地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1303769071/

・金曜ロードショー [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
2名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:40:57.98 ID:NNnYNw7l
2011/07/05(火)13:30-15:30ラストサマー2 (98米)テレビ東京[吹替]
26:00-28:15オデッサ・ファイル (74英・西独)フジテレビ[字幕]15分拡大10分繰下げ(決)
2011/07/06(水)13:30-15:30ラストサマー3 (06米)テレビ東京[吹替][初](地上波)
2011/07/07(木)13:30-15:30炎のメモリアル (04米)テレビ東京[吹替]
2011/07/08(金)21:00-23:09魔女の宅急便 (89日)日本テレビアニメ15分拡大
2011/07/09(土)12:00-13:55君が踊る、夏 (10日)テレビ朝日[初](関東キー局)
2011/07/10(日)13:00-14:35地下鉄のザジ (60仏)TOKYO MX
21:00-23:29ハリー・ポッターと炎のゴブレット (05米)テレビ朝日[吹替] 35分拡大
2011/07/11(月)13:30-15:30バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画 (00加・米)テレビ東京[吹替]
26:14-28:00アローン・イン・ザ・ダーク (05加・独・米)日本テレビ[字幕][初](関東キー局) 15分繰下げ(決)
2011/07/12(火)13:30-15:30スナッチ (00米)テレビ東京[吹替] 作品変更
26:00-28:00作品未定フジテレビ[字幕]
2011/07/13(水)13:30-15:30ダークネス (02スペイン・米)テレビ東京[吹替] 作品変更
2011/07/14(木)13:30-15:30EX エックス (02英・独・ルクセンブルク)テレビ東京[吹替]
2011/07/15(金)19:00-20:30海がきこえる (93日)日本テレビアニメ (24分短縮) 120分繰上げ(決)
20:30-22:54ゲド戦記 (06日)日本テレビアニメ (30分拡大)
2011/07/16(土)21:00-2*:**ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (04米)フジテレビ[吹替]
2011/07/17(日)13:00-14:50鬼火 (63仏・伊)TOKYO MX
2011/07/18(月)25:59-28:000からの風 (06日)日本テレビ[初](関東キー局)
2011/07/19(火)13:30-15:30ザ・フライ2/二世誕生 (88米)テレビ東京[吹替]
26:00-28:00作品未定フジテレビ[字幕]
3名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:41:38.02 ID:NNnYNw7l
2011/07/20(水)13:30-15:30カリフォルニア・トレジャー (07米)テレビ東京[吹替][初](地上波)
2011/07/21(木)13:30-15:30ダンジョン&ドラゴン (00米)テレビ東京[吹替] 作品変更
2011/07/22(金)21:00-23:54ハリー・ポッターと謎のプリンス (09米)日本テレビ[吹替][初](地上波) 60分拡大
2011/07/23(土)放送なし
2011/07/24(日)21:00-22:54トランスフォーマー (07米)テレビ朝日[吹替]
2011/07/25(月)13:30-15:30ゴーストバスターズ2 (89米)テレビ東京[吹替]
25:59-27:39ベルベット・レイン (04香港)日本テレビ[字幕][初](関東キー局)
2011/07/26(火)13:30-15:30ホワイトファング (91米)テレビ東京[吹替]
26:00-28:00作品未定フジテレビ[字幕]
2011/07/27(水)13:30-15:30ニーベルングの指環 [前編] (04独・伊・英・米)テレビ東京[吹替][初](地上波)
2011/07/28(木)13:30-15:30ニーベルングの指環 [後編] (04独・伊・英・米)テレビ東京[吹替][初](地上波)
2011/07/29(金)21:00-22:54作品未定日本テレビ[吹替]
27:20-29:10作品未定テレビ朝日[字幕]
2011/07/30(土)21:00-2*:**トランスフォーマー/リベンジ (09米)フジテレビ[吹替][初](地上波)
2011/07/31(日)13:00-15:00好奇心 (71仏・伊・西独)TOKYO MX
19:00-20:55マシニスト (04スペイン・米)tvk
21:00-22:54ファンタスティック・フォー:銀河の危機 (07米)テレビ朝日[吹替]
4名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:49:52.18 ID:oQPloRAL
>>2-3
>地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。


15.9% 21:00-23:44 NTV 金曜ロードショー・もののけ姫
10.1% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・トゥルーライズ
5名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:50:25.27 ID:NNnYNw7l
2011/07/05(火)13:00-14:46フロント・ページ (74米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/06(水)13:00-14:38Gガール 破壊的な彼女 (06米)BSプレミアム[字幕]
19:00-20:54戦火の勇気 (96米)BS−TBS[字幕]
2011/07/07(木)13:00-14:41団塊ボーイズ (07米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/08(金)13:00-14:54フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石 (08米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/09(土)14:00-16:30危険な関係 (88米)トゥエルビ[字幕] 30分拡大
21:00-23:00リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い (03米)BS朝日[字幕]
2011/07/10(日)19:00-20:54テイラー・オブ・パナマ (01米・愛)BS日テレ[字幕]
22:02-23:52乳母車 (56日)BSプレミアム
2011/07/11(月)13:00-14:39シャーロットのおくりもの (06米)BSプレミアム[吹替]
21:00-22:54きみに読む物語 (04米)BSジャパン[字幕]
22:00-24:12チャイナタウン (74米)BSプレミアム[字幕]
23:00-25:00戦争のはじめかた (01英・独)BSイレブン[字幕]
2011/07/12(火)13:00-14:58シャム猫FBI ニャンタッチャブル (65米)BSプレミアム[字幕]
21:00-22:54ダイヤルM (98米)BSジャパン[字幕]
22:00-23:22ロープ (48米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/13(水)13:00-14:46ネバー・クライ・ウルフ (83米)BSプレミアム[字幕]
22:00-23:43理由 (95米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/14(木)13:00-14:46ユアン少年と小さな英雄 (05英)BSプレミアム[字幕]
2011/07/15(金)13:00-14:26奇跡の旅 (93米)BSプレミアム[吹替]
6名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:57:01.99 ID:p1jAHl0U
とりあえず上の方のを抜粋して貼っておきます

011/07/08(金)21:00-23:09魔女の宅急便 (89日)日本テレビアニメ15分拡大
2011/07/10(日)21:00-23:29ハリー・ポッターと炎のゴブレット (05米)テレビ朝日[吹替] 35分拡大

2011/07/15(金)19:00-20:30海がきこえる (93日)日本テレビアニメ (24分短縮) 120分繰上げ(決)
        20:30-22:54ゲド戦記 (06日)日本テレビアニメ (30分拡大)
2011/07/16(土)21:00-2*:**ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (04米)フジテレビ[吹替]

2011/07/22(金)21:00-23:54ハリー・ポッターと謎のプリンス (09米)日本テレビ[吹替][初](地上波) 60分拡大
2011/07/24(日)21:00-22:54トランスフォーマー (07米)テレビ朝日[吹替]

2011/07/30(土)21:00-2*:**トランスフォーマー/リベンジ (09米)フジテレビ[吹替][初](地上波)
2011/07/31(日)21:00-22:54ファンタスティック・フォー:銀河の危機 (07米)テレビ朝日[吹替]
7名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:02:25.51 ID:NNnYNw7l
2011/07/16(土)14:00-15:54作品未定BS日テレ[字幕]
14:00-16:00作品未定トゥエルビ[字幕]
18:30-20:54トゥー・ブラザーズ (04英・仏)BS−TBS[字幕]
21:00-23:00花咲ける騎士道 (03仏)BS朝日[字幕]
2011/07/17(日)19:00-20:54作品未定BS日テレ[字幕]
20:00-22:00私のちいさなピアニスト (06韓)BSイレブン[字幕]
22:02-23:40雨月物語 (53日)BSプレミアム
2011/07/18(月)21:00-22:54海辺の家 (01米)BSジャパン[字幕][初]
22:00-24:49グラン・ブルー [完全版] (88仏)BSプレミアム[字幕] デジタル・レストア・バージョン
23:00-25:00BOY A (07英)BSイレブン[字幕]
2011/07/19(火)13:00-14:34想い出の微笑 (95米)BSプレミアム[字幕]
22:00-23:58コクーン (85米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/20(水)13:00-14:56マザー・テレサ (03伊・英)BSプレミアム[字幕]
19:00-20:54素直な悪女 (56仏)BS−TBS[字幕]
20:00-22:00悪魔のくちづけ (97英・仏・独)BSイレブン[字幕]
22:00-23:58コクーン2 遙かなる地球 (88米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/21(木)13:00-14:47恋愛睡眠のすすめ (06仏・伊)BSプレミアム[字幕]
2011/07/22(金)13:00-14:56めぐりあう時間たち (02米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/23(土)14:00-15:540からの風 (06日)BS日テレ田中好子さん追悼
14:00-16:00作品未定トゥエルビ[字幕]
20:00-22:25セブン・イヤーズ・イン・チベット (97米)BS朝日[字幕] 25分拡大 60分繰上げ(決)
2011/07/24(日)19:00-20:54サラエボの花 (05ボスニア・ヘルツェゴビナ・オーストリア・独・クロアチア)BS日テレ[字幕]
22:02-23:52異人たちとの夏 (88日)BSプレミアム
2011/07/25(月)13:00-14:58ベッドかざりとほうき (71米)BSプレミアム[字幕]
21:00-22:54重力ピエロ (09日)BSジャパン
22:00-23:44カサブランカ (42米)BSプレミアム[字幕]
23:00-25:00麦の穂をゆらす風 (06愛・英・独・伊・スペイン)BSイレブン[字幕]
2011/07/26(火)13:00-14:51プロヴァンス物語 マルセルの夏 (90仏)BSプレミアム[字幕]
8名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:02:45.79 ID:NNnYNw7l
21:00-22:54作品未定BSジャパン[字幕]
22:00-24:40誰が為に鐘は鳴る [ワールド・プレミア上映版] (43米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/27(水)13:00-14:39プロヴァンス物語 マルセルのお城 (90仏)BSプレミアム[字幕]
19:00-20:54裸で御免なさい (56仏)BS−TBS[字幕]
22:00-23:55ガス燈 (44米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/28(木)13:00-15:10罠にかかったパパとママ (61米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/29(金)13:00-15:16ポリアンナ (60米)BSプレミアム[字幕]
2011/07/30(土)14:00-15:54Shall we Dance? (04米)BS日テレ[吹替]
14:00-16:00作品未定トゥエルビ[字幕]
19:00-20:54あの胸にもういちど (68英・仏)BS−TBS[字幕]
21:00-23:00めぐり逢い (57米)BS朝日[字幕]
2011/07/31(日)19:00-20:54狙った恋の落とし方。 (09中)BS日テレ[字幕]
22:02-24:24誰も知らない (04日)BSプレミアム
9名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:08:52.60 ID:NNnYNw7l
2011/07/05(火)04:00-06:00WOWOW処刑人II (09米)[字幕][HV][5.1]
06:00-08:25WOWOW飛べ!フェニックス (65米)[字幕][HV]
09:45-11:30WOWOW白い牙 (60日)[HV][初]
11:30-13:45191chプライド&グローリー (08米・独)[字幕][5.1]
11:30-13:45192ch大江戸五人男 (51日)
19:15-21:00WOWOWソルト (10米)[吹替][HV][5.1]
21:00-23:00191chアリス・イン・ワンダーランド (10米)[吹替][5.1]
21:00-23:00193ch素顔のままで (96米)[字幕]
25:40-27:55192ch恋するベーカリー (09米)[字幕][5.1]
27:55-30:10191chガマの油 (08日)[5.1]
2011/07/06(水)06:10-08:20191chザ・ディープ (77米)[字幕][5.1]
09:45-11:30WOWOW猟銃 (61日)[HV][初]
19:00-21:00WOWOW第9地区 (09米・新)[字幕][HV][5.1]
21:00-22:40191chリアル鬼ごっこ (08日)[5.1]
21:00-23:00193chデンジャラス・ビューティー (00米)[字幕]
23:05-24:45WOWOWフローズン・リバー (08米)[字幕][HV][5.1][初]
24:45-26:50WOWOWアメリ (01仏)[字幕][HV]
27:00-28:50WOWOWブロークン・アロー (96米)[字幕][HV][5.1]
2011/07/07(木)05:00-06:57WOWOWシティ・オブ・エンジェル (98米)[字幕][HV][5.1]
07:00-08:30WOWOWスタンド・バイ・ミー (86米)[吹替][HV]
09:35-11:30WOWOWシェルター (10米)[字幕][HV][5.1]
13:00-15:00WOWOWエディ・マーフィの劇的1週間 (09米)[字幕][HV][5.1]
10名無シネマさん:2011/07/05(火) 11:38:39.29 ID:2DHlWw+B
地上波の意味分かってないアホ
11名無シネマさん:2011/07/05(火) 12:57:17.54 ID:QqVPYes9
頑張って書いてくれた人に申し訳ないんだけど
午後のロードショーは省略してほしい
関東と東海しか映らないから
12名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:02:13.32 ID:4NmMy26V
とりあえずおつキター
13関連スレ:2011/07/05(火) 13:13:55.14 ID:d6cnA5Js
午後のロードショーPART8
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1300902314/
14名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:46:42.02 ID:f2ogFbR/
>>11
東海って映るの?愛知在住だけど、映らない
15名無シネマさん:2011/07/05(火) 15:11:59.24 ID:ymceX1Dh
ゴールデンタイムと言ってるんだから昼も深夜も必要無いだろ。
16名無シネマさん:2011/07/05(火) 16:53:57.59 ID:QqVPYes9
>>14
東海も映らなかったんだ。余計なこと言ってすまない
17名無シネマさん:2011/07/05(火) 17:32:51.34 ID:4M4WXspN
あとBSも要らんな。
18名無シネマさん:2011/07/05(火) 17:46:45.32 ID:2SaVzkN6
つうか情報過多で見にくいだけだな。
前日にスッと簡潔に書き込んだ人のスマートさが足りない。

1文字いくらのライターじゃないんだし。
19名無シネマさん:2011/07/05(火) 18:27:19.94 ID:ItoBQ1O+
>>4
「トゥルーライズ」二桁で粘ったな。
「マルモ」がなければもっと視聴率上がったかも。
20名無シネマさん:2011/07/05(火) 21:30:23.52 ID:yQGFrgaK
何か抜けてるかな?

18.0% 容疑者Xの献身(2回目)
15.5% ごくせん THE MOVIE
15.0% 沈まぬ太陽
14.2% DEATH NOTEデスノートthe Last name(3回目)
13.9% ゼロの焦点
13.6% ハッピーフライト(2回目)
13.6% HERO劇場版(3回目)
13.4% 交渉人The Movie
12.4% 大奥(2回目)
12.2% おとうと
12.1% のだめカンタービレ最終楽章・後編
11.6% DEATH NOTEデスノート(3回目)
10.7% 築地魚河岸三代目
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
10.0% 釣りバカ日誌20ファイナル
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*8.7% なくもんか
*8.4% 映画・クロサギ
21名無シネマさん:2011/07/05(火) 21:34:05.92 ID:kipw7qHN
なんで邦画だけなんだよ
22名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:20:20.61 ID:yQGFrgaK
洋画は多すぎて集計が面倒くさい
23名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:59:35.06 ID:d9q8kCpM
ブタがいた教室を入れないのはなぜ?
24名無シネマさん:2011/07/06(水) 01:43:11.76 ID:VMF8HpZX
追加

12.9% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場トリックちょうど11周年フェア!劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル
*7.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ブタがいた教室
25名無シネマさん:2011/07/06(水) 01:46:16.19 ID:ZqCkbTWM
数字とかどうでもいいよ
26名無シネマさん:2011/07/06(水) 16:39:26.77 ID:n1YPb+Pj
ハリポタ 3・4・6やるんだなー
27名無シネマさん:2011/07/06(水) 17:18:09.39 ID:ADZdc+fq
ゲドやらんほうがいいだろ
28名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:23:58.55 ID:LUBq9kmR
3・4・6だけど順番は違うみたいだな。
29名無シネマさん:2011/07/07(木) 00:54:52.76 ID:11q+BcQz
謎のプリンスはマジつまらんかったなー
面白いのはゴブレットまでだわ
30名無シネマさん:2011/07/07(木) 02:30:23.19 ID:gqPHFQC7
ハリポタはどれがどれだか・・・。
31名無シネマさん:2011/07/07(木) 03:11:17.95 ID:HizPK0Sy
BTTFの2・3のように、子役が子供のうちに平行して一気に撮影してればよかったのに
基本CGアニメみたいなもんだから、素材さえ撮っておけば後はCG処理でどうとでもできるわけだし
そうすればハーマイオニーの劣化過程を見ずにすんだ
32名無シネマさん:2011/07/07(木) 12:38:36.95 ID:hkBI5HrU
3部作ぐらいが限界だな。
7本じゃ長すぎ。

映画会社的には儲かったんでいいんだろうけど。
33名無シネマさん:2011/07/07(木) 16:03:15.85 ID:oLpCOZfj
アイ・アム・ナンバー4六本木でさえそっぽ向かれ。大変なことになりそう。
34名無シネマさん:2011/07/07(木) 19:11:57.47 ID:CHa5cjVz
■金曜ロードショー■ 7月8日
「魔女の宅急便」(1989年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:高山みなみ、佐久間レイ ほか
35名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:37:42.73 ID:0qunfOZo
初潮の暗喩だとか
声優同じなのは大人になったキキだとか

アニメからは逸脱するが
最後にトンボと結婚てのがストーリーとしては陳腐
ドラえもんじゃないんだから
10何年間おまえらは町から出なかったのか他に出合いがなかったのかと
36名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:48:27.17 ID:eB1w1pxv
宅急便の絵本の続きはトンボが自分探しの旅とか大笑いしたよw
バラエティで面白おかしく紹介してた。
37名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:56:33.94 ID:9c6x+kSt
また魔女の宅急便
もうウンザリ
38名無シネマさん:2011/07/08(金) 07:32:41.06 ID:zPasfXRv
ジブリも大概もういいよ
何度も放送したのやるよりピクサーとかDWのCGアニメやってくれ
39名無シネマさん:2011/07/08(金) 11:28:13.88 ID:oaL9Nu4z
>>31
あれは原作内でも年取っていってるから
40名無シネマさん:2011/07/08(金) 12:13:55.91 ID:qtQVhG4P
どうせやるならポストマンにしてくれよ
41名無シネマさん:2011/07/08(金) 12:32:38.80 ID:2QS+9eRs
魔女宅の裏でプレデターやるの関西だけなのかな?
42名無シネマさん:2011/07/08(金) 13:06:37.84 ID:20d77KKd
U局なんて首都圏、関西ぐらいしかないんじゃないの。
福岡はないよ。
43名無シネマさん:2011/07/08(金) 14:33:58.69 ID:3DbsQPjR
>>42
独立U局を指して単に「U局」とか「UHF」っていう言い方自体、
アナログキー局が全部VHFだった関東でしか通じないかと。
他に独立U局のある関西、中京では具体的に局名(サンとか三重とか)まで
言わないと話が通じないことが多い。
44名無シネマさん:2011/07/09(土) 01:16:05.33 ID:q9ZlG73m
7月29日の金曜ロードショーは「インビジブル2」。
吹き替えはDVD版の流用 らしい

いや、こんなのするなら追悼でコロンボしろよ
まぁ見るけどさw

45名無シネマさん:2011/07/09(土) 03:14:29.94 ID:q81A6KvG
NHK(BS)に『新』も含め全て押さえられてて、今はNTVに放送権利が無いんじゃ?
>>35
十年間の中で町から出て、その十年目辺りには既に町に戻ってきたとか
十年間あれば色んな出会いがあったが、廻り回ってやっぱり互いに行き着いた
とかいう情況も十分有り得るだろうに
46名無シネマさん:2011/07/09(土) 03:20:58.54 ID:lQxDTnCg
改めて見て気がついたが、キキは13歳だからこれ思春期の女子中学生の話なんだな
かぼちゃパンツのイメージしかなかったからもっと子供だと思ってた
47名無シネマさん:2011/07/09(土) 05:46:51.50 ID:PsRAWu6v
もう何回も見てるから、飽きてるはずなんだけど、気づいたら最後まで見てしまった。
宮崎監督作品恐るべし。
48名無シネマさん:2011/07/09(土) 12:58:27.51 ID:DPD/2efq
ジブリとドラクエは日本人のDNAレベルで組み込まれているからな
>>37-38はきっとチョンかなんかだろう
49名無シネマさん:2011/07/09(土) 13:38:53.15 ID:fQ7qtBIS
>>48
たまには外に出なさい
50名無シネマさん:2011/07/09(土) 13:40:14.70 ID:2Ry7UFQ3
ジブリはキャラが受け付けないって人結構多いんじゃないの
フラット過ぎるというか
51名無シネマさん:2011/07/09(土) 13:50:18.87 ID:el5tE2pq
さすがにジブリは見飽きたので見てない。
たしかにちょっと見てしまうとそのままダラダラ見てしまうってのはあるかもしれない。
52名無シネマさん:2011/07/09(土) 14:34:03.73 ID:E7hnzTzQ
昔のジブリは良かったけど今はなぁ・・・
53名無シネマさん:2011/07/09(土) 14:40:17.02 ID:dQU3F3bR
ジブリの絵は日本人の最大公約数好きな絵のように思う
いかにもアニメ的なオタク好きのする絵でもないし
ディズニーのようなアクの強さもないし
54名無シネマさん:2011/07/09(土) 16:26:21.28 ID:XDERDR1v
そういえばジブリ絵は教材マンガみたいで好きじゃない、って言ってるコラムニストもいたな。
55名無シネマさん:2011/07/09(土) 19:36:46.73 ID:KnR92JnG
■日曜洋画劇場■ 7月10日
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2005年/アメリカ・イギリス)
監督:マイク・ニューウェル
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン ほか

ハリー・ポッターシリーズ第4作
56名無シネマさん:2011/07/09(土) 22:45:19.61 ID:5aDa9Prx
シリーズ物なのに題名に数字が入ってない功罪
57名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:05:27.11 ID:dQU3F3bR
正直、ボーンシリーズでもどれがどれか分からんのに
58名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:13:27.08 ID:6uiOoCDU
男はつらいよにも言ってやれ
59名無シネマさん:2011/07/10(日) 00:38:27.43 ID:/QYHX6k3
>>58
コレや007は1話完結だろ
ハリポタやボーンは連続物だから分かり辛い
60名無シネマさん:2011/07/10(日) 00:44:15.06 ID:a/XHSsDz
ボーンってなぜかまったく別の映画「マイノリティリポート」と関係があると思われることが多いのが謎
61名無シネマさん:2011/07/10(日) 00:44:33.84 ID:PQNshIew
>>46
あの絵柄で中学生には見えないな
トトロのサツキくらい
62名無シネマさん:2011/07/10(日) 00:57:45.27 ID:lZctQodx
ボーン・コレクターもシリーズの一つだと思ってる人も多い
63名無シネマさん:2011/07/10(日) 02:49:07.29 ID:Qpxhcvfx
ラブリーボーンも加えてくれ
64名無シネマさん:2011/07/10(日) 04:25:57.60 ID:LUIfPoll
ロードオブザリング
ロードオブザリング・二つの塔
ロードオブザリング・三の帰還

このシリーズは、わかりやすいw
65名無シネマさん:2011/07/10(日) 10:59:59.57 ID:PQNshIew
ラブリーボーン
愛の力を信じましょ
ハートのマーク ホラ
大切にしてね
ペルッコラブリン
クルクルリンクル
66名無シネマさん:2011/07/10(日) 11:08:20.08 ID:pSpVLVAQ
面白いと思ってるのカナ
67名無シネマさん:2011/07/11(月) 00:38:20.15 ID:dYVgIpSz
こないだの「魔女の宅急便」のCMの入れ方のセンスは酷かった
ハヤオはテレビ出身だからシークェンス毎に短い遠景を入れてCM入れやすいように作ってるのに
あえてワン・シークェンスをぶった切って入れてやがる

あと、画面が一回り小さかったのはなぜだ?
68名無シネマさん:2011/07/11(月) 00:53:32.36 ID:VRPg6Xmo
ナウシカの頃からやってたような
BDを売りたいんだろ
69名無シネマさん:2011/07/11(月) 01:29:34.75 ID:Fg78C8cl
>>56-57
ファンなら把握してて当然なんだろうけど、
ハリーポッターファンでない自分には
今日やったのが何作目かわからんかった。
70名無シネマさん:2011/07/11(月) 15:27:47.56 ID:a76J62n0
>>67
HD用にリマスタリングしていないから
レターボックス仕様になったんだろう
71名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:43:04.56 ID:l6txkDES
13.5% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー・魔女の宅急便
12.0% 21:00-23:29 EX__ 日曜洋画劇場・ハリー・ポッターと炎のゴブレット

日曜洋画、裏
13.5% 21:00-22:14 TBS [新]日曜劇場・華和家の四姉妹
10.1% 21:00-22:14 CX* [新]ドラマチック・サンデー・花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス2011
72名無シネマさん:2011/07/12(火) 00:51:59.30 ID:C+30tM8B
録画していたMXシアター「地下鉄のザジ」を鑑賞
スラップスティックコメディへのオマージュや、スキップムーブ等の編集効果などわかるのですが。

やはり「おかしな登場人物を多くだせばその分おもしろくなるだろう」という点が逆効果だったような気が。
一言で言えばこの映画「ボケだらけのコント」なんですね。ツッコミ(まともな人物)が一人もいないので
次々に繰り出されるギャグがシュールに宙を漂い虚ろに消えて行きます。
73名無シネマさん:2011/07/12(火) 09:50:58.36 ID:QM2xOqeO
>>71
多分裏関係無いな。炎のゴブレットは去年もやってたし。
去年も続編公開の時に何本かやってたけどほとんど12%台だった。
74名無シネマさん:2011/07/12(火) 10:09:55.24 ID:l47J24r2
魔女は最低更新か
75名無シネマさん:2011/07/12(火) 11:47:38.65 ID:GITUs3Lw
ハリーは謎のプリンス待ちか。
そもそもハリーの放映権NTVが取った割にジブリ祭り優先でその後ハリー。
76名無シネマさん:2011/07/12(火) 18:18:32.30 ID:eYtuFHo8
魔女もののけに負けたのか…
77名無シネマさん:2011/07/12(火) 18:37:33.93 ID:ihkC5KtR
もののけの方がオモロいしな。
78名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:07:24.86 ID:9PO9UW+s
>>73
行列も14%台で大して高くなかったし、単純にやりすぎで飽きられたと思う。
79名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:50:44.18 ID:tRM6Tw+8
完全にスレ違いだが日9は

行列>華和家>ハリポタ>AKBパラだったのかw
80名無シネマさん:2011/07/12(火) 23:48:15.79 ID:0JlY+zUn
ハリポタ・TF祭りは良いが
カンフーパンダ・カーズは放映しないのかね?
81名無シネマさん:2011/07/13(水) 12:17:50.53 ID:M7mF2eoE
>>78-79
NHKスペシャルも13%獲ってたみたいよ。
82名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:46:39.12 ID:xm7rL8d0
ハリー・ポッターの災難
83名無シネマさん:2011/07/14(木) 10:03:35.18 ID:livfEBWv
ダーティハリー・ポッター
84名無シネマさん:2011/07/14(木) 14:15:13.59 ID:Zpg61jP1
今更だがジブリ祭&ハリポタの後のインビジブル2が笑える
脱力しすぎw
85名無シネマさん:2011/07/14(木) 16:34:09.75 ID:bL2fIRT1
木曜があったらスラムドッグミリオネアやっただろ
86名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:18:45.63 ID:hsn7rY4j
>>84

脱力ではありません!
本気のインビジです!

