【オススメ】SF/スリラー/サスペンス/ホラー【グロ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
グロ系はお断り

サスペンすやSFホラー、どんでん返しがあるようなスリラー作品
どんどん書いてね。

私のオススメは、パンドラムです。

2名無シネマさん:2011/05/19(木) 19:23:07.05 ID:v28J2F/d
※プチグロイのならOKね

ファイナルデスティネーション系ならOKね
3 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 15:15:29.70 ID:M/b9QKyt
4名無シネマさん:2011/05/25(水) 17:20:54.03 ID:Sb0B3dlj
5名無シネマさん:2011/05/25(水) 17:40:16.24 ID:JJIWomwa
とりあえず「セブン」は見なさい
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 22:02:34.42 ID:Z+E08TF3
やっぱ無印CUBEだろ
7 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 23:56:35.66 ID:M/b9QKyt
8名無シネマさん:2011/05/25(水) 23:57:19.04 ID:upjwpjMM
>「セブン」

ブラピのやつ??
ありえないwwおもしろくないよw
9名無シネマさん:2011/05/26(木) 00:09:31.16 ID:O4X5gUEQ
ケビン・スペイシー主演の社会派サスペンス「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」

10 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 13:34:09.86 ID:gJUQQQdk


ミスト

オススメ
11 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 15:44:55.72 ID:gJUQQQdk

バイオハザードオススメ
12 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 16:12:42.67 ID:3K2mmpHg
「機械じかけの小児病棟」
ホラーでもあり、ヒューマンでもあり…。
個人的には結構好き。
13名無シネマさん:2011/05/26(木) 16:26:41.90 ID:+P3bHxs8
>>2にある
ファイナルDシリーズは傑作
とくにパート2を見て欲しい
14名無シネマさん:2011/05/26(木) 19:37:38.28 ID:ZdH3PFXO
ファイナルデスティネーション見たけど、2も面白いのか
じゃあ2も見ようかな
15名無シネマさん:2011/05/26(木) 23:56:28.08 ID:Sh1So51y
28日後
シャロウ・グレイブ
推定無罪
ショーシャンクの空に
インファナル・アフェア
スクリーム

他にもまだまだあるが、今は取り敢えずパッと思いついたやつだけを羅列。
16名無シネマさん:2011/05/27(金) 14:18:41.05 ID:HiqMGDkm
>>14

FDの2は確かに傑作だよ
特に冒頭のクラッシュシーンがね
デットコースターってゆう邦題だから★
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/27(金) 16:37:52.32 ID:i5NAejl7

どんでん返しのある映画は、ケビンベーコン監督の、アレなんだっけ
スクリームの人がでてるやつ

18名無シネマさん:2011/05/27(金) 20:41:00.02 ID:H0AC4vtt
>>17俺も喉までて来てるが思いだせん
19名無シネマさん:2011/05/27(金) 22:02:23.12 ID:siff42Qk
>>17-18
ワイルドシングスのこと?
ケビンベーコンは監督じゃないよ
20PINK ERO:2011/05/28(土) 03:58:17.76 ID:HNKsOsZi
21 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 16:21:36.23 ID:B5gdeeC7

あー ワイドルシングス!それだよ〜

あれ面白かった ☆彡
22名無シネマさん:2011/05/29(日) 01:33:10.61 ID:AqOLYJSn
ショーシャンクの空に
がなんでホラー サスペンス すりらーになるんだよ
23名無シネマさん:2011/05/29(日) 14:01:25.90 ID:VmaIXTeP
>>22 >すりらーwww
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:13:35.22 ID:/vFTfRGR


スクリーマーズ
オススメ
25名無シネマさん:2011/05/29(日) 15:14:34.08 ID:/vFTfRGR




キチガイ豚=男児

わかります。
26名無シネマさん:2011/05/29(日) 15:18:22.96 ID:/vFTfRGR





キチガイ豚=男児

わかります。!!
27 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:23:27.11 ID:/vFTfRGR

レベルリセットとか
どんな仕様なの(笑)
28 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:38:18.70 ID:8cCKqVVp
(´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ フェノミナ

オススメ☆彡
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:51:14.72 ID:8cCKqVVp

テスト
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:02:33.56 ID:8cCKqVVp
テスト
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:40:38.53 ID:9mUzR91g
(´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ 

ラストサマー
32名無シネマさん:2011/05/31(火) 10:38:44.89 ID:bJnteQPv
ティーンサスペンスが流行っ時期があったよね。
スクリーム、ラストサマー、ルール…
33 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:43:29.42 ID:9mUzR91g
テスト
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 04:07:54.98 ID:TVLjf4qZ
(´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ 

学園物ホラーでは
スクリームとパラサイトが 最強

ラストサマー

ルール

微妙…

というか、スクリームの劣化版



('ω'*)
35名無シネマさん:2011/06/01(水) 04:10:16.03 ID:jX5geL7W
おまんこ
36名無シネマさん:2011/06/01(水) 19:32:17.03 ID:LmJpF3kk
そんな映画あるの_
37 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:37:27.37 ID:kdr5xea8
(´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ 


アナコンダ
38名無シネマさん:2011/06/02(木) 08:30:08.71 ID:m2ZCZ9xR
サスペンスと言えば、デパルマ監督。
39名無シネマさん:2011/06/02(木) 16:15:40.10 ID:/WIZxXgi
とりあえずシャイニングは観ない方がいい
40名無シネマさん:2011/06/02(木) 19:26:15.65 ID:J/xUYq56
なんで見ないほうがイイ映画を紹介するの?

41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:54:48.06 ID:r9YdjHgK
test
42名無シネマさん:2011/06/03(金) 17:30:45.05 ID:NiDpFDrX
おまん こ
43名無シネマさん:2011/06/03(金) 23:49:20.57 ID:jT9DUIiK
なにそれwww
44名無シネマさん:2011/06/04(土) 14:51:59.49 ID:szlDX4mH
童貞乙
45名無シネマさん:2011/06/04(土) 16:58:03.68 ID:Ea/YyKX1
??
46名無シネマさん:2011/06/04(土) 17:01:19.77 ID:FiaIwP+1
このスレ的にジェイコブス・ラダーはどう?
47名無シネマさん:2011/06/05(日) 04:44:12.02 ID:c5jSpnm7
アナトレント主演「テシス」
48名無シネマさん:2011/06/07(火) 20:04:52.96 ID:fdjYHUL+
>>46
検索したら
古いのがでてきたけど
なんか陰湿な臭いがする映画だね
49名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:55:59.96 ID:kk8AKyvY
前に何処かのスレで、怪物に主人公の奥さんだか愛人だかが犯される、しかも毛が見えるって見て借りてきた記憶が…
全然怪物物じゃなかったし、毛が見えるって言ってもコマ送りで確認して、1コマしかねぇよ〜 ヽ(`д´)ノ
50名無シネマさん:2011/06/09(木) 00:30:20.62 ID:VwO2s1C8
サスペンスならサスペリア2とか、映画板のXファイルとか面白かった。
51名無シネマさん:2011/06/09(木) 21:27:46.96 ID:QO0ZWM5C
52名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:19:03.46 ID:kaL3f0rx
>>49
もの凄い怪物にイザベル・アジャーニが犯される映画はあるけどね。
深夜に内容を知らないで家族で見ててラストで(;゚д゚)……えっ………
53名無シネマさん:2011/06/10(金) 01:48:53.47 ID:HauiakRW
ミザリーオススメ
54名無シネマさん:2011/06/10(金) 01:56:34.92 ID:H9wIZFMd
>>1
パンドラムいまいちだった
よく出来てるとは思うけどね…。
55名無シネマさん:2011/06/10(金) 02:37:04.07 ID:bO/6nmOV
セッション9
俺内装解体工なんだけど、精神病院はマジでゾッとする。
56名無シネマさん:2011/06/10(金) 02:45:54.27 ID:bO/6nmOV
>>52
ポゼッション
アジャーニが地下鉄の通路で暴れるシーンが好きなんだけど、
あのシーンの撮影でアジャーニは本当にしょんべん漏らしたらしい…。さすがだな…。
57名無シネマさん:2011/06/10(金) 12:04:30.17 ID:dFlPlZmD
>>56
役者が本気になると凄いんだね………
58名無シネマさん:2011/06/10(金) 19:47:51.17 ID:bO/6nmOV
>>57
というよりも、アジャーニは普段からちょっと変わってるというか、
死語だけど『ぷっつん女優』なんて言われてたから
そういう意味でのさすがだな…ってことで。
でもアジャーニ大好きだよ。
59名無シネマさん:2011/06/11(土) 21:18:15.83 ID:35M+D3V5
エスター
面白かったよ
60名無シネマさん:2011/06/12(日) 00:08:55.32 ID:87zTGMad
>>58
それくらい逝ってる役者って好きだな。
61名無シネマさん:2011/06/12(日) 00:22:21.12 ID:CXGFxWSN
>>60
アジャーニは狂気的な役をやらせるとすごい。
『アデルの恋の物語』と『カミーユ・クローデル』なんかもブッチギレてて好きだ。
62 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:36:25.87 ID:+49EaTp9
「屋敷女」のベアトリス・ダルの逝ってる演技もすごいぞ
63名無シネマさん:2011/06/12(日) 21:29:44.39 ID:2ORdpORq
ちょっと・・・グロ系の映画語らないでよ・・
64名無シネマさん:2011/06/13(月) 00:09:54.30 ID:Glo/ci+A
>>63
ごめ…スレタイ忘れてたorz
65名無シネマさん:2011/06/13(月) 00:19:24.19 ID:GyNZ5TmK
どこまでがグロなのか、境界線がわかりづらいな

上の方にファイナル・ディスティネーションがプチグロとして出てるから、
ポゼッションなんかはOKじゃないか?
66名無シネマさん:2011/06/14(火) 21:48:49.45 ID:VnQ97htj
屋敷女はグロか?レンタル版では肝心な部分はぼかしているし
それならハイテンションもグロに入るのか?
67名無シネマさん:2011/06/14(火) 23:07:02.21 ID:Q7xyg88q
>>66
俺65だけど、もし俺にも言ってるとしたらすまん
屋敷女は観てないから触れなかった

ハイテンション面白いよな
あれもグロってほどじゃないと思う
主演のセシル・ドゥ・フランスには惚れたわ
68名無シネマさん:2011/06/14(火) 23:51:43.53 ID:VnQ97htj
>>67
66だが
あー、違うよ、>>63に言ったんだ
誤解させてごめん

ファイナルシリーズがOKで何故屋敷女がグロ扱いされたのか疑問に思ったんだ
確かに境界線が分かりづらいな…
69名無シネマさん:2011/06/15(水) 00:35:05.64 ID:LPFqaUXC
>>68
いや、誤解した俺が悪かったよ ごめんな
70名無シネマさん:2011/06/15(水) 18:38:56.39 ID:X9wyTbuC
グロって、殺人鬼が出てきて、内蔵ほじくりだす映画じゃないの?
ファイナルシリーズは殺人鬼でてこないよねw
71名無シネマさん:2011/06/15(水) 19:58:19.60 ID:LPFqaUXC
>>70
屋敷女は観てないから触れられないが、
少なくともポゼッションには
殺人鬼も内臓ほじくりも出てこない
血がぶしゅーも首チョンパもない

ハイテンションは殺人鬼?は出てくるけど
内臓ほじくりは出てこない
血がぶしゅーと首チョンパはある

ファイナルディスティネーションには
殺人鬼と内臓ほじくりは出てこないが
エレベーターで首チョンパ、
血がぶしゅー、日焼けマシンでウェルダンがある

で、どれがグロでどれがグロじゃないんだ?
72名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:28:50.28 ID:c62fGZ9O
通りすがりだけどグロはひたすら
「気持ち悪くて吐きそう」「内臓が出てる…ギャー見たくない!」「メチャ切りしてる!痛い!痛い!痛い!」
とかがあったら当てはまるかな。
73名無シネマさん:2011/06/16(木) 10:07:27.31 ID:O3HPILgz
>>71
う〜ん?・・・

でもハイテンションってみたことないけど、R-18だっけ?やっぱりグロに入ると思う
74名無シネマさん:2011/06/16(木) 13:01:38.85 ID:uMS1WSzH
>>73
ハイテンションはR-15

ちなみに卑猥な表現があってもR-15,R-18指定

グロ映画じゃないレイクイエム・フォー・ドリームでさえ
R-15だから、あてにはできないんじゃないか?
それに一部R-15の
ファイナル・ディスティネーションシリーズが上の方に挙がってたけど、
それについては何も言ってなかった

で、ポゼッションと屋敷女のレスの次に
グロはやめろと言われたんだが、
この二作はR-15指定ではない

だから境界線がわからないと言ってるわけなんだが
75名無シネマさん:2011/06/16(木) 13:11:27.33 ID:uMS1WSzH
すまんミスった

誤:レイクイエム・フォー・ドリームでさえ
正:レクイエム・フォー・ドリームでさえ
76名無シネマさん:2011/06/16(木) 14:54:16.58 ID:uMS1WSzH
たびたびすまん…
屋敷女は指定ついてるよな…すまん

でもレンタルの屋敷女はぼかしてるから、
さほどグロとは思わないけどな
77名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:36:54.81 ID:O3HPILgz
つーかww屋敷女自体しらなくて、検索したら・・・

え??????wwwwwwwwwwww
こんなシーンあるの?これなに?wwww
ありえないwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対グロじゃんww
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 22:43:29.23 ID:tPTIyjmi
だから屋敷女はぼかしてると何度も(ry

もう違う作品出せよ
てか>>1何処消えた?もうお前が判断下せ!
79名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:26:15.23 ID:BeEpyhZX
観てないくせにグロいとか騒ぐ奴がいるんだよ。
ハイテンションのどんでん返しなんか一見の価値があるのに。

ところで俺のオススメは『隠された記憶』
BGMなしの全編にわたる緊張感がたまらん。
でも映画にいちいち明確な答えを求める人には向かない。

一応言っとくが、
『隠された記憶』のレイティングはPG-12で『嫌われ松子の一生』と同じ。
80名無シネマさん:2011/06/21(火) 15:34:53.77 ID:9Wr75h0v
アイデンティティは結構お勧め
サスペンス物かな?
81名無シネマさん:2011/06/21(火) 17:47:02.58 ID:BW0N5owl
イーグルアイ

ディスタービア

がオススメ

82名無シネマさん:2011/06/21(火) 18:45:09.73 ID:h8qGynLg
評判は少し悪かったけど(スカイライン)良かったよ
あの絶望感が何とも言えなかった
83名無シネマさん:2011/06/21(火) 18:52:53.45 ID:h8qGynLg
グロだったかな・・・
84名無シネマさん:2011/06/21(火) 19:22:18.93 ID:BW0N5owl
スカイラインって・・・
低予算の映画?
グロなの? あ、ネタバレやめてねw
85名無シネマさん:2011/06/22(水) 04:01:30.16 ID:ONIFYr1f
「デッドリンガー」オススメ
86名無シネマさん:2011/06/22(水) 08:40:22.15 ID:cUm3kIpN
見えない恐怖

シネフィルイマジカで観たけど、
これはマジでおすすめ。
ハラハラするスリリングな展開と
ミア・ファローのすんばらしい演技は観る価値あるよ。
87名無シネマさん:2011/06/22(水) 15:58:49.83 ID:rnfrdouO
スレ主だけど
ハイテンションとか、屋敷女とかは、グロだと思う
ただ見たことがないのでなんとも言えないけど、画像検索したら、すごいグロイのが映ってた・・・

ちなみにファイナルシリーズは、あまりグロい部類ではないよ
だってアッサリ死んでくれるし
88名無シネマさん:2011/06/22(水) 16:01:24.71 ID:Jo2tDsVN
>>1にグロお断りと書いてあるけど、人が撃たれた程度でもグロと感じる人がいるんだし、
いちいちグロの定義を決めるのもメンドいからグロうんぬんは削除でよくね?
89名無シネマさん:2011/06/22(水) 16:36:26.11 ID:cUm3kIpN
>>87
>ちなみにファイナルシリーズは、あまりグロい部類ではないよ
だってアッサリ死んでくれるし

ん?アッサリ死んでくれるなら、
手足ちぎれて内臓飛び散って顔がグシャグシャになってるのが
見えるシーンがあってもあまりグロい部類じゃないの?
90名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:03:59.25 ID:rnfrdouO
なんていうか、私が言いたいのは
学園モノホラーは、それほどグロくないよって言いたいんだけど
ファイナルシリーズは学園モノでしょ
スクリームとかも・・・

ハイテンションとか、すごいコア向けのような・・
91名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:11:28.60 ID:rnfrdouO
ちなみにグロの定義も人それぞれだけど

FDやスクリームはシリーズ化されてるよね?
やっぱ一般受けしてると思うんだけど・・

でもハイテンションとか、映画で上映されたの?映画の番宣で見たことがないんだけどね・・
やっぱCMで番宣出来る程度のグロならOKだと思う・・・
92名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:36:01.61 ID:cUm3kIpN
>>90
>学園モノホラーは、それほどグロくないよって言いたいんだけど

じゃあ、サスペリアとかフェノミナも学園モノだからOKですね。これオススメ。

あとハイテンションは一般向けだね。
観てないからわからないだろうけど、
スクリームみたいにストーリーにひねりのあるホラーだよ。

コア向けホラーっていうと、
ネクロマンティックや大脳分裂なんかのことじゃないかな。
93名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:39:34.59 ID:rnfrdouO
その辺ならOKだよ

フェノミナとかサスペリアは名画だと思うし
94名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:45:01.79 ID:DqJk0Jyz
じゃあ、名作ヘルレイザーをオススメしておきますね。
95名無シネマさん:2011/06/22(水) 17:55:15.01 ID:cUm3kIpN
>>91
ハイテンションは劇場公開されたよ。
しかも単館じゃなくて複数館同時で。
2006年頃だったかな。

ちなみに映画館で流す予告編は、
その劇場で上映予定があるか、似たジャンル・客層の映画の上映前に流されることが多い。

で、グロ禁止とか言ってる割に
サスペリア、フェノミナOKなのが
ますますわからないんですけど。
あなたが観てない・好きじゃない映画はダメってこと?
96名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:00:36.56 ID:DqJk0Jyz
スクリームの監督の初期作品「鮮血の美学」をオススメしておきますね。
97名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:08:26.41 ID:cUm3kIpN
それからシリーズ化云々は一般受けしてるかどうかの目安にはならないよ。
一作だけの映画だって一般受けしてるのはいっぱいあるからね。

つか、食わず嫌いしてないでハイテンション観てみればいいのに。
サスペリアが平気なら、余裕で観れると思うけどな。
98名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:14:02.61 ID:rnfrdouO
もうなんか色々と難しいね
では、変態が観るような映画は書かないで

出来れば、どんでん返しのあるサスペンス系とか、どんどん書いてね

サロゲート、オススメ
99名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:17:29.79 ID:DqJk0Jyz
1はTSUTAYAに行ってTSUTAYAオススメの作品を見れば良いと思うよ
100名無シネマさん:2011/06/22(水) 19:49:54.37 ID:VmPXsg9h
>>1は責任持ってこの駄スレの削除依頼をしてこい
101名無シネマさん:2011/06/23(木) 22:08:14.18 ID:RbIAJ3J2
ゲオでフォースカインド借りた
結局宇宙人だろ
102名無シネマさん:2011/06/24(金) 17:12:06.19 ID:9VhcjEsq
それネタバレなの?
103名無シネマさん:2011/06/26(日) 09:53:09.07 ID:Utko7tRa
いや、でも妄想のセンも捨てがたいし……
104名無シネマさん:2011/06/26(日) 13:24:34.75 ID:qfcBgq9J
>>1は逃げたし、グロ抜きにホラー映画を語るなんて、コーヒー豆抜きのコーヒーをいれるようなもん
上でCMで流せるくらいの〜とか言ってるが、いちいちCMチェックしてこのスレで語れるかどうか判断するのもめんどくせ
グロ云々は削除するか建て直せよ

105名無シネマさん:2011/06/27(月) 04:11:16.45 ID:JASy4v9H
ハイテンションの落ちは酷かった
ああいう妄想と現実がゴッチャになってるのは途中が矛盾しててもどうとでも言えるから嫌い
106名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:40:03.62 ID:5+Jn4QTu
でもだいたい、グロを好む人って頭おかしいと思うの
107名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:02:33.80 ID:A2Gag84p
そしたらいつグロ踏むかもわからんネットやってる奴も異常だろ
お前は自分の所有してるネットに繋げるものすべて破壊しとけ
108名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:13:48.30 ID:6HKwpDX5
俺も基本グロはダメだ

でも、ロメロの作品は好きだったり、
サムライミも好きだったり

ソウは一作目は好きだったけど、
2作目以降はグロに走り過ぎてて
嫌だなぁ

ハンニバルは見た時期が悪かったからか、
やけにグロくてトラウマな映画にw

独り言すいません…
109名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:52:34.89 ID:5+Jn4QTu
>>107
上から目線?何様
110名無シネマさん:2011/06/27(月) 22:50:39.44 ID:Y7FPmSmP
ID:5+Jn4QTuは>>1と考えてOK?

別にどっちでもいいけど、>>1はこれまで上げられた作品を一つでも観たのかな?
単なるオススメを書くだけのスレ?
存在意味が判らない
個人ブログで語れば?
グロを避けてホラーを語れなんて、言語道断
他の人も書いてたけど、グロ度なんて千差万別
SAWもヘルレイザーもホステルもその他色々ホラー・スプラッターを観てきた自分が唯一ギブしたのは、
アニメ「ひぐらしのなく頃に」だったよ

どうしてもここで語れば、せめてsageてよね
目障りだから
111名無シネマさん:2011/06/27(月) 23:23:11.21 ID:Y7FPmSmP
>>110に付け加えておく
自分は本物のグロ画像、動画(ウ○ライ○ね)を見ても平気
でも「ひぐらし〜」は精神的に駄目だった
自分にとってのグロだわありゃ

あれを好む人の頭お○しいと思った
つまり、そういう事

まあ、悪魔のいけにえでも観ておけ
112名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:36:36.45 ID:w0L84AxE
>>105
妄想なんだから現実と矛盾があるのは当然だと思うけどな。
現実と矛盾していないなら、それは記憶と言うんじゃないか?
113名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:05:27.43 ID:exjV0LVd
ちょっと違うがその論はメメントを思い出すな
あれはおすすめ
114名無シネマさん:2011/07/02(土) 19:34:11.28 ID:D8NWEG3h
>>112
ストーリーが面白ければ、妄想・夢落ちも否定はしないけど・・・
ハイテンションはストーリーそのものが破綻してるなあと思った。
カーチェイスとそのときの怪我は妄想でも現実でも矛盾する。
この映画のハイライトだからそこだけはクリアにして欲しかった。
きちんと繋がっていればかなりの名作になったはずなのに。
115名無シネマさん:2011/07/02(土) 20:16:26.09 ID:b6wAMP41
ノウイングが面白かったな
サスペンス+アクション+ディザスター+SFの他にはないストーリーだったのに全然ヒットしなかったけどw
116名無シネマさん:2011/07/02(土) 22:05:41.05 ID:9K69VWhC
スパニッシュホラー「ゴーストオブチャイルド」
上品なホラー。こういうの好き。
117名無シネマさん:2011/07/03(日) 00:58:05.07 ID:HWfygqej
既出だったらスマン。
「エンゼル・ハート」
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
118名無シネマさん:2011/07/03(日) 05:51:20.63 ID:FMDfK65S
今度やる「インシディアス」

公式サイト http://www.insidious.jp/

これマジで、相当、かなり怖い。初見の死霊のはらわた思い出しながら観た。
映画としてもめっちゃおもろい。

久しぶりに夜、1人で風呂入れなくなった。
これ話題になってないようだが、何故だ。
119名無シネマさん:2011/07/03(日) 14:04:46.29 ID:u7IhWMhc
どんでん返しのあるような、サスペンスないかな?

