松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹映画館ドットコム
http://www.shochiku-eigakan.com/
MOVIX
http://www.movix.co.jp/
新宿ピカデリー
http://www.shinjukupiccadilly.com/

前スレ
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1250518724/
2名無シネマさん:2011/03/15(火) 16:23:43.68 ID:AZXWXT6E
>>1
3名無シネマさん:2011/03/15(火) 17:14:09.35 ID:Uy+gH8b/
新宿区は輪番停電の対象になっていないが、これだけ政府から電力削減要請があっても営業するのですね。
全員が全員、自粛ムードにならずともいいとは思うけれども、輪番停電の対象になっていないのは、決して映画を上映することを維持するためではないと思う。
4名無シネマさん:2011/03/15(火) 17:16:48.18 ID:S7Nc/+OZ
生活かかっているのは映画館のスタッフも一緒だと思うけど。
5名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:14:41.82 ID:dpdOumf3
>>3
ナイトショーで一人ぼっちならどう考えても電力の無駄使いと昔から思っていたが。
それを今の時点で実行してるのは、
新宿ピカデリーとユナイテッドシネマ豊洲のみ。
公式サイトを見ての分析結果。
6名無シネマさん:2011/03/15(火) 20:01:03.41 ID:Yu65EIMi
松竹は節電協力する気がないってことか。パチ屋と同類。
7名無シネマさん:2011/03/15(火) 20:16:21.37 ID:zn/HHZDO
前スレの990だけど
対象が丸の内ピカデリーで
「松竹映画館ドットコム」を見てました。
今日やっとお知らせ出たわ。
8名無シネマさん:2011/03/16(水) 11:55:14.81 ID:r+Y5mk+K
新宿ピカデリーで地震前に今日の分のチケットを予約購入していたものです。
今、オペレーターに問い合わせしたところ、新宿ピカデリーが通常営業している場合でも、
すでにオンラインで予約されていた分は振替発券してくださるそうです。

無理して行こうとしていた方、よく考えてからにしたほうがよさそうです。
9名無シネマさん:2011/03/17(木) 03:14:02.85 ID:nGGh3Kp4
個人的には新宿ピカデリーが営業していてくれて助かった
ヒアアフターとガンダムUCをギリギリ見る事が出来たから
いつも行っているシネコンが計画停電等でずっと営業休止中なので
10名無シネマさん:2011/03/24(木) 20:23:32.55 ID:VUUDKBcF
26日から関東のmovixの営業再開決まったね
11名無シネマさん:2011/03/24(木) 20:42:30.79 ID:VUUDKBcF
書き忘れた
つくばと柏の葉はまだみたいだ
12名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:05:42.07 ID:Mi9xYxWB
movixのポイント25日までに切れた人は延長しますって、確かにまだ切れてはいないけどあと数日で急に観に来いとそういうことか?

13名無シネマさん:2011/03/26(土) 12:47:30.61 ID:8r3z5H3Z
1ヶ月も2ヶ月も休んでたわけじゃないんだからそんなもんじゃないの
14名無シネマさん:2011/03/27(日) 14:52:31.21 ID:OU2mmgox
不公平感ハンパないだろ
3/11(金)〜25日(金)に有効期限が切れたお客様に限り
来場された日から6ヶ月って・・・
29日に期限切れるから、今月後半のメンズデーに行こうと思ってたら
震災で営業停止
数日違うだけで半年延長されるってひどいだろ
延長するなら、全員に営業停止期間分延長しろと言いたい
15名無シネマさん:2011/03/27(日) 23:00:52.91 ID:tpud+Bbw
カード見たら有効期限が26日だった…
16名無シネマさん:2011/03/27(日) 23:30:03.14 ID:jSo/Dfl8
>>15
どっちにしろ期限切れちゃってるから関係ないが営業再開と同時にこなきゃポイント失効とかひどすぐる
17名無シネマさん:2011/03/27(日) 23:41:13.55 ID:tpud+Bbw
>>16
まあね
でも20Pしか無かったし前に券と交換したから、元は取ったということで…
たまにしか映画って見ないんだよなぁ
18名無シネマさん:2011/03/28(月) 10:35:46.63 ID:a+/F/auh
観る時は1000円の日狙って
少しでも損しないように損しないようにケチケチポイントためてるような
お前みたいな客なんかどうでもいいってことじゃないの。
19名無シネマさん:2011/03/28(月) 10:37:37.06 ID:a+/F/auh
あ、ずっとageでグチグチいってるやつのことな。
20名無シネマさん:2011/03/28(月) 20:45:20.14 ID:nVbZAcQk
>>18
いや俺基本的には普通の日にちゃんと金払ってしか観たことしかないんだが…
確かにポイントは貯めてるけど、そもそもMOVIXにそんな差別出来ないしな。
どうでもいいと思ってるかどうかはあちらさんしか分からんね。
21名無シネマさん:2011/03/28(月) 22:44:25.77 ID:2l7JBCRS
>>18
延長対象の人を営業中止期間に期限切れになる人だけに
限定しちゃってる発表を見て、何とも思わないのかお前は

ほとんどの人がサービスデーや割引使って観てるだろ
律儀に毎回1800円も出して、ポイントも貯めることなく
映画館で映画を観るのかお前は
そんな奇特な人知らないな
22名無シネマさん:2011/03/31(木) 11:09:15.14 ID:SSX0WsKZ
30ポイントたまったらポップコーンとドリンクに換えるのが定番になってたけど
これからどうしようかな…
23名無シネマさん:2011/03/31(木) 12:06:22.43 ID:CaT1V2CW
>>22
義援金として送るがトレンド
24名無シネマさん:2011/03/31(木) 17:32:37.20 ID:JchXj/1g
映画みないで有効期限を引き延ばす方法はあるよ
あんなセキュリティーホールだらけのシステムまだつかってるとはなw

25名無シネマさん:2011/04/01(金) 16:03:02.14 ID:u63vo3mR
>>24
そうなのー!?そこんとこkwsk
26名無シネマさん:2011/04/02(土) 12:18:26.74 ID:NZARz+g8
新宿ピカデリーで3/11に映画鑑賞中に地震くらって上映中断したんだけど
避難してる時に「払い戻しは後日でもできます」と言われて半券持ったまんま。
公式見たら振替券発行ってなってるけど、払い戻しはしてもらえるのか?
27名無シネマさん:2011/04/03(日) 17:52:07.49 ID:NXQ8TxKe
水没した映画館はあるのかな?
28名無シネマさん:2011/04/05(火) 20:43:27.68 ID:ArD+ojYx
津波にやられた映画館はある…。
29名無シネマさん:2011/04/07(木) 01:20:41.27 ID:uRIf1zu6
映画のパンフって映画館としての利益率は高い?
30名無シネマさん:2011/04/07(木) 09:50:19.32 ID:bQ1HMO58
かなり低い。
31名無シネマさん:2011/04/07(木) 10:04:07.62 ID:5n+nT/Zc
ポップコーンとかジュース買ってください。
32 【東電 83.2 %】 :2011/04/07(木) 13:30:18.18 ID:x74l93wC
なんだ、観た作品のパンフは必ず買ってるのに。
33名無シネマさん:2011/04/09(土) 20:18:36.85 ID:23KYUebw
スカイラインの予告見たんだけど、あれは上映するの?
内容が結構、世界侵略とかぶってない?
今のご時世に、建物崩壊とかある内容は不謹慎じゃない?
津波と地震が関係してなければいいってわけでもないよね?
娯楽は必要だとは思うけど、被災地の事少しでも考えたことあるの?
うちの親戚なんか、築1年もしない家が全崩壊したんだよ・・・
34名無シネマさん:2011/04/10(日) 08:37:01.13 ID:tzUKOzHa
映画は自分で観たいものを決めてわざわざ足を運んで観に行くものってことを忘れてないか?
シネコンに行けば他にいくらでも選択肢はあるんだぞ。
別に被災地の人間集めて避難所で強制的に上映するわけじゃないんだぞ。
35名無シネマさん:2011/04/10(日) 11:13:02.67 ID:S0JziW3u
俺も被災地にいるが、逆に映画の自粛は必要ないと思ってる
>>34も書いてる通りどの映画を観るかは個々の判断でしょ
だいたい建物崩壊がダメならウルトラマンもゴジラもダメになるなw
36名無シネマさん:2011/04/10(日) 13:01:13.30 ID:0d0Gnlji
>>34
どこの映画館だかしらないけど予告も選択できるの?w
お宅のTVはCMも選択できるんですか?

>>35
主役がヒーローなのと、破壊がメインなのは違うと思うけど?
いまどき怪獣映画ってやってるの?昭和からお越しの方ですか?w
37名無シネマさん:2011/04/10(日) 14:43:42.41 ID:tzUKOzHa
お前みたいなのをクレーマーって言うんだよ
自分が被災したわけでもないのにあつかましい。
38名無シネマさん:2011/04/10(日) 20:52:51.19 ID:0d0Gnlji
>>37
発売を中止したゲームや、延期になった作品、公開を中止した作品すべてが震災と関係あったわけではないです。
被災者に見られるわけじゃないんだから、関係ないってことですか?
私の事、別にクレーマーと呼ぼうがなんだろうがかまいませんけど、チケット売り場や映画館に電話して聞いても、同じ事いうんですか?
松竹ってそういう社風なの?
39名無シネマさん:2011/04/10(日) 21:59:20.80 ID:cMVJTcAm
6月公開でしょ?
ザライトも内容が云々で公開延期になったけれど、
週末に封切られたんじゃなかったっけ?

まーこういうことを言い続ける人は半年先でも1年先でも
変わらない気がするけどね。
40名無シネマさん:2011/04/10(日) 23:41:14.05 ID:P0Eww2sx
>>38
ご親戚の件は察するに余りある。
しかしあなたが言っていることは屁理屈だ。
被災地の映画館はいま必死で立ち直ろうとしている。
復活すればあなたが言う「不謹慎な映画」も上映するだろう。
被災地いわきの映画館でドラえもんが上映されたが高層ビル崩壊シーンがある。
人が死ぬ描写もある。被災地の映画館もあなたにとっては不謹慎なわけだ。
41名無シネマさん:2011/04/11(月) 01:46:58.70 ID:I3aLrrOV
>>36
予告については終了時間確認して予告終わってから入場すりゃいいじゃん
42名無シネマさん:2011/04/11(月) 10:56:22.33 ID:PmXDxYLd
>>38
自分自身が被害者でもないのに被害者ぶるのはクレーマー以外の何者でもない
被災者の気持ちをこんなに汲み取ってる俺かっこいい?大きなお世話だボケ
43名無シネマさん:2011/04/11(月) 10:58:41.49 ID:vIFK2Q+a
まあ、>>33は映画ファンでもなんでもないから、
ほっておこうよ。
44名無シネマさん:2011/04/11(月) 12:38:37.79 ID:lL0kTtK2
公開延期も自粛も中止もないわ ボケw
スカイラインまでそんなことになったらSMT傾くっつのwww
うちらも被害者やわ、2本も中止したら損失金どないしてくれんねん!

本音はこんな感じw
45名無シネマさん:2011/04/11(月) 17:55:55.52 ID:Uz1ZV2Hn
冗談抜きにして、娯楽産業は間接的な被災者だよな。
46名無シネマさん:2011/04/11(月) 18:58:35.26 ID:tYOQe806
上映前に流れてるあの男性の低音音楽はなんの音楽?
埼玉に行ったが、余震多すぎて落ち着いて見れない
影響でかいだろうな。
47名無シネマさん:2011/04/12(火) 00:18:45.36 ID:uge06sVC
>>46
あれはGANTZの音楽だよ。

いつも人気のあるものや、推してる作品の音楽が流れてるよ。
4840:2011/04/12(火) 00:29:46.55 ID:3mJwIZJE
>>33>>36>>38
蒸し返してすまんがおたくの返答を聞きたい。
49名無シネマさん:2011/04/12(火) 12:12:10.77 ID:3KFKNP7y
しつこいなあ。自分と主張が違う人だっているんだから仕方ないじゃん
50名無シネマさん:2011/04/12(火) 19:57:17.99 ID:iuZIs/82
はい、捨て台詞。
51名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:41:47.61 ID:12KnBfFl
クレーマーとまともに会話ができると思ったお前が悪い
5249:2011/04/13(水) 01:16:33.15 ID:T10nLSzK
ごめん、自分は通りがかり。ホントに気持ち悪い人がいるスレだね
53名無シネマさん:2011/04/13(水) 06:56:27.11 ID:daEhPuCp
47さんありがと
54名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:05:32.21 ID:55ZGFXdq
つくばのMOVIXって被害すごかったのかな?ホームページいったら、再開の目処がたってません、って書いてたんだけど。知ってる方いますか?
55名無シネマさん:2011/04/14(木) 13:15:35.78 ID:L9yuTwci
つくば、利府 、仙台は再開の目処立たず
ちなみに設備の見通しが立っても、シネコンってのはバイトで回してるようなもんだから
一度見切りをつけられると、時給も安いし人の再手配が簡単にできない。
今回の営業休止で非正規雇用の無力さを痛感されちゃっただろうから、夏に停電が行われるとしたら、
このご時世にわざわざ戻るバカは少ないだろう。時給も安いしな。
時給高いところで働いて、普通に映画みたほうが特じゃね?って気がつかれると最後です。
特に映写はきびしいだろう。育成にも時間かかるし。まあデジタル化が進めば不要になる職種だから
これを期に再開しても、もう戻らない奴もいるだろう。
選択肢は二つ、閉館するか、JDCSのデジタル化促進プログラム導入で一気に全スクリーンデジタル化するか。
採算が合わなければ、前者ですかね。借金かかえてまで、「こんな時代だからこそ娯楽」なんて考えるわけもない。
慈善事業で映画興行してるわけじゃないんで!
56名無シネマさん:2011/04/14(木) 13:22:45.71 ID:L9yuTwci
Movix以外はこんな感じだ

TOHOシネマズひたちなか→5月中旬再開予定
TOHOシネマズららぽーと横浜→5月中旬再開予定
ワーナー・マイカル・シネマズ新石巻→未定
ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリ→未定
ワーナー・マイカル・シネマズ熊谷→4月下旬以降再開予定
ワーナー・マイカル・シネマズ大宮→4月下旬再開予定
ワーナー・マイカル・シネマズ羽生→未定
ワーナー・マイカル・シネマズ福島→未定
ワーナー・マイカル・シネマズ北上→未定
ワーナー・マイカル・シネマズ千葉ニュータウン→未定
ユナイテッド・シネマ春日部→未定
109シネマズ川崎→未定
109シネマズ 富谷→未定
イオンシネマズ下妻→未定
イオンシネマズ越谷レイクタウン→4月末再開予定
シネマサンシャイン土浦→4/29再開予定
シネマサンシャイン岩井→未定
シネマックスちはら台→4/16再開予定
シネマックスパルナ稲敷→4/23再開予定
シネマックス鴻巣→未定
コロナシネマワールド仙台→未定
コロナシネマワールド泉→未定
桜井薬局セントラルホール→未定
シネマ・リオーネ古川→未定
一関シネプラザ→未定
シネリーブル千葉ニュータウン→未定
シアターフォルテ→未定
57名無シネマさん:2011/04/14(木) 19:32:10.65 ID:APUhhJAi
なんか痛いのが湧いてるな
58名無シネマさん:2011/04/14(木) 20:16:01.51 ID:aoRpj2oH
WMC福島は15日から再開だよ。
59名無シネマさん:2011/04/19(火) 03:19:48.90 ID:nuxZI+oF
MOVIXつくば4月23日から再開です 上映本数6本と少ないけれども
29日からは更に3本増える
60名無シネマさん:2011/04/20(水) 08:05:29.23 ID:vKTBwAv9
夏公開の海洋天堂はジェット・リー主演・久石譲音楽なのに
単館系でしか公開されないので 埼玉県在住者として
さいたま・川口・三郷で上映してくれると嬉しい
http://www.youtube.com/watch?v=KvHtB6VeW84
http://kaiyoutendo.com/
61名無シネマさん:2011/04/22(金) 23:24:22.20 ID:P2Q+xXeP
松竹の株主優待ポイントの連絡がきた
ポイント1.5倍で3D作品も鑑賞可能に
(通常作品は新ピカのみ20pt、他劇場が10ptのところ、3Dは新ピカ30pt、他劇場15pt)
62 【東電 83.5 %】 :2011/04/29(金) 17:11:00.12 ID:2voI2X3p
けいおん!の前売り券買いに行かないと
63名無シネマさん:2011/04/29(金) 18:25:54.84 ID:d8EN9baB
>>62
もう遅いお・・・
64 【東電 90.8 %】 :2011/04/29(金) 21:21:53.73 ID:cFI3cksp
>>63
うん。TOHOスレでも言ったけど、気がつくのが遅かった。
というよりもあしたでも余裕だと思っていたのだ。
65名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:48:03.58 ID:BBrf8a/o
>>64
ウチの近く余裕であるよ





通常版だけど
66 【東電 65.2 %】 :2011/04/30(土) 06:54:31.69 ID:z6/dpeFL
そんなのいらないや
67 【東電 65.2 %】 :2011/04/30(土) 06:55:55.05 ID:z6/dpeFL
笹沼って、実はカツラじゃないの?
68名無シネマさん:2011/04/30(土) 15:28:35.59 ID:hU0E7eRw
けいおん前売り お一人様10枚までってなんだよ!ふざけんなw
10枚ごときじゃクリアファイル全部あつまらなかったじゃねか!
使用用、保管用、友達に見せる用!
69名無シネマさん:2011/05/07(土) 23:55:36.86 ID:Ob1neE0X
大阪STシネマ、サービス悪いな。
70名無シネマさん:2011/05/09(月) 20:37:39.27 ID:CAo7xEqV
>>68
アンタは前売り券何枚買うつもりだったんだ?
71 【東電 80.0 %】 :2011/05/09(月) 22:02:51.78 ID:ysWWLbGL
>>70
でも全部揃えようと思ったらそうとう買わなければならない。
券1枚につきファイル1枚だが、無作為の配布だったのだ。
72名無シネマさん:2011/05/09(月) 22:24:15.18 ID:qIga1cgT
アニヲタの駆除剤誰か持って来て。
73名無シネマさん:2011/05/10(火) 02:08:03.10 ID:hOAbaEIy
                      /∴
         _______  /∴∵
       /  _____││<∴∵∴
      ∠_/     ∠ ̄  \∵∴
       ヽ┬──/厂ヽヽ     \∵
        │   │  \\
        ├──=┤    ヽゝ
        │ /二│
        │/〆 │
        │ノ   │
        │    │
       丿     \
      / ̄       ̄ヽ
     / レモンの香り   ヽ
     /二二二二二二二彡│
    │三  駆除剤  彡 │
    丶三三三三三三三彡/
     \______/
74名無シネマさん:2011/05/10(火) 02:39:52.94 ID:53T9lTJp
>>70
前売り券は三枚もあれば十分だろJKw
クリアファイルをかったらおまけで前売り券がついてきたってことだよな?
いくつか買おうと、どうせダブリは売りさばいても元は十分とれるわけだしなw
で、今日はローソンで戦争か?w
75名無シネマさん:2011/05/10(火) 19:47:27.19 ID:p2kGJrBj
>>74
オレに言われてもねぇ……

>>70を書いた者ですが
76 【東電 89.8 %】 :2011/05/10(火) 20:13:13.67 ID:RTFeNijI
>>74
うちわ、一通り揃えた。
77名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:56:12.19 ID:4feTxI9O
わかったら教えてくれー。
最近、昭島のMOVIX行ったんだけど、
「上映開始前の注意事項」みたいなのがスクリーンにうつってるときの
音楽ってわかる?なんかすごい物々しく重い感じの曲だったんだけど。
78名無シネマさん:2011/05/13(金) 22:43:24.93 ID:EiNhcB7f
自分が行ったのは昭島じゃないけどたぶんガンツ。
79 【東電 78.5 %】 :2011/05/13(金) 23:11:54.12 ID:8oVfPWAo
かっこいい曲だったらガンツ。
なんか重低音でコーラスが入ってるゴシックメタルの1曲目に入ってそうな曲だろ?
80名無シネマさん:2011/05/14(土) 05:03:24.64 ID:mZG4mkm3
MOVIX利府 いよいよ営業再開ですね
81名無シネマさん:2011/05/14(土) 07:18:15.91 ID:wUmGB+Gd
>>68

うわっ、AKBヲタより質が悪い。
そいや、少し前こういったキモヲタが上映を待ちきれないのか
朝から劇場ロビーや周辺施設に大量発生して
一般鑑賞客がチケット買えなかったり、
異臭騒ぎで飲食店が一時休業したり大騒ぎだったな。
上映期間中は劇場の半径500メートルは近づけないな。
82名無シネマさん:2011/05/14(土) 10:02:17.83 ID:/qRgXVbO
本当にアニオタは迷惑だよな。

アニメ専用シネコンを1館作ってそこでやって欲しいわ
83名無シネマさん:2011/05/14(土) 11:29:52.90 ID:WgxsnE7m
>>81
それは声優の舞台挨拶があったりとか、
売店で売られる関連グッズを早く欲しかったからだろうな
84名無シネマさん:2011/05/14(土) 18:20:48.85 ID:quwigQ9c
>>82
徳島になら
85名無シネマさん:2011/05/15(日) 11:34:40.30 ID:DMyjTJmE
>>79
77だけど、たぶんそのガンツじゃない方なような気がする。
宗教音楽っていうか、ゴシックみたいなそんな感じ。
男声低音のコーラスが入ってたよ。これ、なんかのサントラかな。
movix昭島に問い合わせてみるしかないか。
86sage:2011/05/15(日) 19:20:08.65 ID:nIxX8jQx
BGM昨日からブラックスワンverに変わったね
87名無シネマさん:2011/05/16(月) 20:35:17.46 ID:u/SGxXyE
先日新宿ピカデリーにBlack Swan観に行った時の事、
初めて同じ座席を重複して発券してるのに遭遇。そんなことあるんだねぇ。

自分とまったく同じ座席の券を持ってる人が現れた(笑)
たまたま隣が空いてたらよかったけど。
88 【東電 77.4 %】 :2011/05/16(月) 21:15:21.76 ID:MXDNlbti
>>87
へー。
89名無シネマさん:2011/05/17(火) 06:55:59.42 ID:KoPFK6Z9
>>87
自分も同じことあって、重複した人のチケットよーく見たら、明日のチケットだったってことあるよ。
90名無シネマさん:2011/05/19(木) 00:50:27.87 ID:5tdGV4kb
チケット重複なんてあるのかw
満席だったらどうするのかな、補助席設置?
91名無シネマさん:2011/05/19(木) 00:53:40.53 ID:EGdVCXRY
>>90
売りに出さず残っている席があると思う。
92名無シネマさん:2011/05/19(木) 23:19:22.53 ID:dFC3DEPj
MOVIX仙台はいつから再開?
93 【東電 80.8 %】 :2011/05/20(金) 15:25:09.65 ID:ekuusgjA
500円って、朝の10時から1回だけか。
何回も回すと金がかかるのか?
94名無シネマさん:2011/05/23(月) 21:59:30.70 ID:kFCm4fiL
寅さん映画等の震災チャリティー上映の事ですね

