午後のロードショーPART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
午後のロードショー公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html

前スレ
午後のロードショーPART7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1282921381/
2名無シネマさん:2011/03/24(木) 04:10:54.05 ID:yd/rErD5
>>1
3名無シネマさん:2011/03/24(木) 04:12:52.44 ID:bTXNB7h9
>>1
乙のロードショー
4名無シネマさん:2011/03/24(木) 09:04:06.18 ID:os+cU0eC
>>1
4月のキーファー・サザーランド特集はちょっとがっかりだ
「連鎖犯罪」を期待したのにw
「フォーン・ブース」はネタで選んだのだろうが・・・w
これはキーファー特集じゃなくて別の日にやれよw
ブルック・シールズ特集の時に「連鎖犯罪」を期待するし
かないかw
5ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2011/03/24(木) 21:11:24.52 ID:GS1DRxAK
>>1 乙
キャメロン特集無くなりましたね。フライングキラーだけでも見たかったです。
6名無シネマさん:2011/03/24(木) 22:17:01.11 ID:ZXAxLebA
アビスのせいで無くなったのか?
それとも、サンクタム公開延期になったの?
7名無シネマさん:2011/03/25(金) 01:13:44.62 ID:DZaOLsta
フォーン・ブース地上波初で8年越しw(2003年11月22日)
キーファー・サザーランドの声小山力也の再録いいんだけどwどうせBD(DVD)の声のままなのか?
8名無シネマさん:2011/03/25(金) 12:55:04.98 ID:b+fcLM++
計画停電のせいで見ることも録画することもできないorz
9名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:13:55.00 ID:OrFnQQ0a
>>5
撮影現場が廃棄された原発だからじゃね?
10名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:20:05.23 ID:YNXDAakW
不謹慎運動って日本を弱らせるだけだな
11名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:41:57.71 ID:VT3eS4Yj
>>10
震災倒産第1号…イベント会社、人気バンドの公演中止が原因か
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110325/bsg1103251738002-n1.htm


まだまだ始まりにすぎない…
12名無シネマさん:2011/03/26(土) 23:33:05.24 ID:uSDyr8Nv
不謹慎云々以前に日本が終わりそうだけどな

キーファー・サザーランドが主役ではなかったけど
ここ何年かの間に深夜でやってたヴァージンハンドは結構面白かった
13名無シネマさん:2011/03/27(日) 15:58:42.84 ID:8MzQU851
>>4
えろはありまつか?
14名無シネマさん:2011/03/28(月) 17:41:11.93 ID:PQZtcAxm
@darkbo
【おしらせ】『午後のロードショー』のラインアップ変更。
31日(木)は<追悼、エリザベス・テイラーさん>『じゃじゃ馬ならし』になりました。
『イーオン・フラックス』は延期です

21分前 ついっぷる/twippleから
ttp://twitter.com/darkbo/status/52283359497420800
15名無シネマさん:2011/03/28(月) 17:47:44.33 ID:fGdBs7cw
えー 今週はイーオンが見たかったのに
16名無シネマさん:2011/03/28(月) 20:49:12.78 ID:HvA6VeXe
イーオン・フラックスまた流れたw
17名無シネマさん:2011/03/28(月) 21:19:44.09 ID:o4XMpaFK
>>9
誰もわかんねーよ!
まあこの時期大津波はさすがに無理だわな。劇場版だったらなかったのに
18名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:03:10.29 ID:Nse6MBHl
ビックで、ポポポポーンの1分バージョンが放送していた。
ありがとうテレビ東京さん!
19名無シネマさん:2011/03/29(火) 01:47:32.45 ID:A97IhXom
録画した「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」を見たら
主人公がおっさんの遺書を読んだあたりまでしか録画されてなかったんだけどそのあとどうなったの?
20名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:04:33.03 ID:yt+fQl+f
ママから何度も電話がかかってくるマザコン弁護士と遺言を読むシーンの後
場面が切り替わってイブラヒムおじさんの店の前に立っている大人になった主人公
彼が店主となった雑貨店で少年がかつて主人公がやったように万引きする
レジにて主人公「僕はアラブ人じゃないよ、モモ」と少年に話し掛ける
要するに主人公がイブラヒムおじさんの意志を継いだと言うかそのポジションになった感じで終わり
最後のシーンで万引きするならこの店でしてくれって台詞があったかどうかは失念
上で言った場面切り替わった所から主人公の独白も有り
21名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:19:05.27 ID:unhklZm3
>>20
あんがと
なんで最後の5分だけ撮れてなかったんだろ
22名無シネマさん:2011/03/29(火) 08:13:19.49 ID:8KRolfKc
「イーオン・フラックス」は4月19日だな
変わりに「クイック&デッド」が消えたが
誰得の「プリンセス ダイアナ 〜最後の1年〜」と交換しろよ
23名無シネマさん:2011/03/29(火) 12:29:20.73 ID:5c++LpXZ
>>22
まじか・・・orz
クイック&デッド楽しみにしてたのに・・・。
24名無シネマさん:2011/03/29(火) 15:58:27.89 ID:y00rW/O8
イーオン・フラックスはスポンサーCMをイオンにして
ゴールデンの時間帯に放送しとけばねぇ
2月なんてイオンの統一CMがうざい程流れてたのにw
25名無シネマさん:2011/03/30(水) 16:03:41.98 ID:7n5UbdVG
初めて「死ぬのはやつらだ」観たけど
サムディ男爵が顔縦半分白塗りで出て来るシーンって案外少ないんだな
64のゴールデンアイで凄く印象的だったから
あの縦割半分白塗りでの登場シーンがもっと沢山あるのかと思ってたぜ
26名無シネマさん:2011/03/30(水) 20:25:26.11 ID:26c8f5ye
www
27名無シネマさん:2011/03/30(水) 20:26:01.27 ID:26c8f5ye
resu
28名無シネマさん:2011/03/31(木) 07:48:10.44 ID:gfhfOEGg
超こけただかラジーだかのイーオン・フラックス楽しみだったのにー
29名無シネマさん:2011/03/31(木) 13:47:36.28 ID:mVfmBxwb
今日イーオンだとばっかり思ってたから盛大に吹いちまった…なんだこれ聞いてねぇ
30名無シネマさん:2011/03/31(木) 16:33:43.29 ID:GGmNejOd
イーオンフラックス録画したと思ったら
変な映画映ってる…
31名無シネマさん:2011/03/31(木) 17:20:29.58 ID:HNTumbeU
俺は放射能のせいだと思ってあきらめて停止ボタンを押した
32名無シネマさん:2011/03/31(木) 17:22:51.78 ID:QOyZGWxz
なんで事前に確認しておかないのだろうか
4日前から解ってた事なのに
33名無シネマさん:2011/03/31(木) 20:47:16.28 ID:enqMipEE
たかだかシャーリーズ・セロンがエリザベス・テーラーに代わったくらいw
34名無シネマさん:2011/03/31(木) 21:45:22.29 ID:snm0uojd
>>29-30
お前らが19日にイーオン放送される事をちゃんと把握してるのか一抹の心配
35名無シネマさん:2011/03/31(木) 23:22:14.87 ID:6UkZ9byj
?? 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/04/19(火) ??:??:??.?? ID:gogoroad
イーオン今日やってたのかよ…聞いてねえ('A`)
36名無シネマさん:2011/03/31(木) 23:35:07.38 ID:N9ShPiWL
イーオンイーオンってそんなにイーオンナじゃないよ
37名無シネマさん:2011/04/01(金) 00:22:54.59 ID:i0/GVxDp
イーオンは時間盗まれるタイプの映画だろう…w
38名無シネマさん:2011/04/01(金) 04:55:44.74 ID:8i0c1fVl
ゾンビ映画特集やらないかな。
39名無シネマさん:2011/04/01(金) 09:41:42.92 ID:8oVAVR/p
よくもまぁこの女尊男卑の時代に「じゃじゃ馬ならし」流したな(笑)
40名無シネマさん:2011/04/01(金) 18:43:20.10 ID:dUSPlMH4
龍が如くオブザデッドが発売延期の世の中で、ゾンビなんてやるわけないわwww

ゾンビなんてハロワに行けばいっぱいいるし(´・ω・`)
41名無シネマさん:2011/04/01(金) 22:27:31.56 ID:SQaR4K3J
前にやってたオーメンなんでリメイク版流したんだろな〜古い方見たかったわ
42名無シネマさん:2011/04/03(日) 03:27:07.45 ID:LpyYguAl
のりものが主役!?の映画大集合!!!
アバウト・シュミット???
まあ・・そうっちゃあそうだが・・・・

うっかり木曜日のプリンセスダイアナものりものが主役ってめっちゃブラックジョーク可と思ってしまった。
43名無シネマさん:2011/04/05(火) 12:21:25.93 ID:BXBN3/hW
>>42
それはまずすぎるw
44名無シネマさん:2011/04/05(火) 12:41:05.18 ID:RkIxaJwn
現役格闘家特集
4/4(月) ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン
4/5(火) アルティメット・フォース
4/6(水) ネバー・サレンダー 肉弾凶器

4/7(木) グラスハウス

「24ファイナル」スタート!キーファー・サザーランド特集!!!
4/11(月) 気まぐれな狂気
4/12(火) 失踪
4/13(水) フォーン・ブース

4/14(木) トリコロールに燃えて

レディス・アクション特集
4/18(月) グラマー・エンジェル危機一発
4/19(火) イーオン・フラックス
4/20(水) ブロンディー/女銀行強盗
4/21(木) レッドソニア

のりものが主役!?の映画大集合!!!
4/25(月) エア・マーシャル
4/26(火) アバウト・シュミット
4/27(水) バルジ大作戦

祝!ウィリアム王子・ケイトさん御成婚SP
4/28(木) プリンセス ダイアナ 〜最後の1年〜
45名無シネマさん:2011/04/05(火) 16:05:01.29 ID:C7d0SyQ8
へぇ〜「24ファイナル」やるんだ
46名無シネマさん:2011/04/05(火) 16:14:29.61 ID:FwKpV7jd
>>45
やらねえよw
急遽シーズン5に差し替えになった
47名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:15:02.62 ID:qjUywOhF
>>45,46
ストーリーに何か問題があったのかな
原発が絡んでくるとか

それとも契約の関係絡みなのかね
48名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:21:28.97 ID:0j3LXsRz
>>47
核ミサイルがどうのこうの
49名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:25:03.41 ID:qjUywOhF
>>48
サンクス



・・・もう核だの原発だの、その辺絡みのものは永遠に放送できないな・・・
50実況スレ:2011/04/06(水) 18:15:42.93 ID:wzhLrBmt
51名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:14:32.88 ID:3AYcBYQM
>>50
「黒人はバンには乗らねぇ!」は名言だなw
この映画や「バッドボーイズ2BAD」も、コマンドーみたく語録とか作られんかな
52名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:17:22.27 ID:H6q7Og40
>>50
勢いやべぇwww
この作品はCMも面白かったw
53名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:18:30.37 ID:BPxOSWOC
肉弾弾弾とか言ってたなw
54名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:41:34.92 ID:qMz072vw
テレ東のテレビ放送のCMの印象が強いよね。
筋肉フィーバーとかスタローンに土下座とかwww
肉肉弾弾肉弾弾は考えた人は凄いと思うわ
55名無シネマさん:2011/04/06(水) 20:02:37.84 ID:f0+e6ozb
サムラーイ サムラーイ
ブシドォー ブシドォー
プレジデントマンは心も優しい
56名無シネマさん:2011/04/06(水) 22:44:20.78 ID:FEKywTAF
>>50
9スレとは流石だなww
57名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:38:25.98 ID:+1YNWiyC
コマンドー系の映画なので、ウケが良かったようだな。
58:2011/04/07(木) 09:54:28.43 ID:kGz+0+L7
>50
これ、もしかして「肉肉弾弾肉弾弾!」流した時よりスレ数いってる?当時のを忘れたが
59名無シネマさん:2011/04/07(木) 13:45:57.94 ID:aZouHnH2
今日のこれホラー?
60名無シネマさん:2011/04/07(木) 13:51:55.05 ID:mqhUYq0a
サスペンス
61名無シネマさん:2011/04/07(木) 14:48:38.70 ID:aZouHnH2
ありがと
62名無シネマさん:2011/04/07(木) 15:56:04.28 ID:abuG79ym
グラスハウスって文字通りグラスさん家(ち)なのな(笑)
まぁガラス張りの家でもあるし、それと引っかけてるんだろうけど。
63名無シネマさん:2011/04/07(木) 16:55:43.73 ID:dwbUJvJn
社会人1年生のとき
巨乳の先輩OLが勢いよく振り向いた瞬間
俺のメガネに当たって飛んで割れてしまった
それ以来オッパイプルルンな女性は警戒してる
64 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:50:37.56 ID:7dh+9l2u
>>58
水曜シアター9では
本スレ11、マターリ2でした。
65名無シネマさん:2011/04/07(木) 22:34:22.14 ID:ZK8/ko5/
>>64
ゴールデンじゃないのに、9スレまでいったんか・・・
もう、ガ板に載ったり、語録まとめができてもおかしくないな
66名無シネマさん:2011/04/08(金) 19:09:27.29 ID:ITLutJhN
>>64thx
しかしゴールデンで流し続けて、一般知名度を上げてもらいたい映画の1つだなコレは
67名無シネマさん:2011/04/08(金) 22:12:48.61 ID:VX671WPd
もしかしたら第二の「コマンドー」になれるかもしれんな、これは。
68名無シネマさん:2011/04/08(金) 23:11:17.34 ID:BoFZqeVZ
オープニングタイトル変わったんだな
前のより好きだ
69名無シネマさん:2011/04/08(金) 23:18:28.31 ID:dagsjWq/
新OPで使われてるのが何の曲か解る方居たら教えてください
70名無シネマさん:2011/04/09(土) 00:16:45.61 ID:GnQGmpwr
前の前のOPの曲がパン屋で流れた時は吹いたw
71名無シネマさん:2011/04/09(土) 12:26:33.58 ID:cQ7ErIOu
そのパン屋、ウチの近所を車で回ってる店かもしれん

新しいOPはゴールデンのロードショー番組みたいなクオリティだな
72名無シネマさん:2011/04/09(土) 12:45:02.42 ID:IjjXcIwM
OPが新しくなったのか!
前のも、昔の映画劇場みたいで味わいがあったけど、これは楽しみだな

ちなみにBGMは
前の前が「80日間世界一周」
前のが「大いなる西部」で良かったんだっけ?
73名無シネマさん:2011/04/09(土) 13:44:08.10 ID:NZcAuvnX
え、 大いなる西部 の前のは 風と共に去りぬ じゃないの?
7472:2011/04/09(土) 13:54:13.06 ID:IjjXcIwM
>>73
あれ、そうだったかな?
何しろ記憶がおぼろげでよく思い出せないな・・・
すまん
75名無シネマさん:2011/04/09(土) 14:48:16.77 ID:ujTXMqqU
「80日間世界一周」っていうと、兼高かおる世界の旅を思い出すなあ
7670:2011/04/09(土) 23:59:12.55 ID:GnQGmpwr
>>71
場所どこ?
俺が聞いたのは東京23区にある駅のパン屋で流れてた
77名無シネマさん:2011/04/10(日) 02:57:03.23 ID:uvtnjNxM
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040901000943.html

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、映画監督のシドニー・ルメット氏が9日、ニューヨークの自宅で死去した。
86歳。家族によると、死因はリンパ腫。

 1924年6月、米ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。57年の「十二人の怒れる男」でベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。
「オリエント急行殺人事件」(74年)「評決」(82年)などの硬派な社会的作品で知られた。
78名無シネマさん:2011/04/10(日) 12:25:00.82 ID:aUBqDGbe
>>76
23区内だけど、風と共に去りぬじゃなかったわ
その前かもっと前かな?
79名無シネマさん:2011/04/10(日) 19:13:22.35 ID:WZPrcZF8
アルティメットフォースは出だし良かったんだけどなー。
途中から変な格闘ゲームみたいのになってガッカリ。半分くらいにカットされてたらおもすろいって思ったかも・
80名無シネマさん:2011/04/11(月) 04:28:35.46 ID:E5ljgODD
>>77
ご冥福をお祈りします…。
シドニー・ルメット追悼特集とかやってくれないかな?
「十二人の怒れる男」、「未知への飛行」、「ネットワーク」、「その土曜日、7時58分」とか…。
81名無シネマさん:2011/04/11(月) 08:05:18.86 ID:Dvf9RQME
十二人、オリエント急行、評決は追悼放送してほしいなぁ
DVDにTV版吹替入ってるからまぁいっか
82名無シネマさん:2011/04/11(月) 14:57:50.66 ID:E5ljgODD
>>81
「十二人の怒れる男」を放送するなら、小山田版を放送してほしい。
音源が残っていれば…。
83名無シネマさん:2011/04/11(月) 17:12:02.92 ID:QqXgD8Ct
次回の映画が映像でちょっと流れるようになったのは良いな
84名無シネマさん:2011/04/11(月) 17:25:14.46 ID:jKQ4pCA5
去年からそうだったじゃん
85AIM:2011/04/11(月) 17:32:59.52 ID:zKZtIfd+
begasu
86名無シネマさん:2011/04/11(月) 21:34:21.55 ID:0an2uAw2
>>80
その土曜日は、冒頭5分だけでイイっ!
87名無シネマさん:2011/04/12(火) 19:39:57.22 ID:5039c8/F
昔からジェフブリッジスの顔面ポスターとか見てどんなだろうと期待してた「失踪」だったけど
想像よりそうでもない映画だったんで消化不良だた。

オリジナルの監督のハリウッドデビューってなかなか成功ないね
88名無シネマさん:2011/04/13(水) 00:16:23.86 ID:Yq4qGeSu
>>69
公式にj書いてあった
<午後のロードショー,,オープニング・エンディング曲>「出航」(トレジャープラネット,オリジナル・サウンドトラックより)
89名無シネマさん:2011/04/13(水) 01:05:51.67 ID:gWP51pJa
DAMAGE
FATAL
90名無シネマさん:2011/04/13(水) 01:45:07.41 ID:VpvoHWJS
>>88
意外と最近の映画だったんだね
しかもディズニー
91名無シネマさん:2011/04/13(水) 15:30:42.67 ID:DHTwVuOr
フォーンブース。なんか疲れただけであんまし面白くなかった。
これでキーファー特集とか。かわいそすぎるだろおw
92名無シネマさん:2011/04/13(水) 15:39:49.04 ID:Md5I+NuY
途中から見たので犯人がよくわからなかった。
犯人はキーファー・サザーランドなんだよね。
ところで彼はラスト以外では映画のどこで出てきたの?
93名無シネマさん:2011/04/13(水) 15:43:02.79 ID:nHfRnNC9
しーっ
94名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:22:21.65 ID:lYOdJS+i
とりあえず明日おっぱいみれるから見ようかな

シャリーズおっぱいって地上波でけっこう見てる気がする
95名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:50:20.54 ID:SeMSuRh1
90分オッパイでもいいかなと思い始めた39歳の春
96名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:53:07.42 ID:/VvfP85y
>>95
AVでも見てろ基地外
97名無シネマさん:2011/04/13(水) 23:08:53.12 ID:QECgWk5M
フォーン・ブースはあの内容でキーファー・サザーランド特集はないだろ
98名無シネマさん:2011/04/14(木) 00:15:45.49 ID:d8jSmNzI
>>97
敢えてフォーンを特集に組み込むテレ東の外し具合がクールじゃないか。
スタンドバイミーなんかセレクトするより、全然オレはウエルカムだなw
99名無シネマさん:2011/04/14(木) 00:30:28.16 ID:cAmU772E
せめて「ロストボーイ」とかやってほしかったわ
100名無シネマさん:2011/04/14(木) 00:32:17.67 ID:joR3F1Yd
>>96
馬鹿だな
AVと映画に出てくるエロシーンとじゃ違うんだよ
101名無シネマさん:2011/04/14(木) 00:47:35.41 ID:cAmU772E
たしかにAVよりも映画内のエロシーンのほうが興奮するときってあるよなw
102名無シネマさん:2011/04/15(金) 06:27:37.45 ID:bVD/FZzP
最近なかなかラインナップ良いね
103名無シネマさん:2011/04/15(金) 09:21:45.99 ID:7AWnrYf8
気まぐれな狂気って実は凄く良い映画だよね
結局善良な人が死なないで悪党だけが全員死んでるから気持ち良く溜飲が下がる
コイン立つしキーファーは潔く散るし
最後にヒロインのパンツ丸見えだし
全部押さえてるだろ
監督したキーファー凄い
キーファーはエンターテイメントが判ってる
104甲斐田裕子:2011/04/15(金) 09:25:54.24 ID:7AWnrYf8
>>54-55
ハイスクールを揺るがすセクハラ殺人事件。
絡み合う舌と舌……。
交じり合う嘘と嘘……。
滴り落ちるポイズンジュース。
「一滴残らず、飲ませて、ア・ゲ・ル」
欲望の淫モラル・サスピション。
「嗚呼っいや、木曜洋画さんっ。
これ以上騙しちゃ……ら、らめぇぇぇぇん!」
ワイルド・シングス。8月31日、放送。
『先生はアタシたちに、とてもヒドイ事をしたよネ…』
105若本規夫:2011/04/15(金) 09:28:03.91 ID:7AWnrYf8
>>54-55
すぉ〜うなんDeath!bぁ〜yぃ!
死の運命からはぁ〜ぁ!誰も逃れられないんDESTIぃNY〜ぃ!
地獄のピタゴラパニック決定版ん〜ん!
デッドコースター!!
9月7日、放ぅ送ぅDeathっ!!!
106名無シネマさん:2011/04/15(金) 11:15:25.26 ID:yBh1xBGv
>>103
プラトーンでズルして死ななかったやつを
序盤でしっかり死なせてるあたりも◎
107名無シネマさん:2011/04/15(金) 20:57:50.85 ID:0ElexaTf
シャーリーズ・セロンのおっぱいには、がっかりするが
なぜかあのムチぷよ体型には魅かれるモノがある。
108名無シネマさん:2011/04/16(土) 17:41:01.79 ID:JTIffUsy
オープニングタイトル変更
気球になんの意味があるのか
最後にチラッとでてくるところなど
相当な思い入れがあると見える
109名無シネマさん:2011/04/16(土) 17:46:44.25 ID:eCf/nyhr
セロンはスタイルがいいのに
あばらが出るようなスキニーでもなく皮下脂肪を感じさせるボディだよね。
110名無シネマさん:2011/04/16(土) 21:29:55.85 ID:Ct4XUqqF
ジムキャリー特集組んで欲しい

ケーブルガイ、エースベンチュラ2、YESは成功のパスワード、アメージングストーリィ、ライアーライアー
111名無シネマさん:2011/04/17(日) 11:48:33.96 ID:0hV53xq1
>>108
昔は80日間世界一周の曲だったからその名残かね
あと日替わりでいろんな洋画を見ることでまるで世界旅行をしてるような気分になってもらいたいとかそんな説明をどっかで見た気がする
112名無シネマさん:2011/04/17(日) 12:02:01.33 ID:hc8+sFB7
>>111
たしかに、最近の作品からなつかしの名画、ミニシアターでかかりそうなのやB級、C級作品まで、ジャンルもばらばらだし、
今現在、ここほどバラエティに富んだラインナップをそろえた映画枠はないよね

これがゴールデンだったら、アクションメインでたまに自社製作邦画ばかりになりそうだけど。
113名無シネマさん:2011/04/17(日) 16:45:39.49 ID:FltKDunc
かけすぎだよっ;!
114名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:28:47.55 ID:+DcB/tjU
午後ローがあるから
西日本に避難できない
115名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:53:33.73 ID:WY77P5uj
今日録画しておいた失踪見てたら
TVから緊急地震速報が鳴ってビビったw
116名無シネマさん:2011/04/17(日) 22:30:55.33 ID:i3YChQbV
今日、エンジェルウォーズ観に行ってパンフ買う時に間違えて
「グラマーエンジェルとガリバー一部ずつ下さい」って言っちゃった。

おねえさんは、気づいていたけど優しく
「はい、こちらグラマーエンジャルとガリバーですね。ご確認下さい」って言ってくれた。

これが気が効かないバカだと「エンジェルウォーズ?・・・ですよね」とか
いちいち訂正してきやがるんだよな。
117名無シネマさん:2011/04/18(月) 12:48:24.96 ID:wb4jWfs5
今日はエロかw
この作品2年に1回はやってるよな。
前は木曜洋画劇場だったと記憶してるが。
118名無シネマさん:2011/04/18(月) 13:23:50.49 ID:5v7ze3uP
>>115
あの音やめて欲しいよなw
まあ仕方ないけど。
119名無シネマさん:2011/04/18(月) 14:56:59.05 ID:wdKVTd3I
おっぱい
120名無シネマさん:2011/04/18(月) 20:38:43.19 ID:AiJHL//7
ブロンディー楽しみだぜ。
121 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/18(月) 23:52:18.53 ID:a+CVPx46
グラマー・エンジェルの実況って10スレもいったのかw
エロは強いな
122名無シネマさん:2011/04/19(火) 00:02:42.38 ID:TlxkOLbD
途中で寝ちゃったけど前半でかなりおっぱい出てたな
123名無シネマさん:2011/04/19(火) 09:18:59.16 ID:7YuZ739B
>>121
ちなみにレス数が国会中継を超えてぶっちぎりの一位になってたよw
実況民は危急存亡の時であってもエロを取ったことが証明されたよ。まぁ、勿論俺もテレ東にいたがw
124名無シネマさん:2011/04/19(火) 14:27:47.84 ID:yPI+kiD1
イーオンあまりのつまらなさに途中脱落。ワケワカンネ。
125名無シネマさん:2011/04/19(火) 17:26:25.94 ID:D9kxSIOP
3月20日の更新時には
アビス完全版が
2日連続で放送とあり、
さすがテレビ東京、
あの未曾有の震災後でも
強行するのかと思って
密かに期待してたが
さすがに差し替えたね
126名無シネマさん:2011/04/21(木) 14:21:22.52 ID:1PR6dwvh
エロ特集でもやってくれれば良いのに
127名無シネマさん:2011/04/21(木) 14:44:21.61 ID:OqpednDx
>>126
おまえマルチで書きこんで気味の悪いやつだな
128名無シネマさん:2011/04/21(木) 14:56:11.54 ID:3eYDf4Tp
午後ローのチョイスって特集を決めてから映画を選ぶんじゃなくて
手元にある映画の中から共通点を見つけて特集してるんだよな
やろうと思えばエロ特集だって出来るだろう
129名無シネマさん:2011/04/22(金) 22:37:18.64 ID:EoqKCh0N
モーリスやてほしい
午後のロードショーで始めて知って好きになってしもた
130名無シネマさん:2011/04/22(金) 23:30:48.15 ID:cS0QFyQE
午後のロードショー史上最高視聴率をとった
‘恐怖のバスジャック‘をそろそろお願いします。
131名無シネマさん:2011/04/22(金) 23:37:56.43 ID:knUVwuPj
弾丸特急ジェットバスを
132名無シネマさん:2011/04/22(金) 23:44:13.35 ID:H8sqyHiS
たまには視聴者投票スペシャルみたいのやって欲しいね
133名無シネマさん:2011/04/24(日) 01:37:47.87 ID:aNEMqUJa
女刑務所特集もやるかな
134名無シネマさん:2011/04/24(日) 10:48:46.38 ID:vWEZGtiF
>>133
「アマゾネスプリズン」が死ぬほど見たいです・・・
DVDも廃盤になって久しいし・・・
135名無シネマさん:2011/04/25(月) 12:18:48.64 ID:cBCXMyPd
先日の『レッドソニア』

本編89分ってノーカットかな?


