吹替ファン集まれ〜!PART 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
吹替ファン集まれ〜!PART 59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296545213/
2名無シネマさん:2011/03/02(水) 16:16:11.85 ID:f4xdtPEC
どうぞ
3エクスペンダブルズ:2011/03/02(水) 16:33:02.46 ID:iLZq5hDx
シルベスター・スタローン(ささきいさお)ジェイソン・ステイサム(山路和弘)
ジェット・リー(池田秀一)ドルフ・ラングレン(大塚明夫)
ミッキー・ローク(安原義人)エリック・ロバーツ(大塚芳忠)デヴィッド・ザヤス(池田勝)
アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)ブルース・ウィリス(中村秀利)
ランディ・クートゥア(木下浩之)テリー・クルーズ(西凜太朗)スティーブ・オースティン(楠大典)
ゲイリー・ダニエルズ(斉藤次郎)ジゼル・イティエ(本田貴子)カリスマ・カーペンター(田中敦子)
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/02(水) 18:08:06.26 ID:lHnptF+Y
5名無シネマさん:2011/03/02(水) 19:04:29.20 ID:mhhI8iI5
>>1さん、乙です!
6名無シネマさん:2011/03/02(水) 21:42:24.19 ID:G+P5XC13
ゴキブリテタヨ、蛆虫ヒサマサ出入り厳禁
破ったら死罪ね
7名無シネマさん:2011/03/02(水) 22:18:42.48 ID:uTXq1AcY
>>3
スティーブ・オースティンは広川太一郎だろ!
8名無シネマさん:2011/03/02(水) 22:20:26.51 ID:lHnptF+Y
>>7
辻親八だろ
9名無シネマさん:2011/03/02(水) 22:58:35.99 ID:TSxcyPYk
>>7
600万ドルフイタ
10名無シネマさん:2011/03/02(水) 23:47:02.54 ID:IBukRY0X
>>1乙なんか言っちゃったりなんかして
11名無シネマさん:2011/03/02(水) 23:47:18.07 ID:GsDR2TzD
>>1
乙です!
12名無シネマさん:2011/03/03(木) 02:36:03.50 ID:EXSgtGJo
>>1さん、乙です!ありがとう!!
13名無シネマさん:2011/03/03(木) 04:57:48.82 ID:ah07sbBe
>>1
乙!
14名無シネマさん:2011/03/03(木) 07:33:04.40 ID:IkQKha3O
エクスペンダブルズみたいにオールスターじゃなく2大スターだが、ツーリストは普通に平田さんと湯屋さんだよな?
ジョニデは時々というかその時々が若干多いのだが、気まぐれのように違う人になるときがあるからな
15名無シネマさん:2011/03/03(木) 11:50:50.93 ID:bfw8hOJQ
>>14
前はそうかもしれないけど、最近は安定して平田デップじゃない?
とか思ったけど、やっぱりそうでもなかったw

どうなるんだろうね。
16名無シネマさん:2011/03/03(木) 12:10:15.40 ID:9rClrgAX
ゲームオブデス
ウェズリー・スナイプス 菅原正志

シングルマン
コリン・ファース 内田直哉
ジュリアン・ムーア 日野由利加

英国王のスピーチも内田になるかも・・・
17名無シネマさん:2011/03/03(木) 14:08:26.27 ID:yVQt+Gfi
>>16
困った時の内田様みたいになってますな

実写じゃないけど「怪盗グルーの月泥棒」で、鶴瓶がアテレコやってるんだが、なかなか上手いっすね。大阪弁全開なのはご愛敬。「ビートルジュース」の西川のりおより断然上手い。
天才子役とか言われてるガキは、何言ってるか全然聞き取れねーけど
18名無シネマさん:2011/03/03(木) 14:35:29.66 ID:IkQKha3O
内田も早く自分自身の固定俳優を持たないとな
イタチになるがデンジグリーンだった人だから応援してるんだけど
コリン・ファースは木下でいいじゃん
19名無シネマさん:2011/03/03(木) 14:40:16.51 ID:b0j+7bN4
>>18
ポール・マクレーンとかウィリスとかスラッテリーとか…
20名無シネマさん:2011/03/03(木) 17:33:08.09 ID:RAFYotG4
>>14
ベストハウスでデップ特集してたがあれは誰が吹き替えしてたんだ?
平田使えばいいのにとか思ってしまった
からくりとかNHKのそっくりさんですら使ってたのに・・・そっくりさんは必要あるのか疑問だったが
21名無シネマさん:2011/03/03(木) 17:37:16.50 ID:jL+VUUy3
>>20
ベストハウスのナレやってる福島まさのりも吹き替えやってるね
いい声だし今後もドンドン吹き替えに出てほしい

関係ないけど、新スタートレックのザガリー・クイントの声ってレロニアの人だよね?
22名無シネマさん:2011/03/03(木) 17:58:00.54 ID:/YPdhtUQ
>>1

個人的に、ジュリアン・ムーアの吹き替えは、勝生真沙子さんが好きなんだけど、あまり数は無いよね…。
23名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:06:40.16 ID:7muIMaUV
昨日の午後ロー「バトルフィールド・アース」のヤマジーの吹替えは良かったな。
あのトラボルタ宇宙人のせこさ、いやらしさを本物以上にうまく表現していた。
吹替えのためにDVDを購入しても良いくらいだ。
24名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:17:29.55 ID:HgZRq8bR
誰かエクスペンダブルズ見てないの?

キャストわかった段階でもうどうでもよくなってるデータ厨は置いといて
ちゃんと聞いた人の感想とか聞きたいね。予約しててそれまで待ってる人も多そうだけどw
25名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:26:17.06 ID:HUEt2/EJ
>>24

ブルース・ウィリスが違和感ありすぎた。
樋浦さんはだめだったのか。
パート2はウィリスが敵としてでるらしいので、もっと違和感あるのかな。
ただ後は女性キャスト(本田貴子さんに田中敦子さん)を含めて完璧。
ドルフ・ラングレンの明夫さんが一番うれしかった。
26名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:45:20.42 ID:9rClrgAX
>>24
本スレの方で吹替の感想大量にあがってるよ
字幕の翻訳もよかったが吹替の翻訳も明夫ラングレンの「礼儀知らずの餓鬼が!」とか
池田リーの「ボーナスくれ」とか受けたわw
中村ウィリスはウィリス本人の地声に似てて特に笑った時とか
那智さんっぽくてよかったけどな。ただやはり樋浦か内田で見たかったな・・・
27名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:47:56.54 ID:J0GAptHY
>>24
翻訳や演出、演技の解釈なんかもふくめて
気になるところはほとんどなし。
ほんとに良くできた吹き替え。

>>25の人と同じで、明夫ラングレンが特に良かった。
ウィリスは樋浦さんがベストだったとは思うけど、
中村氏も合ってはいるし、那智ウィリスを連想させる部分もあって
個人的にはいいほうに評価したい。

西が役のわりにちょっとインパクト弱かったかも
28名無シネマさん:2011/03/03(木) 19:54:28.92 ID:ZKnq0KgL
中村と内田ってギャラに大差ないよね 多分・・・
29名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:13:08.76 ID:9rClrgAX
あとラングレンとリーの格闘シーンもちゃんと吹替てくれたのは嬉しかった
ジャッキー作品でも格闘シーンは原語のままだったりする時もあったからな
本田貴子と田中敦子は戦う女性役が多いがエクスペンダブルズでは
逆に弱い(芯は強いが)女性をやってるのが対比になってていいね
30名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:39:56.55 ID:yVQt+Gfi
>>24
俺は9日にブルーレイが届くので、それまでおあずけだな
( TдT)
早く観たいぜ
31名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:52:45.10 ID:G8qiT6Sf
「デス・リベンジ」見た
こんな駄作のステイサムの声が山路じゃなくて良かった
東地ステイサムがおあつらえ向きだな
32名無シネマさん:2011/03/03(木) 21:20:19.88 ID:Xbn9fYtV
>>26
村野は対象外ですか、そうですか
33名無シネマさん:2011/03/03(木) 22:20:59.96 ID:jL+VUUy3
>>31
それ失礼じゃないか?
>>32
村野はフジ限定
34名無シネマさん:2011/03/03(木) 22:46:53.72 ID:P5tEFYv6
>>28
玄田のバーターだったかもしれんな!
35名無シネマさん:2011/03/03(木) 22:50:20.03 ID:11A/m611
>>25
俺はゴロリウィリスは良かったと思うよ。
今後のウィリス作品は全部ゴロリで良いと思うくらい。
36名無シネマさん:2011/03/03(木) 23:18:55.16 ID:jL+VUUy3
>>35
10年前
樋浦・野沢・村野

現在
樋浦・中村・内田 

個人的には、悪役:野沢、バランス:樋浦、シリアス:内田、ネタ:村野だった
もちろん野沢さんのシリアス演技も好きだったけど
これからは、悪役:中村になるのかね?
出来る限り固定してほしいから、今後もやってほしい気はする。
37名無シネマさん:2011/03/03(木) 23:21:55.40 ID:HySpq6Ex
映画じゃないけど今日のNHKのコロンボ、声優が銀河万丈さんだった
38名無シネマさん:2011/03/04(金) 00:11:30.30 ID:rk/WOcu9
>>36
内田こそネタだろwww
39名無シネマさん:2011/03/04(金) 01:13:17.46 ID:ElIi+cBA
>>38
ネタは村野だろがJK
40名無シネマさん:2011/03/04(金) 04:14:12.71 ID:6v+2BnKS
ネタで何本もキャスティングされんぜ
41名無シネマさん:2011/03/04(金) 04:47:27.02 ID:HSuQArbH
俺はネタでも何でもなく、村野ウィリスが一番好きだわ。
42名無シネマさん:2011/03/04(金) 07:27:52.52 ID:W9oOUYr0
>>20-21
ギャラの関係とかだろうけどどういう基準なんだか
関西ローカルの番組でジャッキーのインタビューのボイスオーバーは石丸だった
43名無シネマさん:2011/03/04(金) 13:54:34.65 ID:7/eA9dTc
荻島真一が生きてたらウィリスのフィックスになってたと思う?
44名無シネマさん:2011/03/04(金) 16:20:42.06 ID:y7ezjpgC
>>43
〜かな?
〜思う?とか言う奴はテタヨですか?
45名無シネマさん:2011/03/04(金) 16:35:54.61 ID:phHN65yq
ところで、ラングレンのフィックスは明夫だけど二番目に合うなと思う人っていますかね?
個人的には、中田譲治と小杉十郎太なんですが
46名無シネマさん:2011/03/04(金) 17:05:49.13 ID:Arf++yQM
ヤマジーも結構良いと思います
47名無シネマさん:2011/03/04(金) 17:15:57.77 ID:ajZkosSB
>>41
村野本人はウィリスを吹き替えた事を憶えているだろうか。
最後の吹替である「アルマゲドン 特別編」から10年近くが経つ。
48名無シネマさん:2011/03/04(金) 17:42:22.01 ID:phHN65yq
>>46
山路ラングレンってあるんですか?
49名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:01:57.99 ID:9raHjagr
キックアスの吹き替えイマイチだなぁ。

主人公の声がイケメンすぎるし、ヒットガールの声も合ってない。
でもレッドミストはいいね。
50名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:04:04.61 ID:RQYTslj9
>>49
やはり微妙なのか・・・
内田のニコラス・ケイジはどうだった?
51名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:15:26.12 ID:HSuQArbH
村野だって頼まれれば喜んでウィリス吹き替えるだろ。
フジがオファーしないだけで。
今回みたいに主役でないなら、わざわざ村野に振る必要もないだろうけど。
52名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:19:27.79 ID:KyFNlaPa
>>47
ボケ老人でもあるまいし憶えてるだろ。
お前はタイチか。
53名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:21:21.05 ID:Arf++yQM
>>48
山路ラングレンはジル・リップスとユニソルリジェネがありますよ〜
もう一本あったようななかったような
54名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:25:31.22 ID:phHN65yq
>>53
情報ありがとうございます
なるほど!結構あるんですね

55名無シネマさん:2011/03/04(金) 23:26:49.78 ID:rk/WOcu9
>>39
村野はネタじゃなくて珍味。
56名無シネマさん:2011/03/04(金) 23:56:09.32 ID:Fy31BiOx
>>49
だから個人的意見って前置きしろよ
どうしてすぐ分かったような言い草で述べるのかな
57名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:25:28.05 ID:9qg5vrSO
>>52
ゴキブリの片割れの方だよ
58名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:36:59.35 ID:XaU28QZh
↓こいつはタイチ?ヒサマサ?
914 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2011/03/04(金) 22:23:31.57 ID: 4WBPhNZx
中村秀利って人もベテランだから上手いんだろうけど、やっぱりここまでフィックスで固め
られると、ウイリスだけなぜフィックスを使わなかった・・・という気分になってしまう。
まさに「画竜点睛を欠く」とか「隔靴掻痒」とかの類の惜しさというか・・・。

59名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:41:17.15 ID:YG4JxtJ8
>>57
そうなの?ゴキブリ3号君w
60名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:44:13.15 ID:YG4JxtJ8
>>57
ところでどうして自分もスレの空気を汚してるクセして善人面してるの?
ゴキブリ3号は自分がゴキブリって自覚ないの?
最悪板に立てればいいスレをどうしてここに立てたの?
ルール違反しといて善人面(笑)
61名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:57:24.74 ID:9qg5vrSO
連投してまで必死にゴキブリと蛆虫を擁護するのか
理解し難いな
ミッショネルズ4号ちゃん
62名無シネマさん:2011/03/05(土) 01:14:38.96 ID:YG4JxtJ8
ゴキブリを責めるだろうがw
で、逆ギレwww
自分の行いも振り返れない腐れスカトロ5号wwwww
63名無シネマさん:2011/03/05(土) 02:23:21.83 ID:HPQWlVNY
>>18
彼は変幻自在なのでは?個性が無い訳でもないし。
64名無シネマさん:2011/03/05(土) 07:32:14.47 ID:RxvrgPRq
エクスペンタルズとキック・アスを新作レンタル当日返却+クーポン利用で
1本100円で借りてダビングして今朝速攻返却してきたよ。
2本ともエンドクレジット後に日本後吹替のキャスクレがついていた。

エクスペンタルズはなぜか誇らしげだけど、出来れば伝説の「アゲイン」みたいに動画にして欲しかったなぁ。
65名無シネマさん:2011/03/05(土) 10:49:23.16 ID:bcQl22NQ
来週、午後ローで「16ブロック」放送するけど、DVD流用かねー…
まあDVDも持ってるし、那智さん版の初回放送を録画してあるから構わないけど、今後もなるべくTV版吹き替えを放送してほしいっすよね

頼みますよ午後ローさん!
66名無シネマさん:2011/03/05(土) 11:16:57.34 ID:HPQWlVNY
野沢那智のテレビ版は、半分ソフト版の流用だったけど。
それでも江原正士や納谷六朗と言ったベテラン勢の出演は嬉しい限りだ。
>>20
平田広明と言えば、エドワード・ノートンも。「ファイト・クラブ」や「25時間」は、
平田の吹替も相俟って字幕版以上に楽しめた。
67名無シネマさん:2011/03/05(土) 11:41:24.23 ID:VOdZ5qrH
午後ロー、来週はロミオ・ブローン・16ブロックの3作、
再来週は、ウルフ・ダウン・ユーガットメールの3作が
テレビ版ありだけど、どうなることやら。
以前なら、こんな心配する必要もないぐらい当たり前のように
テレビ版があるものは、そっち優先で流してくれてたんだけどなぁ。
68名無シネマさん:2011/03/05(土) 13:11:54.54 ID:XaU28QZh
「ウルフ」はTV版でお願いします。
なぜなら、勝生真沙子さんのミシェル・ファイファーが滅茶色っぽいから。
69名無シネマさん:2011/03/05(土) 14:19:00.13 ID:KQO/kdl0
70名無シネマさん:2011/03/05(土) 14:39:58.39 ID:2PGtx1e8
ノートンと言えばインクレティブル・ハルクを新録しろ
71名無シネマさん:2011/03/05(土) 16:03:59.76 ID:YG4JxtJ8
>>69
お前もセコイなw
自分が安心して眠れればそれでいいんだろwww
自分のことしか考えてないんだよ(笑)
あと被害妄想激しいぞwww
72名無シネマさん:2011/03/05(土) 17:22:46.91 ID:2PGtx1e8
16ブロックって何気にザヤスがデクスターと同じ人だったんだな
73名無シネマさん:2011/03/06(日) 01:02:51.19 ID:17kxXaY6
スチワートリトル
楽しみにしていたが翌週2をやるんで
TV版は無いな。ガッカリだ。
74名無シネマさん:2011/03/06(日) 05:49:38.41 ID:9VUUqLF/
>>68
ちょい前に名古屋でやった時石田太郎のテレ朝版だったから心配しなくても良さそう。
75名無シネマさん:2011/03/06(日) 08:22:43.22 ID:JRss/oue
サロゲートの山路ウィリスは意外とあっていた。
内田直哉使うなら山路和弘の方がいいと思う。
76名無シネマさん:2011/03/06(日) 10:32:13.33 ID:0lGUbZEE
>>75ヤマジー使うなら安原さんにしてほしいです
77名無シネマさん:2011/03/06(日) 13:15:45.70 ID:6CtSN5Dm
>>53
二番手は玄田だろ。
78名無シネマさん:2011/03/06(日) 15:32:42.52 ID:YIBudc8z
しまった
うちの地元「セルラー」やってたよorz
79名無シネマさん:2011/03/06(日) 16:05:43.65 ID:Aq8itL6z
録画したよ、セルラー。
今度深夜にやるゴールドフィンガーはテレビ版かな?
80名無シネマさん:2011/03/06(日) 16:20:28.64 ID:ErLiDm55
>>73
TV版だったぞ
81名無シネマさん:2011/03/06(日) 18:23:06.99 ID:0lGUbZEE
>>73
ちょっと前、TVKで連続放送した時は、1が三ツ矢さん版で2がTV版でした

>>79
ゴールドフィンガーやるのか
羨ましいなー…
82名無シネマさん:2011/03/06(日) 19:09:07.34 ID:ErLiDm55
D-TOXのスティーブン・ラングって大林さんだったのね
アバターも地上波で放送されたら担当してほしい
83名無シネマさん:2011/03/06(日) 20:55:53.97 ID:kEywiU0+
個人的に、「セルラー」のステイサムの吹き替えが、DVD版もテレビ版もイマイチなんだよな…。
やっぱ、ヤマジーでしょう。
84名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:36:18.60 ID:9VUUqLF/
>>83
俺は立木派だよ
85名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:40:34.37 ID:hndZ1L5+
>>83
どっちも老けすぎる。
86名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:05:08.69 ID:ErLiDm55
>>83
初めてみたのが井上だから井上派
87名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:11:23.67 ID:YIBudc8z
>>83
最後30分だけ見たけど谷口ステイサムについての印象は>>85さんと同じでした
五十嵐さんとか土師さんとか出ててちゃんと見たかったorz

>>86読んで孵ったばかりのヒナみたいだなって思ったけど
確かに初見の印象って強いんだよね
88名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:42:20.79 ID:eV1TuXvn
3月20日の日曜洋画劇場は「ジャンパー」
吹き替えは新録。

ヘイデン・クリステンセン:浪川大輔
サミュエル・L・ジャクソン:銀河万丈
ジェイミー・ベル:山口勝平
ダイアン・レイン:田中敦子
レイチェル・ビルソン:沢城みゆき
マイケル・ルーカー:樋浦勉

俺の家はデジタルテレビだから、
Dボタンを押して確認した。
89名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:50:57.06 ID:Aq8itL6z
ゴキブリのデジタル自慢かよ
90名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:53:17.07 ID:qIP25XD3
ゴキブリがデジタル化だと
91名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:53:24.81 ID:9VUUqLF/
つまりゴキブリから新名称地デGとなる訳だ
9288:2011/03/06(日) 22:56:23.80 ID:eV1TuXvn
「ジャンパー」の吹き替えだけど
まさか新録するとは。
93名無シネマさん:2011/03/06(日) 22:58:33.93 ID:qIP25XD3
ゴキブリは自分で立てた隔離スレへどうぞ。
日曜洋画劇場のエンディング
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1298294516/l50

日曜洋画劇場の地上波初登場作品。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1298381453/l50
94名無シネマさん:2011/03/06(日) 23:04:40.83 ID:ULrl2jZC
タ、タテヨー
ヒッ、ヒサマサー
ゴッキブリー

バカのマネして書いてみた
95名無シネマさん:2011/03/06(日) 23:05:36.48 ID:eV1TuXvn
みんなにお願いがあるけど、
今日から「ゴキブリ」って書き込むの
禁止にしてくれ。
96名無シネマさん:2011/03/06(日) 23:13:07.68 ID:Aq8itL6z
ゴキブリに日本語教えたのは一体誰だよ
97名無シネマさん:2011/03/06(日) 23:59:21.53 ID:uhoA65Ts
木下浩之じゃなかった?
98名無シネマさん:2011/03/07(月) 00:01:38.45 ID:ErLiDm55
この調子だとアイアンマン2のサミュエルも銀河さんがやりそうだね
99名無シネマさん:2011/03/07(月) 00:26:34.06 ID:96CrpbKu
>>96
自分がゴキブリなのに知らないのかよw
100名無シネマさん:2011/03/07(月) 02:27:52.17 ID:tc9KkOUp
>>86
井上和彦は特定のフィックスを持っていないから、この際フィックス化しても良いと思うよ。
山路は他にも色々な俳優の吹替もしているから、その俳優とステイサムが共演した時に困らない為にも。
101名無シネマさん:2011/03/07(月) 02:44:29.27 ID:EyxweJtw
劇場で「英国王のスピーチ」(もちろん字幕)見てきたんだが、
コリン・ファースと内田直哉の声は時々似てるような気がした。
吃音の演技は大変そうだけど、役者としてはやり甲斐があるだろうな。
この映画の吹替キャストって、もう決まってるのかな?
ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム・カーターも気になるけど、
脇役で所々に出てくるチャーチル役のティモシー・スポールが存在感あるんだよね。
熊倉一雄がアテたら面白そうだと思ったけど、難しいかなー?
102名無シネマさん:2011/03/07(月) 05:59:08.43 ID:D0puiPRk
「ジャンパー」は、未公開カットだけ追録で良い気がする…。
DVD版のレイチェル・ビルソンは「The OC」と同じ斉藤梨絵だし…。

>>100
井上和彦さんは、一応「LOST」のマシュー・フォックスが持ち役だろ。
「LOST」以外だと、「バンテージ・ポイント」しか担当していないが…。
個人的に、アーロン・エッカートをもっと担当してほしい。
103名無シネマさん:2011/03/07(月) 09:17:47.78 ID:RWclTVll
持ち役じゃないけど井上さんは「トレマーズ」におけるケビン・ベーコンの印象が強いです
確か担当したのこれ一つだけど
104名無シネマさん:2011/03/07(月) 11:44:06.04 ID:gELJ9IND
>>102
でも新しい吹き替えが作られるのは良いことじゃないか。
これ前も言ったけどねw
105名無シネマさん:2011/03/07(月) 11:47:14.16 ID:eR0uCYDG
マイケルルーカーが樋浦さんか。
これがどんな役か知らないけど、あの人は内田さんが合ってると思うんだよなw
106名無シネマさん:2011/03/07(月) 13:50:46.30 ID:O74huPy9
うわぁ……。
ロミオ・マスト・ダイまでソフト流用かよ……。
107名無シネマさん:2011/03/07(月) 16:30:30.94 ID:zzempvBw
>>105
江原さんとか芳忠さんでもいい気がする
108名無シネマさん:2011/03/07(月) 17:32:14.14 ID:UPb6HaMt
ボーダーっていう映画。

ロバート・デ・ニーロ(日本語吹替:堀勝之祐)
アル・パチーノ(日本語吹替:山路和弘)

これひどいわ。まるでセンスが無い。分かってない。
109名無シネマさん:2011/03/07(月) 18:55:50.99 ID:zxTm14Ho
ジャンパー日曜洋画公式にキャスト出ていた…。
110名無シネマさん:2011/03/07(月) 19:43:31.03 ID:yAIysZ/H
田中敦子は去年のライラから三連チャンで日曜洋画の新録に出てるな・・・
111名無シネマさん:2011/03/07(月) 20:04:12.20 ID:O74huPy9
午後ローはデュアルステレオに、こだわる必要はないと思うんだけどねえ。
112名無シネマさん:2011/03/07(月) 20:15:15.93 ID:iwN6xH9g
トゥームレイダー2見逃したあ
リチャード・ウンが出てるて聞いたから見たかったのに
でもどうせチョイ役だけで吹替青野武じゃないんだよね?
113名無シネマさん:2011/03/07(月) 20:15:23.49 ID:XZRj+MgF
>>102
3月20日・27日の日曜洋画劇場は2週連続世界初SPだそうだ。
27日は「エイリアンVSプレデター」。

>>105
マイケル・ルーカーの役は
主人公の母親が出て行ったせいで性格が豹変し、
アル中になり主人公(ヘイデン・クリステンセン)に暴力を振るう
ひどい父親役です。
114名無シネマさん:2011/03/07(月) 20:38:40.18 ID:D5hdTzjb
>>112
映画館で観たけど台詞喋らなかったよ。出番5秒くらいじゃなかったかな。
115名無シネマさん:2011/03/07(月) 21:55:17.36 ID:iwN6xH9g
>>114
そっかー
じゃいいや
ありがとう
116名無シネマさん:2011/03/07(月) 23:56:10.43 ID:tc9KkOUp
>>108
堀勝之祐のデ・ニーロならまだしも、山路のパチーノは無いわぁ。
野沢那智存命中なら、津嘉山正種のデ・ニーロに那智のパチーノ、
那智亡き現在では樋浦勉か小川真司をパチーノに。
117名無シネマさん:2011/03/08(火) 01:37:23.38 ID:b3Q4suND
>>116
存命中って言い方もあれだけど、「ボーダー」の吹替制作時に、那智さんは体調を崩されていたのでは?
118名無シネマさん:2011/03/08(火) 02:05:48.98 ID:/IhEm4OS
ゴッドファーザーは那智版に遠く及ばないという感じだったけど、
スカーフェイスの山路パチーノはそんなに悪くないと思ったな。
119名無シネマさん:2011/03/08(火) 10:53:03.72 ID:VIYlnA0v
さっき飛行機で機内映画見てきた

RED(さんざん言われてるけど、若手俳優ばっかで酷かった)
英国王のスピーチ(こっちも若手ばっかだったけど、まぁ見られた)
デューデート(藤原ダウニーだったけど、他の人はわからなかった)
120名無シネマさん:2011/03/08(火) 11:49:33.39 ID:byeFWfQl
たぶん前者二本は機内限定、デューデートはDVDと共有なんじゃないかな。
121名無シネマさん:2011/03/08(火) 14:35:06.22 ID:QKT5IAhO
>>120
どうやらそのとおりみたいだな
ttp://artist.cdjournal.com/d/due-date/4211020155
ロバート・ダウニー・Jr:藤原啓治
ザック・ガリフィアナキス:遠藤純一
ジェイミー・フォックス:楠大典
122名無シネマさん:2011/03/08(火) 15:36:25.36 ID:8Rt+dYZ/
>>121
ザック・ガリフィアナキスは村治学がいい
123名無シネマさん:2011/03/08(火) 15:56:54.05 ID:5ldEyIbQ
金ローで香港国際警察やるんだね

って喜んでたらNEW POLICE STORYの方だった。
この前、テレ東で放送したポリス・ストーリーは追録もあったし、また放送してほしいっすね
あと、DVD用に新録した「九龍の眼」は、石丸さんの声が相変わらずお元気そうで何よりでした
124名無シネマさん:2011/03/08(火) 17:32:45.04 ID:8Rt+dYZ/
>>123
石丸さん声若いよね
ただ、またデヴィット・モースやってほしいとか思ってる俺は病気か?
125名無シネマさん:2011/03/08(火) 17:43:40.25 ID:fVjAXaLz
>>118
若い頃ならまだ許容範囲って感じだなヤマジーのパチーノは(年取ってのパチーノは役柄次第だけど)
ただ、ゴッドファーザーは昔誰かがupした那智さんと比較するとどうしてもな
マイケルの変貌を那智さんは徐々に変えてく感じで出してたけどヤマジーはいきなり変わったって感じがどうしても微妙なんだよな
(なぜか新録された森川は青二才風に感じてヤマジー以上に生理的にマイケルと感じられなかったな)
しかし、何で新録したんだろ、那智さん不可能ならまだなぞのモノラル音源のヤマジーを5.1化することは可能だったと思うんだけど
(技術的に関しては素人なのであの新録は正直何故としか思えないので)
126名無シネマさん:2011/03/08(火) 23:25:22.84 ID:Ap14lMCC
>>124
デヴィッド・モースはもう少し渋めの方がいい
と思いつつ石丸さんの声で再生されてしまうなw
127名無シネマさん:2011/03/09(水) 10:43:59.73 ID:Enk9oy9u
「ザ・ロック」のソフト版吹き替え最高ー!
128名無シネマさん:2011/03/09(水) 22:31:12.82 ID:xTJLZO4A
「ザ・ロック」のテレ朝版吹き替え最高ー!