シックスセンスの監督の、ハプニングはマジで裏切られた駄作だったし
120名無シネマさん:2011/07/03(日) 21:53:54.23 ID:4ojHz84I
>>96
担当者に「自称映画監督コンビの雑談なんざイラネー!!」って伝えといて
121名無シネマさん:2011/07/04(月) 16:39:04.06 ID:8uW41Oh6
どんでん返しはないけど
アメリカン・クライムが面白い。
いや、児童虐待の話だから、
面白いとかいいとか言っていいかはわからないけど。

とにかく諸悪の根元である母親役の
キャサリン・キーナーも
子役たちもうまいから、いちいち緊張感がすごい。

判決が出るシーンはけっこうドキドキした。
122 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/05(火) 23:00:53.47 ID:QVdEYZmw
サスペンススリラーでおぬぬめアル?
123名無シネマさん:2011/07/06(水) 00:21:35.60 ID:vAMhkrnY
セブンはどうかな?
124名無シネマさん:2011/07/06(水) 01:30:31.47 ID:zZYeka5y
最近レンタルして観た中からお勧め

デッドサイレンス
(腹話術人形ホラー)

パンドラム
(宇宙船密室サスペンス+モンスターパニック)

ニードフル・シングス(集団心理?サスペンス+オカルト)


1つ目、2つ目はちょっとグロ注意かも。
ごめんね
125名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:38:07.82 ID:2a9jbprd
>>122
エンゼル・ハート
126名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:42:29.42 ID:vAMhkrnY
>>122
エクスペリメント
127名無シネマさん:2011/07/07(木) 00:07:19.19 ID:tSYOqaNw
>118
コイツは楽しみだ

>122
モンスターズ
128名無シネマさん:2011/07/07(木) 08:19:18.56 ID:4vn9g998
>>119

ケース38(ちょいグロ)

エスター

ユージュアルサスペクツ

129名無シネマさん:2011/07/07(木) 15:42:36.49 ID:WZYZ6MLO
おま んこ
130名無シネマさん:2011/07/07(木) 20:40:00.73 ID:S7HRaqv5
Mナイト・シャラマンみたいな異端な映画作る監督って、他にいる?
ダレかオススメ監督教えてちょ
131名無シネマさん:2011/07/07(木) 21:01:52.31 ID:hI9E92C+
ジェス・フランコ
132名無シネマさん:2011/07/07(木) 23:22:43.45 ID:lYJI0hgV
>>130
ヤン・シュヴァンクマイエル
ジャン=ピエール・ジュネ
ギャスパー・ノエ
ミヒャエル・ハネケ
ダーレン・アロノフスキー

どうでもいいけどシャマランは糞監督だろ。
133名無シネマさん:2011/07/07(木) 23:28:31.11 ID:JPm7uSIP
ギャスパー・ノエはアレックスを見た限りでは
かなりダメなように見えたが他の作品はそんなにいいのか?
アレックスにしてもメメントをかなり劣化させた映画だったが
134名無シネマさん:2011/07/07(木) 23:34:49.75 ID:lYJI0hgV
『カルネ』『カノン』みてみ。
135名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:51:44.37 ID:Mf6S374J
異端ならクロー年バーグ
136名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:18:01.70 ID:URTElsRT
デビッド・リンチもだね
ラース・フォン・トリアーもなかなかのキチガイ
137名無シネマさん:2011/07/08(金) 15:05:38.70 ID:JsUMkmpe
インセプションはどう思う??
138名無シネマさん:2011/07/08(金) 22:37:27.61 ID:D8SipBg7
>>134
ギャスパーノエは何観ても最高

ヤンシュバンクマイエル
ジュネ

ここもツボ
139名無シネマさん:2011/07/09(土) 01:27:38.47 ID:y3nGCmMy
ダークシティ

まじで隠れた名作
140名無シネマさん:2011/07/09(土) 08:21:28.23 ID:n3s4bH9o
隠れっぱなしでいいです
141名無シネマさん:2011/07/09(土) 11:52:15.79 ID:+rb0W011
>>140
そう言うなよ
142名無シネマさん:2011/07/09(土) 15:10:17.22 ID:MNJcFBhN
プロヤスは飛翔伝説だけでいいよ実際
143名無シネマさん:2011/07/10(日) 04:19:34.64 ID:BxWmCpYy
ミレニアムよかったお
羊達の沈黙、ペリカン文書、デクスター好きにはおすすめ
144名無シネマさん:2011/07/11(月) 12:58:34.77 ID:DAs5KOWC
ダークシティは同時期のマトリックスとテーマが被っていて、二番煎じのように思われたのが残念
個人的にはマトリックスより面白かったんだが
145名無シネマさん:2011/07/11(月) 13:31:37.56 ID:cDmk4GPq
ダークシティってこけた映画??
146名無シネマさん:2011/07/11(月) 14:03:50.37 ID:gbXA6FuI
ダークマンなら知ってるがダークシティは知らんな
多分ダークマンの方が面白いだろう
147名無シネマさん:2011/07/11(月) 14:21:27.94 ID:dW3OvmE4
「ダークシティ」「ピッチブラック」「ニアダーク」は
期待せずに観たらとても得したわ。
148名無シネマさん:2011/07/11(月) 18:16:29.62 ID:cDmk4GPq
アニータっていう映画知ってる?
149名無シネマさん:2011/07/12(火) 19:07:29.15 ID:2Ws+eGeE
>>147
金でも拾ったとか?
150名無シネマさん:2011/07/13(水) 12:39:09.69 ID:1YWk00CI
スクリーム4早く見たいお
151名無シネマさん:2011/07/13(水) 13:42:40.42 ID:jn+HWMQf
今午後のロードショーで放送してるのは?
152名無シネマさん:2011/07/13(水) 17:15:27.06 ID:1YWk00CI
なにそれ?タイトルは?
地域によって違うじゃん
153名無シネマさん:2011/07/13(水) 20:59:34.64 ID:jn+HWMQf
>>152
ダークネス
154名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:08:01.51 ID:abO28z9D
あ〜・・・あれね
微妙かな・・・
見てて疲れた
155名無シネマさん:2011/07/14(木) 21:51:55.94 ID:raF25i7X
SFスリラーでありサスペンスホラーでもある傑作映画といえば

恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチ
156名無シネマさん:2011/07/14(木) 22:30:20.52 ID:pw9R96Ds
映画というかイギリスの連続ドラマなんだが、ワイヤー・イン・ザ・ブラッドシリーズが安定してて面白い

ただし、このシリーズはセルでボックスが出てるがレンタルDVDでは、タイトルは各話の邦題がメインに
なっていてネットレンタルを駆使しないと全作見るのがかなり困難
ジャンルもサスペンスに置いてあったりホラーに置いてあったりするし……
157名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:01:33.62 ID:pHrEQZ3T
>>156
確かにあちこちに置いてあるよね。
ちゃんとテレビドラマシリーズのコーナーに置けばいいのに。
158名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:02:52.76 ID:hU5AhuEl
連続ドラマは板違いじゃないかな
テレビ映画はどうか知らんけど
159名無シネマさん:2011/07/15(金) 05:22:51.19 ID:A9Oej+4B
キーファー・サザーランドが出てる
ミラーズって面白い?
160名無シネマさん:2011/07/15(金) 09:16:29.73 ID:l3DRUIqT
入手困難じゃあるまいし観ればいいじゃないか
161名無シネマさん:2011/07/15(金) 12:07:52.68 ID:Q1eOjbbB
>>159
ホラーとして観ると物足りない
ラストは…ネタバレになるから書けないが、某ゲーム原作映画版みたい
162名無シネマさん:2011/07/15(金) 13:41:51.73 ID:8nEZmPqY
某ゲーム?
サイレントヒル?
というか、あの映画グロイんじゃないの?
163名無シネマさん:2011/07/15(金) 18:25:39.53 ID:ut50G+b6
既出かもしれないけど『エミリー・ローズ』が面白かったなあ。
エミリー・ローズ役の女優さんの鬼気迫る演技はすばらしいと思う。
164名無シネマさん:2011/07/15(金) 23:19:20.28 ID:vO4XWWxD
もうこのスレ、グロとかかんけーねーだろ
165名無シネマさん:2011/07/16(土) 00:22:54.98 ID:7eIiPWE7
ミラーズはオチが、て意味だろ
エミリー・ローズはCGとかでなく、全て演技であそこまで演じている

デス・サイト
期待せずに見たらわりと良かった
166名無シネマさん:2011/07/16(土) 00:55:33.84 ID:7eIiPWE7
…て、デス・サイトよく見たら
ダリオ・アルジェントだった。納得
167名無シネマさん:2011/07/16(土) 01:20:20.08 ID:Pg9JlRab
エミリー・ローズの演技で思い出したけど
「箪笥」のてんかん発作の演技もすごかったな。

というわけで「箪笥」オヌヌメ。
168名無シネマさん:2011/07/16(土) 02:30:55.20 ID:7eIiPWE7
箪笥は解釈の違いで評価が分かれるよな
サントラもオススメ。曲が物悲しくて好き
169名無シネマさん:2011/07/16(土) 02:52:45.93 ID:h0YOx03/
郵政からの物体X
170名無シネマさん:2011/07/16(土) 03:11:28.57 ID:Pg9JlRab
>>168
> 箪笥は解釈の違いで評価が分かれるよな
え、そうなんだ。
俺はあの救いのなさが気に入った。
画面から緊張感が伝わってくるのもよかったな。
たしかに音楽もいいよね。サントラ買ってみるわ、ありがとう。
171名無シネマさん:2011/07/16(土) 10:33:04.51 ID:vh27Qmsd
箪笥は義母の整形っぷりだけ目に付いた
観たのは10年位前に一回
172名無シネマさん:2011/07/16(土) 13:12:40.27 ID:f32dK6EI
箪笥のリメイクの評価はどう?
173名無シネマさん:2011/07/16(土) 19:14:49.17 ID:IhqwTpt+
>>169

そういえば、今年、THE THINGの続編というか、新しくするよねwwww
174名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:07:31.74 ID:izFF/bIT
時々見かけるんだが
女優の整形がどうとか言ってる奴って女なのかな。
そんなの気にしてたら映画観ても楽しめないと思うんだが。
175名無シネマさん:2011/07/17(日) 02:07:30.98 ID:oVHn5nDs
韓国人は何か、男も女も作り物っぽい人が多く感じる。
日本人も瞳を大きく見せるコンタクトレンズを使って
る女が多いが、あれも不自然だと思う。
176名無シネマさん:2011/07/17(日) 10:43:56.14 ID:gfFFlsTO
完全にスレチなんだけどw
177名無シネマさん:2011/07/17(日) 22:53:53.74 ID:t1YxD9zu
そうだね。
書き込み少ないから、いいんじゃない。
178名無シネマさん:2011/07/18(月) 20:58:16.33 ID:VGNehdLz
>>175
韓国人は歴史も捏造するからね
乞食同然の頃に王宮があったとか、その頃の時代設定で街がやたら綺麗だったりw
顔もエラ削って小顔にしたり笑う
179名無シネマさん:2011/07/19(火) 13:11:58.08 ID:WLJCjp0y
THE THINGは傑作
180名無シネマさん:2011/07/21(木) 03:00:09.78 ID:VG+qLm1y
出演者いろいろ出てるみたいだからダークシティっ
ての、見てみるよ。DVD で
181名無シネマさん:2011/07/23(土) 07:13:02.14 ID:7dgj+SsQ
ダークシティ借りに行ったが、なかった。
代わりにトリハダってのを借りた。
182名無シネマさん:2011/07/25(月) 20:57:52.34 ID:XRNVaVQP
えwww
183名無シネマさん:2011/07/27(水) 10:00:42.54 ID:cOfhDvoh
タナカヒロシのすべて?
184名無シネマさん:2011/07/30(土) 02:07:28.27 ID:FHGIIYDb
けものがれ?
185名無シネマさん:2011/07/30(土) 12:10:37.59 ID:OFte/Tcm
タイトル忘れたけど、オチがオチなんで詳しく書けんけど、何か1人1人殺されて行って、最後に1人残るんだけど、実は…ってヤツ。
186名無シネマさん:2011/07/30(土) 14:59:22.79 ID:6QU6/aQQ
ハイテンションか?
187名無シネマさん:2011/07/30(土) 18:05:56.56 ID:OFte/Tcm
>>186
いや、多分80年代初期位のヤツなんだ。
188名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:00:18.46 ID:tECNNiAq
街BBSを荒らすように色々なスレに
【社会】だんじりで酔った勢いで大阪府の男性(28)が高校生をレイプ(画像あり)★6 のタイトルでURL貼って荒らしてます

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1312289170/217
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1312278845/69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1312278845/89

!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1312278845/89
189名無シネマさん:2011/08/07(日) 03:04:55.80 ID:BV+6ZnVM
小さい時、何気なくみたホラー?サスペンス?の題名が解らない
小さかったから、どんな内容かは詳しくは忘れたが
女装?変装が上手い男が犯人でバットエンドだったと思う
どんでん返し系で、一件落着したと思って公園で楽しそうに遊んでる母と子
でも母親がそっと顔をあげると、つかまったと思ってた男が女装してニヤって親子みて笑ってるシーンで
終わったはずなんだが、あれ何ていう映画なんだろう。
190名無シネマさん:2011/08/08(月) 00:10:16.04 ID:IHgil4uy
面白そうだね。
191名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:51:57.60 ID:a2RiVOsA
映画じゃなくて現実の記憶力なんじゃないか
192名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:53:06.03 ID:a2RiVOsA
記憶力って

映画のタイトル教えてスレがあるから
そっちいってみなよ
193名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:43:05.85 ID:t8vAjDnd
>>189

釜をもった女装男殺人鬼 っていうタイトルだよ
194名無シネマさん:2011/08/08(月) 19:28:25.18 ID:0VyPXwZK
楳図かずお大先生原作の 『蛇娘と白髪魔(68)』なんてこのスレに
ぴったりな作品と思うけどどうせ相手にされないんだ俺なんか。
195名無シネマさん:2011/08/09(火) 22:00:26.57 ID:MXGm5L0I
カエルを引き裂く場面があった うる憶えだが「蛇女と白髪鬼」なら
小坊の時、映画館で観たぞ
196名無シネマさん:2011/08/10(水) 14:59:53.62 ID:zRv490DS
インビジブルがでてないのであげておく。
1が面白い。
197名無シネマさん:2011/08/10(水) 16:23:38.62 ID:akxbwuUs
限りなく透明に近いケビン・ベーコン
198名無シネマさん:2011/08/12(金) 01:38:07.73 ID:+zUidRoB
アイデンティティーを超える作品が未だにないなあ

あれぐらい強烈なサスペンスミステリーはないのかね?
199名無シネマさん:2011/08/14(日) 00:54:06.75 ID:dkHU7ctZ
友達がいないから教えてくれ
ESは観たことあるんだがエクスペリメントは観る価値有り?内容的には変わってたりする?
ネタバレしないように教えてくれると助かる
200名無シネマさん:2011/08/14(日) 17:38:26.30 ID:qjVP3agi
↑エクスなかなか傑作。
ストーリーが同じようなもんでも俳優達の演技が半端無い。
201LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg :2011/08/14(日) 23:53:32.91 ID:QKhHYYp+
>>198
その映画って夏の暑さを吹き飛ばすくらい怖い?
彼氏とみてみようかな(*^o^*)
202名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:06:31.18 ID:87dgixmM
ゾンビスレから出張ですか

おつかれさまです
203名無シネマさん:2011/08/15(月) 02:01:18.53 ID:CTKYnlRK
ブレイブワンがかなりツボなんですが、おすすめないですか?
204名無シネマさん:2011/08/15(月) 02:16:56.61 ID:CTKYnlRK
↑連投すいません、リチャードギアの方のクロッシングも好きです
205名無シネマさん:2011/08/15(月) 02:36:20.16 ID:mkkkxaCe
サスペンスなら破線のマリスがおすすめ。
陣内の役はハマリ役だよ。
206名無シネマさん:2011/08/15(月) 04:27:23.85 ID:WFWDgYaW
>>195
いや、「娘」だろう。
「蛇女と白髪鬼」というタイトルの作品は存在しない。
207名無シネマさん:2011/08/15(月) 19:08:01.82 ID:CTKYnlRK
>>205
質問スレでもないのにありがとうございますm(_ _)m
明日盆休み前にレンタル探してみます。
208名無シネマさん:2011/08/15(月) 22:28:52.20 ID:nXJ8OBC4
エネミー・オブ・アメリカは傑作
209名無シネマさん:2011/08/16(火) 00:13:06.51 ID:90qmJI0K
傑作ホラーコメディのフライトナイトがリメイクされたみたいだが、どうも製作者が勘違いして
シリアス作品になっちゃってるみたいだな
またしても残念なリメイクが誕生したわけか
210名無シネマさん:2011/08/16(火) 07:18:52.41 ID:HWc11yfj
てきとーに隣人13号とか借りちゃったんだけど
なかなか面白い
アニメのシーンとかゾワッとした
211名無シネマさん:2011/08/16(火) 13:20:56.46 ID:128Ic679

クレイジーズ がオススメです
さっき見たんですが、グロイの苦手な私でも見れたし、テンポも良かったです。
ハラハラドキドキ系が好きな人なら、一度見てみて下さい
212名無シネマさん:2011/08/16(火) 23:17:42.26 ID:AvwILZtn
大して面白くなかったよクレイジーズは。
あんなヌルいホラーつまんね。
213名無シネマさん:2011/08/17(水) 11:33:09.94 ID:h0hyPT6T
だから、ライトなホラーなので、一般受けすると思うし
誰も私はグロイホラーなんて書いてないんだけど
ゴアな変態が好むようなホラーは一般受けしないよ
ここはグロ禁止なんだよね
214名無シネマさん:2011/08/17(水) 13:43:21.53 ID:u7E8dqfS
あんなつまらんホラーで満足できるのか。うらやましいな
215名無シネマさん:2011/08/17(水) 18:07:26.73 ID:kpW3adBQ
クレイジーズは65点くらい
216名無シネマさん:2011/08/17(水) 18:20:29.25 ID:h0hyPT6T
>>214
そんなにグロイのながお好みなの?
こういうやつが一斗缶事件みたいなのを起すんだろうな

変態は怖い
217名無シネマさん:2011/08/17(水) 18:25:46.91 ID:A2MbuLbm
ただのレス乞食だろ、ほっとけ
218名無シネマさん:2011/08/17(水) 18:36:07.10 ID:vrkwZRLy
怪奇大作戦も何気に怖いよ。
219名無シネマさん:2011/08/17(水) 19:09:53.03 ID:h0hyPT6T
>>217
だね!
220名無シネマさん:2011/08/18(木) 00:58:01.61 ID:bE6+sTxc
>>216 そうだょ。ゾクゾクする^^
221名無シネマさん:2011/08/18(木) 01:20:27.72 ID:OIdyDxz7
「放送禁止」ビデオ映画のシリーズだけど面白いよ
TVで深夜にやってるドキュメンタリー風だけど実は・・・てやつ

しじんの村と2の続編の劇場版2作目が特に面白かった
222名無シネマさん:2011/08/18(木) 10:22:33.64 ID:5ktce3mP
俺もアイデンティティおすすめ。
なんていうか、説明に困る映画だけど。
でもおすすめ。
223名無シネマさん:2011/08/18(木) 12:45:46.35 ID:Sk6cP1Hu
アイデンティテって、どんでん返しある映画だっけ?
224名無シネマさん:2011/08/18(木) 13:59:16.86 ID:5ktce3mP
豪雨の中、孤立したモーテルの中で起きる連続殺人事件と、それとは無関係な場所で
行われている連続殺人犯の死刑囚の審議が並行して語られる。
この二つのエピソードが思いもかけない形で交錯して、実は…って映画>アイデンティティ
ネタバレになるから、これから見る人のためにはどんでん返しがどうこうとか言えないんだよな。
実に紹介しにくい映画。
225名無シネマさん:2011/08/18(木) 16:07:16.31 ID:eu/ysXi5
どんでん返し2回ぐらいあるから、油断してはならない
226名無シネマさん:2011/08/19(金) 01:37:11.58 ID:SCUzpBmO
みんな過去スレ読んでないのか?
アイデンティティは既に>>80で名が上がっている

と言いつつ、俺もにまたレンタルしてきた
これで3回目。ネタ知ってても面白い
227LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg :2011/08/19(金) 18:50:42.82 ID:oW9G7JWf
アイデンティティ面白そう(*^o^*)
ドンデン返しのある映画好きなんだ(≧∇≦)
今度彼氏と見るお(≧∇≦)
228名無シネマさん:2011/08/19(金) 19:28:32.39 ID:3ej35+IN
きも
229LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg :2011/08/19(金) 20:24:35.33 ID:oW9G7JWf
あとCUBEとミストもおさえなきゃ(≧∇≦)
ここで語られてるホラー面白そうだお(*^o^*)
230名無シネマさん:2011/08/19(金) 20:51:56.95 ID:3ej35+IN
ネカマきも
231名無シネマさん:2011/08/19(金) 21:06:25.93 ID:LIh1RVSB
愛が足りないよ君ィ
232名無シネマさん:2011/08/20(土) 01:15:41.87 ID:Q9Mwvscn
フレイルティ 妄執 もどんでん返しで面白かったお。
ビルパクスd、なんでこんな話を初監督したのか!?とオモタ。
233名無シネマさん:2011/08/20(土) 05:35:16.92 ID:0F/RTq2g
「なんでもやります」ビル・パクストン
234名無シネマさん:2011/08/20(土) 09:22:27.49 ID:+QkRfD5G
↑B級映画に出すぎですよ。
235名無シネマさん:2011/08/20(土) 22:40:26.10 ID:vBWX+gPS
どなたか
クレイジーズのような、緊張感あり、ホラースリラー系ありませんか?
Hなシーンやグロイシーンがあまりない映画が希望

クレイジーズやバイオハザードやスクリーム系の映画ならなんとか見れます
236名無シネマさん:2011/08/21(日) 02:25:03.25 ID:BgNn8bw9
>>235
●28日後…
●ドーン・オブ・ザ・デッド(ザック・スナイダー監督)
●ザ・チャイルド(76年スペイン映画)
●ミスト
●ブラックホーク・ダウン(戦争映画だけど)
●遊星からの物体X(Jカーペンター監督)
237名無シネマさん:2011/08/21(日) 07:25:26.52 ID:gpCB87yH
>>235
グロがいやならホラーは見ないほうがええ
238名無シネマさん:2011/08/21(日) 09:29:35.78 ID:wShxMYJE
ホラーとかモンスターパニック系には必然性なく出てくるオッパイが不可欠だと思うんだがなぁ
最近で期待出来そうなのはピラニア3Dぐらいか?
239名無シネマさん:2011/08/21(日) 14:46:55.30 ID:xC1BR+BZ
>>236
ありがと
28日後、ドーンオブ・ザ・デッド、ミスト、遊星xはみましたw
後の2つは見てないので、見ようと思います

>>237
緊張感ある映画がすきなので
どうしてもスリラーやホラーにジャンルが傾くんですよ・・・

でもグロ系って緊張感というより、ほんとうに気持ち悪いシーンが多いから、見れない・・・
240名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:16:59.44 ID:KlngS1Q8
気持ち悪くなくて緊張感ありありのでお気に入りは
「地獄の変異」
タイトルこそアレだけど最後まで飽きないで見せるしラストの兄ちゃん……ホロリ
241名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:26:43.86 ID:Z6NPmxwC
ミラ・ヨボビッチの出てたパーフェクト・ゲッタウェイてのは
面白いかな?
242名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:52:13.32 ID:0cTGxS0a
ケース39期待しないで観たらなかなか面白かったた!
243名無シネマさん:2011/08/21(日) 23:02:37.62 ID:xC1BR+BZ
>>240

http://www.imdb.com/title/tt0402901/

これのこと?
地獄の変異っていうタイトルでレンタルされてるのかな?
普通のレンタルショップにもあるのかな・・?

緊張感あるだけで、グロイシーン連発はないよね?
スリラー系だったら見てみたいかも
244名無シネマさん:2011/08/22(月) 00:25:02.33 ID:rPeYsSO/
>>240
俺も「地獄の変異(原題THE CAVE)」はお勧めだな。
もっと評価されてもいいと思うんだけどね。
同時期のディセントよりもおもしろかった。
245名無シネマさん:2011/08/22(月) 01:47:39.74 ID:gkXteFiz
地獄の変異は俺も好きだなー
洞窟探検家のアクティブさが格好良いし、
モンスターの性質が科学的(?)なのも良かった
サンクタムの予告見るけど地獄の変異にしか見えないw
246名無シネマさん:2011/08/22(月) 08:38:10.97 ID:iPKj48QR
>>243
ジャケットが違うから同じかどうかよく分からない…
地獄の変異はレンタル開始当時は作品板でもスレが立って人気があったよ。
ケイブものはたくさんあるけど兄と弟の話だからね。
247名無シネマさん:2011/08/22(月) 13:09:50.62 ID:/Y8dEGQQ
地獄の変異の評価低いけどなんで・・・?
248名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:40:41.48 ID:iPKj48QR
>>247
えっ!?低いの!?
自分的には99点だったのに!
249名無シネマさん:2011/08/22(月) 21:11:27.42 ID:QsVsaBoF
アイデンティティて最近の映画?
250名無シネマさん:2011/08/22(月) 22:13:28.92 ID:iPKj48QR
数年前の映画
251名無シネマさん:2011/08/22(月) 22:37:01.16 ID:Myni/2nS
2003年
252名無シネマさん:2011/08/23(火) 02:00:47.76 ID:MQywHDK+
LAコンフィデンシャル 最高



253名無シネマさん:2011/08/23(火) 21:50:36.13 ID:R5mAkU+Y
忘れられがちな名作

The Cell

オススメ
254名無シネマさん:2011/08/23(火) 23:05:34.89 ID:gSEelBjB
ザ・セル、いいねぇ
ブルーレイで見たい。
悪夢系のジェイコブス・ラダー、エンゼル・ハートが好きだ。
255名無シネマさん:2011/08/24(水) 19:57:02.11 ID:gVnmznm+
Cellはちょっと理解不能
256名無シネマさん:2011/08/24(水) 19:59:07.72 ID:jztLKxhU
esって面白い?
257名無シネマさん:2011/08/24(水) 20:08:42.10 ID:lRv6CYU1
>>256
個人的にはそこそこぐらい
エスカレートしていく過程はまあ良いと思うが
色々とツッコミ所があるためにそこが気になるとアウトな人が多いと思う
258名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:42:02.24 ID:90KONI6P
ターミネーターの1作目って、スレタイのSF、スリラー、サスペンス、ホラー、
全部入ってるのが凄い。その上、恋愛要素まで。
259名無シネマさん:2011/08/25(木) 14:37:32.95 ID:WPZr1/Z9
クリムゾンリバーってどう?
260名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:18:30.11 ID:XTUTOAQa
>>259
セブンの亜流。
ストーリーの真相やヨーロッパ・アルプスの舞台設定、
おどろおどろしい学院のセットはふいんき良くて好きなんだけど、
いかんせんストーリー展開がグダグダ過ぎ。
話もまとまりがなく「?」な部分も多し。
クライマックスなんかハラハラドキドキよりも失笑してしまう。
ネタや素材は良いのに料理人の腕が悪いって感じ。
監督、もっと真面目にやれ!とオモタ
261名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:27:57.39 ID:WPZr1/Z9
>>260
ありがと
セブンは好きだからこれも見てみよう
262名無シネマさん:2011/08/25(木) 19:15:03.41 ID:GTCXsSJ0
>>259
それの続編が面白かったね
263名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:31:47.32 ID:/Hlrj3cf
>>259
同じ監督の「憎しみ」が好きだな
264名無シネマさん:2011/08/26(金) 15:06:01.25 ID:JbYJZ+S/
.
265名無シネマさん:2011/08/26(金) 16:56:01.24 ID:13a8MN48
パーフェクト・ゲッタウェイとビッグバグズパニック
見たひといます?
266名無シネマさん:2011/08/26(金) 19:50:47.36 ID:o6Y157SE
パーフェクトゲッタウェイ観たけど、たいして面白くなかったな
まあそこそこのどんでん返しはあったかな
267名無シネマさん:2011/08/27(土) 00:26:28.89 ID:QYlAy1w4
>>266
ありがっとさーん。
268名無シネマさん:2011/08/27(土) 03:36:10.77 ID:haqI/vT7
幼女、少女主演のオススメホラー、サスペンス映画教えて下さい。
ヨーロッパ系ないかな?
好きなのは白い家の少女、ハイド・アンド・シーク、ぼくのエリ、
エスター、MAY、モールス、フェノミナあたりです。

269名無シネマさん:2011/08/27(土) 07:07:12.04 ID:5n4MuX+U
>>268
ポルターガイスト
パンズ・ラビリンス
サイレントヒル
MIMI ミミ(ギャスパー・ノエ監督
オードリー・ローズ(正直、退屈な映画)


以下はほんの少しの出演だけど…
シャイニング(キューブリック監督の方
サスペリア PART2
悪魔の沼
270名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:04:06.76 ID:ODyWeCHa
グロくないサスペンスなら「ゆりかごを揺らす手」はオススメ
271名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:53:21.51 ID:kfDh0KwO
フェノミナってどお?
272名無シネマさん:2011/08/27(土) 17:15:53.98 ID:5n4MuX+U
>>271
Jコネリーが最強に可愛い。
虫やウジ湧き死体とかグロ描写も満載。
ヨーロッパの風景や女子寮(ポロリはないよ!)の嫌なふいんきも良い。
未見ならば見てみたら?
273名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:29:04.80 ID:7qME/LKp
ウォッチメン借りてきたけどつまらなかったわー
旧作50円とはいえこれならうまい棒5本買った方が良かったわ
274 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/27(土) 21:35:28.43 ID:GvCPhNST
エロ・ドリーム・クローズド・デスノート!?♪。
275名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:32:03.30 ID:LIkOu+CJ
カタコンベってどう?
SAWの監督だっけ
276名無シネマさん:2011/08/28(日) 18:17:12.53 ID:A+7PnEwI
カタコンベはレンタルならクソっぷりを突っ込みながら楽しめるかも
俺はリリースされたばかりの頃DVDを買ってひどく後悔した
277名無シネマさん:2011/09/01(木) 15:50:04.59 ID:aV1s2o/p
ディセント
っていう映画どうですか?

