地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:17:22.72 ID:E6n6JT+k
21.2% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所絶対許せない女の敵&アノ大物司会者がやってきたSP
13.0% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード3
13.0% 21:00-22:24 TBS [新]日曜劇場・運命の人
*9.8% 21:00-21:54 CX* [新]ドラマチックサンデー・早海さんと呼ばれる日
953名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:17:48.29 ID:6WAN/Cy1
日曜洋画の世界初オリジナル編集&常時ロゴ大勝利!!!
954名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:23:11.21 ID:qD73fqiX
洋画おめでとう、枠が無くならないように取ってくれて良かった
955名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:26:29.11 ID:qeepMM4T
言い過ぎたらゴメンなさい。

テロップとかあらすじとか
視聴者をバカにしていると言いすぎだが
何も考えさせないで、みせるだけで
何も残らないのではないか?

昔のテレビは一瞬でも見逃したら大変なので
一生懸命かじるように真剣に見ていた。
いまは、流してもたいして良いようなゆるいつくりなので
そのうち見なくてもいいようになってしまのでは。

指南役の「テレビの余命7年」があながち現実味を帯びてるなと実感する。

※あくまで個人的な感想です。
956名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:47:44.27 ID:xiq8xbEB
バイオ3は最近放送したばかりなのに、なかなか良い数字だな。
裏は新ドラマ2本と行列SPだったのに
957名無シネマさん:2012/01/16(月) 11:15:39.43 ID:5s1nQ8uL
視聴者はゾンビものに飢えてるんだろ
958名無シネマさん:2012/01/16(月) 11:16:56.99 ID:qD73fqiX
>>955
スレチだけど大河ドラマを見ていると一目瞭然だよね、説明しすぎ
テロップやナレーション頼りにしたり22時〜の視聴者のためにとか
どの局もそうやってしまうから悪循環になってるんだろうと思う
そうやらないと数字取りにいけないからなんだろうけど
タイトルやサブタイで釣るのも明らかに多すぎるね
959名無シネマさん:2012/01/16(月) 12:01:46.61 ID:g/DGVgTn
>>941
途中であらすじ入れるのってHACHIあたりからかな?

960名無シネマさん:2012/01/16(月) 12:10:11.77 ID:6WAN/Cy1
半年おきにバイオ3作やるように電話しといた
961名無シネマさん:2012/01/16(月) 12:24:55.83 ID:dHZKHR4w
個人的にバイオ4は好きよ
実況的にも盛り上がりそうな要素一杯だし
962名無シネマさん:2012/01/16(月) 12:44:19.68 ID:GXMBwRTh
バイオ4は今年公開の5作目まで温存
963名無シネマさん:2012/01/16(月) 13:36:02.09 ID:Z4uJlCBb
センター・オブ・ジ・アースの時はだいぶ後半になってから今までのあらすじ入れたり
提供バックでも穴から落ち続けてるとか勝手な編集やってたけど面白かったし実況で大好評だったんだけど
まあ半分コメディの映画だからこそだよな
964名無シネマさん:2012/01/16(月) 13:40:14.28 ID:5Z+Ud5VR
とりあえず洋画がそこそこ取れて良かった
965名無シネマさん:2012/01/16(月) 15:15:05.79 ID:D0/GoFPL
ほんまや。クリスタルスカルとか14%て大勝利やん。
土プレこれからも洋画頼むで。
966名無シネマさん:2012/01/16(月) 16:09:31.71 ID:FYkI9ZKK
バイオハザード : 人気シリーズ第1作の特別版を22日放送 日曜洋画劇場
ttp://mantan-web.jp/2012/01/15/20120115dog00m200010000c.html

