地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1322496371/

・金曜ロードショー [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
2名無シネマさん:2012/01/17(火) 16:49:24.13 ID:NUjp9ZgI
>>1
乙です
3名無シネマさん:2012/01/17(火) 17:31:34.41 ID:yTzpv1uo
金曜ロードショー
1/27 L change the WorLd
2/3  ナイト ミュージアム2
4名無シネマさん:2012/01/18(水) 01:25:27.42 ID:2hDUIPfh
ハッピーフライト何回目だよwwww
5名無シネマさん:2012/01/18(水) 01:38:56.01 ID:K4JohhzP
2010年 17.0% ハッピーフライト(1回目)
2011年 13.6% ハッピーフライト(2回目)

毎年やってるな
6名無シネマさん:2012/01/18(水) 06:43:16.88 ID:FWUGvXdP
↑次は一桁だなw
7名無シネマさん:2012/01/18(水) 08:16:29.76 ID:1zNCrZwU
ハッピーフライトは何度も見る映画ではないな
飛行機ファンと綾瀬はるかファン以外は
8名無シネマさん:2012/01/18(水) 09:03:53.57 ID:0YRO/5Zw
ウォーターボーイズとスウィングガールズやればいいのに
9名無シネマさん:2012/01/18(水) 11:48:03.08 ID:je+pX24S
糞邦画なんてやる必要なし
10名無シネマさん:2012/01/18(水) 12:36:27.30 ID:6fauoT0A
フジは履き潰すように放送するな
11名無シネマさん:2012/01/18(水) 22:40:33.45 ID:lHy7VJ2w
2回目で13%超えてたら、そら毎年やるわな

18.0% 容疑者Xの献身(2回目)
15.5% ごくせん THE MOVIE
15.0% 沈まぬ太陽
14.7% 踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!
14.2% デスノートthe Last name(3回目)
13.9% BNALLAD 名もなき恋のうた
13.9% ゼロの焦点
13.6% ハッピーフライト(2回目)
13.6% HERO劇場版(3回目)
13.4% 交渉人The Movie
13.2% インシテミル7日間のデス・ゲーム
13.1% 孤高のメス
12.9% 劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル
12.6% 悪人
12.5% カイジ 人生逆転ゲーム(2回目)
12.4% 大奥(2回目)
12.2% おとうと
12.1% のだめカンタービレ最終楽章・後編
12.0% ゴールデンスランバー
11.6% アンフェア the movie(3回目)
11.6% DEATH NOTEデスノート(3回目)
11.4% 僕の初恋をキミに捧ぐ
11.1% 君に届け
10.7% 築地魚河岸三代目
10.5% THE LAST MESSAGE 海猿
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.1% BECK
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
10.0% 釣りバカ日誌20ファイナル
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
12名無シネマさん:2012/01/18(水) 22:51:12.06 ID:Ue5Q2rT1
バイオ3のテロップ&総集編よりも
MI:Uのオープニングカットしたこことはすっかり忘れられている

同じ人たちが作ってるんですよ。
13名無シネマさん:2012/01/18(水) 23:05:00.61 ID:lxZysqZz
13%なら充分高視聴率だからな
14名無シネマさん:2012/01/18(水) 23:30:04.95 ID:K4JohhzP
>>11
このあたりは特に大ヒットした映画でもないんだが
TV向きの作品って言うのはあるんだな

13.9% ゼロの焦点
13.6% ハッピーフライト(2回目)
13.4% 交渉人The Movie
13.2% インシテミル7日間のデス・ゲーム
13.1% 孤高のメス
12.0% ゴールデンスランバー
15名無シネマさん:2012/01/19(木) 05:03:45.04 ID:iSGdluDb
次は一桁になりそうなんだけどな。
16名無シネマさん:2012/01/19(木) 08:25:31.37 ID:X5OoRip3
やり過ぎなんだよなw

14.2% デスノートthe Last name(3回目)
これもやばそうw担当者大丈夫か?
17名無シネマさん:2012/01/19(木) 08:38:18.75 ID:Xgu5meEW
1年間に1回でも映画館まで足を運ぶのは日本人全体の1/3
のこりの2/3はテレビでやれば見るが映画館までめったなことではいかない
TBSのプロデューサーが以前はそういう層に(つまりテレビでだけ)受ける
ドラマが映画館でもうけると勘違いして、劇場版をつくって大失敗したといってた。
いまだにそんな感じの考えで映画をつくってる人も多いんだろうな
18名無シネマさん:2012/01/19(木) 09:13:31.41 ID:PZMvOeJH
ブームってあるからね。
間違いなくTVドラマ→劇場版でボロ儲けってのはあった。

やり過ぎると飽きられるのもまた同じ。
なぜか最後の残り火をNHKがしてるけど。
19名無シネマさん:2012/01/19(木) 10:15:16.48 ID:ZiTfKiRL
>>17
> 1年間に1回でも映画館まで足を運ぶのは日本人全体の1/3
> のこりの2/3はテレビでやれば見るが映画館までめったなことではいかない

映画館の料金が高いのかもしれんけど、本当のところは現代人のライフスタイルに合わないんじゃないかな
シネコンはそうでもないけど、昔ながらの映画館だと9時から9時半までに終了というところもあるし。

あとは交通の問題もある。シネコンにレイトショーで11時半に終了しても終電が12時半とか・・・
20名無シネマさん:2012/01/19(木) 11:34:08.18 ID:oFnDWbAo
バイオハザード3の翌週に1とか。本当は違う作品の予定だったんじゃないかな?って思う。
放射能か津波かでギリギリまで調整したけどやっぱ駄目でしたみたいな。
21名無シネマさん:2012/01/19(木) 13:13:38.10 ID:R0CcAk3p
番組の最後の衝撃の発表が!みたいなこと言ってた気がするが
結局「1」を放送するってだけ?
22名無シネマさん:2012/01/19(木) 17:03:06.33 ID:28ccS+f0
>>17
逆に女性人気が高いTVドラマの劇場版をTV放送してもそんなに視聴率とらないのは何でだろうな
23名無シネマさん:2012/01/19(木) 17:08:46.87 ID:ZiTfKiRL
女性はいったんハマるとのめりこむけど、そうじゃない場合は冷めると完全無視だからね
特にテレビドラマは後者の度合いが強いんじゃない?
24名無シネマさん:2012/01/19(木) 17:11:51.29 ID:6WaiyXGN
ファッションと一緒で現在進行形のものしか興味ないとか。
上書き保存だから。
25名無シネマさん:2012/01/19(木) 17:29:41.26 ID:a12wKXj8
>>20
津波だとデイアフタートゥモローやディープインパクトが浮かぶけど
放射脳だと何だろ?まぁバイオ1はシリーズでは1番好きだし文句は無いけど
26名無シネマさん:2012/01/19(木) 17:49:38.63 ID:OV0E5qRN
■金曜ロードショー■ 1月20日
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」(2007年/日本)
監督:山崎貴
出演:吉岡秀隆、堤真一 ほか
27名無シネマさん:2012/01/19(木) 20:22:42.65 ID:R3D5AMln
放射能ならゴジラだろ、
28名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:12:30.60 ID:XtZBiRXL
トータル・フィアーズか?
29名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:29:48.17 ID:UECP8Oh0
そういやALWAYS続は最初ゴジラ出てくるな
地上波でゴジラはひさびさだな
30名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:20:16.87 ID:pMgMKKbc
>>6>>15

地上波初放送で一桁は悲惨だわなぁ

*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*8.7% なくもんか
*8.4% 映画・クロサギ
*7.9% ブタがいた教室
*7.9% ゴースト もういちど抱きしめたい

31名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:46:45.95 ID:zid+uxeY
男はつらいよ寅次郎真実一路にもギララが登場しているよ。

32名無シネマさん:2012/01/19(木) 23:52:55.92 ID:8DBJZoSM
松竹唯一の怪獣映画だからなぁ
33名無シネマさん:2012/01/20(金) 00:35:47.75 ID:QP20Mg5W
>>30
*7.9% ブタがいた教室
*7.9% ゴースト もういちど抱きしめたい

この辺はゴールデンやること自体おかしい
放送決めた担当は責任取るべき
34名無シネマさん:2012/01/20(金) 05:18:33.89 ID:xHm8314R
放射能関連は放送自粛とか言っても、クリスタルスカルの王国が放送できたなら、たいていは大丈夫だと思うんだけど。
チャイナシンドロームとか東京原発みたいなあからさまな原発批判の映画はあれだけど。
35名無シネマさん:2012/01/20(金) 10:20:07.33 ID:UXcXUDhR
チャイナ・シンドロームはこの前NHKBSでやったな
よほど要望きたのかしら
36名無シネマさん:2012/01/20(金) 10:47:45.16 ID:WQOJ+UIW
寅さんはもう地上波じゃやらんのか
37名無シネマさん:2012/01/20(金) 11:33:42.38 ID:vC8FzBBn
山田洋次がアレしたらやるんじゃね。
38名無シネマさん:2012/01/20(金) 13:49:01.21 ID:lqwBkl9h
>>34
放射能なんてへっちゃら系は放送できるだろう。局と政府の主張に合うから。
メル・ギブソンの「復讐捜査線」は無理だろな。あれはセシウムミルクで人を殺すからな。
39名無シネマさん:2012/01/20(金) 19:09:19.93 ID:TR1Qihex
放射性廃棄物のせいででっかくなっちゃいました系の作品・・・オクトパスとかはだめかな?
40名無シネマさん:2012/01/20(金) 19:33:39.02 ID:oDSZPeI+
■土曜プレミアム■ 1月21日
「ハッピーフライト」(2008年/日本)
監督:矢口史靖
出演:田辺誠一、綾瀬はるか ほか
41名無シネマさん:2012/01/20(金) 20:43:58.54 ID:peeBrR86
何だかんだ言っても3回目見てしまうだろうな
42名無シネマさん:2012/01/20(金) 21:46:28.19 ID:Fzg0Yc0y
一生見ないな
43名無シネマさん:2012/01/20(金) 21:47:41.68 ID:3b7sFdt6
>>38
それでこのまえのインディもセーフかw
44名無シネマさん:2012/01/20(金) 23:24:16.16 ID:smE61Bnh
2月17日 金曜ロードショーでアバター放送
結構放送まで早かったな
45名無シネマさん:2012/01/20(金) 23:27:56.90 ID:POm1BOCN
アバターテレビでみたって意味ないような、、、
46名無シネマさん:2012/01/20(金) 23:35:49.82 ID:KyoI3xoy
っというか、あれは高画質3Dじゃなきゃ意味がないよな
正直ストーリーや設定は使い古されたものだし
47名無シネマさん:2012/01/20(金) 23:38:42.26 ID:peeBrR86
金ロー
1/27 L Chance the World
2/03 ナイトミュージアム2【地上波初】
2/10 ウルヴァリン:X-MEN ZERO【地上波初】
2/17 アバター【20:00〜 地上波初】
48名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:17:17.01 ID:Piciin+x
>>47
なかなか良いラインナップだな
だが逆に言えばこれで視聴率取れなければ洋画ヤバスw
アバターの前番組はおそらく「この後放映アバターの見所」的なモンと予想
49名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:24:38.14 ID:3+FQSVnc
2月は金ロー見ようぜ
さすがにこのラインナップは応援せざるを得ない
でもどうせ惨敗で邦画とジブリだらけに戻るんだろうな
50名無シネマさん:2012/01/21(土) 00:55:50.22 ID:skd1o5oO
他のはともかくアバターが惨敗なんてことはないだろ





ないと信じたい
51名無シネマさん:2012/01/21(土) 01:24:44.98 ID:mOXNLrmS
2月のラインナップは、金曜スタッフの中にまだ映画を好きな人がいて、その「最後の良心」のような気がする。

高視聴率を切にお願いいたします!

52名無シネマさん:2012/01/21(土) 02:38:49.98 ID:bPR2P05D
アバター20%行くかも
15はクリアするだろ
53名無シネマさん:2012/01/21(土) 02:39:24.50 ID:0e4LgsW2
スリーマイル島の原発破壊するウルヴァリンやるのか
54名無シネマさん:2012/01/21(土) 02:51:05.34 ID:1SLtdcww
アバターとか3Dで観ないと意味ない映画じゃん。
ストーリーはおまけみたいな映画だし。
55名無シネマさん:2012/01/21(土) 04:53:38.20 ID:ynHTjtw5
じゃあ観なきゃいいじゃん
56名無シネマさん:2012/01/21(土) 05:45:19.06 ID:/oXsJxkk
ウルヴァリン、ラストは居酒屋VERにしろよ
57名無シネマさん:2012/01/21(土) 12:18:51.17 ID:zl7TgwVQ
>>48->>52
気になるのは
世間ではアバターはすでに旬ではないことだ
58名無シネマさん:2012/01/21(土) 12:30:21.39 ID:Nj6kHLE0
■日曜洋画劇場■ 1月22日
「バイオハザード」(2002年/イギリス・ドイツ・アメリカ)
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス ほか
59名無シネマさん:2012/01/21(土) 12:43:00.73 ID:h4E3AosZ
アジャパーは続編公開までやらないと思ってたけどなぁ
60名無シネマさん:2012/01/21(土) 13:13:16.66 ID:kSRopeoz
http://news.nicovideo.jp/watch/nw182179
まーたこのクソ芸人か
61名無シネマさん:2012/01/21(土) 15:12:21.21 ID:zZD6WPzQ
前々からこういうタイアップはあるけど正直イラネ
62名無シネマさん:2012/01/21(土) 15:55:46.05 ID:zl7TgwVQ
>>60
「09年に公開され、10年に大記録を打ち立てた『アバター』の魅力を伝えるためには、
同じ時期にブレークし、世間をあっと言わせた人間がその時の空気感を一番理解し、
映画の魅力を伝えてくれるのではと考えました。」

って、この一発屋芸人の現時点での人気程しか視聴率も取れないということか
63名無シネマさん:2012/01/21(土) 16:51:16.27 ID:qFEVAwN0
2/03 ナイトミュージアム2【地上波初】
2/10 ウルヴァリン:X-MEN ZERO【地上波初】

こういうTVで充分な微妙なラインナップは嬉しい
ゲットスマートがこけたので頑張ってほしい
逆にLとハッピーフライトはおくりびと並みに5%ぐらいになってほしい
64名無シネマさん:2012/01/21(土) 17:02:14.99 ID:ooKJPGbB
まあノーカットでやってくれるのは素直に嬉しいし期待するよ
65名無シネマさん:2012/01/21(土) 17:05:09.65 ID:kSRopeoz
>>63
>TVで充分な微妙なラインナップ
そうかあ?
こういう映画こそ大スクリーンで見てこそだと思うけど
66名無シネマさん:2012/01/21(土) 18:36:29.40 ID:ublt4Cez
アバターは3Dでやらんとネガキャンになりかねんなあ
67名無シネマさん:2012/01/21(土) 21:41:35.84 ID:3OxdpYAR
意表をついて、日本映画の「アバター」だったりしないのか
山田悠介原作のやつ
68名無シネマさん:2012/01/21(土) 21:47:38.54 ID:/wuZ+oM8
>>67

意表ついて何のメリットがあるんだよw
あの予告やCM流しといてそれやったら、腰の重いBPOですら動き出すぞ
69名無シネマさん:2012/01/22(日) 11:13:57.33 ID:3uUw+EkV
にゃお
70名無シネマさん:2012/01/22(日) 11:32:26.65 ID:rbGMhAUa
>>66
青赤でやるかもな
71名無シネマさん:2012/01/22(日) 13:10:25.23 ID:xQN7MVEl
ハッピーフライト、公開示の宣伝番組で
アメリカのボーイング社で、従業員に見せていたけど
てことは、英語版も作ったってことか。

一般公開とかDVD発売とかしたのかな
むこうでの評価はどうなんだろ
72名無シネマさん:2012/01/22(日) 15:15:25.29 ID:fAdWOfvE
ハッピーフライトは60点70点の映画なんだけど100点の映画より見易いねw
73名無シネマさん:2012/01/22(日) 15:39:42.25 ID:fuBtm7F6
ハッピーフライト悪くないんだけど
過度に不安を煽る描写を入れられないから
クライマックスに何のドキドキも無いんだよね。

そこを引っ張られても・・・感じ。
74名無シネマさん:2012/01/22(日) 16:10:43.28 ID:DEllcPFX
久しぶりの超大作アバター
とんでも吹替えでやってくれないかな
75名無シネマさん:2012/01/22(日) 17:04:03.26 ID:Dj+IiEo/
あー、日テレが「スター・ウォーズ1」の放映権買ったとき、はしゃぎまくってたの思い出すね
トンデモ吹き替え&芸能人コント付きだった1983年10月5日
76名無シネマさん:2012/01/22(日) 17:30:47.81 ID:YJThvhK6
ウルヴァリンは日曜洋画がやると思ったけど、日テレか。
ファーストジェネレーションはどこがやるのかな、というよりいつか放送してくれるのかな。
77名無シネマさん:2012/01/22(日) 19:06:30.38 ID:gdWxNn7I
ファーストジェネレーションはX2以来の当たりだったわ
というかX2より良かった

ウルヴァリンは糞だったがな
78名無シネマさん:2012/01/22(日) 19:41:30.27 ID:dX75JDUP
アメコミヒーロー系映画ってまだ視聴率取れるの?
79名無シネマさん:2012/01/22(日) 19:53:10.14 ID:Jvo2Ds4d
キック・アスみたいなのは面白いと思うけど・・・
80名無シネマさん:2012/01/22(日) 19:58:13.61 ID:dX75JDUP
キックアスは規制かかるからつまらないことになるぞ
81名無シネマさん:2012/01/22(日) 19:59:24.73 ID:bTANK9Sl
ファーストジェネレーションは評判良かったから見に行ったけど、
あんまり変わり映えしないなという印象だった。
82名無シネマさん:2012/01/22(日) 20:59:36.08 ID:JVVcfT8k
スパイダーマンの1作目とかはいかにもテレビ向きだと思うけど
ダークナイトとか地上波で放送しても反響はさっぱりだろうな
83名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:03:22.70 ID:UceuHBL+
しかし先週3作目で今日1作目とかw
これが他局なら分かるけど自局だしイミフだな、でも視聴率先週超えたら大成功だね

金ロー来月は応援したいよ、まぁ続3丁目は高視聴率だろうけど
84名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:06:05.90 ID:enYkluiY
ダークナイトはBSで見たけど派手にドンパチもせんからなぁ。
ビギンズはまだあるほうだが。
85名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:23:36.29 ID:PPv0gPp0
コン・エアーはまたブシェミの存在を抹消するのか
86名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:07:34.73 ID:GIyx7PeC
ハッピーフライト やってたのかw
さすがに3回目はもういいや って感じで見なかった。
87名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:09:30.29 ID:puD0Mo3m
シャーロックホームズ楽しみ、2月に28週後やるみたい本当かな
88名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:09:50.64 ID:LOaPrFyO
日曜洋画劇場
シャーロック・ホームズ
トランスポーター3
ホワイトアウト
89名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:15:15.37 ID:b84d/fj3
近ローに比べると地味だけど
特別企画とかのテレビ局制作映画じゃないだけ良い
90名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:19:19.57 ID:tVFjb5Go
シャーロックホームズの吹き替えはひろしになるのか
91名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:19:45.46 ID:U6sQYrKb
やっぱ一作目おもろいなー思てたらクイーンシャットダウンしてから一気に陳腐化してわろた
あれ、ゾンビ出さない方がよかったんじゃね?w下手やわw

それはそうとリッカーの死に方がどことなくエイリアン4のニューボーンっぽかったな
92名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:21:24.04 ID:pWsliabB
アイアンマンは何故かキャスト一新で池田秀一になってたな>ロバートダウニーJr
93名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:38:38.73 ID:3o6AdoDT
シャーロック・ホームズまじか
94名無シネマさん:2012/01/22(日) 23:40:35.99 ID:RoZs0VJM
しかし、あの左上のやつは今後ずっと出すのかね。BS朝日では前からずっと出してたけど。
やめて欲しいわ。
95名無シネマさん:2012/01/23(月) 00:01:25.86 ID:UceuHBL+
シャーロック・ホームズは2作目が3月公開だからソレ合わせだな
問題は吹き替えを新録するかだ?
96名無シネマさん:2012/01/23(月) 00:27:03.77 ID:sCRO393j
>>87
28週後は午後ローだったと思う
97名無シネマさん:2012/01/23(月) 01:13:29.75 ID:GxlEBE75
バイオ久々に観たけどやっぱ1だけ別格に面白いわ
何回観てもネタわかってても時間経つの忘れるハラハラ感ってすごいね
98名無シネマさん:2012/01/23(月) 02:47:19.48 ID:HEZju1n4
>>71
ハッピーフライトは意外にアメリカ受けしそうだなと思った
アメリカはああいうグランドホテル方式の作品多いし
(群像劇といった方が馴染みがあるか)
99名無シネマさん:2012/01/23(月) 05:44:36.37 ID:1ivF9P6J
>>97
確かにそうだな。
特殊部隊が秘密基地に潜入するとゆうシチュエーションがいい。
ただ、殺人レーザーの所で一挙に人数を減らしすぎた感じがあるが。
100名無シネマさん:2012/01/23(月) 08:47:07.90 ID:cURPsi2f
バイオ1って町に出るまでだっけ?
いつもは隔離で終わってた気がするが。
101名無シネマさん:2012/01/23(月) 09:10:21.13 ID:AzONHs8l
17.0% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
102名無シネマさん:2012/01/23(月) 09:27:33.93 ID:u4oxhz1Q
ホワイトアウトってなんでまた
103名無シネマさん:2012/01/23(月) 09:44:20.26 ID:BBBWqVa7
日曜洋画劇場
2/12 コンエアー
104名無シネマさん:2012/01/23(月) 10:01:59.54 ID:AzONHs8l
14.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ハッピーフライト
105名無シネマさん:2012/01/23(月) 10:15:23.93 ID:PoUy+f5s
邦画て視聴率いいな
何が面白いのかさっぱり理解出来ないけど
106名無シネマさん:2012/01/23(月) 11:57:36.61 ID:JXTCaaN6
金曜ロードショーに続いて日曜洋画もそれなりに本気出してきたな
日曜はバイオ3でやらかしたからこれで持ち直すかな
107名無シネマさん:2012/01/23(月) 12:07:38.36 ID:u0HXU5lw
>>99>>98へのレスだと見間違えて
どんな内容なのかと思った
108名無シネマさん:2012/01/23(月) 12:26:12.47 ID:Hp5F5c4f
ホワイトアウトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ー

アンハサウェイだっけ?
109名無シネマさん:2012/01/23(月) 12:54:51.57 ID:Lq/KjUo0
>>108
これじゃない?
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD15361/

もうすぐアンダーワールドの続編公開だからケイト・ベッキンセールの宣伝かな
アンダーワールドの過去作はローカルでやってたし
110名無シネマさん:2012/01/23(月) 12:58:00.40 ID:mV/5VtSj
アバター地上波初でこんなに持ち上げるなら
なんで劇場公開時にジェームズキャメロン作品のタイアップ放送をしなかったのか未だに謎だわ
あとバイオも三銃士の時に放送すればよかっただろうし、ウルヴァリン放送するときってまだリアルスティールって公開してるのかな
やっぱり震災でずれてきてるの?


