【オススメ】SF/スリラー/サスペンス/ホラー【グロ禁止】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1305800493/
【オススメ】SF/スリラー/サスペンス/ホラー【グロ禁止】

基本的に、グロいホラーやスプラッター系の話は他所のスレでして下さい。
 内蔵が見えたり、胴体が切断されたりのオンパレードな映画
  一般受しないようなゴア表現のある作品の話は辞めてください

出来れば、サスペンス(どんでん返しのあるような映画)や緊張感あるハラハラドキドキ・パニックスリラー系の映画やSFやミステリアスなオススメ映画を沢山お願いします。
アクション要素が入ってるスリラー/パニックmovieもお願いします。

私のオススメ

【SF】では

■スーパーエイト
■パンドラム(ややパニック系movie)
ニコール・キッドマン主演の■インベージョン(これもややパニックスリラー)
■インセプション
■XーMEN全シリーズ
■アイ・アム・ナンバー4
■ドリームキャッチャー

2名無シネマさん:2012/01/02(月) 17:09:32.54 ID:ZKZo4xVy
【パニックホラー/パニック系】
 
ティモシー・オリファント様主演の■クレイジーズ
■ディセント1&2 (※女性の友情物語だけどこれは少しキツいホラーなので一般受はしないかも。)
■ファイナル・デスティネーション1〜5(これも少しグロだけど、まだ一般受すると思うので・・・)
■バイオハザード1〜4
■ノーウィング
■エスター
■プレデターズ

【サスペンス/スリラー系アクション】

■ブラック・スワン
■ディスタービア
■ネクスト (ニコラス・ケージ主演)
■ドライブ・アングリー
■バタフライ・エフェクト
■イーグルアイ
■パーフェクト・ゲッタウェイ
■アンノウン
リーアム・ニーソンさん主演の、サスペンスアクション映画
この人が出てる96時間という映画も面白くて、この人がでてるサスペンスものはハズレなしだね
予備知識なく見てください!
アンノウンは超オススメのサスペンス映画です。オチもよかったし
3名無シネマさん:2012/01/02(月) 17:17:45.25 ID:ZKZo4xVy

【ホラー】

■ミラーズ (※少しグロ部類だけど、悪くはないホラーです。キモいシーンは10秒ほど目をつぶればOK)
4名無シネマさん:2012/01/02(月) 17:23:12.60 ID:NJuCQfOJ
アホなヤツが立てたスレって丸わかりだな・・・
5名無シネマさん:2012/01/02(月) 17:53:26.36 ID:DJVPz6WP
>>スーパーエイト
6名無シネマさん:2012/01/02(月) 18:04:56.95 ID:meQUOkli
SFの項がSFじゃないと感じるのは俺だけなのか?
7名無シネマさん:2012/01/02(月) 18:17:43.87 ID:b91vuQ+u
なんでグロ禁止いれたままかな
また荒れるじゃん
8名無シネマさん:2012/01/02(月) 19:38:28.82 ID:ASSfOoTf
酷い>>1だな
スーパーエイトやインベージョンがオススメとか
インベージョンを勧めるくらいならSFボディスナッチャーの方がいいだろ
それにノーウィングってノウイングの間違いだろ
そもそも自分のオススメをテンプレみたいにするなよ
9名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:43:39.33 ID:MN7lZDOW
ここは小学生以下限定のスレです

下記はグロマニア専用の映画ですので観てはいけません
このスレで話題に上げるのも禁止です
PG-12
http://ja.wikipedia.org/wiki/PG-12%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
R-15
http://ja.wikipedia.org/wiki/R-15%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
R-18
http://ja.wikipedia.org/wiki/R-18%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

10名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:11:16.03 ID:M70UJ2eu
スーパーエイトは無いわ
近年稀に見る駄作。映画とも呼べない出来
11名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:31:15.26 ID:NJuCQfOJ
小学生隔離スレなの、ここは?他にまともなサスペンススレはないの?
12名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:35:28.88 ID:ZKZo4xVy
嫌な人は他スレ行って
わざわざキモオタの変なマニアの人にきてほしくないので☆
13名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:37:22.48 ID:SYMqFgKx
>>1
スプラッター禁止なのはわかってるけど
「グロいホラー」って表現は幅が広すぎるような気もする

今の日本語だと「グロ」という言葉には残虐・残酷な描写とかの意味があるけど、
語源の「グロテスク」でいえば異様・不気味なもの、例えば異形の怪物とかも「グロ」なわけだよな

なんかそのへんの線引きがよくわからないんだよ
スプラッター系の「グロ」が禁止なのか、それとも『遊星からの物体X』に出てくるような、いわゆるクリーチャーも禁止なのかがね
14名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:41:28.96 ID:NJuCQfOJ
サスペンス映画スレ立てようかと思うけど需要あるかな?
15名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:43:43.12 ID:ZKZo4xVy
>>13

スプラッター禁止ね
グロは人それぞれだから、一応グロ注意と書いて
16名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:56:08.62 ID:SYMqFgKx
>>15 了解
血しぶきぶしゅぶしゅ体ぶっつり内臓デローンが嫌なわけね
17名無シネマさん:2012/01/02(月) 22:03:19.11 ID:ASSfOoTf
>>14
SFスレとホラースレは別にあるからサスペンススレはあってもいいと思う
このスレは使えそうにないから、立ててくれれば俺もそっちに書き込むよ
18名無シネマさん:2012/01/02(月) 22:14:43.76 ID:MN7lZDOW
>>ID:ZKZo4xVy
ディセント、ファイナル・デスティネーション、ミラーズ、ブラック・スワン、エスターはR指定ですので小学生は観覧禁止です
バイオハザード、パンドラム、プレデターズもPG-12ですので保護者の助言・指導が必要です
これからはルールを厳守してください
19名無シネマさん:2012/01/02(月) 22:15:48.32 ID:b91vuQ+u
小学生が立てたスレでそんなこと言われてもな
20名無シネマさん:2012/01/03(火) 00:28:08.70 ID:x1teP65K
>>18
映画の場合 観覧 ておかしくないか?
21名無シネマさん:2012/01/03(火) 00:38:40.20 ID:AIEzr154
代行して立てて貰ったよ。


サスペンス映画スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1325512109/
22418:2012/01/03(火) 00:49:04.59 ID:PA/n+GIs
>>21
23名無シネマさん:2012/01/03(火) 00:53:31.05 ID:4umNOzVZ
サスペンススレ乙

これでこのスレいらんだろ・・
グロ禁止とかマジいらね
小心者映画スレにタイトル変えろ
グロいやならホラー、サスペンスみんな
24名無シネマさん:2012/01/03(火) 01:24:01.13 ID:x1teP65K
>グロいやならホラー、サスペンスみんな
サスペンスってどういう映画だかわかってるか?
25名無シネマさん:2012/01/03(火) 01:38:47.48 ID:QXe5OZVn
ソウもキューブもファイナル・デスティネーションも
ツタヤやゲオだとサスペンスのコーナーにある
ついでに映画を観る場合も観覧という言葉を使う
小学生は黙ってろ
26名無シネマさん:2012/01/03(火) 01:41:56.36 ID:x1teP65K
すまん、グロなしのサスペンスなんていっぱいあるよと言いたかったんだ
27名無シネマさん:2012/01/03(火) 02:34:28.92 ID:7xilVgk/
>>25
失礼だが年いくつ?
28名無シネマさん:2012/01/03(火) 13:40:11.18 ID:4umNOzVZ
Rossa Veneziaとかオススメ
性器も無修正
29名無シネマさん:2012/01/03(火) 20:59:03.20 ID:x1teP65K
>>28
日本版出てないんだけど
ドイツ語わかるんだ。すげえな
30名無シネマさん:2012/01/04(水) 01:21:39.33 ID:nPuG3Imb
>>29
dvdで日本版出てなくても職人が作った日本字幕をトレなどで落とせる
31名無シネマさん:2012/01/04(水) 10:16:29.98 ID:T/hbPAn5
>>1
なんだかジャンル分けに違和感があるんだが…
ストーリでなく表現の仕方で分けてるのかな?
32名無シネマさん:2012/01/04(水) 12:07:26.50 ID:qU2iGHQZ
子供が立てたスレだからしょうがない
テンプレは無いものと考えたほうが無難
33名無シネマさん:2012/01/04(水) 16:58:30.03 ID:7lG7o5FS
グロ禁止と言いながらお勧めにファイナル・デスティネーションやミラーズをあげるのは駄目だろ
1が個人的に好きな作品ならグロ有りでもOKだけど、個人的に嫌いな作品は話題に出すなと言ってるのと変わらん

ミラーズが好きなら同監督のハイテンション、ヒルズ・ハブ・アイズ、ピラニア3D
エスター、アンノウンが好きなら同監督の蝋人形の館
ファイナル・デスティネーションが好きなら同系統のソウやキューブも観ろよ
全部スプラッターもしくわグロ全開だけど
34名無シネマさん:2012/01/04(水) 17:04:00.16 ID:GoOcagK0
確かに
デスティネーションシリーズなんてスプラッター好きのための映画なのに
それ上げといてグロ禁止だなんて

アンノウンと蝋人形の館って同監督だったのか
作風全然違うが純粋に蝋人形のほうが面白いな
35名無シネマさん:2012/01/04(水) 17:13:10.97 ID:nPuG3Imb
>>33
>>34
激しく同意
36名無シネマさん:2012/01/04(水) 17:16:10.64 ID:nPuG3Imb
そもそもホントに小学生なのか?
なんでみな確証もなしに簡単に信じてるんだ?
スプラッター、グロ避けさせるために子供名乗ってるだけだろ
37名無シネマさん:2012/01/04(水) 17:26:11.74 ID:28IQXKda
子供名乗ってるってどこに?
38名無シネマさん:2012/01/05(木) 03:16:39.21 ID:grv4B6sD
ダークナイトがおもしろかったぜ
でもスレ違いかもしれぬ…(´・ω・`)
39名無シネマさん:2012/01/06(金) 02:58:03.85 ID:g8KAUb2J
黒沢清の『回路』観たんだけど、
なんでヤクザでもない一般人が拳銃なんか持ってんのかね…
40名無シネマさん:2012/01/13(金) 07:23:51.55 ID:u703pX5F
なに?
41名無シネマさん:2012/01/21(土) 05:58:09.27 ID:M2KKHDHF
トライアングル、面白かった!
42名無シネマさん:2012/01/28(土) 00:06:59.61 ID:mJOYkpmI
ファイナルデッドブリッジの一作目の最初に繋がるオチには吃驚した
43名無シネマさん:2012/01/28(土) 18:56:04.84 ID:rhVK/y8D
アジャストメントってSF?
マット・デイモン好きだから借りてみたけど、ありゃつまらんかった
44名無シネマさん:2012/01/29(日) 15:29:37.06 ID:YPfQ9c8b
殺人の追憶みたんだが…(´・ω・`)いまいちだった
オールドボーイは面白かったのになぁ
45名無シネマさん:2012/01/29(日) 15:58:24.27 ID:pGtZhDAg
パンドラムって面白い?
46名無シネマさん:2012/01/29(日) 18:33:17.00 ID:YPfQ9c8b
エスター見た(´・ω・`)
おもしろかったず 怖くてちょっとちびりそうになった
47名無シネマさん:2012/01/29(日) 19:47:12.82 ID:4Yder63W
パッセンジャーズ観た人いる?

エスターいいよね。
なんか後からじわじわ恐怖がくるんだよね。
パンドラムはなかなかだよ!
観て損はない。
48名無シネマさん:2012/01/29(日) 21:43:41.55 ID:qQ/Jh8RL
ケース39も面白かったよ。
49名無シネマさん:2012/01/30(月) 00:23:20.58 ID:Yyjr73Ob
ああ パンドラム借りるの忘れてた…(´・ω・`)
50名無シネマさん:2012/01/30(月) 01:32:30.99 ID:kL5rsiUN
個人的にはケース39はイマイチだった
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/30(月) 07:28:34.77 ID:vdH5gZ06
SF作品なのか微妙な映画も沢山有るよね。
52名無シネマさん:2012/01/31(火) 14:02:47.00 ID:ZVvvAyd7
ズバコーン!!とかね
53名無シネマさん:2012/02/01(水) 18:43:42.84 ID:ipnwQ/T+
スクリーム4はサスペンスホラーになるん?
54名無シネマさん:2012/02/01(水) 18:44:03.07 ID:ipnwQ/T+
スクリーム4はサスペンスホラーになるん?
55名無シネマさん:2012/02/01(水) 18:53:11.17 ID:64Lh440B
ホラーでいいんじゃないの
細かいジャンル分けにこだわらないからよくわからんけど
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/02(木) 19:42:19.25 ID:8zXmiZzb
ハードSFな空想科学映画を出して欲しいよね。
57名無シネマさん:2012/02/02(木) 22:36:23.05 ID:K5oSzgMG
パンドラムなかなか良かった
58名無シネマさん:2012/02/03(金) 00:06:14.52 ID:mZ9t2c8H
「ドラゴンタトゥーの女」ってタイトルどーにかならなかったのか
59名無シネマさん:2012/02/03(金) 00:13:33.48 ID:I0ncl07T
是竜刺青的女性
60名無シネマさん:2012/02/03(金) 00:14:19.13 ID:YxvmOm3D
>>58
リメイク版なら原題そのまんまだし、いいと思うけどな
61名無シネマさん:2012/02/03(金) 04:39:35.07 ID:YC9iDtrd
TSUTAYAでサスペンスランキング2位にミストがランクインしてた
ゲオはショーンオブザデッドがコメディーコーナーにありゾンビランドがホラーコーナーにある
62名無シネマさん:2012/02/03(金) 07:46:01.46 ID:o2NY+V+6
映画のジャンル分けってなんで時々まじでおかしいんだろうな?
iTunes Storeでブルースウィリスの処刑教室がコメディに分類されてるのを見た時は笑ったよ(笑)
63名無シネマさん:2012/02/03(金) 21:38:59.93 ID:FSDB4a9G
お勧めある?
64名無シネマさん:2012/02/03(金) 21:39:30.75 ID:I0ncl07T
ある
65名無シネマさん:2012/02/04(土) 13:54:06.46 ID:pd0zR2Li
パンドラム入ってるなら「ピッチ・ブラック」「物体X」もOKじゃ?
66名無シネマさん:2012/02/04(土) 18:40:19.58 ID:YAIv3LvM
PUSH 光と闇の能力者

↑これSFだと思うけど、面白いのかな?
67名無シネマさん:2012/02/04(土) 20:56:41.04 ID:yHNibAPY
>>66
見たけど記憶にないレベル

まだスカイラインでも見た方がまし
68名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:17:41.00 ID:8z+cWxor
「輪廻」って映画。怖くはないけど、雰囲気がなんか好き
69名無シネマさん:2012/02/05(日) 00:35:11.58 ID:iLDL4+k2
輪廻で一番怖いのはエンディングの歌w
あれ聴くとしばらく耳から離れない
70名無シネマさん:2012/02/05(日) 02:32:52.13 ID:zj8lOC2h
輪廻ってタイトルが良くないよな落ちが想像できる
こっちが思ってる事登場人物が気づかないで進行するからいらいらした記憶がある
71名無シネマさん:2012/02/05(日) 04:06:28.61 ID:70yygHZf
意外と優香が頑張ってた。
ほー、そういうオチで来るかと
72名無シネマさん:2012/02/05(日) 06:32:34.62 ID:zj8lOC2h
似たような感覚を覚えたのがハサミ男。
日本のこの手の映画は観客馬鹿にしてんのかってくらい説明し過ぎ
73名無シネマさん:2012/02/05(日) 18:02:09.94 ID:s1RnDzTq

■ロスト・アイズ

オススメ。
サスペンスだけど、切ない思いになります。

それとスレ主だけど、何で私が叩かれるのか未だに理解できません
内蔵ドロドロ出る映画なら他所に書いてくださいね
74名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:20:15.27 ID:RHPjExUi
うお
75名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:32:36.66 ID:xyvLt0lG
サムライ?か何かが街中でサラリーマンとかを切りまくる映画が
あるらしいんだけどわかる人いる?
2chじゃない他の掲示板で聞いてる人がいたんだけど結局分からず終いだった

76名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:36:28.81 ID:Z4uBxNCZ
ああ あれか
77名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:41:04.40 ID:i+jKosvD
そう あれあれ
78名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:43:12.73 ID:Z4uBxNCZ
あれは主演のあれがあれなんだよねえ
79名無シネマさん:2012/02/05(日) 21:53:38.25 ID:HRGmOs2r
あれの監督はあれの人だよな
80名無シネマさん:2012/02/05(日) 22:57:49.07 ID:XVZNE7XR
デビルってどうなの?

ロストアイズとアンノウンは見てみるお。
81名無シネマさん:2012/02/05(日) 23:04:34.74 ID:Z4uBxNCZ
デビルは可もなく不可もなくって感じ
とくに面白いわけじゃないです
とりたててだめでもないけど
82名無シネマさん:2012/02/05(日) 23:38:30.50 ID:RHPjExUi
ファイナル・デッドブリッジは
8日発売だな。
83名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:12:21.62 ID:ZiWEQlCk
七つまでは神のうちって怖い?
プレデターズなかなかよかった。
84名無シネマさん:2012/02/06(月) 14:58:33.13 ID:HMvieETh
>>83
神のうちは、あるシーンが反則級に恐かった
よくわからんところもあるけど面白かったよ
85名無シネマさん:2012/02/06(月) 15:56:42.69 ID:7WxW/IZz
>>80
ロスト・アイズもアンノウンも予備知識なく見たほうが面白いよ〜
サスペンスでどんでん返しある映画だからね☆
86名無シネマさん:2012/02/06(月) 16:11:28.79 ID:XSXYk+VY
>>85
自分で予備知識吹き込んでる件
87名無シネマさん:2012/02/06(月) 16:24:11.38 ID:7WxW/IZz
はい?オチなんて一言もいってないんだけど?
いちいちつっかかってこないでね?なんなの?
88名無シネマさん:2012/02/06(月) 18:57:01.12 ID:CSLBHvXz
沸点低すぎだろ。カルシウムとれよ。
89名無シネマさん:2012/02/06(月) 21:01:24.24 ID:oNi9HFvg
三池監督のインプリントってどう?グロそうだが…
90名無シネマさん:2012/02/06(月) 21:59:40.29 ID:ZiWEQlCk
>>84
>>85
ありがとお

>>89
痛いシーンはある…

エスター面白かったお
91名無シネマさん:2012/02/06(月) 22:02:34.83 ID:lEU4ZreB
エスター面白かったな〜
ラストは予想と違ってちょっとションボリだったけど
面白かった
92名無シネマさん:2012/02/06(月) 22:04:31.81 ID:wsshmiBI
>>87
どんでん返しがあるっていうのは予備知識だろ
93名無シネマさん:2012/02/06(月) 23:02:14.59 ID:ZiWEQlCk
エスターのもうひとつのラスト良かった
94名無シネマさん:2012/02/07(火) 01:14:59.66 ID:bADo+QDv
TIMEって映画、なかなか面白い設定だと思った

デヴィッドフィンチャーが監督だったら良かったのにな

観に行く人いる?
95名無シネマさん:2012/02/07(火) 05:30:03.33 ID:nkWfM8U2
近未来つうと
あんな感じのヤツばっかりだなあ
96名無シネマさん:2012/02/07(火) 09:30:29.76 ID:NYqr7cBl
>>94
輸入Blu-rayで観たよ 設定はスゲー面白そうだったんで楽しみにしてたんだけど軽い 薄っぺらい出来でした
97名無シネマさん:2012/02/07(火) 16:03:08.52 ID:M2PWz4nb
>>75
藤岡弘主演のハリウッド映画『SFソードキル』かも。
98名無シネマさん:2012/02/07(火) 16:06:21.70 ID:Xx095D0A
>>92
どんでん返しってのがネタバレになるの?
貴方の考えがよくわかんない・・・

>>94
アマンダが出てる映画だよね?
こちらはDVD出たらレンタルするともり
あと、まだ日本で公開されてないけど、chronicleっていうSFサスペンスも映画も面白そうで((o(´∀`)o))ワクワクするw

それと明日はファイナル・デッドブリッジのレンタルだから週末に借りようと思う〜
99名無シネマさん:2012/02/07(火) 16:50:57.39 ID:6vSqTMVi
>>98
ネタバレじゃなくて予備知識だろ
100名無シネマさん:2012/02/07(火) 17:59:00.54 ID:Xx095D0A
どんでん返しが予備知識になるの?
じゃあ人にすすめるとき、どうやって進めるの?
あんた人とコミュニュケーション取れない人だよね?w
101名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:36:32.49 ID:6vSqTMVi
>>100
「予備知識なく見た方がいい」というのは「何も知らずに見た方がいい」ということだろ

つかどんでん返しって言葉を使わなくても人に薦めることはできるんだが
お前はいちいちどんでん返しがあると言わないと映画を薦められないのか?
102名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:43:25.49 ID:NxzNljC8
>>85の矛盾に>>86が突っ込みを入れ>>87がなぜか怒る
予期せぬ反応にびっくりした>>86は黙り込むが
>>88が燃料投下。自己矛盾に気づいていないのかと>>92が解説
さらに勘違いを重ねる>>98>>99が再度つっこみ
またも沸点の低さをさらす>>100にみな黙り込む
上質なコントごちそうさまでした
103名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:43:49.69 ID:Xx095D0A
スレの>>1を読めないの?

>出来れば、サスペンス(どんでん返しのあるような映画)

って書いてるよね?
ってかお前男だよね?男のくせにいちいち必死になってキモイ
女性相手になにムキになってるんだろう・・・
104名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:45:08.55 ID:Xx095D0A
>>102
いちいち大の男が女性相手に必死ですね
しかも同時刻に書き込みしてしまってこっちまで気分悪いわ

いやなら出て行ってもらえませんか?
頭おかしんじゃないの?どうせ女性にもてなさそうなさえない容姿してるんだろうね
105名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:47:49.47 ID:QSLNmINj
連投ってよっぽど悔しかったんだろうか…(´・ω・`)
106名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:50:21.12 ID:Xx095D0A
自演楽しいですか?携帯から投稿ですかー?

そこまで必死な男のほうがどうかと思うけど
いちいち細かい揚げ足取りって大の男が恥ずかしいと思わないの?
気に入らないスレならいちいち書き込みしなければいいじゃないの?
ネット上で女の人に相手にされたいんですか?何様ですかー?

いちいち女々しい細かい所に揚げ足取る時点でコミュ障でしょ、リアルでw
107名無シネマさん:2012/02/07(火) 19:53:04.77 ID:Xx095D0A
器 が 小 さ い 男 は こ の ス レ に 書 き 込 み し な い で く だ さ い 


場の空気を濁して、ネット上まで人に迷惑かけないでね!

