BDソフトは普及してる?〜1本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無シネマさん
もうこのスレ終ってますが、私のチラシの裏でちょっと書きますよ。

昨日、ヤマダで、「ウエスタン」DVDの中古が780円。
「ウエスタン」はHD録画済みだから、基本的に用済みなんだけど、バージョン違いについて興味があったので購入。
特典でそれの説明があったね。いい買い物したと思ってる。長年待ったかいがあったね。

同時に、ルイス・ギルバートの「フレンズ」DVD990円で購入。これは今買うべきだろう。
「セブンアップス」DVD1300円幾ら、欲しいと思ったが、別の機会にする。

BDコーナーもざっと見たが、相変わらずだね。全く力が無い。

昨夜ね、CAM4で二十歳の*チガイの男の子が素っ裸で、片っぱしから購入したBD、DVD自慢をしていたが、
「バイオハザード」とか、新作で一面に出すような作品ばかりだったよ。
「金持ちだね」って言われてたよ。実際、凄い行き当たりばったりの金の使い方だと思ったよ。若いからだろう。
ソフトはそういう層が支えているんだろうな。