1 :
名無シネマさん :
2011/10/11(火) 12:35:26.37 ID:eOJtISxG
2 :
名無シネマさん :2011/10/11(火) 16:44:46.50 ID:n+o5GDuy
3 :
名無シネマさん :2011/10/14(金) 01:37:17.31 ID:FkdVZjHV
4 :
名無シネマさん :2011/10/14(金) 19:43:49.88 ID:Z8vu68aA
5 :
名無シネマさん :2011/10/14(金) 21:14:05.50 ID:MrfGemZm
6 :
名無シネマさん :2011/10/16(日) 19:23:33.36 ID:PqHPwKBY
重複たっちゃってるね
7 :
名無シネマさん :2011/10/16(日) 20:33:54.55 ID:B241CN63
誘導してきてやった
8 :
名無シネマさん :2011/10/16(日) 20:44:24.95 ID:gNFLbQ1Z
早く立てすぎるのが悪い
9 :
名無シネマさん :2011/10/16(日) 21:38:20.53 ID:i0fzu2px
10 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 00:10:38.98 ID:/CR1iDXz
Big Yearガンバレ 超ガンバレ
11 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 00:42:21.59 ID:0xnXPrU/
>>9 重複スレ再利用とか貧乏くせーよw
というかスレなんてタダなんだからもったいがるな
12 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 02:21:24.94 ID:YChHHKNz
1 1 Real Steel BV $16,304,000 -40.3% 3,440 - $4,740 $51,744,000 - 2 2 N Footloose (2011) Par. $16,100,000 - 3,549 - $4,536 $16,100,000 $24 1 3 N The Thing (2011) Uni. $8,700,000 - 2,996 - $2,904 $8,700,000 - 1 4 2 The Ides of March Sony $7,500,000 -28.4% 2,199 - $3,411 $22,154,000 - 2 5 3 Dolphin Tale WB $6,345,000 -30.5% 3,286 -192 $1,931 $58,672,000 $37 4 6 4 Moneyball Sony $5,500,000 -26.2% 2,840 -178 $1,937 $57,712,000 $50 4 7 5 50/50 Sum. $4,315,000 -23.7% 2,391 -88 $1,805 $24,334,000 $8 3 8 6 Courageous TriS $3,400,000 -30.2% 1,214 +53 $2,801 $21,378,000 $2 3 9 N The Big Year Fox $3,325,000 - 2,150 - $1,547 $3,325,000 - 1 10 7 The Lion King (in 3D) BV $2,708,000 -41.1% 1,970 -297 $1,375 $90,452,000 - 5 11 8 Dream House Uni. $2,509,000 -43.9% 2,172 -492 $1,155 $18,428,800 $50 3 12 10 Contagion WB $1,815,000 -38.3% 1,684 -566 $1,078 $72,003,000 $60 6
13 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 04:56:01.32 ID:oqNPUeZD
リメイク版フットルース弱っw
14 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 07:33:48.07 ID:wg573tRH
The Big Yearが深刻かなあ。スクリーン数少なめだったのがせめてもの救い。
15 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 09:41:55.99 ID:TMF9n74P
ジャックブラックは魔法が解けてるな〜 これでスクールオブロック2とか蛇足な続編に着手しなけりゃいいが
16 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 14:39:08.58 ID:usSxOfCH
1 1 Real Steel BV $16,304,000 -40.3% 3,440 - $4,740 $51,744,000 - 2 100Mぎりぎり行けそう?
17 :
名無シネマさん :2011/10/17(月) 16:28:28.53 ID:tpvEdfHW
あと48は無理だろ 次の週が8、その次が4、その次が3って感じで 7〜8000万だな
18 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 00:14:01.48 ID:U89td4UZ
9000は狙えそうだけどな
19 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 12:51:04.18 ID:Wp+lxAkX
三銃士はどれくらいいくの? 日本では○週連続1位的な大ヒットしそう
20 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 13:24:26.08 ID:dMOBlLaU
アメリカで三銃士が人気あるのかね? ヨーロッパでは人気あるんだろうが。
21 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 13:38:19.15 ID:YFkCRK1f
米国には3 Musketeersというチョコバーがあるが。 ああいう大衆的で娯楽要素の強い冒険潭は 映画にし易いから何度もネタにされるんでそ
22 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 18:29:54.05 ID:WK0apCIC
題材よりも無効ではバイオの監督とそのノリでミラジョボ程度の認識だろう。
23 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 18:56:03.42 ID:Ip3s+Dum
タンタンよさそうだな
24 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 20:31:11.66 ID:uLhTX8a8
25 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 21:03:35.20 ID:qu9fuZE+
エメリッヒの新作、まさかの高評価か
26 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 21:09:47.14 ID:H5K3XwnV
エメリッヒが高評価得る日が来るとか・・・ マジで今年世界滅びるんじゃね
27 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 22:05:49.09 ID:WK0apCIC
アーリーレビューを信用するな
28 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 23:43:28.54 ID:cIXFSgLF
1 エメリッヒの映画が高評価 2 マイケル・ベイの映画がアカデミー作品賞と監督賞ほか10部門以上受賞 3 バイオハザードシリーズの新作が全米興収のみで1億ドル突破 これくらい条件が揃ったら デイアフタートゥモローか2012のどっちかを用心するわ
29 :
名無シネマさん :2011/10/18(火) 23:49:08.47 ID:H5K3XwnV
>>28 >2 マイケル・ベイの映画がアカデミー作品賞と監督賞ほか10部門以上受賞
この世の終わりや
30 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 02:56:04.74 ID:QYqQMgRc
ティンティンって客入りそう?
31 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 06:41:08.26 ID:L7SF1W7S
字幕だとモロにチンチンって言ってるんだろうなw
32 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 08:14:17.45 ID:YFFWUA+0
ワクワクするなw
33 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 08:45:49.03 ID:Xmjz/mUx
言ってねーよ。iの発音は日本語のイじゃないから どっちかというとテンテンの方が近い
34 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 09:56:11.41 ID:Ovf4w00z
>>28-29 逆にそれがガス抜きになって
神の天罰を回避できるだろう
35 :
名無シネマさん :2011/10/19(水) 19:11:01.82 ID:HJbSABVn
カーボーイ&エイリアン何とか大台は突破しそうだけど 制作費回収には程遠い成績だな
36 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 10:07:07.11 ID:rPgrziDj
米国ではシュレックの猫映画のコマーシャル始まってるな。」 モフモフしてええええ!!
37 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 12:53:58.06 ID:Y70uppW/
毛のある動物の3DCGは3Dで見ると存在感が飛躍的に増すんだけど アメリカではやっぱり3D収益比率は40%くらいにとどまるんだろうな。
38 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 19:17:07.15 ID:dioLzOgd
>>37 ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i モッピー知ってるよ
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l どうあがいたってドリワはピクサーにかなわないって
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 19:36:46.93 ID:9HsoQodZ
>>38 しかし最近のpixer見てるとドリワに持ってかれそうじゃね
ドリワ次なんだっけパンダ2か?
ところでこれ何?
40 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 19:43:40.94 ID:QgVL/ZlK
>>39 Braveが正念場だよね、お話外したら一気に低迷しそう
パンダ2はもう公開されたから次はヒックとドラゴンの続編じゃないか?
ロングラン系式で伸びると思う。あのラストはピクサーにはかけないね。
因みにこいつはモッピー、アニメ売りスレから来た厄介者
41 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 20:32:13.58 ID:5C4V5Yk1
猫よりロバのほうが観たかったな
42 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 23:32:00.44 ID:6JigGGKk
43 :
名無シネマさん :2011/10/20(木) 23:40:01.73 ID:0gw6Skyf
タンタンの感想「キャラクターの目が死んでる」ってかかれててワラタ 「戦火の馬」の予告の青年のファーストカットみたいなキラキラした目はCGでは表現出来ませんね オオコケするでしょう 南無
44 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 06:48:32.40 ID:noR5fiKG
October 21 Theaters Johnny English Reborn 1,551 he Mighty Macs 975 Paranormal Activity 3 3,321 The Three Musketeers (2011) 3,017
45 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 08:32:32.11 ID:OS+MS67r
>>39 どうでもいいがお前綴り間違えてるぞ
慣れない書き込みするもんじゃないな
46 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 08:44:11.76 ID:5OohGy8l
猫3800+けぇ
47 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 10:20:24.93 ID:lLE0QaxO
猫が来ないで何がくるんだよ
48 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 14:06:53.67 ID:iEZw8/N3
三十四ダメだこりゃ...
49 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 14:55:32.29 ID:1L5EEWun
独では初登場1位だったけど、英では3位で仏では5位か。>三銃士
50 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 18:20:30.08 ID:URy6dBtL
フランスが元ネタなのに…
51 :
名無シネマさん :2011/10/21(金) 18:41:13.06 ID:NUu1ADdK
三銃士が英国人2人とアメリカ人だからな
52 :
名無シネマさん :2011/10/22(土) 07:41:42.28 ID:gyCsHtNW
PA3がシリーズ最高の深夜興行とか すっかりハロウィン前の風物詩として定着したのか
53 :
名無シネマさん :2011/10/22(土) 16:19:55.65 ID:ANcpCtPb
速報だとParanormal Activity 3 金曜日$25mで週末予想が$45m ナンバーズによると制作費 $4m 相変わらず効率が良いことで
54 :
ウ オ 子 :2011/10/22(土) 17:50:47.97 ID:IaZ8W3yz
saては消えちゃったね そう?
55 :
ウ オ 子 :2011/10/22(土) 17:51:13.19 ID:IaZ8W3yz
sawは消えちゃったね
56 :
名無シネマさん :2011/10/22(土) 22:19:32.46 ID:dj7XGzg1
>>51 ユーロディズニーランドが受けなかったのと同じようなモンか。
57 :
名無シネマさん :2011/10/22(土) 22:32:43.99 ID:GY5fwxNz
SAWは去年で終了。
58 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 02:59:44.32 ID:YDtH8yHu
魚って何も知らないんだw
59 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 07:44:54.47 ID:JaH3I4nl
1 (new) Paranormal Activity 3 Paramount Pictures Horror $26,200,000 3,321 $7,889 $26,200,000 1 2 (1) Footloose Paramount Pictures Musical $3,518,000 +207.61% 3,555 $990 $23,531,000 8 3 (2) Real Steel Walt Disney Pictures Action $3,128,000 +205.96% 3,412 $917 $59,036,000 15 4 (new) The Three Musketeers 3D Summit Entertainment Adventure $2,927,000 3,017 $970 $2,927,000 1 5 (3) The Ides of March Sony Pictures Drama $1,507,000 +157.29% 2,042 $738 $25,766,000 15 6 (6) Moneyball Sony Pictures Drama $1,306,000 +170.47% 2,353 $555 $60,965,000 29 7 (5) Dolphin Tale Warner Bros. Drama $1,193,000 +144.39% 2,828 $422 $61,384,000 29 8 (new) Johnny English Reborn Universal Comedy $1,100,000 1,552 $709 $1,100,000 1 9 (4) The Thing Universal Horror $1,000,000 +96.34% 2,995 $334 $11,980,000 8 10 (7) 50/50 Summit Entertainment Black Comedy $908,000 +123.86% 1,932 $470 $26,894,000 22 だから「The Three Musketeers」御一行は昨日気合入れて六本木を闊歩してたんですね
60 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 08:42:34.63 ID:Pz/aDuT5
PA3はシリーズ最高か。これはSaw化するなw 三銃士・・・ポールにバイオ任せて大丈夫なのか
61 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 08:45:09.57 ID:YP3LB28l
バイオは制作費安くて効率よく稼ぐからいいとして、やっぱ他の映画をまかせるのは危険だよね・・・
62 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 08:57:04.47 ID:dXdAzMnV
Anonymousの公開規模ってどんくらい?
63 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 09:49:51.91 ID:g8I1sB2z
boxofficeトップ見てもう3日間の結果出たのかと思った
64 :
名無シネマさん :2011/10/23(日) 21:56:21.25 ID:jrEEiBCZ
ミラジョボさんの遠吠え I think "summit" hve swept "3 Musketeers", a grt family adventure film, under the rug in the US. Shame on them. SHAME ON YOU "SUMMIT".
65 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 00:29:11.28 ID:qYVbpU3f
三銃士やっちまったな・・10mil行かなさそう
66 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 01:32:20.74 ID:IoH5pi22
三銃士、なんでこんなことに…9月公開だったらまだよかったのかもな
67 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 02:02:43.81 ID:4M5m7nNb
68 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 02:26:17.01 ID:DeQCFLuV
サンポール監督の三銃士は期待通りの爆死だな 製作費はどれくらいかけたのかな?
69 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 03:51:24.67 ID:pKfhRdFF
駄作垂れ流しまくってたツケの一括払いか
70 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 04:45:40.39 ID:iNFbgR6C
アントン・イエルチン出てるLike Crazyは4館かぁ〜、ミニシアター系で息の長いヒットになるかも。 大作系のエメリッヒAnonymousが200館ってほんと期待されてないんだ・・・。 The Rum Diaryはジョニデを久しぶりに見てもいいって思わせるトレーラーだなぁ。 In Timeは2007年のヒットマンの焼き直しかと思うくらい既視感いっぱい。3000館+は無謀じゃね? まぁどっちにしても今週末はPuss in Bootsがぶっちぎりだろう。アニメと猫に勝てるもんはおらん。
71 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 06:02:56.56 ID:5HUvm+h/
1 N Paranormal Activity 3 Par. $54,020,000 - 3,321 - $16,266 $54,020,000 $5 1 2 1 Real Steel BV $11,319,000 -30.5% 3,412 -28 $3,317 $67,226,640 - 3 3 2 Footloose (2011) Par. $10,850,000 -30.3% 3,555 +6 $3,052 $30,863,031 $24 2 4 N The Three Musketeers (2011) Sum. $8,800,000 - 3,017 - $2,917 $8,800,000 - 1 5 4 The Ides of March Sony $4,900,000 -31.1% 2,042 -157 $2,400 $29,159,326 - 3 6 5 Dolphin Tale WB $4,200,000 -32.6% 2,858 -428 $1,470 $64,390,675 $37 5 7 6 Moneyball Sony $4,050,000 -25.8% 2,353 -487 $1,721 $63,708,894 $50 5 8 N Johnny English Reborn Uni. $3,800,000 - 1,552 - $2,448 $3,800,000 $45 1 9 3 The Thing (2011) Uni. $3,115,000 -63.3% 2,995 -1 $1,040 $14,100,000 - 2 10 7 50/50 Sum. $2,800,000 -34.3% 1,932 -459 $1,449 $28,800,000 $8 4 「Paranormal Activity 3」予想よりも伸びたなぁ
72 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 06:19:19.54 ID:ibW6P7da
三銃士は公称7,500万ドル 世界興収で既に6,000万ドルぐらい稼いでるから割を食うのはサミットだけ?
73 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 06:53:53.04 ID:YmRkOxi3
ワールドシリーズでマネーボールが再浮上ってのはないんだな
74 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 08:49:28.11 ID:3XKfDcDX
ジョニーイングリッシュのバジェット45mもかかってんのかよw
75 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 08:59:14.28 ID:zmeJY8UG
パラ3、もしかして100M超えるかも?
76 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 09:45:13.60 ID:wa8UvutT
えっ?
77 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 13:01:24.94 ID:lFIONbZN
三銃士全米じゃあ大爆死だな
78 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 14:32:08.08 ID:rzuYfPhN
1 N Paranormal Activity 3 Par. $54,020,000 - 3,321 - $16,266 $54,020,000 $5 1 シリーズ初の100M間違いないんじゃないかな 調べてみたけどOP週末50M↑稼いで100Mに届かなかった作品は過去一つも無い パラ3が最終的に100M↓の場合、北米史上初の記録となる
79 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 15:06:54.12 ID:AUy0+Ws1
>>67 サミット(配給会社)が『三銃士』を
家族向けの冒険映画として売り出せば、アメリカでも(興行的に?)勝てたのに
奴らは恥を知れ、サミットは恥を知れ
80 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 15:27:52.53 ID:i0M388kq
sweep under the rugは客の準備の為に大慌てで絨毯の下にゴミとか放り込んで隠すイメージ 意訳すると 三銃士は、great family adventure filmなのに新しい映画の宣伝の為にさっさと脇へ押しやられた。 宣伝会社とサミットは恥を知るが良い!
81 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 15:29:55.07 ID:i0M388kq
82 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 15:35:15.35 ID:AUy0+Ws1
>>81 恥を知るのは俺だったようだね。スレ汚しゴメンよ
83 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 15:44:35.34 ID:4M5m7nNb
84 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 16:38:09.11 ID:zmeJY8UG
>>78 シリーズ初ではない。1作目はギリギリ100M超。
ただ、この手の作品はどんどん興収を落としていくのが常だから、珍しいことではある。
85 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 17:50:34.58 ID:+Hku1Gal
三銃士のどこがグレイトファミリーアドベンチャーフィルムなんだよw 大宣伝してもコケるのが見えてたからしゃーない。 そりゃ次回作のトワイライトに力入れるよな。 ミラには悪いけどサミットの選択は正しいな。
86 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 18:52:37.54 ID:wYGmNgx3
87 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 19:39:03.28 ID:gXSulULm
88 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 21:03:35.23 ID:U5c9fLu/
クロアチアで五週連続1位とかとってるし>ジョニーイングリッシュリボーン 三銃士は世界収入で余裕で黒字だろうけど ダルタニアンてもっと大人なイメージ。アレックスペティファーくらい。 今回の子は子役にしか見えない。
89 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 21:18:32.63 ID:Tad5J9AL
笑いのツボって民族によって違うからなあ
90 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 21:26:04.07 ID:i0M388kq
一応原作は一通り読んだ事あるけど 大人なイメージと行ってもダルタニャンは10代から死ぬまでだしなあ。 そしてメインの4人の中でダルタニャンは一番若くてKYで無謀な田舎者で アトスなんかとは一回り以上も年齢が違うのがポイントです。
91 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 22:00:40.40 ID:otutW3sY
>>71 リアル・スティールの100Mは無理か。
世界興収がどうなるかな?
92 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 22:15:34.49 ID:+Hku1Gal
三銃士は上映前にスター・ウォーズ エピソード1 3Dの予告がついてくることを大々的に宣伝すれば少しは成績が・・・ ジャージャーだから無理か・・・
93 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 22:22:56.00 ID:zmeJY8UG
きょうび予告なんかネットでいくらでも確認できるしw そんなに価値あるかな?
94 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 22:29:20.90 ID:+Hku1Gal
SWファンが劇場で予告見るのが恒例行事
95 :
名無シネマさん :2011/10/24(月) 23:34:23.85 ID:ID+mX3uE
>>92 それってネットでは体感できない「3D版」なんですかね。
96 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 00:03:28.70 ID:PTLEhVOh
EP1の通常予告編が妙に白っぽいのは3Dメガネ特有の暗さを考慮したもの?
97 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 05:03:45.12 ID:ny9kFuwl
三銃士壮絶死かよ・・馬鹿映画なりに楽しかったけどなあ
98 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 08:00:09.36 ID:hZmhDoo/
あああ猫が、猫が待ちきれん!
99 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 09:41:15.81 ID:RP3kto9u
声当ててるのはオッサンだぞ
100 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 10:11:30.60 ID:hZmhDoo/
>>99 何その誰でも知ってる情報。
というかバンデラスがノリノリ&たまに可愛子ぶってるのが
あの猫の醍醐味なのに…分かってないなあ
101 :
名無シネマさん :2011/10/25(火) 10:30:37.12 ID:SQeSbDXT
レビュー読むと出来はまずまずといった感じのようだけど いかんせんスピンオフだから大きな商いは無理か。
102 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 12:42:41.07 ID:0LuAhVso
103 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 13:48:05.23 ID:TdzwatYc
いつも通りだ。良かったね
104 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 13:52:19.08 ID:DKqxH/1O
全米での三銃士は過小評価だと思うなあ パイレーツ4なんかに比べれば、はるかによく出来ているぞ
105 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 14:09:19.97 ID:xwHT7wjh
というかね作品の出来云々以前の問題で そもそもアメリカ人は三銃士という題材自体に 興味が全く無いと思うんです、はい
106 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 14:40:54.92 ID:0LuAhVso
デイリー二位まで上がってるじゃん>三銃士 ミラ怒りのツイート効果かしら
107 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 18:19:13.82 ID:SB6yDwwl
パイレーツ4の評価が高いわけでもないのにそれより上と言われてもなあ
108 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 18:48:50.42 ID:vLCQIXMb
inTimeの館数多くね
109 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 19:45:45.11 ID:jERJ+IPF
>>105 興味ないならなぜ何度も映画化される?
そんなの題材じゃなくて料理する側の問題だぞ
無知だなお前
110 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 20:21:03.80 ID:T6BBHh6w
欧州文化に憧憬のある製作者が何度もトライするけど 一般のアメリカ人はそっぽ向いて期待外れに終わる
111 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 20:24:22.26 ID:ASl+Pa1y
112 :
名無シネマさん :2011/10/26(水) 23:05:57.72 ID:uyYbBqL8
三銃士の原作の魅力を上手く映像化出来てないだけじゃ? だからまたトライしないと。制作者の永遠のテーマとして。
113 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 12:08:32.39 ID:Fy3GUbQC
パラ3、120M位は行きそうか。
114 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 12:15:31.53 ID:ZDeDITQh
アメリカで原作の三銃士の売上部数ってどうなんだろ? 原作が売れてないようだと厳しいんじゃないかな これだけことごとく大コケってのは珍しい
115 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 13:27:05.13 ID:u5Dw1I0L
116 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 17:18:43.68 ID:xGJw+MZW
117 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 19:47:58.76 ID:vCTXaG5J
別に時代物の大衆文学が題材の映画なんて ヒットしてるのもしてないのも腐るほどあるのに 三銃士だけ「題材が悪い」なんてこたないだろ。
118 :
名無シネマさん :2011/10/27(木) 21:23:07.72 ID:heddTrZm
単純につまらない(つまらなそうな)映画だからってだけだな
119 :
名無シネマさん :2011/10/28(金) 15:43:49.28 ID:LnbAKCa5
Mojo今朝から落ちてるね とりあえず猫が1位は間違いないが6〜70milは行けないかな
120 :
名無シネマさん :2011/10/28(金) 21:45:24.53 ID:4zzf+qZn
>>118 うん。題材がどーのって言ってるのは一人だけだろ
121 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 11:42:03.60 ID:2i0di01i
海賊3でてんこ盛りのチャンバラ劇に満腹こいて海賊4がコケ 同じ匂いの三銃士を回避、じゃね 国外エリアで稼ぐだろうけど
122 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 13:36:51.59 ID:5fl1jHT5
長靴をはいた猫も古典童話がベースにあるけど 三銃士もいっそネコかイヌのCGアニメにでもすればいいかも。
123 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 14:54:04.52 ID:t4ky+Huc
October 28 Theaters In Time 3,000+ Puss in Boots 3,952 The Rum Diary 2,272 Anonymous 265
124 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 15:29:44.98 ID:mrCfaXUD
ところで三銃士って制作費いくらだろ? 日本国内ではオーリー&スターウォーズ効果もあって そこそこ稼ぎそう
125 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 16:09:29.01 ID:V1gOVKCz
SWEp1の3D予告、日本でも流れるの?
126 :
名無シネマさん :2011/10/29(土) 18:45:55.45 ID:NMEZ/9Z8
>>122 何でネコか犬のCGなら売れると思うんだ?
作り手が駄目なら何をやっても駄目
127 :
ウ オ 子 :2011/10/29(土) 19:07:40.63 ID:jOTV+CFe
浅はかね
128 :
名無シネマさん :2011/10/30(日) 18:09:31.66 ID:zS7ir7J3
猫は初動30Mちょいで期待外れか。評判は良いんだけどねえ まあ本編が米国で人気が下火で、スピンオフがヒットするのは難しいか 制作費は130Mらしいけど、このあたりが目標かしらね Mojoは中々直らんなあ
129 :
名無シネマさん :2011/10/30(日) 19:46:42.24 ID:enIrJ2eM
>>125 三銃士の上映前にSW−EP1ー3Dの予告が3Dで流れていた。
日本では来年の3月公開。
130 :
名無シネマさん :2011/10/30(日) 23:52:55.83 ID:kQ5lFDeX
THE THING リメークコケタの?
131 :
名無シネマさん :2011/10/31(月) 07:30:02.05 ID:O+QlsUNO
TinTinは一足先にイギリスフランスなど19カ国で 公開されたがなかなかの出足 Meanwhile, another animated movie, Steven Spielberg's Tintin got off to a strong start in 19 foreign markets where it collected an estimated $55.8 million. In 17 of those markets, it opened at number one, including the United Kingdom, where it took in $10.7 million and France, where it amassed $21.5 million
132 :
名無シネマさん :2011/10/31(月) 09:20:51.67 ID:hmxLdfWS
なんでMOJOは水曜日で止まってるの?