108名無シネマさん:2012/02/07(火) 20:02:54.73 ID:QSLNmINj
こんなに必死な人が居ついているとは…(´・ω・`)スレ覗いてみた甲斐がありました
109名無シネマさん:2012/02/07(火) 20:55:55.70 ID:sX8b8Y5/
おばさんが出ていってくれたほうが、スレは平和になるよ
110名無シネマさん:2012/02/07(火) 22:55:15.00 ID:QSLNmINj
エスターおもしろかったけど
いっしょに借りたダウトは少し物足りなかった(´・ω・`)期待しすぎてた
111名無シネマさん:2012/02/08(水) 00:20:03.50 ID:sn5CSBgM
とりあえず今週はファイナルデッドブリッジだお
112名無シネマさん:2012/02/08(水) 11:45:53.60 ID:n/3+jz6O
>>108
なんかホラー映画に出てきそうな激高と粘着がちょっと面白かったw
113名無シネマさん:2012/02/08(水) 12:46:07.35 ID:MFmC8Etj
ファイナルデッドブリッジ既に全てレンタル中・・・
114名無シネマさん:2012/02/08(水) 13:08:42.10 ID:kwRbyOBL
今まで前編通してみた事なかったCODE46やっと全部見た・・・
救われねえラストだ
サマンサ・モートンのかわいさだけだ見ててうれしいのは
115名無シネマさん:2012/02/08(水) 13:16:44.68 ID:nGxa8ztz
>>114
ブスブス言う奴がいるがめちゃくちゃ魅力的だよな
116名無シネマさん:2012/02/08(水) 13:35:10.33 ID:CAEHh6uC
サマンサ・モートンかわいいよな
ギター弾きの恋でファンになった
117名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:06:34.19 ID:myDoguzC
>>112
今度みかけたらエスターさんって呼ぶことにしよう
118名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:26:00.45 ID:PyeXvQjQ
ブリッジ見たよ。近所のレンタルショップは全部借りられてた。

作中の日付が昔のだから、トリックがあると思ってたけど1に続けてたんだね。
119名無シネマさん:2012/02/08(水) 16:58:07.10 ID:WkMSv1aj
>>115 >>116
同志いてうれしいw
そりゃティム・ロビンスのオサーンも恋に落ちるわ
坊主頭のナタリー・ポートマンには全然興味ないがサマンサ・モートン最高
日本じゃブスブス言われる女優が好きなようで明日はメランコリアの試写でキルスティン・ダンスト見るのが楽しみw
これも一応カテ的にはSFか?
120名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:26:16.40 ID:EMf5NJbG
誰かと思って検索したら・・・

ふつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにブスじゃんw

http://www.google.com/imgres?hl=ja&sa=X&rls=org.mozilla:ja:official&biw=1280&bih=635&tbm=isch&prmd=imvns&tbnid=mcjQt5lDJK71kM:&imgrefurl=http://sd3design.com/siberian
-samantha-morton-house/&docid=5ipBdjNYaRP8FM&imgurl=http://files.list.co.uk/images/2008/03/12/BS2BS15457.jpg&w=330&h=330&ei=gU0yT7mUBI_UmAX555DDBQ&zoom=1&iact=hc&vpx=446&vpy=185&dur=2597&hovh=224&hovw=224&tx=194&t
y=229&sig=108291926114858533671&page=2&tbnh=142&tbnw=161&start=24&ndsp=29&ved=1t:429,r:24,s:24


本当にありがとうございました。
121名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:31:41.22 ID:myDoguzC
ググってみたけど
写真によるな この人
たしかにブサイクな写真もある
美人な画像もある
122名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:51:41.06 ID:GjvELSjP
サマンサ・モートンの演技を見たことがないなんて、かなり損してるぞ
123名無シネマさん:2012/02/08(水) 21:21:19.50 ID:myDoguzC
マイノリティリポートに出てたのか
印象にないねえ
124名無シネマさん:2012/02/09(木) 05:30:30.55 ID:ELM8yC5u
ショート&ベリーショートが似合う女は美人
125名無シネマさん:2012/02/09(木) 13:05:15.51 ID:USmeZ2E2
この人それも似合わないじゃんww

そりゃショートの髪型は男にも当てはまるよね
さいきんのミディアム系で顔ごまかしてるなんちゃってイケメンとか
126名無シネマさん:2012/02/09(木) 13:36:03.80 ID:jpeIvBk8
サマンサ・モートン
ってマイノリティーリポートの水の中にいる予言者役ね
印象ないわけだわw
127名無シネマさん:2012/02/09(木) 19:45:19.11 ID:USmeZ2E2
ブスすぎ
128名無シネマさん:2012/02/09(木) 19:45:35.85 ID:USmeZ2E2
ブスすぎ
129名無シネマさん:2012/02/09(木) 21:24:17.70 ID:EAeLThvb
結局、「告白」と「SE7EN」Blu-ray買うことに決めたわけだが…
購入の価値アリと思った作品ある?
よほどの傑作じゃない限りレンタルで十分だと思うのだけれど
130名無シネマさん:2012/02/09(木) 21:45:09.08 ID:4+yuAccS
>>129
セブンは買うほどのものではないと思う
個人的にはベイビー・オブ・マコンを買っとけ
といいたいところだけど、DVDとかBDにはなってないかも
131名無シネマさん:2012/02/09(木) 22:01:06.27 ID:VCXRyyzf
俺はシャイニング、物体X、インビジブル、エスターだな。
132名無シネマさん:2012/02/09(木) 22:09:07.64 ID:ltp1IDvF
エスターいいな
おもしろい
133名無シネマさん:2012/02/10(金) 08:42:48.35 ID:sP3eLWfh
メメントとかはもっとこのスレでも評価されていいと思う

主人公レナードは妻を強盗に殺され強盗のジョン・Gを探している
しかし彼の記憶は妻を殺された時のショックで10分間しか保てない
レナードは身体に記憶すべき事を刺青し出会った人や重要な場所はポラロイド写真を撮り
メモをする事で犯人をついに見つけ出すが……?
134名無シネマさん:2012/02/10(金) 13:33:02.22 ID:GLygF9Fj
シャイニングの評価高いけど
あの映画、何が怖くて面白いのか分からないんだけど・・・
ただの変態オヤジの映画じゃん?何が怖いの?
135名無シネマさん:2012/02/10(金) 15:03:21.72 ID:nY6AtTL9
ブルーレイで「ドリームキャッチャー」の宇宙船シーンを見たいなぁ。
136名無シネマさん:2012/02/10(金) 15:08:50.04 ID:yhQhS9ZG
メメント
アイディアは面白いとおもうけど
それが作品自体の面白さにうまく反映されてないと思う
137名無シネマさん:2012/02/10(金) 17:00:44.40 ID:GLygF9Fj
ミミックっていう映画はどう?
シリーズ化されてるけど、日本では知名度ないね
138名無シネマさん:2012/02/10(金) 19:42:28.10 ID:SanS1LCG
>>137
>ミミック
ギレルモ・デル・トロなんだよな
けど面白くないよね
139名無シネマさん:2012/02/10(金) 21:45:34.88 ID:ImrU8nx+
>>137
OPすき
カイルクーパーやばい
140名無シネマさん:2012/02/10(金) 22:27:28.95 ID:dhMrqJmD
>>134

ストーリーというよりも映像の怖さ
構図とかが微妙に怖いんだよ
141名無シネマさん:2012/02/10(金) 22:35:20.41 ID:C5Ks13+N
>>140
不気味な雰囲気が漂ってるよな
142名無シネマさん:2012/02/10(金) 23:25:36.07 ID:SanS1LCG
>>140
三輪車の後ろからカメラが追いかけてるとことか
すごくスムーズでまるで幽霊目線
三輪車の段差を超える音がするのにカメラは振動しない
それと不安感増すために全編微妙に左右に揺れながら撮影してるらしい
143名無シネマさん:2012/02/10(金) 23:47:30.66 ID:+KZsfZqs
それとあのだだっ広いホテルの空間が何とも言えない。
巨大な閉鎖空間。
寒い張りつめたキーンとした空気が伝わってくるところとか。
144名無シネマさん:2012/02/11(土) 16:53:40.18 ID:KDJ7rTl/
アザーズ、真実の行方、推定無罪、ユージュアルサスペクツなど最後ゾワッとするのが大好きだ。

あとはファイナルデスティネーション2やスクリームなどのある意味スカッと爽快感があるのも好きだ。

ヤフーとかでおすすめされてるのをよくレンタルするけど、なかなかこれはよかった!というのには出会えない。
145名無シネマさん:2012/02/11(土) 17:01:53.63 ID:kkbDW83m
オールドボーイが面白かった
146名無シネマさん:2012/02/11(土) 22:09:24.80 ID:OBstcLx8
3部作の1と3
「復讐者に憐れみを」と「親切なクムジャさん」もぜひ!
147名無シネマさん:2012/02/11(土) 22:43:02.63 ID:kkbDW83m
>>146
おろ そうなのか
今度探してみます
148名無シネマさん:2012/02/12(日) 11:28:58.82 ID:BheJth+E
メランコリア、鬱でトリアー好きの自分にはたまらんかった
149名無シネマさん:2012/02/12(日) 16:04:03.72 ID:9tcAVG4H
>>85
アンノウン面白かったお
次はオススメされてるパンドラム見ることにしよう。そうしよう。

デッドブリッジも良かった
150名無シネマさん:2012/02/12(日) 18:32:56.40 ID:Ad2WoQ9S
ファイナル・デッドブリッジよかったお!
151名無シネマさん:2012/02/12(日) 22:48:53.46 ID:dka+crNr
コンエアーおもろいな
でも何か物足りない なんだろう
152名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:19:19.73 ID:VatMVif8
何が足りないって、ニコラス・ケイジの頭髪だろ
153名無シネマさん:2012/02/12(日) 23:35:39.41 ID:4WdDmupf
自殺クラブ観たいけどどこもレンタルしてないorz
154名無シネマさん:2012/02/14(火) 02:25:40.59 ID:l1v0GFh8
それって古い映画?
155名無シネマさん:2012/02/14(火) 02:37:20.88 ID:9UD6jEUp
『自殺サークル』じゃないのか
156名無シネマさん:2012/02/14(火) 03:08:55.64 ID:EnJkGwZp
サークルは最初がすべてだったな。
157名無シネマさん:2012/02/14(火) 18:31:10.25 ID:lMDYNCtU
あっそれそれ
158名無シネマさん:2012/02/14(火) 18:38:40.82 ID:nI4EnR/w
ようつべで冒頭シーンみられるよ。
それだけで充分だ。
作品探してまで観る必要ない代物だよ。
159名無シネマさん:2012/02/14(火) 18:39:20.83 ID:nI4EnR/w
って、このスレ、グロ禁止じゃね?
160名無シネマさん:2012/02/15(水) 19:34:12.27 ID:gIr4IQXv
最近のお薦めは何だい?
161名無シネマさん:2012/02/15(水) 21:51:07.24 ID:6vW43QtS
ドラゴンタトゥー観に行こうと思うんだけど、
デビッドフィンチャーじゃない方のドラゴンタトゥー観てからの方が違いを楽しめるのかな?
162名無シネマさん:2012/02/15(水) 23:33:27.36 ID:RpCqumVK
ゲスト見た
なかなか面白かったわ
最後の終わり方も良かった
163名無シネマさん:2012/02/17(金) 02:47:53.66 ID:jktZ6N3o
何か良いのない?
164名無シネマさん:2012/02/17(金) 02:53:55.93 ID:XRaRkF5a
>>163
殺人の追憶
165名無シネマさん:2012/02/17(金) 03:16:52.67 ID:jktZ6N3o
>>164
韓国映画?
アジアの映画はどうも見る気が起きないんだけど、今度見てみるよ
166名無シネマさん:2012/02/20(月) 02:33:05.36 ID:SyHRJYWM
>>150
ファイナル・デッドブリッジ
見始めたとこ、役者に花がないな
二枚目かと思えばイモトまゆげだし
女はブスばっか
まあ面白けりゃ許すけど
167名無シネマさん:2012/02/20(月) 03:00:19.60 ID:IeqNkxp9
面白く無いから許せないなチョンカレーwww
168名無シネマさん:2012/02/20(月) 03:30:39.57 ID:dCLcI0Ak
殺人の追憶見た
久々のヒット映画だったわ
あれはどこまでがノンフィクションなんだ?
169名無シネマさん:2012/02/20(月) 08:26:24.00 ID:g81SjE9Q
166
ファイナル・デッドブリッジ
面白いじゃん!
主人公サムもかっこいいし、
眉毛はクリスチャンベール+トムクルーズの奴のこと?こいつはヒールだから
これでいいんだw
女なんてどうでもいい。
170名無シネマさん:2012/02/20(月) 13:57:07.69 ID:S2u9lo9g
>>168
はあああ?
あれつまんなかったぞ
171名無シネマさん:2012/02/20(月) 18:53:43.38 ID:/OKvnQrT
そんなこと自慢げに言われても
172名無シネマさん:2012/02/20(月) 23:19:33.27 ID:qwhOXiNX
>>168
韓半島がレンタルにあった
あれ見ろ
あれは出さないかと思ってたがとうとう出てきた
173名無シネマさん:2012/02/21(火) 06:54:35.61 ID:GprtyDep
麒麟の翼ってどーなの?
一応サスペンスだよね
174名無シネマさん:2012/02/21(火) 20:30:46.81 ID:Bokvo0I6
自殺サークルはこのスレではNGジャンルでは?>>155
175名無シネマさん:2012/02/22(水) 20:01:13.95 ID:x0pcq611
お勧めある?
176名無シネマさん:2012/02/22(水) 20:14:32.69 ID:E4cRQ7tz
>>175
ロフトってのが面白かった
177名無シネマさん:2012/02/22(水) 22:50:24.13 ID:EIYIXolY
「エクソシスト3」
視覚に頼らない証言と使用殺具ならべ。
意外と)゚0゚(!
178名無シネマさん:2012/02/22(水) 23:54:49.79 ID:7CI7oc9Q
>>175
『エミリー・ローズ』
法廷ドラマみたいで面白い
179名無シネマさん:2012/02/23(木) 01:57:00.90 ID:QFl0KR/2
ロフトってベルギーの映画のようだね
近所のレンタル店に置いていたら見てみよう
180名無シネマさん:2012/02/23(木) 10:33:00.62 ID:81sC5AlL
インフルで部屋から出れないから、ハンニバル、エクソシスト、プレステージ観る
181名無シネマさん:2012/02/23(木) 13:51:53.81 ID:cG1Yk/8O
www
182名無シネマさん:2012/02/23(木) 13:58:51.84 ID:OhmbTOtF
>>180
寝てろよw
183名無シネマさん:2012/02/23(木) 22:37:48.73 ID:9yUw09nR
役所広司主演のCURE見終わったあ
なかなか良かった
最近こういう猟奇サスペンスみたいなのないね
184名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:33:04.01 ID:Vbua54yk
なぜこれほどまでに過疎ってる
185名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:36:11.26 ID:0PW40qx8
じゃあエスターの面白さと
ソラリスのつまんなさでも語ろうぜ
186名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:41:07.47 ID:ODeJuy0y
監禁ハイウェイ面白かった
こういう感じのハラハラさせる映画のお勧めありますか?
187名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:44:47.42 ID:0PW40qx8
監禁といえばオールドボーイおすすめ
188名無シネマさん:2012/02/24(金) 17:50:28.08 ID:ODeJuy0y
>>187
ありがとうございます!観てみます
189名無シネマさん:2012/02/24(金) 18:03:38.99 ID:CYPe3Mud
名作SFだと聞いて「2001年宇宙の旅」を観たんだけど、最後訳わかんなくなった。
何が面白いのこれ?
190名無シネマさん:2012/02/24(金) 18:04:53.87 ID:0Jtw88Jg
>>186
わりと有名だからもしかして見たことあるかもしれないけど
トラック繋がりでブレーキダウンがオヌヌメ
191名無シネマさん:2012/02/24(金) 18:17:52.36 ID:0PW40qx8
>>188
韓国映画だから韓国コーナーにあるよ
観たら感想キボンヌ
192名無シネマさん:2012/02/24(金) 18:23:51.68 ID:j5YGyAKb
>>189
>何が面白いのこれ?
解釈がいろいろあって話のネタとして面白いってことだな
高尚な捉え方するやつもいれば
下品な下ねたと捉えるやつもいる
俺は後者
193名無シネマさん:2012/02/24(金) 19:42:17.77 ID:Mdjulqwj
ハンニバル観たけど脳って実際美味いのか?
アナザヘブンでも脳みそでシチューつくってたっけ
194名無シネマさん:2012/02/24(金) 19:50:34.97 ID:cazNo8F+
豚だか羊だかの脳は鱈の白子にレバーの風味を足したようなものらしい
195名無シネマさん:2012/02/24(金) 20:04:56.44 ID:ODeJuy0y
>>190
ありがとうございます!観ます

>>191
了解です。調べたら有名な監督なんですね評価も高い
196名無シネマさん:2012/02/24(金) 22:39:20.65 ID:nstaa9zf
>193 蟹味噌はおいしいだろ。ほかの動物も、主に魚だがおいしいものはある。
理解できないが、狂人が「人の脳もおいしいかも。ぱくっ、これはうまい」と考えても創作物ならおかしくない。
現実なら精神病一直線だが。
197名無シネマさん:2012/02/25(土) 00:09:39.96 ID:csYruIF+
蟹味噌と脳みそは関係ないと思うけど
羊とかの脳みそは美味しんぼでやってた
198名無シネマさん:2012/02/25(土) 00:42:18.13 ID:qK88CSFy
>>197
蟹味噌は肝臓みたいな器官だから脳じゃないしな
199名無シネマさん:2012/02/26(日) 02:56:03.40 ID:YetofiVB
ロフト見た
まあまあだったわ
ラストはパッとしない終わり方だったな
200名無シネマさん:2012/02/26(日) 09:03:36.08 ID:GlsIRCTx
黒澤清のロフト?
201名無シネマさん:2012/02/26(日) 12:10:51.86 ID:iuTbpPcC
アリスクリードの失踪がおもしろそうだ
まだ途中
202名無シネマさん:2012/02/26(日) 14:38:34.84 ID:j2Hb+tBw
>>189
甘い甘い。
行き着くところまで行ってしまった異常な程の怜悧さを楽しめないようではな。
ストーリーなんぞは二の次よ。
まだまだ免許はヤレんのお。
203名無シネマさん:2012/02/26(日) 14:46:26.43 ID:XDxZ353R
変な人がいるよ(´・ω・`)お母さん
204名無シネマさん:2012/02/26(日) 18:25:23.63 ID:j2Hb+tBw
おkくぁしい。
最近、読み返すと意味不明瞭なぶれたレスばかり書いてる。
ストレートに伝わらない。
なぜだ。
女子共にモテ過ぎてついに頭がくるくるぱーになったのか。
もう俺は終わったのだろうか。
205名無シネマさん:2012/02/26(日) 19:02:35.40 ID:LOJaJZdo
>>200
ベルギーのほう
206名無シネマさん:2012/02/27(月) 01:23:52.32 ID:GIfNUfuK
チェイサーの評判良いようだから期待して見たけど、ちょっと期待外れだったわ
殺人の追憶の方が良いね
207名無シネマさん:2012/02/27(月) 01:26:20.45 ID:M0ByWSd/
殺人の追憶のほうがまだマシなのか
じゃあチェイサーは無しだな
208名無シネマさん:2012/02/27(月) 20:20:05.59 ID:u+97Lqly
CUREとかパプリカみたいに洗脳された人が不可解な行動を起こすサスペンスホラー
みたいなのない?
http://www.youtube.com/watch?v=-HLRjWNC5iA
こういう感じ
209名無シネマさん:2012/02/28(火) 23:47:47.83 ID:vuuk8iJA
>>190
中々面白かったです。欲を言えばもう少しだけ恐怖感が欲しかった。
有難うございました。

>>191
好みが分れる作品だと思いますがこういうの好きです。
深い話ですねえ。そして切ない。
最後は記憶を○○したのでしょうね。
復讐3部作、残りの2作も是非観てみます。
有難うございました!

210名無シネマさん:2012/02/29(水) 00:19:00.62 ID:MliVioOv
>>209
残りの2作は観てないんで面白かったら教えてください〜
211名無シネマさん:2012/02/29(水) 08:09:56.27 ID:9/WEL0Vt
>>209
原作は日本の漫画だけどな
212名無シネマさん:2012/02/29(水) 09:17:01.96 ID:7S84L9cB
復讐者に憐れみをは凄く良いからオススメだね。
最後主要キャラ全員死ぬんだけど、ちまちました復讐はしないと誓った。
213名無シネマさん:2012/02/29(水) 13:18:46.28 ID:MliVioOv
おすすめしといてネタバレとかアホの極みだな
214名無シネマさん:2012/02/29(水) 17:06:06.72 ID:7S84L9cB
>>213
すまん・・・

ドラゴンタトゥーの女はマルティンが犯人だったb
215名無シネマさん:2012/03/01(木) 01:45:56.31 ID:GIAU4yBm
ゴーストライターが準新作に落ちるの待ってるよ
216名無シネマさん:2012/03/01(木) 08:54:19.93 ID:CRLwLCcW
>>215
おもしろくなかったよ
旧作まで待て
217名無シネマさん:2012/03/01(木) 14:42:09.10 ID:L9spyO1O
ケープフィアーとダブルジョパティみたいなのが好きです
最近の作品でおすすめはありますかね
218名無シネマさん:2012/03/02(金) 00:45:20.32 ID:fHd6WSQU
良いのあるかい?
219名無シネマさん:2012/03/02(金) 10:57:21.87 ID:/TZa9SfL
復讐者に憐れみをは復讐3部作の中でも飛び抜けてグロだから、耐性低い人は気をつけて。
ただ、理不尽にグロいわけでなく、それぞれ残酷行為に納得せざるを得ない理由があるから、私は大丈夫だった。
韓国映画で一番好きな作品。
220名無シネマさん:2012/03/02(金) 11:50:22.30 ID:0MQH1uLm
昨日ザ・ライト見たけど、グロシーンは
ほとんどなかった
驚かすようなシーンもほんの少しだった

アンソニーホプキンスの演技が良くて、
ストーリーに吸い込まれたな…

期待してなかっただけに、面白かった

221名無シネマさん:2012/03/02(金) 12:14:24.81 ID:3zGmEJNt
>>220をザ・フライに空目してうっかり借りてきて観たら涙目という被害者続出の予感
222名無シネマさん:2012/03/02(金) 18:31:26.48 ID:MWSOfzo8
今日は「ダークシティ」と「瞳の奥の秘密」と「オールドボーイ」借りてきた
223名無シネマさん:2012/03/02(金) 18:58:54.85 ID:ilIzD19A
オールドボーイはなかなかの名作だと思う
借りてよかったね(´・ω・`)
224名無シネマさん:2012/03/02(金) 20:34:31.55 ID:tMt0rJJ6
「オールド・ボーイ」がお気に入りなら
「親切なクムジャさん」は是非お勧めしたいところです
225名無シネマさん:2012/03/02(金) 22:06:19.72 ID:wN+Ip3iH
チョン映画と侮るなかれ、「殺人の追憶」と「チェイサー」も見てほしい
226名無シネマさん:2012/03/02(金) 22:15:03.48 ID:ilIzD19A
クムジャさんはオールドボーイつながりみたいだね(´・ω・`)面白そうだ
殺人の追憶は正直つまんない
227名無シネマさん:2012/03/02(金) 23:24:27.14 ID:TPbxEaIQ
トライアングルはどうでしょうかね?オンデマンドで見ようか迷う。
228名無シネマさん:2012/03/02(金) 23:32:49.14 ID:0l7EAhLC
北欧神話がわかるなら楽しめる。というかニヤリとできる。
見るだけならよくある救いのないループものかな。ほかがそうであるように理由や落ちもつけていない。
229名無シネマさん:2012/03/03(土) 01:56:24.75 ID:En1s6qAr
アナザープラネット見た
まあまあかな
おちでワロタ悔しいですx2
230名無シネマさん:2012/03/03(土) 05:37:38.41 ID:WFSLX0zy
>>228
詳しくありがとうございます。神話よく分らないから迷うな。
最近見たのでは狼の死刑宣告が良かったなぁ。ケビンベーコンのやつ
231名無シネマさん:2012/03/03(土) 13:42:48.68 ID:R6LS9cvR
セルビアンフィルム見て来た
子供はいかん
232名無シネマさん:2012/03/04(日) 02:13:43.11 ID:M5w2a12i
主人公が死んでました〜って映画教えて
シックスセンスは観た
233名無シネマさん:2012/03/04(日) 06:51:08.72 ID:fCe11PBk
そのネタバレ全開な聞き方自体どうかと思うが
234名無シネマさん:2012/03/04(日) 16:28:36.62 ID:+lLSnlNX
>>232
恐怖の足跡でも見ちょけ
235名無シネマさん:2012/03/04(日) 16:30:36.60 ID:aPHJRECw
>>232
ラストセブンをぬぬめ
236名無シネマさん:2012/03/04(日) 20:10:31.57 ID:n9NKQYQB
しっかり猟奇的な死体が映る映画ない?
セブンとか羊たちの沈黙みたいな
237名無シネマさん:2012/03/04(日) 21:30:29.26 ID:OdKbCapJ
sfスリラーサスペンスなら
セルの1でしょ
238名無シネマさん:2012/03/04(日) 22:09:36.81 ID:abZ5R6gt
ダークシティ
SF映画。なんかイマイチ。自分には合わなかった。

瞳の奥の秘密
アルゼンチンの映画だが、なかなかの出来。所々でユーモアもあって良かった。
が、何か展開が静かすぎて物足りなさも感じた。

オールドボーイ
こちらも結構な面白さ。終わり方もGood。
だが、そんなに絶賛するほどかなとも・・・。
複数相手の格闘シーンは、何とも言えないショボさを感じた。
韓国映画は「殺人の追憶」「チェイサー」「オールドボーイ」と3つ見たが
「殺人の追憶」が個人的には1番。
239名無シネマさん:2012/03/04(日) 22:10:23.84 ID:RrcQMYMF
セルに2なんかあるんだね。知らなかった
240名無シネマさん:2012/03/04(日) 22:15:32.66 ID:7I2nYBig
シネマックス千葉ニュータウン
ttp://www.cinemax.co.jp/newtown/starwars.html
241名無シネマさん:2012/03/04(日) 22:25:03.74 ID:dxAxOCiC
チェイサー見たけど警察の無能さにイライラするわ〜
242名無シネマさん:2012/03/04(日) 22:25:52.32 ID:S3lZnppN
オールドボーイは面白かったけど
殺人の追憶はいまいちだったなあ
243名無シネマさん:2012/03/05(月) 20:49:07.85 ID:P9/1eJte
おヌヌメあるかい?
244名無シネマさん:2012/03/05(月) 20:54:36.25 ID:QmcPvnaV
月に囚われた男
エスター
が面白かった(´・ω・`)
245名無シネマさん:2012/03/05(月) 21:20:01.68 ID:Y4bCuRfb
インシディアスってどうなの?
246名無シネマさん:2012/03/05(月) 21:29:26.46 ID:P9/1eJte
月に囚われた男
エスター
は、見た
247名無シネマさん:2012/03/06(火) 17:09:56.93 ID:e6ZbT3mf
インシディアスはつまらなすぎて寝た。
248名無シネマさん:2012/03/06(火) 17:18:33.21 ID:RAyJJOvv
じゃあ
ガタカと13Fがオヌヌメ(´・ω・`)
249名無シネマさん:2012/03/06(火) 19:02:32.51 ID:N0+/7CQ/
ザ・ウォード 監禁病棟

↑これどうなの?家族で見ようと思うんだけど、気まずいHシーンないよね?
多少のグロならいいんだけど、エッチしてるシーンは・・・
250名無シネマさん:2012/03/06(火) 19:06:09.07 ID:ikdh1v/O
監禁プレイと病棟プレイが合体してるからね
251名無シネマさん:2012/03/06(火) 19:14:51.62 ID:N0+/7CQ/
え?ってことはエロい映画なの?