111名無シネマさん:2012/01/23(月) 12:59:48.06 ID:mV/5VtSj
>>101
なんで続だけ高いんだろうな
112名無シネマさん:2012/01/23(月) 13:28:00.77 ID:zEgWHv4b
放送スケジュールまとめ

1/29(日) ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
1/27(金) L change the World
2/03(金) ナイトミュージアム2【地上波初】
2/10(金) ウルヴァリン:X-MEN ZERO【地上波初】
2/12(日) コン・エアー
2/17(金) アバター【20:00〜地上波初】

今後の日曜洋画劇場予定 日未確定
シャーロックホームズ【地上波初】 トランスポーター3 ホワイトアウト【地上波初】
113112:2012/01/23(月) 13:29:46.74 ID:zEgWHv4b

ハプナプトラ3とL change the Worldの順番待ちがえた…逆ですよろしく
114名無シネマさん:2012/01/23(月) 13:47:33.57 ID:2F/OjONM
ハピフラ高い!
2回目より3回目のほうが高いw
115名無シネマさん:2012/01/23(月) 13:59:24.41 ID:nzOFMR4E
裏が弱かったんだろう
116名無シネマさん:2012/01/23(月) 14:05:48.25 ID:F3RgoH3I
ハッピーフライトの安定さたらないな
117名無シネマさん:2012/01/23(月) 14:07:38.04 ID:BBBWqVa7
ホワイトアウトって織田裕二のかと思ってた…恥ずかし…
118名無シネマさん:2012/01/23(月) 14:12:40.34 ID:Hp5F5c4f
まぁまぁ裕二のでも時期的には悪くないけどな
119名無シネマさん:2012/01/23(月) 14:16:06.96 ID:VtAOhz2g
というかホワイトアウトって海外映画あったのね。
南極繋がりで放送?
120名無シネマさん:2012/01/23(月) 14:29:07.39 ID:fxOyTulN
Jエドガーのアシストは無しか。

グラントリノ観たいです
121名無シネマさん:2012/01/23(月) 15:01:10.17 ID:QxV6s7p+
「ホワイトアウト」はアメリカでコケたし、
日本公開されたけど、存在すら知られてないありさま。
122名無シネマさん:2012/01/23(月) 15:19:16.28 ID:TKshiFLY
>>111
放映回数だな
1は飽きる位したので期待値も低く時間延長もしなかった、結果10%
続はまだ3回目くらいなので需要があった、結果高視聴率
映画も3回くらいが限度だろ、所詮再放送なんだし
123名無シネマさん:2012/01/23(月) 15:38:23.96 ID:jtFkzQMr
3の公開が間近になるにしたがって、映画のほうの宣伝が盛んになるので
それが公開前夜のテレビ放送の関心も高めたのではないか。
124名無シネマさん:2012/01/23(月) 16:19:33.86 ID:Lq/KjUo0
12.5% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード
125名無シネマさん:2012/01/23(月) 16:55:28.00 ID:DSoJ+GgA
関東は週末天気悪かったしね。
126名無シネマさん:2012/01/23(月) 17:42:51.29 ID:y0DTdr+j
もう何回目かで2抜きで3と順番が逆だった割には取れたじゃん
127名無シネマさん:2012/01/23(月) 17:47:32.07 ID:ycytFBo6
トランスポーター3、去年放送したのにまたやるんだ。
メカニックにすればいいのにね。・・・って、まだ早すぎるか。
128名無シネマさん:2012/01/23(月) 20:01:00.82 ID:m5rTnu1k
「トランスポーター3」は日曜洋画劇場で地上波初放送した直後に
BS朝日でも放送してたけどなんでなんだろ

BSの方が画質が良いしカットも少なくて
ヒロインがガソリンスタンドの店内でオシッコするシーンもノーカットだった
129名無シネマさん:2012/01/23(月) 20:19:46.23 ID:lGhrQMJ7
ハッピーフライトって何でこんなに安定して数字取るんだろう・・・
不思議だ。
初見の人にもタイトルで見る気にさせちゃうんだろうなぁ


ホワイトアウトってユージ・オダのやつじゃないのか
じゃあ見ないわ
130名無シネマさん:2012/01/23(月) 20:32:55.64 ID:nzOFMR4E
一昔前の伊丹映画みたいなもんだろ
131名無シネマさん:2012/01/23(月) 21:02:15.57 ID:zeBKoeN8
追加
1/29(日) ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 
1/27(金) L change the World 
2/03(金) ナイトミュージアム2【地上波初】 
2/05(日) サッカー日本タVSシリア
2/10(金) ウルヴァリン:X-MEN ZERO【地上波初】 
2/12(日) コン・エアー 
2/17(金) アバター【20:00〜23:19地上波初】
2/19(日) 必殺仕事人2012 
132名無シネマさん:2012/01/23(月) 21:11:45.24 ID:7DzfClWh
最近のコン・エアー放送はブシェミ部分ほぼ全カットなんだよなあ
133名無シネマさん:2012/01/23(月) 23:06:11.20 ID:+IHKuY7M
2010年 17.0% ハッピーフライト(地上波初)
2011年 13.6% ハッピーフライト(2回目)
2012年 14.2% ハッピーフライト(3回目)

ハッピーフライト、凄すぎww
何なんだ、この安定感は

134名無シネマさん:2012/01/23(月) 23:24:45.78 ID:tdXHCF0n
ALWAYS 続・三丁目の夕日」好成績
ttp://news24.jp/entertainment/news/1621068.html

>金曜ロードショーの明比雪プロデューサーは「金曜ロードショーは最新作公開にあわせて、
シリーズ1作目と2作目をお届けしました。劇場でのヒット同様、
テレビでも皆さんにお楽しみいただけたと思っております」とコメントを寄せた。

数字良ければ金ローもコメント出るんだな
ラインナップかなり頑張ってるので応援する
135名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:16:03.96 ID:VeFXbSbM
邦画で数字稼いで、自分たちが本当にやりたい洋画を放送できるようにする

かつてのインディーズ作家が、たまに来るメジャー作品で稼いだ資金で自分のつくりたい作品作るのと同じだな
136名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:21:02.51 ID:ig0lrdKj
最近はほのぼの邦画系がいいんかね?
それとも自国に対しての愛国心かな
そのうち「洋画好きは非国民」とか言われる時代になるかもな...
137名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:25:46.92 ID:VeFXbSbM
>>136
ドラマでもそういうほのぼの系が増えてるらしいから、愛国心云々というわけではないだろ。
普段の生活が荒んで来てるから、ドラマや映画ではほのぼのしたいということなんでないの?
138名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:25:58.89 ID:TmoGF9fC
カットされてても見直す必要がさほどないから(ストーリーが薄い場合もあるけど初見の役者でも日本人だから顔が識別できたり言葉のニュアンスがすんなり理解できたり)テレビで観る分には邦画のが気楽にみれるかな
139名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:27:25.93 ID:vrkSMhzy
ハッピーフライト3回とも見た自分が来ましたよ。
前回録画すればよかったと後悔したから
今回の放送は嬉しかった。
140名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:30:11.45 ID:hIotkCQh
やはり綾瀬はるかパワーは凄いな
おっぱいバレーもやってくれ
141名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:48:16.53 ID:P4RqDZWn
気楽に見れるのがいいんじゃね。
ハッピーフライト。

別に泣き落としあるわけでなし、緊張感もないし
会社と社員があーだーこーだ考えることもない。
142名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:48:20.82 ID:C+l4heOd
ICHIもプリンセストヨトミも早く早くw
143名無シネマさん:2012/01/24(火) 00:57:02.71 ID:T0z23nPL
アバターもいいけど、今だからこそタイタニックを。

不謹慎すぎて叩かれるなw
144名無シネマさん:2012/01/24(火) 01:20:33.01 ID:6jUk8vbc
フジが韓国のTSUNAMIをやったらどうなるんだろ?
145名無シネマさん:2012/01/24(火) 01:26:12.25 ID:D88JSWZz
タイタニックは4月劇場公開だからしばらくはやらないな
146名無シネマさん:2012/01/24(火) 01:40:13.86 ID:MaOq1Ozt
>>143
そこで「タイタニック」しか浮かばないところが浅はか
「歴史は夜作られる」くらい出して欲しかったな
147名無シネマさん:2012/01/24(火) 01:43:12.50 ID:3Pu7jrFc
>>144
そこで「TSUNAMI」しか浮かばないところが浅はか
「大津波」くらい出して欲しかったな
148名無シネマさん:2012/01/24(火) 02:11:46.15 ID:5dusyK18
パイパニックでいいんだよ
149名無シネマさん:2012/01/24(火) 02:19:04.79 ID:6jUk8vbc
>>147
フジ韓流との二重の批判がキモだろうに、まったく…
150名無シネマさん:2012/01/24(火) 05:08:26.74 ID:DQjjHhlX
ホワイトアウトより同時期公開のエスターのほうがおもしろい
151名無シネマさん:2012/01/24(火) 06:11:25.34 ID:I5AmjJaa
>>135
え?そんな威張るほど稼いだっけ?
あと邦画を例えるならそんな堅実な稼ぎよりバブルの方がよくね?
バブルで思い上がる邦画ヲタは例えと言うよりまんまだけどw
152名無シネマさん:2012/01/24(火) 06:26:36.24 ID:TpKkkYIZ
ハッピーフライト2でよくねw
153名無シネマさん:2012/01/24(火) 07:47:03.40 ID:Uz1aqhkk
ハッピーフライトの着陸シーンの緊迫感は
ハリウッドのパニック映画より上
154名無シネマさん:2012/01/24(火) 08:17:31.61 ID:GAD3w/12
>>149
TSUNAMIを韓流というのはなぁ
ソン・ガンホとかソル・ギョングとかは全然違うラインだろうし
155名無シネマさん:2012/01/24(火) 08:32:10.45 ID:8lQS50Oj
>>153
それはどーかと思いますけどw
ハッピーフライトって、何がしたいのかよくわからん映画だと思う。
156名無シネマさん:2012/01/24(火) 10:20:23.49 ID:XF3v1NA9
船ものだと、「ゴーストシップ 」 これだろ。
157名無シネマさん:2012/01/24(火) 14:27:11.28 ID:FCZf5UGK
>>151
どうでもいいけど「邦画ヲタ」になんか笑ってしまった
158名無シネマさん:2012/01/24(火) 14:35:12.10 ID:zkWO00gF
>>136
愛国心というより、外国に興味がなくなってきている感じがするわ。
159名無シネマさん:2012/01/24(火) 14:59:48.02 ID:WHRSo2cu
アバターもいいけど2012とターミネーター4もはよ
160名無シネマさん:2012/01/24(火) 15:36:09.69 ID:TDrLy0nn
>>133
ヲーターボイーズも5年か6年くらい続けて放送したからハッピーフラトイも同じくらいやるかもねw
161名無シネマさん:2012/01/24(火) 16:13:00.69 ID:Xh/x9gHN
コンエアー見たことないから楽しみだ
162名無シネマさん:2012/01/24(火) 16:23:38.67 ID:b3D4B2j0
ホワイトアウトって確かダークキャッスルとかいう低予算スタジオのだよな
なんでまたそんなところから引っ張ってくるんだよw

いや、なんとなく見たかったから別にいいけどさ
163名無シネマさん:2012/01/24(火) 16:26:19.07 ID:il6w3DB0
コンエアーとフェイスオフは傑作なんだけど地上波版はズタズタに編集されてるから
DVDで見て欲しい 50円か100円で借りられるし
164名無シネマさん:2012/01/24(火) 18:03:03.00 ID:akwTWsWT
>>137
その割には家政婦のミタとかが流行ってるよな
165名無シネマさん:2012/01/24(火) 18:11:35.59 ID:akwTWsWT
>>144
そもそも韓国映画は絶対放送しないからな
自分の局のドラマの劇場版が売れなくなったら困るから
>>150
エスターは意外と放送してくれそう
166名無シネマさん:2012/01/24(火) 18:41:19.11 ID:hIotkCQh
ハッピー・フライトはCA版ナースのお仕事って感じだな
業界の裏側がわかる前半は面白かった
緊張感に関してはエグゼクティブ・デシジョンに遠く及ばない
これなら緊急事態ないでもよかったんじゃね?
167名無シネマさん:2012/01/24(火) 19:16:07.41 ID:TmoGF9fC
>>166
広げた風呂敷まとめて大団円にするには仕方ないのかもしれないけど個人的にはドタバタコメディに徹してほしかったな
168名無シネマさん:2012/01/24(火) 20:43:07.40 ID:PflhHEDQ
>>166
エグゼクティブ・デジションとかジャンルが違いすぎだろwwww
169名無シネマさん:2012/01/24(火) 21:47:43.80 ID:5dusyK18
じゃあ乱気流/タービュランス
170名無シネマさん:2012/01/24(火) 22:07:42.77 ID:6jUk8vbc
ここはひとつユナイテッド93と比べてだな…
171名無シネマさん:2012/01/24(火) 22:19:52.48 ID:uG638Z0G
「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」が順当に首位デビュー。
オープニング2日間の成績は、動員が42万1274人、興収で5億5566万3750円。この成績は、前作「続・三丁目の夕日」対比で100.9%(興収で比較)で、今作も興収40億円以上が見込める上々の出足となった。
05年の1作目が32.3億円、2作目が45.6億円稼いでいるので、今作はそれ以上を狙いたいところ。
ちなみに、20日に日テレでオンエアされた2作目の視聴率は17.0%を記録している。

http://eiga.com/ranking/
テレビの高視聴率がココでも話題になってるな、まぁ2週にわたって宣伝したのだから当たらないとなw
172名無シネマさん:2012/01/24(火) 22:23:17.36 ID:HR3nkf7g
>>171
おなじこと何度も書き込むなよ、池沼
173名無シネマさん:2012/01/24(火) 23:56:48.17 ID:uG638Z0G
>>172
はぁ?初めてだろうがこのコミュ障アスペw
174名無シネマさん:2012/01/25(水) 00:45:45.60 ID:P6yvIPUC
テレビ見てるがジョリーパスタの店長、バカだろ?
普段もああいう態度で仕事してるんだろうな
はっきり言ってあんなの出したら宣伝にならないんじゃないか?逆効果
少なくとも俺はここにだけは食いに行かないとこの番組見て決心したし
175名無シネマさん:2012/01/25(水) 04:43:22.09 ID:rfCXgkIK
>>166
エグゼクティブデシジョンの着陸シーンに緊張感ないだろ

本職が死んで素人パイロットがはたして着陸できるかを仰々しい音楽で演出
のお決まりパターン
176名無シネマさん:2012/01/25(水) 06:56:13.76 ID:x1zUHQzM
今週の金曜は、Lchangeザworldとゆう非常に残念な作品が放送されますな。
(・_・、)
177名無シネマさん:2012/01/25(水) 10:02:39.37 ID:EL5ocMTF
>>175
全然違うけど、『スペースカウボーイ』でのスペースシャトルの着陸シーンは緊張感があったぞ
178名無シネマさん:2012/01/25(水) 16:19:26.18 ID:8ObvrJZc
2/24の金ローは「ヤッターマン」
アバターの次とか格差があるな、邦画に戻りだな
179名無シネマさん:2012/01/25(水) 16:32:21.81 ID:EL5ocMTF
>>178
寧ろアバターをやるために自社製作作品があると思えばいいんじゃない?
基本的には放送権料とかタダみたいなもんだろうし。
180名無シネマさん:2012/01/25(水) 23:03:02.14 ID:lILi0LGg
アバターは5.1chで放送するんだな。
日曜洋画以外では初?
181名無シネマさん:2012/01/25(水) 23:19:11.17 ID:jq0aNSb4
アリエッティ……
182名無シネマさん:2012/01/25(水) 23:55:54.11 ID:A47oAqB5
>>175
着陸シーンはともかく、セガールが消えた後の絶望感はハンパなかったw
183名無シネマさん:2012/01/26(木) 11:12:45.83 ID:IaeXNha+
>>182
「セガールは死なない」って頭で思ってたから絶対、後からどっかで出てくるもんだと思ってた
184名無シネマさん:2012/01/26(木) 13:02:31.74 ID:aWWPp/M5
レイチェル・マクアダムスのパニックフライトやって欲しい
185名無シネマさん:2012/01/26(木) 15:01:28.69 ID:+n3ybseU
>>182,183
あれは衝撃だったよね
まさかセガールが死ぬわけないわー飛行機から吹き飛ばされてもすごい技で生き残ってるわー
と思ってみてたから、結局最後まで再登場しなかったことに再衝撃を受けた
えっマジで?うそでしょ!みたいなwww
186名無シネマさん:2012/01/26(木) 15:20:21.90 ID:Sft5nXMi
エグゼクティブ・デシジョンは、それまでのアクション映画で主流だった、
ひとりのスーパーマンが大活躍ってパターンに対して、
そのスーパーマンを失ったら、残された者だけでどうする
がテーマだから、最初にセガールが死ぬことは重要な意味がある。

それだけの野心作なのに、最後の着陸は、航空パニック映画に
ありがちなシーンで、それまでが台無し。余計だった。
187名無シネマさん:2012/01/26(木) 18:58:46.31 ID:Xxqe9pe7
■金曜ロードショー■ 1月27日
「L change the World」(2008年/日本)
監督:中田秀夫
出演:松山ケンイチ、工藤夕貴 ほか
188名無シネマさん:2012/01/26(木) 19:15:08.03 ID:bbzxDcM7
デスノート本編があんだけ売れたのに
スピンオフの脚本と脇の俳優のしょぼさと言ったら・・・
189名無シネマさん:2012/01/26(木) 19:32:49.34 ID:S0HpWz90
スピオンオフは少ない予算で稼ぎだからなぁ。
190名無シネマさん:2012/01/26(木) 22:28:51.58 ID:9/sDgSR5
そもそもデスノート自体がかなりリアリティを欠いた話なんだから
これ以上荒唐無稽な話にしたら映画に耐えられるものにならないのは自明
191名無シネマさん:2012/01/26(木) 23:09:47.80 ID:OTKp+/8B
っていうか、漫画原作ありきの映画で、
漫画とは一切関係ないスピンオフ作るっていうのが凄い
もちろん悪い意味で
192名無シネマさん:2012/01/27(金) 01:54:16.80 ID:6sw/56DC
Lはナンチャンの演技だけでも見る価値がある

もちろん悪い意味で
193名無シネマさん:2012/01/27(金) 02:08:01.36 ID:wwhTGrbB
そもそもデスノートは行動だけ見ればノートに名前を書くというめちゃくちゃ地味な内容なので
映画にするのは難しい。
原作もバスを突っ込ませたり顔芸させたりしてなんとか盛り上げようと苦心はしてたけど
194名無シネマさん:2012/01/27(金) 04:29:29.62 ID:9Mlm3lpH
あの役でナンチャンを使えと言われた監督の苦悩は、察するにあまりある。
195名無シネマさん:2012/01/27(金) 06:18:25.82 ID:5C78X/zp
>>189

Lは、村の実物大セットを組んでそれを爆破。

ラストもタイの空港を貸切にして、本物のジャンボジェットで撮影した

「邦画は金がかかってないからつまらん」
という連中を黙らせる大作映画
196名無シネマさん:2012/01/27(金) 06:47:55.14 ID:cbFQzPsI
アイデアだけでは限界がある
金をかけるだけでは中身がない
197名無シネマさん:2012/01/27(金) 06:49:01.33 ID:0796zUPR
ナンチャンなんて出てたっけ?
あれ?全然記憶にない。

必要なさすぎる記憶を脳が自動的に削除したのかなw

198名無シネマさん:2012/01/27(金) 06:58:52.06 ID:0xtG0ttk
>>195
タイはロケ代安いんだよ。映画撮影の誘致に国が熱心だし

MW(クソ映画…)の冒頭が意味なくタイなのも同じ理由
199名無シネマさん:2012/01/27(金) 07:42:28.00 ID:9LJn+mcY
しかし高視聴率だったとは言えたった1年で再放送するような映画か?
確か金ローは再放送の間隔はジブリで「約2年」が妥当とか言ってたのに・・・
200名無シネマさん:2012/01/27(金) 09:36:26.09 ID:2+OCoxzH
来月アバター他地上波初の映画3本流すのに数億かかってるんだろ
それの反動なだけだよ
201名無シネマさん:2012/01/27(金) 10:10:46.60 ID:aXxBVUdK
>>200
洋画は放送権料だけでも金かかるからな・・・
そりゃ自社制作の邦画が増えるのもわかるわ
テレビ局も意外に金もってないしな


【テレビ】日テレ若手社員が窮状訴える怒メール「08年以降入社の新人は月の手取り18〜23万円、時給660円で東京の最低賃金より低い」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327453375/
202名無シネマさん:2012/01/27(金) 11:12:54.92 ID:Zp2r4Mh7
>>200
数10億の間違いでは? アバターってメガヒット作だから放映権かなり高そう。
203名無シネマさん:2012/01/27(金) 12:14:47.60 ID:8SqUgXYB
痘痕
204名無シネマさん:2012/01/27(金) 15:52:24.00 ID:3GF8XpEo
ポテチを… 食べる!
205名無シネマさん:2012/01/27(金) 20:57:48.79 ID:cbFQzPsI
「L」はねえ・・・
ぶっちゃけ、あの作品で福田真由子は脱いでおけばよかったんだよ
そうすれば「L」は普及の名作になった

福田としても一番リスクが少ない状態で演技派女優の道が確保されたのに
マニア意外には所詮「こどもの裸」にすぎない

栗山が今あるのは間違いなくアレへの「挑戦」があるからだろう

「L」も福田サイドも残念だったね
206名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:03:31.75 ID:0xtG0ttk
日テレの映画の数々を見ると
「フジテレビって真面目に映画の企画立ててるよなぁ…」と実感できる
207名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:06:55.09 ID:NSJmGbV0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
208名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:31:00.80 ID:UPX6qGpt
>>206
正直どっちもどっちじゃない?
209名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:36:30.72 ID:eGE6EGi2
>>208
なんでも織田裕二・伊藤英明
なんでも藤原竜也・松山ケンイチ

たしかにどっちもどっちだ

>>205
その「こどもの裸」が一番問題なんだけどな
210名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:39:08.94 ID:0xtG0ttk
でも日テレは中田秀夫ほどの人を使ってLだからなぁ
フジは周防や矢口が自分の映画を作ってるし

もちろんフジも酷い時は絶望的に酷いけど
211名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:56:30.22 ID:tf3uANeG
中田秀夫ってそんなに偉い人なの?
俺にはリングだけの一発屋にしか見えないが
212名無シネマさん:2012/01/27(金) 22:00:34.04 ID:XAN6qg3U
確かに今の洋画に数億も払う価値はないな
今後も邦画が増えていくだろう
213名無シネマさん:2012/01/27(金) 22:05:45.95 ID:eGE6EGi2
>>212

何に対して「確かに」なんだw
っていうか、数億ってソースはどこから出てきたんだ?
何か少しでも邦画の悪い話してると、洋画叩く奴が出てくるよな
214名無シネマさん:2012/01/27(金) 22:55:01.12 ID:9LJn+mcY
今日の「L」は視聴率、当然1ケタとしてw「アバター」はどんだけいけば成功なの?
今の時代20%は無理だろ
215名無シネマさん:2012/01/27(金) 23:35:55.35 ID:WW6M5GRt
どうせ金がないならインビジブル2並みのB級映画を流せばいいのに
216名無シネマさん:2012/01/27(金) 23:39:21.54 ID:NbkUpNEZ
余談だけども
日テレは視聴率三冠王になったご褒美に
約千人の社員に八万円ずつ支給、食堂を5日間無料解放
って新潮で読んだぞ

局の懐具合もいいんだろうし、
2月のラインナップめっちゃ頑張ってるし応援せざるを得ないだろう
洋画の視聴率が良いといいな
217名無シネマさん:2012/01/28(土) 00:24:12.90 ID:/aC59Vjy
3dでないアバターなんてただのカス映画じゃないの?
数億も払うわけないでしょう
218名無シネマさん:2012/01/28(土) 06:54:19.87 ID:T+VZX5H6
>>210
Lは中田秀夫が悪いとゆうより、脚本が悪いと思います。
ファンは知能戦を期待してることをわかってない。
219名無シネマさん:2012/01/28(土) 07:18:35.77 ID:SjVVzTkn
アジア映画は気持ち悪い役者ばかりだし放送しなくていいよ
見てるこっちが恥ずかしくなる
220名無シネマさん:2012/01/28(土) 10:24:56.41 ID:KTC/XGe6
よう糞アジア人
221名無シネマさん:2012/01/28(土) 11:04:13.97 ID:+qQc9r41
>>219
鏡みたことないの?
222名無シネマさん:2012/01/28(土) 11:17:17.07 ID:QWRP1v67
■日曜洋画劇場■ 1月29日
「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」(2008年/アメリカ)
監督:ロブ・コーエン
出演:ブレンダン・フレイザー、ジェット・リー ほか
223名無シネマさん:2012/01/28(土) 11:45:13.09 ID:URFjnciv
テレビ局が映画に手を出し始めてから邦画はダメになった
いくら金をかけていても彼らの発想はテレビサイズだからスケールが小さい
「七人の侍」を持ち出すまでも無くかつての邦画は洋画に負けないくらいスケールがでかかった
224名無シネマさん:2012/01/28(土) 12:02:44.79 ID:O0rJIgYD
具体的に言うとフジテレビが「御用金」を作った1969年からダメになったわけだな。
225名無シネマさん:2012/01/28(土) 12:12:51.21 ID:/E6N7Hsn
>>224
同じ69年にフジは寅さん第1作も作っている
226名無シネマさん:2012/01/28(土) 13:07:12.84 ID:QFb2x6rE
>>223
スケール小さくても面白い軽めのコメディはまだいける
大作アクションは…
227名無シネマさん:2012/01/28(土) 13:25:31.26 ID:nSsMQUAv
>>224
70年代〜80年代はじめは結構大作があるじゃん

228名無シネマさん:2012/01/28(土) 13:53:22.52 ID:VVWMkVMK
>>218
知能戦どころかバラエティコントのレベルだったからなあ。
229名無シネマさん:2012/01/28(土) 14:30:18.96 ID:bA43Udot
明日のハムナプトラ3はシリーズを見たことない人間でも大丈夫ですかね?
230名無シネマさん:2012/01/28(土) 15:31:55.17 ID:4co26iPE
アクション映画は途中から見ても問題なし。
過去のを見ておくとニヤリと出来る程度。
231名無シネマさん:2012/01/28(土) 15:43:02.10 ID:xJ/EbJWi
>>229
そう言われることが多いから、シリーズものの邦題に数字をつけなくなったんだよなー。
シリーズだということを隠すために。
232名無シネマさん:2012/01/28(土) 16:13:24.68 ID:+mSfTc+7
>>213メガヒット作なら数億数十億はあたりまえですよ。
233名無シネマさん:2012/01/28(土) 18:00:41.41 ID:/cAzagZg
>>231
原題も付いてない事が多い気がする
234名無シネマさん:2012/01/28(土) 18:24:02.05 ID:Zi19RD6H
ウォール街の続編であることを隠した「ウォール・ストリート」とか

目下一番不安なのは日本のFOXは「プロメテウス」がエイリアンの前日端であることを
宣伝するかどうか
235名無シネマさん:2012/01/28(土) 18:30:01.77 ID:4co26iPE
そういや付かないの多いねー。
カリビアンもハリポタも。
ミッションインポッシブルも4はゴーストプロトコルだし。

まぁ「男はつらいよ」とかも付けてなかったりする。
釣りバカは付けてたけど。
236名無シネマさん:2012/01/28(土) 18:30:30.64 ID:nSsMQUAv
リドリースコット自身が、独立した作品として見てほしいって
わざわざプロメテウスってタイトルにしたんだから
それはそれで問題ない。
237名無シネマさん:2012/01/28(土) 20:33:04.76 ID:xzA0YlGD
カリビアンはむしろナンバーつけないとだめだと思う
238名無シネマさん:2012/01/28(土) 21:22:28.47 ID:gLqIslg2
エロ動画の話かと思った
239名無シネマさん:2012/01/28(土) 22:07:47.49 ID:clN1GrXR
来月は日曜洋画2回も休むのか・・・
240名無シネマさん:2012/01/28(土) 23:45:16.90 ID:P/WmbOca
まぁ『4』とか付いてると1から観るの長いなーと躊躇してしまうのはわかるけど、わかりづらいんだよな最近のタイトル

241名無シネマさん:2012/01/29(日) 00:02:10.54 ID:pCyDc1Pq
シリーズ途中から見ても大して問題はない。
そもそも一本で完結してるのが映画だろうに。
242名無シネマさん:2012/01/29(日) 01:09:01.98 ID:4U7Dot5K
>>236
メインは原始人を遺伝子操作で作ったスペースジョッキー族と現人類の戦いだからな
一度負けたスペースジョッキー族が卵抱えて地球に送り込むところでエイリアンの卵が出てきて終わり
エイリアン作品としては別物に近い
243名無シネマさん:2012/01/29(日) 08:41:43.88 ID:mz7vsu7l
昔は、この映画は見たとハッキリ言えたが
最近、見たような見てないような映画が増えた
244名無シネマさん:2012/01/29(日) 10:10:04.67 ID:bcE0x7z/
>>234
1観てないけど3は観てたみたい、とかよくある
有名すぎて観た気になってるやつとか、何回か観てるはずなのに説明できないほど残ってないやつとかも多いな
245名無シネマさん:2012/01/29(日) 17:53:56.13 ID:KprCxxWf
確実に見たのにストーリーどころか、タイトルさえ思い出せへんのもある。
246名無シネマさん:2012/01/29(日) 17:58:46.96 ID:HQQhoiNK
プトラ3は見た覚えがある。
さすがに砂漠で中華王は無理やりすぎ。

プリンス・オブ・ペルシャすりゃいいのに。
247名無シネマさん:2012/01/29(日) 21:55:13.72 ID:0+93OtRN
本当は無くなっては困るけどこんなことばかりやるなら
もうテレ朝は映画をやめろと言いたくなる
248名無シネマさん:2012/01/29(日) 22:09:14.02 ID:V/kNLjkv
左上のタイトル表示はいつからはじまったの?
ていうかこれ何の意味があるの?
249名無シネマさん:2012/01/29(日) 22:26:24.19 ID:Lm31ugEu
たまたまチャンネル回した人用とか?
常時出るようにはなったのはそれこそ今年からのような

日曜洋画劇場はラインナップ的には今のゴールデンで
一番マシなんだが編集がどんどん糞化していってる
250名無シネマさん:2012/01/29(日) 22:28:17.69 ID:V/kNLjkv
>>249
どうもです。

そのうち画面下に番宣を常時表示しそうな勢いですね
251名無シネマさん:2012/01/29(日) 22:36:13.56 ID:rXf5cp2Y
タイトルロゴでけえ、ワロタ
252名無シネマさん:2012/01/29(日) 22:59:54.73 ID:aKeGu15c
視聴率三冠王を取ると
年間広告料が300億円以上差が付くらしいんで
253名無シネマさん:2012/01/29(日) 23:00:17.54 ID:0n71JMz4
常時ロゴの大きさが限度超え…これならDVD借りてきて見るわ
少々のカットやCM前の変なランキングは
「まあ放送してくれるだけでいい」と思ってまだ見られるけど、
ロゴだけは許せない(`・ω・´)
254名無シネマさん:2012/01/29(日) 23:06:24.89 ID:q/8CfxBF
そのうちGOROがワイプで出るで
そんでもうしばらくしたらAKBとかゲイニンが出んねん
ほおおおみたいな顔するで
255名無シネマさん:2012/01/30(月) 01:02:05.12 ID:F3BSToXT
まだニコニコ風にコメ入れた方が面白いわ
256名無シネマさん:2012/01/30(月) 06:44:07.87 ID:7rVz+9nR
ニコニコ風コメなんか入ったら暴動起きるぞw
257名無シネマさん:2012/01/30(月) 09:54:29.29 ID:xywqlpAE
まる見えでやってた、アメリカの衝撃映像番組は、
ゲストが、映像より前にいる。
あらびき団状態

ゲストは有名人らしいが、そいつがどう反応するかの方がメインになってた。
258名無シネマさん:2012/01/30(月) 10:04:00.05 ID:WVjiF6yX
12.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・L change the WorLd
259名無シネマさん:2012/01/30(月) 10:46:32.42 ID:/0iQnBNW
どこの局か忘れたけど、途中から見た人用に
番組後半で人物紹介のテロップ入れてるね
260名無シネマさん:2012/01/30(月) 18:15:13.33 ID:oONYqYhC
データ放送には常時ロゴなんて必要ないだろ
261名無シネマさん:2012/01/30(月) 18:43:47.85 ID:tX0TwmMs
テス
262名無シネマさん:2012/01/30(月) 19:18:58.40 ID:yP4JubH2
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_01.html

火曜21時・木・金曜19時台など中心
日テレ、4月改編のプライムなど固める

金ローの前の2時間SP終わるか、アレいつも1ケタばっかだったなw
邪魔だったので終了してくれて嬉しい
263名無シネマさん:2012/01/30(月) 19:46:40.71 ID:7a1O7jsQ
>>262
あの枠と合わせて4時間枠とれるてのが売りだったのでは?
264名無シネマさん:2012/01/30(月) 20:58:13.54 ID:1vpGDfWE
11.8% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
265名無シネマさん:2012/01/30(月) 21:24:32.35 ID:brTrRNew
常時ロゴはAVPスペシャルの時は無かった
あの糞邪魔な文字はバイオ3からだ
266名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:08:01.24 ID:ciCvLs13
映画番組てのは映画ファンがターゲットなはずなのに
なんでその映画ファンが一番嫌がることをするのかな?
267名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:24:55.63 ID:Qwgq7W/5
映画ファンはすでに映画専門CHなどに入ってて、今地上波で映画放送を見てる人は
何年も映画館にいかないようなライト層が大半を占めてるのではないか。
268名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:34:09.04 ID:fsiT0Hps
17.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 
16.8% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム 
11.6% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・運命の人 
10.0% 21:00-22:04 CX* ドラマチックサンデー・早海さんと呼ばれる日

11.8% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝 

左上テロップ効果ないんじゃないか?
むしろ足引っ張り始めた?
さんまがなくても行列の高視聴率取っているし
ドラマは変わらないしむしろ早海さんが良くなっている。
テロップを敬遠して他局へ逃げいるのではないか
それが2〜3%くらいだと思う。
269名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:34:17.44 ID:r03yUJhy
映画に興味あるけど、ソフト購入やレンタルしない人だな。
ぶっちゃげ金にならない人。
270名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:37:34.29 ID:yP4JubH2
>>268
行列はお化け番組だから例外とすると他の民放には勝ってる
失敗ではないだろ
271名無シネマさん:2012/01/30(月) 22:45:11.21 ID:IeL9nyDv
>>266
> 映画番組てのは映画ファンがターゲットなはずなのに
> なんでその映画ファンが一番嫌がることをするのかな?

