【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
カリフォルニア州ベイエリア在住 映画評論家 町山智浩氏のスレ

「ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記」(町山氏ご本人のブログ)
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
TBSラジオ小島慶子のキラ☆キラ(PodcastingHP)町山智浩さん 映画紹介「毎週金曜日午後3時生出演」(Podcast配信)
ttp://www.tbsradio.jp/kirakira/index.html
EnterJam 町山智浩のアメリカ映画特電「隔週木曜日更新予定(as much as possible!)」(Podcast配信)
ttp://enterjam.com/?cid=16
「やじうまUSAウォッチ」(ニューズウィーク日本版サイトの連載)
ttp://newsweekjapan.jp/column/machiyama/
町山智浩 (TomoMachi) on Twitter
ttp://twitter.com/TomoMachi/

アメリカ映画特電へのご意見・ご感想は[email protected]へどうぞ!
ttp://www.fantasium.com/

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1312914024/
2名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:41:36.00 ID:ZuLvaC9j
今テレビでやってたアンフェアって映画がクソすぎるwww
佐藤嗣麻子の脚本が謎謎謎
演出が頭から終わりまでむごい
佐藤嗣麻子って人はなんで仕事つづけてられるんだろう?
こーゆう映画って作ってる時、役者やスタッフは何も言わないんだろうか?

だけど、10分に1回は爆笑できるから面白いっちゃあ面白い映画だ
3名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:51:29.95 ID:ZuLvaC9j
SAT隊が弱すぎる
4名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:53:18.63 ID:ZuLvaC9j
警察に裏切り者多すぎる
5名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:56:22.66 ID:ZuLvaC9j
要塞のような病院がフツーすぎる
6名無シネマさん:2011/09/18(日) 00:32:54.75 ID:pDviFWnv
それなりに映画が好きでちゃんとお勉強した大人たちが本気で作ってこのレベル
なら素晴しいなw
7名無シネマさん:2011/09/18(日) 09:10:33.61 ID:v8ZkO1Xt
>>2
酷いよね♪
SATの突入で隊員に取り付けたカメラ視点でクリアリングしつつ移動で
上方に銃向けてんのに視点は正面みすえたままとか。
篠原がエロイだけで、すぐに見るのやめた。
その点最後までみたお前は本物。
8名無シネマさん:2011/09/18(日) 16:16:31.50 ID:GfaVGu3J
訊きたいんだけど、いわゆるラノベで通過儀礼が描かれた作品ってある?
9名無シネマさん:2011/09/18(日) 16:31:01.49 ID:kkAdqWjH
ラノベ板いけよ
10名無シネマさん:2011/09/18(日) 16:48:25.56 ID:GfaVGu3J
すんません。
11名無シネマさん:2011/09/18(日) 18:49:52.92 ID:vI3FP9+W
PAULめっちゃ面白かった。

エリア51潜入記はDVD特典で付かないかな?
このままお蔵は勿体無い
12名無シネマさん:2011/09/18(日) 21:29:55.72 ID:4jRJeWsx
paul面白かったね。ああいう映画は大人数で見るほど良い。
トークショーも30分くらいかと思ったら90分もあってお得だった。
13名無シネマさん:2011/09/19(月) 05:48:51.12 ID:9HBr7Mwx

paul_movie 町山さんが宇宙人ポールに粉して登場!

http://twitpic.com/6mmkgt
14名無シネマさん:2011/09/19(月) 13:14:10.49 ID:cakj3eXe
セカイ系ってたいてい通過儀礼にも触れてね?
15名無シネマさん:2011/09/19(月) 21:21:48.27 ID:Bfm/L87Y
やべーつりバカやってる。
じじぃたちの転がしが可愛い名作
16名無シネマさん:2011/09/19(月) 22:19:03.47 ID:xgvDzMIf
結局吉田豪の公開インタビューはust配信は無かったの?
吉田が活字にする以外に内容は分からないのか
17名無シネマさん:2011/09/19(月) 22:50:15.71 ID:aPEnhjJw
ヤリポン、シェルター、秘宝まつり行ったけどそばに録音してるひとが結構いたよ。
チェック甘いからね。そういう人のうpに期待してはどうだろうか。
町山の話は文章化するとおもしろさ半減だからね。
18名無シネマさん:2011/09/19(月) 23:58:19.61 ID:nVJM7UVl
>>14
セカイ系ってのは自意識過剰系とでも思えばいいんでしょか。
とするとその辺の近代的あれやこれやがパックされても不思議じゃないよ、それは。

古い言葉でいう「内向の世代」から世代性を取っ払うとセカイ系になる。と思う。
なんでもかんでも商売にしやがるな、とも思う。

セカイ系、ひとつも見てないんでちょっとアレですが。
19名無シネマさん:2011/09/20(火) 00:11:05.68 ID:fl8rHmd8
下町コメディは録音したんだけど
もし公開インタビュー上げてくれるなら
20名無シネマさん:2011/09/20(火) 23:58:05.49 ID:uf05MOqS
アイドル声優の2ショットプリクラ流出はオタの通過儀礼
21名無シネマさん:2011/09/21(水) 00:15:00.54 ID:CgdFAs3N
22名無シネマさん:2011/09/21(水) 08:36:10.34 ID:4fNYwUVG
>>19
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15666147

日本に女。映画は好きじゃない。仕事。

ちんこやホモの話はカモフラージュだな!
23名無シネマさん:2011/09/21(水) 19:35:16.97 ID:PNYhiAvK
>>22
重たいと思ったら150分もあるのかよw
24名無シネマさん:2011/09/21(水) 19:41:23.91 ID:BM1/xS+n
つうかみんなプレミアム会員なのか
25名無シネマさん:2011/09/21(水) 19:43:05.73 ID:hLigIEa0
違うけど
26名無シネマさん:2011/09/21(水) 19:43:55.72 ID:b+K46EF3
そしたら見られないじゃん
27名無シネマさん:2011/09/21(水) 20:29:29.97 ID:FLcd6KPG
動画見るだけならプレアカとか関係ない
28名無シネマさん:2011/09/21(水) 20:52:36.64 ID:b+K46EF3
この動画を視聴するにはプレミアム登録が必要です。って出るけど
29名無シネマさん:2011/09/21(水) 20:56:59.74 ID:f4lhwggq
出ないけど
30名無シネマさん:2011/09/21(水) 21:05:16.05 ID:b+K46EF3
マジで?
何でだろ
31名無シネマさん:2011/09/21(水) 21:07:45.77 ID:b+K46EF3
わかった
iPhoneだとダメなんだ
32名無シネマさん:2011/09/21(水) 21:17:03.29 ID:60j04COv
ウージーを撃ってるビデオの横にいる人は専門誌のリポーターだな。
撃ち方もなかなかで、やっぱマニアだなw
33名無シネマさん:2011/09/21(水) 23:07:04.22 ID:FLcd6KPG
標的はなんだったんだろ?
34名無シネマさん:2011/09/21(水) 23:17:41.13 ID:h1vrpFJH
ハスミンじゃねぇの?
35名無シネマさん:2011/09/22(木) 02:40:40.95 ID:JXUfbivr
>>22
結局、秋元康disって羨望だったのな…w
『ギョーカイ人の女喰い自慢』をしたくてしょうがない感が全開だったな
36名無シネマさん:2011/09/22(木) 08:09:22.79 ID:/lSr1fHy
http://twitpic.com/6o3e2r

     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    
  ,':..              ',   
  !:::::.  , -────── 、 |     、
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |       
  |::::::::.. `───────' |   
  .|:::::::::::..            |  
  |::::::::::::::..           l  
   l:::::::::::::::::....        /      
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /   
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{         
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
37名無シネマさん:2011/09/22(木) 13:12:29.54 ID:xDQZZQCq
>>22
うpd
めちゃくちゃオモロイわw
38名無シネマさん:2011/09/22(木) 13:17:29.18 ID:ictmdUXx
ほんとおもろいな〜町山
吉田豪じゃなければもっと面白くなりそうな予感w
この翌日だか翌々日には金沢で宇多丸とのトークショーw
39名無シネマさん:2011/09/22(木) 13:49:51.05 ID:RtYGIq9h
今までの町山さん音源のなかで一番面白いかもw本人いないからってボロクソいいすぎだろw
40名無シネマさん:2011/09/22(木) 14:18:24.22 ID:+v5D7GIy
この手の話は吉田豪じゃないと引き出せなかったと思うぞ
宇多丸のくだりなんかもう完全に飲み会のノリになってたし
41名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:29:58.78 ID:gMBXtyTT
そうか?いままでとあんま変わらんだろ。
吉田豪だからって特別性はなかったな。チンポ話多めって程度か。
愛人か一度限りか知らんが浮気を何度もほのめかしてたな。
奥さんとはもう話ついてるのかなぁ。
42名無シネマさん:2011/09/22(木) 18:33:44.84 ID:sF3otdzZ
ネタをネタと
43名無シネマさん:2011/09/22(木) 18:50:40.78 ID:RiOUnDQH
キネ旬襲撃前に町山が町内会の運動会の運営に忙殺していた話は秀逸だったな
44名無シネマさん:2011/09/22(木) 18:59:33.00 ID:/IFanCEJ
いとうせいこうの不倫相手って桐島かれんだっけ?
45名無シネマさん:2011/09/22(木) 19:16:40.39 ID:loeyrasG
ブルーバレンタイン以上の修羅場が想像できるんだがw
46名無シネマさん:2011/09/22(木) 19:30:29.04 ID:6VWWbtMa
感動したよ。町山兄貴カッコいいなあ
47名無シネマさん:2011/09/22(木) 20:18:09.43 ID:YY5IGBdW
>>22
うれしがりで調子にのりすぎる町山
浮気していることを自慢げに話しすぎだろ。
嫁に愛情がないのはわかるが娘もどうでもいいのか
48名無シネマさん:2011/09/22(木) 20:47:07.69 ID:hjEJgzMM
昨日の町山さんとのトークショー良かったけど今日の吉田さんのコーナーも面白かったわw
キラキラスレに書こうとしたけどあっちはなんか殺伐としてたんで
49名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:08:04.88 ID:t/liLjSD
>>22
1人だけすげー笑い声の耳障りな奴がいるな
50名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:30:27.25 ID:LYN6weJY
4分30秒から話してる町山的映画評論家論に当てはまる
映画で飯喰ってる人達って日本でどのくらいいるの?
とりあえず宇多丸はどう?
おれてきにはここの線引きでいろいろみえてくるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=N9Yye4Yvh6g&feature=related
一応両方のスレできくか
51名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:11:40.77 ID:pi0I1C6N
町山って人の悪口だったら何日でも言い続けそう。性格悪い。
娘はブスらしいw
52名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:21:44.60 ID:wDw/5HoX
>>51
性格いい奴が、映画が良いだの悪いだの、あげつらう商売するわけないだろがぁ
アホかいな

で、君の性格の悪さを物語る「娘はブスらしいw」のソースは?
53名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:23:29.36 ID:54TIa/he
>>51
娘のこととか関係ないだろ
クズが
54名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:27:07.50 ID:pi0I1C6N
55名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:30:58.27 ID:wDw/5HoX
>>54
こんなの引用して恥ずかしくないのか
56名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:50:50.85 ID:7QYImxat
全力でかまってあげるpまいらの優しさに泣いた
57名無シネマさん:2011/09/23(金) 02:18:22.48 ID:sLDwVG4W
しかし、世の中には常識のない人がいるものなんだなと痛感。ボクは今後、公開インタビュー的なことをやる気はすっかりなくなりました。
58名無シネマさん:2011/09/23(金) 03:00:09.82 ID:Z6WWFius
>>57
録音してネットにうpするようなことされたら
やってられなくなるわね

上の方にあるのを見れば
吉田豪に同情するよ
59名無シネマさん:2011/09/23(金) 03:01:46.59 ID:GLnUyqxG
まだ聴けてないんだけど、コメントだけ見たらけっこう際どそうだね
町山さんにまで迷惑かけそうだから、あんなツイートしたのかな
60名無シネマさん:2011/09/23(金) 03:17:26.33 ID:DwDLoHAi
まだ雑誌発表前だしなぁ…
61名無シネマさん:2011/09/23(金) 05:39:36.76 ID:1DU7AdN8
流石に消されたね。
まぁ当然か(`;ω;´)
62名無シネマさん:2011/09/23(金) 06:10:27.30 ID:6xvkgUbh
町山の、周囲に合わせて必死にマッチョぶる様は
ドラえもんのノンちゃんの回を思い起こさせるよ
(藤子先生は弱虫の心理描写がすごいね)
63名無シネマさん:2011/09/23(金) 15:22:04.08 ID:Ej/oBqwN
入りウッドにくちづけっていつごろ解説したか
御存じの方いらっしゃいますか?
ストリームのころかな?
64名無シネマさん:2011/09/23(金) 17:40:37.63 ID:cMOdCGjd
>>63
「ハリウッドにくちづけ」は記憶にないなぁ

↓ストリームコラムの花道「スターウォーズの呪い」の中でキャリー・フィッシャーがモノローグで稼いでいる話をしてるよ
http://nicoviewer.net/sm7108171

町山、タイトル言い間違えてるしw
65名無シネマさん:2011/09/23(金) 19:27:13.93 ID:cIjGd4Jy
洋泉社『仰天カルト・ムービー100』に
「つまらない」「人々を熱狂させる映画についての本なのにまるで熱狂の無い本」ってツイートしてる。
こういう身内で馴れ合わない感じが、町山さんの魅力でもあるよなぁ。
66名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:10:33.33 ID:OjisO3zp
自分が関わってないからだろ 信者アホくさ
67名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:32:40.22 ID:HhJwXBn0
>>65
マッチの批評に載せられて見たらば
「あれ?」ってのと、どっちもどっちじゃね
68名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:47:55.75 ID:/DRN2nnL
町山は、紹介されてる映画がつまんないじゃなくて原稿がつまんないって言ってんだろ
何がどっちもどっちだよ馬鹿か
69名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:49:19.11 ID:up8lIb9b
こういう信者って読まずにその本貶しそうだよなー
まぁ実際のとこ町山の言うとおり薄っぺらい内容だが
70名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:52:56.84 ID:pi0I1C6N
はっきりいうが
町山の勧める映画でおもしろかったものはほとんどない
毎回肩透かしでもう参考にするのはやめる
71名無シネマさん:2011/09/23(金) 21:00:47.68 ID:Icaen8pR
>>70
それはお前が期待しすぎなのもあったんじゃねw
ていうか評論家って大体が独自の見方してるし、合わない人は合わないかも
所謂一般的には変だと言われている映画褒めてる時点で分かるだろ
72名無シネマさん:2011/09/23(金) 21:05:42.12 ID:Ej/oBqwN
>64

ありがとう 
この間ツイッターで町山さんが過去に解説していたこの映画を亜21日深夜に
やるという書いていた人がいたので録画したのですが そうしても見当たらなくて
質問してみました
73名無シネマさん:2011/09/23(金) 21:10:09.10 ID:/DRN2nnL
>>69
いや本の内容がつまらないのと
町山が薦めた映画をつまらないのは別問題なのにどっちもどっちと言ったからさ
74名無シネマさん:2011/09/23(金) 21:14:18.19 ID:UxhG1J4V
ゾンビ映画のムック見て思ったけど、昔の町山編集時代みたいに
「その映画ならとにかく俺に語らせろ!」
「世界でとは言わないけど日本で一番俺が観てる!」
という人材がもう集められてないよね。
75名無シネマさん:2011/09/23(金) 22:02:38.77 ID:Q16nr0/G
>>74
映画欠席裁判の前書きだかで、柳下のことをすごく尊敬してた
「オイラがちょっと〜の話をふると、その映画の資料をドサッと集めてくれた」
「〜監督が〜とか言うとLAに電話して取材の段取りをつけてくれた」みたいな
町山も柳下ももともと知識があるのもあるだろうけど知識の吸収とその展開への情熱がハンパなかったんだなと
知識って得ようとしないと得られないし、卵が先か鶏が先かみたいなもんだからね
なんかその時代の秘宝編集部を想像して感動してしまったw
76名無シネマさん:2011/09/23(金) 22:19:43.81 ID:7QYImxat
最近の秘宝の特集はつまらんよなあしかし
町山がガッツリメインで記事書かなくなったのはデカイな
77名無シネマさん:2011/09/23(金) 22:27:02.40 ID:W2Y04MAN
柳下の『興行師たちの映画史』を今読んでるんだけど
確かに資料というか参考文献の取り方なんか凄いよ
78名無シネマさん:2011/09/23(金) 22:35:17.22 ID:up8lIb9b
>>73
>>69>>65に向けたレスね
79名無シネマさん:2011/09/23(金) 22:39:20.09 ID:up8lIb9b
超常現象のとかムックは最近のでも安定しておもしろいんだけど、
今回のカルト映画カタログはコンビニ本並の薄っぺらさ
ライター陣がダメダメすぎる
80名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:33:43.04 ID:JnwJbrqp
BGM サンライズ
81名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:50:43.01 ID:6FFzxyUC
ききたい
超ききたい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15666147
82名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:11:59.77 ID:VRLkjyN4
面白かったけど、色々問題になりそうな感じだったから、
豪ちゃんの添削した記事でも待ちなさい。
あとは誰か保存してるだろうからいつか上げてくれるのを
超気長に待ってれ。
83sage:2011/09/24(土) 00:43:03.05 ID:HeUWYMyl
まつ
忘れずにまつ
84名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:55:24.39 ID:WjKd2fb/
サンライズってスペクトラムなんだな
http://www.youtube.com/watch?v=dAWmbUEJfg8
ダサかっこいいw
85名無シネマさん:2011/09/24(土) 11:52:12.59 ID:n+CIT5yI
カルト映画本は「へ〜、こんな映画あったんだ!」っていう発見が一切ないし、新鮮な切り口も
ディープな情報も全然無かったからなあ。
タランティーノが「ブルースブラザース」にオマージュ捧げてるとか珍説書かれてもねえ。
86名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:33:55.36 ID:7QNchrCY
>>81
誰か保存してるだろうからどっか適当なロダに上げてよ
クソ…早くに気づいてれば速攻で落としたのに
87名無シネマさん:2011/09/24(土) 14:54:53.75 ID:EdH/necm
ウォーキング・デッド [単行本]
◆全米で驚異的な視聴率を叩き出した、同名TVドラマの原作コミックが登場!!

昏睡から目覚めると文明は崩壊していた。
田舎町の警官リックは、ようやくのことで愛する妻子と再会するが、それは長く過酷な旅の、ほんの序章に過ぎなかった……。
「ゾンビ発生」という極限状況でむき出しになる人間の本質とその中で変容してゆく人間性を克明に描く
「ホラー」や「ゾンビもの」というジャンルを超えた正統派ヒューマン・ドラマ。

町山智浩氏推薦!
「これはゾンビ・コミックの傑作というだけではない。
国家も法律も消滅したアメリカの荒野を約束の地を求めて生き抜く主人公は、
自らの手探りで十戒を創出せざるを得ないモーゼであり、フロンティア・スピリッツの再生者なのだ。」
88名無シネマさん:2011/09/24(土) 15:06:07.40 ID:2CJt2JH8
秘宝の連中って何でこんなにゾンビが好きなの?
89名無シネマさん:2011/09/24(土) 15:08:47.47 ID:MhHg1uGb
必然的にボンクラ成分が多くなるからじゃね。
90名無シネマさん:2011/09/24(土) 15:43:30.74 ID:vVYetexq
アメリカ人がゾンビ大好きだからな。好きすぎなくらい。
アメリカ映画の影響で育った秘宝民が好きなのは必然だろ。
91名無シネマさん:2011/09/24(土) 15:57:21.55 ID:WjKd2fb/
アメリカ人もそうだし、
秘宝ライター世代にとってロメロはデカかったんだろ
ちょい上にとってのニューシネマみたいに。
92名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:10:34.55 ID:vVYetexq
ロメロは偉大だけど、ゾンビはもうロメロ関係なく
キャラとして勝手に一人歩きしてる状態。
ウォーキングデッド以外にもiZombieてコミックもあるし
ちょっと前はゾンビユニバースってヒーロー達がみんなゾンビになっちゃったのも人気だった。
映画でもショーン・オブ・ザ・デッドやゾンビランドみたいな話題作じゃなくても
○○オブザデッドってタイトルがアホほど出てる。
CMやドラマにゾンビネタ使う場合も多い。
そんくらいメディアん中にゾンビが定着してる状態なのがアメリカ。
93名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:32:18.57 ID:7Pn1NWNI
秘宝の連中じゃなくても、ゾンビ好きな人は多いだろ?
94名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:03:52.06 ID:Q66WRzOg
去年アニメでもやってたし
95名無シネマさん:2011/09/25(日) 01:33:12.50 ID:0B4RjN0x
というか秘宝はもともとそういうジャンル映画を取り上げた雑誌だったろ
96名無シネマさん:2011/09/25(日) 01:41:28.72 ID:RIuTYUvD
町山と桝野のustreamが本編も続編もみられなくなってるんですけど、どなたかお持ちじゃないでしょうか?
ぜひみかえしたいのです。

http://www.ustream.tv/recorded/8396983
http://www.ustream.tv/recorded/8398519
97名無シネマさん:2011/09/25(日) 01:44:38.17 ID:Q66WRzOg
戦闘機対戦車衝動買いしてみた
98名無シネマさん:2011/09/25(日) 02:20:49.95 ID:g7FksnkL
>>92
それだけクリエーターの心にもロメロが生きてるって事じゃね?
今のバンドがビートルズのフォーマット継いでるようなもん
オトナに馬鹿にされ、嫌われながらゾンビ観てた世代は誇りに思ってるハズ
99名無シネマさん:2011/09/25(日) 07:13:10.23 ID:Q66WRzOg
100名無シネマさん:2011/09/25(日) 10:18:25.65 ID:y9siCTHD
映画評論家()
101名無シネマさん:2011/09/25(日) 10:32:11.47 ID:gXDTsCUI
映画評論家(怒)
102名無シネマさん:2011/09/25(日) 12:48:18.99 ID:x9TfYwmY
映画評論家(^^)
103名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:32:03.72 ID:JPnW5OI3
昨日一瞬で消えたTweetあったけどなんだったんだろあれ
104名無シネマさん:2011/09/25(日) 16:00:33.35 ID:6I7Dmqed
>>99
有難う!
105名無シネマさん:2011/09/25(日) 16:40:47.66 ID:S1+bLSIu
映画評論家(株)
106名無シネマさん:2011/09/25(日) 16:49:40.18 ID:Bf4I/zYt
映画評論家(コンバットRECのチンポ舐めたい)
107名無シネマさん:2011/09/26(月) 04:03:18.51 ID:u0QzQicx
週プレのTwitter炎上特集で、マッチーと吉田豪さんがコメントしているが、マッチー凄いw

「ツイッターは弱肉強食の世界。頭の弱い奴は去れ!」とか「僕ほど戦闘能力が高くないと生き残れない?ええ、そう思いますね。」

108名無シネマさん:2011/09/26(月) 04:07:34.54 ID:u0QzQicx
小島慶子のグラビアも載ってるし、多分今週のキラキラで触れられると思う。

もちろんガッキーにも言及してる。
109名無シネマさん:2011/09/26(月) 04:50:09.04 ID:2L2uhpSv
だめだ、どんなに探しても町山、桝野のustream動画が見つからない
どなたかうpお願いします
110名無シネマさん:2011/09/26(月) 13:08:12.58 ID:Haue+4bZ
>>107
戦闘能力?
どれも町山からケンカ吹っ掛けて一人で炎上して
相手がたじろぐまでしつこく攻撃してるだけじゃないか
頭が良いなどそんな次元ではない

半島の血か
111名無シネマさん:2011/09/26(月) 15:16:46.57 ID:YBaLm5FS
>>110
日垣さん、暇なんですか?
112名無シネマさん:2011/09/26(月) 15:18:44.70 ID:UqT5P55x
千葉キックのばかじゃね?
113名無シネマさん:2011/09/26(月) 16:15:54.68 ID:TRP6JlS6
>>110
この間、「娘がブス」とか書いて失笑を買ってた人が、また書き込んだのかなw

ヒマなんで、教えてあげるけど「半島の血」とかいう言葉を使った時点で「負け」だよ
「こんな言葉を使うなんて、何の論拠もないんだな」って丸わかり

もう少し、アタマを使わないと戦闘能力は身に付かないよ
頑張ってねw
114名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:32:12.07 ID:tpQb85p+
俺は戦闘民族サイヤ人だ
115名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:42:44.67 ID:l5LBokal
三浦半島で刺身食べてきたよ
116名無シネマさん:2011/09/26(月) 20:23:22.71 ID:/oIohFhc
ハァ?お前が死ねや
117名無シネマさん:2011/09/26(月) 21:32:27.89 ID:bGfuhhir
まぁでも、文章の最後に「半島の血」みたいのをくっつけてくれると、
読まなくていい文章だと即断できるんで、ある意味助かるんだよな
118名無シネマさん:2011/09/26(月) 22:37:06.50 ID:PSptax+o
映画王決定戦町山は審査員なのか
まあ選手として参加したらまず勝てる人いないからいいけど
ユーストで無料でみれるからいまからたのしみだ
119名無シネマさん:2011/09/26(月) 22:47:40.26 ID:t1Rd3AU5
チバもしつこいな
120名無シネマさん:2011/09/27(火) 05:26:08.91 ID:Bc5rYHWa
ポッドキャスト全然更新されないなぁ
121名無シネマさん:2011/09/27(火) 05:27:43.24 ID:5FJoYmJy
ここの所忙しそうだったからねー
122名無シネマさん:2011/09/27(火) 06:27:31.55 ID:er+lfFrM
町山本人も欠席裁判で韓国映画を取り上げた時に、
あの民族の性格的傾向を柳下とネタにしてたけどな。
123名無シネマさん:2011/09/27(火) 08:14:09.02 ID:jq6zkuUp
戦闘能力なんてのは刻み葱と醤油をかけて30回もかき混ぜれば誰にでも付く!
124名無シネマさん:2011/09/27(火) 19:06:04.32 ID:d68FKok0
プレイボーイ見たけど、女にとって
月日の流れは残酷だよな
125名無シネマさん:2011/09/27(火) 19:36:22.02 ID:8wh/z6x0
よりによって週プレとか、若い子に混じって晒すなんて媒体選択がヘン
小島も、どういうつもりなんだろ