15日放送された「バイオハザード3」に続いての放送で、全シリーズを既に
見ているファンも楽しめるという内容解説のついた特別版で放送される。
967名無シネマさん:2012/01/16(月) 18:41:48.00 ID:6vRKaeLb
しょうもない小手先の騙しじゃなくてまともな映画をながせやw
968名無シネマさん:2012/01/16(月) 20:22:00.84 ID:50jPaoC2
実況スレは伸びるんだけどね・・・
969名無シネマさん:2012/01/16(月) 21:35:40.93 ID:UCDvksvc
また回想で未来はこうなるが知るよしもなかったよ、みたいな流れ入るのか
970名無シネマさん:2012/01/16(月) 21:56:04.46 ID:ndFuW65F
なんかちょっと前からチラチラ余計なことしだしたよな
これは日曜洋画バラエティになる日も近いで
出がらし映画ばっかりやる観たいやし
とりあえず左上のタイトルと宣伝文句は毎週確定か?
971名無シネマさん:2012/01/16(月) 22:06:49.79 ID:iNJ5F1JV
新作やってもうけない時代だからねぇ・・・
いち早く見たい人はDVDやBDに走るし、BSやCSという選択肢もあるから・・・
972名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:23:00.09 ID:AbzHifqp
日曜洋画のHPの「放送決定!バイオハザード」のページって何のためにあるんだ?w
973名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:37:46.79 ID:pPx29tzo
テレ東のdarkboさんのツイッターで
今回の日曜洋画のテロップについて

ようやく日曜洋画つけたら、画面の左肩に映画タイトルと一言コピーのスーパーが
板付きなんですな…この手法、TBSさんの『おくりびと』初回放送の時には巧いな、
と思ったけど、今回はちょっとウザいな…そんなに自信がないのだろうか。
 via ついっぷる/twipple 2012.01.15 22:48

同じ業界の人につっこまれるなんて。
974名無シネマさん:2012/01/16(月) 23:53:48.76 ID:KCRP2tGK
ビーンとかのようなおもろい奴をやってくれたらいいのにな。
アクション物とかどうも興味沸かない。それなら邦画見るよ
975名無シネマさん:2012/01/17(火) 00:15:38.33 ID:3RYCPxTK
>>974
ゲットスマートが惨敗しちゃったからなぁ
もうコメディは深夜じゃなきゃ放送しないかも
裸の銃を持つ男とか、ホットショットやってた頃が懐かしい
976名無シネマさん:2012/01/17(火) 00:16:34.58 ID:0tVaiHzC
>>970
去年の「ジャンパー」は酷かったな
世界未公開バージョンと称して15分おきにそれまでのあらすじを何度も流してた
チョット前に放送したセガールの映画でも変なのが挟まってたよね

>>974
劇場版のMr.ビーンは糞つまらないじゃん
977名無シネマさん:2012/01/17(火) 01:11:34.17 ID:Zf9zPrNx
バイオハザードってついこの前見た記憶が・・・
978名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:11:21.56 ID:2iaZC01R
個人的には余計な改変はクソだと思うが、それで数字が取れたのも事実。手取り足取り面倒見てあげないと、今の視聴者はテレビなんか見てくれないよ。
979名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:52:38.86 ID:UO6f8eKK
ただ映画をそのまんま放送するだけじゃ予備知識も無くたまたまチャンネル変えただけの人には
とっつきにくいから、パッと画面を見ただけでわかるように、引きつけられるようにっていうのはバラエティの手法だよな
もとから見ようって思ってた人にはウザくて不評なのは当然だよねぇ

まあ話題作を放送するときに時々あった、最初にお笑い芸人が出てきてしゃべってる構成よりは自分はマシかなぁと思うけど
980名無シネマさん:2012/01/17(火) 03:20:17.19 ID:iaeQ/2bh
バイオ3は初回放送時に16.6%とってるからなあ 今回のは怪変のおかげとはいいきれないな
初放送でいじられたジャンパーやゲットスマートは一桁 むしろああいう編集は足を引っ張ってるともいえる

>>978
>手取り足取り
担当者は視聴者をバカだと思ってるってことですねw

>>979
放送見てないよね?
最初にお笑い芸人の方がましミュートでやりすごせばいいから
本編がシャッフルされると初見の人は混乱するでしょ


981名無シネマさん:2012/01/17(火) 03:38:06.80 ID:UO6f8eKK
>>980
見たよ。何の予備知識も無くてちょっとチャンネル変えただけの人には
細かく回想が入って映像が切り替わる方が見た目派手でで目を引くじゃん…かどうかは微妙だけど、
作ってる方はそう思ってるんだなと思った。
何か出てきたらいちいち説明するような感じで初めて見る人向けだと思ったし。
982名無シネマさん:2012/01/17(火) 03:52:50.01 ID:iaeQ/2bh
あなた自身は映画として面白く見れた?
短期間で作り編集自在のバラエティと何ヶ月何年かけて決定的な編集を仕上げる映画とは全く別ものだよ