87名無シネマさん:2011/07/14(木) 18:42:31.51 ID:bL2fIRT1
>>86
同意
88名無シネマさん:2011/07/14(木) 18:48:07.44 ID:tkJfDPXt
■金曜ロードショー■ 7月15日
第1部 「海がきこえる」(1993年/日本)
監督:望月智充
声の出演:飛田展男、坂本洋子 ほか

第2部 「ゲド戦記」(2006年/日本)
監督:宮崎吾朗
声の出演:岡田准一、手嶌葵 ほか
89名無シネマさん:2011/07/14(木) 18:55:07.15 ID:ZQ9O2nMN
耳が聞こえるコンボじゃなくて助かった…
90名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:16:15.00 ID:+A9/0Zz/
録画節約で21:30終了でいいな。
外道戦記は話の筋の記憶すらねぇ。
91名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:10:55.41 ID:Ja9lwN/W
ゲド戦記を流すということは、
「次の映画はこいつが監督だから観るなよ」というメッセージのつもりなのかね
92名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:33:24.23 ID:ysSHMC0L
>>83
ワロタ
93名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:35:44.27 ID:Ja9lwN/W
>>83
海外では実際にパロディポスター作った猛者がいるんだよな
ハリーがマグナム構えてる奴
94名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:44:39.43 ID:+A9/0Zz/
レンタルビデオ屋にはパロディ作品ごろごろしてるけどなぁ。
ダーティハリーポッターは見てねぇやw
95名無シネマさん:2011/07/14(木) 21:45:13.18 ID:Zpg61jP1
『ハリー・キャラハンとアルカトラズの囚人』は是非観たい
96名無シネマさん:2011/07/15(金) 00:44:23.56 ID:FJ/FoJaa
ダーティ・メリー・クレージー・ポッターなら観たい
97名無シネマさん:2011/07/15(金) 05:06:58.03 ID:ccZneG1W
>>88
よりによってジブリ屈指のウンコ二本立てとはな
98名無シネマさん:2011/07/15(金) 06:52:54.18 ID:n8J2JAW6
>>97
え、海がきこえるってウンコなの?
それなら映画館行って何か新作観ようかなぁ
99名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:10:02.52 ID:rEWZ2MFu
ゲドに比べたら全然プロの仕事だよ
ただ原作はすごくビターなお話だから耳すまみたいな感覚で見ると駄目だけど
100名無シネマさん:2011/07/15(金) 11:40:08.16 ID:pUmVitKp
>>98
硫黄臭の黄金である。地味で退屈、夢がない。時間が惜しい。
ヒネた性格のヒロインもジブリ作品中で最も魅力に乏しい。
その女子が吊るし上げを受けてる所を傍観していたという理由で、
無関係な主人公の男子が殴られるシーンが気持ち悪い。
さらに、好きな人が風呂で寝るという台詞も気持ち悪い。
これといって盛り上がる出来事もないまま終わる。
今宵、まさかのゴールデン。名実ともに黄金である。
101名無シネマさん:2011/07/15(金) 11:46:54.02 ID:GwriDWsk
中身はともかく地上波全国放送は初めてだから周りが勝手に期待。
視聴率取っちゃうと夏の定番としてジブリのヘビーローテーションに組み込まれそうで困る。
102名無シネマさん:2011/07/15(金) 17:41:23.99 ID:Vrrf4HDz
いや、たぶん普通に取るだろ。
初見の奴らが大量に騙されそうだ。
スペシャル番組のていで放送してるのがこざかしい。
103名無シネマさん:2011/07/15(金) 19:01:03.83 ID:QgM1HgxF
■土曜プレミアム■ 7月16日
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004年/アメリカ・イギリス)
監督:アルフォンソ・キュアロン
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン ほか

ハリー・ポッターシリーズ第3作
104名無シネマさん:2011/07/15(金) 21:43:57.25 ID:/lvtxkae
民放ゴールデンの映画担当は普通に洋画で勝負しようとする気概はないのかね?
別に大作じゃなくてもいい。BC級でも面白い作品はある。午後ローを見習え。
別に新作じゃなくてもいい。古い名作を流すことを躊躇うな。MXを見習え。
105名無シネマさん:2011/07/16(土) 03:05:01.26 ID:qWEtB+Mt
見習う事≠真似する事
午後ローとを比較してる様じゃ駄目だし、そういう事はまずスポンサーに言わないと

全日帯とゴールデン帯とじゃ一般視聴層がかなり違うし
全日でやっても差し支えない部分が、ゴールデンでやったら効果が薄い・引っ掛かるなんて事もよくある
>>101
プログラムピクチャーに慣れてる視聴者にはカタルシスも掴み難くて、従来と見方を変える必要がある作品だし
放送時間上、ゴールデン2時間の枠に押し込むのには時間が足りな過ぎて
今回の編成みたいに他の作品との組み合わせだと長すぎて、視聴者層が視聴テンションを保ち難いと思う

従来とはまた違った方向性のリアリティさ、ああいうシビアな話も結構面白いとは思ったが
106名無シネマさん:2011/07/16(土) 08:18:39.20 ID:vspTgemp
ゆうべは「ゲド戦記」だけ観たけど――才能って悲しくなるほど遺伝しないんだね。
カット割も見せ方も凡庸の一語。対話のシーンではえんえんバストアップのやりとり
が続いて柳沢きみ○の漫画を思い出した。原作者の怒りもむべなるかなでした。
107名無シネマさん:2011/07/16(土) 14:24:52.94 ID:UExvNE1/
>>104
映画専門chとか衛星放送があるからでしょう。好きな人たちはそっちへ行く。
B級C級等マイナーなものは地上波ゴールデンから姿を消すのは仕方ない。
108名無シネマさん:2011/07/16(土) 17:14:03.03 ID:TxLvRIW/
海がきこえる

ヒロインがキーキーキャーキャーって感じしかなかったなぁ。
まぁ惚れたらそういうことも可愛く見えるのかもな・・・・。

中身はよくある転校生に惚れる主人公と友人。ヒロインに振り回される主人公。
それを地方の情景入れてやってるだけだよな。

かわいけりゃなにやってもOKなんだよな。
109名無シネマさん:2011/07/16(土) 19:32:29.07 ID:sAG/NZJL
>106
才能というよりは習練の結果なんだろうけどね。

たしかピクサーみたく一つ一つのカットをプレゼンしていった
そうだけど、それが反映されていないってのは今のジブリの
駄目さ加減を表しているな。
110名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:01:44.19 ID:KymLLgo4
たしかにいきなり監督じゃ
才能も糞もねーわな
111名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:17:35.70 ID:iY/5aCLF
心オナニー
112名無シネマさん:2011/07/16(土) 22:02:26.67 ID:sAG/NZJL
しかし、ゲド戦記については作品そのものよりも、
ほとんど詐欺まがいの製作過程の裏話のほうが
はるかに面白いな。

113名無シネマさん:2011/07/16(土) 22:23:55.24 ID:GFas09Op
一見で楽しめるつくりになっているのは「アズカバン」と「ゴブレット」まで
114名無シネマさん:2011/07/16(土) 23:02:22.28 ID:u5hjCqjP
ゴーフレットは美味しかったよね
115名無シネマさん:2011/07/16(土) 23:59:27.08 ID:3a7zBtdS
ハリポタはやっぱ3作目までだったな
裏に指輪がいなくなったから手抜いたのかってくらいこれ以降は酷い
116名無シネマさん:2011/07/17(日) 04:11:36.10 ID:DI+dCFNu
そうかぁ?四作くらい頑張って観たと思うが、どれもイマイチだったな
117名無シネマさん:2011/07/17(日) 13:04:32.20 ID:Mq+AzZWO
アヤパンの囚人にならなりたい。
118名無シネマさん:2011/07/17(日) 14:18:42.83 ID:ZCRGBZwQ
ハーマイオニーちゃんがかわいいのはギリギリここまでだと思う
119名無シネマさん:2011/07/17(日) 18:20:03.47 ID:0WEoyHpD
一番美しい旬のエマ・ワトソンを脱がせられなかったという一点において、この映画の監督はカスである
120名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:45:18.45 ID:upKfxX3D
結局自分で乳首マン毛さらしてるしな
どうせさらすなら旬のうちにさせとくべきだったよな
本人的にも
121名無シネマさん:2011/07/18(月) 01:38:37.65 ID:ZjJhN5Tg
魔法を駆使したセックス描写を入れたらいいのに
122名無シネマさん:2011/07/18(月) 07:11:49.95 ID:ibiIHKgY
ハリーはフルチンになって問題になったんだっけ
123名無シネマさん:2011/07/18(月) 10:34:42.29 ID:DiRjwYmy
124名無シネマさん:2011/07/18(月) 12:03:31.84 ID:sFulDdYf
つか、5以降がグダグダなのは原作から>ハリポ
125名無シネマさん:2011/07/19(火) 13:30:31.41 ID:iDRiJol/
*7.2% 19:00-20:30 NTV 金曜特別ロードショー第1部・海がきこえる
12.0% 20:30-22:54 NTV 金曜特別ロードショー第2部・ゲド戦記
11.4% 21:00-23:45 CX* 土曜プレミアム・ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
126名無シネマさん:2011/07/19(火) 17:33:14.50 ID:7Zv8yHPM
ハリポタもジブリも低っw 海がきこえるはもう放送無いかな・・・。
127名無シネマさん:2011/07/19(火) 17:41:33.23 ID:FzbV0wsW
そもそもテレビスペシャルで時間が中途半端に短いから
余程の特別枠じゃないと放映できなかった
128名無シネマさん:2011/07/19(火) 18:49:29.63 ID:b1/+dKiG
あらら、ジブリはともかくアズカバンが低いのは意外だな
最終作とのタイアップだから、15%ぐらい獲るんじゃないかと思ってたんだが
129名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:19:44.81 ID:B5R6nXP7
アズカバンはもう何度もやってるからなぁ
需要あるのは不死鳥の騎士団と謎のプリンスだけだろ
130名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:22:44.38 ID:YWWzTa3C
不死鳥もプリンスもPART1も興行的にコケた扱いだからな
131名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:46:55.45 ID:5HwcjvW8
>>130
こけた映画ほど視聴率撮る法則
アイアンマンとか
132名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:53:11.43 ID:YWWzTa3C
シリーズ物は作品ごとに脱落者出るから視聴者も躊躇う
133名無シネマさん:2011/07/19(火) 21:22:12.18 ID:wTDfTDPO
日曜洋画劇場が「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」をやったら前後編に分けたはずだ
「収監編」と「脱獄編」なーんてね
134名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:20:28.73 ID:pn3ZT4T0
>>133
何年か前、日曜洋画でやったはずだが。
135名無シネマさん:2011/07/20(水) 14:21:10.80 ID:H7IblXqQ
>>131
コケるどころか、ろくに映画館でかかってすらいない映画が取ったりするだろ。
インビジブル2なんて意外に取るんじゃないかと思えてきた。
136名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:51:53.32 ID:U+WvmAoa
プラスねじっていい響き
ポジティブな感じがします
人生如何なる時も前向きに
137名無シネマさん:2011/07/20(水) 23:50:07.27 ID:eNd5ugtU
>>136
ここはアニメスレじゃないよ
138名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:18:39.66 ID:n9TFVMB5
Mi4が12月だが3連続放送とかすんのかなぁ。
民放各社で順番入れ替え放送か。
139名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:24:15.05 ID:uPsweomJ
>>137
アニメと関連あるの?
アニオタは君の方じゃないの?
140名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:00:27.00 ID:Y2JoKFkP
ワイルドスピード5が9月に公開される
過去4作を連続放映で是非>>テレ朝w
141名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:16:06.09 ID:n9TFVMB5
ワイスピの2と3は別扱いなので、1,4ぐらいじゃないか。
やっぱヴィン・ディーゼル出ないと・・・・

しかし最近では珍しく半年も空くんだな。
ニュースで震災で延期した映画の話があったがこれのことでは。
142名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:46:12.87 ID:OwVb3kaJ
カーズやカンフーパンダも結局やらないのか
結局ETもやらなかったしな
143名無シネマさん:2011/07/21(木) 08:54:52.19 ID:zKE8ABFe
>>141
4も半年開けての10月公開だったから震災は関係ないはず
3以外は日本でヒットしてないシリーズだから早く公開するより宣伝でじっくり浸透させる手なんだろう
144名無シネマさん:2011/07/21(木) 15:25:35.19 ID:ebHHZ01y
FNS歌謡祭とか戦争ドラマで8月も映画枠潰されるね・・・orz
145名無シネマさん:2011/07/21(木) 16:24:37.24 ID:2GnW9+hJ
ターミネーター4がそろそろ放送されても良い頃なんだが
146名無シネマさん:2011/07/21(木) 18:33:03.25 ID:DjyD/OdU
■金曜ロードショー■ 7月22日
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2009年/アメリカ・イギリス)
監督:デヴィッド・イェーツ
出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン ほか

ハリー・ポッターシリーズ第6作
147名無シネマさん:2011/07/21(木) 19:28:23.38 ID:Z+zjTVrd
○作と書いてもらわないとどれが地上波初かわかんねぇなw
148名無シネマさん:2011/07/21(木) 20:09:23.21 ID:e5x2E2E/
>>147
わからないような人は見ても意味ないんじゃない?
149名無シネマさん:2011/07/21(木) 21:10:48.76 ID:Kuf07jh4
1話完結なのに気にしすぎ
150名無シネマさん:2011/07/21(木) 22:33:51.86 ID:tMKMaWYK
2011/08/08(月)26:09-28:00父親たちの星条旗(硫黄島米編) (06米)日本テレビ[字幕] 10分繰下げ(決)(映画天国と金曜ロードショー連動企画)
2011/08/12(金)21:00-23:24硫黄島からの手紙(硫黄島日本版) (06米)日本テレビ30分拡大(映画天国と金曜ロードショー連動企画)
2011/08/26(金)21:00-2*:**ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [TV版] (09日)日本テレビ[初](テレビ)アニメ
151名無シネマさん:2011/07/21(木) 23:27:49.70 ID:3csYbGNH
午後のロードショーのラインナップに8月29日から「“ロッキー”シリーズ6作、一挙放送!!!」と書いてあるが
これはロッキー・ザ・ファイナルも午後のロードショーで放送するってこと?
それともロッキー5まで午後のロードショーで放送してロッキー・ザ・ファイナルは土曜にゴールデンで放送?
どっちなんだろ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
152名無シネマさん:2011/07/21(木) 23:33:42.80 ID:EzwbWIC0
午後ローだけで一挙放送なんじゃね
テレビ大阪では今年の正月の深夜にファイナル含めて一挙放送してたよ
新作があるわけでもないし一年以内に深夜にやったものをゴールデンに放送するのは考えにくい
153名無シネマさん:2011/07/21(木) 23:46:57.11 ID:Z+zjTVrd
元々月ー木だから1週目に4作
2週目に5−6となにか2本でしょ。
154名無シネマさん:2011/07/21(木) 23:48:59.55 ID:e5x2E2E/
>>153
小学生?
155名無シネマさん:2011/07/22(金) 00:03:44.97 ID:mMVokU4G
>>152-153
以前にもロッキーシリーズを一挙放送してて、
ロッキー・ザ・ファイナル公開以前なので五部作だったが、
その時は金曜までの特別編成で放送した実績があるので可能性はある。

まあ来月の20日ぐらいに出る来月のラインナップを見てみないとなんとも言えないけど
156名無シネマさん:2011/07/22(金) 09:00:09.32 ID:I80sHN/p
奇数年に「火垂るの墓」を毎回放送してたけど
今年は無さそうだなぁ。

前回9.4だったし金ロー枠ではもう無いか。
157名無シネマさん:2011/07/22(金) 11:34:57.22 ID:sIjl6rgH
8月の予定
6日 FNS歌謡祭で休み
7日 紀元前1万年
12日 硫黄島からの手紙 23:24まで
13日 ドラマで休み
14日 母べえ 23:24まで
15日 釣りバカ19
19日 名探偵コナン 戦慄の楽譜
20日 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ
21日 エネミーライン
22日 オーシャンズ
26日 エヴァンゲリオン新劇場版:破
28日 BALLAD 名もなき恋のうた 23:39まで
 
158名無シネマさん:2011/07/22(金) 11:41:54.28 ID:rLdpMZfL
>>157
つ5日 ドラマで休み
159名無シネマさん:2011/07/22(金) 11:43:55.53 ID:KF4GL9GZ
紀元前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ー

初見だから楽しみ!
160名無シネマさん:2011/07/22(金) 13:00:44.36 ID:3wdd2O3I
戦慄の楽譜って一回放送したやつだな
161名無シネマさん:2011/07/22(金) 13:04:46.96 ID:SqoTgGxE
28日 BALLAD 名もなき恋のうた 23:39まで 野原しんのすけ解説があるのか?
162名無シネマさん:2011/07/22(金) 13:07:43.33 ID:4Bez6WG6
フジのワンピース押しがうざいなぁ。
そこら中でワンピースとのコラボがあるんでそれの後押しなんだけどさ。

さすがに髭剃りとコラボまでしてどうすんだよ。と思うが。
163名無シネマさん:2011/07/22(金) 14:50:56.68 ID:GydmZTPw
>>157
例年以上に邦画多いな。
紀元前一〇〇〇〇年に期待して見るk。
164名無シネマさん:2011/07/22(金) 15:15:51.85 ID:gqo2ud/t
ワンピースのアラバスタ編は好きだが映画でできる内容なのか?
165名無シネマさん:2011/07/22(金) 15:47:10.36 ID:++xRi3jn
アラバスタの映画が酷すぎてチョッパの映画で原作者が監修したという経緯だった気が
166名無シネマさん:2011/07/22(金) 16:34:39.98 ID:48LghdBP
結局、カーズ・カンフーパンダはありませんでしたとさ
9月以降は「スパイキッズ」「ワイルドスピード」タイアップ放送はあるのかね?
167名無シネマさん:2011/07/22(金) 16:40:40.19 ID:3p6OvtqU
そもそもディズニータイアップはほとんどねぇじゃん。
168名無シネマさん:2011/07/22(金) 16:51:03.19 ID:EJxv4yxj
>>157
オーシャンズが意外。ドキュメンタリー映画だっけ
169名無シネマさん:2011/07/22(金) 17:41:01.91 ID:Z/92c+Gr
>>168
胸糞悪いフィクションだよ
170名無シネマさん:2011/07/22(金) 17:44:01.13 ID:t2ggd4HB
オーシャンズ公開時観ようかと思ったけどシーシェパード協賛らしくて
それ系のプロパガンダが入ってると聞いて観る気なくした
あとサメ漁のシーンの裏話を知ってコイツらにドキュメンタリー作る資格はないと思った
171名無シネマさん:2011/07/22(金) 17:47:59.04 ID:rM9Px5fr
スポンサーのためならどんなものでも放送します・・・か・・・
なんか東映見たくなってきたなw
172名無シネマさん:2011/07/22(金) 18:22:51.26 ID:09UCDs+q
オーシャンズは興行は大成功だったんだよね確か
173名無シネマさん:2011/07/22(金) 21:23:29.99 ID:Hws2AbTJ
BALLADよりも戦国大合戦だろjk
174名無シネマさん:2011/07/22(金) 21:35:41.82 ID:/nEZifqS
知るかデブ
175名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:10:10.67 ID:Z3r/vjKO
CGアニメの「ハッピーフィート」って地上波で放送されたことあるのかな?
途中までは普通に楽しい動物アニメなんだけど終盤からが最悪
南氷洋で魚を捕る漁師を悪、動物保護団体をペンギンを導く神、みたいに一方的に描いてるし
最高に胸くそ悪かった
あんなプロパガンダ映画は子供に見せちゃいけないわな

ちょっとググったところ「オーシャンズ」も同じタイプのプロパガンダが入ってるらしいね
176名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:39:35.55 ID:JliPQW45
金曜「アニメ」ロードショーに改名したら?
177名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:02:07.68 ID:mUho6gZs
オーシャンズじゃなくて、ディープ・ブルー、皇帝ペンギン、南極物語や南極料理人をやれば良いのに
178名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:06:07.57 ID:IgtmjJVB
南極料理人は夏場にこそ見たい
179名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:19:04.16 ID:68PZTUVt
>>175
個人的に水族館の描写で不快指数がMAXになった
地上波でやっても二度と観ないだろうし誰にもオススメしない
180名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:47:01.19 ID:Wu4FdwPN
全編ツッコミどころだけで出来ているような『紀元前一万年』が地上波で見られるとは胸熱
181名無シネマさん:2011/07/23(土) 02:54:51.57 ID:A+fZTGYc
>>157
映画放送枠のスタッフは絶対ここみてるな
この調子で、ワイスピ3やってくれそしたら流石に2006年の有名映画は放送し切った事になる
182名無シネマさん:2011/07/23(土) 10:03:49.81 ID:hHK443ea
>>180
> 『紀元前一万年』

未見だけど、台詞はなくて「ウガー」とか「ウホウホ」とか「アウアウ」とかだけなの?
183名無シネマさん:2011/07/23(土) 10:13:06.48 ID:CM06SKdm
■日曜洋画劇場■ 7月24日
「トランスフォーマー」(2007年/アメリカ)
監督:マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ、タイリース・ギブソン ほか
184名無シネマさん:2011/07/23(土) 11:33:50.92 ID:6l67Ctv0
オーシャンズって8/22ってことは月曜日のTBS(普段2時間ドラマの枠)か?
185名無シネマさん:2011/07/23(土) 12:13:40.06 ID:Wu4FdwPN
>>182
それは「紀元前100万年」のほう
「1万年」ではみんなちゃんとした英語喋ってる
186182:2011/07/23(土) 12:17:08.74 ID:hHK443ea
>>185
サンクス
じゃあスルーして、ツタヤで『100万年』のほう見ることにするw
ボインwでグラマーwなオネーチャンも出るしw
187名無シネマさん:2011/07/24(日) 19:41:53.14 ID:YLYTjUwb
期限前1万年は大金を掛けてあの時代を再現したことと
すぴーくいんぐりっしゅだけでも観る価値がある
188名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:30:28.78 ID:Vk7vfiLt
TF面白かったが一番の注目は地デジ移行初の映画放映という点
1〜2割視聴率落ちるといわれてるけど。注目
189名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:36:31.90 ID:NjHddyK7
※地デジ化世帯にしか視聴率チェッカーおいてません
190名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:40:30.35 ID:t2sk/Qad
ハリポタがつまんねぇ・・・・・
ほとんど突っ立て会話だけって感じじゃねぇか。

アクションとかも何もない感じ。
191名無シネマさん:2011/07/25(月) 00:47:17.70 ID:hH5W6uax
つか1万年地上波初とかウソだよな?
192名無シネマさん:2011/07/25(月) 08:16:46.35 ID:jR4UWMS+
>>189
それわかってないやつ多すぎだよね

>>191
ウソではありません
193名無シネマさん:2011/07/25(月) 12:43:49.83 ID:R/6wHq2f
14.5% 21:00-23:54 NTV 金曜特別ロードショー・ハリー・ポッターと謎のプリンス
13.2% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場・トランスフォーマー
194名無シネマさん:2011/07/25(月) 13:27:17.36 ID:hl7WW7DG
初放送で14.5かw
取れんのう、ハリポタw
195名無シネマさん:2011/07/25(月) 15:49:07.07 ID:06gIbchq
つか最近金ロー自体取れてなくないか?
土曜か日曜だったらもう少し取れてたろうに。
196名無シネマさん:2011/07/25(月) 15:52:15.30 ID:jZ9yEDJZ
長いしつまらんし駄作にしてはがんばっただろ
197名無シネマさん:2011/07/25(月) 16:38:09.54 ID:hYYglgxn
ハリポタは「映画」ではなく「イベント」だから

198名無シネマさん:2011/07/25(月) 18:52:10.41 ID:yf3u+30U
ハリポタはよくあれで15%近くも取ったもんだな。
199名無シネマさん:2011/07/25(月) 19:50:01.70 ID:AhU5nC9L
昨今の地上波映画で15%なら上出来だと思われ。

今週末は金土日と娯楽性の高い洋画とゆう素晴らしさ。

オシッコ漏らしちゃいそう!

200名無シネマさん:2011/07/25(月) 19:56:05.46 ID:E3FeADRA
ワンピースストロングワールドからゴールデンでも映画やりだしたな。
でもどうせなら細田が作ったやつ見たい。
201名無シネマさん:2011/07/25(月) 20:39:14.20 ID:xYfo02ca
細田監督の「ワンピース」の映画は、原作者が嫌ってるからなあ。
202名無シネマさん:2011/07/25(月) 20:53:26.48 ID:JAy5/rZF
DVDで劇場版の一シーンにボカシが入った映画なんて
オマツリ男爵ぐらいなもんだよな。普通は逆なのに

細田守は暗い映画が一番合ってるんだよな
サマーウォーズはちょっと寒々しかった
203名無シネマさん:2011/07/26(火) 12:45:02.36 ID:brxolbZM
>>194
シリーズもの途中だけ見てもねーって感じなのかも。順番も分からないし。
見る人はDVD等でまとめて見たほうが混乱しないだろうし。

日テレは放送権まとめて買ったんだっけ?大損にならなきゃいいのだけれど。
204名無シネマさん:2011/07/26(火) 12:48:52.36 ID:Z3wSlPEx
今週のインビジブル2とトランスフォーマーリベンジに期待しようぜ。
205名無シネマさん:2011/07/26(火) 16:05:39.36 ID:5FXFkQb7
木曜や水シアがまだあったら「その男ヴァンダム」を放送していたであろう
206名無シネマさん:2011/07/26(火) 16:58:14.99 ID:SxD+jyCQ
「創世記」公開前にどっかでバートン版『猿の惑星』やりそうな気がするけど
テレ東の枠が健在だったら唯一旧版やりそうだな
207名無シネマさん:2011/07/26(火) 19:15:56.43 ID:E6KZV4G9
「ハリー・ポッター」最終作がブッチ切りのV2。2週目の週末2日間の成績は、動員が46万2082人、興収6億8382万9400円。
累計では、動員271万4284人、興収39億2926万5450円と、何と公開から10日間で興収40億円付近まで到達している。凄まじい勢いだ。

http://eiga.com/ranking/
流石に3作テレビ放映効果はあったようだな、とはいえ先週から半分くらいに落ちてるけど
TFも2作放映で劇場は混雑しそうだ
去年、「トイスト」は日曜洋画で初のアニメ放映で話題になり成功したから
今年はカーズすると思ったんだけどネェ、たぶん空気化すると思う
208名無シネマさん:2011/07/26(火) 21:57:08.10 ID:DgzWZwWg
>>202
ボカシって? そんなヤバイ映画なの?
209名無シネマさん:2011/07/26(火) 22:07:42.07 ID:Lepz5qwn
>>208
ボカシつうか、その部分だけ黒い帯みたいなのでうっすらしか見えないようになってる

事前の宣伝ではギャグ映画みたいな印象だったけど、
蓋を開けてみれば完璧なホラー映画だった
210名無シネマさん:2011/07/26(火) 22:43:30.90 ID:5FXFkQb7
テレ東枠があったら
アジャストメントの関連としてグリーンゾーンかボーンもやったはずだし、アンノウン関連で96時間もやっただろうにな
スーパーエイトでETとか未知との遭遇もやっただろうな・・・
211名無シネマさん:2011/07/27(水) 00:06:28.68 ID:x7ZB4UjY
「アンノウン」邦題にしたら「誰も知らない」
212名無シネマさん:2011/07/27(水) 00:14:50.31 ID:s/5Yf/ky
当初は「身元不明」という邦題の予定だったが
震災への配慮でアンノウンになったとか
213名無シネマさん:2011/07/27(水) 11:33:23.05 ID:3M2d/8pw
>>209
何がボカされてんの?
214名無シネマさん:2011/07/27(水) 18:37:45.89 ID:ElfG79gU
金ローの予告が木曜の予告に近づいてた 
クリスチャンスレーター 消えーたー って
B級だからか?金ローでこのクラスやるのも珍しい
215名無シネマさん:2011/07/27(水) 18:52:16.80 ID:/sNRVrcd
>>214
多分2ch見てる
この調子で、久々にヴァンダム映画頼みますよ、金ローさん!
216名無シネマさん:2011/07/28(木) 07:16:53.32 ID:zZMqpSNw
>>213
バレになるけど敵ボスが肩に乗せてる化け物の飛び散った内蔵
217名無シネマさん:2011/07/28(木) 07:36:36.85 ID:TsuGT2qQ
バンダムいらね
夏はホラーを頼む
218名無シネマさん:2011/07/28(木) 08:59:00.73 ID:fea2lsmJ
ミストくらいならそのうちどっかやりそう
219名無シネマさん:2011/07/28(木) 10:51:01.40 ID:LNATIAr4
そんな気の利いたことする局ありまっか?
220名無シネマさん:2011/07/28(木) 15:56:52.44 ID:F1SOOcJy
>>218
いやあれ相当グロくないか?
221名無シネマさん:2011/07/28(木) 15:59:28.16 ID:TketdhCA
>>214
インビジブル2って関東だと去年深夜にやってたよね?
画面は暗いし内容もチープで面白くないのになんでやるのだろう?