中年女性を太陽光で撮るなんて酷いね
こういう撮り方は自殺行為

若い娘なら陽光でもいいけど、中年女性は太陽光に見える照明で撮らないとダメ
それも木漏れ日風とか、陰影つける演出しないとムリです
126名無シネマさん:2011/09/27(火) 19:38:26.24 ID:JB7cGA0H
あん?また撮ったの?
127名無シネマさん:2011/09/27(火) 20:08:07.33 ID:lQVxNxGq
下手なカメラマンは女をブスに撮る
ブスをどれだけ魅力的に撮るかがカメラマンの腕
小島おじきをそんなふうに撮ったバカはだれなんだ?
128名無シネマさん:2011/09/27(火) 20:10:14.99 ID:JB7cGA0H
ていうか町山関係ねーだろ
129名無シネマさん:2011/09/27(火) 20:14:05.66 ID:odfremTk
小島慶子の話なんかほんとスレチだからキラキラスレでやってくれ
そのほうがレスもあるだろうよ 町山も多分嫌いだよ小島
130名無シネマさん:2011/09/27(火) 20:59:01.08 ID:qcxJDimK
>>99
ありがとう。めちゃおもろい
131名無シネマさん:2011/09/27(火) 21:16:40.30 ID:hxNAK0EA
火曜日のパートナーが完全に堀井になったし
町山に喧嘩うってるのかな?
132名無シネマさん:2011/09/27(火) 21:30:57.54 ID:lQVxNxGq
もう要らないんじゃないか?町山は
133名無シネマさん:2011/09/28(水) 02:03:30.86 ID:Y9ipkOSt
>>130

もうしわけないが俺再生できない。
ファイルって重さ85MGのmpeg-4だよね?
情弱でごめんけど、どうやって再生したの?
134名無シネマさん:2011/09/28(水) 02:52:52.49 ID:kqIE0t1P
再生環境位は自分で調べて整えなさいな。
135名無シネマさん:2011/09/28(水) 03:24:46.40 ID:FOgRGxuu
2〜3人だろうけど
吉田豪の存在よりも
自分の欲望を優先するとは
136名無シネマさん:2011/09/28(水) 06:37:39.13 ID:1f+8PFPn
>>133
QuickTimeプレイヤーで動くぞ
137名無シネマさん:2011/09/28(水) 11:19:12.37 ID:UpWJGiDr
>>133
1.再生プレイヤーを変えてみる
2.ファイルコンバータで別のファイル形式に変えてみる
3.以上でもムリ、あるいは書いてある意味が分からないときは、布団に突っ伏して泣く
138名無シネマさん:2011/09/28(水) 12:35:10.98 ID:mzDAMGvR
こんな情弱に優しくありがとう!
どうやっても無理だったのでFLVに変換したら見られました!
139名無シネマさん:2011/09/28(水) 15:51:02.05 ID:DImqO/pN
う〜最悪やうちテレビないから映画王みれんやん;;(西岡マルケスのベガスの試合も)
ustやニコで配信するとかいってたから期待してたのに
ソーシャルビューイングで実況だけなのかよ生でみたかった・・・
だれか録画したらニコかようつべにたのんます;m;
140名無シネマさん:2011/09/28(水) 17:06:49.80 ID:LibejHsU
クレクレとか、そんなのばっかりになったな
141名無シネマさん:2011/09/28(水) 17:44:13.07 ID:nkEp2qex
こういう輩は一回通ったらワラワラ湧いてくるからな
なにが録画したらお願いしますだよ氏ね
142名無シネマさん:2011/09/28(水) 17:50:09.00 ID:6E0Xn11b
さすが元情弱、今は偉そうだなww
143名無シネマさん:2011/09/28(水) 18:34:02.90 ID:1bHM9KFA
「レーズンクッキーをあげると、ミルクを欲しがる」

ってエアフォースワンで大統領が言ってた
144名無シネマさん:2011/09/28(水) 18:36:09.90 ID:mgL8F2nN
映画王は予約録画完了した。10月からシネマ専用チャンネルになったのはいいけどは9月分とかぶりすぎて萎える
ジャッキー特集くらいしかみるもんねぇ
145名無シネマさん:2011/09/28(水) 18:45:09.49 ID:iiEs/T2/
そもそも2chは乞食が集うとこじゃねぇか
146名無シネマさん:2011/09/28(水) 18:50:01.86 ID:LrlF53kF
乞食が自ら乞食である事を誇るのはいかがなものか
147名無シネマさん:2011/09/28(水) 18:56:56.85 ID:VsUlcKN1
乞食じゃねえよ、放浪紳士だよ!
148名無シネマさん:2011/09/28(水) 19:05:24.68 ID:IlagXX1E
乞食が乞食である事を誇る
そういうヤツが最後に残る

乞食が乞食である事を誇る
そういうヤツが最後に残る
149名無シネマさん:2011/09/28(水) 19:07:43.48 ID:m5qnpXkj
つまんねぇ居直りだ
150名無シネマさん:2011/09/28(水) 20:04:31.90 ID:kqIE0t1P
下層を是とする奴は自分に都合の良いストーリーを作り上げ、
それを信じることで現状の惨めさから目を逸らして生きるって
東が言ってた。
151名無シネマさん:2011/09/28(水) 20:12:37.35 ID:oqSz2UBP
動画がどうので乞食だとか大げさだね〜
そもそも吉田に著作権が発生するとしたらインタビューを基に記事書いてからだろうし、
有料のイベントだからって隠し撮りされてアップされるのが嫌ならそれなりの対処してから言えよ
「そんな奴がいると思わなかった」ってどんだけ性善説なんだよw
あんだけ濃い面子にインタビューしてきてるわりにはやけに甘ちゃんだね
152名無シネマさん:2011/09/28(水) 20:41:23.13 ID:erjG3s/F
もうやりませんっつってんだからお互いそれでいいんじゃねえの
153名無シネマさん:2011/09/28(水) 20:44:26.35 ID:HiDTSYD1
最近なんか映画見た?
154名無シネマさん:2011/09/28(水) 21:32:33.82 ID:UJTNYEP2
オイラが作ったムックは最高だけど、小笠原君が作ったムックはダメだね。
155名無シネマさん:2011/09/28(水) 22:15:51.07 ID:5932wcYD
>>151
これが乞食か
156名無シネマさん:2011/09/29(木) 00:47:53.82 ID:JVX2Id69
157名無シネマさん:2011/09/29(木) 01:02:15.90 ID:5ozZRKI4
>>110
明らかに弱って弱点晒してる弱者の揚げ足取り続けて
戦闘能力も糞もないよなあ、とは思うけどね。

まあ弱肉強食ってならそうですけどね。
158名無シネマさん:2011/09/29(木) 02:32:29.31 ID:TBZvkS/e
町山って意外と大江健三郎嫌いなんだね
三島由紀夫は先生と呼ぶくらい好きらしいけど
159名無シネマさん:2011/09/29(木) 03:59:37.32 ID:eTorP3q4
へえ、そうなんだ。
大江健三郎の黒い噂は凄いからな・・・。

どこに載ってた?
160名無シネマさん:2011/09/29(木) 12:11:00.54 ID:g8/AP8XS
>>158
三島由紀夫もチンポ好きだしな。
大江は嫌ってそうだけど。町山はマッチョなとこあるしな
161名無シネマさん:2011/09/29(木) 13:02:01.92 ID:29SisjK+
「学校から帰ると友達とお外で遊ばずに、
ママとテレビでトラウマ映画を見ていたボクちゃんが、
社会人になってからマッチョデビュー」とか三島と似たようなもんだしな。
162名無シネマさん:2011/09/29(木) 16:03:19.69 ID:HRwCWBVV
三島のマッチョは自己改造して自己破壊まで行っちゃうけど
マッチのマッチョは、ささやかなモンじゃないの?
163名無シネマさん:2011/09/29(木) 16:13:04.69 ID:CEnnLDEF
キラキラ 今日やってた!!
164名無シネマさん:2011/09/29(木) 16:14:34.18 ID:TBZvkS/e
>>159 町山がブログで「大江の本に出てくる死体洗いのバイトの描写は間違っていて
そんな事を誰1人指摘できず将来的にノーベル賞なんて受賞してしまう。文学界なんて
そういうくだらない世界だ」的なこと書いてた
165名無シネマさん:2011/09/29(木) 16:17:21.39 ID:aQaraoaE
個人的には今日のパートナーが堀井であってほしかった。
166名無シネマさん:2011/09/29(木) 17:44:45.70 ID:sEpjS/lj
>>164
町山がわざわざ言うってことは同様のことが多々あるってことなのかな。
1つのミスも許されない人生とか無理ゲーだろ。
167名無シネマさん:2011/09/29(木) 17:49:21.53 ID:8rG8avgm
つーかホルマリンに沈む大量の死体って、ブンガク的ななんかの隠喩じゃねえの。
168名無シネマさん:2011/09/29(木) 18:06:01.36 ID:6QLEWrCM
当時はあれを読んで死体洗いの仕事があると思った奴が沢山いたんだよ
俺も学校の先生にそういう仕事もある、と聞かされたし
169名無シネマさん:2011/09/29(木) 18:11:08.49 ID:HRwCWBVV
一点の瑕だけで全否定って、詭弁になりかねないから要注意だな

大江の問題は、その描写内容が事実かどうかではないだろ
世間知らずの左翼思想を撒き散らすことの方が問題

そういえば、町山は「天安門の広場で死者は出ていない」と執拗に言っていたな
「ボクの新発見」って言いたかったのかな
別に広場の中で死者は出てなくても、惨殺された人間は大勢いたはずだが
170名無シネマさん:2011/09/29(木) 18:45:45.62 ID:ahfiGObW
町山は人に超厳しいわりに結構適当なこというからな
171名無シネマさん:2011/09/29(木) 19:15:10.65 ID:4MOfvUvJ
WOWWOWの奴ってどのチャンネルでやんの?
番組表に見当たらないんだけど
172名無シネマさん:2011/09/29(木) 19:43:51.55 ID:Vt0uky9A
町山が大江を批判するのは、北朝鮮の拉致がらみで岩波書店社長の安江良介と揉めたから。
安江は大江の盟友だから、坊主憎けりゃ…でイチャモンつけてるだけ。
実際、「死者の奢り」の死体洗いが現実にはないとの指摘は以前より度々ある。
それをなかったことにして、言い掛かりをつける町山は、正直みっともない。

>>169
キミはどれくらい世間を知ってるのかな?
173名無シネマさん:2011/09/29(木) 19:50:23.86 ID:FdhtmJ1Q
天安門は無かった話は革命派とかジャーナリストの欺瞞、
プロパガンダが広まる過程を批判してんだよ

何でも党派的に読んじゃう奴は本当に使えないな
自分で言及してる大江像と全く同じ事やってら
174名無シネマさん:2011/09/29(木) 19:53:59.43 ID:TBZvkS/e
大江健三郎の作品ってノーベル賞取るほどの凄さがイマイチつかめない
175名無シネマさん:2011/09/29(木) 19:56:09.89 ID:ahfiGObW
文学とかって何を基準に賞やってるんだろうな
176名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:22:38.27 ID:sEpjS/lj
審査員の気分です
177名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:48:58.48 ID:HRwCWBVV
>>172
「ホラ話をホラ話だ」と言うのは、果たして批判と言えるのかという気もするなw

「世間知らず」について突っかかってきたけど、大江の原発についての発言にしても、少しは世の中を知ってる人間の言うことだと思うか?
178名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:51:41.10 ID:A7XZOfmI
>>169>>172
天安門も死体洗いにしてもなぜ町山が「〜が〜だ」と言うと(誰も言っていない・俺の新発見だ)の意味を付けるの?
賢そうに批判してるけど根本がおかしくね?
179名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:53:44.89 ID:4MOfvUvJ
だれか>>171わかる人いないの
180名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:57:17.93 ID:MA/n+Gru
2次資料3次資料をなんとなく参考にしているに決まってんじゃんw

自分の新発見だなんて普通は思わんよw
181名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:02:50.86 ID:HRwCWBVV
いやぁ、憶測レスを書いてしまった

町山は「新発見」と言いたいのではなく、「死者が出たことの責任は学生リーダーにある」と言いたいらしい
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/searchdiary?word=%C5%B7%B0%C2%CC%E7

えーと、でも広場以外で虐殺はあったわけだよね?
182名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:06:31.18 ID:WBeJToXf
>>164
すべて100%正しいオイラが小説書いたら、ノーベル賞間違いなしだよ!
183名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:19:39.97 ID:4MOfvUvJ
このスレ町山と映画の話ほとんどしてねえのね
184名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:24:39.18 ID:TBZvkS/e
結論:町山が大江健三郎原作小説で監督デビューすればパルムドール間違いなし
185名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:38:05.62 ID:A7XZOfmI
>>181
でもその学生リーダーも西側ジャーナリズムも政府が学生を虐殺したという「ストーリー」を求めた訳でしょ
他の決定的な素材があるにも関わらず、根拠の薄い写真家の誘導的であいまい証言を採用して
中国政府に問題があるのは中学生でも解る事で、それよりそういう見えにくい問題を指摘するのは結構意味のあることだと思うけど
ただそれがブログかよとは思うけどw
最近は文春でそういうジャーナリズムの隙間みたいな記事はよく書いてるけど
186名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:44:31.09 ID:uz4JgbzG
キラキラきいたが
マネーボールってアメリカ版もしドラじゃん
187名無シネマさん:2011/09/29(木) 22:08:47.03 ID:ZS6Rzbng
IWJ【110921 鈴木邦男氏インタビュー】※54分あたりから
http://www.ustream.tv/recorded/17412982 

【ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記2005-04-29】
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20050429


188名無シネマさん:2011/09/29(木) 22:21:58.19 ID:iCBlkMKx
>>186

もしドラの方が後

ビリー・ビーンがアスレチックスを立て直した話は前から有名だし
189名無シネマさん:2011/09/29(木) 22:28:11.76 ID:K8FgeJxu
ジョナヒルとブラピの並び写真だけで笑ってしまう
190名無シネマさん:2011/09/30(金) 01:55:58.87 ID:Flkj4lPs
小島&博士の組み合わせの時より、どっちかが入れ替わった時の方が
町山の話が聞きやすくなるっていうのはどういうことなんだろう。
小島&博士の組み合わせがよくないってことなのか。
191名無シネマさん:2011/09/30(金) 06:11:50.66 ID:ZpKITTVT
町山が言いたいのは、アルコールのプールという科学的にありえない記述に、文学関係者が誰も気づかなかったことに呆れた、ってことでは?
192名無シネマさん:2011/09/30(金) 07:16:50.23 ID:S8JxEp95
夏目漱石読んだら、猫がこんな事考えてるという
科学的に有り得ない記述に気づかなアカンのかい。
193名無シネマさん:2011/09/30(金) 07:25:21.79 ID:favipkYM
それは全員気付いてるだろw
194名無シネマさん:2011/09/30(金) 07:25:22.95 ID:J0NiIh9U
>>171
WOWOWプライムの”テレビでWebで、出会いを見つける36時間無料放送”
195名無シネマさん:2011/09/30(金) 08:39:01.96 ID:pDaiO+fk
>>190
どっちもいないのがいちばんいいけどw
ポッドで聴くといつも筆記の音がウルサイ
196名無シネマさん:2011/09/30(金) 08:57:44.27 ID:4Eq9bkUU
>>192
はたして考えていないと本当に言えるのだろうか
197名無シネマさん:2011/09/30(金) 09:00:25.84 ID:S8JxEp95
にゃんにゃちゃんが「首括りの力学」を理解したり、年賀状読んだりしてるけどw
198名無シネマさん:2011/09/30(金) 09:01:07.64 ID:Qve+7YRv
小島は問題外として博士ってほんと面白さを引き出せないよな
199名無シネマさん:2011/09/30(金) 11:59:56.64 ID:vrYrk5PG
博士が面白くないんだよ
浅草キッドは実は玉ちゃんで持っている
200名無シネマさん:2011/09/30(金) 12:43:07.75 ID:kJrXYN4Y
この前の吉田と町山のやつ聞いたら、
堀井との確執の真相は
オンナに二股かけられて、でその相手が万件の先輩の堀井。つまり穴兄弟。

さらにそのオンナに詰め寄ったら堀井を
選んだので、
だから勝った堀井は町山を何ともおもっていない。
負けた町山はトラウマになって、劣等感
生まれた。
それ以降堀井を避けるようになった。
こう言う事だな。


吉田の町山が早稲田漫研で今のキラキラに出ている人間といろいろ問題があったってのは、堀井しか対象がいないし
201名無シネマさん:2011/09/30(金) 15:06:48.60 ID:wJ9gG1dK
あれ今日TBSラジオ町山の日じゃなかったの
202名無シネマさん:2011/09/30(金) 18:33:54.80 ID:MBNeVwg6
火曜日に町山のコーナーやればいいのに
203名無シネマさん:2011/09/30(金) 18:38:59.86 ID:NSVFrfmz
お前らマッチーのこと馬鹿にするけどお前らじゃ
マッチーの特殊能力一度みた映画の内容は隅々まで把握し2度と忘れないは習得できないから
5万作以上も映画を観てるマッチーの脳には絶対に知識で勝てない
お前ら凡人はどうせ今までみた映画1万作以下ですでにその観た大半も記憶が薄れてきて
これから観る映画も10年もすれば大まかな内容しか覚えてない残念脳なんだお
このアルツハイマー共め うちのマッチーの脳なめんなおーーーーーーーー
204名無シネマさん:2011/09/30(金) 18:51:57.21 ID:6qGymPdf
>>194
ありがとう

ってわかりづらいわw
205名無シネマさん:2011/09/30(金) 18:52:05.11 ID:4Eq9bkUU
釣り針がでかいと構い悪いです(・ω・)
206名無シネマさん:2011/09/30(金) 19:13:19.36 ID:8zXmUL2a
5万作は嘘
1万と2万の間
207名無シネマさん:2011/09/30(金) 19:25:35.13 ID:b9MRRpU6
俺は1300本くらい見た気がする
208名無シネマさん:2011/09/30(金) 19:32:44.26 ID:DbaHQ2T8
>>203
俺はマッチーのチンコなめたい まで読んだ
209名無シネマさん:2011/10/01(土) 05:22:54.51 ID:aM5ZNdT9
>>203
俺はマッチーのチンコなめてしゃぶって噛み千切りたい まで読んだ
210名無シネマさん:2011/10/01(土) 10:58:12.54 ID:gFta9NxP
マッチーが出るwowwow映画王選手権に出てる人達が俺達すぎる件
211名無シネマさん:2011/10/01(土) 13:16:32.89 ID:6ta501Y6
>>203がアルツハイマーな件

>マッチーの特殊能力一度みた映画の内容は隅々まで把握し2度と忘れないは習得できないから
212名無シネマさん:2011/10/01(土) 15:39:35.14 ID:pfKqpsXp
映画塾が微妙すぎる
この人経験値相当あるよね?
テレビに映るとアタフタしちゃうの?
213名無シネマさん:2011/10/01(土) 17:21:31.35 ID:NqbHSHls
映画王のグダグダっぷりワロタw
214名無シネマさん:2011/10/01(土) 17:42:53.50 ID:h1+Rrn3T
もしかして飲んでない素面だから?w
215名無シネマさん:2011/10/01(土) 20:13:06.54 ID:8XhWt25A
映画王って、いつやってるの?
番組表見てもわからないんだけど…
216名無シネマさん:2011/10/01(土) 20:27:06.46 ID:pM33Vttm
こんなゴミ見たいな仕事のため岳ににほんに来たのか?
訴えていいレベル
217名無シネマさん:2011/10/01(土) 20:28:52.10 ID:MCBBa2py
>>215
映画王というタイトルでの放送ではないぞ
218名無シネマさん:2011/10/01(土) 20:41:25.43 ID:9DDy9lRy
マル激トーク・オン・ディマンド 第546回(2011年10月01日)
5金スペシャル
自分探しを始めたアメリカはどこに向かうのか
ゲスト:町山智浩氏(映画評論家)

ttp://www.videonews.com/on-demand/541550/002088.php

無料で観られるよ。
219名無シネマさん:2011/10/01(土) 22:59:21.47 ID:HnU4JOFV
松尾スズキの愛人て誰?
酒井若菜?
220名無シネマさん:2011/10/01(土) 23:04:22.67 ID:lFVqLPKp
またガッキーが吠えてんよ

日垣隆 こういう人は相手にしたくないのですが、皆さんのように?リテラシーの高い方々ばかりではありません、
残念ながら?。星一つにするよう町山智浩という方がツイッターで煽っ?ており、その煽動にのせられて、星一つ
にして喜ぶ。リテ?ラシーの高い方は、ご自分で判断すると思いますが、そう?でない人たちは買わなくなってし
まうのも事実です。私は?、このような行為を笑い飛ばしたいと思いつつ、匿名によ?る重大な病であるとも強く
感じでいます。
221名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:09:40.58 ID:8xLPV0/F
? がウザイwww
222名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:12:37.75 ID:Kqg3igYv
?は化けちゃってんだよ
実際にはない
223名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:20:31.60 ID:BgVPw1s2
町山も町山信者も日垣の事を笑うのはいいけど、
日垣の家族が病気になって家庭が大変って下りで大爆笑してたじゃん。
あー言うのは例え日垣であっても不愉快だよな。
224名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:26:41.23 ID:/cfe9tbd
町山も基地外だからな
基地外同士の争いだからお互い容赦ないだろ 我々常人から見れば引くことばかりさ
225名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:31:18.37 ID:TNnhWDag
町山はチンポ話してればいい。
226名無シネマさん:2011/10/02(日) 01:37:52.84 ID:7+dDN6m+
>>162
マッチーのマッチョ思想で不思議なのは、やってる最中に来られた
と云う最悪パターンな浮気バレで相手を許すべきだったとか言えてしまう事

普通、マッチョでホモソーシャル大好きな連中て
女の浮気に対してはひどい憎悪を持つモノなのに

で、片方でミソジニーっぽい事も言ってたりするのが興味深い
227名無シネマさん:2011/10/02(日) 01:43:39.00 ID:VnSd2Ni6
>>223
「日垣の家族が病気」って、吉田豪インタビューの時のヤツ?
アレがほんとに病気なら大変なことだけど、
あの流れからはウソとしか思えないしなぁ…
228名無シネマさん:2011/10/02(日) 01:45:12.81 ID:iSJNj4/N
町山が女とヤッたとか自慢げに話すの聞くたびに
学生時代に不良連中のパシリにされて
こき使われてたオタク野郎が大人になってから
調子こいて「俺も昔は結構やんちゃしてさ〜」とか
見栄を張るのに通じる痛さを感じる
229名無シネマさん:2011/10/02(日) 02:00:07.77 ID:aTUVSNrZ
モテないし経験が無かったからセックスにハマったみたいな話を
そう感じるって事はそれより更に
230名無シネマさん:2011/10/02(日) 02:23:59.12 ID:Ey4NkZvs
まあ、映画王今録画みたけど、
gdgdなのはたしかだけど、町山は、町山らしい仕事はこなしてるんじゃね?
231名無シネマさん:2011/10/02(日) 03:02:47.96 ID:fjMEJVyo
町山もういらない
232名無シネマさん:2011/10/02(日) 08:09:42.91 ID:qQCUiPFv
レイジング・ブルで血のりとして使われていた食材とは?
解答者B「トトト、トマトケチャ・・・」
町山「レイジング・ブルは白黒映画ですよ!」

2回戦までヒントなしだったのに急にヒント出した町山ワロタw
233名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:22:10.58 ID:5bDxnS/8
ぼ、墨汁?
234名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:27:37.55 ID:nKChwAad
>>226
豪傑気取りなんじゃないの
俺はステレオタイプの秘宝読者だからビッチ死ねとしか言えないが
235名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:31:53.34 ID:g/oNSfCy
236名無シネマさん:2011/10/02(日) 16:05:30.92 ID:sfayW3CQ
>>96
遅レスだけど枡野に説教するやつ?
237名無シネマさん:2011/10/02(日) 16:28:23.33 ID:+GE2HBYa
桝野は町山さんに言い返すとこは言い返すのがいい。
「町山さんは女を見下してる」という指摘はぞわっときた。
238名無シネマさん:2011/10/02(日) 16:38:26.82 ID:inYMZ7/f
>>236
そうっす!
239名無シネマさん:2011/10/02(日) 18:46:40.10 ID:sy9+1sEZ
>>237
ユーストの公開説教の時に?
240名無シネマさん:2011/10/02(日) 18:48:57.90 ID:+GE2HBYa
>>239
あとで陰口で。
誰でも見れるよう録画も公開してたけど。
241名無シネマさん:2011/10/02(日) 21:50:14.55 ID:sy9+1sEZ
枡野さんはいじめられっ子の一撃は効くという事を良く知ってるんだろうね。
プロ苛められっ子だ。
242名無シネマさん:2011/10/02(日) 23:27:25.31 ID:nKChwAad
>>237
見下しているからこそ余裕綽々で許すとか言えるのか…
243名無シネマさん:2011/10/02(日) 23:53:24.23 ID:0pCY8U7U
>>195
町山さんが言ったことメモってるのかな?
博士って真面目だな
244名無シネマさん:2011/10/03(月) 03:50:12.18 ID:2dc+Oijr
電話で聞いた話を違う仕事で使う為じゃないの。
飯の種飯の種。
245名無シネマさん:2011/10/03(月) 07:14:21.24 ID:C6UNAjBj
ウォール・ストリートの暴動、町山の解説が読みたい。
週刊文春で書いてくれ。
246名無シネマさん:2011/10/03(月) 08:08:15.67 ID:8sh0m/01
吉田豪のインタビュー聞いてると浮気がバレて大騒動になったんじゃないかと思うのだが
今頃若い時の彼女の浮気を許すべきだったとか言い出してるのは
奥さんに対するメッセージなんじゃないか

浮気くらい大目に見てくれ頼むよーという
247名無シネマさん:2011/10/03(月) 10:57:32.47 ID:0nUYWdiq
町山の子分は浮気がバレて離婚したのにな
248名無シネマさん:2011/10/03(月) 15:17:32.84 ID:4I5sFNlt
浮気とか止めろよ本気で行け
それでこそ町山ほんものの男
249名無シネマさん:2011/10/03(月) 15:19:39.83 ID:dp7RI/TM
>>238
ttp://www2.puny.jp/uploader2/download/1317622630.flv
パス:machi
俺はrealプレイヤーで無ければ何故か見れない…ので保障はできん
音声だけmp3に変換して再うpしてくれるとありがたい
250名無シネマさん:2011/10/03(月) 18:15:49.76 ID:KeMlI+MP
>>249
これおもろすぎる!いつもの映画やカルチャーのボンクラマッチーとはまた違ったおもしろさww
いや〜マッチーすごいわ
251名無シネマさん:2011/10/03(月) 19:12:14.81 ID:9gC5IGU6
>>232
それ俺だww 全然分からんかったからテンパったww

>>233
墨汁って言いそうになったけどそれは堪えたw
252名無シネマさん:2011/10/03(月) 23:41:17.21 ID:Ucv4ifdm
先週は博士と吉田豪の小池一夫話の方がおもろかった
253名無シネマさん:2011/10/04(火) 01:49:10.41 ID:m3qDBNHo
町山も離婚して日本に帰ってこいよ
まじで
254名無シネマさん:2011/10/04(火) 08:00:31.58 ID:95qGdEP1
町山の奥さんって若くて美人で町山よりよほど英語ペラペラでテレビドラマの主人公のモデルになったくらい
仕事が出来たんだろ?それでも浮気しちゃうもんなのか。
255名無シネマさん:2011/10/04(火) 09:36:43.80 ID:pF0AImFc
>>249
ありがとうございます!
いまダウンロードが終わってmp3に変換中です。
あとでアップしますね。

これの続編(桝野の映画上映後のトーク)もあったのですが、それはお持ちじゃないですか?
256名無シネマさん:2011/10/04(火) 10:16:33.00 ID:pF0AImFc
>>249
音声のみをアップしました。
パスはおんなじっす。

http://www6.puny.jp/uploader/download/1317691149.mp3
257名無シネマさん:2011/10/04(火) 14:38:28.12 ID:EaeAQKZD
>>254
どれほど美人でよくできた嫁で理想的な夫婦生活を送っていたとしても
それはそれ、これはこれ、・・・らしいよ。
258名無シネマさん:2011/10/04(火) 16:22:01.38 ID:FiDqihLB
>>256
どーもです
自分でやるとなぜか上手くいかなかったんで助かりました。
手持ちの枡野のは残念ながらこれだけっす…申し訳ない
なんかUstは物によって落とせたり落とせなかったりするんですよね
259名無シネマさん:2011/10/04(火) 18:13:04.34 ID:nN8yBkR6
>>107
遅レスで悪いけど

「ツイッターは弱肉強食の世界。頭の弱い奴は去れ!」とか「僕ほど戦闘能力が高くないと生き残れない?ええ、そう思いますね。」

↑これって町山さんが言った言葉なの?