いちお予約録画しておいたけど
子供の頃金ローで観たきりだし
136名無シネマさん:2011/04/25(月) 23:36:38.12 ID:8ugPFPgu
「八甲田山」のように、無能なくせに無駄にがんばる上司のせいで全滅する映画をみると
今の時期いろいろ感じるものがあるかもしれない。できれば2日連続で。
137名無シネマさん:2011/04/26(火) 10:28:36.82 ID:vJMR3o8X
懲りもせずリクエスト書いてるバカうざいな。はやく死ねばいいのに。
138名無シネマさん:2011/04/26(火) 10:47:10.50 ID:ZoioKMYj
アメージング・ハイウェイ60が観たいです
139名無シネマさん:2011/04/27(水) 08:00:23.16 ID:VpS9EBIB
「アバウト・シュミット」って米国版「東京物語」だね
140名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:22:18.85 ID:84QYfIi0
成婚記念でダイアナ最後の一年って…
141名無シネマさん:2011/04/28(木) 01:53:09.00 ID:plOlwc1H
ワイルドギースやってくんねえかなぁ〜。
142名無シネマさん:2011/04/28(木) 02:24:50.87 ID:wX7V64NC
戦争の犬たち が観たくなったじゃないか
143名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:53:54.98 ID:PceJZ7l2
バート・ヤングの‘血に飢えた白い砂浜‘をやって頂きたい。
144名無シネマさん:2011/04/30(土) 03:26:12.55 ID:OP4CAEjL
ここでリクすると放送してくれるん?
145名無シネマさん:2011/04/30(土) 06:08:41.72 ID:ufmOgb8j
わからん

でも秘宝読者が担当者にいるらしいよ
146名無シネマさん:2011/04/30(土) 07:27:32.55 ID:U5Tja9AE
ここより公式サイトから送った方がいいよ
147名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:50:31.54 ID:CSccimZc
アバウト・シュミットは乗り物で括るには些か無理がありすぎたと思うが
映画自体はなかなか良かったな
映像が古臭い感じだったけど意外と製作年が新しいから狙ってやってたんだろうか
話の中の世界自体も少し前の時代な感じがした
148名無シネマさん:2011/05/01(日) 07:33:32.19 ID:0ZpaJile
じじいで乗り物だったらトラクターにのって大陸横断するやつとか世界最速のインディアンとか
149名無シネマさん:2011/05/01(日) 14:26:43.02 ID:LMgE5BO+
マイティー・ジョーやるのか。
セロン推しの人がスタッフにいるのか?
150名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:33:43.77 ID:Kl8YNdSF
尻の穴がむずむずするなあと思ったら味噌が噴き出てた。白ブリーフの天然茶染め。
151名無シネマさん:2011/05/02(月) 14:09:45.70 ID:7nClSsSu
今度やるポイント・ブランクってキューザックの?
152名無シネマさん:2011/05/02(月) 15:28:03.10 ID:7nClSsSu
解決した
153名無シネマさん:2011/05/02(月) 18:46:38.00 ID:BzpuXq8B
マイティージョーひさびさだった
ビルパクストンがどこに出てたのか
154名無シネマさん:2011/05/02(月) 22:33:13.82 ID:qhxYiS2I
ビル・パクストンってセロンを口説いてジョーとセロンをカリフォルニアまで連れてきた役でしょ?
ずっと出てたと思うけど
155名無シネマさん:2011/05/02(月) 23:21:31.54 ID:0W5AnVa+
ビル・パクストンは、プレデターみたいな奴だから。
156名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:25:24.58 ID:Xv+gYpDi
157名無シネマさん:2011/05/03(火) 02:17:01.86 ID:UFW2TfBF
ビル・パクストンといえば
おしっこちびるミスター・サイモンしか思い浮かばない
158名無シネマさん:2011/05/03(火) 08:01:50.39 ID:hF1ZGBlL
ビル・パクストンの顔は何度見ても本当に覚えられないな。
159名無シネマさん:2011/05/03(火) 16:41:05.63 ID:f0HQi767
午後ローと間違えてTVつけたらムード歌謡良かった。
160名無シネマさん:2011/05/04(水) 01:29:08.03 ID:ZrAPpftl
東京MXって結構良い映画やっているんだな
今日は銀河鉄道の夜やっていた
今度の日曜日にはトリュフォーのピアニストを撃てをやるので未見の人にはオススメ
ピアノの曲がいいんだわ
161名無シネマさん:2011/05/04(水) 07:46:22.09 ID:eoB7g6jW
MXの映画は個人的にはエルカンターレが一番受けた
この調子で仏陀再誕まで放送してほしい。午後ローでも幸福の科学週間とかやらないのか。
162名無シネマさん:2011/05/04(水) 19:02:42.01 ID:D3oxSF7+
アニメイラネ
163名無シネマさん:2011/05/05(木) 01:02:08.10 ID:p/DiXlV7
溜まっていた録画した分をGWにチェックしたが
バトルフィールドアースは思った以上に酷い映画で笑った
物語・脚本酷すぎるだろ
164名無シネマさん:2011/05/05(木) 01:28:31.76 ID:QalTfd1y
俺は前評判を聞きすぎていたのか、思ったほど酷くないじゃんと感じたわw
165名無シネマさん:2011/05/05(木) 02:44:16.19 ID:p/DiXlV7
トラボルタら宇宙人と地球人とのやり取りがとにかく酷かった
高度な文明の宇宙人らしいのにアホ過ぎる
全体的に猿の惑星の劣化焼き直し
SF的なガジェットは独創性を感じたが鼻チューブとかあまりにもカッコ悪すぎ
面白ければブルーレイに保存しているのだが迷わず消したわ
166名無シネマさん:2011/05/05(木) 22:38:29.04 ID:zCCaFdUf
はい次の方
167名無シネマさん:2011/05/06(金) 15:02:28.09 ID:uCU+EQLt
最近は録画できない
BSばっかりにチューナー取られて

でもこの番組は弱者に優しいよね
絶対にスコープでやらないし吹き替えだし
168名無シネマさん:2011/05/06(金) 22:53:55.18 ID:QZRQogPO
勝利への脱出をお願いします。
169名無シネマさん:2011/05/06(金) 22:54:40.95 ID:0/6teirP
かしこまりました
170名無シネマさん:2011/05/06(金) 22:58:53.07 ID:QAnYdkId
そして放映されたのは「少林寺三十六房」であった・・・
171名無シネマさん:2011/05/06(金) 23:32:49.83 ID:QZRQogPO
少林サッカーよりもマシか?
172名無シネマさん:2011/05/07(土) 01:29:05.37 ID:ASDvMmUl
団鬼六追悼特集お願いします。
173名無シネマさん:2011/05/07(土) 02:56:21.26 ID:ZRt/2R3Y
来週はコメディ特集です
174名無シネマさん:2011/05/07(土) 20:59:48.24 ID:iaMDvbjb
リップスティックをやる午後ローなら
わらの犬も放送できそう、DVDの値段も下がらんのでいつかやってほしいな
175名無シネマさん:2011/05/09(月) 08:01:08.14 ID:BJMezfKO
5月の予定はどうなっているのですか?
176名無シネマさん:2011/05/09(月) 12:54:17.50 ID:/ksx61b2
公式見てこいよ
177名無シネマさん:2011/05/09(月) 18:52:52.32 ID:NSnOB4Hu
>>160
あなたの書き込みで観てみますた。
確かに音楽良かった。雪景色も。
なぜかこの手の映画に偏見あったけど楽しめました。
178名無シネマさん:2011/05/10(火) 19:38:54.00 ID:dhuIUnif
午後ローで「男と女」が見れるとは…それもちゃんとワイド画面。
ダバダバ満喫できた。
179名無シネマさん:2011/05/10(火) 20:17:11.03 ID:s1of1fiy
おいら寝オチてしまった。
徹夜明けのラブストーリーはキツかったww
でも、途中まで面白く見させていただきました
180名無シネマさん:2011/05/16(月) 16:32:34.89 ID:6Z8dGus+
何度見てもガタカええ話や
なんでひとり火葬自殺するのか分らんけども
181名無シネマさん:2011/05/16(月) 16:50:19.53 ID:RQtJfmCp
やっぱりガタカは凡作。
若者には評価が高いね。
182名無シネマさん:2011/05/16(月) 17:23:14.37 ID:XAAYcgwR
>>180
誰かに存在がばれたら主人公に迷惑かかるから自殺して自ら存在を消したんじゃないの?
183名無シネマさん:2011/05/16(月) 18:49:43.50 ID:Ly5zHouq
ガタカのラストって人によって受け止め方違うよね。
「希望」ととるか、「絶望」ととるか。
3年に1回くらい見たい作品だ。
184名無シネマさん:2011/05/16(月) 19:59:25.14 ID:ubZsfLWF
ガタカは前にやったときに途中から見たから、もう一度最初から見たかったんだよな
185名無シネマさん:2011/05/16(月) 20:39:30.83 ID:Vd7nFAoQ
今日午後ローでガタカやってたとは・・・
実況すりゃよかったわ
俺の中では生涯トップ3に入る好きな作品だ
見るたびに感じるものが違うから毎年見てる
186名無シネマさん:2011/05/16(月) 21:30:14.39 ID:qTQ/qSbg
明日から民放は、昼も夜も
ジョニー・デップ週刊かよ!
ケッタクソ悪い!
187名無シネマさん:2011/05/16(月) 23:38:47.74 ID:AE98rwyt
ブレイブもやって欲しい
188名無シネマさん:2011/05/17(火) 07:51:43.82 ID:Irh6E9Cx
沖縄がゴダゴダしてるんで
戦争が嫌になる特集やってほしい
ライアン、プラトーン、ホークダウンなど
189名無シネマさん:2011/05/17(火) 10:52:09.12 ID:+a8hI5JT
BSジャパンでその男ヴァンダムやるんだな、
次は午後ローでやって欲しいな。
ヴァンダミング4の目玉として放送して欲しい
190名無シネマさん:2011/05/17(火) 13:43:42.52 ID:Ah39sL9S
>>188
ジャーヘッドとトロピックサンダーも入れてくれ
191名無シネマさん:2011/05/17(火) 15:18:54.78 ID:jvL5cvYi
毎月半分くらい変更じゃないか
予定表なんて意味ねーじゃん
192名無シネマさん:2011/05/17(火) 16:19:50.99 ID:GYwva5zO
けっこう午後ローでは打率の高いメル・ギブソンさんのエッジオブダークネスが公開される運びとなったから
月〜水で特集こないかな。

バードオンワイヤー、マーヴェリック、顔のない天使、身代金あたりかな

ほんとはマッドマックスシリーズとかサイン、パトリオット、アポカリプトとかやってほしいけど贅沢すぎるんで・・・



193名無シネマさん:2011/05/17(火) 20:00:50.19 ID:DzyMaHaI
「復讐捜査線」公開記念なら「刑事ロニー・クレイブン」を3日連続で放送してほしい
194名無シネマさん:2011/05/17(火) 22:25:49.72 ID:UDKopg1g
>>192
午後ローじゃせいぜいエア・アメリカくらい。
195名無シネマさん:2011/05/17(火) 22:33:59.42 ID:TOhCRR2I
しまった!ガタカとスリーピーホロー録画すんのわすれた!
196名無シネマさん:2011/05/18(水) 14:14:34.96 ID:bL9+B1kA

今日は首なし騎士か アレ怖いんですよね
197名無シネマさん:2011/05/18(水) 15:54:58.58 ID:B7sxz2p9
えろいのありまつか?
198名無シネマさん:2011/05/18(水) 17:07:09.50 ID:c2SYq/Il
>>196
そんなに怖くないけどね
グロい部分は多いけど、ユーモラスだし
199名無シネマさん:2011/05/18(水) 17:09:28.50 ID:/FPYDuXN
どうでもいいが首なし騎士は昨日だったんだがw
まぁ俺も今週の月曜がなぜか特攻大作戦だとばかり勘違いしてたけど
200198:2011/05/18(水) 17:17:25.90 ID:c2SYq/Il
・・・そういやすっかり勘違いしてた
今日は切り裂きジャックだったんだよなあ・・・orz

ちょっと首なし騎士になりに逝ってくる
201名無シネマさん:2011/05/18(水) 18:11:12.91 ID:QJpeMeld
ぶっちゃけ、ここ10年くらいのジョニーデップ主演作にたいした映画は無いよね
アイドル俳優

ティムバートンも同様
去年のアリスでこのコンビの作品には過度の期待をしないようにした
時間つぶしにはちょうどいいけど
202名無シネマさん:2011/05/19(木) 11:27:15.62 ID:embxJPQB
>>97

面白かった
203名無シネマさん:2011/05/20(金) 03:02:37.03 ID:BhW44KHN
6/1にハンニバルやるけどクライマックスがワケ判らんようにカットされた
歴代放映バージョンなんだろうなあ、
TVじゃしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
204名無シネマさん:2011/05/20(金) 11:39:42.02 ID:3WR7B1VC
6月27日(月)〜29日(水)
午後1:30〜3:30
HD
追いつけ!「24シーズンX」
「24シーズンX」第5話〜第10話
24SEASON5 11:00 12:00/13:00 14:00/15:00 16:00


わざわざ昼に再放送なんかすんあら。最初から昼にやっとけ。
205名無シネマさん:2011/05/20(金) 11:39:54.81 ID:ilng9Rvs
6月27日(月)〜29日(水)
午後1:30〜3:30
HD
追いつけ!「24シーズンX」
「24シーズンX」第5話〜第10話
24SEASON5 11:00 12:00/13:00 14:00/15:00 16:00


わざわざ昼に再放送なんかすんあら。最初から昼にやっとけ。
206名無シネマさん:2011/05/20(金) 12:05:30.12 ID:eYQXWSbm
ワロタ、午後ロー枠潰してまで再再放送ってwww
こんな時間にやったって視聴率変わらんだろ
207名無シネマさん:2011/05/20(金) 13:05:35.47 ID:LLPibrBL
6月の70年代枠はカサンドラ・クロスか・・・
がっかり
208名無シネマさん:2011/05/20(金) 13:29:15.95 ID:VUdFsapU
巨大生物の逆襲!!!
巨大蛇対決!ボアVS.パイソン
BOA VS. PYTHON
※地上波初
209名無シネマさん:2011/05/20(金) 14:04:38.94 ID:PSj/sE7N
よし、来月の予定かいたるで。

午後のロードショー6月のラインナップ

“羊たちの沈黙”、シリーズ2作連続放送!!!
6/1(水) ハンニバル

6/2(木) スリーピング・ディクショナリー

6/6(月) 暗殺者
6/7(火) ネバー・セイ・ダイ
6/8(水) 救命士
6/9(木) カサンドラ・クロス

6/13(月) ダウン
6/14(火) パニッシャー
6/15(水) ホワイト・ライズ
6/16(木) サンシャイン2057
210名無シネマさん:2011/05/20(金) 14:06:05.37 ID:PSj/sE7N
巨大生物の逆襲!!!
6/20(月) 巨大蛇対決! ボアVS.パイソン
6/21(火) プテラノドン
6/22(水) カニング・キラー 殺戮の沼
6/23(木) アナコンダ

追いつけ!「24シーズンX」
6/27(月) 「24シーズンX」第5話・第6話
6/28(火) 「24シーズンX」第7話・第8話
6/29(水) 「24シーズンX」第9話・第10話

6/30(木) 女帝[エンペラー]

みんな大好き巨大生物特集来たぞwww
つか、5月末の予定変わってるのね。予定変えすぎだよ、午後ロー・・・。
211名無シネマさん:2011/05/20(金) 16:43:00.64 ID:twzZIOC0
         __
       /ヽo oソヽ
 ((⊂ ヽ  l l/`ー´ゝl     / ⊃))
   | L | l三三ニ '⌒V /
    ヽ,_,/ 三三ニγヽ_/     巨大生物ワッショイワッショイ
  __,,/,, ミ三彡i       
 (  _  ニΞニ |
  \\_  ̄ ̄`'\ \
   ヽ )       > )
   (_/´      / /
           ( ヽ
           ヽ_)
212名無シネマさん:2011/05/20(金) 16:50:54.14 ID:mVUDIUNt
>>209-210
えろはありまつか?
213名無シネマさん:2011/05/20(金) 21:12:41.71 ID:BRTDtfFF
てかなんで今の放送に追いつけ!なのに一話からじゃないんだ
見た事あるから俺は別にいいけど
214名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:16:27.30 ID:+LXVZIhy
原発問題で日本中が揺れている時に
巨大生物特集とは!
さすがだ。
215名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:25:40.66 ID:wUBqpV0p
    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.
  l  / `ー´ヽ.  .l  > 巨大生物特集
  |.  l三三三l  .|   
  .|  l三三三l  |   私の出番がついに来たようだな・・・
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|
216名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:30:04.98 ID:YWuWy1k1
パニッシャーはゲームは面白かったのに映画はいまいち。
217名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:46:17.30 ID:kizMGw29
巨大生物あたりはレンタルしない映画だから嬉しい。
218名無シネマさん:2011/05/20(金) 23:09:54.98 ID:+LXVZIhy
パニッシャーは、どっちのパニッシャーだ?
219名無シネマさん:2011/05/20(金) 23:40:41.95 ID:uL9KGbbG
人間核弾頭 ラルフ・ドングレン
220名無シネマさん:2011/05/20(金) 23:43:56.74 ID:jRWDc8TX
>>210
スパイダーパニックも入れてくれよ!
221名無シネマさん:2011/05/21(土) 02:07:08.34 ID:HwMBQYPe
6月の充実っぷりはすごいなw
最後は24の再放送だとしても文句は言わないぐらいの充実www
222名無シネマさん:2011/05/21(土) 02:21:04.23 ID:AhUUllgO
カニング・キラー 殺戮の沼って何だ?大きいカニが出てくんの?
223名無シネマさん:2011/05/21(土) 08:23:38.83 ID:I6jw24T2
パニッシャーが出てくるあたり
X−MENファーストクラスの宣伝で、マーベルシリーズならうちはコレで・・・ってチョイスだなw
あと、またカサンドラクロスで落ち込む日が来るのか。・・・・
224名無シネマさん:2011/05/21(土) 11:17:55.62 ID:aw/VqT8J
>>218
トーマス・ジェーンだっけ?
まあラングレンじゃない方。

>>222
見たこと無いけど、ワニだったと思う。
225名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:55:19.84 ID:/r5NEm0W
>>218
他の車が駐車できないようダミーの消火栓を置いといた。クックック。我が名はパニッシャー。

の方だ。
226名無シネマさん:2011/05/21(土) 22:03:38.23 ID:3n1sSndI
英国映画祭りやってくれ!!!

