ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
風の吹くまま 気の向くまま 何を観るかは賽の目次第
映画博徒の看板しょって 歩いてみせますシネマの天地
そう、奴の名はザ・シネマハスラー

次スレは>>980、無理ならば代役を指名すること。
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308227739/
2名無シネマさん:2011/06/20(月) 20:42:22.41 ID:TewR4ruG
松本の芸はテレビ芸だからさ、金払ってまで見る価値ないんだよ。
まあ北野さんの芸もそうなんだけどさ。
でも北野さんは小ずるいから、ブレーンにいろんなネタ集めさせて、
そっちこっちの映画からそれ風のシーンを借りてきてさ、
それをまとめて、俺様の映画は凄いだろってハッタリかますんだ。
松本もさ、映画で成功したかったら、上手くパクらなきゃ。
でもこいつの映画感想文読んだ限りじゃ、ちょっと無理かな。
何をどうパクったらいいかなんて、分からんだろうな。
分かってたら「さや侍」なんて作らんわな。
3名無シネマさん:2011/06/20(月) 20:44:22.67 ID:jy6FQirH
>>1
4名無シネマさん:2011/06/20(月) 21:44:53.38 ID:lq0q846Z
>>2
縦ドコ〜?
5名無シネマさん:2011/06/20(月) 22:51:10.71 ID:IRfE7rGJ
さや侍の批評全体的に賛成なんだけど
「民衆が野見を応援するに至った理由が解らない」
てとこは違うと思った
・公開で芸をやるのが前代未聞な上体を張ったものが多いので応援したくなる
・側にいる子供が糞カワエエ
・殺人や強姦だったら忌み嫌われるだろうが単に脱藩しただけなので感情移入しやすい
・野見の見た目がそんなに悪人に見えない
応援する要素十分



6名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:07:21.56 ID:IRfE7rGJ
今聴き直したら「応援するのが偽善的に見える」の間違いだった
だから指摘も全部的外れw
7名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:49:03.58 ID:Sq0jZVcI
別に>>5の理由でも偽善的には見えなくね?
それこそ先入観ありきな気がするんだが。
8名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:56:32.87 ID:906LxzyI
アナラー
9名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:58:54.83 ID:jy6FQirH
しかし何で追っ手から逃げる時に娘置いて自分が先々逃げるのか
そこら辺も突っ込んで欲しかった
10名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:02:02.19 ID:3QzkQ9Hy
俺は宇多丸ですらあれだけ気を使うのに
なら周りはどう接してんだろ?と思ったな

なんか裸の王様とか言われてるけど
面と向かって面白くないと言ってくれる人間がいないのなら不幸だ
さらに完成度の高い映画を撮るにはそういう人物は今後は絶対必要
11名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:02:46.57 ID:7DwoN46Y
まあさや侍はいろんなとこが説明不足てのは確かだな。
浜田がいなくて周りがイエスマンのみという不幸。
12名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:11:41.47 ID:fZS/EhTj
>>5
応援するのはいいんだが民衆が応援に回るの早すぎってのは思った
いきなりすぎんだろ、ワンクッション置けよって感じ
13名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:16:22.36 ID:T6x4mcZi
>>10
何様なんだおまえ
14名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:17:44.35 ID:gNIyTzE3
ハゲヲタスレ荒らし止めて欲しい
うちはリアリティ無くても面白い映画なんで。
やたらリアリティリアリティ押し付けてくんなゴミカス
15名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:20:30.15 ID:7Jk6IC64
放送室で
松本は「俺の周りにはイエスマンはいない!」と豪語し
それに合わせて高須が「ほんまそうやんな!」と
イエスマンとしか言いようのない返答をしたにもかかわらず
それに気づかない裸の王様
16名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:23:42.18 ID:wfCIoAD/
松っちゃんってチンピラぽくみせてるけど臆病だからな・・・自分に害がありそうな後輩をすぐ舎弟にしてる
17名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:24:49.00 ID:NeQRslfi
>>15
ハゲヲタ荒らしやめろ
18名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:25:50.90 ID:uaCJCYG6
怖がりでイエスマンだらけはハゲでしょ。
娯楽映画の良さがわからない裸の王様。
信者もキチガイ荒らしばかり。
19名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:28:40.12 ID:wCuH8eFb
さや侍にお笑い芸人が作る映画としての志なんてあったか?
松本人志の笑いなんてほとんど無かったと思うんだけど
20名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:29:00.96 ID:T81nEO9O
>>15
その後、「そこはNOやろ!」って突っ込めよなw
21名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:29:39.68 ID:zGmfRcYT
知らんけど
「実際に無い役職」だからクソ映画
という毎回ワンパターンな貶しはどうかと
22名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:32:07.54 ID:T81nEO9O
すでに「松本人志=糞映画」になりつつある
23名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:32:20.48 ID:sOcn1PM7
>>18.21
同感
なんで実際に無い役柄だと
あんなにハゲもハゲヲタも発狂するのかw
24名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:32:52.86 ID:sOcn1PM7
すでに「宇多丸=糞批評」になりつつある
25名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:34:04.95 ID:wCuH8eFb
実際に無い役職だからクソ映画という批評なんて聞いたことないわ
26名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:38:28.88 ID:ZmLpM0NQ
あるよ
27名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:41:25.55 ID:ZmLpM0NQ
また、あらされると可哀想なんで作品名は伏せておくけどあるよ
本人が大好きなアイドル映画(失笑)や特撮以外で
面白さ>リアリティを選んだ監督の映画を糞味噌に貶す傾向がある
ふたことめには、「○○○は実際にないですからねwww」
信者も同じ口調で荒らすからわかりやすい