もはや映画ファンなんて相手にしてないんだろうな。
テレビか名画座しか選択肢がなかった時代ならともかく、今ではCSもDVDもあるし。
今の映画放送は、普段映画に興味のない人がメインの相手だと思う。
272名無シネマさん:2012/01/30(月) 23:16:18.26 ID:JLhpz1xf
ここでもテロップ嫌レス続いてたしな、映画ファンの俺達は蚊帳の外って作りか
273名無シネマさん:2012/01/30(月) 23:55:10.69 ID:MnMjb5Nc
>>267
かといって怪物君とかを見に行ってる人がコアファンとも思えない
274名無シネマさん:2012/01/31(火) 00:08:38.32 ID:U9Ys6P7m
>>273
怪物くんとか見る層はまた別なんじゃない?
テレビの延長線上で見に来るか、もしくはジャニヲタ。
どっちにしろ、純粋に映画が好きな層とは違うでしょ。
275名無シネマさん:2012/01/31(火) 00:19:03.29 ID:JM/WTPMn
>>270
まあでも今回のドラマは2本とも低視聴率だからな。
行列がすっかり蘇生してしまったけど、日曜洋画も作品に関係なく13〜14%ぐらいコンスタントに取れてもおかしくない。
276名無シネマさん:2012/01/31(火) 01:27:57.46 ID:v3k/M+Ks
ドル円介入くるで〜
277名無シネマさん:2012/01/31(火) 02:04:02.11 ID:x4Yc5gJs
>>274
怪物くんを見に行ってるのは大半は小学生だろ
278名無シネマさん:2012/01/31(火) 05:07:28.76 ID:731hTHin
これからの地上波ゴールデン映画は高齢者に配慮していくだろうから、解説テロップなんかは増えそうな気がするな。
それにしても、Lchangeが意外に取ってるなぁ。
なんなんだと。
279名無シネマさん:2012/01/31(火) 05:07:42.69 ID:5eZIbx5R
ついにテレビがDVD視聴専用機になったで
280名無シネマさん:2012/01/31(火) 10:10:39.79 ID:BIxOj7I9
ハム3、超駄作Lに負けてんじゃんw
281名無シネマさん:2012/01/31(火) 10:12:03.66 ID:U9Ys6P7m
>>278
Lはおそらく松ケン目当てじゃね?
「平清盛」で改めて注目し始めた大河ファンとか。
282名無シネマさん:2012/01/31(火) 10:59:54.86 ID:RkkWlaha
大河の主役はその年の前に映画主演。
年末にも映画出演。
大河してる時に2-3本は映画が流される。


武井咲は無理やり主演ドラマこさえたな。
283名無シネマさん:2012/01/31(火) 15:30:30.80 ID:+HB+GOyF
>>271
午後のロードショーも画面の上や下に宣伝テロップが流れるだけでなく後番組の予定まででてくるしな。
午後ロー見てる人はレディス4もみるのか?
284名無シネマさん:2012/01/31(火) 18:07:03.97 ID:IjkaOEtF
>>280
ハムナプトラ3もLに負けないくらいの超駄作じゃん
285名無シネマさん:2012/01/31(火) 21:14:29.04 ID:Wv+4kf3k
>>283
午後ローはアナログの昔からそういうスタイルだったから
ある意味一貫してるよ
見る人はそれをわかった上で見てる

むかし録画した午後ロー見ると、当時の番組や芸能ニュースを思い出して面白いぜ
286名無シネマさん:2012/01/31(火) 21:43:29.86 ID:ly47AIw5
お、コンエアー放送時間23:10までか。
これはブシェミカットなしか?
287名無シネマさん:2012/02/01(水) 02:02:32.22 ID:FwyVsT4R
>>286
冒頭10分はコンエアー地上波放送初 ニコラスケイジ最高傑作ゴーストライダーダイジェストをお送りします
またCMの度にニコラスケイジの過去作品の紹介
288名無シネマさん:2012/02/01(水) 05:42:08.63 ID:9DYg4+lQ
コンエアー

ブシェミを全カットしたくなる編成の気持ちわからんでもない。
もちろんカット無しが理想的なのは言うまでもないが、カット必須ならブシェミのとこは切り安い。
強烈なキャラではあるが、物語の進行に何の影響も与えてないもんね。
289名無シネマさん:2012/02/01(水) 12:06:13.26 ID:2Xqzjwg/
日曜洋画劇場はレギュラーの枠が去年から21:00から23:10になってますので
290名無シネマさん:2012/02/01(水) 19:48:11.04 ID:sTGqipea
アバターでガツンと視聴率叩き出さないともう洋画は地上波撤退しろ
最低18%な
291名無シネマさん:2012/02/01(水) 20:04:30.04 ID:Zl5Ef2xh
今朝>>1の日曜洋画劇場サイト見たらエラーで
さっきもう一度確認したらエラー
何かやってるのかな
292名無シネマさん:2012/02/01(水) 20:27:40.55 ID:mr5HqYnr
>>291
日曜洋画サイト新しくなった
293名無シネマさん:2012/02/01(水) 20:29:30.74 ID:vCwyCsvr
>>290
俺は15%だと思ってる、理由は8時からだから
延長だと今までの習慣で観るが、早くなるとソレが難しいから
294名無シネマさん:2012/02/02(木) 00:07:50.40 ID:frBsA0HD
17〜18%くらいだと悪くは無い止まり。
20以上あればまた放送あるかもしれない。
15以下ならコスパの問題で二度と無さそう
295名無シネマさん:2012/02/02(木) 01:00:34.74 ID:T5OfL3Fg
どうしても洋画の放送がなくなってほしい奴がいるみたいだな
296名無シネマさん:2012/02/02(木) 13:33:08.11 ID:TcTB53jG
10億以上は払ってるだろうから25%くらいはガツンと欲しいとこなんだろけどね。
新作公開タイアップ+地上波初でもハリポタ、ナルニア2、トランスホマ2、ワイスピ4と皆獲れなかったからこの手法も限界なのかもね。

洋画頑張ってほしいお。
297名無シネマさん:2012/02/02(木) 14:01:33.93 ID:D9Z58Rzb
最近だとレッドクリフの19%か。
298名無シネマさん:2012/02/02(木) 14:40:21.18 ID:FdtJqpYR
ETの悪夢再び
299名無シネマさん:2012/02/02(木) 15:23:09.01 ID:I6dKEBtv
>>287
「ゴーストライダー」の2作目の紹介をしてくれるなら、絶対に見るわ。
300名無シネマさん:2012/02/02(木) 15:28:15.65 ID:58oPoeye
>>298
金ローは最近「オペラ座の怪人」「マイケルジャクソン」の映画を
8時から放送して視聴率1ケタの爆死だったなw
視聴週間として
7時から〜
9時から〜と言う流れは変えようがナイわけで8時からは不利なんだよ
せめて前の7時からアバターSPでも放映するのかと思えば下らんバラエティらしいし
これで15%以下なら 担当者は減給で済めばいいが「左遷!」の可能性すらあるなww
301名無シネマさん:2012/02/02(木) 18:10:09.92 ID:CQ0RiyFL
■金曜ロードショー■ 2月3日
「ナイトミュージアム2」(2009年/アメリカ)
監督:ショーン・レヴィ
出演;ベン・スティラー、エイミー・アダムス ほか
302名無シネマさん:2012/02/02(木) 18:12:40.76 ID:DAPrbQ0T
>>289
他の映画の紹介だのランキングだの水増しして2時間枠分の本編流してるのも知ってるだろ?
303291:2012/02/02(木) 19:12:16.13 ID:pxLmWV/O
>>292
亀レスでごめん…新しくなったの?
未だにエラーで見られない
304名無シネマさん:2012/02/02(木) 19:50:36.40 ID:9UIRtsXi
千と千尋の46.9%って何だったんだろうか
305名無シネマさん:2012/02/02(木) 22:02:50.57 ID:58oPoeye
>>304
あれも8時から開始だったが、実際は8時半スタートしたから
しかも、最初の30分は別番組扱いで平均視聴率を稼いだ!(サッカーや野球でよくやるパターン)
今度の「アバター」も最初の20分別番組で始まったら20%も夢ではないが・・・
正直、8時に開始決めた奴は腹くくる覚悟が必要だなw
306名無シネマさん:2012/02/03(金) 01:49:58.98 ID:agnkaRQF
最近洋画で20%以上ないよな
もう洋画にはようがないらしい
307名無シネマさん:2012/02/03(金) 02:36:12.21 ID:4pLBuseZ
3月からBSで始まるDlifeとディズニーチャンネルって別のチャンネルだよね
308名無シネマさん:2012/02/03(金) 04:23:05.17 ID:YC9iDtrd
Lごときでハムナプトラ3より上なら日テレは毎年ジブリとデスノート流しとけば安泰なんじゃないか
309名無シネマさん:2012/02/03(金) 09:11:48.11 ID:gbtjOi+S
>>308
デスノートはわからんけど、ジブリはすでにそうなってるじゃん
310名無シネマさん:2012/02/03(金) 10:19:46.36 ID:pkeNKwdW
>>307
うん全然別。
DlifeはABC(ディズニー傘下)のドラマ中心でディズニーアニメはわずかしかやらないはず。
311名無シネマさん:2012/02/03(金) 12:29:10.19 ID:twT7hLsJ
ナイトミュージアム2って1に比べて面白い?
観た人感想PLZ!
1がそこそこだったのでそれ以下だったらキッツイな〜
312名無シネマさん:2012/02/03(金) 12:47:02.56 ID:BsnwZ7nz
>>311
つまんないから見なくていいよ
313名無シネマさん:2012/02/03(金) 12:49:45.12 ID:B0XRArqx
面白いかどうかって言うのは自分次第なんだから
見てみたら?としか言えない
314名無シネマさん:2012/02/03(金) 12:56:10.07 ID:MA/OTt8T
今日のナイトミュージアムは楽しみだなぁ。(^з^)-☆
315名無シネマさん:2012/02/03(金) 13:06:31.82 ID:emHAPq2k
ナイトミュージアムは1を劇場公開時に映画館で見たけどかなり面白いな
ちなみに2は未見なのだがどうだろう?
316名無シネマさん:2012/02/03(金) 15:22:38.51 ID:XI2mHN1B
2は未見だが、1より評判悪かったな
317名無シネマさん:2012/02/03(金) 15:24:25.53 ID:vDiSa1Fu
>>313
きもちわるww
出てけよ
318名無シネマさん:2012/02/03(金) 16:18:25.87 ID:9vD+s503
>>301>>314>>316
ノーカットじゃないからw
EDカット(エピローグカットされる事が多いw)
319名無シネマさん:2012/02/03(金) 16:21:39.68 ID:txdLyA0x
タイタンの戦い やったら最後は海岸線を馬で走って終了か。
島に戻って・・・・・とちょっとだけ続きはあるんだよね。
320名無シネマさん:2012/02/03(金) 19:23:43.09 ID:agnkaRQF
ロビン・ウィリアムズて説教ぽくて嫌いだよ
321名無シネマさん:2012/02/03(金) 20:58:20.19 ID:Cp3fFVHr
ナイトミュージアム
技術は進歩してるけどやってることは80年代ジョー・ダンテ
322名無シネマさん:2012/02/03(金) 23:18:52.50 ID:cGo3Eeiz
アバター本当に20時からみたいだな
爆死確定だろw
323名無シネマさん:2012/02/04(土) 00:07:20.85 ID:M9iDZSzV
そもそもアバターって日本では期待されたほどヒット
してないだよな。
324 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/02/04(土) 02:06:35.08 ID:9GO8tvwb
@「アバター」(156.0億円)
A「アリス・イン・ワンダーランド」(118.0億円)
B「トイ・ストーリー3」(108.0億円)
C「カールじいさんの空飛ぶ家」(50.0億円)
D「バイオハザードWアフターライフ」(47.0億円)
325名無シネマさん:2012/02/04(土) 04:31:48.75 ID:vhXRxcxh
バイオよりじいさんの方が上なんだな
326名無シネマさん:2012/02/04(土) 04:48:14.13 ID:XKPPGgWU
ジョニー・デップはまともな役したことないな
今度は吸血鬼だっけ?
まあ、外人は吸血鬼大好きだからねえ
なんであんなに何度もやるんだろ?
327名無シネマさん:2012/02/04(土) 06:17:11.23 ID:1GCMieZF
ナイトミュージアム2
スミソニアン博物館って、めちゃくちゃ広いんだね。 
しかし、アインシュタイン首振り人形なんてお土産が売ってるんだな。
328名無シネマさん:2012/02/04(土) 08:25:52.31 ID:mKGxcrwo
面白かったわー>ナイトミュージアム2
正直1よりずっと良かったかけど、少数派なんだろうな。(´・ω・`)
329名無シネマさん:2012/02/04(土) 08:42:42.93 ID:Bld1wQSU
>>323
これが知ったかか
330名無シネマさん:2012/02/04(土) 09:04:29.71 ID:LIii/6JC
ナイト2。小ネタでごまかしてるだけでなんだかごちゃごちゃしすぎで白けた。
331名無シネマさん:2012/02/04(土) 09:30:44.39 ID:ZIqA+BZm
ナイトミュージアム2は基本的には面白かったんだけど
言葉の壁の線引きが曖昧なのが気になったな。どっちかはっきりして欲しかった
過去の偉人が未来のことは知らない設定なのに、未来の偉人のことは知ってたりするのもなんかなあ
アルカポネがモノクロなのも論理的にはおかしい。画的に面白く分かりやすくしたかっただけだろうけど。ナポレオン・イワン含め存在意義も微妙
コメディ映画の重箱の角つっつくなよと言われればそれまでだが

ヒロインがメリケンだったり、リンカーンがあっさり世界救っちゃったりで
わざわざスミソニアン借りて
USA!USA!
がしたかっただけのようにも思える

ザ・ロック風の猿は笑った。オチも良かった
332名無シネマさん:2012/02/04(土) 13:49:01.74 ID:K5rzWN0n
おおむね好評だったみたいだな >ミュージアム2

そんなら見とけば良かった。近所のブックオフに立ち読みしに行ってしまったよ。
333名無シネマさん:2012/02/04(土) 13:50:33.28 ID:90t4+6sE
そこそこ面白かったけど
映画館で見たいとは思わないし
50円レンタルでも絶対に借りない
334名無シネマさん:2012/02/04(土) 13:59:38.91 ID:K5rzWN0n
>50円レンタルでも絶対に借りない

それが面白かった作品に対する態度か!www
335名無シネマさん:2012/02/04(土) 14:10:34.33 ID:HRr4L/so
博物館の展示品と大立回り。
これが全てで、1でやっちまったから2は焼き直しにしか見えんわ。
336名無シネマさん:2012/02/04(土) 14:10:44.60 ID:ZXQpi9Qk
>>333のような人の家に計測器が付いていそう
お金出さないけどテレビでやったら見るっていう層
337名無シネマさん:2012/02/04(土) 14:11:24.05 ID:jvJBH9Y0
ミュージアム2はもしかして今日から公開の「ペントハウス」の宣伝もあったのか?
しかし番組前のアナの紹介VTRもセンスないと思っていたが、新聞のテレビ欄も最悪だな

〜恐竜!巨大イカも!夜の博物館は大騒ぎ!!〜

これで内容を説明してるつもりなのだろうか?見る気なくすわw
やはり金ロースタッフは映画愛が足りないようだ
338名無シネマさん:2012/02/04(土) 15:06:52.28 ID:Bld1wQSU
>>337
うぜえw
339名無シネマさん:2012/02/04(土) 16:09:34.20 ID:kMt8nVbz
>〜恐竜!巨大イカも!夜の博物館は大騒ぎ!!〜

いやそれ面白そうだろw

〜美女のボインが狙われた!〜

絶対見るわ
340名無シネマさん:2012/02/04(土) 16:38:03.12 ID:wMNDvMHu
>>323
千と千尋の神隠し 304億円
タイタニック 262億円
ハリー・ポッターと賢者の石 203億円
ハウルの動く城 196億円
もののけ姫 193億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5億円
ハリー・ポッターと秘密の部屋 173億円
アバター 156億円
崖の上のポニョ 155億円
E.T. 150億円

お前歴代8位の映画を大してヒットしてないとかどんだけwww
341 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/02/04(土) 16:58:59.70 ID:9GO8tvwb
まあ>>324の5作品全部3D公開だからその料金も加味しないと
342名無シネマさん:2012/02/04(土) 17:12:33.74 ID:fMRIgD1W
>>340
全米興収、世界興収どちらもダントツ一位なことから言うと
見方によっては期待ほどヒットしてないといえなくもないような
まあどっちでもいいけど
343名無シネマさん:2012/02/04(土) 17:15:57.90 ID:6BqKuMhl
ポニョってハウルより売れなかったのか。
344名無シネマさん:2012/02/04(土) 17:54:54.99 ID:XooVuN9y
>>343
ポニョは異常に単価が安い
観客動員数だとハウル>>ポニョは変わらないが
差はもうすこし縮まる

歴代映画観客動員数ランキング

千と千尋の神隠し 2350万人
東京オリンピック 1950万人
タイタニック 1683万人
ハリー・ポッターと賢者の石 1620万人
ハウルの動く城 1500万人
もののけ姫 1420万人
ハリー・ポッターと秘密の部屋 1420万人
ラストサムライ 1410万人
明治天皇と日露大戦争 1300万人
崖の上のポニョ 1287万人
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 1260万人
345名無シネマさん:2012/02/04(土) 22:19:51.29 ID:YrvRtMsM
>>326はジョニデの出演作をすべて見てるんだろうか?
それに「まともな役」というのをどう定義してるのか。
346名無シネマさん:2012/02/04(土) 22:38:33.61 ID:Yc/xRYro
>>339
> 〜美女のボインが狙われた!〜
>
> 絶対見るわ
>

ゴールデンタイムの映画枠が、アンディ・シダリス作品ばかりになるなw
どこの木曜洋画だよwww
347名無シネマさん:2012/02/04(土) 22:44:28.51 ID:Jd1pXjVO
ハリウッドスターも本国じゃナニコレ?って映画に出てたりするからなぁ。
348名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:05:46.82 ID:gt7nOdkX
ジョニー・デップは元々デビュー作がジョン・ウォーターズの映画だったわけで
実は全然変わってないんだよな
349名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:33:07.55 ID:Wzt+LYyH
>「まともな役」というのをどう定義してるのか

いや普通にデップさんは不思議ちゃんな役ばっかやってんでしょ。
目ん玉に小銭乗っけて死んでみたりwww
350名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:42:08.19 ID:1sRki7we
>>349
フロムヘルでの役は他よりずっとまともだろw
351名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:50:17.03 ID:Wzt+LYyH
せっかくボケ倒してんだから「アレは英国の風習だ」とツッコんで下さいよw
352名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:52:10.08 ID:7AHBX4Sj
>348
ジョニー・デップのデビュー作はエルム街だろーよ
353名無シネマさん:2012/02/05(日) 05:59:50.32 ID:cNeaOnc5
アリスインワンダーランドとかアバターとか、日本であそこまでヒットするとは思わなかったな
正直よくて80億くらいかと思ってた
パイレーツやマトリックスより多いんだもん信じられないよ今でも
特にアバターの場合マトリックスの様な宣伝やタイアップ放送が皆無だった記憶があるので
余計に驚いたね。シネコンの普及からなる映画のアトラクション化を代表する映画だな。まぁ見てないけど
354名無シネマさん:2012/02/05(日) 09:20:01.00 ID:K8wMDNUn
このスレドヤ顔でデマ流す情弱多すぎだろ
355名無シネマさん:2012/02/05(日) 11:28:37.74 ID:27X1byXX
今日、コンエアーと思ってたらサッカーだったのか。
スポーツなんか、NHK教育とかでやればいいのにな。
356名無シネマさん:2012/02/05(日) 11:29:46.18 ID:1sRki7we
>>355
テレ朝の株主である朝日新聞がサッカー代表のスポンサーやってるからじゃね?
357名無シネマさん:2012/02/05(日) 11:38:10.44 ID:obdKDvdx
サッカー好きなひともNHKでやってほしいと思ってるだろう。
358名無シネマさん:2012/02/05(日) 13:28:36.18 ID:Gj0NluSw
今日休み、来週コンエアー、再来週も休み
しかも仕事人SPとか土曜ワイド向けなのになぜ日曜???
お前ら45周年なのに何やってんだ!
359名無シネマさん:2012/02/05(日) 13:28:39.29 ID:AeOVswZQ
>>337
すまん、俺の目にはタコにみえたが、あれってイカ(´・Д・`)?
360名無シネマさん:2012/02/05(日) 13:32:15.37 ID:ohvq7Cq3
たしかにデプの変人キャラはいい加減飽きたなあ
361名無シネマさん:2012/02/05(日) 16:14:51.68 ID:pIy91w5z
本当に欧米人って吸血鬼好きだよな
日本だと子供向けにしかならないのに
362名無シネマさん:2012/02/05(日) 16:22:10.37 ID:RmwvpFr0
>>361
子供向けでないまんがやアニメでもバンパイアもの結構あるじゃん
仮に実写でやっても日本人では様にならない。
363名無シネマさん:2012/02/05(日) 16:29:19.59 ID:hJaMuePu
>>361
西洋の吸血鬼って日本でいうと幽霊とかに近い
もっと一般的なモンスターだから
364名無シネマさん:2012/02/05(日) 17:38:56.86 ID:Gj0NluSw
>>359
そういや劇中でもダイオウイカって言ってたな、謎だ
しかし3悪人でイワン・アルカポネは良いとしてナポレオンってw
向こうじゃ悪人扱いなのかネェ?
365名無シネマさん:2012/02/06(月) 00:23:39.62 ID:lszz8WrI
そりゃべートベンが怒って曲をオマエにやらん!ってへソ曲げたくらいだから
何か「やらかした」んだろうよw
366名無シネマさん:2012/02/06(月) 00:29:03.47 ID:57WoTffI
自ら皇帝となったことが楽聖を怒らせた
367名無シネマさん:2012/02/06(月) 00:39:54.19 ID:hlpN1wLu
フランス人的にナポレオンってどうなんだろうな。
368名無シネマさん:2012/02/06(月) 05:22:25.00 ID:+aFztpBG
日本なら山本五十六くらいの立ち位置なんじゃね?
賛否両論的な人物。
369名無シネマさん:2012/02/06(月) 10:10:14.01 ID:FrIl1Cxl
12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
370名無シネマさん:2012/02/06(月) 10:56:31.95 ID:4Lw1k8m0
あれ…おかしいなあ…面白かったのになあ
しっかりした映像のうえでドタバタコメディなんてどんな邦画も達成できてないのに
タコ可愛かったのに…
やっぱテレビタレントが顔アップでしゃべりっぱなしの邦画には負けるのか
371名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:05:32.09 ID:wwRRUz4e
2だから1見てないか見てもあんま面白く感じなかった人は見ないでしょ。
372名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:06:20.08 ID:tGj2xzsz
ごちゃごちゃしてて見るのメンドクセって感じ。
俺も裏に何か他に見るもんあったらチャンネル変えてたと思う。
373名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:09:33.40 ID:Ffb/m7Uu
日曜に映画見ないと一週間始まらね〜ぜ
374名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:13:29.91 ID:2URRJWvo
ああいうのは「展示品が動き出す」ってネタ命だから
二回目以降は微妙だ。

