興行収入を見守るスレ656

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで

関連リンク
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・eiga.com(月) ttp://eiga.com/ranking
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp
・Stopklatka.pl ttp://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap

・まとめサイト ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・文化通信速報 ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
・社団法人日本映画製作者連盟 ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

※前スレ
興行収入を見守るスレ655
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1322470111/
2名無シネマさん:2011/12/01(木) 00:58:48.87 ID:dihEsh0T
Q.興行成績ランキングが発表と異なる事があるんですけど?
A.週の初めに発表される週末の全国ランキングは動員数による物です。
 最終的な週末の興行成績は週後半に発表されるBOX OFFICEを見て下さい。

Q.四国のランキングって?
A.四国新聞社が発表してる香川県のシネコンのランキングのことです。

Q.購入してるのに予約っておかしくね?
A.確かにおかしいですね。ネットで買っても窓口で買っても同じことなので購入が正しいです。

Q.興行収入成績をスクリーン数で割る意味は?
A.意味は全くありません。

Q.「コケ」、「ヒット」の判断は?
A.アンチ層が使用する「貶し」あるいは作品(出演者)ファンによる「褒め」程度の意味しかありません。
 「コケ」を「期待はずれ」的に使う場合、「貶し」にみなされますので注意しましょう。

Q.映画によって制作費が違う訳ですが?
A.映画の制作費なんて製作関係者の中でも担当者以外は判りません。
 公式発表されている物ですら、その数字の意味する範囲は判らないのです。

Q.時代によって物価変動してますが?
A.映画料金自体が物価変動に比例している訳ではないので評価方法が定まっていません。
 物価スライド加算する場合は、参考程度に留めましょう。

Q.役者語り、繰り返し、コピペ・・・粘着が多いんですけど。
A.犬猫のマーキング行為と同じなんです。
 複数IDを使っての自作自演もありますのでスルーよろしく
3名無シネマさん:2011/12/01(木) 00:59:12.37 ID:OxeSmNR3
怪物コケ工作をしてるのは櫻井ヲタです
みなさんもインターネットポルスに通報よろしくお願いします
4名無シネマさん:2011/12/01(木) 00:59:43.54 ID:dihEsh0T
996 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 00:53:32.63 ID:fXgFEY5w
>>977
その客層だけじゃまずいだろって話をしてるんだが
知らないの?って言われても…


>>996
怪物くんはジャニオタあてにならないよ
子供とその親限定の映画
それ以外は見込めない
5名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:06:43.24 ID:Bjbnn4g5
November 26ー27  1$=78.37円

今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題
*1 -- *5億8103万8150円※***.*% **5億8103万8150円※  446  *1 映画 怪物くん
*2 *1 *1億7151万2823円  -30.1% *32億3818万8650円※  427  *5 ステキな金縛り
*3 *2 **億8930万3477円  -41.5% *13億4087万7550円※  316  *4 カイジ2 人生奪回ゲーム
*4 *4 **億7533万6297円  -34.2% **6億5212万0767円   329  *3 マネーボール
*5 *3 **億6658万8011円  -43.3% *17億8405万8959円   649  *5 三銃士/王妃の首飾りと〜
*6 *5 **億5903万8942円  -36.9% **2億8144万4900円※  230  *2 アントキノイノチ
*7 -- **億5403万1300円※***.*% ***億5403万1300円※  465  *1 ハッピーフィート2 踊る〜
*8 *6 **億3639万6517円  -47.3% **7億9730万7775円   167  *5 スイートプリキュア♪〜
*9 *8 **億2833万2322円  -44.3% **2億9723万3977円   240  *3 コンテイジョン
10 *7 **億2715万0816円  -53.0% **3億7450万4133円   463  *3 インモータルズ 神々の戦い
11 -- **億2524万1880円  ***.*% ***億6420万5250円   292  *1 アーサー・クリスマスの冒険
12 *9 **億1541万1696円  -46.4% **3億3924万7743円   151  *4 パラノーマル・アクティビティ 3
13 10 **億1116万2082円  -41.5% ***億5485万8060円   *64  *2 新少林寺/SHAOLIN
14 12 **億*837万0386円  -49.0% *21億6521万8116円   155  10 モテキ

** -- **億*942万4400円※***.*% ***億*942万4400円※  ***  *1 ハードロマンチッカー
** -- **億****万****円  ***.*% ***億3066万3800円※  ***  先 RAILWAYS 愛を〜 (富山)

6名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:07:37.36 ID:Bjbnn4g5
※は金曜日公開
3.9│*8.6│12.1│15.5│17.9│19.4│20.5│21.0│21.4│21.7│モテキ(276)※
5.0│16.2│22.5│27.6│32.4│ステキな金縛り(427)
3.5│*8.0│11.1│13.4│カイジ2(316)
0.9│*2.8│アントキノイノチ(230)
5.8│怪物くん(446)

(参考)
1.3│*4.0│*5.9│*7.1│*7.9│ツレがうつになりまして(222)
0.9│*2.6│*3.6│*4.1│*4.3│*4.4│一命(460(実質276))
3.1│10.6│15.6│18.5│20.7│21.9│22.5│22.9│23.0│アンフェア(368)
3.0│*8.4│11.8│14.4│16.5│17.5│17.9│18.2│18.4│神様のカルテ(321)
1.0│*2.5│*3.7│*4.4│*4.7│はやぶさ(303)
1.5│*3.7│*5.5│*6.5│*7.0│*7.3│*7.4│DOG×POLICE(314)
0.8│*1.7│*2.2│*2.6│僕セカ(118)※
0.9│*2.3│*3.1│*3.7│*4.0│*4.1│セカンドバージン(225)※
1.7│*5.2│*8.2│*9.9│10.8│11.5│11.8│探偵はBARにいる(251)
1.0│*2.9│*4.2│*5.1│うさぎドロップ(110)
0.9│*2.8│*4.7│*6.6│*8.3│**.*│*9.4│忍たま(219)
0.8│*2.9│*4.4│*5.8│*7.4│**.*│*8.2│ロック(301)
1.0│*3.9│*6.3│*7.4│**.*│*8.1│こち亀(277)
2.6│*7.5│10.8│13.5│15.3│16.4│17.1│17.7│**.*│18.3│アンダルシア(371)
1.8│*4.4│*6.2│*7.4│*8.1│*8.5│**.*│*8.9│もしドラ(312)
1.4│*4.4│*6.3│*7.6│*8.3│**.*│*8.9│星守る犬(317)
2.7│*7.1│10.3│12.8│14.2│15.0│15.4│**.*│15.8│岳(315)
3.1│*7.5│10.7│12.8│14.2│15.0│15.5│**.*│15.8│プリンセス・トヨトミ(277)
0.6│*2.7│*5.6│*7.0│*8.2│*9.1│*9.6│10.0│10.3│阪急電車(80)(1週目は先行上映)
2.2│*6.1│*8.1│*9.6│10.7│11.4│11.8│八日目の蝉(224)※
3.9│*8.4│11.3│13.3│14.1│14.5│14.8│15.1│太平洋の奇跡(300)※ 最終15.7
3.0│*6.1│*8.1│*9.3│*9.9│10.1│10.3│あしたのジョー(277)※ 最終11.0
1.6│*5.0│*7.5│*9.2│10.4│11.1│11.6│11.8│11.9│僕と妻の1778の物語(315) 最終12.3
7名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:09:28.40 ID:Bjbnn4g5
@ 43.8億 『コクリコ坂から(東宝)』(457)
A 41.3億 『劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ白黒(東宝)』 (351)
B 41.0億 『SPACE BATTLESHIP ヤマト(東宝)』 (440) ※
C 34.5億 『GANTZ(東宝)』  (410) ※
D 33.3億 『SP 革命篇(東宝)』 (317) ※
E 32.4億 『ステキな金縛り(東宝)』(427)
F 31.8億 『相棒-劇場版U- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(東映)』 (327)※
G 31.3億 『名探偵コナン 沈黙の15分(東宝)』(332) ※
H 28.0億 『GANTZ PERFECT ANSWER(東宝)』 (375) ※
I 24.4億 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団(東宝)』 (368) ※
J 23.0億 『アンフェア the answer(東宝)』(368)
K 21.7億 『モテキ(東宝)』(276)
L 18.4億 『神様のカルテ(東宝)』(321)
M 18.3億 『アンダルシア 女神の報復(東宝)』 (371)
N 17.7億 『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(東宝)』 (229) ※
O 17.2億 『仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー(東映)』(397)
P 15.9億 『岳-ガク-(東宝)』 (315)
Q 15.8億 『プリンセス トヨトミ(東宝)』 (277)
R 15.7億 『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(東宝)』 (300) ※
S 14.2億 『武士の家計簿(松竹)』 (242)
21 14.0億 『ノルウェイの森(東宝)』 (312) ※
22 13.8億 『パラダイス・キス(ワーナー)』 (303)
23 13.6億 『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル featスカル(東映)』 (274)
24 13.4億 『カイジ2(東宝)』 (316)
25 13.1億 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(東映)』 (273)
26 12.3億 『僕と妻の1778の物語(東宝)』 (315) ※
27 12.0億 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(東宝)』 (325) ※
28 11.8億 『探偵はBARにいる(東映)』(252)
29 11.8億 『八日目の蝉(松竹)』 (224)
30 11.0億 『あしたのジョー(東宝)』 (277) ※
31 10.6億 『阪急電車 片道15分の奇跡(東宝)』 (80)
8名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:10:26.80 ID:Bjbnn4g5
@ 95.6億 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」
A 87.4億 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」
B 41.7億 「トランスフォーマー ダークサイドムーン」
C 29.6億 「カーズ2」
D 26.8億 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」
E 25.5億 「塔の上のラプンツェル」
F 25.0億 「ブラック・スワン」
G 23.7億 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
H 21.0億 「トロン:レガシー」
I 19.0億 「英国王のスピーチ」
J 17.8億 「三銃士」
K 18.6億 「ツーリスト」
L 16.1億 「スーパーエイト」
M 15.7億 「ガリバー旅行記」
N 14.2億 「ソーシャル・ネットワーク」
O 13.9億 「ワイルドスピード MEGA MAX」
P 12.0億 「RED/レッド」
Q 11.8億 「ライフ いのちをつなぐ物語」
R 10.5億 「アンストッパブル」
S 10.2億 「カンフー・パンダ2」
9名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:11:10.13 ID:42xvMwfJ
>>4
参考までに前スレで書いてくれた内容をコピペしてもらうね。
よくよく考えたら相葉ですらテレ朝夜11時枠で主演した役柄は、
カメラマンやバーテンダーだったっけ。

> [998]名無シネマさん 2011/12/01(木) 00:54:42.75 ID:dihEsh0T
> >>991
怪物くん面白いよw
> ワンピースとドラゴンボール好きな人はお勧め
> 逆に、大野ファンやジャニオタは怪物くん嫌いな人多くて感じ悪いから余計に嵐やジャニ嫌い
10名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:11:58.46 ID:hgSC91Ta

西遊記 -,--/*5.22│*3.15/13.11│2.36/19.31│1.81/25.06│1.75/29.96│1.43/36.31│0.96/39.33│0.82/41.75│43.7
ごくせ... -,--/*4.89│*2.95/11.32│1.89/17.51│1.80/22.49│1.12/26.00│1.28/30.23│0.53/32.36│*.**/33.50│34.8
ヤッタ... -,--/*4.58│3.60/10.61│2.51/16.40│2.07/21.56│1.51/26.93│0.72/28.51│0.40/29.23│
GAN1.... -,--/*5.93│3.86/14.62│2.58/21.24│1.81/25.31│1.44/28.40│0.90/30.40│0.31/31.59│0.27/32.24│
GAN2.... -,--/*5.52│3.54/13.74│1.56/20.89│1.13/23.46│0.70/25.16│0.53/26.32│0.27/27.02│0.13/27.39│
怪物君 -,--/*5.81│
11名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:16:26.64 ID:c4vkH2i0
10.6億 1325.0万@1scr *80scr 阪急電車 片道15分の奇跡  
41.6億 1185.1万@1scr 351scr 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
33.3億 1050.5万@1scr 317scr SP 革命篇※
=1000万@1scr======================================(以上超ヒットライン)
31.8億 972.5万@1scr 327scr 相棒-劇場版U※
43.8億 958.4万@1scr 457scr コクリコ坂から
31.3億 942.8万@1scr 332scr 名探偵コナン 沈黙の15分※
41.0億 931.8万@1scr 440scr SPACE BATTLESHIP ヤマト※
34.5億 841.5万@1scr 410scr GANTZ※
21.7億 786.2万@1scr 276scr モテキ
17.7億 772.9万@1scr 229scr 劇場版イナズマイレブン※
32.4億 758.8万@1scr 427scr ステキな金縛り
28.0億 746.7万@1scr 375scr GANTZ PERFECT ANSWER※
24.4億 663.0万@1scr 368scr 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団※
*5.7億 633.3万@1scr *90scr 鋼の錬金術師 嘆きの丘〈ミロス〉の聖なる星
23.0億 625.0万@1scr 368scr アンフェア the answer
=600万@1scr======================================(以上ヒットライン)
14.2億 586.8万@1scr 242scr 武士の家計簿  
18.4億 573.2万@1scr 321scr 神様のカルテ
15.8億 570.4万@1scr 277scr プリンセス トヨトミ  
11.8億 526.8万@1scr 224scr 八日目の蝉  
15.7億 523.3万@1scr 300scr 太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男※
15.8億 501.6万@1scr 315scr 岳-ガク-
=500万@1scr======================================(以上まあまあライン)
12名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:17:08.21 ID:c4vkH2i0
=500万@1scr======================================(以上まあまあライン)
18,3億 493.2万@1scr 371scr アンダルシア 女神の報復
13.1億 479.9万@1scr 273scr オーズ・電王・オールライダー  
*8.0億 476.2万@1scr 168scr スイートプリキュア
11.8億 470.1万@1scr 252scr 探偵はBARにいる
*5.1億 463.6万@1scr 110scr うさぎドロップ
13.8億 455.5万@1scr 303scr パラダイス・キス 
14.0億 448.7万@1scr 312scr ノルウェイの森※
*9.5億 433.8万@1scr 219scr 忍たま乱太郎
17.2億 433.2万@1scr 397scr 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
13.4億 424.1万@1scr 316scr カイジ 人生逆転ゲーム
*5.4億 403.0万@1scr 134scr 毎日かあさん
*7.8億 406.8万@1scr 192scr 漫才ギャング
11.0億 397.1万@1scr 277scr あしたのジョー※
12.3億 390.5万@1scr 315scr 僕と妻の1778の物語※
12.0億 369.2万@1scr 325scr クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦※
*7.9億 355.9万@1scr 222scr ツレがうつになりまして
=300万@1scr======================================(以上コケライン)
=300万@1scr======================================(以下大コケライン)
8.1億 292.4万@1scr 277scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
8.2億 272.4万@1scr 301scr ロック わんこの島
8.9億 285.3万@1scr 312scr もしドラ
8.9億 280.8万@1scr 317scr 星守る犬
8.1億 262.1万@1scr 309scr 最後の忠臣蔵
7.4億 235.7万@1scr 314scr DOG×POLICE 純白の絆
4.1億 182.2万@1scr 225scr セカンドバージン
4.7億 155.1万@1scr 303scr はやぶさ HAYABUSA
13名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:18:37.80 ID:c4vkH2i0
初動からの伸び率(11/27時点)
11.61倍 31.8億 273,807,433 相棒 劇場版II
11.43倍 33.3億 291,383,208 SP 革命篇
11.30倍 43.8億 387,537,657 コクリコ坂から
11.08倍 *9.5億 85,731,046 忍たま乱太郎
10.48倍 *8.2億 78,258,959 ロック わんこの島
10.45倍 10.6億 101,443,272 阪急電車 片道15分の奇跡
*9.61倍 14.2億 147,831,663 武士の家計簿
*8.83倍 21.7億 245,780,400 モテキ
*8.43倍 *8.1億 96,080,500 最後の忠臣蔵
*8.21倍 *8.1億 98,676,310 こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
*8.18倍 17.7億 216,409,600 劇場版イナズマイレブン
*7.86倍 *4.1億 52,158,386 セカンドバージン
*7.77倍 12.4億 159,635,604 僕と妻の1778の物語
*7.76倍 41.0億 528,215,385 SPACE BATTLESHIP ヤマト
*7.65倍 41.3億 540,152,537 劇場版ポケットモンスター
*7.62倍 14.0億 183,714,535 ノルウェイの森
*7.52倍 11.7億 155,570,851 八日目の蝉
*7.34倍 23.0億 313,156,720 アンフェア the answer
*7.08倍 18.3億 258,469,500 アンダルシア
*6.93倍 11.8億 170,216,900 探偵はBARにいる 
*6.83倍 *5.4億 79,112,400 毎日かあさん
*6.76倍 13.8億 204,151,700 パラダイス・キス
*6.52倍 *7.4億 113,512,200 漫才ギャング
*6.44倍 32.4億 503,342,450 ステキな金縛り
*6.22倍 *7.9億 126,961,600 ツレがうつになりまして
*6.19倍 12.0億 193,964,331 クレヨンしんちゃん
*6.18倍 *8.9億 144,082,600 星守る犬
*6.15倍 15.7億 255,100,665 太平洋の奇跡
*6.08倍 18.4億 302,837,463 神様のカルテ
*5.97倍 15.8億 264,656,263 岳 ガク
*5.82倍 34.5億 592,823,764 GANTZ
14名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:20:07.74 ID:wp73xMFM
けいおん予約率がなんだか微妙にガラガラ
Movixとか箱割間違えたか?タンタンに割いとけばいいものを
15名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:21:18.95 ID:42xvMwfJ
>>1乙。

>>9に追加すると、大野の連ドラ主演作は、TBS金10の韓国ドラマリメイクで弁護士役、
テレ朝夜11時枠でかつてのフジテレビの子供番組・ピンポンパンの出演者のような格好をする、
日テレ土9で怪物くん、と当初期待した路線と違いすぎて嫌がってるファンがいるのもまあわかる。
16名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:23:26.63 ID:Bjbnn4g5
怪物くんの推移は、おそらくこれに近い

5.8│怪物くん(446)
3.3│8.6│11.5│13.2│14.1│最終:14.7億 仮面ライダーW*ゴセイジャー(460)
3.7│7.0│*9.8│12.1│13.1│13.5│最終:15.4億  仮面ライダー オーズ&ダブル(274)
2.3│4.0│*4.9│*7.4│*9.9│11.4│11.9│最終:13.1億 仮面ライダー電王トリロジー

17名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:26:46.60 ID:PEWFDhMj
大野なんてチビなんだから、できる役は限られてるよ。
18名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:28:04.44 ID:ip0/1rZh
某所によるとけいおんはエヴァ程はいかないが
スク数2倍以上の怪物2週目とはいい勝負
19名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:28:52.34 ID:d2l0MJp1
怪物くんって前売りが記録的に大量に売れたって話だから、これから見る予定の人が沢山なんじゃないの?
20名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:31:53.63 ID:Bjbnn4g5
前売りがよく売れたといっても10万枚とかのレベル
おそらく土日で使い切ってる

怪物くん初動 興収:581,038,150円 動員:431,093人 単価:1,348円

(参考)
ガンツ1 興収:592,823,900円 動員:454,220人 単価:1,305円
ガンツ2 興収:551,510,800円 動員:423,675人 単価:1,302円
ステキな金縛り 興収:503,342,450円 動員:39,102人 単価:1290円
海猿3 興収:956,965,660円 動員:612,211人 単価:1,563円
21名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:33:44.08 ID:C7Acmxef
>>1
タンタンだけど、スピルバーグ前作のインディ何処まで伸びたっけ?
知名度からしてあまり比較対象にはならないだろうけど
22名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:40:24.06 ID:rsA1Js+W
>>20
同じ時期公開のヤマトは?
23名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:44:51.67 ID:hgSC91Ta

[eiga.com 映画ニュース] 赤西仁が映画初出演にして初主演を飾り、
音楽プロデューサーの小林武史が初メガホンをとった「BANDAGE バンデイジ」
(2010年1月16日公開)の劇場前売り券が11月21日に発売され、
売り切れが続出しているという。
(略)同社配給の実写作品としては、前売り券の発売当日の売り上げが
過去最高を記録した。←←←←




134,173,300 214 BANDAGE 5.8億 ←伸び率4.3倍

24名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:45:08.72 ID:42xvMwfJ
>>21
2008年のインディは57.1億円。

同年の洋画はインディが1位で、2位のレッドクリフPart1が50.5億円。
25名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:47:41.69 ID:96ddhSdb
>>23
それライブの抽選券なんじゃなかったっけ
ちょっと参考にならないような
それにしても4.3倍って凄いなw
26名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:47:55.90 ID:NBmRwMwW
前売り煽りする邦画はロクなことにならんね
踊るも相棒も前売り記録更新したら興収下げた
27名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:52:05.56 ID:lIWPvbOm
大丈夫
怪物はJALやコンビニ買い分がAKBのCD数を不自然に抜いたように
箱人数より多くの数値が加算され始め40億に乗せる
日本で一番震災寄付をし、働き稼いだ嵐、嵐旋風
紅白で嵐大ヒット中と宣伝できないからなw
これぞ嵐商法
28名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:55:53.72 ID:7p27y3VL
>>27
なんで松本のコケ砦の時そうしてやらなかったの?
29名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:58:33.86 ID:+awEwFgY
日劇    ゴーストプロトコル
      源氏物語
      friends
スカラ座  タンタン

ピカデリー リアル・スティール
      RAILWAYS
      ニューイヤーズイブ
ルーブル  ワイルド7

東映    山本五十六

年末年始は毎回気になるが、松竹勢はパンチにかけるな〜〜
30名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:00:37.87 ID:Y2zD3UXp
中学生の期末とっくに終わってる
見に行くのはけいおん
31名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:03:49.52 ID:eUiPM5UQ
ttp://p.twipple.jp/show/orig/C67CU

こんなに宣伝してるのに…
32名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:06:48.17 ID:UU/An/py
>>20
怪物の前売りって特典4種じゃなかったっけ
一人が複数枚買ってそう
33名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:08:04.48 ID:PEWFDhMj
リアルスティールが意外とヒットしそう。MI4が45、源氏が22、山本が20、タンタン28、怪物32、リアルスティールが20、もののけ18と適当に予想してみる
34名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:08:52.78 ID:3ZqcJONi
>>28
ゴリプ初期でまだ手探り状態だったので操作マニュアルが出来てなかった
35名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:24:11.64 ID:7p27y3VL
>>33
怪物32の時点で見る目無し
せいぜい25だよ
36名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:47:51.39 ID:oIjB702b
>>32
映画館で働いてるが特典四種もなかったよ?
ストラップ一種で、発売初日になくなった
37名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:54:39.33 ID:FCApbOtL
>>前スレ977

1〜2年前に聞いた話では、嵐のヲタは小学生とその親で
14歳を過ぎるとヲタの多くは卒業し、それ以降ヲタをするのは恥ずかしいとされてると

客層が小学生とその親なら、聞いた話がそのままだってこと
小学生ぐらいだとメディアの裏操作とか気がつかなくて釣りやすいからだろ
で小学生をつり上げて架空人気をでっち上げたのが嵐人気w
38名無シネマさん:2011/12/01(木) 03:03:33.06 ID:t4rdfNch
けいおんはどこまでいくだろうか
39名無シネマさん:2011/12/01(木) 04:51:59.59 ID:mnSn3lPn
カルテ初日は女子中高生が半数以上だったらしいから
メンバーによってヲタ層が違うんじゃないのか
40名無シネマさん:2011/12/01(木) 05:28:10.05 ID:LPtqDEk8
>>39
自分の印象だと、櫻井二宮は比較的若年層に人気
大野松本のファンは年齢層が高め、相葉はその中間かな
繰り返し言われているが、怪物客層の子連れってのは親がファンで
子供を連れて行ってるパターンがかなり多いんじゃないかと思うよ
41名無シネマさん:2011/12/01(木) 05:38:15.21 ID:bXGkRLkw
>>37
その層を掴んでると架空人気っていう意味がわからないんだが?
親子で好きなら子ども世代のみ親世代のみより人気が高いってことになるだろ?
42名無シネマさん:2011/12/01(木) 05:39:53.38 ID:iNWC3DQ6
>>20
金縛りの動員数がひと桁違ってると思う
調べれば持って来れるが今ちょっと忙しいんですまん
43名無シネマさん:2011/12/01(木) 05:42:41.77 ID:eUiPM5UQ
中学生くらいになるとジャニオタだなんて恥ずかしくて言えない
44名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:28:16.43 ID:mX4z4lYh
ヲタの年齢層が低いアイドルは長続きしない
これは嵐だけの話じゃない
古くはピンクレディジャニーズなら光ゲンジ
二年目くらいにピークを迎え
その後下り坂
45名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:38:48.91 ID:RkgssEQN
ジャニヲタって本当にどこでも我が物顔でスレを占拠するな
ここを何のスレだと思ってるんだ
46名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:43:46.78 ID:jZg8DJs2
大野は若年層人気だけどなぁー