>>223
>日垣の家族が病気になって家庭が大変って下りで大爆笑してたじゃん。


誰が爆笑してたの?町山さんが?
260名無シネマさん:2011/10/04(火) 22:04:23.75 ID:3fMI8ABd
>>259
ニコに無断うpされた吉田豪の公開町山インタビューで

ガッキーが吉田豪の取材を断った理由が「親族が危篤」だったけど
どうせ嘘だろ?という意味で二人は笑ってた

実際のところ本当か嘘だったかは誰にもわからない
261名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:00:51.53 ID:Ut0feNDv
その前後の危篤の親族に関する情報が日垣から出てこないから、殆どの人が疑ってるよ
262名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:45:43.48 ID:2KyyidPv
ガッキーとかとバトルする時は脳内BGMが流れるってのがまあ何というか

かわいいなあ
263名無シネマさん:2011/10/05(水) 00:09:32.42 ID:SvAddcmW
>>258
了解ですー。
どなたかがupしてくださるのを気長に待ちます。
ありがとうございました。
264名無シネマさん:2011/10/05(水) 09:23:08.86 ID:9bswXWjR
町山は意外と黒沢清とかと気が合いそう
265名無シネマさん:2011/10/05(水) 09:42:31.24 ID:Rtm3gzFb
マッチってウォール街のデモに何かコメント出してる?
266名無シネマさん:2011/10/05(水) 14:35:52.58 ID:OXel8YSH
黒沢清ってドラクエマニアなんだな
テレビでマンドリルが〜と大いに語りだしたのを見て牛乳吹いた
267名無シネマさん:2011/10/05(水) 19:56:52.50 ID:betDLzIx
町山関係無いやん
268名無シネマさん:2011/10/05(水) 19:58:21.07 ID:SfJtjFuJ
1レスはみ出したくらいで飛んでくるなよポリスマン
269名無シネマさん:2011/10/05(水) 20:03:55.41 ID:M7hnvUIm
>>265
木曜にNYに行くって デモの取材じゃないかと思う
270名無シネマさん:2011/10/05(水) 20:42:43.49 ID:aRQJOwgU
対談やって欲しいのはメタルギアの小島監督だな
一度飲んでるみたいだし濃い話どっぷりなのが聞けそう
271名無シネマさん:2011/10/05(水) 23:39:12.08 ID:RGyh7ZDb
安東弘樹アナとも対談してほしいな。
272名無シネマさん:2011/10/05(水) 23:59:13.63 ID:pG3OKBdT
>>270
いつ一緒に飲んだんだろう?
273名無シネマさん:2011/10/06(木) 00:21:00.68 ID:N8E2+W9O
まさか浮気相手が…
274名無シネマさん:2011/10/06(木) 00:39:38.09 ID:GNrEaiG3
ホーキング青山が言ってたが 車椅子で街出ると
高確率で 涙ぐんだババアが千円札や500円玉恵んでくれるらしい。
当初、
「自分は乞食ではない!」と抗議して突き返していたが一々面倒臭く成り
結局今は受け取って貯めて風俗逝くらしい。
韓流にハマってるのはこの程度の頭のババアだろうね。
275名無シネマさん:2011/10/06(木) 00:46:39.15 ID:eQVQSs2Q
>>274
ヒューマニズム全否定するのもおかしいと思わないか?
それと韓流を一緒くたにするのもな。
276名無シネマさん:2011/10/06(木) 04:53:40.33 ID:hq2VCkJ3
>>275
別に否定してなくね?
277名無シネマさん:2011/10/06(木) 05:30:31.93 ID:7fMrG3GD
>>275
たとえば地域の障害者に福祉を提供するための行動は人道的だと思うが
街を歩いてる障害者にいきなり小銭をほどこす行動はただの自己満足

障害は天罰だと思ってる宗教バカの感覚
278名無シネマさん:2011/10/06(木) 05:41:46.57 ID:UiH8MESG
ホーキング青山と言えばやたらとビートたけしが近づいて善意のアピールしてたけど
たけしだって顔障害じゃん
279名無シネマさん:2011/10/06(木) 05:48:10.80 ID:Wnw/MAd2
>>277
いるよなぁ…宗教バカ。ああいうのどうにかならんかね〜
やつらは人のハンディーキャップを先祖や親のせいにするんだよね。最低だ。
280名無シネマさん:2011/10/06(木) 08:37:47.02 ID:eQVQSs2Q
>>277
係累のない困った人間にわずかな金を渡すだけで「いきなり」な自己満足になるんだ。
ぜんぜん分からんな、アンタのモラル意識は。
281名無シネマさん:2011/10/06(木) 09:27:28.50 ID:jR0OH/sg
町山氏、ウォール街占拠に参加す
282名無シネマさん:2011/10/06(木) 10:02:18.74 ID:9OizyMs4
とか言って稼げる男を地で行ってるマッチ

能力のある人間が十全に活躍すると失業者を量産する人余りの現代
不景気とは資本主義が辿り着いた究極の経済政策なのだ
能力のある者をこき使って、その中から一握りを勝者として選ぶ
それがインセンティブとして機能し勝者が敗者を無情に扱い
その他は替えきく労力として安く買い叩かれるか不満なら弾き出される

この世界は哲学や理念の次元で、既に間違ってるんじゃないの
283名無シネマさん:2011/10/06(木) 11:21:21.88 ID:7fMrG3GD
>>280
本人にとって普通に移動してるだけで、困ってる場面でもないし小銭が必要な場面でもないのに
通りすがりのババアにいきなり涙ぐまれて小銭をほどこされたら障害者にとっては不愉快だし
本人が望んでない場所で小銭を与えるのはババアの自己満足でしかない

被災地にゴミのような古着を大量に送りつける行為がありがた迷惑なのと同じ
284名無シネマさん:2011/10/06(木) 12:54:07.64 ID:d4O3fU2J
良い悪いではなく、>>280みたいな人が本当にいるというのが面白い。
善意に満ちた世界より悪意に満ちた世界のほうが生きやすそうだ。
285名無シネマさん:2011/10/06(木) 13:01:21.57 ID:SkXAFp3G
新版カニバケツはどのくらい加筆されるのかね
286名無シネマさん:2011/10/06(木) 13:30:33.76 ID:OLon99Oz
ひねくれたこと言えば相手が本当に喜んでるかどうかってわからんよね
喜んでいるであろうという推測であることに変わりはない
まあババアを擁護するつもりは一切ないんだが
287名無シネマさん:2011/10/06(木) 13:44:08.07 ID:9OizyMs4
善意に満ちた世界 と 悪意に満ちた世界

デモ参加者 と 見下ろすウォール街の住人

被災者 と マスゴミ、東電、国と非被災者

確かに、悪意に満ちた世界のほうが生きやすそうだ
288名無シネマさん:2011/10/06(木) 15:10:55.28 ID:kIKXoom9
厨二的厭世感
289名無シネマさん:2011/10/06(木) 15:28:05.02 ID:N8E2+W9O
唐突に芸人のエピソードを書き連ねて還流云々で締める
そんなやつをよく相手にするなw
290名無シネマさん:2011/10/06(木) 15:29:31.59 ID:UiH8MESG
町山はいつからツイッター芸人になったんだ
291名無シネマさん:2011/10/06(木) 16:53:49.05 ID:yEJNkUNd
>学校から子供を迎えに来いという連絡が。 アサルトライフルを持ったと思われる犯人は依然逃走中。
シリコンバレー在住の人の早朝のツイート

悪意満ちあふれるアメリカに住んでるマッチーが心配だ
292名無シネマさん:2011/10/06(木) 17:26:13.96 ID:ObdG7vtR
そもそもなんでアメリカ住んでるんだ
293名無シネマさん:2011/10/06(木) 17:47:18.66 ID:elNOtiFJ
USAカニバケツの表紙にしりあがり寿採用って、仲良くなったの?
一時ボロクソに寿を叩いてたと思うけど。
294名無シネマさん:2011/10/06(木) 18:41:18.68 ID:/sFVXLb0
そういやぁ以前アメリカ人を漢字二文字でって問いに

薄情って答えてた奴がいたっけ w
295名無シネマさん:2011/10/06(木) 19:13:50.49 ID:OJhFvj1t
>>218
見た。

ウィル・フェレル+アダム・マッケイの話で「俺たちステップ・ブラザース 義兄弟」すっ飛ばしてたし、町山でも忘れちゃうものなのね。
296名無シネマさん:2011/10/06(木) 19:18:06.44 ID:I4fVzNiM
マッチーがν速でイジられてる…
出世したのう…
297名無シネマさん:2011/10/06(木) 19:19:26.73 ID:UPoa+F6g
そのスレは教えてやらないけどなw
298名無シネマさん:2011/10/07(金) 15:37:51.66 ID:6oRhOqtF
草生やすようなこと?
299名無シネマさん:2011/10/07(金) 17:06:59.16 ID:s+cXHYBB
町山さんの英語の発音はどうなのかな?
リスニングはネイティブレベルみたいだけど。
300名無シネマさん:2011/10/07(金) 17:38:42.70 ID:upz2/b2V
>>298
w一個で草生やすとかいわれても
チンケな盆栽だなw
301名無シネマさん:2011/10/07(金) 19:27:57.58 ID:8yLLDXrR
つまらないカキコにつまらないレスが付く
これ基本ネ
302名無シネマさん:2011/10/07(金) 21:28:41.18 ID:fppVVS/l
「女も本当は暴力好き」は至言
303名無シネマさん:2011/10/07(金) 21:40:06.21 ID:840SXAL7
「女はものすご〜く些細なことで怒ってるんだ!
でも女の人もバカじゃないからそんなことで怒ってる自分がおかしいと思って『なんでもない』って言うんだ!
でも怒ってるんだ」は至言
304名無シネマさん:2011/10/08(土) 00:18:50.26 ID:2dBh6cNa
くだらん
305名無シネマさん:2011/10/08(土) 08:44:37.45 ID:XAOPJ+70
町山が博士の小さいチンポネタを上手く返せなかったのは惜しい。そこら辺はやはりマッチョ
306名無シネマさん:2011/10/08(土) 09:08:34.84 ID:BC3iWqzG
おはようございます。
管蘭三です。
307名無シネマさん:2011/10/08(土) 16:17:10.17 ID:3Wp8LSnl
まっちはいくらマッチョでも女がSEX拒否しても
男の当然の権利とか思わずにその気にさせるよう頑張るってのが素晴らしい

家事育児に子供の送り迎えに庭の手入れまでやってくれて
たまに日本に帰ったりで息抜きも出来る
働いてる女性にとっては最高の旦那だろうね
308名無シネマさん:2011/10/08(土) 16:55:05.12 ID:u2diwsMK
>>303
大きく間違っていないけどちょっと違う。
なんで怒ってるのか言っても「なーんだそんな些細なことか」と言うに決まってるので
それを言われたら余計に腹が立つから「なんでもない」って言う。
あるいは、なんで怒ってるのか理由に気がつかないところを含めて怒っているので
自分で気がつくまで許してやらないというつもりで「なんでもない」って言う。
309名無シネマさん:2011/10/08(土) 17:02:32.66 ID:FSjatPLE
町山のWiki、バイヤスかかりまくりだろ
なーにが「映画ファンにも好評」だよ
嫌われてんだろ
自分で書いたっぽいなwくそ在日ならやりかねん
曖昧な表記は消せっての
310309:2011/10/08(土) 17:09:38.59 ID:FSjatPLE
すみません
>>309は誤爆です
311名無シネマさん:2011/10/08(土) 17:19:15.44 ID:yGthU0EW
誤爆って言葉の意味がわからなくなる誤爆だな
312名無シネマさん:2011/10/08(土) 17:47:27.89 ID:qtFMAFu+
バイヤスwww
313名無シネマさん:2011/10/08(土) 18:52:15.64 ID:3Wp8LSnl
>>308
>なんで怒ってるのか言っても「なーんだそんな些細なことか」と言うに決まってるので
どこで怒るかの男女の価値観の違いっすね
314名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:17:50.36 ID:1p5dFrhe
吉田豪の公開インタビュー聴いたけど
町山さんが映画は最近は仕事だからみてるといったのはちょっとショックだわ
315名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:37:00.62 ID:zWbzJDvv
女は気付いてほしいってよく言うよな。
男は大体はっきり言っちゃうから、そういう部分が男からしたら不思議
316名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:39:45.05 ID:SIrGTT1j
本当に映画が好きな人はそれを仕事にはしないよ
だから町山推しの映画は結構つまらないものが多い
317名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:57:24.47 ID:zWbzJDvv
え?好きなだけの奴に薦められるのと仕事でやってるプロに薦められた場合
前者の方が面白いっていう根拠がわからないんだが・・
318名無シネマさん:2011/10/08(土) 20:29:38.83 ID:wgwchJeF
おだてときゃ気持ちよく踊るからおだてておきゃいいんだよ
319名無シネマさん:2011/10/08(土) 21:02:23.49 ID:I5LsRjiC
>>314
どこで聴ける?
320名無シネマさん:2011/10/08(土) 23:54:03.39 ID:yGthU0EW
雑誌買ってやれよ
321名無シネマさん:2011/10/09(日) 07:06:09.46 ID:jykCpcht
>>314
あーでもあれわかる気がする。キラキラのポッドキャストなんて聞いてると
あきらかにテンション低いなーと思う時多いからな〜。
自分が好きなものとあの番組のリスナーレベルと選別してりゃそりゃお仕事って
感覚になってくるだろ。
322名無シネマさん:2011/10/09(日) 08:09:28.57 ID:rqZmhYq/
バイヤスがかかった意見が多いなあ
323名無シネマさん:2011/10/09(日) 08:49:13.85 ID:Iy2MrQyp
映画はお仕事 酔っぱらいの受け狙いっぽかった
ベロベロ 呂律も怪しかったし
324名無シネマさん:2011/10/09(日) 10:39:44.31 ID:Hxhws8UO
最近の映画にはあまり情熱が湧かないみたいなこと言ってた気がするんだが
そりゃずっと好きで仕事やるってのは難しいよ
働いたことあれば誰でもわかるか
325名無シネマさん:2011/10/09(日) 10:58:23.55 ID:RRPnIx9l
「映画に関する町山センセイの意見は絶対に正しい」で思考停止して、
町山の言った事をそのまんま繰り返しているだけの感想再生機の分際で、
「自分自身の知識とセンスでこの考えに至ってました。
町山とかいう人はたまたま自分と考えを同じくしていたのを上手く言い表してくれただけです」
みたいにネットで言い出す恩知らずの素通しスピーカーに嫌気が差して突き放したんだろw
宇多丸スレにもこんなのいたけど。

この先、自分の頭で考えられない思考インストールバカはもう
「え? 仕事で言ってるだけの人とそのまんま同じでいいの? お前プロの映画評論家?」と突っ込まれるぞw
326名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:04:29.28 ID:Hxhws8UO
突っ込みどころが多すぎるなw
327名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:09:27.20 ID:RRPnIx9l
いっぱいあんなら一つぐらい書いてけばw
どうぞどうぞ
328名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:13:53.25 ID:Hxhws8UO
そもそも最近の映画は好きじゃないって言っただけでなぜ突き放したことになるのかわからんw
元々プロなんだから好きだろうが嫌いだろうが関係ないんだがw
好き嫌いで仕事の出来が左右されたらプロじゃねえだろw
329名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:21:47.07 ID:RRPnIx9l
素通しスピーカーは「町山のネタバレはキレイなネタバレ」と言い出すのが表しているように、
最近の映画についてひけらかしたがるんだから、最近の映画限定でもいいでしょ。

過去映画を好きだと言う人は、それなに自分自身のポリシーや考えを持っているからちゃんと語れるし。
330名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:25:20.26 ID:Hxhws8UO
いやだから評論は好き嫌いと別ってのが元々大前提だって言ってるだろw
331名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:30:41.08 ID:RRPnIx9l
だから好き嫌いと別大前提をドロップアウトしたプロの町山が言った事を
そのまま言うだけの受け売り感想文を、利害関係の無い素人が振り回したらアホだって言ってんのw
332名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:31:59.24 ID:Hxhws8UO
ドロップアウト?いつしたの?
333名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:39:08.64 ID:RRPnIx9l
>>314
論じゃなくて言葉使いの端々にこだわり始めたらもうアレだなw
334名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:40:34.69 ID:Hxhws8UO
いやだから仕事は好きじゃないといけないの?
俺の言ってること理解できないの?何回言わせるの?
335名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:56:58.43 ID:RRPnIx9l
いや、町山センセイが映画に臨む態度はどーでもいいの。
受け売りスピーカーが恥ずかしいねって事を>>325からずっと言ってんの。

キミが町山センセイと自分の区別も付かないほどのめり込んでるのか
つおい町山センセイの陰に上手く隠れられてるつもりなのかは知らんけど。
336名無シネマさん:2011/10/09(日) 11:59:30.46 ID:Hxhws8UO
いや明らかに町山の姿勢から話を発展させてるじゃねえか・・
お前が恥ずかしいよ・・
337名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:02:35.50 ID:RRPnIx9l
え? >>325のどの辺に「町山センセイの態度がダメ」だなんて書いてある?
抜粋お願いします。
338名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:04:42.15 ID:Hxhws8UO
え?いつ俺が町山の態度がダメってお前が言ったって書いた?
ていうかドロップアウトって言ったのは事実なんだから
>>334に答えてくれよ
339名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:13:36.47 ID:RRPnIx9l
いや、「ドロップアウト」がなんで「仕事は好きじゃないといけないの?」になんのか、
その思考過程がサッパリ理解出来ないw

例えば『「同性愛」をドロップアウトしました』って書いたら
『「異性愛」じゃないといけないの!?』とかいちいち聞いてくる人ってどう思われるんだろうねw
340名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:17:47.47 ID:Hxhws8UO
>>339
だから「ドロップアウト」がなんで>>314なのか思考過程がさっぱりわからないから言ってるんだが・・
じゃあ簡潔に説明してくれや
341名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:23:14.14 ID:RRPnIx9l
論に関する疑問なら議論するけど、言葉使いにこだわり始めちゃったんなら
別に人に聞かずとも自分で辞書でも調べればいいだろ。下らなすぎんだよw
342名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:24:53.92 ID:Hxhws8UO
ドロップアウトの意味がわからないんじゃなくて
なんで町山がドロップアウトに該当するのかって聞いてるんだが?
言葉遣いにつっこまれてるかそうじゃないかもわからんの?
343名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:30:59.52 ID:6WjN9kmt
>>341
逃げたらあかん
344名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:52:00.11 ID:KEPrfkPU
なんか伸びてると思ったら
みんな大好き危地GUYがきてるのか。
345名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:59:23.38 ID:be4TLDR6
>>好き嫌いと別大前提をドロップアウトしたプロの町山
これがマジで意味わからん。
346名無シネマさん:2011/10/09(日) 13:16:12.21 ID:RRPnIx9l
>>325から書き込んでるのに>>331で初めて書き込んだ「ドロップアウト」が、
最初からの議論の始まりのように言ってるゴマカシ野郎が何か言ってるよ〜w
347名無シネマさん:2011/10/09(日) 13:29:01.86 ID:6WjN9kmt
>>346
話をそらして逃げたらあかん
348名無シネマさん:2011/10/09(日) 13:40:35.86 ID:RRPnIx9l
キミそればっかやなw

>>339で例えたように、「ドロップアウト」なんて言葉自体は、
内容が同性愛でも映画はオシゴトでも何でも、何も含むものがなければ「へー」で終わんだよ。

結局「ドロップアウト」をマイナスにとらえてこだわるのは、
とらえた奴本人の差別と偏見がそのまま映し出されただけの鏡だってことよ。
349名無シネマさん:2011/10/09(日) 13:44:28.35 ID:Hxhws8UO
答えられないくせにいつまでガタガタ言ってんのこいつ
見苦しいにも程があるだろ
350名無シネマさん:2011/10/09(日) 13:52:20.12 ID:RRPnIx9l
言葉尻とらえ→でっち上げ→言論封殺

以上、勝てない子のお決まりパターンでした。
351名無シネマさん:2011/10/09(日) 14:05:10.89 ID:6WjN9kmt
>>350
なんで自分のことを分析したの?
352名無シネマさん:2011/10/09(日) 14:36:22.37 ID:NMGHcWMA
ん?
>>325で書かれてる感想再生機って誰のことをさしてるの?
その人は、素通しスピーカーに嫌気が差して町山さんに突き放されたの?
353名無シネマさん:2011/10/09(日) 15:10:00.12 ID:glMO8NZz
RRPnIx9lみたいな馬鹿定期的に沸くよな
354名無シネマさん:2011/10/09(日) 16:02:42.11 ID:8rTR2KAS
町山の本が売ってませんでした
355名無シネマさん:2011/10/09(日) 16:43:15.59 ID:BY1mnXok
録画してた映画王みた。町山じゃあの残った数人には知識で勝てないということはわかった
町山は解答者側ででてみろよ1回でもみた映画はカンゼンにおぼえてるだろ?()
356名無シネマさん:2011/10/09(日) 18:16:50.06 ID:zt0JLg1s
類友って言葉があるんだから仲良くやれよ
357516:2011/10/09(日) 19:00:19.79 ID:gRsc9Qdj
>>309
全く同じこと言ってるんですがw 特に最初のセンテンス
2つ目は悪いけどそんな自分でも気付かない不機嫌に付き合ってらんないから
「なんでもない」で正解 相手も深追いしたくないし自分でも具象化できないくらいなんだから止めたほうがいい
ただ必ず相手も嫌な気持ちになるし、そしてなにより自分も損するってことを覚えといたほうがいい
あと「大きく間違ってないけどちょっと違う」って自信満々に言い切っちゃうのは女性代表の方ですか?
358303:2011/10/09(日) 19:02:33.88 ID:gRsc9Qdj
あれ?壮大な打ち間違いをww
名前欄は303でアンカーは>>308でした 大変失礼致しました
359名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:20:58.11 ID:d9l34Pzr
>>356
類い稀な友 と言うことですか w
360名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:25:35.28 ID:Ul+nDLeK
日本で浮気してること奥さんは知ってるのか
ちょっと好みの女に「町山さーん」と言われたら
つれて帰ってヤッてしまうそうだな

そして「映画は好きじゃない。仕事だから」と
はっきりためらいもなく。町山終わったな
361名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:33:11.60 ID:d9l34Pzr
お答えしよう

だから、何? w
362名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:45:13.17 ID:Ul+nDLeK
2ちゃんに貼り付いて自己弁護か?
ちっちぇえな町山 w
363名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:52:55.24 ID:4JLUklPs
日垣チックなこというのはやめなさいよ。
根拠なく中傷するというのは、その相手に甘えていると言うことだからね。
364名無シネマさん:2011/10/09(日) 19:56:44.74 ID:d9l34Pzr
2chで、相手に
>>2ちゃんに貼り付いて
って言われてもなぁ w
365名無シネマさん:2011/10/09(日) 23:50:22.61 ID:LNTspgNm
いい年して、現実より映画のほうが面白い奴なんて少ないだろ
366名無シネマさん:2011/10/10(月) 00:24:36.93 ID:h1N/Dqn8
むしろいい年したら現実のつまらなさに気づく奴のほうが多いだろ
367名無シネマさん:2011/10/10(月) 00:28:43.87 ID:j0Ed5IFU
>>320
どこの雑誌に載ってるの?
368名無シネマさん:2011/10/10(月) 00:47:13.83 ID:gWvMSB4i
ジョニー見たこと無かったけど解説だけで死にたくなってきた
369名無シネマさん:2011/10/10(月) 01:00:55.61 ID:MJthc8GY
町山今年5冊本出すとか言ってたがやっぱ無理そうだな…。
映画の見方がわかる本を3、4と出すらしいからそれはなんとか今年中に…。
いつまで待っても来ない島本和彦インタビューは書籍版漫画師に収録なのかな。
370名無シネマさん:2011/10/10(月) 01:30:09.07 ID:j0Ed5IFU
ちょっと気になるんだけど
町山さんアメリカ軍はもうイラクから撤退してるって言ってたっけ?
それってホントなの?
もう駐在してるアメリカ兵とかいないの?
371名無シネマさん:2011/10/10(月) 03:59:17.73 ID:oGLdfYlJ
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんについて、韓国在住の脱北者の男性が、2004年初めの時点で
生存していたと証言していることが9日わかった。

この脱北者から情報を得た韓国の野党・自由先進党の朴宣映パクソンヨン議員が明らかにした。

この脱北者は04年初めごろ、朝鮮労働党で日本担当とされる人物から、「めぐみさんは生きているが、
多くのことを知りすぎており、日本に帰すことができない」と聞かされた。

北朝鮮は同年11月の日朝実務者協議で、めぐみさんの「遺骨」を日本側に提供したが、担当者はこれに
ついても「偽物」と証言。さらに、めぐみさんのほかにも拉致された日本人女性が4人いると話したという。

朴議員に証言した脱北者は07年に北朝鮮から逃れ、韓国入りした。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年10月9日21時47分]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111009-OYT1T00578.htm

※関連スレ
【拉致問題】拉致から34年 横田めぐみさん、47歳の誕生日 歌とケーキで無事祈る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317808606/
372名無シネマさん:2011/10/10(月) 04:55:23.93 ID:7Zcj3p3u
露骨にイデオロギー絡んでくる政治話で映画評論家をアテにするなよ
ちゃんと自分で調べとけ
373名無シネマさん:2011/10/10(月) 11:11:14.36 ID:AvA09wZl
政治の話ならまだいいけど経済関連は聞いてられないよ
374名無シネマさん:2011/10/10(月) 16:06:14.80 ID:j0Ed5IFU
>>372
そんなこと言わずに教えてくださいな
375名無シネマさん:2011/10/10(月) 16:39:04.66 ID:vwO8jHPO
文春今週号の連載で「アイスクリーム屋の下品なメニューにキリスト教系の夫人団体が怒ってる」って、
町山的にどういう話にしたかったのか全然分からん。親なら子供も食うもんに普通は怒るだろ。
376名無シネマさん:2011/10/10(月) 23:27:36.78 ID:KAyBw4ra
「ムービーに不正なデータが含まれてます」ってなっちゃう。
377名無シネマさん:2011/10/11(火) 02:36:26.47 ID:DXnHiQ/f
>>375
その程度のネーミングを問題にし始めたらキリがないってことだろ
378名無シネマさん:2011/10/11(火) 09:42:59.76 ID:bdg7v/9k
キラキラで話していた ノーインパクトマンが
「地球にやさしい生活」ってタイトルで渋谷で上映中
379名無シネマさん:2011/10/11(火) 11:29:27.10 ID:kv5AkZwb
こぶ平w
380名無シネマさん:2011/10/11(火) 11:47:56.62 ID:5d1xndYP
コブフェイって、Jazzとミステリーと古典落語の人ってイメージで、
誌面でのインタビューには、まぁわりときちんと答えてるイメージなんだが、

森繁伴淳の駅前シリーズのDVD見どころ紹介とか見てると、
カンペ読みまくりの素人みたいな喋りなんだよね。

こんな奴が噺家やってていいのかな?と思ってしまうよ。
381名無シネマさん:2011/10/11(火) 13:41:26.68 ID:6d33BLQR
コネは強し
382名無シネマさん:2011/10/11(火) 15:23:14.85 ID:f5FfZQ4J
ちょっと気になるんだけど
町山さんアメリカ軍はもうイラクから撤退してるって言ってたっけ?
それってホントなの?
もう駐在してるアメリカ兵とかいないの?
383名無シネマさん:2011/10/11(火) 15:25:34.58 ID:YPstJteF
ドブスが町山擁護
384名無シネマさん:2011/10/11(火) 18:35:40.09 ID:DMmIwolE
>>280
善意、親切は受けとる人間も気を遣うんだよ。
385名無シネマさん:2011/10/11(火) 19:03:36.52 ID:f5FfZQ4J
ちょっと気になるんだけど
町山さんアメリカ軍はもうイラクから撤退してるって言ってたっけ?
それってホントなの?
もう駐在してるアメリカ兵とかいないの?