ホラーだよね?
252名無シネマさん:2012/03/07(水) 03:20:37.47 ID:pmyz9ZFQ
アンドロメダよかったお
253名無シネマさん:2012/03/07(水) 03:41:43.44 ID:DDNLcyvs
>>251
レンタルならとりあえずこっそり一人で観て、
ヤバそうだったらこっそり返却すればよかろう
254名無シネマさん:2012/03/07(水) 05:23:38.72 ID:YGxDQyTr
おはよう
フローズン期待しなくて観たら中々良かったぜぃ
255名無シネマさん:2012/03/07(水) 08:27:53.80 ID:8kSCun7M
リミットはどう?
256名無シネマさん:2012/03/07(水) 09:15:27.34 ID:mgBE7WL7
まあまあだったね
257名無シネマさん:2012/03/07(水) 09:56:47.30 ID:XnvkEb1J
127時間はどうよ?
見るのまよってるんだけど
258名無シネマさん:2012/03/07(水) 14:57:48.67 ID:ti8bCLW+
逃げ出すまでの経過が
わりとのんびり展開するわけで
好き嫌いはあるかも
個人的には面白く見た
259名無シネマさん:2012/03/07(水) 17:40:43.83 ID:YGxDQyTr
>>257
実話だから仕方ないけど俺は途中ダレた。音楽は良いな。
260名無シネマさん:2012/03/07(水) 21:03:51.47 ID:aIT5+RZz
テイク・シェルター
ウィンターズ・ボーン
261名無シネマさん:2012/03/07(水) 23:58:17.34 ID:qDr/1IXK
>>252
アンドロメダ…は良かったよねえ。
地味とか退屈だとか言う奴の気が知れ …いや、まあ分かるけど。分かりますけども。
262名無シネマさん:2012/03/08(木) 00:30:55.06 ID:wk5UWrAL
マーシャルアーツってどう?
263名無シネマさん:2012/03/08(木) 00:31:31.98 ID:wk5UWrAL
間違えた
マーシャルロウでした
264名無シネマさん:2012/03/08(木) 00:45:52.63 ID:medbvoWn
アンドロメダを借りてきたぜ
問題はこの私に、>>252ほどの素養があるかどうかだ
265名無シネマさん:2012/03/08(木) 08:38:20.22 ID:XWaKNfy/
>>261
なんだかパッケージの時点でわくわくしてしまったお
>>264
感想たのしみにしてるお
266名無シネマさん:2012/03/08(木) 13:55:49.54 ID:oY5vtakh
>>232
パッセンジャーズ
ジェイコブズ・ラダー
267名無シネマさん:2012/03/08(木) 14:17:02.38 ID:Q+BiP4In
浦沢直樹のMONSTERのような、歴史と絡めたサイコホラーものでオススメありませんか?
268名無シネマさん:2012/03/08(木) 16:59:14.67 ID:9d4oH91K
ブレインデッド
269名無シネマさん:2012/03/08(木) 19:14:30.81 ID:K2czvru/
>>262
オチは読めるけど頑張って作ってる力作って感じ。
まだ健在だったWTCタワーそびえるNYで
今じゃ絶対出来ないよなぁ…みたいなシーンあって
そう言う意味では見ごたえあると思う。

>>267
クリムゾン・リバー(ヴァンサンカッセルの1作目 オチが残念ですが…)
薔薇の名前(ショーン・コネリー)
ブラジルから来た少年
フロム・ヘル(ジョニー・デップ)
270名無シネマさん:2012/03/08(木) 23:55:17.12 ID:WOWYit9T
>>269
>薔薇の名前(ショーン・コネリー)
>ブラジルから来た少年

この二つ未見なので今度見てみます!ありがとうございます!
271名無シネマさん:2012/03/09(金) 08:48:20.29 ID:PplXtnm8
フロムヘルって稀にみる糞映画だった
後で原作読んで吃驚だったけど中身全然違うな
272名無シネマさん:2012/03/09(金) 14:44:04.52 ID:6Bdu5Uxx
サスペンスよりスリラーの方が好きだ。
すぐに犯人分ったらつまんなくね?ね?
エスターみたいなオチは面白いと思うけど。
273名無シネマさん:2012/03/09(金) 20:37:57.68 ID:jzQkDDBi
バウンドとかハラハラして最高です
274名無シネマさん:2012/03/09(金) 23:56:49.12 ID:RCNhsuey
このスレではわりと評判のエスターとオールドボーイとディセント
借りてきたよ
275名無シネマさん:2012/03/10(土) 00:18:00.87 ID:wmfvwiad
アンドロメダ見た
確かに地味で好き嫌いの出る映画だなと思ったけど、個人的にはなかなか面白かった

276名無シネマさん:2012/03/10(土) 00:26:55.11 ID:mg8h26uA
エスターとオールドボーイは面白いな
277名無シネマさん:2012/03/10(土) 12:36:24.06 ID:1ODz7LlN
チェイサー観たけど、これデリヘル嬢がみたらデリヘル辞めたくなる人増えそう

てかこのスレ、海外映画ばかりで邦画作品がないな
日本にも頑張ってほしいよ
278名無シネマさん:2012/03/10(土) 13:38:17.96 ID:nIsQtRbC
腑抜けども悲しみの愛を見せろ
は面白かった
279名無シネマさん:2012/03/10(土) 15:47:04.23 ID:2L9OBLpJ
お祓いしたほうがいいよ
早めに
280名無シネマさん:2012/03/10(土) 16:56:25.94 ID:cfUwrqwS
プリズン211
あまり期待しないで見てみたが、意外と楽しめた。
刑務所が舞台だが、もう一工夫して欲しい感じかな


281名無シネマさん:2012/03/10(土) 20:01:09.18 ID:xUXw4zC9
「アンドロメダ…」がロバートワイズ監督というのも凄いけど
2008年に リドリースコットによってTVでリメイクされてるとは初めて知った。
タイトル:「アンドロメダ・ストレイン」

エイリアンの自爆装置解除の件はさては・・・
282名無シネマさん:2012/03/11(日) 00:40:18.01 ID:GjNT3A/f
トライアングル
所々で腑に落ちない点はあるが、一応良い出来の部類になるか
最初は引き込まれるが、話が進むにつれて「なるほどねぇ」と思うだけの感じ
この手の映画を初めて見る人は最後まで楽しめるかも


283名無シネマさん:2012/03/11(日) 15:04:29.84 ID:iiqPv6JL
>>282
>最初は引き込まれるが、
ちょっと見たけど出だしはいいね
船の中でちょっとシャイニングを思い出した
でも劇場で撃たれたあたりから
夢落ちくさくなってきた
時計の前ふりもあるし
284名無シネマさん:2012/03/11(日) 15:26:03.03 ID:oXsnb8uu
七つまでは神のうち
なかなかよかったかも

スピークは特に…ry
285283:2012/03/11(日) 16:22:37.56 ID:iiqPv6JL
見終わった、けっこう面白いわ
286名無シネマさん:2012/03/12(月) 00:42:13.59 ID:Q4HxcjuL
スペイン一家監禁事件
どれほどの内容なのかと期待して見たが、ファニーゲームで耐性付いたせいか個人的にはイマイチ。
ただし、それなりの内容なので時間を忘れて見る事が出来る(上映時間も85分と短い)
ファニーゲームのような映画が好きな人はどうぞ、という感じかな


287名無シネマさん:2012/03/12(月) 16:13:07.44 ID:qVFLaORT
ザ・チャイルド:悪魔の起源
http://www.finefilms.co.jp/child/
288名無シネマさん:2012/03/12(月) 17:55:49.38 ID:OW+jZ5fv
>>73
ようやくロストアイズみてみた。
ホラーではないね。切ない

スクリームシリーズってどんなの?
ラストサマーみたいな感じでしょうか?
289名無シネマさん:2012/03/12(月) 18:49:42.78 ID:FHFtliEt
一番ビックリしたシーン教えてよ
290名無シネマさん:2012/03/12(月) 23:16:53.80 ID:jrpd5w9a
スクリームって一作目は観た覚えあるけど主人公の彼氏(?)が犯人だっけ
これとラストサマーと血のバレンタインでごっちゃになる
291名無シネマさん:2012/03/12(月) 23:56:20.42 ID:99Wdr2G8
ネタバレでしか語れないやつは何なのよ

悪気はないんだろうけどさ
292名無シネマさん:2012/03/12(月) 23:59:56.65 ID:Sem9KNRV
悪気の無い馬鹿
293名無シネマさん:2012/03/13(火) 00:35:13.13 ID:OGDv4M74
調べたらスクリームの犯人二人いた
完全に忘れてるな・・・
294名無シネマさん:2012/03/13(火) 01:18:37.52 ID:L2lUWItS
スクリーマーズが見たいのに無い
レンタルにも無い
ニコニコにも無い
(´・ω・`)
295名無シネマさん:2012/03/13(火) 08:56:31.79 ID:6RMe8kM/
どうすんのさ?
296名無シネマさん:2012/03/13(火) 18:51:33.87 ID:HBi6zFPO
スクリーマーズ借りてきたから、代わりに見といてやるよ
297名無シネマさん:2012/03/13(火) 18:59:36.54 ID:L2lUWItS
>>296
さんくす 助かったわ



…(´・ω・`)
298名無シネマさん:2012/03/14(水) 01:17:25.61 ID:q7Zikdfn
だからスクリーマーズは大して良くないって。期待して観たらガッカリするぞ。
おっさんらが思い出に浸って褒めてる映画。今観るとつまらん
299283:2012/03/14(水) 08:35:13.80 ID:WZiMMWJB
スクリーマーズ2ってのがあるんだよな
ランス・ヘンリクセンも出てる
でも日本未公開、DVDも出てない
300名無シネマさん:2012/03/14(水) 10:19:51.25 ID:NdpY1HWE
>>298
そりゃ分かるが映画タイトルスレで頻出率NO1だぞ?
どこかが禿げしく気を引くというのが事実。
一体どこに萌えポイントがあるんだって感じだが。設定かな。
301名無シネマさん:2012/03/14(水) 14:39:04.81 ID:dM/qwJ2N
あ ニコニコにあったわ(´・ω・`)スクリーマーズ
302名無シネマさん:2012/03/14(水) 15:54:53.17 ID:rm+1rxul
>>288
スレ主です☆

見てくれてありがとぉ☆
ラストは切なくなるよね!あんな風に愛されたいね>< 夫は良い人☆

■スクリームシリーズは、ラストサマーより面白いよ。ただ殺されたかが少し怖いけど、血くらいしか出ないし、内蔵出たりしないので安心して見れると思う
ラストサマーは犯人のコスプレが微妙なんだよね〜 あのシャクれたゴーストフェースのコスプレで襲ってくるのでこっちまで緊張しちゃうよ!

絶対にスクリームは全シリーズ見るべき

あと、■ミッション8ミニッツっていう新作の映画もオススメ

サスペンス&スリラーアクションで楽しめるよ☆

SFジャンルだけど
■猿の惑星 ジェネシス もオススメ! 
303名無シネマさん:2012/03/14(水) 16:05:34.84 ID:rm+1rxul
あぁ、あとあと、■ヒッチャー っていう映画
マイケル・ベイ監督のサスペンスアクションで、ショーン・ビーンさん主演の映画

この映画もとってもオススメ!良ければ見てみてね。本当に面白いから

あと、今後日本で公開されそうな、■chronicle ■プロメテウス とかSFで面白そうだからマークしたほうがいいかもね

304名無シネマさん:2012/03/14(水) 16:15:28.94 ID:rm+1rxul
あと、個人的に駄作だった作品も書くね

■リミット
いきなり棺?に閉じ込められるシーンから始まる映画
サスペンス?スリラー?系だけど、期待したよりがっかり・・・
こっちまで息苦しくなる

■ゲーマー っていうジェラルド・バトラーが出てるSFの映画
これは最悪だった・・・最後まで見たけど面白くなく、久々にお金と時間返して〜って思った
SFアクションと思ってレンタルしたんだけど、イマイチ意味不明な映画でついていけなかった
あのデブもキモかったし、何なのこれ状態(笑)

■トロン・レガシー
主人公がイケメンだったので、何とか見れたけど、全てがCGで、見てて疲れた
SFだけど、私の頭ではよく理解できず、何の印象も残らなかった・・・


他にいっぱい映画見たけど、もう少し頭の中で整理してから書きます。

305名無シネマさん:2012/03/14(水) 16:42:47.75 ID:yjU+Aka7
何がスレ主です☆だよ
小学生が
306名無シネマさん:2012/03/14(水) 17:31:52.59 ID:dM/qwJ2N
じゃあおいらもスレ主です☆(´・ω・`)
エスターおすすめ
307名無シネマさん:2012/03/14(水) 18:54:51.48 ID:q7Zikdfn
スレ主です☆(笑)SHINE
308名無シネマさん:2012/03/15(木) 18:47:08.87 ID:QqYcGukB
リメイクのヒッチャーは
ゴミだろ
309名無シネマさん:2012/03/15(木) 18:53:55.64 ID:urnjXXFk
つーか、ここでいちいち細かい揚げ足とったり、スレ主罵倒するくらいなら他の所行けよ
ウザイ書き込みばっかで萎えるわ
スレ主オヌヌメの映画見たけど、自分も楽しめたし
何も書いてないやつほど荒らすよな
310名無シネマさん:2012/03/15(木) 18:57:24.00 ID:0dDzY+BW
>>308
年代とかでリメイクってことすら知らない奴いるよ
あまり自分本位で書かないほうがいいよ
311名無シネマさん:2012/03/15(木) 20:20:02.40 ID:LROHbvge
自分のブログやらツイッターでやるなら誰も文句は言わないけど
2chの映画板でスレを私物化すれば叩かれるのは当然だろ
ましてやそのスレ主が幼稚ならなおさら
312名無シネマさん:2012/03/15(木) 20:27:06.14 ID:T1u+/SCh
横レスすまんが
幼稚なのはどうみても女の子に対してバカなことを必死こいて言ってる男だろう?

313名無シネマさん:2012/03/15(木) 21:00:48.16 ID:Sfy/QGxT
クソムシです☆
314名無シネマさん:2012/03/15(木) 21:10:01.55 ID:og+EsK8z
スクリーマーズ見たけど、なかなか面白かった

でも昔、一度見たような気がするんだよね
315名無シネマさん:2012/03/15(木) 21:46:15.46 ID:zwKrt50h
スクリーマズは調子に乗って続編作っちゃったのがなぁ・・・
日本では未だにDVD出てないけど
316名無シネマさん:2012/03/16(金) 06:00:42.01 ID:g0TrXLzW
2chにスレ主という概念ないから覚えとけよ初心者
317名無シネマさん:2012/03/16(金) 10:04:58.37 ID:Cs3tygXS
お勧めなチェケラッチョあるかい?
318名無シネマさん:2012/03/16(金) 16:50:43.14 ID:ij/Z1+Ma
昔っかいだけテレビでみたことあるなぁ、スクリーマーズ

ちょっと怖かったので覚えてるけど・・・
それより昔テレビ(10年〜13年前?)でみた、寄生される映画、タイトルが全然思い出せない
亀?みたいなのに背中に寄生されて操られる映画・・・なんだっけ、あの映画
民放で方法してたからグロではないと思うんだけど
319名無シネマさん:2012/03/16(金) 16:51:04.16 ID:ij/Z1+Ma
昔一回だけテレビでみたことあるなぁ、スクリーマーズ

ちょっと怖かったので覚えてるけど・・・
それより昔テレビ(10年〜13年前?)でみた、寄生される映画、タイトルが全然思い出せない
亀?みたいなのに背中に寄生されて操られる映画・・・なんだっけ、あの映画
民放で方法してたからグロではないと思うんだけど
320名無シネマさん:2012/03/16(金) 17:45:53.12 ID:/tthCWl/
多分全然違うけどなぜかヒドゥン思い出した
321名無シネマさん:2012/03/16(金) 17:57:58.69 ID:gttSBHVc
>>319
なんとな〜く「ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物」
寄生生物ものは膨大にあるからねえ。
しかも生物の形も大体ひらぺったい爬虫類やヒトデ型と相場は決まってる。
むつかし過ぎっす。
322名無シネマさん:2012/03/16(金) 18:16:17.27 ID:ij/Z1+Ma
>>321
それだわ
ようつべで映像みて思い出した
サンキューw
323名無シネマさん:2012/03/16(金) 18:57:26.43 ID:gttSBHVc
おおー俺もやる時ゃあやるなw

>>315
続編なんてあるの。恐ろしい話だな。
324名無シネマさん:2012/03/16(金) 19:30:52.00 ID:0ZGbWqAl
>>322
いや、たぶんそれ違うわ
325名無シネマさん:2012/03/16(金) 23:55:19.60 ID:gttSBHVc
だまらっしゃいっつ
326名無シネマさん:2012/03/18(日) 23:52:19.10 ID:6QYhZI0H
「狂気の行方」を借りた
制作デビッドリンチ 監督ヴェルナーヘルツォーク
これ見ただけで借りないわけにはいかなかった
まだ始めのほうだけどよさげ
327名無シネマさん:2012/03/19(月) 02:46:29.15 ID:4pd9fSVD
観てから感想書けよks
328名無シネマさん:2012/03/19(月) 08:19:38.34 ID:LBQfv0vt
観てる途中で書きこんでるって
もう飽きてる証拠だろ
329名無シネマさん:2012/03/19(月) 10:17:32.11 ID:IylCW0dn
お勧めあるかい?
330名無シネマさん:2012/03/19(月) 15:45:32.86 ID:4pd9fSVD
ムカデ人間
331名無シネマさん:2012/03/19(月) 20:40:39.72 ID:KEzQbfl3
お前ら最近何見たのよ?
332名無シネマさん:2012/03/19(月) 22:44:56.01 ID:pzkdwIcV
>>330

死ね^^
このスレに不適切だろ^^

もう一度いう、死ね9m
333名無シネマさん:2012/03/19(月) 22:55:45.35 ID:+XLMJFVw
レンタルだけど「イーグルアイ」は凄かったな。誰が指令してるんだ?と思ったら・・・
それと質が違うけど「セルラー」が面白かった。
個人的にこういう何の関係もない普通人が、事件に巻き込まれていく話っていうは好きだな
334名無シネマさん:2012/03/19(月) 23:09:16.03 ID:4pd9fSVD
>>332
ファイナルデスティネーションのがグロいじゃん、スレ主(笑)

お前が死ねよ^^
335名無シネマさん:2012/03/19(月) 23:54:49.69 ID:H/zEfW30
>>333
ほんじゃ「フランティック」
336名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:00:35.07 ID:KguHz41q
このスレ的なベスト5には必ず入るであろう
「ローズマリーの赤ちゃん」
理解者が死に〜病院〜の流れで※嫁は口を開けてマジにブルっていた。

※巨乳
337名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:06:50.82 ID:O8lGgMPi
>>333
裏窓 知りすぎた男
338名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:14:29.27 ID:KguHz41q
また、このスレ的にベスト3は確実であろう
「反撥」

またもやポランスキーだがこの映画が後のサイコホラー映画に与えた影響力は巨大である。
339名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:16:41.83 ID:gUilXJKD
エスター面白いお(´・ω・`)
340名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:22:24.73 ID:KguHz41q
そして「マクベス」
この血まみれのシェークスピア劇はクラシックという意味を変えてしまった。
スプラッター万歳。
呪われた才能万歳。
341名無シネマさん:2012/03/20(火) 02:27:26.39 ID:1q8eGv8a
まとめて書けよw
342名無シネマさん:2012/03/20(火) 05:00:46.20 ID:KguHz41q
まアそう言わずありがたく読んどけ。
343名無シネマさん:2012/03/20(火) 06:07:25.93 ID:1q8eGv8a
ポランスキーなら「吸血鬼」も好きだな
シャロン・テートの遺作になったやつ
コメディだけど

反撥はドヌーブが美しすぎてたまらんね
344名無シネマさん:2012/03/20(火) 07:53:38.05 ID:01aco+08
リメイクの鮮血の美学
おもろかったーー
345名無シネマさん:2012/03/20(火) 09:56:39.97 ID:n175PHZ9
略して鮮美だね?
346名無シネマさん:2012/03/20(火) 11:46:23.33 ID:e36r4c9l
ポランスキーならチャイナタウンだろ
子供には良さが分からないとは思うが
347名無シネマさん:2012/03/20(火) 15:36:34.12 ID:E4rrblWh
>>334
私死ねなんていってないし
その暴言吐いてる人は私と違うから

勝手にスレ主の書き込みって決めつけ辞めてくださいね
348名無シネマさん:2012/03/20(火) 18:26:51.41 ID:KguHz41q
>>343
吸血鬼!忘れてた〜
あの映像感覚は例えば「シザーハンズ」の頃のティムバートンに多大な影響を与えただろーなーと勝手に思ってる。
思ってるだけだからもしかしたら違うかもしれないけど恐らくきっと多分間違いない。
349名無シネマさん:2012/03/20(火) 18:45:50.55 ID:VnWjn93m
デビルよかったお
350名無シネマさん:2012/03/20(火) 22:20:51.46 ID:YL4KVSBg
ビビル
351名無シネマさん:2012/03/20(火) 22:40:53.73 ID:LMQPrSfu
>>349
自分だけ被害者はいやなのか
352名無シネマさん:2012/03/20(火) 22:44:43.88 ID:KguHz41q
>>348 訂正

>思ってるだけだからもしかしたら違うかもしれないけど恐らくきっと多分間違いない。

思ってるだけだからもしかしたら違うかもしれないけど多分恐らく絶対きっとそう。
353名無シネマさん:2012/03/20(火) 23:35:01.34 ID:76YU1c35
4デイズって面白い?
〜デイズって色々あって…

ローズマリーの赤ちゃんとデビル見てみるか
354名無シネマさん:2012/03/21(水) 00:40:34.79 ID:V9DVKJZc
>>347 バレバレだから心配しなくていいよb
355名無シネマさん:2012/03/21(水) 00:51:56.13 ID:V9DVKJZc
ローズマリーの赤ちゃんは傑作だが、
このスレ的にはレポゼッション・メン(笑)やデビル(笑)の方がいいと思うよ
特にスレ主(笑)にオススメ
356名無シネマさん:2012/03/21(水) 01:18:37.02 ID:AiLY/crq
粘着うぜえ

ポランスキーで思い出したが、テナントってDVD出てないのか?
357名無シネマさん:2012/03/21(水) 02:47:30.73 ID:skmHYSGA
>>353
4デイズはキレまくるサミュエルが観たい人にだけお勧め
358名無シネマさん:2012/03/21(水) 09:44:28.93 ID:PB6uE4IK
何か良いのない?
359名無シネマさん:2012/03/21(水) 20:00:12.11 ID:nbrLINou
>>355
つってもな、確かに昨今のホラーはグロゴア描写ありき、になってる部分はある。
血みどろ内臓阿鼻叫喚なショック描写に食傷してるホラーファンは多いと思うだね。
ホラーつうのは本来もっと深い領域を含むジャンルであってだな、