あらしちゃんSP
さんまゲスト
さんまの母校の高校生に聞いた
嵐で誰が好き?
1位 大野 断トツ(女生徒の殆ど)
5位 二宮 2人


子供が好きなタレント
大野(怪物くん効果)
怪物くんは子供が親を連れて行くパターン
キッズ25%が証拠

因みに香取慎吾はハットリくん公開時
子供が好きなキャラクターにドラえもんピカチュウと並んでランクした事がある
47名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:50:46.92 ID:PSSTWxoO
大野ヲタって平気でスレチのことをだらだらと語るんだな
ここ何のスレか理解できてないのか空気が読めないのか
48名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:53:00.85 ID:fD0TMsH2
49名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:54:51.59 ID:ql/H43An
怪物くんの不入り
それがすべて
ただしいくらなんでも来週末累計で10億割ることはない
割ったら本当に酷いw
50名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:55:11.87 ID:ql/H43An
怪物くんの不入り
それがすべて
ただしいくらなんでも来週末累計で10億割ることはない
割ったら本当に酷いw
51名無シネマさん:2011/12/01(木) 06:55:38.22 ID:42xvMwfJ
>>20>>42
金縛りの初動動員は39万102人。390,102人と書き直そうとして間違えたんだろ。
52名無シネマさん:2011/12/01(木) 07:14:03.42 ID:eUiPM5UQ
あんなオッサンのどこがいいのかわからん
53名無シネマさん:2011/12/01(木) 07:47:53.29 ID:BFAw2OrW
54名無シネマさん:2011/12/01(木) 07:51:31.45 ID:OerxfKr7
>>27
40億はそんなに甘くない
予約データも残るしな
55名無シネマさん:2011/12/01(木) 07:54:18.89 ID:Jqp7kszs
この平日推移じゃお正月にいくら稼ぐって言っても、40億は難しいよ
56名無シネマさん:2011/12/01(木) 07:58:49.04 ID:cHs9keXn
残り34億を平均単価で割るとあとたったの254万人位入ればOK!
57名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:12:02.37 ID:THhV6XP5
大野擁護も怪物擁護もめんどくさい
嵐の他のメンバーの名前を出してまで持ち上げる必要もないだろうに
58名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:13:07.61 ID:5T6ICJGy
40億なんてありえないレベルの話してられるのは初動しか出ていない今のうち
後々のネタという意味でも存分に語っとけ
59名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:13:55.80 ID:FC/meDGX
20億の壁と40億の壁は簡単じゃないイメージ
60名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:14:21.22 ID:NPry0GGD
>>32
4種類だね。

【劇場版】 全国先着10万名 ※オリジナルストラップ付き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【セブン-イレブン・ジャパン】

◆10月3日から全国のセブン-イレブン(9月末現在13,590店)で、
怪物くんグッズ付き映画前売券を数量限定で予約受付を開始します。※価格は全て税込

1)「映画 怪物くん」Tシャツ(Mサイズ)+マフラータオル付き映画前売券 4,980円
2)「映画 怪物くん」Tシャツ(Mサイズ)付き映画前売券 3,800円
3)「映画 怪物くん」マフラータオル付き映画前売券 2,800円
61名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:20:18.77 ID:Jqp7kszs
>>50
6億前後の初動で2週目の週末までの累計で10億割った映画なんて無いから
子供向けだとしても、そこはもうちょっといくはず
62名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:21:22.31 ID:NPry0GGD
こっちにも貼っとこ。


864 :名無シネマさん:2011/11/30(水) 22:24:23.59 ID:/4j4Pc2q
いつもの某所のデータより、本日レディースデーの入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

先週土日平均との比較
怪物くん 19.1%
ハッピーフィート2 35.7%
アントキノイノチ 96.7%
マネーボール 57.0%
インモータルズ 72.0%
コンテイジョン 69.3%
カイジ2 33.6%
ステキな金縛り 58.6%
三銃士 65.2%
プリキュア 13.2%
63名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:36:41.22 ID:bXGkRLkw
怪物は単なる子ども向けとは違うよ。親も嵐を好きなら喜んで一緒に観るし
別に嵐好きじゃなくても付き添いで一緒に観てもいいかなって思える作品。
その辺がグロいガンツやエロいヤッターマンとは違うところ。40億はいけると思う。
64名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:41:43.28 ID:ICu95KW/
怪物の40億超えと20億切り
どっちが難しいor出来そう?
65名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:49:29.32 ID:uMHimjlL
さあさあ今日はファーストデーですよ
歴史的ガラガラが拝めるか?楽しみ♪
66名無シネマさん:2011/12/01(木) 08:56:56.23 ID:phtYYCjH
今日ファーストディ8:35現在
昨日のレディースデイと今のところほぼ同じ

怪物くん2D
TOHO梅田 9:00〜 4/267
TOHOなんば9:00〜 6/231
TOHO海老名9:00〜 7/200

怪物くん3D
TOHO梅田10:00〜 13/475  
TOHOなんば9:40〜 8/270
TOHO海老名14:15〜 14/150
67名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:00:35.74 ID:phtYYCjH
>>65
今日からタンタンが上映されて怪物くんの箱は小さくなっているところが多い
入ってはないが歴史的ガラガラではないよ
68名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:08:38.97 ID:NESH+VuX
梅田は3Dで入って箱の1割ぐらいかな
○がつかなかった土日の箱の半数の2割って合ってそうだな
69名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:08:39.66 ID:QB4Qqnng
>>60

1)「映画 怪物くん」Tシャツ(Mサイズ)+マフラータオル付き映画前売券 4,980円
2)「映画 怪物くん」Tシャツ(Mサイズ)付き映画前売券 3,800円
3)「映画 怪物くん」マフラータオル付き映画前売券 2,800円

これは全部、前売券買わなくても単品でも買えた。たしか在庫は1、2万個。
怪物前売りは発売2日で10万枚、上映までに18万枚。
70名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:27:56.68 ID:dlYq8r4E
TINTINと書いてタンタンと読むのはおかしい
71名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:42:55.18 ID:xe1rBxmG
>>31
どれもこれもぶっさいくやなー。
何でこんなのな熱狂できるヲタがいるのかわからん。
ジャニマジックなのか?
72名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:45:45.20 ID:lk1hReo8
ジャニヲタはグッズ目当てに映画観賞券買うのか?
まさにポケモンモンスター目当ての餓鬼とかわらねえな
73名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:47:17.78 ID:tGI6otwK
>>71
世の中にはブ男専も多いんだよ
74名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:52:54.92 ID:zTYFIWlm
>>23
さすがにバンデイジとは違わなくない?

1.3│*2.9│**.*│**.*│**.*│**.*│*5.7│BANDAGE(214)
75名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:55:56.23 ID:lIWPvbOm
大麻君ってチビ?
76名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:57:29.33 ID:iajKUIYh
大野きゅんかわいいよ大野きゅん
http://itaishinja.com/archives/3151866.html
77名無シネマさん:2011/12/01(木) 09:59:47.69 ID:jH4AS0dS
>>70
タンタンを最近知った人か?
日本じゃずっとタンタンで浸透してるからこれで良いのだ。
78名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:00:03.24 ID:xe1rBxmG
>>69
限定おまけ目的以外に前売販売で初日に殺到購入する理由が見つからない。
怪物グッズも見たけど、何であんなのがヲタを狂喜させてるのかさっぱり理解できん。
あんな安上がりのイラストグッズを大人のヲタが本当に集めてるの?
結局、大野ヲタには共感できるところが全くないわ。
79名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:01:26.99 ID:WvYNq5uH
怪物くん
今日も予約入ってないね
人気ないねW
80名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:01:46.23 ID:lIWPvbOm
30過ぎのチビブサアヘ顔男を30代40代の小学生持ち婆がキャーキャー
ダンナは更にチビブサ馬鹿面って事かい?
81名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:23:24.13 ID:X4ydRBEZ
チネチッタのけいおん、488席に○4つ
ちょっと大人しいスタートだけど、やっぱこうじゃなきゃな
82名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:27:41.70 ID:mAly/uad
初動5.8で、平日が入らなくて40なんて言ってるバカはジャニヲタかw

今週末累計で10億超えるかどうかの攻防だぞ
超えたとしても最終22〜25億
2週目興行の2.3倍くらいがだいたい最終の数字だからな
83名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:41:35.71 ID:NESH+VuX
初日が誕生日って奥の手使ってたから
2週目興行の2倍ぐらいだってありえると思う
84名無シネマさん:2011/12/01(木) 10:53:39.28 ID:lIWPvbOm
>>82
それくらい裏工作が凄いって
発売後何ヶ月もたったCDを週単位で6万ずつ売上計上し
AKBを抜いてシングル、アルバム年間1位獲得
85名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:02:31.19 ID:VEGB+BAM
CDの話はスレチ
するならもしドラの話でもしろ
86名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:06:09.24 ID:5sG6n/J1
>>66
お、今日もいい感じで入ってるな
よかったよかった
87名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:07:18.14 ID:FU3D8S+0
そんなことできるならガンツを無理矢理40と30に乗せなかったのは何故
88名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:07:37.66 ID:Z3wYOt+7
>>86
www
89名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:08:12.36 ID:lIWPvbOm
>>85
ドラマには映画チケットと同程度の販売数の考え方はない
90名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:09:40.90 ID:LPtqDEk8
裏工作裏工作ってアホか
こんなとこでくだらないモメサすんな
巣に帰れよ
91名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:14:38.00 ID:VEGB+BAM
>>89
このスレにいてもしドラ知らないってどっから来たのおまえ?
92名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:14:46.53 ID:mAly/uad
CDの買い取りや裏工作はできても
さすがに興行の裏工作はできまい。
前売り大量に関係会社にばらまく手はあるがw
最近は不景気でそれもできないな
93名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:17:09.62 ID:Ekh/XO2h
>>92
その例がもしドラだなw
94名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:19:53.37 ID:lIWPvbOm
>>87
ガンツ大ヒットヤマト大コケを広めた情報操作もあわせて
CDを今上乗せしてきた理由と同じ
紅白で今こんなに嵐は凄いと宣伝をする為だろ
だからこんな有り得ない箱割の大宣伝
倒産したJALにCD買わせてるぐらいだ
今嵐のCMだらけ、どの企業にも割り当てさせる事もできる
まあ、最終で40億きたら笑ってやる
95名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:23:33.25 ID:VEGB+BAM
なんだスマ婆か
96名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:24:04.81 ID:LPtqDEk8
キャバ嬢ヲタだろうよ
97名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:24:52.72 ID:mAly/uad
無理だってw
だから最終20億でも大ヒットって宣伝して操作するんだろw
もう言ったもん勝ちだわな
興行知ってる人にはpgrな話でも世間は20億ってすげーと思うわけだ
98名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:26:56.97 ID:A0rmMn2M
99名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:27:53.65 ID:Jqp7kszs
世間では「売れてる」っていう宣伝文句は見ても、実際に数字の照査まではしない
だから売れる前から「売れてます」文句は必要だし、どんな映画でも「大ヒット上映中」
100名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:28:38.67 ID:hgSC91Ta
ドラマの時点で13%で??なのに大ヒット!!の宣伝がまかり通ったからな
30億もいけば大ヒットで押し通せるはず
101名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:29:48.12 ID:NESH+VuX
嵐のCDは自社レーベルなんだっけ
でも映画は各方面に収益が必要になるし億単位の話だから
何億も膨らますのは無理だろう
櫻井のカルテみたいにCMタレントでスポンサ−が相乗効果を狙うとかなら
ある程度のチケット買取も考えられるが



102名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:36:14.35 ID:d1V3xdVK
嵐のアルバムの売上がいきなり上がったのは
メンバー作詞作曲の曲がオマケの限定盤が数量限定で売られたからで操作ではないよ
103名無シネマさん:2011/12/01(木) 11:42:56.62 ID:LPtqDEk8
スレチも甚だしい
嵐叩きたいなら音速行けよ仲間いっぱいだぞ
104名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:01:57.73 ID:vJFQ2yS7
タンタン面白いかどうか知りたい
105名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:08:27.20 ID:X4ydRBEZ
>>104
【スピルバーグ】タンタンの冒険旅行/ なぞのユニコーン号
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1309105253/l50
106名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:16:30.51 ID:iabMBCfI
どう感じるかは人それぞれだから
自分が見に行かないと。
107名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:21:31.89 ID:R2EUnBat
週末子供はみんな怪物くんに行くだろうからタンタンの客層はスピルバーグ全盛期を子供時代に過ごした30〜40代男性が多くなりそうだ
この層は予約にあまり反映されないから当日はもっと伸びそうだ
108名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:32:45.56 ID:iF4WS2R7
>>70
英国人形劇サンダーバードではTINTINの読みはミンミンだた。
109名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:39:11.93 ID:LPtqDEk8
春を意味するprintempsもプリンテンプスではなくプランタン
フランス語ってのは不思議な読み方するのさ
110名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:39:25.83 ID:armWP5Fu
ヤマトも平日はガラガラって言われてて正月まで結構苦戦してたから
40億なんて到底無理って空気だったよな
でも何とか正月で稼いで40億に近付いたから怪物もまだわからん
111名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:43:42.29 ID:V+UGPdAk
あほ
ヤマトと比べられるかよ、ヤマトは特別な存在
112名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:46:28.56 ID:96ddhSdb
いやでもここまでガラガラだと
箱回数縮小に拍車がかかると思うんだ
113名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:46:33.03 ID:hgSC91Ta
>>110
ガラガラっつっても限度があるwはっきりいって怪物とは全然違うw

あとヤマト40億到底無理って空気はこのスレだけで大方はいくと思ってただろ
とにかくこのスレはアンチに荒らされていたから
114名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:49:16.61 ID:ClO/vunn
昨日のベストアーでまつじゅんが怪物くんの宣伝した
まつじゅんのおかげでみんな怪物くんみにいく
115名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:52:23.17 ID:i/QvHraD
マリカー モンハンにいくでしょう vitaの発売も控えてるし
正月はそこそこ客は入るでしょうけど
116名無シネマさん:2011/12/01(木) 12:55:36.20 ID:iabMBCfI
昔から日本での表記はタンタンだけど
英語の発音はティンティンだよ。
117名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:00:52.95 ID:jH4AS0dS
>>116
みな分かってますw。
118名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:01:24.93 ID:OerxfKr7
ていうか、公開1週目で、初動五億超えた映画がここまで本気でガラガラなのは見たことがない
怪物くんは伝説になるかも
119名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:05:58.89 ID:hgSC91Ta
日本での表記っていうかフランス語読みではタンタンだから
原産国ベルギー人はタンタンって呼んでるんだからそれでいいんだよ
フランス人のミシェルをマイケルと呼ばないだろ
120名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:07:07.35 ID:FCApbOtL
>>100
この調子だと30億も厳しいと思うが
121名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:07:25.19 ID:5Wf8w9aD
確かに平日は駄目だけど、土日はやっぱり強い?
122名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:10:13.10 ID:FCApbOtL
>.118
逆読みすると
今の状況が映画のホントの集客力

公開初日2日間だけ色々と頑張って集客し
(多分企業お買い上げの、見る人にとってはタダ券の大量ばらまき)
大人気!と煽ってその後その煽りで来る客が多数出るのを狙ったが
アテが外れたということだろ
123名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:10:19.96 ID:LPtqDEk8
NIKONはアメリカだとニコンではなくナイコンと読む
あいつらは好きなように読むだけなんだよ
124名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:11:18.31 ID:96ddhSdb
土日何割減なんだろうか
意外と維持してたりしたら面白い事に
125名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:12:23.24 ID:hgSC91Ta
アメ公はゴディバもゴダイバっていうからなw
126名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:40:28.61 ID:fLlENh1p
源氏物語とかワイルど7とか来年公開かとおもったら
今年何だね
127名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:40:42.38 ID:mAly/uad
公開翌週の水曜日に2割推移ってこれまで見た事ないかも>怪物
土日の水位が楽しみだね。
今年の正月映画は源氏とMI4くらいしか目玉無しか
後は子供向けか
128名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:41:35.58 ID:mAly/uad
>>126
普通に来年度分。
129名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:42:32.67 ID:VEGB+BAM
梅田
タンタン2D字(132) 14:30○
50/50(99) 14:30○ 19:00○
マネーボール(96) 15:10○
三銃士 字(152) 14:00○
130名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:42:44.12 ID:fLlENh1p
>>70
日本はフランス語読みらしいよ
131名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:43:08.01 ID:iNWC3DQ6
怪物くんがポケモンと同じような客層だとしたらポケモンと同じようにレイトなしにした方がいいと思うんだが
あるだけ無駄な気がするけどなあ
けいおんは大きいお友達に支えられてるからむしろレイトに力を入れるべき
132名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:47:32.11 ID:1Ob3oF+l
嵐は2013年夏で全員30代なんでそこれTOPは降りる
だから急いでいろんなことをやらせてる
時間はもうない
133名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:47:39.37 ID:VEGB+BAM
新ピカ
コンテイジョン(115) 18:10△ 20:25△
金縛り(301) 18:30△
インモータルズ 2D字(115) 15:50△
モテキ(127) 18:45△
134名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:52:45.74 ID:usraUbr4
>>116
むしろ潔く(?)「チンチンの冒険」にした方が興味もたれるかも知れない
135名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:54:35.77 ID:VEGB+BAM
バルト
タンタン2D字(80) 15:30○
ハードロマンチッカー(80) 19:55○
指輪をはめたい(69) 17:30○
クロサワ映画2011(80) 19:50△
136名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:56:17.98 ID:I5oldR29
>>134
窓口のお姉さんが泣く
137名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:57:41.46 ID:5Wf8w9aD
>>131
ほんとにそう思います。
それにもう大箱じゃなくていいよ
138名無シネマさん:2011/12/01(木) 13:58:05.77 ID:vmoqVYuL
怪wwww物wwwwwくwwwんwwww
139名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:00:07.41 ID:FCApbOtL
>>132
そんな感じだな
大野は去年の秋に30歳で、その前の春に連ドラ主演
櫻井も来年1月に30歳だから、今期急いで連ドラ主演
そうすると2013年の6月に二宮、8月に松本が30歳になるから
それまで(来年の1月期か4月期)に二人とも最後の連ドラ主演してジ・エンドかな
140名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:06:20.75 ID:QRB6Xg0y
怪物くんはレイトショーも入るって予想だったんじゃないのかな
ピカデリーは今週は当初の発表からインモータルズ3DやサラリーマンNEOの21時代の上映やめて変わりに怪物くんの上映にしたし
141名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:10:38.09 ID:s/MU4HRC
>>140
24日に変更してたのか
142名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:10:58.26 ID:1inoBUpt
タンタン爆死かな・・・・怪物くんもアレだし・・・・来週のトップはけいおんで決まり・・・
143名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:11:44.53 ID:hDRhvtBy
タンタン全然ダメだな。
スーパー8どころか三銃士以下だろこれ。

旧作のステキな金縛りが一番入ってるってどうなんだ
144名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:12:29.81 ID:4uBhEhaE
タンタン脂肪
145名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:13:48.54 ID:1inoBUpt
タンタン本スレの過疎っぷりを見ろよ・・・・
146名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:20:08.40 ID:KyXWAFOg
ファーストデーだけど先月の23日に入りつくしたのか全体的に客薄じゃね?
147名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:20:40.94 ID:1inoBUpt
タンタンは初日だぞ・・・
148名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:25:21.86 ID:4uBhEhaE
タンタン20億無理かな
149名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:28:36.98 ID:usraUbr4
スピルバーグにアニメは求めていないしなぁ。
しかも実写・アニメどっちつかずな映像だし。
150名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:28:59.56 ID:saU7QJca
けいおんすげえええええ
今週末1位確実だな!
あずにゃんぺろぺろ☆
151名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:30:32.45 ID:1inoBUpt
馬鹿みたいに拡大公開すりゃいいっで時代は終わったんだな…
今や100館ちょっとのけいおんやヱヴァがダントツ一位を取る時代だ…
152名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:30:37.73 ID:bYQbgm8+
>>132 >>139
興行収入関係無い、くだらない妄想は他所行ってやれやコラ。
153名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:31:44.05 ID:1inoBUpt
怪物くんは40億確定、50億も狙えるとか言ってたマスゴミはくたばるといい…
154名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:31:58.94 ID:l/QibYgR
大高w
155名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:33:33.87 ID:FCyE8fxX
タンタン予想以上にしんどそうだな
名前だけじゃちょっとなぁ
156名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:34:50.70 ID:usraUbr4
>>153
怪物ランドでは連日満員御礼らしいよ
157名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:34:50.71 ID:WikhSNz+
タンタンはあの妙にソフトマッチョな身体が気持ち悪いんだよな
顔はあんな絵本チックなのにw
キャラクターに魅力がないって結構致命的なんじゃないか?
158名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:36:58.56 ID:kO3NT2Yk
タンタン駄目か
もうMI4ぐらいしか期待できないなw ジャニの源氏は興味わかないし
159名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:37:23.86 ID:mAly/uad
たんたんぼちぼち入ってるが三銃士より弱い
木曜公開で土日とどのくらい分散されるか
週末までに3億届くかどうか
160名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:41:10.23 ID:KyXWAFOg
CGアニメってだけでまず間口が狭い
それに海賊船の宝探しって古典すぎないか?
子どもなら新鮮な気持ちで楽しめるのかもしれないが
週末は熱狂的な顧客のいるけいおんじゃないか
ハルヒやエヴァレベルまで行くか、ガンダム、NARUTOぐらいか
161名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:43:15.52 ID:Luf47T/D
>>110
ヤマトは、アンチ以外のまともに予想してたやつは40前後と予想してたよ
162名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:43:26.98 ID:04A++5oM
銀魂よりは勢いないけど
163名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:43:34.54 ID:jTyfW2BX
タンタンは髪型が悪いと思う
164名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:43:55.51 ID:UvTWARQE
日テレとしては怪物っていくらくらい狙ってるんだろ
165名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:44:13.35 ID:4uBhEhaE
タイタントロンレガシーに負けるかも
166名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:46:30.77 ID:lihJz2Os
けいおんもそこまでいくかなぁ、予約状況みてると
タンタンは口コミで伸びそうな気配はないのか?
167名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:48:24.71 ID:NESH+VuX
日テレは怪物くんで海猿と張り合うつもりだったと思うぞ
でなきゃこんな箱占拠に大宣伝はしないだろ
168名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:48:59.51 ID:WvYNq5uH
今日の新ピカの予約
怪物くんとタンタンはダメ
金縛りは入ってる
169名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:51:52.96 ID:KyXWAFOg
>>166
ヒックとドラゴンで感じたが、口コミが発揮されるのは公開から3週以降じゃないか
170名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:54:16.51 ID:2gdJki60
タンタンは最低でも初動7倍はいくよ
スピルバーグだし昔からシャレオツ界隈に需要のある絵本だし
日本では馴染みが薄いからヨーロッパでほどは当たらないが初動型になる要素ない
171名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:57:10.45 ID:R2EUnBat
タンタンはWikipediaによると60年代チンチンの冒険というタイトルで放映されてたらしいが
172名無シネマさん:2011/12/01(木) 14:57:37.73 ID:NESH+VuX
タンタンは2D3Dに字幕ありなしで分散はしてる
腐ってもスピルバーグで正月かけて地味に入ると予想
173名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:00:18.66 ID:saU7QJca
けいおん>(絶壁)>怪物>ティンティンは間違いないな
174名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:01:47.41 ID:1inoBUpt
正月映画トップはミッションインポで間違い無いと思う
175名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:07:01.01 ID:Luf47T/D
>>174
だろうね
176名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:26:56.66 ID:WvYNq5uH
タンタンは子供に知名度ゼロに近い
厳しいよ
177名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:40:02.63 ID:spdXjqBc
怪物のコケのせいで東宝の株が悲惨な事になってる
178名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:41:48.27 ID:1inoBUpt
179名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:43:10.29 ID:hgSC91Ta
タンタンは特に子供客オンリーではない
180名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:43:36.18 ID:jH4AS0dS
タンタンって日本では雑誌『Olive』の読者たち(いわゆる「オリーブ少女」)に
ウケたんだよな。
181名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:44:24.87 ID:QJfQDoqw
>>178
これ24回見に行くのどんくらいいるんだろ
フィルムはマクロスFだかでもやってたけどどの程度効果あるもんなの
182名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:44:45.13 ID:5Wf8w9aD
>>177
なんで怪物のせいだってわかるの?
183名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:45:05.67 ID:1inoBUpt
といって大人が見に来る作品とも思えない
特にピクサー以外のCGアニメは
184名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:47:49.97 ID:UU/An/py
>>177
マジかw
嵐がメインキャラやった任天堂3DSも売れなくて大幅ダンピングで株価下がって赤字転落
松潤CMの王子製紙もヤバイし、嵐はなんか持ってるな
悪い意味でw
185名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:51:03.57 ID:usraUbr4
>>174
チンチンと組み合わせてみれば完璧w
186名無シネマさん:2011/12/01(木) 15:51:17.58 ID:nuc9Q+hU
>>177
いい加減なことを言うな
187名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:00:41.60 ID:yFnT7IDr
けいおん!は初動で2億も行けば
大成功のはず。

普通に考えれば1-1.5億円の範疇
なんとなくタンタンの動員数で負けて
興行収入で勝つみたいな
展開のような気がする・・・
188名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:03:26.36 ID:zTYFIWlm
>>177
ちゃんとみなよ
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9602.T&d=6m
株に関するデマは通報対象になるよ
189名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:06:27.59 ID:64W12yNO
>>164
日テレも東宝もたいして興味ないんじゃね
赤字になっても大野主演映画作りたかったジャニ事務所が責任取るでしょ