「○○○は実際に無い役職だからねwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなんあるのはアニメぐらいだろwwwwwwwwwwwwwww
糞映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

これがテンプレ
直近のさや侍で言うなら
「封建制度を理解してない」
それがいかに的外れな論評かわかってない
28名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:43:08.08 ID:dESoyCGj
>>27
はいはいはいはい!
あるあるあるあるwwwww
29名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:46:18.04 ID:wCuH8eFb
>>27
時代考証するタイプの映画じゃないにしろあまりにもひどかったからでしょ?
侍の娘として育てられたたえがなんで若君にタメ語なの?
そこらへんの設定はちゃんとしろってだけだろ
30名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:46:40.39 ID:ZmLpM0NQ
実際に無い世界を撮るのは当然じゃん。映画なんだから
それがさ、この人は評論やってるのに理解できないんだよな
まあそれだけ「単純」な評論てわけよ
実際にある世界の話、またはリアルにより近い世界の話なら絶賛
リアルなら○ リアルじゃないなら×
例えばインビクタスなんて糞ですよ。マンデラは俺も大好きだけどさ
だがリアルの世界の話だから絶賛してたよな。ありえねえw

だけどさ、映画には夢のような世界の映画もあるし
実際に無い役職の登場人物が大活躍して胸がスッとする娯楽映画もあるわけよ
リアルなら○、それ以外なら×って一番簡単で浅い論評だよな

映画ってこの人が考えてるほどそんな浅いもんとちゃいまっせ、と俺は言いたい
31名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:48:05.77 ID:dESoyCGj
>>29
は?
面白けりゃいいじゃん
32名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:49:02.40 ID:oNaQ3SNa
宇多丸の批評がクソってことが一般の共通認識になりつつあるね
今も残ってる信者はアニオタかAKBオタぐらいしかいないからな
33名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:49:03.00 ID:psQVu2xg
だからくどいほどに「この映画内」における「リアリティライン」って話をしてるんじゃないの?
そりゃ映画によって違うのは当然だ。
34名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:49:17.12 ID:G5wp1HI5
>>30
たしかに!

ふと思ったが
ハゲってアスペ?
執着行動が酷いレベルだよな
35名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:50:13.81 ID:ZmLpM0NQ
>>33
いや、こいつの場合、全て「リアリティが無い映画はダメ(好きなアイドル映画(失笑)と特撮のぞく)」
ってスタンスだから

>>34
ああ、アスペっぽい
36名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:50:25.77 ID:wCuH8eFb
ひどい自演だな どうせフィクションラインも知らないんでしょ?
37名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:52:04.13 ID:ZmLpM0NQ
信者の使うフィクションライン=現実と1ミリでもズレたら
作品スレが壊滅状態になるまで叩く便利な叩き道具



ってことはよく知ってる
38名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:52:34.40 ID:G5wp1HI5
>>32
>宇多丸の批評がクソってことが一般の共通認識になりつつあるね
>今も残ってる信者はアニオタかAKBオタぐらいしかいないからな

だね。
39名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:54:37.19 ID:yJlB3b72
>>37
あんた上手いな文章
すげえや
40名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:54:58.42 ID:wCuH8eFb
現実との関連じゃないんだよな その映画内での世界観の話でしょ
41名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:55:28.28 ID:rmfPasEZ
フィクションラインは普通知らないでしょ
三宅隆太監督の造語だし