129名無シネマさん:2011/03/09(水) 22:38:13.16 ID:M8xlvotu
テレ朝版なんて麦人以外全然気が利いてないよー!!
130名無シネマさん:2011/03/10(木) 00:35:57.60 ID:hul7Jday
今年地上波で初放送された「ハンコック」「アイアンマン」や「ジャンパー」は、2008年に日本公開された映画だな
もしかしたら同じ2008年に公開された「チャンジリング」や「地球が静止する日」「ウォンテッド」も今年地上波放送されるかもな
131名無シネマさん:2011/03/10(木) 01:03:00.78 ID:3ZWAGuvO
ストーン

ロバート・デ・ニーロ:小川真司
エドワード・ノートン:平田広明
ミラ・ジョヴォヴィッチ:本田貴子

まぁ堅実なキャスティングかな?
132名無シネマさん:2011/03/10(木) 03:02:25.55 ID:ygZ6Bm1m
>>130
「チェンジリング」は厳しいかもしれないが、「インクレディブル・ハルク」、「ウォンテッド」は、日曜洋画あたりで新録してほしい。
間違っても、金ローで「ハンコック」の二の舞だけはやめてほしい…。

「ダークナイト」も2008年公開だったな。
これは金ローのビギンズキャストで新録してほしいが、今の金ローは…。
133名無シネマさん:2011/03/10(木) 03:59:03.83 ID:KwinDUFe
>>132
仮に新録しても
マギー・ギレンホール:新人女優吹き替え初挑戦!
とかになりそうだ
134名無シネマさん:2011/03/10(木) 06:56:41.73 ID:jDokSK7c
「ザ・ロック」の機内上映版吹き替え最高ー!
135名無シネマさん:2011/03/10(木) 08:18:45.27 ID:MI+nCu6W
>>132
となるとこれまたテレ朝に期待なんだよなぁ・・・
今のテレ朝ならフジ、日テレどっちかのバージョンを
引き継いでに作ってくれそうだ。
136名無シネマさん:2011/03/10(木) 10:47:32.86 ID:c8QUnTs2
>>133
スパイダーマン3みたく、他はDVD流用みたいになったりして…

もし完全新録するとしたら、ジョーカー役が気になるなー
137名無シネマさん:2011/03/10(木) 13:00:58.07 ID:QUFQHkmD
さて今日の16ブロックはどうなるかな
138名無シネマさん:2011/03/10(木) 13:44:56.87 ID:L0iHHGpF
16ブロックは、那智さんのテレ朝版でした。
今週一発目のロミオ・マスト・ダイでソフト流用かまされたのが地味に痛いわ……。
来週の午後ローは、吹替どうなっちまうことやら。
139名無シネマさん:2011/03/10(木) 13:49:12.90 ID:VlLYoO2v
ブルースは那智しかありえないよな
140名無シネマさん:2011/03/10(木) 14:10:43.62 ID:L0iHHGpF
テレ東の番組表見たら、来週のウルフとユーガットメールに
デュアルステレオ表記が付いてて、非常に不安なわけだが。
まあ、デュアルだから絶対ソフト流用ってわけでもないみたいだけど。
141名無シネマさん:2011/03/10(木) 16:15:26.04 ID:KwinDUFe
>>139
でももう新しい作品は聞けないんだよ…
樋浦さんにこれまで以上に頑張ってほしい
142名無シネマさん:2011/03/10(木) 16:54:11.98 ID:3ZWAGuvO
無理せず頑張って欲しい
樋浦さんもお年だしな
143名無シネマさん:2011/03/10(木) 17:09:48.56 ID:KwinDUFe
今見たら徳丸完さんが…
144名無シネマさん:2011/03/10(木) 17:34:33.42 ID:YJGbueRR
20世紀フォックスはマーシャルロー、アントワンフィッシャーで力也デンゼルだったのに
アンストッパブルでは明夫デンゼルになるとは思わなかったから嬉しいな
エクスペンダブルズといい上のストーンといいソフト版も頑張ってるね
キックアスはちょっと残念だったけど
145名無シネマさん:2011/03/10(木) 18:05:17.18 ID:c8QUnTs2
>>141-142
樋浦さんには、テレ朝でジョニー・デップを吹き替えてもらわないとね(笑)


※意味が分からない人は「ホステージ」のアフレコ現場を参照
146名無シネマさん:2011/03/10(木) 18:11:44.41 ID:s2LZyP6k
>>143
合掌…自分はガンダムのククルス・ドアンと哀戦士のガイアしか知らんけど。
147名無シネマさん:2011/03/10(木) 18:11:51.72 ID:u81nePMe
>>144
マチェーテも頑張ってるよね。
届くの楽しみだ。
148名無シネマさん:2011/03/10(木) 18:52:14.74 ID:3ZWAGuvO
>>143
結構吹替にも出てたよな
役の大きさを問わず、様々な作品にクレジットされてた

ご冥福をお祈りいたします
149名無シネマさん:2011/03/10(木) 20:15:55.34 ID:akiJLfhU
>>148
「グーニーズ」。
150名無シネマさん:2011/03/10(木) 20:17:28.26 ID:KwinDUFe
>>149
コックローチ?
151名無シネマさん:2011/03/10(木) 20:18:34.82 ID:PeK86yCr
ゴキちゃん警報発令
152名無シネマさん:2011/03/10(木) 21:38:02.86 ID:+KOniq9I
徳丸さんDVDに入らなかったほうのダーティ・メリー・クレイジー・ラリーのフォンダの声だ。
153名無シネマさん:2011/03/10(木) 23:27:50.37 ID:hul7Jday
4月:スプライス
5月:ジャーロ
6月:エクスペリメント
と連続でエイドリアン・プロディの出演作がリリースされるけど、吹き替えは誰になるんだろ?
個人的には宮本充がいいな(少なくとも1作は)
154名無シネマさん:2011/03/10(木) 23:31:28.10 ID:YJGbueRR
>>153
ジャーロは吹替無しみたいだよ
宮本はフラクタルというアニメに出てたな。もうすぐ最終回だけど
155名無シネマさん:2011/03/10(木) 23:31:56.36 ID:dRgi96W6
徳丸氏はジャック・レモンなんかもやっている
156名無シネマさん:2011/03/11(金) 06:41:22.73 ID:/bdA+bQ2
ハワイアン・バケーションは山寺&玄田ですか?
157名無シネマさん:2011/03/11(金) 13:49:18.01 ID:htVu48q1
>>156
トイ・ストーリーの短編のことなら、辻谷耕史&稲葉実になるんじゃない?
今までも本編以外はそうだったし
158名無シネマさん:2011/03/11(金) 15:44:49.62 ID:Ep0ozIi2
279 :放浪雷子  ◆AOZqATHop6 :2011/03/10(木) 21:56:07.95 ID:FTkWv7zK0
佐藤拓也ってヴァンガードに出てる奴じゃねーかw
アニメ声優はチョンドラがお似合いだなwwwwwww
281 :放浪雷子  ◆AOZqATHop6 :2011/03/10(木) 22:19:11.18 ID:FTkWv7zK0
>>280
そうだよてめーみてーなアニメ見て喜んでそうなモロ萌え豚面の
キモヲタが洋画に手を出すから穢れるんだよカス

292 :放浪雷子  ◆AOZqATHop6 :2011/03/11(金) 05:30:11.76 ID:FZoQCqYZ0
>>290
俺を吹き替えアンチなどとほざく貴様こそが真のアンチだろw

テタヨもなりふり構わず暴れるなぁ…
159名無シネマさん:2011/03/11(金) 21:34:18.68 ID:/bdA+bQ2
唐山大地震は公開が危ぶまれますが
この映画は愛撫が先の吹替版だけしか公開されないんでしょうか?
160名無シネマさん:2011/03/11(金) 21:41:24.75 ID:Ep0ozIi2
>>159
名前をちゃんと書こうか
161名無シネマさん:2011/03/11(金) 21:45:47.37 ID:aQQb6roc
>>159
いつもの下ネタ野郎か?
この大地震の時ですら、下らないネタ書き込むなんて、
いくらなんでも不謹慎過ぎるだろ
162名無シネマさん:2011/03/11(金) 21:50:47.07 ID:htVu48q1
地震の事に触れといてだもんなぁ
これは流石に引くわ…

っていうか、公開が延期されるから何なんだっていう
何十人も死んでるんだぞと
163名無シネマさん:2011/03/11(金) 22:21:43.71 ID:Ep0ozIi2
テタヨにしろこいつにしろ何でこんな人の命を考えられないんだ?
164名無シネマさん:2011/03/11(金) 23:36:36.51 ID:kPLpvkNN
>>143
今年の12月で古希なのに・・・惜しい人をまた亡くした。
165 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/12(土) 23:05:14.29 ID:CcpeNwSi
61 :奥さまは名無しさん:2011/03/03(木) 19:55:48.50 ID:???
>>45
大塚明夫とかね
昔は普通に演技出来ていたのに、あの劣化は悲し過ぎる…
62 :らいこ☆マギカ ◆AOZqATHop6 :2011/03/03(木) 20:06:58.83 ID:???
所詮アニメに出る声優って時点で程度が知れてたけどなw

らいことか言う奴の基準だと、一度でもアニメに出るとアニメ声優になるらしい
>>158の奴と同一人物だよな?
166名無シネマさん:2011/03/13(日) 02:07:40.57 ID:X04BuOO/
>>165
ヲチは肴でやれば?むこうでコテ消し忘れてただろ
167名無シネマさん:2011/03/13(日) 08:02:12.83 ID:PraMZabN
当然のことだけど中京地区「スチュワートリトル2」
「PLANET OF THE APES猿の惑星」放送中止。
HDDレコーダーは自動で録画を中止していました。
168名無シネマさん:2011/03/13(日) 13:29:27.49 ID:2dU6Gtq5
地震が落ち着いても、
しばらくは災害や侵略系の映画は放送されないだろうな

まぁ放送されても見られるような心境ではないけど
169名無シネマさん:2011/03/13(日) 13:51:55.08 ID:7Ssef3LL
>>168
けどあんまり気にして暗い気持ちになるのもいかんぞ。

何か吹き替えの話題はないか。
170名無シネマさん:2011/03/13(日) 17:20:15.65 ID:FtPxKg79
>>169
今は映画や吹替の話題はないだろ
配給会社や放送局、国民のほとんどがそれどころじゃないだろうし
171名無シネマさん:2011/03/13(日) 18:12:51.00 ID:tMO4XAkf
ジャンパー放送されるのかね?
なんか延期の気がしてきた
172名無シネマさん:2011/03/13(日) 20:28:11.39 ID:aPWuO9WS
>>170

専用スレにどうぞ。
君を必要としているスレはそこだ。
173名無シネマさん:2011/03/13(日) 22:09:08.16 ID:tUWxj+li
プロジェクトAの石丸さん、序盤の酒場のシーンで大口のことタイコウって言ってるね
台本読み間違えたのか
174名無シネマさん:2011/03/13(日) 23:12:20.94 ID:2dU6Gtq5
>>171
最悪「トゥルーマン・ショー」みたいにお蔵入りになるかも
数年後に他局で放送ってことにさ

吹き替えとは違うが、
今日本テレビで芳忠がナレーションしてる
声優の無事な声を聞くと安心する
175名無シネマさん:2011/03/13(日) 23:16:17.20 ID:aPWuO9WS
>>173
○大哥

そうそう、ER最終回のアーネスト・ボーグナインは富田さんだった。
他の吹替陣も最終回にふさわしい豪華メンバーだった。
176名無シネマさん:2011/03/14(月) 07:59:08.68 ID:0m+JAsz7
「RED/レッド」吹き替えキャスト
フランク・モーゼズ…ブルース・ウィリス(磯部勉)
ジョー・マシスン…モーガン・フリーマン(坂口芳貞)
マーヴィン・ボッグス…ジョン・マルコヴィッチ(樋浦勉)
サラ・ロス…メアリー=ルイーズ・パーカー(山像かおり)
ヴィクトリア…ヘレン・ミレン(沢田敏子)
ttp://macgy.blog.so-net.ne.jp/2011-03-13-1
177名無シネマさん:2011/03/14(月) 08:02:48.66 ID:RaSP5ey9
おいおいドレイファスは誰だよ。
そういやディズニーのウィリスは磯部だったな。
178名無シネマさん:2011/03/14(月) 08:48:41.85 ID:5txOgtAC
ブルース・ウィリスに樋浦さんじゃないのか…
179名無シネマさん:2011/03/14(月) 11:39:40.98 ID:m4BEXyH9
まぁ悪くはないキャスティングだし、楽しみに待っておこう
180名無シネマさん:2011/03/14(月) 17:09:27.01 ID:qm4G1lan
ジャンパーはどうやら延期のようだな。

>>176
磯部ウィリス久々だな。
無駄に格好良くなるけど、好きだから復活嬉しい。
181名無シネマさん:2011/03/14(月) 17:56:14.12 ID:f9QdxioY
>>176
いいキャストだね。
ドレイファスとボーグナインはどうなるかな。

そういや、今日のウルフはTV版だったよ。
L字テロップは入っていたが、文句は言えないよね。
182名無シネマさん:2011/03/14(月) 18:06:52.32 ID:yN+jt3XU
内田ウィリスとはなんだったのか
183名無シネマさん:2011/03/14(月) 18:24:38.30 ID:nA4GP21w
>>182
普通に最近も「コップ・アウト」やってたよ
今回は違うってだけだろ
184名無シネマさん:2011/03/14(月) 20:00:47.64 ID:5Cr1TRNH
>>171
今のところ大丈夫みたいだけど…
てか、次の週のエイリアンVSプレデター+AVP2 モンスター大戦REMIX
って何だよ
特別編集でやるのかな?吹き替え流用だろうけど辻褄合わないところでるぞ
185名無シネマさん:2011/03/14(月) 21:20:04.46 ID:iG53fgGe
唐山大地震の相武紗季最後まで分からんかった
子供時代の子役(グルーの三女)は気づいた
186名無シネマさん:2011/03/14(月) 22:23:49.57 ID:nA4GP21w
唐山大地震公開されたんだ・・・
そっちの方が驚きだな
別に悪いわけじゃないけど
タイミングは悪いよな
187名無シネマさん:2011/03/14(月) 22:41:07.76 ID:5Cr1TRNH
相武紗季うまかったのか?
188名無シネマさん:2011/03/14(月) 22:59:06.45 ID:m4BEXyH9
>>186
ちゃんとした公開は延期だってさ
ttp://eiga.com/news/20110314/11/

「ヒアアフター」は上映中止
「ザ・ライト」は公開延期
もしかしたらこの2作のソフト発売はだいぶ先になるんじゃないか?
189名無シネマさん:2011/03/14(月) 23:05:30.53 ID:NX8k8Tkl
今更だが、この前のトランスポーター3で、1シーンだけステイサムの声がヤマジーになってるぞ……
「ブカレストへ向かってる」って台詞の所。まだCM切ってないから時間が分からんが、CM入れると開始から1時間20分あたり

製作者気付けよ
190名無シネマさん:2011/03/14(月) 23:06:02.48 ID:QpXR1vUK
>>178
まあ樋浦さんはウィリスよりマルコヴィッチだから共演ともなるとこっちが優先になるよ
フリーマンは坂口芳貞だしいい感じの配役だね
191名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:04:45.23 ID:l6Vq65At
マルコビッチなんかよりドレイファスだろ
192名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:16:40.15 ID:yjsrMJQx
>>189
mjk
後で見直してみる
193名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:18:55.58 ID:PNzSH5IT
樋浦さんの優先順位は、ウィリス>ドレイファス>マルコヴィッチだと思う…
194名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:22:53.71 ID:u9G8xuAh
今回の役柄も関係あるのかもね
マルコヴィッチがぶっ飛んだ役だから、樋浦勉が合ってるって判断されたのかも
ドレイファスとボーグナインは誰になるんだろ?
195名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:28:30.44 ID:LHm5DJ9q
ドレィファス:田中信夫
ボークナイン:富田耕生
196名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:45:21.70 ID:gdNhcEvP
野沢那智亡き後のウィリスの吹替は、樋浦、内田、そして磯部の3人に絞られたか。
197名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:52:56.84 ID:u9G8xuAh
>>195
マジ?
本当だったらうれしいな

>>196
お亡くなりになって1年と経ってないから、
まだ絞られたとかなんとかって言い切れないんじゃない?
もしかしたら数年後には中村秀利や山路和弘が吹き替えてるかもしれんし
198名無シネマさん:2011/03/15(火) 02:12:26.12 ID:LHm5DJ9q
>>197
希望的観測
期待させてごめんなさい
次からは気をつけます
199名無シネマさん:2011/03/15(火) 04:35:48.47 ID:+IogtAyI
内田にするくらいなら中村にしてほしいです>ウィリス
200名無シネマさん:2011/03/15(火) 04:38:33.24 ID:6pn7hEnt
エクスペンダブルズで初めて中村さんのウィリス聞いて悪くなかったけど、個人的に内田さんの方がいい気がする俺は異常?(笑)
201名無シネマさん:2011/03/15(火) 05:45:48.77 ID:lr1qyqwE
AVPは核があるから放送できいな...
202名無シネマさん:2011/03/15(火) 07:37:02.00 ID:SgvuJkYI
ウィリスの声でも有名な樋浦さんがウィリスの敵役はどうかと思うって判断なのかもしれないね
203名無シネマさん:2011/03/15(火) 08:51:25.70 ID:FC7qZ9zh
樋浦勉はスリーリバースのフジ(ウィリス=ビギン)版で脇なんだよね
そういや樋浦さんのスリーリバースは無いんだっけ
204名無シネマさん:2011/03/15(火) 09:59:11.96 ID:Z1qPzDiQ
トップガンのDVD版吹き替えはバル・キルマーが森川だからパラマウントはマヌケだと思った。
トムとバルの二人だけの場面は混乱した。
205名無シネマさん:2011/03/15(火) 12:30:05.86 ID:b5M+grob
ドレイファスは出番が少ないからな。マルコのほうで良かったよ
206名無シネマさん:2011/03/15(火) 12:51:16.95 ID:otzhU8w/
そういう問題じゃない
207名無シネマさん:2011/03/15(火) 13:12:54.68 ID:u9G8xuAh
考えは人それぞれだからな
とりあえずRED見るのが楽しみだ

>>204
あれこそBD化した時に新録すべきだよな
208名無シネマさん:2011/03/15(火) 15:02:07.87 ID:LHm5DJ9q
>>201
核があるのはAVP2の方だよ
209名無シネマさん:2011/03/15(火) 17:41:42.21 ID:X6XzzpFT
ソフト版よりTV版の方が声優陣が豪華っていうイメージが強いが
ソフト版の方が豪華なのも作品によってはあるよね
個人的にはK-19はソフト版の方が豪華に感じた。磯部フォードに明夫ニーソン
脇に森川や立木や中村やアルノなどがいるし、TV版は
村井国夫のハリソン・フォードくらいしか豪華に感じなかった
210名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:36:33.73 ID:+IogtAyI
アルノが主役の映画ってあるの?
211名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:38:26.46 ID:u9G8xuAh
>>210
「ペイ・フォワード」は主役って言ってもいいかも
212名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:53:16.12 ID:fd7tUPmE
村井さんまたハリソンやってくれないかな
吹き替えならつい二年前に「天使と悪魔」でやってるから、まだやれるよね?
ただハリソンの吹き替えが長らくご無沙汰なんだよな
213名無シネマさん:2011/03/15(火) 20:40:01.09 ID:0KbOjt7u
金ローがあんな調子だからなぁ
それにハリソンの近年の出演作って、
インディ以外は地上波放送されるような作品じゃないし
214名無シネマさん:2011/03/15(火) 21:14:36.14 ID:PNzSH5IT
ずーっと「ハリウッド的殺人事件」を村井ハリソンと平田ジョシュで新録してくれるのを待ってたんだが……
215名無シネマさん:2011/03/16(水) 00:58:54.49 ID:sGuLzUtg
「恋とニュースのつくり方」みたいなSFやアドベンチャーとは違うオサレ映画(それも主役は若い娘)でもいいから
ハリソンならなんでもいいんだよw
216名無シネマさん:2011/03/16(水) 15:03:49.79 ID:V//wA3ou
>>173
タイポーじゃないの?三ツ矢雄二の”ひょうきん”
217名無シネマさん:2011/03/16(水) 15:09:07.69 ID:rHftbxov
ところで、SAWファイナルのケイリー・エルウェスは芳忠になるのかな?
マンディラーは仲野さんだろうけど
218名無シネマさん:2011/03/16(水) 23:20:19.07 ID:MC5e6i+f
>>216
平田勝茂の中ではタイポーでなくタイボーだったようだね、全然有名な俳優じゃないからしゃーないけどさ。
太保。
219名無シネマさん:2011/03/17(木) 03:04:32.55 ID:tkoAq22u
95 :奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 23:37:57.96 ID:???

お前絶対被災者に対して唾吐くことしてるよな?

96 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/16(水) 22:57:36.59 ID:???
>>94
演出家の都合wwwwwwwwwwww
何もわかってねーなこの屑池沼チョンはwwwwwwwww
被災者の中にもチョンがいないわけではない
それを喜べない奴こそチョンだからさっさと死ねよwwwwwwwww

訳:韓国・朝鮮人を殺せたから今回の地震を喜べ
220名無シネマさん:2011/03/17(木) 05:33:23.31 ID:wNe5XG/l
最後にゲームオーバーを言うのは芳忠
221名無シネマさん:2011/03/17(木) 07:14:38.61 ID:3HC0JWjw
24のファイナルシーズンにマイケル・マドセンが出てるんだけど、
吹き替えが誰なのか教えてください。
222名無シネマさん:2011/03/17(木) 13:31:04.53 ID:qZ85WqQC
>>221
たしか石塚運昇
223名無シネマさん:2011/03/17(木) 13:45:26.02 ID:djc7arGl
日曜洋画劇場も金曜ロードショーも、
公式サイトに載ってたラインナップが消されたな
「AVP」も「香港国際警察」も中止かな
「ジャンパー」と「ごくせん」はやるみたいだけど
224名無シネマさん:2011/03/17(木) 14:04:11.78 ID:wNe5XG/l
ソウ ザ・ファイナルのショーン・パトリック・フラナリーは藤原啓治
225名無シネマさん:2011/03/17(木) 16:48:59.12 ID:qZ85WqQC
>>224
藤原さん最近本当に吹き替え増えたな〜てっきり咲野or土田と思ったのに
で、リンキンのボーカルは誰だ?
226名無シネマさん:2011/03/17(木) 16:54:49.65 ID:aOs1sB17
うわっ
チェスターがよりによってソウに出てるだなんて
ましてやそのことをここで知るなんて・・・
ここ見るようになってよかったわdd
227名無シネマさん:2011/03/17(木) 18:38:19.16 ID:qZ85WqQC
>>226
ちなみに人種差別主義者の車に背中はりつけられてた奴な
228名無シネマさん:2011/03/17(木) 18:39:00.82 ID:hAYRB+zj
>>218
拼音とウェード式の違いじゃないの?
拼音だと「保」は“bao”。
229名無シネマさん:2011/03/17(木) 20:22:31.01 ID:aOs1sB17
>>227
了解
で、このスレ的には誰が吹いてるのか気になるところではありますな^^
230名無シネマさん:2011/03/18(金) 18:01:10.81 ID:gDB+McMN
>>225
土田さんはギブソン刑事役のチャド・ドネラってwikiに書いてた
231名無シネマさん:2011/03/18(金) 18:59:25.84 ID:DXTjngzo
3月20日の日曜洋画劇場は「プラダを着た悪魔」に変更になったみたいだ。
声の出演が、夏木マリと小林沙苗ということは日テレ版の流用?
232名無シネマさん:2011/03/18(金) 19:23:52.67 ID:bJw5ehDq
流用だろうね
急遽決まったことだろうし仕方ないよ

しばらく地上波でアクション映画はお預けかな?
233名無シネマさん:2011/03/18(金) 19:25:28.68 ID:mRbm4551
夏木マリはあんまり合ってなかった。
234名無シネマさん:2011/03/18(金) 20:49:09.84 ID:Mb26qThP
3月25日の金曜ロードショーは「築地魚河岸三代目」で、
4月1日は「スパイダーマン」。
235名無シネマさん:2011/03/18(金) 21:13:23.09 ID:mlwnFS/K
もうサンダーバードばっかりやってれば?って感じ。
236名無シネマさん:2011/03/18(金) 22:23:41.93 ID:bJw5ehDq
まぁこういう時こそ、お得意の配慮をしないとな
未曾有の大災害&大事故だったわけだし
明るい映画を選んで放送すること自体は悪くないしな
237名無シネマさん:2011/03/18(金) 22:40:36.33 ID:Mb26qThP
「ジャンパー」は3月27日に放映。
238名無シネマさん:2011/03/18(金) 23:58:37.20 ID:45HvRCsd
【原発事故】「清水正孝社長はなぜ謝らないのか」と批判集中 会見に東電役員は姿を見せず、謝罪の気配なし★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300448877/l50
239名無シネマさん:2011/03/19(土) 10:13:44.16 ID:Ca+zpO6C
>>197
中村秀利ならまだしも、山路和弘は幾ら何でも色んな役にキャスティングされ過ぎている。
240名無シネマさん:2011/03/19(土) 12:13:02.81 ID:x22kf916
ブルース・ウィリスとジョン・トラボルタは今だに声優は誰が良いかで盛り上がれる。
241名無シネマさん:2011/03/19(土) 12:19:44.24 ID:r6U4d8xp
あと先月はステイサムでも盛り上がってたね