普通は平均13%のドラマが映画化ってないし。事務所が結構な資金だしてる筈
190名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:12:27.20 ID:xU9cf5S0
これは本当にけいおん一位の可能性あるかもわからんね
191だいすけ:2011/12/01(木) 16:16:34.41 ID:vb5CqAUJ
>>189
いやTV 連ドラ視聴率がそれより低くても映画化して大ヒットした作品はあるよ
連ドラより映画に向いている作品はあるからね。怪物君は知らんが
192名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:16:40.70 ID:91NJSwGH
>>184
任天堂3Dはマリオゲームが販売されてから売れまくってるだろ
193名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:19:37.81 ID:vb5CqAUJ
TV連ドラ時はぱっとしない視聴率だったが、映画化して大ヒットした作品の表、
誰か出せませんか?モテキもそうでしょう?
194名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:19:45.64 ID:1inoBUpt
>>191
SPECはそれより低いけど映画化されるしね
それなりにヒットもすると思うよ
195名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:21:09.61 ID:HiuMAPh8
タンタン見てきたけど
素晴らしい出来
日本は実写でもアニメでも世界ではぼろ負けだな
196名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:24:34.95 ID:yFnT7IDr
>>195
技術は高いけど
あの手のヌルヌル絵は
日本では受けないと思う。
197名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:26:03.48 ID:ibJMwL68
視聴率低くてもヒットするのはあるけど
13くらいで20億かけて映画化するのは無謀w
198名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:28:49.80 ID:64W12yNO
>>193
モテキは製作費が怪物の半分。興収が20億いかなくてもギリ元取れるが
怪物は製作費20億
199名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:30:03.74 ID:1inoBUpt
制作費20億って絶対嘘でしょー
相当安っぽい作りらしいじゃん
200名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:31:16.90 ID:64W12yNO
CG多用、特殊メイク、3D、宣伝量があるから
それくらい行っててもおかしくないでしょ
201名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:32:38.38 ID:QJfQDoqw
海外ロケもしてるしね
202名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:33:24.87 ID:1inoBUpt
そ、そうか…
203名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:33:31.14 ID:ibJMwL68
怪物くんはモテキとかに比べたら相当大宣伝だったよ
204名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:35:07.41 ID:OqAQfk3T
>>198
モテキは製作費そんなにかかってないし
興収10億でも十分黒字だよ
205名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:38:02.27 ID:zTYFIWlm
モテキは視聴率3%だったのによく決断したね
成功したけど
206名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:40:40.56 ID:yFnT7IDr
>>205
テレビ局は映画の本数を
東宝や電通とかと割り振りを
年単位で決めているんじゃないかと思うわ
207名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:42:37.73 ID:321SxQN+
>>184
デスノート状態ですなw
208名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:44:29.77 ID:1Ob3oF+l
偽者を推すと失敗するのは当然のこと
こいつらに求心力なんかなんもないもんw
バカなB層だけがだまされて金をお布施してるだけ
209名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:48:15.57 ID:tylmiD/K
>>184
デスノート嵐は昨日の歌番組で堂々と櫻井がヤラセやっちゃったってさ
au、任天堂、JALときて王子製紙は驚いたが、次は日テレやばいんじゃないか
櫻井くんのお父様は庇いきれるのかな
映画好きとしては、東宝だけは巻き込まないでほしいもんだ
210名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:50:24.56 ID:g7tSeqtw
平日の入りだけ見てたらまだ怪物より雷桜の方が入ってたな
211名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:57:21.66 ID:4uBhEhaE
>>178
一人で24回かよ
212名無シネマさん:2011/12/01(木) 16:58:37.65 ID:0Six3svZ
>>210
それ本当なら酷い
213名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:05:41.54 ID:OSqvYbk1
最寄りTOHOシネマズ土曜、怪物は一気に5・6番箱、予約は金縛りより1割多いくらい。
一番箱けいおんの方がはるかに予約入ってる
214名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:19:24.06 ID:UU/An/py
>>192
半額くらいに大幅ダンピングしたからだろw
215名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:28:11.23 ID:s0WP7eDw
>>184
嵐と寒流はそっくりだからな
216名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:30:02.35 ID:tylmiD/K
>>214
上昇気流と思っていた任天堂が、嵐にまかれるように赤字転落は衝撃だった
半額販売しても株価はいまだに下降線だよ
東宝まで嵐にまきこまれたら邦画は壊滅するぞ
217名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:32:00.73 ID:+guwFem0
>>133
モテキまだそんなに入るのかw
218名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:37:30.85 ID:DVYh62y2
>>192
>>214
両方正解
219名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:37:37.82 ID:NESH+VuX
東宝より今週の映画館、もう壊滅状態
220名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:40:07.57 ID:xi5ARUbe
ファーストデーの怪物レイト、フタケタ予約ある箱の方が珍しい
大抵がヒトケタかゼロ
221名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:40:56.01 ID:GooZLy98
トムクルーズ来日中なんやな
222名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:50:38.13 ID:jH4AS0dS
モテキ最後にもう1回見とこうかな。
元祖ファーストデイなのに見たいのもないし。
223名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:53:27.57 ID:g8k6htJ3
金縛り40億行くのか?
224名無シネマさん:2011/12/01(木) 17:56:57.87 ID:42xvMwfJ
>>184>>209
エリエールは大王製紙な。

今夜の日テレのぐるナイ2時間スペシャルでは、瑛太呼んでワイルド7の宣伝をするが、
裏のフジではVS嵐で怪物くんチーム登場。

ぐるナイでは9日に放送する、らんま1/2実写ドラマの宣伝もあるが。
225名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:01:38.26 ID:cbz/GxN4
>>223
金縛りは40億行くかも知れないけど
怪物くんは30億が相当難しくなってきた
226名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:05:01.13 ID:mAly/uad
金縛りは前売り入れてギリギリ40億いくかな
本当に正月に見られるのが源氏とMIくらいって酷い年明けだな
ワイルド7はどのくらい行くか
227名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:05:06.89 ID:O9IAGZB+
怪物くんの事は聞いてないよ。
228名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:05:35.66 ID:lIWPvbOm
フジで日テレドラマ怪物の宣伝
229名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:13:30.34 ID:tylmiD/K
金縛りをコクリコにように正月まで地味に上映すれば
コクリコの坂をいいとこまで登るんじゃないか?
230名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:14:20.20 ID:WMqpnHBp
もうトムクルーズには騙されないわ
byうちのかーちゃん
231名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:15:04.83 ID:mWOWYYMU
けいおん予約入ってるのは
土曜の昼までだけじゃね。日曜とかヤバイだろ
232名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:19:12.05 ID:WMqpnHBp
けいおんってエヴァやハルヒに比べて客層狭すぎ
まず女が見ない
233名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:22:11.35 ID:s0WP7eDw
>>230
一体なにがあったんです?
234名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:29:43.36 ID:ICu95KW/
今日のファーストデーの入りって数字出る?
235名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:29:50.72 ID:FWA4ydpM
映画見たいけど選択肢なさすぎて仕方なく金縛りって人多そう
MIも今更どうでもいいんだけど他に観るものなさすぎて満員御礼になりそう
236名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:34:39.92 ID:ebJiL6K5
MIはもう飽き飽き
けいおん予約状況は悪いね
土曜一番427/450日曜一番446/450
237名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:35:54.78 ID:jJ1gkMQQ
好みは色々あれどコレ!っていう映画が無いからなあ
238名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:43:03.12 ID:8UqNQzOA
>>232
おばさんが見ないの間違え
239名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:49:45.40 ID:WvYNq5uH
けいおんオタって
AKBオタと同じ匂いがして
キモい
240名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:51:27.72 ID:saU7QJca
けいおん凄すぎワロタww
最終20億は間違いないな
241名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:52:48.01 ID:PEWFDhMj
MI4はピクサー作品の監督が作ったんでしよ。
楽しみだけどな
242名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:53:31.93 ID:YiiavwCf
>>239
オバチャンが嵐ヲタだからそう感じるんじゃ
243名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:55:39.27 ID:jJ1gkMQQ
ヲタなんてどのジャンルでも皆キモイものだ
目糞鼻糞
244名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:58:00.14 ID:WikhSNz+
>>239
キモかろうが何だろうが半端無い需要があるから映画化されるのです!!
不細工ジャニに群がるオバサン達の節操の無さは格別ですがw
245名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:58:09.19 ID:8pf2mWA/
>>241
Mr.インクレディブルの監督だよ。
246名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:15:58.68 ID:1WnDs+KI
>>226
山本五十六も正月
247名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:17:19.25 ID:saU7QJca
けいおんはキモヲタだけじゃなく、JK・JCや子供まで見てるよ
学生の年末年始映画はけいおんで決まり
248名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:20:33.55 ID:sRm1ClNz
大野ヲタがんばれ〜

205 :名無し草 [] :2011/12/01(木) 18:05:25.28
カイカイの売り上げ20万枚だからさとしのヲタ20万人いるとして、そうすると最初の5,8億は想定の範囲内

こっからが本当の勝負。



おまえら10回見に行くか友達10人誘っていけば20億はすんなりクリアできる。
これに最後前売りの売り上げもプラスされるから黒字で終えれる。


最低でも10回見に行け。それがノルマだ。
249名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:20:41.86 ID:Bs7CJxiy
まあ子供が多いなら、平日の動員が低くなるからすぐわかる
250名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:21:20.63 ID:FCApbOtL
>>199
制作費20億ではなく、製作費(宣伝費込み)20億なのがジャニ映画
つまり制作費は安上がりでも、宣伝費に異常に金を掛けてる
ここに宣伝用のばらまき用のタダ券代とかも含まれるかとw
251名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:25:08.31 ID:mAly/uad
山本五十六があったか
去年の相棒を見た層が少し流れてく、年寄りは五十六か
252名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:27:44.02 ID:LJUZzy/V
>>250
じゃぁ、ガンツ2作40億の制作費も宣伝費込み金額なのか。
宣伝費に宣伝用のばらまきタダ券代も含まれてて、実際の制作費は安上がりだったんだな。
253名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:31:58.64 ID:Bs7CJxiy
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up92459.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up92460.jpg

これ24回コンプしたからってなにか貰えるわけじゃないのかけいおん
254名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:41:12.81 ID:lihJz2Os
>>253
シートが埋まる満足感のみ
255名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:42:05.05 ID:ebJiL6K5
ひとり24回見ろとwww
256名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:48:13.73 ID:9i08Wc/4
金縛りは箱がどんどん狭くなるだろうけど何とか正月にも上映して欲しいところ
そうすればコクリコを追い越しそう
257名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:54:57.25 ID:4uBhEhaE
正月映画はMI4しか選択しないのか
どうして三丁目の夕日正月にやらないのか
258名無シネマさん:2011/12/01(木) 19:58:44.16 ID:1WnDs+KI
>>257
源氏、MI、ナキ、五十六それぞれ層が違うから分散するんだろう
259名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:00:06.47 ID:R2EUnBat
独りで映画観に行く事が多い俺としてはガキとかでごった返す年末年始よりも年明け以降に観たい映画が集まってるのは逆に助かる
260名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:03:30.05 ID:4q0ae0y1
年末年始でもレイトで見れば
ガキもおばさんもいないよ
261名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:13:20.50 ID:R2EUnBat
>>260
まあ そうだね
だけどこの季節は寒くて夜はあまり出掛けたくない
それに正月休みに独り映画館という行為自体、自分自身何か情けなくなって躊躇してしまう
262名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:16:45.71 ID:52LIKQk6
そうか、なら正月休みに突入する前に見に行くか
263名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:18:08.85 ID:tk/GUrIt
正月はまともなTVもないし
休みもあるからそれこそ映画を観る
264名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:38:55.02 ID:t9ezAsV1
元旦に一人で映画館で映画を見ていたら
何かよく分からない変な気分になる
元旦なのに何しているんだろうと言う多少の後ろめたさと高揚感とない交ぜになった気分
265名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:40:43.37 ID:vb5CqAUJ
>>256
今日金縛り見て来たけど、未だに一番入っていたよw
箱の大きさは初回と同じで7割くらい入っていたし、
ここまでヒットしたら、一度は見たい映画だろうから正月もやればいいよ
266名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:44:53.35 ID:fojbu0n+
タンタンは土日に伸びるタイプかね?
一位をとるとしたらこれかけいおんの二択なんだが
267名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:45:09.61 ID:nuc9Q+hU
金縛りのコクリコ超えを期待して一応貼っとく
(ヤマトはおまけ)

9.4│17.5│22.8│27.0│31.6│36.2│38.1│39.0│39.6│40.0│40.2│最終41.0 ヤマト(440) 
3.9│11.5│17.4│22.5│28.5│34.5│37.8│40.1│41.4│42.3│43.1 | 43.5 | 43.7 | 43.8 | コクリコ坂から(457)
5.0│16.2│22.5│27.6│32.4 | ステキな金縛り(427)
268名無シネマさん:2011/12/01(木) 20:50:20.03 ID:vJFQ2yS7
>>163
そこか
269名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:05:14.17 ID:bbLHZ6At
>>253
3回見るごとにフィルムが貰える
270名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:06:56.55 ID:1inoBUpt
けいおんは女性ファンが多いらしいよw
271名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:07:09.41 ID:U1q6empv
東映、来年はこれで稼ぎます↓
http://imgur.com/69nb5.jpg
272名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:29:14.19 ID:PEabj8KH
金縛りは近くの劇場ではガラガラだったしもういいよ
273名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:35:31.11 ID:PTJlTA/+
怪物くんがあれだけテレビ局を独占した大量宣伝体制を敷いたのに、
興行成績が思ったよりも苦戦しているという情報がもしも正しかったら、
かなり民放の大衆への波及力が落ちてきているという事になる。
やばいなぁ。
274名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:45:43.88 ID:MvGjtfaI
まず怪物くんの平均視聴率は13%
これは今キムタクの南極大陸が2回とってしまい大コケと言われている数字
(それでも南極大陸はまだ平均17%ある)

それでも嵐サイドは「大ヒットドラマ」と煽り続けていたし
マスコミも突っ込まなかった

客入るわけない
275名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:46:16.59 ID:tylmiD/K
>>273
あの見た目もぱっとしない大野がどれだけ宣伝しても
キャラもの好きな子供ぐらいしか釣れないって事でしょ
まともな女には見向きもされない、
いくらかのブサ専おばちゃんが必死に投資するだけで
276名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:47:44.55 ID:g7tSeqtw
>>273
単純に3D映画としての価値が怪物くんに見出されてないだけだろ
散々既出だが怪物くんは決して右肩上がりの高視聴率ドラマじゃなく
最低視聴率はサッカー回避して飛び石SPと銘打った最後の回が最低なのだから
277名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:55:19.22 ID:5LJ4ow84
それでもあんな派手に莫大な宣伝を延々としなけば静かにコケただけで済んだのにな
これはだいぶ恥ずかしい
278名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:09:55.01 ID:mWOWYYMU
タンタン昼は全然ダメだったけど夜の回はそこそこ埋まってたな。
誰が観てるんだろ
279名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:10:53.60 ID:QB4Qqnng
ここは視スレじゃないけど、いちおう。
怪物は平均13.9%
貴重な1回あたりの0.9%は削らないであげてね
280名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:12:05.92 ID:Bjbnn4g5
いつもの某所のデータより、本日ファーストデーの入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

先週土日平均との比較
怪物くん 15.4%
ハッピーフィート2 25.3%
アントキノイノチ 76.3%
マネーボール 58.6%
インモータルズ 55.7%
コンテイジョン 61.7%
カイジ2 33.6%
ステキな金縛り 53.5%
三銃士 29.2%
プリキュア 10.7%

本日公開のタンタンの冒険は、怪物くんの161.9%
怪物くん同様、対象は子供か
281名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:15:10.12 ID:mWOWYYMU
怪物くん50%推移あるぞwww
282名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:17:12.19 ID:c4vkH2i0
レディースデーが19%、ファーストデーが15%だったら
普通の平日は10%切ってるな
283名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:17:34.17 ID:/PMRthd7
先週末公開の映画とは思えないな
284名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:17:55.08 ID:PTJlTA/+
0年代は民放各局による大量宣伝効果でヒットした邦画が多数あったわけで。
しかし今年はテレビで大量宣伝をしたのにヒットしなかった邦画が目立ってきているよ。
アンダルシアとか、こち亀とか。
実写ヤマトのように大コケはしなかったけど、かろうじてトントンで収支をつけた邦画もあるし。
大衆は少しずつテレビ局に騙されなくなってきているのでは・・2ちゃんによくいる馬鹿のようなことを思ったりもする。
285名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:18:02.87 ID:QJfQDoqw
怪物くん平日死にすぎ
土日次第じゃほんとやばいんじゃないか
ガンツ2もこんくらい死んでた?
なんとなくガンツ2くらいで終了すると予想してるんだけど
286名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:19:41.77 ID:XAM9x5Sl
>>280

アントキが維持トップだけど昨日より落ちて76%か
287名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:21:17.53 ID:g7tSeqtw
>>280
怪物くんは昨日のレディースより人減っているのか…
288名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:21:59.79 ID:u0lewPa6
>>279
大バッシングされてるキムタク最新回だって13.4%だから変わらんぞw
289名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:23:13.01 ID:Y2m3GGS9
タンタン初日1.2くらい?
週末型と考えればまあまあじゃね
290名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:23:25.43 ID:LEb/cRQi
普通に怪物2週>けいおん>>チンチンだと思う
怪物は3.5億は行くでしょ
けいおんは前売りだけで2億は売れてるし
チンチンは知名度がなぁ・・。
まぁ今週けいおんが1位になる確率は30%くらいかな
291名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:24:13.06 ID:PTJlTA/+
>>253
AKBの阿漕な商売を真似ているだけじゃん(苦笑)。

>>278
映画ファンは観に行くのでは。キネ旬、映画秘宝を読んでいるような。
292名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:25:09.78 ID:Z3wYOt+7
>>280
怪物死にすぎwwww
293名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:25:30.69 ID:42xvMwfJ
>>278
109湘南IMAX字幕夜6時台見てきた。さすがに1割ぐらいだったけど。

面白かったのはいいんだが、乗り物酔いする人は注意な。
294名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:25:32.46 ID:6aCTQk8G
>>288
南コケ大陸と比べてどうする?
ミタの最新回と比べろよ
半分以下だぞ
295名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:25:37.61 ID:d1V3xdVK
>>287
だってガキ以外の男性が見るはずないし…
レディースデーとファーストデー続いたら仕方ない結果かとw
296名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:27:02.70 ID:PTJlTA/+
>>290
ジャニオタがんばれ〜wwwww
お前も「けいおん」を24回観に行くアニオタを見習って、
毎日「怪物くん」見ろよ〜wwwwww
297名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:27:32.09 ID:wyQRNx+x
怪物くん死に過ぎだろ
土日次第じゃ20億切っちゃうんじゃないのか
298名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:28:29.51 ID:u0lewPa6
>>294
つまり怪物はその南極よりさらにコケてるわけだよ。わかるかい?
そもそも「大ヒットドラマ」じゃないんだよ。客入り見たら納得だろ?
299名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:29:01.00 ID:WvYNq5uH
やっぱ 怪物くんはお子様映画だな
平日に弱いのは
ライダーやプリキュアと同じ
300名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:30:15.40 ID:LEb/cRQi
>>296
かなり甘目に予想したんだけど・・・。
ってか俺はジャニオタじゃねぇって
じゃあ怪物2週目2億も危ないのかこの状況だと
だったらけいおんVS淡々か
301名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:32:17.93 ID:PTJlTA/+
はっきりしたデーターをだされると、怪物くんヤバいと感じる。
キムタクのヤマトのように何とか赤字をださずトントンまでもっていけるのか?
「スシ王子」公開した時のように、ジャニーズが日本全国の映画館に延長料を保証してロングランという珍事がまた起こるかもね。
302名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:32:28.71 ID:c4vkH2i0
レディースデー 19%、単価考慮して×0.9で17%
ファーストデー 15%、単価考慮して×0.9で14%
その他の平日10%として、10%×3+17%+14%=61%

土日5.8億の平均で2.9億×61%で、平日5日間が1.8億
今週末は先週末の70%として4.0億
今週末累計で11.6億

かろうじて10億は超えそうか
303名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:32:37.58 ID:ebJiL6K5
こんな推移他にあるのかなって思ったら全米の長靴猫が月曜に-80%
週末だけで稼ぐ極端なファミリー型で意外に好調
まあ週末次第だね
304名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:32:47.28 ID:EAHdNMDL
怪物くん爆死か
305名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:32:53.67 ID:usraUbr4
大野が怪物くんをやるのって、成人女性がランドセルしょってカードキャプターさくらとかを演じるようなもんだよな…
誰がそんなもの望んでいると思ってるんだろう?
306名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:34:57.82 ID:20bwjV0U
怪物の週末の予約はどう?
307名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:36:03.76 ID:WikhSNz+
>>280
何ぞこれはww
怪物酷すぎだろ
308名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:37:27.78 ID:PTJlTA/+
>>300
ごめん。でも俺もあれだけ大量宣伝をやったのに、
こんなに「怪物くん」がイマイチになるとは思ってもみなかったよ。
「怪物くん」は2週目も何とか1位は死守するんじゃないかと思っていたし。
309名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:37:50.27 ID:8pf2mWA/
>>303
アメリカ市場と比較してもしようがないよ。

週末3日間で日本円で30億ぐらい稼ぐから規模が違うし、
猫の公開中にはLabor Thanks Giving Dayの4日間のホリデーもあったし。
310名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:38:15.11 ID:XAM9x5Sl
土日型なのは初めから分かりきってたんだから公開日もっと冬休み近くで良かったのにな
とはいえライダーやイナナレの子供向けメイン組があるから仕方ないか
311名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:38:45.53 ID:/PMRthd7
思い切って土日だけ上映してみたら
312名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:39:48.16 ID:ibJMwL68
大高だって40億って言ってたし
313名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:39:51.03 ID:d1V3xdVK
2週間で10億なら一応面目は保てるのかな?
いけばだけど。
伸びは期待できなさそうだね。
314名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:41:19.30 ID:XUxUU09G
子供はライダーイナイレいくよね
親がジャニヲタだと引きずられて怪物行くくらいで
315名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:42:44.75 ID:LEb/cRQi
>>308
いや、こちらこそ悪かった。
実はこのスレに書きこんだのは初めてなんだ・・・。
平日不振だったら初週の6割ぐらいになるんじゃないかと勝手に推測したんだよ
だから
怪物2週 3.5億 けいおん3億、淡々2億と俺は読んだんだ
316名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:43:12.71 ID:PTJlTA/+
>>312
大高は邦画バブルが崩壊したわかっていても民放の大量宣伝を過大評価してしまい、
「怪物くん」を40億と予想してしまうんだね。
317名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:43:29.54 ID:9KLc2lrC
こんなので週末なら入るとまだ思ってるの?
温いわ
318名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:43:35.40 ID:8pf2mWA/
>>290
日本で知名度高いとは言わないけど、ある程度の知名度はあると思うよ。

数年前に映画化のニュースが流れた時「タンタンついに映画化かあ」みたいな空気は日本メディアにもあったし。
319名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:45:15.80 ID:mAly/uad
2週目で10億は相当酷い
初動5.8で普通はその7割推移、土日と平日は同じくらい稼ぐので
普通なら14億まで伸ばす。
増してファーストデー入ってるのに
日テレがっかりだろう
まあ、それでもジャニタレ遣ってこれからもがんがん映画作られるんだろうな、安全パイとして
320名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:45:27.27 ID:fojbu0n+
>>318
今の子は大抵図書館で読んでるケースが多いね
自分も小学生の頃YAコーナーで読みまくった
321名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:48:09.71 ID:d1V3xdVK
>>319
そうなのか。
初動同じくらいのはだいたいそんなもん?
322名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:48:36.30 ID:PTJlTA/+
>>319
それシャレになっていない。
だって来年から邦画は大手から中堅まで製作本数を絞ると言われているんだから。
その通りになれば、殆どがジャニオタとAKBがキャスティングする可能性が高い。
大人の観客が見る邦画がない・・・。
323名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:49:21.86 ID:8pf2mWA/
>>319
日テレはほぼ嵐のみでは?(赤西君もあったけど・・・)
他にジャニーズタレント使った映画ってなんかあったっけ?
324名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:49:24.53 ID:42xvMwfJ
>>310
ライダーやイナイレ以前に、東宝はジャニーズから香取を起用してる、
ナキを17日から公開するわけで…。

ジブリがある年の夏は日テレはジブリ最優先になるし。
でも宮崎吾朗作品で岡田が連続登板するとは。
ほかにメインの少年キャラをやってくれそうなのはいないのか。
325名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:52:01.69 ID:42xvMwfJ
>>323
ジブリではハウルの動く城にSMAP木村、ゲド戦記とコクリコ坂からにV6岡田を起用してますが。
326名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:52:28.72 ID:8pf2mWA/
>>324
フレンズは声の出演じゃん。
声優業ならパラマウント/ドリームワークスの「シャークテイル」もやってたよ。