京都太秦物語は何で西日本のMOVIXでしか上映しないのか 見たいのに
95名無シネマさん:2011/05/25(水) 01:43:55.90 ID:BErrYoyo
株主総会に行ってきた
バカのオンパレードだな
96名無シネマさん:2011/05/25(水) 10:25:24.12 ID:ySvhhSdr
最近MOVIXにいかなくなった。一番近いのに。
他のシネコンに比べて特色無さすぎ。
97名無シネマさん:2011/05/25(水) 18:49:24.92 ID:EQZwkXdf
接客と音響が良ければもっと行きたいと思うんだけどな。
98名無シネマさん:2011/05/25(水) 20:04:30.49 ID:PN2bMn/q
特に三好な
99名無シネマさん:2011/05/25(水) 20:17:57.89 ID:dyTMzruu
堺は、メンズデーに21:00以降の上映が無いから、
TOHOシネマズばっかりになってしまった。
100名無シネマさん:2011/05/26(木) 06:25:33.73 ID:vauHMRx+
伊勢崎のS.A.Cで何があったの?
サイトに出頭命令が出てるけどw
101名無シネマさん:2011/05/26(木) 10:14:13.82 ID:ejSTmch+
今期も映画のポイントを全部消費できそうに無い。
以前みたいに紙の優待券なら、知人にあげやすいんだけど。
102名無シネマさん:2011/05/26(木) 22:35:21.43 ID:BlP0QnQo
株主だったら、会社の損にならないよう考えるべき
103名無シネマさん:2011/05/27(金) 16:56:13.25 ID:3YFemQ6W
大阪ステーションシティシネマが、予想通り空気だな。
レイトショー料金が無いからな。
104名無シネマさん:2011/05/27(金) 21:38:11.81 ID:H09D5yLB
技術協会割引もない。関係者相手でも容赦なし。
105名無シネマさん:2011/05/28(土) 10:54:59.28 ID:+0bATDJB
>>103
綺麗なだけだからね。MOVIXのほうが良いわ
106名無シネマさん:2011/05/31(火) 09:40:04.77 ID:IUsBzn8D
>>97
>>98
それでもコロナワールドよりはだいぶマシ
107名無シネマさん:2011/05/31(火) 10:51:47.93 ID:XMfMa3tB
>>103
1日の動きも鈍いね。
夜にどれだけ観にくる人がいるのかな?
108名無シネマさん:2011/05/31(火) 21:50:28.41 ID:Jsdsfu0k
行きづらいし映像も音も良いと思わないし魅力薄いな。
景色がきれい。
109名無シネマさん:2011/06/02(木) 01:04:24.51 ID:kjQuJZjs
>>107
1日は、かなり混雑していた。
トヨトミ・パイレーツ・阪急電車・ブラックスワン
が入っていた。
110名無シネマさん:2011/06/02(木) 12:50:30.02 ID:nyne/aO/
MOVIXのポイントカードが5月18日で有効期限切れしてた
184ポイントが失効・・・涙目
3月に見に行くはずだった映画をやめてたの忘れてた。
111名無シネマさん:2011/06/02(木) 21:50:33.09 ID:Z5JJZv3f
貯めれば貯めるほどポイント率アップみたいな制度もないし
高ポイントでないと換えられない賞品があるわけでもないのに
そんなにまで貯める意味が分からんのだが
112名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:07:38.79 ID:JdIg2qvZ
MOVIX某劇場のチケットカウンターで、たまたまとなりの人のカードをチラ見したら、1220ポイント貯まってるカードを見た事があった。
貯めれる時に貯めておいて、タダ観三昧するんじゃないかな。
113 【東電 77.1 %】 :2011/06/02(木) 22:12:31.88 ID:FgMArDSf
店の人に「つかえ」って言われないのかな
114110:2011/06/03(金) 15:15:07.37 ID:Cx4ZqXzt
>>111
モーニングサービスや千円の日に行ける時は貯めて
土日とか通常料金でしか観れない時にポイントを使ってた。
今回は震災で外出が怖くて映画館に行けなくなって失効。
それ以前に映画の事が頭に無かった。
115 【東電 75.3 %】 :2011/06/03(金) 22:23:34.84 ID:me2PcCv5
確かに先週も「黄色いハンカチ」観てたら揺れたなあ。
あしたは「つらいよ」見に行くぞ!
116 【東電 76.8 %】 :2011/06/04(土) 15:06:58.72 ID:GZLoUBDv
「つらいよ」観に行ったら、JCっぽいのがけっこういて券売り場が混んでたけど、
「もしドラ」でも観るのかと思ったら「戦国」だ。人気あるんだな。
グッズ売り場も行列になってた。
117名無シネマさん:2011/06/04(土) 19:49:08.08 ID:dR0Fatpo
戦国って? 健忘長官?
118 【東電 77.8 %】 :2011/06/04(土) 22:12:33.47 ID:AjCI/3yp
いや、
つべに動画うpしたほう。
119名無シネマさん:2011/06/05(日) 13:16:25.98 ID:0XP9qo/V
>>117
戦国BASARA
原作がTVゲームで、TBSで放送していたアニメの劇場版
120名無シネマさん:2011/06/07(火) 16:58:34.79 ID:nQwKADzQ
>>115
埼玉とかは男はつらいよなんかもやってんのか?
それはどんなフェアなんだ?
新宿は戦国バサラのオブジェや壁画が多数だから、記念写真とりたい感じだぞ。
121 【東電 70.9 %】 :2011/06/07(火) 23:28:38.57 ID:h6sUdOgc
>>120
これだよ。「寅さん基金プロジェクト」
http://www.movix.co.jp/campaign/torasan-kikin/
122名無シネマさん:2011/06/08(水) 22:13:04.15 ID:Dr/Gs8Yj
>>110
MOVIX仙台が営業再開してから行けば有効期限を延長してくれるよ
7月31日まで。宮城へボランティア行くついでに寄ってみれば
ttp://www.movix.co.jp/app/SMTT000000017_OSIRASE_6859.html
123110:2011/06/08(水) 22:47:47.02 ID:Q/cPCGxJ
>>122
なかなかいいアイディアだけど、交通費を考えたらマイナス分が多すぎるorz
ボランティアはしてあげたいけど、地元で出来る事をさせてもらうよ。
124名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:37:28.49 ID:RkdJHpDr
たかだか184ポイントを惜しがってる人間に提案する内容じゃねーわな
125名無シネマさん:2011/06/11(土) 01:01:54.94 ID:+whMyGha
たかが184ポイントって、映画3本分じゃないか?これは大きいだろう。
126名無シネマさん:2011/06/11(土) 11:18:57.07 ID:ato2Fl/e
ちょっと前のレスくらい読めよ
ゆとりか
127名無シネマさん:2011/06/11(土) 19:22:57.82 ID:2ZhrvjG1
埼玉で今朝前売りですごい並んでいた。
何の映画だったんだろう?
ただ、あんなに並ぶのなら雨降ってんだから少し早く案内すべきではないだろうか?
128名無シネマさん:2011/06/11(土) 20:25:26.45 ID:i/Gc7Q9x
>>127
 神様のカルテが9割。
 仮面ライダーOOO 同時上映・海賊戦隊ゴーカイジャー が1割。
129名無シネマさん:2011/06/12(日) 08:35:44.43 ID:CN3qB6bN
ありがと   さすが嵐
130名無シネマさん:2011/06/16(木) 21:45:40.18 ID:RmY39EHx
倉敷なんだけど
今日は平日にもかかわらず行列が出来てたんだけど
何事があったんでしょうか?(10時頃)
いつもメンズデイに見に行ってるんだけど
行列出来てたの初めて見たよ
131名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:41:25.75 ID:/wHXWdPD
スタッフも皆、なんでこんなに多いんだ!?って思いながら走り回ってたよ
132名無シネマさん:2011/06/18(土) 19:02:49.82 ID:vXCqp/2d
平日に窓口全開なの初めて見たし。
団塊世代のおっさんが
上映時間に間に合わない云々言って割り込もうとしてたが
スタッフになだめられてたヨ。
ダメダメだね老害は。
133名無シネマさん:2011/06/20(月) 01:07:25.51 ID:v1Ktvelr
MOVIXデイあげ
134名無シネマさん:2011/06/20(月) 04:18:46.87 ID:GyokpYQP
20日は1000円
135名無シネマさん:2011/06/26(日) 19:09:18.78 ID:7w6F37Ii
TOHOシネマズ VS MOVIX VS ワーナー・マイカル VS それ以外のシネコン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309077347/l50
136名無シネマさん:2011/06/26(日) 21:30:12.37 ID:37DN4+Zu
今日、Movix堺にさや侍の野見さん来てたんだな。明日は、なんばパークスとか来るみたい。
137名無シネマさん:2011/06/27(月) 19:58:47.12 ID:CW8AWFdF
MOVIX三好には298日水曜日に野見がお見送りイベント
シアターFにて。

野見が来る時くらいシアターIでやってあげればいいのに、カワイソウなことするをだな…
138名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:00:59.24 ID:CW8AWFdF
上の訂正
298日水曜日 ×
29日水曜日 ○
139名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:43:58.36 ID:NKNqBnLO
>>137
お見送り実際観てきたけど、小さい方が客も野見さんも助かると思った。
マイク使わないし、ロケ?ってくらいのライトしか使用してなかったし。
500~300席くらいの広さは罰ゲームに思える。
それに、平日ならば客入らないからな。
140名無シネマさん:2011/07/01(金) 06:04:38.11 ID:gDWIb2kw
1日age
141名無シネマさん:2011/07/02(土) 10:20:38.17 ID:N/ojlcvn
あれ?MOVIX Club CARD会員 平日1300円ってまた1年延びて来年8月までになったの?
142名無シネマさん:2011/07/02(土) 16:46:52.89 ID:VJvRXMHq
うん
143名無シネマさん:2011/07/04(月) 16:57:13.12 ID:QsT0Ja6/
好評につき1年延長

たてまえ
144名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:11:14.22 ID:AQvrThrc
そうだよ
毎年延びてるww
もう、永久に平日1300円でいいと思う
145名無シネマさん:2011/07/04(月) 23:14:11.33 ID:NQYXZLTW
シネマサンシャイン大和郡山が出来て、
MOVIX橿原は、大丈夫かな?
146名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:52:26.92 ID:xv6impqp
ツインゲートは家賃が高い。だから色んなテナントが入っては消える。
逆に言うとMOVIXがなくなるとツインゲート自体も苦しくなる。
少なくともあと数年は延命するという噂。

まぁ、もっとTHXが3つ入ってるとかを押すべきだと思う。
映写のシステムも他と比べて古いから映像では勝てないけど、スクリーン
の大きさと音響のデカさは圧倒的なんだから、そういうプッシュしないと〜
147名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:58:11.99 ID:A/G6WB6M
奈良って今度IMAXデジタルシアターもできたよな?
何気にいい環境じゃねぇか…羨ましい
148名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:01:08.17 ID:952UGDyW
橿原のTHXに行ったとき映写がひどくて二度と行くかと思った。
いまの映画館と比べたら音漏れもあるし無理して高音あげてるような音も苦しそう。
149名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:21:52.50 ID:xv6impqp
MOVIX橿原
TOHOシネマズ橿原
ワーナーマイカル西大和
ワーナーマイカル高の原(奈良と京都の境目)
シネマサンシャイン大和郡山(NEW)

一番遠くても車で40分だわw
首都圏ならわかるんだけど、他の県とかもこんなにわんさかあるのかね?
150名無シネマさん:2011/07/05(火) 08:21:13.65 ID:B0ndXmBG
>>149
大阪の郊外なら、
TOHOシネマズ泉北
TOHOシネマズ鳳
MOVIX堺
MOVIX八尾
ユナイテッドシネマ岸和田(IMAXあり)
車で、1時間圏内ならこんなもんかな。

151名無シネマさん:2011/07/05(火) 08:50:01.86 ID:thwUClu7
MOVIX三好は近くにシネコンがひとつもない……
一番近い安城コロナでも車で40分
次にマイカル大高

少し位競争相手がいた方がよい
152名無シネマさん:2011/07/05(火) 11:25:56.33 ID:khPxMVx2
京都市内から自動車で1時間以内圏内だと

TOHOシネマズ二条
MOVIX京都
Tジョイ京都
イオンシネマ久御山
シネプレックス枚方
大津アレックスシネマ
ユナイテッドシネマ大津
高槻アレックスシネマ
ワーナーマイカル高の原

くらいかな。
京都と言っても広いから、場所によっては
ワーナーマイカル草津
ワーナーマイカル茨木
も圏内に入るかも。
153名無シネマさん:2011/07/08(金) 11:23:33.66 ID:uLp7CfFM
>>150
布施ラインシネマも。
大阪では超貴重なDolby3Dなんだぜ
154名無シネマさん:2011/07/11(月) 15:14:30.98 ID:sbaS8q3m
今、堺に来てるんだけど暇そうですw
155名無シネマさん:2011/07/15(金) 14:33:54.63 ID:uoST0Rl8
帰るとき、「ありがとうございました」「ありがとうございました」言ってる人、
嫌そうに言うなら、言わなくていいと思うんだ。。
156 【東電 81.4 %】 :2011/07/15(金) 21:22:13.50 ID:lDk+fMeq
TOHOシネマズでも「けいおん!」のマナーCMやってるのでがっかりした。
157名無シネマさん:2011/07/16(土) 10:13:17.43 ID:C9s6ydMH
丸の内でもMOVIXカードのポイントがたまるように改善してほしいなあ
158名無シネマさん:2011/07/16(土) 23:36:46.75 ID:io/6c1t6
MOVIX利府、節電のため2箇所ある入り口のひとつを締め切りにしてた。
自動ドアをとめるだけじゃダメなのかな。
駐車場広くてたどりついた入り口が締め切りのときはイラっとした。
159158:2011/07/16(土) 23:39:18.92 ID:io/6c1t6
あと締め切るなら入り口の手前に大きく表示して欲しい。
ドアの内側に小さい文字で分かりづらかった。
160名無シネマさん:2011/07/17(日) 23:44:29.50 ID:Wgw+v8Rv
後ろの席から鼻くそ飛ばすのやめような
161名無シネマさん:2011/07/23(土) 17:20:09.10 ID:bfaR6CY0
>>157
同意
162名無シネマさん:2011/07/26(火) 20:12:25.98 ID:QQIUuY47
ムリでしょ
163名無シネマさん:2011/07/27(水) 19:04:56.75 ID:zKViPYhg
無理では無いだろ。運営会社が同一だし
164名無シネマさん:2011/07/28(木) 15:56:48.29 ID:WoOHtc6Z
>>163
システムの構築に時間がかかるよ。
日劇だって、vitが使えるようになるのにかなり時間がかかった。
165名無シネマさん:2011/07/30(土) 06:02:25.00 ID:QzqI/Env
>>164
MOVIXの場合は期限が半年だからいちげんの客に反感買うよ。
ムービックスだけ千円位最初に取られなかったか?
166名無シネマさん:2011/07/30(土) 10:38:44.64 ID:wgWXDO5N
500円で10ポイント付いたカードがもらえる
クレカなしだと維持費が係家族連れは人数分のカードが必要だから入会金と更新料が人数分必要な東宝よりは良心的です
167名無シネマさん:2011/07/30(土) 10:51:29.40 ID:LSFpQPjr
>>165
MOVIXは、入会金500円。
因みに、ユナイテッドは、入会金500円。
更新料500円。
168名無シネマさん:2011/07/30(土) 23:55:43.47 ID:T8sUpUAc
MOVIXのポイントカードを無くして鬱だ。
2回観た分の24ポイントが貯まってたはずなのに。
しかも再発行は無理で500円払って再入会しかないとか・・・
169名無シネマさん:2011/07/31(日) 01:42:53.05 ID:jlSlMCvi
>>168
24ポイントで、どうしてそこまで凹むんだよwww
ありがちなのは、ネットで買ったチケットを出した際に、発券機からカードを抜き忘れてしまうこと。
パクられてなければ、スタッフが回収してくれてるはず。
心当たりあったら、窓口で聞いてみるといいかも。
170名無シネマさん:2011/07/31(日) 07:16:47.34 ID:XIQBLiqN
俺は窓口で早めに買った時、貰い忘れを気付かなくて
時間になって行ってみたら、スクリーン入口で係の女性が待っていてくれた事があったな
あの人は全員に◯◯さんですか?と声を掛けていたのかと思うと恐縮してしまう
171名無シネマさん:2011/08/01(月) 17:25:00.57 ID:IIZqOmkz
先日Movix倉敷の朝の回にはじめていったが、朝はまだイオン本店は開店しておらず、
入口まで迷路のような場所をぐねぐね歩かないといけないんだな。
前日に聞いておかなかったらどこから入ればいいか迷ったかも。
172名無シネマさん:2011/08/02(火) 16:00:35.10 ID:ojdCUG6G
>>169
それ自分やったわ
チケットはすぐ出てくるけど、カードは遅くね?
だからつい取り忘れたらしい。急いでる時にありがち。
173名無シネマさん:2011/08/02(火) 22:25:53.41 ID:WHeLAzI2
movix昭島、冷房効かない、暑すぎ。
節電という名の、コストダウンだね。
暑くて疲れた。
174名無シネマさん:2011/08/03(水) 00:27:55.91 ID:zer0KZ9Z
>>169
そっか、期待薄だけど今度窓口で聞いてみるわ。
175名無シネマさん:2011/08/03(水) 17:10:25.17 ID:zJ0cBid0
リライトカードは紛失したら終わりだからなあ。
176名無シネマさん:2011/08/03(水) 18:26:17.75 ID:xiViF1KS
>>173
昭島はそんなに冷房きかないの?

週末に「カーズ2」を行こうかと思っていた…

177名無シネマさん:2011/08/05(金) 23:28:46.81 ID:ogKN+4Oj
movixの60P交換の招待券って、前から3Dは見られなかったっけ?
差額400円(昔は300円?)出せばOKだった気がしたんだが勘違いか…
178名無シネマさん:2011/08/06(土) 00:28:59.50 ID:WdI8Waib
60Pは、3D分の差額払ってもダメな券になるよ〜
出したら戻せないから、気をつけてね
179 【東電 52.8 %】 :2011/08/06(土) 07:14:26.48 ID:bFewiQ6p
俺、それ「グリーンホーネット」のときやっちゃった。
180名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:57:18.76 ID:sP7imq3k
埼玉は私語がひどい    しかも、声がでかすぎるんだよ
底意らのコンビニより酷い
181名無シネマさん:2011/08/20(土) 20:38:28.85 ID:+7yIz8KB
MOVIX川口のチケット売り場のメガネをかけた男の店員客にため口つかうな
やる気がないならやめろ、こいつの管理だれやってるんだ。
182目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 22:07:35.84 ID:boCJjr73
>>177
MOVIXの60P招待券、3D以外にも先行上映も使えないので
注意が必要。→チケットにはその旨記載されているが・・・・

TOHOの場合は3D(差額支払い)、先行上映どちらにも使える。
183名無シネマさん:2011/08/21(日) 02:18:40.05 ID:fL3Og+fT
さいたまが酷いのは同意
夜に働いてる学生とかよりも、朝〜昼のパートの人の方が熱心だな
おばちゃんであればあるほど良いww
184名無シネマさん:2011/08/21(日) 13:58:01.84 ID:90V6JelI
おまいら新宿ピカデリーに比べたらかわいいもんだぜ。
185名無シネマさん:2011/08/21(日) 21:20:03.49 ID:wVuTe+JM
>>181
>>183
コロナワールドよりもマシだと思うぞ
186名無シネマさん:2011/08/22(月) 00:30:05.71 ID:sSforFiT
新ピカとかそんな酷いのか
まあ、混んでる日とかはどうしても雑になるかもな
187名無シネマさん:2011/08/22(月) 22:23:13.49 ID:58pBiovo
そういえば松竹初?のODSのミクパ生中継はどうだったんだろ
盛り上がったのかな?
188名無シネマさん:2011/08/23(火) 18:34:59.35 ID:cWW8CBX3
MOVIX伊○崎で契約社員マネージャーやってた人が隣接地区の他シネコンで普通のバイトスタッフで働いてたんだが
この業界だと普通なの?さも、仕事できます的な事、面接で言ったりしてたのかしら?仕事できずに首切られたのに
あんなの掴まされてユナイテ○ド 可哀相ww ってかざまあwww
189名無シネマさん:2011/08/23(火) 20:53:23.59 ID:syPDSobX
SMTにいるより住商に転職するのは正解だと思うが。
190名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:46:44.64 ID:/+kXleK8
ワーナーのポイントカード値上げで、同じ5回(ネット購入の場合)で1本無料で見れるMOVIXがますます
有料シネコンに思えてきた
191名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:50:54.96 ID:wdIbaAtQ
>>190
劇場によってはメンズデーもやってるしな
192 【東電 67.3 %】 :2011/08/25(木) 23:00:08.47 ID:jD5M6qqa
>>190
>有料シネコン


まあ、シネコンで無料はポイントが貯まった時とかだがな。
193名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:14:49.06 ID:RXxKkynN
ポイント制度ってほとんど得しないシステムなんだが。
194名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:33:36.88 ID:r6iSBreV
カード発行200円('A`)
195名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:09:54.38 ID:/Oaw6Nnk
>>190
しかも ポップコーンの引換え券も付くからね お得だ
196名無シネマさん:2011/08/30(火) 05:03:08.06 ID:AB7eqQ0g
MOVIXの公式サイトにあるクーポン券って白黒印刷でも大丈夫なの?
197名無シネマさん:2011/08/30(火) 07:57:03.13 ID:IzGCHqGj
大丈夫じゃねーの?
198名無シネマさん:2011/08/30(火) 12:19:09.08 ID:v2OGHeYL
白黒でもおkだよ
199名無シネマさん:2011/08/31(水) 06:27:38.28 ID:wrpmXusL
ありがとー印刷してくる
200名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:59:13.33 ID:vo5iofIo
キリ番ゲッターっていう馬鹿の妨害
201名無シネマさん:2011/09/09(金) 23:53:41.99 ID:w1FkEGFq
movix橿原、悪化の一途だね。来週見に行こうと思ったら、レイトショーなくなってるし・・・
ここまで無理して続ける意味あるの?
202名無シネマさん:2011/09/10(土) 06:51:41.66 ID:LIdBFydD
閉鎖するにも費用や契約や…があるからね。
203名無シネマさん:2011/09/10(土) 11:17:16.67 ID:SDeS0M1I
それ思うとイビツな業界だよなあー。
テナント契約が云々って訳じゃなくて、経営系体とかね。
泥かぶるのは結局きたない劇場で映画見せられる消費者。
204名無シネマさん:2011/09/10(土) 18:07:00.49 ID:nCNnTcNF
違約金払ってでも閉鎖したほうがいいときは、閉鎖してるわけだが?
汚いとか酷いっていうなら、行かなきゃいいだけじゃないか?他にも映画館はあるわけだし?
そう思われたから、あんな状態になっちゃったんだよね?ww
母体が危うくなってきたから、首切りされて、独立採算でやってけや!とかいわれたのがそんなにくやしいの?w
SMT大変ですね!もう、どこかとくっ付いちゃいなよ!
205名無シネマさん:2011/09/11(日) 01:38:33.52 ID:01VfPg7X
出資が松竹なだけで
もともと独立採算じゃないの?
松竹経営の劇場とは別個経営のはず。
206名無シネマさん:2011/09/11(日) 10:45:13.08 ID:2LjpWshB
松竹経営の映画館は今は全部子会社持ちだろ
207名無シネマさん:2011/09/12(月) 09:38:55.61 ID:CHcKAZom
オワコンだろ。大阪駅もガラガラだし。
デジタル化が一段落したらツナミが来そう。
208名無シネマさん:2011/09/12(月) 21:38:36.39 ID:dZohsznl
出たな、オワ(ってほしい)コン(テンツ)厨
209名無シネマさん:2011/09/16(金) 18:17:55.25 ID:XaotbivV
20日1000円!
210名無シネマさん:2011/09/16(金) 18:38:16.47 ID:BqWFrwCC
実際一般の人はフィルムとDLPの区別って出来るんだろか?
211名無シネマさん:2011/09/17(土) 11:17:47.10 ID:EJM4qfbW
区別以前に気にしてないだろう。
212名無シネマさん:2011/09/18(日) 03:08:52.33 ID:PhzdULEr
DLPは味気なくてきらい
213名無シネマさん:2011/09/21(水) 18:52:24.54 ID:VdbN3S+i
>>212
馬鹿
214名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:54:51.77 ID:twL3af4o
>>213
はずかしい
215名無シネマさん:2011/10/08(土) 00:14:19.18 ID:nEHpaAI4
MOVIX伊勢崎はライブ・ビューイングの設備は入れないのだろうか
近隣のMOVIXさいたまやMOVIX宇都宮はあるのに
おかげ様で松竹系の映画館で今年2回あったミクパのライブ・ビューイングも
ここでは当然無い
同じ群馬県の伊勢崎市にあるプレビ劇場ISESAKIにはライブ・ビューイングの
設備があり 最近もAKBじゃんけんやテニプリミュージカルのライブ・ビュー
をやっている 差をつけられているよな
216名無シネマさん:2011/10/08(土) 08:27:47.07 ID:sZjd4tIr
需要見込みがないからとか
217名無シネマさん:2011/10/08(土) 21:09:19.95 ID:DQaEM8rs
映画フリーペーパーに載せてほしい記事・特集を教え
218名無シネマさん:2011/10/09(日) 09:41:17.13 ID:8mjONpfb
地元のmovix
今週で探偵を切ってコクリコ続映って
そこまで東宝に媚びる必要があるんか
個人的に見られなくて困る東宝映画はクレしんだけなんだけど
219名無シネマさん:2011/10/09(日) 10:13:32.77 ID:Whu804Px
近所に東映の映画館があるとか?
220名無シネマさん:2011/10/09(日) 21:37:23.66 ID:8c2COoF+
>>298
ああいう特異的な東宝の大作は契約あるからな
去年の大捜査線もそんな感じでしょ
221168:2011/10/09(日) 21:50:04.84 ID:QwO+mutl
3ヶ月ぶりにMOVIXの近所まで行ったので劇場窓口で聞いてみました。
運が良かったことに発券機に入れっぱなしのカードを別の客が届けてくれて、
劇場でずっと保管してくれていたようです。
届けてくれた人も保管してくれていた劇場もありがとです。
222名無シネマさん:2011/10/09(日) 23:40:18.36 ID:eRdbsQIe
>>221
おー、良かったね
223名無シネマさん:2011/10/14(金) 08:05:23.70 ID:+0vORuVC
そろそろ、夏の節電対策CMはやめてほしい
224名無シネマさん:2011/10/14(金) 12:42:47.87 ID:FKj1G/Vm
冬の節電対策がこれからあるからそれまでまて
225名無シネマさん:2011/10/19(水) 12:59:19.38 ID:5P9OLuNF
京都の紀伊国屋閉店してたのか
あれ他のテナント入るの?MOVIXのスクリーン増えたりしないよなあ…
226名無シネマさん:2011/10/22(土) 02:29:13.47 ID:vMEBCXsV
> 878 :LIVEの名無しさん :2011/10/22(土) 02:24:01.20 ID:o/xz5HsJ
>>860
> 実はコクーンって期間限定の仮設施設なんだぜ
> 将来的には隣のヨーカドーとかと一体で再開発される予定
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1319206295/878

期日が訪れたら、MOVIXさいたまはどうなるんだろ
227名無シネマさん:2011/10/22(土) 15:19:24.01 ID:2cLO6Dgw
自社物件でないところはたいてい定期借地じゃないのかな。
駅とつながっているから再開発もコクーンを維持して拡張する気が。
228名無シネマさん:2011/10/26(水) 21:35:09.39 ID:6iUr1ukA
久しぶりにMOVIX来たが、アンケート回答での鑑賞券プレゼント
やめちゃったのか。毎回書いて、3年間で5回くらい当ててもらって
重宝していただけに残念だ。
229名無シネマさん:2011/11/02(水) 23:44:08.03 ID:K0cvNqYk
>>228
アンケート用紙に住所と氏名を書く欄が無くなったんだよな
ケチな話だ
230名無シネマさん:2011/11/04(金) 06:08:48.29 ID:4uWb+03f
招待券目当てのおべっか回答ばっかいりません、てことじゃねーの?
231名無シネマさん:2011/11/13(日) 00:05:54.43 ID:8ARmecTG
MOVIX京都は従業員のレベル低いよな。
私語やばい。
232名無シネマさん:2011/11/13(日) 12:01:28.54 ID:cFBL22a/
最近、従業員の数を減らしてるのか?
チケットボックスやたら混んでるのに、レジが1人だけの時とかあって可哀想
233名無シネマさん:2011/11/15(火) 19:21:26.32 ID:Xv80uNYh
削減する事で頭がいっぱいなんだな…きっと。
質は落ちる一方です。
234名無シネマさん:2011/11/15(火) 19:36:44.65 ID:DTBR0EaU
>>231
MOVIX三好も酷い。
235名無シネマさん:2011/11/17(木) 11:33:46.93 ID:84yqDlDz
http://www.yamato2199.net/
こんなのあるんだね
でも全国でたった10館だけ
上映時間50分
キャラが馴染めない
コレよりも復活篇のその後作ってくれよ
236名無しシネマさん:2011/11/17(木) 12:29:49.14 ID:7OSRNngZ
このヤマトはイベント限定上映1・2話だねテレビでも放送
あるんだから映画館に見に行けない人はテレビ放映をまてば
いいんじゃないの、また複活篇の続編はこのテレビがシリーズ
が成功しないとないだろうねいずれにせよ金の問題である。
237名無シネマさん:2011/11/17(木) 23:25:33.52 ID:vPqZuLR9
昭島では11月に入ってデジタル化がほぼ完了したみたいで
フィルムでの上映が激減しました