予告もそうだけどあんまりB級推しすると今までの客が逃げちゃうと思う。
222名無シネマさん:2011/07/28(木) 17:13:54.73 ID:nv1mHshF
小松左京追悼で日本沈没・・・は今無理だから
復活の日を
223名無シネマさん:2011/07/28(木) 18:30:01.63 ID:jaVAGDvs
■金曜ロードショー■ 7月29日
「インビジブル2」(2006年/アメリカ)
監督:クラウディオ・ファエ
出演:クリスチャン・スレーター、ピーター・ファシネリ ほか
224名無シネマさん:2011/07/29(金) 10:37:22.92 ID:Ff2eFF//
>>221
経費削減目的もあるだろうけど、金ローはこのところの低視聴率続きで
今後の方向性を模索しているところだと思う。
仮に今週インビジブル2が2桁取れでもしたら、B級作品の割合が増えるかもな。
大作の権利もたくさん持ってるから、かつてのテレ東路線にはならないだろうけど。

でも裏番組考えたら結構数字取れそうな気がするんだけどな。
フジが如何にも低予算なバラエティだし、TBSのドラマもそろそろ1桁落ちだろうし。
225名無シネマさん:2011/07/29(金) 11:03:03.52 ID:337bQnYY
韓国版ほど良くはないけど美男は普通に見れるし1桁はないかと
226名無シネマさん:2011/07/29(金) 12:15:16.32 ID:uF7FHsgE
>>223
エロくないwインビシブルw女博士が下着になるシーンがエロイw
227名無シネマさん:2011/07/29(金) 19:44:59.67 ID:ZwKKMu/1
■土曜プレミアム■ 7月30日
「トランスフォーマー/リベンジ」(2009年/アメリカ)
監督:マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ、ミーガン・フォックス ほか
228名無シネマさん:2011/07/29(金) 22:53:38.50 ID:SPXdTcuD
ミーガンの美しさを見るためだけに録画してる
229名無シネマさん:2011/07/29(金) 23:15:07.69 ID:8c/erSpo
地上波ゴールデンでおっぱい見れたの何年ぶりだろ
230名無シネマさん:2011/07/29(金) 23:36:22.36 ID:OHAWueCE
今年の夏はおっぱいバレーやってくれると思ったんだが
231名無シネマさん:2011/07/29(金) 23:59:17.77 ID:hM9uwCCE
来月はスパイキッズシリーズしねぇかなぁ
一時期やたら放映してたよね
232名無シネマさん:2011/07/30(土) 00:05:05.94 ID:hM9uwCCE
どっかが4週連続ワイルドスピードを放送してくれると私信じてる
233名無シネマさん:2011/07/30(土) 11:24:29.86 ID:LYHBhQXG
やるなら日曜だな。↑
234名無シネマさん:2011/07/30(土) 14:45:45.92 ID:y3BOeDaK
■日曜洋画劇場■ 7月31日
「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」(2007年/アメリカ)
監督:ティム・ストーリー
出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ ほか
235名無シネマさん:2011/07/30(土) 14:58:00.49 ID:lTTWwnaI
リベンジは2時間半だったが、最後の1時間のうち30分くらいは
ばっさり切って放送すべき。
236名無シネマさん:2011/07/30(土) 18:18:53.27 ID:zT9U6qeT
リベンジは5分に一回は出てくる小学生レベルの下ネタが鼻につくかな
237名無シネマさん:2011/07/30(土) 18:52:45.04 ID:/oWYY0wr
両親のミニコントは全てカットで
238名無シネマさん:2011/07/31(日) 00:27:54.70 ID:Qwl/6uAj
>>235
砂漠行ってからが長いよな 途中の謎解き要素もこの映画の視聴者に需要あるとは思えないし
239名無シネマさん:2011/07/31(日) 01:33:03.46 ID:q6fqRGXO
なんかごちゃごちゃしててなにやってるのかわからなくなるよな
240名無シネマさん:2011/07/31(日) 01:44:21.53 ID:Nsg6IVh1
キングコングの時も思ったが、CGもやりすぎると
見てる方がついていけなくなる
241名無シネマさん:2011/07/31(日) 01:57:57.72 ID:HD8c8roT
トランスフォーマー疲れる映画だよ
映画館で観たら頭痛しそう
242名無シネマさん:2011/07/31(日) 02:00:32.81 ID:GctGJxPH
インビジブル2つまんね。

いかに1が透明化してのエロ欲望に注力してたかわかったわ。
2は話が大きい割に犯人真面目すぎ。
透明人間化ならではの悪事が薄い。
243名無シネマさん:2011/07/31(日) 02:02:30.76 ID:VJ6mOoRW
日本のロボットアニメを見馴れてると「あそこまで変形・合体をゴチャゴチャさせる必要があるのか?」とは思うな
244名無シネマさん:2011/07/31(日) 04:13:29.09 ID:g745KHfl
あんな砂地で緻密な変形してると砂が隙間に入ってぶっ壊れそう
245名無シネマさん:2011/07/31(日) 04:19:46.91 ID:y/kqDZef
なんか一作目よりCG臭増してないかリベンジ
冒頭の上海とかゲームムービーかと思った
246名無シネマさん:2011/07/31(日) 06:45:32.51 ID:qB+xa2IS
マイケル・ベイはザ・ロックの頃から
「何が映ってるのかわからない」アクションシーンばっかりだったが
トランスフォーマーはそれが更に際立ってるな
247名無シネマさん:2011/08/01(月) 00:45:01.77 ID:aS9T5roN
トランスフォーマー リベンジ 酷かったな。

下ネタ多いし、彼女のオートボットも下品だし。
大学で普通の生活送りたいって話も30分で頓挫するので必要性を感じない。
大学絡みで数名話に絡むけど普通にカマロで大学生活エンジョイでええ。

砂場の謎解きや襲われるのも短くていいな。
とっととオプティマス復活で無双していいよ。

あとなんかCGロボが動いてるのを回りながら空撮してるシーンが目立った。
248名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:12:51.51 ID:3lHZranL
マイケル・ベイは、脂ぎった画質と濃い演出と
分けわからなくなる展開と下ネタはデフォだからなあw
249名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:27:03.17 ID:P1Lb20vJ
テレビは見なかったが、その女はTHE COVEに出ていたな
250名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:39:14.60 ID:Dd0D5afK
録画したリベンジ見た
熟女好きとしてはサムの母親がエロかったから見て良かった
251名無シネマさん:2011/08/01(月) 02:18:28.44 ID:Z5qrF6Mr
リベンジ最大の下ネタはデバステーターのキンタマ

インビジブル2はVシネと思えば十分楽しめたけど緊迫してるはずの場面なのに
独り芝居で笑わせてしまうところに前作と監督の力量の差が出た
252名無シネマさん:2011/08/01(月) 02:58:04.68 ID:TEw7hRry
人間トランスフォーマーは良かった
スピーシーズみたいだったよ
253名無シネマさん:2011/08/01(月) 10:37:57.83 ID:kg+XGF+O
誰かファンタスティック・フォーの話もしてやれよ
観てないけど
254名無シネマさん:2011/08/01(月) 11:04:47.16 ID:a8JHV24g
12.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・インビジブル2
11.7% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・トランスフォーマー:リベンジ
12.5% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・ファンタスティック・フォー/銀河の危機

トランスフォーマー・・・
255名無シネマさん:2011/08/01(月) 11:13:46.46 ID:RZh11Nqy
ファンタスティック・フォー 銀河の危機は>1の個人サイトで2010年2月と5月でえらい近いってことかな。
そんなあったっけ?どっちか1作目の間違いじゃ? ってぐらい。

中身は1回みたので別に録画もしてないし、見てもいない。
256名無シネマさん:2011/08/01(月) 11:19:16.28 ID:qh2L5qML
>>254
インビジブル2取ったなあ

あんまり笑えないけど
257名無シネマさん:2011/08/01(月) 11:25:08.60 ID:qh2L5qML
>>255
2010/02/26 日本テレビ・金曜ロードショー ファンタスティック・フォー:銀河の危機
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100226/index.html
2010/05/16 テレビ朝日・日曜洋画劇場 ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/contents/bk/0058/index.html

ですね
258名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:07:47.74 ID:8t0IY6L3
13.2% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場・トランスフォーマー

11.7% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・トランスフォーマー:リベンジ
259名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:30:05.45 ID:a/S+RMU7
>>256
今後の金曜ロードショーは
B級映画中心になるのか?
260名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:41:37.03 ID:2zcMNcrQ
テレ朝の「ファンタスティック・フォー銀河の危機」は前作のあらすじや、途中で今までのあらすじを長々とやったくせに
ラストシーンをカットしたのはどういうこっちゃ!
テレ朝の映画は、ラストのオチをカットするというルールがあるのか。
261名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:46:10.62 ID:a6AYVIDL
トランスフォーマー長かったしなあ
262名無シネマさん:2011/08/01(月) 13:57:47.16 ID:oKZnrX6S
大半の人がエジプト前で脱落だろありゃ
263名無シネマさん:2011/08/01(月) 14:40:23.22 ID:Dou+vOlZ
>>254
インビジブル2凄いな。裏が弱すぎでそこそこ取りそうとは思ってたけど、
ジブリ祭りのゲドにも勝つとはね。
264名無シネマさん:2011/08/01(月) 14:47:05.40 ID:RZh11Nqy
さぁ次は紀元前1万年。
265名無シネマさん:2011/08/01(月) 15:01:17.55 ID:Dou+vOlZ
>>264
この調子だと紀元前1万年もそこそこ取りそうだな。
266名無シネマさん:2011/08/01(月) 15:36:11.37 ID:Lo2jeD0n
3時間も放送あると録画に回した家が多かったのかな
267名無シネマさん:2011/08/01(月) 16:13:21.75 ID:OugREweB
ゲドは二回目、インビジ2は初だったと思う
トラリべはコケたなw
三時間も放送して12未満かw
長い映画はやめたほうがいいなw
268名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:12:28.05 ID:kdKfxvLp
地デジ向けのTFが低視聴率とはな
269名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:13:32.25 ID:6xFF0pV+
それは言えてるよな。
11時までには終わらんとな。
270名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:21:45.53 ID:n0Mjh6ol
フジが避けられただけ
271名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:25:43.02 ID:EiHrLRUZ
>>270
嫌韓厨乙
272名無シネマさん:2011/08/01(月) 23:02:42.12 ID:EPVNMPfX
>268
まぁ映画の宣伝だし、ロボットモノは地上波じゃイマイチでしょ。
273名無シネマさん:2011/08/02(火) 00:21:19.14 ID:kjMUYBwP
>>254
これホンマか・・・ファンタスティック4なんかに負けるとは・・・
あそんなこといったらインビジブル2もか
274名無シネマさん:2011/08/02(火) 00:27:23.87 ID:SjgJFIRv
>>272
まぁ、そうだけどさ、一応、2年前にTFって視聴率18%越えしてたしね・・・
275名無シネマさん:2011/08/02(火) 00:35:49.05 ID:UuD9iTbc
>>274
18なんか越えてないよ
2作目に合わせてフジで放送して15.2%だから
276名無シネマさん:2011/08/02(火) 00:45:21.13 ID:AwIzIW2N
トランスフォーマーは1作目からピンとこなかったから
2作目見るやつは減ったろう

CGがすごいというパールハーバー系映画
今はCGがすごいも、売りとしては弱い
277名無シネマさん:2011/08/02(火) 01:19:36.31 ID:rEu/PiVm
トランスフォーマーはメリケンなのに合体復活フライトユニット装備決めポーズと日本のロボ燃えポイントちゃんと抑えてるのは好印象
278名無シネマさん:2011/08/02(火) 01:28:26.23 ID:uJmuplaR
これで人間が乗って操縦すれば完璧だなw
279名無シネマさん:2011/08/02(火) 01:42:09.13 ID:FeCXauNW
トランスフォーマーに乗ってたら変形のたびにミンチだな。
280名無シネマさん:2011/08/02(火) 07:05:11.63 ID:51E9AsHN
そこでマスターフォースですよ
281名無シネマさん:2011/08/02(火) 09:00:21.69 ID:8nOUhK+y
トランスフォーマーみたいなバカ映画は2チャン人気だけ
282名無シネマさん:2011/08/02(火) 09:44:15.39 ID:EjFiRcX7
TFは
頭の回転の襲い女と老人には受け入れられない
映画好きは録画して早いシーンを見直しながら見る

正直、予想通りの数字だな

ところでサウンドウェーブはどうなった?
やられてるシーンを探したが見つからない
戦闘向きではないから今回は戦闘不参加か?
283名無シネマさん:2011/08/02(火) 10:33:35.70 ID:MJOReMz9
土曜日は映画枠じゃないから、突然映画やっても日曜ほど取れないとゆうことないかな?
284名無シネマさん:2011/08/02(火) 12:57:58.46 ID:HMYIakqg
>>282
降りてこなかった

リベンジは2回に分けて放送してもいいと思う
コンボイ死んで、空母沈没、フォールンのTVジャックで前半終了
後篇は前回の見どころにあらすじのナレーションで開始
特にロボットのアクションシーンは解りにくいから
思いっきりセリフ変えて説明したり、喋って無いロボたちにもセリフ加えたりして
たとえばコンボイの格闘シーンなんか「メタルの屑が・・」とかじゃなく
「3対1でもキサマらなどには負けん」とか「もうすぐ仲間たちが来る」
みたいに状況を解りやすいセリフにしても良かったと思う


285名無シネマさん:2011/08/02(火) 17:07:11.27 ID:FnF3mC1T
頭の回転が速い人は細かい点が気になって見るのが苦痛になりそうな映画なんだがw
286名無シネマさん:2011/08/02(火) 17:10:24.39 ID:iAchnaSk
リベンジは脚本が駄目なのを当の監督が認めてる
287名無シネマさん:2011/08/02(火) 21:32:49.81 ID:nIvR0DpE
3もつまらなかったけどな。
288名無シネマさん:2011/08/03(水) 03:38:33.00 ID:XdWGCR6v
というか、合体ロボだの巨大車輪だのごちゃまぜ巨大ロボだの双子だのバイクだの人間型だの、
ロボに個性があって、とにかくロボットバトル映像を見せてたリベンジのが大分いい。

3はそれすらない。
289名無シネマさん:2011/08/03(水) 09:35:03.79 ID:Nx2/0LdY
>>285
そのために録画して、後で細部の確認をするんだろ

頭の弱い人は、見た時点で既に考える事を放棄して
視聴をやめるからなw

ゆとりと老人はそういう点では共通してるから
思考停止世代という事で
290名無シネマさん:2011/08/03(水) 10:27:42.06 ID:dYTlQ1rB
月曜ゴールデンでルーキーズを放送するのかよ

高校野球の時期だからか?
それとも同じジャンプ原作のこち亀映画の宣伝か?
291名無シネマさん:2011/08/03(水) 12:28:44.26 ID:HWo7MJNM
>>290
両方+夏休みだからだろ。
292名無シネマさん:2011/08/03(水) 17:56:38.21 ID:/rwN1nvD
ルーキーズってやった記憶があるんだけど気のせいか
293名無シネマさん:2011/08/03(水) 18:09:09.85 ID:ijLIyGvY
>>290
局制作映画の放送なので金が掛からず、
それでいて視聴率がそこそこ取れるから
294名無シネマさん:2011/08/03(水) 18:42:26.41 ID:ijLIyGvY
TBS製作映画といえば、
「私は貝になりたい」が地上波で放送されないのは何故?
295名無シネマさん:2011/08/03(水) 19:55:13.76 ID:dYTlQ1rB
ルーキーズなら一応去年秋にも放送したよ
296名無シネマさん:2011/08/03(水) 19:57:28.67 ID:/rwN1nvD
>>295
やっぱそうだったか
確か視聴率低かった気がする
297名無シネマさん:2011/08/03(水) 22:15:49.13 ID:J5KiHCG8
>>294
はるか昔、所さんの貝になりたいなら見たぞ。
298名無シネマさん:2011/08/03(水) 22:31:54.67 ID:glP9n9EB
>>294
まだ時期的に早いからじゃないかな
おそらく、今年の10月くらいにはやるかもしれない
299名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:08:43.27 ID:rpke7yF5
最近のTBS製作映画の地上波ゴールデン初放送時の視聴率と興行収入

21.7% おくりびと (64.6億円)
17.4% 犬神家の一族(2006) (?)※市川監督の追悼放送
15.6% 日本沈没(2006) (53.4億円)
15.6% どろろ (34.5億円)
11.7% チーム・バチスタの栄光 (15.6億円)
11.4% 涙そうそう (31億円)

11.2% ROOKIES -卒業- (85.5億円)※2009年興行収入第1位
10.4% 恋空 (39億円)
*9.0% 花より男子ファイナル (77.5億円)※2008年第2位
*7.5% 余命一カ月の花嫁 (31.5億円)
*7.5% クローズZERO (25億円)
*6.7% 初恋 (?)
300名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:16:26.75 ID:zrPYkL91
『おくりびと』すげーな
301名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:17:40.37 ID:gStdKNnb
>298
日本映画で3年漬けるとかないわ。
制作費11億で興収的には20億ぐらい。
アレだけ宣伝した割にはかなり厳しい数字。

CS-TBSでも放送してないようだし黒歴史で封印みたいだ。
銀幕スシ王子!はCSで放送してたのにな。
302名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:18:16.61 ID:W74JjRCT
アカデミー賞受賞作だもんな・・・
最近でいえば、なでしこジャパンのW杯優勝に匹敵する快挙だもの
303名無シネマさん:2011/08/04(木) 09:45:45.68 ID:eGlmb0Kf
アバター今年の年末か年明けぐらいにやらないかな?
304名無シネマさん:2011/08/04(木) 10:14:26.64 ID:b+hL0OSu
>>299
花より男子ヒットした割には低いな
305名無シネマさん:2011/08/04(木) 10:17:29.06 ID:9GbHb3ZR
>>304
クリスマスイブに家でテレビ見てるスイーツは少ないだろうよ
放映日時も考慮しないアホが多くて情報操作楽だわーマジ楽だわー
306名無シネマさん:2011/08/04(木) 10:50:41.92 ID:aMdOdvfV
花より男子は直前に一時間程の番宣があったけど6%未満だったなw
307名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:08:20.46 ID:8Cm+OSz8
終戦前日の日曜洋画劇場で「母べえ」やるのか
時期的にも題材がいいね。

308名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:16:40.45 ID:n8hHGruc
戦争のはらわたとか見たい
昔はゴールデンでやったんだけどなあ
203高地とか八甲田山でもいいです
309名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:17:33.66 ID:u7dH6fYC
タイタニックは公開から3年半以上費やしたから
アバターは2013年くらいまで待たんと駄目じゃね
310名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:20:39.63 ID:cNUn30kF
アバター2の宣伝でやるかどうかだなぁ。
311名無シネマさん:2011/08/04(木) 13:39:07.72 ID:SjkMwwsE
韓国映画をまったくやらないのは視聴率が取れないからかな
312名無シネマさん:2011/08/04(木) 13:40:36.13 ID:hVSOA/0G
>>311
韓国はNGワード
313名無シネマさん:2011/08/04(木) 15:03:51.56 ID:iK8A9kr8
>>307
「母べえ」「おとうと」は放送するが
テレ朝製作の「まぼろしの邪馬台国」は放送しない日曜洋画劇場
314名無シネマさん:2011/08/04(木) 15:30:29.85 ID:K8TbICv0
感染列島もキラーバージンロードも放送してないよ。

>>293
その時期だけの映画だからそんなには獲れないと思うけれど。

>>305
確か花より男子ファイナルは録画率も低かったから放送時期は別問題と結論出てたはず。
315名無シネマさん:2011/08/04(木) 17:29:40.59 ID:bwbgUJPL
>>311
以前は盛んにやってたけど、ほぼ全滅だったからな
316名無シネマさん:2011/08/04(木) 17:53:16.85 ID:b+hL0OSu
韓国映画もっとやっていいと思うけどな
まあそんなことしたら某板の住人が発狂するだろうけど
317名無シネマさん:2011/08/04(木) 18:03:30.44 ID:bwbgUJPL
>>316
事実、各局で一時期たくさんやってたけど、ホント視聴率取れなかったんだよねえ。
まあ、灰汁が強すぎて、お茶の間で気軽に見るわけには行かないからなんだろうけど。
318名無シネマさん:2011/08/04(木) 20:22:24.73 ID:TQFIXLZH
韓国映画も面白いのあるけど、大体が血と暴力まみれ
319名無シネマさん:2011/08/04(木) 20:55:49.46 ID:WYLknsn+
地上波ではできない映画ばかりだね評判良いのは
320名無シネマさん:2011/08/04(木) 21:10:14.06 ID:T5aoeX1v
僕の彼女はサイボーグとかやれよ
321名無シネマさん:2011/08/04(木) 21:34:49.30 ID:H8oFSwpd
まぁアジア映画は不遇だよな
レッド・クリフぐらいか、今後も放映されそうなのは
322名無シネマさん:2011/08/04(木) 21:38:06.93 ID:4aq6LDAc
少林サッカーはまた放送されるかもしれない
323名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:02:33.62 ID:UsU/Cch2
インファナルアフェアはもうないか
324名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:08:35.73 ID:UQIrcxw4
>>320
それは深夜でやったはず
325名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:08:37.62 ID:cNUn30kF
ドラゴンボールはまだか。
326名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:14:13.47 ID:83JZ9rpg
>>304
ヲタ=映画、DVDで何回も見たから今さら地上波
映画見に行ったそこそこのファン=内容酷す、1回見たら十分
それ以外の人=タダでも見る気せん
327名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:59:04.91 ID:dv4NuR28
8月期待出来るのはエネミーラインかな…
328名無シネマさん:2011/08/04(木) 23:00:22.88 ID:439ElXcz
おっぱいバレーってもうやったっけ?
329名無シネマさん:2011/08/05(金) 01:44:29.80 ID:YfPj29Z9
>>328
やってないしやらないと思う
330名無シネマさん:2011/08/05(金) 02:34:32.65 ID:d3gnKoVT
やらない理由は無いだろ
331名無シネマさん:2011/08/05(金) 04:13:40.25 ID:YfPj29Z9
>>330
ゴールデンではやらないんじゃない、深夜にはやるだろうけど
332名無シネマさん:2011/08/05(金) 07:18:03.59 ID:WrXjpaWR
おっぱいバレーはおっぱいは見せないが
女子のブルマはたっぷり見られてよかった
333名無シネマさん:2011/08/05(金) 08:05:08.55 ID:kud0zc29
フジテレビは「ホッタラケの島」を
ホッタラケにしてる
334名無シネマさん:2011/08/05(金) 08:39:56.43 ID:kSL/ea3k
おっぱいバレーは実況盛り上がりそう
綾瀬はるか自体のサービスカットはあまりないのが残念
だけどJCのサービスカットがいっぱい観れるし
335名無シネマさん:2011/08/05(金) 08:48:01.21 ID:5eOhhnb/
>332
NECOでやるからお前を信じて録画を決めた。
336名無シネマさん:2011/08/05(金) 10:31:56.84 ID:2s6tHhO2
>>321
ジャッキー映画は忘れた頃の谷間の時期にまたやるだろ。
337名無シネマさん:2011/08/05(金) 12:44:56.92 ID:yzyv0WoV
フジテレビの映画で「ソウル」ってあったけど
地上波でやったっけ?TOKIOの長瀬主演のやつ
ジャニーズの圧力で封印?
338名無シネマさん:2011/08/05(金) 13:32:29.24 ID:5eOhhnb/
ヤマトやるかなぁ。
パチンコが出るならやるだろうけど、他のCM価値が怪しくなるよなw
339名無シネマさん:2011/08/05(金) 13:33:57.89 ID:WrXjpaWR
地表にすめないほど放射能まみれの地球が出てくるヤマトか。とってもタイムリー
340名無シネマさん:2011/08/06(土) 07:43:49.81 ID:SwZefNZz
時期的には「男たちの大和」の放送かと思ったよ。
341名無シネマさん:2011/08/06(土) 09:54:48.43 ID:WD1YBRQz

明日は紀元前1万年か 節電のため 1週間にTV2時間しか見えないので楽しみ

342名無シネマさん:2011/08/06(土) 10:00:04.81 ID:6TvDfu0Y
>>341
パソコンつかわない、糞映画みないほうが節電になるよ
343名無シネマさん:2011/08/06(土) 18:10:04.98 ID:oNsCfaaF
>>340
GyaOで無料でやってるよ。
344名無シネマさん:2011/08/06(土) 18:29:48.03 ID:gWiCkZA2
■日曜洋画劇場■ 8月7日
「紀元前1万年」(2008年/アメリカ・ニュージーランド)
監督:ローランド・エメリッヒ
出演:スティーブン・ストレイト、カミーラ・ベル ほか
345名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:05:38.07 ID:WD1YBRQz

