+dz
外人が日本の漫画やアニメについて、
主人公が日本人なのに目が大きいとか髪の色が金髪とか文句言ってくるでしょ?
アジア人は目が細く小さくエラが張っていないといけないって思ってるんだよ。
109名無シネマさん:2013/05/27(月) 08:04:43.30 ID:P7s3isxl
文句あるなら見るなって言えよw
110名無シネマさん:2013/09/02(月) 23:51:23.83 ID:I9AKIvDY
日本と中国でも好み違うからなあ
111名無シネマさん:2013/09/09(月) 20:41:52.38 ID:fOUNXoK4
中国の大女優コン・リーはHW映画にも出てるけど綺麗だよ。

ナイスバディなので体格的にも見劣りしないし。
112名無シネマさん:2013/09/13(金) 15:36:14.63 ID:Iayi3QOf
コン・リー実際に見たが小柄なので驚く。
ナイスバディには程遠い。
113名無シネマさん:2013/09/13(金) 16:49:35.52 ID:hhrc8Z+L
自国で活躍してる俳優が参加して
最近は少しづつそういうステレオタイプから
外れつつあると思う。
114名無シネマさん:2013/09/13(金) 19:03:52.55 ID:g8Pl7aQh
ジャッキーの映画に出てくるアジア女は総じて不細工じゃないと思う
115名無シネマさん:2013/09/13(金) 20:07:48.56 ID:sN93spko
一番ひどいと思ったサンドラ・オーが一番飛躍してる感じで残念。
雑誌の表紙とかになってる始末。
アジア系でも、男性陣はわりとマシなのが多いし、普通にイケメンがいたりする。
アーロン・ヨー、スティーヴン・ユァン辺りは、アジアでもウケるタイプだね。
女優の方も、そういうタイプが増えてくれるとうれしい。
116名無シネマさん:2013/09/13(金) 20:21:00.27 ID:7JFevkRC
サンドラ・オーはカナダ人だし。

アレクサンダー・ペインと結婚してたり、やり手なんだろうな。
117名無シネマさん:2013/09/14(土) 08:44:22.57 ID:EI+sAspl
インドシナのカトリーヌ役の子とか
118名無シネマさん:2013/09/14(土) 09:06:10.75 ID:jZdj8Zcm
サンドラ・オーが出てきてしまうと、テンション下がって映画がつまらなく感じてしまう
119名無シネマさん
ハリポタの初恋の相手役とか見るに付け、美醜の基準が違うというより
単にアジア人の区別がついていないだけなんじゃないのかと思うようになった