てか、あからさまなバカにわざわざレスしないでくんないかな
42名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:57:11.85 ID:ZmLpM0NQ
>>39
どうも
自慢するわけじゃないけど全国模試で1位だったからね
父が国文研究の大家だったし
>>40
それは嘘だな
現実との関連で言ってる
43名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:59:41.21 ID:hJHDeD0p
>>30
わかる!
ハゲヲタがスレ荒らすときに叫ぶセリフが
「◯◯は現実に無い!」だw
44名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:00:05.26 ID:hJHDeD0p
>>42
てかすごい人じゃんあなた
45名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:00:59.09 ID:u1P16dek
>>37はテンプレート化すべき。
信者のそのレスでどれほど荒らされたか(涙
46名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:06:57.74 ID:wCuH8eFb
レッテル張りなんてしてないでさや侍だったら
さや侍の批評(具体的な文言)に反論するテンプレでも作れば?
ちゃんと具体的に指摘できるならその現実との関連で批評を的外れにできるでしょ
47名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:08:39.92 ID:ZmLpM0NQ
>>46
なんでそんなの被害者である荒らされてる作品スレにいる我々作らなきゃならないんだw
まず正当性について信者が説明しろよ
さや侍のなぜ封建制が必要なのか、とかについて
荒らすわ、テンプレ作れと上から目線だわどうしようもないな
48名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:09:49.85 ID:vEGbS8px
開き直るハゲヲタwwww
49名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:10:39.57 ID:zFzDKiwG
ハゲヲタマジキチ
50名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:18:59.72 ID:3dLsEN5R
この前は映画業界の人がいて、今度は全国模試一位の人がいるのか。
51名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:19:08.98 ID:wCuH8eFb
>>47
だからそれなら封建制が関係ないという理由を示せばいいだけでしょ
封建制がどうたらとか言ってたかどうかも知らんわ 具体的に中身の話はなかったの?
52名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:19:21.05 ID:oNaQ3SNa
ハゲ汁定食200円
53名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:20:59.83 ID:wfCIoAD/
おまえらどんだけ宇多丸批評を怖がってんだよw
54名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:23:45.93 ID:7DwoN46Y
娘が若君にため口なのは「ガキンチョだから」説明がつくし、今まで挑戦した
連中は「ことごとく失敗した」で十分わかるだろ。
55名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:33:05.02 ID:STA11MyT
>>47
スレ荒らされたぐらいで被害者とか笑わせんな
56名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:53:31.21 ID:lCJzpwy/
>>10
notイエスマンもいたけど、本人がもうイエスマンしか受け入れられなくなってる。

http://www.youtube.com/watch?v=L88e3RVz5Dg
↑の3:45あたりから。
57名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:55:54.05 ID:4cMETucw
>>55
キチガイ荒らしハゲヲタマジキチ
58名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:13:42.39 ID:1kKEenbO
現状はお互い様だな。松本スレ見たことないけど
59名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:25:27.21 ID:3dLsEN5R
作品スレ見てないけどハゲ信者が荒らしてるらしいし、言いたいだけ言わせておこう
60名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:35:46.55 ID:IIPMVeRt
なんなんだこの自演祭はw
61名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:52:40.96 ID:Hc2BGbU8
信者にスレあらされた被害者に
被害者じゃないだろって恫喝するって…
キチガイだな
62名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:56:25.96 ID:1kKEenbO
やり返したら同じだけどな
63名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:04:32.65 ID:0l57i9d9
”ハゲ信者” まぎらわしいw通りすがりにはどっちだかわからん
64名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:06:23.62 ID:cY9Mo9QD
で、さや侍の評を聞くに
松本は品川以下だということが分かったな
65名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:15:56.63 ID:STA11MyT
2ちゃんのスレ荒らされて騒いでるのがアホらしいから言っただけ。
どんだけ頭の中お花畑なんだよ。
66名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:45:01.44 ID:RgdCJtHR
年単位でスレ荒らすなんて異常だろ信者
しかもいちいちAKBマンセーしにくんな
67名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:49:54.08 ID:iLLa5z7r
現実と違うだけで駄作認定して発狂する
見る前から教祖様の話も聞かず局制作というだけで(またはTVによく出る芸人というだけで)駄作と決めつけ発狂する
歴史的大コケしたアケカス映画(笑)マンセーしに作品スレにくる
教祖様のべしゃり(笑)をわざわざコピペで貼って連投しにくる
wikiの作品項目にわざわざ教祖様のHPをリンクして宣伝する
教祖様がディスった映画スレは年単位で荒らす…


そりゃ、こんだけひどい荒らしやってたら
被害者も出るわ
68名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:56:21.17 ID:cI2DCyEQ
ハゲ信者さん、
もしかして、
ハゲ信者さん以外の映画ファンがたくさん存在して、
教祖様がディスってきた各作品には
作品を愛する一般人、
作品ファンがたくさんいるって
わかってなかった?