327名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:53:42.99 ID:dNyiZxMs
さすがに2週目で11億はいくだろう
ヤッターマンがライバルだな
328名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:54:49.96 ID:mAly/uad
>>322
そんな全てが全てジャニにはならないよw
ただ、ジャニタレなら金が集めやすいから
怪物みたいな作り方をこれからもされるな
コケてもコケてもジャニタレ使って作られる
AKBもありか、世も末だなw
329名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:55:03.79 ID:uNw5BOMp
バルト9に行ったら夜までほとんどの映画がガラガラでびっくりした。怪物くんも
タンタンも全部◎・・・。入場券の列は1人も並んでいない。俺が見たマネーボール
もガラガラ。新宿ピカデリーが出来てから大分入場者が減ってるのは感じてたんだけ
ど映画の日にあんなガラガラのバルト9は初めて見たよ。不景気なんだねぇ。
330名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:55:06.29 ID:5Wf8w9aD
>>327
そう思います。
331名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:55:18.99 ID:PTJlTA/+
藤子不二雄A先生がっかりしているだろうなぁ。
「ブラック商会変奇郎」「魔太郎がくる!!」を実写化すればよかったのに・・・。
332名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:55:22.74 ID:BfcsNu8s
怪物と鈴木福死んでるな
333名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:56:20.54 ID:zE7+ORdU
大高は若い女の子のミーハーパワーを過信するというある種の逆差別傾向もある
でもじゃあ大野の誕生日がいつかジャニヲタにとってそれがどんな意味をもつのか
くらいは調べておいて欲しいものである
334名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:56:22.02 ID:d1V3xdVK
原作者は映画が当たろうがコケようがギャラ?入りは変わらないからいんでない。
335名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:57:20.14 ID:9i08Wc/4
>>323
案外いっぱいあると思うよ
岡田君の映画とか
336名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:57:51.85 ID:tylmiD/K
>>323
来年の日テレは妖怪人間だろ
怪物くんよりは数字もいい
337名無シネマさん:2011/12/01(木) 22:58:12.23 ID:ibJMwL68
去年の冬はヤマトハリポタ相棒とかいろいろあったな
今年はなんかショボいね
338名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:00:00.20 ID:PTJlTA/+
>>334
意外とがっかりする原作者もいるよ。
週刊文春によると「こち亀」原作者は実写版&ドラマのコケっぷりにがっかりしているそうだし。
339名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:00:48.29 ID:B3IqEv2f
こち亀の香取は「ナキ」で挽回するよ
340名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:01:47.88 ID:42xvMwfJ
>>323
あとKAT-TUNからは、ごくせんの亀梨だ。

>>326
声優で出るにも予告編や宣伝で強調されるじゃない。
341名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:01:54.03 ID:8pf2mWA/
水曜日レディースデー公開のブラックスワンが初日1億突破でニュースになってたけど
タンタンも木曜日映画の日公開で初日1億突破してたらまずまず。

ファミリー向けで平日が弱いであろうことを考ると。
342名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:02:54.93 ID:MGBMUdxQ
週刊文春によるとSMAPに関わる人は全員損をし失望し不幸になる
343名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:03:01.52 ID:Bjbnn4g5
>>321
だいたいそんなもん

5.5│13.7│20.9│23.5│25.2│26.3│27.0│27.4│GANTZ 2 (375)
5.9│14.6│21.2│25.3│28.4│30.4│32.2│32.8│33.4│33.7│GANTZ (410)
5.3│15.3│21.1│25.3│29.3│31.3│32.5│33.4│SP野望編
5.0│16.2│22.5│27.6│32.4│ステキな金縛り(427)
344名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:04:21.89 ID:Z/0IVJO7
>>337
おととしはアバター、ワンピース、のだめ、かール爺さんがあった
345名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:05:08.56 ID:7KA8Q/PA
>>329
単にバルトが人気ないんじゃね?
もともと駅から遠いし、不便だからね
346名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:05:44.45 ID:PTJlTA/+
>>329
それはね、大高さんの話によるとシネコンの作り過ぎというのもあるらしい。
これから少子高齢化でだんだん映画好きの高齢者が体が弱って映画館に行かなくなるのに、
邦画バブルにのってシネコンをじゃんじゃん作り過ぎてしまったという事情がある。
小林信彦さんがラジオで大高さんがそういう話をしていたとコラムで書いてたよ。
347名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:06:32.13 ID:5Wf8w9aD
>>343
ヤマトは?
348名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:06:58.03 ID:42xvMwfJ
>>331
ブラック商会変奇郎は、1996年にテレ朝にて『シャドウ商会変奇郎』という題名で、
V6森田が主演で単発ドラマ化したことがある。

その後、ハットリくんで香取、怪物くんで大野が起用されることになるとは。
349名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:07:13.42 ID:Bjbnn4g5
>>323>>336
日テレはミタさん The Movieだろ

「家政婦のミタ」視聴率29・6%!ドラマで今年最高
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6080303/
350名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:07:15.73 ID:8pf2mWA/
>>340
脇もカウントしてたら、どの映画にもいろんなプロダクションの俳優が出てるよ・・・
351名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:07:23.80 ID:qqiyZ4hB
>>342
そんなこと書くのか
ヤマトの時も前売りも売れてないとネガキャンしてた
352名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:08:37.09 ID:7KA8Q/PA
スカラ座のタンタンはそこそこの入りだった
場所柄や時間もあるだろうけど中高年層率高い
353名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:08:41.63 ID:PTJlTA/+
>>348
すいません。知りませんでした。
V6で「ブラック商会」ドラマ化かぁ。
がっかりするかもしれないけどDVDあったら見てみる。
354名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:08:50.72 ID:d1V3xdVK
>>343
データありがとう。
ほんとだ。
355名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:09:26.20 ID:hgSC91Ta
西遊記 -,--/*5.22│*3.15/13.11│2.36/19.31│1.81/25.06│1.75/29.96│1.43/36.31│0.96/39.33│0.82/41.75│43.7

ごくせ... -,--/*4.89│*2.95/11.32│1.89/17.51│1.80/22.49│1.12/26.00│1.28/30.23│0.53/32.36│*.**/33.50│34.8
ヤッタ... -,--/*4.58│3.60/10.61│2.51/16.40│2.07/21.56│1.51/26.93│0.72/28.51│0.40/29.23│31.4
GAN1.... -,--/*5.93│3.86/14.62│2.58/21.24│1.81/25.31│1.44/28.40│0.90/30.40│0.31/31.59│0.27/32.24│34.0
GAN2.... -,--/*5.52│3.54/13.74│1.56/20.89│1.13/23.46│0.70/25.16│0.53/26.32│0.27/27.02│0.13/27.39│26.8
怪物君 -,--/*5.81│
356名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:10:04.17 ID:Jqp7kszs
けいおんも良い感じのスタートだったけど、なんか伸び悩みだな
やっぱりヲタしか行かないのか、それとも間口が一般に広がってるか
タンタンもダメっぽいし、もしかしたら今年一番不入りの週末かも
357名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:12:13.36 ID:8pf2mWA/
>>356
タンタン今日で1億以上いってるみたいだし、いいスタートだと思うんだけど・・・
358名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:14:36.88 ID:Jqp7kszs
>>357
スタートダッシュには弱いと思うし、週末の予約状況見ても全然だし
上にもあったけど、あちこち埋まり具合を見てもファーストデイとは思えない閑散さだよ
359名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:18:23.59 ID:C3Q16gRd
モテキが22億行きますように
360名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:18:36.21 ID:spdXjqBc
>>339
ツベで予告編の音声だけ聞いてみると面白い
香取は完全にこち亀の両さんだから
361名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:20:16.86 ID:7KA8Q/PA
初週とはいえ木曜からガッツリ埋まる映画って
ヲタ向けか超大作でもない限りあんまりないと思うが
362名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:22:14.28 ID:8pf2mWA/
怪物くんが例え-50%推移でも2億5000万以上あるんだから
どう見ても今年一番の不入りの週末にはならないよ。
363名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:27:04.50 ID:42xvMwfJ
>>361
ファーストデーが週末ならともかく、今回と同じように1日木曜公開の、
スクリーン数の多い大作洋画があったときと比較できればいいんだけど。
364名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:32:07.34 ID:hEAFJ812
ましてやアニメなんて平日は子供客いないから入らんだろ
365名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:32:10.33 ID:c4vkH2i0
>>347
ヤマトは平日のファーストデー公開だから、比較しにくい
366名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:32:59.46 ID:FYgFtxcK
レディースデー見るとアントキノイノチ入ってっぽいけど実際はどんな状況なんでしょうか?やっぱコケですか?
367名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:33:31.37 ID:iRbANoXD
今週末予想
1〜3位に「タンタン」「怪物くん」「けいおん」の激戦になりそう
けいおんの1位はありえないが、2位なら有りそう
368名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:33:34.11 ID:OhyeCMfG
>>366
一命よりほんのちょっとマシな程度
369名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:34:10.13 ID:WLWcrzQa
>>53
(っ´∀`c)キュンキューン
370名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:37:52.59 ID:5Wf8w9aD
>>367
怪物くん。1位とれそうですか?
371名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:39:27.16 ID:FYgFtxcK
一命よりマシ程度かアントキ。レディースデー入ったからって補えるものではないんですね、そうですか。
372名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:40:14.08 ID:DM96vC13
>>370
大野ヲタウザイ
373名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:43:17.49 ID:phtYYCjH
>>371
元が低いからね

*6 *5 **億5903万8942円  -36.9% **2億8144万4900円※  230  *2 アントキノイノチ
374名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:43:48.27 ID:/PMRthd7
レディースデー「だけ」入るタイプじゃない?鈴木京香の映画もそうだったような
375名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:56:23.05 ID:5LJ4ow84
けいおんは侮れないんだよな
こないだ知り合った出版社と楽器屋がかなりけいおんに感謝してたから相当人気あるんだろう
376名無シネマさん:2011/12/01(木) 23:56:37.23 ID:Bjbnn4g5
いつもの某所のデータより、土曜日の予約状況(数字は1館当たり)

けいおん 怪物くん木曜時点の86.2%

あくまで1館あたりですが

公開規模はYahooより137館
377名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:00:11.09 ID:Ed8as7YB
>>376
えーとつまり?
すまん誰か解説してください
378名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:03:37.68 ID:Y7ICZw8v
タンタンおもしろかったよ。2Dで132の箱でほぼ満員だった。
タンタンの顔には最後まで慣れなかったが、スノーウィがかわいかったので○。
379名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:08:19.38 ID:sOp+bWK+
怪物くんは館数的には330館位だっけ?
380名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:09:09.87 ID:fheaP/mf
>>376
これ予約そんな伸びてないんじゃ?
381名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:12:41.48 ID:huqg4e/F
モテキとけいおん
同じ匂いがする
382名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:12:42.73 ID:y6eJKNKh
タンタン出来は良いがヒットするかは微妙
週末1位どころか、軽音さえ負けたら恥だろ
383名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:14:04.25 ID:Mj44ww8i
>>377
木曜時点の予約数だけで判断すると土日で2億いかなそうってことでは?
(館数が怪物くんの3分の1強で1館あたりが怪物くん以下)
怪物くんは予約のわりに当日伸びなかったけどそれはけいおんも同じだろうし
384名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:15:03.95 ID:5+SBnebE
>>376
このままの推移で行けば単純計算で5.8億の86%でスクリーン数が1/3程度だから1.7億前後か
まあ当日どう動くか見物だね
385名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:16:43.73 ID:sOp+bWK+
けいおんはもしや2億超えがやっとの数字じゃ?
これは怪物くんどころか800スクリーンのタンタンにも負けるんじゃ…
386名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:16:48.73 ID:XchSLzPD
怪物 けいおんに負けてやんのwww
やっぱりけいおん凄いわ
387名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:17:58.96 ID:z36asQQZ
なんだかんだ言って怪物くんが2週連続1位でアンチ涙目でしょうwwww
388名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:21:43.95 ID:WdnVeT7I
怪物くんは超予約型だったけど、けいおんも似たようなもんか

当日入場者数/前日予約数

622% インシテミル
604% モテキ
506% カイジ2
464% ソーシャル・ネットワーク
454% 小川の辺
448% ツレがうつになりまして。
 :
356% ハートキャッチプリキュア!
339% 大奥
337% SP 野望篇
322% SPACE BATTLESHIP ヤマト
314% 鋼の錬金術師
307% GANTZ
306% ヤッターマン
303% 神様のカルテ
 :
250% 怪物くん
220% 劇場版イナズマイレブン
389名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:25:40.73 ID:DVxosSLB
>>375
今ではないが、楽器店でけいおんのディスプレイしているのを見たことある。
スコアだけでなく、キャラクターが持っているのと同型のモデルが欲しいとかあったろうし。

ふと思い出したんだが、松竹配給かつ漫画原作で5人編成のバンド物映画となると、
実写ではBECKがあったが、比較対象としてどうなんだ?
390 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:28:04.29 ID:gpU/HoqB
>>381
邪推
391名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:28:44.44 ID:qD0EDqFP
タンタンはなんだかんだで土日に客伸びると思うし、あの内容なら其れなりに満足度高くて評判とるでしょう
問題はけいおん、ファンの動向が全くつかめない
3億いくかもだし、今の率だと2億以下もあり得る
392名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:30:28.40 ID:GNTc96qi
>>248
怪物の前売りって特典4種あるみたいだから実数はもっと少ないんじゃないの?
393名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:31:37.32 ID:sOp+bWK+
けいおんが大ヒットすれば面白いことになったんだが…
まったくの期待ハズレか?
394名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:32:14.33 ID:2EuY6RJ0
けいおんは館数広げてるけど地方は入りそうもないな
当日含めても2億前後だと思う
395名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:34:04.82 ID:z36asQQZ
>>392
カイカイっていうのは怪物くんの主題歌だよ
それが20万枚売れたからヲタが20万人いるという計算
396名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:35:05.07 ID:qD0EDqFP
>>393
当日客の率にもよるけど、オタってエヴァの時みたいに事前ネット予約率高いからなあ
ライトオタがどれだけ食いつくか
397名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:37:23.43 ID:c2bIfIW8
>>392

>>32
>>69
怪物の特典はストラップの1種のみだよ。
398名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:38:43.79 ID:9D+DXwLC
>>397
コンビニとコラボしてやたらいろいろ出してなかった?
399名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:40:17.28 ID:Y9B53HC8
何か見ようかっていう、決めないで行く人がどれを選ぶかって言ったら
金縛りで次点がタンタンな気がする
400名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:40:25.51 ID:DVxosSLB
>>397
怪物くんの劇場販売の前売券はストラップ特典のみ、セブンイレブンの前売券では、
3種類の特典がそれぞれついていたので「4種類」だとしている。
401名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:41:12.68 ID:Mj44ww8i
本当に女子中高生にまで人気が広がっていれば予約なしで来る客の率は
高くなるんじゃないの?>けいおん
402名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:42:10.85 ID:qD0EDqFP
>>401
本気で客層にかかってるんだなけいおん
403名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:45:38.77 ID:c2bIfIW8
>>398

>>32
>>60
>>69
よく読みなさいな。セブンコラボ商品は怪物前売り10万枚売ってから1ヶ月半後に発売された。
そして前売り券は買わなくてもすべて単品で買えるものだった。セットで買えばお得だけど数は1、2万個限定。
404名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:48:48.41 ID:mwL9e1LQ
>>395
CDは複数買いができるから実数はその半分かもしれないのに
405名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:50:56.63 ID:9D+DXwLC
>>403
それはべつにいいけど、4種類だしたのは変わらないよね?
406名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:53:51.12 ID:mdY1rA17
カイカイは特典も無い1種
407名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:54:55.01 ID:9D+DXwLC
>>406
興収スレで、CD話はスレチでは。

前売りの話だよね。
408名無シネマさん:2011/12/02(金) 00:57:27.17 ID:PqqvYseh
あのー実数なんてどうでもいいんですよ
はっきりしないものだしね
問題は入りが良くないということなわけで
409名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:00:23.58 ID:Mj44ww8i
つーか、主題歌のCDをヲタしか買ってなかったら
純粋なドラマファンがいなくてかえってまずいってことに気が付かないの?
410名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:04:39.19 ID:MT0hjeur
>>395
それってマルマルモリモリなら、それ買った人の皆が真菜&福のヲタってことか?
映画の客は親子メインでレディースデイ死んでるんだから
CDも歌が好きな子供がメインで買ってるんじゃないのか?
そしたらリピートなんて無理だぞ
411名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:06:01.61 ID:G1tvHr65
親子客って基本リピートしないよね
というかヲタ以外って映画は普通一回だよね
412名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:09:08.47 ID:xqxbwkZN
>>411
しょせん親は子供の付き添いだからなぁ
本当に親が見たいと思ったら親だけでもまた見に行く
413名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:14:51.65 ID:c2bIfIW8
>>405
まあでも、普通は特典ていうのは買えるものではなく前売りのおまけでタダでついてくる物ではないの?
414名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:27:05.27 ID:Y9B53HC8
ヲタなら4種でも買うけど、一般はそれ程執着しないし
そういうのはよく第一弾特典とか第二弾特典とかやってるし
どのみち、ヲタ頼りだけじゃ興行は成り立たない
415名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:34:14.93 ID:JhGIGLC/
けいおんは大ヒットマジがいないよ
ヲタ一人で24回行くことになってるから

http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/f/2f02dc91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/6/361bb03d.jpg
416名無シネマさん:2011/12/02(金) 01:53:00.78 ID:2EuY6RJ0
某所のデータみる限り2億だろ
417名無シネマさん:2011/12/02(金) 02:19:45.22 ID:HojO0Igw
>>329
カルテアンフェア探偵モテキ金縛りのあたりは混んでたよ>バルト
景気はあんまり関係ないんじゃ・・
418名無シネマさん:2011/12/02(金) 02:38:15.96 ID:ZeVFLPWp
>>271
ほう…
419名無シネマさん:2011/12/02(金) 03:19:43.61 ID:C7Pq32GV
>>415
鬼畜だなwAKBもびっくり
420名無シネマさん:2011/12/02(金) 03:27:21.41 ID:o6ByN1p0
怪物くんの前売りが4種類?ふーん少ないね
けいおんなんて40種類だぜ
421名無シネマさん:2011/12/02(金) 03:59:06.73 ID:mED4ZMdv
>>415
お、鬼だwww
てか帰り際の一般客に半券ねだるキモヲタとか出てきそうだな…
422名無シネマさん:2011/12/02(金) 05:41:37.54 ID:BEhssxh2
タンタン評判良い、面白いってこのスレで良く聞くけど本スレの初日鑑賞者の感想聞くと何かビミョーっぽいぞ
本当にロングヒット見込めるのかな
423名無シネマさん:2011/12/02(金) 06:04:50.64 ID:KB820aj5
ヤッターマンみたいにアニメ自体もリメイクして放送してれば
もっと子供が入ったかもしれないね。
424名無シネマさん:2011/12/02(金) 06:52:58.07 ID:DVxosSLB
>>422
3D酔いしやすいのがなあ。

あと、監修がついてるとはいえ字幕翻訳は戸田奈津子。
425名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:11:16.72 ID:8YpAXCto
>>415
AKBも真っ青の、悪どい商売だなww
426名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:16:18.88 ID:HhL2LTDZ
AKBは24枚じゃ済まないだろw
427名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:19:31.27 ID:Ed8as7YB
つーか24回行ってもシートが埋まるだけだぞ、あと満足感
24回行った時の為の専用特典があるわけじゃない
428名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:20:22.38 ID:GNTc96qi
>>414
まあ確かに怪物は成り立たなかったな
429名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:24:11.33 ID:IkSg986e
マルモリ主題歌とカイカイなんとかを比べるのがおこがましいと思わんの?
マルモは右肩上がりで最終回20%超えの大ヒットドラマ
怪物は右肩下がりで最終回SP11%のコケドラマ
子供への浸透度全然違うって
430名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:35:25.42 ID:DVxosSLB
>>429
かといってマルモを映画化できるか?といわれても、それはまた別の話だし。
来年の今頃までブームがもってるかどうかは微妙だろう。
芦田・鈴木の現状のスケジュールからしても厳しそうだから。
431名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:42:40.30 ID:GNTc96qi
怪物くらいでこんな大々的に映画にしたならマルモリも映画にしてもおかしくは無い
ただ言ってるように子役のスケジュールが押さえられなそう
432名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:52:47.87 ID:R7Sm2xd1
製作費20億円怪物大コケ恥ずかしい
433名無シネマさん:2011/12/02(金) 07:58:43.60 ID:td+6f85o
タンタンとか金縛りとかこの程度を面白いとか言い出したら映画界終わりやで
434名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:06:35.53 ID:S3xFwUv9
>>433
っていうか今ほかに面白い見たいと思える映画がないのだが・・・
435名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:12:04.96 ID:6+XjH1xB
今年はMIだけ見て終わりだな
436名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:36:13.89 ID:a2UaF2n4
NHKで源氏物語宣伝中w
437名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:39:56.39 ID:3RaIa99Y
>>415
ここまで露骨に食い物にされて喜ぶヲタも分からん

>>427
なにか知らんがオリジナルフィルムゲットとあるが
438名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:44:56.74 ID:Ed8as7YB
>>437
3回見に行けば1枚フィルムが貰えるんだってさ
たくさん欲しければ個人の判断で見に行けばいい
24回見れば専用に貰えるものがあるってわけじゃない
439名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:46:18.28 ID:g2Y09xST
キャバクラネイちゃんに入れ揚げるよりましw
440名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:02:27.12 ID:nM31Rzp5
>>436
NHKも堂々と映画の宣伝するからな。いいのかアレと思うよ
しかし生田が源氏ってわからん。人間失格も上手くなかったしジャニの原作レイプは腹立たしい
441名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:13:41.82 ID:P//J8SB+
ケイオンは1日に何回も見る奴もいるって事か

怪物は元々たいしたことないドラマを大ヒットとか煽り記事とかで持ち上げた
まあ嵐もたいしたことない奴らを大人気と持ち上げてるだけだろ
よくよく考えたら20億越えたらいいほうだ
20億もかけて大宣伝、これも大金かけた持ち上げ記事と同じ
またやってると冷めた目で見られてるんじゃないかな
442名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:17:06.69 ID:RwGkcGOK
怪物くんスッキリで冒頭ノーカット10分27秒放送してる・・・
443名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:19:46.14 ID:OjKGUeFS
怪物くん幼稚すぎワロタw
そりゃガキとジャニババしかみねえわ
444名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:20:35.06 ID:0+fe2Nfg
冒頭ノーカット放送の番宣って前も何かやってた気がしたけど何だったかな
445名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:23:57.33 ID:jGztpGbF
怪物くんテレビで冒頭ノーカット10分27秒公開って必死すぐる・・・
446名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:24:21.56 ID:FXUFIM2S
怪物こりゃ必死ですな
447名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:25:13.72 ID:7jMnB38y
どうせやるならアナザーガンツみたいにミニドラマ作ればいいのに
448名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:26:16.57 ID:7BxTEsWk
>>442
雷桜もノーカット放送やってたなw
入らない映画の定番テコ入れ策か
449名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:26:47.62 ID:a2UaF2n4
>>444
雷桜はやってたな。あと最近でも何かあった。
450名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:26:48.36 ID:3RaIa99Y
日テレの想像以上に入ってないのかね
ただ、平日の朝に流したって効果しれてるだろうに
451名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:27:22.02 ID:g5J6fLUj
タンタンのCG映像、少なくても日本じゃ受け付けないだろうな。
だから、予告映像でもなるべくタンタンのアップは使わず
犬中心の編集になってるw
452名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:27:51.56 ID:gdDvZOhe
>>444
邦画だと、公開後に雷桜が冒頭20分流したのは見たことある
深夜だったけど
453名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:29:44.17 ID:P//J8SB+
日テレは本当に怪物くんがヒットすると思ってたんだな
大麻くんのコスプレでどん引きしてる視聴者のが多いと思うんだが
454名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:31:09.49 ID:isEMt/cp
あんな陳腐な冒頭流したら逆効果だと思うがw
455名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:32:07.34 ID:h+MnoYAx
隠し砦もやったよな、冒頭7分だかなんだか忘れたけど
深夜映画枠の冒頭で。
456名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:34:11.68 ID:t1Q/LDkK
隠し砦の話持ち出してくるのは全部怪物ヲタでおk
457名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:35:32.99 ID:BJBC909K
怪物くんのコスプレのやっつけぶりとフランケンのハマりっぷりの差に笑う
458名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:36:25.65 ID:OjKGUeFS
最近は大宣伝されると逆に引く奴も多いのに
2〜3年前までと同じプロモーションするのは逆効果。
年1回とかならともかく、映画公開のたびに年中やってるしな
459名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:36:33.97 ID:3RaIa99Y
怪物はCMや予告を見る限り、下らないことはさることながら、
3D意識しすぎて陳腐なCGのどアップとか、
大人の鑑賞に耐えきれるものとはとても思えない
冒頭見たところで意外に良さそうとか思うのかねw
460名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:39:26.32 ID:P//J8SB+
日テレさんまた誰か左遷されるかもな
デスノート嵐とかって映画にしたらいい
461名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:41:17.28 ID:0+fe2Nfg
>>449>>452
d
公開後にやると入ってない感が漂って切ないな
462名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:42:10.05 ID:HzqHB0BA
>逆に引く奴も多いのに

これが客観的データで示されないと
みんながみんな一日中同じ局をつけてるわけでもないし
463名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:43:40.57 ID:uP9KIBJl
>>458
怪物ほどではないが金縛りもそのパターンかと思いきや取ってるから
結局は出演者や内容によってなんだろう
ドラマ派生で子供向けのジャニ映画でこんな惨劇は予想してないだろうなぁ
464名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:45:00.99 ID:H2PsmdOl
>>440
不細工がイケメン生田に嫉妬w
見苦しい
465名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:49:26.78 ID:Y9B53HC8
自分もそうだけど、段々みんなTVを見なくなってるから、これに出ておけばOKっていう番組が無いんだよ
だから、周知徹底する為にあれこれ出まくって宣伝するんだろうけど、それでも見ない人は宣伝も見ないし
見てる人はまたかと思うし、出演者の労力がかかる割には効果的かどうかは疑問だよな
466名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:54:13.84 ID:inurAk6c
踊る大捜査線2の爆当たりが忘れられないんだねテレビドラマ映画界は
もうみんなルーキーズと海猿あたりでつくづくイヤになったと思うけどw
467名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:01:05.46 ID:o6ByN1p0
怪物って今の時期より夏休み向きの映画じゃね?
468名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:01:05.62 ID:P//J8SB+
宣伝で出てきて目の保養になるか三谷のように面白みがあるならまだいい
一般受けしないチビジャニがキモイコスプレではうざいだけ
469名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:01:42.18 ID:DO2afc1V
でも大当りがありえるのはドラマ映画だよな
実写化はそこまでいかない
470名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:01:57.14 ID:bT1Y3hJJ
けいおん土曜空席
427/450
怪物2D
58/174
怪物3D
200/210