・・・ん?全部ハゲじゃん
242名無シネマさん:2011/03/19(土) 12:56:59.93 ID:mOGYa2gQ
>>239
それだけヤマジーの声が万能なんだよな。
243名無シネマさん:2011/03/19(土) 14:16:42.61 ID:fpQdD23U
ウィリスは良くも悪くもホントに定まらないよねw
やる人は続々と増殖されるけど
244名無シネマさん:2011/03/19(土) 14:32:29.99 ID:wv9a78UJ
・樋浦
・内田
・野沢(故)
・中村
・磯部
・村野
・大塚芳
・大塚明
・羽佐間
・山路
・安原
・諸角
・山寺
・麦人
・大滝
245名無シネマさん:2011/03/19(土) 17:14:04.72 ID:GeCvLTrD
今はできるだけFIX作らない方針って聞いたことがあるよ。
固定するとギャラが高くなるからかな。知らんけど
246名無シネマさん:2011/03/19(土) 17:15:02.62 ID:m6XYfoNC
>>244
大事な人を忘れてやしませんか?
247名無シネマさん:2011/03/19(土) 19:04:25.88 ID:5j8QjPfJ
>>244
セリフの量的にはこの人かなあ
荻島真一(故)
248名無シネマさん:2011/03/19(土) 19:45:46.76 ID:pR40TJc3
>>244
個人的に、最初に「ダイ・ハード」のDVD版を見たから、樋浦さんの印象が強い。
その次は野沢さん。テレビでは、ほとんど野沢さんだったし。
249名無シネマさん:2011/03/19(土) 19:54:46.72 ID:v75J6g9q
樋浦のウィリスって確かマイアミバイスが最初じゃなかったっけ?
250名無シネマさん:2011/03/19(土) 21:31:55.81 ID:/bJ/yJUl
>>244
オーシャンズ12のソフト版は岩崎さんだったな
チャーリーズ・エンジェルフルスロのソフト版も岩崎さんか?
ちゃんとした台詞が無いから、未だによく分からん
251名無シネマさん:2011/03/19(土) 21:59:43.07 ID:0VuPPn4W
小室正幸のウィリスが抜けとる
252名無シネマさん:2011/03/19(土) 22:06:16.83 ID:mOGYa2gQ
チャーリーズ・エンジェルフルスロって
ウィリス出てたっけ?顔見せ程度?
253名無シネマさん:2011/03/19(土) 22:06:56.25 ID:afu6ikzT
>>242
「博士の異常な愛情」新録の1人3役も案外違和感なかったしな。
254名無シネマさん:2011/03/19(土) 22:30:48.54 ID:/bJ/yJUl
>>252
冒頭にちょい役で出てたっす
元妻のデミに殺されちゃう役
255名無シネマさん:2011/03/19(土) 23:41:58.78 ID:mOGYa2gQ
>>254
そんなとこ出てたのか、なんかサンクス。
256名無シネマさん:2011/03/20(日) 00:30:40.84 ID:u1OZL3Ll
「オーシャンズ12」のウィリスも野沢那智だったらな。
去年、「オーシャンズ13」が放送された時は羽佐間道夫がアル・パチーノを吹き替えていたが、
この頃既に体調が崩れ掛かっていたからか。
257名無シネマさん:2011/03/20(日) 12:00:13.94 ID:HJv390LX
>>256
お前、最後の行を必ず書いてるよな。
258名無シネマさん:2011/03/20(日) 12:23:28.11 ID:SGg1Ylnv
かしことか草々なんだよきっと
259名無シネマさん:2011/03/20(日) 12:39:58.45 ID:oOQaRoM7
>>253
あの三役はあまり感心しなかった。
大統領とマンドレイク大佐の演じ分けがイマイチだった。
巧いと思ったのは「DNA」でバル・キルマーがブランドの声色を使ってアナウンスする場面。
ブランドをアてた声優によく似せていてヤパいんじゃないかと思った。
「セイント」でも似たようなことをやってたな。
260名無シネマさん:2011/03/20(日) 13:02:57.56 ID:b3g/J0dJ
五王氏が入っていない時点で
本リストは何の意味もないオナニーリスト
261名無シネマさん:2011/03/20(日) 16:15:37.92 ID:vO5XmKAD
中京地区のデンジャラビーはどうやらWOWOW版のようです。
262名無シネマさん:2011/03/20(日) 16:27:13.56 ID:SGg1Ylnv
さっきちらっと見たら小杉さん出てたなあ
と思ったらDVD版でも小杉さんが吹いてるのね
263名無シネマさん:2011/03/20(日) 17:29:53.35 ID:T68cHJAP
>>260
あの人やってことないだろ
何言ってんだ?
264名無シネマさん:2011/03/20(日) 20:37:16.23 ID:KgSYV1YR
プリキュアの映画見に行ったら明夫と山ちゃんが出てて得した気分
吹替じゃ共演しなくなっちゃったからな。ダブルチームとか最高だったのに
265名無シネマさん:2011/03/20(日) 21:44:00.84 ID:B9q+fjWH
夏木マリって結構アフレコ上手いけど、
なんかメリル・ストリープには合ってないな
全体的にDVD版の方が好きだわ
266名無シネマさん:2011/03/20(日) 21:58:42.60 ID:T68cHJAP
池田ストリープ、一柳ストリープでみたい
あと甲斐田ハサウェイ復活希望
267名無シネマさん:2011/03/20(日) 23:14:06.35 ID:uFXkYqFD
そういえば今日のザ・シネマのブレードランナーはどうだった?
見た人いる?
268名無シネマさん:2011/03/20(日) 23:16:57.40 ID:uxaB0ewT
この定着したかと思った矢先に他に鞍替えっていう悪しき傾向何とかならないのかな
後からやってきた人が引っ掻き回してるような気が
269名無シネマさん:2011/03/20(日) 23:24:52.67 ID:B9q+fjWH
>>268
演者には罪はないよ
「○○には××さんがいますから」
なんて遠慮して仕事断ってられないし
270名無シネマさん:2011/03/21(月) 00:07:27.27 ID:Are4TXPW
今更スチュアートリトル見て、なんか藤原竜也の声はマイケルジェイフォックスに似てるとオモタ。他の芸能人声優も下手ではないし、でも三ツ矢スチュアートも聞いてみたい(笑)
271名無シネマさん:2011/03/21(月) 00:24:03.87 ID:ZTltywGP
>>267
全部は観てないけど録画はしてあります。
最初は、HIHOとのコラボで4月号(3月19日売り)で
アフレコレポートの様子を掲載しているとのこと。
磯部勉のインタビューあり。「ブレードランナーは初めてです」と

本編は、堀勝さんの印象が強くて、磯部でも違和感があった
でも慣れるといつも通りの安定感があった。
谷口節は、レプリカントぽい話し方だった。

こんな感じです。
272名無シネマさん:2011/03/21(月) 00:41:21.55 ID:nrnVRO3z
>>271
報告ありがとう
磯部勉と谷口節は悪くなかったのか
ザ・シネマに入会してない身としては、
数年後にでも地上波放送してほしいなぁ
273名無シネマさん:2011/03/21(月) 01:59:28.65 ID:sjGVXruT
>>267
俺も録画していてさっき観た。
良くも悪くもキャストきいたときの
期待通りの手堅い出来上がりという感じ。
谷口節はさすがに巧いが、寺田農ほどの独自性と印象深さはない。
どちらかというと典型的な悪役風になってしまっているかも。

個人的には磯部ハリソンが好きなので大歓迎だが
そうでなければCS局で新録ということの意義が一番大きいかも。
できるなからこれからもこういう新録やっていってほしいね。
274名無シネマさん:2011/03/21(月) 03:03:02.24 ID:Are4TXPW
エディマーフィーとウィルスミスは山寺派なのは僕だけ?w 下條マーフィーも興味アルだけど。
275名無シネマさん:2011/03/21(月) 08:44:14.39 ID:FSYRh51V
いっそフカキョンハサウェイで
276名無シネマさん:2011/03/21(月) 09:09:51.47 ID:Ypf1Uml1
>>275
ねーよ
277名無シネマさん:2011/03/21(月) 14:58:56.82 ID:TdywGD+1
あれ何で予告だけ甲斐田ハサウェイだったんだろ
278名無シネマさん:2011/03/21(月) 18:13:31.93 ID:TyPFESPe
今日日テレでやるジブリの特番のナレーションを羽佐間道夫と大塚明夫がやるらしい
279名無シネマさん:2011/03/21(月) 21:01:06.46 ID:REAWONd+
ケソ渡辺プレゼンツ!
なのに?
280名無シネマさん:2011/03/21(月) 21:01:24.78 ID:Ypf1Uml1
地震の影響で色んなDVDやBDの発売日が延期されてるな
マチェーテ楽しみにしてたんだけど仕方ないな
281名無シネマさん:2011/03/21(月) 21:28:53.69 ID:TdywGD+1
>>278-279
なにげにこの3人スタローン経験者
282名無シネマさん:2011/03/21(月) 23:25:59.50 ID:rOmdFHG0
何れもマイナーだな。羽佐間道夫と大塚明夫は数回、渡辺謙は1回切り。
だけど渡辺謙のランボーは悲痛な叫びが上手く再現されていた。
もっと声優業をして欲しかった。
283名無シネマさん:2011/03/21(月) 23:41:46.96 ID:/S2DSSjZ
羽佐間スタローンがマイナーだってさ
困った奴だ
羽佐間が何度アててるか数えてから言ってくれ
284名無シネマさん:2011/03/21(月) 23:46:52.70 ID:TyPFESPe
さっきやってたジブリ物語ナレーションは羽佐間だけだったな
明夫は番宣CMだけだったわズマソ。体調不良で舞台降板してたからその影響かもしれん
285名無シネマさん:2011/03/21(月) 23:47:56.63 ID:rOmdFHG0
大塚明夫ってどこか具合でも悪いの?
286名無シネマさん:2011/03/21(月) 23:55:33.08 ID:TyPFESPe
>>285
喘息持ちとかラジオで言ってた。4月から劇団AUNの舞台に出る予定だったが
先月体調不良で降板したからおそらくそれが原因だと思う
今は大丈夫みたいだけどね(一昨日の科学くんで震災の募金呼び掛けてた)
287名無シネマさん:2011/03/22(火) 00:26:39.16 ID:fY2XAQ8E
>>283
ロッキーシリーズ見たことないのかな?
コブラとかもやってたし

羽佐間さん最近の吹き替えではほとんどしゃがれ声だけど、
ナレーションとかコメンタリーだと昔同様軽快な声なんだよな
役作りでしゃがれ声にしてたのかもな
288名無シネマさん:2011/03/22(火) 00:45:52.17 ID:EJZf3gC/
>>287
ロッキーのときには浄瑠璃を海辺で歌って声作ったんだっけか?
289名無シネマさん:2011/03/22(火) 00:49:14.21 ID:SHXLz14W
なんで無知故に余計な火種を投下する奴が出てくるのかな
290名無シネマさん:2011/03/22(火) 01:21:29.83 ID:jdzQmCK9
ささきいさおや玄田哲章と比べると羽佐間道夫は、今一影が薄い。
それに羽佐間には、他の俳優のイメージも強い。
291名無シネマさん:2011/03/22(火) 01:30:15.86 ID:pIFcSOVC
30日に放送予定のダイ・ハードは延期かねぇ
村野版をやってくれたら嬉しいんだが

>>290おまえがロッキーシリーズを見てないのがよく分かった
データ厨は失せろ
292名無シネマさん:2011/03/22(火) 06:46:21.33 ID:/PVr5pac
来月のザシネマ「オバー・ザ・トップ」は羽佐間版だね。
293名無シネマさん:2011/03/22(火) 11:57:35.87 ID:jdzQmCK9
>>291
水曜日にダイ・ハードが。
294名無シネマさん:2011/03/22(火) 15:09:32.25 ID:EJZf3gC/
>>290
帰れ!わかっとらん癖に
295名無シネマさん:2011/03/22(火) 18:34:48.97 ID:uClOG8t/
「コブラ」のDVDで吹き替え版てある?
296名無シネマさん:2011/03/22(火) 19:34:16.59 ID:8Z/+Hc6e
残念だけど収録されてない
BDにも収録されなかったな
羽佐間版でも、ささき版でもいいから
日本語吹替収録すればいいのに
297名無シネマさん:2011/03/22(火) 19:52:54.37 ID:YS5Y/e1q
282や290のような暴言をゴキブリの片割れが吐いても、いつもの擁護厨は反論して訳のわからない書き込みをするのかな。
金でも貰ってるのか
298名無シネマさん:2011/03/22(火) 20:40:13.84 ID:SHXLz14W
>>297
お前もそういうしつっこいところがダメなんだろ
299名無シネマさん:2011/03/22(火) 23:14:11.19 ID:IipjYBoL
ナベケンと明夫は声質が近いな。
スタローンだけでなくて
クラーク・ゲーブルも二人当ているね。
ナベケンの吹き替え明夫でも違和感ないと思う。
ラングレンやセガールがナベケンが共演したら
吹き替え上では明夫とナベケンの共演になるかも。
300名無シネマさん:2011/03/22(火) 23:16:55.56 ID:ccmSZaMS
ナベケンの吹き替え明夫でも違和感ないと思う
ってのは同意するわ。
301名無シネマさん:2011/03/23(水) 03:33:20.87 ID:S+oRwd/C
バットマンビギンズやってくれよ
ベール:小山力也で
302名無シネマさん:2011/03/23(水) 09:29:08.34 ID:8bNYuwtr
ザ・ファイターの吹き替えはどうなるかな?
力也か檀か東地か
303名無シネマさん:2011/03/23(水) 11:00:30.95 ID:DQYccvla
>>301
マイケル・ケインは羽佐間道夫さん、ケイティ・ホームズは宮島依里さん、ゲイリー・オールドマンは安原義人さんでね〜(笑)
304名無シネマさん:2011/03/23(水) 11:33:06.42 ID:zxQ2VpeL
いや、そろそろダークナイトをだな
305名無シネマさん:2011/03/23(水) 12:40:24.96 ID:RwkCYe9l
>>299
年齢も同じだね。だけど「風と共に去りぬ」のBDにはビデオ版だけではなく、
既存の吹替版を全て収録して欲しかった。
栗原小巻と近藤洋介の最初の日テレ版、戸田恵子と江守徹の第2の日テレ版、
日野由利加と大塚明夫のビデオ版、田中美佐子と渡辺謙のテレ東版、
そして日野由利加と内田直哉のPD版の5つ全てだ。
・・・武藤礼子と納谷悟朗のバージョンが作られなかったのが残念だが。
306名無シネマさん:2011/03/23(水) 18:29:19.72 ID:FQyThh4x
>>303
そこまで贅沢は言えないぞ
307名無シネマさん:2011/03/23(水) 19:59:36.65 ID:mT03Dmq6
>>305
そのネタ何度目だ
308名無シネマさん:2011/03/23(水) 20:16:36.68 ID:8bNYuwtr
「風と共に去りぬ」のBDにはビデオ版以外の吹替も収録してほしかったなぁ

これだけの内容なのに長々と知識(調べればわかる内容)自慢をするなよ
要望をここに書くことは悪くないけど、毎回同じこと書かれたら、
流石に他の人はうんざりするよ
309名無シネマさん:2011/03/23(水) 22:59:50.20 ID:rsM2qtOO
クリスタル殺人事件の吹替版を追悼で
310名無シネマさん:2011/03/23(水) 23:31:11.88 ID:InJjwREi
エリザベス・テイラーが亡くなったんだな
ご冥福をお祈りいたします
311名無シネマさん:2011/03/23(水) 23:58:21.92 ID:zxQ2VpeL
この前、午後ローで「いそしぎ」をやったね
クレジットは出なかったけど…
312名無シネマさん:2011/03/24(木) 01:28:54.74 ID:e+4Z6Un8
「クレオパトラ」を放送して欲しい。若しくはBDのリリースを。
313名無シネマさん:2011/03/24(木) 08:30:53.37 ID:/1hL1M+7
武藤礼子ももう居ないんだなぁ…
314名無シネマさん:2011/03/24(木) 16:47:40.08 ID:UOsvvZB+
>>308
アルティメットDVDとブルーレイは日野&大塚版なのか。
4枚組スペシャル〜は戸田&江守版だったが。
315名無シネマさん:2011/03/24(木) 18:47:21.85 ID:aCBrPK0a
4月の金曜ロードショー
1日 なくもんか
8日 スパイダーマン
316名無シネマさん:2011/03/24(木) 19:32:45.87 ID:bQYgbSP0
>>315
まさか北乃きいバージョンをやるのか?
317名無シネマさん:2011/03/24(木) 20:32:11.49 ID:FLcelzcG
>>316

がばれ東北キャンペーンでサンドイッチマンによる新録。
318名無シネマさん:2011/03/24(木) 21:10:12.51 ID:em1brSPb
うわっ、頑張れ東北でサンドイッチマンかよw
まあ日テレだからどのみちタレント吹き替えは避けられないわけだがな
319名無シネマさん:2011/03/24(木) 22:15:03.76 ID:e84p163Y
しょっちゅうスパイダーマンシリーズやってる気がするな……
320名無シネマさん:2011/03/24(木) 22:16:11.39 ID:ZXAxLebA
>>318
いや嘘だろw
321名無シネマさん:2011/03/24(木) 22:37:55.42 ID:OuIApL53
>>316
北乃きいは3作目限定だろうし、おそらく二度と放送されんだろ
322名無シネマさん:2011/03/25(金) 01:06:59.73 ID:8IufWszz
ダークナイトのマギー・ギレンホールも北乃きいだったらどうしよう…
323名無シネマさん:2011/03/25(金) 10:17:31.63 ID:HnEm1n/K
>>313
亡くなられて今年で早5年。あっちの世界でお会いしているかも。
324RED/レッド:2011/03/25(金) 11:38:21.81 ID:32iPuyRX
RED/レッドの吹き替えキャストがHMV online shopのサイトにて確定

ブルース・ウィリス:磯部勉
モーガン・フリーマン:坂口芳貞
ジョン・マルコヴィッチ:樋浦勉
ヘレン・ミレン:沢田敏子
メアリー=ルイーズ・パーカー:山像かおり
カール・アーバン:川島得愛
ブライアン・コックス:石田太郎

モーガン・フリーマンはおなじみ坂口さん。ブルース・ウィリスは磯部さんだが、彼も野沢や内田ほどではないけどウィリスは何本か担当してる。
325名無シネマさん:2011/03/25(金) 11:54:30.87 ID:lij2lYS4
もう一人肝心のボーグナインが出てないじゃん
326名無シネマさん:2011/03/25(金) 11:54:46.52 ID:xpPS+lUz
映画秘宝の吹き替え特集は中々面白かった。
327名無シネマさん:2011/03/25(金) 12:15:17.93 ID:ykgIyR9o
>>325
ドレイファスもだ
328名無シネマさん:2011/03/25(金) 12:36:10.79 ID:5HheWIv4
エンジェルウォーズの吹き替えはアイドル声優ユニットか
他にも甲斐田がやるみたい
タレント吹き替えよりはマシかもな
けいおんとか、オタク系アニメをやってる人ってのが腑に落ちないが
329名無シネマさん:2011/03/25(金) 13:31:23.96 ID:eSjCC5vi
>>328
あらすじ読む限りでも荒唐無稽映画だからこんなもんじゃねーの?
330名無シネマさん:2011/03/25(金) 14:05:17.52 ID:Xaer257I
ちゃんとした演技ができるなら誰でも構わないと思う
タレント吹替が叩かれるのは、そういった面ができてないからだし
331名無シネマさん:2011/03/25(金) 15:27:27.99 ID:xAv8O7xu
けいおんといえばセガールの斬撃に日笠陽子が出てたな
調べたら吹替もちょくちょくやってるみたいで別に違和感はなかったな
エンジェルウォーズは主役がスフィアの中で一番下手糞な寿というのが不安
332名無シネマさん:2011/03/25(金) 16:59:23.30 ID:8IufWszz
クローバーフィールドの吹き替えで成田さんと真殿さんがでてた
成田さん出番少なかったけど良かった
この2人って結構吹き替えやってるよね?
333名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:49:19.19 ID:Dwr8g4tM
>>328
ヴァネッサ・ハジェンズは「ハイスクール・ミュージカル」の折笠富美子さんの方が良かった。
334名無シネマさん:2011/03/25(金) 20:31:45.35 ID:/pqJeODp
>>324
ボーグナイン:富田氏

ドレイフェチ:樋浦氏
ならエクスペンタブルズに続いて神降臨やね。
335名無シネマさん:2011/03/25(金) 21:40:07.38 ID:k5KJ2zPG
さすがにマルコヴィッチとドレイファス兼ねることはないだろ(汗
336名無シネマさん:2011/03/25(金) 22:11:04.27 ID:vYhPKB46
>>332
成田さんは「ベストキッド3」(テレビ版)の吹き替えが凄くインパクトあった
誰か見た人いないかな・・・
337名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:11:26.89 ID:8nYFfmUD
4月の金曜ロードショー
15日 名探偵コナン 天空の難破船
29日 L Change The World
22日は不明。
338名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:32:26.68 ID:HnEm1n/K
>>334
富田耕生と樋浦勉が最後にそれぞれボーグナインとドレイファスを吹き替えたのは・・・。
2人にとっても本当に久し振りじゃないんだろうか。
339名無シネマさん:2011/03/26(土) 00:08:51.28 ID:3sLl07Ry
>>338
富田耕生は最近「ER緊急救命室」にゲスト出演したボーグナインの吹き替えやってたよ
340名無シネマさん:2011/03/26(土) 00:31:11.10 ID:3n8/rLp6
ほう、割と最近していたんだ。樋浦勉の方はどうなんだろう。
近年はウィリスの吹替も減っていたから、況してや出演作自体があまり日本で公開されなくなって来た
ドレイファスの方は・・・。
「ポセイドン」でもドレイファスの吹替は、樋浦勉ではなく石波義人だったし。
341名無シネマさん:2011/03/26(土) 08:18:13.48 ID:kCmctfQP
ベスト・キッド3のWikipediaの吹替キャスト、「ソフト版」ってビデオとDVD新録がゴッチャになってるな
ビデオとTVは両方共ダニエルが鳥海勝美なんだよね
田中明夫のミヤギも格好いい
342名無シネマさん:2011/03/26(土) 10:53:20.76 ID:yK0LH2pg
まあ、wikiは適当だからな
「ピンク・パンサー2」もTV版と新録DVD版がゴッチャになってた時があったし
343名無シネマさん:2011/03/26(土) 11:09:07.13 ID:KgizsYgQ
wikipediaは気づいた人が修正していけいいのでは?
修正したときの履歴が残るから、どこが間違っているか
確認できる。
344名無シネマさん:2011/03/26(土) 13:19:07.14 ID:EaPzpTES
ベスト・キッド3/最後の挑戦
役名/俳優 VHS版/DVD版/テレビ版
ダニエル/ラルフ・マッチオ 鳥海勝美/草尾毅/鳥海勝美
ミヤギ/ノリユキ・パット・モリタ 田中明夫/伊井篤史/久米明
テリー・シルバー/トーマス・イアン・グリフィス 大塚芳忠/大川透/石塚運昇
マイク・バーンズ/ショーン・キャナン 島田敏/清水敏孝/成田剣

>>343
↑実際はこうなるようだが、個人的にはDVD版は見て確認したわけではないので編集できない。「キャスト」を枠表示に編集し直した人が「DVD」を「ソフト版」と書き変えてるから手が出せない。
345名無シネマさん:2011/03/26(土) 14:07:46.21 ID:Csmzp1EK
wikiは正しい情報を元に編集する人もいれば未確定情報や願望を書く愚か者もいるからな
全館字幕スーパーの映画なんだからあるわけがない吹き替えキャストを書いたり、自分勝手だよ
全員が全員そうじゃないんだがな
346RED/レッド:2011/03/26(土) 16:02:55.76 ID:yi8R0bDH
デイブレイカーはwikiで吹き替えキャストが出てるけどさ
イーサン・ホーク:宮本充
ウィレム・デフォー:江原正士
サム・ニール:金尾哲夫

これってもう確定してんの?
347名無シネマさん:2011/03/26(土) 17:00:15.78 ID:DQzqcFOz
>>346
少し前にポニーキャニオンに問い合わせしてみたけどその吹き替えキャストで間違いない
あと、「スプライス」の吹き替えキャストも一緒に問い合わせしてたから載せとく

「スプライス」
サラ・ポーリー:魏涼子
エイドリアン・ブロディ:檀臣幸
デヴィッド・ヒューレット:魚健
ブランドン・マクギボン:樋口智透
シモーナ・メカネスキュ:安永亜季
348名無シネマさん:2011/03/26(土) 17:16:12.31 ID:vsqNkBWf
>>347
ブロディは宮本じゃないのか残念
まあイーサンホークやってくれるからまだいいか
349名無シネマさん:2011/03/26(土) 17:26:19.72 ID:FSlIWNEd
檀さんの声は宮本さんに似ているときがあるからね
350名無シネマさん:2011/03/26(土) 18:39:19.44 ID:vnd5U0sR
最近、ボーグナイン見かけるなぁ
正直もう引退してると思っていただけに驚いた
RED/レッドも富田耕生さんだと嬉しいけど
351名無シネマさん:2011/03/26(土) 19:16:36.00 ID:UVXOE7pp
>>347
まさかの夫婦共演か
まぁ珍しいことでもないけど
352名無シネマさん:2011/03/26(土) 23:58:53.34 ID:3n8/rLp6
宮本充以外なら井上和彦を。
353344:2011/03/27(日) 00:58:37.58 ID:yU1BmUjQ
>>344
ちょっと個人批判みたいになってる…書き方が悪かった。申しわけありません。
354名無シネマさん:2011/03/27(日) 01:33:47.63 ID:9YUe3Tnt
今日ジャンパーか 新録するほどのものか?と思ったけど吹き替えの無かったシーンを追加して放送かな
355名無シネマさん:2011/03/27(日) 08:26:23.03 ID:j/kzhUQs
オバー・ザ・トップ
来週日曜無料放送するね。
大盤振る舞いだね。
356名無シネマさん:2011/03/27(日) 10:45:08.07 ID:Knorvoda
キャピタリズムマネーは踊るのマイケル・ムーアが
江原正士じゃないかった。丸山壮史という人だった。
何か物足りない。
357名無シネマさん:2011/03/27(日) 11:12:13.45 ID:/2UTPkAM
>>355
朝の8時だから無料放送外の時間かと思ったら逆にそこだけだったな
あそこはロックアップの時も無料放送だった。スタローンは皆のものだと
358名無シネマさん:2011/03/27(日) 14:20:02.69 ID:4Avmoc+m
>>356
トロピック・サンダーのジャック・ブラックじゃないか
個人的に三宅or山寺希望
359名無シネマさん:2011/03/27(日) 19:55:17.55 ID:36aRhDPY
>>354
丸々新録みたいだぞ。
360名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:30:28.36 ID:i2sLi+Kk
銀河万丈ってあんなにドスのきいた声だったっけ。
岡部政明かと思った。
361名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:47:42.62 ID:4Avmoc+m
>>360
悪役だからドスをきかせたんじゃないか?
362名無シネマさん:2011/03/27(日) 22:01:41.11 ID:apVKpoux
カンカン、ヅラ?
363名無シネマさん:2011/03/27(日) 22:25:07.32 ID:Q078/hTh
勝平ちゃんうめえっす
浪川は・・・
364名無シネマさん:2011/03/27(日) 22:46:23.16 ID:Ch/sPaae
4月の日曜洋画劇場
3日 トータル・リコール
10日 交渉人 The Movie
365名無シネマさん:2011/03/27(日) 22:59:49.74 ID:apVKpoux
>>335