天使にラブソング2も協会→スラムの学校に舞台変えた程度で
やることは同じ。

アクションものはネタより勢いだから続編でもいいんだけど。
375名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:28:49.21 ID:AVCr1DNx
金ローで12%ってかなり大健闘だと思うんだけど
376名無シネマさん:2012/02/06(月) 12:32:45.79 ID:ByaXI1fo
つまらないタレントをわざわざ「ナビゲーター」として起用するのって、
録画する気をなくしてリアルタイムでながら見させるのが狙いのような気がしてしかたない
377名無シネマさん:2012/02/06(月) 13:10:22.49 ID:4g4ylG9d
金曜ロードショー2012暫定ランキング

17.0% 01/20 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
12.5% 01/27 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・L change the WorLd
12.2% 02/03 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
10.9% 01/13 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
*9.4% 01/06 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ベンジャミン・バトン 数奇な人生

金ロー昨年の1位がジブリ2作品
16.5% 01/07 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー・人気キャラクター月間千と千尋の神隠し
16.5% 12/16 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー・借りぐらしのアリエッティ
金ロー昨年洋画1位は
14.5% 07/22 21:00-23:54 NTV 金曜特別ロードショー・ハリー・ポッターと謎のプリンス
378名無シネマさん:2012/02/06(月) 13:13:41.27 ID:++fjV4oX
>>375
そうだけど
ここは日曜洋画には甘くてその他には厳しいって傾向があるから
379名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:15:21.95 ID:iqizyE7/
千と千尋やたら強いな
まあ俺も見るんだけどねw
猫の恩返しは見るがアリエッティとかハウルはもういいや。
380名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:38:56.23 ID:tGj2xzsz
>>375
在宅率高めの冬+裏弱い+そこそこのヒット作で12%だから。
これで大健闘言われたら新作洋画買わなくなりそう。

>>378
日曜洋画に甘いかな? ここではかなり批判も多いと思うけど。
381名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:45:46.72 ID:WXs4/LT3
アリエッティとゲドとポニョはもう見たくない
382名無シネマさん:2012/02/06(月) 15:13:19.00 ID:xZQuKCnb
中途半端に洋画やられるよりは全て邦画かアニメにしてくれた方が楽だな
383名無シネマさん:2012/02/06(月) 15:14:07.02 ID:OmLk7+wi


【サッカー】五輪予選 日本、シリアに敗れ首位から陥落… ドロー寸前まさかのミドル決められ、ロンドンへの道のり険しく★11





http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328508118/







ステマ


384名無シネマさん:2012/02/06(月) 17:24:52.96 ID:ng2erfxt
12.2% 02/03 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2

これなら健闘と言って良いのでは?
問題は来週のアバターだろ、20%は無理としても続・3丁目は超えないとな
385名無シネマさん:2012/02/06(月) 17:27:59.61 ID:KwpKcR0B
ナイトミュージアム2面白かったよ。
来週の仮面ライダーも楽しみだ。金ローには頑張っていただきたい。
386名無シネマさん:2012/02/06(月) 19:06:44.85 ID:dt6cQIIx
387名無シネマさん:2012/02/06(月) 19:36:21.67 ID:2/tEDeEZ
視聴率って正確なのか?翌日休みだから職場の人けっこう金ロー観てるけど。
388名無シネマさん:2012/02/06(月) 19:41:02.64 ID:5jEoAThk
>>387
具体的に何人?
389名無シネマさん:2012/02/06(月) 20:04:58.77 ID:ZJXXyIbH
>>386
ワラタw
日テレどこかが壊れてるな。
まあいいや、これ見てアバター観る気がして来たよwww
390名無シネマさん:2012/02/06(月) 20:26:49.63 ID:TWDrEEW2
>>376
むしろ録画していらないところをスキップしまくるようになったんだが。
391名無シネマさん:2012/02/06(月) 20:28:27.89 ID:x/Qm6lWW
>387
統計学的には問題ないそうだ。
あるとヤバイが。
392名無シネマさん:2012/02/06(月) 20:43:06.20 ID:X9mVls2X
来週ウルブァリン、スリースマイルの所普通に放送するのか。
393名無シネマさん:2012/02/06(月) 20:57:58.39 ID:ByaXI1fo
>>390
なるほど、今度からそうしよう。
自分は保存しておきたいものしか録画しないので逆だった。
394名無シネマさん:2012/02/06(月) 21:27:04.90 ID:TWDrEEW2
>>392
津波じゃないけど午後のロードショーで「フラッド」やってたし
そういうのあまり関係ないんじゃないかと思うがどうなんだろう。
395名無シネマさん:2012/02/07(火) 00:03:33.03 ID:o394eWUO
>>392
日本は唯一の被爆国だが、原爆投下の映画を問題なく放映してるだろ?
地震直後は兎も角、フィクションと現実を混同してはイカン!
ホラー映画はそのせいで地上波放映が激減した・・・
396名無シネマさん:2012/02/07(火) 00:34:31.39 ID:ZSDy9IPO
地上波映画放送に与える今回の震災の影響は、地震よりも津波だろうな
ポニョなんかはしばらくダメかもしれんアビスとかも
こないだ帰ってきたウルトラマンの津波怪獣の回が放送自粛してなかったっけか?
397名無シネマさん:2012/02/07(火) 02:35:01.39 ID:2WG6fWG+
日テレ深夜にハーマイオニー出演というから楽しみにしてたのに
398名無シネマさん:2012/02/07(火) 06:55:42.88 ID:ElOS1njI
ウルヴァリンどれくらい取るのか楽しみだなぁ。
とりあえず12%とゆうのを及第点としておくか。
399名無シネマさん:2012/02/07(火) 09:15:21.90 ID:+M05LR08
Xメンとか面白いか?ハッピーフライト級にどーでもいい映画だが。
400名無シネマさん:2012/02/07(火) 09:43:06.10 ID:3+PHkU2P
Xメンは1は面白かったが2とファイナルがつまらなかった
401名無シネマさん:2012/02/07(火) 09:58:31.11 ID:+M05LR08
マグニートがニートって言ってる割にフケ顔でワラタw
もっと若いのでそれらしいのいんだろw
402名無シネマさん:2012/02/07(火) 10:17:49.03 ID:u7o9WErh
ウルヴァリンの地上波初がテレ朝ではなく日テレなのは予想外だ。
403名無シネマさん:2012/02/07(火) 10:31:55.81 ID:zvpmuQLg
>>392
普通に放送すると思うよ。原発事故を強調する内容でもないし。
少し前にBSだがNHKが「チャイナ・シンドローム」を放送したし、原発はタブーではないのだろう
404名無シネマさん:2012/02/07(火) 10:53:26.28 ID:cgttm2PA
アベンジャーズの宣伝にアイアンマン2やるかな?
405名無シネマさん:2012/02/07(火) 11:36:58.57 ID:wSN9bajt
>>400
2より無印が面白いとな
さては貴様ヘルボーイも2より無印派だな?
406名無シネマさん:2012/02/07(火) 12:35:59.77 ID:yjBb8boC
ガンビットとデッドプールだけは絶対見ないといかんぞ
407名無シネマさん:2012/02/07(火) 13:10:10.03 ID:zF+c80T3
とりあえず新作なので見る。見て判断。
408名無シネマさん:2012/02/07(火) 15:07:01.64 ID:XEd5DTUe
12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
13.3% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・鬼刑事 米田耕作〜銀行員連続殺人の罠〜
12.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット    14.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.9% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ  *9.3% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方
409名無シネマさん:2012/02/07(火) 15:23:22.62 ID:jwh6jEWZ
Xメンは壁抜け少女のエレン・ペイジに萌えた
410名無シネマさん:2012/02/07(火) 17:32:10.11 ID:2Qe3w50U
ストームがかわいい
411名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:27:44.08 ID:M5+LjyGJ
>>408
今のテレビって結局どんな番組放送しても12〜13%になるんだw
412名無シネマさん:2012/02/07(火) 21:54:36.82 ID:L26397Br
ファイナルは出てきた能力キャンセルのガキはナンダッタノカー
死んだり生き返ったりしすぎではナイノカー
ファーストジェネレーションが一番話しがうまいこと着地してる
413名無シネマさん:2012/02/07(火) 23:21:54.24 ID:8abOhnKg
能力を消す能力はないとあのストーリーが成り立たないじゃない。
ジーンの話の方が必要なのかわからない。
414名無シネマさん:2012/02/08(水) 08:05:17.23 ID:/ZlJScjN
Xメンファイナルのキュアの少年は、
ウルトラバイオレットでもおんなじ役どころで
出てたので既視感があった。
415名無シネマさん:2012/02/08(水) 09:51:19.40 ID:674U4sI7
>>411
ナイトミュージアム途中脱落してポチポチザッピングしてたのかも?
416名無シネマさん:2012/02/08(水) 22:59:19.50 ID:htrH9d66
日曜まで休みだと流石に盛り上がらんなぁ、お前等
>>1 にHPあるんだから少しはメールでもしてるか?
担当がこんなスレ見てると思ったら大間違いだぞw要望はちゃんと以下みたいな手紙出さないと

テレ朝〜変な巻き戻し、テロップやめて
日テレ〜洋画放映して
フジ〜映画放映して
テレ東〜木曜洋画復活して
TBS〜氏ね
417名無シネマさん:2012/02/08(水) 23:05:29.50 ID:iwbQPqMQ
>>416
> テレ朝〜変な巻き戻し、テロップやめて
お断りします

> 日テレ〜洋画放映して
お断りします

> フジ〜映画放映して
お断りするニダ

> テレ東〜木曜洋画復活して
スポンサー紹介して

> TBS〜氏ね
テメェこそ氏ね


www
418名無シネマさん:2012/02/08(水) 23:25:16.71 ID:P7oiQfo2
>>416

要望出しても、まともに聞いてくれんから、今みたいな状況になってるんだろ
419名無シネマさん:2012/02/09(木) 00:14:50.38 ID:QeGmzsTH
>>418
視聴者の要望をまともに聞いてたらきりがないしな。
420名無シネマさん:2012/02/09(木) 19:58:24.13 ID:C/MxegOf
■金曜ロードショー■ 2月10日
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(2009年/アメリカ)
監督:ギャヴィン・フッド
出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー ほか
421名無シネマさん:2012/02/09(木) 22:25:53.83 ID:pAdh8wR1
>> テレ東〜木曜洋画復活して
>スポンサー紹介して

それこそ低迷気味の洋画配給会社が共同して映画枠買い取れば良いのに
今の時代テレビで宣伝しないとヒットしない
422名無しさん:2012/02/09(木) 23:51:42.60 ID:HqOfyfs5
先日テレビ東京がお昼の時間帯に「28週間後・・・」というゾンビ映画を放送していたけど、あれは問題ないのか?
423名無シネマさん:2012/02/10(金) 05:04:50.91 ID:UJbvC3y4
午後のロードショーの時間は、最も未成年がテレビを見ない時間帯だから問題ありません。乳首も映します。
424名無シネマさん:2012/02/10(金) 10:52:53.65 ID:w3shg2Lr
>>421
情報番組のCM買うほうが効果的。

>>422
数年前日テレ深夜にドーンオブザデッドほぼそのまま流してたから問題なす。
テレ東ゴールデンでやった時は無茶なトリミングやカットで意味不明に。やるならやっぱす深夜よね
425名無シネマさん:2012/02/10(金) 13:47:50.52 ID:qnkWvQ6M
>>424
>ドーンオブザデッド

それってロメロのやつ?確か69年頃のやつだっけ。
古いから残酷描写も大した事ないって判断されただけなんでは?
白黒だったよな?
426名無シネマさん:2012/02/10(金) 13:58:01.32 ID:KhWH5uVN
>>425
2004年のリメイク版でしょ
ショットガンで頭吹き飛ばし
チェーンソーで足引き裂きも映してた
427名無シネマさん:2012/02/10(金) 18:36:11.99 ID:G7uCJ0Bk
リアルスティールってまだ放映してるところある?
428名無シネマさん:2012/02/10(金) 19:51:37.04 ID:QZRRTSzC
もう放映してるの?
429名無シネマさん:2012/02/11(土) 00:41:24.41 ID:22WxZ7JP
ウルヴァリン、殺してるシーンはカットしてあるのか知らんが
CGといいキックアスの後で見るにはちょっとつらいな。

恋人を兄が襲うシーンでCM行ったからこれもカットかと思ったら
あれ伏線になってたんだ。瞬間湯沸かしで文句書かなくてよかった。
430名無シネマさん:2012/02/11(土) 00:46:39.42 ID:v8OYSNdd
上映時間108分だから、スタッフロール抜いても10分以上はカットしてあるな。
2時間コースは中身90分だし。
431名無シネマさん:2012/02/11(土) 04:01:02.98 ID:oDPlB5Wf
93〜95分

アバターはちゃんとノーカットなんだな。嬉しくもないけど
432名無シネマさん:2012/02/11(土) 09:50:53.93 ID:kDuFbT5l
ローガンの若いころの話なのに老けたローガンが出てくる件について・・
433名無シネマさん:2012/02/11(土) 10:21:39.92 ID:4cNk/McV
なんか物っ凄いガッチムチボディで思わずホレボレしたんだけどアレってCG合成か何かなの?

それとローガンに「またな兄弟」とか言ってたのってその後も映画に絡んで来る?
434名無シネマさん:2012/02/11(土) 11:20:06.70 ID:ghJu9+nM
兄キはXメンの1でマグニートーの手下になって、ローガンのことも綺麗さっぱり忘れてる
435名無シネマさん:2012/02/11(土) 11:58:32.59 ID:KStq9XiS
あんなジジイになるまでニートしてるなんてマグニートさんパネェな。
436名無シネマさん:2012/02/11(土) 12:13:27.28 ID:k2xuqZUu
>>435
磁力で小銭とか集めてて、それで金には困らないんじゃね?
437名無シネマさん:2012/02/11(土) 12:24:31.41 ID:KStq9XiS
あんたすげぇよ!神発見!
438名無シネマさん:2012/02/11(土) 15:12:40.42 ID:1qFAmH1y
アメリカの小銭は磁石につくのか?
439名無シネマさん:2012/02/11(土) 15:17:02.33 ID:5KJ8p/Id
マグニートーの能力ってアダマンチウムにも効くから
小銭くらいくっつくんじゃないのか。
440名無シネマさん:2012/02/11(土) 16:34:47.77 ID:prc9DPlS
アメリカも銅貨だよね?
441名無シネマさん:2012/02/11(土) 16:49:01.02 ID:34SSMihR
ウルヴァリンはアダマンチウム注入して強くなったけど
逆にマグニートとの戦いには不利になったよな
442名無シネマさん:2012/02/11(土) 16:52:24.43 ID:g9wV94aD
朝早く空き缶回収するマグニートを想像して悲しくなった(´・ω・`)
443名無シネマさん:2012/02/11(土) 17:54:13.55 ID:TnYABly2
WIKIには>磁力を操り、あらゆる金属を意のままにする。
って書かれてるから
小銭も余裕なんじゃね?
444名無シネマさん:2012/02/11(土) 18:34:01.56 ID:pzIbcXiM
マグニートってどこに出てた?わからんかった。

映画
ガンビットが格好良かった。
ウルヴァリン ムキムキ・ウホ

中身は定期的にバトルしてるだけだったな。
445名無シネマさん:2012/02/11(土) 18:45:28.81 ID:G3zHJAe5
瞬間移動する能力は去年公開の映画の赤い悪魔みたいな奴のほうが強かったな
446名無シネマさん:2012/02/11(土) 18:56:17.78 ID:rkaH2zuC
■日曜洋画劇場■ 2月12日
「コン・エアー」(1997年/アメリカ)
監督:サイモン・ウェスト
出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・キューザック ほか
447名無シネマさん:2012/02/11(土) 20:39:50.07 ID:YbAJ5VSb
久しぶりに実況参加したい映画だ
448名無シネマさん:2012/02/11(土) 21:52:14.88 ID:m6PkUA12
来週のアバターが気になる
視聴率悪ければ金ロー終了の危機では?
449名無シネマさん:2012/02/11(土) 21:54:50.80 ID:a0hxXFBp
すべーてはー しゅーのー みてーにーすべーてはー
450名無シネマさん:2012/02/11(土) 22:58:29.09 ID:k2xuqZUu
>>448
んなこたーないだろw
いざとなったら、自社製作の邦画流しゃいいんだからw
451名無シネマさん:2012/02/11(土) 23:36:16.05 ID:pbmDtQSx
洋画の放送がなくなる可能性はある
452名無シネマさん:2012/02/12(日) 01:16:37.43 ID:321NO5Hf
アバターの視聴率予想しよう

30%以上〜流石にないと思うけど日テレ社員金一封出るよ
20%以上〜今の時代コレなら大成功!!社員食堂タダw
〜15%以上〜一応、合格ラインと言える
15%以下〜残念な状態、現実的にありそうなのが恐い
12%以下〜責任問題噴出!担当減給!
1ケタ〜スタッフ全員解雇!金ロー終了!

希望的観測で15%以上は取ってほしい!
453名無シネマさん:2012/02/12(日) 02:01:42.02 ID:FullhajA

>〜15%以上〜一応、合格ラインと言える
>15%以下〜残念な状態、現実的にありそうなのが恐い

15%はどっちなんだwww
454名無シネマさん:2012/02/12(日) 03:31:44.42 ID:zCx8sd74
いくらなんでも全世界興行収入歴代一位の映画が10%以下というのは考えにくい

それはそうとキャメロンつながりでタイタ二ックが3Dでやるがそれに併せて地上波でやるというのはさすがにないか
455名無シネマさん:2012/02/12(日) 04:54:10.82 ID:ioFv8d5x
映画でやるんだからTVではしないだろ
タイタニック関連でやるとしたら同じ監督か同じ主演の別作品
456名無シネマさん:2012/02/12(日) 05:37:51.39 ID:JZXsuap6
木曜の映画枠のいつの間にか終わってた
457名無シネマさん:2012/02/12(日) 10:43:35.12 ID:Q0rGqrNY
ホイットニー・ヒューストン追悼特別企画
458名無シネマさん:2012/02/12(日) 10:44:10.41 ID:Q0rGqrNY
ごめん誤爆
459名無シネマさん:2012/02/12(日) 11:34:53.63 ID:Sge+pS89
ホイットニー・ヒューストン死んだのか?
460名無シネマさん:2012/02/12(日) 11:43:48.54 ID:ZCffAUZK
ほんっとにー?
461名無シネマさん:2012/02/12(日) 14:20:00.19 ID:6wygdlS0
>>452
ハリポタなんて30%獲っても大赤字だったんぞい。
20%程度で食堂無料なんてないやろ。高い数字獲ってほしいけど。
462名無シネマさん:2012/02/12(日) 17:47:10.53 ID:APu2SNDz
時代のせいで30は無理アバターは17〜18% と予想する
コンエアーは10〜12%
463名無シネマさん:2012/02/12(日) 18:31:39.13 ID:m3PswaUN
Xメンの主役は貧乏くさくて田舎くさい顔。
464名無シネマさん:2012/02/12(日) 19:07:45.61 ID:eDssqQEA
ブシェミは全カットか?
465名無シネマさん:2012/02/12(日) 19:50:13.21 ID:MBebW+pA
アバター流石に20%はいくんじゃね?
逆に初見の人より劇場で観た人が見そう
466名無シネマさん:2012/02/12(日) 20:01:32.35 ID:bRsYn+0K
コンエアー放送しすぎじゃね
467名無シネマさん:2012/02/12(日) 20:20:00.86 ID:He8UxVaF
劇場で見たけれどWOWOWでやってたとき5分で見るのやめたよ
3Dで見たからこそ、2Dでは物足りなくて見れなかった
ストーリーは王道で面白いからそこそこ取れるとは思うしとって欲しいけど
468名無シネマさん:2012/02/12(日) 20:22:58.54 ID:za2+mfm6
地デジ完全移行の時すりゃよかったのにな。
記念番組って特に無かった。
469名無シネマさん:2012/02/12(日) 21:39:45.64 ID:uDJqdh1O
2/26の日曜洋画はトランスポーターか
シリーズ3作連続放送するのかな
470名無シネマさん:2012/02/12(日) 21:41:59.24 ID:XwhixOJP
さっきCM入ったけど26日のトランスポーターって3じゃなくて1なのか
1のが好きだから別にいいけど前のCMだと3って言ってなかったっけ
471名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:08:58.69 ID:eDssqQEA
カット無しか


小林薫とヤギカルロス事件とかあったな〜
472名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:10:31.07 ID:snGAvIE3
>>464
今回はあのラストシーンまでちゃんと出てた
流し見してたがそれ以外の出番もノーカットだったぽい
473名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:11:39.86 ID:APu2SNDz
トランスポーターも放送しすぎ
ふざけんな
474名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:14:35.59 ID:eDssqQEA
TAXI放送しすぎ
ベッソン放送しすぎ


レオンだけやってくれ
フィフス・エレメントのやらかした感は異常
475名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:27:17.16 ID:OAlj8VCu
コン・エアー
相変わらず面白かったけどテレビでしか見たことなかったからブジェミシーンは初めてだったな
オチにも笑わせてもらったけど実況ではちらほら不評あってびっくりしたわ
おバカ映画なんだから力抜けよと
476名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:37:53.45 ID:eDssqQEA
前回放送時はレクター博士リスペスト登場シーンあり→その後全カットだった記憶が
477名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:42:10.98 ID:ejkPoKZl
やはり日曜洋画もやれば出来る子だな
478名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:52:39.18 ID:snGAvIE3
今録画を見返してるんだが、むしろ普段はカットされてるシーンもあったな
ポーを怒らせる会話とか(「少女の首を帽子にして〜」の辺りは今回が初じゃね?)
479名無シネマさん:2012/02/13(月) 00:37:27.82 ID:yyCvsVb/
何回見ても面白いなコンエアー
半年後とかでもまたやってたらたぶん見ちゃうと思う
フェイスオフも
480名無シネマさん:2012/02/13(月) 00:49:49.57 ID:7kAfZjfn
>>478
初回が今日と同じ延長枠で、以降ずっと通常枠だったからな。

>>470
1ならノーカットで尺余りにできるけど、
3だと初回でカットしたシーン入れなきゃカットありの尺余りになるからかな?
481名無シネマさん:2012/02/13(月) 02:39:05.80 ID:nFIxTeJm
コンエアーといい、トランスポーターといい
面白いアクション映画を何回も放送してくれるのは大歓迎

でも、もっと放送するスパンを考えてほしい
コンエアーはともかく、トランスポーターは3作連続で去年やったばっかだぞ
482480:2012/02/13(月) 03:34:50.24 ID:7kAfZjfn
と思ったら今回は初回より6分長かったんだな。
そのくらいなら増えたCMとあらすじだけで埋まるかもしれないけど
483名無シネマさん:2012/02/13(月) 09:24:28.52 ID:j24RUITa
10.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ウルヴァリン:X?MEN ZERO

(´;ω;`)
484名無シネマさん:2012/02/13(月) 09:32:57.02 ID:OajOB4x+
48 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 00:17:17.01 ID:Piciin+x
>>47
なかなか良いラインナップだな
だが逆に言えばこれで視聴率取れなければ洋画ヤバスw
485名無シネマさん:2012/02/13(月) 10:20:15.85 ID:Iuhg89IO
12.9% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・コン・エアー
486名無シネマさん:2012/02/13(月) 11:03:32.23 ID:qIBMYsn+
>>483>>485
ウルヴァリン・・・。金ロー洋画はホームアローンと天使にラブソングに任せて後はもう邦画でいいのかも・・・。
日曜洋画は無理に新作やらないほうが良い感じだね。ニコラス&シュワ&セガールにバイオ、トラポタでぐるぐる回せば?
487名無シネマさん:2012/02/13(月) 11:12:14.15 ID:kuY+f0cy
ウルヴァリンの日本ロケが実現したら状況も好転するだろうが、
新作ではどうも日本ロケはないらしい…
488名無シネマさん:2012/02/13(月) 11:28:37.47 ID:o81RgA3O
日本でロケしたからって見に行くもんか?その手のやつで効果あった事例が思い付かないんだが
インセプションの電車のシーンとか見るとハリウッド映画なのに急に二時間ドラマ見てる気分になる
知らない国の知らない土地が見たいんであって、誰も高い金払って日本なんか見たくないわな
489 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/02/13(月) 11:30:36.59 ID:zlKMQBXn
Tokyo Drift
ジャンパー
490名無シネマさん:2012/02/13(月) 13:07:06.58 ID:qIBMYsn+
ブラックレインは?
491名無シネマさん:2012/02/13(月) 14:11:42.72 ID:O8EML42d
NHK-BSでアバター完全版放送するんだな
492名無シネマさん:2012/02/13(月) 14:27:20.84 ID:VgFcTbgP
3D版公開されるのに来月BSでタイタニックやるのなw

テレ東でいいからスターウォーズEP1やらねーかな。
493名無シネマさん:2012/02/13(月) 14:48:27.99 ID:8Cjgt7Om
NHK-BSでアバターは見つからなかったが
スターたちの青春時代で

「初体験リッチモンドハイ」

を見つけた。
494名無シネマさん:2012/02/13(月) 14:57:00.43 ID:uw5HaBp2
>テレ東でいいからスターウォーズEP1やらねーかな。

やったろ。あれ日テレ深夜だっけ?
俺はSWシリーズの中でEP1が一番好きだからやったのだけは覚えてる。

テレ東でやったのはEP6か。
495名無シネマさん:2012/02/13(月) 15:45:10.40 ID:vml4Lcpf
>>491
アビスだよw

10.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ウルヴァリン:X?MEN ZERO
しかし来週のアバターが心配になる視聴率だなw

19.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
12.9% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・コン・エアー
強いな
10.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・運命の人
10.7% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・早海さんと呼ばれる日
496名無シネマさん:2012/02/13(月) 15:51:28.24 ID:owgXZRQg
アメコミは蜘蛛以外はやんなとあれほど言ったのにw
497名無シネマさん:2012/02/13(月) 16:06:48.68 ID:O8EML42d
>>495
マジで間違えてた・・・・
498名無シネマさん:2012/02/13(月) 16:08:32.81 ID:OajOB4x+
>>497
死ねよカス
499名無シネマさん:2012/02/13(月) 19:12:46.84 ID:o81RgA3O
ダークナイトはやっぱライジング公開前にやるのかな
500名無シネマさん:2012/02/13(月) 19:30:53.33 ID:GWks4fuU
>>499
暗いから深夜じゃねーか
501名無シネマさん:2012/02/13(月) 19:52:11.18 ID:O8zbq1Zm
>>468
トランスフォーマーは?