糞映画 そうですか 今月は日本のためにTV見ないで冷房もつけないでがんばります

346名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:54:43.35 ID:BmSdfBvt
>>345
まずパソコンやめろよ
347名無シネマさん:2011/08/07(日) 00:40:00.06 ID:L56DyoMY
>>346
パソ止めたら2ちゃんできなくなるんだろw
携帯持ってないとかでw
348名無シネマさん:2011/08/07(日) 05:57:18.04 ID:313Mk9AY
駄作の一万年でも地上波で洋画やってくれるだけでありがたいと思う私はみじめですか?。
349名無シネマさん:2011/08/07(日) 07:03:56.17 ID:EYbSpJ0w
紀元前1万年よりジャックブラックの紀元1年を見てみたい。
350名無シネマさん:2011/08/07(日) 08:34:27.52 ID:RizN2uat
>>349
テレ東だったらやったかも
それに2006年の映画で
・日本以外全部沈没
・ミュンヘン
・父親たちの星条旗
・グエルム
・ワイスピ3
この辺は流石に放送しただろうし
351名無シネマさん:2011/08/07(日) 08:51:37.29 ID:JvD8ao9l
紀元前一万年はなんかのDVDで予告は何度となく目にしたからめちゃくちゃ楽しみ、映像もさすがエメリッヒ監督だけあって壮大な感じだった。
352名無シネマさん:2011/08/07(日) 09:13:00.82 ID:pJCu6XWm
■月曜ゴールデン■ 8月8日
「ROOKIES -卒業-」(2009年/日本)
監督:平川雄一朗
出演:佐藤隆太、市原隼人 ほか
353名無シネマさん:2011/08/07(日) 10:03:58.51 ID:186XfKo1
>>350
グエムルね
それなら深夜でやったよ
さすがに韓国映画だけあって、ゴールデンではやれないようなエグい映像ばかりだった
354名無シネマさん:2011/08/07(日) 10:04:30.66 ID:Wsq9xbON
>>350
テレ東だったらとかいいかげん不毛だからやめろ。
355名無シネマさん:2011/08/07(日) 10:22:16.66 ID:pRBLEezL
今日の映画 はじめ人間ギャートルズの実写版?
356名無シネマさん:2011/08/07(日) 11:35:51.05 ID:B6B9+7Xu
紀元前1万年なのに英語でしゃべるの?
357名無シネマさん:2011/08/07(日) 11:40:59.22 ID:EYbSpJ0w
紀元前1万年と同じようなプロットのアポカリプトは古代マヤ語でしゃべってたな。
358名無シネマさん:2011/08/07(日) 13:50:57.55 ID:O7cBaZwM
テレ東だったら恐竜100万年を午後ローで(ry
359名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:27:09.41 ID:NZyeTCTU
金ローは邦画中心にした挙句にコナンにエヴァって酷いラインナップだな
アニメが悪いとは言わないし邦画だって良い作品はあるけど
こういう時々で十分な感じのプログラムを延々と続けるなんて
方針だとしても勘違いしすぎだろ
拷問だな
360名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:33:49.68 ID:BwGuzGCE
紀元前1万年、あの神様って主人公の父親かと思ったよ。

あのプロットでいくなら、

・リーダーは敵の隊長と戦って戦死、主人公が仇を討つ
・ヒロインは巫女的な不思議な力を持つ

ぐらいの要素はいれてよかったと思う。
361名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:55:59.21 ID:NK6SG1o9
ヒロインが死んで巫女ババアと入れ替わりに生きかえるって「宇宙戦艦ヤマト」かよ
362名無シネマさん:2011/08/08(月) 00:29:56.10 ID:KcNK8RYU
神様はスターゲイトのあの人かとちょっと期待しちゃいました
363名無シネマさん:2011/08/08(月) 01:26:04.60 ID:BvTcJbwV
そこまでクソでもなかったね
やはり映像は凄いしテレビで見るにはちょうど良かった
364名無シネマさん:2011/08/08(月) 05:39:27.87 ID:0By0D/h9
うん、あまりに評価が低すぎたからわりと楽しめた
365名無シネマさん:2011/08/08(月) 11:37:07.35 ID:cI6S/Bok
1万年 妙に違和感があるのはマンモス退治で寒いとこいたのに
最後はピラミッドで闘うことだな・・・・
一応旅をしたってことだが、盛り上げの都合上で舞台設定変わりすぎだ。
366名無シネマさん:2011/08/08(月) 16:38:26.38 ID:WO/V9LLP
ヒロインに横恋慕するライバルみたいな奴と反目しつつ協力して旅するとかすれば良かったのに
でも言われてるほどクソではなかったな
つまんないだけで
367名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:46:26.07 ID:oP/xQ4aa
**.*% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・東日本大震災・東北 夏祭り〜鎮魂と絆と〜
15.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
12.0% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・紀元前1万年
11.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・華和家の四姉妹
*7.5% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス2011
368名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:06:55.41 ID:jL9YfAyx
>>367
紀元前とったな
369名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:38:42.26 ID:ErkBfM1A
>>368
まさにテレビ向け映画だしね。

「ちょっと興味あるけど、レンタルで借りるほどではない」

370名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:47:15.35 ID:Cxlyv0wd
某局が弱いな
371名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:22:00.96 ID:CYhUu2HP
>>370
悪い意味で話題になってるけどな
視聴率ではなく、Tシャツが
372名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:48:24.04 ID:OthSwrI6
次回の月曜ゴールデンは釣りバカ日誌かよ

373名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:52:42.34 ID:ABeSaKzN
定期的に放送されていた釣りバカもシリーズ自体は終わったから
いずれは寅さんみたいに放送もめったにされなくなるのかと思うとちょっとさびしい。
374名無シネマさん:2011/08/10(水) 20:19:40.05 ID:hnJTxx82
釣りバカは初期の頃は面白かったけどなぁ
375名無シネマさん:2011/08/11(木) 18:48:04.26 ID:12E9jQAE
■金曜ロードショー■ 8月12日
「硫黄島からの手紙」(2006年/アメリカ)
監督:クリント・イーストウッド
出演:渡辺謙、二宮和也 ほか
376名無シネマさん:2011/08/11(木) 22:14:47.59 ID:IAb2+cA+
ホタルの墓はどうした
377名無シネマさん:2011/08/11(木) 22:15:57.47 ID:IAb2+cA+
今年もまた西宮のババアを擁護する仕事が始まると思ってたのに
378名無シネマさん:2011/08/11(木) 23:17:26.92 ID:InDiDwdn
我が家を失い親戚の家に身を寄せるも追い出され(飛び出して)野宿生活、
最後は食料も尽きて餓死、なんて内容じゃ避難者がまだ大勢居る現状ちょっと流せないか
379名無シネマさん:2011/08/11(木) 23:21:41.72 ID:ojs36Jco
ジブリ映画の年にそんな辛気臭いの流せないだろ。
そういや視聴率もダダ下がりして二桁取れない感じじゃなかったかな。
380名無シネマさん:2011/08/12(金) 00:26:44.09 ID:pmTHJG+G
このご時世、高畑監督みたいな作風のは受け入られないのかな
381名無シネマさん:2011/08/12(金) 06:48:30.67 ID:pMcWuPSN
もう1,2年前からやってないよね
それにしても「父親たちの星条旗」は意地でもやらないみたいだね
382名無シネマさん:2011/08/12(金) 10:22:15.52 ID:4wMJ9K2r
硫黄島は集団自決のシーンがトラウマなんだよな
383名無シネマさん:2011/08/12(金) 10:28:36.70 ID:d0yz02Sp
関東は硫黄島前後の夜中に放送してたな。@星条旗
二週連続放送で行けそうな気もするけど。
384名無シネマさん:2011/08/12(金) 11:05:24.09 ID:L6RtYy2N
父親たちの星条旗は話として地味だしゴールデンタイム向きじゃないな
戦争国債を売る話だもんな
385名無シネマさん:2011/08/12(金) 16:06:33.64 ID:P5a//oKf
2作続けて見た方が硫黄島の戦いでそれぞれの戦っている相手側の状況も判ってより面白いよ
それぞれの作品がオーバーラップしているシーンもあるし
386名無シネマさん:2011/08/12(金) 23:53:48.74 ID:9htK2xBt
蛍の墓は午後ローでやるらしいね
387名無シネマさん:2011/08/12(金) 23:58:43.22 ID:fIa4kJQo
>>386
実写版の方ね
388名無シネマさん:2011/08/13(土) 00:35:01.71 ID:1DgNGbhF
父親たちの星条旗は去年NHK-BSの方でイーストウッド特集の時にやってましたね
389名無シネマさん:2011/08/13(土) 14:23:20.89 ID:uQfA82q1
■日曜洋画劇場■ 8月14日
「母べえ」(2008年/日本)
監督:山田洋次
出演:吉永小百合、浅野忠信 ほか
390名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:29:16.53 ID:Ar66s32B
>>308
203高地は今の売国日本じゃ絶対に放映しない代物だろうな
あげくこの映画の存在を消そうと必死

個人的には金ローあたりでゼイリブをやって欲しいんだがな
391名無シネマさん:2011/08/13(土) 20:11:17.05 ID:eX9M8RXF
NHKの坂の上の雲は今年は203高地を描くんじゃないの?
392名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:08:38.57 ID:OaalVfq7
ひとこと言っておかねばなるまい

は・・・母べえ
393名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:12:33.59 ID:eX9M8RXF
幼女のぱんつ姿
394名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:07:22.43 ID:eJvXE5rw
2011.9.2 ルパン三世 ルパンVS複製人間
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/
395名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:33:00.41 ID:JlAsb0Fo
たまには実写版も放送しろってんだ
396名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:54:19.86 ID:LkOaiW8s
日テレはアニメばっか放送するなよ。
自社絡みで安いからって。
コナンが年二回とかなめてんのか。
397名無シネマさん:2011/08/14(日) 00:39:31.10 ID:YhTO49mc
風魔一族の陰謀やればいいのに
「あれ、声違くね?」ってだけで数分はチャンネル合わせてもらえるぞw
398名無シネマさん:2011/08/14(日) 10:46:16.47 ID:Dnv18TmD
またエヴァンゲリオンやるのかよ

元々はテレ東のアニメだったのだが
399名無シネマさん:2011/08/14(日) 12:44:26.54 ID:DHJNKZ9O
最近アニメ版とジャッキー・チェンのシティーハンター放送しないね
400名無シネマさん:2011/08/14(日) 13:07:10.56 ID:gZzEKncq
金曜ロードショーは実質夜のアニメロードショー
401名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:19:09.18 ID:YR5BFtox
金曜ロードショーは昔から結構アニメやってるだろ
YAWARAとかさ
402名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:22:57.59 ID:QG0q66lt
>>398
放映権が移ったんじゃなかったっけ?
テレ東でやった連続アニメも深夜に再放送したことあったし。
403名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:41:01.65 ID:nCCKAEi/
新劇場版はもともと日テレでしょ
日テレでテレビ版再放送した時はチュッテレ東のロゴ消してたけど
404名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:46:47.52 ID:gP2Wp3z4
硫黄島からの手紙は音が異常に悪かったな
405名無シネマさん:2011/08/14(日) 16:50:19.60 ID:IWzzHJU9
なんか最近「おとうと」で吉永小百合を見た気がするんだが。
この人キムタクと同じ系統なのかな。
なにやっても吉永小百合ってやつ。
406名無シネマさん:2011/08/14(日) 18:02:04.93 ID:kO4jhRj8
>>405
昔からのファンは「吉永小百合」を見たいわけだからね
407名無シネマさん:2011/08/14(日) 18:31:53.22 ID:PfgEXQL8
ここ数十年の小百合映画の中では面白い部類>母べぇ

やっぱ山田洋次は役者の転がし方が上手い
408名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:46:13.61 ID:1WIk6TDe
■月曜ゴールデン■ 8月15日
「釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様」(2008年/日本)
監督:朝原雄三
出演:西田敏行、三國連太郎 ほか
409名無シネマさん:2011/08/14(日) 23:24:58.47 ID:B04ce6my
淡々としてたが最後まで見てしまったな
やっぱ幼女少女美女は目が離せない
410名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:12:09.75 ID:2HbiR3RX
母べぇ見たけど、これ名作ってゆう扱いでいいんかな?
411名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:18:35.61 ID:DgrbTBB2
「おとうと」よりはましだけど説教臭いしとても名作なんて呼べるもんじゃないわ・・・
412名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:47:27.30 ID:EC7PRNyP
説教と名作は関係ないんじゃね。
413名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:28:46.06 ID:Y/enIC7m
11.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・硫黄島からの手紙
*7.8% 21:00-23:244 EX__ 日曜洋画劇場終戦特別企画・母べぇ
414名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:34:43.49 ID:L9D7ofPS
これで金ローエヴァとかコナンで高視聴率取ったらまた勘違いされるじゃん
415名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:38:39.76 ID:DgrbTBB2
吉永小百合も賞味期限切れてきたな・・・
416名無シネマさん:2011/08/15(月) 13:51:46.30 ID:rka1XkMU
今ってほんとう視聴率悪いんだな
417名無シネマさん:2011/08/15(月) 14:19:02.18 ID:Xatf3iWk
レンタル100円だしネットでも観れるからな
418名無シネマさん:2011/08/15(月) 14:26:45.16 ID:wc9wCjCG
カットしまくってるから見る気にもならんね
419名無シネマさん:2011/08/15(月) 14:29:57.94 ID:wc9wCjCG
カットしまくりの映画なんて今どき見る気はしないね
420名無シネマさん:2011/08/15(月) 14:55:19.89 ID:DgrbTBB2
日曜洋画で7%台なんてかなり珍しいんじゃ?
421名無シネマさん:2011/08/15(月) 15:04:37.85 ID:qAwCvFxk
いきなり父が憲兵隊にしょっぴかれて
いい人だけどクチの悪いおじさんとか
贅沢は敵とか非国民とか
爺さんが黙って再婚とか勘当とか、焼肉食いたかったとか
父親が死体で帰宅とか
世話してくれた浅野は徴兵されて水死とか
最後は小百合のババアメイク。


終始どんよりした映画じゃ視聴率も見込めねぇよ。
どこで感動するの?と思ったがなにもなかったw
422名無シネマさん:2011/08/15(月) 15:55:10.71 ID:DXoZqp7M
母べぇは2時間枠に収まるくらいにカットしてちょうどいい程度の内容
似たようなシーンの繰り返しがくどい
423名無シネマさん:2011/08/15(月) 16:07:31.15 ID:TpXrWEb1
日曜洋画劇場だけに、固定ファンは娯楽性のある映画を期待してるから、例外的に邦画をやるならもうちょい考えた方がいいな。
ゼロの焦点とかトリックみたいな娯楽性のある映画ならまだしも、人間ドラマはなぁ。
424名無シネマさん:2011/08/15(月) 21:57:12.14 ID:LRBdFjyp
山田洋次だったら、寅さんとかそれ以前の映画放送したほうがまだ視聴率取れそうな気がする
425名無シネマさん:2011/08/16(火) 05:57:25.96 ID:YDpXpNYW
俺かあべえ嫌いなんだ
バッドエンドなのよりも民衆は官僚の糧だという山田洋次の姿勢が厭なんだよ
426名無シネマさん:2011/08/16(火) 08:31:46.55 ID:CiZHUWWZ
邦画はレンタルで、洋画もDVD流用とかだとスルーだね。
コアなファンならカットした
箇所を確認という楽しみもあるね。
427名無シネマさん:2011/08/16(火) 10:46:26.73 ID:WWgBKe9r
>>423
お盆だからどうせ何をやっても視聴率取れないだろうと判断して、
お盆でも在宅率の比較的高い高齢者が好む吉永小百合映画を選んだのだと思う。
見事にその思惑は外れてしまったようだが…

まだB級作品とかのほうが低視聴率でも傷も浅くて済んだのにね。
428名無シネマさん:2011/08/16(火) 11:11:02.00 ID:LbnqMM2v
普通に考えれば、お盆だったら会社が夏休みだろうし、団塊のサユリストが見てくれるんじゃないかと思ったんだろうな。
B級流しても「何、これ?」となると思ってたんだろうし。
429名無シネマさん:2011/08/16(火) 11:23:44.94 ID:lCzZRj7l
お盆は恒例終戦ドラマで
日テレ、フジは2時間ドラマなのに、テレ朝は映画でお茶を濁した感じでは。

それで最後に役所の山本五十六宣伝だもんな。
ベクトルがぜんぜん違うだろw
430名無シネマさん:2011/08/16(火) 11:52:12.13 ID:+mbddvcr
日テレはドラマと映画を放送したからな

年末公開の山本五十六の映画もテレ朝が絡むそうだ
431名無シネマさん:2011/08/16(火) 14:13:44.41 ID:hPfp/TXs
母べえは去年もやったからね。
432名無シネマさん:2011/08/16(火) 14:19:47.86 ID:BVRqp9cL
地上波放送のメリット
・地上波専用吹き替え
・高画質大画面
・追加シーン
433名無シネマさん:2011/08/16(火) 16:11:31.89 ID:mHlI7LMe
糞べえより戦場のピアニスト流してたほうが渋るだろうに
ユダヤの醜さがよくわかる良い映画だった
434名無シネマさん:2011/08/16(火) 17:38:04.02 ID:53cIWKzi
持永昌也乙
435名無シネマさん:2011/08/16(火) 20:51:57.79 ID:xHjhKxG/
中居版の「私は貝になりたい」って終戦の日絡みですら放送されないんだね
436名無シネマさん:2011/08/16(火) 22:48:01.65 ID:b+qm5rQE
駄作だからね
437名無シネマさん:2011/08/17(水) 00:31:36.87 ID:Pbp8kAUC
CUBE放送してくれないかな
438名無シネマさん:2011/08/17(水) 00:36:37.19 ID:x3Os07uY
>>437
序盤に人間さいの目切りが出てくるんですが・・・
439名無シネマさん:2011/08/17(水) 01:10:53.53 ID:yaaZ4I/9
>>437
キューブって2だけ放送されたよね?木曜洋画劇場でさ
440名無シネマさん:2011/08/17(水) 03:39:18.74 ID:OWDSopRL
2は珍作だったなぁ
441名無シネマさん:2011/08/17(水) 10:28:16.93 ID:HvTTdj94
'09だったか'10の9月の金曜に
「アルマゲドン」あったんだが、
エアロスミスをカットしたのは
バカかと思った
大半はあれに期待してるのに
442名無シネマさん:2011/08/17(水) 11:07:07.62 ID:Y7kRA/6G
メディアストラテジストの境治が『フジテレビ批評』
何で声が震えてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=l_Hf9PQRJPE
443名無シネマさん:2011/08/17(水) 14:50:31.64 ID:Pbp8kAUC
>>438
バイオハザードが放送できるんだからCUBEも大丈夫じゃね?
444名無シネマさん:2011/08/17(水) 15:10:52.26 ID:tBlW0lo5
バイオハザードのサイの目切りシーンですら、
バックのミラをズームアップして、手前の人の顔が崩れる部分を映さないように放送してたんだから
キューブなんか放送できっこない
445名無シネマさん:2011/08/18(木) 02:10:37.67 ID:d3LV7zv3
南斗水鳥拳も放送できないこんな世の中じゃ
446名無シネマさん:2011/08/18(木) 12:05:31.13 ID:EEc5ulRo
う、美しい!
447名無シネマさん:2011/08/18(木) 17:36:43.43 ID:TjPyRBPX
おまえもまた孤独
448名無シネマさん:2011/08/18(木) 18:19:41.28 ID:7IBN05iV
■金曜ロードショー■ 8月19日
「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」(2008年/日本)
監督:山本泰一郎
声の出演:高山みなみ、神谷明 ほか
449名無シネマさん:2011/08/18(木) 22:18:18.80 ID:n/fhLYhS
戦場のピアニストは第二次大戦でもヨーロッパ戦線だからな
今月は時期的にも太平洋戦争の方がいいだろ

450名無シネマさん:2011/08/19(金) 00:42:41.46 ID:/dcV8Emf
>>449
どうせだったら主演俳優繋がりでプレデターズもいっしょに
451名無シネマさん:2011/08/19(金) 00:56:36.07 ID:TpIYD0pQ
プレデターズのガッカリ感を実況で共有したい
452名無シネマさん:2011/08/19(金) 02:20:23.32 ID:03rNgNNj
プレデターズは映画館に行かなくて良かった
テレビSPクオリティだったな
453名無シネマさん:2011/08/19(金) 08:21:33.71 ID:Zri6eTrd
プレデターズでテレビSPなら邦画なんて見てられない
見ないけど
454名無シネマさん:2011/08/19(金) 14:25:28.90 ID:me+VKAkl
>>451
放送された時は、グロシーンのほとんどがカットされるんだろうな
主に人間の殺害シーンとかは
455名無シネマさん:2011/08/19(金) 21:25:32.24 ID:03rNgNNj
コナンって新作でもないし完全にエヴァの宣伝枠、かませ犬だな
ガチのファミリー層、一般層を取り込もうって魂胆か
456名無シネマさん:2011/08/19(金) 21:35:39.90 ID:8DKkFvHi
■土曜プレミアム■ 8月20日
「ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」(2007年/日本)
監督:今村隆寛
声の出演:田中真弓、中井和哉 ほか
457名無シネマさん:2011/08/20(土) 13:41:23.23 ID:z95eTsUT
■日曜洋画劇場■ 8月21日
「エネミー・ライン」(2001年/アメリカ)
監督:ジョン・ムーア
出演:オーウェン・ウィルソン、ジーン・ハックマン ほか
458名無シネマさん:2011/08/20(土) 15:38:51.59 ID:5ijTQyNd
何度目だエネミーライン
安いんだろうな
459名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:02:23.16 ID:nUYDVKhy
関東ローカルで土曜午後にやる北川脚本の韓国映画を日曜洋画で
やればいいのに
460名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:41:34.85 ID:lhhsd1vd
エネミーラインよりブラックホークダウンかスリーキングスのほうがいい!
461名無シネマさん:2011/08/20(土) 19:08:29.95 ID:9qCAunAb
デルタフォースでいい
462名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:32:16.82 ID:2XDUyPqk
>>461
いいね!w
463名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:50:18.00 ID:WAzWbifj
メガフォースも頼む
464名無シネマさん:2011/08/21(日) 09:20:24.11 ID:JOyRlcZy
真面目なオーウェン・ウィルソンが見られるのは「エネミー・ライン」だけ!!
465名無シネマさん:2011/08/21(日) 09:49:24.55 ID:3IC7bomR
■月曜ゴールデン■ 夏休み映画スペシャル
「オーシャンズ」(2009年/フランス)
監督:ジャック・ペラン、ジャック・クルーゾー
ナビゲーター:宮沢りえ
466名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:48:05.93 ID:CqJO5ssu
クジラマンセー映画だっけw?
467名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:57:59.41 ID:I5KPyJXo
むこうの動物ドキュメンタリーって
ぜんぜん違うときに撮った映像をつなぎ合わせて
ストーリーを作るのがすごく違和感ある
468名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:59:44.88 ID:w6k+HTcj
今日の放送で「三銃士」のCMにテレ朝付いてたけどタイアップなんかね?
469名無シネマさん:2011/08/21(日) 23:59:21.75 ID:vUHsrqZN
ジーン・ハックマンはエネミー・ラインよりもグリムゾンタイドの方が良いな
470名無シネマさん:2011/08/22(月) 00:03:54.31 ID:98TcI5xU
ちょっと青ジャージ買ってくる
471名無シネマさん:2011/08/22(月) 12:41:47.08 ID:I0IVFcFv
13.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・名探偵コナン戦慄の楽譜
12.9% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピース エピソードオブアラバスタ砂漠の王女と海賊たち特別編
*9.9% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・エネミー・ライン

アニメ>青ジャージ
472名無シネマさん:2011/08/22(月) 12:47:31.92 ID:FOJwfIj8
これはいかん…
まあ何度目だエネミーだけどな
473名無シネマさん:2011/08/22(月) 13:27:31.27 ID:2am/xMrT
コナン取りすぎ
474名無シネマさん:2011/08/22(月) 13:43:59.11 ID:tNnhisrf
金ローだけじゃなく土プレもアニメ映画ふえるかもな.
475名無シネマさん:2011/08/22(月) 13:47:39.97 ID:f4pWtNQJ
増えると言っても自社コンテンツ少ないしなぁ
カラフルは興行的にコケてるから放映するかどうか微妙だし
476名無シネマさん:2011/08/22(月) 14:18:54.42 ID:ShOFger6
午後のロードショー2011年09月08日(木)・・・HD 「ブレードランナー」 BLADE RUNNER

ああ、いい作品ほど午後ローに行く…
477名無シネマさん:2011/08/22(月) 16:34:57.64 ID:QKx1P2ya
>>471
宣伝枠のコナンの方がワンピースより取ってる
ワンピースブームもそろそろ終わりか?
478名無シネマさん:2011/08/22(月) 16:57:59.58 ID:Gvjnfg/1
ワンピースブームも作ってるだけだし。
コラボ商品とかもう凄いよ・・・・。
479名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:16:20.51 ID:uQO4amw5
ワンピースアラバスタ。
前に放送したストロングワールドよりは面白かったよな。
480名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:11:16.31 ID:F1oNidtk
>>471
*9.9% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・エネミー・ライン

実質、24時間の裏だから捨て映画だったんだろ
481名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:34:45.47 ID:p5Ei3xFC
エネミーライン面白かったのに
482名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:40:47.16 ID:bj2vBdWO
エネミーライン

2005年5月 15.0% フジ
2007年3月 14.1% テレ朝
2011年8月 *9.9% テレ朝
483名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:56:29.25 ID:FRP23sal
>>479
一応原作ネタだから話自体はな
それ以外の部分が酷過ぎたが
484名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:25:08.40 ID:TP7zppXD
カンフーパンダの放送まだかよ
485名無シネマさん:2011/08/22(月) 20:11:02.46 ID:V2MxZcvM
>>478
作ったブームで10年間売れ続けられたら苦労しないよ
486名無シネマさん:2011/08/22(月) 21:25:37.04 ID:QKx1P2ya
>>482
たった4,5年前までは15%とか取れてたのに
最近視聴率低すぎ
487名無シネマさん:2011/08/22(月) 21:55:31.90 ID:X+onx+8C
>>486
まあ、一回見たら十分な映画だから
488名無シネマさん:2011/08/22(月) 22:59:46.87 ID:I0IVFcFv
「オーシャンズ」のラストで
「動物を傷つけるシーンは人為的に映像処理された物です」ってお断りが出たけど
日本の漁師を悪く見せるためにわざわざ作り物の映像を使ったって事なの?