後、ファイナルデスゲーム


いずれも、家族が一緒にくっついてくるので、親とみても問題ないの??
278名無シネマさん:2011/09/01(木) 18:40:31.71 ID:fHbm3OLl
ない
279名無シネマさん:2011/09/01(木) 18:57:06.24 ID:aV1s2o/p
え?
280名無シネマさん:2011/09/01(木) 21:26:24.13 ID:ejimRcI9
ディセントはぜひ家族で見てもらいたい
地底の神秘と友情の大切さを描いた映画
281名無シネマさん:2011/09/01(木) 21:30:09.41 ID:4nFpQysQ
黙秘
282名無シネマさん:2011/09/01(木) 22:54:10.88 ID:ZMH7M2PY
インシディアス結構良かったよ〜。
283名無シネマさん:2011/09/02(金) 20:08:14.92 ID:zP6g/Zjt
きょうミストあるんだ
284名無シネマさん:2011/09/02(金) 20:58:22.42 ID:DxXQ0Dn0
え?チャンネルは?

民放じゃないってオチはやめてね
285名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:21:54.39 ID:jBi1N/z5
『バタフライ・エフェクト』
『永遠のこどもたち』

この2本最強・・・
286名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:39:58.51 ID:UTO7ta9U
永遠のこどもたちは評価する人がいるのはわかるが個人的には良作止まり
287名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:12:50.06 ID:O9Ph9whA
どこでミストやるの?
ちなみに都内民間ではなし
友達に駄作だから見て言われてんだよな・・
最後の落ちなんてもう・・
288名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:39:34.31 ID:pakMkNT3
tbsの深夜3時くらいからやるよ地上波で
初見の実況板が楽しみw

289名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:40:26.22 ID:pakMkNT3
間違えたテレ朝だったミスト
290名無シネマさん:2011/09/03(土) 05:09:28.38 ID:IXGXX3HA
話に聞いてた通り糞つまらんかったわ・・
291名無シネマさん:2011/09/03(土) 10:21:26.84 ID:+89ttcfP
サプライズ(だっけか)
長い長い一人芝居。
エイドリアン・ブロディでなければ成り立たない作品。
292名無シネマさん:2011/09/03(土) 19:56:01.91 ID:H4GQsT8w

エスターっていう映画R-15だけど、グロイの??

293名無シネマさん:2011/09/03(土) 22:05:23.88 ID:R6UFZkol
グロっていうより陰湿でじわじわ来る感じ。
なかなか良質なホラー
294名無シネマさん:2011/09/03(土) 22:11:20.90 ID:byS+9wYw
フリンジって海外ドラマどーよ?
295名無シネマさん:2011/09/03(土) 22:57:20.61 ID:H4GQsT8w
>>293
家族で見ても問題ない?
296名無シネマさん:2011/09/03(土) 23:55:12.68 ID:6MKxBdqV
>>294
クソ面白くない

おとなしくBONES観てればいい
297名無シネマさん:2011/09/04(日) 00:11:13.03 ID:pvROwuav
古い映画だけど追いつめられて
サスペンス?系でこれを超える映画を見たことない
298名無シネマさん:2011/09/04(日) 00:40:57.16 ID:xeHQK13N
ハードル低いな
299名無シネマさん:2011/09/04(日) 02:21:36.59 ID:u+7UBR+O
>>295
う〜ん、まぁ大丈夫じゃないかなぁ。
家族で見てて気まずくなるのもまた一興( ´∀`)アハハー
とか無責任に言ってみる。
300名無シネマさん:2011/09/04(日) 03:00:06.26 ID:ZcoGQaWy
>>242
めっちゃ期待外れだった。
超然劣化オーメンて感じ。
ダミアンは悪魔崇拝に基づいてて、シンパも大勢居て強大だったけど、
リリーにはシンパが居ない。
唯一の保護者にソッコー疑われるような体たらくで、よく十歳まで生きられたもんだ。
301名無シネマさん:2011/09/04(日) 10:13:10.20 ID:6SlOnxMp
ケース39よかった。
最後はあっけなかったがエスターより好きだった。
エスター好きなら見て損はない
302名無シネマさん:2011/09/04(日) 11:48:55.70 ID:/XC5z8Cg
es借りようと思うんだが、これのリメイク版の
エクスペリメントってどーよ
303名無シネマさん:2011/09/04(日) 12:58:29.91 ID:3F4DLa1A
>>302
個人的にはどちらも×だった。
特にesはレビューの点数が高かったりもするけど
極限状態の中で・・と言われてもあれじゃ誇張表現しすぎなだけ。
かなり無理のある3流バイオレンスかと。
理由ネタバレはメール欄
304名無シネマさん:2011/09/04(日) 17:49:41.16 ID:17/6+68o
>>302
エクスの方はブロディとアミン大統領演じた人の演技対決が凄かった。
物凄く緊張した。
305名無シネマさん:2011/09/04(日) 18:31:59.47 ID:6SlOnxMp
ポルターガイスト
少女に釣られて借りたが残念な部類だった・・
駄作まではいかんが俺が見たホラー、サスペンス系でワースト3にランクイン
無駄なチカチカな光が目にも悪い
306名無シネマさん:2011/09/04(日) 23:30:36.40 ID:hXITHSVc
フーパー・スピが組んだにも関わらずなんだったんだろうか、あれは。
しかも伊丹十三が影響を受けちゃったりしてホラーを作るとかその監督が黒沢とかで糞つまらない泥合戦をしたりして
それほど業の深い映画だったのかなんなのかさっぱりなんなんだ一体。
307名無シネマさん:2011/09/05(月) 00:44:09.64 ID:EonaSVru
FRINGEはSF、ミステリ、科学、ちょいグロ、マッドサイエンティストとごっちゃだが、好き嫌い別れるな
BONESの方がグロ度高いが、見やすいかな?

つか初心者は素直に「悪魔のいけにえ」見なさい
ヒロインがガラス突き破るのも、指をナイフで切られるのもガチだから
308名無シネマさん:2011/09/05(月) 03:17:08.03 ID:M2HHtKvV
>>307
スプラッターでは13日の金曜日とか全然グロく感じなく糞でしたが楽しめますか?
屋敷女は女がやる側なのですごく好きでした。
309名無シネマさん:2011/09/05(月) 03:35:59.41 ID:GKn3tasS
>>308
マジキチ度、血しぶき度共に、最狂の一品
310名無シネマさん:2011/09/05(月) 19:42:32.31 ID:M0IHCTWB
>ヒロインがガラス突き破るのも、指をナイフで切られるのもガチだから

は?
311名無シネマさん:2011/09/05(月) 20:00:05.87 ID:M0IHCTWB
>ヒロインがガラス突き破るのも、指をナイフで切られるのもガチだから

え?
嘘でだよね?
312名無シネマさん:2011/09/05(月) 21:09:54.16 ID:+MiKlHZi
ナイフは切れないように加工した物だったが、熱演によってか切れてしまったという。
窓も本人じゃなかったけか。
313名無シネマさん:2011/09/05(月) 21:34:57.26 ID:Gyo9AhXz
SAWシリーズは1が一番面白いの?
314名無シネマさん:2011/09/05(月) 21:49:42.05 ID:mJotaqav
>>310
>>311
嘘みたいだけど、ホントの話だよ
低予算で偽ガラスを作る金も無かったから、女優さんが本物の窓ガラスに突っ込まされた

ナイフの出血シーンも、特殊メイクが上手くいかずに業を煮やした監督が
女優さんを騙して本当に指をナイフで切った
315名無シネマさん:2011/09/05(月) 23:03:10.73 ID:dI0QuBTQ
研究室KR13見たけど途中の試験で17答えたやつが生きてるのはなぜ?
最初から候補者が決まってたから?

次回作はあるの?
316名無シネマさん:2011/09/06(火) 07:16:05.11 ID:e0vdZz2y
>>313
多分多数の人が1が一番だと思うし
あの映画はシリーズの途中から見出すのは激しく推奨しない
317名無シネマさん:2011/09/06(火) 13:45:18.64 ID:b47MLCid
ファーストより続編が面白い映画なんてあるのか?

て、スクリームで似たようなシーンあったな
318名無シネマさん:2011/09/06(火) 21:46:55.77 ID:SydXLt9k
ターミネーター2
319名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:21:23.59 ID:/ByPmxUX
ランボー2
320名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:39:24.93 ID:xM4nDafV
そんなんで納得できるかw

特にランボー2はないだろ
321名無シネマさん:2011/09/06(火) 23:46:32.26 ID:c0z7JX6W
明日のジョー2
322名無シネマさん:2011/09/07(水) 00:46:44.71 ID:UqzMalsZ
韓流はどうよ?
殺人の追憶とかチェイサーとか

・・・オールド・ボーイ、リメイクだね
323名無シネマさん:2011/09/07(水) 01:44:13.57 ID:n5fG5Lkn
韓国のはエグいの多いな
「復讐者に憐れみを」の非情さ無常さときたら…
「箪笥」や「カル」が好きだ
324名無シネマさん:2011/09/07(水) 18:19:44.08 ID:+Ph0ObIE
スレ統合すれ!!!!
分けすぎで終了!
325名無シネマさん:2011/09/07(水) 19:54:23.65 ID:1MgvkGzY
似通っていてもいくらでも意見を細分化するのがファンてものよ。そして
一極集中を避ける事で

スレの暴発を防ぎ

荒らし・変態さん達のガス抜きにもなり

実社会における被害をも最小に食い止める

と、てけとーに書いてみた。
326名無シネマさん:2011/09/09(金) 16:48:34.45 ID:7kOyCtE7
ディセント

グロくなくて、初心者の私でも見れました
面白かった
327名無シネマさん:2011/09/10(土) 08:54:42.74 ID:08mjOZQY
ディセントはいいね。
追い込まれた人間の行動がよくできてた。
328名無シネマさん:2011/09/10(土) 09:00:42.90 ID:1kO2LAJk
ディセントは十分グロいだろ・・・
329名無シネマさん:2011/09/10(土) 12:42:01.46 ID:6ZXOcI/g
ディセント、saw6、羊たちの沈黙、借りてくる予定
330名無シネマさん:2011/09/10(土) 13:05:37.64 ID:08mjOZQY
全部好き
331名無シネマさん:2011/09/10(土) 15:33:29.56 ID:LjC+wiLF
>>328え?
そぉ?
暗闇で、エグイシーンはほとんど見えなかったんだけど
あれでグロイってなら、エイリアンとかの胸から幼虫が出てくるシーンのほうがよっぽどヤヴァイと思うんだけど・・

ディセントは緊迫感や女同士の友情で、無駄な男が一切出てこなくて、私的には新鮮だったけどね・・・

グロイのかな・・あれ・・?
私スクリーム系のスリラーホラーがすきで、サスペンス系も好きで、グロは苦手で全然見ない方なんだけど、私感覚ズレてるのかな
332名無シネマさん:2011/09/10(土) 15:36:43.23 ID:IabxWBD+
ディセントは足折れるシーンとか、結構グロい、痛いシーンあったと思うけど。
333名無シネマさん:2011/09/10(土) 15:39:54.27 ID:LjC+wiLF
>>332
でも暗闇なので、ほとんど見れないよね、鮮明に?
痛いシーンなら、アクション映画でもあるよね?頭にナイフが突き刺さったり・・・
私的にグロイと思うシーンって

鮮明に内蔵がでてきたり、ドロドロに溶けたり、なんかそういう感じのがグロいって思うんだけど・・
だからSAWシリーズの映画なんて絶対見れないわ・・・予告編でグロってわかるし

ディセントはサスペンス系で、モンスターパニック映画の部類だと思うんだけど
334名無シネマさん:2011/09/10(土) 15:51:29.34 ID:IeykQDFH
ディセントは白塗りさんが出てくるより前の
閉じ込められちゃったシーンが怖くて怖くて。
335名無シネマさん:2011/09/10(土) 18:26:25.65 ID:LjC+wiLF
閉じ込められる?って?
白塗りさんは、弱いよねw女性にやられてるもん

ディセント2は今度レンタルしようかとおもう
336名無シネマさん:2011/09/10(土) 18:37:04.81 ID:YRSwYFCY
WOWOWでやったミッドナイト・ミート・トレイン
これ、まじオススメ
337名無シネマさん:2011/09/10(土) 19:00:41.48 ID:A733UxFl
北村龍平ね
338名無シネマさん:2011/09/11(日) 01:04:09.96 ID:o9CNdMYi
ビッグバグズパニック見たけど、なかなか面白かった。
2作目作って欲しい。
339名無シネマさん:2011/09/11(日) 02:54:21.28 ID:7srlGM0k
あああ
探しても 探しても
スクリーマーズがない…(´・ω・`)ショボンヌ
340名無シネマさん:2011/09/11(日) 11:10:38.86 ID:nQBj/vZT
ミッドナイト・ミート・トレインのシリーズは原作小説の表紙の絵が気持ち悪いw
341名無シネマさん:2011/09/12(月) 00:32:14.12 ID:MIqz27JI
>>340
血の本シリーズはそれがいいんだろうがw
てか知ってるって事は、読んだ事あるな?

グロ嫌いな人って、何が楽しみでホラーを見るんだろう?
別に否定はしないが
342名無シネマさん:2011/09/13(火) 01:11:01.83 ID:k2Y9LzqH
血やグロを見せずにゾッとさせる映画ってのが最高なんだよな
343名無シネマさん:2011/09/13(火) 08:40:35.46 ID:w8QKRR84
そういえば先月で今敏監督が亡くなって一年か
妄想代理人とかパーフェクトブルーみたいな
アニメもっと見たかったなー
344名無シネマさん:2011/09/13(火) 18:23:21.45 ID:2BZHCSJq
夢みる機械
345名無シネマさん:2011/09/13(火) 19:15:30.90 ID:fIUpEQua
資金面でお蔵入りになったよ
346名無シネマさん:2011/09/13(火) 19:23:04.01 ID:w8QKRR84
永遠に眠って夢を見続けるわけです
347名無シネマさん:2011/09/13(火) 21:21:47.06 ID:fzB63al/
インセプションとブラックスワンは今監督の作品のパクりなんだっけ
348名無シネマさん:2011/09/15(木) 03:38:34.89 ID:M/GgfPws
観てから言えよ
349名無シネマさん:2011/09/15(木) 09:44:06.02 ID:5znTTjSy
エスターっていう映画どう?
孤児の怖い話らしいけど、グロの?

ネタバレ的な書き込み辞めてね
350名無シネマさん:2011/09/15(木) 09:58:07.05 ID:5znTTjSy
グロの?

訂正
 グロイの?
351名無シネマさん:2011/09/15(木) 10:05:34.59 ID:iDCVCmpS
>>349
グロ要素は大した事はない
監督が欧州出身のせいかハリウッド映画らしさが無く、映像にどこか湿っぽい
陰鬱な空気が漂っててムード満点 

バーン!という脅かし演出を殆ど使わないのも○
話のネタが楳図かずおの作風に近いかも
352名無シネマさん:2011/09/15(木) 12:29:38.54 ID:bAqOsBpX
エスターより、レニ・ゼルウィガーのケース39 招かれざる少女の方が面白いと思う。
353名無シネマさん:2011/09/15(木) 13:15:52.00 ID:4xv4EV6a
どちらも好きだが総合するとエスターの方がやや上かな。
エスター見ようか迷ってる人は見て損はないと思う。
何を求めてるのかにもよるがグロさのみを求めてるなら他を探した方が
話早いかも。

かなりのホラー、サスペンス見てるが上位に入る。
354名無シネマさん:2011/09/15(木) 14:18:43.46 ID:Jz22BHqQ
そこまで持ち上げる映画でもないがな。
355名無シネマさん:2011/09/15(木) 15:38:00.09 ID:DeKtx/lW
男を求めるあたりで吐き気がした。
356名無シネマさん:2011/09/15(木) 16:29:30.51 ID:aAFjzGRp
エスターは期待して観るとダメな部類の映画。

357名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:01:39.19 ID:pDX7a2iy
「今の時代にこんなのいいかね?アメリカって幼児ポルノに厳しいんでしょ?」と
ロリコンに『隣りの家の少女』をすすめたいが、笑いをこらえる自信がないからダメだろうな
358名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:29:59.61 ID:4xv4EV6a
>>354
>>356
じゃあお前らの言うエスターよりオススメあげてみろよw
359名無シネマさん:2011/09/15(木) 18:16:08.96 ID:pDX7a2iy
今となっては派手な演出もないけど、映画史的にも「悪い種子」は見といて損ないと思う

少女じゃないが、女怖いお・・・系ならズラウスキーの一連の作品を
360名無シネマさん:2011/09/15(木) 19:59:04.73 ID:4xv4EV6a
悪い種子もいいな。
悪魔の首飾り好きな人?
361名無シネマさん:2011/09/16(金) 00:28:02.27 ID:YaPagh/9
チェイサー
362名無シネマさん:2011/09/16(金) 00:54:21.92 ID:Bj1rrZMW
>>342
何かオススメありますか?
363名無シネマさん:2011/09/16(金) 01:31:28.30 ID:pvyU0+Wa
アイランド観たんだけど、マイケル・ベイってやっぱりアクションしか撮れない人なんだって確信したわ。
ザ・ロックとかバッドボーイズ2バッドとかアクションで押し切る作品は面白いんだけどな〜
アイランドもアクションパートは凄いんだけど、ドラマパートは全くダメなんだね。
この人には今後もスコーンと抜けたスーパーアクションだけを期待だな。
364名無シネマさん:2011/09/16(金) 07:40:06.70 ID:oKXCCIga
今更確信したのか
365名無シネマさん:2011/09/16(金) 22:01:01.29 ID:OnjeZB7c
>>362
ブレーキダウン(カート・ラッセル)、暗闇にベルが鳴る(オリビアハッシー)
戦慄の絆(クローネンバーグ)とかどうか?

赤い影やピクニックATハンギングロックも不気味な世界観で俺的に怖がれた。
シャイニング(キューブリック版)やブレアウィッチが好きな俺なんで
全然参考にはならないだろうけどw
366名無シネマさん:2011/09/16(金) 22:13:26.57 ID:6SPz8Vie
>>365
キューブリック版シャイニングって面白いの?
とりあえず普通のシャイニングと時計オレンジと2001旅はつまんなかった
367名無シネマさん:2011/09/16(金) 22:50:17.26 ID:N5aarw0x
パニックルームって面白い?
368名無シネマさん:2011/09/16(金) 23:32:14.79 ID:OnjeZB7c
>>366
う〜ん、2001年とかがダメならば面白くないかも。
2001年みたいに静かで独特のシンメトリーな映像がずっと続くからなぁ。
その寒々とした空気感がすごく好きなんだけどね。

>367
リアルホームアローンとして
侵入者(´・ω・`)カワイソスな視点で見れば、まぁまぁかも。
セブンと同じく撮影監督のダリウス・コンジの
暗い部屋の床を這い回るよな映像とか
オープニングタイトルが個人的に好きなんだけど
この映画も評価低いよなぁw
369名無シネマさん:2011/09/17(土) 00:20:16.82 ID:7MSfqEwC
典型的なフォレスト・ウィテカー映画
370名無シネマさん:2011/09/17(土) 02:26:26.13 ID:KkJGHhwY
>>367
ただの強盗のドキュメンタリーみたいな映画。
371名無シネマさん:2011/09/17(土) 03:08:47.29 ID:WzhET0Vm
キューブリックのが、普通のシャイニングだろ普通
372名無シネマさん:2011/09/17(土) 03:48:19.54 ID:KkJGHhwY
ミラーズ、今見終わったけど、妹とエシカーが可哀想だった。
373名無シネマさん:2011/09/17(土) 03:51:07.43 ID:KkJGHhwY
Tutayaでオススメしてたカプリコン1って、どうでした?
374名無シネマさん:2011/09/17(土) 04:31:55.56 ID:t71ntjTC
シャイニングと言えば、思い浮かぶのはキューブリック版だわな、普通は
原作者はお気に召さなく作り直したが結果は・・・w
まぁシークレットウィンドウもアレだし。救いはジョニーデップの怪演のみ
(個人的にはラストはスカっとしたがww)

ところでSFもいいんだよな?コメディでも
なら「銀河ヒッチハイクガイド」がオススメ。初っ端から地球が滅ぼされ、唯一生き残った地球人が宇宙を旅して・・・
375名無シネマさん:2011/09/17(土) 05:19:05.96 ID:fIkFpoMU
>>373
面白い。傑作。観れ。
376名無シネマさん:2011/09/17(土) 07:17:06.82 ID:7MSfqEwC
>>374
ヒッチハイクガイドもテレビ版と劇場版とあるんだがどっちだ?
377名無シネマさん:2011/09/17(土) 11:19:01.60 ID:t71ntjTC
>>376
ゴメン、この作品はシャイニング程の知名度は無いかな?と思い込んでいたから劇場版のつもりで書いてしまった


個人的には両方好きなので、TV版を観る機会があればそちらもオススメしたい
378名無シネマさん:2011/09/17(土) 15:17:59.24 ID:HEogWDcL
パラノーマルアクティビティって、どう?
379名無シネマさん:2011/09/17(土) 16:38:10.41 ID:uyITtZjl
旧作DVD50円だから借りまくってるんだけど
フォーン・ブースとか、ミストとか、ディセントとか、サスペンススリラーやパニックmovieでオススメない?
380名無シネマさん:2011/09/17(土) 16:38:28.46 ID:uyITtZjl
旧作DVD50円だから借りまくってるんだけど
フォーン・ブースとか、ミストとか、ディセントとか、サスペンススリラーやパニックmovieでオススメない?
381名無シネマさん:2011/09/17(土) 17:57:23.59 ID:eQU52FFp
ない
382名無シネマさん:2011/09/17(土) 20:17:05.85 ID:daickpLt
>>378
家で観たら退屈に感じる
映画館でなら怖いのかもだけど
383名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:00:39.15 ID:P8D2wiw/
映画っていいよね。
384名無シネマさん:2011/09/18(日) 00:20:33.62 ID:yaNodEE7
>>379
CUBE(ヴィンチェンゾ・ナタリ監督)
es エス
アイデンティティー
キリングフィールド
わらの犬
ブレーキダウン
要塞警察(ジョン・カーペンター監督の方)
ファンハウス 惨劇の館
385名無シネマさん:2011/09/18(日) 01:29:45.21 ID:W/HMFnJ0
真夜中の招待状
386名無シネマさん:2011/09/18(日) 13:11:13.30 ID:qG9E6Mvw
とりあえずアイデンティティ借りてきたぜ
387名無シネマさん:2011/09/18(日) 13:12:40.54 ID:wEAe/Zco
>>674
黒い家
大竹しのぶの演技が凄いらしいから見てみようかな
388名無シネマさん:2011/09/18(日) 18:56:52.26 ID:ndY0MKs2
大竹しのぶ、おっぱいまるだしでんがな>黒い家
389名無シネマさん:2011/09/19(月) 00:53:00.81 ID:/QeWfwFt
あれって替え乳だろ?
390名無シネマさん:2011/09/19(月) 22:38:52.90 ID:32lLTwgt
黒い家を当時親とみたんだけど
小学生の時

あのおっぱいが衝撃的だったんだけど、あれは偽物の付けパイだよね?
391名無シネマさん:2011/09/20(火) 23:11:09.66 ID:1Kr0QSbk
さっき、ニコール・キッドマンが出てるインベージョン見たけど、結構面白かったよ
ああいう感じの映画他にない?