アバターは低視聴率だったら今後3Dテレビが普及し終わるまで3D映画が一切放送れなくなるんじゃない
502 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/02/13(月) 20:49:24.09 ID:zlKMQBXn
アリスはやるでしょ
503名無シネマさん:2012/02/13(月) 21:39:09.22 ID:jxQ5N4QI
>>500
バットマンビギンズは土曜プレミアムでやってたからダークナイトもいけるんじゃね?
504名無シネマさん:2012/02/13(月) 22:29:00.27 ID:82ioxVSL
ダークナイトはもうBSでやったし、長い上に複雑だからカットも面倒だし、そもそもバットマン自体日本じゃそんなに人気ないから地上波ではやらないんじゃ…
505名無シネマさん:2012/02/13(月) 22:46:28.74 ID:RzIAvIT1
ドラマ版のバットマンって人気あったんじゃないの?
かなり経ってから再放送を見た覚えが
506名無シネマさん:2012/02/13(月) 23:12:28.89 ID:9YNUZlbA
>>505
> ドラマ版のバットマン

殴る音とかがフキダシになるヤツだよね
たしかにあれは人気あった。マンガみたいだし。

でも映画版のバットマンはひたすら暗いからなあ・・・。
507名無シネマさん:2012/02/13(月) 23:18:31.16 ID:ru7iYe38
>>485

コン・エアーそこそこ取ったな。
ちなみに2008年に日曜洋画劇場で放送された時より取ってる。
そろそろザ・ロックを放送してほしい。
508名無シネマさん:2012/02/13(月) 23:25:11.14 ID:KHXBbqP9
ニコラス・ケイジは日本のTV局じゃ大人気だな。
509名無シネマさん:2012/02/13(月) 23:56:41.63 ID:ZGjmT86G
しんのすけ「オラの父ちゃんが狂人役で別の映画に出てる!」
510名無シネマさん:2012/02/14(火) 00:31:22.26 ID:xU14ZINg
ひろしは吹き替えのとき全然わからんありがたい声優さんだ
目暮警部とかわかりすぎて萎える
511名無シネマさん:2012/02/14(火) 00:54:44.72 ID:n0ziHULL
ひろしが声してる時点で主要キャラかと思ったらあっさり死んで驚いた
512名無シネマさん:2012/02/14(火) 01:11:32.49 ID:K00I7KvS
>>506
今では信じられないだろうが、あのバットマンのコメディドラマを、
放送当時の子供たちは、ヒーローものとして真剣に見てた。
大人になって見直すと唖然としてしまう。
513名無シネマさん:2012/02/14(火) 01:39:35.28 ID:QD5Xl3tb
コノヤロウ灰色のバットマンをバカにしやがって!
てめえらにロイ・ジェームスの名調子を聞かせてやりてぇぜ。
洞窟から「立ち入り禁止」のバリケードをバコーンとぶっ倒して出動するバットマンのカッコ良さにシビれろってんだきしょうめ!
514名無シネマさん:2012/02/14(火) 02:46:41.32 ID:5J3nhyjd
>>511
ひろしが前に出てくるようになったのは
ウォッチメン、アイアンマン、ダークナイトでいきなりって感じだったよ

それまではずっとチョロチョロしてた
515506:2012/02/14(火) 10:21:09.44 ID:Qatobn6R
>>513
俺は好きだったよ。あのバットマン。
すごいポップだったしね。
516名無シネマさん:2012/02/14(火) 11:09:14.74 ID:/rlJbwZX
>>515
おおお同志よ・・・
不二家のチョコレートをあげようw
517名無シネマさん:2012/02/14(火) 16:29:31.12 ID:dIqA/Odq
農協牛乳
518名無シネマさん:2012/02/14(火) 17:00:49.64 ID:cejMmuUa
てゆうか、あの頃のユルいバットマンを設定そのままにシリアスに再解釈したのが
フランク・ミラーだったりバートンだったりするわけで、土台自体は全く変わっていない
519名無シネマさん:2012/02/14(火) 21:36:38.68 ID:nvIzRCml
バットマンは子供の頃に視たTVドラマの印象が強すぎる…
だから全ての映画シリーズに違和感がある…(50代前半)
520名無シネマさん:2012/02/14(火) 21:45:53.56 ID:XUcWmLO9
ロビンを消したやつは設定そのままとは言えないんじゃね
521名無シネマさん:2012/02/14(火) 22:38:13.96 ID:Qatobn6R
>>520
原作のコミックスの序盤ではロビンは出てないそうだよ。
522名無シネマさん:2012/02/14(火) 22:54:41.39 ID:XUcWmLO9
いや、そういうことじゃなくて、
あのドラマと設定が同じと言ってるから、
違うんじゃないかと言ってるわけ

実際、ロビンはどこだって声は当時かなりあったと記憶しているし
523名無シネマさん:2012/02/14(火) 23:06:41.34 ID:Qatobn6R
>>522
勘違いだったか
スマン
524名無シネマさん:2012/02/14(火) 23:10:13.11 ID:zt6cbEBK
バットマンとロビンはゲイの関係が隠し味だからな。
実際ゲイのジョエル・シュマッカーの2本は、その雰囲気がよく出てた。
525名無シネマさん:2012/02/15(水) 01:18:39.46 ID:dZV0A9wK
いや一番の違和感は悪役が皆奇妙なトラウマ抱えた監督の映し鏡だって所。
ペンギンもナゾラーもキャットウーマンも精神病院から逃げ出したパパラパーじゃなきゃバットマンじゃない。
もっと言えばバットマンも両親殺されたショックでクルクルパ一になった大富豪。
電波ピピピワールドがゴッサムシティじゃないの?なっロイよ!
526名無シネマさん:2012/02/15(水) 04:58:41.20 ID:GerINOF0
3月16日 映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団
527名無シネマさん:2012/02/15(水) 07:39:00.28 ID:YzcvQFog
>>526
マジか
見たことないから楽しみだ
528名無シネマさん:2012/02/15(水) 09:07:01.78 ID:Zxoo6M0g
放送決まったわけでもないのに毎回毎回バットマンしつこいよ。バットマンの話は他でやれ!
529名無シネマさん:2012/02/15(水) 09:13:24.88 ID:ksVInxzg
いつかのバットマン特集のときにしつこく暴れてたやつだよね・・・
まじ死ね
530名無シネマさん:2012/02/15(水) 17:38:57.28 ID:LOay1MJ7
>>526
おお、新鉄人兵団をやるのか。
俺は、旧作よりも、新作の鉄人兵団のほうが好きだな。
531名無シネマさん:2012/02/15(水) 18:21:55.02 ID:OwlynxFm
あさってアバター放映だけど特別番組なさそうだね
1日中オードリーの勘違い宣伝はありそうなのがアレだが・・・
532名無シネマさん:2012/02/15(水) 19:34:50.83 ID:caa4xHdu
千尋やタイタニック放送前は職場で少しは話題になったものだが・・・
533名無シネマさん:2012/02/15(水) 20:54:02.78 ID:YvNqpebv
>>530
旧作好きだったので楽しみだわ、いい年だけど。
ストーリーは前と同じ?リルルは??
534名無シネマさん:2012/02/15(水) 22:27:25.35 ID:NV277YuC
ヒックとドラゴンの件でオードリーは許さない
535名無シネマさん:2012/02/15(水) 23:19:25.84 ID:8SdjBXTu
ドラゴンの名前が「トゥース」に変更されたのは
二人を起用することを念頭に置いて宣伝するためだった
536名無シネマさん:2012/02/15(水) 23:41:01.46 ID:ypi+OX0I
年初に公開されて超大コケしたフライトナイトもオードリーが宣伝してたな。
537名無シネマさん:2012/02/16(木) 00:24:16.05 ID:PgNZl8ja
>>530
本筋は同じだけど新キャラも話の雰囲気崩してなくて面白かったよ。
最近のドラ映画じゃ恐竜と同じ位出来良かった
538名無シネマさん:2012/02/16(木) 00:29:37.28 ID:HxKfITyp
>>504
初回放送金曜ロードショー(NTV)
2回目金曜プレステージ(CX)
539名無シネマさん:2012/02/16(木) 01:11:04.11 ID:4tBYA2kg
>>536
アバター爆死の予感w
540名無シネマさん:2012/02/16(木) 02:52:48.60 ID:aVUbbao3
アバターはとるだろう。

ただ、1回見たら飽きる。ゴ−ストより低いはずがない。
541名無シネマさん:2012/02/16(木) 18:54:47.92 ID:waoPUrwi
■金曜特別ロードショー■ 2月17日
「アバター」(2009年/アメリカ)
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ ほか
542名無シネマさん:2012/02/16(木) 19:22:43.63 ID:mlSA+oUP
>>535
フライトナイトの宣伝では逆にオードリーが「トゥース」を「血〜吸ぅ」に替えてたのにな
543名無シネマさん:2012/02/16(木) 19:39:54.84 ID:6XaovtB5
アバター15%以下は流石にないだろうな。それに最高瞬間では20%はいくだろ
544名無シネマさん:2012/02/16(木) 21:15:27.63 ID:7XoMDc1a
アバターは毎回最初の無重力空間でおっときたな。3Dなら
でもまだ1度も2Dで見たことがないのでどう感じるのかわからん
545名無シネマさん:2012/02/16(木) 21:57:25.20 ID:PeQp7dWk
劇場で3D版観たきりだけど番宣CM見た感じでは2D版もすごい綺麗。
分かりやすい悪役もいるし実況も楽しいと思うんだよな。地デジ画質堪能するぞ。
546名無シネマさん:2012/02/16(木) 22:14:54.21 ID:4tBYA2kg
タイタニックみたく金土2夜連続にすべきだったと思うなぁ・・・
8時からというのがネック、3時間半と言う放映時間もネック
このままだとアバターが ア ジャ パ − になりかねんw
547名無シネマさん:2012/02/16(木) 22:17:48.41 ID:ajHU5n2x
ストーリーが単純すぎるので2Dだと途中で離脱しちゃいそう。ゆとりには難解だったそうだがw
548名無シネマさん:2012/02/16(木) 22:41:35.55 ID:wtLOSvph
>>546
タイタニックは上映時間が3時間15分
アバターは2時間45分

2夜連続にはちょっと物足りないかな
549名無シネマさん:2012/02/16(木) 22:57:30.73 ID:3cmsr/9P
>>548
ていうかこんな長い映画、よく3Dにしようと思うなw
550名無シネマさん:2012/02/17(金) 00:27:15.75 ID:lL7KzrHg
なんと恐ろしいことにそのタイタニックも3D化ですぜw
今年の春に公開らしい。
551名無シネマさん:2012/02/17(金) 00:43:37.92 ID:Ys1752hB
アバター放映なのに日テレ静かだなw
恒例の深夜カウントダウン番組もないし大丈夫かw
552名無シネマさん:2012/02/17(金) 01:15:58.79 ID:SJeCejKH
>>545
>地デジ画質堪能するぞ。
それが小さいテレビ、ハーフHD、田舎などはブロックノイズでまくりで全然地デジ感がない
553名無シネマさん:2012/02/17(金) 12:54:12.57 ID:7n/oCVUO
田舎だと電波状況悪くなるのか。
554名無シネマさん:2012/02/17(金) 12:58:57.20 ID:CdF34OVg
ブロックノイズはF型接栓とかにを変更すると意外と直る。
アナログの感覚でコネクタ、ケーブル、分波器とかそのままとかだと駄目。
ケーブルも太いのじゃないとあかんかったりする。
555名無シネマさん:2012/02/17(金) 13:36:59.74 ID:Ft0BGQgj
>>551
アリエッティの時も思ったけど宣伝少なすぎて恐ろしい
アバターまであと○日とかバンバン流せば良いのにな
556名無しさん:2012/02/17(金) 14:35:22.24 ID:oKe8ZB5K
キャメロン監督が「アバター」で伝えたかったことは我々地球の人類は宇宙にとってシロアリのような存在ってことでいいのか?
557名無シネマさん:2012/02/17(金) 16:30:26.57 ID:HqZz+eOE
そうじゃなくて、生命を持つということに本物とか偽物とか関係ないということ
あのオチはそういうことでしょ

まぁポカホンタスの逆バージョンとも言えるけど
558名無シネマさん:2012/02/17(金) 16:33:12.65 ID:CdF34OVg
伝えたいのは3D凄いんだよ!3D映画はビジネスになる!
ってことだな。

おかげで3D映画がかなり増えて劇場メガネ代でウハウハ。
3DTVはぱっとせんが。
559名無しさん:2012/02/17(金) 17:03:01.69 ID:6AQpojpI
「ラスト・サムライ」とおんなし様な話だけど、シナリオが完成したのは「アバター」が先だった。
560名無シネマさん:2012/02/17(金) 17:43:49.58 ID:uLRDhzpv
>>555
その代りに読売夕刊に毎日アバターの広告が出てる
561名無シネマさん:2012/02/17(金) 18:44:39.78 ID:ihTO80Dk
アバターはSF版ダンス・ウィズ・ウルブズ

キャメロン自身がそう言っているので
562名無シネマさん:2012/02/17(金) 19:05:13.04 ID:3i2JTXNp
宇宙版ウルルン滞在記だろ
563名無シネマさん:2012/02/17(金) 20:27:52.30 ID:lmGQZkT1
>>545
まえにDVDで見たんだけど、綺麗過ぎてアニメに見えるんだよね
途中、人間もあまり出てこないし
564名無シネマさん:2012/02/17(金) 21:22:10.78 ID:w03PX7xw
アニメだね。
もののけ姫よりかなり高精度のアニメ。
但し だからといって 心に響くかどうかはは別問題。
こだま とか出てくればいいのに。
565名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:39:44.62 ID:lYJ7FGTj
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」が公開されたとき、キャメロンめちゃくちゃ褒めてたもんなー。
完璧すぎてケビン・コスナーはもう映画を撮る必要もないって。
コメントの後半部分には賛成だ。
566名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:40:37.20 ID:smuQc7/Y
金ロー第9地区放送やんのかよw
始まりすぎだろ。
567名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:41:34.37 ID:H2wo4bIQ
3月金ローで第9地区

9日か16日かのどっちか
568名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:45:43.07 ID:Jqrt3MCT
邦画5週連発、アニメ連発の時はどうなっちまったんだ?と思ったが
これは来たな
569名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:46:04.54 ID:2dB6hacV
第9地区いろいろカットされそうで怖い
570名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:47:23.59 ID:EhZ1mzK4
金ローやるな、しかし大丈夫なのか
571名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:48:18.00 ID:WpZMV8AS
300もゴールデンでやってたし別に。
572名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:52:39.12 ID:H2wo4bIQ
視聴率三冠取ったのが効いているのかも
第9地区なんてまだ公開から2年経ってないのに手を出すのは、なんかあると思う
573名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:53:13.25 ID:lL7KzrHg
>>555
お前のめぐり合わせが悪いだけじゃね?
テレビでオードリーがこれでもかと宣伝してたぞ
574名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:55:16.32 ID:/cOXXkao
アバター観たスイーツ「異星人になりたい!」

第9地区放送後



「・・・・・・」

575名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:00:39.35 ID:Ys1752hB
第9地区はアカデミー関連か?
新録しないと宇宙人の言葉吹替えでも聞き取り辛かったぞw
576名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:22:33.39 ID:si46uXGP
第9地区とか木曜洋画劇場のテリトリーだろうに始まってるな日テレ
577名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:23:05.60 ID:giQEE+/k
第9のロボもよく動くぞー豚が飛ぶ
金ロー頑張るから楽しみだわ
ウルヴァリン視聴率悪かったから心配だけどな
578名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:23:55.88 ID:CdF34OVg
第9地区は制作費30億ぐらいで大作ってわけでもないからなぁ。
地上波ゴールデンで長く使われるようなもんでもなさそうだけど。
579名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:27:53.80 ID:lL7KzrHg
>>576
何人かテレ東の映画班から移籍でもしたのかな
金ローでやった「プレデター」の予告CMも木洋テイストが少し混じってたような気がする。
580名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:35:00.01 ID:lL7KzrHg
>>559,561,565
この手の作品って、何年かの周期で必ず出てくるね。

コスナーはこのあと、「ボディガード」で一拍置いてから「ウォーターワールド」、「ポストマン」と段々アレになっていくし、
トム・クルーズも一時期私生活共々いろいろと言われてた。
581名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:36:18.78 ID:2EwN4Fm6
アバターは終盤笑い転げっぱなしだった
582名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:37:20.39 ID:2EwN4Fm6
>>580
周期というかアメリカ映画の伝統じゃないか
583名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:00:04.07 ID:jM920qTy
>>579
そういうのってあり得るの?確かにそんな感じはするが
第九地区は日曜だと思ってた
584名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:10:01.73 ID:PoyrpVAd
今後の金曜ロードショーまとめ

2/24 ヤッターマン
3/02 -第35回日本アカデミー賞授賞式-
3/09 ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
3/16 第9地区【地上波初】
585名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:13:33.66 ID:6cAkcwAO
>>584

またヤッターマンやるのかよ・・・
あれは一部のジャニヲタが絶賛してるだけで、評判良くなかったじゃん
今さら去年亡くなったドクロベーの声優さんを追悼とか言うんだろうなぁ
586名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:23:16.41 ID:9v3avi+O
4月は邦画ラッシュだろうな。
新作前のコナンとストックのGANTZがあるし。
587名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:28:10.18 ID:Wniev+FN
>>586
アバターで金使ったから、しばらくは貯金か
588名無シネマさん:2012/02/18(土) 00:45:02.17 ID:Y0XrbXtB
ファンタスティックフォーは好きだけど、放送回数が多いのは謎だなー。
やっぱり、見た目がわかりやすいからか。
589名無シネマさん:2012/02/18(土) 01:17:17.66 ID:E2b0RviO
第9地区なんか午後ローでいいよ
590名無シネマさん:2012/02/18(土) 02:51:43.49 ID:tXLHtoky
第9地区、鉄人兵団とかぶりそうだな
591名無シネマさん:2012/02/18(土) 06:08:06.95 ID:w/93dY1K
>>585
三池監督の逆転裁判のPRのための放送だってさ
592名無シネマさん:2012/02/18(土) 07:03:27.56 ID:0f5SeMyn
アバターの磁気障害が起こる木の所
遺跡みたいのが映ってたけど古代文明物ってこと?
593名無シネマさん:2012/02/18(土) 08:49:27.26 ID:rzj9CVsk
あれは強い磁気の影響でああいう形になった
594名無シネマさん:2012/02/18(土) 10:30:05.85 ID:PoyrpVAd
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120217-OHT1T00246.htm

1985年からスタートした「金曜ロードショー」(後9時)が、28年目にして番組名を「金曜ロードSHOW!」に変更。
同枠で年間4本のスペシャルドラマ(ジャンル未定)の制作・放送を発表した。


名称変更は後にバラエティ特番とか入れられるようにってことかも…
595名無シネマさん:2012/02/18(土) 10:36:29.90 ID:5SpB0q+C
洋画は減るな、確実に
596名無シネマさん:2012/02/18(土) 10:44:06.44 ID:UidSZlnt
まあ正直、最近はテレビ放送より借りて見るって人が多いんじゃないのか
俺も昨日のアバター、録画すらしなかったし。雑編集の放送CMカットして見るなら
BD借りて見るわと思って
597名無シネマさん:2012/02/18(土) 11:35:52.22 ID:Wniev+FN
>>596
ソフトの方が好きなときに見られるからなぁ
トイレに行きたくなったら、止めることもできるし
おまけにDVDやBDになってから、サラウンドやシネスコ、それに吹き替えと充実してるし
598名無シネマさん:2012/02/18(土) 11:38:37.64 ID:wgID8OUB
>>594
金ローオワタ。確実に土プレ化だろーな。
599名無シネマさん:2012/02/18(土) 11:58:17.56 ID:/hxzZHtF
俺はテレビ吹き替えがあるからDVDがあること知ってても
どうしても地上波を見るんだよな、テレビ吹き替えの方が
出来良い場合が多いし
600名無シネマさん:2012/02/18(土) 12:07:07.48 ID:J51NXX70
>>594
実は金ローになった当初も同じことをしていたな>スペシャルドラマ
金曜の映画はなくならないよ!、なぜなら公開前日にPRできる枠だから(こないだの三丁目のヒットみたくね)
金曜になったのは「映画は週末に好まれる」というデータらしいけど、今は「自社映画宣伝に最適の曜日!」だからねぇ(苦笑)
ジブリアニメが国民的映画になったのは劇場公開時よりも金ローが果たした役割の方が大きいと思う

フジも金プレで同様の事してた時期も有ったけど配給への配慮もあり、やはり土曜中心にした
(もし金ローがなくなればフジは直ぐに「金プレ」中心に映画するだろうから日テレはやめない)
放映するドラマも自社映画関連じゃない?秘密のアッコちゃんのスピンオフとかw(以前もガンツとかしてたし)

ただ洋画は、タイアップ以外減りそうだ、3月までの怒涛の洋画ラッシュは年度末改編前の最後の蔵出しかもね・・・

601名無シネマさん:2012/02/18(土) 12:21:49.62 ID:wqrrEKLP
>>599
DVD吹き替えのほうがテレビ吹き替えよりいいなんてことないに等しいからなあ
602名無シネマさん:2012/02/18(土) 14:27:44.44 ID:ekOVux3E
あれなんなんだろうねw馴染みがあるとかいう単純なレベルの話じゃないと思うんだけど
テレビスタッフの演技指導の人間が良いとかなのかな?
603名無シネマさん:2012/02/18(土) 14:36:04.15 ID:0vgMPryT
そんなかわらんだろ。
テレビだって明らかに声が合ってない人使ったりしてるし。
604名無シネマさん:2012/02/18(土) 15:00:09.93 ID:w/93dY1K
>>594
低視聴率の金曜スーパープライムが春改変でなくなるから
バラエティ特番をこっちに移動させるんじゃないか
605名無シネマさん:2012/02/18(土) 17:03:23.00 ID:pxrpP18k
アバターはまた例の女優が出演。
ほんとよく見るな。

死んじゃう役でも引き受けるから使い勝手がいいのか。
606名無シネマさん:2012/02/18(土) 19:36:11.42 ID:+zNNboKg
LOSTにも出てた人?
LOSTの時は、中の人の素行の悪さから、役上殺されたと聞いたような気がした
607名無シネマさん:2012/02/18(土) 19:41:04.35 ID:OEmxPPs5
アナルの人?あんな太めだったっけ
608名無シネマさん:2012/02/18(土) 19:41:52.10 ID:OEmxPPs5
ちなみに先週のウルヴァリンにはチャーリーが出てたよ
609名無シネマさん:2012/02/18(土) 21:04:15.55 ID:ekskr/lR
シーシェパード支援者だからじゃね
610名無シネマさん:2012/02/18(土) 22:37:49.32 ID:LOdnGb+E
1年に5本ぐらい出てるんじゃないか
611名無シネマさん:2012/02/18(土) 22:46:09.09 ID:Wniev+FN
単純に、仕事を選ばないからだろ
それにあの顔立ちだから目立つし。

>>609
ところで、キャメロンはシーシェパード支持してるの?
612名無シネマさん:2012/02/18(土) 23:55:05.39 ID:235m9DBD
この流れで洋画劇場もなんでも枠になりそうだな。
テレ朝は自社映画弱いし、映画枠設けるメリット無いし
613名無シネマさん:2012/02/19(日) 00:27:35.77 ID:a58n0SwW
金曜ロードSHOW!

ちょっと変わっただけなのに物凄く安っぽい枠に感じられる
これつけたやつのセンスの悪さ半端ないな
614名無シネマさん:2012/02/19(日) 01:01:21.76 ID:p9Tj9OVV
昭和の番組タイトルに似てるからじゃね。
615名無シネマさん:2012/02/19(日) 04:27:23.60 ID:d6B1Hc90
ハマラジっぽいイラッと来るネーミング
616名無シネマさん:2012/02/19(日) 07:58:07.11 ID:u7LyUv/m
ケンミンSHOWが視聴率いいからだろ

>>611
原爆映画まで撮ろうというキャメロンはガチ
617名無シネマさん:2012/02/19(日) 09:38:21.69 ID:gOuSFE3f
日曜洋画、来月11日休止(3.11特番のため)
今日も休み、最近休み過ぎだろ45周年なのに・・・
618名無シネマさん:2012/02/19(日) 09:41:04.01 ID:a58n0SwW
3・11にアホな洋画流してるのはやばいだろ・・・
619名無シネマさん:2012/02/19(日) 10:16:56.41 ID:93Rw+xv2
3.11はなぁ
620名無シネマさん:2012/02/19(日) 10:28:47.84 ID:PVY3JET4
3.11は第二の終戦記念日
いや、開戦記念日かもしれん
621名無シネマさん:2012/02/19(日) 10:35:03.95 ID:93Rw+xv2
実質的には米国における9.11と同じ歴史的転換点だと思う
米国はこれを機にどん底に落ち続けてるが、日本はどうか
ま、スレチだけど
622名無シネマさん:2012/02/19(日) 12:04:10.81 ID:07xj/ZZv
日曜洋画のHPでシャーロック・ホームズの
日本語版キャスト当てクイズをやるそうだが
まさか芸能人が吹替をするのか
623名無シネマさん:2012/02/19(日) 12:11:59.08 ID:HU5DPWZq
なんだよ金曜ロードSHOWってバカじゃねえの。アニメと局制作邦画だけの映画枠まっしぐらだな。日テレの糞が!
624名無シネマさん:2012/02/19(日) 12:14:45.87 ID:6TCj7VpB
前にどっちの料理SHOWって言うのがあったな
625名無シネマさん:2012/02/19(日) 12:17:05.64 ID:M3NELvlQ
豪華な特撮や、バカバカしくも派手なアクションを楽しむ時間は終わったのかもしれない
いつもの芸能人のアップと、知りたくもないウラ話をお楽しみください
626名無シネマさん:2012/02/19(日) 12:53:12.06 ID:mHzCaXMj
>>622
そんなことしたら完全に日曜洋画から距離を置くわ
池田秀一とかならともかく
627名無シネマさん:2012/02/19(日) 13:28:24.95 ID:a58n0SwW
ホームズ(声:岡田 将生)
ワトソン(声:向井理)
628名無シネマさん:2012/02/19(日) 14:02:46.98 ID:7ishI1ws
>>622
まじかよ…シャーロックホームズ見たけど地上波も楽しみにしてるのに…
最悪
629名無シネマさん:2012/02/19(日) 14:14:36.43 ID:ghN5aP2d
ホームズ:舘ひろし
ワトソン:柴田恭平
630名無シネマさん:2012/02/19(日) 14:38:38.39 ID:2BSoFFPo
テレ朝なら
ホームズ:水谷豊
ワトソン:及川光博


じゃね?
631名無シネマさん:2012/02/19(日) 14:50:45.63 ID:6TCj7VpB
ホームズ(声:織田裕二)
ワトソン(声:三宅裕二)
632名無シネマさん:2012/02/19(日) 15:27:29.94 ID:+LRktlYU
広川太一郎と富田耕生もテレ朝だけど無理だな。
633名無シネマさん:2012/02/19(日) 15:56:18.16 ID:gp5g8Ghh
>>594
新4時間枠はAKB48X新金曜ロードショー=なるHSX金曜ロードショー
酷いw
634名無シネマさん:2012/02/19(日) 16:05:39.86 ID:93Rw+xv2
ホームズ:若本紀夫
ワトソン:大塚明夫