今、WOWOWの予告を見て思い出した。
「NINE」の吹替えで比島さんがジュディ・デンチとソフィア・ローレンを
アテてる。
366名無シネマさん:2011/03/28(月) 00:21:54.71 ID:3BhTaDTV
ジャンパー悪くなかったな
個人的にはサミュエルは玄田哲章の方が好きだけど
あと樋浦勉がちょっと老け声すぎたかな?
367名無シネマさん:2011/03/28(月) 00:39:48.05 ID:Pm48DVFi
ttp://ameblo.jp/mizushima-yu/entry-10842817758.html
香港BIG3の吹替だろうか
368名無シネマさん:2011/03/28(月) 01:39:53.68 ID:S0MMTcVu
356 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 22:07:05.03 ID:FRu5ShW30
今日の洋画劇場の吹き替えも酷いな

359 :放浪雷子  ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:19:38.36 ID:FRu5ShW30
>>388
浪川のイントネーションの付け方は変明らかに浮いてる
沢城の演技はくどい、わざとらしい
勝平はもろアニメ演技

こんだけ酷いのを叩くなって言いたいのか?
それとも日本語の発音の仕方しらないチョンか?wwwwwwwwwww


361 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:28:29.46 ID:FRu5ShW30
>>360
レス間違っただけで必死になってるてめーこそ
顔真っ赤でファビョッってんだろが朝鮮ヒトモドキのカスが

363 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:49:23.24 ID:FRu5ShW30
吹き替え向きの声かそれ以外かだ
アニメ声などこの世に何の価値も無いもの屑
もちろん吹き替え声でもアニメに1度でもでたら
そいつらと同類
365 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/28(月) 00:12:02.24 ID:qMEH3kE/0
ヒトモドキに声を当てるのがお似合いなアニメ声優wwwwwwwwwww
369名無シネマさん:2011/03/28(月) 01:40:39.03 ID:S0MMTcVu
>>366

>>388にはったけど、こいつは酷評してるが?
370名無シネマさん:2011/03/28(月) 06:55:05.87 ID:3BhTaDTV
>>368-369
いや、ここでそんなもん張られてもな・・・
そういったのは、他のスレでやってくれ
371名無シネマさん:2011/03/28(月) 12:34:59.32 ID:FA1mWy9R
イップマンのサモハンは水島センセで確定か
372名無シネマさん:2011/03/28(月) 13:02:54.38 ID:R2kreMC6
>>371ドニーは十郎太さんあたりかなー
芳忠さんだったら嬉しいんだけど
373名無シネマさん:2011/03/28(月) 14:12:56.43 ID:2lNXfDtD
>>366
年齢的な問題もあるのかもね。でも、どんどん声を聴きたい人でもある。
374名無シネマさん:2011/03/28(月) 14:14:17.49 ID:EMKAYNqg
樋浦さんはもう老け専でいいような・・・
375名無シネマさん:2011/03/28(月) 14:20:06.16 ID:S0MMTcVu
>>370
あんまりしつこいから頭にきてやってしまった
反省している

>>374
ウィリスとかドレイファス、マルコヴィッチも歳だしね
我がままだけどエクスペンダブルズやアルマゲドンもいつかやってほしい
376名無シネマさん:2011/03/28(月) 14:35:51.39 ID:NUyp4xdv
てかそんな香ばしい糞電波コテに評価されようがされまいがどうでもいいと思うがな
377名無シネマさん:2011/03/28(月) 16:04:46.51 ID:S0MMTcVu
>>376
でもしつこくまとわりついてくるからウザイ
正直通報してほしい
378名無シネマさん:2011/03/28(月) 19:08:48.99 ID:6ROCcx8e
ロッキー4のテレ朝版が見たい・・・
379名無シネマさん:2011/03/28(月) 20:32:09.49 ID:NTcb7fma
4月の日曜洋画劇場
17日 スパイダーマン3
24日 イレイザー
380名無シネマさん:2011/03/28(月) 21:12:38.58 ID:o4XMpaFK
全然話題に出てないと思うけど
来月発売のモータルコンバットの吹き替えは久しぶりのビデオ版かな?訳者が久保喜昭
2も吹き替え入るし
381名無シネマさん:2011/03/28(月) 23:19:00.32 ID:6LZUVaZm
>>378
3,4年前に淀川さんの解説を復活させて放送した時はテレ朝版だっけ?
382放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/28(月) 23:45:07.37 ID:BRDQ4JGJ
約束の時間って何だコラカス
383名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:03:51.99 ID:2hAnzYoM
なんか汚いゴミカスが来てた
384名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:08:03.74 ID:Rc8h0bbt
人気声優ユニット スフィアが、ハリウッド映画の吹替えを担当
http://www.hotexpress.co.jp/news/110328_sphere/
385名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:54:03.17 ID:hoDJouVu
>>382
来るなゴミクズ野郎
386放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 01:10:06.76 ID:HdB1ETYP
>>383
てめぇのことだろがw死ねや

>>385
なら呼ぶなゴミ屑池沼チョン
387名無シネマさん:2011/03/29(火) 01:17:56.73 ID:IOup2mxI
スルーすりゃいいのに
テタヨやタイチと違って、NGにだってできるし
388名無シネマさん:2011/03/29(火) 02:00:55.00 ID:4ZXeVJDW
>>381
否、DVDに収録されている羽佐間道夫版。「ロッキー・ザ・ファイナル」と声を合わせる為に
テレ朝が制作したささきいさお版ではなく、他局が制作した羽佐間版が使用されたんだろう。
ささき版の「ロッキー4」が放送された同じ年、テレ朝はささきいさおを起用して「ランボー」と
「ランボー 怒りの脱出」の吹替版も制作している。
羽佐間道夫がロッキーシリーズ全てを吹き替えているのに対して、
ささきいさおは、ランボーシリーズ全てを吹き替えている。
羽佐間道夫はロッキー、ささきいさおはランボーというイメージが今も強い。
389名無シネマさん:2011/03/29(火) 02:01:03.63 ID:hoDJouVu
>>386
義務教育もう一度やり直して来い

>>387
この糞野郎しつこいよ。たぶんNGだらけになる

390放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 03:02:30.29 ID:HdB1ETYP
>>389
しつこいのはてめぇだろwwwwwwww
いるよなwwwwwwwwwどこにでもお前みたいな
半端なことして見方からも相手にされなくなるキョロwwwwwwwwww
391名無シネマさん:2011/03/29(火) 03:33:39.37 ID:hoDJouVu
>>390
お前もボッチだったのかー!
あと「見方」じゃなくて「味方」な見てどうする
392放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 04:07:35.57 ID:HdB1ETYP
>>391
勝手に俺をぼっち扱いすんな糞池沼チョンが
何が「も」だてめぇと一緒にすんじゃねーよ
393名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:21:26.63 ID:hoDJouVu
>>392
めんどくさいからお前に分かりやすい表現で言ってやる
「2次元ではボッチだけど、3次元ではリア充」

あと、吹き替えの話しないならスレチだから消えてくれ
お前の基●外トークなんざ誰も聞きはしない
394放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 04:28:32.09 ID:HdB1ETYP
>>393
自分から呼んでおいてスレチだから消えろだ?wwwwwwwwwwww
お前本当に火消しの仕方が下手だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>お前の基●外トークなんざ誰も聞きはしない

俺のトークにファビョってここにレス貼り付けたキチガイはどこの住人
の誰だったかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:29:51.44 ID:hoDJouVu
>>394
何のことだよ?
396名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:32:49.90 ID:2hAnzYoM
>>386
安価もつけてないのに反応するところ見ると汚いゴミカスていう自覚があるんだな
いったい誰がこんな蛆虫召還したんだよw
397放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 04:36:20.94 ID:HdB1ETYP
>>395
でたw他人のフリwwwwwwwww

>>396

385 :名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:54:03.17 ID:hoDJouVu
>>382
来るなゴミクズ野郎

安価つけてない?wwwwwwwwwwwwwwww
398名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:37:45.08 ID:2hAnzYoM
俺のID追ってみてくれ
>>383だよ
399名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:39:43.35 ID:hoDJouVu
>>396
どこかの馬鹿だろ
いちゃもんつけて居座る気だな
最初に安価付けるべきじゃなかった!ここまで基●外だとは思わなんだ
400放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/29(火) 04:47:24.33 ID:HdB1ETYP
>>398
>>383
てめぇのことだろがw死ねや

安価関係なく汚いゴミカスにそう説いてやったまでのことだが何か?w

>>399
今さら言い訳したって遅いんだよwもうお前もここの住人からNG
にされてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして俺はこんなレベルの低いとこに居座るつもりもない
ボッチ乙w
呼ばれたからちょっと覗いてみただけなのに低脳が大量に釣れて片腹大激痛w
このスレは近年まれにみる池沼の養殖場みたいだなw

401名無シネマさん:2011/03/29(火) 04:54:41.01 ID:hoDJouVu
-------------------蛆虫はここまで------------------------------------------------

話を変えよう。まだ早いけど「赤ずきん」のオールドンは安原義人になるかな?

402名無シネマさん:2011/03/29(火) 05:03:08.82 ID:Gfj2OsZd
3/27日

*9.4% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場・ジャンパー 世界未公開バージョン

*5.4% 7:30-8:00_ 海賊戦隊ゴーカイジャー
*6.5% 8:00-8:30_ 仮面ライダーオーズ
403名無シネマさん:2011/03/29(火) 05:19:21.74 ID:2hAnzYoM
>>401
早すぐるw
ここじゃほとんど評価されてないけど
個人的には辻親八さんにはシリウス以外にもオールドマン吹いてほしいと思ったりする

>>402
数字は先月のトランポがでか過ぎてよく分からなくなった
404名無シネマさん:2011/03/29(火) 06:46:03.64 ID:H61kr0ju
>>367

葉問かもな。
405名無シネマさん:2011/03/29(火) 07:28:31.39 ID:Gfj2OsZd
>>403
視聴率低すぎ 裏に国際スポーツ大会があったわけでもないのに あの怪編集じゃなー

ID:aOs1sB17 ID:SGg1Ylnv ID:2hAnzYoM
気になってたけど役者はラッパじゃないぞ
406名無シネマさん:2011/03/29(火) 07:55:20.98 ID:zEqimL0n
>>378
ロッキーは羽佐間さんという概念は変わらないけど
日曜洋画版ロッキー4も良かったよね
ロッキーのメモリアルBOXか何かが発売したら是非収録してほしい
407名無シネマさん:2011/03/29(火) 10:49:14.45 ID:PoGdsq0t
どうか今日のオクトパシーがテレビ版でありますよーに
408名無シネマさん:2011/03/29(火) 15:54:03.86 ID:5c++LpXZ
オクトパシーTV版だたね。
409名無シネマさん:2011/03/29(火) 18:25:13.08 ID:SDASIeyJ
ザ・ファイター見たよ
クリスチャン・ベイルが扮したイカレジャンキー兄貴を力也の声で聞きたいなw
410名無シネマさん:2011/03/29(火) 19:16:36.32 ID:4ZXeVJDW
>>360
岡部政明の声も全然聴かなくなってしまった。彼も元気なんだろうか。
411名無シネマさん:2011/03/29(火) 21:20:51.37 ID:PoGdsq0t
>>408
帰宅して確認した
HDでTV版の吹き替えが観られて最高ですな

>>380
ビデオ版吹き替え収録のDVD持ってるけど、画面サイズが4:3ビスタなんだよなー。
もし再販したやつがビデオ版の吹き替えならブルーレイ買っちゃうおうかな
412名無シネマさん:2011/03/30(水) 01:15:38.89 ID:Fup4tGWb
「オクトパシー」来宮良子の艶技サイコー!
413名無シネマさん:2011/03/30(水) 08:35:48.98 ID:XueFVqvv
オクトパシーの来宮さんは笑っちゃったなw
笑っていいのか分からないけど。
414名無シネマさん:2011/03/30(水) 10:58:23.79 ID:1QfrJU4q
失礼だが笑っちゃうよな

セクシーな声の来宮さんって……
415名無シネマさん:2011/03/30(水) 12:42:59.87 ID:fSNtdJfa
たすけてぇ〜じぇいむずぅ〜
416名無シネマさん:2011/03/30(水) 18:21:21.37 ID:BbSuFKgi
せっかくBD化したのに何の捻りもなくDVD版をそのままインスパイアした奴は萎えるな
それを今まで吹き替え版が入ってなかったのを、そのまま吹き替え無しでBD化したり
なんのためにBD化したんだよって思うよ
新録しろとは言わないからせめてテレビ版のを入れろよ
417名無シネマさん:2011/03/31(木) 00:46:30.62 ID:f0PGRdhs
内田稔の奥さんでもある劇団昴の新村礼子が23日に亡くなったそうだ。
418名無シネマさん:2011/03/31(木) 03:03:41.08 ID:axpxqGrr
>>411
この前ミザリー放送されたばかりなのに…
内田さんも大丈夫なのかな心配
419名無シネマさん:2011/03/31(木) 10:57:00.05 ID:cZdLcSbx
>>412-415
来宮さんの「ん〜…じぇいむずぅ〜(エコー)」で幕を閉じる『007/オクトパシー』
やっぱり笑ってしまうなw
是非ブルーレイに収録して欲しい
420名無シネマさん:2011/03/31(木) 23:20:27.93 ID:5cgtTLzW
デカマンコ最終回に片岡富枝さんが出ていたよ。
421名無シネマさん:2011/04/01(金) 00:06:45.53 ID:/mdqd1V6
もうね、名吹き替えやお宝吹き替えはケチってないで全部BDに収録してくれ
テレビで放送するためだけに温存しててももったいない
422名無シネマさん:2011/04/01(金) 00:08:04.78 ID:+uVxB/OY
>>420
震災の時に>>159みたいな書き込みしたことは、絶対に許さないからな
自分ではくだらない下ネタ言って得意気だろうけど
423名無シネマさん:2011/04/01(金) 00:14:23.12 ID:GXffm2ck
>>421
権利やらお金やらゴチャゴチャしたものがあるんだろう
それにこんなこと言っちゃなんだが、
一部の吹替ファン(しかも実際に購入までするのは本当にごく一部)のために、
無駄にコストをかけるのはやっぱり難しいんだと思う
424名無シネマさん:2011/04/01(金) 00:28:31.81 ID:/87Rke2w
音声から声だけ綺麗に抜き出す技術が開発されればなぁ。
音楽の権利のおかげでソフト化されず埋もれたままの吹替音源って結構あるんじゃないかな。
425名無シネマさん:2011/04/01(金) 02:55:04.01 ID:VC6QMIrc
FOXのホームページに「ウォール・ストリート」のキャストが載ってた。
ttp://video.foxjapan.com/search/detail.php?id=11750

ゴードン・ゲッコー…マイケル・ダグラス(津嘉山正種)
ジェイク…シャイア・ラブーフ(平川大輔)
ウィニー…キャリー・マリガン(斎藤恵理)
ブレトン…ジョシュ・ブローリン(菅生隆之)
シルヴィア…スーザン・サランドン(一城みゆ希)
426名無シネマさん:2011/04/01(金) 03:25:26.33 ID:Wem0qJcG
>ブレトン…ジョシュ・ブローリン(菅生隆之)

老け過ぎじゃね?小山力也と予想してた
427名無シネマさん:2011/04/01(金) 07:55:53.98 ID:S6dePTpi
ゲッコーはBDに収録された方に合わせて津嘉山さんか
なんとなく予想はしてたけど
でも小川さんじゃなくて残念
428名無シネマさん:2011/04/01(金) 09:15:24.07 ID:7MKtjPfP
>>426
だよねw
俺も見た瞬間思った。

あと平川シャイアってどうなんだ?
声かっこよすぎるような・・・。
429名無シネマさん:2011/04/01(金) 09:58:01.10 ID:dgWRHBUJ
チャーリー・シーンが山寺ならエラい。
430名無シネマさん:2011/04/01(金) 11:31:27.10 ID:fnftZkja
小川ダグラスと安原ジョシュと予想してたんだが外れちまった

>>429
ブルーレイ版に合わせて津嘉山ダグラスにしたんだから、もしかしたら山ちゃんかもね
でもチョイ役だしなー
431名無シネマさん:2011/04/01(金) 12:41:52.49 ID:4Tmlj47p
テレビ放送時は
小川ダグラスで新録されることを期待したいな。
フジかテレ朝のどっちかしか可能性はないけど。
日テレだとまた船越英一郎を使いそうだし。
432名無シネマさん:2011/04/01(金) 14:40:26.07 ID:dCFQuUu4
明夫ブローリンもあったな
433名無シネマさん:2011/04/01(金) 23:43:09.45 ID:+uVxB/OY
>>431
作られるとしたらフジだろうなぁ
テレ朝も可能性がないわけじゃないけど、
津嘉山版を作ったのがテレ朝だったし
434名無シネマさん:2011/04/02(土) 00:08:34.02 ID:vgpgUfZp
そろそろあの作品やこの作品の吹き替えの話しが増えてきそうだが
作品によってDVD化する時期が違うからな
435名無シネマさん:2011/04/02(土) 07:33:27.36 ID:axhfRrV/
>>434

どの作品だよww
436名無シネマさん:2011/04/02(土) 10:45:08.08 ID:DH9/9tMK
4/9 土曜プレミアム
天使と悪魔
437名無シネマさん:2011/04/02(土) 13:32:40.77 ID:JPOdYUBw
新録かね?
フジならさらっとやってくれそうだが・・・
438名無シネマさん:2011/04/02(土) 14:32:13.24 ID:Ve/S7VRH
ダ・ヴィンチ〜が新録だったし90%新録だろね

スカルズガルド:菅生or磯部 希望
439名無シネマさん:2011/04/02(土) 14:54:29.37 ID:EUkwkdL2
>>436
思ってたよりも早いな…。
ユアン・マクレガーは、森川で!!
440名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:11:13.62 ID:tihvKG5Q
>>436
早いな、去年ダビンチコードを1年で再放送したのはこのせい?
だが、のだめが2週連続は分からん 富士なら金土の2夜連続だろw
441名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:28:46.07 ID:HFjpIxkt
ナイト&デイ見た。なかなか良かったしトムクルーズが森川さんなのはいいけど、
キャメロンは水町レイコ?本職の声優なの?聞くに堪えれないほどじゃないけど下手だった。
それなら「私の中のあなた」の朴さんがよかった。
442名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:33:42.73 ID:Ve/S7VRH
>>441
何本か経験があるけど、本職じゃない
北島三郎の娘さんで本職は女優
これから何本かやれば伸びると思う
443名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:51:09.11 ID:obdiDA+N
石原慎太郎都知事「今度の地震は日本人に対する“天の警告”だと思う」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301723335/
444名無シネマさん:2011/04/02(土) 16:16:51.21 ID:ULp/wmQJ
ホームアローンの吹き替えの声の人好きやな。エビちゃんっぽい
後、エイリアン2のリプリーの声の人も良いね
445名無シネマさん:2011/04/02(土) 17:00:52.17 ID:JPOdYUBw
>>438
俺は小川さん希望だ。
446名無シネマさん:2011/04/02(土) 18:42:02.21 ID:9K7ELzES
>>441
プレステージを見た時は、あまり気にならなかったけんだけどなー
ナイト&デイの演技は微妙だと俺も思う

>>439
俺は平田ユアンを期待します
447名無シネマさん:2011/04/02(土) 19:22:06.52 ID:Ve/S7VRH
>>446
DVDは平田ユアンだぞ
448名無シネマさん:2011/04/02(土) 19:44:03.60 ID:8pvQyUD1
>>444
どっちもいくつもバージョンがあるので特定できん
449名無シネマさん:2011/04/02(土) 22:38:25.49 ID:9bIk1c6E
タランティーノの映画ってTV版吹替ってあるの?
450名無シネマさん:2011/04/02(土) 23:57:51.49 ID:av8fmlo4
さっき来週の「天使と悪魔」の予告やってたけど、
ハンクスは江原で、マクレガーは平田だった
流用かもな、それでも豪華だけど
451名無シネマさん:2011/04/03(日) 01:27:28.10 ID:O/c/pj9+
流用かよorz
452名無シネマさん:2011/04/03(日) 02:03:39.94 ID:S8as70gC
>>446
「主人公は僕だった」の水町レイコも結構良かったと思う
でも、たしかにキャメロン・ディアスには合ってなかった
なんか演技自体も少し違和感があったしな
453名無シネマさん:2011/04/03(日) 12:46:04.56 ID:T8coZANL
>>441
意外と朴ロ美のキャメロンは悪くないと思う
454名無シネマさん:2011/04/03(日) 13:41:39.37 ID:vXtb18GR
パンチラウォーズは吹替だけですか?
455名無シネマさん:2011/04/03(日) 18:18:43.94 ID:WOnwHakf
近石真介ってナレーションで聞く限り声はあんまり変わってないね。
最近はあんま洋画の吹替しなくなっちゃったのが残念だよなあ。
NHKの海外ドラマでは偶に聞くけど。
456名無シネマさん:2011/04/03(日) 18:35:40.69 ID:swCJjhh+
さようなら
457名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:05:23.53 ID:S8as70gC
エンジェルウォーズにも山路出るのか
相変わらず仕事しすぎだなw
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/suckerpunch/voice_over/
458名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:14:25.01 ID:O/c/pj9+
>>454
震災時の下ネタは許さないぞ!
459名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:30:53.41 ID:GvYcLdLh
さてと今日はトータルリコールでも楽しみますか
テレビでやるのっていつ以来?
460名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:41:30.48 ID:nVYwYjvo
08年の木洋以来
461名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:46:38.41 ID:swCJjhh+
>>458

(´・ω・`)
下ネタ倫理委員の先生様、
いつまでダメですか?
462名無シネマさん:2011/04/03(日) 20:19:45.26 ID:O/c/pj9+
>>461
下ネタで登校してくる常習犯が消えるまでは許されない
463名無シネマさん:2011/04/03(日) 21:49:24.83 ID:S8as70gC
今放送してる「トータル・リコール」もそうだけど、
もっと玄田哲章の吹き替えが収録された、
シュワ映画のソフトが発売されてもいいと思うんだけどなぁ
「プレデター」とか「コマンドー」、「トゥルーライズ」みたいにさ
464名無シネマさん:2011/04/03(日) 21:55:16.33 ID:ShebnYCX
むしろプレデターやコマンドーは屋良バージョンを
収録してほしかった。
465名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:09:38.72 ID:mQzDpuaC
>>463
それ思うと実況見てたらカットされているシーンはあるものの今の時点では玄田版
吹替え録画していた方が吉ってことか
466名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:23:27.82 ID:urzDNoN3
明夫セガールもワーナーから出してほしいな
467名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:31:30.98 ID:YYLdVZHR
意外と玄田シュワのソフト版って少ないんだよね。
今では津嘉山さんとかホリカツさんがシュワをアテてたなんて考えられないですわ
468名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:33:29.30 ID:T8coZANL
>>464
俺は断然玄田版だけどなぁ
まぁ好みの違いだよな

ツインズとジングル・オール・ザ・ウェイのBDには、
玄田版吹き替えを収録してほしい

>>466
沈黙の戦艦と暴走特急だけでも出してほしいよな
469名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:51:26.54 ID:O/c/pj9+
そういや屋良さん最近吹き替え出てる?
470名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:53:00.54 ID:cDtJxVOe
芳忠のシュワがいちばん無茶だな
471名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:01:48.89 ID:swCJjhh+
>>469

「チビまるこちゃん」
472名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:11:18.97 ID:T8coZANL
>>471
それ吹き替えじゃないだろ
473名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:18:30.76 ID:urzDNoN3
今朝ザ・シネマでやってたオーバー・ザ・トップは羽佐間版だったね
脇に明夫やら芳忠が出てたのは驚いた
474名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:37:50.81 ID:ShebnYCX
トータル・リコールも芳忠チョイチョイでてたな。
475名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:46:51.22 ID:43Ar5k9M
芳忠版シュワって放送されたの1回きり?
午後ローでやっていたとしても玄田版なのかな
476名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:56:04.62 ID:jXBiH8dz
オーバー・ザ・トップ吹き替え入りでBD化しないかなぁ
477名無シネマさん:2011/04/04(月) 00:00:21.80 ID:Sa+WEKHz
今日のトータルリコールの、シュワルツェネッガーの声の人、良いよね
声が渋い。ちなみにBASARAの武田の声もやってる
デジャブの黒人の吹き替えの声も好きだがね。ワンピースで黒髭の声の人
478名無シネマさん:2011/04/04(月) 01:10:03.10 ID:iSAJV0SL
BD版デスペラード
アントニオ・バンデラス(大塚明夫)
サルマ・ハエック(安藤麻吹)
ホアキン・ド・アルメイダ(石塚運昇)
クエンティン・タランティーノ(多田野曜平)
スティーブ・ブシェミ(安原義人)
479名無シネマさん:2011/04/04(月) 01:13:33.87 ID:2+WmY0jc
今日のトータル・リコールは、かなり昔に金ローで見た時よりも更にカットされてる気がするんだが……気のせいかな
480名無シネマさん:2011/04/04(月) 01:15:40.95 ID:JQT+tWJd
日曜洋画劇場、役名とその説明でるのが最近遅い気がする
確か今回は10時前くらいだった
481名無シネマさん:2011/04/04(月) 01:16:09.97 ID:2+WmY0jc
>>480
連スマン
新録か?明夫さんと安原さんはダブってるな
482名無シネマさん:2011/04/04(月) 05:22:39.05 ID:LCS3CgPd
ビデオの吹替ってアルメイダが有本でタラは島敏だっけ?サルマはCCガールズで
5.1ch化の為に新録音?流用と新録があるのはなんでかね
「ジュマンジ」は新録で「バロン」は流用とか…
483名無シネマさん:2011/04/04(月) 05:25:10.86 ID:t+i+SH5m
>>478
新録したのはいいけどこれじゃ意味無いな
484名無シネマさん:2011/04/04(月) 07:34:28.02 ID:z/x6A0oa
>>478
これロドリゲスBD-BOXに収録されてるやつだよね?わざわざ新録したのか
サルマ・ハエックはレジェンドオブ〜に合わせて安藤に変えたのか
個人的にC.Cガールズの人は微妙だったので嬉しいな。明夫バンデラスも久しぶりだし
ザ・エッグはなぜに東地バンデラスだったんだ・・・エル・マリアッチも新録してほしかったな
485名無シネマさん:2011/04/04(月) 11:49:18.06 ID:2+WmY0jc
てか、デスペラードは流用でも良いから、マリアッチに吹き替えを入れてくれよ!と思います
いっその事、レジェンド〜のミッキー・ロークを安原さんで差し替えちゃえば良いのに
486名無シネマさん:2011/04/04(月) 14:20:49.81 ID:NhOo6ieh
>>482
ミックス前の音源が残ってるかどうかとか?