えー、何だ。言うこと忘れた。
360名無シネマさん:2012/03/22(木) 07:09:27.21 ID:Jv+95gkA
ビジュアル的な恐怖ではなく、心理的な恐怖みたいな?
361名無シネマさん:2012/03/22(木) 12:14:45.28 ID:cwws/eoZ
米を中心に今のホラーは大音量のびっくり箱か奇形の見世物小屋だからなあ。
作品を知らなくてもそのシーンだけ見ればわかるものばかりだし。
物語全体を通じてぞくぞくするものや、シーンはなんでもないのに考えるとじわじわくるものが見たいよお。
362名無シネマさん:2012/03/22(木) 21:38:52.36 ID:/qHR/aak
素敵なサスペンス/ホラー映画あるかい?
363名無シネマさん:2012/03/23(金) 00:26:26.49 ID:vxql0H+B
シャレード
暗くなるまで待って
364名無シネマさん:2012/03/23(金) 07:00:23.11 ID:WyjDzciK
>>363
オードリー好きだろ

素敵なサスペンスといえば太陽がいっぱいはどうだい
365名無シネマさん:2012/03/23(金) 08:22:09.26 ID:j1Vyz5cz
その男ヴァンダム
366名無シネマさん:2012/03/23(金) 11:17:36.24 ID:3vzCFyOl
うーんマンダ ヒサコ
367名無シネマさん:2012/03/23(金) 18:37:18.61 ID:mpK32EgY
面白いのないね
368名無シネマさん:2012/03/23(金) 18:43:19.58 ID:N79UsFUH
ヒッチコック全作制覇しろ
369名無シネマさん:2012/03/23(金) 20:11:39.64 ID:WyjDzciK
ハリーの災難はほかにない感じでおもしろい
ロープもヒッチコックならではの緊迫感がある
370名無シネマさん:2012/03/24(土) 00:13:12.26 ID:XEwFwV1S
「ぼくのエリ -200歳の少女」(スウェーデンの作品)はオススメ
間違ってエリのハリウッドリメイク版「モールス}はかりるな良くないから。
あとスペインの映画「パンズ・ラビリンス」もオススメ。泣けるよ
371名無シネマさん:2012/03/24(土) 00:51:39.59 ID:k/sakmn+
ドラゴンタトゥーはフィンチャー版を先に観た方が元祖をより楽しめるのかな?
372名無シネマさん:2012/03/24(土) 08:13:40.06 ID:pk7YI+pg
昨日久しぶりに「めまい」観た
ジェームズ・スチュワートうぜえええw
でも好き
373名無シネマさん:2012/03/24(土) 09:21:59.90 ID:DKjk0nLW
ちょっと古いがアメリカンビューティーは良かったな
ゴミ袋がフワフワ飛ぶ映像の解説はうまい事言うなーと思った
サスペンスとしても良かった
374名無シネマさん:2012/03/24(土) 18:19:26.95 ID:DZefdHpo
ユージュアルサスペクツ大好きだな。
今まで何回も観たなー。
375名無シネマさん:2012/03/24(土) 21:26:20.59 ID:rf2/JT6J
>>362
ダリオ・アルジェントのサスペリア PART2(プロフォンド・ロッソ)なんかどうよ?
376名無シネマさん:2012/03/24(土) 21:55:01.52 ID:gDOTB6MO
サスペンス映画って予告だけ観るとすっげー面白そうだよな
377名無シネマさん:2012/03/25(日) 09:02:16.19 ID:5p7QKgOi
インターセプターってロシアSFアクション借りてきた
ちょっともたつく感じけどまあまあよかった
ハリウッドとは雰囲気が違う
378名無シネマさん:2012/03/25(日) 09:06:22.11 ID:yt+uEdPU
最高で最強なお勧めある?
379名無シネマさん:2012/03/25(日) 09:42:41.51 ID:/A/4yrM6
Hate2Oってパッと見、爽やかなパッケージ
380名無シネマさん:2012/03/25(日) 19:30:19.44 ID:5p7QKgOi
ダークワールドお勧め
ロシア映画
見終わったとこすげー面白かった
細かいことは書かない
最初は普通のホラーかと思った
381名無シネマさん:2012/03/25(日) 19:56:34.64 ID:HSurpDGY
ロシア映画といえばデイウォッチが面白かったけど、スレチだったらごめん
382名無シネマさん:2012/03/25(日) 21:15:52.10 ID:k6uRb2hr
サイコスリラー、シチュエーションスリラーでオススメありませんか?
383名無シネマさん:2012/03/25(日) 21:32:30.24 ID:MyjGISq1
よくわからんけど
エスター
SAW1
あたりおすすめ
384名無シネマさん:2012/03/25(日) 21:46:36.48 ID:8eQsiF30
「謎の円盤UFO」の映画リメイクはどうなっておるのだ。
385名無シネマさん:2012/03/26(月) 00:23:36.97 ID:XhQg+bZ4
>>384
うわぁ見たい。
386名無シネマさん:2012/03/26(月) 01:01:25.89 ID:gKuhNztn
>>382
リピーターズ
同じ日を繰り返すってのは何作もあるけど
これは3人ってことでズ

エスケイプ
山中で車の事故、記憶はないわ足はさまってぬけないわって話
387 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/26(月) 06:33:53.48 ID:2eUy01fK
SF映画の理不尽な題材が大好きですよ。
388名無シネマさん:2012/03/26(月) 19:34:06.56 ID:CL8MyPg+
ドラゴンタトゥーは猟奇死体とかある?
それともユージュアルサスペクツみたいなどんでん返し系?
389名無シネマさん:2012/03/26(月) 19:41:42.54 ID:r/AUWf0l
ドラゴンタトゥーはラブストーリーだよ

トリックみたいのは期待したらあかん
390名無シネマさん:2012/03/26(月) 20:40:13.53 ID:i1Z62xBj
>>388
> ドラゴンタトゥーは猟奇死体とかある?

ホステルとかほどじゃないけど、その手のが苦手なら覚悟しといた方がいい
391名無シネマさん:2012/03/26(月) 20:54:35.12 ID:CL8MyPg+
>>390
セブンとか羊沈黙みたいなのを求めてるんだオレは
今、WOWOWで予告流してたロストアイズも面白そうだな
392名無シネマさん:2012/03/26(月) 20:57:20.86 ID:i1Z62xBj
>>391
それなら期待に応えてくれるんじゃないかな
393名無シネマさん:2012/03/27(火) 02:10:43.89 ID:5081e3ea
>>391
テイキングライブス
サスペクトゼロとかは?

ロストアイズはストーリー重視だね
394名無シネマさん:2012/03/27(火) 02:37:04.15 ID:5MDjQVnh
スクリーマーズ
原作と違ってたけど良かった 面白い
395名無シネマさん:2012/03/27(火) 08:39:48.59 ID:v8JL7KtM
面白いの無いの?
396名無シネマさん:2012/03/27(火) 09:29:59.66 ID:jW7UtdMB
ミッション・8ミニッツ
デビットボウイの息子が監督のやつ
面白かったよ
397名無シネマさん:2012/03/27(火) 13:59:16.46 ID:J68vi+pa
REC/レック3 ジェネシス
http://www.youtube.com/watch?v=ORk0mWoZVQc
398名無シネマさん:2012/03/27(火) 18:27:42.65 ID:Py0lOHfE
ミッション・8ミニッツってレンタルされてるの?
399名無シネマさん:2012/03/27(火) 18:43:51.99 ID:jW7UtdMB
>>398
新作100円で借りた
400名無シネマさん:2012/03/27(火) 19:34:32.10 ID:gQDlzB+I
フレイルティー妄執
401名無シネマさん:2012/03/28(水) 02:17:08.86 ID:aTTpVUcc
アイデンティティを超える作品がしばらくないなー
402名無シネマさん:2012/03/28(水) 05:35:55.63 ID:HoRbaz3G
映画あんまり観てないんだね
403名無シネマさん:2012/03/28(水) 08:23:54.55 ID:XCTty9ni
サスペンスやホラーの時代は終わってしまったのかい?
404名無シネマさん:2012/03/28(水) 14:17:51.37 ID:aTTpVUcc
>>402
あんまり観てないんだよ
あれば1つ教えてくれよ
405名無シネマさん:2012/03/28(水) 15:36:36.76 ID:TWdLQ1ne
ガタカ
13F
エスター
ダークナイト
おぬぬめ(´・ω・`)
406名無シネマさん:2012/03/28(水) 15:54:39.93 ID:/ymlN0TT
過去みれよ
ここ漠然とおすすめ求めるやつおおすぎだろ
407名無シネマさん:2012/03/28(水) 16:43:40.95 ID:sm3dqjVY
>>400
パクストンがこういう題材を!とは思ったが中身はそれほど…
正直、演出の腕は温い。

…しかし観客は勝手なことをほざけるな、と書きながらフと思う。

まあいいや。オススメは「アフリクション 白い刻印」
監督・脚本は”あの”P・シュレイダー。マジにオススメ
408名無シネマさん:2012/03/28(水) 16:46:42.98 ID:sm3dqjVY
↑ちなみにドーンと重いです。でも、見てほしい。
409名無シネマさん:2012/03/28(水) 20:13:20.34 ID:LksFCLrE
>>400
見てないがサイン、プロフェシー、レクイエムフォードリーム、インランド・エンパイア
なんかに似てる感じだな
410名無シネマさん:2012/03/28(水) 23:09:21.81 ID:dtws3fzH
お勧め無いのかい?
411名無シネマさん:2012/03/29(木) 01:40:55.94 ID:YY1PjttD
>>409
個人的には楽しめた。フレイルティー
親父&息子版キャリーみたいな感じ。
EDロールのパクスdのSPECIAL THANKSのメンツが豪華過ぎでワロタ

じゃあ俺のオヌヌメは
●39 刑法第三十九条 (森田芳光監督)
●Uターン (オリバー・ストーン監督)
●サザン・コンフォート/ブラボー小隊恐怖の脱出(ウォルター・ヒル監督)
●ゾンゲリア

ブライアン・デパルマ監督の「殺しのドレス」「ミッドナイトクロス」などなど…
412名無シネマさん:2012/03/29(木) 01:48:05.34 ID:MLFOYQ2p
>>405
どれも観たけど、アイデンティティには遠く及ばんな
ていうかダークナイトはサスペンスか?
ついでに、フレイルティはまあ、雰囲気は好きだけどな
面白くはなかったな
413名無シネマさん:2012/03/29(木) 02:48:47.89 ID:cvRytsbA
プロフェシーは結構見逃しがちだと思う。評価は低いがかなり良かったような
途中退場する男の演技はこの手の現象に遭遇した人の真実味があった

ソダーバーグ版ソラリス
妻を宇宙に捨てたのは笑ったし考えさせられた

スレチだがスターダストはかなり好き魔女が馬車を駆るシーンなんてすごく良かった
ぶわーっと広がる草原の感じではロードオブザリングで感じなかった感動があった
414名無シネマさん:2012/03/29(木) 07:22:51.35 ID:iw029e+i
ナイロビの蜂
シャロウグレイブとかどうだろうか
415名無シネマさん:2012/03/29(木) 07:33:40.49 ID:iw029e+i
あとはインサイドマンとかも好きだね
416名無シネマさん:2012/03/29(木) 10:12:22.82 ID:E0SjxmoK
隠れた名作ないのかい?
417名無シネマさん:2012/03/29(木) 13:49:04.37 ID:U+iGcyLZ
ソダーバーグ版ソラリス
評価は低いけどあの女々しさは好きだな。
見返そうという気にならないのはまあ・・・

【お勧め】
かなり苦しいがある意味サスペンス/スリラーとしてガスヴァンサント「エレファント」
レンタルしてきた日に8回見たよ。もう無性にいい。
418名無シネマさん:2012/03/29(木) 16:03:51.32 ID:rpwxCPMa
そんなにエレファントマン面白いのかい?
419名無シネマさん:2012/03/29(木) 18:33:30.66 ID:U+iGcyLZ
エレファントもエレファントマンもおもろしいです。
420名無シネマさん:2012/03/30(金) 08:54:06.92 ID:WyTc5Gir
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
421名無シネマさん:2012/03/31(土) 08:24:19.04 ID:cr6g3F8D
ドラゴンタトゥーは完全版を見たたほうが良いの?
422名無シネマさん:2012/03/31(土) 08:34:37.01 ID:+k/bskg2
ここのオススメよりもっとマニアックなオススメは
「π パイ」
423名無シネマさん:2012/03/31(土) 11:23:08.85 ID:DKsfeY4I
ライアーゲームよりSPECの方が面白そうだ
424名無シネマさん:2012/03/31(土) 23:21:13.95 ID:RC/6PEZH
OPEC面白いのかい?
425名無シネマさん:2012/04/01(日) 13:16:22.66 ID:5Uthop2E
おもろしいてすよ
426名無シネマさん:2012/04/02(月) 13:05:46.27 ID:mS0iHr83
ドラゴンタトゥーなかなか面白かった
427名無シネマさん:2012/04/02(月) 22:24:19.47 ID:njB8IWbT
オールドボーイ、主演の吹き替えの人凄いな
428名無シネマさん:2012/04/03(火) 12:25:05.79 ID:Fni96smX
スレ主です☆

ロストアイズの「アイズ」繋がりでみた、ジェシカ・アルバちゃん主演の■アイズ ってゆう映画オススメです!
あまり期待しないでみたけど、テンポもよくて、ホラーサスペンスで良かったよ
グロいシーンなしで、お化け出るけど、ロストアイズと同様、しっかりとしたストーリがあるので、終盤は「へぇ〜」って思えたし

オススメ!ジェシカ・アルバちゃん可愛いから羨ましい(^^♪

429名無シネマさん:2012/04/03(火) 18:45:13.72 ID:XrY+bvLS
タトゥーが良いみたいだからCD借りてきたぜ
430名無シネマさん:2012/04/03(火) 23:30:05.85 ID:5v9wI8vO
シャッターアイランドとブラックスワンを続けて見たら
頭がおかしくなりそうだった
431名無シネマさん:2012/04/04(水) 00:39:21.81 ID:/qIzSNn4
今さらながらドラゴンタトゥー観てきた
リスベット、カッコイイなー
ただもっと猟奇死体が見たかったな

ジャーナリストの男とブッ飛んでる女助手とか
フジテレビがドラマでパクりそうな設定だな
432名無シネマさん:2012/04/04(水) 12:03:32.23 ID:L0oYuWzy
ブラック・スワンは家族でオススメ映画
433名無シネマさん:2012/04/05(木) 16:25:54.24 ID:/09oznGw
あーブラックスワンまだ観てないよ。
俺もだんだんメンドクサ爺に成りつつあるのか。
434名無シネマさん:2012/04/05(木) 22:37:44.60 ID:mORx2GYL
>>432
ブラック・スワンを家族で見たら固まるだろw

>>433
ネタバレになるかもしれんが、このスレタイの映画ではないと思った。
自分はね。
435名無シネマさん:2012/04/06(金) 12:34:39.83 ID:kwxLOBI7
サイコサスペンスっしょ
436名無シネマさん:2012/04/06(金) 14:06:59.68 ID:JqYQOihe
若干グロイけど、トライアングルが結構いける。
スレも立ってるけど、とりあえずは、情報なしで見たほうがいい。
437名無シネマさん:2012/04/08(日) 12:31:59.81 ID:rsShdcov
セル1
438名無シネマさん:2012/04/08(日) 12:49:57.85 ID:NVesQQI6
>>436
船のやつ?検索したらそれらしき情報でてきたけど、情報なしでみたほうがいいの?
439名無シネマさん:2012/04/08(日) 12:50:56.89 ID:NVesQQI6
440名無シネマさん:2012/04/08(日) 13:06:32.43 ID:m7HjdSPl
>>438
横レスだけど、この作品の監督好きだわ。
441名無シネマさん:2012/04/08(日) 13:09:07.47 ID:m7HjdSPl
>>413
プロフェシーは原作がかなり面白い。
ノンフィクションだけど。
442名無シネマさん:2012/04/08(日) 16:21:56.90 ID:B27Ixh6j
ミッション8ミニッツよかったよ
見終わって、ひとつひっかかるとこあるけどね
443名無シネマさん:2012/04/08(日) 17:02:03.84 ID:C6m8l+1I
デスバーガー(笑)ってどうなん
444名無シネマさん:2012/04/08(日) 17:57:54.42 ID:ugVdQvP4
>>434
>ネタバレになるかもしれんが、このスレタイの映画ではないと思った。

でもほれ、「反撥」「何がジェーンに起こったか」「ポゼッション」系のサイコホラーというか。
いや、見てないんだけどね、黒鳥。

445名無シネマさん:2012/04/08(日) 18:13:48.16 ID:Ihy6Zgzy
ザ・キング・オブ・ファイターズ

デブ「超ひも理論によればこの世には〜」

FBI捜査官「昔いじめられてただろ」

デブ「…」
446名無シネマさん:2012/04/08(日) 21:08:49.48 ID:gBGyQjOD
レクター(羊たちの沈黙)
モリアーティ(ホームズ)
ジョーカー(ダークナイト)
ジグソウ(SAW)
エスター(エスター)
コイツらを一室に集めてみたい
447名無シネマさん:2012/04/08(日) 21:20:37.30 ID:ID0qt+Wr
>>446
ジグソウなんて逆恨みの小物ジジイを仲間に入れるな
448名無シネマさん:2012/04/09(月) 00:14:06.27 ID:o7If8JUq
>>446

dd今お前ん家の前、入れて
449名無シネマさん:2012/04/09(月) 00:36:02.68 ID:hT0fX4FW
>>446
そこにポゼッションのイザベル・アジャーニが
買い物袋提げて登場したらさらに面白くなりそう

ところでポゼッションがカンヌで上映された時に観客がドン引きしたってほんと?
450名無シネマさん:2012/04/09(月) 13:42:45.24 ID:PvG9KnWc
>>446
エスターには帰ってもらってその4人でマージャンをさせよう。
451名無シネマさん:2012/04/09(月) 14:49:04.16 ID:RHhk4/GY
スレ主です☆

■ケース39をさっき見たけど、面白かったよ
サスペンス/スリラーって感じで

エスターと少しかぶるけど、ちょっと違ったテイスト

オススメです。
452名無シネマさん:2012/04/09(月) 16:52:28.14 ID:u4Q6a07s
ブラックスワンって怖い?
453名無シネマさん:2012/04/09(月) 16:56:15.20 ID:MbfrktHI
ブラスワかい?
454名無シネマさん:2012/04/09(月) 17:37:22.39 ID:eU4vGKR6
ものすご怖いでえ
455名無シネマさん:2012/04/09(月) 19:57:11.17 ID:fgvjtYms
横でママンが寝てた時は悲鳴上げそうになったわ
456名無シネマさん:2012/04/10(火) 20:40:28.33 ID:1k1rlvPQ
俺も今、ブラックスワン観終わった
お母さん怖ぇ
終盤、黒鳥になるとこ良かったな
ちゃんと映画館で見とくんだった

真っ白なEDも新鮮だし、メニュー画面も美麗だな
457名無シネマさん:2012/04/11(水) 16:35:39.63 ID:ZUYe8jj1
>>439
それ!
ネタが割れちゃうと面白くないから、できるだけ情報仕入れないで
観た方がいいよ。もろに、トライアングルスレ立ってるくらいだからw
458名無シネマさん:2012/04/11(水) 17:41:41.32 ID:CqexWn2R
■マイティー・ソー

SFアクション系だけど、面白かったよ〜
少しコメディ要素もあって、続編もできるくらいヒットしたらしいね
みんな見てね☆
459名無シネマさん:2012/04/14(土) 14:00:22.89 ID:iP75Fls3
シャドウゲームみた?
460名無シネマさん:2012/04/14(土) 15:09:10.75 ID:TFXIA0Sz
シャーロック・ホームズの?
461名無シネマさん:2012/04/14(土) 15:23:47.07 ID:iP75Fls3
うん
462名無シネマさん:2012/04/14(土) 21:40:11.99 ID:Fk93pP8/
ステンドグラスの騎士や
手足生えたケーキが襲いかかって来るんだよな。
463名無シネマさん:2012/04/15(日) 05:48:45.83 ID:uah0d/rK
シュヴァンクマイエルの作品を見でねえ悪い子はいねがーーー
464名無シネマさん:2012/04/15(日) 19:48:37.82 ID:ohoyAzYd
>>463
全作品持ってるはずの俺はよい子、ファウストが一番好き
最新作のサヴァイビングライフは5月末に発売だから楽しみだ

そーいやシュヴァンクマイエルスレいつの間にか落ちたね
465名無シネマさん:2012/04/15(日) 20:03:45.05 ID:8BrEuPn1
対話の可能性とか男のゲームも好きだ
466名無シネマさん:2012/04/15(日) 20:47:49.26 ID:T3XX7X34
インモータルズ
ターセムだから借りたけどいまいちだったわ
映像もきれいじゃない
467名無シネマさん:2012/04/16(月) 01:20:11.98 ID:fSjCzrly
>>466
昔のスペクタクル映画を見てるみたいだったよね
468名無シネマさん:2012/04/16(月) 01:33:38.02 ID:uOknztOZ
ターセムなら落下の王国が一番好きだな
469名無シネマさん:2012/04/16(月) 01:56:18.06 ID:Vi79THGB
ターセムはCMの方が天才的だった
470名無シネマさん:2012/04/16(月) 18:35:50.06 ID:RnTzSgdZ
お勧めある?
471名無シネマさん:2012/04/16(月) 20:06:43.79 ID:8wi2P5XI
>>457
見たよ。
う〜ん、ちょっと期待してたのは違ったわ・・・
でもなぜかあの映画ほかサイトで評判いいね
最初の映像の雰囲気は好きだけど、オチというか、あまり理解できなかったわ
472名無シネマさん:2012/04/17(火) 08:31:13.74 ID:eDw30XSD
ジョンカーター、ホームズ、バトルシップ、タイタンの逆襲
オススメは?
473名無シネマさん:2012/04/17(火) 12:09:39.12 ID:DTslBLs6
ジョンカーターは大コケしてるよwwwwwwwwwwwwwwww
474名無シネマさん:2012/04/17(火) 16:11:05.99 ID:qlonHS7W
面白いのある?
475名無シネマさん:2012/04/17(火) 16:23:45.27 ID:DTslBLs6
ハンガー・ゲームっていうのオススメ
476名無シネマさん:2012/04/17(火) 17:33:51.07 ID:RiZpG00g
>>471
あれ、俺の解釈は、いわゆる地獄に落ちたんだと思う。
多分、息子をしかった後、車で学校に送る途中に
交通事故で死んだんだろうね。

友人や最愛の息子を、延々と殺し続ける責め苦って感じ。
新トワイライトゾーンに、似た設定の話がいくつかある。
477名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:55:04.09 ID:WCzBjMIK
>>476
おぉたまたま見たらタイミングよくカキコがあったww

うん、私も地獄の無限ループだと思ったけどね
でもちょっと疲れる映画だったかも・・・
私個人では自閉症の息子ほったらかして、友人と船で旅行にいって、その時にあのお友達含めて、嵐に遭遇して転覆して自分自身も死んだのか〜って思う
息子自体は死んでなくて、会いたくても会えない地獄ループなのかなって思うw

でも、やっぱよくわからない映画だと思うわ・・・
仮に息子を送迎してる時に死んでるとしても、じゃあの船のお友達はなに?って思うし・・・
478名無シネマさん:2012/04/17(火) 22:11:55.15 ID:KjMtzV4c
邦画でお勧めのホラーある?
479名無シネマさん:2012/04/17(火) 22:35:56.32 ID:kK7yKBoM
米国ホラーやスリラーのほとんどがキリスト教の素養がないと裏設定を楽しめないように、
イギリスホラーやスリラーはギリシャ神話の素養がないといまいち楽しめないだろうな。
トライアングルもまともにギリシャ神話ネタだからなあ。なんでいちいち絡めるのか理解に苦しむわ。
まあ日本の創作物も輪廻転生や妖怪を持ち込むのは多いからお互い様なのかね。
480名無シネマさん:2012/04/18(水) 02:15:47.52 ID:aMG31SO1
>>473
あれ予告編からしてつまらなそうだな
481名無シネマさん:2012/04/18(水) 17:43:44.49 ID:ShS0pSD9
>>478
輪廻
オチがいい
482名無シネマさん:2012/04/18(水) 23:37:25.64 ID:7TujqROO
意外と良かったってやつあるかい?
483名無シネマさん:2012/04/19(木) 02:08:22.42 ID:pdCc6byk
「悪魔の首飾り」
悪夢をこれほど魅力的に描いたという意味では最高峰の作品だと思う。
この傑作を見た事がないひよこどもは「トビーダミット」で検索して憤死するがよい。
484名無シネマさん:2012/04/20(金) 00:22:07.75 ID:59VZM2tk
もう無いの?
485名無シネマさん:2012/04/20(金) 19:03:08.61 ID:c0Z1hKRB
PUSHっていうSF映画どうなの?