今月は既に6本見てるのですが、フィルム上映は1本だけでした
見慣れるとデジタル上映の方が遙かに映像が綺麗ですね

余所の劇場も同じような状況なのでしょうか?
238名無シネマさん:2011/11/18(金) 05:25:10.95 ID:D6+s9cjv
>>237
気になってたんだけど一般の方はやっぱりデジタルの方がいいんですかね?
やっぱり映画はフィルムじゃなきゃなんて思ってるのは少数なのかな・・・。
239237:2011/11/18(金) 09:23:24.89 ID:n9BU4Ymm
>>238
あなたのように無知な方から上から目線で「一般の方」呼ばわりされる筋合いはございません
240名無シネマさん:2011/11/18(金) 13:32:59.22 ID:YGtNnKD4
MOVIXにインモータルズ3Dみにいったら相変わらず画面が暗くて
せっかくの画像が台なしだった、以前にも3Dだと画面が暗いとアンケートにも書いて
だしたが全然改善する気はないようだな、いやまてよ3D料金だけはきっちり値上げしてたな
これでIMAX以外の映画館では一番3D料金が高いが一番最低だった
241名無シネマさん:2011/11/18(金) 15:14:53.11 ID:mXVZJ7SZ
>>237
さいたまと川口によく行くけど、この二ヶ月ほどはほとんどの上映の前にDLPのトレイラーを見てる気がするんで、似たような状況なんだろうね。
自分も、シネコンはこれでいいと思う。
242名無シネマさん:2011/11/18(金) 20:28:10.06 ID:LQNjkyXr
MOVIXで使ってる3Dメガネって、他のやつより暗くなっちゃうんじゃなかったっけ?
自分それが嫌だから違うとこ行ってる。
243 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/18(金) 21:13:14.33 ID:h4w21ICY
日曜日は1000円だね
244名無シネマさん:2011/11/18(金) 23:17:53.01 ID:V6H5cVb0
Xpandだと暗いしメガネ重いし最悪
さいたまはネストリ?ってやつで、明るいし軽くて良かったよ
245名無シネマさん:2011/11/19(土) 00:05:57.82 ID:d2FAPqns
MOVIXの会員登録って身分証いる?
246名無シネマさん:2011/11/19(土) 00:21:28.45 ID:d4Vz5Pup
247名無シネマさん:2011/11/19(土) 23:05:34.24 ID:aBpuDa2J
>>244
一番良いのは自分のメガネに付ける
マスターイメージのクリップタイプね。あれラクチン。
「タンタン」の3D試写をマスターイメージとXpanDの両方で観たけど
マスターイメージの方が明るい分、3D効果があった。
248名無シネマさん:2011/11/20(日) 03:52:38.82 ID:WjprsY1y
1000円デー何見る?
249 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/20(日) 08:56:22.04 ID:jjHZ8mQo
めんどくさくなったからきょうは行かない
250名無シネマさん:2011/11/21(月) 09:26:19.05 ID:cjGJT0r0
>>240
3Dに関しては松竹系の映画館の3Dが一番暗い、それでせっかくの映画を台なしにして
3Dみる意味がないのに、あげくそれを改善さえしないで料金だけ値上げってあほかと思う
俺もアバターみたときアンケートに3Dだと画面が暗い改善してほしいとだしたが、客の意見をきくきもないし
売上が落ちれば値上げすればいいやという考えなんだろうね
251名無シネマさん:2011/11/21(月) 23:20:28.65 ID:zjjGRH2t
XpanDってほんとにクソだよな
252名無シネマさん:2011/11/23(水) 23:16:44.07 ID:pQ6K95Tj
>>237
綺麗の定義は何よ?
昭島程度のフィルム上映ならデジタルがいいかもしれんが。
253名無シネマさん:2011/11/24(木) 10:52:31.90 ID:ZHOqWCjF
新宿ピカデリーのスクリーン1って出入り口はどこにあるんだろう
254名無シネマさん:2011/11/24(木) 13:37:22.18 ID:/bdQOjti
>>253
左右にあるよ。
って、そんな意味じゃなく?
255名無シネマさん:2011/11/27(日) 15:43:32.75 ID:qLYHbZl2
しつもーん
亀有の3D方式は今もXpadDなんですか?
256名無シネマさん:2011/11/28(月) 09:39:18.07 ID:Z28imXmt
しらなーい
257名無シネマさん:2011/11/28(月) 18:25:43.38 ID:KKfi1oiK
そっすかー
いいよ、もう
タンタンはTOHOシネマズで見ることに決めた
258名無シネマさん:2011/11/28(月) 22:20:18.50 ID:W9e9CXSx
MOVIXの会員カードって6回貯まったら新しく作り直した方がトクじゃない?
259名無シネマさん:2011/11/29(火) 01:16:21.73 ID:S7qN6lhS
は?
260名無シネマさん:2011/11/29(火) 22:46:02.05 ID:XFlUmqGk
へ?
261名無シネマさん:2011/11/30(水) 22:52:00.96 ID:+2X8k7au
ほ?
262名無シネマさん:2011/11/30(水) 22:52:49.89 ID:+2X8k7au
>>255
そうです。あのクソ評判悪いXpanDだす
263名無シネマさん:2011/11/30(水) 23:27:52.91 ID:e3c/Wfxf
終わってますなw
TOHOシネマズですらもうXpanDとはキッチリ足を洗ったというのに
264名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:02:25.79 ID:pkqu6xFJ
MOVIX亀有はいちばんでかいスクリーン10と4の
2スクリーンで「けいおん!」を上映しやがる。
マジでやめてくれ
265名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:19:08.87 ID:1vHHlK6W
松竹の映画ってなんで客入らないの?
東宝にボロ負けじゃん
266名無シネマさん:2011/12/01(木) 02:45:21.61 ID:UO37SGIf
逆に東宝より入らない映画なんて腐るほどあるけどな
267名無シネマさん:2011/12/01(木) 04:25:53.48 ID:pkqu6xFJ
松竹って予告編からして
なんか胡散臭いというかイモ臭い映画ばっかだよね。
いつも犬の映画しかやってないし
「こち亀 ムービー」もスポット量だけで宣伝ベタだったし。
「おかえり、はやぶさー!」の予告編もなんか笑える
268名無シネマさん:2011/12/01(木) 21:28:19.85 ID:NCeV/b69
残念ながらいつも犬の映画ばっかやってるのは東宝だ。
東宝こそとっととつぶれちまえよ、
胡散臭い映画ばっかつくりやがって。
269名無シネマさん:2011/12/02(金) 08:23:35.80 ID:uTslCMeW
映画けいおんの1日あたりの上映回数

新宿ピカデリー 11回
MOVIX仙台 9回
MOVIXさいたま 9回
横浜ブルク13 13回
MOVIX京都 11回
MOVIX倉敷 11回
大阪ステーションシティシネマ 11回
なんばパークスシネマ 12回
 
松竹頑張りすぎワロタ
270名無シネマさん:2011/12/02(金) 09:48:08.65 ID:RVAZRz43
明日から劇場がキモオタで溢れ換えるのか…。
271名無シネマさん:2011/12/03(土) 05:27:28.90 ID:tEm2qg6E
上映前にいつもヒッポコが舞い踊るCMの
映像が急に粗くなったのは気のせい?
ブロックノイズ出まくり
272 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/03(土) 06:58:29.65 ID:VIg87B3N
俺はきょう、けいおん見に行くよ。
楽しみだなあ。等身大の看板と記念撮影してくる
273名無シネマさん:2011/12/03(土) 14:32:36.72 ID:ES5JVco/
松竹は今年ことごとく映画コケたから最後の最後にけいおんが当たってよかったね
274 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/03(土) 18:30:54.36 ID:rp8UHSE2
でも俺が行った劇場は3分の1ぐらいの入りだったよ。
初回です。
275名無シネマさん:2011/12/03(土) 19:14:59.18 ID:BwRKWX41
誰か、MOVIXの半券に付いているというドコモのQRコードのアドレス教えて。
276名無シネマさん:2011/12/03(土) 19:58:54.09 ID:OFII5/hs
MOVIXのマスコットはムーミンの影響なの?
277名無シネマさん:2011/12/03(土) 20:01:06.86 ID:OFII5/hs
>>270
劇場内の臭いが凄そう
278名無シネマさん:2011/12/03(土) 20:59:15.53 ID:tEm2qg6E
ヒッポコがムーミンのパクリだとは
言っちゃいけないらしいwww
279名無シネマさん:2011/12/03(土) 21:00:42.80 ID:tEm2qg6E
>>270
冬場だからよかったものの
真夏に公開されてたら最悪だったよww
280名無シネマさん:2011/12/03(土) 22:42:30.45 ID:OFII5/hs
けいおんを見に行く前にシャワーしてから行きましょう。
281 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/03(土) 23:01:53.69 ID:rp8UHSE2
見るからにヲタ臭のする人はいなくて、
意外に小中高校生女子のグループとかが見受けられた。
282名無シネマさん:2011/12/03(土) 23:25:34.41 ID:/FyXuZpF
劇場にもよるだろうね
283名無シネマさん:2011/12/06(火) 23:37:27.77 ID:4j5Qgvc0
今日初めてMOVIX(橋本)行ったんだけど、カップホルダーの穴小さくない?
284名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:15:56.20 ID:QmIGdcqi
MOVIXのカップホルダーは
持ち込みのジュースは置けないようにしてるのがムカつく
285名無シネマさん:2011/12/07(水) 00:46:15.16 ID:FSC5QwNz

MOVIXのカップホルダーをハックして
持ち込みのジュースが置けるアダプター



なんてネット通販で売ってたら、
笑っちゃうけど嬉しいから、千円までならポチちゃいそうですw
286名無シネマさん:2011/12/07(水) 04:09:15.74 ID:SOPQ2dd1
『ガンダムUC』を上映したり 声優映画の『神★ヴォイス』を上映したり
来年には『ヤマト』の新シリーズの先行上映が決まったり 最近の
MOVIX宇都宮はアニメづいているよな ここは支配人が アニメが好きなのか?
287名無シネマさん:2011/12/07(水) 09:18:31.75 ID:LQexDykS
288名無シネマさん:2011/12/07(水) 20:02:34.49 ID:gK/ylrAT
>>283-284
持ち込み阻止の為に抜かりないよなw
289名無シネマさん:2011/12/08(木) 17:25:02.88 ID:uArtLgp6
>>288
そんなことする暇があるなら3Dの暗さを改善しろというんだ
290名無シネマさん:2011/12/09(金) 09:10:55.47 ID:A0AzaWRR
映画館なんて限定グッズと飲食で儲け出してんだから
まずみんなが持ち込みやめてくれないとry
291名無シネマさん:2011/12/09(金) 10:42:45.38 ID:Clqa1+ZL
各種割引があるとはいえ一般だと1800円
仮に映画一本800円なら、飲み物や食べ物を買おうという気持ちにもなるが
今の料金設定だと飲食物を買おうという気持ちにはならない
292 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/12/09(金) 14:49:26.10 ID:K9s9FRiD
そもそも見ながら食べたいと思わない。
ポイントでポップをもらっても、待ち時間の間に食い終わってしまう。
293名無シネマさん:2011/12/09(金) 20:51:33.46 ID:IQStvPek
すみません

最近MOVIXで映画見た人いますか??
294名無シネマさん:2011/12/09(金) 21:23:15.19 ID:5gEN3Ci7
>>293
見たけど何?
断っておくけど、けいおんのことなら興味ないから何も分からないよ
295名無シネマさん:2011/12/09(金) 22:24:19.12 ID:IQStvPek
いや、docomoの3億キャンペーンで
QRコードなかった??

http://docomo3oku.jp/XXXXXXX ってかんじで、Xの数字を教えて欲しくて><
ポイント貯めてるので、よければ番号教えてくれませんか。。
296名無シネマさん:2011/12/10(土) 11:32:31.44 ID:LKKDWrU+
>>295
7550184
297名無シネマさん:2011/12/10(土) 20:52:04.47 ID:+rdMESIO
けいおん見に行くんだけどシアター3と4はどっちが画面広い?
298名無シネマさん:2011/12/10(土) 20:57:09.70 ID:+rdMESIO
あ、新宿ピカデリーです。
299名無シネマさん:2011/12/10(土) 20:57:59.16 ID:pL3R8RrI
え、MOVIXってどこでも同じ規格?
300名無シネマさん:2011/12/10(土) 20:58:13.77 ID:pL3R8RrI
ごめん、リロードしていなかった。
301名無シネマさん:2011/12/12(月) 13:11:15.94 ID:dyBiUJQe
>>296

お返事遅れました。
ありがとうございます☆・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
302名無シネマさん:2011/12/12(月) 15:50:32.92 ID:lkaDvMW3
>>297
MOVIXはやめとけイオンシネマとかのキャンペーンやってるほうに行たほうがいい
最寄りにないならいいけど
303名無シネマさん:2011/12/12(月) 16:18:32.02 ID:eBncKaUI
>>302
新宿ピカデリーって書いたんだけど・・・
304名無シネマさん:2011/12/13(火) 04:02:07.76 ID:5i7n21wc
イオンは施設がショボいからなぁ
305名無シネマさん:2011/12/20(火) 01:35:43.64 ID:7JpJrYT5
MOVIXデイあげ
306名無シネマさん:2011/12/20(火) 14:50:17.66 ID:5aQ+0vex
ピカでオンラインチケットとった直後から迷惑メール来まくりなんだけど
偶然か?
307名無シネマさん:2011/12/20(火) 19:12:23.95 ID:E9Hn0QHc
ピカデリーのへんなエレベーター


308名無シネマさん:2011/12/21(水) 20:29:36.55 ID:FnLIH9Zh

MOVIXのヒッポコ3兄弟を
ロペみたいに笑えるアニメに
すりゃいいのにと思った。 だめ?
309名無シネマさん:2011/12/21(水) 20:50:06.21 ID:kTcmajFq
今日ふと全く同じことを思ったわw
せめて何か変化を持たせてほしい。毎月毎月、同じものを何のために流してるのかわからん。
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 06:28:17.36 ID:jfTHf8fw
また米澤さんに歌ってもらいましょう
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/24(土) 14:28:41.85 ID:/Y9+71bN
変なお米の歌が流れるけど、どこのMOVIXでもやってるの
312名無シネマさん:2011/12/24(土) 16:00:35.83 ID:KuBHmEGB
>>311
ご飯怪獣パップは新宿ピカデリーでも流れている
http://www.mxtv.co.jp/pap/
名前は韓国語でご飯を意味する単語のパプ(bab)が由来とのこと
313名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:23:35.96 ID:ZHWwhv62
うわあ…
314名無シネマさん:2011/12/25(日) 01:18:24.68 ID:p35IfUq0
>>309
そういう意味じゃTOHOシネマズは上映前も
楽しんでもらおうというサービス精神がいい。
「吸いたい気持ち」で谷間UPにする
センス悪すぎる大人のタバコマナーCMなんか流すな。
315名無シネマさん:2011/12/25(日) 02:02:07.16 ID:AkqhNMCo
>>314
JTのアレ、最初のは携帯とかおしゃべりとかのマナーCMになってたけど、
今度のはただのショートコントだな
316名無シネマさん:2011/12/25(日) 20:38:16.19 ID:365RrNGS
上映前の挨拶って廃止された?
でもやってる回もあった気がするけどね・・・ 
レイトとか、客入りイマイチな映画だけ無しなのかな
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 06:49:27.56 ID:NqjpWpG0
柏の葉では久しくないなあ。
たまたまかもしれんが。
318名無シネマさん:2011/12/28(水) 12:12:57.40 ID:PKJi7Y5Q
ニューイヤーズイブの上映初回11時って遅くないかなあ
宿直明けに行こうと思ったけど、2時間も時間つぶせないから家に帰ってきちゃったよ
明日行くけど、上映時間ってせめて10時台にできないかな
319名無シネマさん:2011/12/29(木) 11:29:53.02 ID:+vQvZNC0
朝は子どもやシニア向けがやるんだろ
320名無シネマさん:2012/01/13(金) 16:17:19.38 ID:fZOCAsHN
MOVIX亀有
本日10:10〜のミッション・インポッシブル機材トラブルの為上映中止

本編上映前の予告CM終了後スクリーン真っ黒のまま
→数分後従業員よりカミカミで機材トラブルの為少々お待ち下さいとの案内
→30分程待たされたあげく上映中止の為返金するとの案内

お詫びに無料招待券1枚ぐらいくれるのかと思ったんだけど何も無し
交通費かけて来た人や今日しか来れなかった人は気の毒だけど
誰一人文句言わず
日本は平和だね

HPにお詫び等一切ないけどこんなんでいいの?

321名無シネマさん:2012/01/13(金) 16:28:51.43 ID:fh0KVhYb
あんたも文句言えなかったんだろ
322名無シネマさん:2012/01/13(金) 16:58:21.92 ID:oQErtM3W
タダ券が欲しい!!!!ってごねればよかったのに

映写トラブルの場合、返金か招待券どっちかのみの対応が普通だろ
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 21:08:18.31 ID:ZDDCqPY0
亀有は帰りにちょっと遠いけど、ホワぎょうに行くのが楽しみだった
324名無シネマさん:2012/01/15(日) 01:22:02.92 ID:mWHoym9D
MOVIX亀有は
昔、「ウォーリー」でも映写トラブルがあった
いきなり重要なクライマックスでヒッポコが二重写しになった
で、お詫びがドリンク無料券!!
「ちょっとこれはナイんじゃないか」と言ってやったけど
325名無シネマさん:2012/01/15(日) 01:31:29.48 ID:WKh2Xc9Y
ま、どこと限らず映写トラブルはあるからな
326名無シネマさん:2012/01/16(月) 10:43:23.98 ID:e60u8kTz
松竹、最終赤字35億円 3〜11月、震災で歌舞伎不振:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO3799385013012012DT0000
327名無シネマさん:2012/01/16(月) 20:39:03.89 ID:pYQy04p1
今から5年くらい前、MOVIXさいたまで映画見てたときフイルムに
キズがあり、すいませんと言い無料招待券1枚くれたよ、そのとき
キズなんてあったけという程度のものだったけど。
328名無シネマさん:2012/01/17(火) 01:32:37.97 ID:aialZhQv
ポイント交換で映画見ると、食べたくもないポップコーン券が余って困る
勿体ないので見知らぬ親子連れに押し付けたりもしてきたけど、コミュ障にはしんどいのでもう止めた
2枚あるけど誰か要る?
329名無シネマさん:2012/01/17(火) 01:38:31.33 ID:6SyHTosi
>>328
あれドリンク券にしてくれないかなあ。
330名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:01:26.71 ID:aialZhQv
>>329
原価もポップコーンより安いはずだし、ほんとドリンクにしてほしい
やっぱり一緒にドリンクを買わせる狙いなのかね
331名無シネマさん:2012/01/17(火) 02:09:03.63 ID:x/8t7Izh
>>326
震災のせいにするか?
ホームグラウンドの歌舞伎座がないんだから、
そのせいにしちゃおかしいいだろうに・・・。
332名無シネマさん:2012/01/18(水) 22:13:14.88 ID:+vv95Ur8
ドリンクなんて100円缶を
持ちこむに決まってんじゃん
MOVIXがダメと言っても知るかww
333名無シネマさん:2012/01/18(水) 22:14:06.39 ID:+vv95Ur8
>>326
それは松竹がカス映画ばっか作ってるからだよ
334名無シネマさん:2012/01/18(水) 23:29:41.94 ID:z3GjCDaB
>>332
映画館の直接収入は売店の売り上げなんだよ
入場料は、配給会社が半分持っていってしまうからね

まぁ、アンタが「MOVIXが潰れて閉館しても知るかww」と思うなら
100円缶を持ち続ければイイ
335名無シネマさん:2012/01/19(木) 07:57:35.76 ID:EYVQh4og
コーラに300円も出せない貧乏人なもんでww
336名無シネマさん:2012/01/19(木) 08:56:07.05 ID:uMWJKL5r
貧乏人なら貧乏人らしく二時間そこらくらい我慢しろよアホ
ドリンクホルダーに缶のあたる音がうるさい
337 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 12:59:43.31 ID:9cmD+orh
まったくだ。
洗面所の水ならタダだろう。
思いっきり口の中に貯めて入場して、少しずつ飲めばいい
338名無シネマさん:2012/01/19(木) 16:53:26.51 ID:EYVQh4og
>>336
2時間も我慢できるか、ボケ。
じゃ、そんなに音が気になるなら耳栓してろよwww
ドリンクホルダーは底抜けだから
缶が入らないようになってるんだけど。
339名無シネマさん:2012/01/21(土) 18:57:36.64 ID:k3Oelk7E
新ピカもMOVIXと同じ様な陰湿ドリンクホルダーなの?
340名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:24:03.99 ID:pvwIeDTW
新宿ピカデリーってチケットを自動券売機で買うんですか?

ぴあで買った全国共通の前売り券を持っているのですがどうすればいいのですか?
341名無シネマさん:2012/01/22(日) 21:26:48.71 ID:JXGT2IGY
>>340
チケットカウンタで座席券と引き換えるだけ
土日だと人が大勢で長蛇の列の場合があるから
早めにいくか、前日以前に引き換えておくのがお勧め
342名無シネマさん:2012/01/23(月) 02:27:37.90 ID:qqq9CiG8
>>341
ありがとうございます。
ガク割は身分証提示するから窓口販売はありますもんね。
343名無シネマさん:2012/01/25(水) 11:05:41.54 ID:lcQ00jGu



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし






344名無シネマさん:2012/01/26(木) 19:42:57.57 ID:9mYiLxjV
けいおんのプリ蔵まだ置いてあるね
345名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:25:40.99 ID:gfhO9ZKy
本編前に、映画ってたのしーな だから死ねまっていうんだよ
って流すのやめてほしい。なんかテンションが下がる。
346名無シネマさん:2012/02/04(土) 21:32:59.35 ID:DFxXureu
それならヨソへ行けばよい
347名無シネマさん:2012/02/05(日) 01:25:41.06 ID:hjpF+uh3

あんなダラダラしたPR映像を流すんだったら
ロペみたいなユル系ショートアニメにすれば
MOVIXに行く楽しみが増えるというものだ。
ま、松竹にそんな企画力をもったやつはいないだろうけど
348920:2012/02/05(日) 09:48:49.14 ID:AH99zw83
昔はウサギとニンジンやってたなあ
349名無シネマさん:2012/02/06(月) 23:09:53.17 ID:M0dj5U9Z
前に封切りの2〜3日前に前売券買ったときに、前売券の裏に判子みたいなの押されて、公開初日以降なんたら
って言われたんだけど結局なんだったんだろ。まあ普通に使えたからあんまり気にしなかったけど。
350名無シネマさん:2012/02/07(火) 00:19:01.49 ID:yPKzaomy
>>348
あのウサギ兄弟、ほのぼのしてて好きだったよw
351名無シネマさん:2012/02/07(火) 00:28:36.34 ID:EByeLza0
>>349
公開日以降じゃないと、引き換えできないってやつだよ
352名無シネマさん:2012/02/08(水) 00:26:21.72 ID:4HgheVUc
ここは質問しても良いのでしょうか?質問NGでしたらすみません・・・
MOVIXで研修中なのですが、セクションは移動出来ますか?採用されて嬉しいのですが、希望外のセクションでした。
先輩方は何年もそのセクションのようなので、一度決まったセクションからは移動できないのでしょうか。新人なので同じ館の従業員さんには聞き辛いです・・・。
353名無シネマさん:2012/02/08(水) 01:03:08.52 ID:GKeUsWin
>>352
自分もmovixで働いてるけど、セクション移動はないよ
1回やめたけどまた採用されて違うセクションに配属になった先輩は居たみたいだけどね。

私も希望外のセクションだったけど、今ではこれで良かったなあと思ってるよー頑張ろう!
354名無シネマさん:2012/02/08(水) 01:23:06.52 ID:4HgheVUc
>>353
有り難うございます!
そうですか・・・移動は出来ませんか。
第1希望にはなれなくても、最下位の第四希望はひどいよマネージャー・・・となっていました。
説明会で第一か第二に配属できるようにはしていると言われていたので。更新の時に移動希望などもなさそうですね。
355名無シネマさん:2012/02/08(水) 19:46:02.30 ID:GoJE9Loo
うちはセクション移動できるって言われた
ただ採用決まったばかりだと難しいんじゃないかな
そのセクションに人が足りないから採用されたんだし
356名無シネマさん:2012/02/09(木) 13:19:27.11 ID:PkDHavRl
>>355
場所によって違うんですね。
何十人もいた応募の中から選ばれた数人という誇りはあるので、精一杯やろうと思っています。
しかし採用者全員がコンセって・・・?全てのセクションで募集していたので不満が・・・。
コンセは離職率高いセクションなのでしょうか。最初からコンセ募集って書いてほしかったよ。
357名無シネマさん:2012/02/09(木) 21:23:47.06 ID:pFjbaShg
たまたま人が足りなかったんだよ。

もう遅いけど、最初の面接の時点で、コンセは第4希望とかじゃなくて、コンセならやりませんって言えばよかったんじゃ?
358名無シネマさん:2012/02/10(金) 18:35:41.04 ID:8LLFSmQ1
>>357
確かに言えば良かったかもしれません。しかし面接では言えるきっかけがなかったなあ・・・。
セクション移動するにも、もう一度研修を受けたりと、当人や周りにマイナスでしかないようなので、移動はどうなんだろう。

セクション移動経験者いますか?
359名無シネマさん:2012/02/10(金) 19:37:15.95 ID:h0JltQAK
こっちで聞いたほうがいいよ

映画館でアルバイト Screen46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1322132762/
360名無シネマさん:2012/02/13(月) 00:18:05.29 ID:MNq+ifc2
完全なセクション移動は、人間関係で問題があった人でしたね。
361名無シネマさん:2012/02/13(月) 00:22:06.45 ID:MNq+ifc2
直接その不満を社員に質問してみてはどうですか?
362名無シネマさん:2012/02/20(月) 04:05:55.07 ID:DargSte8
MOVIX伊勢崎は もっと3D対応のスクリーンを増やせよ
松竹配給なのに『ウルトラマンサーガ』が2D版のみ上映とは信じられん!
363名無シネマさん:2012/02/21(火) 14:59:39.50 ID:r0LKIxD1

近所のMOVIXは
「ヒューゴ」の字幕を2Dだけ、
肝心の3Dは吹き替えのみという
ふざけたことをしやがるので
TOHOシネマズで観ることにした。
ま、MOVIXは悪評高いXpanD式だし。
364920:2012/02/21(火) 19:21:25.03 ID:Zq9Lvp8J
3Dは字幕が一番手前に出てくるからなあ。
英語が分からないので、3Dは吹き替えでもいいやと思うこともある。
でもオリジナルの声も聞きたいものだ。


>>363は柏の葉ホーム?
365名無シネマさん:2012/02/22(水) 04:57:48.24 ID:i1jwcxZS

亀有だす!