133 :
名無シネマさん :2011/10/31(月) 10:05:59.49 ID:ctMYZNFF
>>131 こまけーことだが、「タンタン」と書いてちょ。
134 :
名無シネマさん :2011/10/31(月) 17:49:33.55 ID:2V40Mshc
とりあえずオールシネマオンラインから 1.「長ぐつをはいたネコ」 34.0M 34.0M) 2.「パラノーマル・アクティビティ3」18.5M (81.3M) 3.「TIME/タイム」 12.0M 12.0M) 4.「Footloose」 5.4M (38.4M) 5.「The Rum Diary」 5.0M (5.0M) 6. 「リアル・スティール」4.7M (73.9M) 7.「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」 3.5M (14.8M) 8.「The Ides of March」 2.7M (33.4M) 9.「マネーボール」2.4M (67.4M) 10. 「Courageous」1.8M (27.6M)
135 :
名無シネマさん :2011/10/31(月) 21:51:02.45 ID:qSKaNWS5
>>131 タンタンの海外配給ソニーらしいから
またソニー大儲けだな
136 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 00:29:47.42 ID:CQYfwquy
パラノーマルVは多分?1億は行けると思うが、行ったとしてもシリーズ最高では無い気がする 今月はトワイライトが公開だけど、初動と最終はどのくらいかな? 公開に合わせてアメリカン腐女子が活発になるのか
137 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 00:44:38.09 ID:/Nfg/Dxr
今年もTwi-Hard達がテント村を作るの?
138 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 01:59:22.69 ID:Y3+JrGid
ミラジョボはPA3にも文句つけてるんだよな、 旦那の得意分野映画がヒットして嫉妬か
139 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 12:38:58.90 ID:LifmxfHe
お、mojo更新された
140 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 15:42:35.41 ID:l2OMkLTg
Like Crazyが4館で頑張ってる! これは拡大上映コースだな〜
141 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 18:48:57.39 ID:vuYa18Ux
ジョニーイングリッシュも微妙に館数増えててワロタ
タンタンはアメリカがパラマウントで海外配給がソニーか。 制作費は両社が分担したの?
143 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 20:15:16.63 ID:/Nfg/Dxr
制作費といえば、2008年ごろユニバーサルがタンタンに出資するかどうかでもめた
って記事が出ていた。収益が4億2500万ドルを超えれば利益が出るそうだが、
ユニバーサルは無理だと判断して降りたとか。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2520084/3363628 ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、2監督はシリーズの興業収益から
30%の取り分を要求しているが、ユニバーサルは自社の利益が出る
収益を4億2500万ドル(約453億円)と試算、製作費を回収するのは
困難と判断したため出資を拒否したという。
ユニバーサルが出資を拒否したことから、スピルバーグとジャクソンは
新たな出資調達先を探す必要があり、10月の開始予定だった撮影は当面
中止となる。
ドリームワークスはパラマウントからの独立が決定しているが、
スピルバーグはパラマウントに全額出資を依頼せざるをえないだろうと、
同紙は報じている。(c)AFP
144 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 20:52:58.58 ID:fAOSZEr+
>142 「タンタン1」には、東宝東和&角川映画が参加しているHMCも出資した。 だから日本配給は東宝東和になった。
145 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 22:52:57.54 ID:OhnwsAE1
タンタンの制作費って3億ドルくらいかね?
146 :
名無シネマさん :2011/11/01(火) 23:39:19.51 ID:O5JgtBBS
>>143 の記事とかでは、1億3000万ドル。3年前の話だけど
147 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 01:24:51.66 ID:2JtkImWC
PA3 二週目で1800万稼いでるのになんだろうこの息切れ感
148 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 01:31:42.43 ID:zVx9pLZQ
-65%の方が目立つしw
149 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 11:02:03.16 ID:SNi/ZM3W
このあいだの週末の落ち込みは大雪の影響もあったのか。 じゃあ今週末は全体的に持ち直すんかね。
150 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 12:51:23.33 ID:SNi/ZM3W
記事にRA ONEって映画が海外で売れてるってのが目についたけど ポスター見てアメコミ映画かと思ったらインドのスーパーヒーロー映画なのか。 RA One, featuring Bollywood superstar Shah Rukh Khan, debuted to $33.4 million overseas
151 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 16:09:45.98 ID:r+WDJ92I
152 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 18:55:54.09 ID:N28s+ulq
猫月曜−80%って落ちすぎじゃね ファミリー向けってこんなもんか
153 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 19:26:05.03 ID:r+WDJ92I
>増収の過半は、スパイダーマン関連商品売上の分配を受領する権利 >を当四半期に売却したことによるものです。 スパイダーマン売ったのか
154 :
名無シネマさん :2011/11/02(水) 22:59:39.58 ID:KAJffNZ8
タンタンはDWがどの程度本気なのかわからんな
155 :
名無シネマさん :2011/11/03(木) 01:35:06.97 ID:iBDtRcN2
タンタンはDWじゃない
156 :
名無シネマさん :2011/11/03(木) 21:40:50.88 ID:QFN1uVjT
11月の最高記録はニュームーンの約140milか 初動で興収の約半分を叩き出してるのも凄いな ブレイキングドーン150milとか行くんだろうか
157 :
名無シネマさん :2011/11/04(金) 00:28:56.59 ID:QUy+ZNDO
似たようなジャンルの同じような客層を狙った映画でこれといったヒット作は今のところ出てないし 主役級のキャストが出てる他の映画が波及的効果で大ヒットしたってこともなかったし シリーズで囲い込んだお得意様が飽きて他所に流れてることはなさそうだから 少なくとも前作と同じくらいのヒットは望めそうだねトワイライトサーガ
158 :
名無シネマさん :2011/11/04(金) 14:35:34.40 ID:pWNTlxoT
159 :
名無シネマさん :2011/11/04(金) 16:27:44.02 ID:KwRcvE79
アメリカ公開っていつでしたっけ?<タンタン 予告見ると面白そうだから、個人的にも楽しみ。
160 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 00:08:41.20 ID:gnzPVJ3d
ハロルド&クマーまたやるんだw
161 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 00:16:48.51 ID:mD7jMYya
162 :
ウオ子 :2011/11/05(土) 02:20:00.48 ID:M0VG7xhH
ウオ子最近元気が無いの 大好きなにぎり寿司食べても元気が出ないの 映画もどうでもよくなってきちゃった ボックスオフィセィー?何それ
163 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 02:40:03.76 ID:pv65YAeD
結局日本に入ってこなかったのかな?<クマー
164 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 02:57:21.00 ID:Ak3XCUf2
>>160 ホワイトキャッスルならぬホワイトハウスから帰ってきたからな
165 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 11:38:07.86 ID:vvdQqmo2
内容的には一切期待できないブレットラトナーの新作は果たしてどうなることやら
166 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 12:54:54.68 ID:5t4/5a8L
そういえばスピルバーグの作品の割にはCGはILMではないな、チンチンは。
167 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 14:26:52.98 ID:adCCi7tb
ILMってすっかり影が薄くなっちゃったね もうこんぐらいの差がついちゃってる感じ↓ WETA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ILM
168 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 14:28:47.16 ID:DiO+rnRR
皆さんスルー耐性抜群ですね
169 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 14:32:07.12 ID:M0VG7xhH
WETAってなに?
170 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 15:38:11.64 ID:M0VG7xhH
自己解決しました
171 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 16:46:29.98 ID:LCMolW4Q
172 :
ウ オ 子 :2011/11/05(土) 17:09:27.78 ID:M0VG7xhH
知ったかぶってんじゃねーよ情弱
173 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 17:22:40.66 ID:X5TaYffl
November 4 Theaters Tower Heist 3,367 A Very Harold & Kumar 3D Christmas 2,875
174 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 20:13:03.89 ID:Ak3XCUf2
RANGOのILMのCG半端ないぞ、伽羅はキモイが
175 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 22:44:41.75 ID:M0VG7xhH
知ったかはやめろって 恥ずかしいだけだぞ
176 :
名無シネマさん :2011/11/05(土) 23:19:45.22 ID:YjJLD3on
ランゴはなんかキャラの生々しさが凄いなw
177 :
名無シネマさん :2011/11/06(日) 03:55:40.09 ID:gYsPvohI
あぁ、ILMもちゃんとランダムに動かす技術つけたんだ って思った
178 :
名無シネマさん :2011/11/06(日) 08:51:34.03 ID:lFwcfaUL
J.エドガーの評価出始めたけどあまり良くないな イーストウッドはヒアアフターに続いて二作連続で不調になってしまうかもしれないな
179 :
名無シネマさん :2011/11/06(日) 10:28:42.22 ID:ujn5erDZ
180 :
名無シネマさん :2011/11/06(日) 20:05:28.61 ID:VpD06gzk
猫 さすがに土日伸びたな
181 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 06:14:07.92 ID:h2ng2IPm
猫の下落率すごすぎだな
182 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 07:26:25.13 ID:L85WSW4V
最近mojo不調だね。
183 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 09:45:15.65 ID:h2ng2IPm
たしかに更新がやたらと遅れてるな
184 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 09:56:34.84 ID:X9bCRzj4
猫、最終1.6〜1.8億いけそうか?
185 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 11:41:24.37 ID:wu07MW8B
186 :
名無シネマさん :2011/11/07(月) 19:54:58.85 ID:gi9F2SGQ
ボンド撮影開始か
187 :
名無シネマさん :2011/11/08(火) 22:49:34.14 ID:jF8Gemxo
November 4-6, 2011 Weekend 1 1 Puss in Boots P/DW $33,054,644 -3.0% 3,963 +11 $8,341 $75,527,682 $130 2 2 N Tower Heist Uni. $24,025,190 3,367 $7,135 $24,025,190 $75 1 3 N A Very Harold & Kumar 3D Christmas WB (NL) $12,954,142 2,875 - $4,506 $12,954,142 $19 1 4 2 Paranormal Activity 3 Par. $8,333,691 -54.1% 3,286 -43 $2,536 $95,116,745 $5 3 5 3 In Time Fox $7,481,592 -37.9% 3,127 +5 $2,393 $23,990,237 $40 2 6 4 Footloose (2011) Par. $4,470,135 -18.8% 2,811 -413 $1,590 $44,719,755 $24 4 7 6 Real Steel BV $3,436,086 -28.2% 2,438 -476 $1,409 $78,779,328 - 5 8 5 The Rum Diary FD $2,920,481 -43.1% 2,292 +19 $1,274 $10,356,215 $45 2 9 8 The Ides of March Sony $1,938,197 -30.9% 1,391 -181 $1,393 $36,738,482 - 5 10 9 Moneyball Sony $1,786,441 -25.2% 1,278 -353 $1,398 $70,213,831 $50 7
188 :
名無シネマさん :2011/11/08(火) 23:45:13.68 ID:zg72f6xM
ジム・キャリー…Mr. Popper's Penguins→68M アダム・サンドラー…Just Go With It(ジェニファー・アニストンと競演)→103M ジャック・ブラック…The Big Year(スティーブ・マーチン、オーウェン・ウィルソンと競演)→7M ベン・スティラー…Tower Heist(エディ・マーフィと競演)→初週24Mで2位 今年は男性コメディアン受難の年かな ハングオーバー2を抜かしたら大ヒットといっていい映画が見当たらん
189 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 00:11:45.69 ID:BcI5C71c
鼻が曲がってる人はミッドナイトインパリがあるから良いじゃん 作品賞ノミネート10作とか馬鹿なことやってるからノミネート確実だし
190 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 00:21:09.44 ID:djGoP3qz
猫はなにがあったの
191 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 06:01:07.99 ID:/HD/FIKt
本気出してみました
192 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 07:43:04.92 ID:G1LJl9dI
猫すごいね。独立できるよ。
193 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 08:37:07.72 ID:cfht4YHU
意外でもなんでもないよね
194 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 09:15:43.03 ID:zb2rRWCi
>>189 得票率によるノミネートシステムに変えるらしいから、ミッドナイト・イン・パリの候補入りは微妙かもよ。
195 :
名無シネマさん :2011/11/09(水) 20:23:12.55 ID:wAAk7+UJ
猫 ロシアで36.5Mか 世界で500Mいくかな
196 :
名無シネマさん :2011/11/10(木) 14:03:25.98 ID:V6pJikkq
197 :
名無シネマさん :2011/11/10(木) 16:17:59.94 ID:bN55DRBR
10月は不調だったので去年同時期比較でまた4億ドル差をつけられてるし 2009年にもおくれを取ってる。2010年の11,12月はいまいちだったので 今年のトワイライト次第でなんとか挽回できるかもしれないが、 2009年の11,12月は絶好調だったので、2009年との差は年末にかけて 開く一方か。
198 :
名無シネマさん :2011/11/10(木) 19:38:38.38 ID:826zJHmm
ハッピーフィートはオーストラリア映画だったのか。 どうりで,どこのアニメスタジオかよく分からなかったわけだ。
199 :
名無シネマさん :2011/11/11(金) 11:05:20.75 ID:jVFe1Z4H
200 :
名無シネマさん :2011/11/11(金) 13:09:11.21 ID:k7um8i0Q
November 11 Theaters Immortals 3,112 Jack and Jill 3,438
201 :
名無シネマさん :2011/11/12(土) 09:02:30.39 ID:p0NhsLYT
>>198 アメリカ・オーストラリア合作でしょ。1作目は監督があのベイブのオーストラリア人監督。
202 :
名無シネマさん :2011/11/12(土) 10:39:20.01 ID:/FXNLbPJ
来週のハッピーフィート2からその次の週のアードマンのアーサークリスマス スコセッシのヒューゴ、マペットとファミリー向け激戦区が始まる
203 :
名無シネマさん :2011/11/12(土) 15:11:12.32 ID:kuMWwEjd
お、EP1の予告か
204 :
名無シネマさん :2011/11/12(土) 17:04:03.39 ID:Qwb6zN5X
Immortals 予想外のヒットだ
205 :
名無シネマさん :2011/11/12(土) 21:46:38.06 ID:bKA6rYx0
ターセムがヒットする日が来るとは
206 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 00:31:20.72 ID:1y9SWzf8
RA ONEロッテンで評価高い… 日本で公開して欲しい インド映画見たい
207 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 10:48:30.44 ID:J+Cl2PPe
Friday Estimates 1. Immortals $15,000,000 2. Jack and Jill $9,850,000 3. Puss in Boots $9,000,000 4. TOWER HEIST $4,900,000 5. J. EDGAR $4,250,000 Immortalsは3日間で4000万ドル前後、予想外のヒットになりそう J. EDGARも公開館数の割に中々のヒット
208 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 16:42:52.60 ID:0tyLJ/Si
猫、先週の金曜より多いじゃんw
209 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 18:18:55.34 ID:e4OYHbjS
猫のこの3週間がもの凄い。 インもー足るも頑張ってるけど、 単館オスカー狙いでもない猫の超絶パフォーマンスは近年稀に見るな。
210 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 19:37:36.04 ID:sS1Xv/Ma
あの猫むちゃかわいいし。見た目は。
211 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 19:58:24.80 ID:dsLGiXYp
悪いぷすタンめ
212 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 21:07:54.34 ID:gnkT5dBJ
猫はホリデーシーズンまで繋げられそうだし、予想以上のヒットになりそうだね
213 :
名無シネマさん :2011/11/13(日) 23:01:44.06 ID:sS1Xv/Ma
猫は3作ぐらい作ってほしい。
214 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 01:03:59.69 ID:EUg66Obq
でも足が臭そうな猫だな
215 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 01:07:22.11 ID:oSE+ah72
あんたの足の臭いよりマシよ
216 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 04:49:55.88 ID:lTGW2IKT
1 N Immortals Rela. $32,000,000 - 3,112 - $10,283 $32,000,000 $75 1 2 N Jack and Jill Sony $26,000,000 - 3,438 - $7,563 $26,000,000 - 1 3 1 Puss in Boots P/DW $25,500,000 -22.9% 3,903 -60 $6,533 $108,809,000 $130 3 4 2 Tower Heist Uni. $13,200,000 -45.1% 3,370 +3 $3,917 $43,900,000 $75 2 5 N J. Edgar WB $11,470,000 - 1,910 - $6,005 $11,569,000 - 1 6 3 A Very Harold & Kumar 3D Christmas WB (NL) $5,900,000 -54.5% 2,875 - $2,052 $23,222,000 $19 2 7 5 In Time Fox $4,150,000 -44.5% 2,591 -536 $1,602 $30,667,000 $40 3 8 4 Paranormal Activity 3 Par. $3,625,000 -56.5% 2,776 -510 $1,306 $100,823,000 $5 4 9 6 Footloose (2011) Par. $2,735,000 -38.8% 2,215 -596 $1,235 $48,876,000 $24 5 10 7 Real Steel BV $2,000,000 -41.8% 1,758 -680 $1,138 $81,748,000 - 6 インモータルズ金曜良かったのに土日謎の爆下げだな j.エドガーはアベレージもそんなに良くないし評価興行共に微妙な感じ
217 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 05:35:05.33 ID:ugQOkNZE
今週末はいよいよブレイキングドーンか ハッピーフィートもあるからどうなるかね 客層は被らないだろうけど
218 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 06:58:57.87 ID:8d4u4+91
パラノーマル1億ドル突破。
219 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 08:10:15.44 ID:TZ7lLCug
インモータルズ伸びなかったな
220 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 18:59:54.62 ID:qPgveKqh
リアル・スティールは100Mは無理か。
221 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 19:06:22.85 ID:E385lMKd
海外収益がスタジオを救う Foreign Box Office to Save Movie Studios in 2011
ttp://www.hollywoodreporter.com/news/foreign-box-office-adventures-of-tintin-260280 現時点までの海外興行での収益は
Paramount leads the pack for 2011 with an overseas take of $2.626 billion to date,
Warner Bros. ($2.5 billion),
Disney ($2.054 billion),
Fox ($1.925 billion),
Sony ($1.493 billion)
Universal ($1.095 billion).
合計 11.69billion=116.9億ドルで年間では去年の収益を抜きそうな勢い。
ちなみに去年2010年の年間海外収益は
ワーナー29.2億ドル
ディズニー23.0億ドル
フォックス20億ドル
パラマウント 19.8.億ドル
ソニー13.8億ドル
ユニバーサル 12億ドル
海外収益ハリウッドメジャー6スタジオ 海外合計127億ドル
222 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 20:27:09.59 ID:qPgveKqh
>>221 ワーナーはハリポタ、ディズニーはパイレーツやピクサーがあるから
海外市場は強いのか。
意外とソニーの海外の稼ぎは少ないな。
来年はリブート版のスパイダーマンがあるから、海外市場でも稼げると思うが。
223 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 21:40:42.97 ID:8d4u4+91
今年はアメリカで入らない、でも海外ではよく入るという映画が多かったよね。
224 :
名無シネマさん :2011/11/14(月) 22:11:34.93 ID:1IqoIw8R
2011年今現在のの全米興収トップ10でアメリカでのの収益比率が 5割以上なのBridesmaidsだけなんだな アメリカ市場を重視するんだったらR指定のコメディに注力するしか無いか 比較的低予算出来てで当たれば大きいから
225 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 00:50:21.02 ID:Bf5FxmnQ
>>222 ソニー 来年は凄そうだ
しかし再来年はまたしょぼいw
226 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 08:36:35.65 ID:2g84oxIB
ソニーはスパイダーマンの関連する権利を売却したみたいだけど 具体的にはどういう権利を手放したのか
227 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 13:01:21.71 ID:9bTBx7sa
来年はソニーもワーナーもディズニーもユニバーサルも20世紀も大作半端ないよ
228 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 17:22:23.20 ID:2FlFG5mD
てす
229 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 17:27:58.03 ID:2FlFG5mD
>>226 映画関連の商品化権をディズニーに売却しただけだよ
230 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 18:30:16.65 ID:DuK76xYL
スパイダーマンのトレーラー見たけど 学校でいじめられてるナードが、蜘蛛の力手に入れて、ビルとか飛び回って勝利 ってスパイダーマン1とストーリー同じじゃん。 なんでまた同じ話みなきゃいけないのかって思った。 馬鹿しか見ないんじゃ。
231 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 18:56:30.85 ID:3xrlTPDh
どこでトレーラー見れる?
232 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 20:05:16.46 ID:GLiGgypg
233 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 20:10:34.55 ID:GLiGgypg
234 :
名無シネマさん :2011/11/15(火) 21:16:23.22 ID:Bf5FxmnQ
10年くらいでまた一からリメイクって どうせディズニーのものになるんだしと ソニーのやる気の無さミエミエ 商品化権も もう売ったしね
235 :
名無シネマさん :2011/11/16(水) 09:42:28.15 ID:BAm5VWMy
スパイダーマンは10代後半から20代前半向けなんだから10年経てばもう観る人間が違うんだよ
236 :
名無シネマさん :2011/11/16(水) 10:29:13.12 ID:g2GMsVQv
>>230 だって原作がそんな話だから大きく変えようがないじゃんw
237 :
名無シネマさん :2011/11/16(水) 19:02:48.94 ID:begwYv5N
トワイライトは安定の低評価発進で何より 予告でエッチしてるときに力入ってベッド壊しちゃうあたりにセンスを感じる
238 :
名無シネマさん :2011/11/16(水) 23:13:11.31 ID:gPReQ9NR
>>230 サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズのテーマが、ゴブリン父子との確執だったのに対して
新シリーズのテーマは、ピーターの両親の死の真相と言われている。
だからこそ「スパイダーマン」の映像化としては珍しく、予告に両親が意味ありげに出ている。
239 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 02:44:14.90 ID:l/I7bjtH
ブレイキングドーンいっきに制作費大台突破したけど これは2作品を合わせた費用なんだろうか。上映館4016か
240 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 07:28:21.25 ID:rz3PvwGz
なんでそんなに制作費かかったんだろう・・・ シリーズ続いて出演者のギャラがハリポタ並みに上がった?
241 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 09:33:36.84 ID:UfHucwC1
242 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 09:59:18.05 ID:AECXc/FF
243 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 11:12:57.31 ID:Y0zvvIPn
11月の第4週目ってアメリカでは大型連休でもあんの? 今、DWの11月公開作品のデイリー見てたら、 軒並み11月第4週は売上激増だけど。
244 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 11:14:27.60 ID:Y0zvvIPn
自己解決。 感謝祭で木曜を中心に4連休5連休になるのか。
245 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 18:37:22.77 ID:zNOHhjnS
ナンバーズには Production Budget: Reported $127.5 million (its share of Breaking Dawn's total budget と書かれてる
246 :
名無シネマさん :2011/11/18(金) 21:17:14.33 ID:v7bbFHAw
Call of Duty: MW3 Rakes In $775M In 5 Days びっくりした。ゲームか。
247 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 00:23:43.57 ID:35jf6Jo0
>>244 Labor thanksgiving day前後は毎年大作が投入される重要な週末。
248 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 01:35:05.43 ID:g1VJgwNl
ていうか感謝祭ぐらい常識として知っとけよ
249 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 01:48:52.50 ID:LdVCUi2k
>>245 英語全然分からんけど2作合わせてその製作費ってこと?
250 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 07:04:54.82 ID:5MBClX9Q
相変わらずトワイライトがミッドナイトだけで3000万ドル超え。 今回も最終ラインは3億ドル目標か。
251 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 08:35:20.22 ID:XteAATmW
これはもうブレイキングドーンのパート2をさらに2本に分割しかねないレベル
252 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 10:42:06.79 ID:gjq7isQo
タンタンて全米公開12/21なんだ? 何でそんなに遅いの? 全世界で一番遅くない?
253 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 13:26:06.86 ID:aLL+0bOE
遅いよね。クリスマスシーズンに合わせるより 早く公開して欲しかった。
254 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 16:19:31.22 ID:WD+0dm8v
確か「War Horse」と激突するんじゃなかったかな?
255 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 16:30:54.24 ID:+lWIe7JX
スピルバーグVSスピルバーグか・・・
256 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 16:40:09.58 ID:05bsA0oc
ハリーポッターがヒットしてから パーシージャクソンとか渡辺謙が出ててすげーコケタやつ(名前忘れた)とか 紛い物が結構作られたけど なぜかトワイライトの紛い物は作られないね。 当たればデカイと思うけど。
257 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 16:41:28.55 ID:05bsA0oc
思い出したダレンシャンだ
258 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 17:13:21.89 ID:35jf6Jo0
パーシー・ジャクソンもダレンシャンも原作は売れた小説。まがいものではないよ。
259 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 17:17:17.65 ID:uIWf36U7
>>256 「トワイライト」みたいなホラーやSF要素を入れたラブストーリー、
アメリカではパラノーマルロマンスと呼ばれるジャンルの映画は、いろいろ作られてるよ。
男を吸血鬼から獣人や宇宙人や超能力者に変えてあるけど。
260 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 17:28:16.92 ID:05bsA0oc
>>259 最近作られた奴教えて
他の映画に便乗した紛い物好きだから見てみたい
261 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 18:12:16.18 ID:g1VJgwNl
The Hunger Gamesはその代表じゃない? 確かにトワイライト以降、Monte CarloからMy Soul to Takeまでティーン向け作品が増えた気はする
262 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 19:05:34.20 ID:2WSeSyne
アイ・アム・ナンバー4
263 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 20:28:48.92 ID:vSJLIpv3
264 :
名無シネマさん :2011/11/19(土) 21:51:24.53 ID:afcf9E8v
Mojoの予想ではArthur Christmas のほうが Muppets より遥かにヒットすると見てるのか
265 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 01:34:37.70 ID:uHonIcN5
ハンガーゲームってバトルロワイアルのリメイク? 原作は2008年に出てるんだね。 2008年はもちろんバトルロワイアルが世に出た後。 著作権どうなってんだ?