怪物3Dの予約状況は先週金曜時点と大差なし
なぜか2Dが埋まってきた
けいおんは・・・
471名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:03:39.51 ID:rDNqHcSJ
大ヒットが見込める原作ものも大体手をつけてしまってるからな
472名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:03:45.10 ID:Cnjoa0JI
けいおんはパヤオ映画にとって変わる国民的アニメになる。三谷とか眼中になし。今年トップはもろた。
473名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:04:24.28 ID:OjKGUeFS
けいおん3億いかないな。
2億程度だと「80館くらいでもいっしょだったんじゃね?」
って結論になる。
474名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:08:32.50 ID:QZcM+wGE
興業収入って制作費割れしそうでも、映画館の取り分と半分にするんですか?
475名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:11:34.88 ID:H2PsmdOl
>>468
怪物くんがデカかったらおかしいだろ
小さくて可愛いキャラだからこそ受ける
476名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:13:06.75 ID:pYUrdGJQ
怪物くんやはり週末強いな
477名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:14:18.29 ID:7jMnB38y
>>470
怪物が初日と同等なのはすげーな。つか誕生日効果関係ないじゃねーかw
やっぱ土日が強いんだな子供向けは
これなら11億はなんとかいけるんじゃないか
478名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:21:03.60 ID:nGNZA0mb
>>470
それどこの何時の回?
けいおんがほとんど売り切れって事?
479名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:22:33.14 ID:P//J8SB+
箱が小さくなったから早く予約する人が増えただけだろ
480名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:24:23.66 ID:mwL9e1LQ
不入りだという評判けすためにファンが2回目の観劇かも
タンタンは埋まってきた?
481名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:26:18.03 ID:bT1Y3hJJ
>>478
ショッピングモールと併設のMOVIX
けいおんガラガラ

レディースデイ効果・映画の日効果がまったくゼロで土日だけ埋まりそう>怪物
完全子供向け
482名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:28:45.57 ID:EyxR66QC
怪物くんは完全子供向けだとわかったし大きく伸ばすこともないとわかったね
483名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:28:53.23 ID:tgdRU1Ao
けいおんガラガラ?
484名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:31:56.62 ID:nGNZA0mb
>>481
埋まってる席じゃなくて空席の数って事?
485名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:32:48.03 ID:h+MnoYAx
450席中427席「空いてる」ってこと?
486名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:33:47.13 ID:0+fe2Nfg
空いてる席数を書いたのかw
487名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:34:32.76 ID:pYUrdGJQ
こども人気で週末に予約多いってことは
客はやはり親子連れ層だな怪物くん
488名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:35:03.44 ID:P//J8SB+
TOHOは怪物の予約もたいして入ってなかったぞ
489名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:37:53.83 ID:yESI4H2M
けいおんは、某雑誌の提灯記事でさえファン層は20代男性中心と言われるんだから、
そんなに女子中高生に広がっているとは思えないんだよなあ。
490名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:41:36.06 ID:Oa2y06Ib
新Pの予約状況を見たけど
けいおんと怪物がいい勝負ってとこ
土曜だけみると両方1億くらいの入り
箱数を考えると怪物若干有利か
でも土日で怪物2.5けいおん2億というところ
491名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:42:39.08 ID:IH2G6U77
数字出すならどこの劇場か、
何時からの回かくらい出せよ
492名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:43:51.56 ID:7jMnB38y
チンチンはどうだ?
チンチンも仲間にいれてやれよ
493名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:44:07.44 ID:DO2afc1V
先週と同等ってw
494名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:45:15.00 ID:B+QfiKYA
>>481
馬鹿かお前は!
普通は予約数を出すもんだ
しかもどこの映画館かも書いてない
数字が正しいかどうかの検証ができないだろ
495名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:52:18.36 ID:nGNZA0mb
自分が見た限りだと新ピカ土曜日はさすがにけいおんがマーク付きまくりだが
怪物くんには何も付いてないから同じように入るとは思えないけど
496名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:58:41.86 ID:yuCPmlF0
あんたらスッキリ効果知らんの?
スッキリで冒頭流せば映画はどれも大ヒット
映画関係者がスッキリ詣で
497名無シネマさん:2011/12/02(金) 10:59:10.65 ID:Oa2y06Ib
>>495
箱数が違う。

タンタンは土日で1.2〜1.5というとこかな〜
今夜もう一度予約見てまた予想してみる
498名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:02:35.74 ID:SgcQZK18
>>496
怪物の今の状況を冷静に見て、大ヒットになると本気で思ってんの?
499名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:04:52.31 ID:7BxTEsWk
>>490
週末2.5億なら怪物10億乗らない非常事態だぞ
関係者は左遷させられるレベル
500名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:07:36.54 ID:mwL9e1LQ
>>496
タンタンもハッピーも宣伝してたぞ
501名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:08:08.53 ID:EyxR66QC
タンタン大ヒットが約束されたね!w
502名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:08:34.63 ID:QZcM+wGE
制作費回収もキツそうだね怪物。
503名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:09:27.94 ID:sgTTD0QS
レディスデイ、ファーストディの数字を見れば
怪物くんはジャニヲタ、子供しか見ない超初動型なのは歴然
対象層に被らないスッキリでの宣伝が効果的とは思えないな
504名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:09:32.97 ID:BSGLOCxQ
総合でみればけいおんはジブリ超える記録作る可能性はあるかもな。
前売り券商法を1年前からやってるし、さらにこんなことも始めたし。
すでに前売だけで今の総合上位ランクいってるかもね。

>映画「けいおん!」、1回観ると1ポイント。3ポイントで特典プレゼント。特典は全8種類!…恐るべき商法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322789487/l50
505名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:09:50.44 ID:5N4BUcuF
けいおんは前売の引換客が多いから
当日の方がも伸びそうな気がするが
506名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:10:32.70 ID:nGNZA0mb
そうだな
週末2.5億って前週末比40%程度って事だ。週末型ならそこまで落ちないはず
507名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:12:46.42 ID:3Jo9AWMh
怪物もしかして3億切るかな?w
508名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:13:08.88 ID:7BxTEsWk
>>506
ジャニ型だとそこまで堕ちる事もある
509名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:15:46.25 ID:WEtvXfLp
スッキリは話題の映画冒頭10分ノーカットっていうのよくやる。
洋画の宣伝でやってるのよく見るけど(アバターとかもやってた)
それも知らないって…ホントに映画好き?
510名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:16:11.39 ID:tgdRU1Ao
興収って人気で煽っても露骨に数字出るから
怖いな
511名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:16:57.41 ID:Ed8as7YB
>>504
どこに全8種類って書いてあるんだ?
512名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:17:45.69 ID:Z6qOWkgg
>>504
第一弾第二弾の前売りは完売したけれど、第三弾は売れ残った。
もっとも、どの前売券も実態は「前売り券付きキャラクターグッズ」だったけれど。
513名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:20:03.12 ID:7BxTEsWk
>>509
ヒットしてる邦画でやってるのは記憶にない
514名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:21:05.21 ID:inurAk6c
けいおんって一回も見たことないが、確か映画化決まったとき
実況だか本スレだかが3秒で1000いったとかいってなかった?w
あとツイッターでもやたらとけいおんアイコン見る
どんな客層なのか楽しみ、意外と若いのか、例によっておっさんなのか

515名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:21:11.98 ID:Z6qOWkgg
516名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:22:34.36 ID:3RaIa99Y
>>505
前売りで伸びるなら前売りの枚数次第だな
何万枚売ったのか?
でも前売りが加算されてもそれ以外の余力はなさそうだが
517名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:23:43.11 ID:YY90PSOv
明日は全国的に天気が悪いみたいだね
冷え込みもあるみたいだし動員に吉と出るか凶と出るか
518名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:27:45.88 ID:LSkl0kbB
>>517
関西は、『雨は降るけど、気温は上がる』って言ってたけどな。日曜は、
物凄く寒くなるらしいけど。
519名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:29:02.32 ID:BSGLOCxQ
>>511
シートに24枚まで貼れて3枚で1つ交換だからじゃない?

>>512
というかありすぎだなw
不人気グッズが売れ残ったってことかもしれんな。

204 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 11:16:18.15 ID:OFXyJZ5F0
ちなみに前売り券↓

特製キーホルダー付き前売り券(全5種 ※柄は選べません) 1,300円
アイマスク付き前売り券(全5種 ※柄は選べません)      1,300円
映画か記念特製5枚組鑑賞券                     6,500円
クリアファイル付き鑑賞券(全5種 ※柄は選べません)     1,300円
お面5種&スーパーマルチクロスセット付き劇場前売券     5,775円
CDジャケットサイズ圧縮Tシャツ付き劇場前売券         4,450円
オリジナルカラビナ付き劇場前売券(全3種)          各2,350円
トースター付き劇場前売券                        6,550円
だきつき人形付き劇場前売券                      1,825円
描き下ろし前売券&パノラマポスターセット             3,000円
全国共通前売券+ラバーマスコットストラップ1種(全5種)   1,800円
「Precious Memories」限定パック付前売券             1,800円
すぴこっと付前売券(アニメイトver.・ゲーマーズver.)      各2,035円
通常券                                    1,300円
――――――――――――――――――――――――――――――
合計                                    70,820円
520名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:30:47.02 ID:6cXb4WRa
雨で練習中止になったスポーツ少年が映画でもいくかもしれないね
子ども向けは有利か
521名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:31:02.57 ID:Z6qOWkgg
>>519
今後のAKB商法はこのパターンですね。
522名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:32:30.25 ID:InVZI/tI
スッキリは若い人とか若いおかあさんが見る番組
たぶん今日のでみんなみにいく
太郎ちゃんがんばって
スワンみたいなスッキリ効果期待
523名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:32:59.82 ID:5N4BUcuF
>>514
深夜上映をやる映画館が近所にあるから、客層を観察してきてここに報告するよ
もちろん自分は見ないけどね
524名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:37:03.84 ID:iawByFb0
>>442
いくら宣伝してもB層以外は簡単にはだまされない
525名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:39:00.63 ID:YY90PSOv
>>518
気温は上がるのか
今年の1月を例に出すと大寒波は凶で、雪は吉だったな
さて今週末はどっちに転ぶだろうか
526名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:39:18.75 ID:iawByFb0
怪物ってやばいのかw
527名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:41:17.75 ID:Z6qOWkgg
>>526
二周目怪物くんが淡々一周目に負けるのは許容範囲だけど、
けいおん一周目に負ける可能性があるからね。
528名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:41:40.17 ID:nGNZA0mb
前から言われてる事だがAKB商法が有効なのはCD売り上げであって映画には通用しない
CDならミリオン突破で騒げるけど、映画で100万突破くらいじゃコケだから
初動に関しても1人のヲタが前売りを複数枚購入してもCDのように即数字に反映されない
今更目くじら立てなくても、もしドラで分かってるだろ
529名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:43:46.43 ID:Z6qOWkgg
>>528
ごく常識的に、映画館内で限定グッズを売る方式でいいということか。
530名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:47:12.39 ID:RRi5zh1r
565 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 11:33:00.84
「映画 怪物くんは公開から3日間の興行収入は6億3700万円。観客動員数47万5千人。(日経流通新聞より)
531名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:49:11.37 ID:iawByFb0
つーことは3日目は5000万円に急落したのか?
こりゃだめだな
532名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:50:05.90 ID:5N4BUcuF
タンタン平日とは言え公開2日目にしてはガラガラ
昨日も大して埋まってなかったから週末型か?
もし週末型でも無かったら悲惨なことになりそう
533名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:52:47.53 ID:inurAk6c
まあ煽りでもなんでもなく映画館ガラガラだったよな今週一週間は
予約見る限り週末もガラガラしいかヲタヲタしいかしかない
534名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:53:25.02 ID:InVZI/tI
太郎ちゃんに対する嫉妬が凄い
535名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:56:48.30 ID:YY90PSOv
怪物平日>>302の予想がいい線行ってそうだ
536名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:58:09.27 ID:3RaIa99Y
>>528
100万人いけゃ興収12、3億は行くんだからコケじゃないだろ
そりゃ製作費20億とかかけてたら散々だが
537名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:58:26.69 ID:fn6C1ESB
太郎ちゃん呼びのおばさん久しぶり
初動10億最終100億の妄想はさすがにもう諦めたと思うが
ヤマト超えはどうした?まだ夢は捨ててない?
538名無シネマさん:2011/12/02(金) 11:59:27.03 ID:YY90PSOv
間違った見直したらわりと違うな302
539名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:02:16.93 ID:5N4BUcuF
>>535
3日目の月曜日は、学校が休みの所もあって子供連れがソコソコ入ってた
火曜日以降は爆死状態なので、週末累計で10億超えられないかもよ
540名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:03:11.87 ID:9iXPb0r+
近所のシネコンの土日予約状況覗いたら
怪物君>>タンタンだった。タンタンヤバイ感じ。
結構埋まってたから、やっぱり子供は見るのかな。
ただし怪物君は初週より小さいスクリーンになってるが。
541名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:04:09.83 ID:jEM8rBrs
>>519
これ全部揃えた人にとっては、24回シート埋めるなんて造作もないことかw
フィギュアのおまけにアニメDVD付けた某アニメみたいなもので、映画は完全におまけなんだな…。
オタク的にはグッズで目的は果たせたとなると、別に見に行かなくても良いわけだよね?
となると、前売り成績に反して客席ガラガラもあり得るんだな…。
飲食代などが重要な映画館にとっては、この売り方って困りものなんじゃ?
542名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:09:56.43 ID:v22Ra8/Y
けいおんはよく知らないが
こういうのって自分の目当てのキャラだけでいいって人のほうが多いんじゃないの
コンプする猛者もそりゃいるだろうが
543名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:11:00.40 ID:7BxTEsWk
怪物が下落率30%で済むなんてありえない
せいぜい40%減の60割で済めば儲けもんだよ
544名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:11:52.01 ID:5N4BUcuF
>>541
映画館側だって手をこまねいている訳ではない
ヲタだったらみんなこれ買ってポップコーン食べながら見るんじゃないか
ttp://www.tohotheater.jp/news/info00000180.html
545名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:13:30.27 ID:ei/a/lOa
けいおんとかマジ気持ち悪いっす
546名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:14:29.16 ID:iawByFb0
大野ってただの小さいおっさんにしか見えナインだけど
ジャニの女って頭わるいよねw
547名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:14:37.19 ID:Twmrq1cQ
前週比50%以上の急落なのか>怪物くん
でも累計で20億超えれば大ヒットだよね
548名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:16:10.15 ID:5hxSpPxY
怪物やばいの?
549名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:17:48.90 ID:InVZI/tI
太郎ちゃんの可愛さは異常
子供会はみんな太郎ちゃん
550名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:19:20.79 ID:Oa2y06Ib
20億超えてやっと格好の付くヒット、でも物足りない。
475scr使って3Dでは最低でも30億は超えないと。
しかし、公開前は鼻息荒かったのに
20億超えれば大ヒットってw
551名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:19:45.08 ID:O7F00R3L
>>547
それでもジョーやこち亀よりはずいぶん高いね
まったくもって謎だわ
552名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:21:32.62 ID:inurAk6c
ジョーはともかくこち亀とはドラマ視聴率も配給会社も製作費も桁違い
それでもこち亀は意外にも評判がよくて8倍に伸ばしたよ
怪物は伸び率いくつかな?
553名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:21:47.95 ID:SgcQZK18
>>547
大ヒットなわけあるか
554名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:22:07.22 ID:jEM8rBrs
>>544
なるほど。
空席が目立ち始めたら新しい絵柄とか投入すればいいのかw
萌えオタって、経済貢献度ハンパ無いなぁw
555名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:23:35.99 ID:SgcQZK18
>>552
こち亀は夏休みだから伸びて当たり前
556名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:23:39.36 ID:Cnjoa0JI
けいおん気持ち悪いとかアホか貴様ら。
まぁオレは気持ち悪いが今や女子中学生を中心に勢力拡大してんだよ。
低く見積もってワンピは越えた。
557名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:24:39.70 ID:InVZI/tI
太郎ちゃんアンチのスマ婆さんは太郎ちゃんより南極の視聴率心配したら?
ミタは2000万で29%
南極は1億でいくら?
558名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:25:06.89 ID:inurAk6c
そういや去年は「ヤマトは正月だから伸びて当たり前」と言われていたな
怪物も正月だよな
がんばれよ
559名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:26:36.99 ID:ei/a/lOa
>>556
もうそういうレスが気持ち悪いだよ
560名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:27:02.49 ID:P//J8SB+
怪物くん製作費20億で大宣伝だろ
もうヒットといえる道はけわしい
今日なんて映画館がしんでる
561名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:27:23.05 ID:QZcM+wGE
20億円でやっと制作費回収でしょ。それ以上稼がないと儲けなしなんだけどw怪物。
562名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:27:26.11 ID:OjKGUeFS
アニヲタの中には映画館なんて小学生時代保護者と来た以来って奴もいるからな。
チケットの発券方法も知らず前売り券をもぎりの人に差し出す人もいるらしい。

明日はけいおんの客を監視しにいくのも悪くないぞ
563名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:27:32.64 ID:nlRKTThd


南極大陸>>>怪物くん
ヤマト(製作費20億)>>>>>怪物くん(製作費20億)


これだけが事実
564名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:28:05.37 ID:3RaIa99Y
夏休みと年末年始はボーナスステージだからな
565名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:29:09.92 ID:3HPYkzKp
関係ないドラマの数字持ち出すなんて嵐婆必死やね
566名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:29:56.39 ID:6Ps4oILJ
>>561
20億かけて儲けが5億程度じゃがっかりだしな
567名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:30:15.42 ID:Vm3vvPkH
怪物くん爆死か
568名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:30:53.80 ID:QZcM+wGE
制作費が2、3億円なら大ヒットで通るとおもうけど残念ですね。
569名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:31:07.27 ID:P//J8SB+
映画館の取り分も考えろ
570名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:33:25.70 ID:3RaIa99Y
今週は
気持ち悪い(ジャニヲタ)VS気持ち悪い(アニヲタ)
骨肉の争いが見ものか
そこでスピルバーグが勝利をもぎ取っていくんだろうがw
571名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:33:29.18 ID:FXUFIM2S
太郎ちゃん呼びの婆さんきめええええ
怪物は
100億→70億→50億→40億
と段々と煽りが減ってきてる現実を見なよ
572名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:34:07.91 ID:PZycKD36
怪物くんはここの予想通り20〜25億で終了
573名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:35:20.67 ID:O7F00R3L
ジャニオタってオタクの中でも一番気持ちが悪いんだな
そりゃ〜いつまで経っても結婚できないわ
574名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:37:11.46 ID:Z6qOWkgg
>>573
アニオタがオタ界の最底辺と思っていたが、その下がいたとは。
575名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:38:58.40 ID:nGNZA0mb
年末年始と言ってもクリスマスから大晦日までの一週間は例年落ちるのがほとんど
クリスマスはデートムービー以外はあまり期待できない
大晦日に映画館でカウントダウンやるとかなら別だけど、勝負は年始の一週間じゃ?
576名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:39:08.18 ID:InVZI/tI
太郎ちゃんに対する嫉妬が凄いわ
577名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:41:09.71 ID:8iuFKs2T
けいおんオタか知らんけど必死過ぎて怖いわ
578名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:45:34.32 ID:iawByFb0
あんなチビなおっさんにだれも嫉妬してねえよw
579名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:46:41.98 ID:QcoIaXJo
ジャニヲタ内、最底辺基地外大野ヲタの所為で、
ジャニヲタ全てが最底辺扱い。
580名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:48:04.95 ID:TFmZfNEj
太郎婆がスレチのドラマ持ち出して、必死に話題そらしてて笑えるw
しかも比べるドラマが「怪物くん」じゃなくて他のドラマw
「怪物くん」の視聴率はどうだったの(笑)
581名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:48:56.31 ID:2EuY6RJ0
けいおんは予想通り地方が全然埋まってないなぁ
これだとオタアニメ特有の都市集中型になってる
150館なんて多すぎだったことが判明したか・・・
582名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:50:08.39 ID:w0I4Hbiy
太郎ちゃんババアの敵はキムタクだけ
まあ差がつき過ぎてて敵にもなってないんだが…笑
とにかくけいおんヲタは相手にもされてないから安心しろ
煽るならヤマトで煽れ
583名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:50:52.95 ID:iawByFb0
落ち目の木村にも勝てないってどんだけ〜
584名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:51:03.35 ID:lk2UiyNQ
今年20億を越えた邦画はいくつですか?
585名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:53:54.82 ID:5N4BUcuF
>>584
スレの最初からROMれ
586名無シネマさん:2011/12/02(金) 12:57:12.51 ID:l4B1lH2e
けいおんはそれなりには入ってるけどワンピやエヴァ、ハルヒのような勢いは今のところないね
ワンピ、エヴァは金曜の時点で完売までいかないまでもほとんど席埋まってた
587名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:00:25.14 ID:RRvHb5FO
>>581
あんがいそうでもない。
今日前売り券を引き換えてきたが、座席の後ろは全て予約で埋まってた(9:00上映の奴ね)
前の方は結構空いてたけど
ちなみにワーナーマイカル御経塚ね
前売り3弾も石川は売り切れてたし、地方の中ではまだマシなほうなのかなぁ
588名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:03:46.43 ID:Ed8as7YB
>>586
予測10〜12億のけいおんと40億超えのその二つじゃ違うわな
589名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:24:49.24 ID:Y9B53HC8
>>587
何ヶ所か見たら、まあまあ入ってる所とそうでない所と、結構落差があるような印象だった
scr数が絶対的に少ないから、満員連発ぐらいじゃないとハンデ乗り越えての1位は無い
エヴァやワンピみたいなscr数を凌駕して逆転現象が出たら面白かったんだけどね
590名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:29:14.81 ID:TIS0UvI9
豊洲のけいおんは一番早い上映なのかな?(12/2 24:00〜 398/415)
いつも予約は空いてるのにこんなに埋まってるのは久々
昼間の予約状況も豊洲にしてはかなりいい
591名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:34:43.60 ID:Y9B53HC8
>>590
チネチッタも0時スタートで早くから△が付いている
592名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:38:03.05 ID:TmZge2iN
>>587
あんやとさん
593名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:38:26.41 ID:inurAk6c
ワンピ、エヴァ、ハルヒあたりのscr数と推移表貼って欲しい
594名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:41:19.90 ID:jt18lU+d
今日の23:40〜明日の1:00あたりからのけいおん最速上映は
ざっと数えて全国37scrでやるようだ結構あるな
595名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:47:14.52 ID:u/wqnTlB
3D字幕 8回
3D吹替 2回
2D字幕 2回
2D吹替 2回

タンタンのscr数、怪物くんより多いんじゃね?

ちなみに
怪物くん3D 6回
怪物くん2D 2回

けいおん 9回
596名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:48:16.16 ID:mQV+2JeV
どうでもいいが太郎呼びは大野アンチのオタナリだろ
こんな分かりやすいのに釣られる奴がいるとは驚き
自演か?
597名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:49:05.42 ID:jt18lU+d
>>595
そりゃ多いだろ
吹き替え・字幕のある洋画3Dと邦画3Dを比べるのがまずおかしい
598名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:54:21.17 ID:XSrUC7SD
けいおんが埋まってるのは深夜最速と都心などの目ぼしい劇場だけ。
599名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:57:25.52 ID:t8la3WsJ
太郎婆が20億の制作費で25億なら5億の儲けでヒット
誰も突っ込まないのは笑った
劇場側が特別待遇で大箱をあけまくった取り分は只かよ
制作費20億なら40億興業収入がなくては赤字だ
2億の制作費なら4億入れば残りは黒字
600名無シネマさん:2011/12/02(金) 13:59:05.70 ID:RRvHb5FO
ひとつ質問いいですかー
吹き替えと字幕は興行収入に合算されますか
601名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:00:52.37 ID:zCv4Qu/+
>>600 もちろん
602名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:08:12.84 ID:HZH3ekCC
「太郎」に「木村」・・・
そうか! 木村太郎さんの話か!
603名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:11:45.29 ID:Clgfe02k
気持ち悪い(ジャニヲタ)VS気持ち悪い(アニヲタ)
血で血を洗う週末が始まる
604名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:15:06.96 ID:XLr7oNFk
映画は製作費と宣伝&プリント費を回収しなきゃ儲けがでない。
3億の製作費と宣伝&プリント費2億としたら、5億以上のリターンが必要。
通常興業収入の50%が配給収入となり、その30%前後が配給会社の手数料。
よって、興業収入の35%が映画製作委員会に入る。
ということで、5億円のコストを回収するのに、14億円以上の興行収入が必要。
もちろん、映画は興行だけじゃなくてDVDやテレビ放映権販売といった収入源も
あるから、そこまでは必要じゃないけどね。
となると、20億円といわれる製作費だけを論じちゃ意味なくて、あの宣伝のコストや
スクリーン数に応じたフィルムプリント費も回収しなきゃならない。
おそらく5−6億円は使ってるだろうし、となると26−7億円を興行だけで
回収しようとすると75億円以上の興行収入が必要となるわけだ。
605名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:17:50.25 ID:RRvHb5FO
>>601
ありがとう
じゃあタンタンこける可能性少ないんじゃない?
これでけいおんに負けたらもう笑うしかないんじゃ・・
初動2億以下とかだともうやばくね
606名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:18:21.73 ID:GNTc96qi
>>595
吹き替え分もあるけど怪物がコケたからそっちにまわしたんじゃないかな
607名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:19:25.09 ID:LSkl0kbB
>>474
するよ。そんな都合のいい話があるモンか。
608名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:21:34.89 ID:X5uhB+mb
>>604
映画はね製作配給だけじゃあないよ
いちばん肝心の興行部門を忘れてもらっちゃあ困るね
興行の収支に関しても説明してくれたまえ
609名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:24:32.07 ID:LSkl0kbB
>>561
興収の半分は映画館が取るから、40億でやっとトントン。
610名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:27:11.81 ID:Xrq0ZGyR
>>530
ちょwwww
これは前代未聞の失笑ものになるかもなw
611名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:28:01.43 ID:uFuRxylD
>>586
ワンピ 188scr. 最終 48億
破 120scr. 最終 40億
ハルヒ 24scr. 最終 8.4億

けいおん! 137scr. 最終予想 8-12億
予約等を考えると妥当な数字に見えるね
612名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:29:28.90 ID:cv2fWtJ3
大野ヲタによると大箱空けた映画館が損するだけみたいだけど

926 : 名無し草 : 2011/11/27(日) 21:00:38.89
>>920
映画館にもお金払うからスクリーン数は重要なんだよ。
少ないスクリーン数で稼いだ方がいいの。

934 : 名無し草 : 2011/11/27(日) 21:02:22.03
>>926
それも制作費に含まれてるから同じ。
制作費同じならスクリーン数なんて関係なく興行が上なものが上。
バカ?