366名無シネマさん:2012/02/23(木) 21:32:41.62 ID:mTh9OP8o
ステーションシネマって
ネット予約したメンバー料金のチケ受け取るときに
全員分のメンバーカードいる?
時間ギリだから全員揃う前に引き換えたいんだが
367名無シネマさん:2012/03/04(日) 23:21:44.83 ID:e886+Kmx
COCOE(ココエ)あまがさき、映画見て駐車料金3時間サービスは短かすぎるわ。
映画見た後、食事したりショッピングしたりでけへんわ。MOVIX堺は駐車料金無料やで。
368名無シネマさん:2012/03/08(木) 16:34:08.21 ID:kcH7oPH/




【社会】 「2ちゃんねる、ネットの健全性損なう」 警察、"アンタッチャブル"だった2ちゃんの元管理人や削除人、関係先強制捜査★12



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331190280/




369名無シネマさん:2012/03/13(火) 00:52:24.80 ID:sWM9CjEm
MOVIX昭島は、せっかくのMOVIXデイの春分の日に休館
370名無シネマさん:2012/03/13(火) 01:14:05.35 ID:K3EUULt7
ヒッポコブラザーズの緑がオネエに見える
371名無シネマさん:2012/03/13(火) 03:54:49.61 ID:cuWrFNXh

ムーミンの出来そこないにしか見えない
ヒッポコのアニメ、そろそろリニューアルしろよ。
372名無シネマさん:2012/03/13(火) 16:26:50.09 ID:A3NZ1QgT
>>367
梅田から2駅目から徒歩二分にある映画館と人里離れた場所の侘びしい施設にある映画館を比べたらあかんでしょ。あのわびしさ嫌いじゃないけど
373名無シネマさん:2012/03/13(火) 17:28:16.55 ID:49rx74Em
だから、駐車料金をもうちょっと融通してくれたら、ショッピングや食事でもっと
金を使うのにって言ってる。「損して得取れ」や。
ココエのテナントにとって、ココエで食事してもらうのと、近くのファミレスに行かれるのとどっちがいいかな?
374名無シネマさん:2012/03/13(火) 18:39:39.38 ID:A3NZ1QgT
>>363
3Dは徐々にxpandからひっそりとネストリに代えつつあるみたいだね。
軽いのとreal-dよりも明るさがましなのと3d効果も少しは高いか?メガネだと絶望的に醜いのはexpandと一緒だが
375名無シネマさん:2012/03/13(火) 20:38:12.08 ID:QvoWkCkb
技術的にいちばん良好なのはXpadDとNESTRIなんだが評判悪いのう。
376名無シネマさん:2012/03/13(火) 21:37:15.23 ID:cuWrFNXh

各社の3D方式のコストってやっぱり差があるのかな?
電池内蔵の3Dメガネで観るXpanD式がやっぱ高いの?
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 22:35:49.04 ID:rOgf22wZ
なんか画面が暗い気がするんです
378名無シネマさん:2012/03/13(火) 22:41:51.77 ID:8u6G6O25
3Dっていうだけで見る気しないわ。3Dしかないなら、その映画を見ない。
379名無シネマさん:2012/03/13(火) 22:45:39.89 ID:QvoWkCkb
>>376
高いのはRealDとドルビー。
電池内蔵のほうはメガネもさほど高くないので初期投資は抑えられる。
380名無シネマさん:2012/03/14(水) 20:52:40.43 ID:JynlzTwv

おうらん高校ホスト部の
マナーCMがウザイなりよ
381名無シネマさん:2012/03/14(水) 21:10:48.05 ID:ZQux0NZQ
>>380 同意。こういう映画が作られること自体が日本の恥だと思う。
382名無シネマさん:2012/03/14(水) 21:49:36.61 ID:xpCAygSk
Xpandは最悪だよ飛び出す云々以前の問題だよ、まるでサングラスかけて
映画みてるようなもんだ、Tジョイ系、東宝系、松竹系の映画館で3Dみてきたけど松竹系の
Xpandが一番最悪だった、そんで値段は一番高いとふざけてるし
383目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 22:57:29.22 ID:D0lpGe8N
MOVIXあまがさきで3Dスターウォーズ1観てきました。
観客は30人ぐらいでした。
焼き直しなので3Dにしても期待はずれでした。
384名無シネマさん:2012/03/15(木) 23:46:46.48 ID:NF0s6B3L

ひょっとしたらSWEP1で
3D終わっちゃうかもな
385名無シネマさん:2012/03/16(金) 07:32:06.87 ID:hbVzy+tz
製作者、劇場、来場者、3Dは誰も幸せにしないとおもう。
早くこの3D作品乱造の風潮が過ぎ去って欲しい。
3D作品というだけで見る気がしなくなる。3Dしかないなら見ない。
386名無シネマさん:2012/03/16(金) 18:15:32.47 ID:AnSCpXeO
>>385
盗撮しても使い物にならないから製作者陣には役にたってるんだって
付き合わされるこちらはたまらんけど
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 20:10:44.80 ID:nJMrFHgS
>>386
なるほど。それはあるな。


ポイントが68あります。ホームズの日本語版でも観るか
388名無シネマさん:2012/03/16(金) 22:15:13.79 ID:Il7jzNXg
そうだとしても、盗撮被害軽減は副産物だろ。それをしたり顔で言われても、
へ?と思うだけだが。
389名無シネマさん:2012/03/18(日) 19:38:29.79 ID:uqKRx+3X
さいたまのトイレがアリーナのコンサートのオバチャンたちで長蛇の列
390名無シネマさん:2012/04/08(日) 19:19:04.47 ID:zb1j9eYC
さいたまって上映時間が早いんだよな。
職場が近くになったのに、
わざわざ浦和まで行ってレイト見てる。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:10:32.68 ID:BrjZnYwz
柏の葉でヤマト観た。
お先にネットで券を買ったときに(1000円ってなんで安いんだろ?)って思ったけど、
よく考えたら上映時間が短かったんだな。
392名無シネマさん:2012/04/17(火) 21:36:15.55 ID:hUFl3hiv
あまがきは、いつ行っても混雑しないから助かる。
393名無シネマさん:2012/04/22(日) 17:17:59.17 ID:bVtBuggA
MOVIXさいたまは 映画パンフレットの見本が展示してあって自由に内容を
確認出来るから便利
394名無シネマさん:2012/04/22(日) 17:49:26.45 ID:O3idFN26
MOVIX堺にはいつもすいてる平日に行くんだが、昨日ははじめて土曜日に行ってみた。
予想外に人が多くて、駐車場も90%くらい埋まってた。日曜日だったらすごいだろうな
と思う。
395名無シネマさん:2012/04/22(日) 18:43:26.89 ID:gLWlPJbi
>>393
MOVIX昭島はパンフの見本が無いから、羨ましいです。
高い金出して、いい加減な内容なパンフは買いたくないから見本があるのはいいですね。
396名無シネマさん:2012/04/23(月) 02:09:47.49 ID:84rx6WsX
MOVIX倉敷もパンフの見本ないよ…(´・ω・`)
397名無シネマさん:2012/04/23(月) 07:37:44.01 ID:hDUzZA5c
MOVIX亀有では
見本見せてと言ったら
販売用パンフとは別の
見本用を奥から出してきたよ
398名無シネマさん:2012/04/23(月) 12:24:59.87 ID:E47qroVk
>>394
堺とあまがさきは常にガララーガって聞いたけど
そうでもないのね・・・
399名無シネマさん:2012/04/24(火) 04:25:25.67 ID:wfxhuevB
作品入れ替えで公開初日が多かったからだろう
400名無シネマさん:2012/04/24(火) 05:10:53.17 ID:AirMjJCP
400
401名無シネマさん:2012/04/26(木) 00:30:05.35 ID:sqhbiW9Z
MOVIXの3D方式って相変わらず糞XPANDなの?
402名無シネマさん:2012/04/26(木) 00:41:53.20 ID:sqhbiW9Z
同じアクティブシャッター方式でもNESTRIとかいう方式に変わったのか。
403名無シネマさん:2012/04/26(木) 16:04:40.45 ID:CiZjcvyW
川口はパンフの表紙がガラスケースに入れてあり表紙だけ見れる
中身はみれない おかしいだろ少し見せてー
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 22:09:40.47 ID:UqEjazZk
柏の葉はパンフそのものがガラスケースに入れてあり表紙だけ見られる。
作品によって手書きのコメントが添えてあるものもある。
405名無シネマさん:2012/04/26(木) 22:35:03.15 ID:mMD9lMf7
展示したら、立ち読みするだけのヤツもいるやろ。
だから、表紙だけを展示するくらいが正解や。経営側の視点ならな(笑)
406名無シネマさん:2012/04/27(金) 15:25:59.44 ID:WPcXCsWP
松竹はX-pndの暗さを改善する気がないなら3Dをやめた方がいい
俺あんな3Dなら1000円でもみないよ、アバターの時からアンケートに3Dの改善してと
書いてだしてるのに全然改善する気はないな、ていうか最近はアンケート用紙も
おいてないし、全然客の意見なんかきく気ないんだろうな、
結局タイタニックもスターウォーズもみるのやめた、少し遠いけどTジョイ系の映画館に
乗り換えようかな、もともとMOVIXの会員になったのも家から近いというだけだし
407名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:08:10.22 ID:TGDi6BIr
松竹自体が儲かってないから、3Dの改善なんて送るだけムダだよ
改善しようにも金がない
さいたまはNESTRIになったから若干マシだけど、それでもIMAXには全然劣る。
自分は3Dは絶対MOVIXでは観ないよ、家から近いから普通の映画なら観てるけどね。
408名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:42:22.69 ID:ByAIRT26
3Dっていうだけで見る気がしない。3Dしかないなら見ない。
2Dで上映してる劇場に行く。高いし、たいしたことないし、暗いし、
メガネが邪魔だし、100害あって一利なし。
409名無シネマさん:2012/04/27(金) 19:09:56.30 ID:IOhbTavD

3Dの前に松竹映画がクソ作品しかないからな。
ほんと、誰得な映画しか企画してない。
最近、ベスト10で3週連続で入った
「ウルトラマンサーガ」が当たったぐらい。
いつまでも寅さんと釣りバカの二次使用でしか稼げない弱小会社
410名無シネマさん:2012/04/27(金) 19:47:58.44 ID:oUBJMGcN
松竹以前に邦画が全部ダメでしょ。見たい映画がない。俺が家族を連れて
movixに行って見るのは100%洋画ですよ。見たい邦画なんてここ数年1本もない。
411名無シネマさん:2012/04/27(金) 20:12:56.52 ID:IOhbTavD

そうな、
劇場で観た邦画で一番最近なのは「告白」かな。
あとは地上波待ちwww
412名無シネマさん:2012/04/27(金) 20:41:31.75 ID:TX0Bkn5c
松竹の本業は歌舞伎
413名無シネマさん:2012/04/27(金) 22:31:37.48 ID:mv6nt0W9
ああ、オレも告白は見た。あれはけっこうよかったわ。
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 07:04:43.00 ID:jvcMqTik
俺はウルトラマンサーガ観た
415名無シネマさん:2012/05/02(水) 22:50:43.05 ID:JrjqRTzE
告白は東宝だろw
416名無シネマさん:2012/05/02(水) 23:54:41.30 ID:ydb8lLKe
MOVIXでも東宝系の作品上演するやん。
417名無シネマさん:2012/05/03(木) 01:33:47.08 ID:DpPSzOtL
上映な。
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 06:56:47.93 ID:Tu91fdq2
映画は上映、芝居は上演、テレビは放映だな
419名無シネマさん:2012/05/03(木) 07:29:08.06 ID:LTNvN6kM

いやだから
いかに松竹作品がダメなのかを言ってるんでしょ?
「まさおくん」とかまたバカな犬映画作ってるし

最近で当たってるのは「わが母の記」?
420名無シネマさん:2012/05/03(木) 14:25:52.04 ID:uvU0cxtM
今、新宿ピカ。動線の悪さは覚悟のうえだったが、限度をはるかに上回るオペレーションの悪さにうんざりする。早くつぶれるなり、全面改装するなりしてほしい。
421名無シネマさん:2012/05/04(金) 23:05:24.83 ID:k90HWouv
movixでポイント20Pの1000円鑑賞券を
一人で二枚使うことはできるんでしょうか?
422名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:10:09.07 ID:OjfjTDhg
>>421
1本の作品に2枚使うって事?
それはダメに決まってる・・・ってか釣り?
423名無シネマさん:2012/05/11(金) 23:35:49.61 ID:XkE3rQY7
自分以外の人と1枚ずつってことでは?
424名無シネマさん:2012/05/13(日) 00:49:12.48 ID:OyGgTynT
さいたまでNESTRIを初体験。
自分は近視メガネを掛けてるんだけど、メガネの上からかけるのには
NESTRIの3Dメガネは非常に掛けづらい。
また耳に掛かるつるの部分が鋭利で耳が痛くなる。
噂に聞く糞なXpanDよりマシなんだろうけど。
425名無シネマさん:2012/05/13(日) 18:23:30.93 ID:CUvBPg8p
>>425
MOVIXのデジタル化はいつの間にか全サイト完了したみたいだが
4K上映可能なDLPプロジェクターを導入したんだろうか
426名無シネマさん:2012/05/13(日) 21:00:05.81 ID:s2du2cs2
仕事終わりに見ようと思うと
17時台、20時台しかないじゃん

17時台は早すぎ
20時台は終わりの時間から遅い
飯食うのと、翌日の仕事考えれば
間の時間で上映してくれないかね
427名無シネマさん:2012/05/13(日) 22:56:59.33 ID:EGBCdZSb
ああ、そういうのあるよな。自分の行ける時間には上映無くて、絶対行けない時間帯に
上映時間が集中してる。そういう場合は絶対見られないから、DVD出るのを待つしかないかも。
428名無シネマさん:2012/05/14(月) 07:08:27.85 ID:fJ/bdWO7
MOVIXは終映を23時前に設定してるっぽい
そこから逆算すると17、20時代になってしまうんじゃなかろうか
429名無シネマさん:2012/05/14(月) 11:59:21.07 ID:91dhTaju
いや、そうでもないよ。
レイトショーで0時近くになるのも普通にある
430名無シネマさん:2012/05/14(月) 19:51:51.16 ID:XOUQmBIE
3D眼鏡はクリップ型も販売してくれんかのう
眼鏡on眼鏡は見づらいし疲れるんじゃ…
431名無シネマさん:2012/05/15(火) 00:56:31.99 ID:baBljXxz
てか、MOVIXもクソXpanD式を
とっととやめてマスターイメージ社を採用しろ!
432名無シネマさん:2012/05/15(火) 07:19:29.30 ID:pdJTw3Pj
3D作品を見なければいいのでは?自分は3Dしかないなら見ません。
433名無シネマさん:2012/05/16(水) 00:53:28.38 ID:x+cHUbux
XpanDは高画質だがめがねがいかんな。
434名無シネマさん:2012/05/16(水) 01:10:33.48 ID:VsehRStV
↑名古屋弁かと思った
435名無シネマさん:2012/05/17(木) 00:14:26.58 ID:LPr9iStm
>>428
もしそういうことがあるとすれば23時を過ぎる回は18歳未満は入れないからか。
436名無シネマさん:2012/05/17(木) 00:24:26.04 ID:K6jeg/A4
>>435
いやいや、スタッフが終電で帰れなくなるからです。
437名無シネマさん:2012/05/17(木) 02:10:40.84 ID:T7q5lZsl
でも0時で終わる時も平気であるぞ
438名無シネマさん:2012/05/17(木) 17:39:45.23 ID:ViZj68D2
場所によっては、入っていれとこれから営業時間の制限がかけられる
439名無シネマさん:2012/05/22(火) 03:29:02.50 ID:7yNxk6Sz
群馬県のMOVIX伊勢崎が営業を続けながらデジタル上映機器に入れ替え作業中
(5月29日まで)
上映スケジュールが日替わり状態で 面倒臭い事になっている
11スクリーンの内 既に2つはデジタル化していたので 今回は残りをデジタル
化するのだろうが 今年度はフィルム上映の『午前十時の映画際』が行われて
いるので フィルム対応のスクリーンも1つは残すだろうね
440名無シネマさん:2012/05/26(土) 18:02:07.06 ID:WvyGJ0HK
スマホ版のHPめちゃくちゃ使いづらいな。PC版に切り替えても作品切り替えるだけでまた戻っちゃうし。
441名無シネマさん:2012/05/29(火) 20:47:38.27 ID:rnv/iqQK
おい新ピカ、頼むから公式で都度のオープン時間をインフォしてくれ
(MOVIX含む)他のシネコンじゃ当たり前にやってることだぜ?
442名無シネマさん:2012/06/03(日) 21:35:48.28 ID:Fw9OMIOl
株主総会は今年もジジ・ババのクソ発言の連発
・「自分の読んだ本が良かったから是非映画化しろ」と言うジジイ
 「武士の家計簿は良い作品だったが当たらなかった。良い映画を作れば、必ず当たるんです。」
・「劇場で見かけた元松竹役員のマナーが悪かった。イビキをかいて寝てた。」のババア
 (手を上げてるのに指名されないと言って関係者に詰め寄るオマエの方がマナーが悪い)
・「3D映画はダメだ。客も2Dの方が入っている。」のジジイ
一人一問の注意より、老害対策を考えたら?
443名無シネマさん:2012/06/03(日) 22:27:19.23 ID:T0Evov1B

だから松竹は
ジジババが好きそうな線香臭い人間ドラマか
犬映画しかないんだよwww
444名無シネマさん:2012/06/04(月) 23:06:44.82 ID:Dex1P5Gi
今日さいたまでレイト。
発券機でボイント使って観たんだが。
やはり120ポイントなくなってる。
1回画面ボタン押して無反応だからもう一度押したんだけど。
無料券は1枚だけ。
逐一窓口には言わなかったが。
445名無シネマさん:2012/06/09(土) 02:37:08.09 ID:Fj3v+qjk
ボイントはないだろうなあ
446名無シネマさん:2012/06/09(土) 21:10:17.13 ID:I8cjabKB
あの案内表示はなんとかならないの?
全然わからないんだけど!
放送は何言ってんだか聞こえないし。
「10分前開場」とはいうけど行くと断られる事も。
わざわざ聞きに行かなきゃいけないの???
中ほどの席の時は早めに入りたいんだが。
447名無シネマさん:2012/06/09(土) 21:25:33.81 ID:DxGB1DSe
>>446
どこの劇場? MOVIX亀有の掲示板は分かりやすいけど。
案内中の時はでっかいシアター番号が点滅してるから
「ああ、開場したんだ」と分かるよ
448名無シネマさん:2012/06/18(月) 13:25:23.14 ID:xB4Qh6Qd
丸の内ピカデリーに昨日行ったら「アーティスト」凱旋上映だとか
もういいよ、別に
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 19:39:49.84 ID:+bGuT6bE
>>448
俺、まだ観てないや
450名無シネマさん:2012/06/19(火) 00:28:39.74 ID:OC3vvfi3
丸ピカは『一枚のめぐり逢い』と『君への誓い』の似たもの2作を上映中
451名無シネマさん:2012/06/21(木) 14:55:06.28 ID:Qx2bMXyO
web登録したけど
カード受け取らないと
ネットで座席のピンポイント指定はできないの?
452名無シネマさん:2012/06/21(木) 16:40:14.06 ID:YzA3GH7l
MOVIXって松竹のシネコンだけど
スタッフ全員「海猿」のシャツを着てたな
松竹だったら「LOVE まさお君が行く!」のシャツだろwww
453名無シネマさん:2012/06/21(木) 19:05:04.91 ID:IvCdgjkw
>>451
本登録が済んでないから無理
454名無シネマさん:2012/06/25(月) 15:11:09.18 ID:4m7V2AS+
>>426亀。
言えてる。
俺的には、21時以降の上映開始を増やして欲しい!!!
そうするど18時台もw
455名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:22:55.98 ID:B6pSLvsr
MOVIXのウェルカムムービーっていうのかな?
あれ可愛くてイイネ。
456名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:57:22.67 ID:yFej9cks
>>455

あのカバトリオが踊るやつ? 正直、もう飽きた。

松竹も紙兎ロペみたいにあのカバトリオを使って
ショートアニメを幕間に見せてくれるぐらいの
サービス精神がほしいわ。
457名無シネマさん:2012/06/27(水) 01:11:40.68 ID:LJ7AFfZy
カバトリオの前に流していたバタ臭いウサギかなんかのCGアニメのほうが、たまにエピソードが更新されるぶんだけまだマシだったな…
458名無シネマさん:2012/06/27(水) 02:16:58.98 ID:GhQfOtA9
スパイダーマン、3Dと2D、字幕と吹き替えの組み合わせで合計4種類も
上映するんだなあ。こういうのムダだと思わん?
3年位前まではずーっと2Dの字幕しかなかったのに、個人的には今の状態に違和感を感じる。
459名無シネマさん:2012/06/27(水) 02:31:06.42 ID:RIM6jOG0
片目でみればタダで立体的に見えるのにね
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 22:44:27.91 ID:Nz03Yhoi
「ヤマト」、一律1500円の特別料金なので、たまにしか来ない人にはありがたい金額だが、
逆に会員サービスも性別サービスも受けられないので、こっちは損した気分。
1300円以上払って観たこと久しくなかったよ。
461名無シネマさん:2012/07/06(金) 18:47:57.35 ID:LNvpn4b4
MOVIX八尾をいつも利用していますが、駐車券の無料時間延長の処理は
チケット窓口でしかできないんですか?
いつも窓口が混雑しているので、おさきにNETで発券しようと思うんですが、
駐車券の処理が窓口でしかできないのであれば意味ないなぁと思ったので質問しました。
誰か教えてください。宜しくお願いします。

462名無シネマさん:2012/07/07(土) 00:29:46.94 ID:hq3KbAUq
>>461
さいたまだけど、ココはもぎりの所でも駐車券の処理をしてくれる

さいたまの残念な所は、2本見るから6h分付けてもらうことができない
んなので、1本見たら、駐車場をOut&Inする必要がある
正直めんんどい。なんだかんだで約8分はかかる
その点UC浦和は本数x3h分の駐車券をくれるので助かる
なもんで、UC浦和に行く事が多い
463名無シネマさん:2012/07/07(土) 01:19:22.83 ID:h6IJiB1o
192 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 09:00:42.54 ID:Y+nyEUw0
Unitedだけにまとめてもらえるんだろうね
TOHOとワーナーはないわ
109は行ったことない
464名無シネマさん:2012/07/07(土) 09:56:54.07 ID:r9VMMnTD
>>461
八尾によくいきます。
もぎりで駐車券みせれば、大丈夫。
あと前売り券売ってる所でも可能。
2本観てもその分駐車券のサービス受けれます。
465名無シネマさん:2012/07/07(土) 22:37:17.99 ID:p/TZBV9S
MOVIXさいたまのシアター12に
行った事ある人に聞きたいんだけど
O列って遠いかな?
2.0あればいける?
ちょっと目が悪いから
舞台挨拶で人が見れるか心配で…
466名無シネマさん:2012/07/07(土) 23:18:20.54 ID:28vdk59U
「リリカルなのは」かい?
ほとんど最後列だけど目が良いなら問題無い。すり鉢状にせり上がってるからね。
467名無シネマさん:2012/07/07(土) 23:27:57.53 ID:p/TZBV9S
>>466
正解です
それなら眼鏡かければ
双眼鏡に頼らなくても済むかな
468名無シネマさん:2012/07/07(土) 23:58:40.37 ID:28vdk59U
初日なら物販の並びが有るから要注意な。
朝五時くらいから並ぶみたいだから、物販と映画を同時にこなすのは無理だと思っておいたほうがいい。
469名無シネマさん:2012/07/08(日) 00:36:02.08 ID:qLZyKfEV
>>468
映画は午後の方だから
始発でいけば物販も行けるかなと…
スレチすみませんです
470名無シネマさん:2012/07/08(日) 04:11:54.95 ID:YtldzOdE
>>462さん
>>464さん
情報ありがとうございます。助かりました〜
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 21:56:43.53 ID:5KB4O95q
>>469
スレチじゃないと思うぞ。
俺はまどかをさいたまで観ようと思っているので参考になった
472名無シネマさん:2012/07/09(月) 00:26:06.27 ID:b7xlxq2T
立命館か知らんけどほっとママシネマのCM
学生が演技してる臭さ全開やな
流すのやめてほしい
473名無シネマさん:2012/07/09(月) 03:07:00.79 ID:bvRwyxU/
>>472
あのCMが流れるたびに笑っちゃうんだけど。
もうちょっとうまく撮れや、と言いたくなる
474名無シネマさん:2012/07/10(火) 00:56:46.56 ID:eDY12rkr
変な間が素人っぽくて好きだけどな、立命館
他館だが、IMAXのCMのほうがキモくて嫌い
475名無シネマさん:2012/07/11(水) 20:38:57.96 ID:tkdQgyDs
上映前のヒッポコの「映画って楽しーね」、あと何十年流すんだろ。
476名無シネマさん:2012/07/11(水) 21:15:05.53 ID:xkBLPUtW
早くリニューアルしろよな。
ま、ウンコ映画ばっか作ってヒット作のない松竹だから
アニメをつくり変える体力すらないかwww
477名無シネマさん:2012/07/11(水) 21:16:10.82 ID:sjeFWsjo
あと50年流します。
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 21:16:29.91 ID:ssrjeKig
オペラや歌舞伎、落語の予告は楽しみだ。
観ようとは思わない。でもお金拾ったらオペラ観たい
479名無シネマさん:2012/07/11(水) 21:32:36.48 ID:rHLlCYZY
>>475
あの忌野清志郎っぽい歌の前は、CGアニメでのマナー映像だったけど>カバたち
声優の茶風林さんが声をアテてたような
480名無シネマさん:2012/07/15(日) 13:24:09.29 ID:7THx57vq
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
481名無シネマさん:2012/07/18(水) 09:00:47.88 ID:yqjQ2EZ/
先日 MOVIX伊勢崎へ行ったら『ごはんかいじゅう パップ』が流れていて
ビックリ
群馬県では 今までユナイテッドシネマ前橋のみで流れていたから
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 14:11:19.97 ID:92xIPq4p
会員が平日1300円ってのはどこでもやっていますか。
公式を見てもよく分からないの
483名無シネマさん:2012/07/21(土) 15:53:19.97 ID:e8hDP595
MOVIX堺、今日「メリダとおそろしの森」の初日だったのに、映写機の故障で
本日の上映なしだったよ。家族4人わざわざ行ったのになあ。
他に見たい映画も無かったので家に帰ったよ。ガソリン代返して欲しいくらいだわ。
484名無シネマさん:2012/07/21(土) 16:36:56.15 ID:KuOERbNb
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000027_OSIRASE_10106.html
なんてこった。オレが帰ってから復旧したようだ。