ダコダファニング出てるらしいけど
486名無シネマさん:2012/04/20(金) 20:23:50.70 ID:eLORjlXr
>>485
とっくに旧作になってるだろ
100円だぞ借りてこい
487名無シネマさん:2012/04/20(金) 21:35:28.95 ID:4e13nrqS
クライングゲーム来ました
488名無シネマさん:2012/04/20(金) 21:49:01.31 ID:i2JnZ6BD
面白いの?
489名無シネマさん:2012/04/21(土) 19:50:18.96 ID:D/ytkZcO
今日エスター見ました!! ミザリー系が大好きだから凄い面白かったです!!
490名無シネマさん:2012/04/21(土) 21:16:37.05 ID:yZBf/wGz
ストカー女ならブリジット・フォンダのルームメイトとか。
491名無シネマさん:2012/04/21(土) 21:25:45.23 ID:vC9j5f0h
どれが最高だい?
492名無シネマさん:2012/04/21(土) 21:39:42.19 ID:AjJX5jws
ヤングフランケンシュタイン
493名無シネマさん:2012/04/21(土) 23:54:35.32 ID:aqzqKKLQ
「ルームメイト」はとにかくジェニファージェイソンリーが最高によろしい。
穴の多い映画だが彼女の演技でもって株価120%(当社比)ほどUPしておるのです。
494名無シネマさん:2012/04/23(月) 08:57:14.52 ID:KYtTjXvZ
何か無いの?
495名無シネマさん:2012/04/23(月) 20:06:29.72 ID:tbKY/kM7
>>464
自分もファウストが一番好きだ。
後半理解できない部分があって若干長く感じてしまうんだけどね。

ボカノウスキーの「天使」は見た?
496名無シネマさん:2012/04/23(月) 21:09:29.22 ID:LNT62OKY
>>484
>>488
>>491

は同一人物なの?
497名無シネマさん:2012/04/23(月) 22:09:33.93 ID:YpObDnd8
>>490 エスター、ミザリー系が大好きと答えた者ですが、嬉しい情報ありがとうございます!!
ルームメイト、さっそく借りてみます!!
498名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:22:15.17 ID:tF7+Df5/
日本語吹き替えで良いと思ったのは「ルームメイト」が初めてだった。
499名無シネマさん:2012/04/24(火) 10:36:19.20 ID:HFpPWR7s
>>497「ゆりかごを揺らす手」「愛してる、愛してない…」あたりもお勧め。
500名無シネマさん:2012/04/24(火) 11:12:05.97 ID:s/JNGt6O
ルームメートの2010年リメークバージョンみたけど
昔のルームメートも面白いの?
なんていうか、古い映画って見るき失せるんだよね・・・
最低でも99年〜現代の映画でオススメあれば教えて欲しい
501名無シネマさん:2012/04/24(火) 11:44:17.94 ID:dZ37Wp7g
稀人
502名無シネマさん:2012/04/24(火) 11:46:44.35 ID:rr/wyeiu
昔のルームメイトの方がなんか生々しい。
503名無シネマさん:2012/04/24(火) 11:47:31.37 ID:1IXNVFIc
>>499
ゆりかご面白いよな
映画館で観たわ
504名無シネマさん:2012/04/24(火) 16:49:53.86 ID:Aabfi4G9
500さんは超暇人なんだろね
505名無シネマさん:2012/04/24(火) 16:54:37.93 ID:1c+koaIj
オリジナルのルームメイトで古い映画扱いか……
古すぎて観られないって画質でもないし、テンポも悪くないのに
名作という程ではないけど、ジェニファー・ジェイソン・リーがいい味出していたね
506名無シネマさん:2012/04/24(火) 18:57:36.21 ID:s/JNGt6O
>>504( ゚Д゚)ハァ?なにが暇人なの?意味不明
頭大丈夫ですか?

507名無シネマさん:2012/04/24(火) 22:09:17.24 ID:bRVGlPKl
何か無いの?
508名無シネマさん:2012/04/25(水) 03:09:03.96 ID:vPpDMCNv
>>505
サスペンス演出としてはぬるいしフォンダの魅力の無さもいつもの事だけど
JJ・リーの重ったるい存在感によって凡作が佳作になってしまった。

監督は彼女に感謝すべき・・・と思ったらこの監督「バーフライ」を撮った人か。
あれも微妙な出来だった。。。
509名無シネマさん:2012/04/25(水) 07:36:43.82 ID:d93Mv4tr
フレイルティー「妄執」オススメ
キング作品みたいなノリが好きならなおさらオススメ
アイデンティティーも良かった
逃げ場のない空間での連続殺人ものだけどオチが凄い
ただ少し反則かも
両方ともどんでん返し作品です
510名無シネマさん:2012/04/25(水) 13:37:37.46 ID:n+pOubo7
ここだかでワナオトコオススメされてたから見たけど、そんなに面白くなかったな
皆でツッコミながら見れば面白そうではあったが
真面目にホラーを楽しもうとするとかなり肩透かしな映画だつた




511名無シネマさん:2012/04/25(水) 15:59:25.46 ID:+Seh87Z7
>>510
あれは、お勧めというよりも、思ってたよりも見ごたえがあった程度と
いうのが正しい。
グロシーンとかは、刺激的でいいんだけど
ストーリー的には、矛盾がきつすぎてねー
ホステルと同じ意味で、俺的にはイマイチ
512名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:32:36.28 ID:KyZGlsb3
ワナオトコはグロすぎ・・・

面白くない、ただグロだけ
サスペンス・スリラーと思ったのに・・
513名無シネマさん:2012/04/25(水) 21:33:32.73 ID:KMS+Mvbk
貞子3Dって新作なのね
よくよく考えてみればタイトルからして新作だな
タイタニックとかスターウォーズとか3Dしてるの増えてたから
てっきりリングのリメイクかと思ったわー
514名無シネマさん:2012/04/26(木) 06:56:42.09 ID:XL9uuu6D
フレイルティーってビル・パクストンが監督した映画だから、あんま期待しないで観たらかなりよく出来てて驚いた
真相知ってから観ても楽しめるように作ってるな

アイデンティティーはフレイルティーより少し落ちるけど、ショッキング度合いはこちらの方が上
真犯人はインチキ臭いけど最後まで一気に観れた

ワナオトコはソウのスタッフが関わってるのが納得できましたってだけの映画
最近よくある痛みアピール系だけどこんなんなら発情アニマルのリメークのが面白かった
罪のない人が痛がるより凶悪なレイプ犯が痛がる方がいい
515名無シネマさん:2012/04/26(木) 09:57:27.00 ID:iNLZg2zC
パクちゃん、頭に筋肉が詰まってると思ってたけど認識が変わったよ。
監督作はあれだけなのかな。
516名無シネマさん:2012/04/26(木) 10:40:08.75 ID:XL9uuu6D
>>515
あれだけだよ
俳優業としても食っていけるんだろうけど、フレイルティー観てしまうともったいないとは思うよ
初監督作とは思えないほど堅実な感じがした
517名無シネマさん:2012/04/26(木) 20:40:45.68 ID:iNLZg2zC
そうかあ。
パクちゃんにとっては捨てきれないテーマなんかもしれんね。
しかし子供拉致・監禁をテーマにした映画は改めて思うと多いな・・。

518名無シネマさん:2012/04/27(金) 06:56:47.00 ID:Mh1u3YyW
登場人物が少ない密室サスペンスのオススメ

クローゼットランド
たった1部屋を舞台にアラン・リックマンがマデリーン・ストウにひたすら拷問をしかける映画だけど、痛々しいシーンに期待しないこと
アラン・リックマンの精神攻撃が凄まじい

死と処女
シガニー・ウィーバー扮する人妻の家にある男(ガンジーやってたハゲ)がアクシデントによりたまたま訪れるんだけど、どうやらその男、過去にシガニーをさんざん性的虐待した男らしい
クローゼットランドと違って、シガニーがハゲに拷問をしかけるんだけど、このひと無駄に目ヂカラあるから結構怖い
シガニー、夫、ハゲの三人だけの密室劇
519名無シネマさん:2012/04/27(金) 08:52:26.15 ID:eSEXft91
フォーン・ブースもそんな感じだよね
520名無シネマさん:2012/04/27(金) 09:41:28.13 ID:Mh1u3YyW
フォーンブース好きなら上の2つも気に入ると思う
基本的に緊迫した状況下での会話劇

ハードキャンディーも似た感じの映画だけどあれは言いたいことがよくわからん映画だった
イマイチ
521名無シネマさん:2012/04/27(金) 16:02:01.47 ID:O+p3VZWq
メメントの話題が出ないね、ここwwww
522名無シネマさん:2012/04/27(金) 16:07:41.67 ID:7KsjUPG8
メメントはストーリー的には面白いんだろうけど
見てもなぜかあんま面白くないんだよな
523名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:03:05.30 ID:lvd5JZYV
パンドラムはバイオより面白かったよ
ちなみに最強農夫のおじさんのリアルファイト
http://www.youtube.com/watch?v=UC6plAy7Xug
でもあれ結果グロかったような
全く耐性ないなら気をつけたほうがいいかもね。今のアメリカ映画あれくらいは普通だけどね
524名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:10:54.58 ID:X6JGbL2c
俺もパンドラム好きだ
バイオはそこそこ面白かったけど、続編観ようとは思わなかった
パンドラムは万が一続編があるなら観たい
525名無シネマさん:2012/04/27(金) 22:55:31.53 ID:GHjCrq0D
>>521
端的に「つまんね」と思う人間が少なくない、という証左でしょうね。
526名無シネマさん:2012/04/27(金) 23:19:07.23 ID:YDo8YvzQ
Dust
アメリカのインディペンデント映画で、現在VFX用の資金を集めている映画です。
謎の病気が蔓延している世界で、その病根を探しにいく、という話らしいです。
ただ、今までのアメリカ映画ならそういう世界は荒野と決まっているのですが、
この映画で凄いのはロケ地が四国の吉野川源流付近です。
アートワークや雰囲気もなかなかいいです。

私自身、出身が四国ですのでロケされたあたりも何度か行って知っていますけど、
あそこのえも言われぬ「負」の雰囲気が忠実に出てて正直ビビりました。
(電車のカットも「まんま」ですけど異世界感がすごいです)

http://www.kickstarter.com/projects/1261313080/dust-0

自分は100ドル払いましたけど、タイムリミットまであと八日なのに設定金額に
到達する気配がないなあ・・・
とりあえず、興味がある方は御覧ください。
527名無シネマさん:2012/04/28(土) 06:29:03.89 ID:SxTY8OEo
>>518
クローゼットランド、リックマンが女に目隠しさせて
一人芝居で拷問官&される側を演じるて女をびびらせるシーンが凄い
女はマジで目の前で拷問が行われてるのと錯覚するのも納得できるくらいの演技力
528名無シネマさん:2012/04/28(土) 10:04:21.74 ID:ff4ULfug
>>525
なわけない
グロ禁止を指定するのがある意味スリラーを語る流れを作ってるだけ
529名無シネマさん:2012/04/28(土) 10:34:13.79 ID:pwFY5kt2
ノーランなら処女作のフォロウィングが結構良かったな。
インセプションとちょっと似たとこあるし、原点みたいな感じした(ストーリー的には全く違うが)。
よく見たらバットマンのマークが偶然?映ってたり、ノーラン好きなら興味深いと思う。
こいつの映画は兎に角インソムニアが眠いだけの映画でつまらなかった覚えしかない。
オリジナルは良いのだろうか
530名無シネマさん:2012/04/28(土) 17:46:25.20 ID:qgHffswI
GANTZ perfect answer観たけど演出とアクションは良かったけど
脚本とキャスティング最悪だなー
どこがperfectなんだろ
531名無シネマさん:2012/04/29(日) 00:04:33.15 ID:C4Yvmorg
>>528
すまん、もう少し小学生にも分かるような感じで説明してくれ。
532名無シネマさん:2012/04/29(日) 11:03:52.20 ID:RRAvw2TE
>>531
メメントみたいな映画を語りたいマニアな人たちは
グロ禁止指定なんてするほどのライト層ではないであろう
だからグロ禁止指定をすることで結果的に、
ある種のライトな映画を語る空気を作ってるってことじゃない?
デートムービーならグロok的なノリもそれなら理解できる
533名無シネマさん:2012/04/29(日) 11:10:12.52 ID:tn9ECJAJ
メメントってマニアックか?
534名無シネマさん:2012/04/29(日) 11:40:25.72 ID:RRAvw2TE
そもそもミニシアター系だから
535名無シネマさん:2012/04/29(日) 11:41:10.41 ID:Hlbfoekd
お勧めあるのかい?
536名無シネマさん:2012/04/29(日) 11:45:48.85 ID:tn9ECJAJ
>>534
ニューシネマパラダイスとかアメリはどうなる
537名無シネマさん:2012/04/29(日) 13:24:03.51 ID:9s8de8vr
メメントってグロなの?
538名無シネマさん:2012/04/29(日) 13:39:57.65 ID:tn9ECJAJ
全然
539名無シネマさん:2012/04/29(日) 13:55:26.61 ID:C4Yvmorg
>>528
>>532
あぁ、このスレの話ね。おっちゃんやっと分かった(^^)よ。
540名無シネマさん:2012/04/29(日) 19:38:26.67 ID:ni0Uhfoa
ノーランはメジャーじゃん
541名無シネマさん:2012/04/30(月) 18:12:16.75 ID:1ObxI7g3
日本公開はまだ決まってないけど、「The Reven」観てみたい
ポーの小説を模倣した殺人事件が起こる話
542名無シネマさん:2012/05/01(火) 01:21:56.73 ID:bXilaB8x
カーペンターのハロウィン見たけど、イライラする展開だった
当時は、あれでも盛り上がったんだろうか
543名無シネマさん:2012/05/01(火) 10:02:45.67 ID:e3KIpxrG
ハロウィンは今では手垢がつきまくりのホラー演出、ストーリー構成、プロットなエルム街や13金の原点だからな。
当時は怖いに決まっている。
俺っちの中ではアメリカ三大ホラーの中でもずば抜けて才能とセンスを感じる最強ホラーだ。音楽も素晴らしい。
まあ本当は好きじゃないけど。殆どバイオレンス映画のリメイク版の方が良かったよ。
544名無シネマさん:2012/05/01(火) 14:54:29.12 ID:3bCvCpAU
エスター評判いいな〜
見たいけどうちの近くは何故かエスター置いてないorz
月に囚われた男、面白かったお
545名無シネマさん:2012/05/01(火) 14:57:24.04 ID:Y+7B4X3v
エスター置いてないのか(´・ω・`)
ゲオでもツタヤでも他ローカル店でもあったが…
探して見る価値あるよ エスター おもろい
546名無シネマさん:2012/05/01(火) 15:13:13.58 ID:3bCvCpAU
うちの近くのゲオは2店舗とも置いてなかった
品揃え悪すぎる
アイアムレジェンドの元ネタは面白かったお
547名無シネマさん:2012/05/02(水) 01:04:15.28 ID:eoMmmSPf
何だよ元ネタって
548名無シネマさん:2012/05/02(水) 03:22:16.68 ID:ZMTN7Zq2
原作小説のことをいってるわけじゃなさそうだよな

以前の映画化にしても二本あるし、謎の日本語センスである
549名無シネマさん:2012/05/02(水) 19:25:27.14 ID:f4OjAt52
エスターは親のセックスシーンがきもい・・・
あれ、普通に家族で見てるなら気まずくなるわ・・・


それより、月に囚われた男とかカンパニーマンとかって面白いの?どっちもサスペンス系?
550名無シネマさん:2012/05/02(水) 19:27:33.70 ID:wHFW5jCS
>>549
月に囚われた男も面白い
セックルシーンはないよ(´・ω・`)
SFサスペンスって感じかな
551名無シネマさん:2012/05/02(水) 19:55:25.82 ID:n8ezagOt
グロよりも、そっち系禁止のほうが需要ありそうだな
552名無シネマさん:2012/05/02(水) 19:56:39.01 ID:WSLxVBUS
月に囚われた男はサイレントランニングとか好きなら気に入ると思う
553名無シネマさん:2012/05/03(木) 03:57:49.41 ID:rds9w+Be
WOWOWで発情アニマルのリメイク版は思ってたより面白かった
まあ主人公が覚醒するまでの流れはひたすら胸糞悪いわけだが
554名無シネマさん:2012/05/03(木) 06:11:32.97 ID:be5DZc1L
リトリートアイランドみたんですが、よくわかりませんでした…どなたか簡単に教えていただけませんか?お願いします
555名無シネマさん:2012/05/05(土) 14:22:10.18 ID:dVlHywqT
地獄の変異っていう映画、面白かったわ

パニックスリラー系で、グロいシーンもほぼないし、というか死に方がよく見えない
ディセントよりは劣るけど、違った意味でパニック系だから、グロ苦手な人はいいかもね

地獄の変異っていうタイトルがヤバい映画?って思うけど、全然やばくないので
556名無シネマさん:2012/05/07(月) 23:51:42.12 ID:pK3FWazC
悪vs悪でオススメがあれば教えてほしい
フレディvsジェイソン、エイリアンvsプレデタは見ました

イメージ的にはレクターvsモリアーティみたいな感じの希望
557名無シネマさん:2012/05/10(木) 16:32:19.88 ID:A4dykJij
ナチス vs. 吸血鬼(vs.超人)で「ザ・キープ」
558名無シネマさん:2012/05/13(日) 02:12:35.24 ID:IqLBnKKd
初代ハロウィンダメだ
マジでクソ映画すぎる
まさにドリフだな
イライラ通り越して呆れるわ
正直微塵も怖くない

昔の人はこんな雰囲気だけの映画で
チビッてたのかな…
13金やキャリーの足元にも及ばんわ

よくもこんなB級勧めてくれたな
釣りだったのか?
559名無シネマさん:2012/05/13(日) 05:11:10.60 ID:z+fCl04F
>よくもこんなB級勧めてくれたな
>釣りだったのか?

カーペンター先生にB級でキレるってのは倒錯してるなw
560名無シネマさん:2012/05/13(日) 13:49:13.63 ID:iHb0x6dO

ミッドナイト・ミート・トレイン

↑これってこのスレ的にはグロい映画なの?まだ見てないんだけど、超グロ系?
どなたか見た人教えて><
超グロなら見ません
561名無シネマさん:2012/05/13(日) 20:41:51.93 ID:IiCeTfFf
>>560
全然グロくなかった
ちょっとだけスプラッター表現あるくらいで
中身は安物(笑)面白かったよ
佳作
562名無シネマさん:2012/05/14(月) 05:19:29.24 ID:GHo6oSzW
深夜人肉列車はちょいグロ〜くらいだね。暗いシーン多いんで、実は全然グロくない。ディセントと同じだね。
面白かったけど途中マンネリするのが残念なのと、とんでもオチがなぁ。でも原作読んだら納得出来た。
悪くない実写化だと思う。
563名無シネマさん:2012/05/14(月) 12:47:00.00 ID:WHYD/kLS
>>561-562
本当ですか?ディセントは母親と一緒に見たんだけど、母はグロ系苦手で、ディセントならまだ大丈夫って言ってたんだけど
内蔵がモロにでる変態シーンはないですよね?

ブラッドリー・クーパー様が出てるので、見たいだけなんだけど(*゚∀゚)
564 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/14(月) 12:56:48.80 ID:98H4SCIi
沢尻エリカVS松本人志。
565名無シネマさん:2012/05/14(月) 15:17:59.47 ID:13MjSQMW
>>563
だったら、やめといた方がいいわ・・
それなりにきついシーンはあるぞ。
566名無シネマさん:2012/05/14(月) 16:15:34.58 ID:TtPf98il
デパルマの殺しのドレスは見れない

ヒッチコックのサイコなら許容範囲
567名無シネマさん:2012/05/14(月) 20:23:40.27 ID:WHYD/kLS
>>565
分かった><やめておきます。
ハングオーバー見ます(笑)

それよりスリラーサスペンスでオススメなのは、ブラッドリー・クーパー様がでてる■リミットレスね☆

ぜひ見てみて!
あとクライムサスペンスでオススメなのは■ザ・タウン ね!


この2作品はぜひ見て!
568名無シネマさん:2012/05/14(月) 20:35:07.15 ID:EZiNOXti
ヒッチコックのサイコって怖い部分が無かった気がするけど…(´・ω・`)
当時としてはそうでもないのかもね
569名無シネマさん:2012/05/15(火) 08:46:27.02 ID:aUGuzWET
ザ・タウンは微妙だった
ゴーン〜のがマシ
570名無シネマさん:2012/05/15(火) 09:41:27.07 ID:aUGuzWET
ハングオーバーは花婿が屋上にいましたってオチ
続編も似た感じ
571名無シネマさん:2012/05/15(火) 11:20:35.85 ID:3r19MuKB
>>563
>内蔵がモロにでる変態シーンはないですよね?

分かる。僕もああいった変体チックなのは苦手。
毒々しいタイトルだけど「悪魔のはらわた」をおすすめする。
製作はあの名作「ひまわり」を手掛けたイタリアの名プロデューサー、カルロポンティ。
人造人間のラブストーリーで泣けるよ。
572名無シネマさん:2012/05/15(火) 14:31:00.48 ID:EE4psb1O
ちょっと、画像検索したら変な画像出てきたし
キモい映画紹介しないで
573名無シネマさん:2012/05/15(火) 15:09:03.18 ID:by12JauO
アンソニー・ホプキンス出演の「フラクチャー」がなかなか面白かった
トリックはすぐに分かっちゃうし、決して傑作と呼べるような出来じゃないけど
最後まで飽きること無く鑑賞できた
これ日本ではソフト化されてないけど、Gyaoで今月末まで無料配信されてるから
未見の人は是非チェックしてみて
574名無シネマさん:2012/05/15(火) 15:33:26.48 ID:Kyjp/mxV
「アイデンティティ」とか「スケルトン・キー」は既出?