誰か答えろよ!
386名無シネマさん:2011/10/11(火) 19:46:38.85 ID:CWg3Q1MM
>>385
町山はTwitterやってんだから直接聞けばいいじゃん。
387名無シネマさん:2011/10/11(火) 19:49:44.09 ID:cei13+Ac
町山と石井聰亙って何か気が合いそう
388名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:36:09.90 ID:EFZV3Zrd
映画特電の更新ないの?
389名無シネマさん:2011/10/12(水) 03:29:04.69 ID:APZ5FThc
所詮は在チョンでしょ
390名無シネマさん:2011/10/12(水) 03:47:38.62 ID:EvtL0LfZ
うむ。
だがそれがいい。
391名無シネマさん:2011/10/12(水) 10:56:05.48 ID:P1Fe/vco
来週キラキラはダブルパートナーだろ?
スタッフは空気読んで水道橋と堀井コンビでやって欲しい。
392名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:32:06.56 ID:vDFgsu/9
>>377
「タマタマタマゴロー」とか「一発カン太くん」に怒るような感じ?
でも最近のアニメの女の子のあだ名が「あなる」なのはアウトだと思う。
393名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:50:23.66 ID:FLgR6nxf
ちょっと気になるんだけど
町山さんアメリカ軍はもうイラクから撤退してるって言ってたっけ?
それってホントなの?
もう駐在してるアメリカ兵とかいないの?





誰か答えろよ!
386 名前: 名無シネマ
394名無シネマさん:2011/10/12(水) 19:58:42.48 ID:DWjv3b7w
町山いらね
395名無シネマさん:2011/10/12(水) 23:01:10.20 ID:bt5R5HVG
>>393
スゲーーー
396名無シネマさん:2011/10/13(木) 00:07:25.56 ID:EJ+cydKQ
何がすごいの?
397名無シネマさん:2011/10/13(木) 00:08:48.46 ID:Sa8v/EZL
空白のとこ みかんの汁で書いてある
398名無シネマさん:2011/10/13(木) 04:27:00.56 ID:oaYaLLHm
>>296
●持ってるから見たいどのスレ?
399名無シネマさん:2011/10/13(木) 14:00:48.84 ID:Sa8v/EZL
そのスレは教えてやらないけどなw
400名無シネマさん:2011/10/13(木) 15:00:44.83 ID:Ov92pQ95
町山さんが出てる回のマル激見た。
CIAの工作員がギリシャでリンチされた話なんてあったんだ。
401名無シネマさん:2011/10/13(木) 15:06:42.04 ID:EJ+cydKQ
なんでリンチされたの?
402名無シネマさん:2011/10/13(木) 15:21:54.13 ID:EJ+cydKQ
ていうか今ニコニコ動画のコメントで宮台が町山さんディスってたってコメントがあったんだけど本当?
403名無シネマさん:2011/10/13(木) 15:26:10.46 ID:Ov92pQ95
ギリシャでの軍事クーデターに関わってるCIAの身元がばれて、リンチされたんだってさ。70年前後の話かな?
「フェアゲーム」から始まるCIAの話の流れで出てきた。
404名無シネマさん:2011/10/13(木) 18:53:06.15 ID:eQzMfqFT
町山ってGガン好きそうだな
405名無シネマさん:2011/10/13(木) 19:49:15.88 ID:AjrQAaF+
>>393

ちょっと気になるじゃないかw


http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=20433:2011-08-20-11-03-52&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

>アメリカ政府とイラク政府による安全保障協定によれば、アメリカは、2010年8月末までにイラクでの軍事活動を停止し、
2011年末までに同国から自国軍を完全に撤収させることが義務付けられています。

http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21272:2011-09-21-13-24-09&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

>現在、イラクには43 箇所のアメリカ軍基地があり、4万3000人のアメリカ兵が駐留しています。

これでいいですか?
406名無シネマさん:2011/10/13(木) 20:57:25.26 ID:LkKd07TL
>>403
その手の話は表に出ないだけでたくさんあるんだろうな
ワールドオブライズのディカプリオのようなやつ
407名無シネマさん:2011/10/13(木) 23:22:17.48 ID:oaYaLLHm
>>399
そういうのいいから
408名無シネマさん:2011/10/14(金) 07:43:50.30 ID:dOyC+LsO
つまんねえ奴はスルーに限るってことで
>>398
映画評論家 町山智浩「ツイッターは弱肉強食。(頭の)弱き者は去れ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317875914/
409名無シネマさん:2011/10/14(金) 12:10:41.43 ID:64TEUiSg
twitterとか実際は2chよりハードル高いからな
ネット初心者向けと勘違いしていきなりsnsデビューする馬鹿が変な炎上起こしてる
2chでいろいろ慣れてからtwitterとかその他snsに出ていくのがちょうどいい
410名無シネマさん:2011/10/14(金) 12:15:25.55 ID:xKFWUn2q
名無しのつもりの2ch延長線上でやってて痛い目に遭うのもいそうなー
411名無シネマさん:2011/10/14(金) 12:20:59.61 ID:bpNYFMJA
実名晒して言っちゃいけないこと言う奴なんて、相当な馬鹿でしょ
2chやってようが無駄だよそういうのは
412名無シネマさん:2011/10/14(金) 12:33:31.60 ID:64TEUiSg
あー確かに2chルールを他所に持ち込むような奴もいるな。
413名無シネマさん:2011/10/14(金) 13:33:03.99 ID:QOSNehs7
実名で俺様な文化と匿名で王様な文化じゃ、俺様圧勝でしょう
414名無シネマさん:2011/10/14(金) 19:34:56.53 ID:sZ80sdq8
ツイッターを匿名でやればいいじゃん
415名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:21:00.34 ID:+MSM6u8s
そうか、名無しみたいにツイッターでも共有ハンドルとアイコンを作ればいいのかw
416名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:47:16.06 ID:IcOjD9pH
>>405
レスどうも
じゃあアメリカ軍はまだ駐在してるんですね
417名無シネマさん:2011/10/15(土) 02:01:22.23 ID:svz6WtL4
俺イラク人だけど最近はあまり米軍見ないぞ
418名無シネマさん:2011/10/15(土) 02:13:49.04 ID:KgmEkiMe
>>408
ありがとー
419名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:18:33.59 ID:Z7/dAS5D
キラキラの来週って
水道橋+堀井VS町山の共演という夢の対決が聞けると思ったんだけど
スタッフは本当に分かってねーな

別の曜日のパートナーって言ってるのに
堀井を持って来ないのは理由は一つしかないし明らかに不自然だろ

プロレスやれよ。
420名無シネマさん:2011/10/15(土) 13:46:24.15 ID:kDipq8Wi
ザボーガーのショボイ感じの部分、外人でもけっこう理解してると思う。
昔のSF特撮を、
その時代に子供だったファンが焼き直したという点さえ情報として伝わっていれば。

日本より予算があったはずのアメリカでさえ、
ナイトライダーとかアメリカン・ヒーローとかバイオニック・ジェミーとか、
CGが気軽に使えなかった時代の70年代〜80年代の子供向け特撮ドラマは、
視聴率が高い初期シーズンはクオリティ高いけど、
シーズンが進んで人気が無くなってきて予算が減ると、スタッフの士気が落ちて、
ストーリーや設定がグダグダになって映像もショボくなって打ち切りになってた。
そういう感じは、メタボ戦隊アホレンジャーでも描かれてたし。
421名無シネマさん:2011/10/15(土) 15:21:01.91 ID:svz6WtL4
>>420
というかそういうのを理解してるような外人しか見ないと思うぞ
422名無シネマさん:2011/10/15(土) 15:43:19.53 ID:eg1B6C8Z
>>421
いわゆるマイナー作品に高評価が多いのはそのためですね
423名無シネマさん:2011/10/16(日) 02:43:07.87 ID:FVBzgD7B
町山がパンク騒動に首突っ込んでないのは評価したい
424名無シネマさん:2011/10/16(日) 17:32:53.49 ID:zApYZ2bC
パンク騒動ってなに?
425名無シネマさん:2011/10/16(日) 17:39:42.10 ID:SNyVOEiY
>>424
【ネット】ジャーナリストの烏賀陽弘道氏、Twitter上でミュージシャンの葛田徳之氏を罵倒し話題に★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318683569/
426名無シネマさん:2011/10/16(日) 17:52:54.79 ID:zApYZ2bC
>>425

ありがトン
427名無シネマさん:2011/10/16(日) 20:46:10.37 ID:TVYsQOiX
>>424
判る!
ガッキー vs 町山って正直バックに脚本あるんじゃないかと思うけど、
今回のは急展開すぎて、確実にこれは売名行為なプロレスだなと思ってみている。
428名無シネマさん:2011/10/17(月) 03:08:45.54 ID:09ShvbMw
>>427
たぶん423へのアンカーだとおもうけど
本当にそう思うわ

逆に焚き付けて喜んでる吉田豪の滑稽なこと
429名無シネマさん:2011/10/17(月) 07:47:06.16 ID:F0ZZLQz0
起きたら、ちょっとだけ首を突っ込んでいた
430名無シネマさん:2011/10/17(月) 11:23:16.61 ID:9JuDmqas
売名云々以前に烏賀陽がアホなだけじゃん
こいつオリコン絡みでたまたま名前が知られただけで
音楽ライターとしてはクズもいいところ
431名無シネマさん:2011/10/17(月) 16:51:31.14 ID:jrLYRIHY
パンクス引いたな。ウガヤ側にしか脚本ないみたいだな。
吉田豪がイデオンネタで町山を召喚しようとしている姿に呆れた。
ガッキーネタでもってきたいんだろコイツ。
町山も忙しいんだから相手せずほっとくのを貫いてくれ。
432名無シネマさん:2011/10/17(月) 17:13:17.06 ID:QhSzH2gu
吉田豪はほんとにイヤらしい
433名無シネマさん:2011/10/17(月) 17:41:01.19 ID:wBaZR67g
吉田豪に枡野浩一も乗ってきましたねえ
マッチーコメントしないかなあ
434名無シネマさん:2011/10/17(月) 17:49:10.48 ID:jrLYRIHY
前回の町山インタビューで明確になったけど、かなりのアウトボクサーな吉田にたいして、
仕事の旨味がない限り町山はからまないでしょう。
吉田のツイートが町山を誘いたいのが露骨だけど、なんの得も町山にないし、
からんでもウガヤが喜ぶだけでしょ。

吉田にマッチーが絡むとしたら仕事関係だけでしょ。
みうら系は男らしい奴は大切にするけど、自分の為だけな打算的な奴には距離おくからね。
435名無シネマさん:2011/10/17(月) 17:55:12.06 ID:jrLYRIHY
ってか上のコメント書いてからマッチーのツイートみたら、
インタビューの宣伝に留まってるのが証拠。
アツトボクサーな吉田君、そういうことだよ。
436名無シネマさん:2011/10/17(月) 18:56:33.52 ID:geJJTZtE
男らしい奴は大切にするねぇ・・・
437名無シネマさん:2011/10/17(月) 19:07:37.97 ID:H5Y47JKz
でも吉田豪って性格良さそう
438名無シネマさん:2011/10/17(月) 19:15:57.33 ID:F0ZZLQz0
どこがだよw
439名無シネマさん:2011/10/17(月) 20:01:53.73 ID:jrLYRIHY
http://twitter.com/#!/WORLDJAPAN/status/125867312401235968

てめーでやれよ。ここでも遠隔操作まじ笑った。
440名無シネマさん:2011/10/17(月) 20:27:40.78 ID:jrLYRIHY
でこういう売名したいプチダゴウみたいな子分が頑張ると・・・w
http://twitter.com/#!/kyobei
441名無シネマさん:2011/10/17(月) 20:38:47.64 ID:F0ZZLQz0
ご追従している人たちを見ると悲しくなるな…
442名無シネマさん:2011/10/17(月) 21:24:57.46 ID:rw0EPI0c
>>431-432
でも、呆れたといいつつオチして前後関係と照らし合わせてここに書き込んでるんだろう。
つまり楽しんでるんだよね?
443名無シネマさん:2011/10/17(月) 21:40:38.47 ID:vDhW81+m
町山さんは凄いねーなんてったって一度みた映画の内容は絶対に忘れないみたいだから
おまえらヘイヘイぼんぼんな父ちゃん母ちゃんから生まれた下等遺伝子の凡人の脳ではまず無理だろうねww
唯一町山さんに記憶の面で対抗できるのは宮崎弥也くらいだろうね
あの人はサバン説も会ったくらいの超人的な記憶力の持ち主だからな
でも町山さんはそれ+すばらしい映画論スキルを持ち合せてるからなーもう神の域だわ
444名無シネマさん:2011/10/17(月) 22:11:40.52 ID:rw0EPI0c
>>443
大丈夫か
かなり酔・・大丈夫じゃなさそうだけどだいじゃぶか。
445名無シネマさん:2011/10/17(月) 22:35:26.76 ID:MVmoLhly
自分はよほどの映画以外すぐ忘れるなぁ…
酷いときは見てる途中で何見てるか忘れてるもん。
446名無シネマさん:2011/10/17(月) 22:49:09.27 ID:mJRbKyzs
>>434
みうらのどこが男らしいんだよ
村崎百朗並に最低な奴だ
447名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:25:39.17 ID:rw0EPI0c
対象を卑下した上で自分の意見を述べるのは一見かっこ良いし「奴等と自分は違う」とも思える。
自分の立場を明確にしてかっこ良くは見える。

結果的には自分の価値をただ貶める事にしかならない事を分かってるんだろうが
それでも正当か間違いかを分からず、検証もしないまま書いてしまう。

そして結局は捏造くんになる。簡単だし自分に直面しなくて済む。
448名無シネマさん:2011/10/18(火) 00:37:31.75 ID:tT607AdU
>>442
言ってる意味が分かりません
449名無シネマさん:2011/10/18(火) 02:12:51.69 ID:IqI7l8CL
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
450名無シネマさん:2011/10/18(火) 14:29:39.33 ID:cMfyS7/m
>>443
え?映画のみに限定しても町山は内容忘れてるときだいぶあるけど。
キラキラで昔君と似たような発言を聴いたことがある
君はどうせ阿呆みたいに人を天才だと祀り上げることで有名な
水道橋ハゲセの言うことを鵜呑みにしたんだね。

宮崎に関してはたしかに異常な記憶力だと私も感じる
でも宮崎でもあたりまえだが物は忘れる。
映画についてだと物語に関して内容の3割位を均等に憶えていればいいだけだしね
しってるかな人間という生き物は観た直後でも内容の5割以上はすでに忘れてるんだ
君はまず忘却曲線なんか調べてみるのがいいかもしれない。人間は忘れる生き物だと理解するはず

長々と釣り人に付き合ってしまい只今若干後悔中・・・
451名無シネマさん:2011/10/18(火) 14:47:17.99 ID:JOVOYB3Z
最後の一行だけでどういう人間かわかるかる
両方帰っていいで
452名無シネマさん:2011/10/18(火) 14:54:16.82 ID:HZ0UP/wT
>最後の一行だけでどういう人間かわかるかる

>両方帰っていいで


うわあ本当だ。
453名無シネマさん:2011/10/18(火) 17:35:35.78 ID:IqI7l8CL
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§        
       (・ω・ | |  ヌコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
454名無シネマさん:2011/10/18(火) 18:01:35.07 ID:7OcImeRE
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
455名無シネマさん:2011/10/18(火) 19:26:36.71 ID:9kZi5mEe
とりあえずパーツ置いておきますね

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛
456名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:16:36.55 ID:8wZt2km0
(・ω・)
\(.\ ノ
457名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:17:11.44 ID:8wZt2km0
おいパーツ足らないぞ
458名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:43:03.30 ID:TLEEWjZs
サイゾーで日本で人体実験があったのは事実とか猿の惑星に託けて日本叩きやってたな
さすが朝鮮人だな
459名無シネマさん:2011/10/18(火) 22:03:35.27 ID:Gu8biaLt
>>458
遠藤周作の「海と毒薬」で描かれた戦争中のやつだろ?
知らなかったのか?
460名無シネマさん:2011/10/18(火) 22:39:00.54 ID:4qi8w7u0
ラジオデイズ有料か…
461名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:13:57.70 ID:1I/y+T8W
>>458
いまどきネトウヨでもそのくらい認めてるぞ
462名無シネマさん:2011/10/19(水) 00:14:05.63 ID:Eg82UdTP
ていうか戦時中なんか人体実験やるなんて当たり前なんだよ
ナチスだってそうだし、アメリカの原爆だって人体実験だろ 人体実験以上の卑劣な行為
歴史遡ればいくらでもあるだろそんなの というかそうじゃない時のほうが無い
人間なんてそんくらいのことしちゃう動物なんだって話 だから戦争はよくない
自動車は人を殺すからこそ安全運転しましょうってのと同じロジックだよ
日本人とか朝鮮人とか右翼だ左翼だとかの次元の話じゃないw
463名無シネマさん:2011/10/19(水) 01:55:19.06 ID:MB6ySbsP
450〜453流れワロタw
てか記憶力なら専門家の脳機能学者苫米地大先生圧勝

464名無シネマさん:2011/10/19(水) 02:41:39.36 ID:+KDk44B7
苫米地は頭いいかもしれんが胡散臭いw
465名無シネマさん:2011/10/19(水) 04:40:20.80 ID:iMLPSDgJ
人間はイデオロギーによって容易に間違える、という良い例だな
466名無シネマさん:2011/10/19(水) 09:17:12.34 ID:p7RtjqOA
>>458は最近ちょっと活きのよさがないスレに「こいつはバカか?」とバカでさえ思うような
分かりやすい燃料を投下したかったのだと思う。
しかし釣り針にルアーが付いてなかった。
467名無シネマさん:2011/10/19(水) 09:37:16.09 ID:4T9Ft7qJ
他人の振りして弁解するのはみっともない
468名無シネマさん:2011/10/19(水) 12:10:30.94 ID:p7RtjqOA
狭いなあ。脳ミソの機能する範囲がかなり狭い。
469名無シネマさん:2011/10/19(水) 13:01:21.21 ID:c4yCpYRY
やーいお前の脳みそ1K〜
470名無シネマさん:2011/10/19(水) 14:12:54.66 ID:MB6ySbsP
機能を無意識に効率的に使えてる人が頭いいんであって
人間同士だと脳の容量は大差ないんじゃないの?
馬鹿は思考が馬鹿なだけ
471名無シネマさん:2011/10/19(水) 14:20:09.82 ID:96VIRj1e
思考を司る部分の出来が残念なんじゃねえの
馬鹿がコツをつかんで急に賢くなったりしないし
472名無シネマさん:2011/10/19(水) 15:51:48.62 ID:TGMGRsAA
戦争中ならまだしも、アメリカなんて戦後にも人体実験やってた国家だぞよ。
473名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:46:25.99 ID:VTkGwVYv
何が何でもアメリカを悪の権化にしたい奴がいるんだな
何が何でも日本を悪の権化にしたいお隣さんと変わらんぞ
474名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:51:15.72 ID:xuStUTnU
「マア実際悪の権化なんですけどネッ! フヒヒ小西さんもそうじゃないですか?」
「ん〜イヤァぼくは(以下略
475名無シネマさん:2011/10/19(水) 22:00:52.33 ID:TqoM9vD0
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Aチーム!
アメリカが悪さをしたときは、いつでも言ってくれ。
476名無シネマさん:2011/10/19(水) 22:23:36.34 ID:1X3VHnVm
>>473
正当性なくベトナムやイラク侵攻した程度には悪い国じゃね
477名無シネマさん:2011/10/19(水) 22:41:09.00 ID:n6a5svyX
貧富の差とか差別の多さとかまあ色々
478名無シネマさん:2011/10/19(水) 23:33:34.81 ID:p7RtjqOA
>>475
そのセリフはAチームというより必殺仕置き人のようだ。
479名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:22:33.43 ID:YSU6+FyP
また新しいオモチャ見つけちゃったなマッチー
480名無シネマさん:2011/10/20(木) 01:54:05.42 ID:f7ZzBlaW
YouTubeにあがってたインセプションの解説きえた?
映画みてから解説きこうとしてたんだが…
みれるとこない?
481名無シネマさん:2011/10/20(木) 03:19:03.58 ID:0iRXb8bv
>>476
まあその程度なら日本や欧州もやってるし
482名無シネマさん:2011/10/20(木) 08:37:01.95 ID:4/rNppOV
またキチガイいじって遊ぶつもりなのか?
相変わらず性格最悪だなw
483名無シネマさん:2011/10/20(木) 09:52:41.18 ID:WfbudFb4
消したつぶやきが気になります。
484名無シネマさん:2011/10/20(木) 12:26:24.49 ID:UMUh8SCr
>>458
それ事実だし日本だけに留まらんわボケ
日本軍が中国人捕まえて違法な人体実験繰り返したりしてただろうが
お前らの先祖がやらかした事なのに何自虐史観とかほざいて他人事にしてんだボケが
犠牲になった人間の変わりにお前が氏ねば良かったんだよ屑野郎
485名無シネマさん:2011/10/20(木) 12:35:01.70 ID:2+8Y/Kaf
>>484はどこの国の人?
486名無シネマさん:2011/10/20(木) 13:54:27.39 ID:IJo54CjO
つい最近731部隊の報告書が出てきたってのにまだ酷使様は訳分からん事言っとるのか
487名無シネマさん:2011/10/20(木) 15:26:33.48 ID:uujCRWWH
>>485
差別的だな
どこの国の人間だろうがいいだろうが
こういうゴミをPCの前から引きずり出してみんなでボコボコに殴り倒したいな
血反吐吐きながらもうしませんと泣き出す面はさぞ面白かろうてw
488名無シネマさん:2011/10/20(木) 15:28:55.63 ID:f7ZzBlaW
>>480
どうだったかな?
帰国記念ライブのだよな
知ってる奴いるか?
489名無シネマさん:2011/10/20(木) 15:36:48.82 ID:2nTclf8a
せめてID変えろよw

文字に起こした奴なら、すぐ見つかるな
490名無シネマさん:2011/10/20(木) 16:11:17.22 ID:cC7N2dOU
>>483
私も気になる


まずい? 消しておいたほうがいいと思います? RT @kei_ex: 町山さんさすがにそれは問題発言だろ……


↑なんの発言だったの?
491名無シネマさん:2011/10/20(木) 17:07:54.62 ID:zhkoaEqU
もうこの人病気だな
ここまでくるときもちわるいわ
492名無シネマさん:2011/10/20(木) 19:32:31.35 ID:f7ZzBlaW
>>489
それは読んだ
あれだけで十分かな?
まあいいや、ありがとう
493名無シネマさん:2011/10/20(木) 19:46:17.00 ID:hgqIHP8t
インセプション復習編
帰国ライブとほぼ同じ内容のこと喋ってるよ

http://www.wowow.co.jp/movie/eiga1106/
494名無シネマさん:2011/10/20(木) 22:46:27.53 ID:02masysU
ライブのインセプション評はさわりだけで映画評論家とは?みたいな話がメインだから
映画特電のポッドキャストのがいいんでない?
495名無シネマさん:2011/10/20(木) 23:09:42.14 ID:2sYeGRvn
>>490
秋葉の通り魔の心の闇は格差や貧困から生まれたと言われていたが違う
ベストセラーを出した人でも同じコンプレックスを抱えているのだから



こんな感じ
496名無シネマさん:2011/10/20(木) 23:11:11.93 ID:CeAeaO+W
アキバの通り魔って親がとんでもない教育(虐待)してたんだよな確か
497名無シネマさん:2011/10/21(金) 02:04:58.62 ID:ll5xEPzW
「秋葉原通り魔 弟の告白」(前編)より-(2)家庭という「完全統制区域」
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1172.html
調べてみたらすげーな。
498名無シネマさん:2011/10/21(金) 02:16:35.94 ID:X1nSDitd
まーた町山氏ツイッターでバカ弄って遊んでるな
今度のは程度の低いバカだからあんまり面白くないな
499名無シネマさん:2011/10/21(金) 02:39:27.53 ID:n3qn3qXM
町山ってツイではいい人ぶって
丁寧な言葉で人を諭しているが
陰では人のこと口汚くズタズタに腐してる

二重人格か
500名無シネマさん:2011/10/21(金) 02:43:54.03 ID:47PMETEK
二重人格の意味をもう一回調べて来い
501名無シネマさん:2011/10/21(金) 05:09:13.76 ID:eeOveD5P
ほんと今度のは程度が低すぎだな なんだあの関西弁www
しかもなにを言いたいのか全然わかんねえってか主張なんてなんもないからっぽ馬鹿だな
有名人に絡んで相手してもらって喜んでる田舎もん
502名無シネマさん:2011/10/21(金) 07:25:16.05 ID:KW76scVn
またつまらんことしてたんだな…
503名無シネマさん:2011/10/21(金) 09:27:14.43 ID:l+XUexXj
宝島系サブカルライターに何期待してたんだお前ら
504483:2011/10/21(金) 13:35:43.93 ID:LU1HjUnU
>>495さん、有り難うございます。