久しぶりにTBSで映画を見たけどCMの入れ方がメチャクチャだった
担当者は映画を見ずに時間で機械的にカットしてるんじゃないのか
489名無シネマさん:2011/08/22(月) 23:27:27.23 ID:X+onx+8C
このあとクジラはスタッフが美味しく頂きました
490名無シネマさん:2011/08/23(火) 00:26:16.90 ID:zdYkCfg8
久しぶりにエグゼクティブ・デジションやらんかな
491名無シネマさん:2011/08/23(火) 01:16:14.49 ID:iEgiPwlP
>>482
エネミー・ライン 2010年1月 *7.6% テレ東
492名無シネマさん:2011/08/23(火) 01:47:40.60 ID:3SW1Ezdl
>>488
昔で言う「世界残酷物語」とか「世界女族物語」みたいなもんなんじゃない?
493名無シネマさん:2011/08/23(火) 10:14:13.60 ID:uNPpKQqw
>>492
環境ドキュメンタリーの名を借りたモンド映画www
494名無シネマさん:2011/08/23(火) 10:15:35.33 ID:mYajKOj3
つうかドキュメンタリー映画は大なり小なりモンド映画と通じてる
495名無シネマさん:2011/08/23(火) 22:40:40.15 ID:LxMW7TiP
9月のラインナップでも待つか。
496名無シネマさん:2011/08/24(水) 00:16:21.27 ID:jlc3Lks7
スパイキッズやらないか?
497名無シネマさん:2011/08/24(水) 00:16:45.78 ID:t1T2brmY
>>495
日曜洋画
4日 TAXI NY
11日 カメダ!後編
18日 孤高のメス
25日 ノウイング

金ロー
2日 ルパンとマモー
9日 高校生クイズ
16日 ザ・シューター
23日 ターミネーター3
30日 アナコンダ2

土曜プレミアム 17日 アンフェアの映画
498名無シネマさん:2011/08/24(水) 02:20:24.64 ID:42HnOvmj
ターミネーター3今年何回目だよ、
499名無シネマさん:2011/08/24(水) 03:07:07.56 ID:UG6rYnMT
金ローまたアニメかよ。
500名無シネマさん:2011/08/24(水) 11:01:22.49 ID:o7dG0r04
ターミネーター4くる?
501名無シネマさん:2011/08/24(水) 11:31:50.24 ID:nKI+6cnO
孤高の雌だけ観よ
502名無シネマさん:2011/08/24(水) 15:08:46.78 ID:wALv7ZYp
あああぁあ うんこしてぇ
503名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:18:53.36 ID:fhpb13El
>>497
何ですか!「カメダ!」って?
504名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:29:53.91 ID:75mwKrA/
ザ・シューターを見なきゃ死ぬことになる
505名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:36:50.20 ID:rwbeJ0y8
>>503
砂の器じゃないの?
506名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:41:25.66 ID:fhpb13El
>>505
そういえば、本当は3月に放送予定だったやつですか?
507名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:43:49.34 ID:m1ofVbRm
>>497
ノウイング放送ということは災害・事故映画解禁なのか
>>500
視聴率取れなさそうなので微妙
508名無シネマさん:2011/08/24(水) 18:13:00.54 ID:bWyFMyvK
>>497
タクシーNY、ターミネーター3、ルパン、アナコンダ2とか何回も放送しすぎ

509名無シネマさん:2011/08/24(水) 18:16:33.99 ID:bWyFMyvK
やっぱ新作(地上波初)の前に使いまわしの映画やる傾向にあるね
510名無シネマさん:2011/08/24(水) 18:19:27.85 ID:Gzb1a2Vx
そろそろカイジも来そうだな
511名無シネマさん:2011/08/24(水) 18:21:55.43 ID:FKA5DO6v
カイジは新作やるらしいからな。
まぁ2回見るもんじゃないけど。
512名無シネマさん:2011/08/24(水) 18:45:00.26 ID:253OLYNz
ラインナップに言いたいことはあるが、娯楽性のある洋画が多いのは評価したい。
513名無シネマさん:2011/08/24(水) 19:44:16.76 ID:/DRkZISd
金ローが木曜洋画劇場化してる
514名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:44:39.87 ID:Fg7+kNEM
タクシーNYはいらん、素直にタクシーシリーズをやってくれ…
515名無シネマさん:2011/08/24(水) 22:26:05.29 ID:lm0lwD8r
>>513
テレ東からスタッフが移籍したのかな
516名無シネマさん:2011/08/24(水) 22:47:56.95 ID:gSIispan
>>514
3のフェラチオ拷問は、二度と地上波じゃ御目にかかれないだろうな
517名無シネマさん:2011/08/24(水) 23:57:57.03 ID:DfWoh5pB
ってことは、ソードフィッシュのもダメだな
518名無シネマさん:2011/08/25(木) 00:18:50.47 ID:NLmGwC9J
ポリスアカデミーの1作目もダメだな
途中、壇上で校長がフェラされて、イきながら演説するシーンがあるしw
519名無シネマさん:2011/08/25(木) 01:49:50.78 ID:iSJQ+dT1
ノウイングが放送できるってことは2012も放送できるかな
520名無シネマさん:2011/08/25(木) 02:46:56.31 ID:nHRh0JWV
2012は地震と津波の描写があるからなあ
521名無シネマさん:2011/08/25(木) 03:57:55.17 ID:V+JkTK9M
きのうの「教科書に載せたい昭和SP」で
岸辺のアルバムを紹介。
洪水で家が流されたのをやってた
522名無シネマさん:2011/08/25(木) 07:16:05.19 ID:bbBOF4s6
いつまでも自粛してられんわな。
もし、クレーム来たら

「映画で被災者の方々を元気にしたい」

とでも言っておこう。
523名無シネマさん:2011/08/25(木) 09:59:46.99 ID:NLmGwC9J
「これからしばらく津波のシーンがあります。ご注意ください」でOK。
524名無シネマさん:2011/08/25(木) 12:53:03.11 ID:EYprVlUq
日曜洋画劇場はそろそろ45周年でね?メモリアル企画まだー?
525名無シネマさん:2011/08/25(木) 13:41:26.84 ID:G5aA+v+D
今ノウイングを見ると3.11の大震災の予言がないから逆に嘘っぽく感じるかも
526名無シネマさん:2011/08/25(木) 14:14:50.78 ID:3m95pqMn
>>514
3、4は深夜枠落ちしたじゃん
527名無シネマさん:2011/08/25(木) 14:17:47.66 ID:DML4otmj
地方じゃ日曜昼に落ちてたよ。
528名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:12:41.78 ID:fX0VkGUK
カンフーパンダ早くやってくれないと2観に行けないぞ〜
529名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:57:22.52 ID:cxS4232F
諦めて下さいw
530名無シネマさん:2011/08/25(木) 18:04:35.82 ID:YWvaikTz
>>497
ノウイングはCSで吹替版やるからガセだと思う
531名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:39:47.33 ID:b6sZ4nmT
■金曜ロードショー■ 8月26日
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」(2009年/日本)
監督:摩砂雪、鶴巻和哉
声の出演:緒方恵美、林原めぐみ ほか
532名無シネマさん:2011/08/25(木) 21:29:11.20 ID:DML4otmj
>530
そんなのあるのか?
CS録画してカット具合でも確認しようかと思ってたよ。
533名無シネマさん:2011/08/26(金) 13:00:16.12 ID:4kOm7EU0
>514
仏版タクシーシリーズは運ちゃん方が事件起こしちゃったからね…。放送は難しいんじゃ…。
まだ放送されてない四作目もブラックジャック運ちゃん、ジリオン刑事、二代目バカボンパパ署長、ラオウ将軍の豪華吹き替え版が見たいよ。


534名無シネマさん:2011/08/26(金) 14:35:50.84 ID:fKbJOG3s
>>530
月刊のテレビ誌には書いてあったよ
535名無シネマさん:2011/08/26(金) 14:46:47.82 ID:8AZmzMQs
エヴァは延長無しなのか
相当カットされるな
536名無シネマさん:2011/08/26(金) 15:48:36.55 ID:O0N8jg8Z
来週の金曜ロードショーはサッカー中継で30分ずれるのか

ちなみに俺はその試合を観戦しに行くよ

537名無シネマさん:2011/08/26(金) 16:18:10.55 ID:nDCWuPKA
>>531
これって一時期話題になったけど面白いの?
見ようかどうか迷ってるわ
『マトリックス』はイマイチだったなぁ
なんであんなに騒がれてたのか分からん
538名無シネマさん:2011/08/26(金) 16:44:48.60 ID:7LrrUOGb
テレビ版3話くらいで脱落、序もつまらないと思ってみてたけどまぁ一応見てみるよ、えヴぁ
539名無シネマさん:2011/08/26(金) 17:19:17.24 ID:PXq3K+fu
けなすだけのために見るとしか思えないキチガイだな
まあ自分はラミレスが番宣してた時点で見る気なくしましたが
540名無シネマさん:2011/08/26(金) 17:22:15.52 ID:6lo11pkt
>537
つまんないから辞めたほうがいい。
2時間泥棒。
541名無シネマさん:2011/08/26(金) 18:30:27.19 ID:7LrrUOGb
>>539
いや、それ言ったら全部そうなるだろw

542名無シネマさん:2011/08/26(金) 19:17:42.05 ID:2c3leN1D
映像はトップクラスだが、話は男塾みたいなノリだったな

「あ、あれは…○○」
「し、知っているのか雷電?」
543名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:15:40.61 ID:/hfHlQbO
>>539
ラミレスが番宣してたのかwww

って何番目の使徒だ
544名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:25:16.64 ID:/SxZENWM
やっぱし、使徒が崩壊して津波になったLCLがビルをなぎ倒すシーン、カットされたな
545537:2011/08/26(金) 23:25:16.88 ID:nDCWuPKA
結局見ました

ここの評判も良くなかったので片手間に見てたのですが
仲間を殺すシーンで衝撃を受けて、それ以降は釘付けになりました

かなりグロい内容もあり、地上波で放送して良いのかという疑問すら感じました

観て良かったと思いました
久々に精神にまで衝撃を与えられた映画でしたが
これで終わりではないというのがどうかと・・・・
546名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:31:14.64 ID:7LrrUOGb
小さな液晶で見ても割と面白かったんだが
547名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:39:02.16 ID:JHTb05bY
ルパンのラストにも重要なお知らせが、みたいなテロップが流れてたけど
まさかこっちも(おそらく最後になるであろう)映画か!?
548名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:54:21.15 ID:RugRiqom
>>547
9月に・・・
ヒッヒッヒッ
549名無シネマさん:2011/08/27(土) 00:17:25.02 ID:hubgeNt4
>>547
秋からテレビ新シリーズ(いつもの特番でなく)をやるらしい
550名無シネマさん:2011/08/27(土) 00:47:51.20 ID:dMC3Kayi
テレビ新シリーズだと声優一新のヤッターマンタイプかもね。
実写なりで映画化の可能性も。
551名無シネマさん:2011/08/27(土) 01:22:01.56 ID:mf6jv5n9
実写ええええ
552名無シネマさん:2011/08/27(土) 04:06:05.45 ID:XbxzePyz
劇場版 ルパン三世
主演・香取慎吾
553名無シネマさん:2011/08/27(土) 08:14:18.03 ID:rCU+sQKD
■日曜洋画劇場■ 8月28日
「BALLAD 名もなき恋のうた」(2009年/日本)
監督:山崎貴
出演:草なぎ剛、新垣結衣 ほか
554名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:18:26.63 ID:AgV1eqbp
思わず昨日はPSP版のスパロボMXをやりながらエヴァンゲリオンを視聴してしまったよ。(笑)



555名無シネマさん:2011/08/27(土) 13:45:35.70 ID:hubgeNt4
加地さんの見せ場がカットされてて未見の人にはただの思わせぶりな人で終わった感が
556名無シネマさん:2011/08/27(土) 18:56:00.36 ID:MTXSQvn7
>>550
沢尻エリカが9月にお知らせがあるとかで有名アニメの実写化に絡んでるとかなんとか言ってたな
ソースはサンジャポかミヤネ屋だから信憑性低いけどガセであってほしいわ
以前小栗と沢尻でルパンって噂があったから怖いよ
557名無シネマさん:2011/08/27(土) 19:08:45.94 ID:CFOqcH1h
ETが地上波ゴールデンで放送されないのはなぜだろう
558名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:20:59.06 ID:iW7GVED+
スピ映画は基本ノーカットなのと放映権料の問題かも
559名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:21:53.77 ID:g7cK7wFJ
BALLADやるなら戦国大合戦をあの時間帯でやってほしい
560名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:22:07.15 ID:9QlPzFET
沢尻は元々ヤマトにも出る予定で
アニメ原作でもOKなんだろう。

まぁ狙いはパチ化の際の出演料だろうけど。
561名無シネマさん:2011/08/27(土) 21:21:02.95 ID:9sfM29vd
>>557
ETに限らず7,80年代の作品は放送されなくなってるな
BTF、ジョーズなどですら放送してない
90年代前半くらいのも放送されにくくなってるね
562名無シネマさん:2011/08/28(日) 01:18:26.79 ID:tfzANUIw
BTFは最後の放送が2005年だった。
それ以前は割りと頻繁にやってたのに。
9.11が起きた週には差し替えで放送されたこともよく覚えてる。
反対にインディ・ジョーンズは4の放送記念で魔宮の伝説の放送があった。
今年に入ってからも最後の聖戦を放送したんだよな、確か。
563名無シネマさん:2011/08/28(日) 01:51:11.70 ID:qYaZUkfT
BTFは去年くらいに午後ローでやってた気がする
564名無シネマさん:2011/08/28(日) 08:06:36.58 ID:KrwBkRfi
午後ローは除外しての話だろこの場合
565名無シネマさん:2011/08/28(日) 08:54:14.57 ID:MNiEXDib
午後ローに回るとゴールデンの放送にほぼ希望がなくなる
566名無シネマさん:2011/08/28(日) 09:37:19.57 ID:oPJBGqkp
>>565
本来、テレ東のゴールデンでで放送すべきものが、枠が無くなったので
仕方なく午後ローで放送するしかないことになる。

ラインナップ見ると最近そう思うようになった。
567名無シネマさん:2011/08/28(日) 10:15:37.84 ID:GgCwf3dA
>>566
でもその代わり、何気にラインアップが豪華にはなったよね
ハリウッドの大作からいわゆるミニシアターでかかるような小作品、懐かしの名画までやるようになったし。
もちろん80〜90年代の作品も。
568名無シネマさん:2011/08/28(日) 10:32:30.17 ID:BMvOgfK1
>>557
>>561
ETはもともとゴールデンではほとんどやらなかったよ。
金ローで3回くらいかな。テレ東でETやった時も夕方とか深夜だった。
なんでもかんでもゴールデンでやればいいってもんじゃないし。

>>565
残りはダイハードとターミネーターとプレデターくらいだな。
569名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:14:22.88 ID:C3tnzgvP
>>568
つSW、ローマの休日、コマンドー
570名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:30:45.57 ID:zpKSeiLG
今夜は邦画か。
まあ、映画があるだけマシか。
しかし、見たいけどレンタルするほどではない絶妙の作品やな。
571名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:32:59.26 ID:3nhGy6Pz
レンタルして観たけど、見所を探す方が難しい映画だった、BALLAD
元のしんちゃん映画が何故面白かったのかわかってないんだろうな
572名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:35:21.77 ID:O2OWXFV8
俺はジョジョがアイドル主演で映画化の噂が痛いわ
573名無シネマさん:2011/08/28(日) 13:42:22.24 ID:6glbNCfN
>>570
見るだけ時間の無駄の糞映画ですがなにか?
574名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:28:03.17 ID:Hy/d1DID
10月にワイルドスピードの新作あるけど旧作放映しないかな?
575名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:55:32.97 ID:eobvVmgv
どれか一つくらいならやってくれるだろうけど、4作放映はムリだな

ワイルド・スピードシリーズって日本じゃ興行的には大ヒットしないけど
DVDの売上が何気に凄いんだよ
576名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:59:57.59 ID:ubvG2mOX
多分日本が舞台のやつやるだろ、3だっけ
577名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:05:40.29 ID:qUtb+Yjp
TOKYOドリフトは日本が舞台だけど、ゴールデンでやるにはちょっと厳しいんじゃ。
都内で暴走行為してんだろ?

MAX(4)は公開から丁度2年なので宣伝かねてやるかも。
578名無シネマさん:2011/08/28(日) 18:40:39.81 ID:Vj9XHvgj
興行収入が一番高く日本が舞台の3を放送できないとは皮肉だな
579名無シネマさん:2011/08/28(日) 20:02:52.50 ID:eobvVmgv
そういや紳助がいなくなって行列はもう数字取れないだろうし
日曜洋画にどう影響がでるかな
580名無シネマさん:2011/08/28(日) 20:37:56.35 ID:CRFXszTW
>>579
そのへんは興味深いな。
581名無シネマさん:2011/08/29(月) 03:32:12.98 ID:alg56phK
バラッド、今日は見てないんだが、どう考えても前に見た記憶がある
DVDなんて見てないし、映画館など行くはずもない
なのに地上波初放送だったらしい・・・
なぜだろう、なにかこれと勘違いしてるそっくりな映画だったのかな
582名無シネマさん:2011/08/29(月) 03:43:38.70 ID:zMZ6a8OT
>>581
クレしんは見てない人が多いから実写化は良かったなw
ガッキーも見られたし
583名無シネマさん:2011/08/29(月) 04:12:49.25 ID:7AArTo5q
>>581
WOWWOW
584名無シネマさん:2011/08/29(月) 06:11:52.22 ID:gFUcVRo4
バラッドの予想外のクソさにワロタw

もっとカットして2時間枠に収めてよかったと思う。
585名無シネマさん:2011/08/29(月) 06:16:51.66 ID:+FYVDLl3
>>584
そうだね、見ないのが一番の正解だけどね
586名無シネマさん:2011/08/29(月) 08:22:36.82 ID:YAMGxIPg
BALLAD、戦国大合戦のしんちゃんがコメディリリーフであり
お又のおじさんと姫様をつなぐキューピッドだという作品上のポイントを完全に忘却してる

これじゃリメイクにならないし、少年がそもそもタイムスリップする必要はない
草脱ぎと姫の悲恋だけで十分済む
587名無シネマさん:2011/08/29(月) 08:53:29.50 ID:dQoDuB3w
>>586
> 草脱ぎと姫の悲恋だけで十分済む
演技力があり過ぎる2人だなw
588名無シネマさん:2011/08/29(月) 09:48:55.63 ID:jhkOV2V1
13.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
589名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:04:47.53 ID:mVR5W8YE
随分とカレーたくさん用意してたんだな
590名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:18:47.37 ID:60upE24A
ここ最近の金ロー視聴率
もう金曜アニメロードショー状態だなwしかも好調だし


7/01 15.9 もののけ姫
7/08 13.5 魔女の宅急便
7/15 *7.1 海がきこえる
7/15 12.0 ゲド戦記
7/22 14.5 ハリーポッターと謎のプリンス
7/29 12.4 インビジブル2
8/05 12.7 この世界の片隅に(スペシャルドラマ)
8/12 11.9 硫黄島からの手紙
8/19 13.4 名探偵コナン・戦慄の楽譜
8/26 13.1 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破←New

591名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:32:17.36 ID:+FYVDLl3
でバラッドは視聴率とったの?
592名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:34:02.53 ID:gH+H/5lA
10時じゃちょっと・・・・
593名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:38:15.26 ID:oDzwywae
08/28日 13.9% 21:00-23:39 EX__ 日曜洋画劇場・BALLAD 名もなき恋のうた

普通かなと思ったけど
最近じゃ結構取った方か
594名無シネマさん:2011/08/29(月) 11:54:25.32 ID:p/Fw25wd
映画をテレビで放送するときってどういうシステムなの
元々フィルムの映画をデジタルメディアかなんかに変換してるの?
595名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:03:28.54 ID:ek6+YTqd
まずツタヤの会員になるねん
596名無シネマさん:2011/08/29(月) 12:11:24.37 ID:TFjjeM2U
>>594
テレシネ
597名無シネマさん:2011/08/29(月) 13:36:36.14 ID:dU424bnj
>>595
それはサンテレビの話やな
598名無シネマさん:2011/08/29(月) 16:09:54.29 ID:kZmS3xpN
>>593
日曜洋画枠の邦画で地上波初放映なら普通だと思う。
まあ可もなく不可もない視聴率だろうな。
599名無シネマさん:2011/08/29(月) 18:07:39.76 ID:qgCtTUxk
【テレビ】テレ東『やりすぎコージー』放送7年で幕、2年半ぶり『水曜ミステリー9』復活、『鑑定団』紳助さん後継は「未定」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314602767/

「木曜洋画劇場」復活マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
600名無シネマさん:2011/08/29(月) 18:43:37.90 ID:PBDgyBPy
>>599
この枠で映画もやるかもしれないな
601名無シネマさん:2011/08/29(月) 19:25:02.94 ID:oVvtCM8r
ほとんどないだろうな。
602名無シネマさん:2011/08/29(月) 20:06:46.81 ID:+FYVDLl3
映画もやるつもりの枠なら「水曜シアター9」復活だしな・・・
新作切れたら旧作も混ぜるんだろう
603名無シネマさん:2011/08/29(月) 20:42:53.13 ID:7AArTo5q
>>588
視聴率凄い高いなこれは意外。
コナンで番線流しまくったり「最後に何かが起こる」とか言って引っ張りまくったとしてもかなり高い数字だろう
一般人は飽きるのも速いと思ってたので本当に意外である、AKBは視聴率に関係あったのかな?
ワンピースやガンツの視聴率超えてるしな、第二のデスノート的なのかな


604名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:02:39.56 ID:MobqSvjE
序って数字どの位だったっけ、あんまりよくなかった気がするけど
605名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:55:49.40 ID:DmFqc7F1
>>593
バラッド、思ったより高かったな

18.0% 容疑者Xの献身(2回目)
15.5% ごくせん THE MOVIE
15.0% 沈まぬ太陽
14.2% DEATH NOTEデスノートthe Last name(3回目)
13.9% 21:00-23:39 EX__ 日曜洋画劇場・BALLAD 名もなき恋のうた
13.9% ゼロの焦点
13.6% ハッピーフライト(2回目)
13.6% HERO劇場版(3回目)
13.4% 交渉人The Movie
12.9% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場トリックちょうど11周年フェア!劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル
12.4% 大奥(2回目)
12.2% おとうと
12.1% のだめカンタービレ最終楽章・後編
11.6% DEATH NOTEデスノート(3回目)
10.7% 築地魚河岸三代目
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
10.0% 釣りバカ日誌20ファイナル
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*8.7% なくもんか
*8.4% 映画・クロサギ
*7.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ブタがいた教室
606名無シネマさん:2011/08/29(月) 22:26:03.12 ID:hf6quE9d
>604
17%だ20%とか煽ってた割に

2009年7月
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 12.7%

でした。
まぁ一回しかやらんだろうからいいんじゃないの。
やはり地上波初は便利。コナンも含め。
607名無シネマさん:2011/08/30(火) 00:24:51.91 ID:W1BJ/rHJ
前も水曜シアター9と言いながら1ヶ月間2時間ドラマを放映したりした
逆に映画も月に1〜2回ぐらい有り得るんじゃ?
608名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:02:48.07 ID:u4xbjOCX
※ただしミステリー、アドベンチャー、サスペンス、スリラー、ホラー映画のみ


609名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:11:14.96 ID:ZFka84WU
でも実際やるのは、寅さん、釣りバカ、そして自社が製作に関わってる邦画のみですw

>>608に上がってるようなのは全部午後ロー逝きだろ
610名無シネマさん:2011/08/30(火) 08:03:27.44 ID:ICh3bOLj
ホラー映画やってくれるんなら充分だわw
611名無シネマさん:2011/08/30(火) 11:58:53.74 ID:uaQuoZP/
テレ東はもう諦めるとして金ローがジブリ以外でもアニメ頼みになってきてるのが怖いな
612名無シネマさん:2011/08/30(火) 13:06:19.53 ID:vH0wUEym
ジブリはしょうがないとしてコナンとルパンもあるからなぁ
コナン昔は19時〜とかじゃなかったかな
613名無シネマさん:2011/08/30(火) 13:30:34.54 ID:ir4/0Cz5
ルパンは見飽きたので最後の10分だけ録画しとこう。
614名無シネマさん:2011/08/30(火) 13:57:26.78 ID:dyq2N3cv
>>606
アニメ映画は好きな人は必ず見るけど、興味ない人は絶対に見ないから、こんなもんだよ。
615名無シネマさん:2011/08/30(火) 15:01:15.08 ID:FXBjzjLw
ルパンはなんやかんやで不二子のヌードシーンで実況板の勢いトップになりそう
616名無シネマさん:2011/08/30(火) 22:25:20.92 ID:iP+9GJi2
確か産経新聞の紙面で、滝口さんの訃報について
代表作に007ゴールドフィンガーの記載があった。
記者さんはいい人だと思った。
617名無シネマさん:2011/08/31(水) 00:54:47.91 ID:0DgUDNxU
10月には4週連続ワイルドスピードとかしないかね>日曜洋画
618名無シネマさん:2011/08/31(水) 01:46:52.99 ID:W/zLDKnn
ジェームズ・ボンドがもっとも絶体絶命だったのは
ゴールドフィンガーの又裂きレーザー

逃げようがなかった
619名無シネマさん:2011/08/31(水) 09:56:15.41 ID:1BQMFCAY
ボンドはよく玉を攻められるなw
「ネバーセイ・ネバーアゲイン」でも女悪役に玉に照準向けられてたしw

まあ「ゴールデンアイ」と「カジノロワイヤル」が双璧なんですがw
620名無シネマさん:2011/08/31(水) 10:04:17.42 ID:GHQ7Na/b
台風の接近情報も気になるな
621名無シネマさん:2011/08/31(水) 14:10:10.68 ID:0DgUDNxU
08/22月
*8.5% 21:00-22:54 TBS 夏休み映画SP・映画オーシャンズ

TBSだからかドキュメンタリーだからか、低いね
622名無シネマさん:2011/08/31(水) 15:34:10.02 ID:Zn0chys4
>>621
こういうのはCM挟まれてまで見たいと思わない
NHKなら見たかな
623名無シネマさん:2011/08/31(水) 15:42:39.95 ID:2S0cY0mi
スパイキッズは流石にやらんか
624名無シネマさん:2011/08/31(水) 18:48:46.20 ID:FomxJopF
そろそろ野村芳太郎、五社英雄監督作品の放送はまだかね?
あと「この子の七つのお祝いに」も
楽しみに待ってるのに、もうかれこれ10年以上放送してないな
625名無シネマさん:2011/08/31(水) 19:08:44.56 ID:21qV32JC
>>623
地方だと少し前に深夜にやってたからしばらくゴールデンではやらないと思う
1、2両方とも
626名無シネマさん:2011/08/31(水) 20:39:21.96 ID:PzOBBaEV
>>615
まさかのカットがあったりしてw
627名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:20:31.29 ID:2S0cY0mi
>>625
特に3はDVDだとレンタルでもメガネ付らしいから、放送するメリットもあまり無いしね
DVD普及率も2000年代前半からかなり上がってるし