575名無シネマさん:2012/05/15(火) 17:15:21.76 ID:Ukrzt3m7
スケルトン・キーか、見終わってハマーフィルムのデビルナイトを思い出したよ。
576名無シネマさん:2012/05/15(火) 21:00:34.46 ID:+SBY5f3O
クロエってどう?
577名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:05:00.87 ID:EE4psb1O
クロエってアマンダでてるレズのやつ?
578名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:27:58.16 ID:+SBY5f3O
>>577
娼婦に浮気調査させるやつ?みたいなの
579名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:32:17.74 ID:THrcba74
>>571
ラブストーリーの要素あったか?あれ
オチだけは悪くなかったけど…
580名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:40:41.56 ID:NklCDW1w
アギーレとかフィッツかラルドのキンスキー、ヘルツォークコンビの作品見た事無いんだけど
DVD買う価値ありますか?
581名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:52:43.46 ID:3r19MuKB
>>579
ラブ要素は・・そういや全くないですね。
モツを出してなにが面白いんじゃっ!というだけの映画でした^^;

駄作も良い所なのになぜか嫌いになれない。
どこかタガが外れてる感じが良いんだろうなあ。すいませんスレチで。
582名無シネマさん:2012/05/16(水) 00:33:10.15 ID:0Sn78UNd
>>580
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PJ5QRQ/

安くてレンタルも出回ってるこっちで味見して、
肌に合うと思えばキンスキーのを買えばいいと思うよ
この映画とアギーレの2本は首チョンパあるんでいちお注意
583名無シネマさん:2012/05/16(水) 02:09:37.71 ID:iq4LBN1N
首チョンパをグロではなく見せられるならば、それは名画。
584名無シネマさん:2012/05/16(水) 07:47:19.95 ID:08+eWuvH
シャマランの新作これまた糞つまらなさそうだな
スミス親子出演だから一応売れるんだろうが
585名無シネマさん:2012/05/16(水) 08:45:14.54 ID:bnlIvu/t
>>582
ありがと、キンスキーももうちょい安けりゃ迷わず買うんだけど
CINEMA'S TOP HUMAN VILLAINSという動画のすきっ歯見て見たかった事思いだしたんだ
http://www.youtube.com/watch?v=QQHC2X_udLQ

見たはずの映画ばかりだけど通しで見るのと違う印象を受ける
586名無シネマさん:2012/05/16(水) 13:55:06.16 ID:vtdZaswX
>>578
うん、アマンダが娼婦役でムーアとレズ関係になる映画だよね?
この内容見ただけで借りる気がしないわ・・・
587名無シネマさん:2012/05/16(水) 14:34:28.12 ID:+H+B2NSP
時間ものの映画片っ端から見たいんですけどなにかないですかね?
恋はデジャブ、バタフライエフェクト級の作品とは言わないです
とにかく良し悪し関係なく知ってるのあったら教えてほしいです
588名無シネマさん:2012/05/16(水) 16:11:51.96 ID:Ts33NKqR
俺が好きなのは
・タイムマシン(1960年版)
・マーシャル博士の恐竜ランド
589名無シネマさん:2012/05/16(水) 16:43:45.09 ID:iq4LBN1N
「タイムマシン」へのオマージュに満ちた「タイム・アフター・タイム」もええで。
若きウエルズにジャックザリパーが絡むところが面白い。
決して名作ではないけどね。
590名無シネマさん:2012/05/16(水) 16:46:57.85 ID:wt5nQnGc
《鉄板》
時をかける少女(原田知世版)
時をかける少女(アニメ版)
時をかける少女(仲里依紗版)

《変化球》
いま、会いにゆきます
異人たちとの夏
飛んでろじいちゃん
デジャヴ
映画ドラえもん〜のび太と竜の騎士
映画クレヨンしんちゃん〜嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦
591名無シネマさん:2012/05/16(水) 20:15:43.43 ID:+H+B2NSP
みなさんありがとうございます
592名無シネマさん:2012/05/16(水) 22:25:44.70 ID:zkhVHsvm
ある日どこかで
593名無シネマさん:2012/05/16(水) 23:07:41.07 ID:08+eWuvH
ミッション8ミニッツ
594名無シネマさん:2012/05/17(木) 01:31:51.01 ID:nB5qAp0D
>>586
クロエ面白かったよ。エロさもいい感じ。
けどやっぱりオリジナルの「恍惚」がおとなっぽくて好き。
「恍惚」はサスペンスじゃないけどね。
595名無シネマさん:2012/05/17(木) 14:36:28.68 ID:dthaDC3X
私は家でDVD見ると親も割り込んでくるので・・・
クロエは家族で見るとやばいよね?
596名無シネマさん:2012/05/17(木) 14:55:31.26 ID:V2GgQ8Gc
「孤島の王」は大人の醜い部分や、子供らの事情と意味深いサスペンス。
内容もハラハラ、ドキドキで、鯨に掛けた詩情、映像もいい。
最後は、身を乗り出してみてしまった。

見て良かった。
597名無シネマさん:2012/05/17(木) 19:18:55.68 ID:nB5qAp0D
>>595
それはやめといたほうがいいな。親と見るもんじゃないw
598名無シネマさん:2012/05/18(金) 05:12:56.79 ID:zIKh+ZSr
クロエはハッピーエンドで終わるのがちょっとなぁ
599名無シネマさん:2012/05/18(金) 08:50:11.90 ID:wazgBjFX
>>583
スターウォーズは好きだが名作とまではいかないと思う
600名無シネマさん:2012/05/18(金) 18:02:03.64 ID:AOskZzju
600
601名無シネマさん:2012/05/18(金) 21:10:03.60 ID:EAdfpR52
>>596
「蝿の王」の系譜なのかな。これはちょっと見てみますだ。
602名無シネマさん:2012/05/19(土) 14:04:18.61 ID:9YDDHgJ6
ツインピークスって面白いのかな?
ニコで探したけど うpされてなかった
603名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:01:10.69 ID:MwaxIcic
ドラマだっけ?古くない?
604名無シネマさん:2012/05/19(土) 18:18:38.16 ID:VVMhw7+M
ツインピークスはところどころが大好き。
音楽は死ぬほど好き。
605名無シネマさん:2012/05/19(土) 18:22:39.61 ID:Hu5N/vn7
デビッドリンチはサントラにハズレがない
606名無シネマさん:2012/05/19(土) 22:39:03.46 ID:jVRutwQt
>>603
劇場版もなかったっけ?
607名無シネマさん:2012/05/19(土) 22:53:54.11 ID:eL1H1wAg
サントラと言えばストレンジデイズが好きだった
deepforestとジュリエットルイスはどこいったんだ
608名無シネマさん:2012/05/20(日) 02:10:11.54 ID:ERRQAEg0
モーガンフリーマンのスパイダーってどう?
609名無シネマさん:2012/05/20(日) 02:20:38.77 ID:EDritWFx
チアリーダー・マサカー・戦慄の山小屋
普通のエロ映画でした、しかも全員女子高生には見えない成熟した大人
あと全員ガッカリおっぱい
610名無シネマさん:2012/05/20(日) 03:42:17.83 ID:C/XyjCFk
そっち系は日本のAV女優を駆使して邦画にがんばって欲しい
611名無シネマさん:2012/05/20(日) 08:49:49.19 ID:WN4hKeVX
>>606
ツインピークス、ツインピークス〜ローラ・パーマーの7日間 の2作あるよ
612名無シネマさん:2012/05/20(日) 14:10:38.55 ID:y4NxWncv
あ、ラスメイヤー
613名無シネマさん:2012/05/20(日) 14:55:43.51 ID:/Uv0VdvG
富永愛ってVフォーヴェンデッタの仮面に似てない?
614名無シネマさん:2012/05/20(日) 15:10:38.03 ID:y4NxWncv
富永愛はデビルマンになるより裸でバイクに乗れば良い
615名無シネマさん:2012/05/20(日) 15:14:01.18 ID:y4NxWncv
みんな裸でバイクに乗れば大当たりするはず
616名無シネマさん:2012/05/20(日) 19:56:02.71 ID:DaokbVvg
なにその戸田奈津子の誤訳みたいなの
617名無シネマさん:2012/05/20(日) 20:45:26.86 ID:e6cfoglP
女豹ビクセン・マサカー
618名無シネマさん:2012/05/23(水) 23:36:08.11 ID:PIKzb2JL
猟奇殺人ものでオススメがあれば教えてほしい。できれば邦画
cureとか沙粧みたいなの
619名無シネマさん:2012/05/24(木) 00:14:16.71 ID:5C+dDf0J
620名無シネマさん:2012/05/24(木) 04:13:43.78 ID:6FBGxlKq
ハイアンドシークみたいな映画が好きです、サイコホラーのおすすめを教えて下さい、宜しくお願いします
621 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/05/24(木) 09:08:29.29 ID:UCvlqTTZ
>>620
シークレット・ウインドウ
ゴシカ
スイミング・プール
あたりを思いついたんだけど…どうかな
622名無シネマさん:2012/05/24(木) 12:00:01.41 ID:5C+dDf0J
623名無シネマさん:2012/05/24(木) 19:51:00.32 ID:6FBGxlKq
>>621 ありがとうございます!
全部観てみます!
624名無シネマさん:2012/05/25(金) 01:30:28.19 ID:nGyqKBKo
古いからって理由でなんとなく避けてたシャイニングを見てみようと思う
不快な気持ちになる予告だな
625名無シネマさん:2012/05/25(金) 02:58:39.81 ID:KglQm1Ss
食わず嫌いしないで古い映画もたくさん観たまえ
ムルナウの吸血鬼ノスフェラトゥとか怖さの欠片もないが、芸術的で素晴らしいぞ
626名無シネマさん:2012/05/25(金) 06:36:27.73 ID:+I9H9mNI
>>625
えっあれ怖いよ白黒効果もあるけどM・シュレックが本当に人外に見える
そういえば棺桶から90度直立するシーンは最近のダークシャドウまでしょっちゅうパロられるな
627名無シネマさん:2012/05/25(金) 17:53:57.01 ID:HSSbr3L4
エスターやたら高評価だから観てみたけど
そんなに面白くなかった
途中眠くなったもの
レンタル50円でも騙された気分…

ロリには理想的な映画かもね
アニメのコナンとかも好きそう
628名無シネマさん:2012/05/25(金) 18:44:56.08 ID:pevl8gQu
コナンはベイカーストリートまで面白い
629名無シネマさん:2012/05/25(金) 18:48:11.27 ID:IE8dR/8D
ロリ
アニメ
どっちも興味ないけどエスターは面白かったな
630名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:23:21.91 ID:HSSbr3L4
バタフライエフェクト2は駄作だね
どうでもいいセックスシーンとか度々いらんよ

ラスベガスをぶっつぶせは面白かった
631名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:49:55.32 ID:oRRhu9fT
リメイク版のエルム街、13日金曜日、ハロウィンは面白い?
632名無シネマさん:2012/05/26(土) 10:53:31.47 ID:L2EEIL7f
オリジナルを見たことがない、もしくはオリジナルにそれ程思い入れがない若者層なら
面白いと思えるかもね
俺はどれも時間の無駄にしか感じなかった
633名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:32:02.18 ID:mUZ3b+g7
エルム街しか観てないけど、リメイク版はつまらなかった。
思い出補正が働いているのかと思ってオリジナル版見直したが、やっぱりオリジナル版は面白かった。
634名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:47:39.54 ID:AI55lksJ
ダークナイトつまんないわ
途中で飽きる
この程度の話で2時間30分は長すぎるよ
バットマン思ったより強くないし
今観てるが話があと半分も残ってる…
ゴッドファーザーも長編映画だけど
全然長く感じなかった

スパイダーマンの方がまだ見せ場多くて面白かったわ
635名無シネマさん:2012/05/26(土) 14:44:53.78 ID:70asS9f2
ウルヴァリン観たけどXーMENシリーズで一番面白かった
636名無シネマさん:2012/05/26(土) 14:59:05.16 ID:Y0yYXCUA
>>634
ツーフェイスの存在がただただ邪魔だった。
図式的に必要だったんだろうけど、、、図式だらけなんだよ、そもそもダークナイトは。
爆破スイッチとかもね。
フィンチャーはモラル病だな。青い奴は疲れる。
637名無シネマさん:2012/05/26(土) 15:41:25.82 ID:PLQv5x5r
ダークナイトはクリストファー・ノーランじゃね?
638名無シネマさん:2012/05/26(土) 16:23:10.24 ID:tdsFnrdp
ビギンズだったら エディ・マーフィのゴールデンチャイルドの方が面白かった
639名無シネマさん:2012/05/26(土) 17:14:16.80 ID:AI55lksJ
100本中
名作10本
佳作30本
駄作60本

映画ってこんな感じだよね
640名無シネマさん:2012/05/26(土) 18:50:00.39 ID:XjObPlPb
邦画だとそんな感じだな。
洋画は海越えてきただけあってそれなりのふるいにかけられて駄作が減る傾向があると思う
641名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:03:41.68 ID:JWHgToV+
THE ONE観終わった
アクションもBGMもかっこ良かったわー
ジェット・リーって堤真一に似てるな
642名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:19:32.39 ID:AI55lksJ
邦画だと100本中
良作10本
佳作10本
駄作80本

低予算映画が多いからなのかもしれない
邦画が誇れるのは時代劇かな
ホラーはマンネリ
アニメは一部の層だけ
643名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:46:07.86 ID:G1qzQoUC
俺は
洋画100本中
名作10本
佳作70本
駄作20本
だな

日本に来るヨーロッパ・中東・南米作品はけっこういいのが多いし
644名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:38:29.34 ID:6zhJ+/0x
駄作をチョイスしすぎだろ、端から観てんのか?
645名無シネマさん:2012/05/26(土) 21:32:10.79 ID:hCZKAddQ
ホラー歴25年くらい
今まで一体何百本見ただろうか・・・
恐怖を感じた映画、悲しい結末に終わった映画、いろいろある

その中で最高傑作と思うのはこれだ

【エクソシスト】

本当にすごかった
646名無シネマさん:2012/05/26(土) 23:00:02.80 ID:AI55lksJ
エクソシストは最高峰だね
やはりベースがノンフィクションだから良いのかな

3のDVDがどこのレンタル屋にも置いてないのが残念
あとは初代ドーンオブザデッドも名作だね
デパートのやつ
スレ違いのスプラッターだけど
647名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:05:44.71 ID:a199p3rS
つべにあるHACHI THE SHININGって動画が面白い
SHINING観終わったばかりだったから笑ってしまった
648名無シネマさん:2012/05/27(日) 01:15:34.45 ID:y4YZKl0D
2ヶ月以内で楽しみな映画ってある?
649名無シネマさん:2012/05/27(日) 02:32:24.25 ID:JpUvt+dl
モールじゃなくてデパートと書くのはどうかと思うわ
650名無シネマさん:2012/05/27(日) 02:37:42.28 ID:RLkOKStS
ワロタw

♪テッテッテテ テッテッテテ テケテケテッテッテ
651名無シネマさん:2012/05/30(水) 03:37:14.79 ID:+A06VEKs
米ディズニー:「ジョン・カーター」で2億ドルの赤字を予想 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M169LD6TTDS601.html

>単独作品の赤字額としては過去最大規模とみられる。

さすがディズニー、スケールが違うな
652名無シネマさん:2012/05/31(木) 01:09:01.30 ID:wPqXffPk
こりゃシリーズ化は絶望か
残念
653名無シネマさん:2012/06/02(土) 21:06:39.14 ID:fiYbPbtx
ヘルレイザー
654名無シネマさん:2012/06/02(土) 21:11:43.64 ID:VaI7GkeS
お勧めある?
655名無シネマさん:2012/06/02(土) 21:36:33.56 ID:fiYbPbtx
僕のエリ
656名無シネマさん:2012/06/02(土) 22:53:01.83 ID:/lcCViAk
最終兵器彼女とかー?
657名無シネマさん:2012/06/03(日) 00:10:02.17 ID:MkmTRx3l
>>648
シャークナイト
658名無シネマさん:2012/06/03(日) 15:57:27.15 ID:9UPskuGq
シャークナイト ライジング
659名無シネマさん:2012/06/04(月) 00:17:29.34 ID:oQNlThsM
シャーク・テイル
660名無シネマさん:2012/06/04(月) 20:31:44.88 ID:GmllESuB
シャーク・トレジャー
661名無シネマさん:2012/06/05(火) 07:22:14.60 ID:CgRn/MeK
ナショナル・トレジャー
662名無シネマさん:2012/06/05(火) 15:06:59.19 ID:uSP9lBoK
シャークシャドウ
663名無シネマさん:2012/06/06(水) 11:18:38.26 ID:j5PnLCyM
サイレント・ランニング
664名無シネマさん:2012/06/08(金) 00:10:44.86 ID:QJHiwN+G
ミスト怖い?
665名無シネマさん:2012/06/08(金) 00:37:03.95 ID:UMnDkrf/
主人公が絶望して息子を殺したりするよ
666名無シネマさん:2012/06/08(金) 11:44:25.94 ID:2hREiUpg
ネタバレ死ねよ
667名無シネマさん:2012/06/08(金) 11:48:02.61 ID:STvhnK1V
>>637
常にごっちゃになってるんだよなあ・・・
それだけ興味が持てない、て事なんだろけどチとまずいな。すまん。
668名無シネマさん:2012/06/09(土) 00:20:40.16 ID:lNntKs28
リドリー・スコットの新作、トレーラー見て久々に見たくなった。
669名無シネマさん:2012/06/09(土) 00:37:59.67 ID:kZzMuK2F
リメイクされた「マザーズデイ」とか「ミザリー」、「エスター」
「ウォッチャーズ」。

女性が”グロいシーンがあんまりないのにやばい、これはいかん・・・怖い”
作品を明日TSUTAYAいって借りようかと思うのですがわからないです
よかったらそういう系統の作品教えてください
670名無シネマさん:2012/06/09(土) 01:38:43.24 ID:b9UjTCYN
>>669
この子の七つのお祝いに(松竹映画・岩下志摩)
鬼畜(松竹映画・岩下志摩)
キャリー(シシー・スペイセク)
ルームメイト(ブリジット・フォンダ)
ゆりかごを揺らす手(レベッカ・デモーネイ)
671名無シネマさん:2012/06/09(土) 12:48:15.28 ID:Um2IbG0d
>>664
俺はその結末知ってて観たが楽しめた
逆にあのラスト知らずに見なくて良かったと思う
映画の質にもよるけど、何故そうなるのか?って思いながら観るのもいいもんだ
672名無シネマさん:2012/06/09(土) 14:57:34.19 ID:Bm9yBvDi
ミストは意外とよかったね。気にいったら。
IT、ドリームキャッチャー、スタンドバイミーもどうぞ
ペットセメタリ―が怖くて最後まで見れないヘタレでも楽しめます。
673名無シネマさん:2012/06/09(土) 15:35:53.25 ID:cpxUs9qd
グラスハウス2見た人いる?
674名無シネマさん:2012/06/09(土) 18:47:51.17 ID:Um2IbG0d
ペットセメタリーとミストってテーマが似てる気がする
675名無シネマさん:2012/06/10(日) 04:33:31.98 ID:91rNg7hB
原作ではミストが希望、ペッセメが絶望極まりないテーマなんだけどね。
676名無シネマさん:2012/06/10(日) 06:48:20.84 ID:mcSQsM6F
ドヤッ
677名無シネマさん:2012/06/10(日) 08:51:43.15 ID:Ai1/klAQ
>>672
>IT、ドリームキャッチャー、スタンドバイミーもどうぞ
全部同じだろ少年探偵団みたいな
678名無シネマさん:2012/06/10(日) 11:33:49.33 ID:j3sSXO7+
ドリームキャッチャーは人に勧める気にはならんな
キャッチコピーには笑ったが
679名無シネマさん:2012/06/10(日) 13:33:54.57 ID:wzpKza0p
見たことを後悔する
680名無シネマさん:2012/06/10(日) 22:24:37.30 ID:v61tRE0e
ディヴァイドはそうとう胸糞悪くなるとのことなので楽しみにしてる
681名無シネマさん:2012/06/11(月) 22:55:01.96 ID:nBsnZslb
>>680
面白そう
682名無シネマさん:2012/06/12(火) 10:45:10.82 ID:ILC0P+k7
>>676
ナイーブ杉
683名無シネマさん:2012/06/12(火) 14:35:11.47 ID:0qpI9gpS
キリッ
684名無シネマさん:2012/06/18(月) 12:59:05.96 ID:+hHOdBA1
おすすめブラインドネス、日本人もでてて乱交もあるよ。
685名無シネマさん:2012/06/19(火) 14:55:49.02 ID:w3B4h/hF
伊勢谷の英語にイラっとくる

原作読んだほうがいいよ
686名無シネマさん:2012/06/20(水) 00:46:43.29 ID:drm8y6vH
ドラゴンタトゥーって面白い?
687名無シネマさん:2012/06/20(水) 05:03:11.73 ID:k07ii7SQ
FD5のブリッジは個人的はイマイチだったな
何か死に方がアッサリだね

釘ズバババン!の衝撃や
日サロ丸焦げみたいなピタゴラ要素が欲しかった
688名無シネマさん:2012/06/21(木) 01:32:39.74 ID:2fBxT03k
>>686
面白かった
でも予告でコイツ怪しいなと思ってた奴が犯人でワラタ
確かマルティンって奴
689名無シネマさん:2012/06/21(木) 13:42:05.03 ID:0I2OuGE1
>>686
個人差はあるだろうけど、なんか、どれもこれも中途半端って印象。
690名無シネマさん:2012/06/25(月) 03:48:09.89 ID:il/XztvT
久しぶりにインビジブル観たけど、どいつもこいつも
ちゃんとゴーグルしないところが相変わらず気になった
691名無シネマさん:2012/06/30(土) 09:20:13.78 ID:Gvq/pAUA
レクイエムフォードリームの行動一つ一つを早送りで見せる
チャッ、チャッ、ガーッ、ピッ、チンッみたいな演出好きだ

これ当時はどう評価されてたのかな
692名無シネマさん:2012/07/18(水) 19:39:06.83 ID:mGQR6rz7
上げてみるか
693名無シネマさん:2012/07/19(木) 20:58:06.31 ID:3wT7ylDd
SAW、CUBE系やラストどんでん返し系が好きなんだが誰かお勧めプリーズ
694名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:24:20.19 ID:0Op0d7ma
>>691
あの手法、アロノフスキーは”ヒップホップモンタージュ”と名付けて喜んでいたが・・・。
重すぎる題材にはああいったポップなMTV的編集が必要と判断したのかもしれないすね。
自分は鼻について駄目だった。
695名無シネマさん:2012/07/19(木) 22:06:08.92 ID:HNLQOlIN
>>693
隣人は静かに笑う
アイデンティティー
フレイルティー 妄執
ブレーキダウン

なんかどうか?
696名無シネマさん:2012/07/20(金) 00:16:52.67 ID:UWjcyyfH
>>693
メメント
ロフト。
プリズン211
アンノウン(2006)
とかでどうか、いや単に俺が好きな映画なんだが
趣味がまったく同じようだから
697名無シネマさん:2012/07/20(金) 06:43:47.04 ID:TvkmgJ/n
>>695-695
サンクス!全部見てみます!
698名無シネマさん:2012/07/20(金) 06:45:09.32 ID:TvkmgJ/n
>>695-696ですた
連投すまそ
699名無シネマさん:2012/07/20(金) 14:00:51.49 ID:1UCnR7xt
一作目 ファイナルデスティネーション
二作目 デッドコースター
三作目 ファイナルデッドコースター

なぜ、二作目タイトルをコースターにしたのだろう
ファイナルデッドハイウェイでよくね?
700名無シネマさん:2012/07/20(金) 15:11:11.08 ID:eMFhElkd
つか素直に原題のカタカナ表記でよかったんじゃねーのと思う

一作目 ファイナル・デスティネーション
二作目 ファイナル・デスティネーション2
三作目 ファイナル・デスティネーション3
701名無シネマさん:2012/07/20(金) 22:55:29.95 ID:csd3mcVg
それは結果論で、1や2の公開当時はここまで長いシリーズになるとは日本の
配給元も思わなかったわけだ。

ファイナル・デスティネーション2にしなかったのは、続編だと分かると
1を見ていない客が来なくなってしまうと思って、別のタイトルにしたん
だろうね。
702名無シネマさん:2012/07/21(土) 07:17:27.41 ID:yaK8tr0t
レンタルが普及してる時代に、前作を見てない客は来ないんじゃないだろうかとは考えにくいと思うが
正規の続編でも微妙にタイトル変えるとなんかパチモンぽくならないか?
703名無シネマさん:2012/07/21(土) 07:30:48.46 ID:TYaH6UEH
>>702
前作観てない客も釣りたいんだろ
704名無シネマさん:2012/07/21(土) 10:14:12.14 ID:zvvGncXi
前作があまりヒットしなかった場合も
続編と分かるような邦題を避けることもある
705名無シネマさん:2012/07/21(土) 12:07:25.03 ID:GlvV612B
>>704
そういえば日本じゃ最近のエディーマーフィーの映画はこけるんで
宣伝に大きく名前を出さないってのがあったな
706名無シネマさん:2012/07/21(土) 21:51:29.58 ID:urIT/ojn
○○(主演)の△△(題名)って逆に主演が大きく書いてある場合もイマイチな映画が多いね
例えばソフィー・マルソーとか
707名無シネマさん:2012/07/21(土) 23:24:17.65 ID:+3he3AMK
>>706
そんな1980年代の女優を出されても…
708名無シネマさん:2012/07/23(月) 00:24:04.37 ID:qN3SHrMv
コリン・ファレルのトータルリコールてリメイク版か
709名無シネマさん:2012/07/23(月) 12:27:35.95 ID:v0Credkn
バホベ版のトータルリコールって夢オチなんだっけ
今回のは火星の下りはないらしいが夢オチだけ採用してそうでならないな
710名無シネマさん:2012/07/23(月) 12:45:37.05 ID:pw2/tX3Y
トータルリコールって、基本的に「夢」(幻想)の
世界なんですけど^^;
711名無シネマさん:2012/07/23(月) 23:10:53.23 ID:ZFGHJeGj
トゥルースorデアって面白い?
712名無シネマさん:2012/07/23(月) 23:19:51.81 ID:v0Credkn
>>710
原作読んだことないだろお前
713名無シネマさん:2012/07/23(月) 23:21:20.93 ID:UfEbVFbt
>>696