関西弁のかまってちゃん、可愛いですなw
ギャングエイジの小学校中学年レベルで。
>>501
からっぽというより、有名人からのお返事でパニクってるのかな?と思いました。
確かに、教養も無いようだし、ハックルさんや楽器ーに比べて、フツーのまともな人だし。
映画好きなのに、リアル周囲で語れる友人がいないんだな〜わかるわかるw
505名無シネマさん:2011/10/21(金) 14:48:34.86 ID:1ApYWNBj
ツイッターてなんであんなにやばい奴が集まるんだろう
それだけ皆やってるってことか?
506名無シネマさん:2011/10/21(金) 15:23:13.18 ID:ao/+IqR1
一日中自分の「つぶやき」を公に垂れ流すなんて、
トゥルーマンショーに自分から出たがるような
自己顕示欲丸出しの奴にしか思えません。
507名無シネマさん:2011/10/21(金) 17:35:56.09 ID:8TNxARXR
個人的な見解だが、「ツイ」とか言ってるヤツは本人が痛い場合が多い
508名無シネマさん:2011/10/21(金) 17:57:22.40 ID:2Cefl/rz
やばい奴が集まるというより、やばい奴が目立つ発言をするとどんどん拡散するだけ
509名無シネマさん:2011/10/21(金) 18:01:30.13 ID:2rZUvjNE
俺は文章の練習のつもりで映画の感想書いたりしてる
百四十字埋めるのも一苦労だ町山はよく長い読ませる文書けるな
510名無シネマさん:2011/10/21(金) 21:16:40.61 ID:1FAUbNkV
町山ダサいな。 ジョブスが独善的で嫌な奴なんて、むかしから有名だろ…。

唐沢俊一に笑われるぞ
511名無シネマさん:2011/10/21(金) 21:58:08.19 ID:gNZ9/0oL
まむちゃんの一命ディスりPODCASTに乗ってねえ、計算づくか
512名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:19:59.72 ID:/4HkjZVw
ハハハ
引っ掻き回しやさんに引っ掻き回されてるわけだ。
楽しそうだなー。
513名無シネマさん:2011/10/21(金) 23:17:05.00 ID:4OTYtBmj
>>510
ところがそんなこと誰も知らないのが今の日本 知らないってか興味ないんだな
君みたいなおっさんは別かも知んないけど
そんなこと1割なんてとんでもなくて1%知ってたらいいほう
それなのにツイッターやFBでジョブズ追悼になんとなくのっちゃうオサレピーポーw
514名無シネマさん:2011/10/21(金) 23:53:19.67 ID:2Cefl/rz
まあこれだけ業績上げたってことは
結果的に独善的というか天才よねw
515名無シネマさん:2011/10/21(金) 23:59:45.63 ID:8TNxARXR
せっかくギズモードの名前まで出してるんだったら
どうせなら今朝から話題になってるこっちの方も話に出せばよかったのに
http://www.gizmodo.jp/2011/10/why-steve-jobs-refused-a-potentially-lifesaving-surgery.html
「ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?(動画あり)」
>食餌療法で治そうとしたり、スピリチュアリストに会いに行ったり、
>マクロバイオティックに治す方法をあれこれ試したりするばかりで手術はどうしても受けない
516名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:02:52.71 ID:VHbbXmjZ
あっと、ニュー速などではどれだけ言っても誤解してる奴が多いので念のため
「診断の結果、すい臓がんの5%に相当する、進行の緩やかなタイプのもので、
治せる、とみんな大喜びしたのに」

「ジョブズのガンは膵臓がんでも珍しい、手術後の治癒率高めのタイプのガンだった」
↑これが大前提ね
517名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:00:28.76 ID:3hxA3E0Y
>> 402
この番組でポニョの話題が出た時に宇野が「町山さんもポニョに怒ってましたね」って言ったら
宮台が「だから町山は駄目なんだよ」って言ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15313670


518名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:04:43.09 ID:kmKh2ZpU
2006年から2010年まで川崎フロンターレに所属していたサッカー選手・鄭大世の軌跡を追った
ドキュメンタリー映画『TESE』が11月に公開される。在日コリアン3世として日本に生まれ、
韓国国籍を持ち、北朝鮮代表チームに名を連ねている鄭を、世界6か国・1,000日にわたって
追い掛けたヒューマン・ドキュメンタリーだ。

現在はドイツ・ブンデスリーガ2部のVfLボーフムで、日本人選手・乾貴士とチームメイトである
鄭大世(チョン・テセ)。2010-2011シーズンのホーム開幕戦では2得点を挙げる活躍を見せ、
早くも高い評価を獲得している。だが、そこに至るまでの道のりは決して平坦ではなかった。

自身の境遇について「韓国に行っても、北朝鮮に行っても日本人扱い。だが日本で暮らしていても、
日本人扱いでもない。故郷はいっぱいあるが、ホームがない……」と語る鄭は、日本・名古屋生まれ。
父親は在日韓国人2世だったが、本人は朝鮮学校で教育を受けてきたため、祖国を北朝鮮と見なしており、
ナショナルチームは北朝鮮代表を選んだ。そのような複雑な境遇故に、鄭は孤独感にさいなまれること
も多かったという。

そんな鄭の姿を、一切のナレーション説明を排する形で、鄭自身の言葉と行動だけで描くのが本作。
日本で生まれ、Jリーグで活躍していた彼はどうして日本代表ではなく、北朝鮮代表を選んだのか? 
鄭は、2007年に初選出されて以降、北朝鮮代表チームの主力として活躍し、2010年のFIFAワールド
カップ南アフリカ大会では、北朝鮮の44年ぶりとなる本戦出場に貢献。その後はJリーグを飛び出す形で、
海外挑戦も果たすなど、サッカー選手として今まさにピークを迎えようとしている。

チョン
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/62/v1319026943/N0036298_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0036298
519名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:25:04.46 ID:pB0NZ9qt
毒蝮と共演できるまで出世した町山
凄いぜ
520名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:26:31.82 ID:V7tKy7o1
宮台って宮崎駿と対談したとき本当のこと言って宮崎を黙らせてやったぜえ〜
と自慢してたけど俺が刺したら象は血を流しよったで〜と自慢する蚊みたい
521名無シネマさん:2011/10/22(土) 01:47:04.66 ID:bM/RN1fN
してやったぜ的な自慢話なら町山も沢山してるだろ
522名無シネマさん:2011/10/22(土) 02:07:55.72 ID:V7tKy7o1
なんだよう、お前だってしてるじゃないかようwww
523名無シネマさん:2011/10/22(土) 02:53:44.50 ID:N2DqMoNP
宮台と町山がバトルすることになったら宮台が圧勝するだろうな
あの薄毛討論強すぎだしw町山程度の学のない小物でどうこうできるレベルじゃない

524名無シネマさん:2011/10/22(土) 07:54:36.45 ID:pPHosIZM
薄毛じゃカマ同士が喧嘩するときの髪の毛の引っ張り合いにはならないのか。
525名無シネマさん:2011/10/22(土) 08:37:10.80 ID:ZM+HP+QR
古臭いジョブズ批判を得意げにやってたな
あれ盲目的に感心するの博士ぐらいだろなw
526名無シネマさん:2011/10/22(土) 08:48:36.29 ID:gs3L7AhQ
批判に新しいとか古いとかあんのか?
527名無シネマさん:2011/10/22(土) 09:15:29.57 ID:Lo+o13vP
批判に対して何か言うなら、的を射てるかそうでないかだろ
古いとか新しいとかそれ自体が的外れだわw
528名無シネマさん:2011/10/22(土) 10:30:53.84 ID:2vgiO4k2
博士、すっかりおとなしくなってもうてたな・・・
529名無シネマさん:2011/10/22(土) 11:55:04.83 ID:ju0wxJP8
お前らが黙ってろって言うから
530名無シネマさん:2011/10/22(土) 15:36:09.75 ID:NpdiS+xj
もうキラキラみたいなバカ司会者のバカリスナー向けの番組じゃなくて
DIGあたりにレギュラー移したほうがいいんじゃないの
博士と小島じゃ聞き手がバカすぎてコラムの花道時代の4分の1くらいのおもしろさだよ
映画紹介するにしても多少教養がある人が観る用の映画じゃないと今は町山さん自身も楽しめないでしょう
キックアスやスーパーなんかを大人が興味もつように解説するとか
531名無シネマさん:2011/10/22(土) 15:55:43.79 ID:9+Ht/fy5
リーダーや権威に向いてない人っているよね。
常に対等以上のツッコミ役が横に必要な人。
532名無シネマさん:2011/10/22(土) 15:58:24.91 ID:HOaZZ8kW
キックアスやスーパーが「多少教養がある人が観る用の映画」なのか
533名無シネマさん:2011/10/22(土) 17:06:16.50 ID:Wx7Ft9RL
まっちゃんは、親父が韓国人なので、オセロ松嶋と息が合う
534名無シネマさん:2011/10/22(土) 17:52:16.71 ID:F5rgnk2r
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【札幌】  10月23日(日) 14時 大通り公園西 ◇ 北海道フジテレビ抗議デモ in 札幌
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
■【東京】  11月6日(日)午後 

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索

-------------------

  ◆◆◆◆◆ 民主党抗議デモ ◆◆◆◆
■【名古屋】10月23日(日)13時久屋大通公園集合 主催:頑張れ!日本
■【東京】 10月30日 水谷橋公園15時半〜 10/22・23はこちら
■【大阪】 11月6日(日)15時半新町北公園 主催:現代撫子倶楽部
■【北陸】 10月23日(日)10時- お散歩off 金沢市役所前

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索

535530:2011/10/22(土) 18:50:40.03 ID:NwHhxc7F
>>532
一見そう思われてない映画の極端な例で出してるのが分からないのか?
だから「大人が〜」って書いてるんだけどw
町山さんは映画の設定や背景や問題点を説明するのが抜群に巧いからね
君はこんな短い文章のしかも書いてあることを理解する教養もないのかなw
536名無シネマさん:2011/10/22(土) 19:13:15.50 ID:HOaZZ8kW
つまりキックアスやスーパーは
「一見そう思われてないが実は多少教養がある人が観る用の映画」
なんだ

537名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:41:40.12 ID:EJtKcYDh
質問。この人が大日本人がアメリカでは評価高いって言ったツイッターの
発言は検索するとでてくるんですが。その後の松本人志の笑いを評価した
つぶやきが出てきません。もう一度みたいのですが分かる人いますか。

538名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:49:29.51 ID:Lo+o13vP
大日本人評価高いのつぶやきが気になる
539名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:56:49.70 ID:7lN99fzJ
大日本人が海外では評価されてるとか言ってたんだっけ
540530:2011/10/22(土) 20:57:38.60 ID:fsBP+gI+
>>536
いいねー粘着バカ 俺の意見はそうだよ そんなこと理解すんのに何回やり取りが必要なんだよw
違うって言いたいなら「なんだ」とか言ってないで反論どうぞ
541名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:05:54.25 ID:N2DqMoNP
>>530
多少教養がある人が観る用の映画じゃないと
今は町山さん自身も楽しめないでしょう?www

あれ??たしか町山の好きな映画って・・・教養イラネーのばっかwww
542名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:22:07.01 ID:9+Ht/fy5
「片腕カンフー空飛ぶ十字剣」とか、
インテリにしか本当の意味が読み解けないのよきっと。
543530:2011/10/22(土) 21:41:00.14 ID:fsBP+gI+
>>541
教養がいらない映画と教養があって楽しめる映画って背反しないんですよ〜
わかりまちたか〜
てかお前は前のレス見てもただ町山さんを貶めたいだけだから入ってくんな ゴミ
544名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:56:13.50 ID:N2DqMoNP
教養がいらない映画と教養があって楽しめる映画って背反しないんですよ〜 www

うわぁ〜w条件付きじゃなくひとくくりにしちゃったよw
あほすぎてもう相手にできましぇんw
雑駁な知識で語っちゃ恥かくよwww
545530:2011/10/22(土) 22:07:52.67 ID:fsBP+gI+
条件付じゃなくひとくくり?意味通じねえから日本語で書けよ
相手にできませんってよくある逃げのパターンだしね
上で「なんだ」とかいってた奴ももう来ないだろうし
すぐ的確に反論されて恥じかいたのはお前だろw
546名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:44:45.21 ID:tjo4EH37
「雑駁な知識で語っちゃ恥かくよ」は文脈的におかしいなw
547名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:49:27.26 ID:EJtKcYDh
>>539
そうその後。松本の笑いのを一言つぶやいてたんだが。探せなかった。

6月7日のつぶやきのはずなんだが。一生懸命ツイッターをさかのぼってたら
6月17日あたりで激重くなって見れなくなってしまった。

なんか松本の笑いを
「居心地の悪い中での笑いが好き」とか「いたたまれないなかでの笑いがすき」
みたいな感じで一言で纏めてたのが見事だったんで知りたいんだよね。
なんていってたんだっけ?
548名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:57:44.57 ID:WwDsy1Tl
キックアスとかスーパーとか、
町山さんが好きなブロマンス映画とか、
表面的にバカ映画としても楽しめるけど、
一定の教養があれば、
作品に込められた色々なメッセージを読み取れるよ、と、
そういうことは、町山さんも、ずっと言ってるじゃん。
549名無シネマさん:2011/10/22(土) 23:09:10.89 ID:WjqBZj1g
そんなことより「片腕カンフー空飛ぶ十字剣」が気になる
550名無シネマさん:2011/10/22(土) 23:14:10.06 ID:Lo+o13vP
とりあえずもっと冷静に会話してくれないと
教養がどうのとか言われても説得力ねえわw
551名無シネマさん:2011/10/22(土) 23:27:02.28 ID:R2Wv27cr
>>547
マゾ的な笑いって言ってなかったっけ
552名無シネマさん:2011/10/23(日) 00:58:09.34 ID:vW7b9qxv
大日本人ハリウッドリメイクなんて話があったのね
553名無シネマさん:2011/10/23(日) 02:49:49.92 ID:WXVVGKKl
娯楽の楽しみ方に教養主義による選民意識が先立つようになったらおしまいだよ
サブテキストはあくまでオマケだがそれを全く知らない人間にも楽しめるように、ってのが本人の弁だぞ
554名無シネマさん:2011/10/23(日) 07:54:15.42 ID:4Qe+O54I
>>551
どうも。それで検索かけたらみつかりました。

「見ているほうが気まずくなる笑い、マゾ的に好き」

でした。
555名無シネマさん:2011/10/23(日) 08:33:38.72 ID:2NXbtpqR
今月号の秘宝は町山関連の記事が多いな。
つか今年に入ってから記事数多くなったな、町山。
一時期全く書いてなかったのに。

それとライアンゴズリングの腹筋に萌えてたが、これはホモ的な意味合いだけではなく
相当町山の好きな俳優なんだろうな。
ブルーバレンタインは自分を投影してみてたし。
556名無シネマさん:2011/10/23(日) 12:55:00.06 ID:WuGIZcky
町山さんって絵画に興味があって落穂拾いのファンか何かかな?
作者の名前がアレだし
557名無シネマさん:2011/10/23(日) 13:39:37.70 ID:qRgU2Wn2
町山は秘宝のスーパーバイザーみたいな役なんじゃないの。
558名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:10:21.72 ID:tAnZDgi4
映画の見方が分かる本2「ブレードランナーの未来世紀」をやっと読了したけど1に比べると散漫な印象を受けた。
前書きは「ブレードランナー」ではなくフランク・キャプラの「素晴らしき哉人生!」(1946)のストーリー紹介から始まっているくらい
この映画への説明に力が入ってるのだが、この作品のストーリーから多大の影響を受けたと思われる80年代の人気映画
ロバート・ゼメキスの「バックト・ゥ・ザフューチャー」シリーズが、まるっきり無視されているのがどう考えても腑に落ちない。
前書きに描写されてる「素晴らしき哉人生」でジェームズ・スチュアートが見習い天使によって「自分が生まれてこなかった世界」を見せられるシーン、
「そこではベッドフォード・フォールズはポッター氏に支配されてポッターズヴィルという名に変わっていました。自営業者は
みんなポッター氏に潰されて、代わりに酒場やキャバレーやストリップ・バーが乱立しています。町にはけばけばしいネオンがきらめき、
娼婦とギャングと酔っ払いであふれています」という状況は「バックトゥザフューチャー」の第2部で歴史改変によりビフにより町が支配された世界を
マーティが彷徨するシーンに瓜二つといって良い。
ウィキペディアによれば町山は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズを、「レーガン政権的思想を体現した映画」として批判している。」という
記述が見られたり、ポッドキャストでもたまにゼメキスのことを嫌ってる発言があったりするのだが、それにしても釈然としない。
町山がバックトゥザフューチャーについて言及している文章とかどかで読めないだろうか?
559名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:16:24.97 ID:EryDL2+y
散漫な印象ってそこだけ?
560名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:33:07.14 ID:DFKC8zx0
bttfを取り上げないから散漫って散漫の意味わかってるのか?
bttfについてはポッドキャストやラジオで散々言及してるし後書きにも次回取り上げると書いてある
ちゃんと読んでないだろ
561名無シネマさん:2011/10/23(日) 16:33:53.21 ID:Z2SN14Vh
bttfは秘宝のイエスタデイワンスモアで取り上げてたから、続巻に収録されるんでね
562名無シネマさん:2011/10/23(日) 16:35:56.45 ID:fOgFvuUl
読み手の頭が散漫だったというオチ
563名無シネマさん:2011/10/23(日) 17:14:01.88 ID:UcZq9WhM
読了してない件
564名無シネマさん:2011/10/23(日) 18:53:29.65 ID:JpWz+MvF
町山ってたしかバック・トゥ・ザ・フューチャー嫌いなんじゃなかったっけか
565名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:22:20.88 ID:2NXbtpqR
今年映画の見方がわかる本3、4(来年になるかもだが)が発売するそうだから待ってろ。
何が収録されるかわからんが、俺の知る限り
・スターシップトゥルーパーズ
・赤い影
・暴力脱獄
・ファーゴ
・セブン
・ファイトクラブ
・シックスセンス
・ナチュラルボーンキラーズ
・ヒート
・ポセイドンアドベンチャー
・ブギーナイツ
はイエスタディワンスモアでやったから収録されるだろう。
パルプフィクション、バックトゥザフューチャーもあったらしいから、それも載るんじゃね?
566名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:25:15.86 ID:EryDL2+y
90年代に絞るんじゃないっけ?暴力脱獄とかやるかね
「危険な愛」みたくちょっとやるパターンならあるかもしれないけど
567名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:30:24.92 ID:2NXbtpqR
>>566
3巻と4巻2冊出るらしいが、どちらも90年代編らしいしね。
赤い影、暴力脱獄、ポセイドン辺りは除外かな。
568名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:33:04.15 ID:EryDL2+y
まあ暴力脱獄と赤い影は他に詳しく語ってる媒体があるからいいけどね
ポセイドンの解説はまあ…いいかな
569名無シネマさん:2011/10/23(日) 20:48:51.62 ID:jrEEiBCZ
ポセイドン・アドベンチャーはたしか、DVD特典からの引用
570名無シネマさん:2011/10/23(日) 21:25:09.58 ID:fE2YXJKg
次回はブロックバスター編って括りはもう無しなのか?
・バック・トゥ・ザ・フュチャー
・ダイ・ハード
・ランボー
・・・あとなんだろ?
571名無シネマさん:2011/10/23(日) 21:56:26.26 ID:2NXbtpqR
>>570
3ヶ月前くらいの秘宝に今年は5冊単行本出すってあって、
そこでは90年代編2冊って言ってたね。
その2冊でジャンル分けはありそうだね。
572名無シネマさん:2011/10/23(日) 21:59:49.20 ID:Z2SN14Vh
>>570
トップガンとか
573名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:04:29.67 ID:tNGNmlox
>>570
ジェリー・ブラッカイマー&ドン・シンプソン映画の回で、トップガンやフラッシュダンスについて書いてた
それにしてもドン・シンプソンの顛末についての所は本当に驚いた
ハリウッドを動かしてきた大物プレイヤーがあんなコンプレックスを抱えてたとは
574名無シネマさん:2011/10/23(日) 23:36:19.89 ID:fE2YXJKg
>>571
ブロックバスター編とカルト編かなあ
ファイトクラブとかショーシャンクとか、
ビデオ化されて人気が出たのはカルト編とかで?

>>572-573
トップガンとフラッシュダンス!確かに秘宝で書いてたね
加筆だけじゃなくて書き下ろしも欲しいとこだ
ドン・シンプソン・・・一連の話は悲惨だったなあ
575名無シネマさん:2011/10/24(月) 02:09:36.28 ID:4M5m7nNb
>>495
サンクス
>>523
宮台ってそんなにすごいの?
576名無シネマさん:2011/10/24(月) 06:27:18.99 ID:JxtMBVKy
『BREAK MAX』12月号で吉田豪によるインタビューが載っている
今月号は前編で 来月号で後編が載るそうだ
577名無シネマさん:2011/10/24(月) 06:51:21.10 ID:mbt7tSFd
>>573
あの頃、何の疑問も持つことなくトップガンを観ていたんだが、
裏舞台があんな状態だったとは驚いたよね。
ドン・シンプソンが電話で怒鳴ってるんだが、実は誰とも話していないとか、
変態セックス大好きで、主演を張るため美容整形を繰り返して、
クスリのやり過ぎで心臓麻痺でトイレで絶命したとか、
本来プロデューサーがやることじゃないよなw
80年代の虚飾な世界観がリアルに映し出された見事なルポだったわ。

ブラッカイマーは距離をとっておいて正解だったね。
578名無シネマさん:2011/10/24(月) 10:47:39.56 ID:UUW4CRrr
そういえば浮気相手ってモデルみたいで
ブーツで町山の顔面蹴りそうなやつだったよな
579名無シネマさん:2011/10/24(月) 11:40:00.01 ID:GGoZ0ix1
浮気相手きてたの?
580名無シネマさん:2011/10/24(月) 16:38:47.24 ID:w8j4A6qk
上杉岩上vs読売バトルに参戦するかと思ったらそうでもないみたいだな。残念。
581名無シネマさん:2011/10/24(月) 16:50:56.92 ID:Ba9Uyusk
町山嫁は日本で浮気してんの知ってるんだろうか?
582名無シネマさん:2011/10/24(月) 17:12:24.95 ID:8FC1d9Q2
美人に相手されねーだろ
ブスばっか
モテてるふりだな
583名無シネマさん:2011/10/24(月) 17:25:53.48 ID:d2jiLZ38
元々、通名なんだよな、町山って
チョンであることを隠さないのに、なぜ、通名を使ってるのか
日本に帰化したの?
584名無シネマさん:2011/10/24(月) 18:15:52.37 ID:bW13K2Q1
>>583
ワロタ
585名無シネマさん:2011/10/24(月) 20:13:45.49 ID:HvKasJ48
お頭の痛い子発見
586名無シネマさん:2011/10/25(火) 08:07:04.13 ID:BXyBbDAW
最近は、町山さんの解説がないと映画がもの足りない。
トゥルーグリットなんか町山さんの話しを聞かなかったらつまらない映画のままだった。

一番すきな本はFBBかな。
587名無シネマさん:2011/10/25(火) 08:12:26.89 ID:W3qad657
そうか?
町山解説聞く前にトゥルーグリット観たけど充分面白かったけどな。
まあ、あの解説聞いた事で背景に深みがあることに気がついたけど。
588名無シネマさん:2011/10/25(火) 08:49:16.72 ID:OJ3sBVOW
>>587
ワロタ
589名無シネマさん:2011/10/25(火) 11:01:23.34 ID:+ZyntZ0O
町山の解説聞いて見たけど
二人の関係は広い意味での愛だったんだと思うが
世間や大人とやり合う少女と
結局、その後の人生が、そんなには
幸せそうではなかった事の方が印象に残った
590名無シネマさん:2011/10/25(火) 12:23:30.28 ID:ocaPlRuk
イエスタディワンスモア揃ってるから、書籍化されてから買ってないんだが、
本のほうは加筆とかかなり多いの??