>>483
女が普通の声優になってくれただけで十分だw
487名無シネマさん:2011/04/04(月) 14:37:05.45 ID:+qili4/l
>>479
「トータル・リコール」初回は延長されていたから、少なくともそのぶんはカットされてるんじゃない?
たしか初放映は日曜洋画の1992年放映だけど、金曜ロードショーでも1993年に放映しているね。
この時も延長放映されていたのかな?
488名無シネマさん:2011/04/04(月) 14:59:55.06 ID:LCS3CgPd
レジェンドオブメキシコは前作デスペラードのTV版でデラスをやった山路を悪役側でキャスティングしたのがスゴかったなw
ソニーはレジェンドオブゾロでも前作マスクオブゾロのTV版でデラスやった森田を悪役に起用してた気が
489名無シネマさん:2011/04/04(月) 15:28:04.06 ID:2+WmY0jc
>>487
多分、金ローの時とカット部分が違うのかと

>>488
いや、デフォーはヤマジーのFIXだし…
続編の森田さん起用は狙ってやったのかもしれん(笑)
490名無シネマさん:2011/04/04(月) 18:32:05.73 ID:a5xqsFBq
森田さんの悪役好きだけどね
コレクターのケイリー・エルウェスとかハマりまくってた
491名無シネマさん:2011/04/04(月) 19:35:21.57 ID:P4grb2O+
トータルリコールの初回ってただの延長じゃなくてノーカットっしょ
492名無シネマさん:2011/04/04(月) 20:34:59.16 ID:5yLryXIp
>>478
チーチ・マリンは後藤哲夫
ダニー・トレホは廣田行生かな?
493名無シネマさん:2011/04/04(月) 20:56:15.60 ID:+qili4/l
>>491
たしかCMカットすると110分だった。
3分くらいカットされてた事になるけど、キャストとスタッフロールの部分かな?
今度確認してみるよ。
494名無シネマさん:2011/04/04(月) 20:57:37.32 ID:GpLW2Tqb
トータルリコールはしょっちゅうやってるが、延長は初回と93年の金ローだけ。
この時期の金ローは日曜洋画が15分延長にしてしまったブラトーンも30分延長に戻してた。
495名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:17:02.22 ID:z/x6A0oa
>>492
ビデオ版と同じ福田だった。トレホは台詞自体無いから吹替も無し
多田野タラは悪くはなかったがビデオ版の島田敏がハマりすぎて印象薄かった
CCガールズのは酷かったからレジェンドオブメキシコと同じ安藤で
新録してくれただけでも意味はあったな
496名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:21:08.46 ID:2fCbCQqL
役者タランティーノの気持ち悪さは広川太一郎が一番上手く引き出してた
497名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:49:13.80 ID:2+WmY0jc
「フォールームス」の広川タラ最高!
てか、この作品は吹き替えが異常に豪華だったな
ティム・ロスが田代まさしじゃなくて、パルプとかレザボアに合わせて安原さんだったら最強の吹き替え版だったと思う
498名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:52:24.97 ID:LCS3CgPd
パルプフィクションのタランティーノって立木文彦だっけ?
入江崇史とごっちゃになっちゃってどっちだったか思い出せん
レザボアドッグスは誰だったかなぁ…
499名無シネマさん:2011/04/04(月) 23:07:38.61 ID:atnZirMF
>>498
「パルプ・フィクション」はマダオであってるよ。
「レザボア・ドッグス」は水野龍司さんみたい。
500名無シネマさん:2011/04/04(月) 23:17:07.97 ID:LCS3CgPd
>>499
やっぱ立木文彦って事ですか、どうも
レザボアは水野龍司でしたっけ?なんかMr.ブルーの役だったような覚えがあるけど勘違いかな
なんせビデオ出た当時に見たっきりなんで…
ピンク役のブシェミは有本欽隆でしたよね?
ティム・ロスを山寺にしてブシェミを安原にすれば…とか妄想してたらデスペラードで安原ブシェミが実現してたんでちょっと嬉しかった
501名無シネマさん:2011/04/04(月) 23:36:03.89 ID:UaZrBH8L
レザボア〜はテレビ版がなかったけ?
平田ロスに山寺ブシェミ。タラは辻親八だったような。
502名無シネマさん:2011/04/05(火) 00:42:06.63 ID:CLIJ7tnN
>>495
>トレホは台詞自体無いから吹替も無し

トレホ:星野充昭 (DVD)田中正彦 (TV)ってWikiに書いてあるけどガセ?
503名無シネマさん:2011/04/05(火) 00:56:41.15 ID:zzoTc9DA
確かメルトダウンって台詞があった気がするけど、カットか
504名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:00:35.84 ID:F13EJNe8
「夕陽コレクターズBOX」新品、70%OFFで売ってたので即getぉ!
505名無シネマさん:2011/04/05(火) 22:45:16.10 ID:0crcWmQI
BD版デスペラードは久しぶりなせいか明夫がノリノリにバンデラスあててるのがいいなw
石塚が兄貴役なのは声質が明夫と似てるからか?安藤ハエックは
レジェンドオブメキシコは出番が少なかったからデスペラードは出番多くてよかったな
しかしタラちゃんは多田野が山田に似てるせいかルパンが喋ってるようで吹いた
506名無シネマさん:2011/04/06(水) 01:09:03.80 ID:12cL9vXC
>>433
まあ「ロマンシング・ストーン」とかは津嘉山ダグラスだったけど、
「ディスクロージャー」や「サウンド・オブ・サイレンス」などは小川ダグラスに
方向転換しているからテレ朝も小川ダグラスで新録してくれそうな気がする。

それにしてもFOXはR・ギアに小川真司でダグラスに津嘉山って逆だろって
思った。
507名無シネマさん:2011/04/06(水) 01:27:41.13 ID:Zi6jU5IX
>>505
多田野さんは他のイーストウッド作品でも吹き替え追録してほしいよね

安原さんはDVDだと、ちょっと鼻声なんだよな。風邪気味だったのかな。
またブシェミに安原さんを起用したのは、製作さんのこだわりかねぇ。
508名無シネマさん:2011/04/06(水) 02:40:30.48 ID:9RXsC2Sv
毎年クリスマスにテレビでやる、ホームアローンのカルキンの声の人
凄い好きやな。あの人の声聞くとクリスマスの季節やって思うよ
509名無シネマさん:2011/04/06(水) 03:30:31.41 ID:CZgt4ex9
個人的にブシェーミは青山or二又さんの2択かな
二又さんが担当すると微妙にブシェーミが2枚目に見える
510名無シネマさん:2011/04/06(水) 04:59:24.32 ID:1bCS8Fes
>>504
どこで売ってた!?

>>507
物凄く欲張りだけど、イーストウッドの他にも、ピーター・フォンダやジャン=ポール・ベルモンドの作品の追加収録してもらいたいな…。

山田康雄さんの「勝手にしやがれ」ってありますか?
511名無シネマさん:2011/04/06(水) 06:41:38.61 ID:mKS3SE30
>>508

林勇人さんだよね。
今も声優やってるのかな?
512名無シネマさん:2011/04/06(水) 06:41:42.96 ID:qMz072vw
夕陽コレクターズならアマゾンなら新品5000円くらいで手に入るよ
俺はヤフオクで新品3000円でゲットしたけど
夕陽コレクターズは続夕陽の追加音源(山田&周夫のやりとり)だけがよかったけど、仕様が糞すぎるわ
513名無シネマさん:2011/04/06(水) 10:07:03.12 ID:BPxOSWOC
>>505
前は明夫と運昇の声の違い分からなかったわ。
514名無シネマさん:2011/04/06(水) 11:22:44.95 ID:Zi6jU5IX
マチェーテ購入
池田さんのデ・ニーロって久しぶりだな
芳忠さんのジョンソンはちょっと微妙かな…。多分「刑事ナッシュ」を見慣れてるせいだと思うけど
515名無シネマさん:2011/04/06(水) 11:46:23.08 ID:1bCS8Fes
>>512
ありがとう。

賛否両論あるみたいだけど、欲しいな…。
アメリカ版のコレクターズBOXには、「荒野の用心棒」も収録されてるみたいだけど…。
516名無シネマさん:2011/04/06(水) 14:51:45.23 ID:CZgt4ex9
>>511
林勇(はやし ゆう)さんだよ
現在は、賢プロダクション所属
最近だとパーシー・ジャクソンに出てたみたい
517名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:19:25.08 ID:BPxOSWOC
>>511>>516
マジレスして矢島晶子じゃないのか?w
518名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:42:23.26 ID:Zi6jU5IX
>>515
続・夕陽のブルーレイも完声版にしてほしいんだけどなー
519名無シネマさん:2011/04/06(水) 19:48:15.60 ID:9aySZ8j5
スリーパーズもBD化で吹き替え無くなっちゃったね。
520名無シネマさん:2011/04/06(水) 20:19:06.64 ID:09qysYrQ
>>519
明夫デニーロ楽しみにしてたのに・・・
521名無シネマさん:2011/04/06(水) 20:39:54.19 ID:2J0k6Bg6
>>515
荒野の用心棒も一緒にボックス出そうとしたけど、
日本版のメーカーが「ダメだ」ってゴネたから結局省かれたんだよな。
522名無シネマさん:2011/04/06(水) 21:37:11.35 ID:3njGYu21
>>507
ダーティハリー追加収録して欲しいわ。
欠損が多すぎる。
グラン・トリノも多田野さんで聞いてみたい。
523名無シネマさん:2011/04/06(水) 21:51:37.09 ID:CZgt4ex9
>>522
若いイーストウッドならともかくグラントリノは多田野さんでは合わないと思う
瑳川さんとか小林さんに頑張ってほしい
524名無シネマさん:2011/04/06(水) 22:51:24.17 ID:dtSbCKsq
>>522
多田野さんインタビューで山田さん亡き後のイーストウッド吹き替えてみたいって
言ってるから確かに見てみたいねえ。自分は『マディソン郡の橋』を山田さんで聞
きたかったのは確か。恋愛物はイーストウッド映画にしては珍しかったと思うし。
まあ果たして山田さん存命だったとしても恋愛物イーストウッド声が合っていたか
だけど・・・。でも山田さんボイスで聞きたかったなあ
525名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:01:35.17 ID:IAHhtWga
散々言われてるが、夕陽コレクターズの納谷悟朗は罰ゲーム並の酷さだったわ。
同じ場面で新旧の声が入り混じると同じキャラとも思えない。
コレクターズではフィールドワークスが絡んでるのに、無印夕陽のオリジナル音源は二時間枠の更にカットした奴をそのまま使ってるな。
もうちょい長い奴が用意できた筈なのにな。
526名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:14:34.76 ID:seI3Bbvw
>>517

大谷さんでした。
ありがとうございました。
527名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:16:32.81 ID:CZgt4ex9
アルマゲドンの冒頭ナレーションを何故納屋さんにしないのか…
528名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:26:47.23 ID:CHNfu5AY
>>526
ステフかよw
529名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:31:25.08 ID:obtN7Svu
そういうFIX狂いはどうかと思うな

>>525
続と違って応募が来なかったんだよ。解説書にも書いてたぞ
多田野も結局ルパンよりになってるように聞こえる
530名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:37:35.71 ID:VbM0+k/j
>>527
ナレーションだからじゃないか?
トム・クルーズの「宇宙戦争」のナレーションも、
モーガン・フリーマンなのに津嘉山正種だったし
531名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:43:24.49 ID:Q5RxxkQY
残念だけど、今の納屋さんの声には、
ヨボヨボな老け役ぐらいしかハマらないと思う
532名無シネマさん:2011/04/06(水) 23:47:28.20 ID:Zi6jU5IX
自分だけじゃないと思うけど、多田野さんは俺の中で株価が一気に上昇しました。

>>523
白髪が混じり始めた頃のイーストウッドは多田野さんじゃ声が若すぎると思う。
533名無シネマさん:2011/04/07(木) 00:04:28.56 ID:BG4NsZ5r
>>529
延長枠音源の話じゃない
二時間枠の話だよ。
アルティメットが出た時も話題になってた。
今回は製作協力にあの人の名前が出てるから、当然持ってたはずだ。
534名無シネマさん:2011/04/07(木) 00:39:06.97 ID:9BrhFcZO
ロッキー・ホラー・ショーの池田さんは微妙だったな
他は完璧なのに
535名無シネマさん:2011/04/07(木) 01:01:19.30 ID:w0SOUXDJ
イップマン/序章
イップ・マン(ドニー・イェン) 大塚 芳忠
チンチュン(サイモン・ヤム) 牛山 茂

イップ・マン/葉問
イップ・マン(ドニー・イェン) 大塚 芳忠
ホン(サモ・ハン・キンポー) 水島 裕
ウォン(ホァン・シャオミン) 三木 眞一郎
チンチュン(サイモン・ヤム) 牛山 茂
536名無シネマさん:2011/04/07(木) 01:53:30.51 ID:IisXVTYZ
>>530
そもそもウィリスが樋浦・野沢両氏のバージョンがない時点でね...今のテレ東には期待できないしな

>>534
池田秀一だと思ったけど、池田勝の方かよ

537名無シネマさん:2011/04/07(木) 04:09:42.51 ID:XflGZp9O
>>535
ウォッシャー!!芳忠キター!!
538名無シネマさん:2011/04/07(木) 06:49:31.93 ID:Uqg8HMsp
芳忠ドニーと言えば
アイアン・モンキーズだな。
干栄光が昭夫でガキが田中真弓。
VHSはお宝だ。

BIG3は葉問じゃなかったのか。
539名無シネマさん:2011/04/07(木) 07:58:57.03 ID:c/W0+zk+
アニメとかナレーションとかの声のみの場合、大抵はあくまで「オリジナル版の声はあの役者の声」であって
役者が声を当てているアニメのキャラ等がその役者自身てわけじゃないから
その役者のFIXとかで合わせるってことはあまりないよね、時々あるけど
540名無シネマさん:2011/04/07(木) 11:46:57.20 ID:+w9yu/ZV
>>539
だね。
仮に「シュレック」をFIXで固めると

シュレック/山寺
フィオナ/伊藤美紀or井上喜久子
ドンキー/下條or山寺orエバラン
猫/明夫or力也orヤマジー

……凄いメンツだ。
今度、ジョージ・クルーニーが3Dアニメの声優やるらしいけど、またタレントが吹き替えちゃうんだろうね。
541名無シネマさん:2011/04/07(木) 15:58:11.05 ID:hy64lSEz
クルーニーの吹き替えをタレントがしたことあったっけ?
542名無シネマさん:2011/04/07(木) 16:12:05.68 ID:Dcg4Q22P
タレントというよりは立派な役者だけど、
竹中直人が吹き替えたことならあったよ
バットマンね

個人的には悪くなかった
543名無シネマさん:2011/04/07(木) 19:02:45.74 ID:z1+zcV+q
芳忠ドニー・・・・購入しないといけなくなった。
「エクスペンダブルズ」といい、わかっている人が多くてうれしい。
今日、「アメリア」がレンタル開始だったので裏見たら

ヒラリー・スワンク:朴ろみ
リチャード・ギア:安原義人

津嘉山さんじゃないのか。
544名無シネマさん:2011/04/07(木) 19:32:52.02 ID:pDrgwlGF
リチャード・ギアもそんなに声優さんが固定されてるイメージがないです
545名無シネマさん:2011/04/07(木) 19:49:25.53 ID:+w9yu/ZV
安原ギアばんざーい!
546名無シネマさん:2011/04/07(木) 20:55:14.23 ID:IGJFXKcV
漏れは田中秀幸がぴったりな気がする
「ジャッカル」以外にもあるかな?
547名無シネマさん:2011/04/07(木) 21:20:49.60 ID:m42grCVh
芳忠ドニーヤッター
サモハンも水島さんだ。
SPLが悔やまれるな
548名無シネマさん:2011/04/07(木) 21:22:39.09 ID:aCQm0J2y
リチャード・ギアには津嘉山正種が一番だと思うけど、
安原義人のギアも結構好きだ
やっぱり少し印象も変わるしね
549名無シネマさん:2011/04/07(木) 23:09:52.93 ID:4Vk8dMMl
字幕見るならIMAXだけかよ!
550名無シネマさん:2011/04/08(金) 00:23:11.01 ID:zULie3wI
リチャード・ギアと言えば俺はHACHIは見てないんだけど北大路欣也のギアはどうだった?
やっぱソフトバンクのお父さんのノリだった?
551名無シネマさん:2011/04/08(金) 01:11:47.85 ID:DQwXhg2T
犬の映画だけどギアがやってるのは犬じゃないんだぜw
ちゃんとしてるよ、だからこそ話題性以外は「何故津嘉山じゃいけないのか」の理由が見当たらなくなっちゃうんだけど。
552名無シネマさん:2011/04/08(金) 05:09:22.24 ID:mNNXbLr2
しかし今年入ってからソフト吹替も力入ってきたのはいいことだ
やはりエクスペンダブルズがきっかけか?今月はストーンとアンストッパブルが楽しみ
553名無シネマさん:2011/04/08(金) 16:02:13.86 ID:xnmr8Zh5
>>550 ちょっと不安だったけど個人的に結構よかったです。他にアナウンサーや柴田理恵が出てるけどみんな上手でしたよ!
554名無シネマさん:2011/04/08(金) 21:05:32.24 ID:kqvuZs09
>>552
理想的もしくは理想に近いキャストになることが増えるのはいいよね
確かにいつもベストになるとは限らないけど
時にはあまりにも空気の読めなさ過ぎるキャスティングがされることがあるからね
555名無シネマさん:2011/04/08(金) 21:23:16.56 ID:J15O8ooP
ただ、ベストな奴やられるともう一本冒険したバージョンも作ってほしいけどね
556名無シネマさん:2011/04/08(金) 21:37:55.93 ID:AMpTTMbP
そうなるとテレビに期待なんだよな。

エクスペンダブルスとか新録したらどうなるんだろw
557名無シネマさん:2011/04/08(金) 22:55:05.61 ID:9EWuEL+k
タレント吹き替えになるかもな
558名無シネマさん:2011/04/08(金) 23:11:44.18 ID:J15O8ooP
>>577
日テレがやりそうな企画だ
559名無シネマさん:2011/04/08(金) 23:29:16.93 ID:B+55yefP
4月29日の金曜ロードショーは
「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」。
560名無シネマさん:2011/04/08(金) 23:34:19.64 ID:9bWhec+s
>>555
今考えれば冒険だったと思うのは、
千葉繁のロバート・ダウニー・Jr
銀河万丈のエディ・マーフィ
屋良有作のウェズリー・スナイプスとかかな?
561名無シネマさん:2011/04/09(土) 00:02:30.38 ID:tkoLLRPe
>>560

藤田弓子のキャシー・ベイツ
小林幸子のキャシー・ベイツ
森久美子のキャシー・ベイツ
LiLiCoのキャシー・ベイツ
562名無シネマさん:2011/04/09(土) 00:05:55.93 ID:38p42Z0b
エバランのトム・クルーズ
菅生さんのシュワちゃん
菅生さんのメル・ギブソン
とかも。

「フラッド」のコバキヨさんのフリーマンも冒険だと思ってたけど、実際に観たらカッコ良かった
563名無シネマさん:2011/04/09(土) 00:53:14.16 ID:bRBJn+4E
>>562
エバランのトム・クルーズは原作を知っていれば冒険でもないと思うけどな。
564名無シネマさん:2011/04/09(土) 01:16:14.37 ID:P//6LUiO
>>559
これ、金ローで3回目の放送だな
カリ城と複製人間はよく放送するけどバビロンやノストラダムスはいずれもまだ1回だ
風魔一族は、主要キャスト違うからしないんだろうけど
565名無シネマさん:2011/04/09(土) 03:21:54.25 ID:38p42Z0b
>>564
スレチだが、風魔は日テレが全く関与してない
おそらくTBSとかフジテレビでも普通に全編流せる唯一のルパン作品……の筈。

話は関係ないけど、旧ルパンのメンツは増山さん以外「夕陽のガンマン」に出てるんだな
566名無シネマさん:2011/04/09(土) 05:21:01.06 ID:hwGWtwzw
デオドラは首狩将軍の部下に対して制裁処刑シーンがかなりグロいしヤバいだろ!
ノストラダムスのほうが子供向けなルパン映画なのに未だ1回しか放送してないのが悲しい(>_<)
567名無シネマさん:2011/04/09(土) 06:59:19.50 ID:++a0cQVN
周夫さんは旧ルパンの五ヱ門みたいな役は吹き替えでやってないのかね
568名無シネマさん:2011/04/09(土) 08:36:15.56 ID:VAWiVgtI
今日の「天使と悪魔」は流用なのかな?
569名無シネマさん:2011/04/09(土) 09:54:42.59 ID:hwGWtwzw
ダビンチも初放送の時は流用してたよね、俺にはハッキリとわからないけど流用ぽい感じはするよ
570名無シネマさん:2011/04/09(土) 10:26:50.70 ID:oAr+4lY6
>>569
いや初回から新録だったよ。
571名無シネマさん:2011/04/09(土) 10:41:11.20 ID:38p42Z0b
>>566
今はグロよりも、エロの方が放送しにくいような気がする

>>565
増山さんじゃなくて、二階堂さんだったorz
572名無シネマさん:2011/04/09(土) 12:35:47.20 ID:/210ZOzE
ダビンチは新録だったが今日の天使と悪魔はどっちかわからないのか・・・新録だったら
録画しておこうとおもうのだが
573RED/レッド:2011/04/09(土) 14:34:48.42 ID:rC8JoHKL
江原さんと平田さんの名前が確認できたから流用だろ
574名無シネマさん:2011/04/09(土) 17:31:37.53 ID:aKNEYLBf
亀ですまん。

>>529
いやいや、この程度でFIX狂いはひどいw

>>532
「マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾」のイーストウッド?を聴く限り、
「グラン・トリノ」も充分いけると思ったんだけどな。

>>533
「もうちょい長い奴」とやらはアルティメット版より長いのか。
具体的にどこのシーン?
575名無シネマさん:2011/04/09(土) 19:03:52.95 ID:9pA4rAeD
>>574
アルティメット版発売時の某掲示板より

『夕陽のガンマン』アルティメット盤DVDですが、ジャケットに吹替111分収録と書かれているようですが、
これは明らかに“水増し”です。つまりテレビ放映時にカットされたセリフのないシーンまでも「吹替」と
称してカウントしているからです。使用しているのは、2時間枠の正味93分をさらに3分弱カットした短縮版です。
だから“111分”などという中途半端な時間になっているのです。冒頭の、クリーフが歯並びの悪い悪党を
撃ち殺すシーンの吹替えが3分弱カットされています。2時間枠でもあったはず、です。
普通、“111分”なんて書かれると「うわぁ、延長枠バージョンだ」って思ってしまいますよね。
これはある意味でユーザーを騙してますよ。

ところがオープニングのトゥクムカーリへ向かう汽車の中でリーヴァン師匠の向かいに座った
テリー伊藤が日本語でしゃべらないのでガッカリして、見る気が失せました。

こんな感じ。
576名無シネマさん:2011/04/09(土) 19:42:00.93 ID:38p42Z0b
>>575
実際は111分じゃなくて90分バージョンが収録されてるって事っすか?
ブルーレイ買ったが、完声版しか観てないから全然気付かんかった
577名無シネマさん:2011/04/09(土) 19:54:27.63 ID:jBokTl8T
やっぱ天悪は流用
578名無シネマさん:2011/04/09(土) 20:07:09.81 ID:CmKYBwN+
FOXは前からTV版は吹替収録時間=字幕の出ない時間って言い訳してたな
579574:2011/04/09(土) 20:49:14.55 ID:aKNEYLBf
>>575
ありがとう。
リー・ヴァン・クリーフがかっこいいあのシーンか。
「当然持ってたはず」なのであれば、ますます事情が気になるな。
580名無シネマさん:2011/04/09(土) 21:11:28.05 ID:iOIcWqEx
天使と悪魔21時からじゃなかったのね(´・ω・`)
ではいってくる
581名無シネマさん:2011/04/09(土) 21:14:19.67 ID:jBokTl8T
流用の理由はあの災害ですかね?
582名無シネマさん:2011/04/09(土) 21:33:29.46 ID:YgUBpHUG
しかし、夕陽BOX新品がそれだけ叩き売り状態になってる、って事は目玉の「完声版」が売りに
ならなかった、ってことだよね。とすると、各メーカーは「ほら見ろ、苦労して昔の音源探したり
追録なんかしても売れないんじゃん。もうやらね」って気になっちまわないか心配。
583名無シネマさん:2011/04/09(土) 22:31:56.91 ID:aKNEYLBf
>>582
それは本当に恐ろしい。
少なくとも俺はちゃんとした物であれば買うつもりなのに。
もちろん夕陽BOXも新品で買った。
584名無シネマさん:2011/04/09(土) 23:13:35.41 ID:noKqD5Q9
バック・トゥ・ザ・フューチャーのBDBOXとかな
日本版は特典が少ないんだけど、
本編と吹き替えが見たいって人は買って損はないと思う
585名無シネマさん:2011/04/10(日) 01:56:02.10 ID:8TLIqEoL
>>584
新品で買ったけど、後で北米版が特典満載+テレビ版吹き替え収録だと知って泣きたくなった。
586名無シネマさん:2011/04/10(日) 02:01:39.00 ID:N/Dmqnba
BTTFはUSJのアトラクションの吹替えくらいは入れておくべきだよな。
あと日曜洋画の合間にやってた全然似てない人がドクやってて声だけ青野武のパナソニックのCMとかさ、まだまだ入れる映像資料は沢山あるぜ。
587名無シネマさん:2011/04/10(日) 08:25:52.54 ID:6/kwMKcc
昨日深夜はプリティリーグ
安原ハンクスだった。
エバランと比べるとクセがなさすぎるけど、これはこれでアリなんだけどね。
女優陣もそうだが男優陣も何気に豪華だ。
588名無シネマさん:2011/04/10(日) 09:18:58.35 ID:2WxQR/2b
>>585
UK盤な。念のため。
589名無シネマさん:2011/04/10(日) 10:42:21.87 ID:nKe4QOQ/
>>582
そもそも叩き売りってどこ店?アマゾンで見る限り通常の27%offですよ。
しかも品切れです(4月10日10時40分現在)
店の事情によるかもしれないないので、より詳しい正確な情報を出してください。
590名無シネマさん:2011/04/10(日) 13:00:15.40 ID:GVd4Qy9R
今更ながらエクスペンダブルズ見た
もちろん声優のキャスティングには文句ないし、
吹替声優やスタッフのクレジットがあるのもうれしかった