>プリズン211

これってずっと前に見たけど、なんかどんでん返しあったっけ・・・
最後は極悪坊主さんと・・・
714名無シネマさん:2012/07/23(月) 23:56:32.36 ID:zm+zU1Mc
だって原作眠いし
715名無シネマさん:2012/07/25(水) 12:20:55.48 ID:z6tR46//
トータルリコールは懐かし洋画板に専門スレがあるけどそこまで
面白いとはとても思えないすよ。
シャロンストーンのハイキックと目玉ポーン、それ以外になにがあるんだ!と机をぶち割りたい。
716名無シネマさん:2012/07/25(水) 23:56:56.79 ID:F5GjUIa+
バーホーベンの変態映像を楽しむ映画
717名無シネマさん:2012/07/26(木) 07:57:03.26 ID:dv6JiF5z
トータルリコールの原作が眠いってどんなお子ちゃまだよ^^;

それとバホベのトータルリコールは優れた一作だろう、どう考えても
718名無シネマさん:2012/07/26(木) 14:49:18.56 ID:jVqnsEaZ
お笑いとしてなら評価できる
フラッシュゴードンといい勝負
719名無シネマさん:2012/07/26(木) 15:50:17.90 ID:VNZKuPvv
バーホーベン作品はツッコミを入れて楽しむ映画だと思ってたんだが
720名無シネマさん:2012/07/27(金) 08:55:51.65 ID:XZ8S0KX+
初期の作品もそんな感じなのか?
バホベ版トータルリコールは最近でも宇宙人ポール、50/50と小ネタで出てくるが
それくらいのインパクトはあった筈
おっぱい3つとか
721名無シネマさん:2012/07/28(土) 00:10:32.09 ID:QPyaCh5+
新作でも顔面分解やってくれるのかな
722名無シネマさん:2012/07/28(土) 20:53:57.12 ID:XS8oddbi
トータルリコールは記憶を無くす前の自分が敵ってのが良かった。あとでっかい鼻くそとかw

EXっての見たけど、あまり面白くなかったな
固定カメラの映像が何度も何度も出てきて煩わしいし、落ちもいまいち
723名無シネマさん:2012/07/28(土) 21:03:35.09 ID:tbd027c1
トータルリコールの見所

巨大ハナクソ取り出し
顔面開帳ババア
三連オッパイ
目玉ボヨーン
724名無シネマさん:2012/07/29(日) 01:23:27.51 ID:5BrBPn2L
トワイライトゾーンでジョーダンテがやったような悪趣味
を感じる
725名無シネマさん:2012/07/29(日) 04:54:54.46 ID:IeSjfFA3
3連おぱーい女を背後から情け容赦なく射殺してたからな。
バホ&シュワもオーコメで「これはヒドイwww」と爆笑してた
726名無シネマさん:2012/07/30(月) 09:17:07.87 ID:43XVRF5Q
あとタクシーのロボットもいい味出してる
727名無シネマさん:2012/07/30(月) 18:29:49.65 ID:wqCQZyDv
エスターやスクリームやファイナル・デスティネーションのようなショックを受けるサスペンスホラーはないかな・・・
ここ5年くらいの作品で・・・

728名無シネマさん:2012/07/30(月) 19:12:57.23 ID:0sQKBmHY
>>727
アイ・スピット・オン・ユア・グレイブ
729名無シネマさん:2012/08/08(水) 15:03:21.13 ID:wSsQKjvP
物体Xの新作ってグロいの?
730名無シネマさん:2012/08/09(木) 04:14:29.66 ID:ccR+Tkvs
物体Xの劣化コピーです。
731名無シネマさん:2012/08/10(金) 17:57:50.25 ID:Q9nCCpXw
サベイランスって胸糞悪い映画みたことある人いますか
732名無シネマさん:2012/08/10(金) 23:52:02.32 ID:QMcYnjsi
ビルゲイツのそっくりさん映画か
そこそこ面白かったぞ 
733名無シネマさん:2012/08/17(金) 11:34:53.99 ID:q2qTPf1n
ライフ オブ デビットゲイル
中々面白かったよ
734名無シネマさん:2012/08/21(火) 03:30:29.52 ID:l1gv4agu
ウェス・クレイヴンのザ・リッパー見たけど
一番面白いのはエンドクレジットで流れる絵コンテだった
735名無シネマさん:2012/08/25(土) 12:53:42.11 ID:Xx8KKy+0
クロニクルっていう超能力物が面白かった。
736名無シネマさん:2012/09/10(月) 12:23:37.39 ID:c4OCY6cY
アベンジャーズって単独でみておもしろいの?
737名無シネマさん:2012/09/10(月) 12:34:24.86 ID:V4h2MXxS
>>736
ハリウッド版ライダー大集合みたいなもんだ。
それぞれのキャラを知っているのが理想だが、予習必須というわけでもない。
難しいこと言わなきゃ一見さんでも楽しめるようになってる。
738名無シネマさん:2012/09/15(土) 10:47:51.63 ID:TP21TtWq
クムジャさんけっこう面白かった
復讐者に哀れみをは微妙だった
739名無シネマさん:2012/09/22(土) 12:25:03.26 ID:WLP9kZI5
サムライエンジェルスは地雷
740名無シネマさん:2012/09/27(木) 02:24:38.76 ID:pgRJF+4f
スーパーマン新作マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
741名無シネマさん:2012/09/27(木) 12:40:53.79 ID:JDVjkEbA
>>738
センスなさそうだな
742名無シネマさん:2012/10/08(月) 00:13:26.53 ID:QMcqygvz
THE TALL MAN /ザ・トールマン(原題)
オススメデス
743名無シネマさん:2012/10/09(火) 05:58:53.66 ID:3J2OrEe8
グロ禁止なら「プロメテウス」は無しか。
744名無シネマさん:2012/10/09(火) 08:57:08.29 ID:O3F3suBA
ブラックホールって糞映画思い出した
745名無シネマさん:2012/10/09(火) 11:05:01.51 ID:imwzhHY5
『推理作家ポー 最期の5日間』ってまた長ったらしい邦題つけやがってw
『大鴉』でいいじゃん
746名無シネマさん:2012/10/09(火) 18:05:56.64 ID:i8E1gU7v
>>735
まだ日本に来てない映画だよね

いつくるんだろ
747名無シネマさん:2012/10/09(火) 18:11:08.52 ID:U1d+lODW
>>100←バカ
748名無シネマさん:2012/10/09(火) 22:02:54.43 ID:imwzhHY5
>>746
今週末の10月12日だったと思う
749名無シネマさん:2012/10/11(木) 14:41:19.56 ID:DP8R7HE4
え?そんな情報ないけど
クロニクルはまだ日本公開決定してないけど
750名無シネマさん:2012/10/19(金) 22:51:24.36 ID:xA1M5j4W
esのリメイクのエクスペリメント見た

オモシロかったお!
751名無シネマさん:2012/10/28(日) 02:26:07.81 ID:lUt4p+oo
心霊もののスピークってやつ見た
途中まではなかなか面白いけど後半ダレる

でもマリアちゃんがかわいいから許す
752名無シネマさん:2012/10/31(水) 10:29:31.87 ID:kxI3sNNi
スウィッチ
旅行先で災難に見舞われる女の話
ハラハラ終盤まで飽きずに楽しめた
753名無シネマさん:2012/11/03(土) 05:42:07.12 ID:3SEqao1R
「人喰猪、公民館襲撃す!」
WOWOWでやってたから見てみたんだが、タイトルからして
パニックホラーっぽいからそのつもりでいたら半分コメディでワロタw

映画自体はモロB級でCGとかあちこちショボいけど、
ギャグパートはけっこう笑える
754名無シネマさん:2012/11/11(日) 01:04:17.36 ID:wTbgRLww
沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇(1995年:フランス)

裕福な家で家政婦として働いている女がコンプレックスからとんでもない行動に出るまで話
邦題はB級スプラッタぽいが、中身はちゃんとしたサスペンススリラー

これはマジで面白かった
緊迫感があるし、オチも秀逸
ついでに言うとキャストも豪華
755名無シネマさん:2012/11/13(火) 22:23:10.65 ID:dAzMv6Rv
セルビアンフィルム
めっちゃ後味悪かった
だがそれがいい!!
あと、ようつべでノーサブだけど
the woman
なかなかの迫力だった

>>731
みたよ
756名無シネマさん:2012/11/13(火) 23:52:56.79 ID:zK19WnJm
森にキャンプしに来たカップルが地元少年たちとトラブルになり
男がリンチされ女がなんとか森から抜け出したと思ったら
少年の両親の家だったという後味の悪い映画てなんだっけ?
757名無シネマさん:2012/11/14(水) 09:18:37.09 ID:0PhvcFDs
バイオレンス・レイク
758名無シネマさん:2012/11/15(木) 16:01:28.53 ID:sdq+wp4p
「沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇」が上のレスで紹介されてたので見てみた

個人的にはまあまあだった
主人公の友達の女の最後の行動が最初から最後まで理解できなかった
759名無シネマさん:2012/11/18(日) 14:41:55.38 ID:OcnbIoBa
「フィールド」
ホラーかと思ったら子供目線の自伝風ミステリーだった
大したことは起こらないがアメリカのあまり豊かでない田舎の暮らしを淡々と
見せてて、なんか「いけにえ」を思い起こした
760名無シネマさん:2012/11/19(月) 06:46:18.39 ID:v4bJq6qw
>>753
タイトルの時点でワロタわw
でも親猪がアレされる時はかわいそうでたまらなかった………;;
自分的には動物ホラーで5本の指に入る。
昨日見た「ビッグフット」なんて、あれはもう……B級の田子作レベル。
761名無シネマさん:2012/11/21(水) 05:29:43.09 ID:5xbfZH/G
「ビッグトラブル」
ジャンルはクライムサスペンス、よく練られた脚本で面白い。
この監督はギャグが好きなんだろうな、随所に笑いあり。
サイモンペッグが出てるよ
762名無シネマさん:2012/11/21(水) 05:36:55.76 ID:zVQVpnX5
>>1
こいつのオススメ、センス無〜な〜w
どれも駄作凡作じゃねーかよw
763名無シネマさん:2012/11/21(水) 23:52:19.95 ID:+sEx44bo
ディセント、ブラックスワン、エスターが駄作と
ふむふむ
764名無シネマさん:2012/11/22(木) 15:34:12.42 ID:i0D6GiVl
どーせハネケが最高とか
言うんだろ
765名無シネマさん:2012/11/22(木) 22:38:55.72 ID:W2MW4Qwz
たしかに1のセンスはない
小学生並みの知能だろう
766名無シネマさん:2012/11/23(金) 00:48:25.43 ID:RSVO1sj2
文字通りセンスオブワンダー以前の問題だな
767名無シネマさん:2012/11/23(金) 01:24:08.09 ID:3sa019rg
えっ
768名無シネマさん:2012/11/23(金) 18:41:15.44 ID:t/GjWDqa
っほ
769名無シネマさん:2012/11/27(火) 10:09:38.40 ID:Pr/lTmsv
「ルームズ・フォー・ツーリスト」
スパニッシュ・ホラーでマニアの間で評判との事らしかったので見てみた
全編モノクロにしてるのは、殺人の際の描写が少し生々しいからなのか、それとも他に意図があったのか
映像もあまり奇麗じゃなくて見づらかった
殺人鬼も特別な設定はなく、なんかイマイチだった
770名無シネマさん:2012/12/01(土) 14:18:05.59 ID:vkCSWelk
ゴールデンボーイはやばい
サスペンスの中のサスペンス
771名無シネマさん:2012/12/01(土) 14:54:23.11 ID:5fnoYsA/
>>762
お前みたいなマニアックキモオタは帰れば??死ねよ男のくせに
772名無シネマさん:2012/12/01(土) 15:13:25.18 ID:56WUNvgX
1のスーパーエイトってタイトルを見た瞬間
あぁ…、とはなるわな
773名無シネマさん:2012/12/01(土) 22:42:36.72 ID:IR/jkMvj
ルーパーには期待したい
774名無シネマさん:2012/12/02(日) 02:15:45.23 ID:pRpd8KeY
ウーパールーパー?
775名無シネマさん:2012/12/11(火) 02:10:12.73 ID:pkuIZ4j2
>>770
原作も読んでみて。
展開やオチがもっと陰惨だから。
776 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/31(月) 10:02:19.49 ID:uoBJeuoL
保守
777名無シネマさん:2012/12/31(月) 14:44:17.58 ID:DbG08JoX
スレタイのジャンル全部含んでるノウイングが最強なのか
778名無シネマさん:2013/01/15(火) 23:43:55.36 ID:+PLNGkjc
ノウイングは序盤は謎を含んでて面白いんだけどな〜
779名無シネマさん:2013/01/16(水) 00:51:43.73 ID:jPIQnDgN
「隣人13号」って結構面白かったような。
グロいけど
780名無シネマさん:2013/02/05(火) 21:56:34.27 ID:AqTIrqxs
11:46 End of the Line が結構面白くて個人的に好き。
781名無シネマさん:2013/02/12(火) 14:48:21.89 ID:oyWBaNDw
ロックアウト
期待せずに観たらまあまあだった
782名無シネマさん:2013/02/24(日) 02:26:32.13 ID:buVotXBX
ザ・ウォード
今時ありきたりなストーリーだしオチも割と初めの方でわかっちゃうけど、
丁寧な演出と患者の女の子が全員かわいいところはカーペンターらしさが出てていい
友達と集まってビール片手にワイワイやりながら観るのに向いてる
783名無シネマさん:2013/02/24(日) 02:46:36.32 ID:ctwfUGtJ
>>782
同じ設定でもエンジェル・ウォーズのほうが
100倍は面白いから見てみ
784名無シネマさん:2013/03/08(金) 10:07:01.22 ID:CnOLQ19C
プリズン211のネタバレみたいなのやめてください
せっかく見ようと思ったのに>>713
785名無シネマさん:2013/03/11(月) 19:01:38.92 ID:JjBhHhF4
ロスト・アイズ見た!
名作だな! おもしれー!

お勧めだから、みんな見てな!!
786名無シネマさん:2013/03/21(木) 15:19:12.76 ID:AWd1sRub
エレベーター見た
シチュエーション・スリラーで実際に自分の身に起こったら怖いだろうなとは思うが、映画からは怖さが伝わってこなかった
ブラックコメディー的な雰囲気さえ感じた映画で、つまらなかった
787名無シネマさん:2013/04/12(金) 03:09:14.33 ID:64Gxjxau
「第6地区」って、パチもん映画だと思ったら
めっちゃ面白かった。
途中まではよくあるPOVなんだけど、だんだん話が
変な方向に転がっていってびっくり仰天。
788名無シネマさん:2013/04/19(金) 14:30:41.69 ID:y+qCIr+M
クレア・デュヴァルって演技派なのにバカな映画につきあってくれていい奴だな
カーペンターのB級SF、ゴースト・オブ・マーズ観て思った
789名無シネマさん:2013/04/27(土) 17:16:31.06 ID:KY8qzKQX
第6地区ってのレンタル開始されたから観たけど
終盤全然意味わからんかった
790名無シネマさん:2013/06/15(土) 13:25:48.24 ID:SLbwmUlp
スタートレックイントゥダークネス
最近のSFものはつまらなそうだから、あまり期待せずに見たが面白かった
スターウォーズエピソード1・2・3とは比べものにならんくらい遥かに良かった
791名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:27:00.60 ID:tP71eJeO
おやもう公開始まってんのか
792名無シネマさん:2013/06/17(月) 13:58:07.50 ID:paMeHhu/
8月だろ
793名無シネマさん:2013/06/20(木) 01:09:36.06 ID:KE7c1G2o
スタトレおもしろいのか
その前作ってバトルシップのたぐいで
実に下らん時間を過ごしたと極めて憤慨したのだが
794名無シネマさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lmMwJM89
90年代の作品だけど犯罪スリラーの「プッシャー」が面白かった
麻薬取引でしくじって詰んだ売人の話
795名無シネマさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eZyl6bxf
>>794

「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフンの出世作だもんな
796名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BvW8CAZK
THE CALL
ttp://www.youtube.com/watch?v=PmhyUuLKwa4

久々にハラハラした
キチガイサイコ殺人犯に追い詰められてる感バリバリのやつでおすすめお願いします
797名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Fa1oEzRg
おすすめお願いしますってなんだよw
宣伝かよ
798名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:30:20.99 ID:1NNZq9My
 英高級紙ガーディアンと同社が発行する日曜紙オブザーバーの評論家が
選出した、「アクション映画トップ10」が発表された。

 第1位に選ばれたのは、アルフレッド・ヒッチコック監督による巻き込まれ型
サスペンス映画の名作「北北西に進路を取れ」(1959)。

 ケイリー・グラント扮する“間違われた男”の逃走劇を描いた同作は「ミステリーであり、
サスペンスであり、ラブストーリーであり、浮ついた男の成長物語でもあり、破天荒な
コメディであり、そしてそのなかで、ヒッチコックは見る者に疑問に思う暇を与えることなく、
静かに易々とアクションを高めていく」と同紙は評価する。

■トップ10は以下の通り。
1.「北北西に進路を取れ」(1959/アルフレッド・ヒッチコック監督)
2.「脱出(1972・アメリカ)」(ジョン・ブアマン監督)
3.「恐怖の報酬(1952)」(アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督)
4.「グリーン・デスティニー」(2000/アン・リー監督)
5.「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981/スティーブン・スピルバーグ監督)
6.「ブリット」(1968/ピーター・イエーツ監督)
7.「ダイ・ハード」(1988/ジョン・マクティアナン監督)
8.「ロビンフッドの冒険」(1938/マイケル・カーティス&ウィリアム・キーリー監督)
9.「007/ゴールドフィンガー」(1964/ガイ・ハミルトン監督)
10.「ラスト・オブ・モヒカン」(1992/マイケル・マン監督)
799名無シネマさん:2013/10/24(木) 07:08:01.57 ID:mJZHnfZT
>>754
この前CSで見たけど確かに面白かった!!
800名無シネマさん:2013/11/12(火) 23:33:23.47 ID:nk0+p5ZN
リディック新作くるのか
801名無シネマさん:2013/12/15(日) 13:14:49.24 ID:rNSllGH7
>>798
「恐怖の報酬」は昔テレビで何度も放送されていたので何回か見た。
ニトロを積んでトラックを走るというのはドキドキしましたね。
あとスピルバーグの「激突」も面白かった。最後までトラックの
運転手の顔が見えなかった。古い映画ですがお勧めです。
802名無シネマさん:2013/12/16(月) 10:30:58.46 ID:A8/XtWXb
ブリットもいいけど、スティーブ・マックイーンは大脱走のバイクで逃げるシーンが
かっこいい。
803名無シネマさん:2013/12/18(水) 17:37:30.88 ID:hMoRJYI6
http://www.slashfilm.com/welcome-to-yesterday-trailer-chronicle-meets-primer-from-producer-michael-bay/
バタフライエフェクト、クロニクルになれるか?
804名無シネマさん:2013/12/18(水) 17:39:20.38 ID:mLYNldm6
顔のない依頼人だっけ?
あれどうなん?
805名無シネマさん:2013/12/19(木) 19:36:33.93 ID:VOKg+KW+
ジュマンジ面白い。第二弾のザスーラもいいけど、ジュマンジよりちょっとおちる。
806名無シネマさん:2013/12/20(金) 09:26:23.52 ID:vYJMo0a8
今となってはCGが微妙だけどな
807名無シネマさん:2013/12/22(日) 14:53:58.85 ID:+VjEE2sO
zかりたけど
面白くなかった
808名無シネマさん:2013/12/22(日) 16:10:41.67 ID:/1LyjmSX
昔の映画のCGに不満言ってもどうしようもないが、禁断の惑星は面白かったぞ。
809名無シネマさん:2013/12/22(日) 16:14:41.67 ID:/1LyjmSX
もうひとつ、第5惑星もよかった。戦争ばかりじゃなくてこういう映画もっと作ってもらいたい。
810名無シネマさん:2013/12/22(日) 16:21:50.86 ID:nOWyAN1r
そのころCGじゃないだ
811名無シネマさん:2013/12/22(日) 16:27:46.37 ID:NoF1HwAB
んだ んだ そん頃にCGはねかったべ
812名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:41:40.92 ID:T3DYs9pg
VFX、その前は特撮だな
813名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:55:05.21 ID:0LWVQkjT
惜しい
VFX←SFX←特撮
だな。
まあSFXと特撮は実態は同じだけど。
814名無シネマさん:2013/12/23(月) 12:49:34.68 ID:YYskDOTI
オタクにありがちな
もっともらしい誤解だな
815名無シネマさん:2013/12/23(月) 12:57:08.59 ID:yA+J4tIq
サイレント・ランニングはいい映画です。音楽もいい。
816名無シネマさん:2013/12/23(月) 13:06:08.80 ID:YYskDOTI
観た当時は感動したけど
今の時代に見直すと、あのラストはどうかと思う。
未来の話だけど当然ながら製作当時の時代を背負ってるよね
817名無シネマさん:2013/12/23(月) 23:40:57.88 ID:I0eUF9ng
あのころのまじめなSF女の子受けしにくそう
とか思ってたら
友達の彼女となぜか「未知への飛行」を
(友達が帰ってくるまで)間が持たないので解説を加えながら見たのを
思い出した
818名無シネマさん:2013/12/24(火) 01:57:53.81 ID:EuENeCJv
ダーク・スターは一回見ておきたいのだが
レンタル置いてない
819名無シネマさん:2013/12/24(火) 02:48:19.52 ID:Qb1PMSZf
SAWって興味あるんだけど、グロ度ってどれくらい?

ちなみにバイオハザードのレーザートラップで細切れシーンとかは特に問題無かったです。
CUBEは2だけしか見て無いけど、大丈夫だった。

これよりも結構グロイですか?
820名無シネマさん:2013/12/24(火) 06:47:35.07 ID:uPEsy62h
>>818
今としては観なくてもいいと思う
821名無シネマさん:2013/12/24(火) 07:12:30.41 ID:OI3n2YOc
>>819
CUBEが大丈夫なら平気じゃね
つかSAWはグロいというより痛そう
822名無シネマさん:2013/12/24(火) 10:01:49.45 ID:WGUz9Y30
SAWはグロでも何でもないです。SAW2から徐々にグロくなります。
CUBEは2はだめです。オリジナルのCUBEは面白いからぜひ見て下さい。
823名無シネマさん:2013/12/24(火) 15:37:45.63 ID:8IO0dzlv
ダークスターとレーザーブラストと
魔の火山湖くらいは見なさい
824名無シネマさん:2013/12/25(水) 23:10:44.70 ID:U4ud4Xzr
グロというか、残酷描写の基準って結構曖昧だし難しいよな。

憂鬱になる暗い映画ランキングにしても、上位作品を見ても平気な人もいるわけだし。
825名無シネマさん:2013/12/26(木) 10:02:45.84 ID:PX/Jbok6
SFミステリーといえば、ソイレントグリーンを思い出す。
音楽もよかった。
826名無シネマさん:2013/12/26(木) 11:45:06.33 ID:Y03t3p4j
「ソイレントグリーン」は綺麗な女性が金持ちの家具として扱われ
その女性が腹を殴られて泣くシーンが子供の頃に観てショックだった
当時のSF映画は悲惨な未来を描いたものが多かったな
あの頃はそんな映画を観て未来が来るのが怖かったよ
この作品と似た用な感じだったのが「赤ちゃんよ永遠に」だった
827名無シネマさん:2013/12/27(金) 01:36:16.62 ID:jQPE66FO
未来惑星ザルドスとか未来世紀ブラジルとかあったな。
828名無シネマさん:2013/12/27(金) 02:15:39.08 ID:nrOPK8dW
ザルドスは子供のころのトラウマ映画

わけがわからんかつどこまでも暗い
という理由で
829名無シネマさん:2013/12/27(金) 20:26:02.55 ID:qwehy+yU
スパーエイト勧める人がいるんだな
830名無シネマさん:2013/12/27(金) 20:59:55.82 ID:qX40S7xe
キンザザの小汚い感じが好きだ
831名無シネマさん:2013/12/28(土) 14:05:58.44 ID:H/RaZgKf
ニューヨーク東8番街の奇跡のコマ撮りは奇跡
832名無シネマさん:2013/12/29(日) 10:55:30.03 ID:Iyaqc25o
「赤ちゃんよ永遠に」Z.P.G.は主演女優が好みだったな。
突っ込みどころとしては窒息ドームがどうしてあそこに置くか判ったのか
真剣に聞きたい。
つーかーこの映画DVD化されてないんじゃ。どうやって見たの?
833名無シネマさん:2013/12/29(日) 12:09:55.03 ID:VKv2Dh2i
>つーかーこの映画DVD化されてないんじゃ。どうやって見たの?