591名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:44:26.44 ID:WDQNaJ7G
多いよ
ブレードランナーなんて倍くらいの分量になってるし
592名無シネマさん:2011/10/25(火) 17:25:11.44 ID:BXyBbDAW
ブレードランナーも、解説が助かる映画だったな。
キラキラ聴いてるけど、映画以外のネタが増えてきてるのかな。最近はマネーボールしか聴けてないや。
593名無シネマさん:2011/10/25(火) 18:27:23.24 ID:KyXq19qL
>>586
トゥルーグリットの解説ってどこで聞ける?
594名無シネマさん:2011/10/25(火) 19:27:36.96 ID:1sq5BfCJ
本職は映画評論家なんだろうけど、自分的にはアメリカとかの社会批評のほうが楽しみだな。
申し訳ないとは思うけど。
595名無シネマさん:2011/10/25(火) 19:40:39.36 ID:g2O1JJRi
荻昌弘や淀川先生みたいに民放テレビ洋画劇場の解説席に座らないかね
当時は解説で時間とるよりノーカットで放送すればいいのにと思ってたけど
この人たちの語りは結構記憶に残ってる
596名無シネマさん:2011/10/25(火) 19:57:27.75 ID:rexdhh1K
>>595
今の時代はYouTubeに代表されるネット動画で見せるほうが効果的。
宇宙人ポールが公開されたらYouTubeで1時間でポールを解説してほしいな。
597名無シネマさん:2011/10/25(火) 20:31:09.23 ID:CGhf+OOf
軽くイラついてるのがワロタ

ハナシキケヨー
12分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15933270
598名無シネマさん:2011/10/25(火) 20:31:15.70 ID:j8AsFd2Y
民放映画のCMブツ切り具合にブチ切れて即降板しそう
599名無シネマさん:2011/10/25(火) 21:49:53.44 ID:WY329vXl
しかしやはり評論家というより解説者という扱いって感じだな、ここ最近のレスを見ると。

評論家の定義も曖昧だけど、押井は自分の(作家の)意図しなかったこと・無意識下の行為を
映画を観て掬いとり突きつけてくれる物が評論だと言ってたな。
600名無シネマさん:2011/10/25(火) 22:07:11.15 ID:tDA7NzCI
>>599
なぜここのレスで判断するんだ?
単行本やコラム読むと問題点の抽出しかしてないくらいの勢いだけど
映画や政治に関わらず
601名無シネマさん:2011/10/25(火) 22:36:51.22 ID:tio6w3Qv
解説者って言うより調査報道の記者の方が近いと思う
602名無シネマさん:2011/10/25(火) 23:25:11.04 ID:JBG0WUXC
そういうのはジャーナリストって言うんじゃないか
603名無シネマさん:2011/10/26(水) 00:46:54.93 ID:akXTajeo
かわぐちかいじを失敗扱いできるほどの才能ですかね
映画監督へのオファーない分際でw
604名無シネマさん:2011/10/26(水) 01:49:51.40 ID:x9Twhymm
>>603
アンチスレで待ってます
605名無シネマさん:2011/10/26(水) 02:06:08.14 ID:s/Nh9tIV
>>603
俺はこういうレスをじゃあお前が旨いラーメン作れ理論と呼んでるんだが
もっと直感的で語呂がいい上手いネーミングは無いかなぁ
606名無シネマさん:2011/10/26(水) 02:19:37.22 ID:1MRr+XKV
町山さんに文句が言えるほどの
ご高名な大作家先生が現れたぞー
607名無シネマさん:2011/10/26(水) 02:36:29.37 ID:GnPv5Ghe
>>602
日本では田原総一朗みたいなのを
608名無シネマさん:2011/10/26(水) 03:12:54.22 ID:x9Twhymm
このツイートさ、何でこんな編集してリツイートしてんの?
僕ビーの冒頭にこんな設定あったっけ?と思ったら

■TomoMachi 社会や意識を変革したから凄いのに、その事実に触れもしないんですよ。
RT***「僕はビートルズ」冒頭AKB48のCD売り上げが将来ビートルズを抜いて世界一になったという設定。
ビートルズをレコードが一番売れたバンドだから凄いんでしょと

・・元は違う漫画の説明じゃん・・・

■町山さんのツイート、講談社でビートルズといえばAKB49、
漫画時代は面白いと思うんだけど冒頭AKB48のCD売り上げが
将来ビートルズを抜いて世界一になったという設定。
ビートルズをレコードが一番売れたバンドだから凄いんでしょ
としか見てないんかなービートルズにもAKBにも愛感じない
609名無シネマさん:2011/10/26(水) 03:55:48.69 ID:2Far4QQ6
>>607
みたいのを ・・・声の大きい人と呼ぶよね。
610名無シネマさん:2011/10/26(水) 05:38:25.15 ID:Sv6HfEFF
MXTVの「未公開映画を〜」で、町山が在日カミングアウトしたのが衝撃だったよな
611名無シネマさん:2011/10/26(水) 05:46:55.26 ID:Lx1GOBGb
そのときが初じゃないし別に
612名無シネマさん:2011/10/26(水) 08:03:08.10 ID:UMrh6T1p
在日がそれほど衝撃的なことか?
613名無シネマさん:2011/10/26(水) 08:07:41.24 ID:feF66gg/
今更ながら、FBBを読んでるけど、町山さんはあまり映画を誉めることをしてないね。
そういう類の本なんだろうけど。
町山さんは、スピルバーグ以外に好きな監督は誰か知っている人いますか?
614名無シネマさん:2011/10/26(水) 08:51:26.39 ID:OSRDarav
>>612
ガッキーには衝撃的というか格好のヘイトスピーチネタになったようだな
615名無シネマさん:2011/10/26(水) 09:34:21.14 ID:BE36ZQob
>>613
クローネンバーグ?
616名無シネマさん:2011/10/26(水) 09:41:30.94 ID:2Far4QQ6
特電を聞けばすむ事。
617名無シネマさん:2011/10/26(水) 09:58:07.14 ID:ni+TnKMa
俺はアスペルガーとか言ってるけど本当のアスペルガーはあんなもんじゃない
身内にいるから分かるけど
昔よく私はアダルトチルドレンだから〜とか言い出す馬鹿が多かったの思い出して恥ずかしいから止めれ
618名無シネマさん:2011/10/26(水) 10:13:23.30 ID:FGPz5TZr
>>617
アスペルガーだと言ってた?
AD/HDと言ってたのは聞いたことあるが
619名無シネマさん:2011/10/26(水) 11:12:20.48 ID:iFNfx7JS
去年7月のロフトプラスワンでのトークショウの動画見たいんだけど
ustのアーカイブも削除されてるし
ニコ動のロフトチャンネルの有料動画にも売ってなくて
どこか配信してるところ無いですかね?
620名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:39:11.49 ID:pRfh9YgM
>>608
え?ビートルズって社会や意識を変革したの?

社会や意識が変わるときに、たまたま流れてた曲じゃないの?
621名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:43:06.33 ID:2Far4QQ6
社会が変わる時にはなにが必要だと思う? BGMだよ君い。
622名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:53:15.90 ID:pRfh9YgM
ま、英語わからん日本人には関係ないことっすよねw
623名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:57:01.85 ID:feF66gg/
>>616

特電聞きました。
ペキンパーと言ってました。
ありがとうございます。
624名無シネマさん:2011/10/26(水) 19:00:08.60 ID:VrTMwrcV
町山が嫌いな監督はコッポラとかかな、本見る限り
625名無シネマさん:2011/10/26(水) 19:06:13.32 ID:yVN/KLGW
>>623
リメイク『わらの犬』の出来はどうなんだろうね。
626名無シネマさん:2011/10/26(水) 20:44:32.66 ID:j6abJ6HK
社会や意識を変革したからスゴイってんなら
「立て飢えたるものよ 今ぞ日は近し〜」
って歌ってるほうがよっぽどスゴイわ。
627名無シネマさん:2011/10/26(水) 21:17:59.74 ID:acBVgfQv
>>626
そっちは失敗に終わった、って認識なんだろ。
>>597でも「仁義の墓場」との絡みで軽く触れてたよ。
628名無シネマさん:2011/10/26(水) 23:27:07.32 ID:akXTajeo
ツイート捏造してやんのw
ほんと在日は卑怯もんだな
629名無シネマさん:2011/10/26(水) 23:40:54.51 ID:f+m16Mru
>>625
アメリカでの幾つかの批評を読む限り
オリジナルの持つメッセージ性は希薄で
シンプルな復讐物語になってるらしい
630名無シネマさん:2011/10/27(木) 02:41:50.19 ID:nXoo78dQ
>>629
なんかがっかりしそう

ノートン主演で見たかったな
631名無シネマさん:2011/10/27(木) 06:28:30.87 ID:lnI71IMi
宮崎駿のアニメだって
売れてない頃の作品の方が業界的やカルチャー的には重要なわけで
632名無シネマさん:2011/10/27(木) 07:46:27.90 ID:XF2fCZYt
なわけで
633名無シネマさん:2011/10/27(木) 10:33:00.48 ID:A+VSlCiO
>>624
ポッドキャスト聞いてると
シャマランはアイデアをパクっても認めないのがせこい とか
メル・ギブソンは思想的に間違っている
というような話はよくするな
634名無シネマさん:2011/10/27(木) 10:42:51.51 ID:co7eZtC0
シンプルな復讐物語ってのもよく分からんちゅうか。
まあ女優次第ってことか。
635名無シネマさん:2011/10/27(木) 11:04:56.65 ID:JyDhFSdG
メル・ギブソン好きな奴は今のアメリカじゃそんなにいないと思われ

出る予定だった映画の出演者がみんな嫌がってぽしゃったとか聞いたよ
636名無シネマさん:2011/10/27(木) 11:30:02.70 ID:A+VSlCiO
思想的にはトンデモだけど「アポカリプト」の面白さだけは認めていたな。
637名無シネマさん:2011/10/27(木) 12:49:53.46 ID:nXoo78dQ
638名無シネマさん:2011/10/27(木) 12:53:55.29 ID:EcE3Xzoz
>>636
でもトラウマ映画館で元ネタの映画を紹介してアポカリプトのことちょっとdisってた。
639名無シネマさん:2011/10/27(木) 13:47:56.47 ID:cUkfij5x
ブレイブハートは俺の号泣映画
640名無シネマさん:2011/10/27(木) 14:50:03.56 ID:G5pOu87W
メル・ギブソンは『マッド・マックス2』が一番よかったなぁ。
テレビ放映では柴田恭平が声やってたやつ。
641名無シネマさん:2011/10/27(木) 15:50:23.67 ID:BgBl7cs0
>638
あれすごいな。元ネタもすごいし丸パクリするメルの神経も理解不能。
642名無シネマさん:2011/10/27(木) 15:59:09.06 ID:co7eZtC0
>>637
わざわざスマン、
君の優しさは忘れない。

・・・しかし随分強そうな旦那さんだなー。
643名無シネマさん:2011/10/27(木) 20:16:12.63 ID:GKlz7asz
>>640
オレは身代金だなぁ、「Give me back, may son!!!」のフレーズが忘れられない。
644名無シネマさん:2011/10/27(木) 20:41:36.59 ID:A+VSlCiO
メルギブは何かにとり憑かれたような役をやると巧いなあと昔から思っていたけど
私生活もMADだとは思わなんだ
645名無シネマさん:2011/10/27(木) 22:03:03.30 ID:n4UGyouu
奥さんや恋人が殺されるか、先立たれる役ばっかりだもんなw
646名無シネマさん:2011/10/27(木) 22:26:02.56 ID:MSfhd2nV
やっぱノートンが半べそで追い詰められて最後にブチ切れがしっくりくる。
647名無シネマさん:2011/10/28(金) 02:45:59.69 ID:l6tbhM7r
ジョブズのネタ、文春の方が笑える
648名無シネマさん:2011/10/28(金) 07:46:46.50 ID:ngFAq9ZP
今日はマッチーの日だよ
【吉田】TBSラジオ3時台コラム コラ☆コラ【町山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1319669397/
649名無シネマさん:2011/10/28(金) 07:52:57.29 ID:ZXKMkcES
>>644
昔、「刑事ジョンブック目撃者」の主人公をメル・ギブソンだと間違えて
見てたことがある。
なんで、ハリソン・フォードと間違えたんだろうw
650名無シネマさん:2011/10/28(金) 07:59:48.05 ID:a+EVIm+s
メガネをかけ忘れた
651名無シネマさん:2011/10/28(金) 08:07:26.99 ID:qpUlZkW+
吹き替えが両方磯部勉だった
652名無シネマさん:2011/10/28(金) 08:40:04.07 ID:ZXKMkcES
あ、吹き替え同じかもしれない。さんくす。
先週も、XMENのマグニートーがなんか誰かと同じって
感じだったし、オードリーは昔TVで見たやつのほうが
おしとやかなだった気がするし、やっぱし吹き替えか。
653名無シネマさん:2011/10/28(金) 11:05:03.44 ID:HFxkck53
日垣って今何してんのさ?
654名無シネマさん:2011/10/28(金) 11:09:55.24 ID:SLoeXk8I
>>642
あれの音声ファイルを改造して静止画くっつけて紙芝居にした奴は凄い
655名無シネマさん:2011/10/28(金) 11:24:47.84 ID:pZGTa0gM
おしとやかな春日
656名無シネマさん:2011/10/28(金) 11:50:09.36 ID:cx1G5XXx
中学生くらいからもっと英語を勉強しときゃよかった。
海外(英語)の映画関係のウェブサイトをサクサク読めないのが情けない。
町山さんは若い頃から英語を身に付けたのかな?
657名無シネマさん:2011/10/28(金) 12:57:58.97 ID:cqPQGa3G
>>656
会話とかは本格的な訓練は向こうに渡ってからじゃない?

何歳からだって何とでもなるよ!
658名無シネマさん:2011/10/28(金) 14:11:42.25 ID:HmOp5oNj
英語なんて文法4パターンくらいだから後はひたすら接する時間を長くする
単語を覚える
お勧めは観たことある映画を英語字幕で観ること できれば声に出して発音する(家の人に断っておくw)
聞き取りと発音のいい練習になるよ
659名無シネマさん:2011/10/28(金) 14:20:35.72 ID:cx1G5XXx
>>657
>>658

なるほど
詳しくありがとう!
英語サイト読むのが好きなので、今以上に読みまくります。
660名無シネマさん:2011/10/28(金) 16:36:26.90 ID:Nr1NE/cV
私中学英語すら分からないんだけど
今からでも間に合うかしら?
もう間に合わないわよね・・・
661名無シネマさん:2011/10/28(金) 17:00:13.30 ID:98yvZEz4
>>660
お前・・・女だな・・・
662名無シネマさん:2011/10/28(金) 17:48:43.32 ID:Nr1NE/cV
どういう意味?
663名無シネマさん:2011/10/28(金) 18:11:38.05 ID:cqPQGa3G
>>660
ダイジョブだよ。
英語なんてやる気さえあれば何て事ないよ。
664名無シネマさん:2011/10/28(金) 19:14:19.18 ID:08XKl5eS
文春ジョブズ記事の締め、
「自分も映画評論家で似たようなこと言われるけど本人が言うのは男を下げる」
と評論家本人が言うのもカコワルイ。
665名無シネマさん:2011/10/28(金) 21:25:51.30 ID:MoTyQjn3
水道橋博士「それはホントなんでか!?」
多重人格話を知ってるんだったら、わざわざそんな事聞くなよ…
どういうオチになるかは想像つくだろうに
666名無シネマさん:2011/10/28(金) 21:32:48.10 ID:Yp9NdCXB
>>664
「おめぇ、作りもしないでケチつけんじゃねぇよ」って、第三者が言えば妥当な意見なの?
つうか、町山はそう云われたら、大人しく引っ込むわけ?

そんなことないよねw
「男を下げる」のではなくて、「正しくない意見」と言うのが正解ですよねw
667名無シネマさん:2011/10/28(金) 22:47:16.99 ID:QOIN6qlx
吉田豪のポッドキャスト聞いたけど給料13万て低すぎだろ
出版社て今もそんな低いところあるの?
668名無シネマさん:2011/10/28(金) 23:07:20.54 ID:RWya7zJt
確認だけど
吉田が言っていた町山の初めての女だったが二股に掛けられたもう一人の相手って
早稲田の漫研の先輩である堀井でいいよね?

であれば、町山が堀井をあそこまで敬遠する理由が納得できる
669名無シネマさん:2011/10/29(土) 00:00:26.67 ID:Lii09Coh
>>667
しかもバブル期・・・都内じゃ生活できないじゃん。
670名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:29:29.90 ID:HDj7Izf6
当時の13万は今の30万に相当する
あの頃を知らない若造ばっかなの、このスレ?
671名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:37:35.64 ID:6xzUTMfv
あれ、当時っていつだ。
バブル期から日本はずっとデフレなんで貨幣価値は80年代中盤からほとんど変わってないか下がってる。
672名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:38:59.57 ID:npsFZF3r
>>670
しねえよ。
673名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:44:45.71 ID:HDj7Izf6
1ドル360円なんていう時代もあったのだよ
映画ばっか見てないでもっと勉強しようね
674名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:49:01.32 ID:jOTV+CFe
>>667
何の給料?
気になる
全部教えて
675名無シネマさん:2011/10/29(土) 02:01:11.21 ID:3kI6LnOe
バブル前だがバイト代500円とかあったからなんともいえない
676名無シネマさん:2011/10/29(土) 02:32:42.05 ID:8HoMkrot
まあ大手の出版社は入社4〜5年で1000万いくバカ経営だからな
それに比べりゃ半分以下なんだから少ないと思うだろうね
そのせいで講談社は潰れそうだけどw
677名無シネマさん:2011/10/29(土) 05:00:50.76 ID:yVCl31Kq
町山が学生時代の頃に360円なんてありえないでしょ。
まして入社時期ならもっとあり得ない。
あって200円台では?
87年でブラックマンデーだぜ?その後は150円程度だ。
678名無シネマさん:2011/10/29(土) 06:26:46.86 ID:O/e6HNke
あの頃のパタリロで「50万ドルは一億円です」って描いてたから200円ぐらいだよ。
679名無シネマさん:2011/10/29(土) 07:15:25.57 ID:QqEGqemP
まあバブル崩壊以降はデフレで物価は上がってんだか下がってんだかよくわからん。
公共料金や光熱費だけは当時より着実に上がってる気がするが。
680名無シネマさん:2011/10/29(土) 07:20:52.39 ID:ORf+BzOK
為替レートと給与価値って直結しねえだろw
681名無シネマさん:2011/10/29(土) 08:01:26.85 ID:O/e6HNke
1ドル75円代になったってアメリカ人の給料は毎日変動しないだろうしな。
682名無シネマさん:2011/10/29(土) 08:16:57.24 ID:n9NZPkHk
昔、町山氏が渡米した頃
「モーテルでCATVで映画見まくっています」
みたいな事書いてたから、なんか一瞬、「ターミネータ」
中盤の、モーテルにひそんでるとこ思い出した。
683名無シネマさん:2011/10/29(土) 08:58:55.66 ID:Lii09Coh
当時の13万が今の30万なんてことないでしょ。正確に何年のこと言ってるか知らないけど。
684名無シネマさん:2011/10/29(土) 09:08:16.81 ID:zbFEnqoM
71年までは360円で維持されていたみたいね。
自分はその頃の生まれだけど、子供の頃は1$=360円と聞かされた覚えがある。
360円時代が長かったから、当時の大人たちの間には刷り込まれていたのかな?
685名無シネマさん:2011/10/29(土) 11:46:11.07 ID:ORf+BzOK
「180円で買える自動車の部品はなんでしょうか?」というなぞなぞがあってだな…
686名無シネマさん:2011/10/29(土) 12:00:46.83 ID:yVCl31Kq
ハンドル
687名無シネマさん:2011/10/29(土) 12:10:08.30 ID:Edoe1zYg
ほう・・・
688名無シネマさん:2011/10/29(土) 12:13:22.75 ID:CAZrbcSf
>>668
俺はかなりの町山ウォッチャーだが、
町山が堀井を嫌っている事実などない
そんな情報何処でしいれたんだ?
イベントか何かで言っていたのか?

町山と堀井は漫研の先輩後輩だぜ?
嫌う理由が全くない
689名無シネマさん:2011/10/29(土) 12:30:22.42 ID:Edoe1zYg
いや、そのりくつはおかしい。
690名無シネマさん:2011/10/29(土) 13:05:21.63 ID:yVCl31Kq
>>688
いや、これは聞いた記憶があるよ。
思いっきり堀井を腐してたw
ポッドキャストに残ってたんじゃないかな…

ストリームの頃だっけ?キラキラになってからだっけか?
うろ覚えだが、印象的なエピだったんで確かだよ。
691名無シネマさん:2011/10/29(土) 13:49:01.90 ID:CAZrbcSf
町山言うところのプロレスだろ

嫌いじゃ無いからこそ言えることもある
歌丸とか
692名無シネマさん:2011/10/29(土) 14:11:10.70 ID:Ep9cQdm9
都合がわるいことは「プロレス」
693名無シネマさん:2011/10/29(土) 14:19:04.97 ID:CAZrbcSf
まぁ勝谷をストリームで叩いたり、
唐沢をネットで叩いたり
歌丸と電話で論争したり

少なくともやってる時は本気だったんだろうけと。プロレスは後付けにしか思えない。
694名無シネマさん:2011/10/29(土) 14:30:26.42 ID:6xzUTMfv
>>680
誰かが言わねばならないことを言ったね
695名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:14:47.63 ID:tX2vWUvC
町山より井筒の映画評の方が面白い
696名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:38:08.56 ID:uNzNcIM2
は〜い、わかりました〜次の方
697名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:38:39.61 ID:n9NZPkHk
俺は、ミルクマン斉藤の、本当に言いたい事を
ムリヤリ自主規制してる様な文章が好きだった。
698名無シネマさん:2011/10/29(土) 17:29:16.70 ID:jOTV+CFe
みんな私の質問無視してるね
ムカつく
699名無シネマさん:2011/10/29(土) 17:40:22.58 ID:qicXeVwt
町山はプロレス、プロレス言ってるけどバンフとった事あるのか?
700名無シネマさん:2011/10/29(土) 17:45:08.68 ID:jOTV+CFe
ムカつく
701名無シネマさん:2011/10/29(土) 18:10:49.60 ID:3kI6LnOe
プロレスと言えば、本気と取られない処世術
702名無シネマさん:2011/10/29(土) 18:40:32.59 ID:jOTV+CFe
ムカつく

703名無シネマさん:2011/10/29(土) 18:46:14.93 ID:ZtzD6S7q
>>688
無料のPodcastも聞きもしないで、ウォッチャーも糞もないw

690の言うとおり、キラキラで「あんな奴どうでもいい」と言明してる
たしか文春で連載はじめた時かな
704名無シネマさん:2011/10/29(土) 19:53:42.02 ID:UYFXwVaW
宝島時代の町山のサラリー
705名無シネマさん:2011/10/29(土) 20:32:52.66 ID:VeTU6Iv5
町山がtwitterで言ってたBTTFの
>そう。あれはチャック・ベリーへのオマージュではなく冒涜でした。
って一般的な見方なの?
これってちょっとギョッとする解釈なんだけど。
twitterでは同調する発言もあるし。

俺自身ロックやソウルのファンだけどあそこは全く疑問に思うような場面じゃなかった。
あれがビル・ヘイリーやエルヴィスだったらちょっと引っかかっただろうけどね。
706名無シネマさん:2011/10/29(土) 20:35:49.67 ID:jOTV+CFe
>>704
給料13万しかなかったの?
707名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:01:59.20 ID:In9ElmxK
自分の好きな作品をパロディにした作品で、
ぽっと出のオリジナルキャラが原作キャラよりおいしいスタンスだったらどう思う?
708名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:03:49.43 ID:n9NZPkHk
たしか、キネ旬の月給も意外と安いとか
709名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:04:55.44 ID:4cJDZraV
吉田は上手い事言及しなかったが
>>668
インタビューで派早稲田漫研時代に「今キラキラに出ている人と」もめたとちゃんと
その後に例の二股の話になっていった。

そうなると答えは一つだよね。
その後の町山がその相手に対する位置づけなんかを見てもさ
710名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:49:55.73 ID:eJoclYEw
>>705
俺は正反対かな
黒人音楽を盗んだエルヴィスやビルヘイリーだったら問題なかったけど
チャック・ベリーだったからおいおいと思ったわ

711名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:58:31.32 ID:VeTU6Iv5
了解。
とうてい理解はしがたいが町山解釈が確かに多勢のようだね。
712名無シネマさん:2011/10/29(土) 21:59:19.70 ID:uHHUyzrB
人の作品を盗まないアーティストなんているのかね?
どの時代でも、音楽でも絵画でもアーティストは互いに影響し合うものじゃないの?
あいつは盗んだからダメって、そういう物の言い方はあまりに一面的だ

どんな大物でも、お笑いの対象にして構わない
ま、その結果、殴られることはあるだろうけどw
713名無シネマさん:2011/10/29(土) 22:16:41.38 ID:Edoe1zYg
我々の存在自体が複製の結果にすぎないのです
714名無シネマさん:2011/10/29(土) 23:07:03.89 ID:+wfdk48y
そんなSPKみたいな事言わないでくさい。
715名無シネマさん:2011/10/29(土) 23:25:49.89 ID:dE+l3odD
>>705
町山のツイート見てなるほど確かにとは思ったけど、
BTTF見た当時はおもしれーと思ったな。
もちろんチャック・ベリーは当時から知っていたが。
716名無シネマさん:2011/10/29(土) 23:44:41.93 ID:npsFZF3r
そういえば、BTTFの歴史改変は基本的に家族や友人や街中に限るローカルなものだが、
チャック・ベリーの件は世界規模の影響なんだよな。
717名無シネマさん:2011/10/30(日) 00:28:27.67 ID:cM81x5sK
>>705
某ブログの受け売りでスマンが、BTTF自体ジョークの塊で出来た作品で
本当の意味で何かにオマージュを捧げてるシーンは一つも無い
2のマイケル・ジャクソンネタも3のクリント・イーストウッドネタもおちょくりに近いしね
718名無シネマさん:2011/10/30(日) 10:54:43.44 ID:/n8gqVwA
面白いな
ギャラクエやホットファズなんかは徹底的にギャグにしながらも
しっかりリスペクトと愛を感じるのに

確かにそういう意味ではBTTFは違うかも
719名無シネマさん:2011/10/30(日) 12:59:51.81 ID:ps9FGfpS
BTTF3はレオーネから色々引用してるな。
「荒野の用心棒」「続・夕陽のガンマン」「ウエスタン」など。
720名無シネマさん:2011/10/30(日) 18:02:30.49 ID:I2wf6kTo
ギャラクシークエストは良い映画だったなぁ
721名無シネマさん:2011/10/30(日) 18:07:11.04 ID:ZfOKWsiu
ツイッターで質問受けてるけど
馬鹿みたいな質問にもツイートするんだね

TomoMachi 町山智浩
イギリス 暴動 宇宙 町山 ポッドキャスト、で検索すれば出ます。訊く前に検索してください。http://bit.ly/rpUjrT
RT @wasabi0371:コラムの花道だったと思うのですが、イギリスの暴動と絡めた宇宙人が襲来する映画の話、映画のタイトルを教えてもらえますか?