当たり前だけど、ささきいさおの声が当時より老けてた
でも、それが今のスタローンに凄くマッチしてた
中村秀利のウィリスもよかった
もし機会があったら、もっと聞いてみたい
591名無シネマさん:2011/04/10(日) 14:47:30.47 ID:OBD6YODX
ダイハードのマクレーンの声はヒウラ勉さんのが、絶対に似合う
592名無シネマさん:2011/04/10(日) 14:50:39.49 ID:Pi9s72px
>>591

いや、五
593名無シネマさん:2011/04/10(日) 19:11:06.43 ID:6deNLdtF
マクレーンは那智さん
その他は樋浦さん、内田さんだな
ジャッカルのウィリスは中村さんがやっても違和感ないと思う
594名無シネマさん:2011/04/10(日) 21:20:43.45 ID:6pl54DSZ
595名無シネマさん:2011/04/10(日) 21:33:07.45 ID:v3y1Ttw8
>>591
同意!!やっぱり樋浦の親父声だわな。
596名無シネマさん:2011/04/10(日) 23:22:41.06 ID:MNYOUVHi
来週のスパイダーマン3はやっぱり流用か
まぁ北乃きいに比べたら流用の方がだいぶマシだけどなw
597名無シネマさん:2011/04/10(日) 23:29:52.01 ID:CtijSy15
>>592
ない
598名無シネマさん:2011/04/11(月) 00:03:01.09 ID:VJvFUila
>>586
>全然似てない人がドクやってて声だけ青野武のパナソニックのCM

一企業のパロディCMなんていらないよw
599名無シネマさん:2011/04/11(月) 02:08:23.40 ID:8MEAtEu1
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/BIBF-8045
「ネスト」
ケビン・コスナー:津嘉山正種
イバナ・バケロ:嶋村侑
ガトリン・グリフィス:田村睦美
サマンサ・マシス:岡寛恵
ジェームズ・ギャモン:藤本譲
600名無シネマさん:2011/04/11(月) 02:32:04.31 ID:uzjagiGk
>>594
ヤフオクなら送料込みで4,000円切ってるな。
601名無シネマさん:2011/04/11(月) 04:37:08.69 ID:E5ljgODD
>>599
マジかよ!!久々の津嘉山コスナー楽しみだな…。
「13デイズ」、「守護神」も津嘉山コスナーで見たいな…。
602名無シネマさん:2011/04/11(月) 04:44:21.87 ID:MYkGVO8n
山ちゃんのキアヌリーブスも気にってる。
山ちゃんの歌聴いた事あるけど、余りの上手さに腰抜けたよ。
603名無シネマさん:2011/04/11(月) 04:57:56.53 ID:PrBty0/8
>>601
コスナーって、津嘉山さんのお陰でカッコ良く見える気がする。
604名無シネマさん:2011/04/11(月) 09:36:30.57 ID:t1ENpOdf
>>599
津嘉山コスナーとかかなり久しぶりだな。最近は違う人ばかりやってたからな
ウォールストリートといい津嘉山さん本格的に声優復帰か
605名無シネマさん:2011/04/11(月) 10:22:10.38 ID:kJwLDWCA
最近はご無沙汰FIXの復活が密かに増えつつあるな
嬉しい限りだよ
606名無シネマさん:2011/04/11(月) 10:24:28.56 ID:t1ENpOdf
>>605
明夫ラングレンとか平田ノートンや宮本ホークや今回の津嘉山コスナーとか嬉しい限りだ
明夫クエイド、津嘉山ギア、小川ダグラスも復活してほしい
607名無シネマさん:2011/04/11(月) 19:40:45.21 ID:KkluB7AU
>>601
「13デイズ」は役柄で選んだんじゃないか?という意見で聞いたことある
津嘉山だと立派な感じになっちゃって若々しさが足らなくなるとか何とか…
608名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:54:28.78 ID:2WsoGpVr
田村睦美じゃなくて田村睦心じゃね?
609名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:16:43.20 ID:gKtohAOG
>>607
でも、映画は立派な補佐官だったよ。
ケネディーが若さゆえの役どころだった。

アンタッチャブルみたいに、津嘉山さんで吹き替えてほしい。
610名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:48:43.77 ID:VJvFUila
ちょっと前の洋画でも構わず新録してくれてた
木曜洋画枠がなくなっちゃったからなぁ
難しいんじゃない?
611名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:50:41.08 ID:lWP5sYQm
昔TVでやってた堀内賢雄と森川智之のファイトクラブが最高だった
DVDじゃ台詞も役者も違うんだよなあ
612名無シネマさん:2011/04/12(火) 00:47:54.81 ID:T8/EL7HL
>>611
「ファイト・クラブ」テレビ版見たいな〜。

DVDの山寺版しか見たこと無いが、ブチキレたタイラー役はカッコ良かった。
613RED/レッド:2011/04/12(火) 01:20:42.21 ID:H8SN//V3
http://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=TSDD-80149
「幸せの始まりは」
リース・ウィザースプーン:園崎未恵
オーウェン・ウィルソン:川島得愛
ポール・ラッド:横堀悦夫
ジャック・ニコルソン:石田太郎
614名無シネマさん:2011/04/12(火) 01:44:24.64 ID:b1l4CLJ6
あら、「恋愛小説家」に合わせて堀勝さんかと思ったのに
615名無シネマさん:2011/04/12(火) 17:15:19.42 ID:T8/EL7HL
>>613
リース・ウィザースプーンは松本梨香、オーウェン・ウィルソンは森川智之じゃないのか…。
616名無シネマさん:2011/04/12(火) 17:57:47.24 ID:+/z36ggR
>>610
さっさと復活してほしいよ
テレビ東京が他局の真似しても面白くない

>>615
リース・ウィザースプーン:松本梨香
オーウェン・ウィルソン:森川智之
ポール・ラッド:浜田賢二
ジャック・ニコルソン:内海賢二

こんな感じが希望なんだな?
617名無シネマさん:2011/04/12(火) 19:34:49.41 ID:Z8hBip1p
でもここ最近はBD用に新録するメーカーもあるからなあ
まああまりいい出来なのは少ないがwデスペラードはよかったけど
618名無シネマさん:2011/04/12(火) 19:47:07.05 ID:PebE9Y1i
逆にBDで吹き替えが無くなるケースもあるんだよなぁ…
619名無シネマさん:2011/04/12(火) 19:47:52.45 ID:79W44njr
>BDで吹き替えが無くなる
そうなの?
620名無シネマさん:2011/04/12(火) 20:11:51.08 ID:sM/NqEHU
あるよ
権利問題やら何やらでね
ラストマン・スタンディングとかスリーパーズとか

でも、BDには吹き替え収録って作品もあるんだよなぁ
621名無シネマさん:2011/04/12(火) 21:22:46.98 ID:BHKXA5H2
悪魔のいけにえとニューシネマパラダイスも無かったな。
いけにえはメーカーも変わったしDVDも変な収録形式だから諦めつくけど、
ニューシネマはメーカー変わってないのにな!
622名無シネマさん:2011/04/12(火) 22:59:42.50 ID:rSflmEB0
テレビで吹き替え版をやったことがあるのにも関わらず相変わらず吹き替え無しって寂しいよね
しかもBDになってもこの期に及んでまだ吹き替えなしとか
なんかソフトとして未完成版って感じがして
別に新録しなくていいからテレビ版があるならテレビ版を入れてほしい
623名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:05:49.39 ID:DqFy5R5q
吹き替え無しのに当たるとハズレ引いた気になる
BDじゃないけどフルメタルジャケットって稀に見る罵詈雑言の嵐で字を追うのがしんどかった
624名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:15:24.42 ID:SPjXX/sN
>>623
このスレでこんなこと言っちゃなんだが、
『フルメタル・ジャケット』は原語で見てこそだと思う
ハートマン軍曹の件とかな
625名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:17:22.94 ID:uGgLCEzh
>>623
あれは字幕を追うものじゃなく、感じるものだぜ
626名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:21:28.04 ID:DqFy5R5q
そっか・・・
なんかすまんかった
627名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:38:31.63 ID:BHKXA5H2
フルメタルジャケットはどうせ入ってても作った人間だけ満足してるような地雷みたいなのが入る事になるぞ
628名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:58:07.78 ID:Q4Z7pYJd
あれは字幕自体が、ひとつの作品になってるから。
629RED/レッド:2011/04/13(水) 00:52:36.35 ID:ZRj9FKNP
「悪魔のいけにえ」はないけども、「死霊のはらわた」はちゃんとDVD・Blu-rayに収録がされている

「死霊のはらわた」
ブルース・キャンベル:鈴木正和
エレン・サンドワイズ:乾政子
ベッツィ・ベイカー:浅野るり
ハル・デルリッチ:加瀬康之
サラ・ヨーク:伊藤亜矢子

「キャプテン・スーパーマーケット(死霊のはらわた3)」
ブルース・キャンベル:田中秀幸
エンベス・デイビッツ:水谷優子
マーカス・ギルバート:菅生隆之
イアン・アバークロンビー:村松康雄

「死霊のはらわた2」は未収録。そもそも吹き替えがあるのかどうか。
630名無シネマさん:2011/04/13(水) 01:04:00.14 ID:HQSQtesQ
>>622
戦略大作戦のことかーーーーー!
631名無シネマさん:2011/04/13(水) 08:19:17.58 ID:Ck9zc1bH
吹き替えが嫌なら字幕で見ればいい
そのためにビデオ時代は不可能だったセットアップシステムがあるんだから
とにかく可能な限り吹き替えを入れてほしい
632名無シネマさん:2011/04/13(水) 12:37:30.02 ID:mtT1zBW4
>>629
懐板のはらわたスレによるとブルース・キャンベル大塚芳忠版があるらしい
633名無シネマさん:2011/04/13(水) 12:42:11.61 ID:FeO3PFOn
バーン・ノーティスのせいでブルース・キャンベルは江原んで固定されてしまった
あ、でもはらわたの頃はスリムでかっこよかったから問題ないか
634名無シネマさん:2011/04/13(水) 13:14:17.54 ID:CGqm2MNT
バーン・ノーティスっていうか、
スパイダーマンシリーズの影響かな?
キャンベル=エバランは
635名無シネマさん:2011/04/13(水) 13:40:10.45 ID:G77HqIQi
てか、ちょい役なのにエバラン起用したんだよね
636名無シネマさん:2011/04/13(水) 14:25:07.13 ID:LAE6HjVB
今大御所になってる連中は昔はちょい役でもバンバン出てたのに
やっぱりベテランになるとたかが声優とはいえ仕事選ぶのね
637名無シネマさん:2011/04/13(水) 16:42:57.44 ID:ofDBiFwR
吹き替えスレで「たかが」なんて言い方はしてほしくないもんだな〜・・・
638名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:31:11.31 ID:OZZgA+ei
「フォーン・ブース」の大塚明夫は怖い!!
内田直哉が珍しく、若々しいキャラだった。
639名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:56:06.26 ID:uuqz4lfM
小山力也だったらジャックが脅迫しているようになりそうだ
いろんな意味で見たい
640名無シネマさん:2011/04/13(水) 18:02:46.57 ID:A/W8ZVX6
>>629
1作目は20周年アニバーサリーの時に作られた吹替だよね。
どうせなら大塚芳忠か田中秀幸で新録して欲しかったな。

3作目は元がビデオ用の吹替を、FOXはTV版としてDVD収録していた。
このビデオ版をTV用にカットして放映した音源が使われているとか、
前に誰か書き込んでたような・・。
だからDVDではカット部分が有ったのだけど、BDではそのあたりどうなの?

>>633
そして「死霊のはらわた2」TV版は大塚芳忠キャンベルの他に、
脇役でエバランが出ているのだw
エドだっけ?あっさり死霊に取り憑かれるヤツね。

>>636
売れっ子になると忙しくて出られない時もあるだろうし、
ギャラが上がって起用する側が選べなくなる事もあると思う。
641名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:28:57.04 ID:Tbuu81Y7
ブルース・キャンプベルのベストワークは「ダークマン」異論はご自由に。
642名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:30:06.50 ID:6I01Ylqr
>>640
キャプテンスーパーマーケットの吹替はカットされたワケじゃないよ。
DVD化の時に劇場公開のより長くしたからその分の吹替が存在せんだけの話。
同時に出たミザリーとバットマンオリジナル版の件も含めてFOXに電話したけど出た女性の対応は忘れられんわw
643名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:32:40.48 ID:f9vtcPK5
>>642
ビデオの時は劇場公開版とディレクターズカット版両方の吹替版があったからその理屈はおかしい。
大体DVDに入ってるのはディレクターズカットの方だろ?
644名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:56:41.63 ID:6I01Ylqr
>>643
ドラえもん、ビデオ化時に出た劇場公開版とディレクターズカット版と称するモノは結末が違うだけだよ。
DVDは中盤の騒動を中心に7分くらい増えてた筈。
645名無シネマさん:2011/04/13(水) 21:14:53.09 ID:uuqz4lfM
声優で一番多い名字ってなんだ?
646名無シネマさん:2011/04/13(水) 22:03:45.38 ID:FeO3PFOn
声優データベースなるサイトでリスト眺めて多そうなとこだけ抽出してみました
そもそもそのサイトのリスティングの基準が分からないし
全部吸い出して処理かけたわけじゃないので正確じゃないです
(カッコ内数字は苗字ランキングサイトでの順位)

1 鈴木 29名(1)
2 佐藤 23名(2)
3 田中 21名(4)
4 小林 21名(9)
5 斉藤/斎藤/齋藤 20名(15)
6 高橋 18名(3)

大体こんな感じ
サイトウ軍団の躍進と高橋一族の弱体による逆転が見られるものの
大体は苗字ランキングに準じる結果に
647640:2011/04/13(水) 22:14:28.57 ID:A/W8ZVX6
>>642-644
解説ありがとうございます。
劇場公開版のエンディングも好きなんだけどな。
たしか映像特典扱いで入っていたけど、吹替は入ってなかったっけ。
648名無シネマさん:2011/04/13(水) 22:15:28.54 ID:Dc0/ydIK
来月出るセガール主演ドラマの吹替も明夫がやるんだな
ttp://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201104085772

チャーリーシーンのドラマはホリケンじゃなく井上だったのは残念だったな
649名無シネマさん:2011/04/13(水) 22:22:53.83 ID:5vBKkh4U
ルパンの声は山田康雄3、意外似合わないね
栗チャンは遠慮があるんだよ、山田3に
650名無シネマさん:2011/04/13(水) 22:34:44.75 ID:e+hxtTvl
>>647
俺は前2作までのシリアスグロホラーを無視してスーパーに出てきた魔女を売り物のショットガンで
吹っ飛ばす主人公が面白いので劇場版を選んでしまうな。
651名無シネマさん:2011/04/13(水) 22:46:45.24 ID:G77HqIQi
>>649
パイロット版2作と風魔を見直して来い
652名無シネマさん:2011/04/13(水) 23:00:49.42 ID:CGqm2MNT
>>651
それを見ても、ルパン=山田康雄だろ
別に他の人が悪いわけじゃなくて、山田康雄が抜きん出てる
653名無シネマさん:2011/04/13(水) 23:22:32.48 ID:uuqz4lfM
何でルパンの話になるんだよ
654名無シネマさん:2011/04/13(水) 23:39:01.88 ID:XCWbGO7p
まるで普通のことのようにスレチの話しをする奴って馬鹿ですかね?
ついでに乗せられて付き合う奴も
相手しなけりゃいいのに
655名無シネマさん:2011/04/13(水) 23:43:41.47 ID:f9vtcPK5
>>644
そうかスマンかった
パッケージにTV放映時の云々とあるのでそうだと思ってた。
ロボコップディレクターズカットでもFOXは同じ表記で紛らわしいことをしてるよな。
656RED/レッド:2011/04/14(木) 02:04:36.62 ID:UVDVFAwl
近日公開の映画

「エンジェル ウォーズ」メインキャスト
ベイビードール:エミリー・ブラウニング(寿美菜子)
ブロンディー:ヴァネッサ・ハジェンス:豊崎愛生
スイートピー:アビー・コニッシュ(甲斐田裕子)
アンバー:ジェイミー・チャン(高垣彩陽)
ロケット:ジェナ・マローン(戸松遥)
マダム・ゴルスキー:カーラ・グギノ(深見梨加)
賢者:スコット・グレン(山路和弘)
ブルー・ジョーンズ:オスカー・アイザック(志村知幸)

あとアニメになってしまうが、公式サイトで発表されていたので以下も記載しておく

「少年マイロの火星冒険記3D」
マイロ:濱田龍臣
マイロのママ:本田貴子
グリブル:間宮康弘
キー:藤村歩
マイロのパパ:設楽統
総統:京田尚子
657名無シネマさん:2011/04/14(木) 04:11:50.63 ID:4AiC0nLB
>>656
またもやヤマジーが!
658名無シネマさん:2011/04/14(木) 06:42:57.23 ID:IW38riZq
>>654

自分で振っておいて…

愉快犯か?
659名無シネマさん:2011/04/14(木) 07:43:45.18 ID:zBQQ8dTx
>>655
はらわたVと同じ頃出した『バットマン・オリジナルムービー』のDVDにもTV放送の吹替って書いてる。
キャプスパは余所のメーカーだけどこちらは数年前に自分んとこで作ったヤツなのにw
電話で聞いたら「資料にそう書いてあるからTV版に間違いない」って言い通してた。
『ミザリー』だけはTVのキャストだったから「(それだけは)TV版ですね」って言ったら「最初からそう言ってるでしょ!」って怒られた…。

『ロボコップ2』の発売時に声優表記が違ってる事を指摘した時も「知ってますよ」って返事だった。
「じゃあ直すの?」って言ったら「もちろん」って言われたけどそのままで現在に至る。
660名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:06:46.07 ID:U4gC0Veq
リミットのライアン・レイノルズは(また)東地だった
661名無シネマさん:2011/04/14(木) 13:56:39.86 ID:y12HkNSg
FOXはDVDの為に追加録音してかつそれをことさらに公表しない辺りはカッコいいんだが
662名無シネマさん:2011/04/14(木) 15:21:22.56 ID:4AiC0nLB
>>661「荒野の七人」も追加録音だよね。特にアナウンスされてないから気付かなかった人も多いと思う
663名無シネマさん:2011/04/14(木) 20:23:55.56 ID:gHBVQkxd
>>656
>スコット・グレン(山路和弘)

若過ぎないか?コバキヨさんで良いのに…
664名無シネマさん:2011/04/14(木) 20:31:57.55 ID:IW38riZq
>>663

予告では老人特有の言いごもりがみられたから
余計に今のコバキヨ翁があってるだろうね。
665名無シネマさん:2011/04/14(木) 20:33:55.96 ID:4HPQ9sDU
ロビン・フッド
ラッセル・クロウ:山路和弘
ケイト・ブランシェット:藤本喜久子
オスカー・アイザック:檀臣幸
ウィリアム・ハート:森功至
アラン・ドイル:木村雅史
ケヴィン・デュランド:乃村健次
スコット・グライムス:横島亘
マーク・ストロング:広瀬彰勇

リミット
ライアン・レイノルズ:東地宏樹
ロバート・パターソン:田中允貴
ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス:広田みのる
スティーヴン・トボロウスキー:森源次郎
666名無シネマさん:2011/04/14(木) 21:13:57.87 ID:gHBVQkxd
>>665
「リミット」
見事に東地以外知らない
667名無シネマさん:2011/04/14(木) 21:43:34.07 ID:qFWufV93
>>659
大陸横断超特急の時もそんなんだったよ。
土屋嘉男の名前が嘉雄か何かになってたから「違ってますよ、発売前だからまだ修正できるんじゃないですか?」って問い合わせたら
「キャスト表にはそう書いてあるし、ググったら土屋嘉雄って人も引っかかる。ついでに土屋嘉男にも聞いたけど『覚えてない』って言われたから問題無い」って言われた。
ギャラは誰に支払われてるんだろうねぇ?
668名無シネマさん:2011/04/14(木) 22:04:18.38 ID:4AiC0nLB
「D−TOX」のDVD版見たんだが、序盤に吹き替えのせいで犯人分かっちゃうな‥‥。
チラ裏すんません

>>667
結構適当だね‥‥。「フレッチ登場!」のジャケットの誤表記(安原さんで新録されてるのに、羽佐間さんのビデオ版が表記されてる)も修正されそうにないし
669名無シネマさん:2011/04/14(木) 22:06:50.48 ID:gHBVQkxd
>>668
TV版は豪華だよね吹き替え
670名無シネマさん:2011/04/14(木) 23:56:53.77 ID:E9h83gVg
明夫スタローンは合わないとは言わないが明夫には他にやる役があるって感じだな
671名無シネマさん:2011/04/15(金) 00:43:43.96 ID:jBQa1XAc
他って何?
672名無シネマさん:2011/04/15(金) 01:35:26.65 ID:u5TEYKmM
>>668
内田直(ry
673名無シネマさん:2011/04/15(金) 08:41:08.34 ID:1n2r0HRj
フォーン・ブース、
久しぶりにみたがやっぱ面白い
コリン・ファレルに大塚
キーファーに内田でもよかったような。
目をつぶって聞いてれば
ロマノがベントンに
徹底的にいたぶられるER番外編
674名無シネマさん:2011/04/15(金) 11:11:07.71 ID:u5TEYKmM
海外ドラマの「ROME」に成田剣さんが出てるんだけど、たまに鈴置さんっぽく聴こえる。
試しに一回トム・クルーズをアテてほしいな。

異論は認める
675名無シネマさん:2011/04/15(金) 11:13:57.69 ID:uvwl8VXY
んじゃ遠慮なく

成田剣が鈴置洋考っぽい?
似てねーーーーーーよ
676名無シネマさん:2011/04/15(金) 12:23:33.51 ID:QbHcPxAu
ってかトム・クルーズは森川がはまってるからな〜。
鈴置トムに思い入れがある人には申し訳ないけど、森川の方が本人の声に近いし。
677名無シネマさん:2011/04/15(金) 13:09:59.23 ID:zRoaKfvD
いや吹き替えは声が近いから合ってるとかっていうのじゃないだろ
でも鈴置と森川って両方ともトム直々のご指名なんだよな
678名無シネマさん:2011/04/15(金) 13:11:32.57 ID:uvwl8VXY
>鈴置と森川って両方ともトム直々のご指名なんだよな
へえ…
そうなのか知らなかった
679名無シネマさん:2011/04/15(金) 18:34:34.22 ID:WX0D3Ooc
>>674
黒田さんの方が方が似てね?
680名無シネマさん:2011/04/15(金) 19:14:56.74 ID:vHiu4AuT
森川がトムから指名されたって話はよく聞くけど
鈴置もそうだったの?
681名無シネマさん:2011/04/15(金) 21:06:56.26 ID:73UHyg+a
>>680
生きてる時はね
ラストサムライ辺りから森川がトムクルの指名とかって言われてるけど
でもどっちも指名したなんてソースはないんだよな。
682名無シネマさん:2011/04/15(金) 22:54:44.87 ID:XBnxAVjI
5月6日の金曜ロードショーは
「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
683名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:03:29.28 ID:TVPwE6ZE
>>677
でも、上手い声優同士で比べるなら、声が近い方がいいな。
684名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:10:34.96 ID:2lMgMGpr
>>682
おお やるか。個人的には名作だと思ってる
685名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:12:04.60 ID:WX0D3Ooc
稲垣さんの熱演が聞けるな
686名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:14:11.99 ID:nKslm3jl
>>682
那智さんじゃない3POなんてっ><。。
687名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:27:00.97 ID:N4VUmJCL
ブルースウイリスは那智版も好きだけど樋浦のほうが合ってるとは思う
デニスホッパーは青野武も那智もどっちもいい

あと声は青野のほうが好きだけど酔拳の爺さんは小松方正じゃないとダメ
688名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:28:42.68 ID:jpbDUSW6
デニス・ホッパーの青野さんといえばフジ版のスピードだな
あれは最高だった
689名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:29:36.46 ID:vHiu4AuT
穂積さんのホッパーも個人的には好き
690名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:36:33.27 ID:LQ2EqW6z
>>685
追い詰められたときのひ弱な声と正体を見せたときの
ギャップがいいよな。

終盤オビワンとの決戦では浪川のドスをきかせた
演技も良かったと思うよ。
691名無シネマさん:2011/04/16(土) 00:20:28.08 ID:tX9G6xwL
ブルーレイのスタンド・バイ・ミーは新録だな。
692名無シネマさん:2011/04/16(土) 00:31:04.64 ID:SqLnHF0j
そしたらキーファーは力也か?
693名無シネマさん:2011/04/16(土) 00:44:19.62 ID:+8yMgN3Z
フィックスもそこまでいったらネタだな
694名無シネマさん:2011/04/16(土) 03:42:03.75 ID:flrs1pdP
新録するならTV音声に追加録音でいって欲しいよな。
スタンド・バイ・ミーなんてTVが一番出来いいのに。
695名無シネマさん:2011/04/16(土) 09:02:30.75 ID:O70ABfPF
今さらだけどWOOWOWで放送していた
「監督たちのゴッドファザー」で
ナレーションの寺田誠さんがわざわざ
クレジットされていた。
知っていてだよね。
696名無シネマさん:2011/04/16(土) 10:28:20.19 ID:+cjxUdnX
そろそろゲイリー・クーパー…黒沢良さんのテレビ版吹替をソフト化して欲しいなあ。
「昼下りの情事」は見つからなかったようだけど、「真昼の決闘」とか「誰が為に鐘は鳴る」とか。
欲しがる人大勢いると思うんだけど。
697名無シネマさん:2011/04/16(土) 12:39:35.15 ID:tX9G6xwL
ゴーディ:ウィル・ウィートン(原康義)
クリス:リバー・フェニックス(村上想太)
テディ:コリー・フェルドマン(宮里駿)
バーン:ジェリー・オコネル(海蜂拓也)
エース:キーファー・サザーランド(加瀬康之)
作家:リチャード・ドレイファス(原康義)
ソニピクストアに新録キャスト載ってたけどウィル・ウィートンの声優は多分間違えだよな?でも原康義が少年声でアテてたりして。
698名無シネマさん:2011/04/16(土) 13:47:00.32 ID:Xpvd4R/s
少年期も原さんがアテるのか…?