だったら笑う
635名無シネマさん:2012/02/19(日) 16:09:55.27 ID:riez3H/x
>>616
>原爆映画まで撮ろうというキャメロンはガチ
結局断念したけどな
日本より金を取った
636名無シネマさん:2012/02/19(日) 18:39:36.52 ID:GbMF+9EQ
ミシェル・ロドリゲスってやられ役多すぎるだろ
あの顔だと殺したくなるのはわかるけど
637名無シネマさん:2012/02/19(日) 18:48:01.82 ID:93Rw+xv2
バイオ・ハザードのロドリゲスはゾンビよりも怖い
638名無シネマさん:2012/02/19(日) 19:59:34.27 ID:VeTmJNFL
日テレがフジに年間視聴率に勝った瞬間に
電通がフジシフトから、日テレシフトになった。
で、日テレもこのビッグ・ウェ−ブに乗りたくなって
フジに負けている金曜の強化を計ったという理由。

金ローが視聴率良ければ映画放送が増える。
悪ければ…。

一つ忘れているのは、録画率というと、視聴率換算されないので
なかったことになっている。
639名無シネマさん:2012/02/19(日) 21:11:14.35 ID:zYRMooDH
アバターの数字まだ?
640名無シネマさん:2012/02/19(日) 21:48:58.97 ID:/wWGkVYh
3月11日にはぜひ2012を放送して欲しい
娯楽と現実を一緒にすんなバカらしい
クソ食らえだわ
641名無シネマさん:2012/02/19(日) 22:06:53.18 ID:K8m/0pRc
>>640
さすがにそれは悪意があるだろwww
642名無シネマさん:2012/02/20(月) 00:02:27.41 ID:hvIERpDv
>>635
カナダ人のキャメロンが日本優先する理由なんか無いもん
643名無シネマさん:2012/02/20(月) 00:13:23.50 ID:1UVLw/OE
>>639
朝にならないと出ないよ
20%超えてほしいけど無理だろうなぁ、せめて15%以上ないと今後に影響ありそう
644名無シネマさん:2012/02/20(月) 00:31:43.73 ID:HKHnji0l
やばいと思ってたけど金曜ロードショー土プレ化かよ・・・
時期的にゴーストかベンジャミンバトンが戦犯だな。
645名無シネマさん:2012/02/20(月) 03:36:41.98 ID:LChVjTyS
>>640
これはもう東宝の「地震列島」を放送するしかない。
646名無シネマさん:2012/02/20(月) 08:35:08.02 ID:r48SwPjK
アバター数字やばいらしいな
647名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:09:06.13 ID:YFojI0Dh
15.1% 20:00-23:19 NTV 金曜ロードショー・アバター
648名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:20:55.72 ID:Hwln2/Q9
しょぼ・・・誰だよ20ノルマで25取るんじゃとか言ってたアホは
649名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:22:45.42 ID:JgomED6F
やっちまったな・・・・
第9地区で金ロー枠の洋画は見納めか。
650名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:33:14.34 ID:TYkKM9tH
15.1…
邦画も終わってるが洋画もついに終わったな
映画自体終わった
651名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:33:56.70 ID:7bAJoJkG
邦画が面白すぎて洋画がつまらなく見えるんだよな
652名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:41:18.88 ID:ZT/YfMxZ
アバターは公開時もそこまで話題になってなかったと思うけどなぁ
3D価格であの興収ってそこまでじゃないし
3Dでもないテレビの放送って需要あるんだろうか

ま、なんにせよ昔に比べて洋画の需要が下がってるのはたしかだろうな
皆が見た!っていう作品はハリポタとか指輪とかが最後じゃないか?
微妙な話題作よりB級アクションとかのほうがまだ数字取れる気がする
あの映画見た?っていう話題が減った気がするわ
653名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:46:40.27 ID:PVKVmpFo
\(^o^)/
654名無シネマさん:2012/02/20(月) 09:46:58.76 ID:JgomED6F
B級もしょっちゅう放送されてるけど
9〜10%程度じゃん。
655名無シネマさん:2012/02/20(月) 10:17:54.03 ID:B+dH3nVy
アバター大爆死ワロス。
金ローさん1年近く延期になってる香港国際警察はまだでつか?
656名無シネマさん:2012/02/20(月) 10:22:23.08 ID:JgomED6F
15.7% 21:00-23:10 EX* スペシャルドラマ必殺仕事人2012

必殺仕事人2012>>>>>>アバター
657名無シネマさん:2012/02/20(月) 10:26:12.79 ID:h5fSQvH3
今のテレビ見てる層にとっては、大ヒット洋画よりもジャニーズなわけか
658名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:13:15.47 ID:SUUUAfS1
アバターってそこまで有名な俳優が出てないからな・・・
659名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:19:09.17 ID:eYpYEIJk
3Dが最大のウリの映画だからねえ
660名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:30:38.53 ID:BkUKmIln
>>658
つシガニー・ウィーバ
661名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:34:53.69 ID:h5fSQvH3
これからはどんなに面白くなくても、有名な俳優が主役で出てる作品を優先的に放送すればいいんじゃない?
ステマとかで宣伝垂れ流し状態にすれば視聴者が食いつくでしょw
662名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:40:58.93 ID:NjwlXoft
有名俳優出てるんならステマはいらんでしょ
ステマは怪しいマイナー系や外国のものが主流(らしい)
663名無シネマさん:2012/02/20(月) 11:49:27.53 ID:W9mC75IX
>>658
ブラピとケイトブランシェットには勝ってるから上出来だな

*9.4% 01/06 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ベンジャミン・バトン 数奇な人生
664名無シネマさん:2012/02/20(月) 12:14:59.83 ID:1UVLw/OE
ヤッフーズバリ予想でも選択肢で最高は14%以上だった
1 14.0%以上
2 13.0〜13.9%
3 12.0〜12.9%
4 11.0〜11.9%
5 10.9%以下
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=34702

3時間越えるような映画はそれだけで厳しい事前予想だったわけで
15.1%なら合格だろう
タイタニックも一気放送した時は1ケタだった
665名無シネマさん:2012/02/20(月) 12:44:33.41 ID:x+Qc6dJR
見たい映画は放送より先にレンタルしてしまうしなあ。
あとアバターみたいなのはお年寄とか避けるんじゃね。
666名無シネマさん:2012/02/20(月) 12:53:12.03 ID:LChVjTyS
>>657
今はもうジャニーズでは15%も取れない。
「必殺」の大看板があるからだよ。
だからこそジャニーズが「必殺」を作りたがったわけだが。
667名無シネマさん:2012/02/20(月) 13:17:25.76 ID:deAuJYi9
>>656
必殺仕事人はジャニーズファンと必殺シリーズファンで視聴率UPw
アバターは映画館で見たから、BD(DVD)で見たから・・・WOWOWで見たからw視聴率下がるw
668名無シネマさん:2012/02/20(月) 15:37:22.17 ID:xIQ3WrS5
公園のサメ、すし店に展示→「芸術家」に譲渡?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120220-OYT1T00651.htm

謎の芸術家(´・ъ・`)
669名無シネマさん:2012/02/20(月) 15:38:07.42 ID:xIQ3WrS5
誤爆でした情けないm(_ _)m
670名無シネマさん:2012/02/20(月) 15:44:01.37 ID:N3wkrqrB
15.1% 20:00-23:19 NTV 金曜ロードショー・アバター

これ本当? 
671名無シネマさん:2012/02/20(月) 17:23:38.29 ID:/kWOC5QC
アバターは3Dがどうこうってより、映画館のように拘束される見方じゃないと青肌原住民が気持ち悪くてチャンネル変えられちゃうんだよ。
公開当時も最初はキモいけど観てるうちに不思議と愛着が湧くって言われてたじゃん。
672名無シネマさん:2012/02/20(月) 17:25:34.20 ID:DXHbeLBl
>>652
映画そのものが話題というか3Dが話題になってて友達とアトラクション感覚で
見に行ってる人が多かった印象。
673名無シネマさん:2012/02/20(月) 17:39:55.72 ID:cWde+StA
視聴率がアバター<<ヤッターマンになったりして
674名無シネマさん:2012/02/20(月) 17:44:23.98 ID:NjwlXoft
3Dメガネだからこそちょうど良い青さだしな
アリスはメガネ掛けると色彩が死んでたし
675名無シネマさん:2012/02/20(月) 18:26:34.82 ID:dJ5qlfUO
千と千尋なんてあんだけ興行収入を得たのに視聴率も40に近いぐらい取ったからね
アバターが売れたから視聴率悪いというのは言い訳に過ぎない
金だけかけて中身のないハリウッド映画はもう日本人に受け入れられない
676名無シネマさん:2012/02/20(月) 18:28:25.84 ID:NjwlXoft
あの数字も謎だけどな
677名無シネマさん:2012/02/20(月) 18:38:46.27 ID:Hwln2/Q9
>>676
洋画に都合悪くなると謎にするのか・・・
678名無シネマさん:2012/02/20(月) 18:54:47.97 ID:VZZz7KKY
若い世代が憧れるようなイケメンハリウッドスターが10年以上不在なんだよね。

未だにデップ、ブラピ、トムクルーズ、レオ様(笑)とか言ってるようじゃ
洋画復活しないわな
679名無シネマさん:2012/02/20(月) 20:20:34.22 ID:GJHd97K9
これでヤッターマンが15%取ったら戦慄するわ(((( ;゚Д゚)))
680名無シネマさん:2012/02/20(月) 20:53:25.61 ID:EWm9441n
アバター
ものすごく楽しみにしてたのに途中で寝た。その程度の映画なのか・・
ダンスウィズウルブスは最高の映画だったのに・・
アバターはどちらかというとウォーターワールドやポストマンに近いのかも。
681名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:01:08.75 ID:EWm9441n
ところで これからあちこちでボディーガードは放映される。民放ゴールデンは予定ナシ?
本編ではあの有名なメインテーマはものすごく編曲されていて 
ポップスではなくカントリー調というかムード歌謡のようなメロディーになって登場する。
あの二人でダンスするシーン。これはこれですごくいいのだが。。。
最後の最後・・エンディングの最後になってメンテーマが登場するのはどうなのかとおもった記憶がある。
やっぱりメインテーマは盛り上がるシーンで登場してもらいたいものだ。
メインテーマより銀色の衣装でうたったロックのほうがメインテーマみたいだった。
682名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:04:16.78 ID:pC1U+KBH
あれだけ話題になったアバターが振るわずなら第9地区も有名な俳優出てないから厳しいだろうなぁ…
683名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:14:46.54 ID:ddjIp1IR
>>675
洋画のネガキャン乙
10年近くも前の、しかも天下のジブリ様、そのうえ興行収入歴代1位の作品を引き合いに出すとか卑怯過ぎ

それを言うなら同じキャメロンのタイタニックも35%取ってるし
ハリポタも30以上取ってるわ

テレビの映画放送自体が既に終わりかけてるから
684名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:21:04.84 ID:ll9ZamzO
やる前に15いきゃ及第点だろって言ってたのに、実際に15だと爆死爆死
685名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:27:14.66 ID:cWde+StA
>>622
シャーロック・ホームズの吹替当てクイズ始まった
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/tokusetsu/index.html
686名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:31:43.71 ID:hvIERpDv
去年一番視聴率がよかったのがトランスポーター3の17.8%
17%って数字がもう地上波の映画放送が終わってる証拠

邦画も踊る、海猿、のだめ、ROOKIES、ヤッターマンみたいな娯楽物のヒット作、基本全部視聴率死亡だったじゃん
687名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:31:52.13 ID:cWde+StA
>>685
ブラックウッド卿は大塚明夫と公式twitterで発表済み
688名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:55:00.67 ID:qcCCFGAP
>>680みたい寝ないよう、オレは「アバター」大事に録画して、まだ見てない。
「ジャニーズ必殺」を録画までして見ようとは決して思わない。
689名無シネマさん:2012/02/20(月) 22:00:40.97 ID:Hwln2/Q9
NHKでやった英ドラマ版は面白いと思ったけど
あの映画はどこが面白いのかよくわからない・・・
690名無シネマさん:2012/02/20(月) 22:20:51.76 ID:1UVLw/OE
>>452
これの基準じゃ合格ラインじゃん
15.0%だったらどっちだったのか謎だがwww
691名無シネマさん:2012/02/20(月) 22:31:05.40 ID:Hwln2/Q9
そんなキチガイが勝手に決めたものを基準とか・・・
692名無シネマさん:2012/02/20(月) 22:31:58.98 ID:odQYw6yp
もう毎週コマンドーやってくれよ
693名無シネマさん:2012/02/20(月) 22:50:31.49 ID:1UVLw/OE
>>691
そりゃそうなんだがw結局決めるのはテレビ局か、と思い調べてみたら

 日本テレビは、2月第3週(13日〜19日)で、今年4回目、
今年度11回目となる週間視聴率「四冠王」を獲得した。
2003年5月26日週〜7月14日週の8週連続以来の3週連続「四冠王」となる。

金曜特別ロードショーで地上波初登場となった映画「アバター」は15.1%を叩き出し、四冠王に貢献した。(ビデオリサーチ調べ 関東地区)
http://news24.jp/entertainment/news/1621512.html

日テレが貢献したと公式に発言してるのだから成功じゃねぇ?
この論議は不毛なんでこれでオシマイな
694名無シネマさん:2012/02/21(火) 00:06:04.74 ID:QQJ2FJyQ
>>692
さすがにコマンドーでも、もう無理なんじゃないか?
今は余りにも嗜好が内向きになりすぎてるような気がする
695名無シネマさん:2012/02/21(火) 00:15:24.82 ID:W1AZhA4h
邦画だらけの上に改編で先行き不透明な金ロー
もはやまともに映画やらなくなった土プレ
糞編集の日曜洋画劇場
もはやとっくに影も形もないテレ東

地上波映画の明日はどっちだ
696名無シネマさん:2012/02/21(火) 00:38:08.05 ID:jyU4WUHV
Gガイド.テレビ王国予約ランキング!レポート (2/13 〜 2/19)
http://tv.so-net.ne.jp/ranking/

1金曜ロードショー アバター 日本テレビ系
2ストロベリーナイト フジテレビ系
3ラッキーセブン フジテレビ系
4土曜プレミアム 爆生レッドカーペット フジテレビ系
5スペシャルドラマ 必殺仕事人2012 テレビ朝日系
6相棒 テレビ朝日系
7ロンドンハーツ 2時間SP テレビ朝日系
8めちゃ2イケてるッ! SP(仮) フジテレビ系
9プロフェッショナル 仕事の流儀 言葉のチカラSP PART2 プロフェッショナルを導いた言葉 NHK総合
10アメトーーク!

ちなみに先週の1位はウルヴァリンだった
697名無シネマさん:2012/02/21(火) 01:07:13.13 ID:92tVs7kT
>>689
ホームズを脳の異常のために、天才でありながらまともな社会生活ができない人間として描いているのが面白い。
それがホームズなのか、と言われると、確かに違うんだけど。

声優当てクイズとかやって、正解が藤原啓治と東地宏樹なら笑っちゃうんだが。
698名無シネマさん:2012/02/21(火) 01:17:56.04 ID:ALbPj78c
元ヤク中がコカイン中毒を演じてるのか
699名無シネマさん:2012/02/21(火) 02:53:00.55 ID:HjNl5qlc
単にガイ・リッチーの手法が古い
700名無シネマさん:2012/02/21(火) 09:59:36.57 ID:QQJ2FJyQ
>>697
アイアンマンと同じでシャアの人がやればいいやんw
あの声でそういうユーモラスな役というのも聞いてみたいぞ
701名無シネマさん:2012/02/21(火) 12:59:54.03 ID:ojhmDdIB
>>664
>タイタニックも一気放送した時は1ケタだった

嘘乙。13.2%です。

>>693
20時台も含めて最近の中ではちょっとプラスになったってだけの話。
メガヒット映画のアバター放映権買うのに何億使ったか知らないけど15%程度では大コケレベル。

>>696
1桁大爆死だったTHIS IS ITやオペラ座の怪人なんかも上位だった。
とりあえず録画してちょっと見て面白くなかったら即消すってパターン特に多そう。洋画は。
702名無シネマさん:2012/02/21(火) 13:12:32.00 ID:lMj/fNsv
ホームズって原作から薬中だからまともじゃない方が普通なんだが。
NHKでの放送は薬やってるシーンカットされてたが。
703名無シネマさん:2012/02/21(火) 13:25:13.96 ID:XufpCmJE
薬と、ボクシングと、架空の日本武術か何かだっけ
704名無シネマさん:2012/02/21(火) 13:41:44.32 ID:sptqNs6X
面白いって言ったのはこないだやった設定を現代にした「シャーロック」のことなんだが
705名無シネマさん:2012/02/21(火) 14:13:42.03 ID:SVIE8Zkt
>>693
不毛も何も普通に失敗ですよ。
706名無シネマさん:2012/02/21(火) 14:19:59.26 ID:918yJZK3
そもそも視聴率ってそんな参考になるか?
>>696みたいな録画率もあるし
707名無シネマさん:2012/02/21(火) 14:42:31.10 ID:lMj/fNsv
録画率の方が参考にならないな。
録画しても見てるかどうか分からない。
708名無シネマさん:2012/02/21(火) 17:21:57.81 ID:T89RhI5P
視聴率なんてアテにならない、関西と関東だけでも大分違う
番 組 名 放送局 関 西% 関 東%
1 行列のできる法律相談所絶対許せない女の敵&アノ大物司会者がやってきた2時間SP 読 売 25.9 21.2
2 ザ・ベストハウス123新春!ベスト映像4時間スペシャル! 関 西 22.3 16.6
3 探偵!ナイトスクープ ABC 21.2 ---
4 カーネーション(11日)
NHK 20.6 18.8
5 サザエさん 関 西 19.4 20.7
6 お試しかっ!2012初の帰れま10は豪華対抗戦 ABC 18.2 20.1
6 土曜プレミアムインディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国 関 西 18.2 14.3

インディなんか週間6位だぞ、他も3〜5%くらい差があるアバターも関西高いんじゃ?
日曜洋画劇場ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘密 ABC 16.5 11.8
日曜洋画劇場コン・エアー ABC 15.7 12.9
709名無シネマさん:2012/02/21(火) 18:03:01.42 ID:2xVf9x9X
関西はABCが昔っから強いんだよ
お笑いの土地だから行列は元々高いし、
映画はいつも関東より高めだし、
TV番組自体を見てるので全体的に視聴率高め

それでも低い今年の大河とか終わってるってこと、見切りが早い
710名無シネマさん:2012/02/21(火) 18:03:02.97 ID:j9OpPy4/
視聴率で負けると録画率をだす法則がここでもあるんだな
711名無シネマさん:2012/02/21(火) 18:32:40.56 ID:DImEfKQo
上映から2年以上たってから放送して視聴率取れると思うのが甘い
712名無シネマさん:2012/02/21(火) 18:37:32.01 ID:2xVf9x9X
お、シャーロックホームズの放送日発表された!

3月18日(日)だって
713名無シネマさん:2012/02/21(火) 19:45:42.69 ID:rUZT7cXN
>>712
続編の公開日が3月10日で
3月11日は放送休止だからな
714名無シネマさん:2012/02/21(火) 23:17:45.53 ID:92tVs7kT
>>702
見ればわかるけど、ダウニーのホームズが抱えているのは、
薬をやってるなんて、ありきたりの些細な問題じゃないんだよ。
715名無シネマさん:2012/02/22(水) 01:32:40.90 ID:4i5Wg2zI
どゆこと?
ダウニ一痔かなんかなの?
716名無シネマさん:2012/02/22(水) 01:33:58.63 ID:9HHFbXu5
程度関係ないだろ。
717名無シネマさん:2012/02/22(水) 13:08:07.32 ID:MMtcubVE
>>710
アバターを大コケにしたくない必死なやつがいるんだよなw
718名無シネマさん:2012/02/22(水) 14:32:47.61 ID:RUpCESk+
安心のコマンドー
719名無シネマさん:2012/02/22(水) 21:23:10.14 ID:NM31LOrU
>>717
3時間半の放映で15.1%ならコケじゃないだろw
そもそも視聴率を絶対値じゃなく相対的値で判断しないと今や30%所か20%超えも数える程度
720名無シネマさん:2012/02/22(水) 21:44:14.63 ID:40IOUS/q
>>377によると、去年の金ロー洋画1位ハリポタで14.5%だからな。既に上回った
721名無シネマさん:2012/02/22(水) 21:49:26.43 ID:YAA0H6P8
三丁目の夕日には負けてるけどな
まあそれでもかなり上位のほうなんだよな
722名無シネマさん:2012/02/22(水) 22:27:04.26 ID:E5SrJbp2
ミタが40%いったせいで
「最近はそもそも視聴率は伸びない」言い訳ができなくなった
723名無シネマさん:2012/02/22(水) 22:59:57.17 ID:yfJFiYwj
>>718
だから地上波でもコマンドー無理だろってのw
そもそもツタヤ逝けば1500円でTV吹き替え入ったDVD買えるんだぞ
724名無シネマさん:2012/02/22(水) 23:54:14.78 ID:cR0pV6LI
しかしアバターがトランスポーター3みたいな超絶糞映画に負けるとは思いもしなかった
725名無シネマさん:2012/02/22(水) 23:55:42.81 ID:KAk3KRHD
>>724

テレビでダラダラ見るんだったら、トランスポーター>>>>>>>>>アバターだけどな
726名無シネマさん:2012/02/23(木) 08:25:44.91 ID:65l36+am
ロード・オブ・ザ・リングとマトリックス3部作が
BSプレミアムで放送予定
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/02/008.pdf

つまり、今年中は地上波でやらないということか
727名無シネマさん:2012/02/23(木) 08:28:01.55 ID:1qSmZQuI
関係ないし無理にこのスレに張るな
728名無シネマさん:2012/02/23(木) 09:35:26.02 ID:VcKOAItP
>>719
>3時間半の放映で15.1%ならコケじゃないだろw

メガヒット洋画地上波初で15%なら壮絶大コケです。放映権買うのに何億使ったんでしょうね? w
もちろん去年のハリポタも壮絶大コケです。
729名無シネマさん:2012/02/23(木) 09:58:58.20 ID:0TFRMeyf
日テレは責任持って
ハリポタ7前後編の放送しろよな・・
730名無シネマさん:2012/02/23(木) 10:11:32.55 ID:ecz4JJW6
テレ朝なら前後編を編集して3時間で放送できると思う
731名無シネマさん:2012/02/23(木) 10:39:13.69 ID:EYemYmSe
>>729
二夜連続でノーカット放送だな
とりあえず今年の11月頃にまずPart1やって
来年の夏に二夜連続放送
Part1が146分(エンドロールが10分くらい)
Part2が130分(上と同じ)
なんで20時からやれば余裕だな
PART2は10分くらい歴代シリーズのまとめ映像かなんか流して
732名無シネマさん:2012/02/23(木) 11:05:51.60 ID:2TLKHIlX
3月補完
日テレ
23日 ルパンとバロー
30日 カリオストロの城

フジ
3日 ライアーゲーム
733名無シネマさん:2012/02/23(木) 11:21:54.27 ID:Ytw2CqcC
日テレがハリポタ買った意味あるんだろうか・・・・・
映画は終わったようだし、続編はなさそうだが外伝タイアップでもなけりゃ視聴率とれんぞ。
734名無シネマさん:2012/02/23(木) 11:42:18.51 ID:1qSmZQuI
カリオス吐露何度やれば気が済むんだwww
735名無シネマさん:2012/02/23(木) 12:33:58.26 ID:OcPw8Zem
100万回やらないとテレビ局の担当者の気が済まないらしいよカリオストロの城
736名無シネマさん:2012/02/23(木) 12:41:49.39 ID:SkI0KIAz
ルパンとコナンて再放送か
737名無シネマさん:2012/02/23(木) 13:02:15.53 ID:ZbI6pnxU
ルパンとバロー←これなに?
738名無シネマさん:2012/02/23(木) 13:23:24.76 ID:gVUyKAlU
>>737
ルパンとバーロー、つまりルパンとコナンのやつ再放送じゃないかな。

カリオストロは去年もやった気がしちゃうど多分一昨年ぐらいかな。
739名無シネマさん:2012/02/23(木) 14:30:09.29 ID:hjI1yPa0
>>731
新聞のテレビ欄のキャッチは
「地上波初!ハリー最後の戦い!二週連続ノーカットオンエア!!」
だな・・・
740名無シネマさん:2012/02/23(木) 14:50:12.21 ID:NpWX1FqA
>>726
それ関係ないから
同じ年に同じ映画をBSと地上波で放送することはよくあるよ

例えばおととし金ローでスターウォーズ・Ep1を放送した2ヶ月後に
BShiでスターウォーズ全6作+α一挙放送をやったり

「ノエル」なんて映画はここ2〜3年続けてクリスマス時期に
BSと地上波ローカル枠でほぼ同時に放送されてる
741名無シネマさん:2012/02/23(木) 16:56:43.89 ID:QVtyTnlc
3月補完
日テレ
23日 ルパンとバロー
30日 カリオストロの城

邦画・アニメ路線決定的ですなw
742名無シネマさん:2012/02/23(木) 17:17:02.54 ID:1qSmZQuI
洋画完全敗北
743名無シネマさん:2012/02/23(木) 17:36:27.78 ID:JZLJflYN
日本ではそうだな
興行収入と視聴率のダブルで惨敗
744名無シネマさん:2012/02/23(木) 17:36:29.12 ID:J7h8BHZu
俺らの金曜ロードショーが帰ってきてくれて良かった
745名無シネマさん:2012/02/23(木) 17:47:01.27 ID:VcKOAItP
春ナウシカ夏トトロハウルって感じかな・・・。
746名無シネマさん:2012/02/23(木) 18:04:28.83 ID:8r51CGPM
■金曜ロードショー■ 2月24日
「ヤッターマン」(2008年/日本)
監督:三池崇史
出演:櫻井翔、福田沙紀 ほか
747名無シネマさん:2012/02/23(木) 19:25:51.71 ID:dOXieW9v
映画観たかったら有料放送に契約しろってこと。
748名無シネマさん:2012/02/23(木) 19:37:37.57 ID:Ytw2CqcC
13人の刺客とか、最後の忠臣蔵とかやんないなぁ。
役所はタイアップも必要ないというのか。
749名無シネマさん:2012/02/23(木) 20:32:26.33 ID:3R4Jf3y5
もう割り切ってシュワやスタローンのアクション映画ばっかりやれば
視聴率もまぁまぁ伸びるのに
750名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:13:05.35 ID:3rzY9inO
シュワはともかくスタローンは最近あんまゴールデンで見ない気がするな
751名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:22:21.87 ID:Z9aejMnR
エクスペンダブルズは地上波でやらないの?
752名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:26:51.76 ID:DEqq6HgD
スタローンでやるとしたらロッキーかランボーだけど
午後ローでやってるからなあ。
753名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:36:18.77 ID:Ytw2CqcC
ロッキー、ランボーはもう古すぎてな。
ロッキーファイナルは地方落ち、ランボー4はBS。

最近だとエクスペンダブルズぐらいしかできなさそう。


ロッキーザファイナルはゴールデンで流しても良かったと思うけどな。
754名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:47:38.16 ID:yvdGe54s
3月11日の日曜洋画劇場はなぜ放映中止?
755名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:48:34.57 ID:cKP9K3B6
>>754
震災一周年で特別番組かな
756名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:49:37.14 ID:88rCogws
>>753
午後のロードショー(関東ローカル)でやったw
757名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:49:52.85 ID:yvdGe54s
>>755
どんな番組?
758名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:52:59.20 ID:cKP9K3B6
>>757
いや、想像で言っただけw
759名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:09:21.44 ID:QVtyTnlc
EX
-0930 通常
0930-1150 報道ステーションSUNDAY SP
1200-1300 報道特別番組 つながろう!ニッポン 第一部
1300-1600 第二部・スーパーJチャンネルSP
1600-1755 第三部・フラガール 笑顔に誓う復興へのステージ
1755-2100 第四部・映像が物語るあの日の真実