スリラー/サスペンス/SFっぽいの
392名無シネマさん:2011/09/20(火) 23:31:34.44 ID:V+4dsMgR
>>391
たまには自分で探そう?な?

フォーガットンでもみてろ
393名無シネマさん:2011/09/21(水) 00:03:42.66 ID:Re24VxRO
ゲオの50円セールのとき借りたソラリスやっと見た
なんじゃああこりゃああああ
394名無シネマさん:2011/09/21(水) 00:24:32.58 ID:990FEQuo
俺はどちらも好きだけどなあ
395名無シネマさん:2011/09/21(水) 00:24:59.86 ID:fQbjKTQ/
>>391
じゃあオリジナルのリメイク版
SFボディ・スナッチャー(フィリップ・カウフマン監督の方)
パラサイト(Rロドリゲス監督)
遊星からの物体X(Jカーペンター監督)
ファイトクラブ なんかどうか?
396 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/09/21(水) 01:34:30.49 ID:t2io2+gV
>>391
ちょっと古いけど
ノイズ
397!ninja:2011/09/21(水) 05:42:44.69 ID:yK2g7Ckg
SF小説は御勧めですよねー!?♪。
398名無シネマさん:2011/09/21(水) 18:31:33.40 ID:ZeMAd3sk
>>391
ゴケミドロ
トゥルーマンショー
399名無シネマさん:2011/09/22(木) 00:56:27.49 ID:LeFuVB7i
>>347
パーフェクトブルー→ブラックスワン
ってこと?
400名無シネマさん:2011/09/22(木) 23:41:43.17 ID:sAb3hg9X
ケビン・ベーコンの「エコーズ」ってのは、面白い?
401名無シネマさん:2011/09/23(金) 00:39:47.27 ID:APgCSHQ+
観ろよ 観れない程か?
402名無シネマさん:2011/09/23(金) 01:29:01.47 ID:3yVDI+9t
>>253
2はゴミ
403名無シネマさん:2011/09/23(金) 03:11:29.79 ID:NUXZbGHv
>>361
亀だけどえぐくてパワフルな映画だったな
悪魔のいけにえっぽい感じもした。
あの臭そうでじめじめしてて情け容赦ないところはさすがチョンだけのことはある。
404!ninja:2011/09/23(金) 09:19:29.03 ID:KfhycP56
幸福の科学の世界観設定もSF要素が有るよねー!?♪。
405名無シネマさん:2011/09/23(金) 15:45:57.09 ID:bR63pII6
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
406名無シネマさん:2011/09/23(金) 16:32:07.77 ID:dEm+g0Ub
スリラー/サスペンスに限って言えば「狩人の夜」が最高峰かなあ。
「悪魔の首飾り」か、とも思ったがあれは怪奇映画と呼ぶのがふさわしい、
今では全く消滅してしまったジャンルではなかろか。
love & hate
407名無シネマさん:2011/09/23(金) 18:13:50.18 ID:pRoh59Yz
ここ最近の作品ないの?オススメのスリラーやSFやサスペンス系

ここ3年くらい
408名無シネマさん:2011/09/23(金) 18:16:35.22 ID:bR63pII6
ブラックスワン
あーでもちょいグロテスクなシーンあるかな。
409名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:02:00.30 ID:1ntfo8kI
エグザムは落ち微妙だったけど、そこそこ楽しめた
410名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:38:20.85 ID:Xs5BDVnH
タイトルを知りたいんだが思い出せない。
情報も記憶が確かではないかも・・
スレ違いなタイトルかもしれん。
廃墟ホテルに家族が住む 幽霊? 親父は死ぬ
有名監督の処女作?
分かる人いるかな?
411名無シネマさん:2011/09/24(土) 02:50:07.41 ID:RMcFxDcQ
シャイニングじゃねーだろーな
全然処女作じゃないけど
412名無シネマさん:2011/09/24(土) 03:05:35.32 ID:RZuxxn9Y
シャイニングしかおもいうかばない…(´・ω・`)
413名無シネマさん:2011/09/24(土) 12:15:54.75 ID:jDHZ+mFD
>>400
脚本家がウンコだから、なぜか面白くない。
(原作本欲しいよー!)
414名無シネマさん:2011/09/24(土) 15:36:18.81 ID:wDkvNAGB
悪魔の棲む家!・・・じゃないよな。
ホテルでも処女作でもない。

ちなみに2005年にリメイクされてたんだね。知らんかったわいな。
415 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/24(土) 16:00:28.70 ID:xqkZiv+n
幸福の科学もSF要素が有るよねー。
416名無シネマさん:2011/09/24(土) 16:30:28.74 ID:PJ9WQK+y
SAWシリーズで1番面白いのは1?
417名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:37:58.34 ID:RZuxxn9Y
>>416
1じゃない?
どんどん劣化していくけど
3までは面白い
418名無シネマさん:2011/09/24(土) 20:06:00.22 ID:gin1xszF
いやいや3からクソだろあれw
419名無シネマさん:2011/09/24(土) 20:10:33.68 ID:RZuxxn9Y
>>418
クソはオメーだろw
420名無シネマさん:2011/09/24(土) 20:59:01.53 ID:gin1xszF
>クソはオメーだろw
何を発狂する必要があるんだ?w詳しく

412 :名無シネマさん:2011/09/24(土) 03:05:35.32 ID:RZuxxn9Y
シャイニングしかおもいうかばない…(´・ω・`)

417 :名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:37:58.34 ID:RZuxxn9Y
>>416
1じゃない?
どんどん劣化していくけど
3までは面白い

419 :名無シネマさん:2011/09/24(土) 20:10:33.68 ID:RZuxxn9Y
>>418
クソはオメーだろw
421名無シネマさん:2011/09/24(土) 21:18:50.16 ID:GHoCbIz5
>>416
1で1が合わないなら残りは見る必要はないと思う、1の矛盾点は後々フォローされてたりされてなかったり
2まで見たら惰性で最後まで見る人が多い気も
どの辺からつまらないかって話はいろいろあるけど
俺は4以降はどれを見てもある意味う〜んって感じ
422名無シネマさん:2011/09/25(日) 03:22:25.86 ID:LgrK35S2
シャイニングって
映画版とtドラマ版あるけどどっちがオススメ?
キングは納得いかずドラマやったみたいだけど
423812:2011/09/25(日) 04:28:35.54 ID:xaWF42Ii
一般的にはキューブリック版。140分版と119分版があるから注意。
424名無シネマさん:2011/09/25(日) 20:04:26.16 ID:OzhcDhI2
ミストは糞だった。
前半ワクテカだったが、ラストが酷過ぎた。
疑問や謎は投げっぱなしの強引な終わらせ方、手抜きすぎ。
脇役の物語って感じ
425LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg :2011/09/25(日) 20:20:55.69 ID:Wpp9Bkyp
この前彼氏とエスターみたけど、面白かったお(*^o^*)
まだ観てない人必見だお(≧∇≦)
426名無シネマさん:2011/09/25(日) 21:41:50.43 ID:om+kXdsz
フライトプラン借りてくるか
427名無シネマさん:2011/09/26(月) 03:30:02.22 ID:cjCIfEyv
フライトプラン初めて観たけど、紛うことなきクソ映画だったぞ

さんざ引っ張ってなんだあの終わり方
428 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/26(月) 16:43:59.98 ID:rR1OmFVM
スタートレックは大好きですよねー。
429名無シネマさん:2011/09/26(月) 23:29:45.34 ID:MnJhw9R+
パニックムービーでオススメある?

リメークのクレイジーズが面白かった
ディセントも
430名無シネマさん:2011/09/27(火) 00:21:29.98 ID:63ehfdxW
ファイナルデスティネーション
グロか
431名無シネマさん:2011/09/27(火) 05:06:25.90 ID:J1XJOOTg
パニックって、ポセイドンアドベンチャーとかタワーリングインフェルノみたいのだろ?

やっぱミストだろ
432名無シネマさん:2011/09/27(火) 12:36:17.07 ID:XjklrPTw
429だけど

ファイナルデスティネーションの1〜4 も ミスト ポセイドンアドベンチャー も既に見ましたw

他にないかな・・・パニックmovie
多少グロでもいいんだけどね




433名無シネマさん:2011/09/27(火) 12:43:38.68 ID:oxqXu1Zq
>>432
見たやつは先に言えよ
エスパーじゃねーんだよ アホか
434名無シネマさん:2011/09/27(火) 16:10:37.39 ID:0c0OAWq0
アドレナリン
435名無シネマさん:2011/09/28(水) 21:54:19.15 ID:S45fcJHj
コールドルーム
ゴシックホラーで哀愁ある、しっとりした作品。未DVD化
436名無シネマさん:2011/09/29(木) 00:31:23.62 ID:8WUcLzCO
ユージュアルサスペクツはめちゃくちゃ好きってわけじゃないけど続けて二回見てしまう
437名無シネマさん:2011/09/29(木) 13:11:14.57 ID:WMSNT/GX
普通に連続殺人→驚愕の結末みたいのはもうないのか?

アイデンティティーとか情婦とか好きなんだ

438名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:56:51.49 ID:iQsaXtvY
わん ミス コール

だめだよ、なにあれw50円でレンタルできたので許せるけど、途中で寝そうになった
ダメ
439名無シネマさん:2011/09/29(木) 22:30:35.15 ID:nGJK/lPM
60年代の心理劇、「何がジェーンに起こったか?」

これ超おすすめ。すげーハラハラする。
ベティ・デイビスがマジで怖い。
440名無シネマさん:2011/09/29(木) 23:47:49.01 ID:ZGMuAnDv
>>424
ミストは駄目だな。サイレントヒルみたいな映画かな?って期待してたのに…
まあグロだけど
441名無シネマさん:2011/09/29(木) 23:50:28.40 ID:8WUcLzCO
>>440
自分も予想と違いすぎた
触手が出てきたときにはえ?B級??ってなったw
鬱エンドにしてももっとあるだろって感じ
442名無シネマさん:2011/09/30(金) 00:00:40.13 ID:ODoRH1pl
>>439
なんか そそられたんだけど
古いやつって 探してもなかなかないんだよな @ゲオ
443名無シネマさん:2011/09/30(金) 00:09:01.48 ID:ue6bCJtt
ミストはちょっとアレな人御用達っぽいのにわりと大衆受けしてるのが怖い
深いとみせかけてチープなんだよな
てか最後の最後でチープにした
444439:2011/09/30(金) 00:31:05.55 ID:d6nuaPSi
>>442
そうなの?けっこう有名な映画だけど、探してみる価値はあると思うよ。
今観ても全然古くさくないし、とにかく緊張感がすごい。
445名無シネマさん:2011/09/30(金) 00:33:47.46 ID:ODoRH1pl
>>444
そっか
じゃあ探してみるでござる(´・ω・`)
446名無シネマさん:2011/09/30(金) 00:38:15.49 ID:d6nuaPSi
>>445
見つかることを祈ってるよ
447名無シネマさん:2011/09/30(金) 01:02:45.64 ID:DN3D8cud
「何がジェーンに起こったか?」が無かったら、代わりに「おろち」を見ればいいよ
448名無シネマさん:2011/09/30(金) 01:11:25.73 ID:ODoRH1pl
おろちって梅図のやつかな
マンガで読んでしまった…(´・ω・`)でも あれおもしろいね
449名無シネマさん:2011/09/30(金) 17:31:50.11 ID:uPlXMEZ/
お願い、「スペル」って映画みて
面白いから
450名無シネマさん:2011/10/01(土) 01:35:58.73 ID:daCkLG0L
パフュームは個人的にかなりすき
エログロすら美しく感じる
451名無シネマさん:2011/10/01(土) 01:46:28.59 ID:LOSDYNjP
アン・ハサウエイのパッセンジャーズをみた。
感想は……………
452名無シネマさん:2011/10/01(土) 01:48:41.18 ID:daCkLG0L
アンハサウェイ美人すぎる
453名無シネマさん:2011/10/01(土) 19:16:59.58 ID:A+WecEh1
「月下の恋」(VHS名ホーンテッド)
幼い頃に、仲の良い妹を事故で亡くしてしまう。主人公が大きくなってから
幽霊となった妹が、悪霊の女から兄を守る。
幽霊を取り巻く幻想的な描写と感動的なラストが、圧巻。
454名無シネマさん:2011/10/01(土) 20:16:46.48 ID:hcHIIFcD
>>449
見た、葬式のとこグロすぎじゃねーか
このスレ向きじゃねーな
455名無シネマさん:2011/10/01(土) 23:44:18.02 ID:vovwTrIp
え、グロイっていっても、あの液体合成じゃないの?

グロイってか、キモイシーンが多かったのは事実だけど、内蔵出たり、人体破壊がないだけ、まだギャグとして見れると思うけど
それにあの映画完全にコメディだよねw
爆笑してまうシーン多すぎ
ああいうホラーコメディならいいよ

でもあの女の人が気の毒
456名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:05:52.32 ID:SOby8RxX
スペルはギャグホラーだよな。劇場で観た時はずっと笑いにつつまれていたよ。
457名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:34:38.84 ID:XUBLlHPM
サイコ2、意外に面白いよ、前作に比べるといまいちだろうが
458名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:35:44.70 ID:ktg2ulBa
グロ云々はアホの子の>>1が言ってるだけ
グロ抜きにしたらホラーは語れないって上の方で結論でておろうが
459名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:59:40.39 ID:ybaQZxeb
ホラー限定スレではないけどな
460名無シネマさん:2011/10/02(日) 11:40:27.69 ID:ccOy5Sw+
今敏のパーフェクトブルーみたいなドラマか映画はないだろうか
エレベーター開いたら死体が…
みたいな
461名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:12:06.39 ID:pxeSNoXz
>>460
そんなあなたにダーレン・アロノフスキーの「ブラック・スワン」
462名無シネマさん:2011/10/02(日) 13:36:04.31 ID:nLzRTJzd
>>458
誰がホラー専用(限定)スレなんて言ったの?
馬鹿なの?

>>461
ブラック・スワンは、ヤバいシーン多すぎ
463名無シネマさん:2011/10/02(日) 15:59:12.27 ID:6XEu6Jna
ブラック・スワンって怖いの?グロい?
464名無シネマさん:2011/10/02(日) 16:06:01.70 ID:nLzRTJzd
家族で見ても大丈夫だよ〜

ヤバイってのは、嘘ね
465名無シネマさん:2011/10/02(日) 19:17:13.47 ID:XOj0Ba/1
なかったよ
なにがジェーンなかったよ

ダークシティとプライマーは面白そうだた
何も借りずにかえっちゃった…
466名無シネマさん:2011/10/02(日) 20:07:22.46 ID:SICLtHwr
ノウイングは糞映画だったorz
パニック映画と見せかけてホラー。と思いきやサスペンスでSF。
最後は宇宙船まで登場して意味不明。
ミストと同じでラストでガッカリ展開
467名無シネマさん:2011/10/02(日) 21:20:42.83 ID:ybaQZxeb
>>462
なんで喧嘩腰なのかわからんけど、
>>458の「グロ抜きにしたらホラーは語れない」に対して
ホラー以外もありなんだし、他のジャンルの映画挙げればいいんじゃないの?と言いたかっただけなんだけど

で、俺のおすすめは
「冷たい月を抱く女」
「誘う女」もそうだけど、ニコール・キッドマンはアバズレ悪女役の方が似合うと思う
468名無シネマさん:2011/10/02(日) 21:52:30.30 ID:JgIE2X+R
「チャイニーズ.ゴーストストーリ」
香港アクションホラー、多少グロがあるけども恋愛ものね
469名無シネマさん:2011/10/02(日) 22:10:29.07 ID:lp20GFMZ
>>429
亀だけど
スパイダーパニック!
虫嫌いならダメかも
470名無シネマさん:2011/10/03(月) 00:31:44.55 ID:1nYj7PJr
>>465
ジェーンなかったか。残念

「アメリカン・クライム」

ガートルード・バニシェフスキーの事件を元にした映画
グロくはないけど胸くそ悪くなる

ちなみに「隣の家の少女」も同事件がモチーフ
471名無シネマさん:2011/10/03(月) 00:34:44.06 ID:akQBozHt
胸くそわるくなるのは紹介しないでプリーズ(´・ω・`)
グロリアって面白そうなのみつけた…が借りずに帰った
472名無シネマさん:2011/10/03(月) 00:47:19.94 ID:1nYj7PJr
>>471
登場人物がムカつくってことで胸くそ悪いんだけど、だめ?
473名無シネマさん:2011/10/03(月) 00:48:35.05 ID:akQBozHt
>>472
主人公じゃないならおk牧場(´・ω・`)
今度さがしてみます ありがとう
474名無シネマさん:2011/10/03(月) 01:03:55.72 ID:1nYj7PJr
>>473
主人公ムカつくよw
でも立場の違う二人の主人公って言ったほうがいいかな
475名無シネマさん:2011/10/03(月) 08:12:20.08 ID:lkOPaSjG
>>466
ノウイングは、たしかにあの終わり方は安易過ぎて肩透かしだよな。
ミストは鬱エンドだったけど、クソだとは思わなかったな。
476名無シネマさん:2011/10/03(月) 13:21:00.76 ID:zuiB9AHi
あの程度のバッドエンドなんか
昔からあるだろうに
477名無シネマさん:2011/10/03(月) 14:26:54.33 ID:jS9+JN7X
バッドエンドと言えば、キャメロットガーデンの少女
478名無シネマさん:2011/10/03(月) 15:31:49.11 ID:6XIAvjE0
あの状況のあの子にとってはハッピーエンド。でも号泣。
「パンズラビリンス」
479名無シネマさん:2011/10/03(月) 17:02:13.81 ID:6exh5pO0
パンズラビリンスが好きなら
「ぼくのエリ 200歳の少女」
孤独な少年の初恋。その少女は永遠の12歳。
時を超えて生き続けるヴァンパイアだった。

オススメだよ
480名無シネマさん:2011/10/03(月) 18:04:44.89 ID:/ua5SKhD
>>479
パンズラビリンスとぼくのエリ、主人公の少女が似ているので思わず調べたよ。
もちろん別人だったけど。
481名無シネマさん:2011/10/03(月) 23:37:35.08 ID:PV7hYjMF
ミストってどんなエンディングだったら、もっとましになるのだろうか…
482名無シネマさん:2011/10/03(月) 23:58:21.91 ID:mWSb4y5L
ベタだけどトリガー引く寸前に軍が助けにきて
みんな助かる
483名無シネマさん:2011/10/04(火) 00:28:29.52 ID:kXq4FOYo
大昔借りたsfでミストみたいに空間のひずみから
ミミズみたいのが出てくる映画があった・・・題名忘れた
484481:2011/10/04(火) 00:35:34.34 ID:rUSyrtUi
すまん。エンディングわすれてた…
485名無シネマさん:2011/10/04(火) 09:34:11.11 ID:oU7YdKg2
ミスト、空にあんなの浮かんでたら死にたくなるわ
486名無シネマさん:2011/10/04(火) 14:58:05.47 ID:VKqicOeK
だよな。
なんでそんなにミストのあのラストをけなすのか理解出来ない。

フランス映画アレックスでも見て気分悪くなりやがれってんだ。
487名無シネマさん:2011/10/04(火) 15:37:34.91 ID:sO0XUSpc
>>481
自殺するところで、「いや、戦いは始まったばかりだ!」と叫んで走り出す
488名無シネマさん:2011/10/04(火) 17:27:03.03 ID:fAOcrKR+
>>486
アレックスはつまらなすぎて気分悪くなったんですけど、いいですか?
489名無シネマさん:2011/10/04(火) 18:26:28.16 ID:stG3zvMw
ミストのラストは単に「つまらない」。それだけだよ。
490名無シネマさん:2011/10/04(火) 19:37:07.73 ID:MJACV6hY
「仄暗い水の底から」
事故死した少女の幽霊の恐怖を描いたもので、
ラストが感動的な心理スリラー。
491名無シネマさん:2011/10/04(火) 21:11:46.35 ID:kXq4FOYo
↑鈴木 光司じゃないの?
492名無シネマさん:2011/10/04(火) 22:10:18.74 ID:NhMjsnuU
ノウイングって映画どう思う?ニコラス・ケージ出てて面白うそう
ネタバレやめてね
493名無シネマさん:2011/10/04(火) 22:24:18.68 ID:rFZ52po8
そこまで気になるならさっさと観ろとしか
494名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:17:48.97 ID:/WBpqvwY
ノウイングって、数秒先の未来が見える男の話だよな。
495名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:25:18.89 ID:Z5BtVZ5k
マイノリティリポートってサスペンスだっけ?
アクションだっけ?
496名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:28:36.37 ID:ttHn3SZs
>>495
SF
497名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:35:37.70 ID:Z5BtVZ5k
サイエンスフィクションか
498名無シネマさん:2011/10/04(火) 23:41:51.65 ID:ttHn3SZs
うん
有名なSF作家の原作だから
499名無シネマさん:2011/10/05(水) 13:51:45.96 ID:ZY22msir
ミストの衝撃のラスト、ある意味観客の全員が顔真っ青エンディング(苦笑)
500名無シネマさん:2011/10/05(水) 15:16:20.31 ID:l3WqM2z1
悪魔の追跡でも見てろ
501名無シネマさん:2011/10/05(水) 18:11:34.45 ID:vQXGvZ+k
>>481
本当の鬱エンドは主人公まで洗脳されて息子をいけにえにしちゃうことだったと思うから
なんかあのラストってとってつけたような意外性だけを重視して結局何がいいたいのかわからなくなったよな
502名無シネマさん:2011/10/05(水) 22:51:41.07 ID:euXBYHxs
ミストて最初実験で空間に穴をあけ大変な事になった
辺りまではミステリアスでsf感をそそられるが
あとが、住民が逃げまどうだけのホラー映画になっている。
その時間の割合が長い。
最後軍隊が解決してのラストの映像は、まぁ、怪物の全景
が出現で面白かったような気がする。

かなり前に借りて1回観ただけなので覚えていない
普通、三角、星1つ半。ただのホラーより一寸面白い程度。
503名無シネマさん:2011/10/05(水) 22:57:40.74 ID:euXBYHxs
はっきりいって内容が
大災害→逃げまどう→解決
504名無シネマさん:2011/10/05(水) 23:06:09.90 ID:0crTQfuH
何ジェーン観た
これすごい鬱映画だな
芦田愛菜ちゃんに是非みてもらいたい
505名無シネマさん:2011/10/05(水) 23:49:33.98 ID:OJRD6Z1W
>>504
若干救われる部分はあるけどな
見方を変えればハッピーエンドなのかもしれない
506名無シネマさん:2011/10/06(木) 01:02:54.71 ID:eQVQSs2Q
ミストのリメイクが話題になった時に「ダラボンは鬼畜描写に長けている」という意見があり
実際見たら・・・
今後フランクダラボンの作品は見る事はないだろうな。
507名無シネマさん:2011/10/06(木) 07:46:39.17 ID:eU1dq51h
>>506
>ミストのリメイク

ミストを得意げに語りたがるやつはバカばっかり。
508名無シネマさん:2011/10/06(木) 09:52:14.35 ID:HpqdT1YT
何で?
509名無シネマさん:2011/10/06(木) 10:05:04.28 ID:RN8YvmMN
正体不明ゼ無
510名無シネマさん:2011/10/06(木) 22:52:08.29 ID:1mbJUYXk
古い映画だけど「家」
お化け屋敷ものの中ではダントツに怖い
511名無シネマさん:2011/10/07(金) 16:54:08.97 ID:KakosNZd
小さいころ見て
ほとんど覚えてはないけど
「なんかムカつく出来事(不条理な出来事)ばっかだなー」
な印象だった記憶がある
512名無シネマさん:2011/10/07(金) 19:49:45.41 ID:8yLLDXrR
>ミストに関しては原作に依存してる部分が大きすぎるんだと思う。
脳内補完てか、客を舐めてるよなあってのがある。
513名無シネマさん:2011/10/07(金) 20:20:09.05 ID:4mqoQINO
ミスト大人気だな

既出かもしれないけど、『殺人の追憶』
見る前は「韓国映画ぁ?」なんて馬鹿にしてたんだけど、見応えがあって面白かったわ
不気味な雰囲気がいいし、オチもよかった
514名無シネマさん:2011/10/07(金) 20:22:44.13 ID:c9sX2hvi
ミストって結局おもろいの?

韓国映画ならオールドボーイがおもしろかった
515名無シネマさん:2011/10/07(金) 21:31:42.46 ID:7H8vUaAl
アイアムレジェンドやってるけど28後…みたいな
感じ?
516名無シネマさん:2011/10/07(金) 21:59:26.81 ID:ZaI/pGqG
>>515
アホか、見ればいいだろ
517名無シネマさん:2011/10/08(土) 00:58:50.53 ID:Q27ONWm6
アイアムレジェンドって、ロボットが人を殺すやつか。
518 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/08(土) 01:46:46.87 ID:Yn1ofqyD
Lの世界とLチェンジザワールドは大好きですよねー。
519名無シネマさん:2011/10/08(土) 05:49:12.98 ID:SPCYD0C8
(*´・ω・)(・ω・`*)ンー?
520名無シネマさん:2011/10/08(土) 09:36:38.25 ID:aeFF5dpr
>>517
アイ・ロボットな
521名無シネマさん:2011/10/08(土) 10:59:03.80 ID:V7P1CTr3
Lの世界w
このスレタイに全く当てはまらないジャンルww
522名無シネマさん:2011/10/08(土) 16:26:06.13 ID:KAFTthn+
サイレントヒルは良かった。
ホラー初心者の俺だが恐怖と地獄を味わえた。
ひたすら怖いだけのホラーは苦手。何らかの意味や小さな救いは欲しい。
523名無シネマさん:2011/10/08(土) 17:18:47.06 ID:SSMLFV9C
サイレントヒル、ナースがエロ怖い!
524名無シネマさん:2011/10/08(土) 17:41:18.75 ID:yu+m91QP
ああなる前のサイレントヒル病院に入院したかったぜ

>>494
それNEXTじゃね?