少し調べたら分かるだろ!
722名無シネマさん:2011/10/30(日) 18:13:51.16 ID:UrPgagTt
聞く前に検索しろやと言いたくてツイートするんだろうけどなw
そういうときは「ググレカス」とだけ書けばいいと教えてやったら?
723名無シネマさん:2011/10/30(日) 18:14:56.94 ID:Ao5VrxVQ
>>721
イギリス 暴動 宇宙 町山 ポッドキャストで検索したらそのツイートがトップに来てるという
724名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:40:42.96 ID:I2wf6kTo
www
検索もできない奴がツイッターとか。
まぁ著名人に絡みたいからわざとやってんだろうけど。
725名無シネマさん:2011/10/31(月) 01:24:40.40 ID:n33Dx6pv
著名人wwww
726名無シネマさん:2011/10/31(月) 02:43:03.29 ID:kD+VfYAJ
別に町山とやり取りするのが目的なんだろ。
そりゃ調べればわかるけど、あえて聞くのも一種のコミュニケーション

全部自分で調べて周りとの会話を一切しない奴がいたら問題だろ?
727sage:2011/10/31(月) 03:13:34.17 ID:kdWmZulS
この動画を持っている人いないですか?
他の動画はたいてい持ってるけどこれだけどうしてもない…

http://www.ustream.tv/recorded/8398519
728名無シネマさん:2011/10/31(月) 07:30:40.92 ID:HzdO+WwZ
町山ってgoとかパッチギとかどう評価してるんだろう、っていうかどういう視点で見てるんだろう
729名無シネマさん:2011/10/31(月) 08:05:56.92 ID:GFotwQn2
町山 在日 でググれ
730名無シネマさん:2011/10/31(月) 08:10:25.35 ID:HzdO+WwZ
いや当然それを踏まえたえでの質問だけど
731名無シネマさん:2011/10/31(月) 09:55:14.96 ID:kD+VfYAJ
溝口、小津、成瀬、木下にはあまり興味なさそうだな。
732名無シネマさん:2011/10/31(月) 10:29:16.74 ID:7EiOOCbU
BTTFは広く誰にでも楽しめるように作られたファミリー向け、
狭く深くターゲットを絞った映画マニア向けの映画のようには作れない。
733名無シネマさん:2011/10/31(月) 11:14:43.27 ID:PU9j6czv
町山みたいにたくさんの知識があると
映画見て楽しめることが多い半面、受け入れがたいものも増えるんだろうな
734名無シネマさん:2011/10/31(月) 12:01:13.13 ID:9UcJrzPP
タイムスリップした主人公がきっかけで、
過去の偉人が発見を思いついたり偉業を成すのって定番ギャグじゃない。
735名無シネマさん:2011/10/31(月) 13:35:10.62 ID:SrWRljg8
>>734
思いついたんだったらいいけどチャック・ベリーがぱくったことにしたんだよ・・・
736名無シネマさん:2011/10/31(月) 13:58:53.91 ID:8Rj1gMuW
あれはまずかったよな…
737名無シネマさん:2011/10/31(月) 15:37:55.63 ID:FeH1FsGh
元々アメリカじゃ黒人音楽だったロックを白人が奪ったって認識だからね

その元祖の1人であるチャックベリーも元ネタは結局白人なんだよね
ってのはまあギャグでやってるのは分かるけど不快に感じる人がいるのも良く分かる

738名無シネマさん:2011/10/31(月) 16:31:46.28 ID:xKVaSmyx
BTTFの話題が何でいまさら出てるの?
739名無シネマさん:2011/10/31(月) 17:08:53.03 ID:7EiOOCbU
町山さんはカリフォルニア超特急を撮ればいいのに
負け犬ブロマンスがペニスを巡ってオールサブキャルキャストで
740名無シネマさん:2011/10/31(月) 17:46:53.53 ID:kQxf82VB
黒人が怒ってるならわかるけど、ロックの歴史となんら関係ないアジア人がそこまで腹立てることでもないような
741名無シネマさん:2011/10/31(月) 18:57:27.20 ID:9UcJrzPP
僕はなんとかのように、そのまんまロックの創始者に祭り上げられるならともかく、
その後思いっきりキチガイを見る目で引かれるわ
ママとは言え彼女には距離置かれるわの目に遭ってるしな。
742名無シネマさん:2011/10/31(月) 19:01:33.35 ID:kQxf82VB
あー・・・でも

町山は出自で苦労したから、自分が好きなもののルーツを汚すような表現は
たとえギャグでも過敏になるのかもしれんね
743名無シネマさん:2011/10/31(月) 19:13:45.18 ID:bg5QxWSi
まあでも実際に確認しようが無い以上はこだわってもしょうがないよね。
実は白人の少年がチャック・ベリーにアイデアを授けたのかもしれないし。
オリジナルが誰か、誰が創りだしたのか、って結局「そのもの」を評価せずに属性を評価してるわけでしょ。
町山は属性があって初めてモノが作り出されるんだからセットでなければ成立しないと言ってるけど、
受け取る側にはもちろんバックボーンを重視する人もいるけど、一方でモノだけを評価する人もいるわけで。
ビートルズみたいに、大衆化されるとはまさに後者が増えることなわけで。
ところでニートで一日中テレビを見ていても腹が減るので飯食ってくるわ。
744名無シネマさん:2011/10/31(月) 20:04:08.82 ID:AIl2xmXn
チャックベリーへ敬意を払ってるだろ。
映画を自分に重ね合わせるのは面倒なので辞めにした
745名無シネマさん:2011/10/31(月) 20:05:28.99 ID:AjDyOIPx
「カスター将軍を殺意したのは実は中村主水だったのです」とかならまだ笑えるんだがな
作ってる側も観てる側も「んなアホな」的な共通了解ができてるから
746名無シネマさん:2011/10/31(月) 20:21:01.19 ID:KOlYwwGq
町山は、カナザワ映画祭で、アウシュビッツがネタにされても、
咎めるどころか同調している

それでいて、チャック・ベリーのネタに目くじら立てるのは、
ちゃんちゃらオカシイねw
747名無シネマさん:2011/10/31(月) 20:22:59.20 ID:kQxf82VB
そういう話じゃないから
748名無シネマさん:2011/10/31(月) 21:21:13.10 ID:AIl2xmXn
ただの秘宝館の親父だったのに権威になっちまった。
みうらじゅんに喝入れてもらわないとダメだな
749名無シネマさん:2011/10/31(月) 22:39:05.18 ID:wdaev2Z8
つか、マーティーはあそこで「チャック・ベリーの曲」を演ったわけだろ?
それをチャック・ベリーが聞いてロケンローに目覚めても、けっきょくそれはチャック・ベリーの曲なわけで…
って、「ライオン仮面のパラドックス」になってるんじゃね?
750名無シネマさん:2011/10/31(月) 23:06:48.59 ID:5GR1Svs4
タイムパラドックスネタだなんてことは全員わかっとるわw
751名無シネマさん:2011/10/31(月) 23:35:39.73 ID:9lJ/Wf2R
何かの番組で、KKK団のおっちゃんが
「日本にメキシコ人や黒人が大量に
入ってきたら、どうする?」ていってたけど、
日本の方が、外国人への拒否感が強いだろうな。
752名無シネマさん:2011/11/01(火) 00:01:19.83 ID:gdBcNnDX
KKKの連中はお前ら自身が大量に入ってきた方だって忘れてんのかね
753名無シネマさん:2011/11/01(火) 01:37:55.20 ID:BAdXWOvI
危機に瀕する日本
754名無シネマさん:2011/11/01(火) 01:54:34.08 ID:UuDWo/mJ
チャック・ベリーもそうだけど
「フォレスト・ガンプ」のエルヴィスのくだりも観ていて嫌な感じしたな。
755名無シネマさん:2011/11/01(火) 05:47:01.23 ID:cKqr5CQ0
BTTFはポップに見せてるから、
何度も観たくせに深く考えてない奴が大部分を占めてる
レーガン大統領とか黒人市長だとか歴史改変後のマーティの記憶がないとか
756名無シネマさん:2011/11/01(火) 07:22:23.01 ID:7Kv31j5r
マーティのカセットプレーヤーがAIWA製だったことしか覚えてねえだ
757名無シネマさん:2011/11/01(火) 07:24:58.12 ID:5ZsRblEg
タイムスリップもので矛盾してない物なんて存在しないからそこには突っ込まない
758名無シネマさん:2011/11/01(火) 07:56:30.78 ID:cKqr5CQ0
BTTFでおかしいのってドクのルックスが
髪の色とファッション以外は全然変化してないとこだな
759名無シネマさん:2011/11/01(火) 08:36:02.86 ID:fx6QBieq
ドク老け顔だったんだよ。
若いうちは老けて見られるが年喰うとあんま変わらないから
若く見られます|ω・`)
760名無シネマさん:2011/11/01(火) 10:22:19.92 ID:tQRBU2VP
Podやめちゃったみたいだね
761名無シネマさん:2011/11/01(火) 11:11:52.19 ID:beBy0O50
あ、俺も37歳過ぎてから老若逆転したわw
762名無シネマさん:2011/11/01(火) 12:02:27.37 ID:6JTBc3GX
アメリカ映画特電たのしみにしてたのに!
やっぱり忙しいんだろうな。
763名無シネマさん:2011/11/01(火) 16:23:10.76 ID:3btYqjoF
みんな明後日はロフトで会おうね!
764名無シネマさん:2011/11/01(火) 17:00:25.04 ID:dEcudOP6
ソース・コードよくわからんわ
プログラムの話なのに現実世界にまで影響与えるとか
あの軍人が教師として生きるということはその教師の人格はどこにいったのとか
町山に解説してほしい
765名無シネマさん:2011/11/01(火) 17:23:41.21 ID:beBy0O50
「通過儀礼」と「でもやるんだよ論」でオーダー承ります。
766名無シネマさん:2011/11/01(火) 17:43:21.58 ID:LCL86WKe
>>764
買ってないけどパンフに詳しい解説が書いてあるとかないとか
767名無シネマさん:2011/11/01(火) 21:07:37.79 ID:MTKFtMaL
>>760
本当?
768名無シネマさん:2011/11/02(水) 11:01:25.79 ID:Wk3zKrjl
映画評論と呈して、ただ映画を引き合いにだして(←しかも無理矢理!)酔ったオッサンにありがちな、だれも興味ない人生観みたいなのをただただ偉そうに語ってるのには笑っちょんw
769名無シネマさん:2011/11/02(水) 11:03:36.76 ID:Wk3zKrjl
768は誤爆でございます
770名無シネマさん:2011/11/02(水) 11:17:00.05 ID:9S7BakMx
いや、ここで間違ってないよ?
771名無シネマさん:2011/11/02(水) 12:03:36.25 ID:6SwWtcR9
酔ったオッサンというと『戦国自衛隊』の話を思いだすな。
772名無シネマさん:2011/11/02(水) 18:27:13.71 ID:ig6jUI+s
だれも興味ない評論の感想を語ってる奴の方が笑える
773名無シネマさん:2011/11/02(水) 19:20:19.04 ID:Py1AHYnK
急な告知でUst配信
急すぎるわ!Opencuね
774名無シネマさん:2011/11/02(水) 19:21:55.19 ID:BahWQ0Du
ボワボワして聴きずれー
775名無シネマさん:2011/11/02(水) 19:59:35.87 ID:6GhrOMRa
町山の台詞をひたすらタイプしてる連中は何なの?
776名無シネマさん:2011/11/02(水) 20:02:34.48 ID:Py1AHYnK
>>775
運営の人だろ そんなもん
いい話連発だな
777名無シネマさん:2011/11/02(水) 20:15:26.93 ID:AfrjYPgQ
いい深夜番組ってなんて言ってた?
聞き逃した
778名無シネマさん:2011/11/02(水) 20:50:59.61 ID:Ecx92Teo
つまらんゴリ押し雛壇芸人より一人喋りが面白いな

アメリカ特電は続けるべきだろ
779名無シネマさん:2011/11/02(水) 20:56:20.99 ID:n7runFxJ
町山マンセーの無能水道橋が笑える
780名無シネマさん:2011/11/02(水) 21:43:33.17 ID:EPawFLwr
バカ話も今日みたいな真面目な話もどっちもおもしろくしゃべれる人だよな
一人語りも対談もおもしろい
枡野のやつもおもろかったもんなー
といいつつ明日はロフトに行く
781名無シネマさん:2011/11/02(水) 22:46:46.05 ID:JXq9Rs1m
水道橋は取り敢えず何でも持ち上げて、
美味そうな物件見繕って付いていく芸。
782名無シネマさん:2011/11/03(木) 01:22:10.81 ID:WruKy4/p
水道橋は金魚の糞芸人だからな。
783名無シネマさん:2011/11/03(木) 04:32:54.98 ID:Tpp++Mi0
水道水さんならもっとキラキラでの話しをおもしろくできると思うが。
なんかいつも聴いてて残念なんだよな。
784名無シネマさん:2011/11/03(木) 11:00:22.88 ID:uufzuUo8
今日初めてロフト行くんだけど、なんかサブカルの総本山って感じで緊張するわ。
6時半ころ行って普通に席座って待ってればいいの?
明日仕事あるんだけど何時ごろ終わるの?
785名無シネマさん:2011/11/03(木) 12:12:02.47 ID:SM7Dit+A
今日何あるのか知らんけどロフトは早く行って席取っておかないと出演者すら見えない席でビデオモニター通してみる羽目になる
786名無シネマさん:2011/11/03(木) 15:38:05.78 ID:N97VtzfS
マッチーに今から会いに行きます
787名無シネマさん:2011/11/03(木) 17:38:25.46 ID:5CLwUoV1
いま、殴りにゆきます
788名無シネマさん:2011/11/03(木) 17:47:00.84 ID:3vN44swe
今週の文春の記事からヤル気が感じられない。赤点だな。
789名無シネマさん:2011/11/03(木) 18:24:32.85 ID:Hku942HQ
何でアメリカ映画特電終わったことになってんの?
790名無シネマさん:2011/11/03(木) 18:31:33.89 ID:4AyO3+Yn
私メリーさん
791名無シネマさん:2011/11/03(木) 18:34:15.47 ID:gciOyn0p
最近忙しいのか?新刊でないかな
792名無シネマさん:2011/11/03(木) 18:39:58.83 ID:Tpp++Mi0
今日のトークショウ行きたいけど、田舎者なので行けない。
都会人が羨ましいよな。
生で町山さんの話しを聞けるのかぁ〜。
質問とか出来たりしちゃうの?
いいな〜〜
793名無シネマさん:2011/11/03(木) 19:26:10.66 ID:RKoo40Rn
>>788
キラキラもそうだけど
アメリカで大騒ぎとか適当に言うよなぁ
誰も知らないだろうとタカくくってるのかなw
794名無シネマさん:2011/11/03(木) 20:04:42.39 ID:tKgovu9k
今日のキラキラにでてたのかw
795名無シネマさん:2011/11/03(木) 23:19:43.95 ID:Hku942HQ
宇多丸にイライラしているのがウケル
796名無シネマさん:2011/11/03(木) 23:24:54.54 ID:tKgovu9k
アメリカから来たよw
797名無シネマさん:2011/11/04(金) 05:10:06.32 ID:yekBN4WB
トイ・ストーリーやシンプソンズの吹替えの件でボロクソ言った所ジョージと共演か
798名無シネマさん:2011/11/04(金) 06:26:37.39 ID:tbUt5Nna
昨夜のトークイベントは盛り上がったのかな?
どんなだったか教えて
799名無シネマさん:2011/11/04(金) 07:25:05.01 ID:xU312hgK
本人も言ってたけど、
知能指数ゼロのイベントで気が楽な感じでした。
いつものイベントだと、私たち客が知らない情報まで教えてくれたり、映画とは何かってすごく熱く映画評論をしてくれる感じだったけれど
昨日は、好きな映像をみんなで見て「これがいいんだよ〜、ここのこのカット!」みたいな
マッチー曰く”遠足のバスのなか”みたいなはしゃぎっぷりでした。
いろんな歌を歌って、ギターがほしいって何度も言ってた。
楽しかったです。珍しく勉強にならないイベントでした。
800名無シネマさん:2011/11/04(金) 08:14:06.60 ID:7n5HctY+
もしかして怒ってる?
801名無シネマさん:2011/11/04(金) 08:22:59.73 ID:AF1cI3kr
>>799
>ギターがほしいって何度も言ってた。


弾けるの?
802名無シネマさん:2011/11/04(金) 09:02:29.15 ID:tbUt5Nna
行けた人羨ましいな

次があったら是非参加したい
803名無シネマさん:2011/11/04(金) 12:39:29.83 ID:OBkwKYF9
>>801
特電でギター弾きながら語ってる回があったな。
804名無シネマさん:2011/11/04(金) 12:45:43.38 ID:tbUt5Nna
メタリカのONEを弾いているのを聴いたことある。
あれはジョニーは戦争へ行ったつながりだね
805名無シネマさん:2011/11/04(金) 17:21:15.60 ID:+T6wi6O/
知能指数ゼロw
自分が昔行った秘宝イベントもそんな感じで楽しかったな
客にいたサブカルオシャレ不細工みたいなのには辟易したが
806名無シネマさん:2011/11/04(金) 17:21:31.23 ID:SaNBQ8OS
マッチーが出演する
さんま&所さんの番組って、今日の19時にやるやつだね。
807名無シネマさん:2011/11/04(金) 17:46:34.55 ID:gmuocPQd
おお今日なのか
さんまにいじられたりするのかな
808名無シネマさん:2011/11/04(金) 17:49:19.57 ID:MlkG7qKJ
・韓流ブームを動かしているのは誰だ会議

スペシャルゲスト:金 英敏(S.M.エンタテインメント代表取締役)
           丸山茂雄(S.M.エンタテインメント・ジャパン特別顧問)

こんな番組見ない
809名無シネマさん:2011/11/04(金) 18:16:43.37 ID:FQk35jb/
邦画ハスラーそんなに嫌だったのかw
810名無シネマさん:2011/11/04(金) 18:58:44.55 ID:r4SASXZl
wowowぷらすと 面白いなw
みんな見て見て
811名無シネマさん:2011/11/04(金) 19:03:02.18 ID:r4SASXZl
wowowのトラウマ映画館、今回一日で10本撮りだってw
812名無シネマさん:2011/11/04(金) 19:10:00.02 ID:1u1RuSGH
ソーシャルネットワークとか期待
トラウマ映画の話してる
ただ他もそうだけど告知をもうちっと早くして欲しい
813名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:11:12.01 ID:85jY4e4g
ここ最近、といってもここ一年ほどか
キラキラの町山さんは苛ついている
どんだけ繕っても声のトーンですべて伝わる。

いったい何が気に入らないのだ?


814名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:14:42.62 ID:KbHub1kn
家庭の問題か。
または「築きあげてきたものを一気にぶち壊したくなる衝動」が高まってきたか。
815名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:58:01.54 ID:OK7ElHlB
小島とあわないからだろ
816名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:10:17.62 ID:gmuocPQd
別にイラ付いてると感じないが
817名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:32:26.91 ID:jFiczhVo
攻撃的な人間は常に何かにイラついてるものだから
818名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:32:49.14 ID:1x4kr/D7
ウタ丸の映画評にいらついてるみたいだ
819名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:32:57.54 ID:fT2w5wEz
国際電話でのやりとりだから微妙に間が悪くて
イラついて聞こえる事もあるさ。
小西氏とやってた頃と大差ない。

でも最近かなり忙しくて色々疲れてるんだろうなとは思うよ。
820名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:48:33.19 ID:wpfFy4Bs
今日のキラキラは小島にキレててかなりヒヤッとする面白い放送だった
一応、これはプロレスなんだっていうフォローはさりげなくしているんだけど
やっぱり町山のプロレスは自己流過ぎて、ついて行ける人皆無という結論
821名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:53:57.15 ID:8Dez2FhE
小島は同類だからどっちか抑えないといつかぶつかりそう

どっちが勝つのかは明白だけど
822名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:03:41.25 ID:KbHub1kn
ストリームで小西と会話している頃のほうがスリルあったぞ。
小西も町山も「カチン!ときた」瞬間がわかるほど感情こめてやりあってた。
823名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:07:55.06 ID:TVzrD9ul
町山いつ帰るん?
824名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:08:52.90 ID:fT2w5wEz
>>820
あれ小島が言った瞬間これは怒ると思ったら案の定だったw
あれだけ相手してきてるのに、未だに「男気」的なツボがわからないんだろうな。
>>822
お互い喧嘩腰になってきても、小西氏相手だとそんなにヤバイ感じはなかったかも。

825名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:14:48.94 ID:IhrHm19z
小島はガチンコ体質だけどプロレスを解さない女人なんだよ。
「不潔!」とか言ってね。言ってないけど。
J太郎にでも調教されれば少しは直ると思う。
826名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:18:04.87 ID:Htwblxnk
小西は知識や教養ある人だったから町山との掛け合いも話が弾んで面白かった
博士は町山の下位交換すぎて微妙
827名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:18:49.94 ID:0mBXHD0X
町山はプロレスとかほざいて、それを理解出来ない奴を馬鹿呼ばわりしてるが
あまりにも自己中すぎる。
確かに宇多丸は自分がからかいの対象になったり被害を受けるとマジでキレるからやりにくいがw
828名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:19:16.30 ID:ksX/G4Uv
>>825

小島=馬場
町山=猪木

829名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:19:52.44 ID:ksX/G4Uv
>>827

宇多丸=前田
830名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:20:30.67 ID:eR/M5cfS
小西さんとのやり合いは猪木対ホーガン的な緊張感
小島とは猪木さん対小学生男子的な緊張感=相手を殺しちゃうんじゃないの?みたいな
831名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:20:53.25 ID:ksX/G4Uv
>>826

博士=山本小鉄
832名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:21:40.58 ID:eR/M5cfS
>>828
小島ごときが馬場さんとかてめえふざけんな!
833名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:28:55.73 ID:2ODg9cra
ワロスw
834名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:32:23.31 ID:hXomIvo5
トラヴィスがどう頑張っても本質はトラヴィスだからねー
835名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:38:04.03 ID:+T6wi6O/
>>828
本当にふざけんな
元子ってことなら許すが
836名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:42:54.82 ID:+T6wi6O/
しかし語気を荒げる町山が怖そうでポッドキャストが聴けない><
837名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:52:39.64 ID:EoXtTuEW
あの人「くだらない」って言葉を連発するんだよね。
もしかしたら本人のニュアンスとしては馬鹿にしてるわけではないのかもしれないけど。
誰かが、その言葉は使わない方がいいって言ってあげた方がいいと思うんだけど。

同じようなことでタマフルの古川さんが言う「バカw」ってのがあって…
本人的には「愛すべきバカだなあ」ってニュアンスだと思うけど、
そこまで親しくない人にあの言葉を使うのは止めた方がいいと思う。
前にゲストの椎名純平が「バカって言われちゃったよ…」ってむかついてた。

ストリームでは松本さんが上手く丸めてた。場の華として機能してた。長文スマソ。
838名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:57:51.22 ID:T4UkAy5f
「くだらない」は最高の賛辞だろ
839名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:59:10.59 ID:ksX/G4Uv
>>837

つ「ビートたけし」
840名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:06:43.40 ID:+mpw+WOc
>>838
そう受け取る人だけではないからな
841名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:10:47.94 ID:A0w1Qob/
まあ余計なお世話だわな
842名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:12:43.77 ID:4deI9gR9
例えば、うんこちんちん的なことに対しては、
褒め言葉としての、くだらねーゲラゲラーってのはおれも言う。

けどやっぱ使い所は気を付けた方がいい言葉だと思う。
843名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:15:19.46 ID:hEtN5wYc
>>840
でも町山がそう受け取らない人とは思わなかったな
あれ小島が言った「くだらない」だからだろ
「小島が」っていう色眼鏡があったわけだよ
それは正直ちっさいなあと思うわ
844名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:25:48.59 ID:vWFZwI0p
いや、あの話の流れ的には誉め言葉ニュアンスとしても「くだらない」は不適切でしょ。
845名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:30:14.13 ID:8LE8h/LL
町山や映画秘宝的にはくだらないは褒め言葉だよね。
映画秘宝はくだらない映画盛りだくさんだ。
また歌丸と対決してくれよ。
歌丸はそろそろ切れる頃だぜ。
846名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:33:06.29 ID:8LE8h/LL
柳下と喧嘩もみたいなあ。
インテリは嫌いなはずだろ。
マッチー頑張れ!
847名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:46:33.69 ID:vrUTTSI2
くだらないぐらい受け流せよ
プロレスどうこう言っときながら自分も相手の攻撃全然受けれてないよね
848名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:53:28.29 ID:Q3Qu83q6
おそらく
話の流れ的に貴族と三浦の友情のくらだりを表現したかったが
伝わらず「くだらない」と言われてしまい、カチンと来たのだと思われ

これは事故だな、
しいて言えば博士がちょっとなー

849名無シネマさん:2011/11/05(土) 01:04:07.70 ID:ZGKgxMOr
町山が権威になりつつあるから若手の台頭に期待したい
850名無シネマさん:2011/11/05(土) 01:56:48.21 ID:+U5nZXNk
小島は進行上手いんだけどな。
マッチーだけじゃ脱線しまくりだろ。
851名無シネマさん:2011/11/05(土) 02:01:50.43 ID:CTHk99j3
映画評論家だけど、マッチーは物知りすぎるからな。
小島じゃ、マッチーの美味しさを引き出せきれない。
やはり小西がよかった。小西は天然なので、人の話しをあまり聞かないが、世界情勢は専門なのでマッチーの持ち出す話題についてきた。
852名無シネマさん:2011/11/05(土) 03:03:29.84 ID:uxr1hML0
小島のアンチが小島を叩く口実にマッチーを利用するからマッチーが仕事やり辛くなってる
このままだとラジオから消されるかもと心配
昨日のやり取りはマッチーにはかなりプレッシャーになっただろうな
853名無シネマさん:2011/11/05(土) 03:26:42.55 ID:+mpw+WOc
町山は引く手あまただから心配するな
ラジオの女王の心配でもしてろ
854名無シネマさん:2011/11/05(土) 03:43:15.92 ID:VvMJEann
小西も知識を披露したがるから、町山とぶつかって面倒だった
聞き手に徹する大人な人が一番だな
855名無シネマさん:2011/11/05(土) 04:33:49.07 ID:brFFoI2m
小西の頃は小西の頃で
人の話聞けだの話の腰折るなだの
文句凄かったけどなw
856名無シネマさん:2011/11/05(土) 05:19:16.99 ID:8LE8h/LL
小西は町山の話聞き出すためわざと知らないふりして耐えてたぞw
町山が一人で喋ってる方が脱線しまくって最後の方全く違う話になってるじゃないかw
それもまたいいけど。
857名無シネマさん:2011/11/05(土) 06:37:29.27 ID:1ki3U08B
まあ言っちゃあなんだけど、町山は大きな子供。
小西みたいにぶっちゃけたキャラクターで、かつ大人の対応がとれる人とは相性がいいけど、
世の中にそんなやつはそんな多くない。
858名無シネマさん:2011/11/05(土) 06:39:05.28 ID:SZ3nMx0b
>>847
相変わらずプロレスの意味を理解してないな
あそこで「そうでしょ、くだらないでしょ〜」って言ったらそれがプロレスをしてないってことなの
町山は男同士の友情を支持するって立場でずっと話してるんだから
あの小島の発言(攻撃)を「受けた」から怒った(反撃)んでしょ
頼むよ
859名無シネマさん:2011/11/05(土) 07:05:30.36 ID:C6bV7Unf
お前らは町山・小島の間に挟まれた時の博士の苦労をもう少し考えてみろ。
合いの手を入れるタイミングをひたすら伺い、入れても殆ど無視される博士の苦労を、、、、、

俺は痛々しくて聴いてられん。聴いてるが、聴いてられん。
860名無シネマさん:2011/11/05(土) 07:19:33.96 ID:SZ3nMx0b
>>859
wwwwwwww
一周回ってもはや芸人の悲哀を感じさせるね

その後のWOWOWでの博士の舎弟のマキタスポーツのほうがまだうまい返しができてた
俺は耳では町山の話を聞きながらモデルの子ばかり見てたけどw
WOWOWの映画担当者(男)は完全に町山に“うっとり”してるしw
WOWOWでどんどん町山関連企画増えそう

そして俺の文章中のwの頻度は異常www
861名無シネマさん:2011/11/05(土) 08:34:08.33 ID:wjDuJFbL
>>826
小西と比べて博士は全くダメだな
小島は論外
862名無シネマさん:2011/11/05(土) 08:48:16.46 ID:pRxtE9wj
小島は、どういうわけか、上から目線で知ったかブリーフの馴れ馴れしい糞ババアだからな
863名無シネマさん:2011/11/05(土) 09:26:34.46 ID:7kA4iZ0z
小島はラジオ界のカリスマを自認しているが
実際は外山えりに代わっても何の問題もない
864名無シネマさん:2011/11/05(土) 10:16:56.11 ID:pEw72zQE
>>856
町山じゃなかったかもだが、メキシコのUFO話で
「メキシコに電柱あるの??」とどーでもいい箇所に拘ってた小西は
中々かわいかった