628名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:42:56.52 ID:AQYfTEGC
>>626
この前インビジブル2でおっぱいが映ったからそれはない......はず
629名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:48:06.05 ID:oWUyP9sR
いまさらルパンのカットを変えることも面倒だからしないだろう。
630名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:30:55.10 ID:L1tKp/4R
地上波ゴールデンでサイタマノラッパーやってくれ
631名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:45:20.61 ID:3L4XP8k6
ミストは深夜か…
632名無シネマさん:2011/09/01(木) 08:25:14.50 ID:pdqv+/r8
>>631
ゴールデンでやったら盛り上がりそうだがさすがに深夜か
633名無シネマさん:2011/09/01(木) 09:13:22.06 ID:YsdxJwaV
>>631
たりめーだろw
グロあんま耐性無いから、蜘蛛のシーンでうおおおおおってなったわw
634名無シネマさん:2011/09/01(木) 10:39:02.11 ID:xjzVM1zn
日曜洋画で『ミスト』やったら最凶のブルーマンデーを提供できるなw
635名無シネマさん:2011/09/01(木) 10:56:47.03 ID:EgW2dmAO
トレマーズ4週連続こないかな
636名無シネマさん:2011/09/01(木) 13:19:46.47 ID:xR917EDQ
クレクレ乞食いい加減うざい。
637名無シネマさん:2011/09/01(木) 14:56:42.70 ID:KnC2weyX
ミストってR-15じゃ
638名無シネマさん:2011/09/01(木) 18:10:26.77 ID:YsdxJwaV
>>636
てか絶対やらなさそうなのばっかり言ってるのが寒いんだよね。
639名無シネマさん:2011/09/01(木) 18:21:38.33 ID:ZNyVKE4l
>>637
R-15でも木曜洋画劇場ならグロシーンカットして放送していた
フレディvsジェイソンとか
640名無シネマさん:2011/09/01(木) 19:11:09.66 ID:wJK4Slsq
■金曜ロードショー■ 9月2日
「ルパン三世 ルパンVS複製人間」(1978年/日本)
監督:吉川惣司
声の出演:山田康雄、増山江威子 ほか
641名無シネマさん:2011/09/01(木) 20:37:32.36 ID:ZNyVKE4l
ミッションインポッシブルシリーズはむしろ絶対放送するだろうな
642名無シネマさん:2011/09/01(木) 20:40:26.19 ID:nFhCcudu
既に日曜洋画でCMしてたから3週連続しそうw
643名無シネマさん:2011/09/02(金) 09:38:10.47 ID:1QlpRRus
またどうせ2を土曜プレミアムで放映した翌日、日曜洋画で1とか
644名無シネマさん:2011/09/02(金) 13:57:49.70 ID:zlxYf0WQ
>>640
台風、気象テロ出まくりだろうなw
645名無シネマさん:2011/09/02(金) 14:50:58.08 ID:mrP/0veB
超絶面白いミストが夜中の午前3時からとか
アホか
646名無シネマさん:2011/09/02(金) 14:56:32.14 ID:zpLz57Ve
>>645
録画もできないの?
つか深夜の映画をわざわざスレ違いなのに話題に出す馬鹿は
なにがしたいの?
647名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:29:17.89 ID:lGNUSl1A
生きたいんじゃないかな?
648名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:35:17.98 ID:lEjunIoC
話相手のいないしょぼくれおっさんなんだろw
649名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:07:42.55 ID:Uu8AGBhZ
新聞に猿の惑星創世記の長編CMを日テレサッカーで流すとあった
金ローで「猿の惑星」くるか?
650名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:21:27.90 ID:pU4RjOuj
planet of the apes だろう。
651名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:27:15.52 ID:Pp0wYLOE
ティム・バートン版だろうな、放映するとしたら
昔のは古すぎる
652名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:09:46.60 ID:RUx7c9Wi
68年版の猿の惑星は、2001年にも放送された
その時の視聴率は23%で、放映したフジは予想外の高視聴率で、急遽2作目の放映も決定したっていう記事を当時の新聞で見た

ていうか金ローのCMがテレ東化してたんだけど、今後の方向性を模索中?
653名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:21:42.99 ID:zc/Q7oVx
>>652
その頃のテレビはまだ元気だったなよな
周りはPS2でDVD見始めてたけど俺んちはまだDVDが見れずテレビ放送を見まくっていた
レンタルも今より高かった
654名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:24:01.90 ID:3KXvI5FI
>>652
ヘストン納谷さん、脇役にルパンの山田さんのバージョンのってソフト化されてたっけ?
>>653
俺は今でもPS2・・・w
655名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:27:42.43 ID:pU4RjOuj
ルパンは40周年完全新作TVスペシャル放送決定だった。文字のみ。
656名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:46:25.68 ID:J/Z/RzST
新TVシリーズって話あったらしいけど
正直無茶な話だと思うわ
657名無シネマさん:2011/09/03(土) 00:31:21.32 ID:/kXuaG9Z
>>652
ああ、竹中直人が解説してたやつなwデジタルリマスター版って言ってた。
そんで続の方でも変な解説してたっけw
658名無シネマさん:2011/09/03(土) 00:58:25.41 ID:spIQrAIc
>>635
いいね 俺もそろそろトレマーズ分を補給しないとヤバイ
659名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:14:24.79 ID:45KZ6N9o
幾らなんでも昨日のルパン古過ぎだろ
確か2〜3年前に放映した時1桁じゃなかった?よく放映したな
660名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:52:08.80 ID:agTaE1uq
サッカーの時間ずれとかを計算に入れてかな
こういう時こそコマンドーだろw
いや、ルパン面白かったけど
661名無シネマさん:2011/09/03(土) 05:56:59.90 ID:RkyN5mUA
>>659
確かに古い作品だけど、近年のルパンに比べたら完成度はケタ違いだと思う。
662名無シネマさん:2011/09/03(土) 07:15:30.02 ID:Qggeft5Y
個人的にはカリオストロよりこっちの方がヌードシーンのおかげか記憶に残ってるな
663名無シネマさん:2011/09/03(土) 07:57:49.33 ID:rY+l+YvA
やはりルパンは山田康夫死去と共に眠らせた方が良かったのかもな
664名無シネマさん:2011/09/03(土) 10:06:57.65 ID:iAvlkdkB
>>663
その後のワルサーP38とか炎の記憶は良かったと思うけどな
まあ最近のやつは擁護できんが
665名無シネマさん:2011/09/03(土) 12:06:15.67 ID:BNMBQHqH
確かにクリカンに変わって違和感感じてたが、クリカンルパン作品でもワルサー、炎、1$、お宝返却などの良作もあるからなぁ
やっぱり俺としてはクリカンじゃなく安原義人に継いでほしかった
666名無シネマさん:2011/09/03(土) 13:03:40.70 ID:ByBqzE+z
■日曜洋画劇場■ 9月4日
「TAXI NY」(2004年/アメリカ・フランス)
監督:ティム・ストーリー
出演:クイーン・ラティファ、ジミー・ファロン ほか
667名無シネマさん:2011/09/03(土) 19:53:41.87 ID:lK1nbDL+
よりによってミストの録画を忘れてDVD焼いてスヤスヤ寝てたらスキップされた〜
668名無シネマさん:2011/09/04(日) 10:06:24.99 ID:/IADyTa3
スレタイも読めない馬鹿が本当に多いな
669テンプレ:2011/09/04(日) 11:50:59.19 ID:BXQTDiij
2011 フジテレビ 秋の新番組&特別番組 - フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/11autumn/special.html

10/1 土プレ ゴールデンスランバー
10/8 土プレ 映画お休み
670名無シネマさん:2011/09/04(日) 12:17:28.82 ID:5Z++BDpH
フジテレビ発表   シリーズ外交官黒田康作   劇場第3弾
【ドゥブロヴニク 女神の沈黙】
イタリアーアメリカー日本ーフランスースペインを駆けた黒田の次の赴任地は神々の国ギリシャー。
一人のギリシャ人政治家が失踪。
誘拐か?犯人の目的とは・・?
事件の背後にはギリシャに歴史的に存在する秘密組織が関わっていることが明らかになる。
そして事件前夜に失踪した政治家と接触があった一人の男・藤堂。
裏でうごめくギリシャ政府の闇・・、ギリシャの日本大使館にも内通者が?ついには捜査する黒田にも危険が迫る!
そしてついに失踪した政治家の目撃情報が入った。
その場所はーーーー
ドゥブロヴニク。アドリア海の真珠とうたわれたクロアチアの神秘の都に隠された真実とは?
黒田がみたギリシャ全土を震撼させる驚愕の事件の全貌とは・・
主人公・黒田に織田裕二、黒田をサポートする安達に戸田恵梨香、黒田に重要な情報をもたらすジャーナリスト佐伯に福山雅治、失踪した政治家と前夜に接触した日本人起業家・藤堂に仲村トオル、事件の鍵を握る女性外交官・菅原に北川景子。
さらに黒田の上司の邦人テロ対策室室長・安藤に鹿賀丈史、日本国総理大臣・湯川に西田敏行、その秘書、小島に反町隆史、文部大臣に戸田恵子・・・
とまさに夢の豪華キャストが集結!
シリーズ最大のスケールで描くサスペンス超大作がここに完成する!
[出演]
織田裕二  仲村トオル  北川景子  戸田恵梨香  福山雅治《特別出演》

西田敏行  反町隆史   戸田恵子  鹿賀丈史《特別出演》

監督・西谷弘
脚本・池上純哉
音楽・菅野祐悟
原作・真保裕一《ドゥブロヴニク》
主題歌・TIME TO SAY GOODBYE
サラ・ブライトマン
http://www.andalucia-movie.jp/
671名無シネマさん:2011/09/04(日) 12:57:26.62 ID:qxEMnVM6
↑アホや。長文うざいぞ。しかもスレち。
672名無シネマさん:2011/09/04(日) 13:18:01.53 ID:Y15HOpsH
ゴールデンスランバーやっと観れる
673名無シネマさん:2011/09/04(日) 18:20:55.70 ID:PJgWZmm6
普段ならタレント吹き替えは嫌いなんだけど
「TAXY NY」の吹き替えはフジの森久美子バージョンの方がいいね
キューバ人を関西弁で吹き替えてたりして遊びもあったし
パクロミ版は普通すぎて面白味に欠ける
674名無シネマさん:2011/09/04(日) 21:09:46.93 ID:nm+4ZVPB
ちょwww夜中にミストやってたのかよwwwwwwwwwww
ちくしょー完全に乗り遅れたwwwwww

実況Part.9までいってんな、もしこれがゴールデンだったら・・・ゴクリ
675名無シネマさん:2011/09/04(日) 22:34:50.17 ID:atnUVSp5
9/25の日曜洋画は「ノウイング」から「フライトプラン」に変更みたいだ
676『TAXI NY』:2011/09/04(日) 23:06:24.78 ID:17sGERFr
強盗犯を置き去りにした以降のシーンは結構好きだな。いいエピローグだと思った
運転に自信なかった刑事がヒロインから教わった運転法を思い出して
ヒロインを救う為にTAXI走らせるところなんかは特に
>>663
『DoA』の栗貫ルパンはトーンもテンションも程よくて、作品自体も含め良かったよ。
シリーズの中でDoA路線のルパンがもっと欲しかった位
>>673
俺も森バージョンの方が好きだ。出来ればソッチの方を流してほしかった
677名無シネマさん:2011/09/04(日) 23:51:08.07 ID:HN/uyWbS
>>675
やっぱあれはまだ時期的にまずいのかな
678名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:14:14.48 ID:8uChgTdA
最初からデマだったんだろ?
679名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:20:33.42 ID:IzG/uhj6
>>678
テレビ雑誌に書いてあったが、なんでデマっていうのか?
また、なぜテレビ雑誌を読まないのか?

教えてください。
680名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:20:46.52 ID:K89T+Kbf
>>678
>>497に書いてあることも、半分はガセかもな
681名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:30:50.27 ID:8uChgTdA
>>679
俺は知らないけど、上で誰かがCSで放送するから地上波じゃ放送しないと書いてあったので
682名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:40:55.66 ID:vMtQu3F0
フライトプランまたやんのかよw
どうせならフォーガットンやれ
683名無シネマさん:2011/09/05(月) 06:47:49.92 ID:cy+WOeRP
>>681
普通に月刊テレビジョンとかに書いてあるんだから、
それを見ずにデマとかはちょっとねw
684名無シネマさん:2011/09/05(月) 06:51:11.12 ID:AVuS0ZqO
タクシーの主人公の人、あの太ったおばちゃんでないとアカンのかな?
ミシェルロドリゲスとかでいいと思うけど。
685名無シネマさん:2011/09/05(月) 09:26:55.30 ID:cHrXP01r
強盗団のお姉ちゃんたちとキャラ被るから?
686名無シネマさん:2011/09/05(月) 09:44:08.83 ID:AxWn4YoF
>>684
目つきが悪いし、そもそも「ワイルド・スピード」と被りそうヤンw
687名無シネマさん:2011/09/05(月) 13:37:40.81 ID:FvD8JdYC
12.7% 21:30-23:24 NTV 金曜ロードショー・ルパン三世 ルパンVS複製人間
12.1% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・TAXI NY
688名無シネマさん:2011/09/05(月) 14:09:12.85 ID:yG/E8tFn
>>687
TAXIは普通だと思うが、1978年製のルパンとったな
689名無シネマさん:2011/09/05(月) 15:15:23.07 ID:74lan+ZU
>>684
アメリカの黒人層向けのキャスティングだろう
監督も黒人映画をヒットさせた実績のある人だし
690名無シネマさん:2011/09/05(月) 16:53:58.05 ID:3THlMHzn
あれだけブサイクな黒人女が長時間映画に出るのも珍しいよな。
691名無シネマさん:2011/09/05(月) 18:03:10.12 ID:RhMNpj+Q
>>688
金ローのアニメ指向にますます拍車が掛かりそう…
692名無シネマさん:2011/09/05(月) 18:05:43.32 ID:AxWn4YoF
>>690
クイーン・ラティファはあれでも実力派の女優さんなんだよね
歌手もやってたんじゃなかったか?
693名無シネマさん:2011/09/05(月) 18:14:36.83 ID:ZssxhMkE
ウーピーもかわいくないが、天使にラブソングは脚本が良かったな。
アクションの主役で使おうとは思わないよなぁ。
694名無シネマさん:2011/09/05(月) 19:13:51.54 ID:aFFPqxys
フライトプランよりパニックフライトやって
695名無シネマさん:2011/09/05(月) 20:59:29.88 ID:8uChgTdA
T3が日曜洋画だったらT4放送フラグだったんが

日曜はいきなりダイハード3放送して数ヵ月後にダイハード4放送していた
696名無シネマさん:2011/09/06(火) 00:50:35.47 ID:06CqGbdS
同時期のエヴァやトランスフォーマーがやったのにT4って全然やる気配ないけどそんなにヒドいのか?
697名無シネマさん:2011/09/06(火) 01:21:32.46 ID:ES9exWla
TAXI NY
前に映画の宣伝見てから地上波で放送するまで
あの強盗団の姉ちゃんたちがずっと主役だと思ってたな
698名無シネマさん:2011/09/06(火) 07:41:18.23 ID:rhs9+EIQ
>>697
劇場公開時はそう取られても仕方ない売り方してたな
699名無シネマさん:2011/09/06(火) 08:45:14.55 ID:5kv4E7Re
キャストの最大の売りが「ディカプリオの彼女!」だったもんな
700名無シネマさん:2011/09/06(火) 14:28:12.12 ID:z0ib6G8T
フジはまだ踊る砲と海猿砲が残ってるのにな。年末年始当たりか?
701名無シネマさん:2011/09/06(火) 15:09:02.48 ID:LfUeSgKD
アバターは来年かな
702名無シネマさん:2011/09/06(火) 15:52:49.42 ID:TilVmC62
>>696
まあ2みたいに人気出そうでは無いが
日曜洋画劇場でやりそうな雰囲気だし
シュワちゃんのシーンはなんだかんだで盛り上がると思う
703名無シネマさん:2011/09/06(火) 16:06:09.72 ID:HNqgM7h0
>>696
次回作の宣伝でもないのに海外メジャー作品が2年で放送する必然がない
704名無シネマさん:2011/09/06(火) 16:24:59.98 ID:HxWewbto
クリスチャン・ベールじゃなぁ。
一部に人気はあるがシュワちゃんとかデップみたいな日本に名前で映画売り込める俳優じゃないし。
705名無シネマさん:2011/09/06(火) 18:14:16.89 ID:F7rzlzkt
>>700
踊るはともかく海猿なんてただのアトラクション感覚の人気と女性人気だからな
意外と視聴率取らなさそう
706名無シネマさん:2011/09/06(火) 18:43:39.14 ID:kySHZM9Y
今秋、ファイナルデッドブリッジ(ファイナルデスティネーション5)が
劇場公開するけど、旧作は放映するのかなぁ…?
707名無シネマさん:2011/09/06(火) 18:57:04.03 ID:wo0msSGM
へぇ、あのシリーズまだやるんや。

708名無シネマさん:2011/09/06(火) 19:47:39.65 ID:4qP98hIZ
木曜洋画が健在ならグロカットで放映したろうな
709名無シネマさん:2011/09/06(火) 19:48:29.97 ID:4nW0Z5N4
ファイナルはグロ過ぎて、ゴールデンもそうだけど、深夜でも放送できないでしょ。
710名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:00:13.45 ID:4EqVZt59
1作目は日曜でやったよな
711名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:08:55.94 ID:8xzZ+bWF
グロはだめならサイコホラーをやってくれ
712名無シネマさん:2011/09/06(火) 23:33:06.66 ID:Q85oNkz5
>>711
今じゃ、できてもサスペンスものだろうな
713名無シネマさん:2011/09/06(火) 23:50:48.95 ID:TbwWeBWC
サスペンス系もっとやってほしい
日本の二時間サスペンスが結構数字取れんだから
需要はあると思うんだが
714名無シネマさん:2011/09/06(火) 23:53:09.12 ID:HNqgM7h0
今のテレビ見てる層は、最初から設定に馴染んでるか、あるいは簡単に初期設定を把握できなければ
そこで視聴やめちゃうんじゃないの?
715名無シネマさん:2011/09/07(水) 01:10:44.95 ID:qktT1BgO
ID:HNqgM7h0
もうちょっと建設的なレスができないものかねぇ
上から目線の放送関係者様かな

>今のテレビ見てる層
視聴者大幅に入れ替わったの?
716名無シネマさん:2011/09/07(水) 02:22:54.53 ID:DVBmHbTH
>>715
日本語でおk
717名無シネマさん:2011/09/07(水) 02:43:27.99 ID:qktT1BgO
>>716
難しすぎた?ごめんね
718名無シネマさん:2011/09/07(水) 03:14:26.67 ID:DVBmHbTH
>>717
なんでそんな必死なの?
>>714ってそこまで食いつくようなレスか?
719名無シネマさん:2011/09/07(水) 04:25:40.21 ID:CRsZ/3tG
>>713
アナコンダ2、御期待ください
720名無シネマさん:2011/09/07(水) 07:50:25.30 ID:fmtFzGvW
>>713
2サス好きで観る人はお馴染みのキャスティングやお約束パターンを目当てに観るんだろうから
知らない外国人俳優しか出てないサスペンス映画をやったからと言って単純に食いついてくるわけでもないと思う

そもそも事件の外側にいる主人公が100%安全な立場から推理によってトリックを解明するようなのは
ミステリではあってもサスペンスとはいえないからハリウッドとかのサスペンス映画と一緒のカテゴリに入れるのは無理がある
721名無シネマさん:2011/09/07(水) 10:15:22.01 ID:r/n+IoVx
>>720
> 2サス好きで観る人はお馴染みのキャスティングやお約束パターンを目当てに観るんだろうから

ある意味、水戸黄門や寅さんを楽しみにしてるのと同じってことか。
そりゃあ外国の映画には興味持たないよなあ
722名無シネマさん:2011/09/07(水) 10:39:48.44 ID:T5AUORTm
久々に追跡者やらんかな?
723名無シネマさん:2011/09/07(水) 15:17:14.42 ID:H1IS9taU
ウェズリー・スナイプスってまだ刑務所の中だっけ
724名無シネマさん:2011/09/07(水) 16:29:28.47 ID:Unj/Eg/1
スナイプスのWIKIの写真もうちょっといいのなかったんだろうか
725名無シネマさん:2011/09/07(水) 19:52:02.60 ID:SpiXgsIK
あまり数字の事は言いたくないけど今年はまだ映画で20%出てないね。
17%超えたのも容疑者Xとトランスポーター2&3だけだしアニメとかバラエティに逃げたくなるのもなんとなくわかるな。
726名無シネマさん:2011/09/07(水) 21:46:01.79 ID:fV1PjZoV
昔の新聞見ると悪魔のいけにえとかゴールデンで平気でやってたんだがなあ
エイリアン1,2ですらやらなくなったよね
727名無シネマさん:2011/09/07(水) 22:10:20.84 ID:1DhjZUTX
>>726
> 悪魔のいけにえとか
> エイリアン1,2ですら
>
それらの代わりに伸してきたのが2サスなんだよな・・・

まあどこぞの知らん外国人俳優や先の読めない展開よりも、顔なじみの日本人俳優でお約束パターンを
見るほうが安心できるんだろうね。
728名無シネマさん:2011/09/07(水) 23:31:41.10 ID:3M6y86VJ
見たければDVDで見てるよ。
再放送されまくるのもあるが単発ドラマの方が見る機会がない。
729名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:34:09.75 ID:HPqvuafs
ロッキー・ザ・ファイナルはゴールデンタイムにやって多くの人に楽しんでもらいたい映画だ
洋画枠がだめなら2時間ドラマかスペシャル枠でもいいから
730名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:36:38.88 ID:wuiEbDC2
>>726
そういうの放送しなくなったのは宮崎勉事件ともサカキバラ事件とも言われているが、
木曜は自主規制後も平気で放送してた気がする
731名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:38:50.05 ID:Nnha6RHj
金曜 高校生クイズ
土曜 池上SP
日曜 砂の器 第二夜

映画なしな週末。
732名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:45:12.62 ID:IHsWT/si
ホラーで10億こえるようなヒット映画なんてほとんどないんだから
諸々の問題がなくても、今の狭きゴールデン枠に入ってくることはなかなかないだろう。
733名無シネマさん:2011/09/08(木) 02:54:20.34 ID:Jelyo/w7
ID:1DhjZUTX
もうちょっと建設的なレスができないものかねぇ
上から目線の放送関係者様かな
734715:2011/09/08(木) 03:05:53.51 ID:HPqvuafs
>>733
その言い方インパクトあった?
使ってくれていいよ。
735名無シネマさん:2011/09/08(木) 09:30:44.74 ID:z9z4u3xa
>>729
一昨日の午後ローで見たけど
かなり出来が良くて面白かったなぁ。

内容としてはゴールデンで放送しても大丈夫だよね。
736名無シネマさん:2011/09/08(木) 09:42:27.09 ID:TAFbDqv7
>>733
でも事実、そうなんだから仕方ないだろ・・・
代わりに誰かもっと建設的な意見を出してくれる?
737736:2011/09/08(木) 09:46:42.48 ID:qpurJFJF
自分としては、リアルタイムで見てもらったほうがスポンサーにとっては好都合だから、
CM中にテレビショッピングをやればいいと思うんだよね。
それも若者やサラリーマン、そして実況民が食いつきそうな商品を中心に取り扱うとか。限定品とかね。
そして注文の受付時間を放送終了後、1時間のみにする。

こうすれば録画で見ようとする連中は少なくなるんじゃないの?

738名無シネマさん:2011/09/08(木) 09:51:28.50 ID:qhi1v8xk
事実て…
739名無シネマさん:2011/09/08(木) 09:59:49.90 ID:zeR1g4ZS
まぁ今週映画もないしな・・・・
BS民放は放映権料ケチッてるのか字幕だし。
どっかにいたっては更に安そうなドキュメンタリー映画。
740名無シネマさん:2011/09/08(木) 10:09:32.45 ID:qpurJFJF
>>738
大体最近の若者は、映画だけなく何にせよレコーダーに録画して後で見るのが多いじゃない。
それだとスポンサー側が納得しないんだろ「どうせお前らウチのCM飛ばして見てるんだろ」とか。
2サスだとリアルタイムで見る人が圧倒的に多いって理屈じゃないの?
741名無シネマさん:2011/09/08(木) 10:37:03.63 ID:qhi1v8xk
そりゃ客層の違いじゃないのか。
リアルタイムで見せるなら、むしろ2時間サスペンスをよく見る人向けの通販をやるべき。
742740:2011/09/08(木) 11:23:24.54 ID:qpurJFJF
>>741
仮に”ゴールデンタイムに洋画放送枠を復活させるとしたら”ということで書いたんですけど・・・
2サスはわざわざそうしなくてもリアルタイムで見てる人多いし。
743名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:26:20.04 ID:jpoeZ+DU
だから客層を考えたら
2時間サスペンスをリアルタイムで見るような人を(通販で)取り込まないとダメって意味。
極端に言えば映画は真面目に見ないでも通販のためにテレビはつけっぱなしになる。
744名無シネマさん:2011/09/08(木) 11:49:26.44 ID:m4IdPxAy
砂の器って震災で飛んだやつだっけ
745名無シネマさん:2011/09/08(木) 12:01:41.10 ID:2/FKKoJu
東北震災やこの前の台風被害で災害パニックもんはしばらく無理かな
746名無シネマさん:2011/09/08(木) 12:21:23.67 ID:zeR1g4ZS
>744
震災直前の昼番組で玉木が宣伝してたのをよく覚えてる。
例の新聞読むやつ。
747名無シネマさん:2011/09/08(木) 19:55:04.14 ID:dB0R1lMM
アナコンダ2が地味に楽しみ
モンスター系はなんだかんだで面白い
748名無シネマさん:2011/09/08(木) 20:39:49.60 ID:wuiEbDC2
>>747
でも何回もやった放送料安い映画だよね
1だったら久しぶりで良かったんだが
749名無シネマさん:2011/09/09(金) 01:13:13.09 ID:g97tBXtp
ID:wuiEbDC2
放送料なんてよく知ってるねぇ
放送関係者かな
750名無シネマさん:2011/09/09(金) 02:47:18.04 ID:nly0Yg6h
>>749
惜しいな
”様”が抜けてる。
751名無シネマさん:2011/09/09(金) 03:22:48.89 ID:ajCk9gka
番組改変期は時間拡大して新作大作名作放送するよな
10月は何が来るかな
752715:2011/09/09(金) 03:25:10.95 ID:TJ0zVnA7
>>749
早速、使ってくれたんだね。
よろしい。
753名無シネマさん:2011/09/09(金) 03:45:31.41 ID:jMcnMhd/
>>752
あんたは715じゃない、なりすましは犯罪だよ。それだけはやめたほうがいい。

いつまでも釣られる自分も悪いけどなw
754名無シネマさん:2011/09/09(金) 13:07:47.93 ID:N6LhfhY2
アバターとか2012は年末あたりくるかな?
755名無シネマさん:2011/09/09(金) 14:49:56.60 ID:a+OJlaFG
 「BRAVE HEARTS 海猿」は、2012年7月から全国で公開。

海猿3は来年かなぁ。1,2,3とかもあるで。
756名無シネマさん:2011/09/09(金) 16:06:33.12 ID:gR95J/m4
>>754
ノーウィングが放送見送りだからw
2012の放送は現段階では不可能だw
757名無シネマさん:2011/09/09(金) 18:32:19.25 ID:Oq49hr8v
海猿いらねー!
758名無シネマさん:2011/09/09(金) 18:57:46.99 ID:hn27lI9Y
数年後のフジ

踊る4週連続
海猿4週連続
759名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:40:54.24 ID:GoAb3Sy8
フジは韓国映画のヒット作か自衛隊映画のヒット作が欲しそうだな
760名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:45:55.87 ID:cFMba1F+
>>758
新作ドラマや映画放送するより、こっちの方がまだまだ視聴率稼げそうだなw

去年
14.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・海猿 UMIZARU
14.4% 21:00-23:25 CX* 土曜プレミアム・LIMIT OF LOVE海猿
19.0% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・踊る大捜査線THEMOVIE
19.7% 21:00-23:54 CX* 土曜プレミアム・踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!
761名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:48:49.38 ID:Hxk/Ebcv
三谷ぐらいの安定株がいないとオリジナルな映画を作るのは難しそうだな
ロックは駄目だったし
762715:2011/09/10(土) 00:54:31.27 ID:U94dFkPC
ロックって、わんこの島のこと?
763名無シネマさん:2011/09/10(土) 02:27:16.50 ID:uMWkPMJZ
今、日テレのラグビーワードカップの中継で
データ放送を利用して用語解説をやってるけど
データ放送でも字幕のように文字を画面に重ねて表示できるんだね