>>483
それランゴリアーズじゃね?
ミストと同じくキング原作の
まあ劇場じゃなくTV用映画なんだが

>>471
グロリアは名作
ちなみにシャロンストーンじゃないほう借りれよ

>>470
隣の〜は確かに胸糞わるくなる小説だったな
こんどどちらも借りてみよう
525名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:00:21.52 ID:6pxGQuKP
>>524
リメイクまでされてんなら面白そうですね ぐろりあ
526名無シネマさん:2011/10/08(土) 19:27:20.06 ID:rfuwNuom
邦画ホラーの「ロフト」
サスペンス色の強い、ミステリアスなゴシックホラー
527名無シネマさん:2011/10/08(土) 20:48:09.96 ID:V7P1CTr3
中谷美紀のやつ?

お塩事件を映画化したタイトルもたしか・・
528名無シネマさん:2011/10/08(土) 22:10:22.72 ID:6pxGQuKP
いまさらだけどXファイルの映画版ってどうですか?
TV版は好きだったんですけど 映画はなんとなく地雷臭があって…
529名無シネマさん:2011/10/08(土) 22:12:16.05 ID:V7ejANXh
映画版Xファイルか………
まぁ普通。
530名無シネマさん:2011/10/09(日) 02:31:32.29 ID:wUQ3ahUN
キャメロン監督のTVドラマシリーズのやつ面白いのかな
なんていうか また名前チェックするの忘れた…orz
女の子が主人公のヤツ
531名無シネマさん:2011/10/09(日) 03:01:10.90 ID:6WjN9kmt
ダークエンジェル?

打ち切りだから自己判断で
532名無シネマさん:2011/10/09(日) 03:17:56.70 ID:wUQ3ahUN
>>531
あ それです
うちきりか
やめときますーw
533名無シネマさん:2011/10/09(日) 03:36:39.40 ID:Yk09cn96
なんでドラマの話?
534名無シネマさん:2011/10/09(日) 12:15:36.51 ID:4WnvYJfs
つかメリケンドラマなんて皆引き延ばして引き延ばして、視聴者に飽きられたら打ちきり同然で終了ばっかやん
あの製作方針ってどうにかなんないのかね
535名無シネマさん:2011/10/09(日) 17:30:53.28 ID:O4AzYBA8
ぼくのエリは可愛かった。
フランソワ・トリュフォーの
フランス映画みたいだった。
536名無シネマさん:2011/10/09(日) 18:21:34.58 ID:klcrfmAi
アメドラは打ち切りなりすぎ、放送しても10年とか長く続け過ぎ
537名無シネマさん:2011/10/10(月) 02:20:27.34 ID:1Uyq3g0b
アメリカのドラマや映画の方が、日本や韓国のより面白い作品が
多いとは思う。
アメリカのはSFなどが多いが、アジアのは恋愛系ばっかり。
まあ、作られてる数がアメリカが圧倒的に多いとは思うが…
538名無シネマさん:2011/10/10(月) 02:41:53.58 ID:KFDUCSwO
映画の話しろよ

銀河ヒッチハイクガイドが面白かった
馬鹿っぽいんだけど、けっこう哲学的なこと言ってたりするし
宇宙人とか超ネガティブなロボットのアイディアもいい
キャストもなかなか豪華だったな
539名無シネマさん:2011/10/10(月) 05:47:38.31 ID:ncEwRUjW
>>253
「ザ・セル」の二人、ヴィンセント・ドノフリオとジェイク・ウェバーが対決する第1話が傑作だったから「LAW&ORDER クリミナル・インテント」中毒になってしまいました。ジェイク・ウェバーは「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」のアリソンの夫。
540名無シネマさん:2011/10/10(月) 06:43:16.94 ID:KFDUCSwO
ザ・セルの映像は好きなんだけど、
ストーリーがたいしたことないのが残念だな
ヴィンス・ヴォーンはコメディやってる時の方が好きだ
541名無シネマさん:2011/10/11(火) 18:29:42.02 ID:bXpmQ9LQ
プリズナーNO.6まあまあそこそこ結構地味におもすれー
まだ1話目だけど
1枚のDVDに2話ってのがふざけてる でも最近のは そう
542名無シネマさん:2011/10/11(火) 19:00:19.34 ID:0rtQ5qTT
>>492
「ノウイング」あの数字の羅列が、海外ドラマ「4400」の、精神病院の人々が庭に奇妙な塔を作り上げるエピソードを思い起こさせてくれる。
543名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:29:55.49 ID:1T9CyRkV
SFアクション「第9地区」見た。
巨大な宇宙船に乗って地球にやってきたエイリアン達。
でも船が故障して難民になり地球に住み着く事に。
強い武器を持ってるのに侵略するわけでもなく、スラム街でゴミを拾ったり、物を盗んだり、自分達の武器をキャットフードと交換しながら生計をたてている。
人間にはエビ(姿が似てる)と馬鹿にされ、ついに第9地区から立ち退きを指示されたエビ達は…
って何だこのB級ストーリーは…?
感想はエビ型エイリアンが好きな方、1人で観ることをオススメする。グロあり
544名無シネマさん:2011/10/11(火) 20:41:18.99 ID:bXpmQ9LQ
>>543
SFだとはおもうけどアクションじゃなかったような…
そこそこ楽しめたよ 第9地区
545名無シネマさん:2011/10/12(水) 02:58:53.31 ID:NC4ycGIB
中盤以降ずっと銃撃戦でパワードスーツ着て殺しまくってもアクション要素はないのですね。わかります。
546 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/12(水) 03:13:24.77 ID:rKn33vcV
SF映画は独創的ですよねー!?♪。
547名無シネマさん:2011/10/12(水) 03:23:16.73 ID:mDEDTojR
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
548名無シネマさん:2011/10/12(水) 12:26:44.93 ID:VC9Y204D
>>543
その書きっぷりを賞賛したい。
549名無シネマさん:2011/10/12(水) 13:42:28.79 ID:WxAz06vO
>>542
レンタルして見ました。
まぁまぁかな。
でも予告編で事故のシーンみてたので、既視感があり、予告編をみてない家族の方が楽しめたっぽいですw
予告編はみるもんじゃないね(;_;)

ファイナルシリーズも事故シーンが予告に流れるので見ないようにしてるしw
550名無シネマさん:2011/10/13(木) 21:44:50.05 ID:UZjr0bsu
ジェイコブス・ラダー
ドニー・ダーコ
スリーピー・ホロウ
551名無シネマさん:2011/10/14(金) 09:02:19.82 ID:uo0oQ4rS
カサンドラ・クロス
怖かった…ソフィア・ローレンの眉毛が。
552名無シネマさん:2011/10/14(金) 13:27:42.73 ID:AxvqQQi7
ミストのラストは、キリスト教圏の人じゃないと、ピンと来ないだろ
553名無シネマさん:2011/10/14(金) 13:29:06.12 ID:AxvqQQi7
>>528
映画良かったぜ
マルボロマンかっこよす
554名無シネマさん:2011/10/15(土) 00:34:25.14 ID:2ONN01qa
最近観た中じゃパンドラムが当たりだった。
序盤密室系サスペンス、中盤クリーチャー系、終盤は種明かしで、ラストのカタルシス。
いわゆるB級を愛せる人ならお腹一杯になれること請け合い。

しかし、デニス・クェイドって何にでも出るね。
555名無シネマさん:2011/10/15(土) 09:54:24.20 ID:Ar/iMeyw
パンドラム面白かったよね
スレ主もオススメしてるようだけどw>>1

それより、エスターみたよ。
面白かったのでオススメ。オチもよかったし
でもあの夫婦のラブシーンがきもくてうざかったわ・・・
あんなシーン誰得?
556名無シネマさん:2011/10/15(土) 10:38:29.96 ID:ur0hz5xO
>>554
レギオンに出てたのもデニス・クエイドだっけ?
ちょっと変わった作品が好きなのかな。
557名無シネマさん:2011/10/17(月) 00:42:27.88 ID:3XMlq1Kw
ミザリー、シャイニング面白かった
558名無シネマさん:2011/10/17(月) 20:15:05.52 ID:GBBiiScB
ユアンマクレガーが出てる、ステイだっけかな、、面白かった気がする。最後泣けたような気も。
パーフェクトホストみたいんだけど、グロなら嫌だから躊躇してるんだけど、見た人いる?
559名無シネマさん:2011/10/18(火) 11:04:55.36 ID:BWPgUIJP
最近Xファイルシリーズみてるんだけど
SAWのおっさんでてた
560名無シネマさん:2011/10/18(火) 12:22:30.40 ID:hYq4BElr
リミット、見た人いる?
息苦しくなったわ
561名無シネマさん:2011/10/18(火) 12:51:13.17 ID:K05BsHNn
>>189

超遅レスだけど、ライジング・ケインじゃないかな。多重人格もの。
女装はそのうちの1つの人格のせいだったとおもう。
562名無シネマさん:2011/10/18(火) 15:36:35.75 ID:keeh+CkZ
>>554
デニス・クェイド。
それまでまったく興味を惹かれない俳優だったけど
ドニーダーコでのいんちきセミナー役は良かった。
これだけで「惜しい人を・・・」と思ってしまう俺は単純過ぎる。
出演作をほとんど知らないのに(w
563名無シネマさん:2011/10/18(火) 21:25:11.23 ID:rlEQeyhv
http://www.youtube.com/watch?v=-HLRjWNC5iA&feature=related
こういう感じで緩やかに自然におかしくなってくシーンの
ある映画はありますか
564名無シネマさん:2011/10/18(火) 22:56:05.00 ID:Pe3pLfMn
>>562
お前はどうやらパトリック・スウェイジとごちゃまぜになってぜ。
どうでもいいけど、人間としてかなり恥ずかしいな。
565名無シネマさん:2011/10/18(火) 23:24:44.94 ID:POyYKouj
>>563
『レクイエム・フォー・ドリーム』のエレン・バースティンかな
その動画よりは軽いけど

もっとハードな発狂だったら
『ポゼッション』のイザベル・アジャーニがおすすめ
566名無シネマさん:2011/10/19(水) 09:25:23.72 ID:p7RtjqOA
>564
おお、ご名答。ご苦労さん。
567名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:36:22.02 ID:OoJSfqN4
スレ主です☆

近所のレンタル屋で9月から10月末まで旧作50円やってたので、30本位レンタルして見ました(笑)

そのうちの20本がサスペンスやSFやスリラーです。

■インベージョン (ニコール・キッドマン主演)
リメークらしいけど、内容とかオチとか知らないで見ました。
緊張感あるシーンやスリルや興奮を味わいたい人ならオススメで〜す。

■パーフェクト・ゲッタウェイ
夫婦がハワイで事件に巻き込まれる、サスペンス系だけど、どんでん返しがあり、面白いです
ティモシー様カッコィィ)^o^(

■フォーン・ブース
コリン・ファレル主演のスリル/サスペンス映画だけど、低予算の割に、面白かった。
でも50円レンタルで十分な映画かな?w

■クレイジーズ
ティモシー様主演の、スリラー映画
超緊張かなりで、グロイシーンもほぼなく、サスペンス/スリラージャンルで絶対に楽しめる映画です。
とにかく映像が綺麗で、ハラハラどきどきします。

■エスター
こわ〜い孤児の話だけど、サスペンス、スリラーで、女性版オーメンみたいだけど
悪魔系ではなく、オチが面白かったよ。

■リミット
いきなり棺桶に産められた主人公の脱出系の映画です。
50円レンタルだから許せたけど、映画館で見るとお金返して〜って感じかな
でも色々と考えさせられる映画です。
568名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:41:20.59 ID:OoJSfqN4
■フローズン
雪山のリフトが停止して、3人の男女が悲劇に見舞われる映画だけど、ケヴィン様見たさで見たけど、面白く無いです
しかもケヴィン様が途中で・・・
こっちまで真っ青になる映画です


■ディセント1&2
女性ばかりが主人公のホラー映画だけど、女性ばかりなので新鮮で、女性はやっぱり強いと勇気づけられる冒険大作です。
グロイシーンも暗くて見えないし、全然平気でした。
緊張感ある映像と、女性の友情物語は必見です。

■バタフライ・エフェクト
ちょっと変わったタイムスリップのお話。
内容的にもよく練られてて、終盤のシーンがなんだか切ないです。
SF系なんだろうけど、恋愛物っぽいSF映画なので、幅広い人に見れる映画だと思います。

■ワン・ミス・コール
着信アリのHollywoodリメーク版
ハッキリ言って、日本のほうが怖いシーンが多く、アメリカ版のはあまり怖いシーンもなく、見せ場である吹石一恵さんのような死に方がなかったのが残念
面白く無いです、50円で十分です。

■呪怨2のHollywood版
これもやっぱり日本の呪怨のほうが怖いです。
リメーク物は見ないとキメました(笑)

■エイリアンVSプレデター2
暗いシーンが多く、何がどうなってるのかわかりませんでした。
この映画も女性が大活躍する映画なので、是非女性の方が見て欲しい一本です。

569名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:49:47.15 ID:OoJSfqN4
■スペル
女性が基地外ババァにストーカーされる、コメディ映画です。
いちおホワーらしいけど、どうみてもコメディです。
すっごい楽しめるホラー映画です。予備知識なく見てください。面白すぎてお腹が痛くなりますので

■ファイナルデスゲーム
ファイナル・デスティネーションのパクリ映画だけど、面白く無いです。
期待してたほどの緊張感もなく、主人公がイケメンだったので許せました。
ファイナル・デスティネーションは前作オススメしますが、この劣化版パクリは50円レンタルで十分です。

■ネクスト
ニコラス・ケージ主演のサスペンス映画
アクションとサスペンスの融合が好きな人は嵌る映画だと思います。
面白い映画です

■ノーウィング
これもニコラス主演の映画です。
地球滅亡系のSF映画です。まぁまぁ面白いです。
予告編は見ないで、見たほうがいいかも・・

■インセプション
デカプリオ様主演の、SF映画です。
よく練られてる内容だと思いますが、凡人には理解しにくい映画だと思います。
私の頭では理解出来ませんでしたが、面白いアイデアなので見てください。
トム・ハーディー様もでてます。
570名無シネマさん:2011/10/19(水) 17:59:30.66 ID:OoJSfqN4
■アジャストメント
マット・デイモン主演の、新作映画だけど
う〜ん、恋愛物+SFだけど、内容的には面白いけど、映像がちょっと物足りない残念な映画でした。

■ブラック・スワン
これも新作映画だけど
バレーの妄想系スリラー映画です。
ちょっとヤバいシーンがあるので、一人で見たほうがいいかも
低予算だけど、それなりに面白い映画です。

■イーグルアイ
これは去年見た映画だけど、超オススメ
とにかくスリル満点の映画

■ディスタービア
これもシャイア・ラブーフ様のスリラー映画
ハラハラドキドキ系が好きな人は見てね

以上でおわり。
571名無シネマさん:2011/10/19(水) 18:11:10.35 ID:MuuvmrOL
>>570
おつかれーヌ(´・ω・`)
つまんないのもレポしてくれてるから参考になるなあ

エイプレ2って面白いのかあ 見てみよう
ブラックスワンは激しく気になってた
スペルってコメディーだったのか…
572名無シネマさん:2011/10/19(水) 18:33:42.27 ID:il9+ZXW9
寒気するほど気持ち悪いスレだなぁ
しかもグロ禁止って言っておいてフローズンとかありなんだなw
573名無シネマさん:2011/10/19(水) 19:08:17.07 ID:pJyAecOf
>>571
エイプレ2普通に面白かった記憶があるが、いまいち内容覚えてない(汗;
ブラックスワンとスペルはとっても面白かった。
観てないならエスターも俺からもオススメ。あのオチは後継作品がパクりにくいと思う。
574名無シネマさん:2011/10/19(水) 19:12:57.81 ID:MuuvmrOL
エイプレってどうもポップコーンムービー的なイメージがあるんだよなあ
>>568が言う通り 画面暗くてハッキリ見えない→映像のごまかし?っての嫌いだし
プレデタ1 2は好きなんだけど

ブラックスワン
スペル
エスターの3つはそうとうそそられた
今度借りてみる ありがとう
575名無シネマさん:2011/10/19(水) 19:37:40.84 ID:d8hX02iS
>>574
ホラーとかアクション自体がポップコーンムービーだと思うんだが
576名無シネマさん:2011/10/19(水) 20:27:08.91 ID:gGv/V3kY
ポップコーンっていうホラー映画があったね。
コレ結構好き。ギミック映画の存在を知らない人には
アレかもしれんけど。
577名無シネマさん:2011/10/19(水) 23:46:40.72 ID:p7RtjqOA
>>575
アクションやホラー、或いはポルノでもその行為の背後にドラマをオーバーラップさせたりするっしょ。
クロネンバーグがセックスを撮っても決してポルノにならないように。
578名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:00:51.89 ID:NouUucKZ
>>565
ありがと
レクイエム面白そうだ
何気にブラックスワンの監督なんだな
579名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:12:13.94 ID:4SudgQgN
>>578
アロノフスキーの映画面白いよ
580名無シネマさん:2011/10/20(木) 00:40:49.61 ID:/cgA8O5F
是枝裕和監督の空気人形は限りなくポルノたったな
581 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/20(木) 01:24:23.09 ID:bp716d0R
SF小説は愉快な皆様ですよねー。
582名無シネマさん:2011/10/21(金) 02:17:26.53 ID:nG9+5CIm
\ソーデスネー/
583名無シネマさん:2011/10/21(金) 08:27:53.21 ID:FBJBGYcT
>>569
スペル、面白いよね。主人公がババァにどろっとした緑色の液体かけられるシーンは爆笑したな。
584名無シネマさん:2011/10/21(金) 10:26:36.86 ID:dOYuU3eg
SFモンスター洋画「クローバーフィールド」を観た。B級超駄作でした。
物語をハンディカム視点で見せてるから、画面揺れすぎで酔う。
脇役達の物語。襲ってくるモンスターの正体も目的も謎のまま。
最後はグダグダで皆死んで終了。脇役らしい最後、モンスター達の結末も放置っぱなし。
ゲオで50円で借りてきても後悔する内容
585名無シネマさん:2011/10/21(金) 10:55:23.78 ID:0dFBwolg
>>584
俺も愚作と思ってるけど、
劇場公開時はけっこう絶賛する奴もいたんだぜ
586名無シネマさん:2011/10/21(金) 11:50:42.72 ID:STvaA5zJ
>>584
>>585
傑作とまでは思わないけど、最後まで楽しめた佳作だったと思うんだがなあ
怪獣や事件の顛末について説明が無いのは、現場のカオス感を描くためだし

ヒッチコックの「鳥」や「トゥモローワールド」で、事件の原因の説明が無いのと同じで
587名無シネマさん:2011/10/21(金) 12:10:16.29 ID:Y+sRpIhI
へたに説明するとぶち壊しになったりするよな
588名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:00:01.13 ID:0dFBwolg
>>586
とりあえず俺は説明が無い件に関してはまったく不満はない。
その点に関してはこれでいいと思ってる。が、
下手くそな手ぶれ撮影(設定的に素人が撮ってるということでなく、素人風を演じたカメラマンの技量が下手くそ)が見づらく気持ち悪いだけ。
そのくせここぞって時にはやたらしっかり撮っててさじ加減がまるでなってない。
話もチープな脱出劇で子供だまし。
ダメなハリウッド量産映画の典型。
トゥモローワールドと同列に語ろうなんておこがましい。
まあ、あくまで主観です。
好きな人がいるのは知ってるので反論は不要です。
589名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:04:17.55 ID:espYKdjf
>>571
ありがとー☆
誤字脱字あるけど、察してね(笑)

あと、書き忘れた映画あった

■ミラーズ
キーファー・サザーランドの映画
ちょっとグロイけど、スリラーホラーって感じで、テンポも悪くなくて、楽しめました。
サイレントヒルや日本っぽい陰湿ホラーだけど、後味は悪く無いかな

■プレデターズ
SFモンスターパニック?系
あの有名なプレデターがいっぱいw
日本人が活躍してたっぽいのでよかった。
プレデターって悪者とイイ者がいるんだね
590名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:09:20.90 ID:espYKdjf
>>583
そのシーンも面白かったけど、最初の格闘シーンが嵌りそうw
それとババァの墓を掘るシーンで、十字架が頭にあたって・・・w
591名無シネマさん:2011/10/21(金) 13:17:42.02 ID:3sVtnEEo
>プレデターズ
デカい方は慢心気味のプレデターだったね。
592名無シネマさん:2011/10/21(金) 16:40:55.99 ID:zDjhzeib
戦場でナチスから逃げまどってた奴が
あんなに強くなっちゃダメだろ。
593名無シネマさん:2011/10/21(金) 18:38:08.73 ID:1e9jDPj/
mimicってOP見る限り面白そうだ
ミストより楽しめるかな

カイル・クーパーの作るOPは好きだ
594名無シネマさん:2011/10/21(金) 19:34:06.38 ID:G7oT1Rr9
>>590
あのババアも、最後までひどい目にはあってるんだよな。
595名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:15:34.51 ID:4nLtM30H
クローバーフィールドは俺も酔ったなー。
パラノーマルアクティビティとかわざわざドキュメンタリー風に
しなくてもいいと思うんだが…
ブレアウイッチなんとかってのも、つまらなかった。
596名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:23:32.19 ID:1W6iV9Wc
クローバーフィールドつまらんすぎて押入れにしまったままだわ
ガマンして30分見てが退屈すぎて耐えられんなった
597名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:17:15.76 ID:vjxgV9Wi
むしろドキュメンタリーつうか、ああいう撮り方でないと存在価値ないだろクローバーフィールド
それでもブレアウィッチプロジェクトは売り物として出しちゃいけないレベルだった、中学生の文化祭レベル
598名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:21:16.81 ID:vjxgV9Wi
パラノーマルアクティビティ1はまあそれなりに観れた
日本編はゴミだったけど
599 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/22(土) 00:29:11.83 ID:XbK1cO1o
>>598
日本編のがまだ怖さはあった。
霊感少女(笑)は呆れたが、恐怖演出はそこそこ。普通の人なら怖いって思えそう
600名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:52:10.58 ID:HTo+VKZq
>>567
>>589
クレイジーズ、ミラーズ、プレデターズみてみようかな。
また何か見たらレスよろ。
601名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:58:59.72 ID:HGvb+qeY
シュワちゃんの元祖プレデターが好きな俺は、
旧プレデターにまったく敬意を払ってないプレデターズは去年のワースト映画だった。
602名無シネマさん:2011/10/22(土) 02:31:18.94 ID:nuDIKhUv
元祖のエイリアンVSプレデターが好きな俺は異端
カプコンゲー面白すぐる
603名無シネマさん:2011/10/22(土) 11:27:08.15 ID:bXXPBUAy
けつまんこ
604名無シネマさん:2011/10/22(土) 12:18:53.96 ID:4knG0KAM
プレデターズは2までだね
605名無シネマさん:2011/10/22(土) 14:27:44.69 ID:vpu2qCOK
SF洋画「地球が静止する日」を観た。つまらなかった。
地球を守るために人型宇宙人が人類を説得にやってきたけど、野蛮なアメリカのせいで「人類を滅ぼさないと地球が危ない」という結論に。
そんで宇宙人VSアメリカの戦いが始まるけど、敵ペプシマンと昆虫が超強すぎでフルボッコ。
政府は「やっぱりごめんなさいしよう」という決断に。
最後は親子愛に振れた人型宇宙人が「もしかして人間は良い奴もいるかも」的なグダグダ展開で終了。
人類は救われましたとさ。たぶんこんな内容
606名無シネマさん:2011/10/22(土) 18:46:07.37 ID:OywHk7ep
■ブラック・スワン
プリマに選ばれた主人公が、演出家に言われてオナニーしているところを
お母さんに見られてしまう話。
607名無シネマさん:2011/10/22(土) 19:55:55.81 ID:pcM3QBLt
>>606
オナニー中に寝てしまい、下半身丸出しの姿を母に見られた。死にたい。
608名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:27:27.51 ID:qzha+Rmu
>>606
マジで?
ゲオで旧作になったら観てみよう。
609名無シネマさん:2011/10/22(土) 20:53:04.58 ID:YyXDJmYK
>>606
つまり坂本真綾の喘ぎ声が聞けるわけか…
610名無シネマさん:2011/10/22(土) 21:55:00.26 ID:29wA/C3J
>>609
ナタリー・ポートマンの喘ぎ声じゃだめなのか?
611名無シネマさん:2011/10/23(日) 01:05:26.53 ID:lqs0dFrs
ハリウッド女優なんかより日本の声優のほうが魅力的な声だろ
612名無シネマさん:2011/10/23(日) 01:09:33.57 ID:hoDWKJbD
俺は低い声が好きだから外人の方がいい
613名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:37:34.62 ID:FWSSsU8/
女性もオナニーするの?
私したことない・・・周りでもした人知らないし
女性の場合はレアケースだよね
5%くらい?
614名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:40:39.15 ID:19TCjiur
50過ぎのオッサン乙
615名無シネマさん:2011/10/23(日) 15:47:22.35 ID:qRgU2Wn2
あらゆる意味でこのスレにピッタリなのは「火星人地球大襲撃」であるっっっ!
616名無シネマさん:2011/10/23(日) 16:26:51.18 ID:eaC6n1+i
死霊の盆踊りがオヌヌメ
617名無シネマさん:2011/10/23(日) 16:35:08.87 ID:wkU3otal
盆踊りはダメだろw
人喰島は普通に面白かった。新作で借りて損はない
618名無シネマさん:2011/10/23(日) 16:39:48.54 ID:h05wLzT4
>>613
じゃあちょっとしてみて動画うpしてください(´・ω・`)
619名無シネマさん:2011/10/23(日) 17:26:14.75 ID:UxmawPsD
なんか面白い洋画ないかな?最近ハズレが多くて…
SFでクリーチャーが出てくるアクションが混じってるやつ。
バイオハザードみたいな感じ。サイレントヒルのようなホラーでも良い。
620名無シネマさん:2011/10/23(日) 18:01:30.13 ID:hoDWKJbD
>>619
ハウス・オブ・ザ・デッドだけは後悔するから借りないように
621名無シネマさん:2011/10/23(日) 18:06:05.96 ID:1nC2LjLT
>>619
ゴーストハンターズ
622名無シネマさん:2011/10/23(日) 18:40:50.79 ID:eaC6n1+i
>>619 ブラックホークダウン
623 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/23(日) 18:57:48.02 ID:wEzc+uQa
スペーストレック。
624名無シネマさん:2011/10/23(日) 19:19:11.72 ID:mnROZsaY
>>620
ところが2は普通のB級映画になってたりするんだよなーw
625名無シネマさん:2011/10/23(日) 20:25:02.20 ID:9LQ6yfUF
ギャラクシークエストDVDのの特典映像に「マディソンのお色気作戦」てのが入ってるけど、どんな内容?
観た人もしいたら教えて
でもいないかな、マイナーな映画だからなぁ
626名無シネマさん:2011/10/23(日) 20:34:09.36 ID:Z/TuOKrE
>>625
世間一般はともかく、このスレなら「ギャラクシークエスト」を知らない人の方が少ないんじゃないか?
SFパロディの名作じゃん
ただDVDは持ってないんでその要望には応えられんが
627名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:19:27.68 ID:eaC6n1+i
全然マイナーじゃなくてワロス
観たことないけど滅茶苦茶有名だぞ
628名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:35:37.18 ID:hoDWKJbD
>>624
1の監督は破壊力抜群だもんなw
629名無シネマさん:2011/10/23(日) 23:40:00.19 ID:FWSSsU8/
ハウス・オブ・ザ・デッドは2のほうがいいの?
レンタルしようかな・・・