アナザーカントリー
サマーストーリー
モーリス
トレスポ
ブラス
227名無シネマさん:2011/05/22(日) 02:53:18.85 ID:azpRWiDw
毎年グリーンフィンガーズとかフルモンティとか貧乏英国映画やってほしい
228名無シネマさん:2011/05/22(日) 10:29:26.98 ID:I3fiJRuZ
>>226
っ【007】
229名無シネマさん:2011/05/22(日) 11:04:59.88 ID:Eg7CR1oy
英国映画やるなら「マダムと泥棒」
デビュー間もないピーター・セラーズが見られるぞ
230名無シネマさん:2011/05/22(日) 11:22:36.84 ID:N/FIpR8s
午後ロー枠で英国映画特集をやるなら
「ワイルド・ギース」の1か2
「ファイナル・オプション/地獄の指令」
「国際諜報局」
「殺しの免許証」
で月〜木を埋めてもらいたいものだ。
231名無シネマさん:2011/05/22(日) 19:05:26.26 ID:rGLuEyQF
サンシャイン2057地上波初午後ローか
127時間の宣伝かな
232名無シネマさん:2011/05/22(日) 20:49:11.27 ID:xVCsw37U
>>220
スカーレット・ヨハンソン特集の日まで待て。

>>219 >>225-225
結局、どっちなんだ?
233ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2011/05/22(日) 23:39:23.09 ID:nSdIip2c
>>232
トラボルタが敵のパニッシャーですよ。
234名無シネマさん:2011/05/24(火) 14:03:45.11 ID:pRMVAECu
シルミドが良映画過ぎた
235名無シネマさん:2011/05/24(火) 15:34:08.49 ID:BTFdaXUA
「ダーティファイター 燃えよ鉄拳」がこんなにも神映画だったとは知らなかった。
236名無シネマさん:2011/05/24(火) 16:06:55.91 ID:VJ6i4JMd
ダーティファイター見た事があったと思ってたけどあんまり見覚えがなかったから
燃えよ鉄拳が付かない前作の方だったのかなぁ
作中カーチャンはイーストウッドの母親っぽく思えるような吹き替えだったけど
キャスト見るとあれオービルの方の母親だったんだな
237名無シネマさん:2011/05/24(火) 16:47:56.59 ID:ZEvdLbK6
つまらん。エロゲでもやるか。
238名無シネマさん:2011/05/24(火) 18:16:38.04 ID:n7xHBkl0
>>236
> 作中カーチャンはイーストウッドの母親っぽく思えるような吹き替えだったけど
> キャスト見るとあれオービルの方の母親だったんだな

あのカーチャンは最高だな
男の急所を蹴り上げ、殴ってK.O.した後、
「男のタマを蹴ったのは久しぶりだよ!」とかw

あとはオランウータンと暴走族だな
239名無シネマさん:2011/05/24(火) 18:38:28.14 ID:BTFdaXUA
「♪わたしの下着〜 ぬがさないで〜」なんて歌ってたから
おニャン子ブームの頃に製作された日本語吹替え版なんだろうな。
ていうか、コンニャクの蛆虫とかワサビ醤油とか翻訳が自由すぎるw
いい時代だったんだな。
240名無シネマさん:2011/05/24(火) 19:57:08.18 ID:vfLBOkl7
>>210
24ごときは海外ドラマ枠使ってやれよ
貴重な午後ロー枠を使ってやるほどのドラマじゃねえだろ

潰すならチョンドラマ枠を潰せ
241名無シネマさん:2011/05/24(火) 21:25:39.94 ID:EhDwqALN
>>238
しかも声がカツオという・・・

路肩に気をつけろ→崖から転落は腹筋がヤバかった
242名無シネマさん:2011/05/25(水) 01:52:05.06 ID://GE18IB
そういえば、「燃えよ鉄拳」じゃない方って
もう10年以上テレビでやってない気がする。
243名無シネマさん:2011/05/25(水) 02:28:27.91 ID:41Gt52P3
>>242
2009年4月23日に午後ローでやってるよ。
244名無シネマさん:2011/05/25(水) 06:43:07.02 ID:UNHA79KZ
前回のときはまだVHSに録画してた(´・ω・`)
245名無シネマさん:2011/05/25(水) 13:31:42.90 ID:HDNx2lS3
>>234
二回みたけど何で味方部隊殺そうとしたのか未だに分からない
246名無シネマさん:2011/05/26(木) 16:51:43.22 ID:iR3xsMzF
月曜は見てないが、今週は豪華だった
247名無シネマさん:2011/05/26(木) 20:02:23.57 ID:Rlgy2Hvu
ジジイ乙
248名無シネマさん:2011/05/27(金) 00:09:23.32 ID:PuGfNwWU
リチャード・ハリス特集で
カサンドラ・クロス、ワイルドギース、オルカをオーダーします。
249名無シネマさん:2011/05/27(金) 00:21:21.87 ID:NS108WkD
>>248
リチャード・ハリスといったら、「ジャガーノート」を忘れちゃダメでしょ
250名無シネマさん:2011/05/27(金) 00:47:37.89 ID:YCsbUiCC
♪ドンガ〜 ドンガラガッタ
♪ドンガ〜 ドンガラガッタ
251名無シネマさん:2011/05/27(金) 01:42:28.53 ID:mtNJEMHo
>>249
ジャガーノート、いいよね〜
ずいぶんやってなかったから久しぶりに放送してくれないかな?
出てくる女がどれもこれも魅力がなくて、ある意味「男の映画」って感じだから午後ローに合うと思うw
252名無シネマさん:2011/05/28(土) 09:38:13.85 ID:78zZ+Kts
特攻大作戦おもすろかった。サバラスとかサザーランドとかメンツが濃すぎwww
1時間くらいカットされたせいか話がとびとびで残念。あれっ訓練もう終わりって感じで。
253名無シネマさん:2011/05/30(月) 17:04:40.11 ID:8J+qg8db
パルメット、数年前に確か日テレ深夜枠の月曜映画(既に映画天国だったかも)で見た時は
字幕だったから吹き替えの声が結構違う気がして違和感あったな
ハレルソンの吹き替えはちょっと太すぎた感じがするし、レアの方は本人の方がもっと妖艶だった気がする

パルメットやった週の次の週だったか数週以内位に白いドレスの女がやってて
ファムファタールものって結構面白いなーと思った記憶
254名無シネマさん:2011/05/31(火) 01:02:10.61 ID:W4O0gro1
録画してた「バルジ大作戦」ようやく見れました

ところで、冒頭のナレーションの人は「博士の異常な愛情」のナレーションと同じ人でしょうか?
最初聞いた時おもわず「博士の〜」を思い出してしまいました。
255名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:33:04.77 ID:9Y3V7zuM
まったく知らなかったので最後まで大塚明夫だと思ってた
石田太郎だったとは
コロンボの時と全然違ったな
256名無シネマさん:2011/06/01(水) 06:06:54.28 ID:FoC3HbsL
羊たちの沈黙レベルが午後ローに昇格ってすごいよな…

よく考えると他局の地上派ってスリラー流さなくなったな

257名無シネマさん:2011/06/01(水) 09:26:29.65 ID:ek1PK1OG
>>256
ある意味、最近の他局って、「安心して見られる」作品しか流さなくなったような気がするね
スリラーやホラーを流して、「犯罪を煽っている」と見られるのを嫌ったからなんだろうけど。
ミヤザキやサカキバラみたいな猟奇殺人も増えたし。
258名無シネマさん:2011/06/01(水) 12:35:00.54 ID:a9wbZJpq
羊たちの沈黙初めて見た
単なるグロ映画だと思ってスルーしてたけど、超おもしろかった
アンソニー・ホプキンス演じるレクター博士の眼差しや佇まいが何かもう凄い
携帯電話が無いこと以外は20年も前の作品とは思えなかった
259名無シネマさん:2011/06/01(水) 12:37:48.04 ID:mIvNVMtd
グロ成分は少ない。
自分は耳かじりの部分が明るい場面でのまったく関係無い警官というシーンなのでかなり嫌な気分になった。

今日のはグロ成分多めでしょうね
260名無シネマさん:2011/06/01(水) 14:04:22.96 ID:NKsvX/Is
>>256
ヴィレッジとかボーンコレクターとかやってるやん。
261名無シネマさん:2011/06/01(水) 15:37:58.92 ID:+N+Sb+fD
自分の腕きるとは・・
262名無シネマさん:2011/06/01(水) 16:38:41.42 ID:XYPfKtyQ
脳味噌のシーン切るとは・・
263名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:02:54.36 ID:xkRQcved
丸々カットとか…やるなら腹くくれよ…おかげでラスト意味不明だろ…台無しだ…
264名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:28:51.96 ID:qbipWP4w
それで次から放送もされなくなるわけだな。
265名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:47:52.06 ID:ZuqpBCEB
ジョディフォスターってむちゃくちゃ美人だよね。沈黙のころの若いころマジで神。あんな美人なのにレズなら処女なの?
266名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:41:20.65 ID:/MUKMdcm
チンコが入ったかどうかでいえば入ってないだろうけど、
他のモノはいろいろと入っているだろう。
267名無シネマさん:2011/06/01(水) 20:31:49.62 ID:6Jlglvzu
>>255
単に石田さんにまたクラリスって言わせたいだけじゃなかろうか?と思った。
カリオストロ伯爵だしw
268名無シネマさん:2011/06/01(水) 20:42:07.58 ID:6Jlglvzu
>>265
JDは小さいころから変質者に大人気なんだよ。
本人はリアルで迷惑してるだろうね。
269名無シネマさん:2011/06/01(水) 22:57:45.31 ID:eDMumCzw
ジョディ・フォスターといえば久しぶりにコンタクト見たいな
ネルでもいいや
270 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:04:10.67 ID:KZUPV3JH
羊以外にジョディ・フォスターでとりあえず思い出せる作品
パニックルーム
飛行機で娘が誘拐されるやつ
タクシードライバー
告発の行方

271名無シネマさん:2011/06/01(水) 23:36:49.62 ID:I5mgL9br
>>260
地上波のデータベース調べたら
ゴールデンタイムでは
ヴィレッジは2008年5月、ボンコレは2009年2月が最後っぽいぞ
272名無シネマさん:2011/06/02(木) 00:00:08.45 ID:+dlnqciY
何というか…
レクターはおじいちゃんみたいで羊たちでの魅力が失われてるし
クラリスも全く魅力無いし
カットされまくってたようで話もワケわかめだしでガッカリした
273名無シネマさん:2011/06/02(木) 00:31:56.50 ID:0XXE7WqX
レクターの設定自体結構無理があるからな。
俳優の演技でそれらしく見えるので別にいいんだけど。
274名無シネマさん:2011/06/02(木) 01:42:06.51 ID:bXqj1geP
中途半端なハンニバルだった。
あんなんなら放送すんな。
275名無シネマさん:2011/06/02(木) 02:52:31.64 ID:e2zJeLI+
クラリスに血がかかってなかったから指の骨叩き折って抜いた?
DVDは持ってるから今日のは「恋するハンニバル〜ちょっといい人Var.」として-Rに焼いた
276名無シネマさん:2011/06/02(木) 11:35:24.03 ID:49XF37uz
Var(笑)
277名無シネマさん:2011/06/02(木) 11:51:20.36 ID:eDCWpz8I
>>271
2年前は最近じゃないのかw
ヴァンヘルシングはスリラーってのは無理かな?
あと深夜だったら去年でもスリザーとかインタープリターとかインビジブル2とかやったよ。
278名無シネマさん:2011/06/02(木) 12:02:04.89 ID:RyGOIUwI
単純にグロシーン見たくないんだよ。
279名無シネマさん:2011/06/02(木) 13:07:53.89 ID:nU+cI+Z5
単純にジョディ=クラリスに胸キュンしちゃったトマス・ハリスが
レクターを通して恋愛してるのが気持ち悪い・・・・

石田ほプキンスの「クラリスゥ〜〜」連呼がなんかほのぼの感じた。
280名無シネマさん:2011/06/02(木) 14:26:50.53 ID:42cRuPlo
まぁ脳みそはカットだと思ってたが、序盤の客人を招いて食事(人肉)もカットかよ
281名無シネマさん:2011/06/02(木) 16:23:25.74 ID:ikLze3Tn
>>278
見たくないのもあるし、(親が)見せたくないというのもありそうな気がする
なにしろ、少年少女による猟奇犯罪が増えてるからなあ・・・
「子供は影響受けやすいから、そういうグロいものを見せちゃダメ」と思ってるんだろうね
282名無シネマさん:2011/06/02(木) 17:49:21.23 ID:7IYVrS20
>>281
増えてんのか?
御用文化人以外から聞いたことないぞ
283名無シネマさん:2011/06/02(木) 18:36:05.33 ID:GeWDmnQn
今日の映画、画質悪かったね。
284名無シネマさん:2011/06/02(木) 21:48:25.63 ID:ZlDzzlpY
>>280
そんなレッドドラゴンみたいなシーンあったなんて知らなかった。
285名無シネマさん:2011/06/02(木) 21:56:02.49 ID:nasNkevN
>>282
確かに総数としては増えてないんだろうが、
子供の生首を校門に置くようなエゲつないのがめだってきてるからなあ・・・

そういう犯罪を体験すれば、「少年少女の犯罪が増えている」と誤解もするだろうさ
286名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:02:11.74 ID:/JWQr82T
直接見せるからカットされるんじゃないの。
287名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:04:15.57 ID:GeWDmnQn
>>285
>子供の生首を校門に置くようなエゲつないのがめだってきてるからなあ・・・

そんなことやったの14年前の酒鬼薔薇だけだろ!
288名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:10:33.74 ID:nasNkevN
>>287
とにかくそういう犯罪が起きたから、「少年少女の犯罪が云々」と言い出すようになったんだろ
あの事件のインパクトはとてつもないものがあったし。
量より質ってことなんだろうな。
289名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:13:52.11 ID:nasNkevN
そりゃあ俺だって、昔のようにスリラーやホラーやエロ映画が平然とゴールデンで放送されるようになってほしいと思うさ。
でもミヤザキやサカキバラみたいな事件が起こってしまった以上、この流れはどうしようもないだろ。
そういう目立つ事件が起こってしまったら、必要以上に騒ぐ連中がいるわけだし・・・。
290名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:23:24.69 ID:/JWQr82T
テレビなんて誰が見るかわからないのにショックシーンをやるのが無理があるんだよ。
291名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:56:57.30 ID:ls5Qak6/
一歩外に出ると誰が見るかわからないのにショックシーンだらけだよ
目を閉じれば無くなるならいいんだけど
292名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:59:50.61 ID:N8rZfoDB
変な団体やテレビ業界が過剰反応してるだけな感じしかしないけどね。
293 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:02:50.13 ID:WTvad2ck
>>291
何その「オープン・ユア・アイズ」
294名無シネマさん:2011/06/02(木) 23:22:27.41 ID:BMM1Nsvj
2年後には韓国映画ばかりになるよ
295名無シネマさん:2011/06/02(木) 23:39:58.45 ID:/JWQr82T
テレビと現実を同列にするなよw
296名無シネマさん:2011/06/02(木) 23:49:25.18 ID:oT3+TpLQ
>>292
それはあると思うよ

>>294
韓国映画もオバちゃんたちの好きそうなイケメンだらけの恋愛物ばかりじゃないからな・・・
実際、アクション物やサスペンスなどはエグい描写のも多いし。
297名無シネマさん:2011/06/03(金) 01:13:41.03 ID:EEBYHPAr
>>296
菅の不信任案が否決されたから
菅はあと2年粘り、その間に外国人参政権が強行採決される
そうなれば民主党の基盤(在日韓国人)は盤石なものになり
テレビも「彼ら」の嗜好にあったものが多くなる
298名無シネマさん:2011/06/03(金) 08:52:26.16 ID:YXY6rbuH
>>289
エクソシスト、オーメン、ゴーストシップは?
バイオハザードあたりもスリラーに含まれると思うけど。

バタリアン?いまさらそんな古いのゴールデンでやる必要無いだろ。
299名無シネマさん:2011/06/03(金) 11:48:38.84 ID:SRK6TAgy
今こそゴールデンでスネークフライトだろ
300名無シネマさん:2011/06/03(金) 12:58:59.23 ID:BLqAmZ7o
その前に「フォーガットン」をだな
301名無シネマさん:2011/06/03(金) 13:48:46.83 ID:dJGS5NAk
まぁ実際テレビごときに影響受けて犯罪起こすような奴は
別の事で影響受けて犯罪起こすだろうし
足りてない教育の言い訳にしかみえねぇよな
302名無シネマさん:2011/06/03(金) 20:44:31.42 ID:KucQzrjs
>>299
最初の犠牲者のトイレでのドッタンバッタンは、カットですか?
303名無シネマさん:2011/06/03(金) 21:47:33.48 ID:P0iSL8sL
昨日の映画は放送しちゃアカンレベルの画質だろ
304名無シネマさん:2011/06/03(金) 21:55:10.00 ID:BLqAmZ7o
「レア 魔性の肉体」は4:3だったしな。
305名無シネマさん:2011/06/06(月) 19:59:17.42 ID:yMqdP0tp
久しぶりに「暗殺者」観たけど
PCが古い、携帯電話が出ない
以外は今観ても全然面白いね


306名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:29:59.53 ID:DBR3gjCx
携帯電話がない方がいいよね。
演出に幅が出る
307名無シネマさん:2011/06/06(月) 22:05:37.37 ID:GHYJwee7
使いかたしだいだと思うよ
具体例は思いつかないがw
308 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:38:24.56 ID:Dt5yScK1
⊃【セル】
309名無シネマさん:2011/06/07(火) 00:10:18.54 ID:TIIzFXWO
わたしの戦闘力は53万です
310名無シネマさん:2011/06/07(火) 11:56:31.10 ID:JHDElmzf
それフリーザや
311名無シネマさん:2011/06/09(木) 19:06:54.47 ID:kROEszSt
今日、カサンドラクロスだったんじゃんか
オマエラなんで教えてくんないだよ(´;ω;`)
312名無シネマさん:2011/06/09(木) 19:46:47.44 ID:xyAQxBPd
なんだよせっかく狼煙焚いたのに(´・ω・`)
313名無シネマさん:2011/06/09(木) 20:01:58.89 ID:FuVKt7pO
>>311
大丈夫だ!
今月の25日に、BS朝日のサタデーシアターでやるから。
314名無シネマさん:2011/06/09(木) 21:20:26.95 ID:z+clEWfT
>>313あの吹き替えで観たいんだが。
315 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:50:33.72 ID:4LAOB8Vf
>>311
去年BDに録画できたからあまり気にしなかった。

大人になってから見ると、列車落下はあまり怖くなかった。
316名無シネマさん:2011/06/10(金) 01:23:43.24 ID:OliK2g37
今年も実況民が阿鼻叫喚のあとにお通夜ムードでなによりでした
317名無シネマさん:2011/06/10(金) 10:31:14.62 ID:8VPtYKvS
カサンドラクロスはジェリーゴールドスミスのメインテーマがいいんだけど
テレビで放送されるときは肝心のテーマがあまり流れない。
318名無シネマさん:2011/06/10(金) 10:50:18.11 ID:MC/LOCxN
本編録画したら好きなシーンを編集し題名やスタッフをレイアウトしプリンタでDVDジャケット作ろう。
319名無シネマさん:2011/06/10(金) 12:21:27.10 ID:33e7TKA5
カサンドラクロス、このタイミングだとちょっと意味深なストーリーと
思ってしまったのは考えすぎかな。
320 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:26:25.21 ID:9Rsl3tVv
>>317
サントラ、何年か前に出ましたよ。
321名無シネマさん:2011/06/10(金) 15:35:39.15 ID:O0XnS4g8
>>313
でももしかしてBSだとノーカット?
それならおねえちゃんがGパン脱いだところへ
絶妙のタイミングでリチャード・ハリスがドアを開けるシーンありか。
322名無シネマさん:2011/06/10(金) 15:41:20.86 ID:8VPtYKvS
21:00-23:00 カサンドラ・クロス (76伊・英) BS朝日 [字幕]
323名無シネマさん:2011/06/10(金) 20:50:14.18 ID:O0XnS4g8
>>322 カットしまくりってこってすか?
324名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:27:05.28 ID:XdAcGret
>>323
タダでわがまま言っちゃいけねぇなw
325名無シネマさん:2011/06/11(土) 18:24:16.83 ID:oqhMB6pW
そろそろエイリアンの季節なので
1234続けてお願いします
326名無シネマさん:2011/06/11(土) 18:47:31.61 ID:0YdaACPV
ついでにVSプレデターも
327名無シネマさん:2011/06/11(土) 19:20:11.89 ID:/dcCt0X5
エイリアンの季節てw
328名無シネマさん:2011/06/11(土) 19:44:21.78 ID:e1Aqydc+
木曜洋画在りし日の
「タナバターはプレデター」ってコピーもあったな。
329名無シネマさん:2011/06/12(日) 01:14:51.73 ID:bVQvk/BP
エイリアン最近BSでやったばっかりじゃん
330名無シネマさん:2011/06/12(日) 05:00:21.60 ID:573f3gMv
あ〜カサンドラクロスまた忘れた
前回も忘れたんだよな〜〜
何年か後にまたやってくれるかな?

吹き替え版って貴重だよね?
なんでDVDに収録しないんだろ
331名無シネマさん:2011/06/12(日) 08:57:58.22 ID:Xz/mTWVK
東北新社の古い映画だからかな?
332名無シネマさん:2011/06/12(日) 10:43:34.65 ID:bnefZbvp
>>330
人生最大の失敗を100とすれば
今回のアンタの過ちは、90くらいだと思った方がいい。
333名無シネマさん:2011/06/12(日) 14:21:03.00 ID:APW+a4AA
20数年前やったM.W.のガンマン牧師 やらないかな。
334名無シネマさん:2011/06/12(日) 23:54:17.76 ID:BsLOrQSW
>>332
かなりデカいな(笑)
335名無シネマさん:2011/06/13(月) 15:31:55.83 ID:5rrEH3/Y
ダウン、もし震災直後に見たらトラウマになりそうな映画だった

震災後にいち早くアニメを放送して苦情殺到したテレ東が差し替えなしであんな映画放送してたら、余計に苦情来てたんだろうね…
336名無シネマさん:2011/06/13(月) 18:19:28.69 ID:HTEuUFQ0
ロンパールマンとマイケルアイアンサイドがいる
エレベータ会社ってだけで怪しすぎんだろ。
悪魔の密室
337名無シネマさん:2011/06/14(火) 10:57:09.96 ID:KecpC0Qs
かたやヘルボーヤ
かたやスターシップの鬼教官と思えば(´・ω・`)
338名無シネマさん:2011/06/14(火) 11:12:29.89 ID:AXAtRfIO
マイケル・アイアンサイドといったら、

スキャナーズでの超能力者のキチガイ兄貴とか、
ダブルボーダーでの特殊部隊のリーダーとか、
ハイランダー2でのDQN悪役剣士とか、
トータルリコールでの最後にシュワに腕ちぎられる、悪役の用心棒とか、

いろいろといるだろ常識的に考えて


一方、ロン・パールマンといえば、
俺にとっては、エイリアン4での最後まで生き残る宇宙船のパイロット役だ
339実況スレ:2011/06/14(火) 21:17:34.39 ID:wLHb1RBb
340名無シネマさん:2011/06/14(火) 21:54:22.16 ID:wg7d8YqJ
ほらみろ
どうすんだよ?これw
341 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 22:07:33.94 ID:hG3iVvvu
何が。
342名無シネマさん:2011/06/15(水) 10:46:35.13 ID:kf1IUj7t
平日の昼間にもかかわらず暇なバカが多い。日本オワタってことじゃね?
343名無シネマさん:2011/06/16(木) 19:45:28.03 ID:f/+hd0Tg
今日の映画面白かった。
344名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:52:45.95 ID:XD04k+Js
録画したサンシャイン2057見終わった。
レッドプラネット的なSFパニックかと思いきや、後半は
モンスターパニックになっちゃうのね。
バケモン(よく見えない)が出てきて???だったが
まぁ面白かった。真やんはもっと活躍してほしかったな。
345名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:08:31.84 ID:1fJxsW+6
録画すんの忘れてた
346名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:42:12.30 ID:LAIlKSBe
サンシャイン2057。ファンタスティックフォーの火男の最後があんなことになるのはわざとかね?
347名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:56:46.70 ID:f7DgoZSp
ビルの超人かと思ったら途中で砂の超人になってびっくりした
348名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:58:42.45 ID:HOJDGoIn
週間AKBの金曜スペシャルのオープニングで
カプリコン・1の音楽かかってた。
午後のロードショーでさえカットしてたってのに・・・
349 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 01:00:21.35 ID:ZIY+VJ/i
>>347
それ、違う
350名無シネマさん:2011/06/18(土) 01:02:14.29 ID:1fsPGuVS
どうしてもいちご味のお菓子が出てくるんだよなあ
351名無シネマさん:2011/06/18(土) 13:06:10.95 ID:VtlmPtJz
サンシャイン2057は最初面白そうだったけどオチが微妙すぎた
ヒューマンエラーだったり事故に対処しながらも、生き残れないがなんとか成功させた
の方がスッキリするのに、前計画の艦長がただのキチガイでしたはなぁ
352 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 22:02:43.73 ID:UgwsQev3
>>351
自分もあのゾンビのような船長の登場は如何なものかと思った
それまで真面目?な展開だったからなぁ
353名無シネマさん:2011/06/20(月) 00:41:18.74 ID:Sxtg+NMc
梅雨が明けたら水辺特集と言う事で
オルカ、テンタクルズ、モンスターパニック、フライングキラー
をお願いします。<(_ _)>
354名無シネマさん:2011/06/20(月) 00:47:31.99 ID:A8lqu0h8
俺はサンシャイン面白かったけどな。

SFというより宗教映画と思って見た方がいいのかも。
1号の艦長は基地外というより狂信者ですよ。
よくいるでしょ?天災が神の御心だとか言う人。
355名無シネマさん:2011/06/20(月) 00:53:39.86 ID:Ov4ILG5t
狂信者と言うのは他人から見たら基地外なのさ
356名無シネマさん:2011/06/20(月) 08:43:40.61 ID:y0ikTU3V
2057
有名どころの役者が先に死んでいく時点で
なんとなく後半ショボい気がしてた
船長エフェクトで誤魔化しすぎ
357名無シネマさん:2011/06/20(月) 10:57:52.42 ID:ceBz5Wra
午後のロードショー7月のラインナップ

ラストサマー、シリーズ3作一挙放送!!!
7/4(月) ラストサマー
7/5(火) ラストサマー2
7/6(水) ラストサマー3

7/7(木) 炎のメモリアル

7/11(月) バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画
7/12(火) ダークネス
7/13(水) ダンジョン&ドラゴン
7/14(木) EX エックス
358名無シネマさん:2011/06/20(月) 10:59:44.30 ID:ceBz5Wra
7/19(火) ザ・フライ/二世誕生
7/20(水) カリフォルニア・トレジャー
7/21(木) スナッチ