馬鹿ですか?
834名無シネマさん:2013/12/29(日) 20:03:48.22 ID:XR64lktp
「赤ちゃんよ永遠に」の逆が「トゥモロー・ワールド」ですね。
835名無シネマさん:2013/12/30(月) 00:35:27.79 ID:hWKXoOLy
>>833
馬鹿なんでしょ
836名無シネマさん:2013/12/30(月) 04:46:26.12 ID:ZrVzsBWN
バタフライエフェクト3がスプラッターみたいって聞くけど、どのレベルでグロイの?

内蔵とか切断面がはっきり露出するタイプなら苦手なんだが
837名無シネマさん:2014/01/01(水) 05:37:47.33 ID:lY0H+4Mc
このスレタイに一番適した作品がゼログラじゃねぇの
838名無シネマさん:2014/01/01(水) 07:03:13.51 ID:PT6XnFka
>>837
かなり衝撃的なグロがあるけどね
839名無シネマさん:2014/01/01(水) 17:31:42.56 ID:vFx3dMX7
まーあれはなんというか
ジョーズ序盤の生首シーンのようなもので

プライベートライアンや硫黄島でもやってた
スピルバーグ流のびっくり箱
840名無シネマさん:2014/01/01(水) 18:44:34.76 ID:QSkQdcBb
1のオススメしてる映画の方がよっぽどグロいけどな
841名無シネマさん:2014/01/04(土) 09:18:13.89 ID:sScMy8Te
「しんぼる」もある意味シチュエーション・スリラーと言えるかもしれない。
842名無シネマさん:2014/01/04(土) 20:08:47.23 ID:5aires3F
これ次のSFスレ?
大人気ないからグロ禁止とか
次から制約なしな
843名無シネマさん:2014/01/04(土) 20:52:15.31 ID:C5J0N1tV
金ないのかアフィ稼ぎ必至だなチョンカレーwww
844名無シネマさん:2014/01/05(日) 10:06:01.37 ID:e+kCRn3x
最近映画版に変なのが蔓延してる。
845名無シネマさん:2014/01/05(日) 17:10:40.11 ID:SZLnCqLE
映画板に限らずどこもかしこも日本語が不自由な子がいるわ
まあ冬休みだしな
可哀想な子は放置でいいよ
846名無シネマさん:2014/01/08(水) 00:26:05.46 ID:cfvhXpam
誰も書いてないから、一応マトリックスシリーズを挙げておきます。
847名無シネマさん:2014/01/09(木) 13:24:16.83 ID:3ExSUuOA
フィリップ・K・ディック原作のクローン(Impostor)も
どんでん返しSFで面白かったですよ。
848名無シネマさん:2014/01/13(月) 05:58:02.73 ID:muChtcj7
ヒッチコック映画(アメリカ時代)で、あなたが個人的に好きな作品は?
http://sentaku.org/topics/51214683
849名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:09:02.61 ID:jEJrIEAl
「クローン」は俺はいまいち。
原作が傑作すぎ。どうしても比べてしまう。
同じ理由で「スクリーマーズ」も。
ディックファンとしては。
850名無シネマさん:2014/01/14(火) 19:10:23.51 ID:BYX/I+8m
アイアムナンバー4はなんだかテレビドラマの第一話みたいな
作りだった
851名無シネマさん:2014/01/14(火) 21:26:41.65 ID:JWePwOfs
昔の話だがスターログの表紙に大きくSFXとあって
そのスターログはエロ本コーナーに置かれていた。
本屋の人がSEXと間違えたのだろう。
852名無シネマさん:2014/01/15(水) 01:58:08.24 ID:DdE4fMSt
SFマガジンの話題禁止
853名無シネマさん:2014/01/15(水) 14:31:07.96 ID:f3QD+SDC
SFあるある の古典やね
854名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:59:32.82 ID:m8CpsC8k
日本で本当のSFが理解されるにはまだ100年かかるだろ。
それまではアメリカやヨーロッパなど科学の歴史を築いてきた国のSFしか
みるべきものがない。
855名無シネマさん:2014/01/17(金) 19:42:18.51 ID:Q/5zQddI
>>850
手から光線じゃ余りに貧乏くさいし、活躍の場も片田舎。CGも控えめ安上がり
地味な主人公と大して美人でもない彼女、なんだこれはの作品。
よく>>1がお勧めしたなーと
856名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:37:03.11 ID:e/hdYIEV
「ドリームキャッチャー」は俺も大好きだ!
857名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:40:07.36 ID:gWyiwr8n
何んだよ “本当のSF” ってw

“科学の歴史を築いてきた国”w
858名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:07:02.19 ID:60KP5yvG
「電送人間」はサスペンス、ホラー、SFのみっつの要素がうまくまざった
東宝特撮の名作だよ。一般的には「マタンゴ」のほうが有名だが・・

いまやSF=CGのように錯覚されてるが、邦画は製作費ではハリウッドにかなわ
ないから、アイデアで勝負するSF映画を日本で作るべき。
俺がPなら星新一のSSを10作くらい原作にしたオムニバス映画を作るが・・
859名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:52:41.94 ID:M5B8Xycm
>>858
「電送人間」は、いいね。怪人三部作のなかで一番よいと思う。
ガス人間はテンポが悪い。
液体人間は、エロいw
860名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:35:43.23 ID:xk8MK3sy
ウルトラQとか怪奇大作戦とか好きだったけどな。
861名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:00:15.46 ID:LxG6lUKg
それならアウターリミッツとかいいんじゃね
862名無シネマさん:2014/01/20(月) 10:30:19.52 ID:R4kReE4m
アウターリミッツなら「ガラスの手を持つ男」が秀逸だな。
テレビで初めて見たときの衝撃はいまでも覚えている。
863名無シネマさん:2014/01/20(月) 14:06:18.00 ID:8ytNpKpH
四次元ドラキュラなら
864名無シネマさん:2014/01/21(火) 04:35:22.66 ID:UeA0rnzz
ザンティ星人だろ
865名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:08:52.68 ID:mNdieTAM
ぶんぶん童子はザンティ星人の生き残りか?
866名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:24:46.83 ID:gjSMJnaW
ここ映画板
867名無シネマさん:2014/01/22(水) 10:45:39.59 ID:ZXxePJw1
閑散としているんだから少しぐらいいいじゃん。
アウターリミッツはウルトラゾーンってタイトルで放送してたな。
868名無シネマさん:2014/01/22(水) 13:46:04.26 ID:fxg+jrYJ
なんか最近スレチ・板違いを指摘されると書き込み少ないからとか言う人をちょくちょく見かけるな
なんでだろ
869名無シネマさん:2014/01/22(水) 17:57:28.72 ID:XdszW9Lw
おまいらバイロケーションやばすぎ。いきなり面白かった。ただのホラーかと思ったら、救いようない悲しい話だし
人生初、シアターに一人だけ完全貸切状態でフルに堪能できたWW
今からもう一回見ますWW
トリック→バイロケーション→バイロケーションの三連荘WW
870名無シネマさん:2014/01/24(金) 17:05:55.32 ID:HS2tPWLP
JJアブラム監督のスタートレック2作目がレンタルに出てきた。
スタートレックというとヲタク映画と言われているが
どっこい宇宙物SF映画としてはかなり王道な作りで
安心して見れるとこがいい。
もともとテレビドラマだから映画としては少々物足りないが
TVムービーみたいなちゃちさは無くて特撮も劇場映画に恥じないレベル。
2ちゃんねらーにはバカにされるが殆ど見もしないでの評論だから。
871名無シネマさん:2014/01/24(金) 17:19:28.69 ID:dRlwtsqd
アブラムじゃないよ、エイブラムスだよ…
872名無シネマさん:2014/01/24(金) 21:16:43.61 ID:FWXdltq4
SAWを見始めたんだが、2までの感想はかなり平気だった(痛いシーンはあったけど、そこまでじゃない)

3以降はやばそうだし、これは構えないとヤバイかな。
873名無シネマさん:2014/01/24(金) 23:21:16.50 ID:35C8AfIE
>>872
まあ順番に見てるんなら大してやばくはないよ。
個人の感性でこういう痛めつけ方は苦手ーというのを除いてはね。

それよりもストーリーが続いてるからそれについてゆけるかだろうね。
俺は4から登場するホフマン刑事の役者に興味があったから
こういうメジャーなのに出てくれてうれしい。(ホラーという制約はあるがw)

ホラー見てると、いい持ち味もってるのにパッとしない役者をちょくちょく発見できて
何が売れない原因なのか研究するのが趣味w
ワイルド・スピードのポール・ウォーカー(故人)も昔はホラー要員だったんだよな。
まあ彼は明らかにメジャーになれると思ったけど、やっぱりホフマンの
コスタス・マンディロアはいろいろと足りないものがある気がする。
874名無シネマさん:2014/01/25(土) 12:27:23.68 ID:tr0vCuxb
ポセイドン・アドベンチャーやタワーリング・インフェルノのような
お化けやゾンビに頼らないスリリングな脱出劇、ほかにないですか。
875名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:24:38.87 ID:/dTNSGSZ
エイリアン
ターネーター
876名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:26:59.13 ID:/dTNSGSZ
ターネーター→ターミネーター

あと初心者向けsf映画の代表作のトータルリコール
877名無シネマさん:2014/01/25(土) 14:29:56.86 ID:U3I+q/D7
>>874
その2本の出来が良すぎてハードルが高いw
878名無シネマさん:2014/01/25(土) 14:46:41.97 ID:VJq/As/B
>>874
スタローンの「デイライト」オススメ
879名無シネマさん:2014/01/25(土) 15:20:15.68 ID:2RhT8f9b
>>874
危機からの脱出なら
アポロ13
みんなで脱出なら
大脱走
880名無シネマさん:2014/01/25(土) 18:39:11.61 ID:tr0vCuxb
ありがとうございます。
デイライトはまだ見たことないので、見たいと思います。
飛べ!フェニックスも面白かったです。飛んでからがあっさりしてましたけど。
881名無シネマさん:2014/01/27(月) 14:24:19.12 ID:B2U3bEdq
フェニックスとはまたシブいところを
おもしろいのは間違いないけどさ
882名無シネマさん:2014/01/28(火) 04:49:16.28 ID:Lz7EdYJH
>>874
アルゴ
ミッドナイトエクスプレス
脱獄DATSUGOKU
パピヨン
Uボート
パニックインスタジアム
883名無シネマさん:2014/02/01(土) 06:24:55.00 ID:Tyho04uh
新作の「オッド・トーマス(死神と奇妙な救世主)」
今日DVD借りて見たが面白かった。
884名無シネマさん:2014/02/05(水) 11:49:46.75 ID:6BTaNY+w
トランス・ワールド

↑予備知識無しで見たら面白いSFサスペンス
低予算だけど、役者はクリント・イーストウッドのイケメン息子がでてるし、オチというかストーリーがいいよ
885名無シネマさん:2014/02/09(日) 02:32:51.49 ID:pADJUqga
エンダーてどうなのよ
886名無シネマさん:2014/02/12(水) 12:02:09.55 ID:xZ5QfiaS
1さんおすすめのインベージョン面白かった。
でも映画の内容を通して、戦争を肯定してるように思えてなんか納得いかない。
人間なんだから戦争して当たり前なんだよーみたいなことを言いたいように聞こえる。
私の話のとらえ方がまちがってたら申し訳ない。
テーマが深いなーと思ったしとても面白かったです。
887名無シネマさん:2014/02/14(金) 09:54:01.21 ID:Sf3OBftW
リミットレスすげー面白い
888名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:42:16.65 ID:bvAY3Nkf
>>885
エンダーはお子ちゃま映画だろうと思ったら意外に面白かった。
889名無シネマさん:2014/02/16(日) 07:42:04.01 ID:qWlhwUJp
>>888がオコチャマ
890名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:20:37.61 ID:usMjg+nf
小森はオバチャマ
891名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:04:24.28 ID:m4fWZFO0
遊星からの物体Xって何かので、グロイけど面白いって聞いたんだけどグロさはどんな感じ。

プレデターやミストは普通に楽しめたんだが、(系統は違うけどSAWシリーズも平気)
これはグロは意識しないで見てもOK?
892名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:32:20.49 ID:pasoTdIQ
>>891
たぶん大丈夫
893名無シネマさん:2014/02/22(土) 01:43:07.30 ID:XQzjcNyr
スノーピアサーってどう?
894名無シネマさん:2014/02/22(土) 09:05:40.32 ID:Vhf1tyQj
それを言うなら

スノーピアサーってどやさー?
895名無シネマさん:2014/03/10(月) 00:36:24.37 ID:YiUHFnli
B級の掘り出し物とかない?
896名無シネマさん:2014/03/10(月) 00:52:18.80 ID:gk3r7N2a
>>895
お勧めサスペンス
ロスト・ボディー(スペイン)
ヘッドハンター(ノルウェー)
灼熱の魂(カナダ)
トライアングル(アメリカ)
カクタス・ジャック(メキシコ)
ルックアウト 見張り(アメリカ)
この愛のために撃て(フランス)

あくまで俺の個人的好みだからハズレたらごめんよ。
897名無シネマさん:2014/03/10(月) 22:32:44.08 ID:YiUHFnli
ありがとうございます。
トライアングルとカクタス・ジャックは以前テレビで録画して、
まだ見ていなかったのが残ってましたので、見てみます。
898名無シネマさん:2014/03/11(火) 02:02:22.12 ID:vfjGirwf
リディックはグロかったので勧めないよ
899名無シネマさん:2014/03/12(水) 03:11:37.77 ID:ZJy+q3DL
カクタスジャックは笑えるホラー
900名無シネマさん:2014/03/14(金) 09:45:32.17 ID:K2YRSufy
[リミット]見た。面白いけど、最後がなぁ。
901名無シネマさん:2014/03/15(土) 14:06:10.82 ID:V33LV9iK
ボーン・アイデンティティーみた
まあまあ良くできてる
902名無シネマさん:2014/03/15(土) 15:17:17.22 ID:FlW/URN4
>>901
ボーンシリーズは三部作観ないと真価がわからないぞ
三部作見終わってホントに良くできてると思ったわ
903名無シネマさん:2014/03/16(日) 03:17:25.36 ID:BVD6SIG6
リチャードチェンバレン主演のほうは眠かった
904名無シネマさん:2014/03/17(月) 05:00:38.15 ID:t8vtEDHi
オープンウォーター(無印の奴)見たけど、鮫と人間の対決するミステリーって聞いてみたけど……何なんだろ?

ディープブルーみたいな話を期待したんだが、鮫と人間の戦いも心理戦もゼロだしミステリーともなんとも言えなかった。
ネタバレになるから結末は書かないけど、SAWを超える戦慄って宣伝ミスだよな。
実際にあった事みたいだし、ドキュメント風再現ドラマって感じだと思った
905名無シネマさん:2014/03/17(月) 09:40:13.61 ID:SfXCQgkI
オープン・ウォーターは2の方が評判よかったと思います。
探偵ナイトスクープで再現体験やってた。
906名無シネマさん:2014/03/17(月) 10:16:33.24 ID:upcuEP4C
つか海上に取り残された夫婦とサメの話が心理戦だのミステリーだのに発展したら爆笑するわw
907名無シネマさん:2014/03/18(火) 19:23:21.59 ID:r4gtaX6F
死霊館、全然話題に出てないな
最近観たホラーでは一番良かったかな
化け物やグロシーンに走ってなかったし
908名無シネマさん:2014/03/19(水) 05:41:34.87 ID:k9gzUVBf
リミットって映画は結構面白いって聞いたけどグロい?

ビヨンドザリミットが凄いグロ映画でちょっと無理だったんだが、それと同じくらい?
909名無シネマさん:2014/03/19(水) 07:02:01.29 ID:X4RyUG3r
リミットはグロシーンないぞ
910名無シネマさん:2014/03/22(土) 11:39:04.67 ID:mGa5qQZa
「マインドハンター」結構面白かった。仕掛けがうまくいきすぎだけど。
911名無シネマさん:2014/03/23(日) 02:01:15.93 ID:utR2WrIh
俺もけっこう好き
最後の方まで誰が犯人なのか読めなかった
たしかに、いつの間に罠を仕掛けたのかわからんかったけど
罠は凝ってて良い
912名無シネマさん:2014/03/23(日) 22:53:52.14 ID:ehcKPcOa
月に囚われた男 面白かった。なんだか切ない。
913名無シネマさん:2014/03/25(火) 19:16:55.76 ID:m+ljxFgY
カーペンター版のザ・フォッグ
あの音楽と、静かに進む序盤はたまらん。
914名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:01:57.88 ID:FvrLPEgf
ツタヤだけの作品はsfを含めおもしろくな〜い。
915名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:30:38.46 ID:XNojJiNf
そんなことはないだろ、えーと...
916名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:37:33.63 ID:nMnlrJN4
このスレのジャンルには当てはまらないけど、
TSUTAYA限定ならプレミアムラッシュはなかなか面白い
917名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:53:45.82 ID:W3zNIwxX
このスレに該当する作品だとヘッドハンターが
TSUTAYA限定の中では一番出来がいいと思う
918名無シネマさん:2014/04/03(木) 20:06:22.14 ID:uC/OMMko
http://www.youtube.com/watch?v=6Vu081NOorA
Lucy Official Trailer
またブオーンって効果音使ってる
そこらへんに流れてる電磁波が見えるのってちょっと面白そう。
919名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:00:30.29 ID:qNJ+fBz1
クロニクル、というSF映画面白いよ
男性版キャリーって感じで!
920名無シネマさん:2014/04/16(水) 02:20:25.35 ID:wA40+Zv+
トライアングルが面白かった
他にループものでいいのない?
ループとは違うかもだけどバタフライエフェクトは観た
921名無シネマさん:2014/04/16(水) 10:23:48.53 ID:3jNhjElO
>>920
こちらにループ系の映画まとめてあるから、ご参考にどうぞ。
http://matome.naver.jp/odai/2136538856374425401
922名無シネマさん:2014/04/16(水) 10:24:25.07 ID:77hw+nHP
>>920
CUBEの監督が撮ったハウンターは結構良かった
7月にDVD出るからチェックしてみ
923名無シネマさん:2014/04/17(木) 00:45:53.12 ID:yJ+fhSfU
>>921
>>920
ありがとう!!
924名無シネマさん:2014/04/17(木) 00:47:00.05 ID:yJ+fhSfU
間違えた…
>>920 ×
>>922 ○
925名無シネマさん:2014/04/20(日) 00:49:44.90 ID:S0Br/X1b
トランス・ワールド面白かった。
でも中に入ってる予告編はネタバレしてるから先に見ない方がいいです。
予備知識なしで見ましょう。
926名無シネマさん:2014/04/20(日) 04:34:32.90 ID:BPs783Eu
トランス・ワールドはいいね
面白かった
927名無シネマさん:2014/04/22(火) 18:23:41.48 ID:DaNK1j4l
エスタ−
928名無シネマさん:2014/04/27(日) 17:15:25.06 ID:RnJE+py7
トランス・ワールド
お前らが面白かったっつーから観てみたら…
面白かったよこんちくしょー

フローズン、突っ込みどころは多いがまあまあだった
929名無シネマさん:2014/04/28(月) 11:43:33.25 ID:z+WJZBrB
ガイ・ピアースの宇宙監獄モノ「ロック・アウト」はもっと評価されるべき
930名無シネマさん:2014/04/29(火) 06:39:52.75 ID:lGq44sAv
ツタヤで準新作が一本ただのクーポンもらった
なんかオススメないかな
931名無シネマさん:2014/04/30(水) 10:15:41.44 ID:a5zOY3/4
オッド・トーマス{死神と奇妙な救世主}
932名無シネマさん:2014/04/30(水) 18:55:24.03 ID:a5zOY3/4
↑オススメね。
933930:2014/05/01(木) 18:09:36.43 ID:OqQI92CI
>>931
ありがとう
ちょっと遅くなりそうだけど見てみるわ
934名無シネマさん:2014/05/08(木) 23:05:52.28 ID:AssEuEoa
>>907
同感。意外と安心して見れた。
935名無シネマさん:2014/05/11(日) 23:44:57.22 ID:DvigtDal
モーテル見た。
派手さはないけど、なかなか面白かった。
グロくないからグロ苦手な人でも安心して見れるサスペンス。
936バカボン哲学:2014/05/12(月) 18:10:13.83 ID:X4MafzNX
ディアトロフ・インシデント
937名無シネマさん:2014/05/13(火) 10:59:04.43 ID:13yowsdl
ATM
主人公3人のアホっぷりが笑えた
938名無シネマさん:2014/05/13(火) 18:10:30.90 ID:cRUhGNDG
>>936
あれは、急速に尻すぼむからね・・・
939名無シネマさん:2014/05/27(火) 01:57:22.14 ID:9ZvoBXty
6ix[シックス](2010)を見た。
あまり評判よくなさそうなので期待せずに見たら、案外面白かった。
さしてグロくないので、グロ好きには物足りないと思うが、
逆にグロが苦手だけどSAWのような話が好きな人には向いてると思う。
940名無シネマさん:2014/06/01(日) 19:02:25.58 ID:bN3T26Ma
>>928
トランスワールドって森の小屋に男1人女2人来るやつ?後からドイツ兵と
941名無シネマさん:2014/06/01(日) 20:32:57.20 ID:rvInkS0v
>>940
その通りです。
942名無シネマさん:2014/06/01(日) 22:31:25.94 ID:Hd2nbIlD
ドイツ映画のロスト・メモリーめちゃくちゃ面白かったよ。
観ながらマジかそう来たかって独り言言ってしまった。
943名無シネマさん:2014/06/01(日) 22:52:00.87 ID:aiyfP27y
>>942
そんな大事なこと忘れるな!!とつっこんだが秀作。
子ども怖い。
944名無シネマさん:2014/06/03(火) 10:33:40.69 ID:PNk9wAy0
「CARGO カーゴ」見ました。
派手さはないけど、なかなかよくできてます。
最近の派手なSFや予想外の展開が好きな人には合わないと思いますが、
静かな作品でもいいという人にはお勧めです。
945名無シネマさん:2014/06/04(水) 22:42:12.10 ID:WVOCku87
ディアトロフ・インシデント
946名無シネマさん:2014/06/05(木) 12:08:31.16 ID:/iJbb1sU
>>945
クソ
947名無シネマさん:2014/06/07(土) 03:21:51.47 ID:jRW/DDdy
クソとは言わぬが、ちょっとガッカリ
948名無シネマさん:2014/06/07(土) 11:29:02.09 ID:+axmnSJI
ディアトロフ・インシデントは主人公が現地での当時の目撃者から
遺体は発表の数より2体多かった発言から
盛り上がる。(まぁその2体は主人公なんだけどね)
949名無シネマさん:2014/06/07(土) 11:39:08.96 ID:+axmnSJI
主人公は洞穴でタイムスリップして、過去化け物状態で過去の事件当時死ぬんだよな・・・
図に書かないと判らない
950名無シネマさん:2014/06/09(月) 20:33:54.45 ID:cVveakDP
★クソとか謂うヤツは目撃者のおばさんの話を理解していない。
 パァーマン
951名無シネマさん:2014/06/19(木) 01:55:09.50 ID:dC6vt7SP
なぜかふと思い出した
ジャンパーはもっと面白くなったはずじゃないかな・・・ということ

>>950が次スレ?まぁよろしく
952名無シネマさん:2014/06/20(金) 12:42:19.56 ID:17BSUm6n
「ジャンパー」は面白かったけど?
ただ不思議なことに既視感があって
たしかに前に見た気がする
ひょっとして以前にも作られていたのかな
953名無シネマさん:2014/06/20(金) 13:15:11.66 ID:1DkUrLar
ジャンパーはSFつうより荒唐無稽なマンガって印象しか残らなかったなあ。
もうちょっと骨のある話かと思ってたのに、世界中の風光明媚なところ訪ねておしまいだったって記憶しかない。
もちろん高尚なもの期待してたわけじゃないが、あまりにあっさりしてた。
954名無シネマさん:2014/06/20(金) 20:42:31.46 ID:7V2n5guK
950は頭悪そうだからスレ立てらんないだろw
955名無シネマさん:2014/06/21(土) 10:03:58.09 ID:H9cw8nC7
↑なんでこんなやつ出てくんだろ。
956名無シネマさん
キャビン面白かった。
科学と非科学が共存しているのが面白い。
ラストは結構多くの人が選びそうなラストだな。