7月21日(土)休映作品のお知らせ ※15:30更新

本日お知らせしておりました、映写機トラブルですが
復旧致しましたのご案内致します。
以下作品は通常通り上映致します。
本日はご来場のお客様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳御座いませんでした。
485名無シネマさん:2012/07/21(土) 18:29:24.84 ID:E2Dk272T
>>483-484
同じ人かな?
そんな事態になったらスタッフが代替の無料チケットをくれると思うけど持って来なかった?
その時の半券とか証拠になるものを提示して交渉すれば対処してくれると思うのだが?
486名無シネマさん:2012/07/21(土) 19:41:13.86 ID:1UH3zbVq
いや、チケット買う時に映写機トラブルを告げられたのでチケットは買ってないんだ。
487名無シネマさん:2012/07/22(日) 22:02:17.80 ID:oQcCNqGN
MOVIX堺で、今日は「メリダとおそろしの森」ちゃんと上映してた。
でも客入りはイマイチだった。当日3回目の回で観客は10数人。
日曜日にしては少なくないか?
ストーリーはちょっと単調だと感じた。
前作「ヒックとドラゴン」がよかったのでちょっと残念だ。
488名無シネマさん:2012/07/22(日) 23:16:31.66 ID:L0o7P9XS
>>487
>前作「ヒックとドラゴン」
は?
489名無シネマさん:2012/07/23(月) 01:01:41.40 ID:BUZxLaGK
ドリームワークス・アニメーションとピクサーは別会社だお
490名無シネマさん:2012/07/23(月) 07:52:51.23 ID:KsF3EIVn
491名無シネマさん:2012/07/23(月) 11:50:04.45 ID:n6l0C5Sj
結構違うと思うけど
492名無シネマさん:2012/07/27(金) 03:01:19.18 ID:DepH8W+G
仙台の音響がひどすぎる
やたらボリュームは高いのに音がこもってる
5番スクリーンはTHX認定シアターのはずなのにな

あとポリシーシネマにブロックノイズが目立つのは気のせい?
493名無シネマさん:2012/07/27(金) 20:53:08.17 ID:5hmQJR8l
映画館に言って改善されなかったらTHXに報告すればいい。
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 21:18:05.05 ID:OHo2/pMu
セブンイレブンのCMうまそうに見える。
とくにお蕎麦。ほんとに石臼でひいてんのかなあ。
買わないけど
495名無シネマさん:2012/08/02(木) 21:14:09.58 ID:YxZkOs/q
MOVIXさいたま。
最近はレイトがさらに早くなってしまい
利用できない。

ここが一番近いのに
新座シネプレックスや浦和ユナイテッドに行く不合理さ。
496名無シネマさん:2012/08/06(月) 00:34:22.15 ID:e507Usfs
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 16:49:04.69 ID:dHdo2SUR
実写のタイバニが出てくるポップコーン売り場のCM、少し面白かった。
498名無シネマさん:2012/08/11(土) 00:35:54.29 ID:x2sPTxt6
招待券をネット購入できるようにしないのは何故?
499名無シネマさん:2012/08/11(土) 01:43:07.19 ID:rLgO9HdZ
500名無シネマさん:2012/08/14(火) 12:40:48.30 ID:s5KFCO4k
招待券をおさきにネットの機械で使えないっていうこと?
501名無シネマさん:2012/08/14(火) 17:37:40.53 ID:PPnUNZIz
前売り券と勘違いしてるんじゃね?
ほらエバとか前売り券買うの苦労してたみたいだし
502名無シネマさん:2012/08/16(木) 12:08:57.96 ID:alI/jEwJ
MOVIXは
いい加減3D映画もポイント鑑賞できるようにしろ
TOHOシネマズみたいに+400円でとかさ!
503名無シネマさん:2012/08/16(木) 17:19:16.08 ID:2G06RLVf
60ptの招待券もネットでも買えるようにして欲しい。
504名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:05:04.53 ID:buVo9baI
>>502
それ以前にX-pndの画面の暗さを改善してほしい
あれ改善しない限り割り増し料金はらって、台なしになった映画みないといかん
MOVIXでは3D映画はみない
505名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:16:28.47 ID:alI/jEwJ

MOVIX亀有で
メリダをクソクソXpanDで観たけど
話の後半はずっと夜の森だから
暗い上に暗い・・・・・
もうアニメは2Dで観ることにするわ
ほんと、3Dの必然性全くなしだった
506名無シネマさん:2012/08/16(木) 20:52:27.47 ID:WzXC3q0H
3Dを選ぶ時点でダメだと思う。3Dの必然性がある作品なんてあるか?
507名無シネマさん:2012/08/16(木) 21:28:52.54 ID:alI/jEwJ
「ファイナルデッド」シリーズwww
508名無シネマさん:2012/08/17(金) 00:12:37.41 ID:enIW+e+7
MOVIX でも XpanD じゃなくて NESTRI のところもあるよね
八尾が導入した時は関西の他館も順次切り替えるのかなと思ったけど…
509名無シネマさん:2012/08/17(金) 00:42:37.78 ID:xyMFXS1U
>>508
さいたまはNESTRIになってから明るくなったように思う。
510名無シネマさん:2012/08/17(金) 00:45:58.65 ID:tEBbt23R
俺もカール爺さんは眼鏡外してみてたw
せっかく綺麗な色彩なのに3Dで暗くて見えないんだもん
511名無シネマさん:2012/08/17(金) 01:44:45.88 ID:JkTd3S8N
カールじいさんは
3D吹き替えはデジタル上映で
2D字幕はフィルム上映だったけど
フィルムが超ボケボケで萎えた記憶がある
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/17(金) 06:25:00.66 ID:b7y79odz
3Dで良かったのはスコセッシ監督の奴だけだなあ。
駅のおまわさりさんの顔のアップがすごかった。
たいていの3D映画は観ている途中でどうでもよくなってくる。
513名無シネマさん:2012/08/17(金) 12:03:16.16 ID:DmPbYa8k
>>504
ペケパンは光効率がいいんだが。
その劇場の輝度設定かタイミング設定が間違ってんじゃないの?
少なくともTOHOのマスターイメージよか明るいと思うが。
514名無シネマさん:2012/08/17(金) 21:59:14.22 ID:RsfV04d+
>>513
504だが3DにかんしてはMOVIX、東宝、Tジョイと一通りみてるが
MOVIXの3Dが1番暗い、まるでサングラスかけてるみたいだ
昔は東宝の3DもX-pndよりはマシだが結構暗かったが、最近は以前より
改善されてきてるぞ、MOVIXにかんしてはアバターの頃から何度が3Dの暗いの改善してくれと
アンケートに書いてたが全く改善する気はないな、去年インモータルズみたときも相変わらずで、
松竹は改善する気が全くないのがわかった、おっとそういえば3D料金だけは
きっちり値上げしてたな
515名無シネマさん:2012/08/17(金) 22:25:12.13 ID:JkTd3S8N

そりゃ観客の事を考慮してない
サービスが全く行き届いてない松竹だもん
改善するわけがない
516名無シネマさん:2012/08/18(土) 00:58:07.19 ID:vT3HMqFN
ティ・ジョイのDOLBYより明らかに暗かったらそこの劇場がヘン。
またはXpanDは暗いっていう思い込みかも。

画面の明るさはDLPだと多少の差のはずだが。
517名無シネマさん:2012/08/20(月) 21:29:48.80 ID:fZd98Jkg
MOVIXのポイントで、30pと60pはどっちが得のなる?
518名無シネマさん:2012/08/21(火) 00:17:35.42 ID:396pKW52
>>517
一番安く貯めて鑑賞料を会員価格で仮定すると、
20pt=2000円で300円分バック
30pt=3000円で550円分バック
60pt=5000円(おさきにnetで1回12pt*5)で1300円分バック

というわけで60ptの方が得だけど、
1000円の日にしか映画を見ないなら30ptの方が100円分得になる
100円のためにそこまで努力したくないけどな
519名無シネマさん:2012/08/21(火) 01:40:22.86 ID:YMs886dN
>>518
アリガト。
520名無シネマさん:2012/08/25(土) 00:54:12.40 ID:gOkSvagd
最寄のMOVIX橋本がfacebookに映画が1000円で見れるサービス券をうpしましたとお知らせメールが来たので
ゲットしようと行って見た。さっそくクリックしたら、ログインしてくださいだと。facebookに登録してる人じゃないとサービス券
ゲット出来ないの??個人情報さらすSNSの類は絶対に利用しないので、当然facebookも未登録。

もっと大盤振る舞いしようよMOVIXさん
521名無シネマさん:2012/08/25(土) 07:45:40.55 ID:cxaLHK7t
フェイスブックくらいでビクビクしててワロタw
522名無シネマさん:2012/08/25(土) 08:13:45.57 ID:pI2YFpmf
人それぞれだし、いいんじゃね
523名無シネマさん:2012/08/25(土) 10:16:41.68 ID:oQJz6cP4
>>520
アホすぎワラタ
524名無シネマさん:2012/08/25(土) 13:09:48.40 ID:1Y5jHKxE
映画が始まる前のMOVIXの音楽そろそろ変えろ
525名無シネマさん:2012/08/25(土) 13:23:25.50 ID:Gsqq43zC
あほすぎとかいってるやつらがいるけど、フェイスブックは欧米でもかなり問題視されてると
いうことをしってるの?ちょっとくぐればフェイスブックに安易に登録すれば危険性があるかというのもわかるはずなんだがな
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 13:44:57.74 ID:xIjyipYZ
俺も危険だと思うのでやってない。
実名を晒すなんてそんなの絶対おかしいよ。
527名無シネマさん:2012/08/25(土) 15:51:37.90 ID:9M2AwX31
別にGmailで適当にメルアド作って
適当な名前とプロフィールで登録すればいいだけだろ
528名無シネマさん:2012/08/26(日) 18:18:45.83 ID:SyVKuJNr
8月一杯、よろしく

伝説の(アメリカ)映画スター
http://sentaku.org/topics/41751330

529名無シネマさん:2012/08/30(木) 16:16:21.78 ID:5yAgf8ft

松竹じゃないけどさ
東映の株主優待券をもらったけど
東映はクソ映画しかやってないから
全然うれしくねーわ
530名無シネマさん:2012/08/30(木) 19:04:14.44 ID:kNqA0Y9f
受け取らなければ腹も立たないかもな。
531名無シネマさん:2012/08/31(金) 19:59:33.96 ID:xi7ZpqPF
映画って楽しいね〜♪だからシネマって言うのかな〜♪

なにが だから なんだよ!?
532名無シネマさん:2012/08/31(金) 22:10:42.64 ID:jqQ5kYfe
おっと、ヒッポコの悪口はそこまでだwwwww
533名無シネマさん:2012/09/01(土) 00:54:37.70 ID:0ntuK/3j
たのシーネー
ってことだよ
534名無シネマさん:2012/09/01(土) 00:56:44.51 ID:/zYehodp
シネってことか
535名無シネマさん:2012/09/02(日) 03:47:19.20 ID:p9w5n4vg
あれさ、ブロックノイズみたいなの見える気がするんだけど気のせいかな?
536名無シネマさん:2012/09/03(月) 15:14:28.96 ID:6F6z4wXV
さいたまの上映スケジュールひどすぎ。

夕方と夜。話題の映画w、2本観ようとしても観れない。

時間があまりに中途半端過ぎ。
アニメで調子のってんな!
537名無シネマさん:2012/09/03(月) 15:50:40.49 ID:/ufzJrn8
>>535
MOVIX亀有でもひどいブロックノイズが出てた
こんなひどいプロジェクターを使ってるのか、と不安になったよ
最近じゃなくなったけど
538名無シネマさん:2012/09/04(火) 01:45:16.13 ID:UoOzJcKn
ソースがSD画質相当なんじゃね?
539名無シネマさん:2012/09/04(火) 09:52:51.97 ID:jk5qOGUS
MOVIX川口の夜のチケット売り場の店員はヘンなの採用しすぎ
客が並んで待ってるの他の店員とおしゃべりしてるんだが
やる気あんのかよ
540名無シネマさん:2012/09/04(火) 16:39:25.89 ID:lVdhYWfh
名札見て、社員にクレームすればいいんでない?
541名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:28:04.67 ID:FyjbsHjw
新ピカのメンバーズカード。MOVIXと統合してとは言わないが、せめて丸の内でもポイントがたまるようにしてほしいなあ。
542名無シネマさん:2012/09/05(水) 19:04:29.89 ID:+eGMdaFM
なんばパークスはいいよな。
543名無シネマさん:2012/09/12(水) 16:45:33.77 ID:wFtU7LsB
なんばパークスの会員証って有効期限は無いよね?
1度行ったきりで行ってないなぁ
MOVIX堺の方が近いし
544名無シネマさん:2012/09/12(水) 21:10:55.53 ID:0uTRY6BR
ないよ。
ケチな新ピカとはえらい差や。
545名無シネマさん:2012/09/16(日) 14:22:16.29 ID:yJ+/0zF/
新ピカはオープン時は不安だったのだろうが、今は定価でも客入るしなぁ。
バルトは会員制度すらない。昔の松竹・東映の寂れようが嘘みたいだ。
TOHOシネマズ対策で物販も美味しいアニメイベントを誘致してるが、
せめてMOVIXとの共用化は期待したい。
546名無シネマさん:2012/09/20(木) 02:31:31.65 ID:lMf+X1TP
MOVIXからTHXスクリーン消えるって聞いたけど、マジ?
547名無シネマさん:2012/09/20(木) 02:50:37.36 ID:eToLdDL/
MOVIXにTHXシアターあんの? どこ?
548名無シネマさん:2012/09/20(木) 03:08:03.05 ID:lMf+X1TP
>>547
仙台、利府、伊勢崎、三好、清水、橿原、京都、倉敷
あとはもう閉館したけど、六甲にもあったみたいだね
549名無シネマさん:2012/09/20(木) 15:12:57.38 ID:CnvdjtfH
MOVIXのオープニングソングが吉永小百合の主演映画の
子役たちが歌っていたw
550名無シネマさん:2012/09/20(木) 16:34:06.33 ID:yNrJ2zro
>>546
まじで?
MOVIXは最後までやると思ってるんだけども。
551 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/20(木) 17:29:22.76 ID:Z8Je2tHg
>>549
へー。前に「相棒」の米澤さんが歌って以来ですね
552名無シネマさん:2012/09/20(木) 18:31:41.76 ID:RTcgFNc2
今日はMOVIX1000円デーか
553名無シネマさん:2012/09/26(水) 06:45:27.47 ID:7VKn/XVG
9月23日(日)にMOVIX伊勢崎で行われたイベントで ヒッポコブラザーズの三男
ポコ(ピンク)の着ぐるみが登場 初お目見えだったそうだ
長男パコ(黄緑)次男ピコ(青)の着ぐるみもある可能性が高いので
今後各地のMOVIXで何かイベントがあれば出没するんじゃないのかな
554名無シネマさん:2012/09/27(木) 01:05:24.45 ID:9AmwEXEh
センスのなさがまさに松竹…
555名無シネマさん:2012/09/27(木) 01:30:19.70 ID:hMnmNP65

♪ 映画って楽死ね〜
556 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/03(水) 22:13:00.97 ID:NC4Xj9Ty
土曜日のまどかの初回、もう売り切れかかってるじゃねえか。
仕方がないので、前のほうを買った。
557名無シネマさん:2012/10/08(月) 17:31:52.09 ID:3nrY5boY
さいたまって相変わらずスケジュールが…
18時19時台がスカスカ。
558名無シネマさん:2012/10/10(水) 01:13:34.61 ID:d2xaL7zl
さいたま
なんで土曜日以降のスケジュール出てないの?
559 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/10(水) 07:24:56.35 ID:fyUEGK0V
まどか予約しようとしてるんだけど
560名無シネマさん:2012/10/12(金) 15:36:46.56 ID:+0qCEF5w
MOVIX倉敷にまどマギの前編後編一度にみようかと思ってたら
なんだあのいやがらせみたいな時間の組み方は、午後の回に前編みたら
後編みるにはレイトまでまたないといけないじゃねーか
松竹はばかじゃねーか、あんな糞みたいなとこ絶対にいかねえ、つぶれちまえ
時間もまともにくめねえのか、前編後編一度にみようと思う人がいるという考えもないのか
馬鹿だぜ
561名無シネマさん:2012/10/12(金) 23:06:01.04 ID:Ax7dTJzx
ポイント使ってみようとしたら
駐車代サービスしてくれないらしい
562名無シネマさん:2012/10/14(日) 00:18:34.04 ID:vo1FP8NB
>>561
MOVIXと駐車場運営者との間の契約形態によって扱いが異なるみたいね。
ポイント鑑賞での駐車料金サービス、橋本は無し、昭島は有り。
563名無シネマさん:2012/10/15(月) 11:51:20.83 ID:tYFY8Z76
ヒッポコブラザースのアニメが吉永小百合のやつに変わってたね。
こっちの方が好きかも、今後もタイアップバージョンやって欲しい。
564名無シネマさん:2012/10/15(月) 20:03:10.02 ID:McSZ6MIO
あんなのいらないんだが・・
565名無シネマさん:2012/10/15(月) 20:36:33.66 ID:czvO2DpA
>>563
相棒バージョンもあったな
566名無シネマさん:2012/10/16(火) 17:43:00.64 ID:hrwd8Vnd
タイアップはいいけど、今のやつはセンス無さすぎ
あの合唱の甲高い声が苦手だし
567名無シネマさん:2012/10/16(火) 18:47:06.36 ID:qlhiHDzU
まだヒッポコのほうがいいや
でもヒッポコもロペみたいに
幕間アニメ上映すればいいのに
568名無シネマさん:2012/10/16(火) 18:57:33.11 ID:rp9rbl3v
ノラビッツミニッツ結構好きだったんだけどなあ
569名無シネマさん:2012/10/19(金) 00:11:40.08 ID:D965rvJR
なんで、MOVIX京都だけヱヴァQやらへんの?
570名無シネマさん:2012/10/19(金) 01:32:29.21 ID:/QuADpXT
イオンモールがあるからやろ。
571名無シネマさん:2012/10/19(金) 02:13:20.38 ID:D965rvJR
イオンモールがあるのはジョイなんとかってところだと思うけど
イオンとヱヴァでなんかキャンペーンでもやるの?
572名無シネマさん:2012/10/19(金) 08:24:36.15 ID:/QuADpXT
京都は東宝、東映、松竹の興行がはっきり分かれているからやと思う。
573名無シネマさん:2012/10/19(金) 08:53:13.53 ID:d06Xx500
え?カラヤン?
574名無シネマさん:2012/10/19(金) 14:46:36.78 ID:D965rvJR
>>572
MOVIXは松竹で、Tジョイは東映系。
ヱヴァは後者なの?
575名無シネマさん:2012/10/19(金) 16:49:07.30 ID:/QuADpXT
そうだよ。ライバル同士で番組の住み分けが京都はわりとはっきりしてる。
576名無シネマさん:2012/10/19(金) 19:32:51.72 ID:D965rvJR
>>575
ありがとう。

なるほど。
映画の前後のあの界隈をうろつくのが好きだったのになぁ。
残念。
577名無シネマさん:2012/10/22(月) 22:07:13.19 ID:5LWHte1J
エクスペンタブルズ2とロックアウトを見て、Wiiをゲットしよう!

ってキャンペーンやってるけど、何人にWiiが当たるの?
どっかに書いてある?
578名無シネマさん:2012/10/22(月) 22:37:40.80 ID:rjpviA2S
つか今更Wiiて・・・
579名無シネマさん:2012/10/22(月) 22:58:13.80 ID:AVYQq3Vl
最近、さいたまがレイトショー遅くやるようになったから、
仕事帰りに寄れるから、ついつい見ちゃうな(笑)
580名無シネマさん:2012/10/22(月) 23:08:09.62 ID:LL4cmN95
>>577-578
ディクテーターを見てWiiを
だったら良かったのに
581名無シネマさん:2012/10/22(月) 23:33:32.63 ID:plJUA7Vf
エクスペンダブルズほとんど人入ってない件

そんな人気ないの?この映画


だったらシネパトス限定でいいじゃん
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/26(金) 08:14:52.10 ID:4FUCRSfo
安室の歌が脳内ヘビロになってきた。
583名無シネマさん:2012/10/30(火) 13:57:43.44 ID:upONDKN6
あ、気づいたら半年行って無くてポイント0にorz
584名無シネマさん:2012/11/03(土) 04:26:56.92 ID:iihCEI2s
MOVIXって同じ作品を観る際に2席取った場合、
会員価格(平日1300円)×2では無理ですか?
後、入場特典が付く場合、2つ頂く事って出来るのでしょうか?
585名無シネマさん:2012/11/03(土) 04:36:14.75 ID:cJCUcd9L
http://www.movix.co.jp/mcc/tokuten.html
1300円は会員ご本人様限り有効って書いてあるね

入場特典ってのはアニメ作品とかでもらえるキャラグッズみたいなのとかそういうこと?
劇場によって違うかもだけどモギリのところでもらえることが多いから普通に二人分貰えるでしょ
2席とっても2席で1枚券なわけじゃないから
それとも一人で行くのに2席とるつもりなのかなそれだとまた別になってくるかもしれないな
586名無シネマさん:2012/11/03(土) 05:07:30.14 ID:iihCEI2s
>>585
やっぱり1300+1800ですよね
1日、メンズレディースデーはおkだと思いたい…

後者です
劇場まで遠いので複数頂けるなら、
1人で行って2席確保&特典確保が理想的ですので
この辺はGMさんが判断するのかスタッフさんかどうなんだろ…
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 06:35:12.72 ID:F2bLfNSm
それなら2回見たほうがいいんじゃないでしょうか
588名無シネマさん:2012/11/03(土) 08:10:49.41 ID:S8PToiv1
すでに一日一回になってるのかも
まあチケットももぎりも二回通れば問題無いだろうけど
ダミー席は端の席にしてね
589名無シネマさん:2012/11/03(土) 14:01:50.89 ID:+gEi9Hkn
オークションで買った方が安上がりじゃないの
よっぽどの人気作ならあれだが
590名無シネマさん:2012/11/03(土) 14:43:00.23 ID:TNlB89S1
平日1300円ってやつは、窓口購入でカード見せないとだめ?
オンライン購入じゃどうなんだろう。
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 16:59:41.24 ID:3NPSAIdK
>>590
会員割引なら普通に有効ですよ。
俺はお先にネット以外でチケット買わない
592名無シネマさん:2012/11/03(土) 17:47:20.59 ID:TLEnnyzt
TOHOみたく携帯でもピンポイント予約できればなぁ
593名無シネマさん:2012/11/03(土) 18:08:16.73 ID:TNlB89S1
>>591
そうなんだありがとう
594名無シネマさん:2012/11/03(土) 18:41:47.82 ID:iihCEI2s
>>590
自分もそれ特典在庫聞くついでで問合せましたw
会員入会済みであれば、学生、一般等選択する所に表示されるそうです
595名無シネマさん:2012/11/06(火) 23:55:11.45 ID:RhCi5hxQ
北のカナリヤ合唱団のムービックスの歌、上手すぎワロタ
596名無シネマさん:2012/11/07(水) 00:21:12.59 ID:O7V9RZqs
>>595
ワロタ
597名無シネマさん:2012/11/17(土) 05:22:14.58 ID:CQouG9sk
ムービックスクソ過ぎる
上映中に映像乱れて途中でブラックアウト数回
他の客もザワザワ文句を言い始め一人の客が劇場を飛び出しスタッフ呼び出し
それでも映像が戻るまで数分
10分以上ろくすっぽに見られずに映画の内容ぶっ飛び
その後謝罪も何も一切なしにスルーで終了
マジでシネコン語る資格無しのクズ映画館だよ
598名無シネマさん:2012/11/17(土) 05:36:55.07 ID:WROIjfwt
ちなみにどこのMOVIXかな?
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/17(土) 07:17:40.67 ID:vMP7eJrd
>>597
どこで何見てたの?
普通、お詫びに無料券配るよな
600名無シネマさん:2012/11/17(土) 12:07:38.56 ID:hyeG1L7b
すいません。MOVIXの招待券+ポップコーン付の券はカード持ち主じゃなくても使えますか?
サイト見たらカード提示で持ち主本人のみって書いてあったので。
カード忘れたとか言えばいいのかな…。
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/17(土) 13:18:50.17 ID:MJNny9+9
>>600
使うときに「カード見せろ」と言われたことはないから大丈夫ではないかと
602名無シネマさん:2012/11/17(土) 16:43:23.10 ID:WROIjfwt
全然大丈夫。窓口でチケットを渡すだけだし、カードの確認はしないから
603名無シネマさん:2012/11/17(土) 18:55:54.72 ID:bBWred2o
冒頭1分位シネスコサイズの映画をビスタで上映した時
総出でお詫び&招待券貰ったぞ
604名無シネマさん:2012/11/17(土) 18:58:11.50 ID:bBWred2o
>>592
もうすぐ皆スマホになるから
新たな投資は馬鹿らしいだろ
605名無シネマさん:2012/11/17(土) 20:02:15.04 ID:xcV2x/WX
MOVIXのお先になんとかってのはとスマフォ対応してるね
座席指定はPC版の画面になるけど
606600:2012/11/17(土) 21:57:44.29 ID:hyeG1L7b
>>601
>>602
ありがとうございます!安心しました。
607597:2012/11/18(日) 04:36:29.10 ID:udNBHkX7
>>598 599
メン・イン・ブラック3
伊勢崎だよ
だいぶ前のことだけどそれから二度と行ってない

お詫びの「お」の字もなかったよ
上映後も「3Dめがねかいしゅうしま〜」って間抜け面なアルバイトがいただけ
その後支配人の○○○って奴から謝罪らしきメールが来たけど基本言い訳
その中でも平謝りでお詫びをさせてもらいたいむねは一切無し