もしかして、
ハゲの価値観が唯一絶対だと思ってた?

だからコピペとかで「100万回駄作と言えば駄作になる」
のキチガイ論理を実行してたのかな(^-^)





ばっかじゃなかろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無シネマさん:2011/06/21(火) 06:41:12.74 ID:oNaQ3SNa
「木を見て、森を見ず」
ウタマルにこの言葉を捧げよう

批評ですらないよねハゲのしゃべってる内容はw
70名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:05:17.81 ID:Crktd53e

ロカルノ国際映画祭のアーティスティック・ディレクター
【オリヴィエ・ペール氏のコメント】
http://yoshimotonews.laff.jp/news/2011/05/post-c6cf.html

松本監督はこれまで日本のテレビ界において、類まれな才能で多大な
人気を博してきました。映画の世界においては、わずか3作品ではありますが、
常に新しい喜劇の開拓に務めていることがうかがわれます。
オリジナリティに溢れ、様々なジャンルの要素を盛り込んだまったく新しい世界感は、
目の肥えた映画通にまで歓喜と衝撃を与えてきました。
監督3作目は、新たに彼のより感情的な一面が、人間模様と普遍的な家族愛を
コメディタッチで描いた過去に類を見ない侍映画の中で見事に表現されています。
ロカルノにて、彼のような卓越したアーティストによる最高の作品と、彼の持つ
素晴らしい想像力と才能を祝福できることを大変光栄に思います。
71名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:05:57.80 ID:6Z9QRO81
そのとおり
てか神レスだな


>信者の使うフィクションライン=現実と1ミリでもズレたら
>作品スレが壊滅状態になるまで叩く便利な叩き道具



>ってことはよく知ってる
72名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:07:29.27 ID:Crktd53e
宇多丸

受賞歴
●ギャラクシー賞 - 2009年度(第46回)DJパーソナリティ部門


松本人志

●「すべらない話 第3弾」
ギャラクシー賞2005年9月月間賞、  第43回ギャラクシー賞上期奨励賞を受賞
●「松本人志の“サスケ”」     第39回奨励賞受賞作品
●「松本人志の伝説の教師」         第38回ギャラクシー賞受賞作品


宇多丸   ギャラクシー受賞歴    1つ・・・・

松本人志  ギャラクシー受賞歴    3つ!

松本の勝ち
73名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:12:46.08 ID:Crktd53e
宇多丸の実績なんてこんなもんじゃw
こんなやつ信じるな
74名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:14:15.47 ID:6Z9QRO81
誰も信じてないぜw
ただの一本も、役者としてすら、まともな映画に出たことないくせに
いっぱしの監督でもなったつもりだったのかよハゲとハゲヲタ
75名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:17:32.13 ID:3nOgD2S7
宇多丸さんさあ、あなたは日本の娯楽映画を愛そうとしなかったよね。
だから、我々映画ファンも、あなたのことは愛さないし、
あなたの狂信者を憎むのは当然のことだよ。
愛して欲しいなら、あなたがまず、日本の娯楽映画を愛さなきゃ、
三池監督に逃げてないで。
76名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:19:24.02 ID:8iZMlTHv
だったらしんぼると同程度(か、チョイ上)の興収しか稼げないであろう
さや侍は娯楽映画としては失敗ってことだよな??
77名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:56:20.75 ID:HF+3fHck
また昨夜もマツモトヒトシの信者が発狂してたのかよ
腹痛えよ
78名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:57:37.30 ID:Crktd53e
品川ヒロシ原作・脚本・第一回監督作品
「ドロップ」144スクリーン 興行収入 20億

松本人志主演・脚本・第一回監督作品
「大日本人」221スクリーン 興行収入 11億


ドロップの方が売れてるけど、
大日本人はハリウッド進出が決定した

世界規模で見ないと失敗とはいえないよ
79名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:01:21.11 ID:Crktd53e
ドロップなんて日本でしか上映されてないだろ

さや侍は海外で何ヶ所も上映される

世界規模で見ろよ
80名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:04:39.14 ID:3rdWy6lZ
どうでもいい終わった映画は置いといて
X-MENの話ししようぜ。