金曜ロードショーの「シーンガイド」もこのスタイルでやってくれないかなあ
今の「シーンガイド」ではいちいちデータ放送画面を表示させないといけないから
映画の画面が小さくなって見辛いし
764名無シネマさん:2011/09/10(土) 02:39:59.51 ID:xiW/1lZl
アリスインワンダーランドくらいなら年末にやれるんじゃね
765名無シネマさん:2011/09/10(土) 10:14:29.68 ID:ehI/YPCQ
アリスは去年の5月に公開されたばかりじゃん
きっかけも無いから年末なんてありえない
あり得るとしたら、来年公開の「ダークシャドウズ」に合わせてくるだろう
766名無シネマさん:2011/09/10(土) 10:15:56.48 ID:ehI/YPCQ
5月じゃなくて4月か
767名無シネマさん:2011/09/10(土) 10:24:00.89 ID:OG3muQL5
昨日は映画なかったけど、宮部みゆきのドラマがあったし良かった。
今日と明日はどーしよーかなぁ。
砂の器とかビミョー。
768名無シネマさん:2011/09/12(月) 08:15:48.30 ID:NAhudd26
>>767
映画版の砂の器もテレビで見たいけど、
放浪の原因となったアレが今のテレビ的にNGなんだろうか
769名無シネマさん:2011/09/12(月) 10:36:58.59 ID:551D4dNL
砂の器の被害者が翌週には主役で二時間サスペンス。

今週は
金曜 シューター
土曜 アンフェア
日曜 孤高のメス
でお送りします。
770名無シネマさん:2011/09/12(月) 11:25:26.55 ID:RsUoJQVL
普段の日曜洋画枠との比較用に参考までに。
13.1% 21:03-23:09 EX__ 松本清張ドラマスペシャル・砂の器・第二夜
(第一夜16.6%)
771名無シネマさん:2011/09/13(火) 01:18:45.81 ID:wAPxfl81
>>768
松本清張の遺族が、出さないようにと依頼しているそうだ。
772名無シネマさん:2011/09/13(火) 08:05:05.68 ID:xFOMwAjR
EPG見たら、TBSで19日の21:00〜に
オーシャンズ13やるそうだぞ
773名無シネマさん:2011/09/13(火) 08:20:33.27 ID:nbsYYFbl
穴埋め映画・・・
774名無シネマさん:2011/09/13(火) 08:33:26.04 ID:xFOMwAjR
>>772
ごめん、20日だった
EPGでは製作国がなぜか日・英になってた
775名無シネマさん:2011/09/13(火) 08:34:02.35 ID:1j3Axmck
>>771
ああ、それで再三にわたって設定が変わってるのか
776名無シネマさん:2011/09/13(火) 10:22:45.51 ID:9wI37/5K
9.19 月曜プレミア! 20:00〜21:54 釣りバカ日誌14

敬老日は家族で映画!だって。
777名無シネマさん:2011/09/13(火) 17:17:29.10 ID:aUc5THg4
今週は映画があるので助かります。
邦画が多いが贅沢は敵や!
778名無シネマさん:2011/09/14(水) 17:48:46.26 ID:/8JF7X7q
邦画流すくらいだったらその時間帯は停波でいいよ
779名無シネマさん:2011/09/14(水) 18:49:30.83 ID:FR5G8+Ny
邦画は実況向きだと思うけど
780名無シネマさん:2011/09/14(水) 20:05:18.06 ID:JOoWDDoc
どこが
781名無シネマさん:2011/09/14(水) 23:22:22.47 ID:p4rLrr33
24日の土プレ「Mi3」になってた
何故今頃?正月に4作目あるのに・・・
782名無シネマさん:2011/09/15(木) 07:25:19.30 ID:+IylJvzp
日曜洋画の10月はダイハード全作放送。
783名無シネマさん:2011/09/15(木) 07:45:53.75 ID:q6+e0E3N
3やってくれるの?
久しぶりの大作アクション映画じゃない?
784名無シネマさん:2011/09/15(木) 08:06:55.89 ID:kRqeEsuI
吹替えは今は亡き野沢那智のものを使うのか、
それとも別の声優で録り直すのか?
785名無シネマさん:2011/09/15(木) 08:24:54.61 ID:mqqHQsrC
は?亡くなった人の吹き替えは使われないとでも思ってんの?
でも4週連続でやるのか?まあパイレーツは4週やったか
786名無シネマさん:2011/09/15(木) 08:33:48.58 ID:kRqeEsuI
>>772
>>774
なぜかフェイス/オフに変更になった
787名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:01:40.64 ID:Bqp/y1n4
>>784
TVでは那智版を流すことが多いけどたまにビデオDVD版の吹き替えも流すよ
前回のフジのダイハード4はDVD版だった
788名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:12:23.67 ID:wuGlN0Cb
金ローのアナコンダ2ってインビジブル2でちょっと味占めちゃったからかな

これからもたまにこういうのやってほしいな。続編連続でひと月つぶすテレ朝見習ってほしい
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 10:29:08.20 ID:hmc3RU+/
そういやアナコンダの1見てない
790名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:39:09.44 ID:Rwfr1zqj
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110915-835256.html
日曜洋画劇場45周年 淀長さん解説再放送
テレビ朝日系「日曜洋画劇場」(日曜午後9時)の45周年企画で、映画評論家の故淀川長治さん(享年89)の
解説が流されることが14日、分かった。45周年企画は10月9日にスタートし、最初は4週連続で「ダイ・ハード」
シリーズを放送。淀川さんは同シリーズで2作品の解説を務めており、その映像を冒頭にオンエアする。
また、オーランド・ブルーム(34)らハリウッドスターから祝福メッセージも寄せられる。

(中略)

 テレビ朝日では「日曜洋画劇場」の45周年企画として、「ダイ・ハード」シリーズを4週連続で放送することを
決定。最初(10月9日)の「ダイ・ハード」と翌週の「ダイ・ハード2」で、冒頭に淀川さんの過去の解説をオンエア
する。

 水谷圭プロデューサーは「45年を振り返ったときに、やはり番組の顔は淀川さんしかいないと思いました。
オールドファンには懐かしく、淀川さんを知らない若い世代にも興味深く見ていただけるのではないでしょうか」と
話した。
 ちなみに、90年10月7日に放送された「ダイ・ハード」の解説で淀川さんは「ブルース・ウィリスという主役の男、
人気出てきました。ご覧になったら、本当に映画って面白いなぁと、お思いになるでしょ」など軽妙な“淀川節”で
語っている。今回復活する解説は映画の前の「前説」だけで、「前説」と「後説」の完全版は番組HPで無料配信される。
おなじみの「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」だけを番組の最後に流すプランも検討中という。

 45周年企画は10月から来年9月まで行われ、今後さまざまな企画が登場する。(中略)
また、番組のオープニングも45周年期間限定でバージョンアップ。名優たちの声を担当してきた人気声優たちが
参加したスペシャルバージョンが登場する。                                ↑注目
791名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:47:35.64 ID:iUrwpS25
トランスポーターやカリビアンの連続放送で味をしめたな。
792名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:50:28.53 ID:dztGpXt5
ワイルドスピード4週連続だと思ったのにw
793名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:52:03.07 ID:1W1X9ke0
>>788
金ローはグリードとかアナコンダ1とかこの手の作品は時々やってますお

>>790
メモリアル企画で大ハード。いいねー。
日曜の夜はスカッとするアクションがやっぱええです。
794名無シネマさん:2011/09/15(木) 11:30:53.57 ID:5DvOy47J
しょっぱい企画だなあ
795名無シネマさん:2011/09/15(木) 12:17:44.04 ID:dE/zfT/Z
南極物語見るわ
796名無シネマさん:2011/09/15(木) 12:47:55.18 ID:Z7BUeLB0
【テレビ】日曜洋画劇場45周年 映画評論家・故淀川長治さんの解説を再放送
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316054124/
797名無シネマさん:2011/09/15(木) 13:12:24.03 ID:lSJebxQW
来年9月までってのが凄いな!
ダイハード以外のシリーズ物もやりそう
798名無シネマさん:2011/09/15(木) 13:25:20.16 ID:5DvOy47J
僕スタでキム・テヒ様見るわ
799名無シネマさん:2011/09/15(木) 15:02:00.84 ID:SddrkDpk
>>786
地下でダイナマイト爆発させて地震騒ぎ起こすくだりが引っかかったんだな
800名無シネマさん:2011/09/15(木) 16:01:28.56 ID:j+1HlRHZ
そういうの確認せずにプログラム組んじゃうのか
801名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:02:26.22 ID:TuDig8hf
上でもちょっと出てたけど、TBSでフェイスオフやるんだな。
なんかびっくり。
802名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:51:24.24 ID:dGTdmYde
フェイスオフひさびさに見れるのね。
ただ、固定枠のないTBSだから数字は期待できないな。
803名無シネマさん:2011/09/15(木) 18:37:55.25 ID:8R2HgEeL
テレ朝、45周年だったら
新作ガンガンやれよ

40周年の時はラスト・サムライやデイ・アフター・トゥモローとか
テレビ初をやってたのに

声優ヲタの希望ばっかり叶えても意味ないだろうに
既発の映画ばかりじゃ、さらに南極に数字持っていかれるぞ
804名無シネマさん:2011/09/15(木) 19:21:40.19 ID:AwErOjme
■金曜ロードショー■ 9月16日
「ザ・シューター/極大射程」(2007年/アメリカ)
監督:アントワーン・フークア
出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ ほか
805名無シネマさん:2011/09/15(木) 22:07:04.78 ID:HATo/NeC
>>803
むしろ旧作をがんがんやるべき。
20世紀シネマみたいな感じで、
しかも新録しない吹替えで。
806名無シネマさん:2011/09/15(木) 23:13:01.21 ID:kcwTi8Sk
前回放送時もそうだったんだがどうしても極太に見えてドキッとしてしまう
おれだけでいい
807名無シネマさん:2011/09/15(木) 23:18:36.47 ID:sD0fMS9S
>>790
淀長さんの解説流すなら、それにふさわしいもっとマシな映画あるだろうに
808名無シネマさん:2011/09/15(木) 23:24:23.21 ID:dd0NeQ8v
ダイ・ハードとかま〜た出がらし映画かよ
見ねえ!!( ゚д゚)、ペッ
809名無シネマさん:2011/09/15(木) 23:25:53.54 ID:7Gpyot33
猿の惑星は日曜洋画がやるかもな
810名無シネマさん:2011/09/15(木) 23:35:58.88 ID:ZT2bntll
>>806
俺も極太射精に見える
811名無シネマさん:2011/09/16(金) 00:04:29.42 ID:rnl3zs8L
>>807
ハリウッドのアクション物はなんだかんだで数字がいいからなぁ
それに名作を流したくとも、新たに借り直したりとか、画質を修正しなくちゃならないし。
812名無シネマさん:2011/09/16(金) 02:16:09.65 ID:OrWcO77z
日曜洋画劇場でCM明けにシーン戻すの止めて欲しい
戻すくらいならカットシーン減らせよ
813名無シネマさん:2011/09/16(金) 07:49:45.16 ID:9VfBjeJi
>>805
そんな事言ってるから、映画枠担当者に舐められて
CM時間長くされたり、同じシーンの使い回しを増やされる

ガンガン予算を増やさせないとダメだ
814名無シネマさん:2011/09/16(金) 10:13:51.39 ID:XFrZNF7O
久々にバック・トゥ・ザ・フューチャーも来るかな
815名無シネマさん:2011/09/16(金) 10:39:06.48 ID:l2hCekD9
3週連続できそうだな
816名無シネマさん:2011/09/16(金) 10:55:00.02 ID:ffvDrRDU
ダイ・ハードシリーズがいまだにゴールデンやってるのもすごい。
午後のロードショーで放送してるレベルかと思った。
817名無シネマさん:2011/09/16(金) 12:24:31.47 ID:s7nc4EAp
ダイ・ハード

01回目 1990年10月07日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 29.0%
02回目 1992年04月04日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 22.6%
03回目 1995年06月25日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) ???
04回目 1996年12月28日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 19.0%
05回目 1998年08月30日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 20.5% 
06回目 1999年10月03日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 16.7%
07回目 2002年03月24日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 15.9%
08回目 2004年10月01日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 11.7%
09回目 2007年06月24日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 19.4%
10回目 2009年11月06日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 9.8%
11回目 2011年03月30日(木) (TX系) 8.2%
818名無シネマさん:2011/09/16(金) 12:26:11.73 ID:s7nc4EAp
ダイ・ハード2

01回目 1992年10月03日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 20.4%
02回目 1994年04月10日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 20.3%
03回目 1995年07月08日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) ???
04回目 1999年01月10日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 20.0% 
05回目 2000年04月08日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 17.2%
06回目 2002年10月11日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 18.1%
07回目 2005年01月30日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 16.4%
08回目 2006年11月12日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 15.6%
09回目 2009年05月29日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 10.5%
10回目 2010年05月10日(月) 月曜ゴールデン(TBS系) 9.0%
819名無シネマさん:2011/09/16(金) 12:34:09.62 ID:s7nc4EAp
ダイ・ハード3

1回目 1998年04月04日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 23.4%
2回目 1999年04月04日(日)日曜洋画劇場(朝日系) 19.1%
3回目 2002年03月29日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 17.6%
4回目 2003年09月28日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 17.6%
5回目 2004年10月09日(土) プレミアムステージ(フジ系) 16.2%
6回目 2007年07月02日(月) 月曜ゴールデン(TBS系) 18.8%
7回目 2008年12月21日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 21.4%
8回目 2010年06月20日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 14.5%
1回目 1998年04月04日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ系) 23.4%
2回目 1999年04月04日(日)日曜洋画劇場(朝日系) 19.1%
3回目 2002年03月29日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 17.6%
4回目 2003年09月28日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 17.6%
5回目 2004年10月09日(土) プレミアムステージ(フジ系) 16.2%
6回目 2007年07月02日(月) 月曜ゴールデン(TBS系) 18.8%
7回目 2008年12月21日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 21.4%
8回目 2010年06月20日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 14.5%

ダイ・ハード4.0

01回目 2010年01月03日 日曜洋画劇場 13.9%
02回目 2010年10月30日 土曜プレミアム 16.0%
820名無シネマさん:2011/09/16(金) 12:36:58.72 ID:s7nc4EAp
コピペミスで表がおかしくなっちまった
821名無シネマさん:2011/09/16(金) 12:47:55.88 ID:kmjzGB04
>>797
相棒はやりそだね。できれば3週連続でスター・ウォーズ旧3部作やってほしいあ。
>>803
裏にキムタクドラマがくるからでしょうおそらく。
新作で勝負は来年から?
822名無シネマさん:2011/09/16(金) 19:11:50.32 ID:UiZwTKIB
マークウオールバーグは反日のレイシスト野郎だから見ねえ
823名無シネマさん:2011/09/16(金) 19:28:05.28 ID:v1RcOcud
■土曜プレミアム■ 9月17日
「アンフェア the movie」(2007年/日本)
監督:小林義則
出演:篠原涼子、椎名桔平 ほか
824名無シネマさん:2011/09/16(金) 19:39:08.93 ID:/ua2v86U
>>822
兄貴は松田聖子とデュエットしてたのに・・・
825名無シネマさん:2011/09/16(金) 23:42:35.72 ID:OrWcO77z
日曜洋画劇場は編集が酷すぎる
アナウンサーを声優に使ったりCM明けやたら戻したりキャラ紹介テロップ入れたり
トランスフォーマーではバンブルビーのラジオの字幕でないし
前からこんなだっけ?
826名無シネマさん:2011/09/16(金) 23:55:31.64 ID:8BAsQma/
極太射程、最後は必殺仕事人だったな
なんというか慌ててトイレに駆け込んだけど出てきたのはデカい屁だけだったみたいな
一応スッキリはしたけどどうにも納得できない終わりかた
827名無シネマさん:2011/09/17(土) 01:02:47.74 ID:eOPLKdqN
ラストの襲撃は試写の評判が悪くて撮りなおしたものらしい
828名無シネマさん:2011/09/17(土) 02:09:14.09 ID:vDtdmMT1
手がふっとんだりしててビビった
久々に地上波ゴールデンでショックシーン見た気がする
829名無シネマさん:2011/09/17(土) 05:13:50.71 ID:+ns+dcg8
>>821
十三人の刺客も・・・無理か
830名無シネマさん:2011/09/17(土) 06:25:52.63 ID:eOPLKdqN
10/9の日曜洋画で「ワイルドスピードMAX」やるのか
トランスポーター3公開に合わせて同2を放送した時みたいに新作の冒頭部分も流すようだ
831名無シネマさん:2011/09/17(土) 06:34:03.22 ID:eOPLKdqN
間違えた
10/9じゃなくて10/2
832名無シネマさん:2011/09/17(土) 08:32:38.57 ID:gy58EsE6
>>828
吹っ飛んでたね。
金ローは前に「インヴィジブル2」で
おっぱい見せてたし、変に頑張ってるなw
昔とくらべるとアレだが・・・。
833名無シネマさん:2011/09/17(土) 09:53:53.77 ID:inemnOIf
相棒は来月から新シリーズが放送されるから
放送が終了する来年の春あたりに映画版の放送がありそうだな

834名無シネマさん:2011/09/17(土) 09:57:26.65 ID:ZTR65osr







フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★18






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316220753/





835名無シネマさん:2011/09/17(土) 10:34:58.40 ID:eQgJel2b
アンフェア←ドラマ見たことないんだけど、大丈夫かな?
ドラマの続きとかじゃないよね?
836名無シネマさん:2011/09/17(土) 12:20:28.12 ID:SFsrm5ue
映画はほとんどドラマと関係性のない駄作だから大丈夫
837名無シネマさん:2011/09/17(土) 12:27:36.68 ID:cYayFblh
アンフェアはテレビの謎が全て明かされると言ってたのに何もなかった映画と聞いた
838名無シネマさん:2011/09/17(土) 12:48:59.00 ID:P3PA7gPk
9月24日の土曜プレミアムは「M:@:V」

10月2日の日曜洋画劇場は「ワイルド・スピードMAX」。

10月7日の金曜ロードショーは「アイ・アム・レジェンド」。

M:@:Vは正月の4作目のタイアップにしては早すぎないか?
839名無シネマさん:2011/09/17(土) 13:14:12.29 ID:0NmpllNw
映画版アンフェアはフジテレビ映画の中でも駄作中の駄作

連ドラはネタドラマだけど結構面白かった
840名無シネマさん:2011/09/17(土) 16:13:29.86 ID:WejCel9S
>>838
でも、トランスフォーマーの3作目とか、結構早い時期からTVスポット流してたしなぁ。
新宿の地下街にも広告が貼られてるし、今の時期から売り込みをかけようってことなんだと思う。
841名無シネマさん:2011/09/17(土) 16:26:01.00 ID:eOPLKdqN
そういえば同じ正月映画の『リアルスティール』はもうテレビでCM流してるね

アンフェア、佐藤嗣麻子監督ならちょっと観てみようかと思ったけど1は監督違うのか
842名無シネマさん:2011/09/17(土) 17:51:50.45 ID:1y7PCYK/
■日曜洋画劇場■ 9月18日
「孤高のメス」(2010年/日本)
監督:成島出
出演:堤真一、夏川結衣 ほか
843名無シネマさん:2011/09/17(土) 18:36:37.68 ID:T4dZ+cVm
ほほう、好きな男優女優の2人だ。見てみよう
844名無シネマさん:2011/09/17(土) 22:27:23.60 ID:60By5wxb
また糞邦画か
イラネ
845名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:22:03.69 ID:6TgI6w0i
痴漢(強制わいせつ?)で捕まったせいで日本沈没の脚本降ろされたんだよな
成島って。よくもまぁここまで這い上がってこれたもんだ
846名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:22:34.23 ID:AZ1JBvgS
極大射程、思いっきり透けてた。最近はヌードをなかなか見られないから貴重
847名無シネマさん:2011/09/18(日) 08:12:48.76 ID:TEmP9wMz
10/1 ゴールデン・スランパー 23:30.まで
848名無シネマさん:2011/09/18(日) 08:51:12.19 ID:DbMWjsc+
孤高の雌か、やっと観てもいいような映画がきたな
最近は一か月に一回すら観てもいい映画がこない
849名無シネマさん:2011/09/18(日) 09:20:12.81 ID:XdSqEkoc
9月19日 「釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!」 テレビ東京系 20:00〜

9月20日 「フェイス/オフ」 TBS系 21:00〜
850名無シネマさん:2011/09/18(日) 13:56:45.55 ID:iTmV+/pH
なんでフジは今MI-3なんだろね。
年末はフジ製作映画あったっけ?それの対抗馬になるだろうから
先手で他局に流されないように3を流すのかな
851名無シネマさん:2011/09/18(日) 13:59:53.15 ID:/R6KKOsE
アンフェア ドラマ見てないけどまぁよくある刑事モノ映画だ。
別にキャラ設定知らなくても大丈夫。逆に知らないほうがいいんじゃね。

つうかどっかで見たような話を詰め込んだような映画だった。
852名無シネマさん:2011/09/18(日) 14:14:58.32 ID:vPF8JHec
>>851
おまえの糞映画耐性すごいな・・・
853名無シネマさん:2011/09/18(日) 15:11:30.81 ID:35+kN8/8
今日のは見てみるかな
邦画見の久しぶりだが評判良いみたいだから
854名無シネマさん:2011/09/18(日) 18:27:52.05 ID:HtB4iSJ/
俺、ゼイリブが日洋で放映されたら結婚するんだ・・・
855名無シネマさん:2011/09/18(日) 21:37:20.15 ID:W2+kMVrV
孤高のメス
まったく期待してなかったが最近の邦画と違って落ち着いてていいな
尿掛かってるのは相変わらずだが
856名無シネマさん:2011/09/18(日) 22:28:51.96 ID:DhPiL4ff
日テレのアナコンダ2予告楽しいな
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10010423
857名無シネマさん:2011/09/18(日) 23:34:22.14 ID:+C4OTJF3
>>856
面白いがテレ東と比べるとナレーターの差(局アナと声優)を感じるな
858名無シネマさん:2011/09/18(日) 23:57:34.19 ID:bsinJ7fk
ミッションインポ、新作タイアップかと思ったけど、新作は年末か。
859名無シネマさん:2011/09/19(月) 00:00:19.04 ID:JE58jfbk
>>858
おそらく新作の映像を中で流すと思うよ。
860名無シネマさん:2011/09/19(月) 01:15:36.85 ID:jGZJb4su
Mi3 も3回目かな。
861名無シネマさん:2011/09/19(月) 02:33:56.67 ID:pBVLNmfz
Mi3とダイ・ハード4は共に3回目の放送になる。
Miシリーズでは1は最後のゴールデンタイム放送が2008年。
新作公開記念で久々に観れることを期待する。
862名無シネマさん:2011/09/19(月) 09:12:39.10 ID:U42WzUj1
アンフェアの主人公って、ドラマではどうゆう設定だったのか知らないけど、あの映画では無能キャラだね。
ただ、状況に右往左往するだけで事件解決に何一つ貢献してない。
ドラマでもああゆうキャラだったのかな?
863名無シネマさん:2011/09/19(月) 10:22:11.22 ID:lCCojEhH
アンフェアのドラマ版は最終回、容疑者に発砲するシーンが2回あるんだが
2回とも急所をぶち抜いて即死させていて爆笑した。
864名無シネマさん:2011/09/19(月) 11:54:45.26 ID:jE+IWC6Z
孤高のメス、カットし過ぎ。全体の3/4くらいになっちゃってた。
865名無シネマさん:2011/09/19(月) 11:57:26.97 ID:24pCW5n8
>>864
そんなの見る前からわかるだろ・・・放送時間見れば
まああんまり話に起伏のない駄作ていう話だから
カットしたほうがまだ見れるんじゃ?
866名無シネマさん:2011/09/19(月) 14:06:17.88 ID:qCyJfAnf
孤高のメス 見た

医療系としては王道スタイル。
たしかに起伏のない話だが、テーマがアレなので手術中にイベント起こすわけにもいかんわな。
代わりに回りでイベントだけども。
カットに関しては別に違和感なかった。

まぁ淡々と見ちゃう映画だなぁ。
まさに地上波で十分な映画。
867名無シネマさん:2011/09/19(月) 17:26:59.94 ID:ViH2Gk/G
孤高のメス面白かったけど同時にものすごく物足りなかった
まあ2時間ドラマレベルの脚本だね
868名無シネマさん:2011/09/19(月) 17:28:35.68 ID:ViH2Gk/G
そういえばカンゾー先生が肝臓移植を受ける話だったね
869名無シネマさん:2011/09/19(月) 17:35:03.29 ID:uG3FlN8+
>>856
BGMにベートーヴェンの運命というのは
演出が古い感じがするなぁ。
870名無シネマさん:2011/09/20(火) 04:41:01.05 ID:Sw8RT71l
なんでフェイス/オフなんて今さらゴールデンでやるんだろう
ローカルの深夜枠で十分だろうに
871名無シネマさん:2011/09/20(火) 06:03:09.66 ID:OrC03e/x
>>870
そーなんだよなぁ。
裏に強い番組があるわけじゃないから、捨て編成とも思えないし。
まぁ、ひさびさにフェイスオフ見ようぜ。
ジョンウーがまだそんなに劣化してないハリウッド作品。
872名無シネマさん:2011/09/20(火) 10:09:31.78 ID:IlTeKuJ1
>>870
あえてレンタルでも借りそうにない中途半端な知名度の作品を出したんだろう
873名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:15:48.27 ID:sTpRg1Bo
日曜洋画みたいな伝統ある固定枠だと中途半端がうまく作用することもあるけど、
今日のは普段映画やっていない時間だからなぁ。たぶん悲惨な視聴率になると思う。
874名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:19:18.69 ID:dVsVIHAT
*7.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ザ・シューター/極大射程
11.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・アンフェア the movie
13.1% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・孤高のメス

孤高そこそこ取ったな、シューター・・・・・
アンフェアは3回目でまあまあか

17.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・アンフェア the movie
13.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・アンフェア the movie
11.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・アンフェア the movie
875名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:33:07.35 ID:C+2IAqnC
TBSの映画は穴埋めだからな。
経費削減なので視聴率はどうでもいいんだよ。

でもフェイスオフ久しぶりだ。
これは面白かったんだけどなジョン・ウー。
876名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:46:09.55 ID:Cb0t+2gK
>>874
*7.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ザ・シューター/極大射程

もう金ローはアニメしかやらなくなるかもね
877名無シネマさん:2011/09/20(火) 12:06:31.10 ID:KMKoD8Dt
金ローと日曜で全く同じものをやった場合どんくらい差が出るんだろう
878名無シネマさん:2011/09/20(火) 12:17:51.05 ID:/asYgrRo
金ローはジャンルが定まってなさ過ぎだろ
邦画やったりアニメやったり。かと思えばB級映画やったり。
日洋が安定してるのは殆ど洋画しかやってないから、固定層がいるんだろ
日曜夜9時は取り敢えずテレ朝を調べるっていう

度々このスレでも話題に出た“視聴習慣”ってやつだよ
879名無シネマさん:2011/09/20(火) 12:52:34.99 ID:FTzkMGDV
>>876
木曜洋画劇場かとおもった
880名無シネマさん:2011/09/20(火) 13:55:29.41 ID:IyEj2ua9
>>876
アナコンダはどれだけ悲惨なことになるやら……
881名無シネマさん:2011/09/20(火) 15:05:01.77 ID:BmmpWZql
>>875
紳助問題で特番の駒がたりなくなったんでねーの?