266 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 01:36:37.75 ID:uHonIcN5
ハンガーゲームの著者をググったら いかにもパクりをしそうな、けばい太ったブタみたいなアメリカ人のおばさんが出てきた。
267 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 02:12:16.98 ID:v7mewcAP
>>260 バンパイアものといえばトワイライトより前だと
テレビドラマ「バフィ」が人気あったじゃん。
268 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 07:02:55.76 ID:D6W9y+d4
今年は前作がヒットした続編アニメがことごとく失敗しているね。 ハッピーフィートは前作の半分のOPだったし、カンフーパンダもカーズも前作下回って。 公開されていたことすら日本では知らない人も居そうなHoodwinked2も。 猫はヒットしたけど、本家シリーズには到底及ばないし。でもこれはスピンオフとして成功か。
269 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 08:29:44.17 ID:D6W9y+d4
クルーニーの新作の数字がMOJOで出てないけど、どうやら週末予測では100万ドル超えてくる模様。 たった29館での数字。拡大公開されるとオスカー効果含めて5000万ドル以上は狙えそう。
270 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 14:53:47.14 ID:I1m0quts
271 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 15:43:16.67 ID:24qjG4Tf
今BSでハッピーフィートやってる。一部キモい絵はともかく 「1」のミュージカル映画から、「2」は予告を見る限りブラックミュージック寄り なんかはずしてる
272 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 16:59:05.55 ID:1Ou7JuCs
来週公開のヒューゴはヒットするかと思ったけど、無理そうだな 公開館数が1200とかかなり絞られてる スコセッシ初のファミリー向け映画だけに期待してたんだが
273 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 17:40:31.76 ID:pAKcL70R
ブレイキングドーン儲けすぎワロタ
274 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 18:00:25.56 ID:kBXildVc
>>272 ヒューゴは、内容は面白そうだけど、3D映画としては完全に旬を逃しているからヒットは難しそう…
275 :
名無シネマさん :2011/11/20(日) 18:15:10.21 ID:NhqWgIdb
CGアニメが飽きられてきてるんじゃないのかなぁ
276 :
名無シネマさん :2011/11/21(月) 06:41:35.73 ID:N+kaMryw
ブレイキングドーン1、前作には及ばずか
277 :
名無シネマさん :2011/11/21(月) 07:28:33.33 ID:Xhzwl1SX
November 18-20, 2011 Weekend Studio Estimates 1 N The Twilight Saga: Breaking Dawn Part 1 Sum. $139,500,000 4,061 $34,351 $139,500,000 $110 1 2 N Happy Feet Two WB $22,025,000 3,606 - $6,108 $22,025,000 - 1 3 1 Immortals Rela. $12,252,000 -62.0% 3,120 +8 $3,927 $52,980,000 $75 2 4 2 Jack and Jill Sony $12,000,000 -52.0% 3,438 - $3,490 $41,028,000 $79 2 5 3 Puss in Boots P/DW $10,725,000 -56.6% 3,415 -488 $3,141 $122,313,000 $130 4 6 4 Tower Heist Uni. $7,000,000 -45.2% 2,942 -428 $2,379 $53,434,000 $75 3 7 5 J. Edgar WB $5,900,000 -47.4% 1,947 +37 $3,030 $20,695,000 $35 2 8 6 A Very Harold & Kumar 3D Christmas WB (NL) $2,900,000 -51.0% 1,808 -1,067 $1,604 $28,333,000 $19 3 9 7 In Time Fox $1,675,000 -59.0% 1,367 -1,224 $1,225 $33,419,000 $40 4 10 N The Descendants FoxS $1,222,000 29 - $42,138 $1,300,000 1
278 :
名無シネマさん :2011/11/21(月) 23:54:47.43 ID:Sizp0BWc
ハッピーフィート2はもっと稼ぐと思ったけど、ファミリー向けだし地道に稼ぎそう 去年と違って今年はファミリー向け作品が結構公開されるから、トワイライトはこれから厳しそう 猫は2億は無理か〜?
279 :
名無シネマさん :2011/11/22(火) 01:47:03.97 ID:NLN5iNYo
>>252 タンタンの海外での推移をみてると、むしろ
欧州での公開が早過ぎで、あっちも12月後半にしたほうが
年末年始でもっと稼げたんじゃないかと思える。
まあ、すでに1.86億ドル稼いではいるけど、アメリカでは苦戦しそう
トワイライトは
New Moon, which was 80 percent female and 50 percent under 21
↓
Eclips
65 percent of the audience was female, and 55 percent was 21 years of age and older
↓
The Twilight Saga: Breaking Dawn Part 1's
The audience was 80 percent female and 60 percent over 21 years old.
エクリプスで65%になってた女性率が今作でまた80%に戻った。
客の年齢は作品ごとに徐々に高齢化してる。
280 :
名無シネマさん :2011/11/22(火) 02:02:38.86 ID:YCPDRoK0
Box Office スランプだな。今年はこんなもんか。 来年に期待。てまだ早いか。
281 :
名無シネマさん :2011/11/22(火) 18:47:18.21 ID:bO50apgf
>>280 トワイライト凄い数字出てるじゃん・・・
282 :
名無シネマさん :2011/11/22(火) 19:46:54.99 ID:NLN5iNYo
今年はアバターやアリスがない分スタートが鈍かった。 去年と比べると 1月末の時点で3.1億ドルの差 3月末の時点で5.5億ドルの差 ここからふんばって 7月末の時点で3.5億ドルの差 9月末の時点で2.7億ドルの差にまで縮まった でも10月に落ち込んでまた4億ドル差まで開いて、 トワイライト公開で現時点では3.3億ドルの差
283 :
ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2011/11/22(火) 20:05:46.13 ID:3hldg+9n
そんな計算しててむなしくならない? もっと前向きに行こうよ トワイライト、ヒットおめでとうだお
284 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 00:54:05.58 ID:I7YzrH2w
今週、そうそうたる顔ぶれだな あれ、mojoのダービー消えた?
285 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 01:48:33.17 ID:FzR82oEh
LIKE CRAZYっていうのがかなり健闘してるね 恋愛映画が少ないのが韓国ドラマに女性客取られた理由だし こういうストレートな恋愛映画はどんどん日本に入れて欲しいんだけど
286 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 01:59:14.43 ID:I7YzrH2w
いや、「ストレートな恋愛映画」ではないだろ
287 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 03:15:33.68 ID:IOXG9uIm
288 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 04:02:01.06 ID:I7YzrH2w
たとえば『ブルーバレンタイン』を「ストレートな恋愛映画」って言うか?
289 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 05:24:37.95 ID:OsnAzO6r
ウンコに反応すんなよw
290 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 18:25:07.27 ID:XbLWCvUZ
今週のファミリー物3作のロッテンの評価がハイ過ぎる。 マペットに至っては現時点100%って・・・
291 :
名無シネマさん :2011/11/23(水) 20:23:42.93 ID:nmPxU9JL
配給は何でスコセッシのヒューゴの公開館数を変に絞ったんだろうな 賞レース狙いになら逆にもっと絞ってもいいし
292 :
名無シネマさん :2011/11/24(木) 11:30:07.07 ID:K7YCLj6Y
絞ったんじゃなくて 最初は賞狙いの少ない館数だったのが あまりに出来がいいんであわてて拡大したけど 競合して限界だったんじゃないの?
293 :
名無シネマさん :2011/11/24(木) 12:48:56.85 ID:TQR6Y0qU
imdbにヒューゴの製作費170Mって書いてあるけど本当なのだろうか
294 :
名無シネマさん :2011/11/24(木) 14:04:47.12 ID:sMG9fSTo
November 23 Theaters Arthur Christmas 3,376 Hugo 1,277 The Muppets 3,440 My Week with Marilyn 11/23 123 11/25 244
295 :
名無シネマさん :2011/11/24(木) 19:10:16.67 ID:QYAEwcKl
プロメテウスのショットがきたようだね そしてtoki再開か
296 :
名無シネマさん :2011/11/24(木) 21:56:10.50 ID:ZAjodNxA
WEDNESDAY 11 PM, 2ND UPDATE 1 Breaking Dawn Wednesday $12.5M, Estimated 5-Day $58M 2 The Muppets Wednesday $7.3M, Estimated 5-Day $50M 3 Arthur Christmas Wednesday $2.8M, Estimated 5-Day $22M 8 Hugo Wednesday $1.6M, Estimated 5-Day $11M
297 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 07:33:59.69 ID:VgOvoa5l
ドーンがドーンと来たね
298 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 09:56:18.60 ID:E2rcncs9
毎度のことながら、初動と感謝祭シーズンをぶつけてきたからね。 ニュームーンほどの売上がないから、来月のホリデーシーズンを考えても、2.8億止まりくらいかな。
299 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 16:02:03.65 ID:71Uhv/v1
2が1年後とか間隔開けすぎじゃねとか思ったがそうでも無いか 2月に1のソフト発売、3月公開でもいいと思うんだけど
300 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 18:53:49.58 ID:o3dRBjPc
300
301 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 19:41:10.63 ID:2xMC4CRn
Wednesday 11/23 (Estimates) 2 THE MUPPETS Buena Vista 3,440 $6,600,000 $1,919 $6,600,000 / 1 4 ARTHUR CHRISTMAS Sony/Columbia 3,376 $2,400,000 $711 $2,400,000 / 1 7 HUGO Paramount 1,277 $1,665,000 $1,304 $1,665,000 / 1
302 :
名無シネマさん :2011/11/25(金) 19:59:51.05 ID:/rpXuUGJ
パラマウントはヒューゴをもちっと拡大してもよかったのではあるまいか
303 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 02:27:37.97 ID:gNqeWvXn
あとファミリー向け映画で客層食い合ってるよな もう少し時期ずらせばいいのに
304 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 07:51:14.45 ID:EcBn9VqS
スコセッシは作品の質的にはともかく興行的には全幅の信頼を置ける監督じゃないし さらにこれまで撮った映画とはまったく異質のファミリー向けって不安要素が…
305 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 08:17:43.54 ID:ho6Dgkl7
>>303 再来週にはシマリス兄弟がきて、その次にタンタンがくるから
あとになるほど食い合いはひどくなると思う。
306 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 09:26:19.76 ID:gNqeWvXn
>>305 ならもう少し早くすれば良かったな
3Dの調整に手間取ってたって話もあるから無理だったかもしれんが
307 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 11:48:20.80 ID:ho6Dgkl7
感謝祭から本格的なホリデーシーズンに入るから あんまり早くするわけにもいかんでしょ。 今週もヒューゴはもともとたいした規模じゃないし 他の成績を見てもそんなに食い合ってるっていう ほどでもないと思うよ
308 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 12:15:48.53 ID:KWN2jhZ0
むしろ早めたハッピーフィートがアニメーターの首を切らなきゃいけない事態w
309 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 13:58:16.11 ID:OC4/M4be
ファミリーもので食いあって ファミリーものじゃないトワイライトの一人勝ちになっていると。 アーサーってジャスティンビーバー()が主題歌らしいけど大コケですね。
310 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 14:20:33.14 ID:n9qMeI2U
映画は当初ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントによって2011年12月9日に公開される予定だったが、 キング側が感謝祭の公開を強く望んだ結果、感謝祭に『アーサー・クリスマスの大冒険』を抱えるソニーは配給を退き、 代わってパラマウントが2011年11月23日の公開を決めた ヒューゴのwikiより
311 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 16:40:58.22 ID:Fsl1dXFA
アーサー大コケでヒューゴ健闘か ブレイキングドーン週末で2億突破だね
312 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 19:01:52.91 ID:Nep0pmAk
誰かマペットを褒めてやれよ。 シリーズ最高のデビューだぞ。 サントラが超楽しい。
313 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 19:38:14.96 ID:Ca+lIJpQ
しかしファミリー映画3本えらく評価高いね〜
314 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 22:23:09.73 ID:m7K5SgvQ
Muppetsは魔法にかけられてとの比較になるな 負けてるけど
315 :
名無シネマさん :2011/11/26(土) 23:43:17.00 ID:SOKxAaSs
タトゥーは2500+なのか
316 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 00:52:07.73 ID:AnpOWPSZ
(原作どおりなら)レイプ描写ありで 恐らくR-15以上の年齢制限指定は免れられないところを考えると 2500は割と強気っぽい
317 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 00:55:53.27 ID:GcmX3woc
今週も一位はトワイライトかな? 新作も結構頑張りそうだけど
318 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 03:01:03.06 ID:PRStR20j
>>316 アメリカにR-15とかないしもうR指定確定してるし
319 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 04:45:55.13 ID:lyn1CDEW
ドラゴン・トゥーはどの層を狙っているのかな?
320 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 12:57:49.61 ID:z0TKraHJ
フィンチャーってアカデミー賞ノミネート!と煽ったソーシャルネットワークすら1億いかなかった ファンの少ない男だからね R指定ともなると…
321 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 16:16:39.02 ID:GcmX3woc
興行受けする作品はあまり作らないよな 作品の時間長くしすぎてスタジオに削れって言われてよく揉めてるイメージ 100Mは超えて欲しいが厳しいんだろうな
322 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 17:32:11.77 ID:Av0Z+JIk
>>319 予告編見てると、オリジナルに忠実すぎるっぽい…
オリジナル見てるせいか、見に行くかは微妙
323 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 19:47:40.12 ID:luFdwuSJ
>>293 ヒューゴじゃなくてユゴー。 原作が「ユゴーの不思議な発明」。
フランスが舞台だから、フランス語読み
324 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 19:58:38.14 ID:/0VJfT5F
そんなの無視して平気で英語読みするのがアメリカ流
325 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 20:23:58.29 ID:ui22xuof
日本だって外国語を日本人に読みやすいように無理やりカタカナ表記にしてるじゃん “ユゴー”も“ヒューゴ”もどっちも正しい訳じゃないじゃん
326 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 23:05:49.32 ID:4CDFHmX2
ミラ・ヨボビッチをミラ・ジョボビッチにしたり ジェイク・ジレンホールをジェイク・ギレンホールにしたり 英語と日本語で一番の問題はギとジだと思う。
327 :
名無シネマさん :2011/11/27(日) 23:08:59.06 ID:4CDFHmX2
>>320 ソーシャル公開は10月1日で、まだアカデミー賞がどうこうなんて煽りはなかったよ。
北米の賞レースもまだ始まってなかったし。
これで今年の賞レースは決まりみたいな批評家の絶賛評は出てたけど。
328 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 00:32:27.33 ID:thBmt9R5
相手にすんなよ
329 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 06:08:05.14 ID:WiFfNppz
トワイライトが二連覇か ヒューゴは水曜公開だけどなかなかのアベレージ 今週末公開のTTSSは限定公開なんだな わざわざ公開遅らせての賞レース狙いだから当然か アベレージに期待
330 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 06:47:07.34 ID:902KKXog
今週末は館数少ないだろうがたけしのアウトレイジも公開か
331 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 07:32:47.83 ID:8STiUF54
November 25-27, 2011 Weekend Studio Estimates 1 1 The Twilight Saga: Breaking Dawn Part 1 Sum. $42,000,000 -69.6% 4,066 +5 $10,330 $221,300,000 $110 2 2 N The Muppets BV $29,500,000 3,440 $8,576 $42,000,000 $45 1 3 2 Happy Feet Two WB $13,400,000 -36.9% 3,606 $3,716 $43,773,000 2 4 N Arthur Christmas Sony $12,700,000 3,376 $3,762 $17,000,000 1 5 N Hugo Par. $11,350,000 1,277 $8,888 $15,380,000 1 6 4 Jack and Jill Sony $10,300,000 -12.3% 3,029 -409 $3,400 $57,417,000 $79 3 7 3 Immortals Rela. $8,800,000 -28.8% 2,677 -443 $3,287 $68,632,000 $75 3 8 5 Puss in Boots P/DW $7,450,000 -31.0% 3,005 -410 $2,479 $135,361,000 $130 5 9 6 Tower Heist Uni. $7,323,000 +3.1% 2,474 -468 $2,960 $65,380,000 $75 4 10 10 The Descendants FoxS $7,200,000 +505.0% 433 +404 $16,628 $10,741,000 2
332 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 11:04:29.45 ID:18BIzmrP
LIKE CRAZYの拡大が止まらない ここまで来たらTOP10入り希望 マイウィークウィズマリリンもいい出足
333 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 12:44:28.10 ID:KRJYABZ7
ヒューゴなんでこんなに館数少ないの?
334 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 13:17:01.69 ID:GkMWnvjA
The Muppets 制作費 $45mか。CGじゃないと安いな。
335 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 19:00:22.55 ID:ezUQ8Kvh
>>326 そもそも原語由来だと正確にはヨボビッチとは発音しないだろ。
本人ですら酔っぱらうと発音するのが難しいとか言ってるのに。
336 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 21:59:12.87 ID:dY+Lav1g
トワイライトは2億5000行くか行かないって予想してたけど、3億は確実に行きそうかな!? アーサーは12月中旬頃公開の方がクリスマス!って感じがして、収益もクリスマス!になるかもね ハッピーフィート・・・
337 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 22:35:40.85 ID:bKFoSaDk
>>335 無理やりカタカナで書くとヨバビッシ(←最後が難しい)かな。本人が目の前で言ったのはそう聞こえた。
仕事で本人と話したことがある。もう10年くらい前だけど。
338 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 23:17:18.59 ID:R/zGHjCB
スカーレット・ジョハンソンがヨハンソンになってるのはなんでだよ
339 :
名無シネマさん :2011/11/28(月) 23:53:13.24 ID:EUJ3hntP
ロナルドがドナルドになってるのと一緒で『日本語で言いにくい』と判断されたとか?
340 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 00:19:28.58 ID:GHhRzi9b
ケビン・コストナー
341 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 05:48:51.76 ID:JpdYN9cE
なんで興行スレで発音の話で盛り上がるか
342 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 06:21:36.62 ID:lZPLtXqR
馬鹿だから
343 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 07:07:31.57 ID:PUYcDO87
344 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 11:26:19.33 ID:nyxxbyO/
プロメテウスリークされたか
345 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 11:44:49.11 ID:7M9TGTv3
>>323 のどこが頭が悪いのかわからん
日本じゃ原作がユゴー表記になってんだからユゴーと呼んで良いんだよ
実際の映画の邦題がどう表記されるのかは知らないけど
ヒックとドラゴンみたいに変えられる可能性もあるし
346 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 11:52:21.98 ID:9eEyoKHs
いちいち発音の正確さを求めるのが頭悪いって話でしょ
347 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 12:55:14.33 ID:lFcZVTaP
ベストキッドでミヤギさんをラルフ・マッチオがミヤジさんと呼んで 違うと言われるシーンなかった?
348 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 18:22:13.16 ID:cQ8pILKH
いや映画の邦題がヒューゴの不思議な発明である上に劇中の発音もヒューゴだから頭悪いんだろ ちなみにスコセッシ自身はユゴーって言ってる
349 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 18:22:19.02 ID:yXCQGe20
>>345 邦題はヒューゴの不思議な発明な
だからみんなヒューゴって書いてるんだよ
ユゴーって書くのは構わんがわざわざヒューゴと書いたのを訂正される言われはない
350 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 18:29:43.16 ID:T3zP8m41
予告編見たら主役のガキが自分でヒューゴって名乗ってるんだもん
351 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 18:52:59.41 ID:cQ8pILKH
アーサー日米でコケてるな 海賊のクレイアニメは大丈夫か
352 :
名無シネマさん :2011/11/29(火) 18:57:30.56 ID:J4NeHVXY
感謝祭でファミリー向け映画が一気に3本公開で食い合ってる。 しかも3本とも高評価でみな迷う。だからこれからだよね。 マペットがリードしてるけど。
353 :
名無シネマさん :2011/11/30(水) 21:22:20.20 ID:oIOxsPnv
NY映画批評家協会賞取ったThe Artist、今後要注目か オスカーにも絡んで来るかな
354 :
名無シネマさん :2011/11/30(水) 21:39:21.04 ID:579mdaL6
カンヌだか何かの映画祭でお披露目された頃からオスカー確実とか言われるほどだったからな 公開館数多ければ興行的にも注目だが白黒+サイレントということであまり伸びないかもね
355 :
名無シネマさん :2011/11/30(水) 23:10:39.66 ID:P2+NxjpI
オスカー作品の興業収入一覧見るとハートロッカーがダントツ少なすぎ浮きすぎで吹く
356 :
名無シネマさん :2011/11/30(水) 23:46:03.64 ID:Du4djPL7
ハートロッカーは夏公開のインディーズ映画だしね。 秋以前に公開された映画がアカデミー賞作品賞とるのは至難の業で、 羊たちの沈黙とかわずかしかないよね。確か。
357 :
名無シネマさん :2011/12/01(木) 09:33:34.82 ID:PMFWQbip
358 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 00:49:41.28 ID:1MzCYvom
プロメテウス良い感じじゃんね スコットは興行的にはそれなりってとこだけど頑張って欲しい
359 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 06:33:53.85 ID:g1VEPM4x
今週は拡大公開の新作が1本も無くて珍しく静かな週末 ブレイキングドーンのV3かな
360 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 08:27:11.54 ID:9B8l8/dx
HUGOまず一冠 National Board of Review Best Film : Hugo
361 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 08:40:03.28 ID:l0mp9Ap4
その賞をとったってことはアカデミー賞はなくなったな
362 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 12:26:56.60 ID:OerkMfp1
つ スラムドッグ
363 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 15:03:36.00 ID:jmixxrrT
他は何かあったっけ? つーかヒューゴの製作費150Mとかやばいな
364 :
名無シネマさん :2011/12/02(金) 21:59:47.91 ID:7PESdALK
ナショナル・ボード・オブ・レビュー 前哨戦の中でも重要な賞の1つだよね。
365 :
名無シネマさん :2011/12/03(土) 01:27:31.88 ID:ujiF0hfs
しかし受賞した作品はオスカーだと微妙なことが多い
366 :
名無シネマさん :2011/12/03(土) 02:34:30.77 ID:Id1jO5pY
ヒューゴがどういうベクトルの傑作かにもよるよなあ スコセッシにはもうやったんだからいいじゃないて意見もあるだろうし
367 :
名無シネマさん :2011/12/03(土) 11:04:18.15 ID:2OICH1+s
いつもと違う路線の作品で新鮮さや意外性があるから、好評価にはずみがつきそう。
368 :
名無シネマさん :2011/12/04(日) 01:18:28.36 ID:33KgeRJ4
369 :
名無シネマさん :2011/12/04(日) 04:32:05.28 ID:NLFwLiqz
↑何言ってんだコイツ
370 :
名無シネマさん :2011/12/04(日) 07:32:42.46 ID:CdelL+7U
トワイライトが初の3連覇。 全体的に感謝祭の反動が厳しいな。 どのファミリー映画がクリスマスまで耐えれるかな。
371 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 07:31:31.93 ID:E7q2dWNj
December 2-4, 2011 Weekend Studio Estimates 1 1 The Twilight Saga: Breaking Dawn Part 1 Sum. $16,900,000 -59.5% 4,046 -20 $4,177 $247,300,000 $110 3 2 2 The Muppets BV $11,200,000 -61.7% 3,440 $3,256 $56,137,000 $45 2 3 5 Hugo Par. $7,625,000 -32.9% 1,840 +563 $4,144 $25,188,000 2 4 4 Arthur Christmas Sony $7,350,000 -39.1% 3,376 - $2,177 $25,292,000 2 5 3 Happy Feet Two WB $6,000,000 -55.2% 3,536 -75 $1,697 $51,785,000 3 6 6 Jack and Jill Sony $5,500,000 -45.0% 3,049 +20 $1,804 $64,308,000 $79 4 7 9 The Descendants FoxS $5,200,000 -29.2% 574 +184 $9,059 $18,087,000 3 8 7 Immortals Rela. $4,394,000 -50.5% 2,627 -50 $1,673 $75,588,000 $75 4 9 10 Tower Heist Uni. $4,100,000 -42.9% 2,404 -70 $1,705 $70,800,000 $75 5 10 8 Puss in Boots P/DW $3,050,000 -59.4% 2,750 -255 $1,109 $139,522,000 $130 6
372 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 09:55:42.90 ID:gHyQvYv8
いずれシュレックシリーズ復活するな 前作も世界で7億5千万ドル稼いでるんだから DWAはこれに頼るしかない
373 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 14:26:36.31 ID:TxI343OU
Hugo拡大したが大したことないな まぁ地味だし興行的に奮わないのはパラマウントも予想はしてただろうが 今週はShameやThe artistという賞レースに間違いなく絡んでくる作品のアベレージに目がいくね 去年の英国王のスピーチやブラックスワンのように拡大したときに100Mを超えてくる作品があればいいな
374 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 17:30:42.22 ID:gh8ZTAI4
ドリームワークスのアニメはパラマウントと切れて 今後どういう配給にしていくんだろう?
