♪スレ建てるまでもない質問スレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無シネマさん(千葉県):2014/10/21(火) 23:48:08.82 ID:IvIWb0yK
>>581
チップス先生さようなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17429785
589名無シネマさん(四国地方):2014/10/24(金) 16:48:16.60 ID:vq69woaf
・金曜ロードショーで映画スタジオのロゴって流れましたでしょうか?
・ドリームワークス制作、ディズニー配給の作品の場合、ロゴは「ディズニー」→「ドリームワークス」の順でしょうか?

以上、お暇な時にお答えくださいm(_ _)m
590名無シネマさん(群馬県):2014/10/27(月) 11:22:09.52 ID:OinpPrq/
ドリームワークス制作 ディズニー配給の時 ディズニーは
例のシンデレラ城のタイトルではなく ディズニー傘下のレーベル
 タッチストーン・ピクチャーズのタイトルを使っている
だから 順番は「タッチストーン」→「ドリームワークス」
591名無シネマさん(dion軍):2014/11/01(土) 10:20:55.07 ID:e5bAIUR9
質問です。フランス映画「ハートブレイカー」で日本人女性を口説いてる場面
「僕にとって、君は…」の後、何と言っているかわかりません。「王?魚?」の
ように聞こえるのですが、ご存知の方がおられましたらお願いいたします。
592名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2014/11/01(土) 22:11:09.40 ID:ynwM5L9V
教えてください。
ショートショート。

2008年大地とパン。
2012年ゴミ箱で見つけたもの。
っていう映画。

意味がわからなくて。。
すみません。解説をお願い致します。
593名無シネマさん(関東・甲信越):2014/11/22(土) 05:23:53.83 ID:dr2fZAP6
ジャンゴについて質問
デリンジャーでディカプリオ撃った後、用心棒撃つ余裕があったのに、なぜ撃たなかったのでしょうか?
用心棒が振り向いたり、足の悪い黒人が倒れたディカプリオのとこまで行く時間や「スマン。我慢できなかった」と言える余裕まであったのに
デリンジャーは2発撃てますよね?
594名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2014/11/30(日) 01:41:57.99 ID:S5DVI0Bu
映画「セブン」のopでスタッフ名なんかに使ってるフォントってわかる方いますか?
もしくはあれを配布している所などあれば教えて下さると助かります
595名無シネマさん(東京都):2014/12/03(水) 00:35:38.32 ID:yMyASlS0
ハリーポッター、ロードオブザリング、みたいなやつで、もう一つ何かあったような気がするのですが思い出せません。
現実ではないファンタジー世界っぽいもの、小さいゴブリンが出てくる、みたいのありませんでしたっけ?
そうです、ナルニア国物語でした。思い出しました。すいません。
この3つが頭のなかでこんがらがってしまいましてw
596名無シネマさん(群馬県):2014/12/06(土) 21:27:08.45 ID:HwJ34d9Y
女の人がペッサリーをつけようとしてたら、ゴムの反動で宙を飛んでしまい、
天井にペッサリーが張り付いてしまうシーンがあった映画を教えてください。
べつに、エロ映画でもなく、コメディでもない、
普通の映画だったと思います。
80年代〜90年代あたりに作られたと思う。たぶんアメリカ映画
597596(群馬県):2014/12/06(土) 21:37:47.24 ID:HwJ34d9Y
たぶん、夫婦生活の日常のヒトコマみたいな役割のシーンだった
598名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2014/12/06(土) 21:49:33.48 ID:jm1hitJn
グレイス・オブ・マイ・ハートかな。
599596(群馬県):2014/12/06(土) 21:56:00.65 ID:HwJ34d9Y
>>598
あ、そうかもしれない!
イレーナ・ダグラスがシンガーソングライターの役を
演じた映画ですよね。
ありがとうございます!さすが2ちゃんねる
600596(群馬県):2014/12/06(土) 22:02:03.79 ID:HwJ34d9Y
この映画は面白かったけど、一回しか見ていない。
もっと、繰り返し見た映画だと思ってたけど、おそらくこれが正解だろう。
なんで、唐突に、このシーンを思い出したのだろう?自分でも不思議だ。
601名無シネマさん(東京都):2014/12/06(土) 22:27:50.78 ID:z/9sIzYV
>>600
もうそろそろ結婚とか、孫の顔が見たいとか、そういう感じのことを思ってるとか?プレッシャーかけられてるとか?w
602596(群馬県):2014/12/06(土) 23:06:59.82 ID:HwJ34d9Y
それは違う。
『バックマン家の人々』を最近観て、そこでも、リック・モラニスの奥さんが
ペッサリーに穴を開けるシーンが出てきた。そこから連想したのだと思う。
ペッサリーが出てくる映画というと、
あと知ってるのはウディ・アレンの「夫たち妻たち」くらいか?
603名無シネマさん(関東・甲信越):2014/12/09(火) 21:38:47.85 ID:AHfJ3dzF
アメリカの少年院が舞台で、主人公が缶ジュースを袋につめて武器にするシーンがある映画のタイトルを教えて下さい。
スリーパーズではありません。
604名無シネマさん(群馬県):2014/12/11(木) 18:29:54.36 ID:m7QYEWyX
たぶん、若い頃のショーン・ペン主演の映画