935 : 名無し草 : 2011/11/27(日) 21:02:46.75
>>926
それは映画館の問題だから。
製作側には関係ないよ。
読みが外れる馬鹿な映画館が悪いだけ。

940 : 名無し草 : 2011/11/27(日) 21:04:45.03
宣伝量とかスクリーン数とかうけるwww
制作費20億なら条件は同じですw

943 : 名無し草 : 2011/11/27(日) 21:05:15.05
馬鹿だなぁ。
スクリーンとか関係ないのにアンチ必死。
明日いつくらいに結果出るんだろ?
アンチが逃げ出す数字だといいな。
613名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:30:05.59 ID:rd4fbYmN
596の言うように、確かに太郎婆は釣りかもしれないが、
それが"大野アンチのオタナリ"とも言い切れないだろ。
意外と本気の奴もいるからな。
614名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:31:03.35 ID:cv2fWtJ3
あ、収入の半分を払えばいいだけだから
映画館がいくつ箱を用意しようが制作側には関係ないってこと?
なんかわからなくなって来た
615名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:33:10.18 ID:P//J8SB+
3Dだとフィルム代だけでも相当かかるのにね
616名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:33:24.22 ID:cv2fWtJ3
>>609
制作費20億で40億いかなかったガンツやヤッターマンも
コケってことでいいんだよね?
617名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:34:04.67 ID:p89S4oq+
けいおんは中高生メインだから予約が少ないだけ
当日になればどこも満席だろうね
けいおん>怪物は間違いない
618名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:34:42.44 ID:mwL9e1LQ
稼働率というのはボックスオフィースで出てしまうので、スクリーン数は関係なくはないのです
619名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:38:53.02 ID:P//J8SB+
怪物くんに大箱を開けた映画館がバカを見たってのは
怪物ヲタもよくわかってるじゃないか
620名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:41:54.69 ID:uFuRxylD
>>614
映画の公開には3つの段階が
制作 映画を作る人
配給 映画館を圧えたり、映画の宣伝その他手配などをするところ
興行 映画を上映するところ

実は東宝、松竹、東映の映画における主要な仕事は
映画配給が主だったりする。

松竹、東映は今でも映画の制作にも積極的だが
東宝はほとんど映画制作には携わっていない
ただ、スタジオ、役者等も持っているし
配給・興行部門は大きいので
金になりそうな企画には出資して
配給・興行を自分の所で行う。

逆に松竹・東映は興行部門が弱くて
東宝が選ばなかった邦画の企画のみしか
出資できないので自分たちで企画をことなどもある。
それでも売上があまり伸びない・・・

>>617
そうはならねと思うぞ。

621名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:42:12.69 ID:LSkl0kbB
>>614
そうなると、フィルムを沢山プリントしないといけないんで、その費用がかさんでくる。
1本30万円くらいするらしいからな。

>>616
計算上はそうなるな。
622名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:43:59.89 ID:9D+DXwLC
>>530
これは 月曜がほとんど入ってないってことでいいのかな
623名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:46:49.71 ID:X5uhB+mb
>>621
デジタルはフィルムいらないんじゃないの
3Dは全部デジタルだし
624名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:46:51.18 ID:NKQBMxb1
ガンツは日テレ社長がヒットって言ったからヒット
ヤッターマンは日活が大ヒットって言ったから大ヒット
625名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:55:07.09 ID:oPTnxZPL
海猿
3D特別料金+東宝+460scr+ドラマ視聴率13%+製作費10億+主演伊藤=興収80億

怪物くん
3D特別料金+東宝+450scr+ドラマ視聴率13%+製作費20億+主演大野=興収120億
626名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:57:01.87 ID:9D+DXwLC
>>625
海猿って視聴率そんなもんなんだ スレチだけど。
627名無シネマさん:2011/12/02(金) 14:59:46.79 ID:LSkl0kbB
>>623
それはそうなんだけど、コピーしやすいからって、タダではくれないだろ。
すまん、オレもエラそうに言ってるけど、その辺は良く分からないんだ。

ひょっとしたら、結構な値段を取られるのかもしれん。
628名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:00:45.31 ID:DVxosSLB
>>626
フジの海猿は映画1作目→連ドラ版→映画2作目→映画3作目→映画4作目の順だから。

フジより前にNHKが国分太一主演でBSドラマ化したことあるので、一応「フジの」とつけた。
629名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:01:06.00 ID:p89S4oq+
けいおんは初動3億は堅そうだなさすがだわ
それに対して怪物は2週目にしてガラガラで、客はジャニヲタBBAと工作員しかいないというww
630名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:03:30.12 ID:19K9fyGP
ジャニヲタとBBAと工作員は三位一体である。ハレルヤ!
631名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:14:58.69 ID:CEE8KYF3
>>474
それどころかコケちゃうと
映画館側に製作側が補填しなきゃいけないらしい
632名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:24:30.73 ID:v22Ra8/Y
赤とか黒とかコケとかヒットとか格付けはよそでやってくれ

製作費はファンドでも組んでない限り正確な数字は出ないからそれを元に論じるのは無駄
スポーツ誌が製作費○十億!とか言ってるのは宣伝の為の煽り記事で
日経エンタの予想くらいアテにならないのは、しばらくROMってればわかる
633名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:28:49.50 ID:wpje9Iyf
新聞発表制作費が煽りで当てにならないのに異論はないが
怪物がほぼ発表に近い制作費だろうことは想像に難くない
634名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:28:55.23 ID:3RaIa99Y
>>631
製作と興行は別物なのに一方的に補填とかないだろ
配給と同じ興行主なら配給が補填するかもしれないが
635名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:33:12.76 ID:Nd4Q5AoA
製作費20億嵐映画ヲタ行動マニュアル

50億はいくし100億ありうる。ヤマト超えるからみてな

予約すごすぎwwwさすがwwwヤマトざまあww

コケッ

製作費20億もかかってない。グッズで回収するから無問題
636名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:36:55.04 ID:S3xFwUv9
制作費ってかなり多めに発表している映画の方が多いと思うよ。
大作感を出すためと、これだけ金をかけて作ったので最低この数字は超えないとやばいので、
この制作費は最低超えられるように応援してねーっという感じじゃないの?
だから、結構コケと言われている映画も実際は儲けているんだと思うよ。
だから次々に映画つくりたがるんだろう
637名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:38:13.56 ID:ojzyQBpD
ライトオタだけどふつーに考えて1位は怪物だろうな
非オタはオタ全員が特典目当てでリピすると思ってそうだけど
けい豚なんて見に行く連中の3割程度だと思うぞ
638名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:44:22.41 ID:uP9KIBJl
怪物くんの制作費が発表より少ないってアホか
そんなだったら他の全ての映画に言えるじゃないか
どうしても言いたいならせめてコケる前に言わなきゃただの難癖
639名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:46:34.04 ID:SgcQZK18
順位が1位だろうが2位だろうが、前週比50%だったら意味ない
怪物は80%維持できればいいけどまぁ無理だろうな
怪物ヲタは最大規模scr数やら3Dやら大宣伝やらで浮かれてただろうが
それだけ色々な面で優遇されればそれに見合う結果が求められると身に染みただろ
640名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:47:13.37 ID:PqqvYseh
まあ言い訳だわな
他の作品の時も言ってやれと
641名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:47:21.94 ID:Oa2y06Ib
今年の東宝は目論見が外れてばかりだな
決算が出ればどのくらい稼げたかわかるだろ
源氏もどれくらい入るか
642名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:47:33.49 ID:ra2ODQWA
ハッピーフィートwww
鈴木福も落ち目だな
妖怪人間も視聴率落ちてるし
643名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:50:18.84 ID:t8la3WsJ
デジタルだからといって直接データ転送上映なんてまだ無い
劣化無しのデジタル用フィルムを使用しているだげ
アナログのビデオテープとデジタルテープを考えたらいい
同時に上映しているならその数だけデジタルフィルムはいる
644名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:52:36.32 ID:3RaIa99Y
>>637
ふつーに考えたら800scrのタンタンが1位だろうな
645名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:56:56.44 ID:uFuRxylD
600scr.以上の大コケって
なんか有ったっけ?
646名無シネマさん:2011/12/02(金) 15:59:19.30 ID:CEE8KYF3
>>634
ん、もしかしたら制作と製作をごっちゃにしてるのか?
製作委員会(リスク分散の為に委員会方式にする事が多い)の事を言っている
ちなみにコケた時の補填の話はジブリの鈴木Pがラジオで喋ってた


647名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:00:15.25 ID:5b4ArlNe
制作費とは別に、scr数は期待度の高さだから
踊る超えの占拠率だった怪物君の期待度はかなり高かったと思う
3Dドラマ映画というと海猿3だし、前売りが爆発的に売れてたから
満席で客を取りこぼさない様に万全作を採ってんだろう
648名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:05:26.16 ID:5N4BUcuF
>>643
デジタルフィルムって何?
デジタル上映って下のようなシステムじゃないの?
ttp://www.sony.jp/professional/News/info/pb20091109.html
649名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:13:14.84 ID:9iXPb0r+
制作費のかなりの割合が人件費かな。あとCGは金かかるそうな。
番宣は出演契約に含まれると聞いてるから
やったもん勝ちだな。
650名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:16:54.62 ID:QZcM+wGE
散々他を叩いてディスって来てるから嵐オタは叩かれても仕方ないわ。
651名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:18:40.02 ID:LSkl0kbB
>>643
デジタルなんだから、フィルムは必要ないんだけどな。お前の家のHDRを
考えてみろ。デジタル録画してるけど、テープとかは必要ないだろうが。

データを貰って(買うんだが)、それを>>648が言ってるようなプロジェクターで
投影するだけだ。
652名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:19:18.66 ID:9D+DXwLC
どんな言い訳しようと、
期待ハズレには違いないよね怪物くんは
653名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:20:39.83 ID:8oh3OitA
予告見る限り怪物くんそんなにかかった風には見えないけど
3Dって結構かかるんだぁ
なんか源氏の方が衣装代とか何とかでかかってそうなんだけど

ハッピーはなんで駄目だったの?予告は面白そうだったけど
654名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:22:12.33 ID:LSkl0kbB
>>636
それが実際に赤字になってる映画が多いから、来年の邦画は製作数が
400本から200本に半減するんだと思うぞ。
655名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:26:21.99 ID:uFuRxylD
>>654
そもそも邦画って400本のうち
まともに金を出してもらっている映画は100本もないと思う。
あとの300本はなんとかかき集めたり
映画好きがそこそこの金を出して作ったもの

TV局映画って先の100本になるから
そっちが減っても
後の300本はそれほど減らないと思う。

656名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:27:42.10 ID:mhwwhj2W
ガンツの時と同じやなw コケたら20億もかかってないの一点張りw
日テレが20億だっつってるのにw 宣伝費なんかめちゃくちゃかかってそうw
657名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:39:16.94 ID:DVxosSLB
>>353
怪物くんと比べたらハッピーフィートの宣伝量の差はどれだけあると思う?

それに現時点で人気のある子役を吹替に使ったからといっても、
必ずその映画が当たるとは限らない。

加藤清史郎が天地人で名前が売れてから吹替をした、かいじゅうたちのいるところ、
声優出演したアニメ、おまえうまそうだなは、
無名時代に吹替に参加していたハッピーフィート前作よりだいぶ低い興行成績だった。

去年、芦田愛菜が吹替に参加した怪盗グルーがそこそこ人入ったのは、
イナイレコラボも含めて事前の宣伝を徹底的に行ったのと、プリキュアと同時期に公開して、
プリキュアに行かない子供を拾えたからで、
今回のハッピーフィート2もイナイレとコラボはしたけれど、
公開時期はプリキュアの4週間後で怪物くんとぶつかった。
658名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:39:29.34 ID:3qt/WBoF
>>290
いや、けいおんが一位だよ
賭けてもいい(何を賭けるんだって話だがw
659名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:40:50.56 ID:Z6qOWkgg
>>658
とりあえず、麻酔なしで歯を全部抜くということで。
腕一本でもいいけれど。
660名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:43:43.03 ID:3qt/WBoF
お、恐ろしい事言うな、君わ・・・・・・・
661名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:45:18.83 ID:8zSEmIXN
けいおんはエヴァワンピとは認知度違うしスク数的にいっても2.5億
怪物くんは初動5.8億の週末型だからどんなにコケてても2週目でこれ以下はない
怪物>けいおんは間違いないかと
662名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:46:30.63 ID:5+Xkqug9
【芸能】映画の前売り券4万枚は3日で完売、市場規模は150億円超、『けいおん!』はなぜここまでヒットしたのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322800465/
663名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:48:15.70 ID:5b4ArlNe
仮にライダー並の推移で50%まで落ちても
怪物君は2.9億だから、超える可能性があるのはタンタンぐらいか
664名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:48:19.27 ID:Z6qOWkgg
>>662
前売り券付きキャラクターグッズの売れ行きなんて、どうでもいいのですが。
ていうか、前売り券商法のせいで、前売り券を買っても見に行かない人がかなり出てくるはずですが。
665名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:48:35.36 ID:nsK0jQnq
4万って凄くないよねw
666名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:49:21.37 ID:5b4ArlNe
前売りはポケモンの記録が170万枚だったっけ?
667名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:49:58.87 ID:InVZI/tI
南極大陸が空気すぎて辛い
668名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:52:35.32 ID:fAqX0n4B
すんませーん
アニメ売りスレの方から来たんですけど興行収入予想の専門家さん達の予想的にけいおんはどれくらいいきそうですか?
669名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:52:56.51 ID:5b4ArlNe
>>666
訂正。ポケモンは238万枚記録があった
670名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:53:21.02 ID:Ngv/27IM
興収スレでまで南極大陸話とかどんだけキムタクコンプレックスw
怪物くんが視聴率で南極に負けてるばかりか
興収でもヤマト以下確定してつらいのはわかるけど
671名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:54:55.13 ID:G3biTarR
怪物くん タンタン けいおん 大穴で金縛り
どれが一位になると思いますか?
またいくらぐらいがトップの目安ですか?
672名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:56:08.87 ID:Z6qOWkgg
>>668
初動は2億じゃねーの?
ていうか、ハードルは上げすぎても下げすぎてもだめ。
673名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:56:11.58 ID:nsK0jQnq
タンタン面白かったぞ
今年のアニメで一番だわ
674名無シネマさん:2011/12/02(金) 16:56:50.23 ID:zCv4Qu/+
けいおんの前売りは1枚6000円とかのもあって種類や金額も様々だったみたい
でも場所によっては1番箱の1日8回やらあるみたいなので
回せばある程度は生きそうだけど2.5億程度と見るけどな
675名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:00:57.60 ID:fAqX0n4B
>>672
なるほど。
上の方でも前売り券が話題になってるけど、この売り上げ分は初動で反映されるんですか?
それとも最終的に加算?
676名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:01:28.92 ID:piiNiWxp
アニメ興行スレより

ハルヒ消失
箱座席数(84,634人)に対し動員71.3%
エヴァ序
箱座席数(378,956人)に対し動員62.3%
ガンダム00
箱座席数(275,301人)に対し動員48.9%


けいおん劇場版
箱座席数(642,005人)に対し動員?%

64万席かー
思い切ったよな
677名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:03:27.48 ID:Cnjoa0JI
>>668
いやココの腐れアホ共は専門家でもないゴミクズの集まりだから
当てにするな。コケたらざまぁと言いたいだけ。
んで予想外したらダンマリだよ。
前にある映画のヒット予想をここでしたら嘲笑されたが
結局その映画はヒットしたんだよ。そしたら強引に話題変えやがったからなコイツらw
678名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:04:02.05 ID:Z6qOWkgg
>>675
前売り券を使って映画を見る→前売り券の売り上げから興行主(映画館)へお金が回る

この流れが生じることが興行成績の前提。
つまり、実際に見た客がいなければ、前売り券がどれだけ売れようが興行成績には反映されない。
679名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:08:43.52 ID:y7LmphQI
無職チョンカレーの収入を見守るスレwww
680名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:09:06.90 ID:fAqX0n4B
>>678
へーそうなんですか?
色んなとこで「けいおんは前売り券売り切ったからすでに興行成績的に勝利」って話を聞いたんですけど
それは間違いってことなのかな

前売り券が大量に売れていたとしても、使われない場合は公表される数字には反映されないってことでいいんでしょうか
681名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:09:50.85 ID:y7LmphQI
けいおん大好きチョンカレーwww
682名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:10:46.65 ID:piiNiWxp
客単価を1400円だとして、
64万2005席の座席数のうち

100%の客入りだと仮定すると土日興行が8億9880万7000円
90%の客入りだと仮定すると8億892万6300円
80%の客入りだと仮定すると7億1904万5600円
70%の客入りだと仮定すると6億2916万4900円
60%の客入りだと仮定すると5億3928万4200円
50%の客入りだと仮定すると4億4940万3500円
40%の客入りだと仮定すると3億5952万2800円
30%の客入りだと仮定すると2億6964万2100円
20%の客入りだと仮定すると1億7976万1400円
10%の客入りだと仮定すると8988万700円

けいおんはこの予約だとどのあたりだろうね。
683名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:12:24.16 ID:9D+DXwLC
>>682
客単価高くないですか?
684名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:13:05.75 ID:y7LmphQI
チョンカレーの収入は100%で500円くらいじゃねwww
685名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:13:35.55 ID:RRvHb5FO
>>682
>>587だけど
32,3%ぐらいじゃない?
686名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:14:21.67 ID:y7LmphQI
>>685
>>679だけど
やっぱ100%だなwww
687名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:15:56.11 ID:y7LmphQI
チョンカレーいい歳したジジィなのに、けいおんなんて観てんのかwww
688名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:16:52.10 ID:Ed8as7YB
>>676
それ合ってるか分からんぞ
689名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:17:36.93 ID:w9N887DS
>>680
最終の数字に追加される
初動は純粋は土日に入った数字だから、初動の数字を稼ぐには実際に動かないといけない
690名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:17:54.20 ID:y7LmphQI
合ってなくてもどうでもいいだろチョンカレーwww
691名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:18:52.61 ID:y7LmphQI
けいおんの宣伝部長にでもなったのかチョンカレーwww
692名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:20:15.13 ID:V/pBhghd
>>508
ジャニ映画なら週末先週比半分割っても不思議じゃないな
693名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:21:17.84 ID:y7LmphQI
さすがホモチョンカレーw
ジャニーズも好きなのかwww
694名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:21:56.21 ID:V/pBhghd
>>546
世の中、頭の良いやつの方が頭の悪いやつより絶対数が少ないから
頭の悪いやつを上手くだまして儲ける商売の方がてっとり早く儲かるし流行るw
695名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:22:56.44 ID:y7LmphQI
確かに頭の悪いチョンカレーは自作自演がバレていないと思ってるなwww
696名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:26:22.45 ID:qUYSVMVU
先生
頭の良い人はこんなスレに居ないと思います
697名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:26:27.80 ID:piiNiWxp
>>683
オタ向けはこんなもんっしょ
前売り1300円だからもっと下がるかもしれんが
698名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:26:29.03 ID:hsJ0XWFo
怪物くんの予約はどうですか?3割推移なんていう楽しいことにはなりませんかね?w
699名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:27:37.75 ID:y7LmphQI
頭が良いと思ってるチョンカレーさんは、24時間このスレでがんばってますよwww
700名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:28:37.43 ID:y7LmphQI
糞映画ばかり宣伝してるのかチョンカレーwww
701名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:29:45.98 ID:y7LmphQI
なぜ今このスレに集中してるんだチョンカレーw
レジュームの話は終わったのかwww
702名無シネマさん:2011/12/02(金) 17:59:35.72 ID:nGNZA0mb
なんか久しぶりに変なのがいるw
>>645
600scrくらいだと去年の暮れに封切られたトロンが3D込みなのに悲惨だった覚えがある
日本でコケても世界でヒットしとるはず
703名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:13:28.84 ID:9iXPb0r+
3Dはよくおばさんとかが頭痛くなるって言って避けるよねw
704名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:15:37.86 ID:mkeLBMsi
タンタン宣伝してなさすぎる
やってることすら知らない人が殆んどでは
広報が無能なのか金がないのか
705名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:18:55.35 ID:5N4BUcuF
>>676
箱座席数ってどうやって調べたのかと思ってアニメ興行スレ覗いてみたが、
全劇場のスクリーン座席数と上映回数をwebで調べてExcelで計算してた
ココの住人にそんなパワーは無いわ
706名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:22:39.44 ID:PRBveWAn
普通に宣伝打ってるがな

インディ4の糞さがイメージ悪いんじゃね
707名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:22:46.79 ID:rB2DYLxS
その座席数が怪物は邦画史上過去最高レベルだった
ヤマトはもちろん海猿より踊るより多かった
早くも減らされてるけど
708名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:22:47.01 ID:3qt/WBoF
>>704
読売朝刊で2回くらい全面広告載せてたよ
709名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:26:39.86 ID:lKsINafZ
けいおんガラガラらしいね・・・・
これは終わったかな
710名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:28:19.27 ID:2EuY6RJ0
地方がガラガラすぎ
711名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:29:41.78 ID:WBbfjhNB
>>704
明日観て来るよ。
712名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:30:14.23 ID:KgQy8dgm
ここはまともな映画ファンはいない。昔からこんなだっけ?
今なんてけいおん嫌いと大野アンチの工作員だけに見えるが異論は?
713名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:31:07.03 ID:JZozBt3i
地方だが最寄り映画館はけいおん混んでるよ。タンタンの8倍くらい入ってる。
714名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:34:54.16 ID:5N4BUcuF
>>713
タンタンとの比較じゃベースが低すぎる
けいおんは予約じゃなくて前売り握りしめた客が当日にどんだけ来るかだと思うけどね
715名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:43:16.22 ID:kTXLAdLF
東宝は馬鹿だな
子供向けの「怪物くん」は夏休み公開すべきだっただろ
大人向けの「コクリコ坂」を年末に公開すべきだった

716名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:44:35.40 ID:7PESdALK
>>704
タンタンは3ヵ月ぐらい前から劇場予告編ながしてるよ。TVのスポットCM量も多い。

邦画ばかり見てる人は洋画の予告を目にすることはないかもしれないけど。
717名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:46:11.61 ID:kTXLAdLF
「怪物君」は集客力ある映画だけど、公開時期で大失敗してるよな。
平日ガラガラの今のままでは最終25億くらいなんじゃないのか。
夏休み公開なら50億いっただろうに。
718名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:47:01.29 ID:dvG42BZK
>>715
怪物君なんかいつ公開してもこの程度だし
夏の大事な枠を怪物くんなんかで埋めるのは馬鹿
719名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:48:06.74 ID:7PESdALK
自分は洋画ばかり見てるのでタンタンの予告編はイヤというほど見てるけど

山本五十六は1度も見たことないし、ワイルド7も1回しか見たことない。
720名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:49:04.39 ID:kTXLAdLF
怪物君は子供が夏休みの時期なら稼げる映画だよ

東宝はコクリコの公開時期で大失敗してる
大人向け映画なので夏休み関係ない
721名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:50:07.90 ID:kTXLAdLF
夏の大事な枠で大コケのコクリコ坂
前作のアリエッティから半減
722名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:50:32.99 ID:4qCZql8g