375 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 19:32:38.92 ID:dpAB+vGf
376 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 20:48:45.31 ID:gHyQvYv8
今年のハリウッド映画の海外興収、 新記録になると思うんだが
377 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 21:02:08.09 ID:gh8ZTAI4
>>221 の記事の時点で6大メジャーの海外収益合計が11.69billionだったのが
2週間後の11月30日の時点では12.539billion
すでに去年1年間での海外収益累計にほぼ並んだ。
まだクリスマス〜年末興行があと1か月残ってるから、
2011年累計では14billionを超えそうだ
Through Nov. 30, the “big six” amassed combined international box office of
$12.539 billion, just $161 million shy of the 2010’s record $12.7 billion benchmark,
according to studio figures.
378 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 23:31:38.95 ID:uJ4o815Y
トワイライトは必ず3億間近に来るから何気に安定してるね 腐女子パワー恐るべし!! 個人的にはA・サンドラーに期待してるけど、1億は無理っぽいな〜
379 :
名無シネマさん :2011/12/05(月) 23:33:25.64 ID:E7q2dWNj
ドル安効果もある? 輸出にはドル安が有利だし。
380 :
名無シネマさん :2011/12/06(火) 07:37:22.23 ID:KeKdcbF/
もう一度映画ビジネスというものを確認してから出直して来い!
381 :
名無シネマさん :2011/12/06(火) 08:09:21.33 ID:zNZ6cNFb
アーティストが2冠目。 ワシントンDC映画批評家賞 作品賞「アーティスト」 監督賞:マーティン・スコセッシ(ヒューゴの不思議な発明) 主演男優賞:ジョージ・クルーニー(The Descendants) 主演女優賞:ミシェル・ウィリアムズ(マリリン7日間の恋)
382 :
名無シネマさん :2011/12/06(火) 12:37:11.67 ID:U+dKLjor
拡大公開の予定はあるのかな?
383 :
名無シネマさん :2011/12/06(火) 18:57:00.48 ID:uqcjsH1A
>>380 稼いだ外貨をドルに変える時にドル安のほうが有利じゃん・・・
384 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 04:03:18.10 ID:+m9syuwd
蝙蝠先行上映はフィルムIMAX対応館だけなんだな 日本でやらないわけだ
385 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 06:05:39.83 ID:WljUTLPK
そういえばスーパーマンは再来年公開らしいのに、もうとっくに撮影開始してるよな かなり早い気がするけど失敗できないからマーケティングに相当時間かけるつもりなのかね?
386 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 06:14:52.04 ID:mOID1wC6
バットマンとスーパーマンを同じ年に公開するのは勿体ないから延ばされたの。
387 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 08:11:15.42 ID:6zYk4ZsA
戦火の馬の評判微妙… 元の舞台の方は滅茶苦茶評判いいのに タンタンに続いてスピルバーグに破壊された形か
388 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 14:06:35.58 ID:WljUTLPK
>>386 そんな理由で延ばすか普通?
元々年末公開予定だったがホビットあったからずらしたとかなら分かるが
389 :
名無シネマさん :2011/12/07(水) 22:50:18.86 ID:MUQarZCI
390 :
名無シネマさん :2011/12/08(木) 17:27:15.38 ID:fZn/O9YA
タイタニックの予告きたね
391 :
名無シネマさん :2011/12/08(木) 18:45:13.00 ID:lZNJrw7v
UKチャートでアーサークリスマスが4週目にして首位になってる。 2週目、3週目に至っては前週比で上昇するほど。 タンタンも抜きそうな勢いだ。
392 :
名無シネマさん :2011/12/08(木) 22:42:47.20 ID:NZwh+xiI
>>389 コミック映画ばっか…
来年はやはりダークナイトが年間1位かなぁ
393 :
名無シネマさん :2011/12/08(木) 22:47:18.83 ID:HFbIY3SX
つぶやきランキングねえ。
394 :
名無シネマさん :2011/12/09(金) 07:34:48.93 ID:DarV9NUN
December 9Theaters New Year's Eve 3,505
395 :
名無シネマさん :2011/12/09(金) 10:03:15.40 ID:t2yKWFLf
396 :
名無シネマさん :2011/12/09(金) 22:31:30.29 ID:Qb6Nk1Gz
もともとアードマンの英国アニメですから。
397 :
名無シネマさん :2011/12/09(金) 22:51:56.20 ID:t2yKWFLf
なるほどw
398 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 11:49:41.75 ID:m8cNtlBd
「Dawn」も4週目ともなれば初週の「Eve」にはさすがに勝てないか
399 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 11:54:18.72 ID:bygArMoL
まあ勝てんわな 1. New Years Eve (Warner Bros) NEW [3,505 Theaters] Friday $6.5M, Estimated Weekend $19M 2. Breaking Dawn Part 1 (Summit) Week 4 [3,605 Theaters] Friday $3M, Estimated Weekend $10M 3. The Sitter (Fox) NEW [2,750 Theaters] Friday $3.5M, Estimated Weekend $9.5M 4. The Muppets (Disney) Week 3 [3,328 Theaters] Friday $2M, Estimated Weekend $8M 5. Hugo (Paramount) Week 3 [2,608 Theaters] Friday $1.8M, Estimated Weekend $6.5M
400 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 14:06:20.90 ID:j+I/+TSV
MI4の出来が「シリーズ最高傑作」とのもっぱらの評判ですが、興収大幅アップ期待はできるかな
401 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 14:12:30.88 ID:Ax72+k0x
シリーズ物は公開前たいがい「シリーズ最高傑作」と言われるよ
402 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 14:38:13.17 ID:aZij162x
MI3ぐらいまでは頑張って欲しいところ。
403 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 16:30:44.97 ID:PjJq45II
MI3の1億3400万ドルがとりあえずの合格ラインか シャーロック・ホームズ2と食い合いにならなきゃいいだけどな
404 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 17:04:58.59 ID:yFMtKJh0
ファミリー映画3本はもっと持久力があると思ったけど期待はずれだったな。 特にマペットは落ちが激しい。制作費からではヒューゴがヤバい。 アルビン3までファミリー映画1億ドル超えは持ち越しか。
405 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 18:48:52.23 ID:2ViWb+nR
MI4はrottenでも今のところは好評価だな ホームズに完敗する気がするけど大丈夫かね これコケたらトムさんまじでやばそう
406 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 20:37:11.20 ID:aZij162x
半年あるけど、バトルシップの予告観てたらものすごく不安になってきた
407 :
名無シネマさん :2011/12/10(土) 21:28:54.05 ID:2ViWb+nR
沈没しそうだな シップだけに
408 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 11:02:26.08 ID:/9qdi8Lc
「BATTLESHIP」をめっちゃ期待してる男がここにいる・・・
409 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 11:24:15.16 ID:Ex50P9Ec
そろそろ来年大コケしそうなハリウッド大作挙げるか
410 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 12:08:46.71 ID:iDtzVpKh
ニューイヤーズイブ、大コケじゃん バレンタインデーの三分の一のスタート しかもロットンで5%だしヒデー
411 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 13:06:19.74 ID:CwXFj8bd
今年100億ドルいくか微妙だな
412 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 15:01:58.15 ID:l/2xqciF
今週末(12/9〜) New Year's Eve Tinker, Tailor, Soldier, Spy(ゲイリーオールドマン)限定公開 W.E.(マドンナ監督)限定公開※ロマンティックコメディ 来週(12/16〜) Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked(CGアニメ 前二作はいずれも国内で2億ドル越え) Sherlock Holmes: A Game of Shadows(前作は国内2億含む世界興収5億) Carnage (ロマンポランスキー監督 ジョディフォスター)※館数未確定 恐らく限定公開 ミッションインポッシブル:ゴーストプロトコル※400館からのスタートでホームズとの衝突を回避? 再来週(12/23〜) タンタン/戦火の馬(ともにスピルバーグ監督) ドラゴンタトゥーの女(デヴィッドフィンチャー監督 ダニエルクレイグ) The Darkest Hour(エミールハーシュ) We Bought a Zoo(キャメロンクロウ監督 マットデイモン) In the Land of Blood and Honey(アンジェリーナジョリー監督)限定公開、年明けから拡大 The Iron Lady(メリルストリープ)※30日から
413 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 15:30:42.49 ID:SGshQSKI
ミッションインポッシブルの公開日は12月21日で、 16日からのはIMAXでの先行公開でしょ
414 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 22:55:14.24 ID:Ka+q+48c
見たいと思える映画が無いw
415 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 23:32:27.55 ID:1flkAtdh
馬とタトゥーは年明けでもよかったのに・・・
416 :
名無シネマさん :2011/12/11(日) 23:55:52.39 ID:zAytMoSc
フィンチャーは作品のペースが早いよな
417 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 00:13:57.92 ID:SZjG9/3F
418 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 00:27:38.37 ID:w0i6VoWN
7月頃猿の惑星は面白そうと書いたがバトル湿布は・・
419 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 03:04:37.67 ID:mhlrO8OQ
Tinker,Tailor,Soldier,Spyはさすがにアベレージ高いな
420 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 03:52:52.36 ID:Noxz4X3E
TTSSのアベレージやばすぎだろw Hugoはここに来て更に拡大で下落は緩やかだが評価からするともう少し粘って欲しい 今週末からは年末の大作ラッシュだからボックオフィスも盛り上がるな
421 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 06:07:17.57 ID:fQVAPfIO
MI4のロッテン評価が100%になった。 何故
422 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 07:41:35.83 ID:AULaGNH6
December 9-11, 2011 Weekend Studio Estimates 1 N New Year's Eve WB (NL) $13,705,000 - 3,505 - $3,910 $13,705,000 1 2 N The Sitter Fox $10,000,000 - 2,750 - $3,636 $10,000,000 1 3 1 The Twilight Saga: Breaking Dawn Part 1 Sum. $7,900,000 -52.2% 3,604 -442 $2,192 $259,500,000 $110 4 4 2 The Muppets BV $7,073,000 -36.2% 3,328 -112 $2,125 $65,837,000 $45 3 5 4 Arthur Christmas Sony $6,600,000 -10.8% 3,272 -104 $2,017 $33,490,000 3 6 3 Hugo Par. $6,125,000 -19.0% 2,608 +768 $2,349 $33,489,000 3 7 7 The Descendants FoxS $4,835,000 +0.9% 876 +302 $5,519 $23,635,000 4 8 5 Happy Feet Two WB $3,750,000 -36.6% 2,840 -696 $1,320 $56,850,000 4 9 6 Jack and Jill Sony $3,200,000 -40.3% 2,787 -262 $1,148 $68,642,000 $79 5 10 8 Immortals Rela. $2,442,000 -45.3% 2,286 -341 $1,068 $79,850,000 $75 5
423 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 08:47:04.59 ID:lzDflBXp
アダム・サンドラーのコメディーで1億ドルいかないのって10年振りくらいだな。 ファニーピープルはどっちかというと、ドラマだったしR指定だったし。
424 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 15:31:58.47 ID:PR36J4ig
ホームズ、今度は流石に1位取れるだろうな シマリスは侮れないが
425 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 17:13:48.98 ID:Noxz4X3E
そういえばアバターの化け物ヒットで取れなかったんだよな 今回もMI4に阻まれたら泣けるがIMAXの先行公開で需要を先食いしそうだからホームズ有利だな
426 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 20:04:26.36 ID:t30gDA90
トムさんは相変わらず海外で集客率あるからなぁ ところでMI4はIMAX(400館くらい)だけの3日間でどれくらい稼げるのかな?
427 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 20:56:35.22 ID:NWegS3zu
ダークナイトがあるから結構稼ぐんじゃないかね
428 :
名無シネマさん :2011/12/12(月) 22:16:46.44 ID:NWegS3zu
MIBの予告きたか。アメコミ3作の影に隠れそうではあるけど楽しみだ。
429 :
名無シネマさん :2011/12/13(火) 11:26:16.43 ID:f0ONyFqP
MIB3の制作費は2億1500万ドル以上なんだって!? その大半はウィル・スミスへのギャラで消えてそうだが…
430 :
名無シネマさん :2011/12/13(火) 11:58:15.60 ID:lgsFjFYZ
>>426 シアターアベレージってIMAXでどのくらいなんだろうな しかも限定公開
大ヒット作品のワイドリリース時でだいたい2万〜3万$らしいけど・・
2.5万×400×3日で計算しても3000万ドルになっちゃうなw
431 :
名無シネマさん :2011/12/13(火) 19:52:10.80 ID:joXJhQVR
>>429 高杉だろw
予告ではそこまで金かけた作品には見えんなぁ
432 :
名無シネマさん :2011/12/13(火) 21:59:04.43 ID:w8zc0/n5
Dolphin Tale地味に伸ばして70milまで行ったか
433 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 10:34:55.02 ID:bmCWV+1m
ホームズ、もう公開なの?
434 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 11:39:16.61 ID:WodAPOBp
2/17 ゴーストライダー2w 3/30 タイタン2 5/4 アベンジャーズ 5/12 バトルシップ 5/25 MIB3 6/8 プロメテウス 6/29 GIジョー2 7/3 スパイダーマン 7/12 ダークナイト 8/3 トータルリコール 8/17 エクスペンダブルズ2 ハリポタ、TF3、トワイライト なんて微妙な3強にならないようがんばってほしい
435 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 13:06:58.12 ID:aol6B02/
1000M以上を狙えるのはダークナイトとホビットくらいか? テイラー・キッチュ主演のジョン・カーターとバトルシップは共に沈みそう…
436 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 14:12:10.92 ID:m5r01yZh
ヒット作の続編なら 10/5 96時間2(タイトル未定) もあるけど誰もの予想の斜め上を行くプロットのようだから前作のようなマジックは起きなさそう
437 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 15:01:37.65 ID:WE/A0UY/
>>434 プロメテウスってそんなに公開早かったんだ!
リドリー・スコット監督のやつだよね
438 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 16:55:00.59 ID:rYo9aJgI
ユニバーサルはバトルシップのほかに47RONINという自爆装置も抱えている。創立100周年なのに
439 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 17:44:58.19 ID:vqirhUZc
ロックオブエイジズの予告見たけど、これ全然トムが写ってないじゃんw
440 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 18:16:29.36 ID:H3wdvUKX
お前ら少しはGIジョーの続編もですね ヒットしそうにないか
441 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 18:42:56.66 ID:s3HAXudh
442 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 18:43:57.88 ID:rN0yd4O0
ダークナイトのスタートダッシュに期待
443 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 20:32:06.96 ID:WodAPOBp
3/9 ジョンカーター 6/22 メリダ
444 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 20:43:34.41 ID:SYKNmFMI
マダガスカル3、アイスエイジ4、ボーンレガシー
445 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 20:59:14.82 ID:vqTsHd27
>>439 マジレスすると出し惜しみしえるだけだろ
446 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 22:22:42.96 ID:veY/btbT
スーパーボウルのスポットCMでで、ダークナイトR、アメイジングスパイダーマン、アベンジャーズの新しい予告は 確実に流しそうだが後あったっけ。MIBは出たばっかりだからなあ。バトル湿布は有るか
447 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 22:57:24.96 ID:H3wdvUKX
ジョン・カーターとプロメテウスは?
448 :
名無シネマさん :2011/12/14(水) 23:39:16.56 ID:YIBWucKS
>>440 「GIジョー2」の予告編を見たけど、大好きだわ。
俺みたいな、外国製忍者映画好きには、胸が躍ってたまらない。
449 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 02:43:33.06 ID:iEH+wrho
ドラゴンタトゥーの評価出始めたな リメイクだけど好評価なのはさすがフィンチャーという感じだね
450 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 10:58:58.98 ID:eaWRPKOC
>>439 おまえ、本当に予告編みたの?写りまくってるんですけど
だいたいトムは主役じゃないし
知らないのに書くな
451 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 12:35:50.83 ID:aVzmCDDl
>>448 大物スターに喰われてオリジナルキャスト影薄すぎでワロタ
でもスネークアイズは相変わらずカッコイイな
452 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 12:59:21.46 ID:0CUjCNDe
>>449 ベストセラー小説のハリウッド版映画化ではないの?
スウェーデン映画とはまた違うんじゃ。
453 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 17:10:20.41 ID:H8rVpY5o
>>452 一応原作の再映画化という体になってるけど予告見る限りリメイクといって差し支えないと思う
大半の観客からすればリメイクとしか思わないし
そういえばラストが原作と違うという話もあったな
454 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 17:36:59.98 ID:JxAHEUvG
エクスペンダブルスきたか
455 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 21:28:53.19 ID:p6wgpOou
シマリス、ロッテンで一桁とかヤバイな それともあんまり関係ないんだろうか
456 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 21:41:32.17 ID:z3LqTVTb
チップマンクスは季節物だし
457 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 23:34:44.24 ID:0CUjCNDe
チップマンクスは安定して評価は低いけど、安定して大ヒット。
458 :
名無シネマさん :2011/12/15(木) 23:43:47.54 ID:JxAHEUvG
GGノミネーションきたね Hugoみたくなってきた
459 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 03:46:51.36 ID:wKRlHJkt
ジョナ・ヒルがメジャーになったった!
460 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 06:48:15.50 ID:V9vdo69m
December 16 Theaters Alvin and the Chipmunks 3 3,723 Sherlock Holmes 2 3,703 Mission: Impossible 4 400 Young Adult 1,000
461 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 23:21:49.38 ID:AcTxHiWW
MI4のスクリーン数まじ?強気過ぎない? アルビンやシャーロック・ホームズのようが前作の成績は遥かに上なのに その2作を差し押さえてこのスクリーン数??
462 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 23:26:49.96 ID:IdmA83BV
え?その2作より少ないよ? つーか今週末は400ちょいのスクリーンだよ?
463 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 23:29:03.76 ID:EYkhk0J9
4 400ww
464 :
名無シネマさん :2011/12/16(金) 23:30:09.78 ID:r9244nPK
>>461 400スクリーンで順次拡大なんだよなこれw
465 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 00:24:30.67 ID:jfBxa2PC
IMAXだけで400もいくのか
466 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 00:30:20.57 ID:d+d+Ipa4
そっか。400か。4400かと思って焦った。
467 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 04:58:31.99 ID:1W9OqMJM
tintinでホビットの予告が来るようだね 制作は順調か
468 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 06:47:11.01 ID:tBXOOha7
'Sherlock Holmes' midnights - $1.25M. 'Mission: Impossible - Ghost Protocol' late Thursday & midnight - $1.1M Forecast (Dec. 16-18) 1. Sherlock Holmes 2 - $59.8 million 2. Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked - $29 million 3. Mission: Impossible - Ghost Protocol - $9.5 million 4. New Year's Eve - $8.1 million (-38%) 5. The Sitter - $5.6 million (-43%) -. Young Adult - $4.4 million さあ、この数字をどう読み解く 君らの技量が問われる
469 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 10:14:14.17 ID:a860M+S1
mojoの予想は大して当たらんからね
470 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 12:15:46.70 ID:g5R2MABy
>>467 いずれ出回るダークナイトライジズの映像より興行面の影響が大きいかも
堅い指輪ファンと48フレームでの3D映像初披露を目的にマニアが漏れなく見に来るはず
471 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 13:27:57.44 ID:d+d+Ipa4
mojoのダービーってユーザーが投票して予想してるんだよね? 業界の人の予測とかじゃなくて。
472 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 14:06:16.56 ID:a860M+S1
更新は止まってるみたいだけど、どっかで集計はしてるんだっけ?
まあ何にせよ
>>468 は金曜の数字を元にした見込み数字とは違うから、毎週結構違う
Deadlineの速報の方が参考になるよ
Sherlock Holmes: A Game of Shadows (Warner Bros) NEW [3,703 Theaters]
Friday 16M (including $1.25M from 1,650 midnights),
Estimated Weekend $45M (vs. $62.3M opening of Sherlock Holmes 1)
Alvin And The Chipmunks: Chipwrecked (Fox) NEW [3,723 Theaters]
Friday $10M, Estimated Weekend $30M (vs. $48.8M opening of Alvin And The Chipmunks 2)
Mission Impossible: Ghost Protocol (Paramount) NEW [425 Theaters]
Friday $4.1M (including $1.1M from Thursday evening/midnights), Estimated Weekend $11M
Young Adult (Paramount) Week 2 [986 theaters]
Friday $800K, Estimated Weekend $3M
473 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 18:08:04.81 ID:Dps+RJqb
ホームズまさかの期待外れか? 前作は割と評判良かったのにな
474 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 20:44:24.52 ID:5R876/ES
更新されてホームズとチップマンクスの見積もりがちょい下に ミッションインポッシブルは絶好調みたいね
475 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 20:58:45.27 ID:HDQG+b+A
War Horse、2300って少ないね 年明けから増やすのか
476 :
名無シネマさん :2011/12/17(土) 22:09:08.58 ID:0bM9ohKj
アメリカでもMI4がきそうだ 世界7億ドルあるな
477 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 02:52:27.26 ID:wCv+xauC
ホームズ2、シマリスともに期待はずれな数字だなぁ ホームズは最低でも初動60Mはいけると思ってた…
478 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 04:59:08.38 ID:LSJQP9FY
同じく。 初動40M切ってもおかしくないね。 今年は本当に稼ぐべき映画がなかなか稼げないってことが多いな。
479 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 06:32:52.88 ID:mIB+mf90
流石に48mil位は行くんじゃ無いか?50milは無理としても
480 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 08:17:47.30 ID:LSJQP9FY
残念ながらdeadlineの最新速報では40.8M とてもじゃないがここから48Mまでは伸びないだろう
481 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 10:13:36.55 ID:ad8nZMHr
Friday 12/16 (Estimates) 1 SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS Warner Bros. 3,703 $14,700,000 $3,970 $14,700,000 / 1 2 ALVIN AND THE CHIPMUNKS: CHIPWRECKED Fox 3,723 $6,800,000 $1,826 $6,800,000 / 1 3 MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL Paramount 425 $4,110,000 $9,671 $4,110,000 / 1 4 NEW YEAR'S EVE Warner Bros. (New Line) 3,505 $2,530,000 $722 $19,936,000 / 8 5 THE SITTER Fox 2,752 $1,435,000 $521 $14,756,000 / 8 6 THE TWILIGHT SAGA: BREAKING DAWN PART 1Summit Entertainment 2,958 $1,300,000 $439 $263,430,000 / 29 7 YOUNG ADULT Paramount 986 $1,105,000 $1,121 $1,545,000 / 8 8 HUGO Paramount 2,532 $966,000 $382 $36,414,000 / 24 9 THE DESCENDANTS Fox Searchlight 878 $930,000 $1,059 $26,308,000 / 31 10 THE MUPPETS Buena Vista 2,808 $854,000 $304 $68,328,000 / 24
482 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 11:33:12.68 ID:BLmutzpy
今回のMIは素直に面白かったし、嬉しいな
483 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 14:18:11.84 ID:tOrnD7hb
トムさん人気復活?
484 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 14:54:27.93 ID:LSJQP9FY
作品の評価もとんでもなく良いしな そういえば次回作からは人気低迷のトムさん降ろしてジェレミーを主役にするって話もあったな MI4見てないから分からんがストーリー的に無理じゃなければ次回作もトムさん主役かな?
485 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 15:33:39.61 ID:2HgYbejX
トムちん主役じゃなきゃミッションインポッシブルじゃないと思う ジェレミー・レナーには次回作でぜひ金持ち誘惑するシーンを入れて欲しい しかし400scrでこの数字ってほぼ満席だったって事かな?