夏休みだ!冒険だ!!スペシャル
7/25(月) ゴーストバスターズ2
7/26(火) ホワイトファング
7/27(水) ニーベルングの指輪(前編)
7/28(木) ニーベルングの指輪(後編)
359名無シネマさん:2011/06/20(月) 11:28:52.01 ID:VORGCPW2
巨大蛇対決!ボアVS.パイソン
楽しみでう
360名無シネマさん:2011/06/20(月) 11:56:32.66 ID:Bw1XnOeh
とりあえず、今週の巨大生物特集は楽しみだな。映画館ではもちろんDVDレンタルでもこういう類の映画って手を出しにくいが、テレビでは見れるから嬉しいよね
ラストサマーシリーズも名前すら知らなかったけど、あらすじ見るとおもしろそう
深夜でもたまにあるが、午後のロードショーは本当に名前も聞いたことないような作品に出会えるから良い
361名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:04:13.58 ID:UnFD5ni5
ひどすぎワラタ
来週のラストサマー期待
362名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:45:56.97 ID:DpVwSlFb
>>357-358
363名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:48:27.45 ID:GehDVVsH
CGがショボイだけで内容はパニックものとして十分面白い映画だったな
364名無シネマさん:2011/06/20(月) 16:59:47.23 ID:IO6PCQRj
突っ込みどころの多い映画だった。
せっかく逮捕した金持ちの主催者を拘束しないまま放置しておくとか、もうね。
365名無シネマさん:2011/06/20(月) 18:24:55.70 ID:f8xO9Bsn
ザ・フライは1もやってほしいのう
366名無シネマさん:2011/06/20(月) 20:45:28.33 ID:cxu8MBTW
7月つまんない作品ばかりだな
367名無シネマさん:2011/06/20(月) 21:04:55.38 ID:CSdswBcD
>>357
ラストサマー神すぎる
368名無シネマさん:2011/06/20(月) 22:14:08.21 ID:dMbxJEzH
電車の運転手は気付かなかったのかな・・ブレーキ使わずそのまま通過していった。
369名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:06:29.49 ID:y0vaKSKX
ボア×パイソン 色々と酷い映画だったw
いくら人間より蛇が大事ったって、
あの状況で敵ボスを撃つか?
黒髪女、Aカップでも寄せて上げりゃ
あんなに盛り上がるとは。まさに特殊効果
明日が楽しみ
370名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:10:21.55 ID:ut9Q6U0N
    , --―-- 、 
   /`ヽ_o .o_/´ヽ,
  l  / `ー´ヽ.  |  なぜ、今日の作品は「ボア×パイソン」なんでコブラ?
  |.  l三三三l  |  「キングコブラ」を再放送すれば、大盛り上がりでコブラ    
  .|  l三三三l .|     
   | .l三三三l |
371名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:15:50.68 ID:Sxtg+NMc
ボア・バイソンおもろかったな。
エロを小刻みに出し、こりゃ永久保存だなと思ってたら
そのうちエロが無くなって後半チョットあったけど・・・
とりあえず始めの30分、金髪女がプールから
あがるとこまで保存。
372名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:49:23.44 ID:HyybGewA
あのパイソンを捕獲した密猟者に頼めばよかったんじゃないの?
ボアは利用されて殺されて・・・かわいそう。
373名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:27:01.57 ID:vH9M9ZGQ
ボアは死んでないんじゃない?
374名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:44:10.09 ID:/LFaUYFr
実況スレがバック・トゥ・ザ・フューチャーやミザリーより伸びてたよ
バカ映画好きだよな2チャンの奴らって
375名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:30:55.41 ID:IIPMVeRt
最高の褒め言葉ありがとうございます
376名無シネマさん:2011/06/21(火) 03:45:13.44 ID:+6zd6Rdz
>>368
洋画にありがちなことだな
BTTF3を観た時もそう思った
377名無シネマさん:2011/06/21(火) 15:59:47.52 ID:rQ+fInEv
1日で伝説越えかよ
378名無シネマさん:2011/06/21(火) 16:10:22.63 ID:OYHB3xwt
プテラノドン。撃って逃げての繰り返しだし無駄にグロいしあまりに酷くて腹が立った。
だいたい何でわざわざ狙われるような見通しの良い草原を逃げるのさ。
379名無シネマさん:2011/06/21(火) 17:28:40.94 ID:tTWTws80
>>369
ブロディックは途中まではともかく、最後の方は人を撃とうとしてたし
ディスコクラブみたいなとこじゃ米兵何人も焼き殺そうとしてた屑だろ
麻酔じゃなく実弾で撃たれて当然な状況だと思うが
380名無シネマさん:2011/06/21(火) 18:42:08.96 ID:I2XPgrH7
「コマンドー」の監督だったんだ。
381名無シネマさん:2011/06/21(火) 20:41:03.56 ID:UeYZLIjZ
>>380
聞いたことある名前だと思ったらw
382名無シネマさん:2011/06/21(火) 21:39:16.51 ID:yV7t07Pg
昨日の蛇よりプテラノドンの方が楽しめたな
もちろん映画として良いとは言えないし疑問に思う所も多いが、人体が引き裂かれるのだけでも面白かった
ラストシーンのたぶんティラノサウルスが出てきたのは、何か続編があったりするのか?
383名無シネマさん:2011/06/21(火) 21:47:07.47 ID:rQ+fInEv
午後ロー映画の続編作るぜENDの確率は以上
384名無シネマさん:2011/06/21(火) 21:56:01.74 ID:c2miTBWR
ボアXパイソンってテレビムービーじゃん
USA 22 May 2004 (TV premiere)
Budget$1,200,000 (estimated) 制作費1億円くらいで本当に安い。

ポスターはえらい格好いいじゃないか
http://www.imdb.com/media/rm833920256/tt0412523
385名無シネマさん:2011/06/21(火) 22:00:45.48 ID:QMKcjnpK
そんなB級が見れるのも午後ローの魅力
386名無シネマさん:2011/06/21(火) 23:39:57.62 ID:YJZSb8nH
ハッピーエンドっぽく終わってたけど、あのアホ教授は
学生達の親に何と言って説明するつもりなんだ(笑)
387名無シネマさん:2011/06/22(水) 00:06:55.23 ID:z7OHXzd4
「捕食動物なんだから仕方がない!」
388名無シネマさん:2011/06/22(水) 00:54:57.09 ID:I0Fr/Urw
見てないからわからんけど
そういうバカB級映画は
深夜に酒呑みながらまったり見たいな

さすがに仕事休んで昼から酒呑んで午後ロー見る勇気は俺にはない
ダメ人間になりそうで
389名無シネマさん:2011/06/22(水) 01:37:41.40 ID:8SWUsX+V
いちいちうるさい奴だなお前死ね
390名無シネマさん:2011/06/22(水) 05:47:01.25 ID:3qzN7ERe
TVムービーであのクオリティかよ。
アメリカすごすぎて怖すぎる。
391名無シネマさん:2011/06/22(水) 11:08:40.40 ID:x/zcLzvi
午後ロー民だけの映画鑑賞会 今週は

6月24日 金曜 13:33 セガール  沈黙の激突
6月25日 土曜 13:33 ゴジラ    ゴジラvsキングギドラ1991年製作


やり方は簡単!各自DVDを持参して1時33分に本編を同時再生
392名無シネマさん:2011/06/22(水) 15:53:09.15 ID:BXBESFeW
昼間から映画のグロシーンで喜ぶとか どうかしてるんじゃないかって思う。
393名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:00:54.98 ID:ZBwpuJFb
>>388
DVDレコーダないの?
あるなら録画して夜見ればいいじゃん
394名無シネマさん:2011/06/23(木) 06:36:54.76 ID:pNX1SMBN
ワニの映画想像してたより全然クオリティー高かった。
395名無シネマさん:2011/06/23(木) 15:56:16.97 ID:3YzWjW1b
全体的に面白かったが月と木でヘビが被ったのが惜しいな
それともサメは夏の海洋特集か何かのために温存してるのか
396名無シネマさん:2011/06/23(木) 16:40:20.90 ID:60Z5m7Io
そう遠くない未来にアナコンダシリーズ1〜4を一挙放送すると信じてる
397名無シネマさん:2011/06/23(木) 22:27:12.30 ID:pNX1SMBN
ほんとに娘なのか
398名無シネマさん:2011/06/23(木) 23:42:39.03 ID:cDFHZynq
アナコンダ見終わった。何度か見てるが面白かった。
名のある役者が数名出てるだけで昨日までのとは格が違うな。
399名無シネマさん:2011/06/24(金) 00:07:46.44 ID:52w5RpdH
今思えば、ジェニロペも出世したよなあ
これの前の作品が「電車番長」でおなじみの「マネートレイン」だもの
400名無シネマさん:2011/06/24(金) 00:09:59.98 ID:KmeZ9VVG
>>398
実際、怖いのはヘビよりもジョン・ボイトだもんな。
401名無シネマさん:2011/06/24(金) 01:45:53.76 ID:xu7vHvhh
ワニはやっ!w
人間こわっ!
402名無シネマさん:2011/06/24(金) 02:15:40.76 ID:2rQ4YyAi
ワニっておいしいらしいね
脂肪分が少なくてさっぱりした鶏の胸肉みたいだって
403名無シネマさん:2011/06/24(金) 09:08:29.65 ID:mxUmw5hz
アナコンダ◎
404名無シネマさん:2011/06/24(金) 11:57:38.25 ID:uzD2jvoA
ワニのやつおもしろいんですね
原題が「プライミーバル」ってなってたんで「ん?」と思ったんですが
(NHKでやってたのと同じタイトルじゃん)、
録画しといてよかったー。楽しみです
405名無シネマさん:2011/06/24(金) 13:48:58.30 ID:mxUmw5hz
>>404
お馬鹿映画ではなくシリアス調ですよ。念のため。ワニ。
406名無シネマさん:2011/06/24(金) 18:17:01.33 ID:gEHEBOEl
ボア・バイ録画したのを見たんだけど。あのボウガン使い。
まったく見せ場無く殺られたのも笑ったが、
おなかのクマの足跡タトゥーには腹がよじれるほど笑ったなぁw
407名無シネマさん:2011/06/24(金) 18:49:38.79 ID:mOdMUpaJ
サンシャイン2057のマンハッタン島に匹敵する大きさの核爆弾ペイロード

いくらマンハッタン島ぐらいの大きさだからといって、地球の数百倍以上の質量を誇る太陽にぶつけて効果なんてあるもんなの?
太平洋にダイナマイト1本ぶち込むぐらいの威力?理論上に伴って作られてる映画じゃないのかな
408名無シネマさん:2011/06/24(金) 19:14:19.74 ID:MbLcL9bt
>>406
集結シーンが見せ場だったんだよ
あのメンバー全員で横一列になって歩く所は最高だったw
409名無シネマさん:2011/06/24(金) 20:26:38.82 ID:FJ7NuLsr
>>407
「世界中の核物質を集めたらマンハッタン島いっぱいになる」という
理論だか計算だかに基づいているんだろう
それだけあれば巨大フレアの1つくらい起こせるのでは
410名無シネマさん:2011/06/24(金) 22:52:04.41 ID:hdUsOOij
>>407
『太平洋にダイナマイト1本』に麦茶吹いた
さざ波にもならねぇ
411名無シネマさん:2011/06/25(土) 00:40:59.29 ID:wL56RXgQ
>>408
しかも、よくもまああそこまで役者として華の無さそうなメンツを集めたものだと
変なところで感心した。
412名無シネマさん:2011/06/25(土) 05:41:39.47 ID:op/1J/ar
>>408
徒歩でどうやって来たんだろうなあいつ
413名無シネマさん:2011/06/25(土) 09:04:51.87 ID:m41EOfAA
「刑事コロンボ」ピーター・フォークさんが死去

http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003175.html
414 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:30:29.88 ID:9bv3OL4N
AXN Mysteryでコロンボを毎週やってるけど、脚本がうまいんだよな〜
415名無シネマさん:2011/06/25(土) 09:59:54.70 ID:6kNdI/LX
午後ローで追悼特集としてコロンボ放送してくれんかなあ
416名無シネマさん:2011/06/25(土) 13:17:00.14 ID:FhtZFZ1D
コロンボって日テレのイメージだな
417名無シネマさん:2011/06/25(土) 16:04:18.95 ID:ocFyNNlo
ラストサマー3の存在を初めて知った
今まで目にも耳にも入ってこなかったって事は、キャストも代わって面白くもないパターンなのかな
418名無シネマさん:2011/06/25(土) 16:31:18.30 ID:p6OhEnhP
コロンボ死んじゃ嫌だお
午ロで見てからファンになったのに・・・
また特集やってほしいお
419名無シネマさん:2011/06/25(土) 16:51:08.16 ID:XFURqKzy
>>417
劇場未公開作品だからね。DVDは発売されてるけど。

放送前にネタバレはダメなので内容には触れないが
キャスト以前に、もはやラストサマーじゃない(笑)
420名無シネマさん:2011/06/25(土) 17:14:14.98 ID:taSZT8pq
どーせ鍵爪男に襲われた巨乳女子がキャーキャー言いながら逃げ惑うんでしょw
421名無シネマさん:2011/06/26(日) 00:43:13.80 ID:lF6hpLPt
カニング・キラー殺戮の沼面白かったわー
でもカメラマン・・・(´;ω;`)ウッ…
422名無シネマさん:2011/06/26(日) 00:59:39.36 ID:uUqypx6x
プテラノドン面白かったけど
生存者があれだけってのが酷い。
続編あってもティラノサウルスだと空からの襲撃がない分微妙だし。
423名無シネマさん:2011/06/26(日) 05:50:06.02 ID:lnBvX++g
「だから森から出るなよwwwwwww」
「草原歩くなよバカwwwww」
みたいな書き込みだけで1スレ消費しそうだったなw あれは笑ったよw
424名無シネマさん:2011/06/26(日) 14:48:46.29 ID:SNMTUNKG
>>418
信濃のコロンボ・・・
狙ってるわけじゃないんだよな
425名無シネマさん:2011/06/26(日) 14:50:39.12 ID:kDT4lkE6
今、テレビつけたら信濃のコロンボやっててワロタ
確かにコロンボだがw
426名無シネマさん:2011/06/26(日) 19:24:08.89 ID:YodyZ1PM
>>421
ワニも速くて怖かったけどそれ以外もスリリングで面白かったね。目ちかちかしたけど・。
427名無シネマさん:2011/06/26(日) 23:12:19.84 ID:fraSEZWB
24、先週放送しなかったと思えば来週からゴゴローで連続で放送したり
どっからどこまでやってどっからが再放送分でどっからが新放送なのかゴチャゴチャグチャグチャで訳わからなすぎ
番組表見ても、12:00〜14:00分って表示してるから余計混乱して解りにくい

ハッキリいってムカついてしょうがない
428名無シネマさん:2011/06/26(日) 23:30:29.61 ID:fdCOnyyE
午後ローはゴールデンでやったやつの再放送に決まってるだろが・・・
そこまで視聴者が求めてるとは思えないけど
まあ普通に回数表記にすればいいのにな

誰もみてないからいいのかwww
429名無シネマさん:2011/06/27(月) 04:17:42.94 ID:8aT5gisf
「24」潰して、ピーター・フォーク追悼特集やれよ。
「刑事コロンボ」とか「グレートレース」とか「名探偵登場」とか…。
430名無シネマさん:2011/06/27(月) 05:50:39.26 ID:+DQeiSt3
カリフォルニア・ドールズ(All the Marble)やれ
実況が盛り上がっていい追悼になるぞよ
431名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:50:50.41 ID:XyHFHgbP
「あきれたあきれた大作戦」でもいいや
432名無シネマさん:2011/06/27(月) 19:17:11.31 ID:WcQLlhLo
しつこいな。クレクレ乞食どもさっさと死ねや。
433名無シネマさん:2011/06/27(月) 19:22:03.97 ID:gAEs0Z9C
ピーターフォークと見せ掛けてピーターフォンダ特集カマン
434名無シネマさん:2011/06/27(月) 19:35:12.94 ID:jnGeZf4D
>>433
三度目の結婚オメデトウだなww
435名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:24:19.78 ID:SBQbSBjE
ぴーたーのー(ry
436名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:47:38.28 ID:GOC+CI3O
「ベルリン・天使の詩」だな。
全てのかつての天使に。
437名無シネマさん:2011/06/28(火) 01:32:53.60 ID:/+lL+QD2
意表をついてピーター・サースガード特集
438名無シネマさん:2011/06/28(火) 02:47:21.95 ID:0g2gDian
「乱」と「デスノート the Last name」
439名無シネマさん:2011/06/28(火) 09:58:36.84 ID:qNNgtJJk
24も本放送より昼やった方が高かったりしてな。
440名無シネマさん:2011/06/28(火) 18:17:25.73 ID:R/aQ02Kn
>>439
意外と映画枠辞めて米ドラ枠に向かうテストかもな。この時間はイケると思う。
441名無シネマさん:2011/06/28(火) 18:51:53.24 ID:y0upWL/a
CS愛も見てるから続けてみるのは飽きる…
海ドラやるなら古いのがいいな
ナイトライダーとかさ
442名無シネマさん:2011/06/29(水) 00:05:20.44 ID:ODAD93ZO
映画はつぶさないでもらいたいな
443名無シネマさん:2011/06/29(水) 03:42:54.62 ID:he7hMEAs
海外ドラマも見るけど映画枠もないとな
水木のチョンドラマ枠潰して海外ドラマ枠に戻して貰いたいもんだ
444名無シネマさん:2011/06/29(水) 09:55:47.81 ID:AJnacUeV
韓国ドラマのほうが、おば様たちの食い付きがいいからな
そういう連中のほうがスポンサーの商品とか買ってくれるし
445名無シネマさん:2011/06/29(水) 13:49:45.04 ID:Lljov1Na
午後ロー潰して韓ドラ米ドラ1本ずつ枠作れば問題無かろうて
446名無シネマさん:2011/06/29(水) 13:59:31.59 ID:d6dxdc4X
>>445
たしかにそうだ
447名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:23:23.48 ID:0AlZkqkc
マーク・ダカスコスはきっと午後ロー・ヒーローズ入りすると思ってたんだがなぁ
448名無シネマさん:2011/06/30(木) 20:34:46.59 ID:mm/AuZrl
>>432
生理終わったか?
449名無シネマさん:2011/07/01(金) 13:20:53.63 ID:oDdKE22v
オリ〜モノ〜♪
450名無シネマさん:2011/07/01(金) 16:23:24.13 ID:iwpQCpSl
24ってテレビドラマなのねw
どうして1話からやってくれないんだ
途中からしかやってないから
クロエのあの表情の意味がわからなかった
451名無シネマさん:2011/07/01(金) 16:33:41.11 ID:ar/XVDrj
>>450
ドラマの途中から見てるお前のマヌケさも凄いと思う
絶対に回数表記しないテレ東も頭おかしいけどw
452名無シネマさん:2011/07/01(金) 17:30:26.23 ID:PJhBJy7b
>>357-358
えろはありまつか?
453名無シネマさん:2011/07/01(金) 22:55:33.21 ID:TuNatY18
ラストサマー懐かしいガチで楽しみ
3は未見なんてもっと楽しみ
454名無シネマさん:2011/07/01(金) 23:01:57.71 ID:TNbWgoaq
節電対策で8月はお休みでもいいんじゃない? 無駄に実況する人もいるだろうし。
455名無シネマさん:2011/07/01(金) 23:11:17.70 ID:oDdKE22v
3は
未見なんて


もっと楽しみ
456名無シネマさん:2011/07/02(土) 01:33:53.04 ID:S6FNyJb3
女優のブルック・ネヴィンカワイイし、酷評されてるような映画ではないよ。
457名無シネマさん:2011/07/02(土) 01:34:04.15 ID:oRLNX9vQ
午後ローは「名探偵登場」とかやらないのかな?
458名無シネマさん:2011/07/02(土) 12:17:48.51 ID:BXvfIzqA
>>454
これからまだ暑くなりそうだし。平日の電気使用量ピークって14時頃だっけ?
3月みたいな計画停電だと放送あるのに見れない><になるからやるんだったら最初から無いほうがいいな。
459名無シネマさん:2011/07/02(土) 12:33:10.04 ID:WA2YFI5n
ここは思いきって
13:30-15:30 三越テレビショッピング
460名無シネマさん:2011/07/02(土) 14:05:37.59 ID:IHTh2J2S
ラストサマー、ダークネス、EX、炎のメモリアルと納涼企画も万全だな!
461名無シネマさん:2011/07/02(土) 16:05:41.53 ID:9j/W+b+0
ラストサマー3って劇場公開したの?
気づいたらDVDが店に並んでたのを一回だけ見て
以来、忘れてた。
462名無シネマさん:2011/07/02(土) 16:10:44.42 ID:JAN48ZEr
ビデオスルーじゃないの?
463名無シネマさん:2011/07/02(土) 17:56:29.24 ID:l0RwfFgH
「ラストサマー2」を観ていなかったら
俺は今でもブラジルの首都はリオデジャネイロだと
思っていることだろう。
464名無シネマさん:2011/07/02(土) 20:37:59.70 ID:+VxAh71K
>>458-459
もう8月と言わずすぐにでもやってほしいくらいだわ。全局14時ー16時くらいは停止しろってーの。
465名無シネマさん:2011/07/03(日) 01:10:05.23 ID:oBNOg/ok
>>463
正解にしちゃった犯人の苦悩
466名無シネマさん:2011/07/03(日) 01:17:05.43 ID:ovQo7wfH
>>464
おまえがテレビ見なきゃいいだけ
467名無シネマさん:2011/07/03(日) 10:47:51.83 ID:n4POenmG
コロンボの追悼はNHKがやってるなぁ。テレ東も頼む。
468名無シネマさん:2011/07/03(日) 11:02:16.38 ID:X4NhvmKO
>>466
全然違うだろ。お前バカかw
469名無シネマさん:2011/07/03(日) 14:58:14.76 ID:+x/d5TI+
>>466
電力需要が逼迫してるのに個人のテレビ消してどうこうなる問題じゃないのに何を勘違いしてるの?
エアコンガンガン付けながらわざわざ実況する人たちがどれだけ迷惑になるか分かって無いの?それとも日本人じゃないの?
470名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:08:31.26 ID:vFZbHfhR
>>458
今はサマータイムの導入やらピーク時意識の高まりで、皮肉なことに16時頃にピークが移動したようだ
NHKローカルの電力予報でも16時頃の予報を流している
471名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:19:29.48 ID:ovQo7wfH
>>469
自己紹介ですか?
472名無シネマさん:2011/07/03(日) 19:00:40.87 ID:X4NhvmKO
平日の昼間から実況して喜んでる奴なんて廃人だろ。
電力問題のなか実況が伸びたとか喜んでるのはクズでしかないと思う。
473名無シネマさん:2011/07/03(日) 19:03:20.77 ID:nv1R9oUA
この人なんでこのスレにいるの?
474名無シネマさん:2011/07/04(月) 10:57:16.27 ID:mCg2YY+4
>>471
お前顔真っ赤w
475名無シネマさん:2011/07/04(月) 12:11:03.83 ID:FrIG80jE
>>470
14時も16時も普通にピークだよ。移動したわけじゃないよ。
476名無シネマさん:2011/07/04(月) 20:11:33.35 ID:ovlsi9jU
今日はじめて参加したけど、午後ローで実況ってすごい盛り上がってるんだな。
みんなくだらなくて、楽しかったー。
477名無シネマさん:2011/07/04(月) 20:21:35.59 ID:uAbO5AD8
(午後ロー的)駄作時の雑談の盛り上がりは異常
478名無シネマさん:2011/07/04(月) 20:44:18.78 ID:4XDFz7vu
ちゃんとした映画だと、みんなきちんと見ちゃってむしろスレの勢い落ちるよねw
479名無シネマさん:2011/07/04(月) 21:04:18.47 ID:ynA8SeRE
ラストサマー2のジェニファーのビキニだけが楽しみ♪
480名無シネマさん:2011/07/04(月) 23:21:33.12 ID:efwlFAyt
スレチだが今日の明け方にテレ東でやってたスイミングプールって映画がいろんな意味ですごかったな
ババアの綺麗なおっぱいに興奮しちゃったよ
481名無シネマさん:2011/07/04(月) 23:43:38.10 ID:bh4rqXug
>>480
アレってババァの妄想と願望って事なんだろ?
482名無シネマさん:2011/07/05(火) 00:15:20.17 ID:flhSzvGi
ねえちゃんの縞縞水着
483名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:05:31.83 ID:mzdr4Zr3
>>480>>481
シャーロット・ランプリングも知らないクソガキしねお(^ω^)
484名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:43:14.83 ID:mSpejpS2
でも実況では、ババアの連発だったよ。
485名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:04:39.59 ID:8CcBDi51
「ラストサマー」、3年前の放送より2分尺が短くなっている。
オープニングをカットした分だな。
486名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:57:56.09 ID:jdQTC7sm
誰かいるか?
487名無シネマさん:2011/07/05(火) 14:50:28.84 ID:BSvQVDcY
昨日つまんなかたから今日は見ないす
488名無シネマさん:2011/07/05(火) 15:55:38.44 ID:DplawPGl
>>485
それでもいつも3分ほどやってる冒頭の三越のCMも短くなってたんだよな
489名無シネマさん:2011/07/05(火) 16:49:09.27 ID:yqozAOcu
フィッシャーマン様マジ無敵
490名無シネマさん:2011/07/05(火) 18:38:14.78 ID:JGuEyPea
ベンジャミン・ウィリス役の声あててる人の声聞くと
セガールの奪還アルカトラズでの監獄所長を思い出す
491名無シネマさん:2011/07/06(水) 13:04:35.50 ID:MkPIhFLr
斎藤志郎か
492名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:27:11.49 ID:Hi1KQQjf
無敵すぎワロタw
493名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:53:19.48 ID:P/y+c39b
今日はほんとにすごいもん見させてもらいました
あんなもん流しちゃうテレ東さんまじぱねえっす
494名無シネマさん:2011/07/06(水) 16:09:30.81 ID:dnaRZrAJ
実況民=クズ
495名無シネマさん:2011/07/06(水) 16:13:57.63 ID:CDtI6GlG
>>494
涙拭けよwww
496名無シネマさん:2011/07/07(木) 02:30:40.66 ID:ZLWwP0QG
今年の冬はスリッカーコート買うか
497名無シネマさん:2011/07/07(木) 12:24:29.60 ID:L2jGxhKd
>>495
498名無シネマさん:2011/07/07(木) 13:07:03.41 ID:HizPK0Sy
「午後のロードショー」9月から「午前のロードショー」に
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51949965.html
499名無シネマさん:2011/07/07(木) 13:11:27.73 ID:FKpCjzyW
ガセ乙
500名無シネマさん:2011/07/07(木) 13:58:33.69 ID:KePiw2K7
>>498
30年くらい前は、本当に午前(10:30〜12:00?)だったなぁ〜。
501名無シネマさん:2011/07/07(木) 17:20:34.89 ID:36QL+MUn
「炎のメモリアル」って要するに走馬灯映画なんだね。
502名無シネマさん:2011/07/07(木) 17:46:27.87 ID:OqVbJ4kf
実況してる人ってほとんど内容見てないしね。
503名無シネマさん:2011/07/07(木) 22:04:25.52 ID:400VZTdM
環境にもよるけど見てるだろw
504名無シネマさん:2011/07/07(木) 22:28:24.51 ID:ZLWwP0QG
録画しといた炎のメモリアル、予備知識いっさいなしで見た。
なかなか良かったけど、ラストは助かって欲しかったな。
コモドゥスは相変わらず涙目演技うまいな。
隊長がまさかのシャア。
505名無シネマさん:2011/07/07(木) 23:02:40.50 ID:B0S+8zzz
>>500
そうそう。午前中に映画やってたんだよな
しかもそのあと夕方4時から5時半にも映画をやってたことも
506名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:05:40.01 ID:A+BCtADy
放送枠が一時間半って火曜の夜だったな。
507名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:14:55.72 ID:0qunfOZo
>>502
実況する人って、映画を見るためじゃなくて
寂しさを紛らわせたい人だがらね
そっとしといてあげなよ
508名無シネマさん:2011/07/08(金) 10:34:22.45 ID:OKXrHx+J
>>507
友達どころか話し相手もいないのだろうね。