変な気まずいシーンないよね?
630名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:10:13.19 ID:bBcxDGl9
>>629
2だけでいいよ
変な気まずいシーンてのがよくわからんけど

あとTATARIがけっこう面白かったな
邦題で損してると思う
631名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:14:26.09 ID:/7z9TVoU
SFオカルト以外の21世紀製作の洋画ホラーでオススメあったら出来る限り教えてください!
632名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:17:13.04 ID:V/RNC4Kd
>>631
エスター
633名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:59:34.51 ID:/7z9TVoU
>>632
定番ですね!見ました。指折りのお気に入り映画です(*^O^*)
634名無シネマさん:2011/10/24(月) 01:10:25.89 ID:WzQfVCrw
エスターの予告みたら面白そうな感じなので
俺も借りてみよう
635名無シネマさん:2011/10/24(月) 01:24:07.50 ID:YTycCbjO
>>631
スペルはオカルトだからダメかな?
636名無シネマさん:2011/10/24(月) 01:38:19.93 ID:DL+x3v/7
>>633
じゃあ、エスターの監督の前作「蝋人形の館」(2005年)コレは堂々の痛い系本格ホラー。
あと、あんま怖くないけどロバート・デ・ニーロ主演「ハイド アンド シーク/暗闇のかくれんぼ」(2005年)
エスターの謎めいた感じが好きならニコール・キッドマン主演の「記憶の棘」も、ホラーでなくてミステリーだけど楽しめるかも。
637名無シネマさん:2011/10/24(月) 02:56:47.52 ID:/7z9TVoU
>>635
スペルも見ました!おばぁちゃん笑えますww身体張った墓地あさりや皮肉なラストも好きです

>>636
紹介していただきありがたいのですが、全部見たことあります!
蝋人形は肉の蝋人形のリメイクですよね?redialのヒロイン頑張ってましたよね!
ハイドアンドシークは劇場にいった記憶があります。あんなに小さかったファニングちゃんが今やすごく大人になってビックリしました
記憶の棘もミステリーテイストで個人的には楽しめました
638名無シネマさん:2011/10/24(月) 03:04:20.29 ID:/7z9TVoU
すみません、redialのヒロインはフレディvsジェイソンの人でした…
蝋人形はエリシャカスバートでしたね。あと、パリスヒルトンの死に様ちょっと笑えました。
639名無シネマさん:2011/10/24(月) 03:21:45.49 ID:DL+x3v/7
>>637
あと非SFオカルト系で俺が思いつくのは「ホステル」「ホステル2」「マーターズ」ぐらいしかないわ。
あなたの方が詳しそうだから、逆にオススメ教えてよ。
640名無シネマさん:2011/10/24(月) 03:30:07.80 ID:6HiFrd9M
マーターズ
ある意味オカルトなテーマじゃなかったか
641名無シネマさん:2011/10/24(月) 04:03:50.04 ID:DL+x3v/7
>>640
俺はいわゆる悪魔とか幽霊とかのオカルトとは違うって認識
宗教がかってても「2001年宇宙の旅」がSFであるような感じ
642名無シネマさん:2011/10/24(月) 10:26:57.80 ID:/7z9TVoU
>>639
その三作もみました。マーターズは途中から殉教のための話になって理不尽ながらも難解でしたね。
ホステルは大好きです。グロが物足りないのですが…3でないかな~?

逆にオススメ…ヒルズランレッドとかネイバーとかドリームホームとかですかね~
数百本は見てるのであげるだけでもキリがないのですが…
643名無シネマさん:2011/10/24(月) 10:57:12.24 ID:6t5Gwz1y
蝋人形の館面白そうだなぁ。
他に痛そうなのあれば教えて下さい。
644名無シネマさん:2011/10/24(月) 13:38:18.72 ID:tI8DZUXu
ミッドナイトミートトレインが血しぶき満載で良かった
645 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/24(月) 14:44:30.34 ID:npv9C8ta
SF映画は全部目新しいですよねー。
646名無シネマさん:2011/10/24(月) 15:43:57.66 ID:uhR4geeT
赤ずきん
綺麗で恋愛ものでほんのちょっぴり狼男。
まぁこういうのも好きだな。
647名無シネマさん:2011/10/24(月) 16:31:23.39 ID:6t5Gwz1y
震える舌ってどんな怖さ?
グロいの?
648名無シネマさん:2011/10/24(月) 21:51:54.77 ID:WzQfVCrw
ハプニングってどーよ
649名無シネマさん:2011/10/24(月) 21:53:46.38 ID:/7z9TVoU
>>648
ディザスタースリラー(笑)
なにも面白くもないゴミ映画でした。
好みもあるとおもうから一概にはいえないけどね
650名無シネマさん:2011/10/24(月) 22:40:05.37 ID:ot/2oCP8
ぼくのエリ

エリにはまる
651名無シネマさん:2011/10/25(火) 01:39:52.47 ID:MaM43EOx
イーグルアイ観たけどつまらなかったな
652名無シネマさん:2011/10/25(火) 07:45:17.46 ID:BXyBbDAW
>>648
映像の質感が好みだった。
オチとか期待するとダメだけど、雰囲気がよかった。
653名無シネマさん:2011/10/25(火) 11:48:35.17 ID:NHmTyWR4
俺、スネーク・アイズ好き
654名無シネマさん:2011/10/25(火) 12:34:14.24 ID:ItrOdKbF
>>653
デパルマの開き直り加減にワロタ
655名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:10:57.51 ID:eUKGzGjF
>>651
そうかな?
どういう映画なら面白いと思うの?

ちなみにハプニングは期待はずれ
シャマラン監督だからオモシロイと思ったのにw
656名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:16:25.65 ID:vu+81iJZ
>>655
シャラマン監督で期待しちゃいかんだろw
最近なんかアタリあったか?
657名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:51:35.86 ID:p+vCh156
シャマランはハズレしかないぞ
映画館でシックスセンス観た時は金返せと思った
658名無シネマさん:2011/10/25(火) 16:57:17.43 ID:MaM43EOx
シャマランはヴィレッジ辺りからつまらんだろ

俺が良かったのはブラックブックだな。全然汚いシーンやエロとかないしオススメ。
659名無シネマさん:2011/10/25(火) 17:15:06.81 ID:17130OJq
>>658
俺の知っているブラックブックとは違うようだが。

まぁあれはいい映画だな。
○○○シャワーシーンはさすがに(;´Д`)だったが。
660名無シネマさん:2011/10/25(火) 17:32:32.56 ID:oGRbTkGg
スカパーで見たんだがタイトルがわからない。
高校生くらいの男と女二人が暴漢男三人女一人に
森の中で襲撃されて女一人は刺されて死亡、
もう一人の女はヤられながらも瀕死の状態で川に飛び込んで逃げる。
男は怖れて何もできず、なぜか暴漢にいやいや着いて行く。
森をさまよう暴漢グループはとある民家を見つけて善人を装い中に入れてもらう...

たしかそんな内容だったがリアルな映像で恐怖だった。
661名無シネマさん:2011/10/25(火) 17:48:58.18 ID:kww4m2Ks
>>660
鮮血の美学かな?
リメイクもされていて、
last house on the left 〜鮮血の美学〜
ってやつね。
662名無シネマさん:2011/10/25(火) 18:57:56.61 ID:UKJ9fD+U
イーグルアイっぽい映画を探してるんだけど…
もう10年以上前の作品だと思う
コンピュータが反乱を起こすみたいな?
パソコン見てたらパソコンが爆弾したり、飛行機ジャックしたりみたいな
663名無シネマさん:2011/10/26(水) 02:59:59.08 ID:8iMB8d+s
パソコンが怒りまくるなら…ウォーゲームていう映画だな
結構人気あるし有名だよね
664名無シネマさん:2011/10/26(水) 12:37:26.31 ID:DCUS5vKo
かっこいいロボットが出てくる映画がみたいんです!
自分のかっこいいの例は「サイレント・ランニング」とか「ザスーラ」
「エクスプローラーズ」「ブラックホール(話はトホホだけど)」
不細工で無骨なのが好きです。
アニメじゃないのでよろしく。
665名無シネマさん:2011/10/26(水) 13:11:01.15 ID:bZUY+33/
>>664
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その39】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1315609398/
666名無シネマさん:2011/10/26(水) 15:34:34.90 ID:K08WUALM
キングの「ランゴリアーズ」を観て何かに似てる…とずっと悩んでたのだが思い出した。
パックマンだった。

だいぶ上にも出てるが自分は「ピッチブラック」推薦。
Wスピード以前にあれでV・ディーゼルに惚れた。
667名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:38:59.34 ID:2Far4QQ6
パックマンか!さすがは666だけの事はある。
パックマンに追われまくる感じは「デスマシーン」が再現してたなあ。
ノリトンがパックマンを知ってたかどうかはアレですが。
668名無シネマさん:2011/10/26(水) 17:41:01.35 ID:vBkE3kMI
>ピッチブラック
2作目は別物だったね。観ててフラッシュ・ゴードン思い出した。
3作目はどうなのかな。
669名無シネマさん:2011/10/26(水) 21:46:37.03 ID:ZdWKEJTq
ランゴリアーズは時間の概念が面白い
sf傑作30位位には入る
670名無シネマさん:2011/10/26(水) 23:08:02.56 ID:p2M2YrA9
オススメリストのクレイジーズ見たお

すっごい面白かった
感染系のサスペンスではここ最近でNo.1の面白さだった
緊張感あってよかったお
671名無シネマさん:2011/10/26(水) 23:16:15.05 ID:DwiO3Nbf
>>652
648だけど、ハプニング観終わった
こういう不可解な死がある映画は結構好きだわ
軍人とかババアが変になるシーン良かったな
オチがあれだけど。
原因は本当に植物の毒素だったの、あれ
672名無シネマさん:2011/10/27(木) 18:47:06.65 ID:LmIIVaZ1
え〜ww面白くないよね
673名無シネマさん:2011/10/27(木) 22:53:31.25 ID:pSRwBLdM
ハプニングとソラリス(クルーニーの方ね)
好きな俺は変? (~_~)
674名無シネマさん:2011/10/28(金) 01:05:24.85 ID:MZMRAzgb
本家のソラリスは日本が高度成長期産物
首都高が未来都市の映像として映しだされているが・・
あっちのソラリスにはないだろ
675名無シネマさん:2011/10/28(金) 08:04:10.69 ID:cmUgmDgV
ファム・ファタール
ベタベタなオチだが…面白かった。
676名無シネマさん:2011/10/28(金) 08:17:59.82 ID:XBmk4f1M
なんとなく避けてた「羊たちの沈黙」を今から観る
677名無シネマさん:2011/10/28(金) 11:27:59.14 ID:w67Cor/V
なんで避けてたんだろ
シリーズで あれのみ面白いと思うんだけど
678名無シネマさん:2011/10/28(金) 22:22:47.24 ID:Ke3/1H8b
>>674
クルーニーのソラリスも
よく寝れるw
679名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:44:50.29 ID:Gv2IPzVO
フィンチャーでリメイクされるらしいけど、さほどミレニアムが楽しめなかったな。期待値高かったのかも知れないけど。
個人的にオススメは、インサイダー、ヒッチャー、ザ・ファーム、フェイクが面白いよ。
あとブレアウィッチプロジェクトって良作だと思う。パラ・アク観て実感した
680名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:00:15.29 ID:LXNZupnq
サスペンスならスクリーム面白いよね。
いとこのジルとシネマクラブのチャーリーが犯人とか気づかないよスクリーム4
681名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:04:49.45 ID:XC/CJJc2
680
お前死ねよ
682名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:36:56.22 ID:xRHeO7DE
映画の犯人とか化け物が夢の中に出てきたことってある?
俺はない
683名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:44:49.08 ID:jlqqXJJ/
俺は夢の中で、ターミネーターに追いかけられた。
684名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:44:53.10 ID:rnnTmXrJ
犯人とか化け物はないけど、ジョーダナ・ブリュースターが出てきたことはある
685名無シネマさん:2011/10/29(土) 17:24:00.97 ID:IXOp57qw
金縛り状態で女の幽霊に犯される夢なら2回ある。
あとグレイ宇宙人に人体実験される夢もあったな…
全部夢だよな…?
686 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 19:47:10.15 ID:XC/CJJc2
ジョーダナ・ブリュースターwwwwww

またまたマニアックなw
パラサイトでファンになったん?
687名無シネマさん:2011/10/29(土) 19:53:27.86 ID:rnnTmXrJ
>>686
うん。パラサイトから
ミニスカ女子高生のスパイ映画?でもかわいかったなぁ

テキサスチェーンソービギニングもジョーダナ目当てで観た
すっかり大人の女になってたよ
688名無シネマさん:2011/10/29(土) 22:41:26.45 ID:xRHeO7DE
エスター見てみたいけど、怖そうでなかなか借りれないでいる
689名無シネマさん:2011/10/29(土) 23:40:43.25 ID:8f1FkzSL
グロ可にしたら良スレになったなここ
690名無シネマさん:2011/10/30(日) 00:09:47.65 ID:yCy7z6hW
サスペンススレなくなったの?こんな糞スレやだお
691名無シネマさん:2011/10/30(日) 01:59:22.08 ID:5XmA+zXG
自分でスレ立てればいいじゃん
692名無シネマさん:2011/10/30(日) 03:39:56.54 ID:7u9Y2F6U
恋愛映画以外幅広く映画を観る俺には、ここは良スレだ。
693名無シネマさん:2011/10/30(日) 04:03:24.43 ID:L4EeaoKq
え、ここグロも可になったんだ。よーし良スレを目刺すぞ。

ボクがオススメするのは「ネクロマンティック2」でーす。
きれいなおねーさんが全裸で登場するチョットHな映画で〜す。
ゼヒゼヒ家族みんなで上映会でもするのに最適と思いま〜す。
694名無シネマさん:2011/10/30(日) 06:27:37.83 ID:BqtB3hn9
>>682
大魔神が出てきたことある。
執拗に窓から中を覗こうとして終いには家ごと潰される夢。
695名無シネマさん:2011/10/30(日) 12:53:26.93 ID:5XmA+zXG
>>693
家族がトラウマになるわw
696名無シネマさん:2011/10/30(日) 15:20:57.92 ID:8JNw5S3F
>>686>>687
ちょっと待て。待ちなさい。
パラサイトなら断然とにかくクレア・デュバルでしょーーが。
697名無シネマさん:2011/10/30(日) 17:17:48.47 ID:7u9Y2F6U
>>696
特徴的な顔だからね。

>ジョーダナ・ブリュースター
ワイルド・スピードのドミニクの妹役が彼女だったとは
知らなんだ。

>ネクロマンティック2
パッケージでバレるって…
698名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:13:12.59 ID:KudPEDE0
693ってグロ可になってぐぐぬった>>1か古参住人が極端な例だして反応見たいだけでしょ
つかネクロは1も2も見たけど単に死体ファックがショッキング(俺は普通に見た)けど
話としては別に面白くともなんともなかったしな。
ネタ映画として話題になるだけで内容に言及するほどじゃない

699名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:31:55.90 ID:5XmA+zXG
「ぐぐぬった」ってどういう意味?
700名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:52:16.28 ID:kQ5lFDeX
>>690
お前が立てるスレよりよっぽど良いスレ
比べるのが失礼なくらい
帰れ
701名無シネマさん:2011/10/30(日) 22:00:15.04 ID:8JNw5S3F
>>699
「ぐぐぬったスレ住人」という意味だよ。
今頃そんなこと言ってたらぐぐぬられるよ。
702687:2011/10/31(月) 00:20:38.49 ID:CyRnfpzk
>>696
もちろんクレア・デュバルもかわいいよ
でもあんまり好みの顔じゃなくて…ごめんな
703名無シネマさん:2011/10/31(月) 00:35:00.27 ID:PO+fPoTH
>>691 立てていいのかお?

>>700 スレ立てたことないお
704名無シネマさん:2011/10/31(月) 02:22:46.46 ID:q8uhpQLM
では、死ね!
705 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/31(月) 08:30:09.23 ID:l6cC+cDk
トワイライトゾーン(テレビ版)
おもしろかった 白黒だけど傑作多かった
後に有名になるロバートレッドファードやクリントイーストウッドなど
でてきますよ
706名無シネマさん:2011/10/31(月) 08:38:35.76 ID:VzGolrNK
トワイライト 初恋
…何が面白いのか分からん。
ぼくのエリ
こういうのだったら恋愛ホラーも悪くないかもな。
予想外の映像が出てきて一瞬固まってしまったがw
707名無シネマさん:2011/10/31(月) 12:57:01.49 ID:d/18vhid
>>696
同意

ヒーローズに出演してたけど顔中シミ、ソバカスが凄い事になってて驚いた
708名無シネマさん:2011/10/31(月) 13:57:40.43 ID:z/2A7PPT
クレア・デュバルは何気に気になる存在w

演技派なんだろうね

ノイズにもでてたね
HEROESにも最初のほうにちょこっとw

最近見ないけど、何出てるんだろ
709名無シネマさん:2011/10/31(月) 14:29:00.19 ID:ZwsVvQ8x
ゴースト・オブ・マーズでもいとも簡単に殺られてたな・・・。
しかも見せ場もなんでもない。
710名無シネマさん:2011/10/31(月) 15:43:02.46 ID:k8qja/Ux
クレア・デュバルが可愛いって、ほんと?
711名無シネマさん:2011/10/31(月) 15:57:05.24 ID:Zzj6aUbo
>>710
ググった
…うーん
712名無シネマさん:2011/10/31(月) 21:27:35.93 ID:6vf2ZocB
踊る第捜査線の小泉今日子に助言を求める展開は
羊たちの沈黙のレクター博士のパクリなのだろうか


713名無シネマさん:2011/10/31(月) 22:11:04.63 ID:k8OFToLY
>>712
それ以外に何がある?
714名無シネマさん:2011/11/01(火) 08:15:18.10 ID:rDSaaDZC
サロゲート
実写だからこそ不自然さ、キモさが伝わってくるのだが…
だからといってあんな映画作るかなぁw
715名無シネマさん:2011/11/01(火) 17:39:50.29 ID:x+2IB2yV
別にいいじゃん
映画なんだし
716名無シネマさん:2011/11/01(火) 23:46:24.69 ID:bpWrXkkj
イベントて面白そうだ
717名無シネマさん:2011/11/02(水) 11:04:55.86 ID:VzT0L05V
wowowでやってるドラマのイベントだったら、即打ち切りになったから、
期待するなよ。特に最終回。
718名無シネマさん:2011/11/02(水) 12:49:48.61 ID:9MJJJlVg
スレ主です☆

■サロゲート
この映画をレンタルして見たことを忘れてた(;^_^A
忘れるくらいなので、あまり面白くなったです。
展開もイマイチで、アクションシーンもイマイチで・・・
50円レンタルだったので良かったですが、映画館で高いお金出してみるとクレームきそう・・
ブルース・ウィルスの頭がとってもインパクトあり(笑)
暇つぶしにどうぞ・・って感じ
オチもだいたい読めるし・・・
まぁあんな世界は嫌だね。やっぱり生身のままが一番です。
719名無シネマさん:2011/11/02(水) 14:28:29.93 ID:ZPYrEhir
>>717
打ち切りになったドラマのイベントって、スーパードラマTVじゃないの?
720名無シネマさん:2011/11/02(水) 14:45:12.61 ID:RkkuwYK/
ニコニコでパンドラムとスクリーマーズ見ようとおもったけど
両方なかった…(´・ω・`)
721名無シネマさん:2011/11/02(水) 19:43:44.91 ID:Qf8l9GGP
GAMER ゲーマー
何というかほぼサロゲート…。で、今回のアバターは生身の人間という
事で………バカなの?一応、現代社会を風刺した映画って事にしとく。
好きな人は好きかもしれん。
722名無シネマさん:2011/11/04(金) 20:43:41.08 ID:tP4gYgDf
クローバーフィールド見てるんだけど
我慢してなんとか30分ほど…つまらんすぎる
これ我慢して見てれば面白くなるの?
723名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:11:05.27 ID:87JV/llO
>>721

『GAMER ゲーマー』
映画 ゲーマー・・・・・最悪!本当に最悪! 時間の無駄!面白くない。アクション系の映画で初めて途中で見るのを止めようと思った映画です。
それほど酷いです。
下品だし、内容なし、意味不明な仮想世界・・・アクション映画と思って借りたのに、予告編で騙された。
50円でレンタルしたけど、まじでストレス溜まる糞映画。 1800円で映画館で見た人が一番悲惨だと思う・・・。金返せと叫ぶレベル。 よくもまぁこんな映画を世に送り出したな!!!氏ね
724名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:32:09.44 ID:k9SrvXDk
>>722
最後までずっとそんな感じです。
725名無シネマさん:2011/11/04(金) 21:48:46.90 ID:tP4gYgDf
>>724
まじか…
サンクス 続き見るのやめるわ
退屈で苦痛すぎる
726名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:42:11.05 ID:9B2tmw/X
>>722
初めの30分はものすごくつまらんな
怪物が出てきてからはそういうものとしてみればそれなりに
基本的にGODZILLAの劣化版、一人称視点じゃなけりゃ見る価値はない
727名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:56:24.28 ID:tP4gYgDf
>>726
あら
モンスターでてくるんだ?
借りて 焼いて ジャケットまで作ったから
押入れにしまう前に 一応見るかなあ…

普段DVDは ちゃんと凝視して見るんだけど
これはポップコーン食べながらでいいよね?
728名無シネマさん:2011/11/04(金) 22:58:47.41 ID:FhG9TRM9
>>727
借りて焼いて?
729名無シネマさん:2011/11/04(金) 23:02:29.53 ID:tP4gYgDf
>>728
レンタルで借りる

DVD−Rに焼く(コピー
730名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:05:45.17 ID:AouYeLn7
観てから、気にいったものを焼くという発想しかなかったわ
731728:2011/11/05(土) 00:19:15.82 ID:LXY61IO4
>>729
いや、それはわかってるんだけどさ
乞食だなぁと思って
732名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:22:36.60 ID:N6FCQvqD
焼いてる時点で乞食という発想しかなかったわ

これ自己評価な
733名無シネマさん:2011/11/05(土) 00:26:07.40 ID:RcTpU6gc
つーかwレンタル屋のDVDなんて焼けるの?

焼けないようにしてるんじゃないの??え?
734名無シネマさん:2011/11/05(土) 03:23:09.92 ID:8YS9JME5
DVD -Rがもったいない!
735名無シネマさん:2011/11/05(土) 05:12:55.81 ID:jspa95Bo
>>734
貧乏乙!
736名無シネマさん:2011/11/05(土) 06:22:56.62 ID:CXJrv3WI
>>733
  ∧_∧_      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
 ( ・∀|[ニ:|ol       ||  ::::::□::::::: |
 ( つ ∩ ̄       ||____\\_.|
 と_)_)             | | |
              | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
737名無シネマさん:2011/11/05(土) 09:42:46.14 ID:+3ExGWmN
grave encouters まあまあかな
738名無シネマさん:2011/11/05(土) 09:56:00.39 ID:qfCbeWks
焼くとか言ってる犯罪者は通報しといたから。
私用であれ無断複製は違法
739名無シネマさん:2011/11/05(土) 10:52:42.34 ID:FDHZ04Hq
つい先日森本敏が我々は毎日違法運転してるって言ってたな
740名無シネマさん:2011/11/05(土) 23:37:53.87 ID:mxDHMpPp
>>738
CDはいいのに ねー(~_~;)
741名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:58:38.69 ID:1souryJf
CCCDはだめだけどね
742名無シネマさん:2011/11/06(日) 02:07:48.79 ID:IASJIGJC
何かこのスレ中学生多いよね
743名無シネマさん:2011/11/06(日) 14:31:31.61 ID:CDu/EIa/
むしろお前以外中学生なんで空気読んで二度とこのスレこないでね♫
744名無シネマさん:2011/11/06(日) 14:57:44.65 ID:onJPwWCD
DVDのリップって違法になったん?
745名無シネマさん:2011/11/06(日) 19:08:22.49 ID:RItjBIU+
2chも違法だよ
746名無シネマさん:2011/11/06(日) 20:40:10.75 ID:B0IYipEx
2ch自体は違法じゃないよ
747名無シネマさん:2011/11/07(月) 00:25:00.84 ID:IiWTtn5x
逮捕だお
748名無シネマさん:2011/11/07(月) 18:33:51.11 ID:VHPqGiVd
ジェニファーズ・ボディ
っていう映画どう?