486 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 16:47:31.52 ID:LSJQP9FY
>>485 料金の高いIMAXということを考慮すると結構すごいけど満席ってことはなさそう
週末アベレージが35000超えたらほぼ満席と言ってもよさそうだけど
ちなみにThe Artistは週末アベレージ50000を叩き出した
487 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 17:13:43.07 ID:xD1gEaRr
アメリカでのトムの人気が戻ってほしいな。
488 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 19:08:18.29 ID:EkqFidi/
489 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 23:01:08.94 ID:ad8nZMHr
トムほぼ復活かな。 ベン・アフレックの復活も見届けたことだし、 次はニコラス・ケイジを応援してあげようと思う。
490 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 23:22:10.18 ID:CdRLGs+P
刑事はなぁ・・・ 正直ヘルツォーク御大のアレ見た時に Bの線このまま突っ走りそうなそんな予感がなぁ あとトムについてはトロピック・サンダーのスピンオフが成るまでまだどうなるやら 俺としてはチャンベールがどうなるのかがちょっと気になる バットマンこれで終わるわけだし
491 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 23:41:06.06 ID:Gjsp1g3+
チャンベールはアメリカンサイコ3とか作ってればええ
492 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 23:45:45.84 ID:wCv+xauC
イーモウの反日映画に出てる時点で終わっとる シーシェパのこともあるし、干されてほしい俳優No.1だよ
493 :
名無シネマさん :2011/12/18(日) 23:46:33.33 ID:Fw1Ss/71
名前で客を呼べるほどにはなってないにしても今年いちおう助演男優賞をもらってるわけだし T4のときみたいな騒動を頻繁に起こさなければ俳優として順調に行くんじゃないのチャンベール
494 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 00:07:01.03 ID:m/I6ru0J
495 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 00:18:16.54 ID:L1WCLgtW
>>492 これが2ちゃん脳か
映画スレまで出張ってくるなよ
>>491 アメリカンサイコはたしか最近続編だかリメイクが決定したよ
496 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 01:04:41.48 ID:NzBrZ2RE
>>495 あれ出来としてそんなに微妙なのか?
結構好きだから正直リメイクがショックなんだが
497 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 03:31:02.46 ID:vOI61W8l
ホームズは事前予想通りギリギリ40Mを超える程度か 確定したら30M台に下りそうで怖いなぁ シマリスも前作から半減…
498 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 05:23:59.59 ID:L1WCLgtW
>>496 出来が悪くてリメイクするわけじゃないと思うからそんなに気にしなくていいよ
MI4は速報で13Mとかかなり順調な滑り出しだね
今週からの拡大でどこまで伸ばせるか楽しみ
製作費と前作の成績考えると150Mくらいが目安だけどホームズ、シマリスが期待外れだから200Mまで頑張ってほしい
499 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 08:37:29.19 ID:J5BOB7o9
クリスチャンベールなんてドル箱映画に出てる方が違和感あるんだから
普通に今まで通りで良いのに大作に出るとすぐニワカが
>>490 みたいな事言い出すからいやだ。
500 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 08:47:54.47 ID:3tWNYjuj
IM4はIMAXが300館で11m それ以外が125館で2m 1館あたりはIMAXが$36600、それ以外では$16000 AVATARのときはIMAXが148館で9.5m→1館あたりは$53400 スタートレックが138館で8.5m
501 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 10:05:49.99 ID:MB4P5/Fo
個人の主観で申し訳ないがMI4はかなりリピートすると思う もっかい「劇場」に見に行こうと思ったのはアバター以来だったよ 予想よりずっと少ない下落率で推移すると思う
502 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 10:18:01.36 ID:cuqFLx1V
評価はかなり良いし、そうなっても全くおかしくないね 今週からのタンタンやドラゴタトゥーは層が違うからそこまで食い合いにはならなそうだし
503 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 17:52:04.57 ID:ts2bV7jd
IMAXはサマーとホリデー期間がきつきつだから、タンタンとずらしてみたのは正解だったな。
504 :
名無シネマさん :2011/12/19(月) 20:13:45.89 ID:ElD/80y9
トマトでのMI4の評価すげーな 王道アクション映画でこの評価は立派過ぎ
505 :
名無シネマさん :2011/12/20(火) 11:12:46.92 ID:ovrOQxVZ
プロメテウスティーザーとたいたんwとダークナイトがきてるな タイタンは大幅に下がりそうだ・・・
506 :
名無シネマさん :2011/12/21(水) 12:49:07.39 ID:q79GPfzQ
ホビットもきたね
507 :
名無シネマさん :2011/12/22(木) 06:03:38.11 ID:lyuLpA48
ほい 「THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO」 earned $1.6 million at evening shows yesterday.
508 :
名無シネマさん :2011/12/22(木) 18:00:50.63 ID:raZX5lLa
509 :
名無シネマさん :2011/12/22(木) 20:53:57.25 ID:7gt98edx
タンタン…初登場5位て…
510 :
名無シネマさん :2011/12/22(木) 20:58:57.14 ID:sQAwIELz
外で稼いでるからいいんじゃねって結果に終わるのかこれは
511 :
名無シネマさん :2011/12/22(木) 23:40:23.61 ID:LuaOerNK
続編無理だな ユニバーサルは正しかった
512 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 00:28:38.01 ID:vWg1HciL
制作費は130Mらしくて、先週末の時点で海外だけで240M近く稼いでるんで しかし続編はホビット2のあとで、早くても3年後とかか
513 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 00:30:00.57 ID:2u8q4GIN
記憶のリセットには調度良さそうだな
514 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 00:30:41.44 ID:mwSLDBx3
一番損したのってアメリカ配給手がけたパラマウントじゃね? 海外はソニーコロンビアだし
515 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 04:07:32.94 ID:sQYQFPp0
プロメテウスきたか
516 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 11:13:43.31 ID:g0621Jtg
なんちゅうカッコええ予告編だ
517 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 11:17:51.91 ID:9uGDriwf
December 21 Theaters The Adventures of Tintin 3,087 Girl with the Dragon Tattoo 2,914 Mission: Impossible 4 3,448 December 23 Theaters We Bought a Zoo 3,117 My Week with Marilyn 602 The Artist 167 December 25 Theaters The Darkest Hour 2,324 War Horse 2,376
518 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 11:54:43.65 ID:2u8q4GIN
>>517 キャメロンクロウ新作23日か。忘れてたわ
周りが周りだからよっぽど作品の出来よくないと押されそうだ。
519 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 18:29:51.25 ID:NMpCUXAE
MI4は2億ドルくらい稼げそうですか?
520 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 19:02:38.42 ID:WQm3uWjF
>>519 今週末の入り具合みて判断だな
評判いいようだしいけるんじゃないかという気がしてるが
521 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 20:10:32.50 ID:pWrTkf9B
主演作も1億越えは多いけど2億となると宇宙戦争とMIUの二本に限られちゃうんだよねトムクルーズ 高評価をバックに世界興収のみならず国内でもマネーメイキングスターの面目躍如となるか
522 :
名無シネマさん :2011/12/23(金) 20:53:14.06 ID:KTf55foK
パラマウント調子いいね
523 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 00:37:54.85 ID:fKYtjOd+
524 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 00:55:53.24 ID:pLr45NWx
トムクルーズはパチンコ好きでラストサムライのロケの時もハマってたそうな。
525 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 01:11:26.47 ID:LJ/REm45
トム・クルーズ「アイラブパチンコー!!」
526 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 08:27:04.67 ID:cjt4rp0Y
その原理だといつかトムプロデュースの神戸牛とか出るぞ
527 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 08:58:32.10 ID:tcI4nMMb
トム神戸牛、トム戸田奈津子かぁ〜 それよりキアヌラーメンあったら喰いにいきたい M:I-4はぜひ2億行ってFast Fiveや海賊より上にランクインして欲しい
528 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 18:08:42.50 ID:RnFp93S0
クリスマススランプなのでオワタ
529 :
名無シネマさん :2011/12/24(土) 23:58:38.49 ID:Qc0h56C6
MI4意外と伸びてない?
530 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 00:02:31.10 ID:VkIYuyOG
マットデイモンもどうやらそろそろ主役としてどうなの?稼げる人なの?みたいな話になる予感
531 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 00:15:06.56 ID:uSK9gojR
>>521 意外とトムはアメリカでは2億ドルを超えた作品がすくないだな。
M:I−4は世界興収でもシリーズ最高になりそうだから期待している。
ドラゴン・タトゥーはどうかな? スクリーン数が少ないし。
年明け公開でも良かったと思うが。
532 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 00:23:20.85 ID:+iE/vmAe
>>530 ちゃんと稼いでる?
マットデイモン「やってるやってるー!」
533 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 00:29:35.89 ID:MbH/Dfvu
タンタン、ドラゴンタトゥー、MI4はどうなってる?
534 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 00:39:30.28 ID:VkIYuyOG
Deadlineによると金曜日の1位はゴースト 2位ホームズ3位シマリス4位ドラゴン5位タンタン6位動物園
535 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 13:29:50.86 ID:uSK9gojR
536 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 16:09:03.55 ID:R35y1QCS
ドラゴンは上映時間長いしR指定だしと条件厳しいがこんなもんかね 週末20milちょっとだろ。制作費は90milか
537 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 19:52:22.12 ID:Bqy0xnUk
>>535 タンタンとドラゴンタトゥーは金曜日が3日目で、累計はタンタンが110、ドラゴンタトゥーが1200
これをどう判断したらいいかは悩むところだけど。
538 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 19:56:01.60 ID:PH9DZIbZ
制作総指揮ロンダリングで誤魔化してるけどスピルバーグはルーカス並みにオワコン
539 :
537 :2011/12/25(日) 19:56:37.05 ID:Bqy0xnUk
間違えた。タンタン累計が1100だ。
540 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 20:00:20.78 ID:cucmUMbp
タンタン、結構期待してたんだけどな、個人的にも。 でも、実際、リピしたくなるほどの出来じゃなかったのがな。 アメリカでも、反応はイマイチなんだろうか。
541 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 20:01:33.11 ID:t2gq2rDl
フランス三銃士もダメだったし、 ベルギーのタンタン、スウェーデンのドラゴンタトゥーどちらも難しいか。 他国題材で大成功はベルギーのスマーフだけ?
542 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 20:48:47.40 ID:fZ3tBpXm
タンタン、3Dブースト付いてそれじゃな…
543 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 22:44:28.02 ID:UoEd/1zm
MI4こけたね 金曜が900万ドルとか・・・・
544 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 22:52:25.52 ID:P0WgT+py
年末のボックスオフィス寂しすぎだな MI4はもう少しいけただろ〜 まぁ高評価だからこれからの粘りに期待
545 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 22:57:11.33 ID:Hx/hERAa
>>541 スマーフはハンナ・バーベラでテレビアニメを作ったほどアメリカで人気あるからなあ。
キャラクターグッズでブレイクしてテレビアニメ化に至ったそうだ。
日本で雪印商品のキャラクターとして1980年代に認知されていた際、
テレ東で『小さな森の精 あいあむ!スマーフ』として放送されたのがそれ。
今回の三銃士は英語映画でもほとんどドイツ製といっていいので、
一応製作国にアメリカも入っているものの配給は元々やる気なし。
トワイライトシリーズのエクリプス公開のほうが重要だったから。
546 :
名無シネマさん :2011/12/25(日) 23:03:55.37 ID:Hx/hERAa
>>545 トワイライトシリーズ最新作は、『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーンPart1』だった。
ごめん。
547 :
ウ オ 子 :2011/12/26(月) 00:14:39.50 ID:i5Sme8U9
間違えてんじゃねーよクソがw
548 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 00:50:50.24 ID:BgM+FYKZ
549 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 05:10:36.14 ID:Ad8o2APh
今年の盛り上がりの無さは萎える。
550 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 06:38:34.27 ID:oTkHIELD
>>543 こんなもん、だいたい予想どおりの入りだよ。
クリスマスは例年落ち込むことに注意。クリスマス明けの
ここから一週間が勝負。
551 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 07:10:01.38 ID:JqG8guqQ
This Means Warのコケ臭がハンパ無い
552 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 08:16:39.27 ID:y7mySLHG
MI4コケた 2週目のシャーロックと大差ない 真っ向勝負から逃げて正解だったね
553 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 10:25:17.44 ID:0dur7xbJ
MI4は存在を聞いた時点でコケると思わせて評価が出た時点でヒットすると思わせてやっぱりコケて安心させる映画
554 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 10:44:25.23 ID:WpxVCphj
ちょうどイブが土曜の興行になるってのが近年ないから いまいち数字への影響が分かりづらいよな 23日(土)、イブが(日)というスタートだったナイトミュージアムが オープニング3000万から2億オーバーって前例はある
555 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 10:56:26.69 ID:X2hDfXQ7
トムさんがんばれぇーー
556 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 11:03:07.58 ID:7VjTs7FN
トムさんがだんだん郷ひろみに見えてきた件
557 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 11:18:07.06 ID:SdknTwu0
タンタンェ...
558 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 11:45:04.10 ID:yLySxVMY
タンタン続編が作れる程度はヒットして欲しい
559 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 11:50:15.16 ID:Rc8AhifG
タンタン映画にする意味あったのか? 短編アニメの方が面白いし。
560 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 12:01:51.85 ID:ZAsYhgqz
>>551 追加撮影した時点で地雷臭しかしないよな
マックGはこの機にドラマに引っ込んで欲しい
561 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 12:23:06.76 ID:mlKnYm5u
「凄腕スパイコンビが二股女の奪い合いをする話なんだ!」 というプレゼンが会議を通って製作にGO!が出たこと自体が不思議だ
562 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 13:07:00.61 ID:VUeedeQ5
タンタン続編つっても、さすがにPJは指輪にかかりっきりだよな あとWETAも指輪2作にアバター2作で大変そう
563 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 13:09:07.40 ID:DrVmG7t8
年末年始の曜日構成が同じ2005年の12/21公開作品の12/23-25の週末を見ると Cheaper by the Dozen 2 Fox 1週目週末 $9,309,387 最終0.8億ドル Fun with Dick and Jane Sony 1週目週末 $14,383,515 最終1.1億ドル
564 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 14:02:43.08 ID:W0waKlMM
今年はとうとう4億ドル出なかった 来年はダークナイトは確実 アベンジャーズ、トワイライトは3億ドル スパイダーマン、ホビットは2億ドルはいくだろう。 いくら不況でも
565 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 14:20:19.12 ID:JtJhzXEb
来年は大作ラッシュだからな 記録更新する可能性はかなり高いから楽しみ そういえばスター・トレックとスーパーマンとゴジラは2013年に延期したんだよな
566 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 16:05:17.93 ID:ZAsYhgqz
567 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 16:27:11.40 ID:N30EWrTa
なんと着ぐるみ風のゴジラを3DCGでやらかすらしい
568 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 18:19:22.61 ID:SVKCQDTP
>>567 着ぐるみで撮影して、表情をCGで補正する、という話も流れてる。
監督が撮った「モンスターズ」が面白かったから期待しているんだが。
569 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 19:13:45.92 ID:HHBSpWqf
>>566 今度はイグアナじゃなくて割とゴジラっぽいデザインみたいだよ
探せば今回のゴジラのデザインをする人が作ったゴジラの模型だかイラストが見れるはず
あと同じ人がビオランテの模型も作ってたから、敵はビオランテじゃないかという噂も一応ある
570 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 22:28:57.54 ID:Ccr62f4m
沢口靖子がハリウッド進出するのか?
571 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 23:03:21.59 ID:h69Ohnk+
>>568 現在主流の「猿の惑星 創世記」「リアル・スティール」と同じように
、モーションキャプチャーを使ったCGIになると思う。
572 :
名無シネマさん :2011/12/26(月) 23:06:58.85 ID:IM6bu23e
ミニラは鈴木明子だな
573 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 01:00:20.74 ID:BwgGyvuP
スパイダーマンのCGって当時最新って言われてたけど今も最新技術なの? 日本のCGもあれくらい出来れば面白い映画作れると思うんだけど
574 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 01:31:43.18 ID:rNj2xd8n
>>564 アイアンマンは2作とも3億2000万近く稼ぐほどの大人気だし、
さらに他の人気ヒーローも総出演なアベンジャーズも4億超えを狙えるんじゃないか?
575 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 02:18:47.75 ID:JOAYHMZL
蜘蛛2のアクションシーンのスピードは驚愕だったな ほんとにサム・ライミかよって思った
576 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 04:56:56.55 ID:G1rnFrmb
蜘蛛男は三作目の評判は微妙だったけどシリーズ通してキャストが上手くハマって何だかんだ人気だったし、 リブートが受け入れられなくて300M届かない可能性はかなりありそうだ
577 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 07:56:25.77 ID:e3H7Doo0
MI4は月曜$17Mか こりゃ$200Mも視野に入ってきたな
578 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 08:50:13.69 ID:VdhDAdbX
向こうは月曜が休みか何かだったのか? 月曜17Mって歴代TOP20クラスだぜ
579 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 09:02:57.25 ID:rMCuKZRa
振替休日だよ 多分三週目もブーストかかるぜ
580 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 09:19:19.05 ID:XZ26Azo1
タイタニックやダークナイト、スパイダーマンとか 米って、お気楽極楽能天気映画より割りと陰鬱系に客が寄るよな
581 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 10:18:14.54 ID:33keZGN0
確かに。面白い
582 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 10:52:18.45 ID:c8OAthOy
583 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 13:56:49.94 ID:v2yVLGla
曜日割が同じ2005年の年末を見ると、12/27-1/2までの7日間は ずっと12/25の80〜150%くらいで推移してるようだ。 ファミリー向けは100%超えてる。キングコングは12/25の88%くらい 仮にMI4が12/27から7日間の間、12/25の80%のペースで1/2までずっと続くなら 7日間で7500万ドル稼げるので1/2までの累計は1億5500万ドルくらいになるはず。 キングコングの場合は1/2の時点で1億7400万ドルだったがそこからさらに 4300万ドル伸ばしてるから、MI4も同じように推移するなら2億ドルいけるかも。
584 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 14:05:52.68 ID:QGQzxN+E
でもこのクラスの知名度・規模の作品だと 2億ドル台じゃ物足りない感があるな
585 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 15:27:00.62 ID:G1rnFrmb
MIシリーズは2億ドル超えたの2作目だけだし十分な気がするがな
586 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 19:56:21.68 ID:u042gBrO
>>573 VFXの技術革新は早すぎる。公開当時はスパイダーマンのVFXは
確かに革新的だったが、すぐにそれを超える技術が開発された。
VFX業界は技術の進歩とコストとの戦いだよ。
アメイジング・スパイダーマンも最新の技術と言っても同年に公開される
作品で同じ技術をライバルの会社が開発しているよ。
587 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 20:07:54.30 ID:A/qBFqap
具体的なことをひとつも言ってない
588 :
名無シネマさん :2011/12/27(火) 21:50:18.78 ID:4q7woM+h
シネフィックスていう雑誌が映画のVFXについて詳しかったぜ。
589 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 08:36:26.21 ID:+GlDbEqk
590 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 09:37:20.96 ID:+GlDbEqk
591 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 10:03:47.35 ID:RWE5iK5c
せいぜい200M程度で終わりそうな気がする 流石にスパイダーマン以上のヒットにはならないだろ
592 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 12:37:29.18 ID:+GlDbEqk
えっ アメージングスパイダーマンは1億2000〜8000くらいでしょ 冷静になってよ
593 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 13:03:30.16 ID:aiXNBvCm
さすがに2億以下は無いと思うけど
594 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 14:13:28.90 ID:+Soin/em
>>590 これのどこにその2作を超えるだけのポテンシャルがあるんだ?
まだ公開が先だから分からんが今のところはそれだけの作品には見えないって意見の方が多いだろう
お前が冷静になった方がいい
595 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 14:50:10.05 ID:+GlDbEqk
冷静に考えた結果 「アメージングスパイダーマン」から「ターミネーター4」臭がする。 2億ヒットすると思ってる人がいることに驚き。
596 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 15:07:22.79 ID:aiXNBvCm
思わずコピペ保存したくなる書き込みだな
597 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 15:38:01.46 ID:iflPQ+tr
とんでもない奴がいるもんだなw
598 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 16:18:18.26 ID:Zp0qXbBH
アバターの大当たりを予言したおれをコケにした おまえらがこのスレで、何を?
599 :
ウ オ 子 :2011/12/28(水) 18:00:05.29 ID:dBjHGLfo
>>598 >おまえらがこのスレで、何を?
このスレのマスコットキャラになったウオよ
600 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 18:14:18.74 ID:j5bAK4L0
>>595 お前スパイダーマン4って思ってんのか?w
そんなわけないだろうが1億2000ってどんな願望だよw
601 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 18:20:28.68 ID:dBjHGLfo
気に入らない映画にはこけてほしい負け犬根性でしょ
602 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 19:22:16.64 ID:pF0b1+MB
ウンコに言われたらおしまいだな
603 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 20:05:37.52 ID:IILlFY5L
>>589 猿の惑星はリメイクじゃないよw
オリジナル脚本で作ったライジングもの。
映画見てないの?
604 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 20:19:51.15 ID:u+yHyqa4
>>590 なんか音楽がインセプションとか シャッター アイランド みたい
605 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 20:26:11.70 ID:NaSghfge
スノーホワイトよりコメディっぽいミラーミラーのほうが稼ぐんじゃない?
606 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 20:38:37.53 ID:iflPQ+tr
607 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 21:12:51.04 ID:dBjHGLfo
ただしってどういう意味_? ターセムはいい監督じゃん
608 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 21:35:25.16 ID:2LESme57
ウンコは黙ってろよ
609 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 21:38:22.40 ID:iflPQ+tr
いい監督・・・なぁ・・・ 世界設定とかはすげえイイんだけどな・・・
610 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 22:33:52.99 ID:N1G1ZwHJ
ミラーミラーってコケ臭半端無くないか? 公開春だし、5000万ドル行ったら良い方な。 ターセムのコメディってのも引っかかるし、ジュリアは相変わらずだし。
611 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 22:36:39.19 ID:dBjHGLfo
相変わらずってどういう意味よ?
612 :
名無シネマさん :2011/12/28(水) 23:14:44.29 ID:MukhnBNc
613 :
ウ オ 子 :2011/12/29(木) 00:42:47.26 ID:RJtXSE84
情弱だな
614 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 01:14:56.74 ID:VH7g4Fbk
ウンコは消えろよ
615 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 08:05:14.66 ID:En6aGTGa
Paramount to estimated 2011 offshore box office of $3.19 billion a whopping 60% increase from 2010’s comparable figure, ハリウッドメジャー今年の海外興行トップはパラマウントで 最終収益見込みで31.9億ドルで前年比160%
616 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 09:30:53.91 ID:2/iStpu+
MI4入ってるなー 今年は1月2日まで休みなので、この週の記録を更新するかな? と思ったけどトップがアバターだから無理ゲーだった
617 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 11:06:56.90 ID:5m5WLDVx
ホームズも何気に少し頑張ってるね
618 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 13:51:57.13 ID:ki/WjLzS
スパイダーマンスレがお通夜なのにヒットするんだろうか? 6月 トレイラーリリース→つまらない 7月 コケそう…談義 8月 ヤバい…談義 10月〜12月 過疎→無人
619 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 13:57:25.20 ID:Gu9wJz44
620 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 14:51:11.46 ID:CDz0gEqc
621 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 15:23:30.47 ID:SpV9wp/7
トレーラー発表後これといった追加情報が無いから話も盛り上がらんわな まぁしゃーない
622 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 15:31:05.17 ID:k6x2bxIE
>>616 上に出てたがキングコングんときと同じカレンダーらしいね
キングコングとの同日比較でかなり上回ってるから三が日には1.5億超える可能性もある
623 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 16:41:20.63 ID:ki/WjLzS
スノーホワイト、もう日本公式サイト出来てる…。 東宝さん気合い入ってますなあ。
624 :
名無シネマさん :2011/12/29(木) 17:10:15.70 ID:5m5WLDVx
公開前にネットでやたら騒がれる映画はコケることが多いからなw
625 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 06:06:19.74 ID:49xuUoaU
The Iron Ladyとか付いてるとメリル・ストリープがパワードスーツ着て ゴミ出しルールを守らないDQNを成敗する映画を想像してしまう
626 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 06:46:58.77 ID:GkZDF2VY
ワーナー・・・・ダークナイト、ホビット ソニー・・・・・スパイダー、MIB3、トータルリコール ユニバーサル・・白雪姫、バトルシップ笑 ブエナ・・・・・ジョン・カーター、アベンジャーズ 20世紀・・・・プロメテウス パラマウント・・? あと追加よろしく
627 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:03:43.65 ID:GBdK4tEK
アベンジャーズ
628 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:04:47.13 ID:GBdK4tEK
日本だけか
629 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:21:41.88 ID:FVIm2nw/
北米市場 今年の累計は12/28までで$9996.8mだから mojoの集計では100億ドルはこえられそうだ 今年は絶好調だったパラマウントだけど 来年以降はマーベルのアベンジャーズ関連が全部BVにうつってしまうのか、 ドリームワークスアニメも別配給になりそうだし
630 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:27:15.06 ID:3oMopEQ5
パラマウントはマダガスカル3とGIジョー2
631 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:41:31.19 ID:J8UFAprL
来年の年間ナンバー1はワーナー配給の2本のどちらかになりそうだな
632 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:46:04.81 ID:54ffCb5s
>>626 白雪姫の浮き具合半端ないなw
プロメテウスとトータルリコールは注目度は高いけど興収は100Mいったら万々歳なんだろうな
追加するとしたら
ユニバーサルでボーン・レガシー
ソニーでスカイフォール
サミットでトワイライト
ワーナーでタイタン2
フォックスでtaken2
パラマウントはマダガスカル3、GIジョー2
これくらいかな?ライオンズゲート可哀想だからエクスペンダブルズ2入れてもいいかも
633 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 08:53:30.35 ID:cCQDEiUU
アメリカはパラマウント>アベンジャーズ
634 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 09:42:47.40 ID:1YwVTFg8
ワーナー…ダークシャドウズ ディズニー…メリダ フォックス…アイスエイジ4
635 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 09:48:17.03 ID:30nnRhrg
The Iron Ladyってアイアンレディーって読みで合ってるよね?? とあるサイトで「アイロンレディー(原題)」って表記されてたけど・・・
636 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 10:07:18.97 ID:2L6plDqv
>>635 アイロンレディー のほうが正しい (現地発音に近い)
637 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 10:18:03.15 ID:30nnRhrg
638 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 12:55:10.94 ID:1vKAztPV
カタカナで書かなきゃいいだろ
639 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 15:43:21.36 ID:TZ092f2u
ハンガーゲームってのもトワイライト並みにヒットするんじゃないの? 来年だと思ったけど
640 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 18:50:53.90 ID:bgB4bpys
そんなわけないだろwww ジャンル考えろよwwwしかもライオンズゲートだぞwww 内容からしてR指定もかかるだろうしな いくら原作が人気小説だからといって100%ありえないわ 俺はジェニファー・ローレンス出てるし割と楽しみにしてるがな
641 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 20:09:24.74 ID:cCQDEiUU
ジャンルわかってないのはお前だ
642 :
名無シネマさん :2011/12/30(金) 21:02:20.83 ID:54ffCb5s
何にしろトワイライト並のヒットはまずないな 100Mもいかないだろ
643 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 00:12:10.70 ID:jyncaqgY
ダークナイト続編がアバター超えする可能性があるんじゃないかと思ってる ノーラン版バットマンの完結編、予告の評判の良さ、キャットウーマン登場、 これまでで最大規模のアクションシーンあり、新メカ多数登場、など今のところ 歴史的大ヒットになる要素しか見当たらない
644 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 00:13:06.59 ID:Uwir6nJf
アベンジャーズの方が入るよ
645 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 00:56:06.74 ID:tCCq1j5w
ダークナイト、タイタニック超えの可能性は十分あるがアバターはきついだろうな あっちは3Dブーストがあったわけだし、でも全米のみならもしかしたらいけるかもしれない
646 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 00:58:49.61 ID:lYSq0TQz
>>643 ベインに前作のジョーカーを越える悪役になる可能性はあるか→今のところ望み薄
アンハサウェイのキャットウーマンはバートン版を越えられるか→今のところ望み薄
新メカ登場→リアリティ重視のノーラン版バットマンでどのくらいのインパクトを与えられるか
アクションシーン→やはりベイン次第
ビギンズから始まった物語の完結編ということもあって
前2作以上にチャンベール=バットマンにかかる重責が大きい気がする
あとは噂されてるサプライズ(ロビン?)が本当にあるのかとか
647 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 01:19:15.90 ID:hLauIeMA
ミシェルファイファーなんて誰でも超えられるかと… やっすいドラマサイズの演技に 場末の飲み屋のママの仮装っていうか… あとハンガーゲームは初動で100M超えるでしょ
648 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 01:27:53.46 ID:wrlp4cN0
>>647 >あとハンガーゲームは初動で100M超えるでしょ
えっ
649 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 02:23:49.55 ID:Og7LRmJa
何でミッシェルファイファー批判になってんだ?w ダークナイトが良すぎたからプレッシャーすげぇだろうな
650 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 04:21:32.04 ID:05NTbAIF
>>647 お前スパイダーマンが200Mもいかなくてスノーホワイトの方がヒットするとか書いてた奴か?