私が午後ロー実況参加した時はわーとかひでーとかそんなのばっかりだったし。
寂しい人と言うよりは廃人まっしぐらの集団って感じだった。
509名無シネマさん:2011/07/08(金) 11:01:34.20 ID:1uArLiiq
>>508が参加してからはどう変わった?
510名無シネマさん:2011/07/08(金) 11:52:10.25 ID:DJ8wGPnu
実況民もこのスレ見てるだろうから、あんまり刺激させるなよ
511名無シネマさん:2011/07/08(金) 12:15:10.34 ID:8toZYeHG
>>510
涙拭きなよ。
512名無シネマさん:2011/07/08(金) 12:15:49.29 ID:WcFsMOg9
夏休み始まったか
513名無シネマさん:2011/07/08(金) 13:04:02.59 ID:gXdL8KrU
テスト期間が終わって採点中といった所でしょうか
514名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:54:18.91 ID:sw9XyF1F
ラストサマー3は劇場公開されてないのが納得の出来だったな
前半の基本的なプロットは1そのまんま(そこは敢えてやってはいるんだろうけど)だし
そこはいいとしても1.2と実在する人間が犯人っていうサイコキラー的な話だったのに
3で超常現象モノになっちゃったのがダメすぎる
515名無シネマさん:2011/07/09(土) 09:58:45.95 ID:keiYiDB7
あーなっちゃうともうどうやっても助からないからな
516名無シネマさん:2011/07/09(土) 19:31:22.46 ID:iTk4/f8r
>>508
2ちゃんは中年が多いんだっけ?
そう考えると終わってるね。いい年した中年が平日の昼間からバカみたいに実況してると思うと救いようが無いね。
517名無シネマさん:2011/07/09(土) 19:55:38.00 ID:SbAtwFz3
>>516
はいはい^^
518名無シネマさん:2011/07/09(土) 20:55:00.72 ID:IkM46Dj5
せっかく実況卒業したと思っても来月のスケジュールで実況したい映画が流れるとなると迷いながらも
ほんのロムるだけ→矢野さんキター→あと一時間しかないし参加しようかな→今北産業

だいたいこういう流れで戻ってしまう(´・ω・`)
519名無シネマさん:2011/07/09(土) 21:07:30.15 ID:iTk4/f8r
社会に戻れなくなるぞ!
520名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:49:31.20 ID:MLRHaXEP
まて
実況云々以前に午後ロー見てる時点で・・・
521名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:51:13.19 ID:SatqERkk
夜のお仕事ってことになってるんだから突っ込んじゃダメ
522名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:56:26.71 ID:L9QEJU3b
正直こんな所で他の板住人の悪口言って優越感に浸ってるような人よりは
実況スレでわいわいやってる人等のほうが遙かにマシだとは思う
523名無シネマさん:2011/07/10(日) 18:42:56.17 ID:J3qfXfQj
>>512
永遠の夏休みの方ですか? w

>>522
全然。悪口にしか見えてない時点でお前は廃人だなw
524名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:22:26.71 ID:MLRHaXEP
うわあ恥ずかしい
525名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:33:27.40 ID:jVY9fE/H
やたら煽る人いるね。
それでストレス発散して犯罪に発展しなければ構わないけど。
526名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:36:47.17 ID:J3qfXfQj
可哀想な人だね。実況でしか話し相手のいない人のほうが危険だと思うな。
527名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:40:00.04 ID:okSUjHAt
月木限定の午後ローを土日に語る全員が不毛
528名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:52:34.36 ID:J3qfXfQj
>>518は中毒かな・・・。
529名無シネマさん:2011/07/10(日) 20:29:45.80 ID:MLRHaXEP
まあこのスレは前からたまにID:J3qfXfQjみたいなの沸いてたし今更か
530名無シネマさん:2011/07/10(日) 20:42:58.56 ID:HbawLFjo
>>524
涙拭きなよ。
531名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:13:02.72 ID:P9PvSyR4
お願いだから深夜に移動してくれ
見させてくれよーうわぁぁぁーん
532名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:16:00.81 ID:ib2v32cr
>>531
わかるぞ、録画じゃだめなんだよな。
俺はシフト勤務だからたまに見れるが。
533名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:37:08.20 ID:gxzJEJmb
実況厨か、キモイな
534名無シネマさん:2011/07/11(月) 03:09:54.24 ID:dCtRIl5k
人を馬鹿にすることでしか自分を正当化できないのです
どうか温かい目で見守ってやって下さい
535名無シネマさん:2011/07/11(月) 18:57:57.50 ID:nKu4fnai
実況民の自己弁護というか自己擁護レス痛々しいな。
536名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:32:53.98 ID:9bugrRlD
なんでこのスレで実況のこと語る必要あるのん?
537名無シネマさん:2011/07/11(月) 23:23:41.66 ID:hkeXA0gt
バカが多いんだろ
538名無シネマさん:2011/07/12(火) 11:20:22.43 ID:ca4cVBv8
妙に実況に敵対心を抱いてる人がいるね
539名無シネマさん:2011/07/12(火) 12:31:55.79 ID:KXnQL7MJ
同族嫌悪ってやつだ
ほっとこう
540名無シネマさん:2011/07/12(火) 14:12:13.66 ID:+vi3ZDuo
>>536=>>537=>>538=>>539
もういい加減目を覚ましなよ。手遅れになるぞ!
541名無シネマさん:2011/07/12(火) 15:47:18.46 ID:DzFFRQCo
もう手遅れでつ(^p^)
542名無シネマさん:2011/07/12(火) 22:15:33.23 ID:ItlzjLhN
何でいちいち馬鹿に触れるのか。
煽り耐性ないのが多いな
543名無シネマさん:2011/07/12(火) 22:17:47.11 ID:RaDcthER
作品について語れよ
544名無シネマさん:2011/07/13(水) 12:14:31.35 ID:M7mF2eoE
2ちゃん篭りの中年実況厨か・・・。
545名無シネマさん:2011/07/13(水) 13:22:56.62 ID:Gx1gauEx
今日放送のダークネスって震災の影響で3月にやらなかった映画だよね
546名無シネマさん:2011/07/13(水) 19:08:59.38 ID:RfsOF4V3
アンナ・パキンはこの頃が一番エロ可愛かったなあ。
547名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:52:19.31 ID:xm7rL8d0
世の中からはじかれた、いてもいなくても変わらない男たちに
「今この時間にテレビ東京見てるのは俺はひとりじゃない」という90分の連帯感を味あわせてくれる午後ローは
すてきな番組だと思う
548名無シネマさん:2011/07/14(木) 02:38:57.51 ID:tZStvAVp
世の中には学生と主婦と正社員で平日休みの人が数え切れない程居るのを知らないキチガイがいるらしい
549名無シネマさん:2011/07/14(木) 03:24:47.21 ID:2M9sLwOG
ラストサマー3を見たが…
退屈以外の感想が湧かない
役者が華なさすぎキャラ薄すぎ
鉤爪男の顔が顕わになったとこは失笑も漏れないレベル
見返すことは無いから一生懸命見たけど、オチとか心底どうでもいいと思いながら見たわ
こんなんでも実況は盛り上がるの?
ネタにもならん内容だったけど
550名無シネマさん:2011/07/14(木) 05:01:49.51 ID:pRyO9uF+
録画してたダークネス観た面白かった
やっぱ深夜に見たほうが雰囲気出て怖いね
551名無シネマさん:2011/07/14(木) 05:14:52.53 ID:ClZndVyf
ダークネス放送時間ギリギリまで引っ張りすぎだろ
552名無シネマさん:2011/07/14(木) 09:45:46.92 ID:noZpwlnb
ダークネスって結局はジジィが化け物を誕生させるのが
目的だったってお話だよな。(家族を犠牲にしてでも)
ラストは救いがなさすぎる。しかもジジィ(だけ)は生きてるし。
553名無シネマさん:2011/07/14(木) 12:04:07.44 ID:HHwgeK1z
映画自体はつまんなかったけど、アンナ・パキンのムチムチボディのために
ブルーレイに焼いて残すかどうか目下悩み中。
554名無シネマさん:2011/07/14(木) 13:36:57.18 ID:n0Br7fe4
>>549
1や2と違ってフィッシャーマンが無敵過ぎるのはネタになると思うけど

ミンチにされても復活してたやんw
555名無シネマさん:2011/07/14(木) 15:11:35.40 ID:Z5e83BcL
>>548
こういうこと書く奴ってだいだい自宅警備員だよねw
556名無シネマさん:2011/07/14(木) 15:54:05.16 ID:xCR0sNXU
ダークネスの話は意味が分からなかった(;^ω^)

愛情があるから殺せない ← この論理は分かる
愛情がないから殺せない ← ここが分からない。

宗教だか儀式だかどうでもいいけど、愛情があるから殺すという、
すんなりとは理解できないところを前提にしているようだから、
なんだか最後の最後でどうでもよくなってしまったよ・・・ 
557名無シネマさん:2011/07/14(木) 15:58:29.45 ID:lj0LHDUR
誰も平日休みの話なんかしてないのに>>548は何をムキになってるのだろう?
だいたい平日の昼間に映画実況してる主婦なんてほとんどいないと思うよ。
558名無シネマさん:2011/07/14(木) 16:11:57.85 ID:Z5e83BcL
簡単なコミュニケーションすらとることができない廃人にはよくあることw
559名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:00:42.74 ID:3Lyx4+I5
X-MENのローグの子か
560名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:03:47.72 ID:HYJAD3WK
ザ・フライ2、てれびせとうちでソフト版放送したらしいが、こっちもそうかな。
561名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:36:43.41 ID:XVoDZAJx
愛があるものが殺さないと、儀式は成功しない
562名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:25:01.81 ID:tZStvAVp
>>557
悔しかったの?
顔真っ赤だよw
563名無シネマさん:2011/07/14(木) 22:17:38.23 ID:jDayRKqm
アンナ・パキンって聞いた事ある名前だけど
何に出てるとか顔とか全然思い出せなくて調べたら
グースに出てた子だったのか。
アミスタッドじゃどんな役だったのか
わからんし。
564名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:01:49.98 ID:M48I/0cS
>>558
人の振り見て我が振り直せ
565名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:03:59.11 ID:M48I/0cS
しかしアナログ放送最後の午後ローが「24」とはな・・・
24特集の数字は良かったんだろうか
566名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:26:17.71 ID:Tx6jP+VF
>>565
いっそ「アナログ終了まで 12日10時間36分15秒」とかリアルタイムでかわるといいのにな。
567名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:37:30.49 ID:7W7NxpyC
>>566
そしてテロップが邪魔だとテレ東に苦情殺到ですね
568名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:48:40.51 ID:y6DVGjwE
>>567
そこまでテレ東見てる人いないから
569名無シネマさん:2011/07/15(金) 01:33:11.18 ID:pecXRI6k
三越テレショップは結構売れてるらしい
570名無シネマさん:2011/07/15(金) 09:44:37.61 ID:0aVn0qQC
>>562
哀れな中年実況厨さん乙
571名無シネマさん:2011/07/15(金) 23:34:16.57 ID:DrzLs5Np
なんであそこで親父の喉刺すかなぁ
悪魔の思う壺だろ
572名無シネマさん:2011/07/15(金) 23:52:27.32 ID:xYBsd7rY
>>569
ネットしない一定層への請求力はかなり強いと思う。
カニとか羽毛布団が欲しくなる
573名無シネマさん:2011/07/16(土) 10:12:45.31 ID:zQ5NVvKq
風邪で学校を休んだ時のお楽しみ→リストラされて自宅待機の時の暇潰し
574名無シネマさん:2011/07/16(土) 10:35:36.66 ID:f4PhwVCE
>>570
ニートさんご苦労様です
575名無シネマさん:2011/07/16(土) 11:24:26.70 ID:06tmCcZZ
今夜、BS-TBSで放送する「トゥー・ブラザーズ」って
今年に入ってからこれで三回くらいやってないか?
576名無シネマさん:2011/07/16(土) 14:11:20.78 ID:UExvNE1/
俺も平日休みのときあるけど午後ローながら見することはあっても実況は無いな。実況選んでる時点ですでに中毒だと思うよ。
577名無シネマさん:2011/07/16(土) 15:29:45.48 ID:n4iHZts2
同一人物だろうが執拗に実況批判してるのがいるな。
いちいち人の事なんか気にしてんなよ。
578名無シネマさん:2011/07/16(土) 17:12:37.73 ID:RkmhwTfC
ダークネスって
ジイさん「(あ、やべえ(^_^;)本当に息子を愛してるのは孫娘のほうだった・・・。
急いで開放して家に向かわせよう)」
っていう事だったのかね。今まで過去のトラウマだったり反抗的な年頃だったのに
実は・・・ってのがちょっとした和解というか泣きどころだったのかなー
まあ、その後の展開で更に叩き落す伏線にもなってるのかもしれんが
579名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:51:06.08 ID:jziWyBGB
最後の方でちょっと分からなくなったが、ダークネスは期待してなかったからかけっこう良かった
午後ロー作品で久々に楽しめた作品のような気がする
580名無シネマさん:2011/07/17(日) 11:07:17.95 ID:tMowIwKf
>>574
だいぶ長い間社会とのかかわりを絶ってるのかな。大丈夫ですか?
581 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:28:30.35 ID:EqQPpWIK
途中まで母親もグルなのかと思ってた
バットエンドだったけど
救いはアンナ・パキンが可愛かった事w
でも今は・・
582名無シネマさん:2011/07/17(日) 21:29:20.24 ID:wiWWaESq
実況批判(?)されるとムキになって返し続ける人いるけど相手にしなきゃいいのにって思う。
583名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:10:36.82 ID:1628bTxt
>>580
顔真っ赤になって必死なる人間て本当いるんだねw
腹いてぇw
584名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:51:47.76 ID:diWAZBXM
どっちもどっちだなあ
もっと心にゆとりを持とうぜ
585名無シネマさん:2011/07/18(月) 04:39:12.37 ID:pG7fTiJs
煽り耐性なさすぎ。
そして、煽って楽しんでる奴も根暗すぎ
586名無シネマさん:2011/07/19(火) 15:31:58.83 ID:1gzo5zYO
フライ2ってかなりvipで酷評なんだが、結構面白かった。
最後がいいカンジ。
587名無シネマさん:2011/07/19(火) 15:49:23.67 ID:bqLScGcv
被災地でハエが大量発生してるそうだが
今日のザ・フライ2は時事ネタでのチョイスだったんだろうか
588名無シネマさん:2011/07/19(火) 17:36:07.77 ID:7Zv8yHPM
>>583
泣くなよ。

っ【ハンカチ】
589名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:35:04.66 ID:tX0e9Vww
俺、1作目もオリジナルの蠅男の恐怖も見た事無いけど、結構キテた。
つかお昼に放送しちゃうところがさすが午後ローだな。
590名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:49:27.85 ID:dIpSVf9u
来月は007美しき獲物たちをやるみたいだな。
楽しみ
591名無シネマさん:2011/07/20(水) 01:31:28.21 ID:8tahZXPC
「ザ・フライ2」の冒頭でマーティンを出産する女優は「1」同様
ジーナ・デイヴィスですか?
592名無シネマさん:2011/07/20(水) 08:27:23.13 ID:klLJqeBf
ロッキーザファイナルの地上波初放送って午後ローでやるのかよー
凄い贅沢な午後のひととき・・・・・
593名無シネマさん:2011/07/20(水) 09:13:36.65 ID:tbm1yzoW
オーシャンズ13っての見たんだけど
結構おもしろかった
できれば1から午後のローでやってほしい
594名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:19:09.19 ID:pn3ZT4T0
ロッキー興味無いし来月は見るものあまりないな。
ホタルの墓が午後ロー落ちってのはびっくりしたけど。
595名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:21:58.30 ID:B+4IlXtI
ザ・フライ2、なんか久しぶりに地上波でグロシーン見た気がしてある意味新鮮だったw
昔はゴールデンで普通にああいうグロシーンある映画流してたんだよなぁ
596名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:24:55.71 ID:8tahZXPC
>>594
いや、その「火垂るの墓」、ジブリのアニメじゃないから。
597名無シネマさん:2011/07/20(水) 14:12:54.36 ID:YUW6i7Pk
これか。松田聖子が出てるw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/火垂るの墓#.E5.AE.9F.E5.86.99.E6.98.A0.E7.94.BB.E7.89.88

一歩外してくるところが午後ロークオリティー
598名無シネマさん:2011/07/20(水) 16:21:53.61 ID:2FGHUZxW
ラストエンペラーに対しての「火龍」とか
ザ・デイアフターに対しての「スレッジ」とか
599名無シネマさん:2011/07/20(水) 18:08:10.79 ID:jDyp7ytk
「スレッズ」ね。
大作乗っかり企画モノだと金ローで1回しか放映してない
ETのパクリ作、「マック」を午後ロー枠で観てみたい。
600名無シネマさん:2011/07/20(水) 18:19:38.99 ID:j3JZBbvX
ザフライ2がいけるならバタリアンもいける筈
ナイトオブ、バタリアン1、2、リターンズの4日間でお願いしたい
601名無シネマさん:2011/07/20(水) 19:38:49.76 ID:mYxFn4cC
今週月曜はなんだったっけ
602名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:03:40.77 ID:oRnmPvTE
午後ロー8月のラインナップ

8月1日(月) 24シーズンX第13話・14話
8月2日(火) 24シーズンV第15話・16話
夏休みスペシャル
8月3日(水) ダンジョン&ドラゴン
8月4日(木) 白銀に燃えて

必見!夏休み少年少女名作シリーズ
8月8日(月) フランダースの犬
8月9日(火) マチルダ
8月10日(水) ハックフィンの大冒険
8月11日(木) ハイジ

8月15日(月) 終戦の日・特別企画 火垂るの墓
8月16日(火) 24シーズンV第17話・18話

8月17日(水) 007/美しき獲物たち
8月18日(木) ジュエルに気をつけろ!

8月22日(月) ヴァイラス
8月23日(火) 24シーズンX第19話・20話

8月24日(水) ハルク
8月25日(木) リトル・ミス・サンシャイン

“ロッキー”シリーズ6作、一挙放送!!!
8月29日(月) ロッキー
8月30日(火) ロッキー2
8月31日(水) ロッキー3
603名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:07:23.38 ID:5yIXQRHQ
>>602
頼むから24は1話からやって下さい
何がなんだかわからないよ
604名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:16:51.42 ID:dSzVjfrF
マチルダは毎年やっている気がする
面白いから毎年楽しく見ちゃうけど

フランダースの犬って、名劇とかとは違いハッピーエンドになっちゃうやつだっけw
605名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:27:20.25 ID:3XyfQCLv
前にロッキー一挙放送した時は5しか作られてなかったから最後ガッカリしちゃったけど、
今回はファイナルまでやってくれるのは嬉しい。
606名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:33:26.35 ID:8tahZXPC
>>605
確か、その時は異例の金曜まで5日連続で放送したんでしたっけ?
まさか今回は土曜まで6日連続でやってくれたりしないだろうな。
607名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:40:07.18 ID:IhbgQk2y
リトルミスサンシャイン地味に楽しみ
608名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:42:51.58 ID:MpHTAH5J
ロッキー6まで一挙放送って
2週に分けるのか?
それとも土曜まで?それはないかw

24みたいな料理の鉄人並の低視聴率のゴミは
深夜にやれよ
609名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:49:30.50 ID:DPWw3sp/
ハルク、楽しみだ
この前のインクレディブルも残してるから
比較するのにもちょうどイイ
610名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:09:59.54 ID:HacJKPqv
まさかのマチルダきたな!
引越しオバサンがいい味出してるよね
611名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:24:56.21 ID:RI1wO4F/
>>602
乙。
リトルミスサンシャインを午後ローとか勿体ないな
こういう面白いのをゴールデンで放送して映画の楽しさを分かればいいのに。
612名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:43:26.63 ID:cjMCsavv
>ダンジョン&ドラゴン
あー、確かに午後のロードショーにぴったりな駄作だ。
ドラゴンがほとんど出ないので注意。
613名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:44:39.84 ID:U+WvmAoa
フラ犬とかハク冒はわかるがホタハカ実写は意表を
ダブオーのウツエモなんか何回目だよ
まあジュエキヲやリトミサンなんかはアレだけどね
614名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:47:40.63 ID:7bV1XJ8B
>>602
ロッキーをゴールデンタイムにやらないとかどうかしてるぜ
615名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:29:56.22 ID:sLvuz5K7
午後ローで24とかやめようよ
録画する気にもなれない
616名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:40:17.68 ID:orVIXmfo
>>606
ポリアカ一挙放送の時も金曜までやったよね
どういう基準なんだろう?
ていうかまたポリアカやって欲しいw
617名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:05:00.58 ID:afn0Oz1Z
>>609
「ハルク」は上映時間が138分もあるからカットしまくりだな。
前半のバナー博士がハルクになるまでのダラダラとしたくだりを
短くしてくれたら、かなりテンポ良くなりそうだけど。
618名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:24:14.22 ID:Gdx+q6Ld
ハイジってペーターがチャーリー・シーンのヤツか
619名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:31:03.67 ID:o0nBGdi2
水曜の映画枠があったらそっちでやってたんだろうなってのがチラホラと
620名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:37:10.02 ID:T71O6bwM
昔、違うキャスト(全然知らない役者)の実写ハイジを見たおぼろげな記憶があるがアレはなんだったんだろう?
なんかハイジとペーターが・・・まあいいや。
621名無シネマさん:2011/07/21(木) 01:57:47.65 ID:JHFkLaIm
>>602
「美しき獲物たち」は野沢ゾーリンなのか…?
大勢の作業員が水死する(または射殺される)シーンはやるのか…。
622名無シネマさん:2011/07/21(木) 02:05:19.69 ID:7syMANDA
>>602
リトルミスとかひとつ飛び抜けて良作じゃないか…
623名無シネマさん:2011/07/21(木) 02:21:44.39 ID:hC9OAlwN
『美しき獲物たち』
C・ウォーケンが野沢那智さんかDVD版新録の山路なのかが気になるが録画しますわ!
野沢さん(TV版)は観た事が無いんだよな
624名無シネマさん:2011/07/21(木) 15:10:48.38 ID:ebHHZ01y
>>619
あったとしても正直どれもやらないだろw
みんな昼向きだ。
625名無シネマさん:2011/07/21(木) 15:59:45.56 ID:upfA/KA3
今話題のマードックがモデルだったんだね
626名無シネマさん:2011/07/21(木) 22:04:42.56 ID:afn0Oz1Z
「ハルク」って地上波初じゃないの?
627名無シネマさん:2011/07/21(木) 23:04:23.39 ID:ALRRZ7Lg
>>602
本来ゴールデンでやるべきのもの
8月4日(木) 白銀に燃えて8月8日(月) フランダースの犬
8月9日(火) マチルダ 8月10日(水) ハックフィンの大冒険
8月11日(木) ハイジ 8月15日(月) 終戦の日・特別企画 火垂るの墓 
8月25日(木) リトル・ミス・サンシャイン(アカデミー賞)
コミック系(少しグロイが子供が見て大丈夫な作品?)
8月3日(水) ダンジョン&ドラゴン 8月22日(月) ヴァイラス 8月24日(水) ハルク(深夜で放送済み)
ラブコメ(女は・・・ホントは怖い?)
8月18日(木) ジュエルに気をつけろ!
名画ロッキー復活sp(全作6本放送!!9月まで)
8月29日(月) ロッキー 8月30日(火) ロッキー2 8月31日(水) ロッキー3
628名無シネマさん:2011/07/22(金) 13:30:05.50 ID:2JPEEUA/
このスレ加齢臭きついね・・・。
629名無シネマさん:2011/07/22(金) 14:49:37.37 ID:GydmZTPw
痛い中年実況厨が常駐してるから
630名無シネマさん:2011/07/22(金) 18:00:47.95 ID:K4Ri0jyB
加齢臭ってモテるらしいね
631名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:45:38.64 ID:93nLh0Y+
>>625
マードックがモデルなのは
『トゥモロー・ネバー・ダイ』に出てくる悪役。
632名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:10:49.80 ID:RWBiaSYU
2月のモンスターといい、今度のリトル・ミスサンシャインといい、
地上波初放送が、TV東京の午後のロードショーってのが
信じられん。何かあったのか。
633名無シネマさん:2011/07/23(土) 03:38:28.15 ID:yOikmXfR
ゴールデンタイムは新作宣伝で忙しいから
634名無シネマさん:2011/07/23(土) 10:07:31.65 ID:HGH6yTp+
>>632
ねっ。
どの局もゴールデンの映画枠は力入れてないってことだね。
635名無シネマさん:2011/07/23(土) 13:33:05.33 ID:7+A/vuQw
普通にモンスターもリトルサンシャインもゴールデンではやらないだろ。
どちらかと言えば以前あった祝祭日夕方のテレ東があってると思う。
(モンスターは以前フジの土曜夕方でラインナップ載った。でも結局捨てた。)