面白かった?
749名無シネマさん:2011/11/07(月) 20:07:36.99 ID:jUj72y3Q
>>722
それならミスト借りれば良かったのに
750名無シネマさん:2011/11/07(月) 22:14:38.51 ID:IiWTtn5x
レポゼッションメンって映画が未来世紀ブラジルと全く同じだった。
ここの中学生にオススメ映画
751名無シネマさん:2011/11/07(月) 22:32:55.58 ID:oaaIAU5d
文学的詩情あふれるセンチな作品。
「ぼくのエリ」
752名無シネマさん:2011/11/07(月) 22:44:49.03 ID:Nj3ktdsQ
Let the rite one in のことかな
あれはなかなかいいね。
リメイクされた米国版はクソだが。
753名無シネマさん:2011/11/08(火) 00:40:08.03 ID:SfusdDrO
文学的詩情あふれるセンチなホラー映画。
754名無シネマさん:2011/11/09(水) 04:12:52.83 ID:e4kvahiD
ムカデ人間オススメです
人と人が繋がる感動ストーリー
755名無シネマさん:2011/11/09(水) 21:34:09.61 ID:xd+TdF22
羊たちの沈黙観終わったけどなかなか良かった
今度、ハンニバル借りようかと思ってるんだけど
バッファロービルみたいな猟奇シーンある?
756名無シネマさん:2011/11/09(水) 22:33:01.62 ID:VGWrtVXw
オリジナル版の let the rite one in の○○シーン、
あれ何を意味するものだったんだろ・・・

生殖機能の去勢?
757名無シネマさん:2011/11/10(木) 00:43:27.53 ID:pVZetF7b
「コンタクト」観るたびに思うんだけど、ジョン・ハートってロバート・デ・ニーロよりスゲー俳優じゃね?
エレファントマンからエイリアン、コンタクトって、同じ俳優とは思えない演じ方してるよね?
758名無シネマさん:2011/11/10(木) 19:15:53.07 ID:s7oCLUKJ
35年以上前の事件でちんこ切られた子供がいたが・・・
759名無シネマさん:2011/11/10(木) 19:38:28.35 ID:hJfbPKgP
サスペリア2 完全版(言語はイタリア語のみの日本語字幕)をレンタルで借りて見たんだけど
なんか完全版ってあるのに、シーンがカットされてるな・・・

このサスペリア2って、最初の方の「人の心を読み取る女性」が会場内で、殺人鬼の心を読み取ってから
会場を去るまでの間に、トイレの中での殺人シーンってあったよね?
無くなってるぞ。
760名無シネマさん:2011/11/10(木) 22:24:18.28 ID:+9Xz4Qpv
人喰島借りてきた
誰だよこんなZ級ホラー映画勧めたの
Z級ホラー映画オタではないので、全く楽しめなかった
個人的にはブルータルデビル・プロジェクトに次ぐ酷さ
ただブルータルデビル・プロジェクトは中国忍者とか虚無僧とか出てきたので笑えたが、これは笑えもしない
761名無シネマさん:2011/11/11(金) 21:19:29.14 ID:11WnU6xw
>759
トイレ殺人なんて、そんなのもとからない
762名無シネマさん:2011/11/12(土) 13:27:11.89 ID:3G9bIRVQ
後ろに気配を感じる
振り返るが誰もいない
ホッとして前を向く

目の前に…!!

これどういう原理なんだろうな
瞬間移動?
763名無シネマさん:2011/11/12(土) 19:43:42.11 ID:Opv8g3Jp
ワナオトコ

放題が終わってるw

内容は、う〜ん・・・グロなのでこのスレでは相応しくないかも
764名無シネマさん:2011/11/12(土) 20:07:41.79 ID:y6EM1p2A
>>762
気配を感じるだけなら後ろには元々いなんじゃね
背後が気になるのは視界に入らないからだろ
765名無シネマさん:2011/11/13(日) 01:39:35.01 ID:XGbmi7Pu
振り返る瞬間に空中で八艘飛び
766名無シネマさん:2011/11/15(火) 02:56:16.18 ID:8hEycwav
>>756
それが正解みたいだよ
767名無シネマさん:2011/11/15(火) 03:05:40.58 ID:uaHnZhNY
エスパイ
768名無シネマさん:2011/11/15(火) 20:10:32.72 ID:IKGs/7XR
ウルフガイ実写版
769名無シネマさん:2011/11/15(火) 22:38:57.88 ID:3hiHziuN
>>767
由美かおるのシーンはもっと原作に忠実にやるべき。
770名無シネマさん:2011/11/19(土) 17:19:38.50 ID:J64X/DRj
パーフェクトホスト面白かった
グロさ無し
771名無シネマさん:2011/11/22(火) 19:31:46.20 ID:IQ3td0ix
ブラックスワン見た
ナタリーの芝居が凄かった
ナタリーの芝居だけでもってるようなもんだったわ
772名無シネマさん:2011/11/22(火) 19:34:41.97 ID:S695cPP8
>>771
ストーリー的には つまんないってこと?
773名無シネマさん:2011/11/22(火) 23:12:38.66 ID:wJniDT18
>>772
聞かれてないけど横から…
ストーリーはなかなか深くて面白かったけど、CG使いすぎ。
774名無シネマさん:2011/11/22(火) 23:19:33.07 ID:S695cPP8
>>773
そうだよね
なんかストーリーがおもしろそうで
なんとなく気になってたんだ

CG必要だったのかあれ
775名無シネマさん:2011/11/23(水) 03:37:31.28 ID:8E3KOrcW
ナタリーは体を張っただけって思ったし、CGも多いとは全く思わんかったけどDVDで観たら違うのかな
あと特に深さも感じなかった
776名無シネマさん:2011/11/23(水) 06:12:28.16 ID:ziH9wdoE
クローネンバーグ版のデッドゾーン。
評価の高い映画だからお勧めするのも今更だが最近あまり見られてないみたいなので。
クローネンバーグ作品にしてはグロ描写もあまり無いし。
777名無シネマさん:2011/11/23(水) 06:29:02.87 ID:9O4cxMaD
ブラックスワンのナタリーは体はっただけじゃなく
繊細な心理の変化の過程を演じるのが上手かったと思う
778名無シネマさん:2011/11/23(水) 09:02:24.54 ID:O4RuDW14
>>776
DVD再販してくれればいいのにねー
779名無シネマさん:2011/11/23(水) 11:57:16.40 ID:fl2rkpHf
>>778
されるよ(笑)
780名無シネマさん:2011/11/23(水) 20:58:05.85 ID:+4k+Zpm/
ブラックスワンが面白かったのならアニメのパーフェクトブルーも見ないと
781名無シネマさん:2011/11/24(木) 03:14:47.94 ID:vkkSUOMp
>>780
同意
782名無シネマさん:2011/11/24(木) 05:01:02.73 ID:OGTyiM9G
パプリカも面白かったな
783名無シネマさん:2011/11/24(木) 09:58:24.40 ID:YTn+FgKU
惜しい人を亡くしたな
784名無シネマさん:2011/11/25(金) 02:28:40.32 ID:Ne2Cxt8i
ブラックスワンはアラサー女子の「キャリー」。
785名無シネマさん:2011/11/25(金) 03:28:39.80 ID:7qoo6Uy8
エクソシストで悪魔入りリンダ・ブレアが聖水かけられて苦しむシーンあるけど
聖水って神とかどうでもいい人にとってはただの水だよね
てことは悪魔もプラシーボ効果で苦しんでるってことなのかな
786名無シネマさん:2011/11/25(金) 04:24:30.20 ID:Ne2Cxt8i
>>785
神がいるから悪魔が存在するんであって、
悪魔単体では存在しないんだよ。
787名無シネマさん:2011/11/25(金) 08:04:02.53 ID:7qoo6Uy8
>>786 ありがと
なるほど。神に依存した存在なのか
反対に神は単体で存在できるのかな
788名無シネマさん:2011/11/26(土) 04:55:31.27 ID:RX/tdzHT
>>787

一神教のドグマからすれば、神は単体で存在する。
悪魔も神が作り出した、あるいは神がその存在を
許容しているだけだとされる。
789名無シネマさん:2011/11/26(土) 12:43:34.64 ID:aWTYEoOR
ということでみんな「バンデットQ」見直せ!
790名無シネマさん:2011/11/27(日) 07:50:11.60 ID:qQpJuIIa
>>788
一元論における神vs悪魔(サタンでもデビルでも)と二元論における神vs悪魔(仮称)の関係がイマイチ分からない。
まぁ映画はキリスト教がほとんどだから一元論だけどね。
791名無シネマさん:2011/11/27(日) 10:56:32.81 ID:ZCHTvng0
実際は悪魔対天使&人間が正解。
なぜなら神の全知全能に対し悪魔は被造物にしか過ぎないから神と悪魔では圧倒的に神の方が優位。
キリスト教の概念が無い日本人には楽しめない映画が多い。
792名無シネマさん:2011/11/27(日) 16:09:22.09 ID:klB/aiRN
ファイナルデッドパーティー

ファイナルデスティネーションシリーズと違うのはわかって見たけと、
クソつまんない。
ファイナルデッドオペレーター?も見ない方が良さそうだな
793名無シネマさん:2011/11/27(日) 17:24:02.73 ID:royh+fAc
>>792
ファイナル・デッドオペレーションのことか?
それだったらそんなに酷くないぞ
退屈せずに普通に見れるレベル
ただしかなりグロい描写が多いのでそういうのが苦手ならオススメしない
794名無シネマさん:2011/11/27(日) 17:29:49.46 ID:HQ0nSBb4
>>793
あれグロくなくない?
火サス見れれば十分見れる程度
人によりけりだけどさ。
795名無シネマさん:2011/11/27(日) 17:32:06.69 ID:royh+fAc
>>794
いや〜、あれはグロ度高いだろ
臓器とかてんこ盛りじゃん
796名無シネマさん:2011/11/27(日) 18:14:42.13 ID:HQ0nSBb4
>>795
活け造りは面白かったけど、決してグロくはなかったなぁ。
映画自体はオーソドックスでまぁまぁだった。
797名無シネマさん:2011/11/27(日) 18:26:11.83 ID:klB/aiRN
>>793
オペレーションかwww
恥ずかしいわww

グロの好き嫌いはないけど、ファイナルデスティネーションシリーズは大丈夫。
ファイナルデッドパーティーはストーリーがクソつまらんかった。
798名無シネマさん:2011/11/28(月) 17:10:44.21 ID:w60B7/J+
シャドー だな
799名無シネマさん:2011/11/28(月) 19:22:15.90 ID:BdA9bP5R
>>791
二元論信者には通用しないなw
800名無シネマさん:2011/11/28(月) 20:01:00.96 ID:U+F4Bwg8
>>799
実際二元論的なグノーシス主義は3世紀に教会に排斥されている異端説で、その異端説を巧妙に映画に導入させる事はよくあるよ。
だけど見る側はそれが「異端説」だと知って見ているんだよ。
そしてそれを吹聴するのは「悪魔」というテーマの映画が多く日本人はキリスト教知らないから、理解出来ない。
だから日本人は欧米のホラーを彼らの半分しか楽しめない現実がある。
801名無シネマさん:2011/11/28(月) 20:06:05.86 ID:+g5mS+8n
SE7ENのOPで犯人は何作ってんの?
802名無シネマさん:2011/11/28(月) 20:44:40.75 ID:J3VD4T3D
ファイナルデスティネーションシリーズの5はどうなんだろ・・・
DVDレンタルまだかな・・
803名無シネマさん:2011/11/28(月) 21:32:20.05 ID:90b3nSn/
>>802 良かった。2の次に面白い
804名無シネマさん:2011/11/29(火) 20:24:01.75 ID:F8He0Rcc
>>803
まじで!?
このシリーズは
2>>1>>>>>3>>>>>>>4 だからね、個人的に

2が一番面白かったわ。あのハイウェイでの事故シーンは未だに自分の中では1番だわ

((o(´∀`)o))ワクワクするwww
805名無シネマさん:2011/11/30(水) 05:13:35.00 ID:Sg4/TbGC
>>801
酷い事件をまとめた犯罪ファイルとか
そんな世の中に対する自分の心情を顕した日記じゃね?
806名無シネマさん:2011/12/02(金) 03:08:50.38 ID:a4I7wuUm
正統的なキリスト教解釈では一元論で、
悪魔がアプリオリに存在すると考える二元論は
やはり異端でしかないね。
>>800の言うように、二元論はオリエント世界の影響を
受けたもの。マニ教とかの世界観だな。
807名無シネマさん:2011/12/03(土) 02:47:14.25 ID:+duUxfab
>>800
イナゴ少女は普通につまらなかったなぁ…キリスト教に詳しかった人は
楽しめたのかな。
808名無シネマさん:2011/12/03(土) 07:01:19.69 ID:ttN5vjIv
イナゴ少女の本当の作品名教えてちょ
809名無シネマさん:2011/12/03(土) 10:29:19.82 ID:+duUxfab
>>808
リーピング
810名無シネマさん:2011/12/05(月) 17:58:31.54 ID:APb7ZNTt
スプライスっていう映画、家族で見ても安全?面白い?
811名無シネマさん:2011/12/05(月) 21:03:55.79 ID:4g1+nZG/
>>810 大丈夫だよ〜
ち○ことかもないし、化け物とのセックスシーンもないよ
最後はほっこりできる
812名無シネマさん:2011/12/05(月) 21:29:57.33 ID:s2n0h6gm
オススメのクソつまらないゴミサスペンスある?
813名無シネマさん:2011/12/05(月) 21:49:58.62 ID:ESxeT6Hm
>>812
チャイナタウンかな
814名無シネマさん:2011/12/06(火) 02:41:42.80 ID:I+ZioFSS
マジレスすると、コールって映画が糞サスペンス
815名無シネマさん:2011/12/06(火) 13:52:17.35 ID:zBsMsQ+7
ロスト・ソウルズが最凶
816名無シネマさん:2011/12/06(火) 21:10:29.50 ID:/mAvYTf6
スプライス、セクースシーンあっただろ
817名無シネマさん:2011/12/08(木) 15:04:05.07 ID:xqk9lZcr
化物とHってなに?w
818名無シネマさん:2011/12/08(木) 15:28:16.95 ID:LN5KL6lF
>>812
シックス・センス
819名無シネマさん:2011/12/08(木) 15:39:51.07 ID:ORuGECtk
>>812 フォーガットン
820名無シネマさん:2011/12/08(木) 16:55:07.44 ID:Bl4wk5EL
最後にどんでん返しとかゾワッとしたエンディングなのが好きなんだが
おすすめ下さい
821名無シネマさん:2011/12/08(木) 18:47:20.51 ID:N0/AHYq9
>>812
サスペンスの王道
「ドリームキャッチャー」
822名無シネマさん:2011/12/08(木) 19:55:35.99 ID:ur8Vq2cC
>>820
推定無罪
823名無シネマさん:2011/12/08(木) 23:11:37.41 ID:Bl4wk5EL
>>822
それは知ってる
ユージュアルサスペクツとかアザーズとか真実の行方?とか

でもありがとう
824名無シネマさん:2011/12/08(木) 23:22:47.14 ID:ORuGECtk
>>823 フライトプラン
825名無シネマさん:2011/12/08(木) 23:37:36.46 ID:ur8Vq2cC
>>820
ベタだが「エスター」
どんでん返しというわけではないが、ある意味ゾワッときたのは
「ぼくのエリ」
これは予想外に音響設計(5.1ch)も非常に良かった。

そういえば、今日BSPでやっていた「スティング」を録画して久しぶりに観たが面白かった。
どんでん返し分かってても面白い。
826名無シネマさん:2011/12/09(金) 00:50:21.26 ID:Anlff7ed
推定無罪は2・3日前午後のロードショーでやってたが録画をしそこねた・・・
エスターは予想範疇のラストだが
ぼくのエリの方はラストの後の展開(映画の展開の後)が
観た後も気に掛かる。

827名無シネマさん:2011/12/09(金) 15:47:48.22 ID:mIa8hXoD
家の近くのゲオは小さく品揃えがクソで、ぼくのエリもスウィングもなかった。
828名無シネマさん:2011/12/09(金) 16:00:40.17 ID:mIa8hXoD
スティングだ、間違えた。
829名無シネマさん:2011/12/09(金) 16:32:26.69 ID:ONwCffgg
>>812
シェルターとフォーガットン はなかなか酷い映画
830名無シネマさん:2011/12/09(金) 18:45:24.54 ID:mIa8hXoD
>>829
フォーガットンは見てないが、シェルターは酷い
831名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:09:27.05 ID:IQStvPek
どっちもジュリアン・ムーアの作品??
その2つ前から気になってたんだけど、見ないほうがイイ?
832名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:17:20.27 ID:IQStvPek

ここで名前に上がってる

ぼくのエリ と ドリームキャッチャー を見てみたいんだけど、グロ系ではないよね?
サスペンスホラーですよね??
833名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:36:41.14 ID:EZY3O7pn
グロいシーンはあるよ
834名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:40:20.76 ID:yfulviLn
>>832
「ドリームキャッチャー」は「スタンドバイミー」みたいなもんだから安心して友情物語を楽しんでよ。

「ナイトメアオブサンタクロース」
凄い傑作だったわ。
画面が綺麗、細かい演出が冴えてる、前振りが効いてる、キャラが生きてる。
久々の当たり作品。
835名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:43:58.41 ID:3pYG/juu
>>832
「ドリームキャッチャー」はグロいっちゃグロい。
とりあえずお勧めしない。
「ぼくのエリ」もグロいシーンはゼロでは無いが、激しくお勧めする。
北欧の寒々しい感じと、>>826の言うように見終わった後に後を引く感じが良い。
ちなみに「ぼくのエリ」は観ると分かるが一部修正が入っている。
観終わったら修正された部分が何なのか調べる事を強くお勧めする。
836名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:54:11.85 ID:pWbvH95f
>>820
レクイエム・フォー・ドリーム
隣人は静かに笑う
殺人の追憶(韓国映画)
暗闇にベルが鳴る(オリビア・ハッセー)
未来世紀ブラジル
CUREキュア(役所広司)
837名無シネマさん:2011/12/10(土) 00:23:47.42 ID:6L2up4cr
>>831
ジュリアン・ムーアってゆりかごを揺らす手に出てたよね。
シェルターは個人的には嫌い。つまらないというか好きじゃない。あまり言うとネタバレになっちゃうね。

あと、酷いのでオススメはレイクマンゴー、ライアー、ファイナルデッドパーティー、パーフェクトホスト、ホワイトチャペル
838名無シネマさん:2011/12/10(土) 01:14:59.19 ID:3fa6tl6q
僕のエリ、予告見てきたが感動できそうな映画だな
839名無シネマさん:2011/12/10(土) 10:12:35.97 ID:H3gtUk0d
ぼくのエリは糞中のクソ邦題とアレが悔やまれる。
邦題付けたやつと映倫の連中をぶん殴りたい。
840名無シネマさん:2011/12/10(土) 11:01:05.86 ID:3fa6tl6q
お前ならなんて付けるんだ?
841名無シネマさん:2011/12/10(土) 11:07:36.60 ID:H3gtUk0d
>>840
まずは観れ。そのあと>>835を実行。
そしたら「ぶん殴りたい」というのが分かるよ。
842名無シネマさん:2011/12/10(土) 11:29:43.11 ID:NjD0etAM
>>835を実行するか否かである意味解釈が変わるからな。
wikiなんかにも書いていないし、ミスリードされたままの人は多いだろう。
843名無シネマさん:2011/12/10(土) 18:14:43.25 ID:rHNFDB1N
結構見てると思いますが見逃し等あると思うので
マジキチ女のホラー、サスペンス系のオススメお願いします。
屋敷女、エスター、ミザリー、ミッドナイト・トレイン、悪魔のえじきなど
844 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/10(土) 19:32:36.75 ID:vITArHG8
最新のSF小説の方が違和感が無いですよねー。
845名無シネマさん:2011/12/10(土) 23:47:54.95 ID:V1KESjCE
>>843
ポゼッション
アンチクライスト
846名無シネマさん:2011/12/11(日) 03:07:32.86 ID:38G0DVK8
>>843
鬼畜(野村芳太郎監督)
この子の七つのお祝いに(岩下志麻)
危険な情事(エイドリアン・ライン監督)
フェノミナ(ダリオ・アルジェント監督)
ミスト(フランク・ダラボン監督)
847名無シネマさん:2011/12/11(日) 17:05:24.11 ID:qFh/S1aw
>>843
ピアニストとかもいいよ
848名無シネマさん:2011/12/11(日) 18:30:50.69 ID:zIqqEgeL
>>843
マジキチ女が観たいなら
イザベル・アジャーニの「ポゼッション」
849名無シネマさん:2011/12/12(月) 11:38:33.70 ID:IIh3shoQ
>>843
黒い家
キャリー
850名無シネマさん:2011/12/12(月) 17:28:02.09 ID:hM4xWQ1U
ぼくのエリは映画の設定では男の子だろ
851名無シネマさん:2011/12/12(月) 19:04:01.17 ID:NizunBmS
>>850
ネタバレするとか基地外か?氏ねよカス
852名無シネマさん:2011/12/12(月) 22:54:01.33 ID:nrk8i2+W
これは許せんな
映画の根幹のネタバレだぞ、これ
死ね、苦しみ抜いて死ね>>850
これから毎日毎朝毎夕毎夜、お前とお前の家族が不幸になるように呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪って呪ってやるからな
853名無シネマさん:2011/12/13(火) 01:19:20.30 ID:KAvEahwx
でもそれだけがこの映画のキモだと思っているとしたら
>>850はまったく映画の見方が分かってないな
854名無シネマさん:2011/12/17(土) 03:25:42.65 ID:WiS1jTXI
オリジナルの観たけどフィンチャー版ミレニアムが気になる

最近観て一番良かったサスペンスは瞳の奥の秘密
傑作だったな
855名無シネマさん:2011/12/17(土) 09:57:30.69 ID:6OPCjPM3
ホステルのチェーンソー男、ドジ過ぎわろた
856名無シネマさん:2011/12/18(日) 00:37:37.59 ID:vUjNwplU
いつもTSUTAYAで見ては保留してた「殺人ゲームへの招待」をようやくみた。
これってどうなんだろう。
どうにでもできるよなぁと思ってしまった。「そして誰もいなくなった」ではすんなり受け入れられたんだけどなぁ
857名無シネマさん:2011/12/18(日) 07:57:16.13 ID:GMkxJqDk
邦画で羊たちの沈黙みたいな猟奇的な映画はないだろうか
沙粧妙子はみた
858名無シネマさん:2011/12/18(日) 10:33:25.24 ID:c5PRntCn
>>857
冷たい熱帯魚
859名無シネマさん:2011/12/18(日) 10:56:23.33 ID:GMkxJqDk
>>858
見てみる
860名無シネマさん:2011/12/18(日) 14:58:19.58 ID:eKhZpuMy
スレ主です

ここで紹介されてる映画見てきました

■ドリームキャッチャー
男同士の友情物語で、途中からエイリアンとかでてきて、SF版スタンド・バイ・ミーみたいだね
ちょっと障害っぽい子出てきて、でもそんな彼と友だちになって、その彼から色々と能力をもらったり、最後はその障害っぽい子のおかげで地球が助かるので、心温まるホラー映画だね
もっと早くに見ておけばよかったわ
評価とかは賛否両論みたいだけど、私は楽しめたよ

■アンノウン
リーアム・ニーソンさん主演の、サスペンスアクション映画
この人が出てる96時間という映画も面白くて、この人がでてるサスペンスものはハズレなしだね
予備知識なく見てください!
アンノウンは超オススメのサスペンス映画です。オチもよかったし


861名無シネマさん:2011/12/18(日) 19:09:28.54 ID:BCq6QCHY
>>857
黒沢清監督「CURE キュア」
862名無シネマさん:2011/12/18(日) 20:38:48.83 ID:P1JeYBK+
>>857
「あさま山荘への道程」は邦画最強のホラー
863名無シネマさん:2011/12/18(日) 21:27:38.89 ID:GMkxJqDk
>>861
>>862
ありがと
864名無シネマさん:2011/12/18(日) 21:37:16.02 ID:0NHCm2MT
>>857
・幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形
・ラッキースカイダイアモンド
・ギニーピッグシリーズ(見た事ないが
・死霊の罠/1・2
・ちぎれた愛の殺人
・フリーズ・ミー
・オーディション

「猟奇」ってジャンルはもう殆ど絶滅危惧種になりつつあるなあ・・
865名無シネマさん:2011/12/18(日) 22:43:50.35 ID:ayzt5tVP
ゴーンベイビーゴーン面白かった
ベン公のザ・タウンがそこそこだったからあんまり期待せずに観たけど、
思いのほか良かった
866名無シネマさん:2011/12/18(日) 23:03:46.68 ID:YCRfibDu
ベイビー・オブ・マコンが好きなんだけど、スレチかな
867名無シネマさん:2011/12/19(月) 00:09:57.49 ID:n5XS61E0
>>865
タウンの方は28週後の兵隊さん役の人が熱演してたやん。
あの人好きやわー
868名無シネマさん:2011/12/19(月) 01:05:51.37 ID:N8y4ERSS
>>867 ジェレミーレナーだな
ザ・タウンはジェレミーレナーがかっこよかった
869名無シネマさん:2011/12/19(月) 03:45:24.84 ID:N8y4ERSS
そういえばMI4でジェレミーレナー出てるな
評判いいから気になるけど、あれはサスペンスというよりアクション系かな?