だとしたらお前やばいよ
651 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 07:32:13.10 ID:Uwir6nJf
ハンガーゲーム初動100Mは妥当でしょ
652 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 08:06:05.64 ID:MByeJqmI
続編じゃなくて初動100M超えた作品はアリスとスパイダーマンしかない どう考えても無理だし、公開時期からしてスタジオもそんなヒットを狙ってない 作品の評価がすごい高いとかじゃなければ累計100Mも厳しいと見るのが妥当 ハンガーゲームをやたらと推している奴はどんな理由でそんなにヒットすると思ってるんだ?
653 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 08:57:36.40 ID:Uwir6nJf
あーそうか適当にレスした まあ当たってもコケてもトワイライトと比較されるのは必至だし 時期的に微妙だけど最低でも最終2億はいくんじゃないかな
654 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 09:13:46.95 ID:7nomo8EA
最低2億て
655 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 09:20:57.75 ID:GbzeHR/P
だから何でそんなに高い興収が望めると思うのか教えてくれよ。 原作が若い層に人気って以外に何か特別な理由があるのか? そうじゃなきゃ、初動100Mとか最低200Mとかいう発想出てこないだろ。 ちなみにトワイライトは若い層だけに人気と思われがちだが、実際はアダルト層まで満遍なく人気がある。
656 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 09:25:55.33 ID:LKfJbshP
ハンガーゲームってバトルロワイヤルのパクリとか 言われてるあれか。書道1億超えられるわけ無いだろw 行ってもせいぜい3,40milてとこじゃないの
657 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 09:30:40.54 ID:ttg0k6Hr
ハンガーゲームって原作読んだことないけど若者が殺し合いするんでしょ? そんな映画がそこまで爆発的にヒットするとはとても思えないんだが 実は内容はバトロワと違って殺し合いメインではないとかなの?
658 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 12:02:53.42 ID:gYUMpXUE
mojoの集計だと北米市場年間累計が29日時点で100億ドル突破 あと2日あるから最終的には101億ドルくらいになりそうだ 集計の仕方によって若干差がでるので別なとこの発表では 100億ドル未満の数字になるかも。 MI4が1億ドル突破して、今年の1憶ドル突破は28本。 シマリスがこえれば去年より1本少ない29本
659 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 12:07:03.03 ID:qBDStDdE
MI4、100M超えオメ なんだかんだで一昨年のシャーローックホームズ1作目と似た 推移になってきてるので、まあやっぱり最終2億くらいか
660 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 12:55:36.62 ID:SzXFKWg8
>>656 バトルロワイヤル自体が、1954年にアメリカで発表された、
少年たちが近未来に無人島で殺しあう『蝿の王』という小説にインスパイアされてる
661 :
名無シネマさん :2011/12/31(土) 15:24:31.61 ID:eWjtWw9A
前作割れする続編が多かったかな
662 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 08:43:44.97 ID:JSeFMquS
あけおめ 今年は大作が目白押しだが去年みたいに期待外れな作品が多くならないといいな
663 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 08:54:02.58 ID:DKzULrZZ
今年もよろしく。 2011年の海外での興行成績はドル安効果もあって過去最高更新?
664 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 10:01:55.66 ID:3z8DaQ3X
世界的に見るとドル安になってるのは日本とスイスだけ どっちかというとドル高だったんだよ
665 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 10:22:10.26 ID:YqcPmT/a
お、MI4は金曜10m予想か
666 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 15:22:56.63 ID:qQLxzBjG
>>664 でもドル刷りまくって目指せドル安路線だし。
ユーロが更にそれを上回るだだ安状態だけど。
667 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 17:30:25.38 ID:X/scDWfM
MI4安定しまくりだな
668 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 17:35:09.03 ID:oRGJq+pj
MI4の最終地点は1億8000〜2億2000万ドルってとこか。 1作目と2作目の間になるかも。
669 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 18:08:02.11 ID:YEKVjJzQ
670 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 18:15:35.80 ID:b78maxxK
>>658 War Horse も1億ドルいくかも
671 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 18:53:44.57 ID:DFGXA/Gt
672 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 19:02:01.69 ID:ayD7Z4OJ
100円切ったね
673 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 19:40:29.59 ID:JSeFMquS
世界は不況なのに映画界はまだまだ潤ってますなぁ
674 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 20:05:26.39 ID:7V4LsjdZ
>>673 経済が不況のほうが映画が流行るという話もある
まあ比較的安価な娯楽だからね
675 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 23:04:24.29 ID:RD14ayl6
>>646 まずないとは思うが、万一ダークナイトが期待外れな結果に終わったら
猫女のアンハサとベインのトム・ハーディが間違いなくA級戦犯扱いだろうね
この2人は今のところビジュアル的に評判があまり良くない印象がある
676 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 23:07:03.64 ID:J/B8bwiU
ベインが何言ってるか聞きとれないって批判がすでに出てるけど。 日本だと字幕とか吹き替えだから関係ないかもしれないけど。
677 :
名無シネマさん :2012/01/01(日) 23:50:46.29 ID:ZynnNTa1
フィンチャーはコケても誰も気にしないけど ノーランは1位+世界で8億は稼がないと駄目だね 格が違うし
678 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 00:12:44.83 ID:O5tHDM4t
格というか求められてるものが違う
679 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 00:27:39.49 ID:w0KJP1bh
あれだけ話題にしてもらったソーシャルネットワークすら1億いかなかったし ノーランと比べたらフィンチャーはカナリ嫌われてる感じ。 評価も興業も手にしてるノーランと、一部のオタクに評価されて満足のフィンチャーじゃ、 やっぱり背負ってるものも格も違うでしょ。
680 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 00:56:51.24 ID:+CJ/QT7z
ノーランてライトな映画ファンには高評価されてるイメージ ダークナイトの続編もそういう人を大量動員して大ヒットになるんだろうな あとimdbとかrottenとかmetacriticとかでやたら過大評価されたり
681 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 02:14:11.14 ID:O5tHDM4t
>>679 何言ってんだお前?正月早々ボケてんのか?
映画のジャンルとか製作費で興行に大きな差が出るのは当たり前だろうが
ノーランだってプレステージやインソムニアのような作品だったら似たようなもんだろ
682 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 02:37:42.18 ID:7AUyUQtc
撮った映画はどれも評価も高く年暮れからの賞レースには毎度参戦してるが興行的に特大のヒットとまでは行けてないフィンチャーと アメコミ映画だけでなくオリジナルでも大ヒットを飛ばして評価も高いが公開時期のせいか各賞との縁はまだ密接とはいえないノーラン わりと対照的
683 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 03:00:28.12 ID:O5tHDM4t
デビューもメメントというオリジナル作品で低予算で公開館数も最初はかなり少なかったが高評価を受けたノーランと、 映画初監督としては当時異例の製作費で人気作の続編を、任されたが興行も評価も低調に終わったフィンチャー 考えてみると面白いね
684 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 06:10:53.77 ID:+e8ncqEI
ソーシャルネットワークなんて面白くも何ともないじゃん そもそもfacebookなんてのはアホ発見器なわけで
685 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 06:14:31.80 ID:HuFCJrwX
686 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 07:24:46.75 ID:+e8ncqEI
687 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 08:17:40.10 ID:h1HgsPvU
アンカー付けてもお前が全く関係ないレスしたことには変わりない 興行とお前個人が面白くないだとか馬鹿発見器だとか何が関係あるんだ? とりあえずfacebook使わなくてもお前が馬鹿だってことはよく分かるわ
688 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 10:09:16.41 ID:97DofRIX
ソーシャルネットワークは娯楽映画じゃないし。 娯楽大作とそれ以外の作品とインディーズでは興行でも求められるレベルが違うじゃん。
689 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 11:05:51.98 ID:V+308yfz
変なのが湧いてんな
一言で言うと
>>679 は最高にアホ
嫌われてるとか意味分からん
二度とこのスレに書き込むなよクズ
690 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 11:13:30.30 ID:AGxIkzmB
ノーランもフィンチャーも、今現在は実態より過大評価されてる。 でも、ノーランとフィンチャーだったらフィンチャーの方がまだマシ。 ノーランは技術的にお上手なだけで、作家というよりスタッフの延長。
691 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 11:39:12.91 ID:8QaL09Zs
あんまり映画見ない人には、フィンチャーやノーランの映画が素晴らしい物に見えるんだろうな、と勝手に思ってる 実際はどっちも中の下程度の力量しかないけど つかノーランは評価だけじゃなく興収も過剰に高くて、なんか不気味だ
692 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 11:40:36.40 ID:YbkeQ1c+
うわ、また変なの出たよ 誰もお前の個人的な興行に関係ない監督評論なんか聞きたくないんだよ
693 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 11:57:16.13 ID:+e8ncqEI
単発ID w
694 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 12:03:47.29 ID:O5tHDM4t
1 1 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $31,250,000 +5.9% 3,455 +7 $9,045 $134,139,000 $145 3 2 2 Sherlock Holmes: A Game of Shadows WB $22,095,000 +9.1% 3,703 - $5,967 $132,100,000 - 3 3 4 Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked Fox $18,250,000 +45.0% 3,724 +41 $4,901 $94,609,000 $75 3 4 7 War Horse BV $16,940,000 +125.4% 2,547 +171 $6,651 $42,969,000 - 2 5 3 The Girl with the Dragon Tattoo (2011) Sony $16,300,000 +27.8% 2,914 - $5,594 $57,100,000 $90 2 6 6 We Bought a Zoo Fox $14,300,000 +52.8% 3,163 +46 $4,521 $41,787,000 - 2 7 5 The Adventures of Tintin Par. $12,000,000 +23.6% 3,087 - $3,887 $47,841,000 - 2 8 8 New Year's Eve WB (NL) $6,741,000 +103.7% 2,225 - $3,030 $46,372,000 $56 4 9 9 The Darkest Hour Sum. $4,300,000 +43.3% 2,327 +3 $1,848 $13,200,000 $30 2 10 13 The Descendants FoxS $3,650,000 +76.0% 758 +5 $4,815 $39,675,000 - 7 意味分からん流れになってるから先週末のチャート語れよ トムさんは前作の興収を超えたな
695 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 12:09:59.29 ID:AGxIkzmB
フィンチャーはデパルマと同じ運命になると思う。 一時期もてはやされたけど、時が立つ程下降線を描く。
696 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 13:33:49.05 ID:ufGSIqLk
ホームズは当初の予想よりも粘りがあるな しかしゴーストプロトコルは12月公開で正解だったの? 仮にサマーシーズンならどんな結果になってたのかな?
697 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 14:49:35.76 ID:O5tHDM4t
>>696 MI4は結果だけ見ると年末公開で良かったんじゃないかな?
夏に公開してたらIMAXのキャンペーンも多分なかっただろうし、
大作もバンバン公開されるから下落率高くなりそう
特に今作は初動がかなり抑え目だったし影響は大きくなる気がする
698 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 15:52:58.39 ID:Chb0Am7V
MIあっさりと前作越えか 夏公開だったら他の大作に埋もれてショボい興行だったろう
699 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 17:49:18.43 ID:GRstBnEj
ホームズも最初、初動が低くてどうなるかと思ったが最終で前作比20%程度の 下落率で済みそうだからまあ及第点とは言えるが海外で伸びてないのが痛いな
700 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 19:50:37.62 ID:MOYYDQ/O
ホームズのmojoの海外の数字は26日までのものだし、 まだ一部の国で始まったばっかなんで
701 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 21:03:07.01 ID:U5Phy/V2
トムさん大復活おめ(^o^)
702 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 22:40:50.67 ID:fjZ+VxIo
インポとホームズは2億までは粘りそうだな。
703 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 23:02:11.76 ID:so+KUOBc
ホームズはちと厳しいでしょ。 でもホリデイシーズンにきっちり稼いでいるから初動の心配は吹き飛んだ感じ。 最終的に続編の数字としては悪くない着地が出来そう。 シマリスと今回は大きな溝が出来た感。
704 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 23:07:47.94 ID:YFNKHS/d
クルーズは次の大作映画がヒットしたら完全復活できそうなんだがなー。 もちろんMIシリーズ以外の作品で。
705 :
名無シネマさん :2012/01/02(月) 23:42:09.88 ID:O5tHDM4t
トムさんは次の出演作品は何だ? デルトロの狂気の山脈に主演する予定だったけど製作中止になったんだよな〜
706 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 00:13:42.23 ID:TaLRU5hu
夏公開予定のRock of Agesが次回作だね その次がトロンレガシーの監督の新作Oblivion 他にもいろいろな噂があるけど まだまだ噂の段階を出ないものばかり トップガンの続編?とか
707 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 00:28:12.84 ID:g/IsWjWh
OblivionはSFグラフィックノベルの映画化か 結構おもしろそうだな
708 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 02:16:54.52 ID:xya3qFkA
トムさんジョン・ウーの新作蹴ったんだっけ?
709 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 05:48:08.66 ID:2iBfuYtq
710 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 06:01:53.67 ID:ceMklTsS
続編が製作されるのは4の製作段階からほぼ決定事項って言われてたな そのためのジェレミーの起用だし
711 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 09:03:59.24 ID:vGtyc8of
712 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 21:38:46.42 ID:YEIJ/m4l
MI4 海外分は殆ど更新されてないから実際はもう5億ドル超えてるだろうな
713 :
名無シネマさん :2012/01/03(火) 21:59:58.36 ID:HTCVIK0I
Domestic: $141,214,000 39.0% + Foreign: $221,314,000 61.0% = Worldwide: $362,528,000 ヨーロッパは不況だから今年はどの作品も世界興収が思ったように伸びないかも。
714 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 00:10:45.86 ID:NSFGyh1R
だから海外分の興収はまだ最新版じゃないからね
715 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 10:48:08.64 ID:eOFz++Nx
エクスペンダブルズは組織票として、ジョン・カーターってそんなに人気なの?
What movie are you anticipating the most in 2012?
・John Carter 35.2%
・The Expendables 2 18.6%
・The Dark Knight Rises 17.1%
・Snow White and the Huntsman 7.7%
・Marvel's The Avengers 5.2%
・The Hobbit: An Unexpected Journey 5.2%
・Twilight: Breaking Dawn - Part 2 4.0%
・Prometheus 2.2%
・The Hunger Games 1.0%
・The Amazing Spider-Man 0.9%
・Skyfall 0.6%
http://www.comingsoon.net/
716 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 12:49:03.71 ID:vZ3DbJ3R
絶対コケると思ってたが、案外300Mくらいのヒットになったりしてw>ジョン・カーター
717 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 13:00:29.30 ID:o5I0Qm7s
ジョン・カーター、エクスペンダブルズ2、バトルシップ、MIB3、プロメテウス、 トータルリコール、アメイジングスパイダーマン 興収的にはトップ集団(ダークナイト・アベンジャーズ・ホビット)に次ぐ期待の 2軍ってとこなんだろうけどコケの可能性もありそうなメンツだよな 安心安定シリーズのトワイライトと007は今回もがっちり稼ぐと予想できるが
718 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 13:00:43.33 ID:RgjSwKzL
MI4のブラッド・バードもそうだけどピクサー出身?の監督だから 無条件で信頼されてるのかもしれない
719 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 13:02:43.27 ID:ibB8RARQ
単に大した意味のない投票なんだな、ってだけだよ
720 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 13:05:04.06 ID:wzQO5d9D
その様子だとジョン・カーターは多分コケるんじゃないか? ネットで異様に持ち上げられる作品って大体コケてるイメージだわ
721 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 14:06:02.17 ID:j6ia5w0V
でも「空が青い?監督わかってなくね?」みたいに不安視する声も結構あるようだが
722 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 14:45:23.65 ID:eOFz++Nx
723 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 15:04:26.14 ID:B6pVTAGW
ハンガーゲームって何でそんなに期待されてんの? ヤングに人気ってこと以外の要素は何かあるのかな? ないんだったら大したヒットはしなさそうだな〜 ライオンズゲートだから製作費はあまりかけないだろうし、とりあえずは黒字だろうけど
724 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 15:49:19.19 ID:4LSd6AAd
>723 「ハンガー・ゲーム」はライオンズゲートが社運を賭けてしまったw企画で、 当初の予算が6000万ドル。最終的には7500万ドルかかったという話。これが コケたときのために、サミットと合併話が進んでいる。
725 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 16:29:05.45 ID:wzQO5d9D
ライオンズゲートの割には結構な製作費かけたんだな エクスペンダブルズと同じくらいか 国内だけでは黒字はきつそうだが、海外では原作有名だったりして稼げる見込みあるのかな? じゃなきゃ社運なんかかけないか
726 :
ウ オ 子 :2012/01/04(水) 16:52:39.63 ID:ckvRX6/7
ライオンズゲートといえばSAWじゃなくてクラッシュだよねー
727 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 18:52:38.64 ID:DgelmgSM
仮にジョンカーターの成績が良好なら、今後はピクサーの実写製作が増えてくのか
728 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 20:06:47.56 ID:j/3GDcWr
ジョン・カーターて「火星のプリンセス」の映画化だったのか。 タイトルを聞いたときそれが全然理解できなかった。
729 :
名無シネマさん :2012/01/04(水) 22:11:16.84 ID:/m9ACBW1
ジョン・カーペンターと見間違えてた
730 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 02:16:20.20 ID:v76Ld3tq
エンターテイメントウィークリーの投票でも、 ダークナイトを押しのけてハンガーゲームが見たい映画ランキング1位だったらしい(?) この類の投票結果がヒットに直結するわけじゃないだろうが、それにしても注目度高いな…
731 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 04:41:03.40 ID:Q4ApdXse
間違いなくコケるフラグだろwww
732 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 08:21:23.15 ID:qkDHwMfO
>>713 フランス2011年の映画動員が2.15億人で前年から4%アップ
1966年の2.3億人以降45年間での最高動員だそうだ。
自国フランス映画の動員が前年から21%アップしてるが
アメリカ映画の動員も1%ほどアップ。
今年はさすがに下がるのか?
それともアステリックスの新作があるので、また記録的動員を出すんだろうか。
733 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 10:36:34.65 ID:Vy9RZowJ
ハンガーゲーム・・ 3月公開といえばアリスとかヒックとか300とか しかし2億だの3億だのという数字が飛び交うような注目度なのか 日本人としては温度差を実感するな
734 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 12:00:21.46 ID:sXguL9Dq
>>733 トワイライトみたいなもんらしいしなハンガーゲーム
735 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 12:02:33.23 ID:6h2UKVX0
「ジョン・カーター」の原作のバローズの火星シリーズは、 今はアメリカでどれくらい知名度があるんだろうなあ。 昔は、SFファンなら一度は読む小説だったが。 しかし映画の緑色人は怖さが足りないよな−。 ディズニー以外で作ってほしかった。
736 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 13:36:10.47 ID:C/OUb7Bu
トワイライトよりは興味ある 遥かに
737 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 13:38:56.93 ID:3ZVDsL2B
738 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 14:34:02.81 ID:OAT8AXoL
パラノーマル・アクティビティ4来たか 低予算で大きく稼げるからパラマウントも止められんだろうなw
739 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 16:02:47.32 ID:LuU8vzKY
ハンガーゲームにデニス・クエイドとメグ・ライアンの息子出るけど どっちにも似てないし微妙フェイスな件
740 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 16:38:53.74 ID:LuU8vzKY
741 :
名無シネマさん :2012/01/05(木) 19:44:26.39 ID:zL7if1jY
何この主人公の親友フェイス
742 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 06:23:24.23 ID:xUwp3M/W
ホームズ粘るなあと思ったけどいまいちMI4が伸びてないのか このままだと2億は厳しいんじゃね
743 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 09:18:23.01 ID:PTLcuW0Q
January 6 Theaters The Devil Inside 2,285 Tinker, Tailor, Soldier, Spy 809
744 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 13:32:40.16 ID:1NyWL7AT
「火星のプリンセス」は子供の頃読んで、ものすごく面白かったが はたして今の時代でも通用するのか、確信は無い。
745 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 16:48:23.65 ID:UWHtyIam
ドイツではMI4よりホームズのが入っているし フランスではMI4は無視に近いね トム君ますます日本頼みですな
746 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 19:44:30.66 ID:fqpf9tK6
年に2度の蔵出しの週末だね。ホラーがくることが多いね。
747 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 19:44:48.32 ID:YUW7a8x3
ホームズがヨーロッパ強いのは当然だろ
748 :
名無シネマさん :2012/01/06(金) 20:19:50.15 ID:EUzyngpA
フランスは今INTOUCHABLES ってのが結構すごい成績になってて 一瞬ケタを間違えたのかと思った。これはフランス映画なのか。 他の映画がかすんでしまうのも無理ないかも。
749 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 05:20:35.16 ID:kOA814uv
首から下が事故で麻痺した白人の男のヘルパーをすることになった黒人の男の実話ベースの話か あちらはこういう感動系の映画がとんでもなく大ヒットすることがあるなんてすごいね アメリカは何だかんだでこういう映画も大ヒットしてるが日本じゃ考えられんわ
750 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 06:13:32.74 ID:ZYmnBnBu
Intouchablesは2008年のBienvenue chez les Ch'tieが記録した1億9800万ドルにどこまで迫れるかな。 アバター抜きは確実っぽいな。 それにしてもフランスは独自の路線。
751 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 14:25:49.41 ID:xBc9afcl
>>749 あちらはこういう感動系の映画がとんでもなく大ヒットすることがあるなんてすごいね
アメリカは何だかんだでこういう映画も大ヒットしてるが日本じゃ考えられんわ
意味が分からん
752 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 14:40:41.37 ID:CGkZ/Q4M
The Devil Inside 制作費100万ドルか。 かなりヒットしそうなので、パラマウント嬉しい悲鳴だな。
753 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 15:04:40.96 ID:R+mW3ED7
754 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 15:22:23.13 ID:YTed30gK
フランスの映画の話してるのになんでアメリカ?ってことじゃないのかな
755 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 16:10:56.08 ID:R+mW3ED7
>>754 そんなことなのかね?それだったら別に意味分かると思うんだけどな
大体国ごとのジャンルによるヒットの話してるんだからそんなとこ突っ込んでもなー
756 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 18:36:17.91 ID:magHh7Jx
The Devil Insideは週末で25mくらいいけそうなのか。 1/5までの累計では去年比-9%で正月早々遅れをとってるので この週末で追い抜くことができればいいな。
757 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 18:49:21.78 ID:R+mW3ED7
サマーシーズンの大作ラッシュで挽回できる・・・はず
758 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 20:59:58.25 ID:IgSde7rh
The Devil Insideって何でそんなに入ってるの? 蔵出しの週末だし、評価も低いのに、なんで?