ソニーはよく分からん新録するな。
「フェイク」は東和版の主要3人を同キャストで新録してくれて嬉しかったけど、「タクシードライバー」と「トッツィー」はTV音源を収録してほしかったっす
699名無シネマさん:2011/04/16(土) 14:13:40.90 ID:8qFGQVg/
原さんはカート・ラッセルとかビリー・ボブ・ソーントンとかが合うよね
なんかどこか頼りないようでいざというとき頼りになるおっさんって感じがする
700名無シネマさん:2011/04/16(土) 17:00:03.53 ID:hSakKVwh
>>697
そろそろまた加瀬か、なんて声も聞こえてきそうだなw
原康義の少年声聞きたいぜb
701名無シネマさん:2011/04/16(土) 18:52:24.49 ID:av/LXQYA
>>694
それには賛同できんわ
子役声優よりも、少年声の女性声優の方が好きだ
702名無シネマさん:2011/04/16(土) 19:18:00.47 ID:8qFGQVg/
>>701
個人的にうまい人はいいけどな
703名無シネマさん:2011/04/16(土) 19:24:13.33 ID:WNUo449p
タクシードライバーのBDは新録しないのかな?
DVDスペシャル版発売した時に5.1ch化したからそのまま流用かな?
個人的にTV版を収録してほしいが。DVD版はデニーロが宮内だったり
カイテルが東地だったりよく分からん配役だったからなあ
704名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:08:09.03 ID:0LEyEI5r
アニメ方面の話で恐縮だけど、ジャイアントロボのアニメに原さんが悪役の一人で出てたんだよね。
割とカン高い声質の演技で。諸事情でシリーズ続巻の出るインターバルが半年〜1年おきになって、
さて、同役で出るのにもう前回どんな声質で演ったか忘れちゃってた。で、その役をリハの時に低い
渋めの声でやっちゃったんだけど、監督がそれを聞いて、その声もいいから後で出て来る別の悪役に
その声で出て下さい、ってなった。
705名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:19:14.82 ID:Xpvd4R/s
>>699
いや、カートは安原さんにやってもらわにゃ
706名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:51:09.09 ID:hSakKVwh
>>704
結果的に二役やることになったのか?
こういうこともあるもんだな。
707名無シネマさん:2011/04/17(日) 01:05:32.10 ID:rVrN78AS
>>705
安原ラッセルは悪人ならいいんだが…
708名無シネマさん:2011/04/17(日) 04:13:03.46 ID:qZLo4OJz
>>691
自分はテレビ版の吹替は見たことが無いし、初めて見たのが高山みなみだったから、DVD版の吹替は残して欲しかったな…。

>>705 >>707
「デッドフォール」での、ささきスタローンとの掛け合いが最高だった。
709名無シネマさん:2011/04/17(日) 10:23:31.76 ID:SYq8JFPx
>>707
ラッセルは必ず安原がやると思ってたからむしろ違う人の吹替聴いた時驚いた

>>708
ビデオ版では玄田タンゴ(スタ)との掛け合いもやってるよねw
710名無シネマさん:2011/04/17(日) 13:11:15.57 ID:rVrN78AS
個人的にはやっぱ、エクゼクティブとかブレーキ・ダウンの原ラッセルだな
そういえば、ラッセルは石丸博也もやってるよね
あれって合ってたの?
711名無シネマさん:2011/04/17(日) 14:32:55.35 ID:j/8J6VTN
「ゴーストハンターズ(バスターズじゃないよ)」の安原ラッセルも最高。TV音源を収録してくれたFOXは偉い!

>>710
石丸さんは「ザ・ロック」のモースは合ってたけど、ラッセルには合わなかったかなぁ
てか、「バックドラフト」はコバキヨさんのデ・ニーロがカッコ良すぎる
712名無シネマさん:2011/04/17(日) 16:17:08.60 ID:1ky4Jf4o
一度決まった収録音源でBDが発売されたら
何かよほどの理由がない限りもう新しいのは出ないからな
だから引き続き吹き替えなしとかDVD版丸移しとか味っ気のない形で出ると空しいな
713名無シネマさん:2011/04/17(日) 17:36:45.69 ID:BRih1TKM
>>661
荒野の七人とロッキーシリーズしか知らないけど、どっちもMGM(UA)作品なんだよね
なんか理由あるのかな?
714名無シネマさん:2011/04/17(日) 17:43:10.08 ID:oyDP26Da
でもソフト新録って、昔の吹き替えを気にいってる人にとっては少し悲しい
新しいソフトでも、昔の吹き替えが聞きたいって人は多いはず
そういった意味では、VHS・DVDの流用も悪くないと思う
715名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:30:33.48 ID:9gWS+DCE
誰かエンジェルウォーズ観てきたやついないのか?
716名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:14:28.55 ID:bQPqI4ex
シルシルミシル3時間スペシャルの声優が豪華な件。

・神谷明
・石丸博也
・大平透
  ・
  ・
  ・
717名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:20:23.37 ID:irzB3ux5
ナレーションですか?
718名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:20:23.41 ID:rVrN78AS
>>716
ナレーション?
719名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:31:23.26 ID:bQPqI4ex
巨大ショベルカーとか巨大運搬車の声を、キャラクターぽく
当てていた。
720名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:32:44.26 ID:irzB3ux5
ほ〜 見逃してしまったorz
721名無シネマさん:2011/04/17(日) 20:22:03.63 ID:SYq8JFPx
>>713
「エイリアン2」はビデオ版が劇場版だったんでDVDの完全版用に追録したとか聞いたよ
722名無シネマさん:2011/04/17(日) 20:30:35.22 ID:GdwtVRps
アビスもじゃね?
723名無シネマさん:2011/04/17(日) 20:38:08.73 ID:j/8J6VTN
DVD化した時に未収録になってしまったビデオ版吹き替えが沢山あるよね
今じゃレンタル店にもビデオを置かなくなっちゃったからスゲーもったいないわ…
724名無シネマさん:2011/04/17(日) 20:46:53.40 ID:/wUpBz01
フリーウェイのビデオ版とかね
725名無シネマさん:2011/04/17(日) 21:01:14.62 ID:rVrN78AS
フリーウェイってTV版の吹き替えないよね?
726名無シネマさん:2011/04/17(日) 21:07:25.87 ID:84Mq+lVo
>>706
そそ、全く別人の役で2役。幸い片方は先に死ぬ進行なので、同時に出るシーンは無かった。
(ただ、後から出て来る方の役(渋い声の方)はもし山田康雄さんがご存命ならオファーが
行ってたんじゃないか?とファンの間では言われてたけど)
727名無シネマさん:2011/04/17(日) 23:32:39.48 ID:5jFo0FgA
5月1日の日曜洋画劇場は
「007/ダイ・アナザー・デイ」。
728名無シネマさん:2011/04/17(日) 23:49:37.15 ID:xlNXJJwA
>>723
ヘラルドが出してたビデオがほぼ壊滅状態だ。
あの時の吹替制作はザックに一括発注だと思うから残ってるはずなんだがなぁ
729名無シネマさん:2011/04/18(月) 00:02:41.92 ID:9L4eapqB
今、リドリー・スコットのロビン・フッド見た
やっぱ山路のラッセル・クロウは良いわ
檀臣幸の小悪党臭さや、藤本喜久子のケイト・ブランシェットも良かった

でも、森功至のウィリアム・ハートは少し違和感があったかも
これは森功至の声が老け役にしては若く聞こえたせいかもな

あとマーク・ストロング役の広瀬彰勇は結構悪くなかったよ
まぁストロングの台詞の半分近くがフランス語(字幕)だったこともあるけど
730名無シネマさん:2011/04/18(月) 14:51:32.76 ID:aHo7LzQg
FOXから来週出るアンストッパブルのデンゼルは明夫なんだね
FOXは今まで力也だったので今回も力也だと思ってたから嬉しいな
クリス・パインもスタートレックと同じ阪口だし、ドーソンも本田だしFIXで固めてるのはいいね
731名無シネマさん:2011/04/18(月) 18:28:55.50 ID:mYU/3g2L
いつもFIXで固めろってわけじゃないが「なんでこうなるんだよ」って思うようなKYなキャストが減ってほしいよな
実はFOXはそういうのが多い方なんだよな
「わかってるな(ニヤリ)」って思うようなキャスティングがこれからは増えてほしいな
732名無シネマさん:2011/04/18(月) 19:11:25.59 ID:HYRv3msu
>>731
東地ステイサムの「デス・リベンジ」とかね
目を瞑って聴いてると、パク・シニャンが喋ってるようにしか聞こえん
733名無シネマさん:2011/04/18(月) 19:33:30.01 ID:VKvrpDNr
>>729
広瀬彰勇最近よく見るね
ぐぐったら劇団四季出身だと
734名無シネマさん:2011/04/19(火) 03:49:48.55 ID:8TICv4DK
>>731
ドラマだけど、「ボストン・リーガル」のウィリアム・シャトナーが矢島正明さんじゃないのは、ガッカリした。
735RED/レッド:2011/04/19(火) 14:45:19.84 ID:b1xu5lOe
シャッフル2 エクスチェンジ

サラ・ミシェル・ゲラー:水谷優子
リー・ペイス:堀内賢雄
マイケル・ランデス:木下浩之
736名無シネマさん:2011/04/19(火) 16:19:14.16 ID:/7lJN5gJ
イヤミ声四天王が頑張ってるな


てか「イヤミ声四天王」ってこのスレでしか浸透してないだろうけど
737名無シネマさん:2011/04/19(火) 16:45:31.06 ID:5CwoZbuY
>>735
水谷ゲラーキター!
マリオン・コティヤールとサラ・ミシェルは水谷さんにやってほしい
738名無シネマさん:2011/04/19(火) 18:28:49.77 ID:6KuUqihP
今週発売のマイ・ビッグ・ファット・ドリームで地味に樋浦ドレイファス復活してるのね。
ホント今年は懐かしのフィックス復活年だな。
739名無シネマさん:2011/04/19(火) 18:53:27.24 ID:5CwoZbuY
>>738
そういや某アニメに樋浦さん出てたな
アニメに出てる印象なかったから「内田直哉か?」と思ってたらEDで驚いた
あのアニメ地味にホリカツさんとか稲葉さんとか出てるから困る
740名無シネマさん:2011/04/19(火) 21:16:50.83 ID:UqLqPn0N
>>736
この方々は脇で輝く人たちだからな。
741名無シネマさん:2011/04/19(火) 23:06:15.47 ID:SHNzd+5k
江原正士って蓄膿症か何か?
もの凄い鼻声で聴きづらいんだよねこの人の声
742名無シネマさん:2011/04/19(火) 23:29:46.24 ID:BZ3weZkg
樋浦さん、最近なんか精力的にこなしてるなあ。
樋浦さんの娘さんも役者さんだけど、いい声してんだよね。

>740
稲葉さんはともかく、ホリカツさんは主役級でもいけますよ。
「スモーク」のハーベイ・カイテルとか「名探偵マイク
ハマー・俺が掟だ」のアーマンド・アサンテとかいぶし銀の
存在感を放ってますよ。
743名無シネマさん:2011/04/19(火) 23:46:41.54 ID:UqLqPn0N
>>741
確かにエバランは鼻についたような声しているな。
それが特徴でもあるんだけどさ。

昔の脇役多かったころのハイテンション演技を
聞くとそうでもないから使い分けでは?
今その手の役少ないから比較できないか。。

まあもう慣れてしまったがw
744名無シネマさん:2011/04/20(水) 00:30:05.48 ID:gA/tCqkk
>>742
ホリカツさんはAチームとかで2ヶ月分に1回は出てるような悪役の常連だから、二枚目を見ても「こいつ絶対裏になるかある」とか思ってしまうw
745RED/レッド:2011/04/20(水) 01:09:43.08 ID:wabgE/qB
クレジットでガリバー旅行記の吹替キャストが載せられていたので記載しておく

レミュエル・ガリヴァー:ジャック・ブラック(高木渉)
メアリー王女:エミリー・ブラント(斎藤恵理)
ダーシー:アマンダ・ピート(佐々木優子)
ホレイショ:ジェイソン・シーゲル(宮内敦士)
セオドア国王:ビリー・コノリー(村松康雄)
エドワード将軍:クリス・オダウド(石川禅)
女王:キャサリン・オテイト(唐沢潤)
746名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:19:25.85 ID:xzriVy1r
>>740
中多さんって最近吹き替えで見かけないんな

>>742
いや、木下さん、横島さん、青山さん、中多さんの事ですよ
747名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:36:36.82 ID:PcQudtaC
>>746
中多和宏はTVアニメでも最近みないな
なんか2008年から出て無いみたい。それ以降は激減してるな仕事
最新のは劇場版Fateかな
748名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:38:21.09 ID:GiCD12PK
>>741
てらそままさきの声が聞いてて息苦しくなるから苦手

1年くらい前まで名前も出なかった樋浦が賞賛されて第一人者みたいな扱いになって
90年代〜吹き替えファンに良くも悪くもおなじみの江原が声質で叩かれるとは
住民入れ替わってるなあ
749名無シネマさん:2011/04/20(水) 02:16:14.46 ID:gA/tCqkk
>>747
Fateの中田さん攻撃する時の「でぁぁぁ」とやられた時の「うわぁぁぁ」の二言くらいしかなかったんで泣けた、エンディング見るまで誰かもわからんかった。
あと気づいたら多から田に戻してたね。
750名無シネマさん:2011/04/20(水) 03:51:50.91 ID:i+p67/mg
まさか病気とかじゃないだろうな中田さん
751名無シネマさん:2011/04/20(水) 08:33:57.64 ID:QGVhdkYd
午後ロー、ブロンディー楽しみだ
752名無シネマさん:2011/04/20(水) 13:11:19.74 ID:A3ktMt2G
>>748
色んな意見の人がいるってことだろ
753名無シネマさん:2011/04/20(水) 14:52:13.64 ID:YorjL9c3
>>748

>てらそままさきの声が聞いてて息苦しくなるから苦手

これだって個人的主観だろ
そうは思わない人、好きな人だっている人の中には気分を害した人だっている
まあそこはみんなが気をつけなきゃいけない事だが
754名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:18:00.00 ID:SJv0ECvc
「ロシアハウス」「ラストスタンド」吹き替え版はどこへ消えた?
755名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:20:01.76 ID:SJv0ECvc
久々に来たけど、年齢層低くなってるのかな…連投スマソ
756名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:26:53.31 ID:xzriVy1r
>>754
封印されちゃったビデオ版吹き替えは沢山あるな
「初DVD化」とか謳っておいて、吹き替え未収録だと悲しくなるわ

あと、カルチュアがDVD用に新録した吹き替えも発売元が変わって未収録になった作品も多いね
757名無シネマさん:2011/04/20(水) 17:01:47.42 ID:JAUpQiUi
ワンチャイは吹き替え入れて欲しかった。
758名無シネマさん:2011/04/20(水) 17:46:15.95 ID:RtqhjUh8
>>753
>>741にも言えよw公平じゃないだろ
てらそまのファンか関係者ならスルーしろよ
759名無シネマさん:2011/04/20(水) 18:59:28.98 ID:i+p67/mg
てか本当に中田さん最近出てないな…片っぱしから最近の映画見たけどいない
760名無シネマさん:2011/04/20(水) 19:11:23.67 ID:xzriVy1r
>>759
だよね
「カジノロワイヤル」あたりから仕事を減らしたんかな?
病気じゃなけりゃいいんだが……
761名無シネマさん:2011/04/20(水) 21:45:29.76 ID:5m5XBdYr
ちょっと前まではTVでもソフトでも
ちょい役でしょっちゅう見かけたのにな。

中田さんてメイン悪役とかあるのは分かるけれど
主人公って多いのかな?
762名無シネマさん:2011/04/20(水) 22:49:26.97 ID:Zp9T5kU9
>745
お、すげーいいキャスト。斉藤恵理ブレイクの兆しか
そういえば彼女も伊達康将組だね。

しかし、高木渉=ジャック・ブラックは鉄板だな。

763名無シネマさん:2011/04/20(水) 23:02:16.40 ID:E6pnbzif
>>761
主役とか善玉やる様な人じゃないだろうと思ってたんで『東京攻略』のトニー・レオンはぶったまげたな。
パッケージ見た時勝手に中田譲治の方かと思い込んでて実際に見てぶっ飛んだw
764名無シネマさん:2011/04/20(水) 23:18:04.30 ID:A3ktMt2G
中田さんが主人公と言えば、
個人的には「ナチュラル・ボーン・キラーズ」かな
765名無シネマさん:2011/04/21(木) 11:27:30.43 ID:Z+UuY7ZQ
中田譲治の声なら最近はコマーシャルの方で聴かない?
766名無シネマさん:2011/04/21(木) 12:49:53.44 ID:/r2zh/aX
5月の日曜洋画劇場
8日 おとうと
15日 ラストサムライ
22日 パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズチェスト
29日 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(救出編)

6月の日曜洋画劇場
5日 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(逆襲編)
767名無シネマさん:2011/04/21(木) 19:22:55.63 ID:siebqHF+
ラストサムライってテレ朝でやったことあったっけ?
768名無シネマさん:2011/04/21(木) 19:44:16.75 ID:zK621RvU
確か初回放送が日洋で新録
その後、金ローが流用してカットして放送したと思う

違ってたらスマン
769名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:39:31.40 ID:pXNbPFDq
>>765
中田和宏の方ね

譲治の方が吹き替えでちょくちょく見るようになった気がする
770名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:43:49.29 ID:lW0EAPHT
青山穣とかぶってるから需要が無くなったんだろ
771名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:50:58.14 ID:D6TVYyFS
あ〜 そういえば似てるな。
772名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:57:03.23 ID:pXNbPFDq
にしても減り過ぎな気が…
青山穣とそんなにギャラも変わらないだろうし
773RED/レッド:2011/04/22(金) 01:51:07.43 ID:sOy04Mzs
津波の影響で公開中止になった「ヒアアフター」

今の御時世DVD・BDがいつ発売されるのかは不明だけど、とりあえずマット・デイモンは内田夕夜が担当することは明らかになっている

内田さん最近吹き替えよく出るし、すっかり売れっ子だな。
774名無シネマさん:2011/04/22(金) 02:34:22.82 ID:NTSTnjjF
>>768
日曜でやって1年もせずにフジでやった気がする
775名無シネマさん:2011/04/22(金) 03:01:19.90 ID:jiS9uZxp
>>772
芸歴が10年くらい違うみたいだから大分変わるんじゃ?
デビューして15年も経ってないならギャラ高くないだろう。
776名無シネマさん:2011/04/22(金) 14:46:57.67 ID:ltLqm1yc
「ロシアン・ルーレット」は山路ステイサムと安原ローク希望
777名無シネマさん:2011/04/22(金) 14:51:58.03 ID:5VC2hUwR
>>776
レイ・ウィンストンは明夫で
778名無シネマさん:2011/04/22(金) 18:49:14.60 ID:d2YNRbEN
>>776
ttp://www.russian-roulette.jp/index.html
提供・配給・宣伝はプレシディオだが協力にワーナー・ホーム・ビデオか・・・
期待出来そうにないな
779名無シネマさん:2011/04/22(金) 19:16:04.78 ID:ltLqm1yc
>>778
ワーナーすか‥‥


誰も予想出来ないようなキャストになりそうだ‥
780名無シネマさん:2011/04/22(金) 22:56:37.21 ID:AoqVoyna
5月13日の金曜ロードショーは「幸せのちから」。
781名無シネマさん:2011/04/22(金) 23:03:50.63 ID:d67Y61vd
DVDに書いてある「当時の吹替音声を使用しているため、音声のない部分(約○○分)は原語
(字幕つき)になります」って注意書きはの「○○分」は、セリフの尺の合計?それとも
カットまたはシーンの尺の合計?
782名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:06:55.64 ID:OOKDml9f
ワーナーから発売した「モータルコンバット」のジャケットに書いてある吹き替えと、実際の音声が違うんだが…

ふざけるなよワーナー!
783名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:10:03.67 ID:s/JPlslc
>>781
だいたい後者だけど
メーカーの都合のいいほうになる。
フォックスも良心的に見えて「セリフ喋ってなければテレビでカットされてる原語のままの部分」も吹替としてカウントしてくるから、
2時間枠の吹替しかない映画とかでも延長枠かのような記載のされ方するし、きちんと吹替の部分だけ表示する時もある。
784名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:49:00.33 ID:7ex88qiu
>>782
磯部・成田版じゃなくて坂口・岩田版だったの?

しばらくTV新録はおあずけだろうな
大震災のせいでTV局も金銭的に余裕がないらしいし
785名無シネマさん:2011/04/23(土) 01:02:20.76 ID:HQ2XIzPK
吹きカエル大作戦に、野沢さんを偲んだ一部の声優陣のインタビューが載ってるな
本当はもっと早く載せるつもりだったのかもな
786名無シネマさん:2011/04/23(土) 01:22:48.57 ID:OOKDml9f
>>784
樋浦さんのヒロユキ・タガワを期待して見てたら変な声が…
くそー!カルチュア版の吹き替えじゃねぇか!まあ、安原・成田版は音源がステレオだから、少し嫌な予感はしてたんですが
787名無シネマさん:2011/04/23(土) 02:07:20.49 ID:s/JPlslc
>>786
さあワーナーのHPからクレームを出すんだ。
俺も書く。
788名無シネマさん:2011/04/23(土) 03:10:03.13 ID:59Vq0GvO
>>786
誰だ?
789名無シネマさん:2011/04/23(土) 04:19:36.41 ID:ytwrCcTh
カルパブ版の吹替って5.1ch表記だけど実際はフロント2chからしか音出てないってヤツでしょ?
790名無シネマさん:2011/04/23(土) 05:08:23.78 ID:s/JPlslc
>>788
堀川仁かな?
若い人が無理して老け声やってる
791名無シネマさん:2011/04/23(土) 06:10:07.85 ID:YvyzQ0pF
「バフィー」のスパイク役の人か
イメージ的には合ってると思うけどね
モーコンのケーリーさんも切れのいいアクション見せるキャラだし

昔テレビで見たのはビデオ版だったのか
792名無シネマさん:2011/04/23(土) 10:15:12.02 ID:zhNuXM+u
5月の映画放送予定を見たんだが、金ローでチャリチョコやるみたいだ。
ということは・・・。
793名無シネマさん:2011/04/23(土) 10:30:41.27 ID:5IL+tahY
グーニーズに続いてまた吹き替えトラブルか。
しょうがねぇなワーナーは。
794名無シネマさん:2011/04/23(土) 10:48:31.09 ID:OOKDml9f
グーニーズの件は酷かったな……。
モータルはビデオ版の方が遙かに豪華(安原、樋浦、成田、麻弥、水谷、大友、郷里、宝亀、仲野etc)だな。
795名無シネマさん:2011/04/23(土) 12:55:48.31 ID:kWH+9xnS
>>792
また宮野が聞けるなら、このスレ的には歓迎だろ?

モータル、逆にカルチュア版が貴重になるかと思って買おうとしてたがこれはひどいなw
796名無シネマさん:2011/04/23(土) 17:10:41.95 ID:59Vq0GvO
これで流用だったら大笑い
797名無シネマさん:2011/04/23(土) 17:22:42.42 ID:na1CK1lI
>>795
日テレに良心があるなら宮野と平田の差し替え新録をすべしだけど。
798名無シネマさん:2011/04/23(土) 18:47:59.57 ID:ytwrCcTh
磯部で新録してほしい。安原はロークやオールドマンならいいけど、
他は微妙。
799名無シネマさん:2011/04/23(土) 19:00:41.32 ID:59Vq0GvO
>>798
安原さんはケビン・ベーコンとかチェッキー・カリョがいるじゃないか
プリティ・リーグは古川さんに似ていて「!?」ってなった記憶がある
それまであんま似てないと思ってたからなおさら驚いた

個人的に磯部さんのミッキー・ローク見たいんだけどな
800名無シネマさん:2011/04/23(土) 19:27:11.03 ID:OOKDml9f
少数意見かもしれんが、メル・ギブソンは安原派

あとビル・マーレイも。「ゾンビランド」最高
801名無シネマさん:2011/04/23(土) 19:46:47.16 ID:59Vq0GvO
そういえば、磯部さんと安原さん何気に被ってるね
声質正反対と言っても良いのに
802名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:10:20.28 ID:wdQqjTOb
>>800
安心すれ。俺もギブソンは安原支持
803名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:46:00.50 ID:UBrbLF7I
俺は鈴置ギブソンと安原ラッセルが好き。
804名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:54:04.31 ID:wD4cE4Pw
>>800
俺も安原ギブソン&マーレイ派だ。
805名無シネマさん:2011/04/23(土) 22:36:04.04 ID:7ex88qiu
やっぱり俺は磯部ギブソンが好きだなぁ
マーレイは安原派だけど
806名無シネマさん:2011/04/23(土) 22:59:03.52 ID:KS3H/MPR
たまには柴田、岡本、小川、山寺、野沢、神谷ギブソンも思い出してあげてください。
807名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:17:35.16 ID:01/iLXOE
ついでにツイストの方のギブソンもw
808名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:29:22.04 ID:HQ2XIzPK
明夫ギブソンも意外と悪くない
809名無シネマさん:2011/04/23(土) 23:37:20.99 ID:0CNB2xJI
5月21日の土曜プレミアムは
「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」。
810名無シネマさん:2011/04/24(日) 01:20:10.74 ID:9L4xMyV7
>>800,802,804
安原ギブソンで「ペイバック」と「身代金」が見たかったです

あと「リーサル」のBDには1と2の鈴置版収録か、安原&坂口で新録するくらいのファンサービスが欲しかった。
……コストがかかりすぎるかもしれませんが
811名無シネマさん:2011/04/24(日) 05:15:32.25 ID:lLO00iOy
安原ギブソン好きが結構いらして嬉しい
812名無シネマさん:2011/04/24(日) 08:49:58.34 ID:fPAsbx+h
>>806

リッキーを書かなかったのは
あなたの個人的趣向か?
813名無シネマさん:2011/04/24(日) 12:03:59.12 ID:tgm7eN6p
コメディだと安原さんが映えるよね。
814名無シネマさん:2011/04/24(日) 12:55:05.13 ID:JsIqOIkC
「バード・オン・ワイヤー」、「ブレイブハート」、「マーベリック」、「陰謀のセオリー」
は磯部で新録してほしいね。
815名無シネマさん:2011/04/24(日) 13:48:12.14 ID:IxbhGt32
ギブソンと言えば、「パッション」の吹替版の制作の許可は下りないんだろうか。
凄く見たい。「アポカリプト」は吹替版を作れたのに。
何で「パッション」はダメだったんだろう。
>>769
正しくは「中多和宏」。
816名無シネマさん:2011/04/24(日) 13:48:23.68 ID:UmjfYUpL
62:04/24(日) 09:52 i9k8fxK1 [sage]
>>58
チャーリー役も子役ではなく、大人の女性声優に。
817名無シネマさん:2011/04/24(日) 13:53:19.40 ID:UmjfYUpL
>>815
タイチっちゃんよ〜、せめてこのスレ内のレスだけでも全部読んでから書いてくれんか?
他の人は皆それ前提で名の表記を戻してんだから!
818名無シネマさん:2011/04/24(日) 14:12:00.29 ID:9L4xMyV7
>>814
ブレイブ〜は磯部ギブソンがいいと思うが、コメディ作品のメルギブは安原さんの方が合ってると思うが…。ま、人それぞれやね
ハート・オブ・ウーマンは断然ソフト版支持。安原さん最高っす


>>815
やかましいわ
819名無シネマさん:2011/04/24(日) 16:51:28.41 ID:11Kmni5y
正直

今頃メル・ギブソンて新録するほど需要あんの?
820名無シネマさん:2011/04/24(日) 17:13:16.55 ID:IxbhGt32
メル・ギブソンの吹替は磯部がベストだからね。
特に「ブレイヴハート」や「陰謀のセオリー」は磯部の吹替で見たい。
821名無シネマさん:2011/04/24(日) 17:38:31.54 ID:UmjfYUpL
『ブレイブハート』は無口で実直なキャラだから磯部でもいいだろうが
『バード・オン・ワイヤー』や『マーベリック』まして早口でまくし立てまくりの『陰謀のセオリー』を新録する意味は皆無でしょ
『ハート・オブ・ウーマン』の二の舞だよ
ドナー監督の2作はノーカットだし加藤精三のパトリック・スチュワートも最高じゃん

…それより懐かし板はツッコミ入らんからってアホな事書くの止めてよ
何が「内海賢二と小島敏彦を足した名前」だよw
822名無シネマさん:2011/04/24(日) 17:52:23.14 ID:5My2hZOt
パトリック・スチュワートを麦人にってことかい?
823名無シネマさん:2011/04/24(日) 20:00:04.89 ID:j4R6k7XP
>>821

これかい?