怪物は正月の話題独占年末年始ファミリーに大人気100億いくとかいってたくせにw
こんな変なヲタ映画を夏休み公開してたらジブリとポケモンに
完膚無きまでにフルボッコで製作費割れすらしてるわw
723名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:50:46.88 ID:PRBveWAn
洋画邦画と予告関係ねーし
724名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:51:02.03 ID:+2z60xz2
あまりの怪物くんの平日の大コケ具合に
コウカイジキガー婆が沸いてきたw
725名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:51:41.53 ID:S3xFwUv9
ヤマトも正月になるまでは期待はずれだったじゃん
怪物君も正月になるまでわからんよ
正月は国民の心がいつもとは違うから。その時どの映画に向かうかだね
726名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:52:37.52 ID:7PESdALK
洋画と邦画じゃ流れる予告編違うじゃん。アニメと実写もまた違うし。
727名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:53:56.84 ID:PzxJYRzZ
まだヤマトとか夢見てんのかい
怪物くんは期待外れのレベルが違います
神レベルw
728名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:54:58.00 ID:9D+DXwLC
ヤマトは初動が9億いってたよね
怪物くんはヲタは現実見ないと
729名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:56:00.47 ID:S3xFwUv9
ヤマトも41億とかたいしたことない
踊る2は173億強だ!
730名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:56:27.37 ID:dvG42BZK
てか怪物くんとかゴミ映画のことはどうでもいいわww
731名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:56:40.32 ID:kTXLAdLF
コクリコ坂が大コケだからな
732名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:57:00.13 ID:PRBveWAn
>>726
その小屋をどの系列が持ってるかだけの話であって洋画見たら予告も洋画ってどの次元にお住まいですか?
733名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:57:49.05 ID:kTXLAdLF
怪物君は安っぽいドラマ映画なのに、20億も制作費かける意味がわからん。
馬鹿なんだな。
734名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:58:34.04 ID:S3xFwUv9
ヤマトの初動は土・日2日じゃないし
たしかその週のレディスースとファーストを合わせた動員だよ
怪物君はたた2日分だし、
ヤマトは別格扱いするほどのレベルではない
735名無シネマさん:2011/12/02(金) 18:58:48.17 ID:5N4BUcuF
>>729
"レインボーブリッジ封鎖できません!!"にどれだけの人が踊ろされたんだかw
736名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:00:42.63 ID:WWxeP/W0
>>729
アンダルシアは18億だけどね
でも怪物ほどは金かかってなさそうだからいいよね
737名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:02:31.89 ID:7PESdALK
>>732
そうなんだ。すいません。
ワーナーマイカルで洋画見ると邦画の予告編ほとんどかからないので・・・
TOHOシネマズだと東宝映画の予告編は流れるけれど、松竹や東映やワーナー・ジャパンの邦画の予告編は流れないな。
738名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:02:51.26 ID:0CR0D1Eg
2011年はモテキが大勝利の年
739名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:03:01.85 ID:jT88gQI8
>>725
ヤマトどころじゃないよ
初動5億越えてて怪物くんより平日入らない映画はいまだにかつて無いレベル
ヤマトは凡庸な推移で実は特に興行的には話題性はないんだよ別に
ただ、怪物くんは珍しい。珍推移が期待できるから楽しみな映画ではあるよ
740名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:05:58.83 ID:BTd2fIW0

ヤマトと怪物くんを比較するからヤマトの別格さが際立ってしまうんだよ。
怪物くんと比較するならGWまたぎのヤッターマン31億とガンツ28億だろう。
おそらく届かないと思う。
741名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:06:08.50 ID:kTXLAdLF
怪物君は公開時期が大失敗だということだろ
夏休みに公開してればよかったんだよ
大人が平日に怪物君なんか見ないだろ
742名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:09:16.64 ID:D07fff7a
コケヲタ「コウカイジキガー」
743名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:11:16.11 ID:0CR0D1Eg
大人は平日だろうが休みの日だろうが怪物くんなんかみねえよw
744名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:11:48.41 ID:jT88gQI8
正月に公開してもらえるってすごいことなんだぞ
745名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:14:37.55 ID:w9N887DS
夏公開だったらジブリとポケモンの二大巨頭やカーズ2に箱取られて
過去最高の座席占拠率なんて出来なかったんだからいいじゃん
てか夏公開だったら正月公開だったら〜とか言ってそうだけど
746名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:16:44.80 ID:N8iFQ+AV
この夏休みに怪物くんを公開すればガラガラじゃなかったって押すのは何?
そんなのどの映画だって好きなときに公開したいとおもってるよ
747名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:18:08.62 ID:5hxSpPxY
わざわざ主演の誕生日に合わせたんでしょ
初動10億行くって言ってたくせに今さら夏ならとか馬鹿か
748名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:18:30.27 ID:nGNZA0mb
>>734
ヤマトは12月1日のファーストデー公開
確か水曜日だったからレディースデーと重なってしまったんじゃなかったかな
サービスデーが2回あったわけじゃないと思う

>>741
夏休みはハリポタ、ポケモン、ジブリが公開された激戦区だったんだぞ
パイレーツもまだ上映されていたし、後半には客層が被りそうなトランスフォーマーもあった
そこで公開していても悲惨だったのでは?
むしろそこを避けて万全を期したと思うべき
749名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:18:58.50 ID:eO8pSnZo
ジャニオタ向けって印象だし、希求力弱いよな
ジャニオタだけでも初週は相当稼げるんだろうけど
750名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:20:01.42 ID:S3xFwUv9
キムタクって人気TVドラマ映画のHERO以外は全部正月映画なんだよな
正月以外の公開時期ではヒットできないのか?
それに前売りの中の多くは企業などへのタダ券バラまき分とか必死だったよな
怪物君とそんなに別格というほどやっていることは違わないなまか
751名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:22:44.75 ID:tWaPETe2
>>750
ヤマト>怪物くんでごめんね。
752名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:24:59.35 ID:S3xFwUv9
wwやはり木村婆はこのスレに常駐しているんだなw
怪物君の動向が気になってしかたないのかい?
753名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:26:18.81 ID:RhI0O3el
で、怪物くんの土日予約はどうなのよ?
754名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:27:46.53 ID:9D+DXwLC
>>743
正解
755名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:28:17.29 ID:jT88gQI8
怪物くんは初動はヒットと言えるレベル
今のところは平日はレジェンド的に悪いけど、二週目の週末はまだ分からない
スクリーン数の変化も含めとても楽しみな映画である
756名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:35:09.36 ID:Cq0C/w6w
アンチガー、コウサクインガー、コウカイジキガー、

大人気ならいつ公開しても大ヒットなのに
いつの間にこんなにハードル下がってんの?
757名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:40:27.70 ID:Cq0C/w6w
キムタクのタダ券ばら撒きってどこ情報?
758名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:41:02.68 ID:w9N887DS
週末は天気が大荒れなのがどう出るか
けいおん観に行く層には天気は関係ないだろうけど
タンタン怪物はショッピングモール併設はそこそこ行っても
それ以外が厳しくなるかな
759名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:41:16.22 ID:8zoRdGgN
>>752
怪物くんの動向など最早キムタクヲタはおろか他の嵐メンヲタすら興味ないだろ
間違いなくコケてるから
760名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:46:03.24 ID:EyxR66QC
>>750
どうでもいいよ
761名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:48:46.77 ID:NpBae/r6
>>750
キムタクに負けて悔しい、まで読んだ

ジャニ映画は初動型だが、こんなに超初動型なのは前代未聞じゃね
怪物すげえわ。極めて珍妙な推移を期待してる
762名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:50:24.65 ID:V/pBhghd
怪物くん、この推移の凄さは
初動をつり上げるためにどれだけ裏で色々やったのか知りたいぐらいだw
763名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:52:58.58 ID:qUYSVMVU
初動すらどうにもなんない映画ばかりなんだから
ジャニなら初動型だろうがなんだろうがある程度稼げるから使われるんだろうよ
764名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:53:07.46 ID:sZt5c4r/
平日にくる客層じゃないだけじゃ。
765名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:56:32.06 ID:8zoRdGgN
>>764
公開前は水曜から埋まり始めたのに
今日は明日の予約状況サッパリだよ
超超初動型だったんだろうね
766名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:57:19.80 ID:RwGkcGOK
怪物は今週の土日どうなるか
767名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:58:10.45 ID:TmZge2iN
新ピカのけいおん
朝7:30の中箱が△ってスゴくないか?
ちなみに怪物くんは△ゼロW
768名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:59:12.35 ID:kbiR7d2k
怪物くん
11/26(土)公開
11/27(日)
43万1093人
興収5億8103万8150円

11/30(水)先週土日平均の19.1%
12/01(木)先週土日平均の15.4%
769名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:59:16.17 ID:piiNiWxp
初日だし・・・
770名無シネマさん:2011/12/02(金) 19:59:29.76 ID:YY90PSOv
怪物君が土日型なのは公開前から予想されてた
でも予想以上に平日が落ち込んでて
だからといってそれをカバー出来るほど土日が爆発的に入ってるわけでもない
771名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:00:26.61 ID:piiNiWxp
予約埋まってないのに並ぶ必要あるの?
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 19:46:45.43 ID:ReXo+hWai
MOVIX京都の様子
http://i.imgur.com/XYV7i.jpg

おさーん2人だけだったわ
772名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:00:27.38 ID:gdDvZOhe
たまにはアントキノ略
773名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:00:56.78 ID:lKsINafZ
>>771
これマジですか
774名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:06:20.05 ID:TIS0UvI9
豊洲の24:00〜のけいおん売り切れた
ここでの×印はひさびさ
775名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:07:06.42 ID:f8H5Kv/C
【芸能】映画の前売り券4万枚は3日で完売、市場規模は150億円超、『けいおん!』はなぜここまでヒットしたのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322800465/
776名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:08:21.37 ID:geX59U9r
けいおんの深夜はお祭りだから埋まるとこは多いだろう
777名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:11:03.79 ID:w9N887DS
>>771
MOVIX京都深夜からやるから並んでるのかと思いきや明日の8:25からだった
なんというかすごいな
778名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:12:48.00 ID:AOLomtLB
深夜を見て翌日の初回も続けて見る猛者はいるのかね
779名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:13:07.77 ID:geX59U9r
けいおんは超初動型だろうな、アニメスレ見てると土日だけで6回くらい見に行く奴も多そうだし
780名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:13:10.88 ID:g2Y09xST
『けいおん!』30億行きますか?
781名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:13:54.21 ID:5N4BUcuF
>>774
某ヲタスレで22m級のスクーンは豊洲だの海老名だのって騒いでたから
この2ヶ所は埋まるだうね
782名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:14:06.80 ID:4A2xz7lI
「謎解きはディナーのあとで」が今年のベストセラーらしいが、
やっぱ今のTVドラマの後は映画化が既定路線?
微妙なジャニ映画はスレが荒れる元なので勘弁して欲しい。
783名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:15:15.85 ID:FdrvY21o
今から並んでる人はグッズ目当てでしょ
784名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:15:17.74 ID:Oa2y06Ib
ヤッターマンも怪物と同じ超初動型だと思ったのに結局そこそこ入ったのは
フカキョンと邦画バブルと裾野が広かったからか。
邦画バブル弾けたのかな。
ハットリとか西遊記とかも、何故あんなに入ったのか。
興行は水ものだな。
785名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:17:46.40 ID:AzQhiTk9
ヤッターマンくらいは入るんじゃない?無理?
786名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:18:17.56 ID:n0Ns1xMj
ここのレスによると今週の興行一位はタンタンってことで、怪物くんはかなり下の方なんだよね?

もし怪物くん一位だったらどうすんの?
明日の予約状況見たらタンタンより怪物くんのが埋まってるんだけど。
787名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:18:56.50 ID:geX59U9r
エヴァですら40億だから、けいおん30億は無理だろ
頑張って20億ちょい前くらいで落ち着きそう
788名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:20:19.74 ID:sZt5c4r/
ペンギンちゃんを助けて
789名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:20:30.85 ID:ZJpQdEZt
>>786-787
正直、けいおんは読めん。
未だになぜこんなに大ヒットしたのかわかる香具師あんまいないし、
映画こけても驚きは無いが、何か異様な盛り上がりだけは感じる。
790名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:20:32.59 ID:lKsINafZ
20億って・・・
791名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:21:06.64 ID:fmT0TN9i
怪物は何割推移かが問題
792名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:21:17.61 ID:g2Y09xST
>>786
怪物>けいおん>タイタンがここの予想じゃないの
793名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:21:36.69 ID:OGDxI9nb
土曜日の怪物くん。
スッゴい埋まってるわけじゃないけど
そこそこ入ってると思う。
794名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:22:12.77 ID:geX59U9r
http://uproda.2ch-library.com/459173AGz/lib459173.jpg
けいおんは3回見ると特典がもらえるらしいからチケットだけは買うみたいだな
795名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:22:12.68 ID:NvzbY4WI
ぺんぎんは怪物くんと同じ日に公開なんかするから自業自得
タンタンも怪物くんと時期か被ったからコケそう
土日の怪物くん強いな
それとも昨日のVS嵐効果か?
796名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:23:50.04 ID:Cq0C/w6w
怪物くん1位だったらどうすんの?って別にどうもしないと思うけど…。
797名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:24:11.03 ID:Mj44ww8i
>>786
かなり下の方なんて予想ないけど?土日型だと言われてるし
けいおんが確変しなければ怪物くん1位でしょ
798名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:25:22.04 ID:YY90PSOv
>>786
煽り真に受けるなよ
scr数と回転率からして怪物一位はほぼ確定
てか一位じゃないほうがまずい
あと怪物は先週予約からあんま伸びなかったから予約を過信しないほうがいいよ
799名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:25:48.87 ID:ZJpQdEZt
タンタンは人入りそうだけど、単価は安いかもな。

>>797
その確変が来そうで怖いw
800名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:27:03.84 ID:EZdrwAFB
あれ?何で急に態度変えてる?
あんだけ大コケいってたのにタンタンより上とかありえんわ
ここの予想ではタンタン>けいおん>怪物くんでしょ?
801名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:27:16.48 ID:ZJpQdEZt
>>798
その予約状況だけで読めないのは、今週はけいおんの方だと思う。

怪物くんは大野の舞台挨拶第2弾とかがあるんだっけ?
802名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:28:54.61 ID:9D+DXwLC
>>800
このスレ1から読み直したら?
803名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:30:02.24 ID:Mj44ww8i
>>800
煽りたいだけなら出てってね
ちゃんと読めばわかるはずだから
804名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:30:15.37 ID:7m/a2xas
>>784
ヤッターマンは櫻井翔目当てのお母さん、フカキョン目当てのお父さん、
その子供、と一家で見に行ける映画だったことがでかい
怪物くんはお父さんが食い付く要素が余りないような気がするがどうだろう
稲森のエロとかあるの?
805名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:31:27.04 ID:geX59U9r
けいおんは出来次第だろうね、出来が悪ければいくらヲタでもリピートはしない
逆を言えば出来がよければ大化けも十分ありえる
806名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:31:50.99 ID:g2Y09xST
怪物4億
けいおん3億5000万
タイタン3億
と予想しておく
807名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:32:23.06 ID:1eGWjp9b
怪物1位はほぼ間違いないでしょう
このスレの住人がwktkしてるのは怪物の順位ではなくて2週目の下落率です
808名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:35:10.74 ID:FcaGXjcy
タンタンはもう公開3日目だからな
明日が初日じゃないから
いや初日も入ってたとは言わないが
809名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:36:48.96 ID:g2Y09xST
タンタン去年のトロンみたいだ
810名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:39:44.47 ID:YY90PSOv
>>807
あと平日の動員もね
今後の参考になる数字が見れそうだし
811名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:40:11.20 ID:jT88gQI8
興行は順位より推移なんだよな、興味深いのは
怪物くんの土日が初週の何%かがポイント
60%切るかどうかだと思うが
五割切ったら凄いこと
812名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:42:16.26 ID:9D+DXwLC
土日だけ回復するとかありえないのかな。
813名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:42:59.91 ID:kbiR7d2k
面白いジェットコースター推移希望
長靴猫みたいなの
814名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:43:12.67 ID:cXOVkw25
今年はヤマトのような化け物級の大ヒット作が無いから大丈夫だと思う>タンタン
去年のトロンとか相棒とかみんなヤマトに客取られたし
815名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:44:46.00 ID:/8BVJ/os
煽る煽るww
816名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:47:35.35 ID:jT88gQI8
ヤマトは平凡なヒット作
推移は面白くもなんともない
盛り上がりに欠けて
817名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:47:54.81 ID:DYyNp5wK
つか今年ラインナップどいひ
普通の人が普通に観に行く娯楽作がMI4以外ある?
818名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:49:53.27 ID:vQm89jvM
ジャッキーの?
819名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:51:08.26 ID:NpBae/r6
ジェットコースターになったら面白いなあ
2週目、がくんと落ちて60%以下。その後はショボショボで累計20億以下

奇々怪々な「カイカイ推移」 歴史に残るぞ
820名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:51:14.89 ID:8zoRdGgN
>>817
そもそもMI4が映画館で見なくてもレンタルでいいレベル
821名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:51:36.74 ID:PjQZaN64
>>814
化け物ヒットというのはアバターやアリス、踊る2クラスのこと
ヤマトは普通のヒットだよ
822名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:54:53.66 ID:efWFzUgP
煽り屋にバレてしまったんだよ
某ヲタを煽るには何よりヤマトが効果的だってね
823名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:56:17.09 ID:nGNZA0mb
ヤマトは別に化け者級ではないよ。トロンも相棒も自滅しただけ
怪物くんが1位じゃなかったらどうすんだ?っていう煽りに参考までに答えておくと、相棒はランキング1位を連続で取ったけど興行収入はヤマト以下だった。
ヤマトはハリポタと1位争いしてて2週目は2位だったんじゃなかったっけ?
824名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:57:02.92 ID:fyDfYoWK
化け物級というと70億以上のイメージ
825名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:58:00.41 ID:NpBae/r6
怪物ヲタは脊髄反射するから、あまり釣るなよ。スレが荒れる
826名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:58:10.74 ID:F+VIisc9
ヤマトを抜かせるのは金縛りだけ
ガンツにも怪物くんにも無理でしたorz
827名無シネマさん:2011/12/02(金) 20:58:34.01 ID:nsK0jQnq
>>809
タンタンは面白いから大丈夫だろ
828名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:21:00.90 ID:WurK7+s6
金縛りはいつまで情報?
829名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:26:38.37 ID:PBAQA2RN
MI4がレンタルでいいとか言ったら見る価値のある映画なんて年に数本しかなくなる。邦画なんて、その理論で言えば全部映画館で見る価値ないよ
830名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:34:29.29 ID:jT88gQI8
リアルスティールがヒットすると良いのだが
831名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:34:54.29 ID:az19ZSG9
リアルスティール伸びるかな
かなり面白いらしい
832名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:37:22.09 ID:mwL9e1LQ
リアルスティールは絶対に見るよ
833名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:43:47.54 ID:xqxbwkZN
ステキな金縛り、公開33日間で270万人突破

33日間というと、11/30時点か
834名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:47:20.26 ID:vHPt6Fr+
怪物は8割推移できそう?
835名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:51:48.78 ID:xqxbwkZN
怪物くん

初日2日間5.8億
平日5日間1.8億
今週末2日間3.6億

週末累計11.2億の予想
836名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:55:04.97 ID:5N4BUcuF
>>833
単価:1300円として、35億突破
837名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:55:47.36 ID:dRAyuNK6
>>829
> 邦画なんて、その理論で言えば全部映画館で見る価値ない

全部は言い過ぎ
838名無シネマさん:2011/12/02(金) 21:56:02.22 ID:PBAQA2RN
11.2億だったら30いかないじゃん。それはかなりヤバい
839名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:00:32.36 ID:lKsINafZ
けいおんのネタバレ見たけど
これはだめだな
840名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:00:42.34 ID:BEhssxh2
>>836
そのくらいだね
そして今週末までで36超えは確実
いよいよ40億が目の前に
正月挟んでコクリコという坂越えも現実味を帯びてきたね
841名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:02:15.16 ID:Oa2y06Ib
けいおんが読めない。
新Pだけ見ると凄い入りよう、土日で3億とかの入り
地方が入れば3億も出るかも。
怪物は土日で行っても2.5、予約が本当に入ってない。
タンタンは1.5億超え頑張れ。
842名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:06:08.40 ID:8jdgRXPV
金縛りは40億超えそうだな。三谷ブランド健在か
竹内西田ははやぶさで大コケしたがこちらは脇で大ヒット
843名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:07:03.97 ID:5ifxCaPa
初動5.8→二週目2.5とかマジ記録的w
低くても3億は行くんじゃない?さすがに
844名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:09:13.10 ID:CKBtx1pK
>>839
どんなバレ?
興収予想の参考に
845名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:12:46.09 ID:V/pBhghd
>>838
今の状況だと怪物はどう考えても最終30億は無理だろ?
下手すりゃ20億行くかどうかになるぞ
846名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:15:07.14 ID:7PESdALK
>>841
タンタン木曜日1億超えてる気配だから、4日間に分散するとはいえ
土日で1.5億ってことはないと思うよ・・・
847名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:15:20.66 ID:nGNZA0mb
金縛りは平日強いなあ
848名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:15:28.06 ID:PqqvYseh
初動5.8で20億いくかどうかなんてそんなバカな
849名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:15:50.70 ID:8YpAXCto
>>840
後がつかえてるのに、そうそういつまでも、上映してもらえる訳がないだろ。
夢見すぎ。
850名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:16:09.03 ID:Z2hXK1Be
>>845
10億も赤字だと得意のグッズ収入に頼っても追いつかんなw
851名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:18:08.80 ID:WGeN+0Si
そもそも大野で30億なんて無茶な話だよ
認知度も人気もヲタだけが騒いでるけど一般はまだまだ大野who?だからね
852名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:19:43.50 ID:xqxbwkZN
去年の12/1公開のヤマトが初日で2億
その週の土日で5.3億だから
タンタンはその半分と見とけば?
853名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:21:12.56 ID:nGNZA0mb
SPは1日1回上映に減ってからもかなりのscr数を保ったまま年越しロングランしたから、金縛りもそうなるかも
854名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:24:09.00 ID:TPHBEYlv
この調子じゃ金縛りがヤマト超えそうだな
もしかするとコクリコも超えちゃうかも
855名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:25:14.34 ID:BEhssxh2
>>849
でも実際続映検討中の記事が出てるんだ
今の状況みるに正月上映予定だった怪物君枠を金縛りに回る確率もあるかと

http://rengo-tsushin.com/modules/movie/index.php?page=article&storyid=1646
856名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:26:59.64 ID:QqYHs8/A
そういえばSP前と公開時期も似てるしフジ東宝だしな
857名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:27:56.94 ID:Oa2y06Ib
金縛りは40は確実
あとは箱次第、ヤマトは超えてもコクリコはどうだろ。
怪物の回数減らして金縛りを増やして客が入ればシフト変えるだろうな
858名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:29:55.00 ID:8YpAXCto
>>855
あ、本当だ。これからの事もあるから、三谷には優しいのかな。一応、
実績は積んできてる監督だしな。

ただ、ヲタは『金縛り』を上映する前は、『60億』とか言ってたよな。
ハードル下げすぎだろ。
859名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:36:12.63 ID:TPHBEYlv
>>855
でも漢字間違いだらけが気になった
860名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:42:22.95 ID:OGDxI9nb
どう見てもタンタンより怪物のほうが予約が
多いのに週末2.5億のわけないよ
861名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:51:01.24 ID:9ncxvqFU
ごめん悪いけどすでに怪物は割とどうでもいい
金縛りvsコクリコの邦画頂上決戦だから
箱減らされなければ超える可能性高い
普通の大人が気楽に見れる娯楽邦画が正月に他にないから難民拾う
862名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:51:58.44 ID:1eGWjp9b
「見守る」なんてスレタイ付けながら実際はニートや婆が嫌いなタレがコケるのを
面白おかしく語るスレじゃん
土日の興収がおまえらの予想より高かったらどうするつもり?
863名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:53:35.45 ID:8zoRdGgN
なんでコクリコ?実写とアニメ比べるなよ
金縛りは三谷映画としてもそれなり
コクリコはジブり非パヤオ考慮しても大コケ
金縛りはヤマトあたりと比べるべき
864名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:56:16.33 ID:qpVKU2gg
40億いって大コケはないわ
865名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:57:55.58 ID:nGNZA0mb
>>861
ロングランになるだろけど箱を減らさないのは無理
上映回数の減少、箱の縮小は確実
866名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:58:33.05 ID:2UdD7UVb
また今年もフジ東宝が勝つのか
867名無シネマさん:2011/12/02(金) 22:59:58.85 ID:uVCgVnXq
けいおん3億いくかな?
868名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:00:43.20 ID:uPGFVVTp
日テレは箱とられるの?可哀想
869名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:01:56.47 ID:YY90PSOv
あともう少しでけいおん始まるけどさすがに満席は出ないかな
870名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:03:08.97 ID:P//J8SB+
怪物くんみたいな糞映画を企画するから
日テレは自業自得
871名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:05:13.74 ID:45L+QJ/6
大人がみる映画がないって源氏がはじまるじゃないか
872名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:06:02.43 ID:7d+nzRWN
今を時めく嵐チビリーダーの話しかよ
873名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:06:58.87 ID:N/rUHOPc
今年の興行収入のトップが40億代の争いとはここ数年稀に見る低レベルだな
ちょっと異常自体じゃないか
来年以降はどうなることやら
874名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:09:00.12 ID:Ji1RmsM1
そりゃあ日本全体が瀕死の経済状態だからなあ
875名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:09:18.24 ID:8BOocZbh
源氏は見る人選ぶよ
12億くらいだろ
色々と無理してるし明日のジョーとの戦いかな
876名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:09:54.14 ID:qpVKU2gg
>>873
来年は海猿3と三丁目64が今年の年間1位を超えてくるんじゃね?
あとは知らん
877名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:11:58.71 ID:7jMnB38y
>>873
今年は大震災があったんだぞ
事情が違うのは当たり前だろうが
878名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:15:23.15 ID:vvyWlc1S
映画見てる最中に地震来た事ないけど体験したらビビるだろうなぁ…
879名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:18:46.55 ID:WdnVeT7I
>>873
糞ドラマ映画が70億も80億も稼ぐ時代のほうが異常
880名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:19:06.81 ID:cRtU1Fza
ハリポタパイカリは元気だった
邦画が死んでるだけ
子供向けシリーズ向けは例年通りだし
881名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:19:56.87 ID:6Vyuf+L9
ヲタは必死に盛り上げようとしてるけど金縛りは既に失速してる
882名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:20:54.27 ID:20tuP2jt
映画もドラマも勝ち組は日テレ
ルパン面白かった
ルパンの映画発表なかった
883名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:21:13.91 ID:S3xFwUv9
>>876
あとなんか踊る4が極秘にすすんでいるという噂もあるな
884名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:22:49.36 ID:xqxbwkZN
>>8
洋画もシリーズもの以外は総崩れだったなぁ