>>856 本格的なサスペンスというより、コメディっぽい軽い感じで
隠れてる感じはするけど、自分の中では良作とは思えなかったな

さっき前から観たかったロフト観たけど、これは中々良かった
870名無シネマさん:2011/12/19(月) 15:16:09.33 ID:tReRqc+F
スプラッターオススメお願いします。
テキサス・チェン、悪魔のいけにえはまあまあ楽しめました。
もっと凄いのないですか?
ウクライナ21、POSO、チェチェン首切りなどで耐性付いてるので
怖いのどれもいまいちに感じてしまいます
871名無シネマさん:2011/12/19(月) 16:58:39.46 ID:Pf1W1sdU
他にもっと適当なスレがある
まあ妙に擦れちゃってるから真に満足できる映画を見つけることは難しいだろうし
あったとしても片手以内だろう

872名無シネマさん:2011/12/19(月) 21:02:40.99 ID:cCbvLGp6
>>864
こんなにありがとう
オーディション観たいと思ってたんだがどこにも
置いてないんだよなー
873名無シネマさん:2011/12/20(火) 00:58:59.16 ID:Oq+45ohy
>>869
うん。何か3パターンのエンディングも
そりゃできるだろうねって感じ。良作ではない。
TSUTAYAおすすめは外れが多い。デストラップとかも。

隣人は静かに笑うって今レンタルできる所あるのかなぁ
874名無シネマさん:2011/12/20(火) 13:05:41.75 ID:36GF60iM
>>856
まあ知ってると思うけど「殺人ゲームへの招待」は元ネタが「clue]というボードゲームで
犯人が元々固定じゃないからどうにでもなるのは仕様に近いからしょうがない
875名無シネマさん:2011/12/20(火) 18:58:17.61 ID:uzn6sxIG
>>870
スレ違いですよ?帰れ
876名無シネマさん:2011/12/20(火) 20:31:51.65 ID:kK8FAj8R
>>875
スレ違いではないだろ
むしろスレタイがおかしい・・
ホラー、サスペンスでグロシーンないの探すほうが難しい・・
小心者はホラー見んな
フェノミナ、エスターなどの話題が出て悪魔のいけにえ等のスプラッター
×と言う方がおかしい
877名無シネマさん:2011/12/20(火) 20:42:45.93 ID:IvK/q1x1
スプラッタスレあるじゃん

スプラッターホラー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220461236/

こっちだったらゴチャゴチャ言われないんじゃね
878名無シネマさん:2011/12/20(火) 21:27:36.58 ID:36GF60iM
グロがあってもグロが主題かどうかで判断していいと思うけどね
エスターなんかグロが主題では明らかにないな
879名無シネマさん:2011/12/20(火) 21:55:51.29 ID:IvK/q1x1
フェノミナはグロっちゃグロかもしれないけど、
スプラッタってわけでもないよな
880名無シネマさん:2011/12/20(火) 21:59:30.76 ID:tcIKs0Lw
完全犯罪クラブ観た
あの女刑事、普段あんなに強気なくせに海に落ちそうになった途端、
「ジャスティン!ハッ!ジャスティン!お願いッ!ジャスティン助けてッジャスティン!ダメッダメダメッ!ジャスティン助けてッ」
wwwww
881名無シネマさん:2011/12/20(火) 22:06:47.60 ID:TQs49gM5
>>880
あれ期待するほどは犯罪クラブじゃないんだよなあ
面白くないわけじゃないけど
ただジャスティンの友達の演技はなかなかよいね
882名無シネマさん:2011/12/20(火) 22:09:01.54 ID:tcIKs0Lw
>>881
確かに。てか友達
883名無シネマさん:2011/12/20(火) 22:11:29.61 ID:tcIKs0Lw
>>881
確かに。てか友達イケメンだな!ハリポタの双子に似てる
それよか「完全犯罪クラブ」と言う邦題はどーなんだろう…
884名無シネマさん:2011/12/20(火) 22:16:18.60 ID:TQs49gM5
>>883
クラブってわりには あまりにも活動の規模が小さすぎるからなー
もうちょっと連続殺人してくれるのかと思ってた
あの女優さんを見るとアビスの女優さんをつい思い出してしまう
885名無シネマさん:2011/12/20(火) 22:33:44.55 ID:IvK/q1x1
名前が全然出てこないサンドラ・ブロックがかわいそうだと思った
886名無シネマさん:2011/12/21(水) 04:16:18.26 ID:bu5cDKtc
ホプキンスのMAGICは面白かったよ
887名無シネマさん:2011/12/22(木) 19:53:01.01 ID:rDqF6tan
トリハダみたいなのもっと増えるべき
888名無シネマさん:2011/12/23(金) 14:25:43.36 ID:N2okiMr2
>>876
お前の思考回路がおかしいと思うよ?
悪魔のいけにえはグロを全面に売りにしてるよな

フェノミナ、エスターは別にグロを全面に出してないし
グロ目的なら違うスレに行け。
889名無シネマさん:2011/12/23(金) 19:18:36.63 ID:5IeVquDi
エンジェルウォーズ。
なかなか見せるし考えさせられる作品だ。
邦題が酷すぎて損してる。
先入観に捉われて、観ないと損する典型。
890名無シネマさん:2011/12/23(金) 22:02:42.67 ID:THJ0uglL
>>888
お前大丈夫か?
普通にフェノミナ、エスターの方がグロ度は上
テキ・ビギ以外は大したことなかった・・
問題はグロ前面に売りとかでなく結果がすべて
891名無シネマさん:2011/12/23(金) 22:13:32.17 ID:qNwF3K56
結果がすべてって何の結果だよw
たいしたことないと感じるかどうかは個人差があるだろ
ホラー映画にはスプラッターというジャンルがあるのを知らないのか?
892名無シネマさん:2011/12/24(土) 04:25:58.14 ID:5MOZffDi
料理にマヨネーズをかけたりはするけど、マヨネーズのみを食おうとは思わないってこった
つまりマヨラーの気持ちはわからんのですよ
893名無シネマさん:2011/12/24(土) 20:00:12.19 ID:dweXkQ0c
>>890
基地外殺人鬼、猟奇殺人のスプラッター作品をここで語る時点でお前がおかしい
お前どれだけここで叩かれてんだよ
スプラッタースレ行けよ
こっち来るなや変態
894名無シネマさん:2011/12/24(土) 20:17:48.51 ID:bLZWtMy+
>悪魔のいけにえはグロを全面に売りにしてるよな

なんつうか語彙が貧弱な人間に言うのは気が引けるが
「いけにえ」のどこにグロ描写があるんだ?
895名無シネマさん:2011/12/24(土) 20:56:50.01 ID:+8dMKJXx
見てないんじゃないか実は
896名無シネマさん:2011/12/24(土) 22:46:13.26 ID:OszIANAR
やめてくれ
妙にすれた奴ほどいけにえは笑えるとかグロくないとか言い出すんだ
このスレでいけにえを語るな
897名無シネマさん:2011/12/24(土) 23:07:26.65 ID:T5J2Y/gB
岡本喜八監督のブルークリスマス
面白かった。
庵野のエヴァ好きなら楽しめるとオモ
898名無シネマさん:2011/12/24(土) 23:32:36.60 ID:Z8XCXDHV
ここでスプラッター映画のオススメを聞くのはアレだと思う。
ただ擁護するみたいになるけど、いけにえは不気味&怖いだけで別にグロかないでしょ。
スプラッター描写が実は全然なかった気がするのだが。
音声解説でも監督か誰かがそんなこと言ってた。
899名無シネマさん:2011/12/24(土) 23:59:48.34 ID:OozpZ6Fu
つか>>876書いた奴、
>悪魔のいけにえ等のスプラッター
>×と言う方がおかしい
て悪魔のいけにえをスプラッターだと認めてるならだめだろw
900名無シネマさん:2011/12/25(日) 09:29:24.04 ID:SH13faui
>>896
そうだね。
901名無シネマさん:2011/12/25(日) 10:07:08.21 ID:eNYOj0vT
人によってグロに対する許容範囲に差が出るのは仕方がない
でもこのスレで一定のフィルターがかかっているのはありがたい
ホラー好きだけど
いま多産されている残虐拷問だけのホラーなんて、個人的には見たくもないから
902名無シネマさん:2011/12/25(日) 10:59:14.26 ID:krFxGZn8
クリスマスならではのサスペンスとかある?
ブルークリスマス以外
903名無シネマさん:2011/12/25(日) 11:08:40.83 ID:qFBEmXtN
未来世紀ブラジルや時計仕掛けのオレンジ、CUBEのように
どこか変わった映画を探しているのですがオススメありますか?
ちなみにゲオでレンタルするのであんまりマイナーなものじゃないやつでお願いします
904名無シネマさん:2011/12/25(日) 13:24:33.06 ID:+wwvKKid
>>901
同意
一定のフィルターがあるスレで、色々なジャンルを語れるのでありがたい

キモい殺人鬼に殺されて、そんな映画は見たくないよね。残酷で拷問系のSAWとか、誰得なの?って思う

そういう人は専用の隔離スレにいってほしい。ただでさえそういう映画好む人はキモいのに、スレ違いして荒らさないで欲しい
905名無シネマさん:2011/12/25(日) 13:34:55.57 ID:R1IfiK3J
>>904
>ただでさえそういう映画好む人はキモいのに
一言多いよw
906名無シネマさん:2011/12/25(日) 14:20:53.79 ID:vTlra86E
カーペンターのハロウィンってブルーレイは出てるのにDVDは出て無いんだな
907名無シネマさん:2011/12/25(日) 14:36:37.40 ID:4GOYR2s5
数年前に発売されただろ。
更に言えば来年早々に再発されるし。
908名無シネマさん:2011/12/25(日) 15:01:20.65 ID:XH6RBRRW
909名無シネマさん:2011/12/25(日) 16:43:43.86 ID:RQvS3CNR
>>903
イレイザーヘッド
ダークシティ
910名無シネマさん:2011/12/25(日) 16:54:00.83 ID:skhq9rY3
>>902
暗闇にベルが鳴る(オリビア・ハッセイ)
レインディア・ゲーム(シャーリズ・セロン

>>903
ディーバ(ジャン=ジャック・ベネックス監督
トゥモロー・ワールド(クライヴ・オーウェン
ザ・ロード(ヴィゴ・モーテンセン
911名無シネマさん:2011/12/25(日) 17:35:57.74 ID:R1IfiK3J
>>903
不思議惑星キン・ザ・ザ
といいたいところだけど、ゲオにはないかも
912名無シネマさん:2011/12/25(日) 22:54:28.80 ID:gbxl3I7B
>>903
ターセム・シン、ギレルモ・デル・トロの作品とかいいんじゃない?
913名無シネマさん:2011/12/26(月) 00:25:49.97 ID:L9YJUzoQ
>>912
うわ、大好きだわ彼ら。
914名無シネマさん:2011/12/26(月) 01:00:46.18 ID:4K/nwosd
ターセムの「ザ・セル」はストーリーを気にしなければ楽しいよな
「落下の王国」も好きだけど
915名無シネマさん:2011/12/26(月) 08:23:59.71 ID:DtFusPtR
釣られてるバカばっかりだな・・
スプラッターもスレ違いではない。
大手レンタル屋でもホラー枠のジャンル内な訳だから
分ける方がどうかしてる。
見たくない小心者はみなければいい話だしここで話題がでれば
その映画回避にもなる訳だから情報はあった方がよい。

いけにえすら見てなくてグロい2言う小心者の遠吠えは見苦しい。
ああだこうだ吠える前に見ろよ

グロのとらえ方は人それぞれだしスプラッターだけを分けるのはどうかしている。
ここで話題が出た物で俺から言わせればSAWシリーズ、アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ、
アメリカン・クライム、隣の家の少女などの方がよっぽどグロいし精神的有害

スレタイがおかしいんだよなぁ・・
ホラー、サスペンスでグロ禁止とか
上にあげた作品やフェノミナ、エスター、ポゼッション、ディセントなど
省かなきゃいけないものがほとんどになるよな・・
916名無シネマさん:2011/12/26(月) 10:33:40.46 ID:q5dQJGXc
1はホラーでグロ禁止なんて、あまりにも偽善過ぎる
ファンタジーのみになっちゃうよ・・・
917名無シネマさん:2011/12/26(月) 12:12:11.46 ID:2AiiVfNz
このスレはいらない子
918名無シネマさん:2011/12/26(月) 14:14:36.48 ID:MDDiDPGu
ID変えてスプラッター変態野郎が必死だな
フィルターかかってるスレでスパムメールのように荒らすなよ気持ち悪い
専用隔離スレ行けよ

書きこむななよココに
919名無シネマさん:2011/12/26(月) 14:35:54.72 ID:4K/nwosd
>>915
アメリカン・クライムのどこがグロいんだ?
精神的にはくるかもしれないけど、
血しぶきもなければ首とか手足がちぎれるシーンもないぞ
920名無シネマさん:2011/12/26(月) 15:59:10.49 ID:MDDiDPGu
奴はこの前からID変えてこのスレ荒らしてる野郎だよ
スプラッターと普通のホラーやサスペンスのジャンルが理解出来ない頭らしいわ

フィルターかかってるスレで、テキサス・チェーンソーや悪魔のいけにえを語る時点で頭沸いてるし
921名無シネマさん:2011/12/26(月) 16:34:18.17 ID:4K/nwosd
俺もスプラッター好きだけど、このスレでは語らないわ
「普通のホラーは観るけどスプラッターは苦手」って人もいるもんな
922名無シネマさん:2011/12/26(月) 17:22:17.24 ID:q5dQJGXc
まぁこのスレのかきこみの方が規制対象だな。

それにsfとかホラー専用スレあるし
なんで重複スレ作るか意味わからん。
923名無シネマさん:2011/12/26(月) 18:39:57.64 ID:mnvu0isr
ホラー映画と言えば13金やエルム街の世代だからスプラッター抜きでホラーを語れと言われると困ってしまう
924名無シネマさん:2011/12/26(月) 18:52:48.68 ID:WHusVcE8
おすすめは何だい?
925名無シネマさん:2011/12/26(月) 21:39:34.80 ID:NDXAurco
パニックルーム観る
926名無シネマさん:2011/12/27(火) 00:08:58.51 ID:KOkMsP5t
『シリアル・ラバー』っていうフランスのホラーコメディが好き
927名無シネマさん:2011/12/27(火) 18:16:33.48 ID:9Wo/tMcw
ホラーの王道は『エクソシスト』や『オーメン』だろ

『エクソシスト』の悪魔との対決シーンのリーガンなんかグロいと
言われればグロいし『オーメン』の首チョンパはOKなのか?
928名無シネマさん:2011/12/27(火) 20:59:06.46 ID:wDyjeaES
レクイエム フォー ドリームって人間失格みたいな感じ?
929名無シネマさん:2011/12/27(火) 21:04:32.57 ID:J4ldDKyj
>>928
覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか?みたいな感じだな(こっちは麻薬だけど)
930名無シネマさん:2011/12/28(水) 20:55:14.56 ID:z1mIb2jL
どのくらいの頻度で観てるの?
俺は週2〜3本
931名無シネマさん:2011/12/28(水) 21:28:37.17 ID:ptglK7Vj
レクイエム・フォー・ドリームはサントラもオススメ
932名無シネマさん:2011/12/28(水) 23:49:23.31 ID:FiWUj0Zq
悪魔のいけにえ、エクソシスト、オーメン、エイリアン、遊星からの物体X 、
死霊のはらわた、13日の金曜日、エルム街の悪夢、SAW,、ゾンビ全般

これらを抜きにホラーを語ろうなんざ片腹痛いわ
933名無シネマさん:2011/12/29(木) 08:32:18.48 ID:53pShr3P
グロOKなスレで思う存分語れ
934名無シネマさん:2011/12/29(木) 21:31:18.90 ID:4RS+Ir0v
↑お前が消えればおk
935名無シネマさん:2011/12/29(木) 21:36:00.00 ID:1n1fnzAx
パニックルーム観終わったけど程良い緊張感でした
936名無シネマさん:2011/12/29(木) 22:07:24.25 ID:8IklNV2C
ホラーの様で根っこはSFって〜のもよくあるからな
937名無シネマさん:2011/12/30(金) 03:29:15.17 ID:dIuwIwGi
テキサスと五人の仲間、めちゃ面白かった。
938名無シネマさん:2011/12/30(金) 04:37:34.54 ID:1TTHSreP
ダークナイトのおもしろさはハンパない
しかしもうあのジョーカー見れないのか…残念だぬ(´・ω・`)
939名無シネマさん:2011/12/30(金) 15:32:18.91 ID:cOgKiBGS
白い家の少女みたけど、良さがわからない…
940名無シネマさん:2011/12/30(金) 16:13:12.05 ID:lBl0Szeu
じゃあ黒い家
941名無シネマさん:2011/12/30(金) 16:35:42.62 ID:j6qIQXNM
スリラーインマニラが最強
942名無シネマさん:2011/12/30(金) 18:48:51.48 ID:V+bZYAmS
>>932

ホラーの中にも、スプラッターというジャンルがあるのを知らない基地外が
適当に語ってんじゃねーよ
該当スレにいけよ。こっちくるな
フィルターかかってるスレにわざわざ荒らし出張?スパムメール並にうざいなお前
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 18:52:01.81 ID:x6dlUM2u
幸福の科学はSF作品のジャンルの分類の存在の一種じゃん。
944名無シネマさん:2011/12/30(金) 19:07:52.15 ID:dIuwIwGi
(;^O^)(^O^;)ネー・・・
945名無シネマさん:2011/12/31(土) 11:14:39.61 ID:+k3s6GL+
地球が宇宙に浮いてる事自体SFです
946名無シネマさん:2011/12/31(土) 12:12:51.72 ID:ps3gBNYJ
>>1にはスプラッター禁止とは書いてないし
スプラッター
947名無シネマさん:2011/12/31(土) 13:57:52.73 ID:oYvPIONQ
スプラッターという言葉を使ってなくても、
「グロ禁止」て書いてあったらスプラッターもだめってのはすぐわかると思うんだが

スプラッターがどういう映画だかわかってないのか?
948名無シネマさん:2011/12/31(土) 14:22:36.70 ID:lB6G4t41
グロ=スプラッターってのが世間の常識

本当、こういう気持ち悪い野郎がいるから、スプラッター好きは変態だと思われるんだよ
いい年したオッサンが子供じみた言い訳するなよ気持ち悪い>>946
949名無シネマさん:2011/12/31(土) 15:30:27.18 ID:RoCFCA6Z
大晦日に喧嘩しないで
950名無シネマさん:2011/12/31(土) 16:24:27.70 ID:M1c1ZLQy
>>948
そうだね

ところで久々にブレインデッドでも見ようと思うんだが皆も年越しに見ようぜ
951名無シネマさん:2011/12/31(土) 16:42:40.86 ID:ps3gBNYJ
スプラッター要素が全く無いホラー映画なんてほとんど無いだろ
悪魔のいけにえ、エクソシスト、オーメンにもスプラッター描写は多々あるけれど
この3作をグロいから観ないというやつは勘違いの馬鹿

スプラッター映画の代表とされるハロウィンと13日の金曜日の1作目だって
グロは無いも同然だし

ブレインデッドは傑作だがね

952名無シネマさん:2011/12/31(土) 17:50:04.31 ID:5UyyfLtn
ハロウィンや13金をスプラッター映画の代表とか言っちゃう時点で・・・w
最近この手の映画を見始めたニワカ君?
953名無シネマさん:2011/12/31(土) 17:59:15.80 ID:oYvPIONQ
>>951
エクソシストにスプラッター描写が多々ある
とか言ってる時点でスプラッターが何だかわかってないよ
954名無シネマさん:2011/12/31(土) 18:22:03.96 ID:mJbZvYxf
で、このスレ、次もあるのかね?
955名無シネマさん:2011/12/31(土) 18:25:25.24 ID:ps3gBNYJ
くだらない揚げ足をとるなよ
スプラッター要素があるからといって必ずしもグロではないし
観もしないで勝手にグロだと決め付けて作品やファンを馬鹿にするなってことだよ>>942
956名無シネマさん:2011/12/31(土) 19:30:41.13 ID:oYvPIONQ
>>955
お前はスプラッターという言葉がどういうものを指すかわかってないよ
つかお前みたいに住み分けのできない人間に
スプラッターファンを名乗ってほしくない
957名無シネマさん:2011/12/31(土) 22:08:45.04 ID:lB6G4t41
スプラッターってかなりの「ゴア描写」の作品を指すので、一般向けのホラーとは違うよね

悪魔のいけにえ と エクスシストを並べる時点で、スプラッターの意味を理解してないww
エクソシストはただのホラー。なので一般人でも知ってるくらい有名=つまり一般受する作品

悪魔のいけにえ、という映画は知らない人のほうが多い。
スプラッター作品はメジャー公開すらされないしね
ここでゴア描写のスプラッターを語る時点で、場違いだと気付け
958名無シネマさん:2011/12/31(土) 23:24:09.72 ID:xv75M5J2
ラッタッター
959名無シネマさん:2012/01/01(日) 00:34:23.21 ID:FATxpkBR
>>957
>スプラッター作品はメジャー公開すらされないしね
こう言い切れるかはちょっと微妙かも
SAWみたいな例もあるし
今みたいに単館上映が盛んになる前の時代にスプラッター作品が
どのくらいの規模で上映されてたかわからないしね
960名無シネマさん:2012/01/01(日) 10:42:27.97 ID:NRMlqODC
横だけど、要素って書いてるだけでスプラッターそのものとは書いてないんだから
そんなに定義に拘らなくても…
グシャビチャならメルのパッションとか凄かったからスプラッターの仲間かと思うし。
961名無シネマさん:2012/01/01(日) 11:01:38.66 ID:DZEGyXxU
なんだこれ?
いちいち判定人がこれはグロこれは違うからおkとかタイトル上がる度に決めていくのか?
アホか
962名無シネマさん:2012/01/01(日) 11:48:25.13 ID:KSDP2RnT
いけにえのどこが
血しぶき満載なのか
963名無シネマさん:2012/01/01(日) 13:00:17.73 ID:NRMlqODC
これは個人の感想です。
964名無シネマさん:2012/01/01(日) 16:15:33.19 ID:axtfVyO+
ふう、3時間ぐらいかけてスレ読んで色々メモったぜ、これから借りてくるわ
てかスプラッター禁止ってのが変だと思うけどな
初めの方はグロ禁止だったけど、グロあっても別にいいよ的な流れになってから良スレだったじゃん
悪魔のいけにえ?ってやつも、レビューサイト見ると評価高いし、普通にそのうち借りてみようと思ったしさ
自分なんかは、ハラハラドキドキの心理感やら謎解きやら衝撃の結末やら、そういう方が大事だし、
そもそもグロいとかグロくないとかは、楽しさにはあまり直結しない部分だと思うんだよね
てか気になったら普通、ここでタイトル見たあとどんな映画か自分である程度調べると思うし、
そんで苦手そうな分野だったら見なければいいだけの話だしさ
例えば自分なんかは非現実色の薄い作品なんかは退屈で苦手だし、
それを次スレのタイトルに入れたら除外してくれんの?って思うし
そんなわけで、細かい事気にせずにタイトルあげてって、見る人の選択にまかせればいいんじゃないの?って思う
965名無シネマさん:2012/01/01(日) 16:55:57.47 ID:lXmEBhQ8
グロとスプラッターと同じものとしてとらえてるアホがいるからややこしくなるんだよ
そういう奴は死霊のはらわたやブレインデッドみたいなのでも
このスレでOKみたいに思ってるからな
966名無シネマさん:2012/01/01(日) 16:57:52.73 ID:m61ngfIh
バケラッター
967名無シネマさん:2012/01/01(日) 19:06:47.75 ID:l1figUBP
スプラッターですったもんだー
968名無シネマさん:2012/01/01(日) 19:53:24.98 ID:FATxpkBR
>>965
スプラッター描写はないけどグロいってあるよな
ポゼッションみたいなのとか

何がジェーンに起こったか?のベティ・デイヴィスの顔が
グロいというやつもいるしw
969名無シネマさん:2012/01/02(月) 00:19:48.76 ID:Z/O4aKbP
>>965
じゃあちゃんと正確な定義を説明してくれないかな。
970名無シネマさん:2012/01/02(月) 02:40:37.45 ID:/2tvj/2l
wikipediaのSplatter Filmでは「スプラッター映画」と「ゴアな映画」というのを
同義語として扱っているわけで、そのあたりは境界線を引くのはむずかしいんじゃないの?
http://en.wikipedia.org/wiki/Splatter_film
971名無シネマさん:2012/01/02(月) 03:08:06.56 ID:o+f7QlJa
ハラハラドキドキする映画あるかい?
最後まで見入ってしまう映画とかさ
972名無シネマさん:2012/01/02(月) 03:22:50.98 ID:5DZxxB5l
>>971
ダークナイト
内容が濃い
973名無シネマさん:2012/01/02(月) 09:14:22.49 ID:6OkdDXHe
>>970
どこの馬の骨が書いたか分からないwikiの定義を信用する人って・・・
974名無シネマさん:2012/01/02(月) 17:14:31.66 ID:ZKZo4xVy
あけおめ☆

それより...喧嘩は辞めてください・・・

【オススメ】SF/スリラー/サスペンス/ホラー【グロ禁止】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1325491751/

次スレです。
975くるみ:2012/01/02(月) 17:20:14.37 ID:WX1X/ibA
近所
976名無シネマさん:2012/01/02(月) 19:47:30.01 ID:/2tvj/2l
次スレ必要か?
そもそも>>1が自分のために立てたスレッドだし
グロがダメであるというのも>>1の趣味
977名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:49:40.80 ID:EmBu2/7V
>974
関係ないけど、かなり幼い?
978名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:34:32.84 ID:ZKZo4xVy
jkだけどなに?
979名無シネマさん
>>948
それはおまえの脳ないだろ

フェノミナのウジなどのがよっぽどグロ