2100-2300 報道ステーションSP 万の苦しみを忘れない(仮) 以降 通常

760名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:11:52.36 ID:cKP9K3B6
>>759
おー、ありがとう
半日もやるのかw
761名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:22:56.33 ID:m3JXkt03
>>754
報ステの特番
762名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:38:50.88 ID:8isCHqxg
>>754
3.11は映画やらなくてもいいだろ・・・
763名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:51:58.87 ID:4uC2onkJ
地上波でノーカントリーとかやってくんねぇかなぁ。
アウトレイジはテレ東とテレ朝どっちで放送してくれるんだろうか
764名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:52:41.60 ID:Ytw2CqcC
ちょうど日曜だしな。
3.11から一週間のTVはニュースばかりで半端なかったな。

さすがにこの日は全民放でお通夜じゃないの。
765名無シネマさん:2012/02/23(木) 23:04:34.11 ID:TPLYUAY3
>>750
最後にやったのは一昨年のクリフハンガーだったか
766名無シネマさん:2012/02/23(木) 23:17:06.92 ID:4uC2onkJ
男の教科書
767名無シネマさん:2012/02/24(金) 00:17:10.30 ID:4s8kVfBE
>>764
テレ東が先陣切って12日の深夜にアニメ流したときは大騒ぎだったからな
768名無シネマさん:2012/02/24(金) 00:29:00.61 ID:stYdzzsT
男のカーナビ
769名無シネマさん:2012/02/24(金) 02:05:18.00 ID:ysYi4mvK
>>763
ノーカントリーなんか絶対無理
R-15だし
視聴率取れる要素がまったくないし
770名無シネマさん:2012/02/24(金) 08:20:30.20 ID:yw1s4KHd
日曜洋画劇場
3/4 トランスポーター3
2を飛ばして3を放送するテレ朝編成のいい加減さ
771名無シネマさん:2012/02/24(金) 10:01:55.84 ID:LD+U8VPF
シリーズ一挙放送とかっていうのは特別行事としてとってあるんでない
772名無シネマさん:2012/02/24(金) 10:24:23.00 ID:4s8kVfBE
>>769
最近、そういうふうに年齢制限が細かくなったのも、地上波映画の衰退のひとつの要因では?
地上波だと幼い子供でも見られるからね
773名無シネマさん:2012/02/24(金) 13:03:11.30 ID:Bqzh3xX2
>>770
日曜洋画劇場ってずっと2時間10分枠がデフォになったのかな
前回放送した時にカットされた
ヒロインがガソリンスタンドの店内でオシッコするシーンは放送されるんだろうか
774名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:03:30.39 ID:OJByVRcc
>>738
あのルパンとコナンは映画でもないただの2時間SPなのに
それを再放送するのか…。
775名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:50:10.10 ID:GASBuSAv
ルパンの昔のSPのやつもやるのかもね。
776名無シネマさん:2012/02/24(金) 22:04:27.03 ID:AxbbrEyh
今やってる映画の視聴率が先週のアバター超えたら泣くw
777名無シネマさん:2012/02/24(金) 22:48:42.25 ID:oJNPSL5d
地上波初だったら15%超えありそうだけど
もう一回やってるからなぁ
778名無シネマさん:2012/02/24(金) 23:06:50.09 ID:ptx7AfOW
9時半と言うのがネック
中途半端な時間から始まるのは低視聴率になりやすい、1ケタもありえる
779名無シネマさん:2012/02/25(土) 01:27:08.29 ID:v4WQ9oht
ヤッターマンひっどw
780名無シネマさん:2012/02/25(土) 02:20:33.12 ID:FUMDcomg
ヤッターマンは前回が11%だから今回ふた桁行けりゃ御の字だろ
781名無シネマさん:2012/02/25(土) 02:44:56.80 ID:/192KDPl
よもや金ローで第9地区やるとは
GJといいたい
782名無シネマさん:2012/02/25(土) 06:59:10.40 ID:LqPrC8od
2012年になったから、話題性で「2012」を
放送するかなと思ったけど今を考えると内容的にアウトか。
震災からまだ一年だし、
都心で地下直下型の大地震が起きると騒がれてるんだから
こんな不安を増長させるような映画は流せないよなあ。
783名無シネマさん:2012/02/25(土) 07:06:14.32 ID:AMUCaY3W
2012映画館で観たけど、予想に反して内容はコメディだったという印象
784名無シネマさん:2012/02/25(土) 07:07:02.81 ID:tBrjlPyt
第九地区は表現的に絶対カットされまくるだろうな、地上波ゴールデンじゃ
785名無シネマさん:2012/02/25(土) 07:10:10.23 ID:KSTU5piS
>>784
映画は未見だけど、人体欠損シーンはまず放映不可能
786名無シネマさん:2012/02/25(土) 08:25:46.75 ID:f7rV5adG
>>741
〉邦画・アニメ路線決定的ですなw

もう、これで日テレは見ること無くなるな
787名無シネマさん:2012/02/25(土) 09:00:25.88 ID:Gg6zHE6y
まだそうと決まったわけじゃないだろ
788名無シネマさん:2012/02/25(土) 09:57:51.79 ID:tfEHmNgA
そういやアバターは関西ですら20%に届かなかったね。
789名無シネマさん:2012/02/25(土) 11:23:12.48 ID:ecok396c
■日曜洋画劇場■ 2月26日
「トランスポーター」(2002年/フランス・アメリカ)
監督:ルイ・レテリエ
出演:ジェイソン・ステイサム、スー・チー ほか
790名無シネマさん:2012/02/25(土) 16:45:57.41 ID:6ygN3Evb
1/2-2/23 日テレGP帯27番組
金ローはゴールデン番組中13位で悪くない

1 19.1 ぐるぐるナインティナイン
2 18.8 行列のできる法律相談所
3 16.5 踊る!さんま御殿!!
4 16.3 世界の果てまでイッテQ!
5 15.4 ザ!世界仰天ニュース
6 15.3 秘密のケンミンSHOW
7 14.7 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
8 14.5 天才!志村どうぶつ園
9 14.4 ザ!鉄腕!DASH!!
10 13.9 おしゃれイズム
11 13.8 嵐にしやがれ
12 13.5 しゃべくり007
13 12.8 金曜ロードショー
14 12.5 ダウンタウンDX
15 12.3 1番ソングSHOW
16 12.3 理想の息子
17 12.3 世界一受けたい授業
18 12.0 金曜スーパープライム
19 11.9 火曜サプライズ
20 11.8 人生が変わる1分間の深イイ話
21 11.7 スター☆ドラフト会議
22 11.7 中井正広のブラックバラエティ
23 11.6 なるほど!ハイスクール
24 11.2 なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付
25 11.0 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!
26 11.0 ダーティ・ママ!
27 10.0 世界まる見え!テレビ特捜部

791名無シネマさん:2012/02/25(土) 17:28:39.75 ID:kSRuwPIz
ライアーゲーム地上波放送の翌日に日本映画専門chでノーカット無料放送じゃん
792名無シネマさん:2012/02/25(土) 20:04:56.68 ID:aP4ysfBF
金曜ロードショーはアバターの翌週にヤッターマン流すなんていじめとしか思えない
しかも来週は第9地区
ここまで完璧な噛ませ犬みたのヤムチャ以来だ
793名無シネマさん:2012/02/25(土) 20:59:05.79 ID:6nsJ0b20
噛ませ犬という表現が適切かどうかわからんが気持ちはわかる
794名無シネマさん:2012/02/25(土) 21:02:23.98 ID:geAPJeBA
第9地区の前に放送予定の何度目だファンタスティック4さんのことも
時々でいいから思い出してやってください
795名無シネマさん:2012/02/25(土) 22:09:46.72 ID:7XzB2XbB
言われてみればファンタスティックフォーって頻繁にやってるな気づかなかった
796名無シネマさん:2012/02/26(日) 00:44:05.00 ID:ZVgWAFDF
アメコミは日本じゃ売れないって割に地上波の放送は多い気がする。
X-MENとかF4とかさ。
797名無シネマさん:2012/02/26(日) 02:03:08.78 ID:GDE7E3D/
あまり大上段に構えない設定や話のものなら
TVで見るには丁度いいからな
重かったり長かったりすると好きなやつじゃないとついていけないが
798名無シネマさん:2012/02/26(日) 02:15:34.90 ID:AYioYkVE
SILENT HILL: HOMECOMING
799名無シネマさん:2012/02/26(日) 05:17:31.24 ID:ISk7heGS
第9地区も見てない人には、お気軽なSFアクションと思われてそうだなー。
800名無シネマさん:2012/02/26(日) 08:25:30.01 ID:iFUDmf35
割とお気軽なSFだよね、アクション要素はうすいけど。
アバターは映画館・レンタルで見た人も多そうだし、アバター超えるかもね。

なんでアホな映画ばかりでいい映画やらないんだろうって昔よく思ってたけれど
重い映画を平日夜・日曜夜に見るのは辛いって最近やっと理由がわかった。
仕事とか忙しくて見たい映画は録画してゆっくり見れる日にしか見ないようになった。
801名無シネマさん:2012/02/26(日) 08:50:26.91 ID:Z1FKfSrp
グロい
802名無シネマさん:2012/02/26(日) 10:09:29.67 ID:P6P9v0Cc
>>800
ビデオがない時代は、そういういい映画も頻繁にやってたんだよ
ただ、数字はやはり悪かったらしく、ビデオの台頭と共に少なくなっていった。

なにしろ、フジが「ニュー・シネマ・パラダイス」やったら、10%いかなかったとか・・・。
803名無シネマさん:2012/02/26(日) 10:35:51.58 ID:mPYS6zR7
まああんなつまんない映画じゃな
804名無シネマさん:2012/02/26(日) 13:20:55.72 ID:MXpQkwxI
今日のトランスポーターだが、放送時間が伸びて
去年のとどう変わるのだろうか?
805名無シネマさん:2012/02/26(日) 14:44:42.39 ID:rjwQwPLf
アメコミ映画も2000年代中盤までは脳筋で頭空にして見れたけどここ最近はバットマンやウォッチメンとか真実の正義とはどうたらこうたらで堅苦しいのが多いような
806名無シネマさん:2012/02/26(日) 14:54:19.32 ID:mW0BvAHJ
脳筋ものが自滅してるからなぁ
90年代バットマンもバートンの手を離れてからはどんどんユルくなって

最近はグリーンランタンもコケたし
807名無シネマさん:2012/02/26(日) 14:58:12.98 ID:P6P9v0Cc
>>805
> 2000年代中盤までは脳筋で頭空にして見れたけど

いや、それ以前からでしょ・・・
もっといえば、90年代前半・・・東西冷戦集結のころから。
ちょうどその頃に、あの「羊たちの沈黙」が公開されて、サイコスリラーがもてはやされるようになった。

そして21世紀に入って、あの9.11でさらに深刻化
808名無シネマさん:2012/02/26(日) 16:04:36.62 ID:Yv8/XjYQ
>>790 続三丁目の夕日が平均押し上げてるだけだろ。アホか。
809名無シネマさん:2012/02/26(日) 18:57:20.33 ID:vyi0M9Ss
>>789
同じ監督の「タイタンの戦い」はやらんかね
今年続編公開だが
810名無シネマさん:2012/02/26(日) 18:59:28.33 ID:9zJzv30c
>アメコミは日本じゃ売れないって割に地上波の放送は多い気がする。
アメコミに限らず海外じゃ売れたけど日本では売れなかった作品は放送料が
安いからかよく放送してる気がする
811名無シネマさん:2012/02/26(日) 19:00:56.55 ID:9zJzv30c
>>800
アバター超えはないでしょ〜
ただ日曜洋画での放送だったら普通にあるだろうな
812名無シネマさん:2012/02/26(日) 21:04:39.82 ID:pls7iSiH
日曜洋画の左上のテロップが無くなった。
ようやく元に戻った。
813名無シネマさん:2012/02/26(日) 21:18:25.73 ID:pls7iSiH
と思ったら、かなり薄くなってテロップが復活した。
814名無シネマさん:2012/02/26(日) 21:54:54.76 ID:COq7z/CH
>>807
アクションはあってもスタイリッシュ重視になったしな
815名無シネマさん:2012/02/26(日) 22:03:31.93 ID:mW0BvAHJ
CGとワイヤーアクションによってアクションシーンは映像表現重視に変わっていった感じ
激しいカット割とデジタル使えば経験のない俳優も動かせるし
816名無シネマさん:2012/02/26(日) 22:17:22.35 ID:KyrMgmQm
極めつけがマット・デイモンのボーンシリーズか
817名無シネマさん:2012/02/26(日) 22:50:35.07 ID:P6P9v0Cc
>>815
CGで銃のマズルフラッシュも再現できるらしいからなぁ
818名無シネマさん:2012/02/26(日) 22:55:08.53 ID:XlrJ7ZdW
テレ朝の糞編集に呆れた
2すっとばして3やる事自体意味不明なのに、1の最後に3冒頭くっつけて放送とか滅茶苦茶
819名無シネマさん:2012/02/26(日) 23:14:44.94 ID:auXnqizO
シリーズといっても繋がってないしソコは文句はない
ただ最近休みすぎなのが気になる
820名無シネマさん:2012/02/26(日) 23:21:08.18 ID:wYR9dEWw
来週の冒頭に2のダイジェストやりそうだな
821名無シネマさん:2012/02/26(日) 23:23:34.74 ID:6uc9k+0/
今週の金ローはアカデミー賞か。
特にどれが取るとかの話題にもなってねぇな。

ハリウッドのはちょくちょくネットニュースで見るけど。
822名無シネマさん:2012/02/27(月) 00:16:50.74 ID:bpJnJQ+f
>>819

たしかに休み過ぎだが、3.11だけは許してやれ
823名無シネマさん:2012/02/27(月) 00:25:27.75 ID:2uNNclf9
トランスポーターとジブリのしつこさは異常
824名無シネマさん:2012/02/27(月) 00:27:51.27 ID:w1+0dvr5
正直日曜洋画はシリーズ連続放映に調子に乗りすぎた
「バイオハザード」「パイカリ」「トランスポーター」これらは3〜4週連続放映をして好評だった
だが、それは新作公開にタイアップだったり最後が地上波初放映だったりしたから
実際45周年記念に放送した「ダイハード」は最近の4でさえテレビ3回目という頻度で放映していたため
4週連続は成功とは言い難いものだった(特に1作目は半年前にテレ東で放映したばかり)
このため3週以上は控えるようになったのでは?
825名無シネマさん:2012/02/27(月) 03:11:16.17 ID:qvpn7cQ3
昨夜のトランスポーター、本来1のラストはどういう感じなの?
トラックから人を解放した後に本当だったら何か別の映像があったのだろうか…
826名無シネマさん:2012/02/27(月) 09:17:06.51 ID:TvXjl6Ls
11.2% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードショー・ヤッターマン
827名無シネマさん:2012/02/27(月) 09:44:26.00 ID:D5lyGDlf
>>802
ニューシネマパラダイスは11.3%でした。同年同枠放送の地獄の女囚コマンドが20%超で内容と数字は一致しないのねって記事になった。
>>822
サッカーも仕方無い。
828名無シネマさん:2012/02/27(月) 10:23:09.92 ID:TvXjl6Ls
10.6% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・トランスポーター
829名無シネマさん:2012/02/27(月) 11:53:32.34 ID:jgdpEKux
>>828
猿みたいにリピートしたらさすがのアホ視聴者も離れた、テロ朝ざまあ
830名無シネマさん:2012/02/27(月) 11:54:22.32 ID:37XlOlZD
>>826
意外と高いな
831名無シネマさん:2012/02/27(月) 14:24:26.07 ID:0nLW6YQZ
最近のアカデミー作品賞は地上波受けしないのばかりだな
832名無シネマさん:2012/02/27(月) 14:43:34.33 ID:z3oFS4wW
日曜洋画劇場2012暫定ランキング

13.0% 01/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード3
12.9% 02/12 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・コン・エアー
12.5% 01/22 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード
10.6% 02/26 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター
11.8% 01/29 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
*9.4% 01/08 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・エイリアンVSプレデター&AVP2

ちなみに日曜洋画昨年TOP5は
17.9% 02/13 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター3アンリミテッド
17.0% 02/06 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター2
16.2% 02/20 21:00-23:09 EX__ 日曜洋画劇場・アイアンマン
15.7% 01/23 21:00-23:39 EX__ 日曜洋画劇場・2週連続!完全決着SPレッドクリフPart2-未来への最終決戦-
15.3% 01/30 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター
833名無シネマさん:2012/02/27(月) 15:54:28.34 ID:jgdpEKux
稼ぎ時の1月2月で惨敗・・・
834名無シネマさん:2012/02/27(月) 16:30:24.35 ID:gnh2IZQ4
>>832
今年はいまのところ手抜いてるな
835名無シネマさん:2012/02/27(月) 16:39:48.12 ID:D4k1wGRz
日本も多チャンネル化で視聴率が下がってそうだな。
836名無シネマさん:2012/02/27(月) 16:43:23.76 ID:WaIZouCx
>>832
びっくり編集の弊害がボディーブローのようにきいて来た
837名無シネマさん:2012/02/27(月) 16:45:50.60 ID:w1+0dvr5
>>832
たった1年で自社枠で放送するなよw新作タイアップなら数字上がるだろうけど・・・
ジブリだって「2年近く間隔を空けないと数字は上がらない」と日テレ言ってたのに
所詮再放送と言う意識持ってくれ
838名無シネマさん:2012/02/27(月) 16:59:44.40 ID:tsUQUi1U
主演男優賞にジャン・デュジャルダン。しめた、これで「OSS117」放送される可能性が出てきた。
839名無シネマさん:2012/02/27(月) 17:44:41.02 ID:u1osRhXr
第9地区とホームズがたのしみだな
840名無シネマさん:2012/02/27(月) 17:58:55.53 ID:D5lyGDlf
トラポタって10年で5回目の放送だしこんなもんかもよ。
841名無シネマさん:2012/02/27(月) 19:51:35.84 ID:tlsbne7M
何も考えずに高視聴率だったからという
理由だけで即リピートしたテレ朝ざまぁ。

3も去年観たんで来週も見ません。
842名無シネマさん:2012/02/27(月) 20:34:39.91 ID:zCN3Ox4u
>>832
こうして見るとやる気のカケラも感じられない酷い出涸らしラインアップだな
日曜9時にオマエラにはこんなもんでええやろと胡坐をかいている
ザマアw
843名無シネマさん:2012/02/27(月) 22:06:12.62 ID:M3bkSPos
トランスポーターは去年との差分はわからなかったな。
3のシーンを繋げて時間稼ぎしただけっぽい?
1つ気づいた点は積載車からおりて右折したときに
そのシーンだけ右側のドアミラーが付いてない。
844名無シネマさん:2012/02/27(月) 22:27:23.62 ID:PHcjuRaj
まさかの左上のテロップで、視聴率低下か?
845名無シネマさん:2012/02/28(火) 14:17:47.70 ID:CCeAs3rg
>>840
1回目の放送が2004/09だから正確には7年半で5回目かな。
トランスポーターは確かテレ朝出資してたはず。
846名無シネマさん:2012/02/28(火) 15:43:02.57 ID:nkXYytU+
【週間視聴率トップ30】
日曜夜のテレビ離れ進む? 

(1)連続テレビ小説・カーネーション(14日)     NHK 20.8
(2)世界の果てまでイッテQ!イモトが挑む南米大陸 日 本 18.7
(3)ぐるナイWイケメンゴチ!秘密バレたスペシャル!! 日 本 18.6
(4)サザエさん                    フ ジ 18.2
  (5)首都圏ニュース845(13日)          NHK 17.9
(6)笑点                       日 本 17.8
(7)秘密のケンミンSHOW              日 本 16.8
  (8)首都圏ニュース845(15日)          NHK 16.6
(9)ためしてガッテン                 NHK 15.9
(10)ホンマでっか!?TV男と女の本当の相性丸わかりフ ジ 15.7
(10)スペシャルドラマ必殺仕事人2012        朝 日 15.7
  (12)ニュース・気象情報(19日20時45分)     NHK 15.6
(13)行列のできる法律相談所              日 本 15.4
(13)サンデーモーニング                TBS 15.4
  (15)NHKニュース7(14日)            NHK 15.2
(15)ラッキーセブン                  フ ジ 15.2

(17)金曜特別ロードショー・アバター          日 本 15.1
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120222/ent12022210010004-n1.htm

日曜日夜の視聴率が全般的に下がっている事が話題になってる
アバターはどう見ても成功、今の時代20%超えは朝ドラくらいだぜ

847名無シネマさん:2012/02/28(火) 17:11:36.43 ID:QTHkLi6h
>>846
まだそんなこと言ってるの? w
アバターは放映権に億単位の金かかってるだろうから大コケって結論出てるのに。
848名無シネマさん:2012/02/28(火) 17:15:31.78 ID:cfzkU14E
>>847
じゃあ逆に聞きたいけど、それだけ金がかかってるならどれくらいの数字なら成功と言えるの?
849名無シネマさん:2012/02/28(火) 17:47:03.52 ID:QTHkLi6h
>>848
最低でも20%付近
850名無シネマさん:2012/02/28(火) 18:05:59.19 ID:nkXYytU+
>>849
まだそんなこと言ってるの? w 20%だったら週間1位だろw
それ貴方の勝手な基準じゃん、>>846は30分未満の番組も入ってるから実質TOP10に入ってると言って良い

日本テレビが公式で以下のように発言しているのは知ってるか?
「金曜特別ロードショーで地上波初登場となった映画「アバター」は15.1%を叩き出し、四冠王に貢献した。」(ビデオリサーチ調べ 関東地区)
http://news24.jp/entertainment/news/1621512.html

そもそも視聴率自体が全般的に下がっているのにいつまで
 「絶対的数字」 に拘ってるの?
 「相対的数字」 で考えないとダメでしょ?
言っとくけど家政婦のミタは奇跡だから(紅白や国際スポーツと同じ)、いちいちソレを引き合いに出すなよ
851名無シネマさん:2012/02/28(火) 18:39:27.42 ID:sAGLqMbf
数字は出たんだからもういいだろ
その映画か視聴率のスレでやれや
852名無シネマさん:2012/02/28(火) 19:35:22.81 ID:GIo/yMN+
あばたー擁護にどんだけ必死なん?
853名無シネマさん:2012/02/28(火) 22:24:46.13 ID:jF148lXd
ホームズは知名度もあり、地上波初放送でもあり、続編公開直後という好条件が揃っているから
とりあえず去年のトラポタ3超えをして欲しい
854名無シネマさん:2012/02/29(水) 11:08:06.55 ID:tGIP06WN
>>850
相対的な数字も何も 金かかってる時点でハードル上がっちゃうのは仕方ない。
金かかってるアバター15%で大成功ならもっと安く買ってるセガールとかならで8%でも大成功になっちまう。
855名無シネマさん:2012/02/29(水) 11:14:51.68 ID:9/ucxjHp
自社で作った邦画の放送で貯めたお金でアバターを買ってるので大丈夫ですw
むしろヤバいのは、ガチで買ったハリー・ポッターシリーズの視聴率が振るわなかったときw
856名無シネマさん:2012/02/29(水) 12:14:54.74 ID:tGIP06WN
大丈夫かどうかではなく失敗かどうかの問題だけど。
857名無シネマさん:2012/02/29(水) 14:31:18.71 ID:d4tgKAPN
TBS::ゴールデン帯の映画枠18年ぶりに復活
http://mantan-web.jp/2012/02/29/20120229dog00m200008000c.html

「水曜プレミアシネマ」と題し、4月4日から毎週水曜午後9時に放送する予定で、
同局は「放送局自体が映画コンテンツを持つ時代。決して高い年齢層だけではないと期待している」としている。
858名無シネマさん:2012/02/29(水) 15:21:01.69 ID:aoH2Q0BJ
糞バラエティやるより全然いいね
859名無シネマさん:2012/02/29(水) 15:34:01.42 ID:pFbTDOcy
>>857
TBSが誇る自信作のラインナップにご期待ください!

4月4日 『ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密〜銭形姉妹への挑戦状』
4月11日 『ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一 族の陰謀〜決闘!ゴルゴダの森』
4月18日 『ケー タイ刑事 THE MOVIE 3 モーニング娘。救出大作 戦!??パンドラの箱の秘密』
860名無シネマさん:2012/02/29(水) 15:37:57.90 ID:kZLQIgG2
たぶんTBSの自社映画中心なんだろうけど、ストックが無尽蔵ではないだろうから洋画もやるかな。
でもTBSは改編期に微妙なのばかりやってた印象。
861名無シネマさん:2012/02/29(水) 15:38:56.80 ID:kZLQIgG2
>>859
ネタだよな?
862名無シネマさん:2012/02/29(水) 16:20:04.02 ID:w/TwAVJI
TBSといえば「星の王子ニューヨークへ行く」と「クロコダイルダンディー」のイメージしかない
863名無シネマさん:2012/02/29(水) 16:59:07.99 ID:9/ucxjHp
TBSと言えば、松竹の野村芳太郎監督作品とか、「猿の惑星」や「タクシードライバー」を地上波で初放送とか、
あと007だな
864名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:02:01.50 ID:rcScHKh+
>>857
>>映画を特別枠で放送しても視聴率は苦戦するとして、決められた枠で放送するメリットを強調

ようやく気付いたかw
このスレの住民だけでなく業界の間でも「TBSの映画放送はダメだ」
というのは指摘され続けられたからなw
誰か、劇場では大ヒットテレビ放映で惨敗した表張ってくれ

まぁ朗報ではある
865名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:08:06.68 ID:nMSdNXct
>>857
BSプレミアムの「プレミアムシネマ」と名前が微妙に被るな
866名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:10:20.69 ID:9/ucxjHp
>>864
TBSは固定枠で映画やっても数字が悪いし、やるメリットが感じられない・・・といったん映画枠を無くしたんだけどね。
でも、単純にお前らの映画のチョイスが悪いだけだろ、と思ったが。
867名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:15:25.51 ID:aoH2Q0BJ
TBS映画末期の方は無いほうがいいような気持ち悪い解説?がついてた気が
868名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:23:00.37 ID:9/ucxjHp
TBSは荻昌弘氏が解説やってた頃は、話題作や名作の一方で、「戦うヘリコプター」や
「チェーンヒート」みたいなB級もやってたんだよな。
で、そっちの方が圧倒的に評判が良かった。
869名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:24:03.97 ID:pPClpR/E
TBSの水曜日って水戸黄門(再)が最高視聴率とかネタにされたた曜日だよな。
頑張るよりは自社映画と安い映画で時間埋めたほうがいいってとこなんだろう。
870名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:37:19.63 ID:r8t85M4O
映画番組は番組としての作りをなまけすぎだと思う
ジャンルも時代も国も違う映画を垂れ流して視聴率取れないって当たり前だろと

もっと番組として、批評家の解説や特集のあった昔の映画番組の路線を目指すべき
チョイスもちゃんと統一性のあるものにする。今月はこれとか、この二週はこれとか
そうして映画への興味を惹かせる努力をするべき
次回はどんな企画なんだろうとか、古い映画も企画を組んでへーじゃあ見てみようと思わせるとか

バラエティでやってることがなんで映画番組になるとどこの局もあぐらかくかね
871名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:40:24.55 ID:9/ucxjHp
>>870
映画の放送権買うのだってタダ同然に安いわけじゃないしな。
それに抱き合わせで売られることだってあるわけだし、
そうなると脈絡のないラインナップになりがちなんだろう。

MXでやってるシアター092みたく一貫した企画ができればいいんだろうが、
あれは角川のバックがあるからだしな
872名無シネマさん:2012/02/29(水) 18:16:01.96 ID:BNCDtHpK
お前らこれを見ろ!