バッドボーイズだったかな?
605名無シネマさん(関東・甲信越):2014/12/12(金) 06:01:47.69 ID:ErAF3m6O
>>604
ありがとうございます!
いくらぐぐってもひっかかってこなくて途方に暮れてました。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2014/12/13(土) 19:16:51.95 ID:HbViD+zI
>>605
別冊宝島『このビデオを見ろ!』のショーンについての記事で
「初体験リッチモンドハイ」のお笑いキャラを先に見てたから
「バッド〜」の年季の入った喧嘩上等ぶりにビックリみたいなのがあって
そこで、袋入り缶の話が出てきたと記憶。映画自体は未見
607名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2014/12/13(土) 19:21:45.35 ID:HbViD+zI
なんせ、マドンナと結婚してたときに
パパラッチの乗ったヘリに向かって銃を乱射したらしいからね
608名無シネマさん(千葉県):2014/12/15(月) 00:28:37.93 ID:9CnFh+nr
https://www.youtube.com/watch?v=TxU6rp9VFGA#t=127

Almost Martyrsという曲名は分かったんですが
リンク以降のアレンジ部分のCD化はされているんでしょうか?
ご存知の方がいればご教授ください。
609名無シネマさん(福岡県):2014/12/15(月) 00:47:57.29 ID:0cc8wITC
610名無シネマさん(千葉県):2014/12/15(月) 01:26:53.27 ID:9CnFh+nr
>>609
返答ありがとうございます。おそらくラストの部分なので試聴だと判別が難しいですね・・・

https://www.youtube.com/watch?v=o27rpjXEgpI
件の曲の長い版を見つけたので挙げます。こちらの~2'20くらいまでの曲です。
Almost Martyrsの別編曲のようですが、これもラストだけ別に繋げている感があるので
おそらく両方とも予告編用の編曲なのかなと思うんですが、何か御存知の方があれば教えていただきたいです。
重ね重ね失礼します。
611名無シネマさん(関東・甲信越):2014/12/15(月) 16:10:58.62 ID:B5JaBvH4
>>606
いい映画でしたよ。
ショーンペンが脱走して恋人に会いに行ったシーンは本当に印象に残りました。
612名無シネマさん(群馬県):2014/12/22(月) 08:54:28.46 ID:GpD1m4iu
>>583
ワーナーマイカルシネマズと合併前の旧イオンシネマではポイントカード会員
対象にチケットの電話予約のサービスをやっていたけど 現在はネットで
座席を予約出来る時代だからな・・・・・
当然(合併後の)現在のイオンシネマでは電話予約のサービスはやっていない
613名無シネマさん(catv?):2014/12/28(日) 23:56:48.42 ID:m2VHiQ5s
映画館スタッフのたまり場みたいなスレってありますか?
614名無シネマさん(千葉県):2014/12/30(火) 17:24:25.93 ID:oTizF+Jx
罪を犯した権力者から罪をなすりつけられ冤罪で逮捕された主人公が
そこから無罪をつかみとりその深層を明らかにする的な映画ってありますか?
もし複数あったらなるべくリアリティがあり、時代設定が最近のものをお願いします。
615名無シネマさん(庭):2014/12/30(火) 18:53:35.83 ID:lrjVuDER
こういう映画が観たい!という条件を書き込んだらオススメしてくれるスレありませんでしたっけ?
昔よく利用してたんだけど見つからない。
616名無シネマさん(dion軍):2014/12/30(火) 19:37:47.75 ID:vjUsiSOm
このスレとかあのスレとか

[転載禁止] 映画を希望に合わせて紹介するスレ【その51】(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1414452782/

好きな映画挙げたら誰かがお勧めを教えてくれるスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1378541949/
617 【ぽん吉】 !(庭):2015/01/01(木) 06:18:27.48 ID:XjFz1anM
>>615
遅くなってごめんなさい!
ありがとうございます!!
618名無シネマさん(北海道):2015/01/03(土) 20:33:31.09 ID:zBIU5mhU
エリザベス・ゴールデンエイジという2007年の映画です。
オープニングの曲が終わり、映画のが始まってすぐに男性の集団が聖歌のような曲を
歌うのですが、オリジナルの聖歌なのかわかりません。2008年にエリザベス・ゴールデンエイジ
のオリジナルサウンドトラックのCDが出ていて、視聴してみたのですが聴いた限りではその
聖歌は入っていないようでした。もしその曲のことがわかる方がいらしたら情報いただきたいです。
619名無シネマさん(北海道):2015/01/04(日) 09:35:24.97 ID:5np5kfz2
>>618 ですが
似たような、成人男性が歌う聖歌のCDでよいのがアイチューンストアにあったので
買いました。凄く素晴らしいので、エリザベスG.Aの曲はあきらめられそう。
620名無シネマさん(千葉県):2015/01/08(木) 19:43:10.23 ID:yYCNYCzq
映画の予告編は専門の制作会社によって作られているようですが、これは海外でも同じでしょうか?
621名無シネマさん(豚):2015/01/17(土) 02:25:31.31 ID:BdHACnPE
詳しい人がいれば教えていただきたいのですが
郵便配達は二度ベルを鳴らすを今まで一切見たことがなく、見てみたいと思って調べてみたところ
映画化は何度かされているようなのですがどれを観るべきでしょうか
評価が高いものやオススメを教えて下さい
622名無シネマさん(芋):2015/01/19(月) 21:41:55.45 ID:KZKTTXW8
ボーイズドントクライでキャンディスが「自分の名前が好きじゃない。改名したい。」と言った時に主人公が「その方がいいかも」という旨の返事をしたと思うのですが、普通はそんなことない、いい名前だとフォローを入れると思うので違和感がありました。
キャンディスという名前にはどんなイメージがあるのでしょうか。