ああいう可愛げがあるかどーかの差も大きいかと思う
865名無シネマさん:2011/11/05(土) 10:18:52.20 ID:SQwm7Vph
ナッチ語を使うな!
866名無シネマさん:2011/11/05(土) 10:26:14.09 ID:VvMJEann
どーでもいいこと言って、可愛いととらえるか邪魔するなボケってとらえるかって
結局相手を好きか嫌いかで全く変わりそうだな
867名無シネマさん:2011/11/05(土) 11:01:32.87 ID:Xk5hHwaD
くだらねぇって言ったのが瀧だったら全然違うもんな
868名無シネマさん:2011/11/05(土) 11:15:37.77 ID:QaP3h+tS
博士よりも玉袋の方が町山と上手く絡めそう
869名無シネマさん:2011/11/05(土) 11:35:56.97 ID:pEw72zQE
小嶋さんの「くだらない」は学級委員の女子が男子のふざけを軽蔑し切って言うのに似てる
「男が言う」のとは意味合いがかなり違うと思うよ
870名無シネマさん:2011/11/05(土) 11:48:32.32 ID:A0w1Qob/
博士だってなあ・・・小島がいなければ・・・
871名無シネマさん:2011/11/05(土) 11:55:12.70 ID:VvMJEann
「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を注視すべきなんだがね
「誰が言ったか」にこだわると、イメージに振り回される
872名無シネマさん:2011/11/05(土) 12:10:51.03 ID:pEw72zQE
それこそアスペ的ではないかな

その人間が普段からどういうスタンスでどういう場面でどう「くだらない」と言ってきたか
という「文脈」によって解釈が変わるのは当然だと思うけど
873名無シネマさん:2011/11/05(土) 12:58:43.78 ID:zy+vfHH0
「お父さんお母さんを大切にしましょう」なんて口先だけで誰でも言える。
やっぱり「誰が言ったか」が重要よ。
874名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:11:20.34 ID:UJj2JT6B
小西は町山を小僧扱いしてたからちょうどバランス良かった
水道橋とかだとサブカルヒエラルキーに囚われてるから町山先生のご高説を拝聴って感じになっちまう
そうなると町山の高圧的なところとか説教臭いところが中和されないままだから聴いてて疲れる
875名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:11:26.46 ID:yKmSUxfE
アンチ小島って小島から餌を貰って生きている害獣
害獣には餌をやらないようにする責任があるけど
小島は我慢できないみたいだね
野良猫に餌やりする奴と一緒だと思ったら止められるかな?
876名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:26:18.87 ID:8LE8h/LL
町山さんニューハーフが好きでちんちんくわえてると大胆告白してたな。
877名無シネマさん:2011/11/05(土) 13:28:56.38 ID:1yMb2nyC
>>875
は〜い、よーくわかったからキラキラスレから出てこないでね〜
878名無シネマさん:2011/11/05(土) 14:05:39.98 ID:LTs72gul
>>877
アンチさんここでも論破されて大変ね

アンチの方からキラキラの話題をだして何か言われたら
金曜コラコラは町山の仕事ではメジャーで無視できないって言う癖に
879名無シネマさん:2011/11/05(土) 14:17:43.52 ID:KMUI4B2t
どうしたんだ?なんで喧嘩してるのよやめてやめて
そんなことより昨日のライブとwowwowみたかった;;
時間たったら動画きてほしい;;
880名無シネマさん:2011/11/05(土) 14:34:41.56 ID:VvMJEann
>>872
普段のスタンスが全てではないし、学級委員が男を軽蔑してる感じ、とか
過剰補足にしか感じない
小島も自分で説明してたけど、それは耳に入らなかったのかな?
881名無シネマさん:2011/11/05(土) 14:35:30.85 ID:A0w1Qob/
よし、どうでもいい流れになってきたぞ
882名無シネマさん:2011/11/05(土) 15:02:28.03 ID:Yu1hVkzz
小島「AHAHAHAくっだらな〜い」
883名無シネマさん:2011/11/05(土) 16:13:05.79 ID:+mpw+WOc
>>878
また君か、壊れるなあ
884名無シネマさん:2011/11/05(土) 16:15:00.50 ID:+mpw+WOc
>>858
相手が受けきれない技を出すのはプロレスとは言えないよw
885名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:30:42.81 ID:2yUBpgJj
>>880
いままでにキラキラ聴いたことがあるなら小島が女子的感覚で男子ってバカねぇと扱うのはわかると思うけど。
886名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:37:09.28 ID:M0VG7xhH
みんな小島さん嫌いなんだね
自分は小西さんより好きだけどなぁ
映画とか興味無さそうなのも面白いし
887名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:42:09.09 ID:2yUBpgJj
勧められた映画は全然見ないくせに、自分がたまたま見た映画を猛烈に薦めてくるからねえ。
888名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:43:53.99 ID:FVwwlfLO
小島はフリーのくせに下手すぎる
番組進行役なんだからもっと出演者が話しそうなことを前もって調べろ
プロレスなんて言葉使うな
うまく引き出すことができないだけだろ
889名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:51:33.26 ID:zSSxHD2s
>>885
だから絵的にくだらないって意味だって言ってたじゃん
男の友情は下らなくなくても、一緒に寝るのは最後だぜ(だっけ?)ってシーンは
ウケ狙いの言わばくだらねえシーンだろw
890名無シネマさん:2011/11/05(土) 18:07:57.38 ID:A0w1Qob/
うるせーなキラキラスレでやれや
891名無シネマさん:2011/11/05(土) 18:52:41.44 ID:oHtPYhZo
はやてのようにーサブングルーザブングルー

大声でうたいたいなあ
892名無シネマさん:2011/11/05(土) 19:49:08.85 ID:1ki3U08B
ある意味、ラジオオタって映画オタよりたちわりーよな。
893名無シネマさん:2011/11/05(土) 19:55:41.14 ID:94e8vhwk
それはマジで思う
894名無シネマさん:2011/11/05(土) 20:07:47.85 ID:N0cP7Ld/
ところでマッチーはアメリカに帰ったのだろうか?
編集の配信、キラキラ、ロフト、WOWOWなどやっぱ帰ってくるとおもれえな
今の帰国頻度って年4回くらいかな
ちょっとした祭りになる
895名無シネマさん:2011/11/05(土) 20:16:49.04 ID:1U6yc9MV
そんな事より町山の離婚の心配をしろよ
896名無シネマさん:2011/11/05(土) 20:32:08.82 ID:8LE8h/LL
小島さんはマッチーとのマッチーファンに嫌われてるんだな。
熟女好きにはたまらんお
897名無シネマさん:2011/11/05(土) 20:33:36.40 ID:brFFoI2m
小島は胸がなさ過ぎる
別に巨乳好きじゃないがものには限度ってもんがある
898名無シネマさん:2011/11/05(土) 20:45:24.01 ID:N0cP7Ld/
>>895
どうなんだろねあれ 町山一流のマチズモなのか
まあ女も寄ってくるわな で、やっちゃうわな普通の男は
町山さんはどうか分からないけど
何度か話してる家事も全部やって年収3倍にする宣言&達成で町山夫婦は普通の夫婦とは違うフェイズにあると思うけど
なんか娘の送り迎えもやってるみたいよw
奥さん会社員で自分はフリーランスだから当然か
899名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:06:31.48 ID:Yu1hVkzz
夫婦喧嘩の時もサンライズ流れるのかな
900名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:09:11.80 ID:uysWjV23
女は寄ってこれないだろ
巨乳にチンコついてないとだめたからな
見渡せばブスばかりだ
あれじゃ食えない
901名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:21:43.80 ID:+mpw+WOc
>>892
ラジオというか一部(数名?)の小島ヲタだろw
えらい勢いで奉じていて面白すぎる
902名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:38:03.82 ID:N0cP7Ld/
>>899
サンライズはもう町山さんの入場テーマになったなw

>>900
いやいやちょっとメディアに名が出れば女ってすごいよ
体っていう武器があるから男のファンよりある意味あからさまというか
現にロフトにもちょい派手目なねーちゃん達が待ってたよ
町山さんじゃなくヨシキさんとか秘宝スタッフの彼女だろうけど
903名無シネマさん:2011/11/05(土) 21:48:07.72 ID:uysWjV23
町山さんの彼女かはわからんが
ロフト会場入り口付近に美人が座ってた
誰かの連れだろが
904名無シネマさん:2011/11/05(土) 22:08:06.40 ID:PVuV9B8J
町山来日中、家事はどうなってんだ?

子守を雇ったりなのか?
905名無シネマさん:2011/11/05(土) 22:49:43.86 ID:nrrspH9U
娘が万能に違いない。
906名無シネマさん:2011/11/05(土) 22:53:20.55 ID:cmecjvh2
娘さんが今幾つか知らんけども、
子供を一人にすると虐待になるんじゃなかったっけアメリカって?
907名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:02:26.04 ID:/xleyZ0P
娘12歳って言ってたよ
908名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:11:57.84 ID:wQyyZX7H
ついには娘の心配かいw
奥さん大手IT企業だからその間は奥さんでしょ
アメリカの大手ITの待遇は半端なくいいらしいからね

映画の見方の新刊は原稿は溜まってるけどまとめてないとか言ってた
909名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:21:22.22 ID:b996nk70
日本から移住して普通に大手企業に入れるのか
奥さんもアメリカもすげえな
910名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:50:36.90 ID:xI1F0yrH
>>907
どこで言ってたの?
11歳か10歳ぐらいだったはず
911名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:08:10.65 ID:wQyyZX7H
>>909
奥さん何かのドラマの主人公の元ネタになったくらい有名な編集者だったみたいよ
男女七人のコウタリンとその奥さんもすごいが
コウタリンはがんがれ!!!
912名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:15:22.00 ID:yfw3jtPo
由香里ちゃんだっけ?
913名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:45:05.86 ID:wUGij2U3
身内がテレビや編集関係だからドラマ化で有名ではなかったのが本当
こういう業界って身内ネタでドラマ化ほかにもあるからね
見た目も普通
914名無シネマさん:2011/11/06(日) 02:00:43.84 ID:wUGij2U3
いくらファンだからといって家族を持ち上げすぎだろ
日本の短大でてアメリカで簡単な修士の大学院
簡単ってのは大学名と社会人入試の楽さがあるから
15年前なら社内で日本担当して大手企業に就職は望めば就けた
時代が味方しただけ
915名無シネマさん:2011/11/06(日) 03:13:24.81 ID:1y/aFxBH
別にムキになって否定しなくてもいいじゃん

どうしたん?
916名無シネマさん:2011/11/06(日) 03:42:58.77 ID:iCjqldux
>>910
町山がリアルタイムで「電人ザボーガー」を見たのが12歳の頃で、
いま12歳の娘にザボーガー見せたらどうたらこうたらとか言ってた気がする
917名無シネマさん:2011/11/06(日) 04:03:34.02 ID:1inFRGDQ
>>911
七人! なんというかコータリらしいというか頷けるというか
918名無シネマさん:2011/11/06(日) 08:31:34.17 ID:j7b57CuW
なんかイタい流れにw
919名無シネマさん:2011/11/06(日) 09:06:04.39 ID:wUGij2U3
長年のファンではあるけど
身内がここに入ってわざとらしく褒めてるのが気持ち悪い
よく見せるために話を作らないでくれ

920名無シネマさん:2011/11/06(日) 09:16:36.25 ID:r4V+H/B3
キラキラでの町山さんしか知らないんだけど、
昔(二十年とか)から洋画の評論してたの?
怪獣ものとかカンフーものとかじゃなくて。
921名無シネマさん:2011/11/06(日) 09:27:05.30 ID:F5AX6jx1
身内認定乙(・ω・)
922名無シネマさん:2011/11/06(日) 09:41:09.08 ID:b996nk70
なんかまた変なのが来たな
923名無シネマさん:2011/11/06(日) 12:01:32.40 ID:wUGij2U3
ごめん
924名無シネマさん:2011/11/06(日) 12:21:07.22 ID:wUGij2U3
しかし事実だ
誇張してほしくない
925名無シネマさん:2011/11/06(日) 12:29:33.99 ID:1y/aFxBH
別にこんな話スルーすりゃいいだけで、すぐ終わるし、あなたが余計に混乱させてるよ
926名無シネマさん:2011/11/06(日) 13:53:33.36 ID:cMtwXPFw
>>828
一度は許す
二度とプロレスを語るなよ
927名無シネマさん:2011/11/06(日) 14:40:14.97 ID:W2jHDYip
>>828
むしろグラップラー刃牙外伝の
マウント斗羽とアントニオ猪狩の対決みたいだな
928名無シネマさん:2011/11/06(日) 15:07:48.98 ID:C6Dz+Ocj
てめぇ斗羽さんなめんじゃねーぞ
929名無シネマさん:2011/11/06(日) 15:12:34.06 ID:W2jHDYip
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  小島はプロレスを解さない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
930名無シネマさん:2011/11/06(日) 15:32:11.88 ID:7Up+3Kty
別にサブカル番組じゃないんだから
小島は一般主婦代表なわけで
町山の話にポンポンのめり込んでったら一般聴取者置き去りだろう
小西だって距離置いて接してたぜ
931名無シネマさん:2011/11/06(日) 16:52:37.64 ID:DGcSJppd
クソァ!wowowの生放送録画途中で切れてんじゃねーか!
コレ時間にしてドレ位あったの?
932名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:02:42.57 ID:D3Uhu05I
オタクは自分を中心、普通、多数派だと思い込んでいるという事が改めて分かった
933名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:10:23.67 ID:UStL73PJ
町山のアメリカ与太話を訂正する人がいないから
言いたい放題なんだよなぁ
こっちでは大騒ぎになってる、とよく言うけどどこでだよw
934名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:13:57.15 ID:xI1F0yrH
大したヒット作でもないのに大大大ヒットとか言っちゃうしね
935名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:20:17.31 ID:rLqWQviN
>>933
大半のリスナーは「ああ、また始まったよw」って感じで
話半分で聞いてるだろうし、そう目くじら立てる必要もないだろ
936名無シネマさん:2011/11/06(日) 17:50:11.40 ID:vlWyAuC6
>>933
町山は面白い話するのが仕事なんだから、いいんだよ
「もう大騒ぎ」は常套句
刺激が強い話をして、さらに評判になって、シノギができる場所を増やしていくんだよ
937名無シネマさん:2011/11/06(日) 18:10:02.00 ID:wPX/l9Mm
町山のおかげでアメリカの田舎はキリスト教原理主義でKKKの白人しか住んでない事を知ってる俺は勝ち組。
938名無シネマさん:2011/11/06(日) 18:17:17.82 ID:b996nk70
>>924
見た目普通って見たのかよ?美人って言ってるのはよく聞くのに
939名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:06:17.21 ID:C6Dz+Ocj
奥さん美人で童貞キモオタは妬くなよきんも
このスレで妬いてる容姿も頭も悪い人生無駄無駄のキモス君達じゃ
いいオンナだけましぇーん
940名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:06:17.46 ID:Rct4ghaZ
>>934
大大大ヒットよく言うw昔の特電に多いかな
941名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:17:25.38 ID:j7b57CuW
>>935
水道橋だけは目に涙浮かべて聞いてるよw
942名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:22:36.28 ID:SXrWF9Zk
正直町山が面白そうに映画の話をするから見に行って
「金返せバカヤロー」って騙された奴は多そう
個人的にはスーパー8とランゴが最悪だったわ

そういう意味では映画紹介屋としてはいまいち信用が出来ない気がする
もちろん全部とは言わないが
943名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:24:38.26 ID:wUGij2U3
町山さんの話は強弱があって内容が濃い薄いに拘らず面白い
町山さんの奥さんは若いときは知らないけど数年前に見たことある
美人とは言えないけど素朴で元気そうな感じで俺は好きだな
熟女の色気は小島さんのほうが上かな
944名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:31:35.84 ID:1y/aFxBH
>>942
スーパー8、俺は三回観にいったよ。
やっぱ趣味って人それぞれだねえ。
945名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:32:26.75 ID:qtMd0/Xb
数年前、千葉で家族見た
946名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:33:29.32 ID:IN9Z4HKq
小西も町山の話聞く前に映画を観に行った方がいいって言ってたしな
947名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:34:02.59 ID:qtMd0/Xb
奥さんは確かに質素で色気はないけどいいママじゃないか
948名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:35:20.00 ID:RlGdthxv
え、ランゴって凄い面白かったんだけど…
949名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:36:09.83 ID:qtMd0/Xb
ママを美人呼ばわりするんじゃなくてもっといいとらえ方あるだろ
そもそも他人の家族より自分の彼女が美人の方がいいだろ
950名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:44:44.09 ID:SXrWF9Zk
町山の嫁って言っても50近いババァだろ?
そりゃさすがにきついって
951名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:53:39.39 ID:JWim2ZGB
>>942
ランゴはアメリカの批評家も多くが絶賛していたよ
別に町山だけの話じゃない
スーパー8は賛否分かれてたな
952名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:00:20.67 ID:KY4T5aXD
>>942
ランゴもスーパー8も大傑作じゃないか!と言ってみる

2作品とも、西部劇オマージュと80年代アンブリン映画オマージュのマジックが
どれだけ観客に効くかにかかってるね
953名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:08:36.99 ID:SXrWF9Zk
>>952
町山が言ってたみたいに
80年代とか西部劇をリアルで体験した人間にとっては心に訴えるものがあるかも知れんが
そうでない世代にとってはいまいち乗れないのでは?

個人的には町山が大好きなブルースリーも70年代中盤にはやったカンフー映画ってだけでしかない
あとでDVDで見てもその熱量は全然伝わらない
不幸な事なんかも知れないが
954名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:30:10.03 ID:rRJlzUs0
嫁は48歳くらいだったな
小西さんも嫁は地味なタイプだと言ってた
955名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:30:50.47 ID:1y/aFxBH
>>953
俺、20代だけどスーパー8もランゴもすげえ良かったんですよ

その時代に生きてなくても何か懐かしいって感じでしまうというのがノスタルジアだと思うのです

リアルタイム世代とは感じ方は違うとは思いますが。ザボーガーとかね
956名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:33:06.37 ID:JWim2ZGB
ランゴは映画そのものの完成度が高かったから
かつての西部劇へのノスタルジアを感じない人でも
充分単体で楽しめる映画だと思ったけどな

もちろん知ってれば+アルファでより楽しめるのは間違いないが
ヲーリーの2001年パロディシーンみたいなもんで
知らなくても問題ないが知ってれば更に楽しい的な
957名無シネマさん:2011/11/06(日) 22:14:50.40 ID:z53G4WaW
町山=馳
小島=山田邦子
958名無シネマさん:2011/11/06(日) 22:38:14.94 ID:F5AX6jx1
>>956
まぁ創作物って基本そうあるべきなのよね。
959名無シネマさん:2011/11/06(日) 23:00:38.64 ID:7Up+3Kty
町山がリアルタイムで西部劇全盛時代生きてる訳ないだろw
そんなもんヨドチョーさんとかあの頃だよ
マカロニも完全に後追いだよ
960名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:03:01.49 ID:6EDemVB7
後追いっつか、テレ東で死ぬほど見たクチだろ
961名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:06:35.75 ID:y2oWcIf/
>>960
細かいけど当時は「東京12チャンネル」だろ。
962名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:17:30.33 ID:X/rwWWcW
ていうか関西のローカルTVじゃなかったっけ?
963名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:34:24.23 ID:F07qKAt+
>>959
とはいえ1970年代半ばといえばテレビでばんばん西部劇やってた時代だろ
イーストウッドとかジョンウェインとかさ

テレビで言えばむしろ70年代の方が西部劇全盛期なのでは?
964名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:38:45.14 ID:Twk43vZj
(酔っ払った)町山に上野ちずこを攻めさせれば面白いだろうな

上野「町山くん、ゴメンねぇ、チンコ付いてなくてホントにゴメン」っていう本人の芸風にピッタリだろw
965名無シネマさん:2011/11/07(月) 01:52:34.20 ID:rGhjulWe
チャールズ・ブロンソンについて語ったことってある?
966名無シネマさん:2011/11/07(月) 02:12:22.82 ID:6qNFUhu5
>>965
あるよ。「さらば友よ」とか。
ブロンソンはみうらじゅんの縄張りだな。
967名無シネマさん:2011/11/07(月) 02:19:04.01 ID:NpPj75Xk
>>963
そんなのをリアルタイムというのか?
映画ヲタクがビデオで見てるのと変わらんし
つかイーストウッドとジョンウェインは完全に時代が違うっての
968名無シネマさん:2011/11/07(月) 03:32:45.82 ID:DCHAXzjC
>>967
TVのロードショーで映画観るのも慣れ親しんだ事には変わらないし、リアルタイムでいいんじゃない?
タランティーノもマカロニや功夫映画はTVやビデオで観て育ったらしいし
969名無シネマさん:2011/11/07(月) 04:25:09.41 ID:6qNFUhu5
いや、やっぱりそれをリアルタイムっつのは変だよ。
当時のリアルタイムっつたらニューシネマとかなんだから。
その頃すでにジョン・ウェインなんて昔の人だよ。
TVで西部劇みてたガキでも、時代の空気を反映したものくらいわかるわけで。
970名無シネマさん:2011/11/07(月) 07:07:26.13 ID:6EDemVB7
はいはい
971名無シネマさん:2011/11/07(月) 09:06:32.71 ID:xQHYQVPJ
みんなカウボーイとピエロが大好き。
ほんのひと時、自分がヒーローになった気になれる
でもいつかスポットライトは消え、現実に戻る時が来る。
誰もがいつまでも、カウボーイとピエロを観ていたいのに・・・。
972名無シネマさん:2011/11/07(月) 12:47:07.55 ID:JCkXAUqU
フリードキンのベストを町山さんがTO LIVE AND DIE IN LAとツイートしていたので見てみた。
けっこうバカ映画だった。主人公の刑事のバカっぷりが凄い。
ある意味オススメ。
973名無シネマさん:2011/11/07(月) 13:37:08.72 ID:Ba/+r5LA
>>972
誰にも感情移入できない冷徹さが「その男凶暴につき」に影響を与えたと言われてるな
974名無シネマさん:2011/11/07(月) 14:08:55.00 ID:2zeqxMQO
カーチェイスは主役のアップショットになると
車を台に乗せて回してるのがモロバレなのが残念
975名無シネマさん:2011/11/07(月) 14:39:10.91 ID:YFbtVQqo
オリバー・ストーンがあれ観てデフォーをエリアス役に決めたと言ってたね。
976名無シネマさん:2011/11/07(月) 15:08:45.54 ID:JCkXAUqU
チンコ見れて嬉しかった!フリードキンありがとう!
977名無シネマさん:2011/11/07(月) 16:00:05.30 ID:gHZzfTy6
>>969
町山が西部劇をリアルタイムと主張とか相当きてるよ
ハリウッド産とマカロニの区別もついてなさそうなやつだし
テレ東とか書いて恥かいたことにすら気づかないやつもいる
やっぱり有名になるとバカに見つかっちまうんだよ
978名無シネマさん:2011/11/07(月) 16:12:55.93 ID:Ru4ll+Am
と、有吉を見つけた馬鹿が申しております。
979名無シネマさん:2011/11/07(月) 16:52:08.01 ID:7FXRlCKL
町山智浩のバカ退治!!!#1 ‐ ニコニコ動画(原宿)www.nicovideo.jp/watch/sm4667220

勝谷政彦やおすぎ、辛坊次郎はともかくとして
小西克也さんとは仲が悪いんですか?町山さん
980名無シネマさん:2011/11/07(月) 17:33:16.87 ID:FH1MsY/e
完膚なきまでに相手をやっつけられれば「ガチですよ、もちろん」

後でナンかトラブルになったら「あれはプロレスだから・・・、ちぇ、わかってないなぁ」
981名無シネマさん:2011/11/07(月) 17:59:28.15 ID:aXQiybmV
>>980
毎度お疲れ様です
982名無シネマさん:2011/11/07(月) 18:15:33.16 ID:6EDemVB7
ちょっと早いかな 次すれ。

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1320657286/
983名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:03:52.49 ID:Iuq6r079
前に町山が記憶力いいとかぬかしてたバカはいるか?
いま町山がglee紹介してる動画みたけどストーリー間違いまくってるじゃんか
登場人物も間違えてるしほんとなんだ?よく適当にしゃべれるな
984名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:07:34.19 ID:2aVB698o
東京12チャンネルで見てたと言っても
見直してしゃべってるのがほとんどだよ
ホントは当時見てないのも混じってるだろうとは思う
985名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:14:15.61 ID:7W0sR0pD
記憶違いがあったらいけないから念のために確認したんじゃね?
986名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:26:20.62 ID:Iuq6r079
一度みた映画は忘れないと昔いってたけど
とんだペテン野郎だわ
987名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:34:19.23 ID:7W0sR0pD
40過ぎたら忘れていくんだよ
988名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:42:49.45 ID:Iuq6r079
そういう悲しいこというじゃねーよ
やめろ攻めれなくなるから
老い逃げ反則だ
989名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:48:40.54 ID:mUsmH7tK
50になったら白髪にするって
990名無シネマさん:2011/11/07(月) 19:59:36.99 ID:YRymYarq
何千本と見てるのに全部完璧に覚えてるわけねーじゃん
991名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:01:47.62 ID:Ru4ll+Am
ノート取ってないの?
992名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:10:30.04 ID:7W0sR0pD
仕事で記事にすることを前提に見るんだったらノートとるかもしれないけど
ガキの頃昼飯食いながらテレビで見た映画なんてノートとってないだろ。

70年代とか80年代は毎日民放で昼間っからカットされまくった吹替え映画を放送してたんだよ。
「トラウマ映画館」に出てくるのは、そういう時間帯に放送されたような映画ばっかりじゃん
993名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:13:33.46 ID:IG7mut9Y
まあトゥルーグリットの解説でも実際と正反対の事言ってて
観客が微妙な空気になってたけどなw
994名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:23:20.96 ID:s8pAgQCg
トゥルーグリットは原作とごっちゃになって話していたな
995名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:31:47.48 ID:6qNFUhu5
まあ評論っていうより芸ととらえたほうがいいかもね。
淀長+マルセ太郎を目指して欲しい。
996名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:58:31.55 ID:Ru4ll+Am
子供の頃は仕方ないとしても、劇場で観るようになってからもノート取ってないということは、
「映画の見方」が自分自身の知識じゃ無くてコメンタリーと向こうの研究書のまる写しって本当だったのか。

しょーもない本だな。両方初版帯付きだけど古本で評論家センセと勘違いしている
馬鹿の手に入って被害が拡がらないようにシュレッダーかけとくわ。
997名無シネマさん:2011/11/07(月) 21:10:36.86 ID:IKfqF9f6
ビデオドロームとかDVDのコメンタリーが大部分なのに何を今更
998名無シネマさん:2011/11/07(月) 21:40:25.91 ID:xwqi2nbG
だが、映画とチンコへの愛は本物
999名無シネマさん:2011/11/07(月) 22:44:06.46 ID:SZLeUIQj
奥さんは素朴で娘さんはアレだけど評論は逸品だぜ
1000名無シネマさん:2011/11/07(月) 22:44:12.62 ID:Ba/+r5LA
>>996
てめえの頭をシュレッダーにかけとけ馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。