*9.1% 19:00-19:55 TBS 炎の体育会TV
*6.4% 20:00-20:54 TBS ステップファザー・ステップ
11.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・警視庁心理捜査官明日香2

*8.8% 19:00-20:54 TBS 超もてもてナインティナイン!美女&オネェマジ告白30連発SP!
*9.5% 21:00-22:48 TBS 世界のコワ〜イ女たち今夜は珍バレンタイン美女と野獣に岡本夏生が大暴れスペシャル

*8.1% 19:00-19:55 TBS 海老名さん家の茶ぶ台
*7.5% 20:00-20:54 TBS 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
*5.4% 21:00-22:48 TBS 水曜エンタ!・宮迫&河本の人生相談私はコレで捨てられました

10.4% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・最高の人生の終り方・エンディングプランナー
*8.5% 22:00-22:54 TBS ひみつの嵐ちゃん!

*8.8% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
12.7% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
12.1% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*7.1% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・恋愛ニート・忘れた恋のはじめ方

*8.9% 19:00-20:54 TBS どうぶつ大大大図鑑人と動物の“愛と絆”6つの奇跡の物語SP
13.4% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
14.8% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター

*7.2% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
*5.6% 19:57-20:54 TBS クイズタレント名鑑
*9.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・運命の人
*7.0% 22:00-22:54 TBS EXILE魂
873名無シネマさん:2012/02/29(水) 18:19:37.34 ID:BNCDtHpK
1個書き忘れた
*8.0% 19:00-20:54 TBS スパモク!!・激撮!日本の海を守る海上保安庁・密着24時

↑13日〜19日までのTBSのプライム帯の視聴率
22番組中16番組が一桁

最近視聴率低下気味の映画だけど、TBSだけなら割とやっていけるかもしれない
874名無シネマさん:2012/02/29(水) 18:33:12.39 ID:rcScHKh+
>>22番組中16番組が一桁

吹いたw
こりゃ視聴率云々よりも経費削減が狙いだな
875名無シネマさん:2012/02/29(水) 18:47:36.17 ID:LhRxVWfe
>>872
*5.4% 21:00-22:48 TBS 水曜エンタ!・宮迫&河本の人生相談私はコレで捨てられました

この枠が「水曜プレミアシネマ」になるってことか
これを上回ればいいんだから余裕だな
876名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:04:07.22 ID:BNCDtHpK
ここ最近のTBS水曜21時の視聴率

*5.4% 21:00-22:48 TBS 水曜エンタ!・宮迫&河本の人生相談私はコレで捨てられました
*8.1% 21:00-22:48 TBS 水曜エンタ!・北野演芸館2・たけしが本気で選んだ芸人大集結SP
*8.1% 21:00-22:48 TBS 水曜エンタ!・やっちまった伝説4
*7.3% 21:00-22:54 TBS エスカレートTV〜どんどんスゴくなる映像ショー〜

水曜21時は2011年年間平均視聴率が15.0%だった「ザ!世界仰天ニュース」
14.4%の「ホンマでっか!?TV」
現段階で平均16.0%の「相棒」が並ぶ激戦区なんだけどね
木曜洋画劇場みたいに放映権の安いマニアックなB級映画を流すほうがいいんでないかい・・・
877名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:04:38.92 ID:dzaXIYqB
TBS相変わらず酷いなwww
まあ数字が二桁になるよう祈るのみだな
878名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:11:33.85 ID:tGIP06WN
今年初めのおくりびと3%、釣りバカ7%も同じ枠だな・・・。大丈夫か?
yるんだったら水曜よりも火曜のほうがいいと思うんだけどな。
879名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:16:45.53 ID:IRxdih2e
こち亀とかルーキーズとか・・・
880名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:17:56.38 ID:w/TwAVJI
残飯処理枠かよw
881名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:35:49.08 ID:G4ohxEQ2
>>857
18年ぶり?「水曜プレミア」って枠が7年くらい前まであっただろ?
って思ったがアレはバラエティ特番とかもやってたからなぁ
つーことは新枠「プレミアシネマ」は全回映画放送なわけだ
882名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:39:58.11 ID:nMSdNXct
【話題】 映画ファンにとってうれしい知らせ・・・TBSが「水曜ロードショー」以来18年半ぶりに映画枠復活へ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330509274/
883名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:44:39.21 ID:aoH2Q0BJ
>>881
シネマなんて名前で2サスやバラやるわけねーだろボケ
884名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:54:00.40 ID:G4ohxEQ2
「特別企画」だの「スペシャル」だのって逃げ道があるだろうw
885名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:55:42.86 ID:6027ZUY6
>>882
久々にいいニュースだ。1クールで打ち切りになるのは目に見えてるけどw
886名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:56:33.83 ID:Tm3famLH
一時流行った純愛+難病モノみたいな気持ち悪い邦画が大体TBS制作なんだよな
887名無シネマさん:2012/02/29(水) 19:59:30.60 ID:nMSdNXct
難病モノといえば「震える舌」をぜひ地上波ゴールデンで
888名無シネマさん:2012/02/29(水) 20:32:56.48 ID:X5DawYMV
>>876
世界仰天ニュースは海外の事件の再現ドラマが人気のようだから、洋画に
削られる可能性があるな。
889名無シネマさん:2012/02/29(水) 20:57:31.66 ID:dzaXIYqB
こち亀あたりはむしろ地上波で見たいけどな
金払って見たくないし
890名無シネマさん:2012/02/29(水) 21:27:39.89 ID:R48Okogt
>>862
それ両方ともフジのイメージ。星の王子はTBSでは1回くらいしかやってないと思う。

>>864
時すでに遅し。金ローも日曜洋画も苦戦中なのに。
来月からBSもさらにch増える。Dfileとか邦画chみたいのもあるし今さら地上波の映画枠に何を期待しろと???
891名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:01:31.08 ID:AuakHQRQ
>>889
あとキムタク版ヤマトも
892名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:03:49.80 ID:AuakHQRQ
>>877
裏に高視聴率ドラマ「相棒」だからな・・・
893名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:27:37.75 ID:9/ucxjHp
>>887
それは既に”月曜ロードショー”時代にやってなかったか?
894名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:33:03.71 ID:eyLYZz1Z
水曜ロードショー一発目はどうせヤマトだろw
それより、けいおん劇場版解禁まで枠が生き残るか
どうかが問題よ。
895名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:45:58.02 ID:yYaS/4tp
まあせっかくの映画枠だし期待するわ
予算なくてB級ばかりになるのもそれはそれで
896名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:49:09.89 ID:9/ucxjHp
まあ、映画枠というのは、テレビ誕生から黎明期の時代で、自社でドラマ作ったりする予算がない時代に、
映画放送が好まれたという事実があるからな・・・。
それを考えると、TBSの内情がマジでヤバいんだろうが、映画ファンにとってはこのうえない朗報だろうな。

>>894
いったん始めたからには1クールで終わらせるということはないはず・・・多分。
自社の作品だと1年くらいでやる確率は高いし、けいおんは去年の暮れの公開だったよね?
おそらく10月から今年の暮れあたりにはやるんじゃないか?
897名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:49:25.86 ID:isJtq5QF
アカデミー賞があれになったんだから
便乗して古い映画をやらねえかな
いや、やるね
898名無シネマさん:2012/02/29(水) 22:52:01.39 ID:LhRxVWfe
TBSって連ドラ以外数字すぐに数字分からないからヤマト一桁でも気づかないよな
899名無シネマさん:2012/02/29(水) 23:07:40.73 ID:tJZSsEdr
>>857
花男、ルーキーズ、こち亀、ヤマト

...酷いラインナップが目に浮かぶ
900名無シネマさん:2012/02/29(水) 23:25:50.35 ID:9/ucxjHp
>>899
それは仕方ないだろ
映画の固定枠が無いよりはずっとマシ
901名無シネマさん:2012/02/29(水) 23:35:03.69 ID:X5DawYMV
派手なアクション映画の洋画流してけば、8%は取れるだろう。
少し古いやつでも。
902名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:00:16.07 ID:6hqr5+RM
>>901コマンドーとかプレデターとかランボーとか古いジャッキー作品こないかな。30代から釣れるはず。上手くいけばその子供世代だって見るぞ。
903名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:17:00.07 ID:jO38YJy0
>>902
今の映画担当だったら、「コマンドーとかランボーってDVD出てるし、皆レンタルで既に見てるだろw 第一古すぎるwww」とか
考えていそう・・・
904名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:28:32.30 ID:c7z1sLYt
グーニーズやってくれんかなぁ…
905名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:36:40.42 ID:VmUGXmrr
おまえらTBSに何期待してんだ?
こち亀・ルーキーズ自社製作糞邦画と「韓流」という名の「外国映画」だらけになるのは目に見えてるじゃん
906名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:37:10.72 ID:Yl/a/rZr
TBSの現状考えれば2桁いけば御の字だな
視聴率よりも経費削減の映画枠!
自社製作映画宣伝のための映画枠!!

定着するには最低1年は掛かるから半年打ち切りはない
907名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:38:07.17 ID:jO38YJy0
>>905
邦画はともかく、韓流はもはやオワコンw
それに韓流映画は内容と描写にエグいのが多すぎて流せない
908名無シネマさん:2012/03/01(木) 00:54:04.50 ID:3EJhrhxp
韓国ドラマ好きの主婦も韓国映画には興味ないんだよな
なにか違うものなのかもしれない
909名無シネマさん:2012/03/01(木) 01:03:11.83 ID:jO38YJy0
韓流ドラマはかつて流行ったお昼のメロドラマの韓国版だしね
韓流映画は良くも悪くも製作者の色が出過ぎる作品が多い
910名無シネマさん:2012/03/01(木) 01:10:44.91 ID:TNysdJsA
>908
韓国ドラマは親子どれでも共感するように作ってあるから
母親視点、娘視点が楽しめるんじゃないか。

たまに眺めると親子でしょっちゅうでてくる。
日本で親が出てくるのは朝ドラか昼ドラくらい。

映画はそういうのないから合わないんだろう。
911名無シネマさん:2012/03/01(木) 01:22:36.77 ID:k5ZMozeI
テレビでチェイサーとか息もできないやったら絶対観るわ
912名無シネマさん:2012/03/01(木) 01:57:11.19 ID:tswltIQm
韓国映画なら日本の漫画原作とかはテレビでやれそうだけどな
でも評価されてんのバイオレンスものばっかりだからな
913名無シネマさん:2012/03/01(木) 05:29:10.50 ID:gyHfFmiI
>>868
戦うヘリコプターは、これは拾い物と絶賛してたが
チェーンヒートは
「はっきり申し上げて、これはポルノですね」
と、なんでこんなのを解説しなきゃならんのだと
明らかに不満げ。
「強いて言えば、ドイツがアメリカ向けにこんな作品を作ってるというのがおもしろい」
914名無シネマさん:2012/03/01(木) 07:58:13.08 ID:lJY0mU2i
>>882
「映画ファンに」っていうが、今だと「映画ファン」の多くは
テレビで見るにしても有料チャンネルなどに入ってるだろう
915名無シネマさん:2012/03/01(木) 08:42:03.99 ID:ynm9tzA9
>>905
その時はその時でこの話題にイチ抜けたすればいいだけだ
確かに現時点では悪い予感の方が先行してるけど、良い意味で裏切ってほしいね
916名無シネマさん:2012/03/01(木) 10:23:01.53 ID:utZ82t69
TBSの未放送邦画ざっと見たけど
ゴミばっかだな。

けいおんくらいしか観たいの無いぞ
917名無シネマさん:2012/03/01(木) 10:35:02.07 ID:jQn0Ix07
ディパーテッドやった時は幼少期のシーンまるまるカットだったし。
918名無シネマさん:2012/03/01(木) 11:16:48.05 ID:OJJ+B/nb
>>916
いやいや・・・
919名無シネマさん:2012/03/01(木) 11:42:11.91 ID:j1C3qnmi
THE LAST MESSAGE 海猿 80億 → 10.5%
THE 有頂天ホテル   60億 → 14.5%
ザ・マジックアワー  40億 → 10.7%

固定枠云々はあまり県関係ない。獲れる映画が獲れるってだけ。
水曜ロードショーだと天と地とモテレビでは大爆死だったよね (´・ω・`)

>>866
水曜ロードショー末期はレインマン、レッド億とーバーを終え、バットマン、リーサルウェポンとか高い地初洋画買ってコケ続きでしたからな。
生ダラとかはぐれ刑事とか裏固定がっちりだったのがきつかったのかも。今もうん裏きついですな。
920名無シネマさん:2012/03/01(木) 11:50:55.77 ID:3EJhrhxp
今だったらキザ男がこの映画のクライマックスは(腕時計を見ながら)22時**分ですと言われても許す
テレ朝みたいに本編をいじりまわされるよりは遥かにマシ
921名無シネマさん:2012/03/01(木) 12:37:59.88 ID:tyOuHCBq
>>920
荻さんがよかっただけにあれは最低最悪だったなあ・・・
映画見る前にあいるのせいで萎えた
なんだったんだろうあの男
922名無シネマさん:2012/03/01(木) 13:04:59.68 ID:jO38YJy0
まともに映画解説というか紹介できる人がいなくなったからな
水野氏も淀川さんも、もともとは映画会社の宣伝部だったから。
923名無シネマさん:2012/03/01(木) 13:30:13.06 ID:pW7lK9i9
水曜の夜は空けといて
924名無シネマさん:2012/03/01(木) 13:45:58.18 ID:M+o0AtCd
荻昌弘→宮島秀司
>>920>>922
宮島秀司(松竹)と長峰由紀がMCだったなw
925名無シネマさん:2012/03/01(木) 15:22:02.25 ID:jQn0Ix07
解説の人なんてもういらないでしょ。
926名無シネマさん:2012/03/01(木) 16:12:16.55 ID:utZ82t69
今なら町山くらいだな。
927名無シネマさん:2012/03/01(木) 16:36:49.58 ID:vhjEqa/V
映画好きはBS、CSなどへ。地上波映画は暇つぶし&新作宣伝用。
きちんとすみ分け出来てるのに作品セレクトがどうとかカットがどうとか言ってる奴は時代についていけないただのアホ。
928名無シネマさん:2012/03/01(木) 17:26:28.14 ID:8kZOikjb
じゃあBSやCSがもっと吹き替えの新録をしてくれればいいのにね
929名無シネマさん:2012/03/01(木) 19:30:19.41 ID:y4RPJmVs
>>926
町山は博識でトークは面白いんだけど、いかんせん華がないんだよなぁ・・・
930名無シネマさん:2012/03/01(木) 19:50:11.83 ID:MFk8GmkU
>>926
嫌いではないがなんというか微妙に鼻につく
931名無シネマさん:2012/03/01(木) 22:09:58.69 ID:3tjgWVe/
NHKのBSPの水曜日の映画がなくなったからちょうどいい。
但しBSPの水曜10時ドラマ枠が新設するからTBSとの比較だな。
932名無シネマさん:2012/03/01(木) 22:11:34.91 ID:cCPJImwx
唯一のノンケ解説者、荻昌弘
933名無シネマさん:2012/03/01(木) 22:29:45.78 ID:Yl/a/rZr
だから早死にしてしまった・・・合掌
934名無シネマさん:2012/03/01(木) 22:41:52.44 ID:jO38YJy0
>>928
映画好きだからこそ「吹き替えは邪道、原語版見てこそ本当の映画好き」とか思い込んでるのでは?
935名無シネマさん:2012/03/02(金) 02:06:26.22 ID:7HoqQmd3
町山のトークおもしろくないよ
ポッドキャストの映画評のやつ聞いてみ
暗くてつまらないから
936名無シネマさん:2012/03/02(金) 02:19:55.12 ID:Cm2tZge0
評価基準が暗いか明るいかなのか?w
937名無シネマさん:2012/03/02(金) 03:15:23.77 ID:u5cJFXiA
映画評論家なんて
必要ないよ
938名無シネマさん:2012/03/02(金) 08:37:30.62 ID:NA2sfWan
「サタデーシアター」の
袴田・J・フランクリンでいいよ、もう
939名無シネマさん:2012/03/02(金) 13:19:09.24 ID:kxLWdv4G
>>935
「アメリカ映画特電」は充分面白いが
940名無シネマさん:2012/03/02(金) 13:53:20.27 ID:zMskYc7S
町山はテレビに向かない人
滑舌悪いし、キレそうな外見は結構威圧感があって女性は逃げる
戸田奈津子があれほど言われても人気なのは好かれやすい物腰あってのことだし
941名無シネマさん:2012/03/02(金) 17:58:50.10 ID:onQ1Qnt7
最近よくでてくる映画処方箋の人となんかもう一人の人でいいじゃん
942名無シネマさん:2012/03/02(金) 18:11:17.08 ID:xnKDB8/K
洋画の時だけでも解説者を復活させてみればいいと思うんだけどな。
別に評論家じゃなくても例えば局アナでもいいだろうし。
解説付きがデフォだった頃は、作品によっては事前解説があるとないとで
全然印象が違うこともあったし。

つか安住に前フリさせるとか、TBSなら考えてるかもなw
943名無シネマさん:2012/03/02(金) 19:14:29.58 ID:Xh5l5xw2
裏の世界仰天ニュースに中居が出演しているからスマップのメンバーが出演したTBSが製作に関与した映画は放送できないだろうな

944名無シネマさん:2012/03/02(金) 20:14:17.18 ID:b8NkXYhL
映画評論というか解説旬の奴、リリコとかにすれば良い。
TBSブランチやってるから、本当にありうるかも。
945名無シネマさん:2012/03/02(金) 20:29:09.10 ID:xnKDB8/K
>>943
改編期等で仰天が休止の週ならやると思う。
というか実際に「私は貝になりたい」あたりを準備してそう。
中居はTBSで2本も新番組あるから番宣も兼ねてね。
あとキムタクヤマトも確実に仰天のないタイミングで持ってくると思う。
946名無シネマさん:2012/03/02(金) 20:34:51.10 ID:SBkIA1y2
LiLiCoなんて論外。お前はバカか?w
947名無シネマさん:2012/03/02(金) 20:50:42.79 ID:VRewM5Mj
前田有一を抜擢して
水曜の夜に苦笑するというのはどうだろう?
948名無シネマさん:2012/03/02(金) 21:18:13.90 ID:ynBqepEK
ぼんちゃん
宇多丸
立川志らく
949名無シネマさん:2012/03/02(金) 21:36:56.47 ID:Cm2tZge0
そういえばどこかの枠で一時期、
毎回違う俳優・タレントが映画紹介してたよな
すぐ終わったけど
950名無シネマさん:2012/03/02(金) 22:25:41.84 ID:zzC650M2
マジレスすると渡辺祥子かな。見かけによらず辛口だし。
地味だけどね。
951名無シネマさん:2012/03/02(金) 22:58:22.42 ID:VRewM5Mj
長塚京三でいい
渡辺祥子は監修で
952名無シネマさん:2012/03/03(土) 00:27:06.73 ID:mrj6q9cU
>>947
どうせなら福本次郎の実物を見てみたい
953名無シネマさん:2012/03/03(土) 05:05:57.95 ID:6SoaoEpx
>>950
今からやる映画を、辛口コメントしてどうする
954名無シネマさん:2012/03/03(土) 11:12:51.49 ID:UAudhKkE
>>924
小堺一機の事も忘れないであげて!w
955名無シネマさん:2012/03/03(土) 11:16:02.47 ID:6aVckQ/C
BS日本映画chラインナップ充実してるねえ。地上波は邦画ですら獲れなくなりそう。
956名無シネマさん:2012/03/03(土) 11:27:25.14 ID:ewFvcqJF
>>955
無料期間が終わったら脅威でもなんでもないかと。
957名無シネマさん:2012/03/03(土) 13:38:00.00 ID:6/3O+8m2
日曜洋画劇場、今年入って未だに地上波初一つもやらないとかひどすぎるな…
今度のシャーロックホームズが二三ヶ月ぶりに初めての新作だろ?
次はいつになることやら…
958名無シネマさん:2012/03/03(土) 15:07:07.64 ID:mtv8OEzx
タイタンの戦い辺りじゃね
959名無シネマさん:2012/03/03(土) 15:29:33.47 ID:6aVckQ/C
>>956
映画らしい映画はBSで地上波はドラマの延長みたいなの&ぶったぎりカットばっかになるんじゃね?
>>957
ゲットスマートやベンジャミンバトンも爆死だし。まぁ新作やればいいってもんでもないけど。
960名無シネマさん:2012/03/03(土) 15:41:21.08 ID:vNQUfGU8
無料の地上波からなんとか有料に導きたいんだろうが
両方衰退になるんだろうな。
961名無シネマさん:2012/03/03(土) 18:23:27.42 ID:mSYPJBZG
シャーロック・ホームズもハリウッドが作ると火薬バンバンCG全開のアクションムーヴィーになるんだなあ
生粋のシャーロキアンはどう思って見るんだろう
見ないか
962名無シネマさん:2012/03/03(土) 18:44:57.66 ID:IZuh04iH
ホームズは各国で女体化ありーのケモノ化ありーのと
三国志並みにぶっ飛んだ改作やパロディが作られまくってるので
よく訓練されたシャーロキアンはあれくらい屁とも思わない、らしい
963名無シネマさん:2012/03/03(土) 18:48:02.48 ID:th8xTdIH
まぁ著作権切れてるんだし何やっても問題なし
964名無シネマさん:2012/03/03(土) 19:00:16.03 ID:il1arNgi
■日曜洋画劇場■ 3月4日
「トランスポーター3 アンリミテッド」(2008年/フランス)
監督:オリヴィエ・メガトン
出演:ジェイソン・ステイサム、ロバート・ネッパー ほか
965名無シネマさん:2012/03/03(土) 19:50:05.34 ID:/5DzzDUy
子供の頃、ねずみのホームズや犬のホームズもあったよ
966名無シネマさん:2012/03/03(土) 20:10:27.99 ID:skxcpSRt
ハリウッドのはこれが原作に沿ったホームズみたいな宣伝と言うかコメントがw
967名無シネマさん:2012/03/03(土) 20:24:12.42 ID:awqa8mMZ
とりあえす、ホームズの吹替が芸能人でないので良かった
968名無シネマさん:2012/03/03(土) 20:34:31.86 ID:2XDzi+CD
シャーロックホームズはロバートダウニージュニアをジャンクロードヴァンダムに変えてもそれほど違和感ないはず
969名無シネマさん:2012/03/03(土) 22:17:20.80 ID:2cEE4aEX
>>962
> 女体化 
ミルキィホームズと緋弾のアリアですねわかりますw

そういえば、最近はワトソンも女体化されたらしいな
こっちは米のドラマだが
970名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:26:04.80 ID:xPAH1lus
>>968
ヴァンダムにあんなヘロヘロで引きこもりのホームズは演じられないよ
971名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:30:07.59 ID:th8xTdIH
次スレはテンプレにTBS追加しないとな
972名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:51:51.56 ID:1Ieoo/Iv
>>962
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QL45K06FL.jpg
どうせホームズを放送するならこっちにしようぜ
実況スレ向きだ
973名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:52:33.88 ID:97U49/sI
>ミルキィホームズ

え〜あれって本当にホームズの女体化だったの?
なんか4匹のコジキみたいなアホ少女がプラプラしてるアニメだと思ってたわ・・・
974名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:56:59.49 ID:QaowHxmU
>>972
謎といたくらいじゃ解決しそうにないんだがw
975名無シネマさん:2012/03/04(日) 00:39:10.01 ID:VCRSKetj
ワトスンが女ってのは昔からあるネタだな。
ちょっとしか関係ないが三つ目がとおるのわとさんも女だ。
976名無シネマさん:2012/03/04(日) 00:47:22.14 ID:Hc28QyPa
>>970
その男ヴァンダムの演技じゃ駄目か?
977名無シネマさん:2012/03/04(日) 00:48:23.83 ID:jb8aBd7z
ワトスンが女(孫娘という設定ではあるが)というのは
帰ってきたホームズでもあったがわたしは午後ローで見た。
ついでにこれもまた午後ローでやればいい。
978名無シネマさん:2012/03/04(日) 00:54:36.70 ID:vIAAV4ha
ライアーゲーム、どうして映画にしたんだろうな
細切れのカットとアップの連続で映画館で見たら頭痛くなりそうだった
テレビのバラエティとして見ればちょうどいい感じなのに
979名無シネマさん:2012/03/04(日) 01:06:42.17 ID:OB0vPMjm
>>972
これアイアンマンも出てくるらしいよ。

こういうパロディ映画って、ハリウッド大作ほどではないが、邦画なら大作が撮れるくらいの予算をかけてそうな作品が結構あるが、それなりに需要があるのかな?
アルマゲドンなんか毎年、新作が出て、毎年地球に隕石が降ってくる。
タイタニックも何回沈んだことか
980名無シネマさん:2012/03/04(日) 01:07:40.63 ID:lDDVVZpX
>>979
パロディじゃなくて大マジだと思うけどなw
まあ最近はCGでなんとかなっちゃうしw
981名無シネマさん:2012/03/04(日) 01:15:12.04 ID:CjgVmM0d
NHKスペシャル「映像記録 3.11〜あの日を忘れない〜」
2012年3月4日(日) 21時00分〜22時00分

今日はこれにかなり流れるだろうな。自分も見そうだ
それが分かってたから捨てるつもりでトランスポーター3なのかも?
982名無シネマさん:2012/03/04(日) 01:17:02.36 ID:5W/+O/V+
>>978
ドラマ版まともに観たことなくて劇場版ライアーゲームを映画館で観て、
大スクリーンでクイズバラエティー番組見てる錯覚に陥った。
983名無シネマさん:2012/03/04(日) 02:18:22.17 ID:XSI/kdsp
ライアーゲームシリーズ完全に初見だけどあの手の映画でゲーム一つだけの割にはわりと展開飽きずに見れたし、オチもわりと綺麗にまとまってて面白かった

ただそんなに舞台あっちこっちいくわけでもないし、一つの映画見たってより、普通に二時間ドラマ見たって感じだったな…
984名無シネマさん:2012/03/04(日) 02:32:36.84 ID:6RXREvxh
カイジよりマシだろ
985名無シネマさん
TBSはまだサイト出来てないんだな