>>627
どれも無いな。D&Dもヴァイラスも金ローでやって大コケだったし。
636名無シネマさん:2011/07/25(月) 01:34:45.95 ID:cFZnFVFU
明日はゴーストバスターズ2か
仕事休みだから実況しよっと
637名無シネマさん:2011/07/25(月) 20:55:20.36 ID:G4VGNJGx
ロッキー・シリーズに引き続いて、当然ランボー・シリーズ
全作品やってくれるんだよね。
638名無シネマさん:2011/07/25(月) 22:00:28.11 ID:tbu9ofx4
その前にスタローン下積みシリーズで
デスレース2000年とビッグボス
639名無シネマさん:2011/07/25(月) 23:43:06.14 ID:Pdw+2hiB
>>626
ハルクは地上波初だよ(関東では)
インクレディブルと勘違いしてるバカがいるが・・・
640名無シネマさん:2011/07/25(月) 23:44:32.93 ID:u+Oq48XT
もうテレビ見れないからどうでもよくなった
641名無シネマさん:2011/07/26(火) 11:19:01.88 ID:f99cDzfV
>>638
フィリップ・マーロウのやつでもミッチャムをぼこす売春宿のチンピラでいたな。
映画のタイトルなんだったか。
642名無シネマさん:2011/07/26(火) 12:20:06.09 ID:2PWMv+sG
>>641
スタローンが出てるのは知らなかったけど
ミッチャムなら「さらば愛しき女よ」では?
643名無シネマさん:2011/07/26(火) 12:22:55.65 ID:h/RBH+J5
>>641
さらば愛しき女よ
644名無シネマさん:2011/07/26(火) 14:35:25.08 ID:vVtcugH2
来月の24を午後ローでやるのなら
一週間ぶっとおしでやれよ

だったらタイマー予約しなくてもすむから
録りだめしといた午後ロー作品見れるし
出掛けられる
645名無シネマさん:2011/07/26(火) 16:40:10.83 ID:ynjTxgej
頼むから第一話から放送して(号泣)
646名無シネマさん:2011/07/26(火) 16:48:07.76 ID:s2zfpg2N
>>645
午後ローで?







馬鹿じゃないの?
647名無シネマさん:2011/07/26(火) 18:38:22.21 ID:QU9t/D4n
>>645
1〜4話は、5月4日にひっそりと放送してた

5月4日(水)
13:55 今夜9時新展開!今からでも間に合う“24 シーズンV”
毎週水曜よる9時放送中の海外ドラマ“24”1話〜4話を一挙放送!シーズン1〜4のダイジェスト付きです!
648名無シネマさん:2011/07/26(火) 20:03:31.39 ID:ynjTxgej
>>647
そうだったんだ(号泣)
誰かタイムマシン貸して!
649名無シネマさん:2011/07/26(火) 21:29:53.14 ID:621+JWxf
>>648
本気で見たいならレンタしてくれば?
650名無シネマさん:2011/07/26(火) 22:55:54.05 ID:4566MV1P
>>604
日本版のみ死ぬw
651名無シネマさん:2011/07/27(水) 07:01:55.72 ID:y6Oe283P
なんで24なんかやるのかね?

貴重な映画枠なのに
652名無シネマさん:2011/07/27(水) 07:06:24.13 ID:Konnrr5B
放映権買っちゃったけどそれなりに手ごたえありそうな枠が映画枠だったんでしょ
653名無シネマさん:2011/07/27(水) 08:56:21.45 ID:1dcC3dYT
24s8が秋から放送予定のため、勢いでs5を終わらすw
週1放送だと6ヶ月かかるので、午後ロー枠も使って一気に消費
654名無シネマさん:2011/07/27(水) 17:17:57.78 ID:tyP1hF0U
>>642>>643
そうそう、ありがとう。
一昨年ぐらいに午後ローでやったよね。
655名無シネマさん:2011/07/28(木) 16:05:08.77 ID:TketdhCA
>>216
24は週1じゃなくまとめて集中放送のほうがいいね。
夏休み中に4日×2話×3週とか。旧作含めてやってみると面白いと思う。
656名無シネマさん:2011/07/28(木) 16:57:55.23 ID:j+z7WWbE
世界は24のためにあると思ってる連中
657名無シネマさん:2011/07/28(木) 18:41:01.19 ID:sPFdM6WA
正月にプリズンブレイクを2シーズンくらい集中放送したことあったよね
それきっかけで結局全シーズン見た俺ガイル
24はさすがにシーズン6とか言われると見る気しないけど
テレビにしろレンタルにしろ一気に見ないとコレ系は途中で見なくなっちゃうね
658名無シネマさん:2011/07/28(木) 18:44:40.19 ID:2lXH3XdJ
オレは「24」は全シーズン小説版で読破したw
659名無シネマさん:2011/07/28(木) 20:55:54.26 ID:guY3pfSi
24って全然斬新でもない
660名無シネマさん:2011/07/28(木) 20:58:42.40 ID:YY+7wQDM
児玉清は「アタック25」
661名無シネマさん:2011/07/28(木) 21:52:58.96 ID:/14rreYc
昨日・今日のニーベルゲン
わりと楽しんで観れた

やっぱ主人公はこれくらい能天気じゃないとつまらん
ストーリーも単純明快
神話なんてこんなモンと割り切って作っているところが好感がもてる
662名無シネマさん:2011/07/28(木) 22:01:37.43 ID:4a5/qqI4
楽しんだなら名前ぐらい覚えてやれ
663名無シネマさん:2011/07/28(木) 22:18:16.91 ID:RKcSxpYM
「ニーベルングの指環」おもしろかったね。
意外なめっけもんだった。
664名無シネマさん:2011/07/28(木) 22:21:39.63 ID:nRo+EyGB
ニートルンペンの
665名無シネマさん:2011/07/28(木) 23:25:04.60 ID:L7MMaQR9
ロード・オブ・ザ・リングは、我慢して観てれば
面白く感じるようになっていったが
ハリー・ポッターは、ダメだった。
24は、シーズン1の3話で挫折した。
666名無シネマさん:2011/07/28(木) 23:34:45.93 ID:xTkSPsaT
誰も聞いてない
誰も聞いてない
667名無シネマさん:2011/07/29(金) 00:15:02.30 ID:hKkuVx8D
>>665
おれはハリー・ポッターの最初の15分位で見るの止めた
ニーベルングも見ていない
この手の作品は俺には向いてないらしい
24はすべて制覇したw
668名無シネマさん:2011/07/29(金) 00:17:43.45 ID:1VZBwzEN
ニーベルングの指環録画忘れたわー
669名無シネマさん:2011/07/29(金) 10:02:48.55 ID:juC5AWu8
>>667
ハリポタは睡眠薬映画だがw
ニーベルングは意外と面白かったぞ
ネタ映画としてまた見たい
俺はHDDに保存した
670名無シネマさん:2011/07/29(金) 15:54:47.44 ID:nv+EKlua
T-Xがかわいそうだった。生涯一根を誓ってたのに・・・。
671名無シネマさん:2011/07/29(金) 16:28:14.17 ID:LjxHKH2u
今月は地上波すべて含めて、観たい作品なかったなぁ…と思ったら、
日曜にtvkでマシニストだーーーー!!
672名無シネマさん:2011/07/29(金) 22:09:41.62 ID:yrFjoRYK
録画したニーベルング見終わったけど面白かった
主人公の嫁がTXに「これで私たちも兄弟ね」って結婚式で言うシーンあったけど
棒姉妹の事を指してるのかと最初思ったw
673名無シネマさん:2011/07/30(土) 17:55:33.20 ID:dQJdWbGD
そんなによかったなら録画するべきだったな
失敗した
674名無シネマさん:2011/08/01(月) 23:56:33.34 ID:b8FYwKfx
あげ
675名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:45:05.32 ID:PYUYFnlW
「ロッキー」シリーズはさすがに6日連続放送ではなかったな。
2週に分けて放送。
676名無シネマさん:2011/08/04(木) 16:43:23.52 ID:JM1gUI3o
【訃報】映画『ポリスアカデミー』ハイタワー役のババ・スミスさん、死去 享年66歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312439939/


追悼でポリアカ特集頼む
677名無シネマさん:2011/08/04(木) 17:26:36.97 ID:7lrMpEQP
「白銀に燃えて」久し振りに映画で泣いたわ。
678名無シネマさん:2011/08/04(木) 18:20:09.03 ID:djQqq4tm
ホワイトファング、白銀に燃えて、フランダースの犬と続けてワンワン特集とかでもよかった気がする
679名無シネマさん:2011/08/04(木) 20:28:38.78 ID:zqSxE7GS
>>678
>>ホワイトファング、白銀に燃えて、フランダースの犬と続けてワンワン特集とかでもよかった気がする

わんわんは去年くらいにやった気がする
もしかしてにわかさん?
680名無シネマさん:2011/08/04(木) 22:58:22.20 ID:439ElXcz
関係ないけど、ホワイトファングって2もあるんだよな。
681名無シネマさん:2011/08/04(木) 23:02:07.46 ID:UQIrcxw4
犬といえば、こないだtvkで「名犬ラッシー」やったんだよなあ・・・
これも放送してほしかった・・・
682名無シネマさん:2011/08/05(金) 01:44:20.11 ID:jdzQlYST
わんこ特集の時にやったビンゴ!は面白かった
録画しておけば良かったなぁ
683名無シネマさん:2011/08/05(金) 10:05:05.93 ID:Vp28WowP
>>676
オーウ・・・。
684名無シネマさん:2011/08/06(土) 00:35:39.48 ID:YBTDRWoX
ポリアカはタックルベリーもなくなってるからな

校長もだっけ?
685名無シネマさん:2011/08/06(土) 03:03:34.01 ID:i9GoqFSV
8月のラインアップに変更があります。

8月15日(月) 終戦の日・特別企画「火垂るの墓」
8月16日(火) 「ハルク」
8月17日(水) 「007/美しき獲物たち」
8月18日(木) 「ジュエルに気をつけろ!」

8月22日(月) 「ヴァイラス」
8月23日(火) 「バレットモンク」
8月24日(水) 「ロケッティア」
8月25日(木) 「リトル・ミス・サンシャイン」

16日と23日に予定されていた「24」が無くなったみたいです。
686名無シネマさん:2011/08/06(土) 03:59:14.29 ID:+TXy7IpR
バレットモンクか・・・
687名無シネマさん:2011/08/06(土) 10:02:09.70 ID:PPCo9oaa
弾  丸  坊  主
688名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:33:20.21 ID:kJnk9111
>>676
俺の携帯電話の着メロは、
‘オリーブの首飾り‘ブルーオイスターバージョンです。

♪チャチャラチャラチャ〜 ドンドコドンドンドンドコドンドンドン♪
689名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:41:28.29 ID:3a4DH8BN
>>688
1作目でよかったのは、悪徳教官が馬のアナルに頭から突っ込むシーンだったな・・・
「ハマった!誰か獣医を読んでくれ!!」

あとは署長が教壇の上で尺八されながら、署内の解説するシーンw
「ここはイイ、すごくイイのであります!」w
690名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:53:37.46 ID:kJnk9111
ポリアカは、DVD買っていきなり日本語吹き替えで観た映画だな。
署長の口癖「大変、大変 」
がしばらく移っちゃうんだよな。
691名無シネマさん:2011/08/07(日) 10:10:51.40 ID:Wsq9xbON
>>687
来たな・・・。
692名無シネマさん:2011/08/07(日) 11:03:04.66 ID:186XfKo1
弾丸坊主はまたあの予告編なのか?

個人的には翌日の「ロケッティア」も良作だと思う。
ミラノ座で70mmで見たけど面白かったぞ
続編が出なかったのが残念
693名無シネマさん:2011/08/07(日) 16:19:17.20 ID:dX7bORHZ
何度目だ
ジュエル
694名無シネマさん:2011/08/07(日) 19:15:58.59 ID:zkMmN4o5
>>692
ジェニファーの二の腕に萌える以外
何か楽しみあったっけ?
695名無シネマさん:2011/08/07(日) 20:02:20.55 ID:IUSSKSjs
>>694
感動すら憶えるティモシー・ダルトンの爆死。
696692:2011/08/07(日) 22:14:13.27 ID:PE5msUYa
>>694,695
まあ、その両方でもいいんだけどw、個人的に一番はロケットスーツ着た主人公が空飛ぶところだったね。
思い出したが、監督がジョー・ジョンストンとかいう名前の人だった。
ジュラシック・パーク3でプテラノドン出してた人だったはず。
697名無シネマさん:2011/08/08(月) 06:17:30.64 ID:1ApA73PY
ジョージョンストンは良作多いよね。
ジュマジンとか遠い空の向こうにとかさ。
あとオーシャンオブファイヤーもすげえ好きなんだがな、お馬たん活劇だし泣けてきた

あとはキャプテンアメリカだな
698名無シネマさん:2011/08/08(月) 09:55:09.92 ID:qDUYiZPt
ジュマンジね。すっかり忘れてたw
そういえばなんで今の時期に午後ローでやらないんだろ。
姉妹編のザスーラと一緒に、子供も楽しめる作品だと思うけど。
699名無シネマさん:2011/08/08(月) 13:21:12.09 ID:1ybGV4eX
ジュマンジは不覚にも泣きそうになったことがある
700名無シネマさん:2011/08/08(月) 15:07:13.54 ID:rGwxwlNq
フランダースの犬を見てるんだが、こんなに胸糞悪い
大人が出るお話だったっけ?結構忘れてるもんだな。
701名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:39:51.64 ID:MS7KfmL8
むかし、フランダースの犬の実写見た記憶があるけど、これと違ったな
確かペーターとハイジが服脱いでた記憶がある
あれはなんだったんだろう?
702名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:32:35.12 ID:M6c2vwu2
>>696
俺は、ツイスターのヘレン・ハントの二の腕が
一番萌えたけどね。
他に何かお薦めの二の腕ある?
703名無シネマさん:2011/08/09(火) 00:51:17.66 ID:A9j9GjhP
>>701
>確かペーターとハイジが服脱いでた記憶がある
それフランダースの犬じゃなくてアルプスの少女ハイジでは。
704名無シネマさん:2011/08/09(火) 01:43:27.46 ID:YeALO6gP
フランダースの犬って、確か公開当時EDが2つあって物議を醸したんだっけ
今日のはどっちだったの?
705名無シネマさん:2011/08/09(火) 06:22:05.13 ID:gkmoNxwz
日本バージョンの方だな。ネロもパトも死んだから。
ヨーロッパバージョンはネロは死なずにハッピーエンド。

パトは確かあの犬種が原作の犬。アニメでは立ち耳のセントバーナード
みたいなデカ犬だからなんとなくイメージが違ってアレと思ったけど。
706名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:57:57.30 ID:MN19wMxa
実写版のラストは、なんかすごい違和感あったなあ。
アニメと違って、ルーベンスや死んだ母親が出てくるところとか、
なんか”あからさま”にしちゃってるという感じなんだよねえ。
ラストのBGMもやや明るい強調だったし
707名無シネマさん:2011/08/09(火) 20:28:09.91 ID:IdY1ZYKE
別バージョンも見てみたいから今度やるときはそっちにして欲しいな
708名無シネマさん:2011/08/10(水) 00:10:14.23 ID:pGWJwBcm
マチルダ見終わった。あの校長を見て引っ越しおばさんを思い出したわ。
709名無シネマさん:2011/08/10(水) 01:17:35.28 ID:NCL28tT3
マチルダってアメリカではDVD発売してるのに、なぜか日本では発売してないんだよね(>_<)
710名無シネマさん:2011/08/10(水) 03:13:43.98 ID:Plp5yoSZ
日本で発売してるのにアメリカでは発売してない邦画DVDもいっぱいあるだろ?
711名無シネマさん:2011/08/10(水) 21:15:28.20 ID:owQSd7Nu
今日のハックフィンの冒険って
トムソーヤのハックだよね
いわゆるスピンオフ作品
712名無シネマさん:2011/08/10(水) 21:20:13.77 ID:R1IHMeFB
>>709
面白いんだけどねぇ。
713名無シネマさん:2011/08/10(水) 23:24:38.06 ID:NY7Jv24U
マチルダ録画失敗してた・・orz
ダニーデビート監督ってことで、どんな感じなのか興味あったけど・・
714名無シネマさん:2011/08/11(木) 04:19:38.43 ID:wjpftRIS
午後ロー常連の名作だから、来年にでもまたやると思うよ
715名無シネマさん:2011/08/11(木) 07:49:42.85 ID:I3ygq4Kd
>>713
スターウォーズの女の子版って感じ
716名無シネマさん:2011/08/11(木) 09:58:17.48 ID:IShGUShR
ガンダムじゃないのかw
717名無シネマさん:2011/08/11(木) 09:58:18.20 ID:wd0i3gsV
ジョディフォスターがでてるトムソーヤー見てみたい
718名無シネマさん:2011/08/11(木) 19:08:58.88 ID:tZ4MV3p3
ハイジ良かった。
719名無シネマさん:2011/08/11(木) 19:19:52.29 ID:wd0i3gsV
チャーリーシーンがペーターやってるハイジが見たい
720名無シネマさん:2011/08/12(金) 00:57:20.81 ID:0Xd+sC5M
ただ今ハイジ鑑賞終了。
期待0で録画…と意味不明な事をしたけど 観たらなんか心にじんわり良かった。
うるうるです。消せなくなりました。
721名無シネマさん:2011/08/12(金) 07:33:17.87 ID:Bm7dfTf5
ハイジのじいさんがエクソシストの神父
ちょw
722名無シネマさん:2011/08/12(金) 19:02:32.44 ID:W4KibCRr
ハイジ良かったのか…
全く興味無いから録画しなかった
ニーベルングの指環も面白かったみたいだし
食わず嫌いは損するね
しかし時間は限られてるし、辛いとこだ
723名無シネマさん:2011/08/12(金) 20:18:29.65 ID:WL2z1t5X
今、wowowで‘ザ・グリード‘見てるナウ。
地上波吹き替えは、飽きる程見てるが
言語は、劇場公開以来だ。
724名無シネマさん:2011/08/13(土) 02:14:18.23 ID:bZkEuCEl
お次は何だ?
725名無シネマさん:2011/08/13(土) 09:43:12.10 ID:0hq5CWCJ
午後ローは拾いものがあるから録画は欠かせない。
726名無シネマさん:2011/08/14(日) 08:54:33.46 ID:sDQI5W+c
午ロで知った名作
ボーン 骨的な医療映画だと思ったら・・・
コロンボ つまらん刑事ドラマだと思ったら・・・
マチルダ 風俗女のガンアクションだと思ったら・・・
24 キーファーが悪役だと思ったら・・・
スパイダー 蜘蛛のパニック映画だと思ったら・・・
300 300人が戦うのかと思ったら・・・
守護神 つまらん宗教映画だと思ったら・・・
推定無罪 結局有罪かと思ったら・・・
ワンスアンドフォーエバー 隊長の顔アップが激烈バカに(ry
ミニミニ大作戦 パンチラ的な映画だと思ったら・・・
ミザリー 知り合いの看護師に似てるから見たら性格まで(ry
ヒットマン アイドル歌手の話かと思ったら・・・
ニュースの天才 アニーの性格そのままで(ry
ディパーデッド ボーンついでに見たが(ry
セブン どうせブラピの・・・と思ったら・・・
ザ・シューター ただの戦争映画だと思ったら・・・
オーロラの彼方へ 鼻水垂らして泣くとは(ry
アイランド オビワン見たさに(ry
ガタカ ただの宇宙開発の映画だと思ったら・・・
オーシャンズ 爽やかな海的な映画だと思ったら・・・
その他いっぱい
727名無シネマさん:2011/08/14(日) 08:58:37.03 ID:Jou0RkDm
>>726
つまんね、おまえの部屋の壁にでも書いてろカス
728名無シネマさん:2011/08/14(日) 14:22:07.28 ID:Xt3qZZ2z
>>727
カス仲間(・∀・)人(・∀・)
729名無シネマさん:2011/08/14(日) 18:48:30.03 ID:tEAqm++1
ハードネスとかバーブワイヤーみたいにしょーもな!ってつっこめるのが観たい

最近メジャーかけすぎでしょ
730名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:12:14.13 ID:ZW7G4BVT
巨大モンスター特集やったじゃない。
731名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:23:00.67 ID:xp8F1Trc
    , --―-- 、
   /`ヽ_o .o_/´ヽ.
  l  / `ー´ヽ.  .l 午後ローでB級映画といったらキングコブラ!
  |.  l三三三l  .| 巨大モンスター物もキングコブラ!
  .|  l三三三l  |
   | .l三三三l .|
   .| l三三三l |
   l .l三三三l .|
732名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:23:03.89 ID:Ak1n0btp
ハードネスは、好きだけどな。
むかつく女を躊躇なく殴ってもいいセリフを
男女同権主義のおっさんが教えてくれた。
けっこう使ってるぜ。
733名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:53:58.84 ID:EFVfmJB4
90年80年代の面白いけどDVDが出てないような映画をたくさん観たいな
734名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:53:59.16 ID:8H3NeJU2
>>731
ドラえもん?
735名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:57:48.40 ID:asrE234z
マチルダは小説版もおもしろかったなあ
映画は小説版とちょっと違ったストーリーで新鮮だった
736名無シネマさん:2011/08/15(月) 17:23:10.89 ID:ueeeeFod
今夜9時からBSジャパンで「ウォルター少年と夏の休日」をやるみたいなんだが、
これは午後ローで流して欲しかったなぁ。
マチルダとかを流した子供名作特集の枠なら丁度よさそうなのに。
木洋で見たしDVDも持ってるけど、爽やかな感動が味わえる名作よ。
737名無シネマさん:2011/08/15(月) 18:46:57.15 ID:xAies4nt
確かにあれは夏休みのこどもが見るのにピッタリだな
木曜洋画以来見てないし、BSも見れないから午後ローでやってほしい
738名無シネマさん:2011/08/16(火) 14:17:56.90 ID:hPfp/TXs
クレクレ厨うざい。まぎらわしいからやめてくれ。
739名無シネマさん:2011/08/16(火) 17:59:17.56 ID:kXGYPjd0
>クレクレ厨うざい。まぎらわしいからやめてくれ。