スレ320にもあるけどこう言うクズ対応がもう会社の社質で運営方針なんだろうな
それとこのスレって関係者が毎回火消しに来てるんだなキモw
608名無シネマさん:2012/11/18(日) 07:32:07.13 ID:uHpt/cU+
>>607
そういう苦情は各サイトより本部にいってやればいい
その支配人にも何らかの処分が下っただろうに
609名無シネマさん:2012/11/18(日) 07:34:15.30 ID:uHpt/cU+
>>605
スマホ版は使いづらいから
PC版にしてみてるな
610名無シネマさん:2012/11/18(日) 14:08:50.39 ID:hnb6rEb6
>>609
座席指定を覗けば、スマフォはやっぱりスマフォページがわかりやすいよ
611名無シネマさん:2012/11/19(月) 16:58:19.37 ID:DIKybNU6
レ%26#8226;ミゼラブルが頭の中でループしてて劇中のBGMが思い出せない。
なんとかしてください、宇都宮さん。
612名無シネマさん:2012/11/19(月) 23:51:28.51 ID:PWC2aZr8
あああああああポイント有効期限切れとるorz
36P有ったのに…
613名無シネマさん:2012/11/19(月) 23:55:02.63 ID:648urPgZ
カモエバディ
シェキエベバディ
614名無シネマさん:2012/11/20(火) 05:06:18.01 ID:hh12x63L
>>607
MOVIX伊勢崎は 以前『シネマ歌舞伎』を観に行った時 機械のトラブルか
上映開始時間が遅れた際に お詫びに 私を含めた観客にポップコーンを
配ったけどね
615名無シネマさん:2012/11/20(火) 19:22:28.75 ID:+uG+HGhq
塩かキャラメルかは選べたの?
616名無シネマさん:2012/11/21(水) 04:43:22.38 ID:DLXoFXT2
MOVIXさいたまでよく見るけど椅子の座り心地悪くて
二時間で尻が痛くなる
他の映画館では痛くならないのに
柔らかすぎるのかな
617597:2012/11/21(水) 06:03:25.63 ID:KanH9eg6
>>614
その歌舞伎上映って最近でしょ?多分私のクレーム後の話
レス439にもあるけど機材入れ替えでどうのこうのって言い訳してたな
上映ミスじゃなくてクソみたいな対応を言ってるのに機材のせいにしてたよ
5月6月頃の話で少しは影響があったのかねえ

まあ二度とあんなクソシネコン行かないけどね
遠くてもスマークのプレビ行くしエヴァも高崎の109に行ったよ

ってか恒例の火消しか?塩かキャラメルかは選べたの?
618名無シネマさん:2012/11/21(水) 20:47:58.48 ID:U3X1keSH
>>616
やっぱり同じ人いたか。
ユナイテッドだと、三時間でも大丈夫なのい・・・
619名無シネマさん:2012/11/29(木) 14:12:32.04 ID:tm2Kq4DW
007の長時間は尻が耐えられないだろうから他で見るわ
620名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:09:58.49 ID:gYp9HIal
テンピュールの座布団もちこみおすすめ
621名無シネマさん:2012/11/29(木) 21:55:22.15 ID:tm2Kq4DW
>>620
もこみちって読んだw
今度行くとき持っていこ
622名無シネマさん:2012/12/01(土) 17:23:30.48 ID:HeeM3xHp
MOVIXのネット予約が混雑して繋がらない…
1000円デーだから窓口混むと思ってネット予約しようと思ったのに…
マジ使えねーな(´・ω・`)
623名無シネマさん:2012/12/01(土) 17:56:53.63 ID:XTIKj8J5
全然つながらない
シネマズにするか…
624名無シネマさん:2012/12/02(日) 14:52:24.52 ID:bPCs3EM9
シネマズってなんだよ
TOHOシネマズかよ
109シネマズかよ
ワーナーマイカルシネマズかよ
HUMAXシネマズかよ
なんなんだよシネマズってよ
625名無シネマさん:2012/12/02(日) 23:53:08.84 ID:pmyKZLpB
新ピカ10分前入場短いよ
最上階だと時間が結構タイトなんだけど
626名無シネマさん:2012/12/06(木) 01:36:00.26 ID:S9yQjV1T
>>624
通称でTOHOシネマズをシネマズという人たちはいるな

>>625
短すぎて嫌がらせとしか思えないから行かない
627名無シネマさん:2012/12/06(木) 01:45:08.82 ID:PSflDumq
10分前入場ってわりとどこでも普通だと思ってたが、新ピカとやらは魔境なんだな…

黄金を抱いて翔べにMOVIX尼崎出てきた
映画はイマイチだったけど
628名無シネマさん:2012/12/06(木) 09:43:56.30 ID:xPWddFc4
>>通称でTOHOシネマズをシネマズという人たちはいるな

そんな奴どこにいるんだよ
おさきにNetをおおきにNetというぐらい不自然だわ
629名無シネマさん:2012/12/06(木) 13:14:13.67 ID:MrMF2N7S
>>627
普通のシネコンと違い、劇場へエスカレータ1基、又は小型のエレベーター1基しか手段がない作りで
10分前の開場はきついよな。絶対に間に合わない人が出てくるのは必然。せめて15分前からの
開場が出来るようにスケジュールを改めるべき
630名無シネマさん:2012/12/06(木) 18:56:25.73 ID:9Zm+ME1s
>>628
そのたとえが違和感
631名無シネマさん:2012/12/07(金) 00:43:14.76 ID:MXUF5Owp
おまえはおおきにNetとか言うのか?
632名無シネマさん:2012/12/07(金) 08:45:07.34 ID:94pjcuAP
新宿ピカデリーの音響の評価ってどんなもん?
こないだロード・オブ・ザ・リング見たらえらい音が良くて感動したんだが
よく行くTOHOシネマズ系よりは格段に良かった
633名無シネマさん:2012/12/08(土) 02:24:05.80 ID:MtJ1DH0B
近所のMOVIX、「エヴァQ」が昨日で終わってた。
客入り落ちてないはずだけど、配給先との契約なのかな?
634名無シネマさん:2012/12/08(土) 04:11:38.48 ID:KAhx1hYv
>>633
近くに角川系の劇場があるとか?
T女医だっけか。
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/08(土) 08:14:09.81 ID:qwsyhX37
>>633
ひょっとして柏の葉?
「マクロス」が始まったからかな。そしていまだに「ねらわれた学園」やってるな。
636名無シネマさん:2012/12/08(土) 08:31:09.62 ID:XqTEIo/4
ねらわれた学園は松竹配給だから好きなだけMOVIXで上映出来るもんね
637名無シネマさん:2012/12/08(土) 11:00:51.93 ID:C157AJJ2
>>633
一部上映館は3週間限定だよ
638名無シネマさん:2012/12/10(月) 00:07:29.51 ID:67BfGBlx
映画泥棒のCM、新しいのになってたな。
ついに女の子も消えて、うざいパントマイム野郎が増殖してたwww
639名無シネマさん:2012/12/12(水) 17:36:47.29 ID:hCHBQ1HC
松竹むかつく

大奥チケット、サイトに入れないままチケットが無いよ

仕切りが悪すぎる

オクに出るのを買えというのか?
640名無シネマさん:2012/12/13(木) 14:16:56.38 ID:Cu5/BHaE
おさきで座席取るときにポイント使えるようにならんかな
641名無シネマさん:2012/12/14(金) 01:29:57.32 ID:AQ0MVgBR
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。映画スレの決定版!
非常におもしろい。一見してみたら?
642名無シネマさん:2012/12/17(月) 17:01:45.46 ID:FJzP2LZz
MOVIXさいたまでベム見たが、映画泥棒はまだ新作verじゃなかった。
643名無シネマさん:2012/12/17(月) 20:12:04.21 ID:Me7Kq2kD
>>642
逆に貴重だ。そのCMを盗撮してきてwww
644名無シネマさん:2012/12/17(月) 22:14:15.00 ID:7wYcAgLg
>>642
なんだってー
645名無シネマさん:2012/12/22(土) 23:39:21.41 ID:Dz+jx0oy
今日川口のムービックスいってきた。映画泥棒新しかったよ
646名無シネマさん:2012/12/23(日) 17:30:17.96 ID:FdVe9Pf2
明日さいたまでワンピ見るが、果たして今度こそ映画泥棒は新verに変わってるだろうか…?
647名無シネマさん:2012/12/23(日) 22:19:32.28 ID:gk47F1r4
新作はティアラが首になりました
648名無シネマさん:2012/12/23(日) 22:25:22.71 ID:27px1DXi
つか、ティアラがもう引退してる
649名無シネマさん:2012/12/23(日) 23:56:48.21 ID:2q660SWw
オマイラ勘違いしているのか?
映画泥棒のVerは、見に言った日に依存するわけでも、
その作品の公開日に依存するわけでも無いぞ
作品のFile化したタイミングに依存する
んだからいまだに、初代パントマイム男が出てくる作品もあるし
650名無シネマさん:2012/12/24(月) 00:40:13.02 ID:XcfHKSYL
と、どこぞの記事を、さも自分が見聞きしてきたかのように語る人。


作品によってフィルム量産のタイミングが異なるため、差し替えが間に合った作品から順次切り替わっていくということらしい。

あの女性がいないだと……! 「NO MORE 映画泥棒」のCMがいつのまにか新しくなっていた件 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/19/news083.html
651名無シネマさん:2012/12/24(月) 21:02:58.81 ID:vNYlWeF2
>>646だが新作verに変わってた。
652名無シネマさん:2012/12/25(火) 06:39:55.83 ID:u2m1bTCF
MOVIXもクレカ以外の決済方法導入して欲しいよな
ネット予約がクレカだけなのはきつい

kinezoほど勝手がよくなくてもいいから、Suicaか現金のどちらかでも導入してくれないものか
653名無シネマさん:2012/12/25(火) 08:26:07.26 ID:+bRskC8y
クレカくらいつくれよ
654名無シネマさん:2012/12/25(火) 08:37:38.34 ID:u2m1bTCF
未成年なので
655名無シネマさん:2012/12/25(火) 08:48:21.69 ID:u2m1bTCF
TOHOシネマズとかならdocomoやauの携帯料金合算で支払えるけどそういうのでもいいな

今時クレカのみはちょっと
656名無シネマさん:2012/12/25(火) 09:09:14.58 ID:ye3iWS+r
ナナコカードかワオンカードも使えるようにしてほしい
657名無シネマさん:2012/12/26(水) 01:22:28.46 ID:wNxlsHvG
どこに意見すればいいのか
お問い合わせのメールしか伝える方法無いけれどそれは違う気がする
658名無シネマさん:2012/12/26(水) 18:47:07.07 ID:8SsQaebt
新ピカにレミゼ観に行ったが、比較的薄着だったに関わらず暑くて映画に全く集中できなかった
周りにも暑そうで手で扇いでる人もいた
659名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:37:37.33 ID:K/iDeEnu
今日MOVIX川口でフランケンウイニー見たのだがお客がほとんど女
だった、それと暖房が効きすぎて最初眠くなりそうになった、映画
は面白かったのぞ
660名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:40:51.50 ID:9FB2FjfC
MOVIXは支払方法が自由度無さ過ぎるな
せめてネット予約にギフトカードだけでも導入しろよ
661名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:42:12.63 ID:kg6R2PcJ
切手、テレカ、図書券払いも導入してほしい。
662名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:54:48.36 ID:3a9CCJrZ
映画泥棒が5人に増えててワロタw
663名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:56:08.89 ID:9FB2FjfC
結構前からじゃね?
664名無シネマさん:2012/12/26(水) 21:20:36.33 ID:kg6R2PcJ
665名無シネマさん:2012/12/27(木) 00:51:18.95 ID:7xqjlJ3j
支払方法についてずっと張り付いているやつがいるが、
MOVIXでひどいならWMCはどうなるのって話
いやなら109やTOHOシネマズで見ろよ
666名無シネマさん:2012/12/27(木) 02:40:51.91 ID:a76Q5ITU
どうなるのってどうにもならんだろ
667名無シネマさん:2012/12/27(木) 18:51:28.33 ID:W7fNDKFf
今日、佐川で松竹から荷物来てエクスペンダブルズ2×ロックアウト 2チケットキャンペーンのwiiが届いた
締め切り前日あたりに応募したから一週間ちょっとで届いて驚いてる
何名あたったのかとか倍率的なものも気になるな

つかいまさらwiiかよ
668名無シネマさん:2012/12/27(木) 19:34:10.39 ID:WB+kD6Qj
まあ前時代的な映画にピッタリのプレゼントだ
669名無シネマさん:2012/12/27(木) 20:21:28.02 ID:OQqV8y9w
>>667
今更だから、用意できて、当たったのかもしれんな
670名無シネマさん:2012/12/29(土) 16:36:39.86 ID:WsNqlacb
支払方法改善はよ
671名無シネマさん:2012/12/29(土) 20:54:45.55 ID:jTjWl1db
たかが、映画見るくらい現金かクレジットカードでええやろ。ドコモの代金に加算される支払い方法も
あるやろ。それ以上どうしたらええねん。わがまま言うな。」
672名無シネマさん:2012/12/30(日) 05:39:01.60 ID:0H/xkgy8
同じ人でしょ
ここで吠えてる暇があったらアンケートにでも書けばいいのに
673名無シネマさん:2012/12/30(日) 09:27:17.16 ID:HdTxvGPt
学生なら家族カードつくってもらえよ
674名無シネマさん:2012/12/30(日) 13:18:18.89 ID:s93ctEGX
ネット予約不便やな〜
全然改善されんしなにやっとんねん
675名無シネマさん:2012/12/30(日) 17:31:41.65 ID:C08RM9/K
さいたま改装しないのかなぁ
椅子の座り心地だけが不満
676名無シネマさん:2012/12/30(日) 17:46:34.83 ID:E/L8V9UV
新ピカのネット予約でエリア選択がメンドクサイ、全席表示して選ばせろよと思う
677名無シネマさん:2013/01/02(水) 17:40:06.15 ID:inJJgkUd
MOVIXのサイトって長い事スマートフォンに対応してなかったんだな。
678名無シネマさん:2013/01/02(水) 21:35:05.50 ID:iunNtq9o
MOVIXはネットからの座席予約がクソだわ
クレカだけとか
679名無シネマさん:2013/01/02(水) 22:13:57.15 ID:gUXgRb/S
しつこすぎてクソワロタw
680名無シネマさん:2013/01/02(水) 23:50:17.53 ID:VzXNr1RQ
クレカなんかすぐ作れるだろ。
681名無シネマさん:2013/01/03(木) 04:48:27.91 ID:91oLsAHc
友達少ないのは自分じゃなくて周りのせいとか思っちゃうタイプだよな
ネットじゃなくてチケット売り場のお姉さんからチケット買いなよw
682名無シネマさん:2013/01/03(木) 15:34:00.04 ID:HxbkvOFq
これまた見当違いなw
683名無シネマさん:2013/01/03(木) 22:02:34.76 ID:/OCxRTFF
ネットの方が優遇されてるからだろ
予約開始が早かったりとか
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2013/01/04(金) 00:13:10.57 ID:LKrbxy6r
ポイントも特だし
685名無シネマさん:2013/01/04(金) 09:38:37.11 ID:sQ5H1Kvf
全力でネタバレ回避するために公開初日の初回を取りにいったことがあったな
その回を取るには劇場で直接買おうとしてもとっくに売り切れてるだろうね
686名無シネマさん:2013/01/04(金) 10:39:05.08 ID:DgDmsv3H
え?
687名無シネマさん:2013/01/05(土) 21:48:34.16 ID:ua5QSx1S
いや分かるだろ。池沼かよ
688名無シネマさん:2013/01/05(土) 21:56:28.91 ID:wCK30zcI
え?
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/01/05(土) 22:20:46.38 ID:rmH+Yus+
俺には分かる
690名無シネマさん:2013/01/05(土) 22:52:03.91 ID:6k8roktQ
え?
691名無シネマさん:2013/01/06(日) 01:24:55.90 ID:SQBWt3Ll
え?
692名無シネマさん:2013/01/07(月) 08:55:58.85 ID:WEU5Olx7
一体いつになったらオンライン予約の支払方法改善されるんだろうな

kinezo使ったり、TOHOの便利さを知ってしまうと如何に不便か分かるな

せめて地元にあるのがMOVIXじゃなければなぁ…
693名無シネマさん:2013/01/07(月) 10:01:18.00 ID:i7oI9EIh
キチガイかとおもうくらいしつこくてワロタw
694名無シネマさん:2013/01/07(月) 13:50:03.25 ID:WEU5Olx7
今の時代ネットでの予約が不便なのは致命的だな

関係者は早く手を打たないと取り返しのつかないことになるぞ
695名無シネマさん:2013/01/07(月) 15:38:49.94 ID:x5IyAhln
わははははははははは、クソワロタw
696名無シネマさん:2013/01/08(火) 13:21:27.72 ID:7EcwvusR
おさきにNetの支払方法は未だ改善されずか…

去年の内は年明けたらもしかして…なんて希望を持ったりもしていたんだけれど

やっぱりダメだったな…

支払いがクレカだけとか舐めてんのか
697名無シネマさん:2013/01/08(火) 13:52:46.46 ID:pnr1yEio
クレカも持てないってどういう人種?
698名無シネマさん:2013/01/08(火) 14:24:17.03 ID:13O3Nxc2
クレカ持てないならVプリカ使えばいいじゃん
699名無シネマさん:2013/01/08(火) 15:05:07.23 ID:7EcwvusR
MOVIX関係者は何を考えてるんだろうか

kinezoやTOHOのオンライン予約を見習え
700名無シネマさん:2013/01/08(火) 16:59:57.95 ID:T+i24fLY
わははははははは!ここに書くんじゃなくてMOVIXに直接言ったらどうなんだwwwwwwwww
701名無シネマさん:2013/01/09(水) 14:04:14.22 ID:1Z9XyVma
ネットで、ポイント使えるようになるのはいつだよ。
702名無シネマさん:2013/01/09(水) 15:52:47.11 ID:eZDOM3ca
ポイントもいいが、座席をもっと細かく指定出来ないもんかね
大体のエリアしか指定できんし
703名無シネマさん:2013/01/09(水) 16:18:34.31 ID:34uu/H8W
ピンポイントでできるやん
704名無シネマさん:2013/01/09(水) 17:43:26.95 ID:911YBqVF
会員じゃないのかも…
705名無シネマさん:2013/01/09(水) 17:47:47.88 ID:55QR0JFE
支払い方法はどうでもいい
新ピカでエリア選択を無くして全座席表から席を選べればそれだけで満足するわ
706名無シネマさん:2013/01/09(水) 22:50:47.77 ID:1Z9XyVma
>>702
会員なら指定できるけど・・
707名無シネマさん:2013/01/10(木) 19:40:03.73 ID:3daVROVL
MOVIXもクレカ以外の決済方法導入して欲しいよな
ネット予約がクレカだけなのはきつい

kinezoほど勝手がよくなくてもいいから、Suicaか現金のどちらかでも導入してくれないものか
708名無シネマさん:2013/01/10(木) 23:23:05.71 ID:3daVROVL
TOHOシネマズとかならdocomoやauの携帯料金合算で支払えるけどそういうのでもいいな

今時クレカのみはちょっと
709名無シネマさん:2013/01/11(金) 07:39:03.60 ID:g4crHCsJ
クレカ作られへんやつはブラックだからだと思ってる。
異論があっても気にしない。
710名無シネマさん:2013/01/11(金) 12:44:22.29 ID:mB2y3Ejf
学生でも作れるからな
711名無シネマさん:2013/01/11(金) 15:41:06.99 ID:5ECKzuQx
>>710
俺が学生だった15年前は作れた
あと就職決まった4年生向けにはDMか何かで案内もあった気がする
712名無シネマさん:2013/01/19(土) 17:00:59.60 ID:kx8/7AT9
シートの仕様はどの劇場でも同じなんでしょうか
713名無シネマさん:2013/01/20(日) 18:22:12.91 ID:rSrrdHZe
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」米たにヨシトモ監督、差別用語「めくら」焼き発言
http://twittaku.info/view.php?id=289148549361451009
714名無シネマさん:2013/01/24(木) 18:36:44.91 ID:JLSZLpWe
なんでこんなに過疎ってんのよ
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/01/24(木) 21:07:56.46 ID:PYXU/Z5j
TOHOに比べたら数が少ないし
716名無シネマさん:2013/01/24(木) 23:06:00.45 ID:Fo4QgDPW
3D映画にはPOINT使えないクソシネコンだから
717名無シネマさん:2013/01/30(水) 21:44:23.56 ID:XnUy7bXo
そんなことより支払い方法をだな
718名無シネマさん:2013/01/31(木) 05:52:06.36 ID:DyTDhu/x
割引サービスでTOHOの方が圧倒してるから
719名無シネマさん:2013/02/03(日) 02:11:30.70 ID:hoO7OgmY
オンライン予約でクレカしか使えないゴミ仕様だから
720名無シネマさん:2013/02/03(日) 02:42:41.27 ID:RLfv7Ns+
MOVIX亀有の店員の素っ気ない態度が気に入らねー。
映画が終わって帰る時、俺1人しかいないのにすれ違っても無視。
教育しとけ、ボケ。
721名無シネマさん:2013/02/03(日) 13:56:17.29 ID:G6bTrV+5
そこでにこりと笑って有難う御座いましたーと言えるかどうか、そいつの社会人としてのレベルがそこどまりってこと。
そいつ一生だめだな。教育以前の問題。
722名無シネマさん:2013/02/03(日) 15:54:01.50 ID:RLfv7Ns+
じゃあ、緑色の紙に書いて館内のBOXに投書しておくか
723名無シネマさん:2013/02/03(日) 16:50:10.64 ID:hoO7OgmY
それなら支払い方法改善もよろ
724名無シネマさん:2013/02/03(日) 17:30:15.82 ID:rJQ1u+cc
クレカ払い以外の決済手段があるの、TOHOぐらいじゃね?
楽天ポイント使えるから、時々楽天支払い使えて便利だなと思うけど、
クレカなしでネット予約したいというのがそもそも贅沢なのかもよ
Vプリカは使えないの?
725名無シネマさん:2013/02/03(日) 18:04:24.41 ID:hoO7OgmY
kinezoって知ってるか?
726名無シネマさん:2013/02/03(日) 21:08:03.51 ID:rJQ1u+cc
>>725
クレカ使えないのならTジョイで見れば?
自分が使うのは、TOHOのほかは、MOVIX、ワーナー、ユナイテッド、109で
いずれもクレカでしか予約できないと思ったな
727名無シネマさん:2013/02/03(日) 22:01:05.51 ID:AW2dQtES
クレジット決済すればいいのに何をガタガタ言ってんの?
728名無シネマさん:2013/02/04(月) 10:12:32.86 ID:mEWGCTjf
今日メンズデーや
729名無シネマさん:2013/02/04(月) 13:51:08.28 ID:ppBpSl2O
>>727
自分が経営側に立って改善すれば早いのに
730名無シネマさん:2013/02/04(月) 19:09:19.33 ID:pncbuu0I
いやらしい…
731名無シネマさん:2013/02/04(月) 19:56:56.73 ID:6yV490+N
>>728
家の最寄りのMOVIXは木曜日がメンズデーだぜ
どこ?
732名無シネマさん:2013/02/04(月) 20:54:46.45 ID:mEWGCTjf
>>731
宇都宮。レディースデイは水曜日。
733名無シネマさん:2013/02/06(水) 21:04:50.60 ID:TSF3zvEV
平日1300円と千円で見られるポイント交換が良すぎてMOVIXでしか観る気になれん
734名無シネマさん:2013/02/07(木) 01:42:25.22 ID:pvt/AGgF
>>733
ポイント交換がネットでできないから最悪。
735名無シネマさん:2013/02/07(木) 04:43:23.83 ID:enMStMoq
ネットで出来ないから最悪って意味がわからん

劇場行かなきゃ映画見れないんだぜ?
736名無シネマさん:2013/02/07(木) 06:13:57.22 ID:nMVktAPh
近場に無いからMOVIX行ったこと無いけどメンズデイあるのか
メンズデイある映画館は応援したいね
737名無シネマさん:2013/02/07(木) 06:28:39.25 ID:kF57o1ja
全部のMOVIXにメンズデーがあるわけじゃない
738名無シネマさん:2013/02/07(木) 09:56:41.33 ID:6ocgkqrp
うちは近場ではない
電車で1時間くらいかかる
しかも駅から遠い
739名無しシネマさん:2013/02/09(土) 12:29:35.65 ID:ZxZcmJwa
MOVIXの支払いワオンカードやナナコカードが使えるようにしてくれ
740名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:28:59.50 ID:fe5Vamts
Suicaでよくね?kinezoみたいに
741名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:39:07.16 ID:EJvdHpu+
>>739
クレジットで数字だけの味気ないやりとりよりも
いつもニコニコ現金払い
742名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:42:43.47 ID:qOXZpP3r
Timeみたいに手首の時間で支払い出来れば良いのに
743名無シネマさん:2013/02/10(日) 00:11:30.35 ID:/HI1wcEw
俺達スラムの人間やで
744名無シネマさん:2013/02/10(日) 09:45:51.64 ID:w5leuGJq
>>718
Tohoよりは割引サービスに関しては圧倒してるだろ
メンズデーや平日1300円以外にも
同伴者何人でもポイント付加出来たり
トータルで見てもフリーパスより得だろ
745名無シネマさん:2013/02/11(月) 02:53:01.51 ID:XyXsIAcw
せやろか?
746名無シネマさん:2013/02/15(金) 02:31:20.71 ID:JgU8xbqp
フリーパスは確かに割に合わない
747名無シネマさん:2013/02/15(金) 10:48:52.87 ID:ZycAepPF
高校生の割引って宇都宮だけ?
748名無シネマさん:2013/02/16(土) 15:35:27.24 ID:PJtClUZG
ダイハード初日に行ったけど、
メンズデーに気づかず、1800円の正規料金払うところだった。

シニア・学生はともかく、レイトショーとかの割引サービスややこし
749名無シネマさん:2013/02/16(土) 18:27:06.93 ID:0f/neWBI
>>746
一ヶ月に何十本も観る暇があるならフリーパスもいいが
社会人なら十本位が精一杯
750名無シネマさん:2013/02/16(土) 18:29:36.96 ID:0f/neWBI
>>748
関西なら堺が火曜日
尼崎が木曜日で他の平日は1300円
751名無シネマさん:2013/02/16(土) 21:10:24.97 ID:dQI4Ut7S
八尾もメンズデーやってくれよ・・・
752名無シネマさん:2013/02/18(月) 02:19:31.40 ID:CIqQ8eqV
支払いでV-PreC@って使えますかね?
使えるのが分かれば購入するんですが
753名無シネマさん:2013/02/18(月) 18:02:05.56 ID:Z37NNOjc
社会人で10本も見る余裕有る?
せいぜい週1くらいでしょ
754名無シネマさん:2013/02/18(月) 18:18:38.40 ID:FPNAEr2k
知り合いで週2で通ってる人がいるが、それでも8〜9本か
755名無シネマさん:2013/02/18(月) 18:58:21.81 ID:TC6+A7b/
MOVIXでもゴティックメードやってよ
756名無シネマさん:2013/02/19(火) 01:15:39.70 ID:H/ymPMXu
レイトで駆け込めば可能だと思うが
757名無シネマさん:2013/02/20(水) 21:10:20.36 ID:TXab0az4
禁書を見に県外から仙台MOVIX行こうかと思ってるが
エヴァとかは何時頃から何人くらい並んでた?
758名無シネマさん:2013/02/20(水) 23:17:03.78 ID:3ZyLO9g2
焚書そんなに人気なのか
759名無シネマさん:2013/02/20(水) 23:21:10.73 ID:Jqdkj4xk
>>757
どこのド田舎ですか
760名無シネマさん:2013/02/21(木) 00:29:40.38 ID:sytVP8ws
うるせー禿げ
761名無シネマさん:2013/02/21(木) 05:57:26.59 ID:ugzc6PGV
ネットで先売り買えばいいだろ
762名無シネマさん:2013/02/21(木) 12:31:25.66 ID:OMDa4aNm
アニオタさんは劇場限定グッズ買うために徹夜とかしちゃうもんなんだよ
763名無シネマさん:2013/02/21(木) 17:37:24.72 ID:WTR7t6p+
新宿ピカデリーの座席ブロック選択、なんとかしてよ