その中では英国王、ブラックスワン、ソーシャルネットワークと
アカデミー絡みの秀作がヒットしたのは収穫だった
885名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:25:38.52 ID:45L+QJ/6
タンタン4箱もあるからなー
どんどん数が減るとしたら何からへってくんだろ。
886名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:25:43.34 ID:eZNzaQDk
>>882
怪物くんって日テレじゃなかったか?コケてるが
20億もかけたのにガンツも結局ヤマト以下だし
887名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:26:35.97 ID:snrxrV2t
嵐が邦画を支えてますって記事はなんだったんだろうねw
888名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:27:10.23 ID:WdnVeT7I
今年はドラマ映画総崩れの年だった、ってことかな
889名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:27:39.80 ID:RwYx8IWI
フジは任侠ヘルパーもう撮影してるじゃん
盛り沢山だな
890名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:28:55.45 ID:PqI52oW1
ヤマトヲタはいつまでここにいるつもりなんだ
891名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:30:03.22 ID:3RaIa99Y
任侠ヘルパーなんて当たりそうもない企画
なんの足しになるのか
892名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:30:40.18 ID:pn/dqB76
新ピカのけいおん初日は勢いあって良いね
ただ、地域によって入りがまちまちなのがネックだな
そして既に日曜の金縛りに△が出てるのがすごい
893名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:31:35.51 ID:RC320R8d
>>875
源氏物語って見る人選ばないだろ
出てる役者がショボイといってる奴がいるが
映画なんて役者がどうより企画と時期が大事
正月に和物で特別棒大根が居ない有名原作映画ならかえって客入りやすいと思う
894名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:31:37.48 ID:S3xFwUv9
>>881
金縛りも含め正月映画は正月前にいったん失速して
正月になってもり返すパターンだろうな
正月映画で一番遅く(正月近くに)封切られるのはどの映画?
山本五十六あたり?
895名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:31:43.33 ID:xqxbwkZN
フジもマルモがなかったら目も当てられん状態だっただろうなぁ

<2011年のドラマ視聴率ベスト10(1日現在)>

<1> 家政婦のミタ 29・6%(11月30日−第8回−日本)
<2> JIN−仁− 26・1%(6月26日−最終回−TBS)
<3> マルモのおきて 23・9%(7月3日−最終回−フジ)
<4> 相棒season9 23・7%(2月23日−第16回−朝日)
<4> JIN−仁− 23・7%(4月17日−第1回−TBS)
<6> てっぱん 23・6%(3月23日−第142回−NHK)
<7> 家政婦のミタ 23・5%(11月23日−第7回−日本)
<8> 家政婦のミタ 23・4%(11月16日−第6回−日本)
<9> 相棒season9 22・7%(3月2日−第17回−朝日)
<10>江〜姫たちの戦国〜 22・6%(1月23日−第3回−NHK)
<10>おひさま 22・6%(9月3日−第132回−NHK)
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20111202-871349.html
896名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:32:29.50 ID:zCv4Qu/+
>>892 新ピカの初日がすごいのは
舞台挨拶で昼間が潰れてるからってだけだから
897名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:32:40.12 ID:6Vyuf+L9
>>836
今週水曜日が5千万ぐらいだから、月曜と火曜で2億ぐらい稼いでないと35億は越えないよ
898名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:33:00.44 ID:inurAk6c
コケ日テレ映画ヲタが発狂して視聴率はりはじめたw
899名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:35:16.66 ID:DVxosSLB
>>882
ルパン映画は1作目の人造人間が当たって、2作目が宮崎駿監督作品であるカリオストロの城で、
これは公開当時コケてしまった。

80年代は押井守の降板などの末にできたバビロンの黄金伝説、
OVAの予定で制作し声優交替騒動のあった風魔一族の陰謀があり、
1995年は栗田ルパン初の作品でもある、くたばれ!ノストラダムス、
翌年は原作者が監督したDEAD OR ALIVEがあるが、ルパン映画は現在ここまで。

90年代のルパン映画を上映していた枠の後継が名探偵コナンだから、
もうルパンは映画ではなくテレビスペシャルで十分と判断されてるだろう。
900名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:36:04.15 ID:qpVKU2gg
>>892
新ピカのサイト見てたらけいおんのグッズ販売の注意書きが事細かくてワロタ
一体何屋さんw
901名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:36:17.05 ID:DrySkcMz
>>891
セカンドバージン映画化よりはまし
902名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:38:08.02 ID:QTfh6wjc
三丁目は日テレ映画だ
903名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:38:08.35 ID:WdnVeT7I
SMAPが忍たまに負けるって、どんな気分なんだろう

0.9│*2.8│*4.7│*6.6│*8.3│**.*│*9.4│忍たま(219)
1.0│*3.9│*6.3│*7.4│**.*│*8.1│こち亀(277)
904名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:38:34.10 ID:srqEbWRU
三丁目をお正月映画にすればよかったのに
905名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:39:16.04 ID:TmZge2iN
山本五十六は男性客が多くて15億ぐらいかな
源氏物語は女性客が多い
906名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:40:31.98 ID:fgCd43nh
おい
お前らもう怪物に飽きたのかよw
907名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:41:20.03 ID:H2PsmdOl
>>893
いや人選ぶだろう
ラブシーンが苦手で避ける人だっている
殺人やホラーが苦手なのも同じ
908名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:41:34.49 ID:3Y4DMp6q
>>903
香取は次の犬のやつが本格的にやばいと思う
909名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:42:27.16 ID:C0INNFcK
>>878
遅レスだが
震災から間もない時に遭遇した
携帯切ってない客が多くて、揺れとともに地震警報が一斉にピロピロ鳴る恐怖を味わったw
910名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:43:59.40 ID:mHodqgsU
>>906
そりゃだってヤマト以下確定してるし
金縛りがまさかのヤマト超えしそうだし
911名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:45:04.14 ID:pn/dqB76
>>910
金縛りは「まさか」じゃないよ
マジックアワーよりちょっと良いぐらいだから想定内
912名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:45:42.58 ID:y6eJKNKh
流石にタンタン、けいおんに負けたら恥ずかしいだろw

負けないよね?
913名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:46:07.31 ID:WdnVeT7I
金縛りは正月、怪物くんは夏休みか春休みにやりゃりょかったのに
1番稼げる夏休みに、わんことこち亀
公開時期間違えてるわなぁ
914名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:46:28.46 ID:ZJpQdEZt
>>894
山本五十六は年明け
915名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:46:53.37 ID:mHodqgsU
>>911
公開後平日の推移見てそう思ったが公開前には予想してなかったわ
916名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:47:03.02 ID:RC320R8d
>>907
映画は一部の層にうけたらいいんだよ
恋空とか老若男女分け隔てなく客が入った訳ないだろ
自分が言ってるのはある程度固定がいる和装や歴史好き女子、おばさまに
ウケれば役者などあまり関係ないって事
セカバーと違ってタイトルだけなら文学物だと思われてチケット買いにくい事もないしな
917名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:47:31.45 ID:t8la3WsJ
>>903
松竹の釣りバカ日誌最高興収が8億だから十分だろ
制作費2億で8億ならコケてもない。寧ろ新たに2本シリーズ物が作れる
918名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:48:03.88 ID:inurAk6c
人気ドラマ映画なら公開時期問わず客入るよ
怪物君だって学生や女性客が平日に入ると予想してたんじゃ
ふたをあけてみれば全然だったけど
919名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:49:35.95 ID:VvUC0bJE
>>912
まあ、日本限定で勝ち負けはどうでもいいだろ。
タンタンにとっては。
逆に日本が恥をさらすだけで。
920名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:49:37.73 ID:DVxosSLB
>>884
カンフーパンダ2は前作(20億円)のほぼ半分か。
ピクサー以外の3DCGアニメで2作目が1作目の興行成績上回ったのはシュレックぐらい?
921名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:50:12.29 ID:PBAQA2RN
任侠はファン多いよ。評判もよかったし。
20はいく
922名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:50:16.76 ID:VvUC0bJE
やはり12月はデートムービーじゃないときついかな。
923名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:50:44.10 ID:GkpnLl1V
ヤマト木村婆がこのスレを見張っている
木村婆はある俳優の名前や出演映画の話題が出ると敏感に反応し下げレスする
織田や嵐はわかるがもう一人その名前が出ると婆が暴れだすので、このスレでは極力出さないでくれ
924名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:51:13.48 ID:dRAyuNK6
925名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:54:39.44 ID:jFLelPjg
草なぎヲタが何故常駐、、、と一瞬ギョッとしたが、金縛りに出てるのか成る程
926名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:55:56.06 ID:inurAk6c
けいおんはじまるよ〜
927名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:56:13.38 ID:DVxosSLB
>>919
mojo見てきたら、タンタンはアメリカでは今月21日公開で、まだ上映されていないんだな。
そのため外国興行分の興収しか載っておらず、現時点のデータでは2億7百万ドル。
928名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:56:42.79 ID:xqxbwkZN
源氏はいくらなんでも大奥よりは稼ぐだろ

<時代劇ランキング>
武士の一分 41.1
どろろ 34.5
陰陽師 30.1
-----------------------------------
座頭市(北野) 28.5
大奥(二宮) 23.2
大奥(仲間) 22.0
千年の恋 ひかる源氏物語 20.8
-----------------------------------
BALLAD 名もなき恋のうた 18.1
陰陽師II 16.0
十三人の刺客 16.0
GOEMON 14.3
武士の家計簿 14.2(暫定)
SHINOBI 14.1
どら平太 14.0
蝉しぐれ 14.0
たそがれ清兵衛 12.0
椿三十郎 11.5
カムイ外伝 11.2
御法度 10.1
929名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:57:40.09 ID:PBAQA2RN
源氏物語って紫式部が源氏物語を書く過程を映画化するんでしょ?そんなの面白いの
930名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:58:25.30 ID:S3xFwUv9
草薙ヲタなどここにはいない
今は大野ヲタ、なぜか木村ヲタ、そろそろ生田ヲタ?
931名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:58:36.94 ID:UoV638Ps
源氏の試写会行ったが、見事に女:男=8:2だった。
男は年輩夫婦づれかカップルの男。レディースデー推移がキモか。
932名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:00:23.55 ID:LTKvjaNj
クレタ人は嘘つきだとクレタ人は言った>>930
933名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:00:44.44 ID:WdnVeT7I
>>931
男女逆転大奥なんて土日<<<レディースデーだったからなぁ
あれの再現か
934名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:02:21.97 ID:Za2mh8SM
怪物けいおん空気すぎワロタ
935名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:03:25.62 ID:16eDoaXo
タンタンちーん南無南無
936名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:03:59.53 ID:tFGdIcOk
怪物くんがコケた途端にスマップ落としか
本当に分りやすいな
937名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:05:33.81 ID:nlPJPuqQ
タンタンはヲタ向け映画じゃないからここで空気なのは当然
938名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:06:51.57 ID:Aiz1kvkd
タンタンは世界的にも少し期待はずれだよ
5億ドルは難しそう
939名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:08:39.51 ID:/slllaJN
源氏物語って騒いでるのは
ほとんど女
大奥と同じ
940名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:09:09.92 ID:2OICH1+s
>>938
タンタンは本国アメリカはまだ公開してないんだけどw
941名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:11:41.63 ID:PqlMnvn4
正月映画は東宝は弱い
松竹が強い
がお約束
942名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:12:04.08 ID:2OICH1+s
アメリカ未公開でもう2億ドル到達してるって凄い成績なんだけど。

これから公開される国もまだたくさんあって、アメリカは大トリの12月21日公開。
943名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:15:16.12 ID:16eDoaXo
けいおんはチケット購入分と
ちゃんと映画みた人の差がしりたいな
944名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:22:51.02 ID:RzGs+asw
>>53
(*ё_ё*)きゅん☆・・
945名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:23:28.67 ID:xThVVmPg
>>941 それは映画界の7不思議だわなぁ

<過去10年間の正月映画ランキング(邦画版)>
05/12月 男たちの大和/YAMATO 50.9 東映
09/12月 ワンピース ONE PIECE FILM STRONG WORLD 47.0 東映
06/12月 武士の一分 41.1 松竹 
09/12月 のだめカンタービレ最終楽章/前編 41.0 東宝
10/12月 SPACE BATTLESHIP ヤマト 41.0 東宝
07/12月 マリと子犬の物語 31.8 東宝 
10/12月 相棒2 31.8 東映
00/12月 バトル・ロワイアル 31.1 東映 
01/12月 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 27.1 東宝
06/12月 大奥 22.0 東映 
01/12月 千年の恋 ひかる源氏物語 20.8 東映 
08/12月 K−20 怪人二十面相・伝 20.0 東宝
02/12月 ゴジラ×メカゴジラ19.1 東宝 
05/12月 あらしのよるに 18.8 東宝
10/12月 イナズマイレブン 17.7 東宝
08/12月 252 −生存者あり− 17.0 WB
06/12月 劇場版 どうぶつの森 17.0 東宝 
01/12月 犬夜叉 時代を越える想い 15.4 東宝 
09/12月 仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド 15.0 東映
10/12月 武士の家計簿 14.1 松竹
10/12月 ノルウェイの森 14.0 東宝
10/12月 仮面ライダー 13.6 東映
03/12月 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 13.0 東宝 
04/12月 ゴジラ FINAL WARS 12.6 東宝
06/12月 NANA2 12.5 東宝
00/12月 ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 12.0 東宝
08/12月 赤い糸 11.5 松竹
07/12月 椿三十郎 11.5 東宝
08/12月 劇場版MAJOR(メジャー)10.5 東宝
946名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:24:32.57 ID:yUib5nwb
東映の方が強いじゃないか
947名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:26:23.59 ID:EwvqLqtn
>>941
いつの時代の話?

年末年始の主なヒット邦画
2010-2011 ヤマト、相棒2
2009-2010 のだめカンタービレ最終楽章、ワンピース
2008-2009 K-20、252
2007-2008 マリと子犬の物語
2006-2007 大奥、武士の一分

松竹映画でまともにヒットしたのって5年も前まで遡らなきゃいけないんだが
948名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:28:32.36 ID:/k0uY4ZD
>>945
どっちかと言うと、正月は東映最強だな

東宝が正月に力入れだしたのは、
のだめとかヤマトとか、ここ数年
それまでは毎年ゴジラだった
949名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:34:50.67 ID:EapWjsdT
ハウルは怪物くんと同時期公開の東宝正月映画なんだが何故入ってないのかな
もちろん正月も洋邦問わず圧勝
950名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:36:09.00 ID:Avgv0NWR
>>941
松竹っておくりびと、武士、ヤッターマンが歴代1位〜3位だろ
ありえないw
951名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:37:26.02 ID:9aoRu+SW
923 :名無シネマさん:2011/12/02(金) 23:50:44.10 ID:GkpnLl1V
ヤマト木村婆がこのスレを見張っている
木村婆はある俳優の名前や出演映画の話題が出ると敏感に反応し下げレスする
織田や嵐はわかるがもう一人その名前が出ると婆が暴れだすので、このスレでは極力出さないでくれ


これってヤマトの時に大暴れしてた織田婆さんとやらだろ
952名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:39:43.47 ID:yUib5nwb
松竹が正月イメージ
多分寅さん
953名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:41:14.23 ID:EwvqLqtn
そもそも松竹は年末年始に限らずヒット少なすぎ

2006〜2011松竹映画

-------------------------70億の壁
おくりびと
-------------------------60億の壁
-------------------------50億の壁
武士の一分
-------------------------40億の壁
ヤッターマン(日活と共同)
-------------------------30億の壁
ゲゲゲの鬼太郎
大奥
母べえ
おとうと
-------------------------20億の壁
954名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:41:46.00 ID:xThVVmPg
いつもの某所のデータより、土曜日の予約状況(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

適当な比較対象探すのがめんどくさい
参考になるかならんかわからんが

タンタン 先週の怪物くんの28.0%
けいおん 先週の怪物くんの76.9%

公開規模はYahooより、タンタン339館、けいおん137館


怪物くんは当日券がまったく伸びなかったが、この2つはどうなるか
955名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:43:19.14 ID:/k0uY4ZD
まあ、赤い糸(松竹)=椿三十郎(東宝)=11.5億

だからねぇ
956名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:48:32.92 ID:BdQxqapP
>>954
これまじ?
けいおん高すぎだろ
957名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:50:55.34 ID:IW7w3iuD
>>956
一館当たりだから
958名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:51:07.43 ID:Avgv0NWR
けいおんすごくね?w
959名無シネマさん:2011/12/03(土) 00:56:33.97 ID:EwvqLqtn
>>954
館数補正すると怪物君の30%くらいだな
当日の動向と日曜日も見ないと分からんが2億前後か

タンタンも当日動かないとキツイな
960名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:03:54.49 ID:CBdyzcQ7
『ハウルの動く城』は2004年11月20日公開の2005年正月映画 興収196億円
正月だろうが夏休みだろうがヒットするものはする
961名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:04:32.57 ID:PtAp46It
日本のトップは他と比較できるもんじゃ無いだろう
962名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:05:06.74 ID:yUib5nwb
興収スレ格言:ヲタ系アニメと仮面ライダーの当日伸びは信じるな
963名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:07:10.85 ID:URwa88dc
>>948-949
ハウルの動く城が正月映画扱いになる時期に公開になったのは、予定外なのよ。

魔女宅以降、ジブリ映画の公開時期は夏で固定していたのに、
ハウルは監督交替などの影響で公開時期延期を発表したほどだから。

まあ、2004年冬に公開した現時点でのゴジラ最終作は、
興収10億は越えられたとはいえ空気だったし。

その後、ジブリの2006年夏の作品が「宮崎吾朗第一回監督作品」のゲド戦記になるとは…。
964名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:08:12.40 ID:PqlMnvn4
怪物は前日型だったからな
965名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:10:26.73 ID:skRuEQbn
ハッピーフィート
何でこんなにも大コケしたんどろう
ハンパなく壮絶コケ・・・
966名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:12:46.84 ID:2OICH1+s
>>965
子供と付き添いの親が怪物くんに行っちゃったからじゃないかなあ。

日本はテレビの国だよね。
967名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:15:44.09 ID:27NV9vzW
>>965
鈴木福が期待外れだった
968名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:18:01.86 ID:EapWjsdT
>>966
ハッピーフィートは自爆だし怪物くんにいったのはジャニヲタ親子のみ
すぐにわかるよ
冬休みの子供はもうすぐ公開のライダーイナイレにむらがるから
969名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:20:00.37 ID:2OICH1+s
怪物くんは電波ジャックして宣伝してるし、街のセブンイレブンでもド派手な大宣伝。

こういうのに対抗していかないといけないんだから、洋画はもう少し宣伝頑張らないとね。
なかなか難しいけど。
970名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:29:36.41 ID:DI8QuU2b
けいおんどうなの?
2億はいく?
971名無シネマさん:2011/12/03(土) 01:48:57.40 ID:URwa88dc
>>968-969
でもハッピーフィート前作は春休み公開で、吹替に手越、
吹替版イメージソングに手越所属のNEWSと、ジャニーズ起用してたんだが。
972名無シネマさん:2011/12/03(土) 02:10:15.93 ID:BpS5SuHW
洋画アニメ続編は前作がそこそこ入っても公開日でライバルが強ければあっさり負ける

「ハッピーフィート」は既製曲を使うからハードル高いかな、パート2は見てない。
クリスタル・ケイがやってるってことは吹替えは日本語なのか
だとしても曲になじみがなければ同じこと
973名無シネマさん:2011/12/03(土) 03:06:14.19 ID:fT0u1pFr
>>273
今さらだけど正鵠を射ているね。
974名無シネマさん:2011/12/03(土) 03:22:01.90 ID:fzsmZvZP
雨の中おっさんが並んでる
975名無シネマさん:2011/12/03(土) 03:28:45.61 ID:oXPDkpF5
>>974
けいおんか。おっさんパネェな
976名無シネマさん:2011/12/03(土) 04:03:41.43 ID:SMvO/W/m
タンタンが空気になるとは・・
一般人はMI4待ちなんだね
977名無シネマさん:2011/12/03(土) 05:06:31.15 ID:6SIftMlq
心配しなくても怪物もタンタンも正月に盛り返すよ
978名無シネマさん:2011/12/03(土) 05:13:38.72 ID:S6CYJ63n
冬休みに入ればタンタン伸びると思う。怪物くんは口コミで失速。
源氏物語は広く女性にウケて中ヒット。
リアルスティールは父子&ロボットものでディズニーだから健闘しそう。
けいおんは女子にも人気だから化けそう。Mi4は知名度はあるが新鮮味がなくなったような…
年末作品は飛び抜けたヒットは無くタンタン、けいおん、リアルスティール、Mi4が地味に横並びしそう。
979名無シネマさん:2011/12/03(土) 05:29:36.72 ID:fT0u1pFr
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 14:01:51.72 ID:hHh5Gj/A0 [2/3]
「BANDAGE バンデイジ」って、映画も前売り7万枚が初日に売り切れたけど、興収は5億円も行かずにさんざんだったよ。
980名無シネマさん:2011/12/03(土) 05:36:51.45 ID:08rWojTU
>>970
全137劇場
土曜:347,079人 上映回数:957回 深夜上映:27回 舞台挨拶:1回 箱平均:352人/回
日曜:316,485人 上映回数:906回 箱平均:349人/回
合計:663,564人

単価1400円 × 663,564 = 9.28億(MAX)
981名無シネマさん:2011/12/03(土) 06:14:32.71 ID:1EaRPDwN
ハッピーフィートよりアーサーが空気過ぎる
アメリカでも入って無い
982名無シネマさん:2011/12/03(土) 06:17:17.80 ID:nOedigQS
けいおんの深夜上映は上映前にグッズ販売してた劇場でグッズ売り場混みすぎのため上映開始遅らせたとこもあるみたいだね
983名無シネマさん:2011/12/03(土) 06:42:34.17 ID:vtFH0Q6x
けいおんはAKBみたいなもんだな
984名無シネマさん:2011/12/03(土) 06:47:54.93 ID:0V4wsw52
【これは酷い】「劇場版けいおん!」搾取の構造

・tp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/e/fef7ceb4.jpg
・tp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/0/80b87369.jpg
映画「けいおん!」を3回ご鑑賞いただく度に、メモリアルフィルムをプレゼント!
劇場で配布しているリピートポイントシートに、ご鑑賞いただいた
劇場チケット半券を3回分を貼って劇場係員にご提示ください。

※メモリアルフィルム・リピートポイントシートは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※ご鑑賞の作品名、日時の記載がないチケット半券は無効となりますのでご注意ください。
※有料でご鑑賞いただいたチケットのみ有効となります。
※本キャンペーンでのメモリアルフィルム引き換え期間は2011年12月5日〜2012年2月29日です。
※映画「けいおん!」上映期間終了後であっても引き換え期間中であれば、対象劇場で引き換えが可能です。
※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。
※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。
985名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:19:58.82 ID:qRy3xDTy
源氏物語は昨日のNHKで宣伝してたけど女性に受けそうだと思った。
正月のいち押しはやはりMI4だろうね。
986名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:33:29.26 ID:2EbMDI0D
源氏物語は無理だと思う
愛ルケの監督だし女にイメージ悪い
愛ルケみたいにエロ目当ての男もいないし一部オバサンしかみない
よしながふみ大奥が若い女性にもちゃんと受けたのは女性本位の話だったから
987名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:39:22.28 ID:3O4iCHBh
でも生田は若い女性ウケいいよ
映画だいたい当たってる
988名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:42:10.56 ID:yafWDhoS
>>987
主演大作は今回が初めてだろ
今までは小規模公開作品とか新垣の脇
それで当てるのは今回ほど難しくはないよ
989名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:44:06.66 ID:qRy3xDTy
>>986
女目線で女性本位の話じゃないと女受けしないと言う事かね
鶴橋監督の作品は女にイメージ悪い?
990名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:46:23.64 ID:kqjXtwF4
監督で興行が決まるって三谷とか中島クラスのごくわずか
三池でさえヒットと大コケ繰り返す
監督など興行にほぼ関係ない
もちろん余程下手だったりAKBみたいなアイドルじゃない限りキャストも無関係
991名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:46:42.02 ID:h6rtN8eb
>>987
生田が主演だから駄目なんだよ。チビジャニが源氏をやることがそもそも無理。源氏こそ自分のタイプでないと観に行く気がしないだろ
992名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:48:08.97 ID:6PB6Hibm
>>978
タンタン昨日観たが非常につまらなかった
タンタンに可愛げもないしあれで口コミで伸ばすのは無理だと思う
因みに130人の箱に観客は全員お一人様の6人だったw
993名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:48:57.44 ID:3O4iCHBh
源氏物語は制作費どんくらい?
994名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:49:35.71 ID:eEdjEEHW
中島クラス(笑)
995名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:50:10.67 ID:qRy3xDTy
>>991
自分のタイプって誰?
自分の贔屓の俳優が光源氏じゃなきゃヤダーってやつ?
996名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:50:48.94 ID:/slllaJN
男は興味ないよ
源氏
997名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:51:37.83 ID:qLcu2eZh
>>995
当たり前だろうが。
998名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:53:35.24 ID:qRy3xDTy
結局光源氏みたいな役は誰がやっても叩かれるんだな。
999名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:54:31.92 ID:EwvqLqtn
>>987
あたったのってハナミズキだけで
人間失格コケただろ
1000名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:55:09.62 ID:QoKsWeZD
叩かれるってほど叩かれてないよ過敏になるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。