テンポはかなり早かったけど、すごい楽しい映画だったよ。
81名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:08:54.76 ID:oNaQ3SNa
ふーん
82名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:28:02.75 ID:OUEyy1bY
Xメンスレは荒らさないでね信者さん
83名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:29:47.14 ID:uHxzsNMK
朝から起きたとたん作品スレ荒らすなよハゲヲタ
犬のマーキングかよハゲヲタw
84名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:37:30.29 ID:qYwZQkGo
Xメンも一週間前から信者が予防線張りに来たりしてなw
85名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:38:10.76 ID:8iZMlTHv
そりゃこんな虚しい応酬が続くなら皆他のSNSに逃げるわな…
86名無シネマさん:2011/06/21(火) 09:15:47.45 ID:zEtzdkIi
>>72
宇多丸ってDJパーソナリティとして評価されてるんだな
ギャラクシー賞って何か知らないけどDJパーソナリティとしてなら松本より上ってことか
87名無シネマさん:2011/06/21(火) 09:27:41.13 ID:jFpJZyqT
はあ?
88名無シネマさん:2011/06/21(火) 09:38:26.99 ID:oea9t4GH
ティーチインとやらで「風車の時、なんで急に風が吹いたんですか?」って聞きたかったな
まっちゃんはどう答えたんだろう
あとギリギリになって「風車が好き」っていう重要な設定がポンと急に出てきたのもゲンナリしたね
今までは誰も知らなかったのかよw
89名無シネマさん:2011/06/21(火) 09:55:24.79 ID:oNaQ3SNa
くだらねえな
しょうもないとこに突っ込みを入れるのはさすがにハゲ丸信者だな

神風が吹いたからに決まってるじゃねーか
90名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:07:53.11 ID:38ujasmr
【医学】ペニスは思考する。亀頭にニューロン神経細胞を発見 …米研究機関
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
91名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:27:57.68 ID:o/H0VOh6
>>89
かっけー

まっちゃんファン>こえられない壁>ハゲ信者


だわ
92名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:28:50.66 ID:/PiG3lXI
>>89
兄貴、120点満点の回答っす!
93名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:30:41.53 ID:mhSBgXfX
X-MENは面白かったが
出会い-友情-別離と
スターウォーズのEP1からEP3を1本にまとめた感じで
ちょっとせわしなかった
1作目はマグニートのナチへの復讐だけで
2作目で人間からの裏切りと友との別離
3作目で友との対決
こんな感じでも良かったような

これで新3部作の第1作目ということなんだけど
今後の展開どうするんだろうね
94名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:33:26.62 ID:Ad8pZy7J
ハゲ(と信者)を論破、一覧

・幼女のタメ口おかしい!ムキー←いや、幼女のタメ口かわいいやん?なんで萌えんの?しかも幼女だからタメ口OK
・急に風がふくのはおかしい!ムキー←これこそホンマの神風やん?
・いきなり〜が好き設定が出てくるのはおかしいムキームキー←はあ?何が好きあれが好きて言いますか?普通。言わんわボケ


はい論破
95名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:36:55.69 ID:bjA7IlPs
世界の亀山モデルや堤やキリキリや君塚は酷評された上に
バカにされまくってるのに松本信者みたいに突撃してこないよね。何で?
さや侍は酷評とは思わないんだけど
96名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:41:51.38 ID:ScfIN2Jf
いま改編期でお笑い番組も一息ついて暇だから。
(まっちゃんは売れっ子)
亀山はアンダルシアが傑作になりハゲを黙らせたし
堤は目のまわる忙しさでハゲどころじゃないし
君塚は舞台で忙しいし
みんな活躍してるからなあ。

つーかハゲを嫌ってるのはまっちゃんファンだけでなく全映画ファンだからw
97名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:43:57.81 ID:guohnkNx
>>93
ハゲ信者の薄っぺらい論評。プ
98名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:44:59.70 ID:Uzl/LIR+
>>97
しーっ。ハゲヲタって
キックアスの監督だったことも知らなかったんだから!
99名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:45:27.91 ID:qYwZQkGo
酷評された作品は多いけど、発狂して暴れたのはヤマカン信者ぐらいだね
矢島もボロクソだったけど意外と反応が無かった
100名無シネマさん:2011/06/21(火) 10:46:08.51 ID:A5sJIhuJ
さや侍>もしドラ

なのにもしドラをディスらない時点で
映画ファンはみんな松本の味方するに決まってるだろハゲ信者。