前世紀の遺物なんじゃないの?
764名無シネマさん:2013/02/22(金) 04:31:26.47 ID:0qLRMg6z
せやな
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/02/22(金) 12:52:44.76 ID:5QoslgxY
>>757
仙台じゃないけど、あしたの初回のチケット買った。

今回も「相棒」とのタイアップCMやってるんだな。米澤の歌は前回の使い回しじゃんか。
ヒッポコの着ぐるみ(ぬいぐるみ)があるとは知りませんでした。
766名無シネマさん:2013/02/22(金) 13:28:14.67 ID:eHUTSd92
大昔、近所のMOVIXにヒッポコがきてたな。
あまり人が集まってなかったww
767名無シネマさん:2013/02/22(金) 21:27:40.76 ID:0qLRMg6z
ムーミンのパクリですしおすし
768名無シネマさん:2013/02/22(金) 23:57:01.09 ID:zSn03kM8
>>751
八尾はその代わりにモーニングファーストショー1200円やってるだろ
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/23(土) 06:30:09.81 ID:QZxRZL24
きょうは「とある」の物販の争奪戦だと思ったが、
欲しいのパンフしかないや。でも早めに行くけど
770名無シネマさん:2013/02/23(土) 06:30:41.14 ID:KV54shwS
特典げと
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/23(土) 13:43:47.17 ID:QZxRZL24
勢いでクリアファイルも買ってしまった。
混雑や行列は煽られる。
772名無シネマさん:2013/02/25(月) 02:42:42.94 ID:HomekjqO
そういうのはその映画のスレでやれ
773名無シネマさん:2013/02/25(月) 08:43:28.77 ID:2ph/mSGa
>>768
伊勢崎は メンズデーとモーニングファーストショー
両方やっている

>>766
大昔とはいつ? あのポコの着ぐるみは半年位前に制作されたものだけど
774名無シネマさん:2013/02/25(月) 23:18:34.29 ID:fCKcnQUg
ダイハードラストデイ、ひどい映画だったw 小学生の娘があきれてたw
775名無シネマさん:2013/02/26(火) 13:53:11.71 ID:Z8E5jczs
新宿ピカデリーは、アカデミー賞受賞前からアルゴをずっと上映してたけど、アカデミー賞取ると予想してたのかな?
まあ、結果的にはそこそこ客を集めて成功はしたみたいだが。
776名無シネマさん:2013/02/27(水) 08:57:18.13 ID:oORAWxWB
アルゴ、年末に見たわ。期待しないで行ったけど面白かったわ。見といてよかった。
777名無シネマさん:2013/02/27(水) 22:14:44.62 ID:32FrYUVy
バイトしてる人とかいるのかい?
778名無シネマさん:2013/02/28(木) 08:35:31.18 ID:3BvDAnR7
半年くらい行ってなかったら、カードの期限切れてた・・・。
160ポイントあったのに、いきなりゼロになるの?
すげー損した気分だな・・・。
779名無シネマさん:2013/02/28(木) 09:36:55.24 ID:NBd/Igp2
常連客向けサービスなのさ
半年振りででかい顔すんなってこと
780名無シネマさん:2013/02/28(木) 11:18:33.74 ID:XUwCZA/n
オイラは700ポイントほどたまったから60ポイント使いまくり
781名無シネマさん:2013/02/28(木) 14:10:36.00 ID:7XtpEX4j
無料鑑賞だと更新日延びないんだよな
782名無シネマさん:2013/03/01(金) 00:21:04.09 ID:JxcA3QCk
>>778
ポイントサービスは失効の他に急な改悪が有りうるので溜め込まずにまめに利用して
浮いたお金を貯める等するのがよいだろう。
783名無シネマさん:2013/03/11(月) 01:11:31.56 ID:1pJDccfu
60P溜まったらさっさと使わないと
784名無シネマさん:2013/03/14(木) 18:37:38.98 ID:vLSya7TF
なんでTOHOスレと比べて過疎化が著しいの?
785名無シネマさん:2013/03/15(金) 03:35:02.57 ID:EjlAWOmw
あなたが書き込まないからよ
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/03/15(金) 06:19:50.19 ID:xOziXcJF
そりゃ館数が少ないもの。それだけ利用者が少ないからでしょ
787名無シネマさん:2013/03/18(月) 09:20:39.93 ID:LVt34qns
松竹がつまらん映画ばかり配給するから
788名無シネマさん:2013/03/18(月) 15:19:15.06 ID:Oi75Ercd
犬の映画の予告編ばっかり流してうんざりしてるから
789名無シネマさん:2013/03/18(月) 18:22:33.03 ID:ZPEoVIAo
>>784
お前のおかげでスレが伸びてる件
790名無シネマさん:2013/03/19(火) 14:45:44.02 ID:I1ZlheHm
あぁ………。

MOVIX Club CARD サービス終了のお知らせ
http://www.movix.co.jp/mcc/
791名無シネマさん:2013/03/19(火) 15:33:54.76 ID:Uu0liJ6Z
一体、新サービスって何になるのかな?
ポイントが移行しないという事は
ポイント制じゃなくなるのか??
792名無シネマさん:2013/03/19(火) 15:40:34.65 ID:gOQ1wULF
>>790
(´・ω・`)なカバがちょっとかわいいと思ってしまったw
793名無シネマさん:2013/03/19(火) 15:44:36.47 ID:ZBKsd88K
新ピカのメンバーズカードも来年2月で終了だから、
共同経営じゃない松竹の映画館全てで使える共通のメンバーズカードを
新設するのかもね
問題はサービスの内容がどうなるか・・・
794名無シネマさん:2013/03/19(火) 15:50:41.79 ID:gOQ1wULF
今の水準より低くならなければいいけどなー
795名無シネマさん:2013/03/19(火) 15:56:03.22 ID:8lF3eopn
確かに(´・ω・`)なカバに目がいってしまう…
796名無シネマさん:2013/03/19(火) 18:58:25.07 ID:ktfTSLd+
オワコン
新ピカもTOHOに潰されr
797名無シネマさん:2013/03/19(火) 19:12:42.15 ID:6Ac5g2dM
よーし60pointたまったらその後は行かないぞー
798名無シネマさん:2013/03/19(火) 20:07:44.35 ID:su8bQ2Qp
要年会費になりそうな悪寒
サービス充実すればちょっと位構わないけど
799名無シネマさん:2013/03/20(水) 03:00:48.98 ID:PpMXI170
>>790
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
この前作ったばっかりなのに
800名無シネマさん:2013/03/20(水) 05:03:08.36 ID:7O74hjvs
松竹へ新サービスの要望

・年会費は無料
・有効期限は最終利用日から1年
・10ポイントでポップコーン&ドリンク無料
・50ポイントで1回無料
・100ポイントで2回無料+試写会参加
・週1回メンズデーを全館で導入
・レイトショーは1000円
・3D方式はマスターイメージに全替え(3Dメガネ持ち込みで100円引き)

これぐらいしか思いつかん。
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/20(水) 07:07:47.44 ID:aN37N1+a
平日1300円が魅力だったんだけどなあ。
802名無シネマさん:2013/03/20(水) 08:55:11.74 ID:CtasvH36
この前100ポイント失効したからもういかん。
803名無シネマさん:2013/03/20(水) 09:41:50.47 ID:rkFGebvW
ポイントサービスで無駄にポイントを溜め込み使わないまま失効するのは貧乏性な人にはありがちな事
804名無シネマさん:2013/03/20(水) 12:36:56.57 ID:zKWC47B0
だって近場に無いんだもん
805名無シネマさん:2013/03/20(水) 12:56:20.91 ID:SyWzeweP
窓口で買うのが面倒なんだな
806名無シネマさん:2013/03/20(水) 20:12:37.77 ID:LGhK0j7M
>>790
MOVIXオワタ
平日1300円がなければもう行かないぞ
807名無シネマさん:2013/03/20(水) 21:00:48.11 ID:zKWC47B0
うちはメンズデー有るけどそれも廃止かな?
808名無シネマさん:2013/03/20(水) 22:02:06.83 ID:8KXszAyE
レディース、メンズ、ペア、市民or県民などの1000円デイは
メンバーズカード関係ないっしょ
809名無シネマさん:2013/03/20(水) 22:41:32.27 ID:NUjZVIGi
>>800
普通新サービスに切り替わる場合、旧会員は無料で移行とかしてもらえるよな。現行システムは完全廃止で
新たな新システムにもう一回入ってくれとは驚きだな。これで入会金取るようなら開いた口がふさがらない。

新宿ピカと同時期に新システムがスタートという事は、MOVIXを共通化される可能性が大きい。現行新宿ピカ
とMOVIXでは、特典の換算率がかなり違うから、新宿ピカを基準に合わせられると、MOVIX利用者にとっては
大きなサービスダウンになるな。
810名無シネマさん:2013/03/20(水) 23:11:32.47 ID:flfaTO6u
なんばパークスシネマはすごいな。
811名無シネマさん:2013/03/21(木) 07:46:40.02 ID:iUY9QKXH
ここ読まずに昨日MOVIXデーで行って初めて知った

TOHOがポイントのネット交換始めたから、今のままでは競合してる
ところはとても勝ち目がないからね
812名無シネマさん:2013/03/21(木) 08:53:31.34 ID:h3zSy/NN
>>811
109シネマズは以前からネットでポイントによるチケット購入が出来た。また、ネットでチケットを購入すると同時に即ポイントが付く。
TOHOはネットでチケットを買っても劇場に行かないとポイントの加算が出来ない。万が一購入後劇場に行けない事情が出来た場合
映画が見れないだけでなくポイントもつかない。まだまだTOHOには改善点がある
813名無シネマさん:2013/03/21(木) 09:16:16.08 ID:iUY9QKXH
>>812
ゴメンゴメン、言葉足らずだった
TOHO無双と言ってるわけじゃなくて、MOVIXの現行のポイントシステム
だと他の競合サイトとの比較で見劣りするから、見直しが必至だってことね
814812:2013/03/21(木) 10:13:31.71 ID:h3zSy/NN
>>813
そういうことか、理解足らずでした。ただ、MOVIXはネット決済だと5回の鑑賞で無料鑑賞できるという利点もあった
新しいシステムではどうなるか?今から気がかりだね。
815名無シネマさん:2013/03/21(木) 11:08:11.97 ID:AQdvNKec
ようするに現行のままでは更新料でかせぐことができない
他の市ね今サービスは有効期間一年で更新料500円とか
816名無シネマさん:2013/03/21(木) 12:38:38.31 ID:Xv8zJCEN
MOVIXのポイントカードは最強だったのになー

改悪されるなら、せめて全館でメンズデー導入して欲しい
817名無シネマさん:2013/03/21(木) 13:00:18.84 ID:x3ovn2wQ
>>809
ワーナーのショボイ100円ポイントカードを思えば何も驚くことはない
818名無シネマさん:2013/03/21(木) 18:27:58.12 ID:Nhn+I7+K
>>817
100円はもう遠い昔。今は200円です。
819名無シネマさん:2013/03/22(金) 00:20:36.18 ID:SkTAMUPe
結局TOHOとUCか
820名無シネマさん:2013/03/22(金) 15:30:12.83 ID:n4u/4Axx
普通新たなポイント制に移行するなら
何らかの形でポイントを移行するなり、還元するはず。

しかし、失効するんでしょ。
何がしたいんだか…

私はポイントが1000越えてる。
…こういうのを一度チャラにしたいのかな???
821名無シネマさん:2013/03/22(金) 15:36:29.22 ID:EAV4vlQH
使えよ
822名無シネマさん:2013/03/22(金) 18:43:09.15 ID:zdZjlFmj
>>820
ひとり1本分の招待券との交換につき、60ポイントでしょ。
来年2月までに何本タダで観られるかって考えたら、かなり幸せじゃない?
823名無シネマさん:2013/03/22(金) 19:00:52.99 ID:ezngiat5
>>820
現行データが移行できないようなシステムになるんだろう。つまり、ワーナー方式の公算が高いと。
824名無シネマさん:2013/03/23(土) 04:30:53.68 ID:778TbxJy
え?いまさらスタンプ?
イクスピアリでもやってるから現役の方法かもしれんが
825名無シネマさん:2013/03/23(土) 10:23:03.76 ID:uWM5AwNy
「新宿ピカ メンバーカード サービス終了のお知らせ」キター!

現行のサービスは2014年2月28日で終了とのこと。
詳細は下記URLで

http://www.shinjukupiccadilly.com/member_info/
826名無シネマさん:2013/03/23(土) 11:01:28.62 ID:oNccjEHV
MOVIX と共通じゃないから、丸ピカや新宿にあまり足が向かず、
TOHOばかりになっちゃうんだよな
827名無シネマさん:2013/03/23(土) 14:27:27.74 ID:IcAJk3xc
どうでもいいけど硬券になるなら入会しないわ
でもなるんだろうな
828名無シネマさん:2013/03/23(土) 17:30:39.97 ID:OLSNY5RH
前からMOVIXのHPみると、他の松竹系劇場へのリンクもわかりやすい形で載せてるし
ポイントカードを統一したいんだろうな、ということは、なんとなくわかってた。
ただ、もしワーナー方式だと「次まで半年空いても大丈夫」とかできない。
半年以内に6回(ひとりの場合)観ないと失効とか、なんだかなぁ……。
829名無シネマさん:2013/03/24(日) 00:04:11.65 ID:jgKk9omE
>>828
なんばパークスシネマのリンクとかもあるけど
あそこは別のポイントカードがあるからなぁ・・・
本当にカード統一になるのかな?
830名無シネマさん:2013/03/24(日) 00:47:39.85 ID:unJYY2Oq
運営は松竹がやってるけど、
なんばパークスシネマはTジョイとの共同事業体だし、
大阪ステーションシネマもTジョイやTOHOとの共同事業体だから、
メンバーズカードの統一は無理じゃないかなあ
831名無シネマさん:2013/03/24(日) 09:30:26.56 ID:L3B7Y8hq
できるところは統一するんだろうね。
可能な範囲で。
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/25(月) 20:29:11.67 ID:BiQm5Gh9
左側のピンクのカバが気にくわん。
こいつはサービス終了に対する恐縮の気持ちがないね。
表情に(ざまあ、貧乏人ども)ってのが出てる。
833名無シネマさん:2013/03/25(月) 21:19:16.54 ID:PsHnRpxK
TOHOが赤カードで109が青カードならうちは黄色やデ
とかそういう理由で動く連中だから
どんなことしても驚かんわ
834名無シネマさん:2013/03/26(火) 13:33:36.76 ID:KZOfuFIv
川口息してない…
835名無シネマさん:2013/03/26(火) 13:44:27.31 ID:5rYQiMTt
新しいカード入るとまた入会金取られるの?
入会してまだ1年も経ってないのにがっかり
年会費無料は魅力だったけどそれも変わっちゃうのかなあ
836名無シネマさん:2013/03/26(火) 14:09:20.92 ID:5rYQiMTt
このスレ見てると、ポイントは食べ物か無料招待に使ってた人が多いのかな
自分は1000円で見れるチケットが好きでそれしか使ってなかった
新カードでもこの特典残るといいな
837名無シネマさん:2013/03/26(火) 16:26:48.20 ID:kfdfNK9n
>>834
MOVIX川口はアリオ専門店内で火災発生のため本日は営業中止しております
838名無シネマさん:2013/03/26(火) 16:58:17.08 ID:fmgY4PTD
3階レストラン街って、MOVIXのあるフロアだな
839名無シネマさん:2013/03/26(火) 18:11:44.80 ID:RiJxJnmF
>>836
20ポイントで800円引かれるから、実は60ポイントの招待券よりおトクなのな。
ポイントもついたし。
俺も何度か使わせてもらってるから、残るといいんだけど。
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/26(火) 22:00:07.06 ID:J6vsytjW
ポップコーンを計算に入れるとどうなる
841名無シネマさん:2013/03/27(水) 11:27:34.33 ID:dSjTOEvn
>>840
ポップコーンのSは250円なので、1800円に足すと2050円
(サービスのポップコーンはSより小さかった気もするけど、それは置いといて)。
それを3で割ると約683円。
20ポイントで800円引きの方が、やっぱりおトクだった。
842名無シネマさん:2013/03/27(水) 12:17:59.05 ID:IIxc3j3D
>841
定価で見ている人からすればそうだろうけど、
前売り券やレイト、ファーストデイなど
1000円〜1300円で見ている人間からすると、
20ポイントで1000円鑑賞より、
60ポイントで無料招待券の方が得な感じがして
20ポイントの方は利用したことないなあ
843名無シネマさん:2013/03/27(水) 12:45:20.07 ID:eVc2jb2c
ポイント付与期限の8月まではためまくって、ポイント使用終了の5月までに使いきるのがいいのかな?
844名無シネマさん:2013/03/27(水) 12:50:13.50 ID:l8pOhohH
>>841
ポップコーンはキャラメルのにも変更できるんだよ。
845名無シネマさん:2013/03/27(水) 13:19:06.98 ID:dSjTOEvn
>>842
俺もできるだけ安く観たい人間だけど(だから20ポイントも60ポイントも活用してきた)、
こういうのは「本当だったら1800円のものが」、というところがいいんじゃないのかな?
実際、公開されてから急に気になって、だけど自分の日程の問題やなんかで
1800円(割引クーポン使っても1600円)で観るしかない、ってこともあるし。

>>843
俺はちょうど招待1回分貯まったとこなので、しばらく様子見。
観たいのが来たら使って、あとは平日1300円とか20ポイントで1000円とか
そういうので終了まで使うことになると思う。

>>844
その場合+50円で2100円。
3で割ると700円で、まだかろうじて20ポイントのがおトクではある。
(ただ、そもそもポップコーンはサービスだと思ってるからアレなんだけどね)
846名無シネマさん:2013/03/27(水) 23:25:22.74 ID:PUgohha+
今日になって、メールで「MOVIX Club CARD サービス終了のお知らせ」が来たよ。
改悪だね。
847名無シネマさん:2013/03/28(木) 03:33:01.74 ID:L60MczQr
3月30日(土)午後2時より群馬県のパワーモール前橋みなみで開催される
イベントで ポコに加えてパコとピコも登場し 遂にヒッポコブラザース
の着ぐるみが勢揃い!
848名無シネマさん:2013/03/28(木) 03:38:02.64 ID:zhH0+nSt
>ポコに加えてパコとピコ
そんな名前だったのか
849名無シネマさん:2013/03/28(木) 12:34:25.09 ID:RYAoRNVL
20ポイントで1000円は使ったことないんだけど、
チケット購入時に10ポイント付くってこと?
それなら実質10ポイントになるのかな?
850名無シネマさん:2013/03/28(木) 12:59:10.88 ID:6NEG8PNz
>>849
まぁ、そういうこと。
20ポイント使って1000円でチケット買って、また10ポイントつくから。
851名無シネマさん:2013/03/28(木) 20:30:40.70 ID:vNzYEEY3
ネット購入でポイント使えないから、貯まってく一方だ。
852名無シネマさん:2013/03/28(木) 22:56:23.14 ID:5zdZ3V0/
地方なので3か月に1度東京出張の時にピカデリーで時間を工面して通ってたが、ポイントはまだ3。
期限切れまでに8ポイントの無料鑑賞は絶対に無理だ。次に行ったときにドリンクかなんかで使っちゃおうかな?
これ、売店でポイント利用する場合、カードを直接出せばいいわけ?
853名無シネマさん:2013/03/28(木) 23:51:11.25 ID:6NEG8PNz
>>852
どうやら直接っぽいね。
ここの下部を参考に。
わからなかったら、行った時にきけばいいと思うよ。
http://www.shinjukupiccadilly.com/member/
854名無シネマさん:2013/03/29(金) 02:11:44.29 ID:HvyxaCjk
初期の10ポイント付与って無駄だよな
いつも58ポイント状態になってすごいむかつく
855名無シネマさん:2013/03/29(金) 07:03:35.91 ID:NexuQaK4
八尾のポップコーンの機械から発火して販売中止
856名無シネマさん:2013/03/29(金) 17:37:32.95 ID:bXiq5BCc
仙台で『シュガー・ラッシュ』観に行って、予告前の
MOVIXの歌・『相棒』米沢バージョンが
「たのしぃねたのしぃねたのしぃね〜♪」
と流れてる時、近くの席の小さい女の子が
「何が楽しいの?」と言ってて、ちょっと和んだw
857名無シネマさん:2013/03/29(金) 18:16:26.99 ID:leWiGcUh
小さい女の子に欲情、まで読んだ。
858名無シネマさん:2013/03/29(金) 18:59:03.49 ID:DDMRZ3lW
>>856
相棒の予告映像ってその歌に合わせて流れてるけど
いつも歌の方に気を取られてしまって
もう3回も見てるのに肝心の予告の内容がちっとも頭に入ってこないw
859名無シネマさん:2013/03/29(金) 19:09:29.64 ID:dQEFhrPt
たまったポイントでシュタインズゲートが見たいけど昭島ではやらなそうだな
次善はアイアンマン3か3D作品は3Dで見たいんだが他にポイント使いたい作品も見当たらないしなー
860名無シネマさん:2013/03/29(金) 22:25:21.15 ID:mNZlLlr1
MOVIXポイントまだ200ぐらいある。

ポイントだとチケット予約出来ないので使いずらいんだよね。
失効するのは嫌だから、予約なしで観に行くしかないのかな。
861名無シネマさん:2013/03/30(土) 01:23:38.08 ID:PZ6xPJQx
家族で使いまわしできてお得感があったのにな
一人一枚にされたらキツいな
862名無シネマさん:2013/03/30(土) 10:20:18.87 ID:HskvYOLt
>>860
タダで観られるんだから、ぜいたく言いなさんな。
早めに行けば、当日でもそれなりの席がとれるから。
863名無シネマさん:2013/03/30(土) 12:14:43.35 ID:OOSTGDCo
二回に一回が1000円だったから基本レイト、
たまに日中だと便利だったのにぁ。
いつの間にか100ポイント失効してた・・・
864名無シネマさん:2013/03/30(土) 13:03:35.97 ID:IPH8i+u9
俺、無駄に貯めるタイプだったから680ポイント残ってる…
865名無シネマさん:2013/03/31(日) 00:24:13.93 ID:4V5rJqaH
MOVIXのポイントカード、サービス良かったのになぁ
唯一の弱点は期限が半年だったことくらいか。
みなさん結構失効してるんだね。

わざわざゼロからのリスタートに何のメリットがあるのだというのだ!
劇場側はカードやシステムの変更費用がかかり、
ユーザーはポイントの失効、カードの無効…
お互いに不利益しかないではないか。
他の劇場が漁夫の利を得るだけなんじゃないか?
866名無シネマさん:2013/03/31(日) 04:01:02.36 ID:SPydlMDt
ユーザーはポイントの失効

ほぼこれが理由でしょうな
867名無シネマさん:2013/03/31(日) 15:29:26.70 ID:whP7/Z4X
>>865
税率が変わるのを口実にサービス改悪、というのは色々な業種で起きそうですね。
868名無シネマさん:2013/03/31(日) 17:45:18.94 ID:ASzUTeex
しかし無駄にポイント貯めこむ気持ちは分からんなぁ
微妙そうな映画とかですぐ使っちゃう派なんで
869名無シネマさん:2013/03/31(日) 18:37:55.97 ID:YyYXNwue
そんな頻繁に映画見に行ける訳ではないので
870名無シネマさん:2013/03/31(日) 20:23:19.48 ID:w1Zp2S6o
このテのポイントってのは、ちょっと貯まったらバンバン使っちゃわないと、
こういうことになった時に困っちゃうんだよね………。
871名無シネマさん:2013/03/31(日) 21:24:41.15 ID:ZdMmpaYk
映画だけじゃなくて売店のメニューから交換したら?
872名無シネマさん:2013/04/01(月) 00:00:42.40 ID:vjKG7EgN
ポイントが付くのが今年8月までということは
来年春までポイントサービスなしなのか。

TOHOシネマズで観るか
873名無シネマさん:2013/04/01(月) 01:16:50.73 ID:Hp4NKPEY
>>868
無駄に貯まるというか、並ぶのが面倒なのでいつもネット予約してたら気付いたら大量のポイントが付いてるって感じか
せめてネット予約の時もポイント消費出来たら良かったんだが
874名無シネマさん:2013/04/01(月) 03:26:04.37 ID:kxdpWN+c
あのペラペラのカードがネット対応できるように、とか無理でしょ。
ぜんぶ仕切り直ししたいんだろね。
875名無シネマさん:2013/04/01(月) 03:41:22.37 ID:f6wH0qIQ
ペラペラの方がいいんだが
876名無シネマさん:2013/04/01(月) 22:45:04.08 ID:vjKG7EgN
近所のMOVIXが3D方式が
XPAND式からネストリに変わってた
個人的にはマスターイメージが一番いいんだけど
877名無シネマさん:2013/04/02(火) 01:03:14.74 ID:Ij+pKmA2
ポイントはさっさと使いましょう
878名無シネマさん:2013/04/02(火) 02:48:24.18 ID:MDaCsqh+
年間70本近く観てるからポイント消費が追いつかん。今400ポイント近く有るけどタダ券に換えればすぐ使いきれるから、
気にしてない。
879名無シネマさん:2013/04/02(火) 02:58:39.77 ID:vJkN0FAH
ポイントで交換できるメニューってポップコーンとなに?
880名無シネマさん:2013/04/02(火) 12:37:43.87 ID:EEW0hGiQ
>>879
コンセッションで「専用メニュー」というのを出されて(だからすべてではない)、
その中から2つ選べる(30ポイント使用の場合)。
881名無シネマさん:2013/04/02(火) 21:06:00.39 ID:MDaCsqh+
コンボチョイスだとチリドッグ二個しか頼まない。ポップコーン嫌いだし水っぽいドリンクも嫌。
882名無シネマさん:2013/04/04(木) 00:58:36.06 ID:QCj/vSR9
ポイントシステムが改善ならいいのだが。
今の平日1300円の料金も含めて。
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/04(木) 07:45:41.97 ID:+QvbwmoR
平日1300円だけでも継続して欲しい。
ポップコーンもらうと普段買わない飲み物つけちゃう。
884名無シネマさん:2013/04/04(木) 08:18:40.27 ID:zIfdmzRZ
ペット持ち込み禁止だからな
885名無シネマさん:2013/04/04(木) 10:38:01.05 ID:BxlLBZ5r
コンビニで105円のいろはす500mlが、200円だっけ?
観光地価格か!
886名無シネマさん:2013/04/04(木) 11:30:52.17 ID:o1UDasnl
いろはすに限った話じゃねえだろ
887名無シネマさん:2013/04/04(木) 16:13:40.91 ID:R+mCmsH+
メンズデーのアイコンがセーラー服の女子高生にしか見えないのは改善されるの?
http://www.movix.co.jp/images/date_030.gif
888名無シネマさん:2013/04/04(木) 19:15:25.37 ID:mD4vk7WN
は?
889名無シネマさん:2013/04/05(金) 04:55:55.00 ID:J/S8ETpH
イオンは4日、ワーナー・マイカルとイオンシネマズを7月1日付で統合し
「イオンエンターテイメント」に社名を変更、映画館の名称も「イオンシネマ」に
切り替えると発表した。これによりスクリーン数は609となり、
TOHOシネマズの567スクリーンを超えて業界トップとなる模様。
890名無シネマさん:2013/04/06(土) 08:16:44.78 ID:+XhQ/08L
ほぅ
891名無シネマさん:2013/04/08(月) 21:57:28.78 ID:jQb3fZ2P
今更だけど、先日MOVIXさいたま行って会員カード終了を初めて知った。
新カードが来年春と長いことや一切の引き継ぎができず旧ポイントは失効というのに正直失望したんだけど、
ピカデリーのポイントカードも廃止ということは、松竹共通のポイントカードを作るということなんだろうな。
(>>889のイオン系映画館統合に対抗した?)
MOVIX・ピカデリー他システムの違うカードの会員を以降させるのはコストかかるから、全部失効にして全員新規入会をということか。