邦画の時はこんな加工しないで流してるのにね
983982:2012/01/17(火) 04:07:24.23 ID:iaeQ/2bh
>>979さんを批判するような言い方になってしまった
ごめん
984名無シネマさん:2012/01/17(火) 04:16:20.43 ID:UO6f8eKK
>>983
いやいいよw 自分もあの編集ウザかったし別にあれがよかったとは思ってないし
上だと肯定してるみたいな文章になっちゃったけど
ただあの超編集のテロップ常時表示とかランキングがバラエティの演出と同じだよなーと。
映画自体は不評な意見が多いみたいだけど自分は結構好き。
985名無シネマさん:2012/01/17(火) 04:17:32.50 ID:kzJ/Yfyh
上で2012放送して欲しいってあるけどあれ大規模な
津波のシーンあったから地上波で放送出来なくないか?
まあカットすればいけそうだけど序盤の見せ場だし…
986名無シネマさん:2012/01/17(火) 04:21:24.56 ID:gjYbJzOF
まぁ数字しか見ないから。
回想とかランキング中の分間視聴率がどうかという感じかな。
効果が薄いなら手間もかかるだけなので辞めそう。

裏のTBSとフジはたいしたことなさそうなので
日曜洋画は二桁安定しそう。
987名無シネマさん:2012/01/17(火) 05:23:29.27 ID:bKJJBulR
日曜洋画のスタッフも色々と試行錯誤してるんだろうな。
しかし、地上波ゴールデンの映画を「さぁ、見るぞ」と気合い入れてテレビの前にいる人間なんてほとんどいないとゆう前提のもとに試行錯誤してるのはどうかと思うけど。
988名無シネマさん:2012/01/17(火) 06:20:02.56 ID:vEMAYDOU
ダイ・ハード一挙放送した時はこんなんじゃなかったのにどうしてこうなった
989名無シネマさん:2012/01/17(火) 08:22:47.09 ID:jKFCirk7
この調子だとグラン・トリノとインビクタスの地上波ゴールデン放送はないだろうな
いい映画だけど地味だから視聴率取れなさそうだし
スラムドッグ$ミリオネアもなさそう
990名無シネマさん:2012/01/17(火) 10:16:40.94 ID:QJyAhxXV
>>987
> しかし、地上波ゴールデンの映画を「さぁ、見るぞ」と気合い入れてテレビの前にいる人間なんてほとんどいないとゆう前提

テレビ局もずいぶんと冷めた見方してるんだな
作る側からして、「どうせオレらの作る番組なんて壁紙と同じなんだろ」ってどうなのよ?
991名無シネマさん:2012/01/17(火) 10:21:53.36 ID:yTzpv1uo
金曜ロードショー
1/27 L change the WorLd
2/3  ナイト ミュージアム2
992名無シネマさん:2012/01/17(火) 11:08:53.24 ID:DFgt6fJd
そろそろ次スレ立ててくるノシ
993名無シネマさん:2012/01/17(火) 11:13:02.71 ID:DFgt6fJd
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1326766339/
994名無シネマさん:2012/01/17(火) 11:17:47.12 ID:QJyAhxXV
>>993
995名無シネマさん:2012/01/17(火) 17:00:41.48 ID:qfqkdho1
本腰入れて見たいって人は録画するだろうから、
数字にはあんまり貢献しないだろうな
996名無シネマさん:2012/01/17(火) 17:03:26.12 ID:pvHrPDAe
録画して1.5倍速で見る人は?
997名無シネマさん:2012/01/17(火) 17:07:01.31 ID:qfqkdho1
j時間を節約したい人かね
998名無シネマさん:2012/01/17(火) 18:56:44.52 ID:q3ibw8PL
三丁目の夕日は

堀北が腐ったシュークリームを食べる→食中毒でアクマ先生に注射
→社長奮発して冷蔵庫購入→ピエールの氷屋さんが時代の流れを感じる

の流れが自分にとっての見所だったから、オールカットは残念すぎた
999名無シネマさん:2012/01/17(火) 19:07:41.93 ID:qKpwNe9s
3D版のの公開前日に金ローでエピソード1やってくれないかな
たまにはそれくらい気の利いた編成やってみろよ日テレ
1000名無シネマさん:2012/01/17(火) 19:17:34.10 ID:15D+KV6b
>>996
俺乙
1000ならTBSとフジの映画枠復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。