「〜くれ。」

ん?
740名無シネマさん:2011/08/16(火) 18:44:24.46 ID:eFiH6Tbl
ハルク面白かった。
741名無シネマさん:2011/08/16(火) 20:47:17.07 ID:7JlFlWNn
小田急ハルク行って来た
742名無シネマさん:2011/08/17(水) 20:20:38.14 ID:md4vU72W
ロッキーシリーズ特集楽しみだなぁ。
これを機に同時期にスタローンが撮ったボクシング映画「パラダイスアレイ」も放送してほしいな。
ロッキー1とかパラダイスアレイのあの雰囲気、好きなんだよね。
743名無シネマさん:2011/08/17(水) 21:25:57.19 ID:t8HCE1L5
>>742
お前が「パラダイス・アレイ」を観ていないことは良く分かった。
744名無シネマさん:2011/08/17(水) 22:25:26.39 ID:5pnRGwOg
パラダイスアレイといえば、スタローンが歌った主題歌だけはラジオで聞いたことがある
745名無シネマさん:2011/08/18(木) 00:31:32.34 ID:J1ckQU/Q
>>743
すまんレスリングだったかw
なんせ最後に見たのが大昔の地上波で、俺が小房高学年だったかのそれっきりだからなw
746名無シネマさん:2011/08/18(木) 12:21:17.07 ID:YmOM8pj/
加齢臭きつい。このスレおっさんのたまり場みたいで気持ち悪い ><
747名無シネマさん:2011/08/18(木) 13:16:39.38 ID:LHWVUsRF
そりゃテレ東なんて若い人は見ないからな
748名無シネマさん:2011/08/18(木) 15:47:38.32 ID:fgeIvjCU
ジュエルに気をつけろが終わったけどこれ定期的にやってる記憶があるんだが
749名無シネマさん:2011/08/18(木) 16:46:25.07 ID:LHWVUsRF
>>748
おまえみたいなのが何回でも見るから問題ないんじゃね
750名無シネマさん:2011/08/18(木) 16:51:15.27 ID:Kt0/z4D7
2004年08月17日(火)…「ジュエルに気をつけろ!」(魅惑の美女特集)
2007年05月21日(月)…「ジュエルに気をつけろ!」(危険な女たち)
2011年08月18日(木)・・・HD 「ジュエルに気をつけろ!」

http://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
751名無シネマさん:2011/08/18(木) 17:38:14.05 ID:vUS7FYq8
ジュエルもう7回目くらいだと思ってたわ
752名無シネマさん:2011/08/18(木) 19:20:55.65 ID:V6ZJr/vW
ジュエルに気をつけろって白バイ隊員のジョン・グッドマンが
拳銃ぶっ放しまくるやつだっけ?
753名無シネマさん:2011/08/18(木) 22:25:21.71 ID:yw8StHcE
「脱出」
「激流」
「ザ・ワイルド」
「史上最悪のボートレース ウハウハザブーン」

今こそ、この4本を4日連続で放送しろ!
754名無シネマさん:2011/08/19(金) 01:07:40.23 ID:73qXWKgc
>>753
午後ロースタッフのために特集名を付けてあげてください
755名無シネマさん:2011/08/19(金) 01:34:25.98 ID:R2E6lz+3
「グレート・レース」
「名探偵登場」
「カリフォルニア・ドールズ」
「ワイルダー・デイズ」

今年やるならこの4本だろう
午後ローは義理人情を重んじる番組だと信じてる
756名無シネマさん:2011/08/19(金) 15:24:22.89 ID:0Q4qu9y4
あれ?
来週から13:35-15:35になるの?
757名無シネマさん:2011/08/19(金) 15:33:27.37 ID:pEelP+ju
録画予約設定変えなきゃな
758名無シネマさん:2011/08/19(金) 17:16:40.18 ID:GsxsMC3h
ロッキー全作放送ってすごいな
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/19(金) 22:44:42.64 ID:Ow2zc154
火垂るの墓って実写の方だったのね
てっきりアニメの方だと思ってた…
つか、実写になってたのすら知らなかったわ
760名無シネマさん:2011/08/19(金) 23:26:06.53 ID:9ws+qnha
ジブリ作品やるわけねーだろ?アホなの?
761名無シネマさん:2011/08/20(土) 03:40:57.71 ID:Zl5O0Vmv
>>760
自己紹介乙
762名無シネマさん:2011/08/20(土) 13:04:16.80 ID:HCu38Y4v
ジュエルに気をつけろを初めて見たがけっこう良かったわ
午後ロー作品は基本的にそうだが、あんまり期待しないで見るから面白いの見ると何か凄い得した気分になるな
来週も作品名聞いたことなくB級から地上波初のリトルミスサンシャインまで楽しみ
763名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:08:32.88 ID:ouQSBH7C
「ナイアガラ」
「ミッション」
「スーパーマン2/冒険篇」
「ロング・キス・グッドナイト」

四日連続でやれ。
764名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:16:46.36 ID:TE4baqu3
>>763
「スーパーマン2/冒険篇」 ←ナイアガラネタでつか?w
765名無シネマさん:2011/08/20(土) 22:55:22.94 ID:z0Z+Dq76
午後のロードショー9月のラインナップ

“ロッキー”シリーズ6作、一挙放送!!!
9/1(木) ロッキー4/最後の友情

9/5(月) ロッキー5/最後のドラマ
9/6(火) ロッキー・ザ・ファイナル

9/7(水) スピーシーズ 種の起源
9/8(木) ブレードランナー

9/12(月) ハンテッド

大人気!海外ドラマSP
9/13(火) 「24シーズンX」第20話・第21話・第22話

9/14(水) スパイ・ゲーム
9/15(木) ミラーウォーズ

766名無シネマさん:2011/08/20(土) 22:57:38.26 ID:z0Z+Dq76
9/20(火) スズメバチ
9/21(水) エンドゲーム 大統領最後の日
9/22(木) プルーフ・オブ・ライフ

女のクライム・サスペンス劇場
9/26(月) コール
9/27(火) スパイ・バウンド
9/28(水) ギルティ/罪深き罪
9/29(木) デッド・カーム/死の航海・狙われた人妻

9月は充実してるね。24は相変わらずあるけどw
ブレードランナーは地上波何年ぶりなんだろう?
767名無シネマさん:2011/08/20(土) 22:59:07.04 ID:OXmFRX8S
スピーシーズっておっぱい映画だったっけ
768名無シネマさん:2011/08/20(土) 23:46:05.21 ID:2dpBfExO
>>767
騎乗位のシーンがスターチャンネルだとアナルまで見えたのに
wowowじゃうす〜いボカシが入ってたな。
769名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:12:32.67 ID:PIjlIIyo
>>765
9/1(木) ロッキー4/最後の友情

炎の友情だべ
770名無シネマさん:2011/08/21(日) 02:50:38.78 ID:3hp8pbOq
>>768
アナルってwマジっすか?w
771名無シネマさん:2011/08/21(日) 08:45:22.09 ID:v8BwkD2S
ブレードランナー、リメイクするんだっけ
772名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:06:26.46 ID:WAzWbifj
>>771
リメイクなのか続編なのか、現時点ではわからないけど、リドリー・スコットが関わることと
ハリソン・フォードが出ないことは確か。
773名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:09:44.60 ID:0PVpQnag
>>770
すみません、わたくしウソをついておりました。<(_ _)>
wowowのボカシは、ホントだけどね。
774名無シネマさん:2011/08/21(日) 14:46:03.02 ID:gbQzqjGv
>>769
すまん間違えた。
775名無シネマさん:2011/08/21(日) 20:30:11.27 ID:DQkOE0Lx
>>765
乙ブレードランナー楽しみだわ
776名無シネマさん:2011/08/22(月) 03:21:52.50 ID:vgjq1ABN
なんでも鑑定団の再放送が割り込んできて
CSI:マイアミともども開始時間がズレちゃったね
777名無シネマさん:2011/08/22(月) 12:48:01.16 ID:LoNihei5
バラエティ豊かなラインナップですな
ブレードランナーは実況伸びそう
778名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:35:57.00 ID:cXesDcbr
どのブレード・ランナーやるんだろう…
黒いパンツのルドガー・ハウアー来いー!
779名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:40:18.88 ID:s+vQVEVB
ブレードランナーは、4日連続でやるべきだよなぁ。
780名無シネマさん:2011/08/22(月) 20:22:41.51 ID:TRce6T6Z
SFの金字塔らしいけど、ここだけの話まだ見たことないんだよね、ブレードランナー。
ずっとファミコンのロードランナーみたいなもんだと思ってたんだ。
781名無シネマさん:2011/08/22(月) 20:31:18.87 ID:PpbUx/1s
最初の劇場公開版が一番好きだな。
デッカードのモノローグが入ってるバージョン。
782名無シネマさん:2011/08/23(火) 01:16:05.16 ID:wR0sKE20
ブレードランナーは堀“瑠璃殿”勝之祐がハリソン役のTBS月ロー版だろうか?
783名無シネマさん:2011/08/23(火) 02:20:51.69 ID:fOGEuUDO
>>778
ラストの変更以外、全然知識ないんだけど
それはどのバージョンのこと?
784名無シネマさん:2011/08/23(火) 08:19:33.94 ID:pnZsg497
ブレードランナーの見所は、うどんと舞妓さんのコカコーラ
785名無シネマさん:2011/08/23(火) 11:16:16.61 ID:/PBcN0q9
>>784
強力わかもとの間違いじゃね?
786名無シネマさん:2011/08/23(火) 12:00:13.37 ID:s2lK3MPX
いーいこーとすーるー
787名無シネマさん:2011/08/23(火) 14:08:55.73 ID:hN+KK6/9
また加齢臭きつくなってきたw
788名無シネマさん:2011/08/23(火) 16:27:21.52 ID:pnZsg497
>>787が一番クサイんじゃね?
789名無シネマさん:2011/08/23(火) 21:17:22.60 ID:fOGEuUDO
グリッケンハウスの映画みたいよ
『エクスターミネーター』ってまだ見たことなくて…
790名無シネマさん:2011/08/24(水) 20:14:35.30 ID:HHlN041x
エクスタミネーターだろ。
791名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:21:17.67 ID:6RKPCQQ6
明日のリトルミスサンシャインは録画しといた方がいいよ
792名無シネマさん:2011/08/24(水) 22:38:38.29 ID:M1EkGvyV
むかーし日曜洋画でやったエクスタミネーター2は
劇中台詞では「エクスターミネーター」つってたな
793名無シネマさん:2011/08/25(木) 01:35:48.46 ID:IuvYoo84
リトルミスサンシャインBS2で2回見たけど今回も観るわ
794名無シネマさん:2011/08/25(木) 02:45:31.29 ID:p3uFi8CZ
あざといしそこまでいい映画じゃないだろ・・・
795名無シネマさん:2011/08/25(木) 04:18:41.39 ID:UrNZGUC/
同意。あれはクソ。
冒頭の家族紹介=ステレオタイプな記号キャラ大集合
てゆうだけで鑑賞意欲なくす。
サンダンスあがりの映画はどれもつまらん。
796名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:56:48.28 ID:p4V3WbWQ
俺もなにがいいのかわからんかった
さんざん引っ張ってそのダンスかい!みたいな所はちょっとワロタけど
797名無シネマさん:2011/08/25(木) 17:28:51.00 ID:CChbLkSa
リトル・ミスサンシャイン 実況10スレ行ったわ。
5年前劇場で見てからずっと、実況したいと
思ってたんで、堪能したw まさか本当に午後ローで
見れるとは思わなかった。最近凄いわ午後ロー。
798名無シネマさん:2011/08/25(木) 18:47:55.86 ID:fu0x6gH+
実況は無駄に固定が増えてから覗いてないわ
799名無シネマさん:2011/08/25(木) 18:55:40.83 ID:aAfswAih
夏休みだからな
コテうんぬんは協調性ない言い訳だろう
800名無シネマさん:2011/08/25(木) 18:57:57.82 ID:z11DHDFC
しばらく実況見てないけどまだロリ貼り厨いるのかね
801名無シネマさん:2011/08/25(木) 19:56:06.36 ID:FmVlTHPQ
なんで実況スレは教育実況の出張所みたいになっちゃったんだ?
802名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:41:27.11 ID:nZKkT2cK
録画をこれから見るんだけどカットどれくらいある?>リトルミスサンシャイン
803名無シネマさん:2011/08/26(金) 04:12:49.14 ID:gAslnq7o
本編100分だから、10分くらいでは。細かいカットがこちょこちょ
あるみたい。自分が気がついたのは、ミスコン会場でパパが
隣り合わせた男と会話するとこが、なかった。この隣り合わせた男が、
イェー!最高!の人なのに。
804名無シネマさん:2011/08/26(金) 10:43:16.79 ID:8YKoxmDk
>>798->>800
実況は夏休み関係なく話相手のいない哀れな中年のたまり場。
現実世界に居場所のない奴らが集まってるだけ。あまりかかわると加齢臭が移るぞw
805名無シネマさん:2011/08/26(金) 16:41:25.26 ID:YiprzC66
予定と感想くらいで充分なのに。無駄なリクエストとかBSの話とか実況がどうとかいらない。
内容からして40前後のおっさんが多いのだろうけど話し相手がほしいだけなら他でやってほしい。
806名無シネマさん:2011/08/26(金) 17:17:12.88 ID:PXq3K+fu
昼間から実況気持ち悪すぎる・・・
807名無シネマさん:2011/08/26(金) 17:36:00.27 ID:0ATD+VxX
>>805
同意だけど、無駄なリクエストだけちょと楽しい
1週分あげる場合は特集名まで考えてほしいが
808名無シネマさん:2011/08/26(金) 19:54:22.58 ID:FJtZZ7h3
>>792
ロバート・ギンティだっけ?
主役の人。1に続いて江本吹き替え?w
809名無シネマさん:2011/08/26(金) 20:24:47.53 ID:Uc5vvZqI
確実にエモやんではないw
マリオ・ヴァン・ピーブルスがなんでこんな映画に出てるんだという
ショックのほうが大きかったな、2は。
810名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:00:54.40 ID:GSgDFkAs
今一番元気なTV映画館
地デジ画質なのも良い。
811名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:04:25.04 ID:iTgYY86G
テレ東じゃないが、昨日のBS日テレ「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」は楽しかった。
812名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:20:41.41 ID:6glbNCfN
またでたスレ違い馬鹿
813名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:33:36.68 ID:fweuITxD
いよいよ明日からロッキーシリーズだな
814名無シネマさん:2011/08/29(月) 01:31:38.63 ID:SaWT6tGC
バート・ヤング特集のはじまりか
815名無シネマさん:2011/08/29(月) 17:51:26.08 ID:uaAf+Ge9
「穴/HOLES」
「血に飢えた白い砂浜」
「誕生日はもう来ない」
「犬神家の一族」

4日連続でやれ。
816名無シネマさん:2011/08/29(月) 18:11:16.21 ID:IQ+c0XEB
「穴/HOLES」はここ半年以内にテレ朝深夜でやってた記憶があるな
817名無シネマさん:2011/08/29(月) 18:32:11.67 ID:V7tsu0FM
うん、確かにテレ朝で見た
818名無シネマさん:2011/08/29(月) 23:44:34.96 ID:Ly5mbwL/
ロッキー見終わった。すげぇ久しぶりに見たがよかった。
しかし、あの速報はクソ。もう一度改めて放送すべき。
819名無シネマさん:2011/08/30(火) 02:16:23.11 ID:hok+1TFe
>>818
テロップで十分だよなぁ。
昭和天皇が死のうが皇太子が結婚しようが
普段通りに番組やってたのになぁ。テレビ東京。
M10の地震直撃とか原発アボンしたでもないのに
番組中断はないよなぁ。
820名無シネマさん:2011/08/30(火) 08:25:13.42 ID:V0oT5ZZU
しかも日本にまったく関係ない話題だもんな
821名無シネマさん:2011/08/30(火) 14:51:15.42 ID:Za7ZtfCB
フライングキラー、キラートマト、サスペリア2、キャリーを地デジ画質で見て見たい。
822名無シネマさん:2011/08/30(火) 15:05:28.89 ID:fbGaLOfY
最近ドーベルマンギャングやんないなぁ…
823名無シネマさん:2011/08/30(火) 17:31:05.01 ID:gEuqQrB0
アダムスファミリー見たいお
824名無シネマさん:2011/08/30(火) 22:42:56.25 ID:LPiLa3Ju
>>822
最近どころか30年くらい観てないような気がする。
DVDは、発売中止になっちゃったし。
825名無シネマさん:2011/08/30(火) 23:04:06.73 ID:H973tpS0
「ファイナル・デッドブリッジ」公開記念
ファイナル・デスティネーション・シリーズ一挙放送!!

「ファイナル・デスティネーション」
「デッドコースター」
「ファイナル・デッドコースター」
「ファイナル・デッドサーキット 3D」

10月あたりにやってくれないかな。
826名無シネマさん:2011/08/31(水) 01:22:06.21 ID:kXFuvJrr
>>825
そのへんはゴールデンでも数字取れそうだけどこの程度でもグロとか言われてダメなんだろうな
827名無シネマさん:2011/08/31(水) 02:21:35.06 ID:/FicxXsu
ファイナル詐欺
828名無シネマさん:2011/08/31(水) 08:30:21.07 ID:WluVONFY
それにしてもファイナルシリーズの邦題の不安定さったら
829名無シネマさん:2011/08/31(水) 08:50:29.94 ID:Xmh3gUFI
あれ?来週からまた13:30-15:30に戻るのね
830名無シネマさん:2011/08/31(水) 17:23:25.47 ID:Kc2AOokB
いまさらロッキーなんて見るのしょぼくれたおっさんだけだろ。貴重な映画枠無駄にスンナ!
831名無シネマさん:2011/08/31(水) 18:40:49.64 ID:7LZJdBzY
安心したまえ
キミもすぐにおっさんになる
832名無シネマさん:2011/08/31(水) 19:24:35.25 ID:MdBQ16J8
ツッコミさえもかき消すどう転んでもつまらない時間泥棒のC級
流すよりは、たまにはこういうシリーズ全作集があったっていい
833名無シネマさん:2011/09/01(木) 13:22:03.25 ID:xR917EDQ
最近はC級なんてほとんどないだろ。
834名無シネマさん:2011/09/01(木) 20:27:31.54 ID:1Wk0ljKN
70〜80年代の映画が少なくて物足りない
835名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:32:03.77 ID:vkCNieDN
「ロッキー4」の上映時間だったら、ノーカットでエンドクジットまで放送できるのに。
836名無シネマさん:2011/09/02(金) 03:52:37.55 ID:Q3KaAqtQ
>>835
最近は、90分くらいの映画なら
87分とかにしてないか。
前はどんな映画でも92分だったのに。
837名無シネマさん:2011/09/02(金) 05:03:09.38 ID:wOF0aTJH
二時間にしろとか、ノーカットにしろなんて言わないが、
せめて100分ぐらいにしてくれ。<放送時間
100分以下の映画も結構あるから、そう柔軟に枠を動かせないのなら、
100分以下の映画の日には、穴埋めコーナーとか流せばいいわけで。
838名無シネマさん:2011/09/02(金) 05:07:40.23 ID:gFxycbgH
>>836
ホントに!?
92分きったらダメだろ!
839名無シネマさん:2011/09/02(金) 12:52:27.17 ID:tLMQp6PD
ロッキーとアポロが走り終わった後に
水辺で戯れてるシーンが
何度見てもゲイのプロモーションビデオにしか見えないwww
840名無シネマさん:2011/09/02(金) 19:09:01.06 ID:FPPzC0El
>>838
午後ローはいい作品を放送してくるのはいいいんだが、
無理に92分以下に合わせるために、
日曜洋画とか木曜洋画(水シア9を含む)で放送した
2時間枠ものをカットする。
これははやめてほしい。
841名無シネマさん:2011/09/03(土) 03:07:07.46 ID:qYNDIZPp
ただでさえCM多い番組だってのにorz
842名無シネマさん:2011/09/03(土) 03:27:47.58 ID:4ns1tgpd
仮に70分映画でも2時間に引き伸ばすのがテレビ映画だよ('A`)
ノーカットとかあり得ない('A`)
843名無シネマさん:2011/09/03(土) 07:20:44.84 ID:Qggeft5Y
こないだのテニスの王子様とか尺足りなかったのかわけわからん短編付けたされてたっけ
844名無シネマさん:2011/09/03(土) 10:23:52.80 ID:z4EMpx6M
>>825
見ようと思ってて未だにファイナルシリーズ見てないから是非ともやって欲しい
845名無シネマさん:2011/09/04(日) 23:49:22.81 ID:lKOjSUpy
ロッキーの途中で民主党総裁選を放送事故のように無理やり入れたのには呆れた
放映料でも安くなるんか?あ?
846名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:21:25.47 ID:/L0MGA0l
なんでムダにCMやるんだ…
847名無シネマさん:2011/09/05(月) 17:53:16.46 ID:cgUafi6p
そのムダCMのおかげで映画が見れるのですよ
ムダCMに感謝しましょう
848名無シネマさん:2011/09/05(月) 18:24:18.59 ID:/Ip4xInE
ハハハ
849名無シネマさん:2011/09/06(火) 14:28:54.13 ID:z0ib6G8T
やっとツマランロッキー地獄が終わるのか。やれやれ
850名無シネマさん:2011/09/06(火) 20:51:20.98 ID:Y6mOTs/l
>>849
じゃあ、個人的に面白い1週プログラムあげてみてよ
851名無シネマさん:2011/09/06(火) 21:23:50.12 ID:jw80BlRQ
野火
ゆきゆきて神軍
生きてこそ
食事族
852名無シネマさん:2011/09/06(火) 21:24:54.55 ID:jw80BlRQ
わかるとは思うけど
最後に関しては、


何も言わないでくれ。
俺が悪かった。
853名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:21:26.76 ID:k6r5rjYt
ピカソ・トリガーシリーズ一挙放送でしょw
854名無シネマさん:2011/09/07(水) 07:46:45.19 ID:uSDy80Ty
トレマーズ一挙放送がいいな。
何気に見てない回があるし
855名無シネマさん:2011/09/07(水) 11:42:12.73 ID:KeH1SoLV
今日はエロの日だな
856名無シネマさん:2011/09/07(水) 12:26:13.16 ID:T0YATYlP
スピーシーズは、吹き替え山路だよな。
楽しみだ。
857名無シネマさん:2011/09/07(水) 13:44:52.95 ID:rZihtXfW
山路だけどソフト版みたいだな
858名無シネマさん:2011/09/07(水) 15:18:40.20 ID:8znbsSM9
なぜタイトルを変えた

ミラーウォーズ→ステルス・ウォーズ
859名無シネマさん:2011/09/07(水) 19:34:20.95 ID:gbRFDkqw
>>857
先日の「ロケッティア」の時といい、どうしちゃったんだろうね?テレ東。

860名無シネマさん:2011/09/07(水) 20:15:24.34 ID:b34a/1kK
明日のブレランだけど、いつもの堀&寺田版じゃなく、先日衛生放送で流れた磯部の新録版だといいな(^O^)
861名無シネマさん:2011/09/07(水) 21:50:49.21 ID:T0YATYlP
山路だったの?
ワンセグでちょっとだけ見た時
「あれ?違うじゃん」って思ってたんだけど。
862名無シネマさん:2011/09/08(木) 01:31:49.56 ID:+YJibQ3/
ロッキー2で放送開始と同時に野田総理誕生しますたテロには呆れた
オマエ1でぶった切って放送しただろうが、韓流ドラマトレディス4の宣伝だけじゃ足りんか?あ?
863名無シネマさん:2011/09/08(木) 02:22:20.92 ID:GLuVm8ZQ
>>862
んーな事知りたい奴が、この時間テレ東見てるか!
ってんだよなぁ。ああフラッシュバックが。まだ腹立つわ。
864名無シネマさん:2011/09/08(木) 03:14:25.14 ID:wn6BaEKQ
テレ東内での映画部門または午後ロー部の立場が
昔よりは日陰においやられてるんじゃないの
865名無シネマさん:2011/09/08(木) 07:56:39.03 ID:M9lcdm8R
権力