また、同作品で「灰皿洗えよ」「嫌だよ」といったやり取りがあったのですが、相手の灰皿を洗うという行為には何か意味があるのでしょうか。
それとも単に皿を洗って・ゴミを捨ててきて、というような使いっ走りの類いの要求を断っただけなのでしょうか。
623名無シネマさん(大分)(大分県):2015/01/21(水) 20:31:25.49 ID:wihHkPOL
2009〜2010年あたりの映画館のCMに出ていた洋画について
どなたかタイトル分かりませんか?

時期:2009〜2010年ごろの洋画
ジャンル:コメディ?
場所:映画の公開予告の1つ
内容:子供の頃から仲の良い男3〜5人組?が大人(おじさんくらいの年齢)になってから久しぶりに集まる。
覚えているシーン:@「こんな老婆、誰の連れだよ?」「俺の妻さ」と言ってキスし出す。
         A子供づれ
         B川に向かってターザン→木にぶつかる

ちなみに「ハングオーバー」ではなかったです。
もし分かれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
624名無シネマさん(WiMAX):2015/01/21(水) 20:40:22.89 ID:wCQOdj9y
テキトーにアメリカン・パイパイパイ!とか言ってみる
625名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 22:19:10.16 ID:Z0S+qHvM
ロンドン・ブルバードのエンドロールでかかっている曲は何でしょうか?
626名無シネマさん(大分)(大分県):2015/01/31(土) 10:57:34.94 ID:OBFYQyYN
名無シネマさん(WiMAX)さん やっぱり俳優とか監督が分からないと映画を調べるのは難しいですね。でも、反応ありがとうございました。 
627名無シネマさん(群馬県):2015/02/15(日) 19:08:41.54 ID:j5cpSMvq
これって映画人か小説家の顔だと思うんだけど誰か分かる?
http://shop.delfonics.com/fs/delfonics/cat232/EC45SK
レッドが見覚えあるんだが誰か分からん・・・。
628名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/23(月) 01:15:48.21 ID:GFqh37S2
スティングのスペシャルエディションをレンタルしたのですが吹き替えにできません
特典映像も入ってないようです
レンタルだと仕様が違うのでしょうか?
内容だけ通常版の不良品?
629名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/23(月) 09:00:02.66 ID:hWa+GV3n
>>628
レンタルでも言語仕様は英語、日本語になってる。
http://rental.geo-online.co.jp/detail-170602.html
630名無シネマさん(WiMAX):2015/03/05(木) 15:13:04.14 ID:da9Ex9+I
ハリウッド映画でよく見かける俳優さんで名前を思い出せない人がいるのだけれど、

・50代くらいの白人男性
・いかつい顔でほほがボコボコしている(松井秀喜やブラマヨ吉田みたいな肌)
・眉毛が割と太め
・高慢なFBIの偉い人だったり、悪役をやったりすることが多い
・スーツとタバコが似合う
・日本語吹き替えの声はいつも同じ人がやってる
・髪の色は金髪ではない
・B級映画にもたまに出てる

心当たりがある方はこの人の名前教えてください
631名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/03/05(木) 15:36:19.60 ID:Uw9JgtGD
年齢が違うけど、トミー・リー・ジョーンズ?
632名無シネマさん(WiMAX):2015/03/05(木) 15:44:03.11 ID:da9Ex9+I
>>631
トミーリージョーンズじゃないです
もう少し怖い感じで
髪も生えていたと思います。
633名無シネマさん(埼玉県):2015/03/05(木) 17:26:30.81 ID:SUArC6aE
ボコボコというとウェス・ステュディ
有名どころはザ・グリードの悪役テロリスト
634名無シネマさん(dion軍):2015/03/05(木) 22:17:12.69 ID:NNhVFZsq
デフォー
635名無シネマさん(dion軍):2015/03/06(金) 10:05:41.76 ID:QxMCJFar
ロバート・ダビ
636名無シネマさん(チベット自治区):2015/03/06(金) 13:10:14.28 ID:p98OCmyP
デニス・ファリーナ
637名無シネマさん(WiMAX)
>>633-636
ありがとうございます
探してたのはロバート・ダビでした
ウェス・ステュティも印象深いですが名前知らなかったのでこちらも覚えときます