>>>880
まあB級ものでもパニックものだけは別ね。金ローはアナコンダ1作目もやったことあるし。
882名無シネマさん:2011/09/20(火) 16:02:04.93 ID:z3vZU3/q
>>870
ネットの意見真に受けたとか?
883名無シネマさん:2011/09/20(火) 17:39:47.35 ID:Yn3ccLio
ピクサーアニメやってくれないなぁ
884名無シネマさん:2011/09/20(火) 18:34:57.25 ID:jdSuavhO
TBSが映画やるのはいつも捨てだよね
どうせ誰も見ないから安くて適当な娯楽作
885名無シネマさん:2011/09/20(火) 18:49:14.20 ID:oqvfkdui
アイ・アム・レジェンドは別エンドで放送してくれ
886名無シネマさん:2011/09/20(火) 19:41:05.18 ID:DOpxE5qS
【伊坂&中村】ゴールデンスランバーPart9【堺&竹内】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1316513001/
887名無シネマさん:2011/09/22(木) 14:08:24.59 ID:j4cj1EJt
10月はほとんどでているの補足
ダイハードは全部15分延長

14日 インシミテル
17日 月曜プレミアム スターウォーズ ジェダイの帰還 特別篇 
いきなりテレ東が映画枠を3時間で復活。だから「帰還」か
吹き替えは、市販と同じ。
888名無シネマさん:2011/09/22(木) 15:08:14.88 ID:vVzZWtcg
>>887
>ダイハードは全部15分延長

延長嬉しいが23:09までってことか。初回延長枠すら遠く及ばない・・・
3月テレ東でやったダイハードより短けぇ
それに淀川解説、45周年祝福コメント入れるとなると・・・orz
889名無シネマさん:2011/09/22(木) 15:54:51.61 ID:TjTgE0u3
>>887
> 17日 月曜プレミアム スターウォーズ ジェダイの帰還 特別篇 
> いきなりテレ東が映画枠を3時間で復活。

復活ってことはこれからは、月曜でやるってことか?
まさか一回こっきりではないよな?
>
890名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:07:29.61 ID:j4cj1EJt
>>889
ごめん早とちりだった。
月曜プレミアムは、3日は歌、10日は大家族だった。
スターウォーズは特別企画になっています。
これ以降はすべて未定。
891名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:15:25.44 ID:Yj5e+mUa
>>890
恥ずかしいやつだな
映画枠なんて復活するわけねーだろ
892名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:45:56.74 ID:69Ktn7rC
>>887
インシテミルはカイジ2のPRのためか
綾瀬はるかといえば、おっぱいバレー早く地上波でやってほしい
893名無シネマさん:2011/09/22(木) 19:23:16.98 ID:J7yf3slI
■金曜ロードショー■ 9月23日
「ターミネーター3」(2003年/アメリカ)
監督:ジョナサン・モストウ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、ニック・スタール ほか
894名無シネマさん:2011/09/22(木) 20:47:52.41 ID:n8JV0YrZ
またかよ、つまんなくていいからマイナー作品にしてくれ
895名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:13:00.65 ID:6SfEPXAa
インシミテルを見るか!!(・∀・)
楽しみだぜフフフ
896名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:25:24.76 ID:TjTgE0u3
>>890
サンクス

それにしてもSWをやるようになるとは、テレ東も随分と態度がデカ・・・もとい、立派になったもんだなあ。
897名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:02:43.56 ID:qzuUR453
むしろテレ東でやるくらいSWの扱いが下になったんじゃない?
ちょっと前にやったの金ローや土プレEP1やEP3の視聴率も低かったし
898名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:05:42.88 ID:5l8PubBN
BDの宣伝程度じゃテレ東で十分ってことだろう。
899名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:33:39.31 ID:Glui3rI3
ターミネーターってなぜか1はあんまりやらないよね
ターミネーターよりロボコップ見たいけど
900名無シネマさん:2011/09/22(木) 22:56:14.63 ID:YbLk7N4f
>>899
ターミネーター…エロ
ロボコップ…マーフィーの片腕消失+メッタ撃ち

が今では引っ掛かるんじゃないかね〜

そろそろターミネーター4を放送して欲しいな
901名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:03:05.45 ID:bWzsuQFQ
>>899
ロボコップならTVhで今年1、2やったんだがなあ
902名無シネマさん:2011/09/23(金) 01:08:28.77 ID:mipGZ+fu
>>887>>890>>896>>897
日テレ深夜の月曜映画でやってる意味は・・・・
スターウォーズシリーズ全部やるはずなのにw
903名無シネマさん:2011/09/23(金) 01:14:14.80 ID:Uprkow4M
そんな関東圏だけの話しされても。
904名無シネマさん:2011/09/23(金) 03:33:55.84 ID:o5X+2f0A
んな事言ったらテレ東だって・・・
905名無シネマさん:2011/09/23(金) 11:28:59.32 ID:5oISA4jy
■土曜プレミアム■ 9月24日
「M:i:III(ミッション:インポッシブル3)」(2006年/アメリカ)
監督:J・J・エイブラムス
出演:トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマン ほか
906名無シネマさん:2011/09/23(金) 11:33:53.45 ID:DsJ+/Uyg
またかよ、これは楽しみだな!
907名無シネマさん:2011/09/23(金) 11:37:05.21 ID:LqsYRCDE
地上波ゴールデンで洋画を放送してくれる姿勢は嬉しいんだけど、ターミネーター2とか3とかは、さすがに飽きた感がある。
これ下手したら極大射程より数字悪いかも。
二桁いったら万歳だな。
908名無シネマさん:2011/09/23(金) 14:19:38.38 ID:I+F5ziWm
SWはブルーレイ版?
ジェダイの帰還って、DVDのときも今回も重大な変更があってファンが騒いでるやつだろ?
909名無シネマさん:2011/09/23(金) 15:08:28.17 ID:njH8GWaz
変更ってラストの幽霊トリオのアナキンがおっさんからヘイデンに変わってるやつ?
910名無シネマさん:2011/09/23(金) 15:50:20.25 ID:I+F5ziWm
>>909
それはDVD、ブルーレイはラストの皇帝を倒すときのダースヴェイダーにセリフが追加されてる。
911名無シネマさん:2011/09/23(金) 16:13:37.39 ID:H/qrbD8M
ブルーレイの販促の意味もありそうだからブルーレイ版かもね
912名無シネマさん:2011/09/23(金) 18:33:10.20 ID:stAnClkw
DVD発売後のエピソード4はDVD版だったしね
913名無シネマさん:2011/09/23(金) 21:44:15.38 ID:Jg0NJGo5
原作者が死去したので「男たちの大和」を追悼企画として日曜洋画劇場で放送しないかな?
914名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:12:15.37 ID:XGuW0Wpf
金曜ロードショーの10月14日からのラインナップ
インシテミル★君に届け★僕の初恋を君に捧ぐ★カイジ★BECK の5週連続!!
915名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:27:07.11 ID:XYJxhmVP
金ローの邦画押しはウンザリだ
それでも「洋画より邦画」という考えにふさわしい作品を揃えるならいいが
「こんなのばっか」なラインナップだからな
ラインナップから日テレの方針・考えはだいたいわかるけど、あんたら何か勘違いしてるよ
ふざけんな
916名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:34:02.04 ID:Xy+NzrNZ
>>915
邦画押しじゃなくて、自社製作作品押しだな。
この場合。
改編期だから固め打ちしておこうという魂胆か。
917名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:36:11.99 ID:uQ8YJAkR
インシテミル君に届け早いね
ま1年前のか
918名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:40:21.12 ID:y/xkYDP3
ハリポタと契約して金が無くなったのか。
MLBでもダイジェスト放映権の数億円ケチったし。
919名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:46:43.89 ID:HMfasUW/
>>914
これは酷い。。。。
920名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:55:43.56 ID:XGuW0Wpf
金曜ロードショー
10月14日 インシテミル
10月21日 僕の初恋をキミに捧ぐ
10月28日 君に届け
11月04日 カイジ
11月11日 BECK
921名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:00:02.95 ID:aEM25X3K
>>914
あのカイジを二度も放送するなよ
922名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:15:30.05 ID:nnWmlEJV
カイジが前あった時は元々駆け足気味だったのにやたらカットしまくってて
ワケがわからなくなってた
923名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:18:12.25 ID:rrnZHOW+
映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』
11.5 公開

番宣なので絶対的に放送すると思っていた
2作ってんじゃねえよって言ってやれw
924名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:50:10.73 ID:ccE8q/o+
>>920
完全に「金曜邦画(アニメを含む)ロードショー」だな
ただ映画枠の危機を考えると仕方ないかも・・・自社映画製作が多いのが強みだな

先週のゼ・シューターが壊滅的に視聴率悪かったし今日も含めた洋画の成績で来年以降の
ラインナップにも影響しそうだ
925名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:58:44.74 ID:8tXUe5A+
洋楽で好調なのはハリポタぐらいしかないしな
926名無シネマさん:2011/09/24(土) 01:27:45.22 ID:b61Ge/eD
>>914>>920>>922>>923
2010.10.15カイジ 人生逆転ゲーム(1年ぶり2回目w)
927名無シネマさん:2011/09/24(土) 01:29:22.10 ID:b61Ge/eD
>>914>>920
ガンツは年末から来春頃やりそうw
928名無シネマさん:2011/09/24(土) 01:58:59.59 ID:7npRhuXs
自社映画ならおっぱいバレーやれよ日テレw
929名無シネマさん:2011/09/24(土) 02:11:40.92 ID:rwIhBKjv
年末の深夜枠でいいよ
930名無シネマさん:2011/09/24(土) 03:00:06.55 ID:aEM25X3K
今後放送しそうな日テレ関係映画はこれくらいかな
FLOWERS(2010)
Sweet Rain 死神の精度(2008)
陰日向に咲く(2008)
252 生存者あり(2008)
MW(2009)
ヤッターマン(2009)
GANTZ(2011)
931名無シネマさん:2011/09/24(土) 03:14:32.68 ID:iFV3ofEx
金ローが末期の木曜洋画〜水シアみたいになってきたな
さすがに終わる事はないと思うが
932名無シネマさん:2011/09/24(土) 05:55:30.01 ID:sdfGMhh2
アナコンダ2の予告編の作り方を見てるとヤル気でてきたのかと思ったけど、気のせいでしたな。
933名無シネマさん:2011/09/24(土) 08:02:29.48 ID:v8kwqM2q
BECKってフジ系じゃなかったっけ?まあいいや
934名無シネマさん:2011/09/24(土) 08:15:33.91 ID:ctJhmWvB
■日曜洋画劇場■ 9月25日
「フライトプラン」(2005年/アメリカ)
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ジョディー・フォスター、ピーター・サースガード ほか
935名無シネマさん:2011/09/24(土) 08:24:49.22 ID:aLmJpSlQ
この調子だと金ローで洋画新作の地上波初やらなくなるぞ
936名無シネマさん:2011/09/24(土) 08:36:09.96 ID:aLmJpSlQ
>>928
10月10日にスカパーe2で無料で見られるかも
http://www.e2sptv.jp/daikaihou10days/
937名無シネマさん:2011/09/24(土) 10:08:05.27 ID:PsF2g/Qb
>>935
もう法律で「テレビ局が映画製作に関わること」を禁止したほうがいいかもしれんなw
938名無シネマさん:2011/09/24(土) 11:24:01.05 ID:xRLZrNSi
>>937
そんなことしたら映画産業潰れるぞ
939名無シネマさん:2011/09/24(土) 11:43:49.26 ID:PsF2g/Qb
テレビ局というドーピングを使わなきゃお客さんを呼べないようなら、
一旦潰れても構わない、と考えてる人も多いんじゃないのか?

そもそも一昔前まで、日本映画って暗いだの地味だので、みんな毛嫌いしてたんだし。
940名無シネマさん:2011/09/24(土) 12:59:05.07 ID:FIPRgu+r
>>938
角川みたいなのがまた勢いつけるからそんなことはない
941名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:09:26.46 ID:b61Ge/eD
>>930
金曜ロードショーで消化済みw
陰日向に咲く(2008) 252生存者あり(2008) ヤッターマン(2009)千と千尋の神隠し、
仄暗い水の底から、模倣犯、たそがれ清兵衛、
猫の恩返し着信アリ』シリーズ(1作目のみ)隠し剣 鬼の爪、ハウルの動く城、Tokyo Tower、戦国自衛隊1549、妖怪大戦争タッチ、
SHINOBI -HEART UNDER BLADE-、ALWAYS 三丁目の夕日
DEATH NOTE前後編、
花田少年史 幽霊と秘密のトンネルゲド戦記東京タワー ?オカンとボクと、時々、オトン
『舞妓Haaaan!!!ALWAYS 続・三丁目の夕日、
マリと子犬の物語、L change the WorLd』、
『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』、『崖の上のポニョ』、『20世紀少年』3部作、
『ごくせん THE MOVIE』、『サマーウォーズ』、『カイジ 人生逆転ゲーム』『なくもんか』
942名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:10:01.99 ID:b61Ge/eD
深夜で消化済みw(月曜映画、年末映画)放送予定されたものあり。(記憶違いもあり)
Sweet Rain 死神の精度(2008)、 キューティーハニー、魔界転生、『MAKOTO』、『阿修羅城の瞳』
『いらっしゃいませ、患者さま。』、『逆境ナイン』、
『フライ,ダディ,フライ』、『メゾン・ド・ヒミコ』、『回路』
『約三十の嘘』『パッチギ! LOVE&PEACE』俺は、君のためにこそ死ににいく、着信アリ』シリーズ(2作目以降w)
放送されてない映画(記憶違いあるので注意)
SURVIVE STYLE5+、『K-20 怪人二十面相・伝』、スカイ・クロラ The Sky Crawlers、ラフ ROUGH、どうぶつの森、
『おっぱいバレー』、『MW-ムウ-』愛の流刑地、
『ウルルの森の物語』、『BANDAGE』俺は、君のためにこそ死ににいく、
着信アリ』シリーズ(2作目以降w)『僕は妹に恋をする、めがね、俺は、君のためにこそ死ににいく
今後放送予定?2010『書道ガールズ!! わたしたちの甲子園』、
『FLOWERS -フラワーズ-』、『借りぐらしのアリエッティ』、
『BECK』、『君に届け』、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』、
『ゴースト もういちど抱きしめたい』 2011『GANTZ』前後編、
『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』、『コクリコ坂から』、『DOG×POLICE』、『カイジ2 人生奪回ゲーム』、『映画 怪物くん』
943名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:19:52.59 ID:dqpSV8KI
>>942
ガンつと太平洋の奇跡は金ローでやりそう
944名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:22:42.87 ID:To8TRbBL
いや、確実にやるだろ。
ガンツと太平洋は
945名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:24:55.93 ID:h+3iABna
>>934
またやんのかよw
この前見た気がする
946名無シネマさん:2011/09/24(土) 13:29:06.46 ID:b61Ge/eD
DOG×POLICEで思い出しが、猿ロックは深夜で消化するらしいw(2011/10/10(月)26:29-28:00関東だがw)
947942:2011/09/24(土) 13:31:36.71 ID:b61Ge/eD
日テレ制作の来年以降の劇場公開作 『ALWAYS 三丁目の夕日'64』、『逆転裁判』、『ホタルノヒカリ』
948名無シネマさん:2011/09/24(土) 14:43:31.06 ID:Jjf7ubbg
インブシミテルに見えて発情した
949名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:00:40.89 ID:b61Ge/eD
>>945
権利安いw=b級映画w
何度もやる=新作映画を放映するとセット売りでついてくるwとりあえず消化w
ヒット作(視聴率が取れるw)
ブエナビスタ系(ディズニーピクチャーズ)フライトプラン
20世紀フォックス系、ワーナー系、ソニーピクチャー系各社安い映画あるw
950名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:21:03.16 ID:qVspNDn8
そのうちカイジのアニメ版のスペシャルも金曜ロードショーでやりそうだな
951名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:45:14.27 ID:ObEuzUTV
>>947
ホタルノヒカリ映画化すんだ〜
なんでも映画化だーね
怪物くんは3Dでも別にいいけど
三丁目の3D化って・・・・
952名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:20:24.26 ID:iFV3ofEx
フライトプランは金ローでなぜか高視聴率だったよな
未だになんで高視聴率だったのか謎
953名無シネマさん:2011/09/24(土) 19:23:09.10 ID:aLmJpSlQ
>>920
5作品の出演者を勢揃いさせて無駄に金を掛けている
金曜ロードショー「秋コレ」PR動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10010879
954名無シネマさん:2011/09/24(土) 19:33:11.50 ID:/mEMgG4h
ゴールデンスランバーって、仙台が舞台だからえんきしたんだっけ?
955名無シネマさん:2011/09/24(土) 19:59:22.93 ID:q46DA6Yo
オマエラが金ロー見てやらないからこうなる
邦画月間のほうが視聴率獲っちゃってますます拍車がかかるんだろうな
って俺もインシテミル見るけど、楽しみだぜフフ
956名無シネマさん:2011/09/24(土) 22:06:32.05 ID:Uvct7uRk
かーちゃんわけえ
957名無シネマさん:2011/09/24(土) 23:17:21.01 ID:ig0RuD1X
10月14日 インシテミル
10月21日 僕の初恋をキミに捧ぐ
10月28日 君に届け
11月04日 カイジ
11月11日 BECK

ぶっちゃけどれも視聴率とれないだろ
阿部サダヲのなくもんかでも8%だったのに
958名無シネマさん:2011/09/24(土) 23:31:05.89 ID:A35J06Gj
4週連続コミック実写化映画て半端ねえ・・・
959名無シネマさん:2011/09/24(土) 23:31:08.86 ID:xRLZrNSi
さて5週連続局映画放送の快挙(暴挙?)の結果はどうなるか

18.0% 容疑者Xの献身(2回目)
15.5% ごくせん THE MOVIE
15.0% 沈まぬ太陽
14.2% DEATH NOTEデスノートthe Last name(3回目)
13.9% 21:00-23:39 EX__ 日曜洋画劇場・BALLAD 名もなき恋のうた
13.9% ゼロの焦点
13.6% ハッピーフライト(2回目)
13.6% HERO劇場版(3回目)
13.4% 交渉人The Movie
13.1% 孤高のメス
12.9% 劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル
12.4% 大奥(2回目)
12.2% おとうと
12.1% のだめカンタービレ最終楽章・後編
11.6% アンフェア the movie(3回目)
11.6% DEATH NOTEデスノート(3回目)
10.7% 築地魚河岸三代目
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
10.0% 釣りバカ日誌20ファイナル
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*8.7% なくもんか
*8.4% 映画・クロサギ
*7.9% ブタがいた教室
960名無シネマさん:2011/09/24(土) 23:41:31.23 ID:PYsrtD8E
BECKは主役の美声が楽しみ(超イヤミ)
961名無シネマさん:2011/09/24(土) 23:50:54.96 ID:aEM25X3K
>>957
BECKタイミング逃しすぎなんだよなあ
結局、目先の流行しか追わない映画作りをすると、後で困るんだよね
962名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:04:28.66 ID:KxiEWFDl
BECKで引退した水嶋ヒロが普通に復帰してる件。
なんだったんだろうなアレ。
963名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:35:49.94 ID:n1TlUNi8
考えてみると金土日と3日連続洋画とは珍しい
次になるのは何時になるやら・・・
964名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:35:53.56 ID:OpYmaV66
そろそろエイリアンやってくれよ
2006年の4以降音沙汰なしなんて、そりゃないぜ日洋
965名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:56:33.20 ID:Qd9SxwHp
カイジは1回目13ぱーくらいだったけか
966名無シネマさん:2011/09/25(日) 04:04:23.11 ID:vTRkdB+p
プレデターシリーズはちょくちょくやるのにエイリアンはなかなかやらないね
967名無シネマさん:2011/09/25(日) 10:47:09.37 ID:wv1KFHkc
ひさびさに戦争映画とか見たいな。
プラトーンとかちょっと古いやつ。
968名無シネマさん:2011/09/25(日) 12:02:20.61 ID:Sq8HJbET
>>951
ノスタルジーが売りだから3Dで浸りやすくするのは結構有りじゃないか
969名無シネマさん:2011/09/25(日) 12:18:35.66 ID:4GBmULbI
バチカンのところだけ、ちゃんとスパイ大作戦をやってた
銃撃戦やアクションなんかいらん
970名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:44:45.23 ID:RY7X/WSu
M:I:V
2009年03月01日 21:00-23:14 日曜洋画劇場 15.6%
2010年03月27日 21:00-23:20 土曜プレミアム 13.8%

フライトプラン
2008年04月06日 21:00-22:54 日曜洋画劇場 16.7%
2010年05月21日 21:00-22:54 金曜ロードショー 15.4%
971名無シネマさん:2011/09/25(日) 15:10:51.01 ID:F4mbZi6e
>>920
金ローの11月18日は
ラピュタという情報が出回ってるんだけど…
972名無シネマさん:2011/09/25(日) 17:18:27.96 ID:GCnEfsGH
>>971
マジなら5週じゃなくて6週連続邦画ってことか。
まあガセだろうと思うけどな。ジブリやるには時期も中途半端すぎるし。
973名無シネマさん:2011/09/25(日) 17:34:47.57 ID:PyR9s4cK
>>971
ソースもない情報って・・・おまえはアホですか?
974名無シネマさん:2011/09/25(日) 18:36:08.53 ID:5r/HYjr6
家族間通話が無料
975名無シネマさん:2011/09/25(日) 18:48:23.59 ID:CO4tXUyg
フライトプランじゃなくてズバコーンの方が数字取れそう
976名無シネマさん:2011/09/25(日) 20:45:20.94 ID:YqGgb7OF
>>970
意外とフライトプラン獲ってるな。
なんとなく見るには解りやすくて面白いかも
977名無シネマさん:2011/09/25(日) 21:47:56.81 ID:/GYU12kt
でも何回も見たいような映画ではないよね
978名無シネマさん:2011/09/25(日) 23:59:03.74 ID:0uaaH4aL
>>962
水島ヒロ本人が芸能界引退すると宣言したわけじゃなくて
事務所を怒らせてクビになっただけだからなあ。
979名無シネマさん:2011/09/26(月) 01:19:08.54 ID:CGrTRWXj
>>959
初回のデスノートとデスノート2は25%近い数字だったはず

あと、テレビ東系列でXメン2放送決定
980名無シネマさん:2011/09/26(月) 07:28:26.87 ID:+wAcLULu
ミッションは2より3の方が面白いな。
しかし、なかなかの数字じゃ。
土プレで洋画が結果を出すのはいい傾向といえるね。
981名無シネマさん:2011/09/26(月) 09:58:51.41 ID:XeGmKJwx
三谷幸喜監督の映画最新作『ステキな金縛り』の公開を記念し、11月5日(土)午後9時
よりSPドラマ『ステキな隠し撮り〜完全無欠のコンシェルジュ〜』(フジテレビ系)が放送
されることが23日、わかった。同ドラマは深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、浅野
忠信、草なぎ剛(SMAP)、中井貴一ら映画の出演キャストが総出演し、まったく違う役柄、
ストーリーでもうひとつのコメディドラマを展開
さらに10月からの一定期間を“秋の三谷祭”と題し、三谷作品を一挙放送。
10月8日、15日、22日には関東ローカルの午後帯に『古畑任三郎FINAL』の
第1夜〜3夜をそれぞれ再放送、20日〜11月3日には関東ローカルの「チャンネルα」枠
にてドラマ『古畑任三郎2』、『古畑任三郎3』を再放送するほか、29日の映画公開日には
午後9時より映画『ザ・マジックアワー』を放送する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000300-oric-ent

10/29 マジックアワー
11/5 SPドラマ『ステキな隠し撮り〜完全無欠のコンシェルジュ〜』
982名無シネマさん:2011/09/26(月) 10:26:25.45 ID:Ch0clt7P
>>981
うわあ、またどこのチャンネルに合わせても三谷状態の日々がやってくるのか…
983名無シネマさん:2011/09/26(月) 11:12:55.71 ID:f5viKjZJ
カイジはいつかのデスノートみたく金曜ロードショーでアニメの総集編やってほしい
984名無シネマさん:2011/09/26(月) 11:14:12.27 ID:QKygW+6n
でも賭博だからなぁ…
実写カイジがやたらゲームを強調するのもそういうことなわけで
985名無シネマさん:2011/09/26(月) 11:34:20.45 ID:9/su6fPm
09/24土
12.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・M:i:III
986名無シネマさん:2011/09/26(月) 12:13:19.70 ID:dhM0M95C
テレ東 ゴールデン映画復活の兆し?
987名無シネマさん:2011/09/26(月) 12:23:30.05 ID:dhM0M95C
*9.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ターミネーター3
988名無シネマさん:2011/09/26(月) 12:42:26.66 ID:DU8n1nue
フライトプラン三回目だけどまた面白かったわ
989名無シネマさん:2011/09/26(月) 16:32:18.96 ID:DcDr0ckX
>>986
まだまだ
フジの土曜日と同じ扱いだからな
990名無シネマさん:2011/09/26(月) 18:31:13.09 ID:3uzYXjN6
フライトプラン初見だったけど、娘見つかりゃ飛行機で大騒ぎしたのもアラブ人のおっさん疑ったのも車ぶっ壊したのも全部お咎めなしかよ!
そもそも誰か一人でも証人いるか母ちゃん起きたままなら計画成り立たねえじゃん!
久しぶりに「はあああ???」って声出たよ!
991名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:24:30.92 ID:Rkug0z44
21時22時台はゴールデンタイムじゃねーんだわ解散
992名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:30:54.27 ID:vl/474J0
>>990
ほんとうにそれが許せないなら映画に向いてないのでは…
993名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:32:09.94 ID:3uzYXjN6
>>992
むしろそういうのをつっこんで楽しむ映画だと思ったけど、違うのか
994名無シネマさん:2011/09/26(月) 20:31:36.31 ID:jKM9/SzN
「フライトプラン」は映画館にも行ったけど
見終わった後で、こんなずさんな犯罪計画が成立するわけないだろ!
と、げんなりしてしまった。
995名無シネマさん:2011/09/26(月) 21:19:22.81 ID:QKygW+6n
ズバコーンとフライトプランはトンデモサスペンスの金字塔
996名無シネマさん:2011/09/26(月) 21:41:01.85 ID:8CXl6FSX
・犯罪計画の土台となる前提が危なっかしすぎる
・アラブ人に謝れ

公開時にも散々言われてたことだな
これがセガールの映画だったら誰も文句言わなかったと思うけどね
なまじジョディ・フォスターだっただけにそれなりにちゃんとした物を期待させてしまった
997名無シネマさん:2011/09/26(月) 22:25:03.59 ID:/pq5QHq8
そろそろ次スレを
998名無シネマさん:2011/09/27(火) 02:18:50.98 ID:ohZuXgi5
立てました

地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1317057501/
999名無シネマさん:2011/09/27(火) 03:24:39.33 ID:xluxhfBG
11.1% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・フライトプラン
1000名無シネマさん:2011/09/27(火) 05:31:40.17 ID:tG1CeY/E
ランバダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。