三越おばちゃん>テレ東お偉いさん>午後ロースタッフ>俺達
866名無シネマさん:2011/09/08(木) 16:11:52.16 ID:Hrsf6G9o
ブレードランナー
哀愁があるんだよなぁ。
867名無シネマさん:2011/09/08(木) 19:11:16.20 ID:D//geFqz
ガチムチ・金髪・パンツ一丁のマッチョに
追い回されるハリソン・フォードの事ですね。
>哀愁がある
868名無シネマさん:2011/09/08(木) 19:39:20.87 ID:Jm5hFcUG
ぇ、リドリースコットが得意とする遠景+モヤモヤのことじゃないの?w
869名無シネマさん:2011/09/08(木) 21:07:12.75 ID:wn6BaEKQ
今月は弟もやるのかwktk
870名無シネマさん:2011/09/09(金) 18:35:38.43 ID:pBVD4t2t
特集と銘打たなくていいから、裏テーマとしてダン・オバノン特集をしてほしいな
現実的にはカーペンター、ハリーハウゼンあたりか
70年代、80年代の映画ももっと放送して
871名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:13:07.62 ID:TLFJWc4l
せっかく2006年くらいの地上波初放送を最近は放送してくれるんだから
2000年代の地上波初をもっとやってほしい
872名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:48:45.14 ID:Q8ldi/Wt
>>870
同意。一般にレンタルしてないやつ発掘して。
873名無シネマさん:2011/09/09(金) 20:46:56.51 ID:kZ3jAQoV
マイケル・マンの初期3作、吹き替え版も存在してるし特集して欲しい。
「ジェリコ・マイル」「ザ・クラッカー」「ザ・キープ」
木曜日は…「マイアミ5」で穴埋めw
874名無シネマさん:2011/09/09(金) 20:53:08.50 ID:WINdbfMt
ナイトライダー6まだ???
10年前に1〜5は録画したんですけど・・・w
875名無シネマさん:2011/09/09(金) 22:01:41.07 ID:u0yMRd9x
>>873
「ヒート」の元作である「メイドインLA」が抜けてるぞ
DVDにもなってたけど、最近は見かけないな
876名無シネマさん:2011/09/10(土) 02:13:52.65 ID:N2C73cUG
「メイド・イン・LA」は、マイアミバイスでマンが一躍時代の寵児になって
「刑事グラハム」撮った後の作品だから個人的には初期作とは言いがたい。
日本語吹き替え版も存在しないんじゃない?
となると監督作ではないがNHKで放映した「ドラッグ・ウォーズ」2部作のほうが
「〜LA」より放映の可能性は高い…のかなぁ?
877名無シネマさん:2011/09/10(土) 10:20:04.79 ID:V0ljlgJK
なんかいま聖林の方じゃ
80年代映画のリメイクが
ブームらしいっすよ
これから特集のしがいがあるってもんだね
878名無シネマさん:2011/09/11(日) 09:41:33.90 ID:jJGIqiuo
コナン・ザ・グレート、物体X、ウォーゲーム、
ポルターガイスト、死霊のはらわた、ロボコップ
ほか続々と
879名無シネマさん:2011/09/11(日) 10:42:33.43 ID:Hq1jrTcR
どれも放映できません
880名無シネマさん:2011/09/11(日) 10:46:36.31 ID:lT1q+fe/
物体Xやロボコップは去年くらいに午後ローでやったような
あとはコナンとウォーゲームも放送できるでしょ
881名無シネマさん:2011/09/11(日) 10:49:11.96 ID:wha7jmAK
ウォーゲームは数年前にやった。
882名無シネマさん:2011/09/11(日) 12:19:23.67 ID:5n/ZmDuu
久しぶりにクロコダイル・ダンディー見たい
883名無シネマさん:2011/09/11(日) 12:38:43.94 ID:hEfPOj1s
SD素材のテレフィーチャーは地デジ化で放映されにくい状況になってしまったね。
第三次世界大戦、ザ・デイ・アフター、CATスクワッドの1と2、レベッカへの鍵、
スナイパー/地獄の暗殺者、鷲の翼に乗って、スペースウォリアーズ/宇宙からの侵略
ブカレスト・コネクション/炎の国際暗殺指令、
この辺がもう一度観たい。
884名無シネマさん:2011/09/11(日) 15:27:54.72 ID:36YQJY+t
ロボコップは地方ではやったけど、関東では10年以上やってない
885名無シネマさん:2011/09/11(日) 15:33:06.26 ID:hmKcSXBT
2005年01月27日(木)…「ロボコップ2」(ロボコップ特集)
2005年01月26日(水)…「ロボコップ」(ロボコップ特集)
886名無シネマさん:2011/09/12(月) 18:15:39.57 ID:+K0+8q5b
28特集やってくれないかな
28日後から・・・
887名無シネマさん:2011/09/13(火) 09:48:02.58 ID:srqNSpR2
木曜日にはなぜかエディ・マーフィーの48時間をな
888名無シネマさん:2011/09/13(火) 10:10:11.32 ID:rFAYGFmI
そこは「鉄人28号」の実写版だろ
大コケしたがw
889名無シネマさん:2011/09/13(火) 10:42:34.10 ID:fvA/3bV0
28DAYS 28日後 28週後 木曜日はピカソトリガー
890名無シネマさん:2011/09/13(火) 11:12:06.30 ID:rFAYGFmI
ピカソトリガーなら一週間ぶっ通しでもイケるw
891名無シネマさん:2011/09/14(水) 16:15:56.81 ID:SihaWXw1
今日の「スパイ・ゲーム」は良作だった。

シナリオも演技も良かったと思う。
892名無シネマさん:2011/09/14(水) 18:26:53.40 ID:uMk4B+BD
スパイゲーム面白かった。
893名無シネマさん:2011/09/14(水) 22:32:30.70 ID:JymcmT0g
スパイゲーム、流石に吹き替え陣が豪華だった。
894名無シネマさん:2011/09/15(木) 07:43:31.35 ID:q6+e0E3N
スパイゲーム、確か上映当時は2大スターの共演のわりにはイマイチみたいな評価だった気がすけど、
このスレみたら結構評判いいな。ヤフー映画でも3.95点も付けてるし、録画しておいてよかった。
895名無シネマさん:2011/09/15(木) 11:39:24.24 ID:YRMWYGKI
実況スレによると、エッチシーンがカットになってたらしいね。
そこだけが残念。
896名無シネマさん:2011/09/15(木) 16:11:02.69 ID:VeiwnzuL
ロバート・レッドフォードかっこよすぎ。ブラビイケメンすぎ。
897名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:40:20.91 ID:sJJ69nbT
スパイゲームはゴールデンとか含めて過去に何回か地上波放送してるよな
これが面白いと思ったなら同じくロバート・レッドフォードのコンドルもオススメ
ラストシーンがいい
898名無シネマさん:2011/09/15(木) 17:44:38.12 ID:oHUB/kdm
ステルス・ウォーズつまらなすぎ。
主演俳優、華なさすぎ。
899名無シネマさん:2011/09/16(金) 04:05:28.49 ID:wiFLIIjO
スパイ・ゲーム吹替、広川さんだったんだって?
録画しときゃよかった…
900名無シネマさん:2011/09/16(金) 13:42:09.59 ID:IzQBXv5a
午後ローはスリー・リバーズのように「ちょっと前にもやっただろ」って作品も
吹き替えが違ったりするからチェックが欠かせない。
スパイ・ゲームは磯部版しか観た事なかったから広川版は堪能した。
>>897
レッドフォードが着てたツイードのジャケット、明らかにオマージュだったよね。
901名無シネマさん:2011/09/16(金) 14:06:46.66 ID:glAvjSos
>>898
05年版のパクリだからな。でもあーいうのが本来の午後ロー映画なんだよな。
最近の午後ローは名作が続いてるが。
902名無シネマさん:2011/09/16(金) 16:31:13.36 ID:DfIrp9od
有名な作品が午後ローでやるとなんか微妙な気分だわ
903名無シネマさん:2011/09/16(金) 17:06:17.88 ID:PZpW7udx
昔のテレ東昼映画は無名のB級C級ばっか。 糞みたいなのも多かったけど、
期待しないで見てたら、たまに当たりがあった。
でも今は数年前のメジャー映画とか、名作とか放送してテレ東らしくないんだよね
904名無シネマさん:2011/09/16(金) 19:04:02.65 ID:LeTeP8Lh
名作にしても駄作にしても、「他所では見られない作品」というのがテレ東らしさだったと思う
905名無シネマさん:2011/09/16(金) 19:14:47.57 ID:UiZwTKIB
>>894
てか、スパイゲームカットしすぎ、全体の半分ぐらいしか見れてないぞあれ
もっとレッドフォードが工作しまくって出し抜く伏線とか一杯あったのにカットされまくり

あとあの映画は英語がやっぱり一番かっこいいよ。レッドフォード
その次が磯部版、次が広川さん、最期がナッチ版
906名無シネマさん:2011/09/17(土) 01:47:29.45 ID:WfmsxwS+
3年前テレ朝深夜に放送されてたのは正味80分だったな。磯部版のスパイゲーム。
907名無シネマさん:2011/09/17(土) 17:51:30.57 ID:IMUf+flr
10月から放送時間変更
908名無シネマさん:2011/09/17(土) 18:19:11.20 ID:eT3eL3f8
え?
909ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2011/09/18(日) 01:45:04.32 ID:ylPBeKN1
13時30分開始が13時25分開始に変更だそうです。
910名無シネマさん:2011/09/18(日) 01:59:07.59 ID:UT008I8x
>>909
ガセ
911名無シネマさん:2011/09/18(日) 02:00:57.46 ID:vPF8JHec
>>909
どうでもよすぎ、馬鹿なの?
912名無シネマさん:2011/09/18(日) 02:53:58.47 ID:5TrowGpp
長年特に疑問も持たずテレビ映画も普通に見ていたけども
やっぱ二時間枠に映画をCM込みで詰め込むのって無理がありすぎるよな
どんないい映画だろうと簡単につまらなく破綻させられてしまう
おかげで「映画ってまあこんなもん」とたかをくくってしまっていたが
無駄なシーンや足りないシーンが無いちゃんとした映画の存在に気づいてから
テレビ映画の功罪に憤慨してしまう限りだよ
913名無シネマさん:2011/09/18(日) 04:36:04.23 ID:Y0wwS8nR
>>910>>911
結婚しろよ
914名無シネマさん:2011/09/18(日) 09:35:12.22 ID:iTmV+/pH
テレ東らしからぬ傑作放映しまくってたけど
ステルスウォーズを木曜にかけたのですべてがチャラになった感じだったww

ごめ〜んね!みたいなww
915名無シネマさん:2011/09/18(日) 10:26:09.72 ID:VRc7DV4c
>>914
それがテレ東クオリティってやつだw
もっとも過去には、朝10時半からホラー映画をやったりしてたがなw
916名無シネマさん:2011/09/19(月) 00:03:24.49 ID:8OwKPQxu
電撃フリント
サイレンサーシリーズ
ハリーパーマー
殺しの免許証

を2時間枠で放送してくれよ。
「2時のロードショー」時代に85分枠で放送していたじゃないの。
917名無シネマさん:2011/09/19(月) 00:18:56.73 ID:JE58jfbk
>>916
なぜそこで「OSS117」をやれと言わない
ちなみに俺は2回も見てしまった・・・俺を殺れ
918名無シネマさん:2011/09/19(月) 21:37:48.94 ID:+xy5D+Ly
2時間くらいの作品を午後ローでやろうとするのはやっぱり無理があるよな
100分くらいで他局ではやらないだらっていう作品中心で、たまに良作をやってくれるくらいがちょうど良いのかな
ブレードランナーをこの前の午後ローで初めて見て、物足りなく感じたが30分くらいカットされてたんだな
919名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:19:41.93 ID:rwPIr+4I
午後のロードショー10月のラインナップ

10/3(月) サハラ/死の砂漠を脱出せよ
10/4(火) ボビーZ
10/5(水) アウトブレイク
10/6(木) トゥルーナイト

10/11(火) 猿の惑星
10/12(水) クルーエル・インテンションズ
10/13(木) パトリオット
920名無シネマさん:2011/09/20(火) 11:21:07.45 ID:rwPIr+4I
10/17(月) ザ・インターネット

対決!カウボーイ特集
10/18(火) 荒野の用心棒
10/19(水) 星空の用心棒
10/20(木) クイック&デッド

10/24(月) キリング・ミー・ソフトリー
10/25(火) ノック・オフ
10/26(水) サブウェイ・パニック
10/27(木) ROCK YOU![ロック・ユー!]

10/31(月) 地獄の変異

ジェンマの映画ってかなり久しぶりな気がする。
921名無シネマさん:2011/09/20(火) 12:15:08.02 ID:gMI95bUM
ほほう

ノッコフいいね〜。バカなヴァンダム最高
サブウエイパニックもいいわ〜  エックシ
922名無シネマさん:2011/09/20(火) 14:05:15.87 ID:OJD0Atkp
>>919乙!
ロック・ユー楽しみ
923名無シネマさん:2011/09/20(火) 14:17:20.30 ID:h4isAtyQ
ジェンマだったら怒りの荒野やればいいのにガンマン十戒
924名無シネマさん:2011/09/20(火) 14:51:03.14 ID:Ng2ezO8H
マカロニはドル箱三部作と星空〜ぐらいしかやってくれないね、午後ロー。
放映権切れか、2時間枠用の吹き替え素材紛失あたりが原因だろうか?
怒りの荒野、夕陽の用心棒(敢えて銀貨はずしw)、特攻大戦線、巨大なる戦線
の月〜木でジェンマ特集とかもう無理なのかなあ。

地獄の変異はサンクタム公開に合わせてもっと早く流せばよかったのにね。
925名無シネマさん:2011/09/20(火) 15:49:46.70 ID:At/eeBlZ
サブウェイパニックはウォルター・マッソーのかな?
926名無シネマさん:2011/09/20(火) 20:54:42.22 ID:Ng2ezO8H
>>925
です。お大事に!

番組サイトを見ると今月のタイトルは全部HDなのね。
荒野の用心棒と星空の用心棒はまたかよ、と思ったけどHDは初かも。
午後ロー担当者に感謝しつつ、SD素材の旧作はもう放送されにくいのだなと
少々寂しい思いもある。
927名無シネマさん:2011/09/20(火) 22:50:36.35 ID:2/PGeQCA
テレ東のチョイスは本当素晴らしいわ
928名無シネマさん:2011/09/20(火) 23:27:15.44 ID:ARNn33Th
「アウトブレイク」は大和田伸也のダスティン・ホフマンを放送してくれるんだろうな、テレ東さん。
最近、楽しみにしてるとビデオ版の流用ってのが多いから。
929名無シネマさん:2011/09/21(水) 17:06:11.72 ID:2EhyLA/i
>>928
水曜シアター9は大和田伸也のだったけど、確かに最近の午後ローはねぇ。
まあアウトブレイクはしょちゅうやってるからビデオ版でもあんまり
がっかりすることないと思うよ。
930名無シネマさん:2011/09/21(水) 17:27:52.30 ID:pHB8NtWZ
またナビゲーターの吹き替え版やってくれないかな、DVD持ってるけど吹き替えじゃないんだよ


931名無シネマさん:2011/09/21(水) 20:24:07.86 ID:tUj4Aos1
いい加減‘ファイナル・カウントダウン‘をお願いします。
932名無シネマさん:2011/09/21(水) 20:53:03.77 ID:YK+eYOFh
若本声のオーウェンス中佐と富山声のラスキー君久しぶりに観たいな
つか録りたい
933名無シネマさん:2011/09/22(木) 00:38:36.10 ID:M5RabZAF
スズメバチ好きだ
934名無シネマさん:2011/09/22(木) 15:23:00.58 ID:DYxvcvJA
10月の猿は
テレビ版のほうでありますように
アルティメットの訳はいただけません
935名無シネマさん:2011/09/22(木) 20:00:37.84 ID:Sz3dDXqX
10月のテレ東クオリティも可もなく不可もなくって感じだな
「またこれやるの?」っていうのが多くなってきた
モニターで映画みるならCS行けやの時代だけど
それでも吹き替えのテレビ映画の魅力も捨てがたいわけで
936名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:12:52.91 ID:vY0T0lG1
今日の面白かった ラストのやせ我慢がカッチョイイ
937名無シネマさん:2011/09/23(金) 11:21:45.41 ID:zDlseqji
>>932
俺は、8番でのテレビ初放映バージョンがいいんだけど。
副長がDrスランプの。
938名無シネマさん:2011/09/23(金) 16:15:16.66 ID:brfLJluW
You've Got Mailの時も思ったんだが
メグ・ライアンの吹き替えなんであんな気持ち悪い喋り方なんだ
もうちょいイイ女風の声じゃ駄目なのか
なんかお婆ちゃんみたいだよ
939名無シネマさん:2011/09/23(金) 16:51:42.59 ID:7f5/RVyb
というか洋画吹替(女)で気持ち悪くない人のほうが少ないべ
ほぼ全て友近風
940名無シネマさん:2011/09/23(金) 20:56:07.49 ID:dAb9ktpd
そろっとまたモンティパイソンやって
941名無シネマさん:2011/09/23(金) 23:50:55.95 ID:ySPT92b2
録画して時間のあるときに観ようとwktkしてたブレードランナー間違えて消してしまったorz
レンタルしてでも観る価値ある?
映画好きとして一応押さえておいた方がいいのかなという気はしてる
942名無シネマさん:2011/09/24(土) 00:03:31.23 ID:FMJ1q93o
テレビ本体とブルレコで20回ダビングできるから
DVDなりブルレイなり送って下さい。
ダビングして返送します。
943名無シネマさん:2011/09/24(土) 01:47:27.80 ID:cHCxLbfM
>>941
「映画好き」ってゆうんなら、とりあえずはね
944名無シネマさん:2011/09/24(土) 07:24:33.86 ID:LphgIuaq
午後ローの真の価値は、日本語吹き替えにあり。
945名無シネマさん:2011/09/24(土) 07:56:40.39 ID:A35J06Gj
午後ローも字幕スーパーにしてくれたらいいのに・・・
946名無シネマさん:2011/09/24(土) 11:22:19.12 ID:COYeTknN
>>941
いままで観てなくてなんか不都合があったか?
947名無シネマさん:2011/09/24(土) 12:00:06.62 ID:XavE+GO6
>>946
おまえは損得都合不都合で映画を見るのかい
948名無シネマさん:2011/09/24(土) 17:42:10.56 ID:cHCxLbfM
949名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 22:26:34.46 ID:VcMtY08q
午後ローの真の価値は、三越テレショップにあり。
950名無シネマさん:2011/09/24(土) 22:30:51.86 ID:PsF2g/Qb
>>949
オープニングだけかよw
951名無シネマさん:2011/09/24(土) 22:58:27.61 ID:FMJ1q93o
CMは、カットするけど
三越テレショップだけは、残しとくよ。
あのおばさんの髪形の変化やファッションが楽しめる。
952名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:49:34.14 ID:f1cRKv1k
三越テレショップだけなら、他局でも見れるけどな
953名無シネマさん:2011/09/25(日) 08:44:56.33 ID:aWcNgdkw
大里さん、たまにセリフ噛むよね。
954名無シネマさん:2011/09/25(日) 09:21:21.06 ID:h+D0kyGB
三越おばちゃんの映画が見たい
955名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:44:34.58 ID:axX+K1RY
>>954
じゃあ三越おばちゃんとお前のラブロマンス映画な!
956名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:52:36.77 ID:7hQsbqOl
録画しといた
ブレード・ランナー
スパイゲーム
観た

どちらも久しぶりに観たら内容忘れてた
957名無シネマさん:2011/09/25(日) 20:32:47.51 ID:vaJcXS00
収録本番前にふんぞり返って
タバコふかしてる
テレショップのおばさん見たい。
958名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 22:09:52.82 ID:s5Zlt1AA
これがまたジュースィーですので…
959名無シネマさん:2011/09/25(日) 22:14:21.82 ID:s5Zlt1AA
949といい名前変え忘れてた

三越テレショップは高すぎ
三越だから仕方ないけど鮭缶とか「朝食にも最適」というにはもったいなさすぎる

もはやあの鮭缶がメイン
960名無シネマさん:2011/09/26(月) 00:16:35.88 ID:WSLqzOGk
蟹缶の紹介で、ホイル焼きがあったので、
家にあるまあまあの蟹缶で真似したら美味しくて良かった。

バターと、適当な野菜だけでじゅうぶんおかずになる。
961名無シネマさん:2011/09/26(月) 02:09:12.64 ID:MRHUXapv
CMカットで録画するけど、大里おばちゃんにいつも逢える。
962名無シネマさん:2011/09/26(月) 08:58:50.12 ID:Jr5vfwY9
BDに焼く時、三越テレショップはカットしない俺
963名無シネマさん:2011/09/26(月) 09:00:15.59 ID:bR+++7rv
三越ネタ、面白いと思って書いてる?寒すぎるんだけど・・・
964名無シネマさん:2011/09/26(月) 10:11:45.86 ID:rBR9b9v0
おばちゃんと矢野の映画を作ってほしい
965名無シネマさん:2011/09/26(月) 13:17:17.72 ID:l3lDkBcJ
連投つまらん
番組自体の話題じゃないし
その前に他局の昼でも見れる時点でスレチ
966名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:12:03.79 ID:Z6WnuRa1
他局で見たことないんですけど
967名無シネマさん:2011/09/26(月) 22:08:07.54 ID:vwS27SCO
スレを早く落としてしまいたくてとりあえず980まで連投するつもりなんだろうな。
何かのアンチが。
968名無シネマさん:2011/09/27(火) 01:14:31.26 ID:tgNW4Uua
他局は他局でも地方局でのことじゃね
実際、自分とこだとワイドスクランブル終わった後に
見たことあるし
969名無シネマさん:2011/09/28(水) 11:14:08.72 ID:x4hHNkiC
過疎ってんだしたまにはこういうネタもいいじゃん
このスレの人って古い映画やってくれって書き込みばっかでつまんないんだし
970名無シネマさん:2011/09/28(水) 15:10:16.51 ID:d1eEyk30
まどまぎモバゲーCMで思わず来ました
971名無シネマさん:2011/09/28(水) 15:10:44.65 ID:d1eEyk30
あっとここ実況じゃなかった・・失礼しました><
972名無シネマさん:2011/09/28(水) 17:32:50.94 ID:IsWFWeC2
>>969
や、逆に新しめの映画なら午後ローじゃなくても見れたりするわけで
DVDにも吹き替え版ついてたり
973名無シネマさん:2011/09/29(木) 08:12:51.23 ID:9oKux2Uz
インクレディブルじゃない方のハルクもやったし
1977年版スパイダーマンをやってくれ

974名無シネマさん:2011/09/29(木) 13:15:19.25 ID:w7zn1h3I
>>973
あれは確かシリーズで3作あったはずだから、3日連続で放映できるな。
4日目は「溶解人間」でいいや。
975名無シネマさん:2011/09/29(木) 14:28:15.54 ID:OqkD7hrp
「デッド・カーム」実はこれかなりの傑作だよな。
「太陽がいっぱい」、「水の中のナイフ」に勝るとも劣らない。
976名無シネマさん:2011/09/29(木) 21:01:14.70 ID:KFSITP/I
>>975
純豪州産の傑作映画だね。

その後の監督やキャストの活躍を見る限り
977名無シネマさん:2011/09/30(金) 01:56:14.11 ID:XyPTQIix
今日のやつラストでワロタ
978名無シネマさん:2011/09/30(金) 08:19:44.65 ID:v4az9eke
カット大杉。
979名無シネマさん:2011/09/30(金) 20:53:10.83 ID:IJTzicSE
さぁ〜て、来月の午後のロードショーさんは?
980名無シネマさん:2011/09/30(金) 21:14:04.74 ID:Q+1e1XpD
「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」
「 ボビーZ」
「アウトブレイク」
「トゥルーナイト」
「猿の惑星」
「 クルーエル・インテンションズ」
「パトリオット」
「ザ・インターネット」
「荒野の用心棒」
「星空の用心棒」
「 クイック&デッド」
「 キリング・ミー・ソフトリー」
「ノック・オフ」
「サブウェイ・パニック」
「 ROCK YOU![ロック・ユー!]」
「地獄の変異」

の16本です。
981名無シネマさん:2011/09/30(金) 23:07:44.93 ID:iDS9Pnt0
猿の惑星はスレ伸びそうだなぁ。
ラスト3本が楽しみ。

ロッキーといい、ブレード・ランナーといい
隔月くらいで過去の有名作品をやってる。
やけに本気だな、今年の午後ロー。
982名無シネマさん:2011/10/01(土) 00:13:37.60 ID:IvWh1Hbg
水シア9に回すはずだったお金を午後ローに集中できるようになったのかな
983名無シネマさん:2011/10/01(土) 00:33:39.59 ID:b+6BQ6zK
実は用心棒シリーズ未見だから楽しみ
984名無シネマさん:2011/10/01(土) 19:03:10.78 ID:Uyhe64Gl
主婦よりニート、無職のおっさん向けラインナップやな。

985名無シネマさん:2011/10/01(土) 19:43:38.04 ID:wbEqZ/Ge
>>980
猿の惑星は今度公開するジェネシス記念かね?
986名無シネマさん:2011/10/01(土) 21:36:52.64 ID:jm+pTEDO
猿の惑星は今度公開するジェネシス記念かね?とわかりきったことを言うのが唯の人。
ボビーZがワイルドスピードのポールウォーカー繋がりなんじゃね?と強引に邪推してみるのが
午後ローファン。
987名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:30:10.04 ID:fK+rM+1U
午後ローじゃないけど、明日の深夜になぜか
ピーター・ウィアーの『グリーンカード』やるのな…
988名無シネマさん:2011/10/02(日) 00:44:22.24 ID:IiZhyTHb
飛行機で放尿記念か?
989名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:23:18.90 ID:pxeSNoXz
「アウトブレイク」はソダーバーグ監督の「コンテイジョン」公開記念か?
気が早いような?
990名無シネマさん:2011/10/02(日) 18:17:17.86 ID:oosFYE3a
10月っていうか明日から13時25分〜に変わるんだな

猿の惑星:創世記はむしろ4作目の猿の惑星・征服のリメイクっぽい
991名無シネマさん:2011/10/03(月) 00:28:46.54 ID:x7UGu2W6
>>987
今月は何故か『SW ジェダイの帰還』も
992名無シネマさん
>>989
何の関係があるの?