ポイントは溜める一方で全然使ってなかったから、
個人的にはユナイテッドシネマみたいな基本割引+6回で無料とかのシステムの方が好み。フード割引ないのは痛いけど。
何にせよ、新松竹系会員カード(仮)が使いやすいものになってくれることを願う。

とりあえずそんなにポイント溜まってなかったから使おうとは想うけど、頻繁に見に行くなら20pの1000円券の方が得なのは知らなかった…
892名無シネマさん:2013/04/08(月) 23:02:01.15 ID:O3PzY049
1000円で観て60ポイント貯めて使う、ってサイクルが得した気分にはなれる
893名無シネマさん:2013/04/09(火) 13:41:10.16 ID:/xnDN0Oy
新ピカ他と統合されるとなると、MOVIXカード最大の利点である
「同伴者のポイントも付加できる」が廃止になる気がする
これされると一番キツい
894名無シネマさん:2013/04/09(火) 18:54:42.58 ID:GDSY4/hC
系列で統一するっぽいけど、大阪駅のシネコンとか、パークスシネマは除外になるのかな?
その辺もOKになると選択肢広がるのに・・・
895名無シネマさん:2013/04/14(日) 10:54:10.15 ID:nBpIg/+e
ポイントの有効期限が昨日までだったorz
まぁ36ポイントだったのが幸いか。
896名無シネマさん:2013/04/14(日) 21:14:06.81 ID:b8cTgjKD
夏以降春までは
ポイントサービス一切ないんだよね。
なんかウザったいな。


シネプレックスも去年辺りに
何か新しいポイントカードに移行したけど
何ら猶予期間がなかったのに。
897名無シネマさん:2013/04/14(日) 22:19:45.76 ID:RuAAtL8O
ポイント使い切ったら春まで牛丼に行く
898名無シネマさん:2013/04/14(日) 22:22:23.34 ID:+QeDnabd
ポイントでのチケット発券って当日しかできないんだっけ?
899名無シネマさん:2013/04/15(月) 03:12:06.13 ID:W8dXZ94x
ポイントで先売券発券もおk
900名無シネマさん:2013/04/17(水) 01:26:20.69 ID:ORyfOsld
>>899
ありがとう
いつも当日にしか使わないからわからなくて
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/17(水) 06:41:59.59 ID:us4YJCpJ
入場開始のアナウンスが自動音声になってた@柏の葉
902名無シネマさん:2013/04/17(水) 11:36:51.84 ID:nb1GU3+S
次は入場口の自動改札化だな
903名無シネマさん:2013/04/17(水) 11:39:54.26 ID:fshYLDvy
そういえば以前は上映前のあいさつがあったな、MOVIX
904名無シネマさん:2013/04/17(水) 12:22:48.73 ID:7K1F+U3h
>>901
八尾も自動音声になってたわ・・・
いつの間にこんな事になってたんだ??
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/17(水) 21:12:15.67 ID:us4YJCpJ
>>903
場内に俺一人しかいないのに挨拶されたこともあったなあ。
906名無シネマさん:2013/04/17(水) 22:19:33.71 ID:fshYLDvy
>>905
いたたまれないよねw
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/18(木) 07:18:15.73 ID:Cidz8PNq
>>906
うん。
しょうがないから、いちいちうなずいた。
908名無シネマさん:2013/04/19(金) 10:15:19.17 ID:PLfAjeYH
かわいい
909名無シネマさん:2013/04/20(土) 18:45:36.57 ID:NZL+07PX
「お待たせ致しました。
只今より8番シアター、10時50分から上映の
『エロ将軍と二十一人の愛妾』、
『エロ将軍と二十一人の愛妾』の入場を開始致します。」

やっぱりこういうのは、女の方にアナウンスしていただきたい。
しかも、生で。
910名無シネマさん:2013/04/22(月) 11:06:50.92 ID:1N8V8pts
初めて「さいたまMOVIX」に行ったのだが、
ポップコーンとかビニールに入れて渡してるんだね。
上映中ガサガサ音をさせる客が多くてびっくりした。
いつも行っている亀有では、あり得ない光景。
911名無シネマさん:2013/04/22(月) 11:22:31.65 ID:IWiACjSy
それがさいたまクオリティです。
912名無シネマさん:2013/04/22(月) 13:13:21.43 ID:KoUuDs75
>>910
え〜、紙コップの大きいやつじゃないの?

容量のサイズはどうしているの?

袋の大きさが違うの?
913910:2013/04/22(月) 13:18:57.71 ID:1N8V8pts
>>912
紙コップに入れた上で、さらにビニールに入れて渡している。
誤解を生む文章で、すまん。
914名無シネマさん:2013/04/22(月) 14:27:02.19 ID:IWiACjSy
ビニールはガサガサいわんだろう。こぼさないように対策じゃないの?
915912:2013/04/22(月) 14:46:21.07 ID:KoUuDs75
そうだよね。

先日、地元のMOVIXで静かなシーンで、Lサイズのポップコーンがトレイから落ちて、

周囲にまき散らした女子高校生がいた。

その後、その二人は映画の最中にも構わず、まき散らしたポップコーンの回収を始めた。

映画の終わりまで彼女たちの回収作業は続いた…
916910:2013/04/22(月) 16:11:42.60 ID:1N8V8pts
>>914
なるほど、こぼさないための対策か。
でも、ガサガサと音はするよ。
ノイズが全く気にならない人もいるんだろうけど。
917名無シネマさん:2013/04/22(月) 18:50:36.01 ID:Mdl/MVgr
個人的に映画館での飲食は禁止してほしい。
無理だろうけど。
918名無シネマさん:2013/04/22(月) 19:15:45.02 ID:Wps+ECNJ
飲食禁止は反対だ
ただしポテトフライとかああいう揚げ物はカンベン
919名無シネマさん:2013/04/22(月) 20:22:22.41 ID:NrfubmxX
牛丼と親子丼位は食えるようにして欲しい
920名無シネマさん:2013/04/22(月) 23:43:21.99 ID:u1rIS+8T
ポテトフライってwww
921名無シネマさん:2013/04/23(火) 08:17:33.80 ID:CDaHjkyG
仙台市内の某映画館が飲食禁止で、まぁそれはわからなくもないんだけど、
ある日、入場前にミネラルウォーター取り上げられたのは、さすがに頭に来たなぁ……。
それ以来、MOVIXにしか行ってない。
観たい映画は大体かかるから、不自由もないし。
922名無シネマさん:2013/04/23(火) 09:32:03.45 ID:ORUVxZOa
ペットボトルの持ち込みは迷惑かけるわけでもないからOKだろ。
映画館側の売り上げなんて知るか。
923名無シネマさん:2013/04/23(火) 11:19:42.35 ID:bvn457e+
俺もポップコーンよく買うけど、
本編前には食べきるようにしている。
上映中いつまでもガサガサ音をたてている奴には殺意を感じてしまう。
924名無シネマさん:2013/04/23(火) 12:06:06.44 ID:r4RMPJ/i
>>921
「薬飲むんです!」って言え
925名無シネマさん:2013/04/23(火) 12:10:01.79 ID:w25n2nGg
映画の合間に飲まなきゃならん薬ってなんだよw
926名無シネマさん:2013/04/23(火) 12:36:56.44 ID:yXYWZRbc
映画本編中でのポップコーンのガサゴソ音って気になること多いね。
アクション、コメディものならまだ許せるけど、シリアスな感じの映画では気を使ってほしい。
頼むから、このシーンではやめて欲しいなぁと思っても、
食べてる本人は意に介さずって感じが多いんだよね。
927名無シネマさん:2013/04/23(火) 13:33:49.33 ID:OOi3quJR
>>922
ペット名指しで注意されたぞ
次回からは持ち込まないで下さいだと
928名無シネマさん:2013/04/23(火) 14:34:55.12 ID:qON/vuKQ
>>921
それって街中のところだよね?
最近飲食解禁されたよ
さすがにポップコーンは置いてないかもしれないけどw
929名無シネマさん:2013/04/23(火) 15:19:15.61 ID:ORUVxZOa
>>927
鳴くのはNGだな
930名無シネマさん:2013/04/23(火) 18:17:33.18 ID:r4RMPJ/i
でもね、ぶっちゃけ映画館とかディズニーとか、飲食物持ち込み禁止ってのは社会常識なんだから、せめて鞄のなかに入れとくとか、気を利かせるべきだろ。
931名無シネマさん:2013/04/23(火) 19:45:21.77 ID:CDaHjkyG
>>924
どうこう言う間もなく、取り上げられた。
言えたらよかったなw

>>928
そうか……。
でも、もう行かないかもな。というのも、↓

>>930
バッグの中に入れてたのを係員が探し出して、バッグごと取り上げられた。
いくらなんでもそりゃないだろ、と思ったさ。
932名無シネマさん:2013/04/23(火) 19:58:33.29 ID:M80Zt90H
持ち物検査に応じたお前が悪い
933名無シネマさん:2013/04/23(火) 20:19:20.18 ID:w25n2nGg
ま、 MOVIXの話じゃないんだし、もういいよ
934名無シネマさん:2013/04/23(火) 20:33:08.06 ID:CDaHjkyG
最後に、館名だけ明かしておく。
地下鉄・北四番丁駅近くの、フォーラム仙台だ。

>>932
強制だったんだから、しょうがないだろ
935名無シネマさん:2013/04/23(火) 21:21:17.43 ID:TMHPqQSy
テロじゃあるまいし、バッグまで出せっておかしいだろ。
936名無シネマさん:2013/04/23(火) 22:08:10.50 ID:Eif7KAb9
>>934
いやな映画館だねw 実家の盛岡にもあるけど、帰省中見に行くとしても
そこはパスするわ
937名無シネマさん:2013/04/24(水) 02:41:50.86 ID:38XZdnHP
上映トラブル時の無料観賞券の出さなさは異常

TOHOシネマズを見習え
938名無シネマさん:2013/04/24(水) 02:59:36.56 ID:jh+peWGK
>>934
シネコンが幅を利かせている中でよく頑張ってると思うし、
逆にシネコンでやらないような作品上映してくれるところは評価できるんだけど、
そういう姿勢が客離れを助長したり、敷居が高いイメージを作ってるって思うわな
まぁもしかしたら飲食解禁になったのは歩み寄りの現れなのかもしれない

一応このスレ的な話に戻すとMOVIX仙台もよくないよなぁ
コンセ混み過ぎだし、上映スクリーンの選択も?な感じ
仙台圏では一番アニメに力入れてるみたいだけど、なんでだろw
939名無シネマさん:2013/04/24(水) 09:14:37.41 ID:2HfQxiwR
あくまでもお願いであって持ち物検査までする権利が映画館にあるのか?
940名無シネマさん:2013/04/24(水) 10:23:45.06 ID:koW1ld/5
図書館戦争みたいなもん
941名無シネマさん:2013/04/24(水) 13:48:27.70 ID:38XZdnHP
映画館戦争とか映画隊は誰と戦うんや。客か?
942名無シネマさん:2013/04/24(水) 17:13:44.95 ID:T53yOgL3
これはMOVIXというか接客全般に言えることかもだけど、
チケット発券の時に一方的にまくしたてて「ありがとうございましたー」って
言い放って終わるのって、感じよくないよな。無神経なのか知らないけど、
客が立ち去るまでの「間」が気にならないのかと思う

今日の午後つくばにいた、髪縛ってる女がそんな感じだった
客が多いなら処理的になるのはある程度仕方ないにしても、
もうちょっと普通に接客しろよと。
本人は最低限の仕事してるつもりなんだろうけど、
あんな接客ならやっつけとしか思えないわ。実際やっつけなんだろうけど
943名無シネマさん:2013/04/24(水) 19:06:30.16 ID:PKQI1QoO
は?
944名無シネマさん:2013/04/24(水) 20:20:53.25 ID:2HYm14+h
movix八尾での、今日の出来事。9時55分上映開始の”リンカーン”。
上映開始から30分ぐらいで、異音と共に画面がフリーズして、音声と字幕だけが進む。
1分ぐらいで、止まった場面から復帰して上映継続。特に映画館側からアナウンスはなし。
この時点では、客席からの反応もなく、何事もなかったかの様に、上映は続く。
自分も、”映画が終わったら、ちょっとクレーム言ってやろう”と思ったぐらいで、そのまま鑑賞。
それから15分ほどで、字幕に異変が起こる。時々文字が抜けているのに気づく。
945名無シネマさん:2013/04/24(水) 20:21:40.24 ID:2HYm14+h
文字は連続しているのだが、所々抜け落ちている様で、日本語になっていない。
例えば、”生まれ来る未来の命のために”→”まれ来る来ののたに”見たいな感じ。
はじめのうちは、抜け落ちた文字を脳内で補充して、何とか意味を読み取っていたが、だんだん
症状がひどくなり、判読不明に。観客の何人かが、席を立ち始める。自分も、もう無理だと思い、
出口に向かう。数人の客が、劇場の係員にクレームをつけていた。
上映中断、”異常が発生した場面から上映しなおします。終了後に、無料招待券を配ります”
とのアナウンス。一部の観客から、時間がないのでもう帰るとのクレーム。約半分の観客は、
そのまま席をたつ。
946名無シネマさん:2013/04/24(水) 20:22:43.86 ID:2HYm14+h
自分は、残って鑑賞を続けることに。中断から10分程度で上映再開。しかし、見覚えのない
シーンから開始されており、中断の間映画は進んでいた模様。そんな馬鹿な!と、再度
クレーム。再度中断し、結局再開したのは最初に中断したシーンから。
30分ほどして、再度画面がフリーズ。数秒で復帰。そしてまた、字幕の文字が抜け始める。
抜けたり抜けなかったりで、何とか意味をつなぎ合わせてみていたが、おそらくクライマックス
であろう重要なシーンで、わざとかと思うほど肝心な文字が抜け落ち始める。数人の客が席を立つ。
さすがに後30分を残して上映ストップ。係員が出てきて、上映中止、返金、無料招待券配布の
アナウンス。
あ〜あ、2時間無駄にした。無料チケットもらったけど、いつも平日朝に行くので、価値としては
1200円。時給600円也。
947名無シネマさん:2013/04/24(水) 21:28:59.14 ID:2HYm14+h
返金は当然として、お詫びとしての無料招待券配布。クレームを言おうと思えば、
交通費を出せとか、楽しみにしていた映画だったのに、3分の2だけ中途半端に
見させられて、またはじめから見ろと言われても、感動が半減だ!等と言える
のではないかな。それが、無料招待券1枚で済むのかどうか。
まあ、劇場の対応としては、無難なところだと思うが、個別にクレームを言えば、
もう何枚か無料招待券をもらえたのではないかと思う。
948名無シネマさん:2013/04/24(水) 22:05:31.00 ID:2HYm14+h
劇場側が不誠実だったのは、映画を再開した場面。字幕が抜け始めて、何人かがクレームのため
席を立って、交渉している間も上映は続いていた。上映が中断し、再開を待っている間も、画面には
字幕だけが流れている時間があった。異常が出た場面から再開するとアナウンスしながら、実際は
字幕だけ流れていた部分も飛ばして、上映を再開した。結局再度のクレームで、上映中断部分から
の再開になったが、係員に状況を説明して交渉していた、自分を含めた数人は、見ることが出来な
かった部分があった。結局は、上映中止になったので、今更仕方ないことだが・・・。
おそらく、巻き戻して上映開始すると、次の回の上映時間に間に合わなくなるから、そのまま再開した
のではないかな。実際は判読不明になるまで、字幕に不具合が出ていたのに、劇場側は些細な
問題と思っていたのではないかと想像する。
次の回の上映は、スクリーン(劇場)を変えての上映になっていた。問題のあったスクリーンは、字幕
のない邦画を上映していた。
949名無シネマさん:2013/04/25(木) 01:26:15.87 ID:EEMOVK0U
まぁ貴重な大変が出来たと思えばいいかもね。
返金+無料券だし。

最初にそのまま帰った客は無料券だけだったのかな?
950名無シネマさん:2013/04/25(木) 09:42:13.09 ID:wKIPtEOy
映画館側の対応も下手打ってるけど、八尾だしなあw
951名無シネマさん:2013/04/27(土) 19:45:12.30 ID:JLTEiyCO
MOVIXさいたまのトイレ、ウリマートとか言う無水トイレらしいが臭くてたまらん。普通の水洗に戻して欲しい。
952名無シネマさん:2013/04/28(日) 06:29:07.78 ID:k5cFjc7x
MOVIX仙台6番のスクリーンが、微妙にシワシワなのがイヤ。
特に画面が白っぽくなるシーンで目立つ(『おおかみこども』の時、気づいた)。
観たい映画が6番で上映だと、ちょっともにょる。
取り替えにもお金かかるだろうと思って、劇場にはまだ言ってないけど。
953名無シネマさん:2013/04/28(日) 07:54:12.45 ID:7qs6wUVt
予告編中にアイロンかけろ
954名無シネマさん:2013/04/28(日) 08:32:04.10 ID:SahgM9lx
ウリ‥
955名無シネマさん:2013/04/28(日) 15:45:14.38 ID:k5cFjc7x
やっぱり一応、メールしといた。
ここに書くのもいいけど、何かあったら直で言うのもいいと思う。

MOVIX各劇場メアド一覧
http://www.movix.co.jp/contact/index.html
956名無シネマさん:2013/04/29(月) 11:41:21.90 ID:ECnST/iO
さいたま図書館が12とか完全に失敗だろ
難民出まくりか?
957名無シネマさん:2013/04/30(火) 00:16:25.39 ID:XXyY5EJN
>>951
あれは元に戻して欲しいな
富士山のトイレを思い出したよ
http://www.hafele.co.jp/jp/products/20422.asp
958名無シネマさん:2013/04/30(火) 15:57:10.01 ID:mS2+i2P/
>>952だけど、返答ありました。
スクリーンのシワっぽいのはシワではなく、光の波紋だそうで、
現時点ではなるべく目立たないようにするしかできない、とのことでした。
まぁ、気がついたことは、ちょっとしたどんなことでも、
伝えるようにするのがいいのかもしれないですね……。
959名無シネマさん:2013/04/30(火) 19:52:59.64 ID:SrZWbBS5
て?
960名無シネマさん:2013/05/02(木) 09:02:08.54 ID:vni0vNYp
>>951
>>957
あれは構造上 チ○ポ丸出しになるのがイヤだ!
961名無シネマさん:2013/05/02(木) 11:15:32.69 ID:rgYg1Ryn
>>954>>958を見越したボケだったのか!
962名無シネマさん:2013/05/05(日) 08:18:36.29 ID:ypIjeiUs
>>958
それはフィルム上映時代は無かったけど、
デジタル上映になってから発生するように
なったアレか
フィルム上映時代とのスクリーンの相性が悪いんだろうね
スクリーンの音響用の穴が空いていないスクリーンにすれば解決
963名無シネマさん:2013/05/05(日) 16:27:02.81 ID:TlFSk1QG
>>960
八尾もそのタイプだけど、ほんと恥ずかしいからなんとかしてほしいわw
964名無シネマさん:2013/05/05(日) 20:32:35.47 ID:+4sCurNq
ウリマットな
965名無シネマさん:2013/05/21(火) 19:53:53.61 ID:mzEWiEuo
6月1日初日の、木下恵介生誕100年記念映画『はじまりのみち』の公開前後に
あちこちのMOVIXで木下作品の上映があるみたい。
仙台では25〜31日に『二十四の瞳』を上映。

『はじまりのみち』は、『オトナ帝国』の原恵一監督の実写長編第一作。
966名無シネマさん:2013/05/22(水) 01:23:46.57 ID:+Be2wVI2
MOVIX仙台のコンセなんとかして欲しい…
ホットドッグのパンがパサパサで食えたもんじゃなかった
967名無シネマさん:2013/05/22(水) 04:08:29.51 ID:Qed6GOno
さいたまのトイレに行ったら中学生位の集団が奥の端に有る水洗小便器に並んでた
ウリマツトはガラ空きなのに並んでるからなんでかな?と思ったら口々に「コレ臭いからヤダ」って言ってたよ
968名無シネマさん:2013/05/26(日) 00:56:37.05 ID:Tt3r5CnJ
>>960
俺も初めて見た時に使うのに凄く抵抗感があった。チンポ丸見えになりそうだし。
それに水が流れないから便器は尿で汚れが溜まっていくから臭い!
早急に普通の水洗に戻して欲しい。
969名無シネマさん:2013/05/26(日) 01:03:50.27 ID:Tt3r5CnJ
誤字や間違った理解があるかもしれないが無水トイレについてわかりやすいかも。
ttp://newsyomaneba.seesaa.net/article/179698536.html
要は頻繁に掃除しないとすぐ臭くなるってことだ。
970名無シネマさん:2013/05/30(木) 09:57:41.36 ID:wHnOeTyz
MOVIX、パンフレットの見本コーナー、なんで無くしたん?

あと、随分前の映画の売れ残りグッズが雑に置きっぱなし。

公開当時に売れなかったものが後から売れるとか無いんじゃない?
実用性が少しは有る物(ペンとかタオルとか)で少し割り引き
されてるなら、衝動買いは有るかも知れないけど。
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/05/30(木) 23:26:57.74 ID:hPI9minE
買い切りで返品できないんだろうね。
972名無シネマさん:2013/06/01(土) 00:43:17.64 ID:xvQWh4hx
きょう初日の『はじまりのみち』を観に行って、
ポイントが映画1本分になるから、あとで何か観ることにして、
余ったらコンセッションで何かと交換すっかな。

だいたいそんな感じで、MOVIXカードとのつきあいは終了する(予定)。
973名無シネマさん:2013/06/04(火) 20:48:57.79 ID:okW1CkzX
8月末まで貯め続けて、その後消化に入る感じかな。
大体1000円券に換えるんだけど、お先Netが使えないのが不便なんだよなぁ。
974名無シネマさん:2013/06/05(水) 00:14:09.68 ID:chlsmibN
60ポイント貯めての無料券で3Dはただにならないんだっけ?
975名無シネマさん:2013/06/05(水) 00:37:55.99 ID:8uLPeqkP
うん。差額払ってってのも出来ないと思う
976名無シネマさん:2013/06/05(水) 00:55:06.86 ID:/Sojrz1m
こういうのってすぐに違う引き継ぎがあるんじゃないの?
半年もないんじゃ、行く人減るでしょ
977名無シネマさん:2013/06/05(水) 04:47:36.30 ID:ORLlyXqz
8月過ぎたら、ただの「平日1300円になるカード」になっちゃうんだな
978名無シネマさん:2013/06/05(水) 11:41:45.07 ID:GJh+VoXt
1000円デーしか行かないから関係無いわw
979名無シネマさん:2013/06/05(水) 14:13:57.59 ID:KEEh+iYf
ポイント使うの我慢して、今、580ポイントまでたまった。
ポイントが付かなくなる9月〜来春までは全部ポイントで観ることに命を賭けてるw
980名無シネマさん:2013/06/05(水) 23:25:14.04 ID:63fEpuAM
1000円券とか結局カウンターで長蛇の列に並ばないといけないのがめんどいわ
オンライン上でポイント交換できればいいのに。
981名無シネマさん:2013/06/06(木) 22:29:32.56 ID:aoua6tHS
てっきりMOVIXのポイントカードの方に統合するのかと思っていたんだけど
あのリライトカードの機器が新OSに対応しないとかだったりしてね
982名無シネマさん:2013/06/06(木) 23:15:21.80 ID:Qn1Sp2kN
そういやMOVIXの発券機の券台紙の柄がこないだからMOVIXロゴじゃなくてSMTロゴになったな
うちの近所は
983名無シネマさん:2013/06/06(木) 23:21:27.95 ID:lqFBFsLC
うちの近所もそうだわ@MOVIX利府
984名無シネマさん:2013/06/07(金) 01:21:28.74 ID:rG8zoBnj
>>983
あれ、利府も?先週行ったときはMOVIXだったのに
仙台は5月初旬にはもう変わってた
985名無シネマさん:2013/06/07(金) 01:36:26.43 ID:tYApCXfj
特定館だけじゃなく全館の流れだったんだね
986名無シネマさん:2013/06/07(金) 02:07:57.92 ID:XuVxiPkr
新ピカの管轄が微妙に変わり
MOVIXと同格になった為に
MOVIXロゴでは都合が悪く
新ピカとMOVIX全館をSMTの
ロゴで統一した感じ。
987名無シネマさん:2013/06/07(金) 07:34:25.20 ID:uU0PBa4c
死ねまシアター?
988名無シネマさん:2013/06/07(金) 16:37:28.13 ID:5zYISFRG
MOVIX亀有よ、
3D上映を吹き替えオンリーにするのやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
989名無シネマさん:2013/06/08(土) 16:35:28.52 ID:Hp18IdKP
新ピカの券はピカデリーのままだった
990名無シネマさん
>>988
仙台もそんな感じよ