759 :
名無シネマさん :2012/01/07(土) 23:29:17.07 ID:CGkZ/Q4M
記録出した2009年は普段ならそれほどヒットしそうもないのが、次々サプライズ ヒットしたな。 13金とか、タイラーペリーとか。
760 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 02:52:48.45 ID:0xzKFX0l
金曜16.9mとな
761 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 03:45:00.61 ID:vbOqz95C
土日7milずつでも30mil行っちゃうな これも実話ベースのドキュメンタリー風映画か
762 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 05:38:36.58 ID:9VpYiWd7
The Devil InsideがMi4よりも高いオープニングを記録するとはw 一気に失速するのは間違いないけど、6000〜7000万ドルくらいはいきそうだ。 Mi4もあと3000万ドルで2億ドル。これは行けるペース。 他作品も下降率が緩やかでホームズも1億8000万ドルをクリアできそう。 ドラゴンタトゥーは1億ドルいけるかな?
763 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 13:57:42.13 ID:UZVX4K50
公開する作品公開する作品、ことごとく期待はずれだった、去年の流れから 変わってくるのを期待。
764 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 14:09:57.91 ID:vzTybzNq
SWはヒットしてほしいがどの程度行けるんだろうか ただでさえ3Dは敬遠されがちなのに、ファントムメナスは元々評価低いから微妙な気が
765 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 14:19:09.76 ID:T+uFAc7o
パラノーマルはいつまでケイティに拘るのか
766 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 14:32:23.68 ID:T+uFAc7o
ドラゴンタトゥーなんてレンタル店行けば置いてあるもの やっぱ一般の客は観に行かないよ
767 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 15:47:52.70 ID:TEhnTosn
つかSWって2D版もやるんだなw
768 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 15:55:59.24 ID:V2lNr1iY
再来週公開のLucas film新作Red tailsより、SWの3D版のほうが稼ぎそうだ。
769 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 16:11:22.19 ID:QMYSEPP+
タイラー・ペリーみたいに黒人・南部中心に入りそう>Red Tails
770 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 18:13:52.58 ID:PmlhCwt7
The Devil Insideの初動は今年最初のサプライズじゃ? まあ今週末だけかもしれないけれど。
771 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 21:07:48.28 ID:szWYQw24
ライオンキング3D並にヒットすればいいのにねー
772 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 21:54:55.52 ID:UZVX4K50
Defying Slump
773 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 21:58:05.25 ID:T+uFAc7o
ライオンキングは子供向け映画だから10年前とは違う客が来るけど SWはなあ
774 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 22:12:49.18 ID:V2lNr1iY
ディズニーのBeauty and the Beast 3Dの予告みたら おまけ短編のTangled Ever Afterのほうが面白そうに見える。
775 :
名無シネマさん :2012/01/08(日) 22:53:31.81 ID:v/8Nzb+l
ところで3D版とか公開されたらその収入ってオリジナル版に加算されるのか ただのリバイバルならともかく、新たに映像加えてるとなると別の作品として記録 すればいいのにな。SWとか77年版だと3億ドルちょいなのに特別編の興行も プラスされてるし
776 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 08:09:06.85 ID:q9mG3Ign
34.5mか
777 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 09:57:57.01 ID:HZRLJDRo
結構入ったね MI4とホームズもなかなかの粘り
778 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 11:10:02.85 ID:yZCwVHWK
ドラゴンタトゥー、あっさりソーシャルネットワーク超え ソーシャルのブサイクな主人公大嫌いだからうれしい
779 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 11:36:30.62 ID:wJsPjEMt
January 6-8, 2012 Weekend Studio Estimates 1 N The Devil Inside Par. $34,500,000 2,285 $15,098 $34,500,000 $1 1 2 1 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $20,500,000 -30.3% 3,555 +100 $5,767 $170,201,000 $145 4 3 2 Sherlock Holmes: A Game of Shadows WB $14,055,000 -32.7% 3,603 -100 $3,901 $157,415,000 4 4 4 The Girl with the Dragon Tattoo (2011) Sony $11,300,000 -23.8% 2,950 +36 $3,831 $76,836,000 $90 3 5 3 Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked Fox $9,500,000 -42.0% 3,425 -299 $2,774 $111,588,000 $75 4 6 5 War Horse BV $8,603,000 -40.4% 2,783 +236 $3,091 $56,828,000 $66 3 7 6 We Bought a Zoo Fox $8,450,000 -36.2% 3,170 +7 $2,666 $56,544,000 3 8 7 The Adventures of Tintin Par. $6,600,000 -42.3% 3,006 -81 $2,196 $61,880,000 3 9 17 Tinker, Tailor, Soldier, Spy Focus $5,767,000 +431.3% 809 +752 $7,129 $10,418,000 5 10 8 New Year's Eve WB (NL) $3,265,000 -48.5% 1,864 -361 $1,752 $52,026,000 $56 5
780 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 11:51:23.61 ID:JFE/LqNp
ドラゴンタトゥー1億ドル超えられそうだな
781 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 12:01:32.31 ID:xe3jAX1U
下落率が一番低いね>ドラゴンタトゥー
782 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 12:05:38.32 ID:jHwazKJm
MI4すげーな 四週目に入っても1日1000万ドル近く稼げてるのか
783 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 13:39:59.15 ID:YJqDWDuy
今年も又パラマウントが強いのか
784 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 13:55:59.57 ID:VVZYGWnE
2 1 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $20,500,000 -30.3% 3,555 +100 $5,767 $170,201,000 $145 4 これは2作目($215,409,889)超えるかも分からんね
785 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 15:22:43.45 ID:AoOEEhnB
ホラー映画がヒットするのはうれしいが、アメリカは本当にわかんないなあ。 正直、この手のドキュメンタリータッチのものは食傷だ。
786 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 15:42:00.20 ID:d7aBIRY3
戦火の馬も賞レース次第では1億近い成績が見込めるかもな しかしタンタンはウィンターシーズンの本命だったのに・・・ まぁ海外ではそこそこ好調だから良いのか
787 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 16:05:12.98 ID:TIw3KQ+A
スピルバーグは「タンタン」と「戦火の馬」をこの時期に公開することで アカデミー賞長編アニメ部門と作品賞のダブル受賞を狙ってたんだろうなあ 現在の微妙な興行成績ではその野望も難しくなったか?
788 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 17:09:53.85 ID:jT0bygJJ
>>787 「戦火の馬」は受賞はまず無いし下手したら候補落ちもありうる位置。
「タンタン」は候補入りは確実、受賞チャンスは多少有り。
789 :
ウ オ 子 :2012/01/09(月) 19:13:09.91 ID:BFrAfExQ
>>778 ジェシーが不細工だったらおまえは人間じゃなくてただの豚だよ
790 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 20:57:39.83 ID:EpDMtNm6
お前は魚人だけどな
791 :
名無シネマさん :2012/01/09(月) 23:06:10.60 ID:iWRjL5wg
スピが娯楽物でコケるなんて
792 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 01:17:47.87 ID:TngnBcUO
手書きアニメか実写がよかったでは?? チンチン
793 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 03:36:19.65 ID:34ECPd+k
794 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 12:05:37.69 ID:IJwrfGb2
>>792 手書きアニメも実写も過去にやってるらしいよ
795 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 12:22:18.65 ID:y0qbKUIf
今日発表された全米監督組合賞の監督賞で フィンチャーが入って、変わりにスピルバーグが落選した。 全米の監督たちから見てもスピルバーグは「オワコン」らしい。
796 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 12:32:20.11 ID:y0qbKUIf
ドラゴンタトゥー、じわじわ上げでimdbTOP250に入りはじめたね。
797 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 14:28:34.80 ID:/e+BkPJB
手書きアニメも実写もその中間もあるのかチンチン
798 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 14:32:43.66 ID:tIoQlWlc
チンチン、ルーニーそっくりだったのがなあ。
799 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 15:26:41.79 ID:gL6QwPkx
ドラゴンタトゥーってWikiでググッた程度だが 予告を見ても、何が興味を惹いているのか分からない これが当たってる理由って、何?
800 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 16:21:06.54 ID:5zI7CQRQ
中共が100万ドル近く注ぎ込んで作った反日プロパガンダの評価が酷いことになってるw 外国映画賞狙って日本叩きを加速させたかったんだろうが目論見が外れたな
801 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 17:14:45.90 ID:/e+BkPJB
どうやってWikiでググるんだ
802 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 18:54:31.46 ID:zNSE5QQo
>>799 スウェーデン発の世界的ベストセラー小説の映画化。
小説は日本でも売れてるよ。知らないの?
803 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 19:13:44.13 ID:Ln9g7eRy
804 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 19:33:37.97 ID:zNSE5QQo
January 6-8, 2012 Weekend 1 N The Devil Inside Par. $33,732,515 2,285 $14,763 $33,732,515 $1 1 2 1 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $19,868,059 -32.5% 3,555 +100 $5,589 $169,568,971 $145 4 3 2 Sherlock Holmes: A Game of Shadows WB $13,689,321 -34.4% 3,603 -100 $3,799 $157,049,382 4 4 4 The Girl with the Dragon Tattoo (2011) Sony $11,364,714 -23.3% 2,950 +36 $3,852 $76,900,628 $90 3 5 3 Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked Fox $9,496,913 -42.0% 3,425 -299 $2,773 $111,585,367 $75 4 6 5 War Horse BV $8,679,470 -39.8% 2,783 +236 $3,119 $56,904,682 $66 3 7 6 We Bought a Zoo Fox $8,305,797 -37.3% 3,170 +7 $2,620 $56,399,906 3 8 7 The Adventures of Tintin Par. $6,727,740 -41.2% 3,006 -81 $2,238 $62,008,015 3 9 17 Tinker, Tailor, Soldier, Spy Focus $5,478,521 +404.7% 809 +752 $6,772 $10,129,670 5 10 9 The Darkest Hour Sum. $3,124,316 -25.0% 2,163 -164 $1,444 $18
805 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 22:15:19.30 ID:o5W/IgyM
>>800 100万ドルって金かけなさすぎだろ
もしかしてチャンベー主演の映画のこと言いたいのか?
806 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 22:50:36.49 ID:Ln9g7eRy
それってフラワーウォーのこと!?
807 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 23:00:04.71 ID:o4C0pNQQ
ドラゴンタトゥーの女の制作費はいくらなの? 地味にヒットしているのは嬉しいけれど、1億ドルかかっていたら 全米では赤字になるし。
808 :
名無シネマさん :2012/01/10(火) 23:24:28.84 ID:zNSE5QQo
809 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 01:25:59.37 ID:D0rJz8af
今週の海外興業はMI4を逆転してシャーロック・ホームズがリード。 ドイツやポルトガルなどヨーロッパで強し。続編来ますな。
810 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 01:30:22.37 ID:D0rJz8af
811 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 03:16:18.31 ID:TUyKRqWP
>>9 裏切りのサーカス(Tinker, Tailor, Soldier, Spy)
やっと拡大公開にはいったらしい。
ぼろコケしたのかとおもったわ。
812 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 05:07:37.23 ID:nsjwDnQN
journey2て何の続編だと思ったらセンターオブジアースなのか
813 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 10:09:50.57 ID:D0rJz8af
imdbでMI4の点数がじわじわ下がってる 反対にドラゴンタトゥーのじわ上げが止まらない TOP250の順位がどんどん上がる
814 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 12:31:51.79 ID:GBYkpy9y
>実際はつまらない、タダのZ級オカルト映画なのに、 >低予算モッキュメンタリー・ホラーのブームに乗じ、 >「ザ・デビル・インサイド」が大ヒットの番狂わせ! 制作費100万ドルぽっちだったのか… 真面目に映画作ってる人達が可哀そう…
815 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 13:48:23.86 ID:02g8xZCa
それは逆に失礼だろ
816 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 14:50:54.35 ID:bqD7nZRr
実際大作に食傷したから、口直しにこんな小品に注目が集まったりするのだろう その食傷される大作群がなければ、こんなヒットも生まれない。
817 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 15:08:59.77 ID:QmmRSgNd
>>814 製作費が低い映画は真面目に作られてないとか言いたいのか?
馬鹿じゃないの?
818 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 19:21:24.03 ID:kQ7YkMv+
アンハサ大嫌いなんで地雷と思ってたら人気らしいね。全く知らんかったわ。アリスも納得、らいずも凄いだろうな
819 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 19:38:37.80 ID:jR53vo3V
悪魔払い映画は1年に1〜2本のペースで毎年ぐらいあるよね。
820 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 21:59:39.89 ID:KfKl92b+
アンハサって誰よ
821 :
名無シネマさん :2012/01/11(水) 22:04:27.60 ID:1qgq4mM3
ウェイ
822 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 07:38:07.32 ID:2n3SrBOQ
Devils insideの客はやや男性よりで25歳未満が59%。しかもR指定だから 20代前半の客の割合がかなり高いと思われる。 年末年始の映画では中年向けやファミリー向けが多く このあたりの世代にアピールする作品がいまいちだったので そこにすっぽりはまったのかもしれない。
823 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 10:43:01.12 ID:p0F9g9xH
そんな感じだろうな 2週目の下落が楽しみだ
824 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 13:08:29.60 ID:Se188jG9
ダークナイトのIMAXの初回上映もう売り切れとか半端ないな 3Dじゃないからハリポタ超えは厳しいだろうがどこまでいけるかな
825 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 14:02:03.95 ID:l4Fv5LKE
全米の撮影監督が投票する「撮影監督組合賞」が昨日発表になり “The Artist” “The Girl With the Dragon Tattoo” “Hugo” “Tinker, Tailor, Soldier, Spy” “The Tree of Life” の撮影監督が候補に選ばれ、スピルバーグ作品2作の撮影監督(ヤヌス・カミンスキー)は候補から外れました。
826 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 14:23:18.11 ID:p0F9g9xH
827 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 15:00:20.08 ID:bYpiZtUP
まあ予想通りなんだろうがMI:4がデイリー首位返り咲き しかし公開後1ヶ月近く経って火曜日に170万ちゅうのはなかなか・・ 同じ2億グループではボーンやピクサーにも負けてない数字 MI:2を捲ってほしいがギリギリ届かずか、超えるとすればあっさりだろうね
828 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 21:59:05.52 ID:0Cxupr3v
MI4は今のペースならMI2超えるだろ
829 :
名無シネマさん :2012/01/12(木) 22:32:29.66 ID:Q0xl9qMF
>>824 初日はともかく、週末3日間の成績ならハリポタ超えもありそうな気がする
アベンジャーズとかも初動は相当凄そうだ
830 :
名無シネマさん :2012/01/13(金) 08:34:31.38 ID:EUi3gLKB
January 13 Theaters Beauty and the Beast (3D) 2,625 Contraband 2,863 Joyful Noise 2,735 The Iron Lady 802
831 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 00:14:25.89 ID:3cWcbWpw
スピも監督としてはもう終わりだね
832 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 13:05:07.21 ID:vqB+khdf
今回みたいな谷間は長いキャリアの中で何度も経験してるし 世界的に高い知名度は何よりの武器だからそんな簡単に終わったりしないし出来ないだろう
833 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 14:43:56.53 ID:8X/q8kQh
戦火の馬もタンタンも絶賛されてないだけで高評価は受けてるよね? 佳作だけど傑作ではないよって感じ。
834 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 18:55:51.16 ID:fipFf3fR
スピルバーグくらいになったら、これから死ぬまで映画を撮りつづけられるよ。
835 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 19:21:49.26 ID:Cm6tw84J
普通に面白いよスピルバーグ映画。全部とは言わないけど 古典映画の演出を引き継ぐプロの監督だよ。yahooとかでこの人に1つ星付けてる奴の気が知れんわ
836 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 19:52:49.70 ID:rJyI1CZN
新作はどれもまずまずの出足ですか
837 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 20:01:27.09 ID:XauoiWQQ
マーク・ウォルバーグの新作が気になる。
838 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 20:19:49.21 ID:8d/2SzFO
The Devil Insideの落ち幅が案の定中々凄いわ 週末3日間で-80%越えも狙える
839 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 20:31:33.15 ID:DS8lLSpf
デビルインサイドの下降率が予想通り半端ないな まあすでに製作費の50倍近く稼いでるからいいんだろうけど
840 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 21:58:35.05 ID:nwvtekWo
>>834 どうなんかね、リンカーンか
自分が撮りたいものってないのかね彼は
その点、イーストウッドの方が若いよね
841 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 22:09:24.53 ID:XauoiWQQ
よくわからない。 Jエドガー撮ると若いとほめられ、リンカーンだと自分が撮りたいものってないのかねと言われるのが。
842 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 22:24:02.93 ID:e7+yrAz0
頭の中空っぽなんだろ
843 :
名無シネマさん :2012/01/14(土) 22:58:23.34 ID:Zfe6XLcG
去年の同時期の「グリーンホーネット」のようなヒットは無いな。
844 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 00:20:41.78 ID:A6oHt8tf
グリーンホーネットはコケてるからな
845 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 00:31:47.19 ID:0hqWE7m1
マーク・ウォルバーグのもクィーン・ラティファのもグリーン・ホーネットみたいな大作ではないよね?
846 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 07:40:38.51 ID:r3CLOg9K
さてThe Devil Insideは下降率歴代何位にランクインするんだろう。金曜先週比較では凄みが。 ウォールバーグにアクション見る客が取られたMI4は案外下がったな。
847 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 08:12:22.77 ID:EBxB38CI
Devils、金曜のデータがでた時点での boxoffice.comの週末3日間の予想では、前週からの落ち方は 79%でぎりぎり80%未満に収まるとみてるようだ。
848 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 09:38:03.51 ID:0+aWZUAb
Friday 1/13 (Estimates) 1 CONTRABAND Universal 2,863 $8,700,000 $3,039 $8,700,000 / 1 2 BEAUTY AND THE BEAST (3D) Buena Vista 2,625 $5,609,000 $2,137 $5,609,000 / 1 3 JOYFUL NOISE Warner Bros. 2,735 $3,320,000 $1,214 $3,320,000 / 1 4 MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL Paramount 3,346 $3,275,000 $979 $178,522,000 / 29 5 THE DEVIL INSIDE Paramount 2,551 $2,710,000 $1,062 $41,057,000 / 8 6 SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS Warner Bros. 3,155 $2,420,000 $767 $164,020,000 / 29 7 THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO (2011) Sony/Columbia 2,674 $1,950,000 $729 $83,131,000 / 24 8 WAR HORSE Buena Vista 2,856 $1,645,000 $576 $61,817,000 / 20 9 THE IRON LADY Weinstein Company 802 $1,570,000 $1,958 $2,158,000 / 15 10 WE BOUGHT A ZOO Fox 2,909 $1,380,000 $474 $59,869,000 / 22
849 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 10:07:00.74 ID:cnCEs07a
3Dとはいえ昨秋のライオンキングと違って 既にソフト化もされてるタイトルでこの成績は立派といっていいのかな美女と野獣
850 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 10:32:45.82 ID:X//yhvZw
冬枯れか
851 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 10:38:29.45 ID:C6V3xfmg
No Slump Yet
852 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 11:15:31.98 ID:gmax6uuM
タラのベスト11 ・スピルバーグ作品完全無視(スーパー8を含め) ・「ヒューゴの不思議な発明」無視 ・ポールWSアンダーソンの三銃士を入れる やっぱり信頼出来るわ
853 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 12:53:50.98 ID:cb9BqorE
>>852 自分でその作品全部見てから信頼できるわって言ってるのか?
まぁ日本公開されてない作品あるし見る前から思い込みで決めつけてるんだろうな
しかもここ興行スレだから流れに関係なく、いきなりその話題出されてもな
854 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 13:09:39.97 ID:tUCnIsaK
アンチ書き込みはその監督のスレでも行ってやってこいよ ここは興行スレだ
855 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 15:24:59.96 ID:7Kes0qZJ
Red Tailsって製作資金集まらなくてルーカスが全部自腹で出したらしいな ヒットすればいいけどね。
856 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 15:51:26.59 ID:EBxB38CI
損失を埋めるため、またしてもちょっと変えただけのスターウォーズの新しいBDボックスが
857 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 16:51:05.49 ID:Zd+1FFdZ
次は3D版のボックスじゃね
858 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 19:22:55.25 ID:gsoN4rcj
LGがSummit買ったのか
859 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 22:07:39.06 ID:C6V3xfmg
うわーcom ジョンカーター、初動2000万ドル 最終5700万ドル予想かよ 終わったな
860 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 22:26:22.03 ID:Cn8cUIN7
この時期の映画はもともと期待されて蔵出しばっかだろ
861 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 22:57:36.36 ID:C6V3xfmg
>>860 ジョンカーターは3月公開、制作費2億8000万ドルといわれる
ディズニーの超大作だよ。
862 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 23:10:17.25 ID:Cn8cUIN7
そうか、すまんかった
863 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 23:15:37.97 ID:npVSCstA
仮にcomの予想通りの数字で終わったら、マジで空前の大コケじゃないか
864 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 23:21:18.35 ID:bWg2qyUN
ディズニー最近外ればっかり引いてる感が
865 :
名無シネマさん :2012/01/15(日) 23:26:49.14 ID:NzZBTMce
そんな先のことはいいよ。
866 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 00:45:48.73 ID:MUye/FRp
コケ臭はかなりするがまだかなり先の公開の予想でしかないからな
867 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 03:38:12.30 ID:MUye/FRp
N Contraband Uni. $24,100,000 - 2,863 - $8,418 $24,100,000 $25 1 2 N Beauty and the Beast (3D) BV $18,490,000 - 2,625 - $7,044 $18,490,000 - 1 3 2 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $11,500,000 -42.1% 3,346 -209 $3,437 $186,747,000 $145 5 4 N Joyful Noise WB $11,345,000 - 2,735 - $4,148 $11,345,000 - 1 5 3 Sherlock Holmes: A Game of Shadows WB $8,410,000 -38.6% 3,155 -448 $2,666 $170,010,000 - 5 6 1 The Devil Inside Par. $7,900,000 -76.6% 2,551 +266 $3,097 $46,247,000 $1 2 7 4 The Girl with the Dragon Tattoo (2011) Sony $6,800,000 -40.2% 2,674 -276 $2,543 $87,981,000 $90 4 8 5 Alvin and the Chipmunks: Chipwrecked Fox $5,800,000 -38.9% 2,849 -576 $2,036 $118,781,000 $75 5 9 6 War Horse BV $5,607,000 -35.4% 2,856 +73 $1,963 $65,779,000 $66 4 10 26 The Iron Lady Wein. $5,386,000 +2,953.7% 802 +797 $6,716 $5,974,000 - 3 1位のContrabandは早くも製作費をほぼ回収で順調な出足で何より ドラゴンタトゥーは来週には100M到達できそうだな MI4はシリーズ最高の成績は厳しくなってきたけど週末には200M届きそうだね あとはサッチャーが拡大で爆上げか
868 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 09:15:58.24 ID:NDv4cqB7
>>852 ベスト11にはいれてないけどヒューゴと戦火の馬も年間ベストの中に選んでたよね
869 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 16:43:05.74 ID:QdSwo18k
>>859 ピクサーのスタントンが監督でこの予想かよwよっぽどだなwww
870 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 17:19:36.06 ID:w6at1neT
文章見ると、boxoffice.comはツイッターやfacebookの反応に重きを置いてるな。
871 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 17:52:55.02 ID:84kB4ePj
ゴーストプロトコルは確かに全米ではパート2にギリギリ届かずって所かもな ただワールドワイドなら順調にシリーズ最高の興行だろね
872 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 20:16:37.95 ID:cprwM+Un
あれ?俺の見積もりだとMI4はMI2超えそうなんだけど 確かに結構際どいところだとは思うが
873 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 21:09:30.87 ID:jzV9OI07
874 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 21:39:23.79 ID:0RjzrbVj
スタントンはアニメ専門監督だな。 MI4はこれから中国とイタリアで公開されるようだから、「宇宙戦争」を超える 6億ドルが期待できる。 日本韓国などアジアでの人気は抜群のようだから、いくんじゃないか。
875 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 22:02:50.57 ID:X6HAjftV
何も知らないで見るとジョンカーターの予告 アバターの二番煎じに見えるの俺だけか・・
876 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 22:28:17.46 ID:ONKy23I/
アバター自体、ジョン・カーターの原作が原案だから仕方ない
877 :
名無シネマさん :2012/01/16(月) 22:41:20.17 ID:3dnfyg+0
アバターの二番煎じに見える?どの予告編? 自分が見たのだと、グラディエーター+スターウォーズep1+ ブラッカイマーのプリンスオブペルシャみたいなのだったけど。
878 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 09:20:56.05 ID:HGFfZHKv
イタリア客船事故の影響で「タイタニック3D」の公開が ヨーロッパあたりでは延期されるんじゃないか。イタリアでは確実だな。
879 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 09:31:52.91 ID:Yngsyyll
むしろ話題に乗れて関心が高いうちがチャンス!
880 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 10:16:30.36 ID:HPxwRFQI
迫真の3Dて君も豪華客船の沈没体験ができる!
881 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 13:08:21.73 ID:dVcpbswl
>アバター自体、ジョン・カーターの原作が原案 SF活劇のルーツ的な原作だから影響は多岐に亘るが 火星で地球人の姿で活躍するんだから、話としちゃぁ別物じゃね
882 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 17:53:13.59 ID:smH3TbLy
アバターはかなり王道でベタなストーリーだからどこかしら似ている作品はかなりあるだろうな まぁ原案とは少し違うだろうと思うよ
883 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 18:44:44.52 ID:H07O6Y/n
まーナヴィ族はバローズ的といえばバローズ的だが 主人公以外の地球人がいっぱい出てきたら違うと思う。
884 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 19:09:02.44 ID:YLETyCkz
どっちかというとアバターはポカホンタス=ダンス・ウィズ・ウルブス=ラストサムライ系統の流れを強く汲んでる
885 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 19:48:51.39 ID:smH3TbLy
内容が似ていると言われるのにコケ臭しかしないのは何故だろうな やっぱり映像センスとかだろうか まあアバターも公開前は同じようなもんだったか
886 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 20:11:34.54 ID:HGFfZHKv
>>885 アバターはそれでも最初から、2、3億ドルは行くと予想されてただろう。
アメリカで大コケ予想は無かった。
887 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 20:28:52.87 ID:EZZ32/BA
ストーリーは原作準拠なのかな? 正直今までのスタントンの作品傾向からすると やけにマッチョな気もするが。
888 :
名無シネマさん :2012/01/17(火) 21:33:35.85 ID:YVZVg40x
予告の絵柄はSW2のコロシアムのジェダイ風だが そのSWもかなり火星の影響を受けてると思うが 印象としては Witch Mountain かな w
889 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 01:39:28.91 ID:wHkfAryC
>>887 「南北戦争によって妻子を失って生きる希望を無くした男」という設定が加わってるから
原作ほど脳筋ではなさそう
890 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 15:40:19.56 ID:bNb30mXe
まず火星でないし 作者が生きてたら、この設定での映画化は即行却下だろう 地球では凡人なおれ、でも火星人がいるかもしれんあの星では ジョンカーターみたいに超人だったりして、大活劇の果てに 挿絵のムッチリ女王とアレヤコレヤと妄想する、それが原作の魅力 見たことも聞いたことも無い星でって、どうなの? 原作重視で文明があった過去の火星に転送とかだったら食指も動いたかも
891 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 17:07:42.06 ID:50ok8c7F
そろそろスレチかな
892 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 17:10:29.90 ID:5uBRCwBM
スレチという人は、絶対に自分から別の話題をふらないのはなぜだ!
893 :
ウ オ 子 :2012/01/18(水) 17:31:13.68 ID:DIq+W09y
頭が空っぽなんじゃん?
894 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 17:53:29.59 ID:oP2i/QtY
自己紹介か?
895 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 19:14:05.74 ID:v2MSc8iT
ルーカス自腹のRed tailsが大コケして ショックで本当に引退しないだろうか。
896 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 21:14:23.20 ID:mgGcckHx
>>895 SWで稼げるうちは引退なんてしないよ。
897 :
名無シネマさん :2012/01/18(水) 22:37:22.27 ID:iQMgy1nE
SWエピソード1・3Dも大コケしそう…
898 :
イケメン奈良県民 :2012/01/18(水) 22:43:04.99 ID:h/f/NEon
ヘイワイヤー予告見たけど、スゲーな。女の蹴りが! アクション満載でダグラスも出るみたいだし、結構 数字行くと思うけどー。 ジョンカータ舐めてたけど映画館で予告見たら、 すごかった。
899 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 00:27:42.89 ID:707VUnoG
ヘイワイヤーとアンダーワールド被るな。 女のアクション物。
900 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 02:00:46.03 ID:jofrarCP
アンダーワールドの方が人気は上か・・・。 ヘイワイヤーは公開するのかな???
901 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 19:54:59.30 ID:r1+vyGhq
ハンナは期待はずれだったがこれは期待出来そう ソダーバーグがアクション物って珍しいな
902 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 21:01:18.70 ID:5+C5wdty
今年のソニーの怒涛の大作、続編ラッシュの開幕だな。
903 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 22:22:29.78 ID:95fkmY2a
ソダーバーグって「ハンガーゲーム」の第2班の撮影担当したって言っていたし (監督と友人だからとか言ってたが、ふつー第2班なんかやるかね) マジック・マイクもあるし なんで急にやる気マンマンなのか
904 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 23:13:21.08 ID:dZILGVqq
ところでタイタンの逆襲って前作以上は稼げそうですか?
905 :
名無シネマさん :2012/01/19(木) 23:16:22.09 ID:hF0K6kic
boxoffice.comではRed tailsの予想が18m 週末ではUnderworldといい勝負になるのか?
906 :
イケメン奈良県民 :2012/01/19(木) 23:48:44.57 ID:j3pMgm/G
ソニーの怒涛のラッシュって?何が控えているの? タイタンの逆襲は無難に稼ぐ予感がする。
907 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 00:13:39.36 ID:qorl0j+d
21JUMPSTREETとかじゃね 思ってたよりかは評判はマシみたい
908 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 05:58:33.95 ID:stvmq6XM
バイオきたか そろそろ1億まで頑張って欲しいが・・・
909 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 09:08:52.87 ID:lJ3wlQJF
910 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 09:16:24.99 ID:nEmxynib
guru Red Tails could debut with around $9M coming 2. Red Tails (20th Century Fox) - $15.0 million N/A (up 3.6 million) boxoffice.com Red Tails $18,000,000 ずいぶんばらけてるが、comingsoonは上方修正してる。
911 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 10:16:20.82 ID:QTheuFa3
912 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 12:18:06.99 ID:+KkDzXp5
January 20 Theaters Haywire 2,439 Red Tails 2,512 Underworld Awakening 3,078 Extremely Loud & Incredibly Close 2,630
913 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 15:04:07.84 ID:cE097TBp
アンダーワールドが本命か・・・・ レッド・テイルの反応が楽しみだ。
914 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 16:14:20.06 ID:lJ3wlQJF
>>911 ヨハン・アーブでググるよろし。
ジルは出ないようです
915 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 16:34:04.48 ID:WcTAC7R/
メリダはピクサー3年ぶりの完全新作だけどどうなるかね? 作品のカラーを暗めにして対象年齢上げたのが吉と出るか…
916 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 18:12:48.91 ID:QTheuFa3
>>914 サンクス。
レオン役、確かに似てないな・・・
個人的には、スーパーナチュラルのディーンの人にやって欲しかったが。
つか、ジルが出ないって、前作のラストは何だったんだよw
917 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 18:20:20.55 ID:FgNTDd9q
ピクサーは打率高いわ 安心して見れる、ヒットもするし
918 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 19:33:30.17 ID:xdJU8src
アンダーワールドの評価出てないのって、これいつもの超悪い時のパターンじゃないの?
919 :
名無シネマさん :2012/01/20(金) 20:12:43.16 ID:RtNs+efk
>>917 ピクサーといえばジョンカーターの監督はニモやウォーリーのスタントンなんだよな
なんでだろう、安心して良いはずなのに予告からそこはかとなくする地雷臭...
メリダもストーリーの配分がいつもと違うからよくわからない、まあだからこそドキドキして楽しめるんだが
920 :
イケメン奈良県民 :2012/01/20(金) 20:30:42.27 ID:VEfW6FHM
ニモが10月に3Dで公開だってな! 期待できるな。
921 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 03:50:49.91 ID:A+Lt7LR1
いや5にジルは出てくるよwキャストにシエンナ・ギロリー入ってるし
922 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 05:17:58.26 ID:yGE3oBm5
ドラゴンタトゥー、アンダーワールド、バイオ、ゴースライダー3、メンイン3、スパイダー、007 スカイフォール、トータルリコール、確かにソニーにしては気合入ってる
923 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 05:32:38.35 ID:C7ZPthAJ
ドラゴンタトゥーは去年だな
924 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 05:42:12.83 ID:hwpf/v2A
MGMとミラマックスって今誰が持ってるの
925 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 09:06:30.76 ID:jzds9jnM
ロッテンの評価、アンダーワールドは低評価で ヘイワイヤーは高評価か。主演のジーナ・カラーノって本職は格闘家なんだな
926 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 09:17:03.47 ID:iv/3rwip
>>925 ヘイワイヤー、criticsの評価はいいけど、
ちょっと前まで良かったaudienceの評価がだだ下がりなのが気になる。
ジーナには格闘家としてのファンが大勢ついてるみたいだね。
つべでジーナがデブだとコメントした人がフルボッコされてた。
927 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 11:38:18.54 ID:eh9xo0Su
劇中の声がどうも怪しいんで もしかして台詞吹き替えなんじゃねーの?ってインタビューでツッコまれてたけど その辺を積極的に否定もせずかといって開き直りの肯定もせずにはぐらかせてたジーナ
928 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 12:24:43.96 ID:baauGeUE
ハリウッド映画は普通はアフレコをする。現場収録音声をそのまま使うなんてないよ。
929 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 13:18:04.48 ID:eh9xo0Su
説明不足で申し訳ない 本人の声かどうか怪しいんでまったくの別人による吹き替えなのでは?ってことらしい グレイストークのときみたいな
930 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 14:54:11.16 ID:3OxdpYAR
deadline見るとRed tailsも含めてだいたいboxoffice.comの予想に近い感じで 去年の同じ週末を上回りそう。
931 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 15:04:36.51 ID:d4hNXUY3
932 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 16:10:56.97 ID:AVnd2Ddf
>>928 えっそれってホント!?
ハリウッド大作だけ?
それともインディー映画も全部!?
933 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 16:34:53.75 ID:hwpf/v2A
いろいろな場合があるがまず普通ブームマイクを使う
934 :
名無シネマさん :2012/01/21(土) 21:24:18.79 ID:/oXsJxkk
LOTRではアラゴルンの人の絶叫を監督が気に入って残しといた
935 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 11:14:57.12 ID:+5wn4qfq
Friday 1/20 (Estimates) 1 UNDERWORLD AWAKENING Sony/Screen Gems 3,078 $9,400,000 $3,054 $9,400,000 / 1 2 RED TAILS Fox 2,512 $6,025,000 $2,398 $6,025,000 / 1 3 CONTRABAND Universal 2,870 $3,700,000 $1,289 $37,598,000 / 8 4 EXTREMELY LOUD & INCREDIBLY CLOSE Warner Bros. 2,630 $3,170,000 $1,205 $3,862,000 / 27 5 HAYWIRE Relativity 2,439 $2,900,000 $1,189 $2,900,000 / 1 6 BEAUTY AND THE BEAST (3D) Buena Vista 2,625 $2,123,000 $809 $26,931,000 / 8 7 JOYFUL NOISE Warner Bros. 2,735 $1,660,000 $607 $17,488,000 / 8 8 MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL Paramount 2,519 $1,538,000 $611 $193,347,000 / 36 9 SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS Warner Bros. 2,485 $1,300,000 $523 $175,106,000 / 36 10 THE IRON LADY Weinstein Company 1,076 $1,052,000 $978 $9,954,000 / 22
936 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 16:50:34.37 ID:E/JJ43YU
もしかしてワイルドスピード同様に 4作目になってシリーズ最高の出足を記録するのかアンダーワールド 何が起こった
937 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 19:01:29.66 ID:8mMmcfF4
既に2作目に負けてるだろ
938 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 19:15:03.66 ID:Odnjh4D9
RED TAILS が予想より伸びてる。 ルーカスの執念が実ったか。
939 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 21:39:56.90 ID:npANbIBK
アンダーワールドの興収ってバイオに似てるな。 それなりに安定してるけどもう化けようが無いっていう。ソニーで女性アクションだし。
940 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 22:22:19.93 ID:OsEtGE4D
バイオは全米内だと伸びしろないよな 海外では前作がやたらと稼いだけど
941 :
名無シネマさん :2012/01/22(日) 23:13:20.54 ID:MyhTg5aZ
制作費安いからいいんじゃないの。小銭稼ぎに最適というところじゃ。
942 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 01:40:44.28 ID:vm73yAJZ
新作に押されてMI4は少し下落が大きくなってきたかな
943 :
ウ オ 子 :2012/01/23(月) 03:01:21.06 ID:F9FiLMWI
2億ドルいかないって思ってたのに・・・
944 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 05:58:42.71 ID:vm73yAJZ
1 N Underworld Awakening SGem $25,400,000 - 3,078 - $8,252 $25,400,000 - 1 2 N Red Tails Fox $19,100,000 - 2,512 - $7,604 $19,100,000 $58 1 3 1 Contraband Uni. $12,200,000 -49.9% 2,870 +7 $4,251 $46,100,000 $25 2 4 36 Extremely Loud & Incredibly Close WB $10,545,000 +11,484.2% 2,630 +2,624 $4,010 $11,237,000 - 5 5 N Haywire Rela. $9,000,000 - 2,439 - $3,690 $9,000,000 $23 1 6 2 Beauty and the Beast (3D) BV $8,556,000 -51.8% 2,625 - $3,259 $33,364,000 - 2 7 4 Joyful Noise WB $6,075,000 -45.9% 2,735 - $2,221 $21,903,000 - 2 8 3 Mission: Impossible - Ghost Protocol Par. $5,540,000 -52.6% 2,519 -827 $2,199 $197,349,000 $145 6 9 5 Sherlock Holmes: A Game of Shadows WB $4,805,000 -44.1% 2,485 -670 $1,934 $178,611,000 - 6 10 7 The Girl with the Dragon Tattoo (2011) Sony $3,750,000 -43.7% 1,907 -767 $1,966 $94,775,000 $90 5
945 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 09:56:14.09 ID:h1zgP68r
今年は予想上回る興行が続いているな。去年と大違い。 これからが期待できる。
946 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 10:11:26.32 ID:RCcvsfDB
Extremely Loud & Incredibly Close がすごいことになってるけど、 30何週も、ずっと小規模公開だったの?
947 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 11:02:30.91 ID:ghErdcQl
948 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 11:44:57.66 ID:E88KYCkh
>>941 超大作1本でで大勝負より、低予算でソコソコ入るのを何本も
作ったほうが堅いからね。コケてもダメージ軽いし。
949 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 20:38:22.89 ID:kc7A+zpJ
>941,948 たしか今年のバイオは、いきなり製作費倍増で1億ドル近いんじゃなかった かと思うが。
950 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 21:00:59.74 ID:ayigHUFb
バイオは確実に海外市場を視野に入れて製作されているな。 特に日本w
951 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 21:07:29.84 ID:ZdOkKqmi
Haywire 大コケなんですけど・・・ だれが責任取るのこれ
952 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 21:17:45.83 ID:jtFkzQMr
Haywire (2011) imdbでBudget $25,000,000 (estimated) mojoでProduction Budget: $23 million と書かれてたが、実際にはもっとかかってるのか?
953 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 21:24:02.09 ID:ZdOkKqmi
あんだけキャスト揃えて ベッキンセール以外「完全に」無名のアンダーワールドに勝てないってねぇ・・・ 監督むいてないから辞めればいいのに オーシャンズみたいなゴミ量産してるだけのハゲ
954 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 22:43:04.68 ID:kkNeSmOm
製作費回収圏内だしどこが大コケ ヘイワイヤーは脇はともかく主演が無名だし全くアピール度合いが違う
955 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 23:05:30.99 ID:FKefpKmz
>>953 ソダーバーグはなんか尊敬されてるから、名のある俳優がわらわら集まる。ちょっとした役でも。
956 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 23:17:59.91 ID:rDbFJGn7
一週目で制作費の何割くらい稼げばヒット作なの? コケ認定されないためには、何割くらい必要なの?
957 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 23:22:12.59 ID:nscTP1dv
>>956 コケ認定されない為には、アメリカ国内「だけ」で制作費を稼ぐ必要はあると思う
これについては今後変わっていくかもしれんが
制作費の半分〜7割は最低でも欲しい
958 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 23:39:23.74 ID:TKshiFLY
日本のバイオ好きは異常w こないだのテレビ放映も好調だったし
959 :
名無シネマさん :2012/01/23(月) 23:58:02.22 ID:kkNeSmOm
アンダーワールドの製作費が気になるわ
960 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 00:02:05.24 ID:ymb6l3vu
>>956 北米の興行収入が制作費を超えれば合格というのが大雑把な目安。
961 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 02:56:10.64 ID:80xN4TsH
わざわざカナダ入れて北米にするのは数字がたらない時の保険というか 数字のトリックのためって疑っちゃうよね! アメリカ国内だけのBox officeとカナダの数字って同じ日にでてすぐ集計できてるのかねぇ 公開後評判の芳しくない作品のProduction Budgetが、IMDbで段々安く訂正される現象は目撃した事ある
962 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 06:27:36.31 ID:hGFZPs8g
アンダーワールド70Milか。結構かかってるな
963 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 07:29:31.21 ID:QuQVBhKr
アンダーワールド製作費には届かなそうだな つーか製作費前作の2倍とかベッキンセールが復帰したからといってかけすぎな気がする
964 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 09:31:26.30 ID:SWy+ZNPN
>>957 >>960 そうなんだ。最近imdbチェックするようになって、
好きな俳優の映画の興行成績が気になってきた。
コケると心臓に悪いよ…
965 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 11:54:16.23 ID:AHI4WeOq
966 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 13:54:43.19 ID:VUkvhyEP
ドラゴンタトゥー確定したらベスト10圏外になったな 100milはちょっと行くか行かないか微妙なところだとだろうが ソーシャルネットワークは越えそう 上映時間の長さとR指定とで条件は厳しかったが よくここまで伸ばしたと言うべきなんだろうか しかしフィンチャーの映画って初動で上映館3000越えてるのって パニックルームだけなんだな
967 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 18:34:35.93 ID:mQyRkRjD
http://eiga.com/news/20120124/8/ > 中国の投資家グループが、ハリウッドの映画会社の買収を計画していると、英フィナンシャル・タイムズが報じた。
> 中国のメディア起業家Bruno Wu、Harvest Global InvestmentとPacific Alliance Groupからなる投資家グループは、
> 「トワイライト・サーガ」を手がけるサミット・エンタテインメントと買収交渉を行っていたものの、
> ライオンズ・ゲートに先を越されてしまったという経緯がある(同社はサミットを4億1300万ドルで買収)。
> しかし、同グループの関係者は「われわれには新しいターゲットがある。
> サミットよりもずっと大きなハリウッドのブランドだ」と語っている。近いうちに、ハリウッドの映画会社を買収する可能性が十分にありそうだ。
968 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 20:41:00.46 ID:Q1ETtkay
>967 Millenium/Nu に一票!w
969 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 20:46:57.71 ID:6jUk8vbc
Haywire 制作費:2300ドル 1週目:900万ドル(約1/3回収) アンダーワールド 制作費7000万ドル 1週目:2540万ドル(約1/3回収) どっちも今のところ同じだ
970 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 21:32:01.64 ID:kfmkAPuw
>>969 >Haywire 制作費:2300ドル 1週目:900万ドル(約1/3回収)
おいw
しかしどっちも北米だけだと赤出そうだな
971 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 22:17:56.20 ID:MhLE+yTd
アンダーワールドはバイオと同じで、伸びしろが無いからな。 Haywireの方が、動きが軽そうだ。
972 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 22:47:14.04 ID:2DXnviCm
ルーニー・マーラがノミネートされたからもうちょい伸びそう
973 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 23:06:30.08 ID:lifrJxOn
ノミネートに入らないと予想してたからびっくり。
974 :
名無シネマさん :2012/01/24(火) 23:18:14.51 ID:EaF1jwAj
975 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 03:05:08.99 ID:eqj6QGeK
976 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 11:08:03.14 ID:hIxoVMvg
977 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 12:07:46.33 ID:RvYfsJyh
バイオ4のあの終わりかたでジルでないわけないだろ
978 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 18:34:40.33 ID:IRyT3eDG
979 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 20:27:23.27 ID:Zvb4peXm
アーティストはこれ以上拡大の予定あるのか? ないんだったら興行しょぼいし、ハート・ロッカーの時みたいに色々言われそうだな
980 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 22:20:56.98 ID:HZWJZMZ7
981 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 23:18:11.85 ID:d2mMIFeR
>>979 ハートロッカーは夏公開の映画だし、
賞レースが意識される秋以前に公開の映画の作品賞受賞自体が珍しいことだし。
982 :
名無シネマさん :2012/01/25(水) 23:43:19.09 ID:Zvb4peXm
>>981 だから賞レースの時期じゃなかったからという拡大公開しなかった理由があるのに
興行が微妙だったってことで色々言う奴もいたわけじゃん?
それがアーティストは賞レースの時期なのにもしこのまま大して拡大公開しなくて
興行が低調だったらなおのこと色々言われるんじゃないの?ってこと
983 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 00:24:18.08 ID:jnkByXio
拡大公開はするに決まってるでしょ。何を言ってるんだ
984 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 01:40:32.14 ID:ON31ouLw
>>983 例年の賞レース作品見てたら分かると思うけど拡大のペースと興行の伸びを比べるとだいぶ緩やかなんだよね
だから気になってるわけよ
白黒無声映画とは知らなかったとか言って劇場に文句付けてる変な客もいるみたいだし
劇場側からすると扱いにくくて拡大しにくいのかなーと
985 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 04:07:40.55 ID:uoRxTTt6
BGM付いてるから完全な無声映画じゃないんだがな
986 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 06:11:30.53 ID:ON31ouLw
苦情入れるような奴にはそんなの関係ないんだろうね
987 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 07:46:38.70 ID:yvnG5ILy
それ以前に、なんでお前が「色々言う奴が居そう!」とか心配してるんだって話だなw 言う奴も居た訳じゃん?とか言われても オスカー取った映画の擁護者にでもなったつもりかい?
988 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 09:49:25.53 ID:E+bN1lMY
よくいるよね 俺たちは事情を知ってるけど「奴ら=素人」はこういう事を しそうで困るよねーって、他人のどうでもいい行動原理とか 勝手に予想して見下す奴。
989 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 12:17:43.96 ID:zDPVEwuW
>>988 お前みたいのもよくいるな。
どっちもうっとおしい
990 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 12:19:10.58 ID:ON31ouLw
>>987 何をそんなにムキになっているのか分からない
俺は例年の賞レース、とりわけオスカー取った作品と比較した興行の話をしたいだけ
この時期でまだ10M強しか稼げていないのが気にならないのか?
991 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 12:47:50.89 ID:H9RPYiA0
アーミー・ハマー、テキサスでマリファナでタイーホ
992 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 13:04:53.31 ID:NECF2Fks
>>991 保釈金払ってもう出たらしいが、イメージダウン避けられないかもな
(セス・ローゲンみたいになるかもしれんが)
ミラーミラーの興行に影響出たりするのかこれ。3月公開のはずだが
993 :
名無シネマさん :2012/01/26(木) 19:49:41.10 ID:bSfvw27J
網浜?直子?
994 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 01:23:35.99 ID:GqjpkBh6
それ11月の話らしいね。なぜ今頃出てきたんだろう。 一応オスカーノミニーが発表されるまで 隠蔽するように、各所に賄賂送ったんだろうな。 んでJエドガーはめでたくずっこけたので出演者のマリファナ逮捕も晴れて解禁と。
995 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 01:44:25.40 ID:9J/04guZ
何言ってんだお前気持ち悪いな
996 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 08:53:28.11 ID:OI/HuZgb
January 27 Theaters Man on a Ledge 2,998 One For the Money 2,737 The Grey 3,185 Grey多いな
997 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 15:59:49.12 ID:j03ZM2/W
998 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 16:59:24.55 ID:23rYnu6l
う
999 :
名無シネマさん :2012/01/27(金) 17:00:26.86 ID:23rYnu6l
め
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。