>>まだビデオもDVDもなかった頃、テレビの洋画劇場で見た
>>懐かしい吹き替え映画について語りましょう。

824名無シネマさん:2011/04/24(日) 20:32:23.62 ID:IxbhGt32
>>822
今となってはステュアートには麦人以外考えられないが、ソフト版で担当した
加藤精三やテレビ版で担当した小林修のステュアートも興味深い。
余談だがステュアートとイアン・マッケランって顔立ちがどことなく似ている気がする。
だからか有川博のステュアートや加藤精三や小林修のマッケランも見てみたい。
825名無シネマさん:2011/04/24(日) 21:42:25.66 ID:xl+PP/ZO
今更トータルリコール見たけど
初めてシャロンのおっぱいが見えたことに驚いて、その後寝そべるシーンが復活しててまた驚いたw
826名無シネマさん:2011/04/24(日) 21:44:36.99 ID:xl+PP/ZO
書きたかったのはそっちじゃなかったw

グロをかなりカットして見どころが無くなってたけど、いつもの2時間枠だとカットされてた所がいくつも戻ってたね
前に録ったのと合わせたら、台詞のある部分は2つのシーン以外ほとんどの場面がカバーできた。面白いもんだ
827名無シネマさん:2011/04/24(日) 22:20:21.23 ID:db1ooX9Z
>>819
ないだろうな
一部の吹替ファンしか喜ばないだろ
そのために金はかけられないよ
828名無シネマさん:2011/04/24(日) 22:37:16.21 ID:WjHdWjNl
需要があるのは明夫セガール、玄田シュワ、石丸ジャッキーだな
特に明夫セガールはワーナー作品のやつは玄田版ばかりなので
TV版を収録したら買う人増えると思う
829名無シネマさん:2011/04/24(日) 22:42:05.38 ID:j4R6k7XP
>>828

どうして意図的に宇崎セガールを無視するのだろう??
もしかすると「グーニーズDVD」をいまだに根に持って
いるんだろうか?
830名無シネマさん:2011/04/24(日) 22:44:09.95 ID:xphfbdCN
どうして意図的に屋良・津嘉山セガールを無視するのだろう??
もしかすると「グーニーズDVD」をいまだに根に持って
いるんだろうか?
831名無シネマさん:2011/04/24(日) 23:35:56.53 ID:K4suQE8a
>>828
ワーナーは玄田セガールイチオシだからな。
暴走特急のビデオが出る時も「吹替版はセガールでお馴染みの玄田哲章氏!」ってわざわざ書いてたし。
アートポートと共同で出すようになってからは明夫ばっかりになちゃったが
832名無シネマさん:2011/04/24(日) 23:36:12.93 ID:db1ooX9Z
>>829-830
わざわざ書かなくてもいいからだろ
833名無シネマさん:2011/04/25(月) 00:56:24.98 ID:Ud5Qjng6
ってか安原ギブソンも今更ないと思う。
絶滅しているし。
834名無シネマさん:2011/04/25(月) 01:02:08.77 ID:C6xlZ09F
メル・ギブソン自体が、大量のゴシップのせいで…
ニコラス・ケイジもそうなりそうだけど
835名無シネマさん:2011/04/25(月) 01:10:06.99 ID:Jt6rHwIg
>>834
ニコラスはもともとあんな感じだし
それに、もう次の撮影に復帰したらしいぞ
たぶん、今後も出続けるだろうね
836名無シネマさん:2011/04/25(月) 01:16:23.83 ID:9p9uO8du
「さまよう魂たち」の三ツ矢版てあるの?
837名無シネマさん:2011/04/25(月) 02:57:08.12 ID:rUpJ7wqV
>>827
ユニバの「思い出の復刻版DVD」でバード・オン・ワイヤーを発売してほしかったんだけどなぁ……。
てか、この企画って需要が無かったのかね。
838名無シネマさん:2011/04/25(月) 03:01:30.45 ID:wB1uDeaA
>>836
宮川版だけ

>>837
需要はある
だが二転三転する告知に商品仕様がクソだから支持されなかった
839名無シネマさん:2011/04/25(月) 03:51:50.53 ID:B2fxddtX
個人的には告知は鵜呑みにしない方だし,
テレビ版そのままDVDに焼いた仕様もokだった。
2980円なら本体プラス豪華特典みたいな物だと思ってたから。
無くなって残念。
840名無シネマさん:2011/04/25(月) 14:35:04.83 ID:f46q4rMp
思い出復刻版といえば、BTTFトリロジーのBDが、
6月に廃価版になって単品発売されるらしい
もちろんTV版吹替収録で

これからは特典ではなく、ちゃんと吹替音声として収録してほしい
841名無シネマさん:2011/04/25(月) 14:50:10.92 ID:O842rEkK
>>840
一応聞くけど、トリロジーの廉価じゃなくて
単品だよな・・・?
842名無シネマさん:2011/04/25(月) 16:17:03.47 ID:C6xlZ09F
>>841
単品
ディスク内容は日本版トリロジーBOXのものと変わらないらしい
843名無シネマさん:2011/04/25(月) 17:06:19.78 ID:c6b8tfHi
そして透明ケースなのにリバーシブルジャケット
844名無シネマさん:2011/04/26(火) 00:15:05.96 ID:XRdO4X69
>>836
ピーター・ジャクソンが監督した作品?
845836:2011/04/26(火) 00:21:53.95 ID:MlOMhBz3
うん。wiki見たら三ツ矢の名前があったからあれ?って思ったの
846名無シネマさん:2011/04/26(火) 00:42:35.12 ID:XRdO4X69
先月の29日にアメリカでリリースされた「十戒」、「天地創造」、「偉大な生涯の物語」、
「キング・オブ・キングス」、そして「ベン・ハー」のブルーレイが日本でリリースされる時、
現在発売・販売されているDVDには収録されなかった吹替版も収録される事を祈る。
特に「ベン・ハー」はワーナーからリリースされるだろうから、「セブン」の時の様に存在する
吹替版を全て収録して欲しい。しかも全音声5.1chで。
847名無シネマさん:2011/04/26(火) 01:28:03.49 ID:ihhDwLD/
モノラルを無理やり5.1chにいじったものなぞいらん
うにょうにょして気持ち悪いだけの音質だわ
848名無シネマさん:2011/04/26(火) 01:49:32.23 ID:bRV6gqSp
廃価版バロタ
849名無シネマさん:2011/04/26(火) 02:21:24.19 ID:JRhptZ4U
>>846
ベン・ハーならコレクターズ・エディションに吹き替え入ってたじゃん。
それと罠が吹き替えを5.1ch化することはまずない。
850名無シネマさん:2011/04/26(火) 02:59:47.31 ID:BUf25oVD
BTTF廉価版出んのか…。BOX買ったけど、US版より付属品や特典少ないし、ジャケットの写真も逆焼きだったりしたから単品買えば良かったかなー。
あと2のTV版吹き替えの音声を、もうちょっとクリアにしてほしかったですな

>>846
いつものタイチとか言う人?
どうせオマエ買わねーんだろ
851名無シネマさん:2011/04/26(火) 03:00:44.99 ID:BUf25oVD
↑あ。BTTFはUK版でしたっけ
852名無シネマさん:2011/04/26(火) 04:00:06.31 ID:bRV6gqSp
最初にBOX出しといて後で単品売りはメーカーの常套手段のような希ガス
853名無シネマさん:2011/04/26(火) 09:29:50.97 ID:vWU4zEci
セガール主演刑事ドラマtrue justiceが三ヶ月連続リリース
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/BBBN-1061

ま た 明 夫 か
854名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:09:57.18 ID:2Mb7gM0h
アンストッパブルは明夫デンゼル、阪口パイン、本田ドーソン以外に
脇に森田順平、てらそままさき、成田剣も出てて豪華だった
成田の演技が鈴置ぽかったなw
855名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:46:27.24 ID:XRdO4X69
>>849
2年前に同じくワーナーからリリースされた「クォ・ヴァディス」には、吹替版が収録されていなかったし、
同じ年にリリースされた「風と共に去りぬ」には吹替版が収録されたが、通常版DVDと同じ日野由利加と大塚明夫のビデオ版だけだった。
しかもオリジナル音声が5.1chに対してDVDと同じモノラルだった。
オリジナルと同じ5.1chでビデオ版だけでなく栗原小巻と近藤洋介の最初の日テレ版、
戸田恵子と江守徹の2番目の日テレ版、そして田中美佐子と渡辺謙のテレ東版も収録して欲しかった。
856名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:58:17.55 ID:3lcmSZtt
>>853
むしろ明夫以外に誰がやる?
857名無シネマさん:2011/04/26(火) 13:07:37.35 ID:BUf25oVD
>>853
てか、「また」って言い方おかしくね?
セガールのFIXは明夫さんだろ。他に誰なら良かったんだよ
858名無シネマさん:2011/04/26(火) 13:13:17.07 ID:2Mb7gM0h
明夫そんなに出てるか?とオモテ調べたら今月出たマチェーテと同BOX収録
BD版デスペラードとアンストッパブルと結構出てるのな
来週はセガール新作の沈黙の復讐とリアリティドラマLAMWANも出るし
セガールとニコラス刑事がアホみたいに仕事しまくってるせいかw
859名無シネマさん:2011/04/26(火) 14:23:51.99 ID:jIf9if+I
>>858
思惑と違う反応でフルボッコされたからってファビョるなよw
見苦しいぞ(笑)
860名無シネマさん:2011/04/26(火) 14:54:35.55 ID:XRdO4X69
「マチェーテ」のデ・ニーロが津嘉山正種ではなく池田勝なのが少し残念。
もう長い間、津嘉山正種のデ・ニーロを見ていない。
洋画劇場もかなり減少してしまって、今やDVDやブルーレイで見るのが殆どだ。
861名無シネマさん:2011/04/26(火) 14:55:06.47 ID:UYG26X9Y
田中実が自殺だってさ……。
吹替も、かなりやってた人だったよな。
862名無シネマさん:2011/04/26(火) 15:26:14.15 ID:sWTfvU1W
吹き替えはスターシップトゥルーパーズしか知らなかったが、正統派イケメン声だったな

>>849
そこはワーナーを支持するね。オリジナル音声にしてもそうだけど、モノラルを5.1化は微妙すぎる
風と共に〜だってオリジナルモノ音声を入れてくれるあたりがFOXとは向きが違う
863名無シネマさん:2011/04/26(火) 18:33:29.02 ID:XRdO4X69
>>861
「スターリングラード」のジョセフ・ファインズが最初に見た田中実の吹替作品だった。
他にも「ウェディング・プランナー」のマシュー・マコノヒーとか。
実写作品だと、18年前の「月光の夏」の陸軍の特攻隊員役が印象に残っている。
864名無シネマさん:2011/04/26(火) 18:55:14.39 ID:uv4o1XMu
>>861
ビックリしたわ…昔NHK朝ドラの『凛々と』ってヤツで主演してたんだけど、周夫さんや『みゆき』の荻野目洋子も出てたからたまに見てたんだよな…。
『スターシップトゥルーパーズ』で同じ名を見たんで同名の声優が居るのかと思ったけど本人だったのね。
CMやウルトラマンメビウスとかで見かけたんで『凛々と』の人かって思ってたのに…。
役者さんって4〜50代で命を絶つ人って多い感じがするなぁ…残念です。
865名無シネマさん:2011/04/26(火) 19:26:43.39 ID:7wi/WHhG
>>864
自殺多いよね
やっぱり悩みが人一倍増える職業なんだろうか
866名無シネマさん:2011/04/26(火) 19:36:24.88 ID:u8rFw35P
田中実氏
実写の方の仕事は知らなかったけど
大作ドラマ「ホーンブロワー 海の勇者」主演の吹き替えを違和感無く勤め上げたのは印象に残ってる
867名無シネマさん:2011/04/26(火) 20:21:17.11 ID:3lcmSZtt
俺はやっぱり昼ドラのイメージが強いけど、
吹き替えも上手い俳優さんだったよな
主役を務めることも多かった
868名無シネマさん:2011/04/26(火) 21:28:26.47 ID:l3oQ164p
なんちゃらていうビデオスルー作品でデミ・ムーアが雅羅さん、デビッド・ドゥチョウスキーが小杉十太郎さんだった。
小杉さんの吹替はビリー長官以来かな?
869名無シネマさん:2011/04/26(火) 21:48:49.23 ID:uv4o1XMu
『ブレックファースト・クラブ』のブルーレイのパッケージ日本語ありになってた
新録かな?
870名無シネマさん:2011/04/26(火) 21:59:13.94 ID:IqqFBS6C
ID:XRdO4X69
871名無シネマさん:2011/04/26(火) 22:01:49.06 ID:f3qg1sDC
5月27日の金曜ロードショーは「地球が静止する日」。
872名無シネマさん:2011/04/26(火) 22:07:19.66 ID:ihhDwLD/
田中実といえばオバチャンたちにも好評価の夏の香りのソン・スンホンの声。
しょっぱなからアテレコ上手い稀有な俳優さんだったのに、惜しすぎる
873名無シネマさん:2011/04/26(火) 23:36:43.34 ID:XRdO4X69
>>862
では、何故フォックスはモノラルのテレビ音声を5.1ch化したの?
874名無シネマさん:2011/04/27(水) 00:07:25.83 ID:KftqZ4fw
>>871
流用
875名無シネマさん:2011/04/27(水) 00:07:48.96 ID:Xqnn4Nz1
>>873
そんなに気になるんなら、FOXに聞けば?
モノラルを5.1ch化したものは微妙って話してただけなのに、
なんでソフト販売会社の考えについてまで推測しなきゃいけないんだ
どう考えたって不毛だろ
876名無シネマさん:2011/04/27(水) 00:36:48.21 ID:BerswuQ2
>>874
新録してくれないかなぁ。キアヌ・リーヴスは森川智之のままで。
そういう意味では面白味が大いに欠けてしまった。
877名無シネマさん:2011/04/27(水) 11:18:55.58 ID:c4XTJqu/
フジ版の「RONIN」 またやらないかな…翻訳も津嘉山デ・ニーロも秀逸だった。
878名無シネマさん:2011/04/27(水) 15:24:00.10 ID:BerswuQ2
テレ朝版も興味あるけど、一番はフジ版だね。
ジャン・レノと言えば菅生隆之だが、この作品に限っては谷口節でもOKだった。
他にも勝生真沙子や内田直哉、江原正士、納谷六朗、堀勝之祐とかつてのフジ作品の
常連が顔を揃えているのが今となっては貴重だ。
それにテレ朝版と違って延長枠で放送されたのも嬉しい。
>>837
復刻シリーズの1つ 「遊星からの物体X」のブルーレイに復刻シリーズのDVDに収録された
吹替版が収録されなかったのが非常に残念でならない。
これも往年のフジの作品を思わせるキャスティングなのに。
879名無シネマさん:2011/04/27(水) 15:32:55.83 ID:Dr6BthDm
こちらブルームーン観てたら、ゲストキャラの吹き替えで那智さんが出てた
ウィリスが二人いるみたいだ

チラ裏すみませんでした
880名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:07:15.13 ID:BerswuQ2
>>854
彼にはトム・クルーズの吹替を継いで貰いたい。
トム・クルーズがキアヌやユアン・マクレガー、ジュード・ロウと共演した際には、
成田がクルーズを吹き替え、後の3人を森川智之が吹き替えてくれる事が理想だ。
クルーズの吹替には、成田以外にも山寺宏一や小杉十郎太も考えてみたんだが。
どうしても成田には主役というイメージが薄い。
881名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:25:31.15 ID:QrTXP8vJ
WOWOWのHPで確認したけど、ウィル・ウィートンの吹き替えが滝原祐太。
882名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:31:20.77 ID:KftqZ4fw
>>881
何の作品?
883名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:31:58.73 ID:QrTXP8vJ
>>882
「スタンド・バイ・ミー」
884名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:42:50.40 ID:KftqZ4fw
>>883
ありがと
885名無シネマさん:2011/04/27(水) 18:26:05.90 ID:qdRPUr07
ID:BerswuQ2
886名無シネマさん:2011/04/27(水) 18:57:44.88 ID:NsAhoLVb
>>880
トム・クルーズこそ森川だろ
今じゃ劇場・ソフト・テレビどれも、クルーズ=森川だしな

他の俳優は意外と他の人も多く吹き替えてる
887名無シネマさん:2011/04/27(水) 19:34:27.54 ID:Xqnn4Nz1
>>883
ジョン・キューザックの吹き替えは竹若拓磨だな
復帰してたんだな、うれしい
これからも頑張ってほしい
888名無シネマさん:2011/04/27(水) 20:25:55.47 ID:KftqZ4fw
>>887
CSI:マイアミのデルコ役に復帰してほしい
ところで、滑舌とかは?
889名無シネマさん:2011/04/27(水) 21:35:01.62 ID:Kn2S6XqF
>>887
おお、復帰嬉しいな。
マット・デイモンあたりをもう1度やってほしい。
890名無シネマさん:2011/04/27(水) 21:55:20.07 ID:Nk/QztLp
>872
ヒロイン役の岡本綾も中村しどうの餌食になって
引退しちゃったな・・
>877
たしかセンター試験の前日に放送したんだっけ
891名無シネマさん:2011/04/27(水) 22:55:00.61 ID:Xqnn4Nz1
>>888
滑舌とかは実際に見てみないとわからない
BDが発売されるのは6月
WOWOWで吹き替え版が放送されるのも、それに合わせて6月なんだよな
892名無シネマさん:2011/04/27(水) 23:10:28.17 ID:3J6rpD/J
「スタンド・バイ・ミー」の高山みなみ版(DVD版)のジョン・キューザックの
吹き替えは一体誰だったんだろう?
893名無シネマさん:2011/04/27(水) 23:37:58.87 ID:BerswuQ2
>>887
キューザックには竹若拓磨よりも家中宏か森川智之にお願いしたい。
「2012」は、きっと来年放送されるだろう。誰が吹き替えるんだろう。
894名無シネマさん:2011/04/28(木) 00:49:12.39 ID:YNp2wGeF
>>877
フジ版とテレ朝版の中間にあるのがソフト版かな。アレも捨て難い。
だけど、金尾哲夫のジャン・レノは何か違う。
千田光男のジョナサン・プライスは結構良かったが。
895名無シネマさん:2011/04/28(木) 00:53:31.05 ID:XLNGrCJN
>>893
確かにコンエアーの森川は繰り返し放送されているせいか合っているように思う
2012のキューザックは大分おやじ入ってるので松本でも合うかもしれない

成田剣の声質は確かに鈴置さんに似ているけど、演技が軽いというか
ひきつける何かが足りない、主役を感じさせる声質と演技がほしい
896名無シネマさん:2011/04/28(木) 00:55:14.07 ID:slTYd9+0
>演技が軽い
わかる
半笑いで演じてそう
897名無シネマさん:2011/04/28(木) 01:00:58.65 ID:Y5xhx9Y9
今の時期に2012はヤバイんじゃないか?
あと、ナリケンの演技はチンピラ成分が入ってる気がする
高木渉や矢尾一樹属性が混ざってると言うか
898名無シネマさん:2011/04/28(木) 01:17:08.05 ID:LhbeMSb2
>>894
俺はフジ版と同じくらいソフト版も好きだけどな
佐々木さんのデ・ニーロがカッコイイし、金尾レノもそんなに悪くないと思う
899名無シネマさん:2011/04/28(木) 04:44:14.94 ID:i4Gq0I44
テレ朝版RONIN を誉めるとしたら家弓さんの起用位かな…
フジ版の「けつの穴がちいせぇなあ」に淡々と「デカイと糞が漏れるぞ」のくだりは翻訳もお芝居も凄かった…他のは少し柔らかい翻訳なんだよねだけどソフト版はバランスとしては完成度高いと思う。
900名無シネマさん:2011/04/28(木) 06:33:47.27 ID:a5SqR2VU
5月6日に金曜ロードショーでやる「シスの復讐」は30分延長で冒頭の宇宙に流れる字を津嘉山に読んで貰うって金ロー公式に書いてあった。
キャストの吹替は例によって劇場版と同じだけど。
この映画、スター・ウォーズシリーズで初めてTV初放送が日テレじゃなかったんだよね。
前はフジテレビだったと思うけどこの時の冒頭ナレーションってどうなってたんかな?
まさか津嘉山じゃあ…w
901名無シネマさん:2011/04/28(木) 08:35:08.73 ID:LdBGpTEg
小川真司だった
902名無シネマさん:2011/04/28(木) 12:04:29.19 ID:a5SqR2VU
>>901
そうでしたか、どうも。じゃ差し替えって事ですかね。
903名無シネマさん:2011/04/28(木) 12:51:23.43 ID:5+1C9z+v
さらに!映画好きの方なら、必ずチェックしたいのが本編冒頭恒例「宇宙空間を手前から奥へと流れていくあらすじの文字!」
なんとスター・ウォーズファンならずとも、沢山の方々の印象に残っているあの!あらすじ部分を今回、
名優・津嘉山正種(つかやままさね)さんにナレーションをしていただきました!
津嘉山さんは俳優・声優と幅広く活躍されており、主な出演作品は「踊る大捜査線」や舞台「テンペスト」、
NHKFM「クロスオーバー・イレブン」などなど。また、洋画の吹き替えではハリソン・フォードやロバート・デニーロが持ち役で、
特徴ある渋い低音ボイスがなんといっても魅力。
904名無シネマさん:2011/04/28(木) 12:55:16.94 ID:5+1C9z+v
〔スター・ウォーズシリーズ〕では、エピソード1で死んだジェダイ・マスターでありオビ=ワン・ケノービの師匠でもある、
クワイ=ガン・ジン役のリーアム・ニーソンの声を吹き替えされましたが、
実は!エピソード3の終盤にヨーダとオビ=ワン・ケノービのやりとりの中で
「クワイ=ガンは不老不死に至る道を学び、フォースの冥界から帰ってきた・・・」という会話がでてきます。
劇場公開の時には(ファンの間で?)「声だけの出演があるかも!?」というウワサも流れたほど注目を集めました。
そこで!津嘉山さんには宇宙から聞こえてくる天の声として登場していただきます!
ファンの方も、そして今までみたことがない方も必見です
!!!5月6日よる9時から「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」どうぞご期待下さい!

部分新録のために録画せにゃ
905名無シネマさん:2011/04/28(木) 13:15:05.30 ID:VFeULjQF
>>893
年齢の問題だろうなぁ
当時のキューザックはまだ若かった

2012は震災さえなければ、来年に放送してただろうけど、
もう地上波で放送することはないんじゃないかな?
自主規制ってやつでさ
906名無シネマさん:2011/04/28(木) 15:48:04.28 ID:UgEpQAlQ
>>904
スターウォーズは旧作もそうだけど、ビデオ版だとしてもソフトにナレーションついてないもんな
いつもそれをリアルタイムで見て思い出してた

しかしハリソンフォードが持ち役って無理があるだろうw
フランティック好きだけどね
907名無シネマさん:2011/04/28(木) 16:05:14.29 ID:8KM6FnJt
ハリソン・フォードは磯部勉か村井国夫のイメージ
908名無シネマさん:2011/04/28(木) 18:00:06.36 ID:a5SqR2VU
>>906
ビデオは岡部政明が冒頭スクロール字幕のナレーションやってましたよ。
THX版かなんかの時に削除されて以降は無し。
909名無シネマさん:2011/04/28(木) 18:25:43.34 ID:LdBGpTEg
THX版には残ってる
DVDから削除
910名無シネマさん:2011/04/28(木) 19:36:03.48 ID:a5SqR2VU
>>909
そうでしたっけ?
確か'89年だか'90年だかに最初に出た吹替版ビデオは一作目のグリード(酒場でハン・ソロに銃を向ける緑色の宇宙人)の台詞も吹き替えちゃってましたよね?
ジェダイではジャバ・ザ・ハットの台詞は原語だったけど字幕スーパーが岡枝慎二さんの字幕より簡素化された字幕になってた筈。
THX吹替版ってグリードの台詞は原語でジャバの字幕が岡枝さんの訳になってナレーションも無くなった様な気がするんですが…。
少なくとも『特別編』の吹替ビデオではナレーションは無かったと思います。
911名無シネマさん:2011/04/28(木) 21:11:20.83 ID:Y5xhx9Y9
>>905
いずれは深夜とかで放送するだろうけど
たぶん、しばらくはID4とかデイアフターのような破壊系や核兵器系の作品は当面みれんね
912名無シネマさん:2011/04/28(木) 21:38:19.51 ID:jstfPmeo
吹き替えについて「吹き替えでラブシーンをやっているとね
相手役の女優さんといい感じになってくるんですよ。
やはり向こうの女優さんの声をあてる人ですからね。
当然美人も多い」と嬉しそうに話していた津嘉山さん
結構おちゃめ
913名無シネマさん:2011/04/28(木) 23:01:27.50 ID:c1tYEr7I
とりあえず今でも手に入るC3PO=野沢那智版のDVDかブルーレイってある?
914名無シネマさん:2011/04/28(木) 23:58:45.95 ID:466R9Rle
アンストッパブル、久々の明夫デンゼルだった。
915名無シネマさん:2011/04/29(金) 00:17:26.14 ID:ALvYUzAI
>>913
過去の3作(EP4〜6)のDVDは野沢C3だよ
916名無シネマさん:2011/04/29(金) 01:03:54.37 ID:JPP1nAHB
>>899
そう、テレ朝版で一番驚いたのはフジ版で堀勝之祐が演じていたロシア人の役を
何と家弓家正が演じていた事だ。他のキャストがどこか物足りなさを感じる中で
家弓家正だけが完璧と言って良い程の存在感を出していた。
石田圭祐のデ・ニーロは主役を演じるには何だか影の薄さを感じ得なかったし、
中田譲治のジャン・レノは、別にジャン・レノでなくても良かったと思う。
てらそままさきのショーン・ビーンは、精悍さが前面に出ていて狡猾さや臆病風に
吹かれる感じが今一つだった。
林一夫のジョナサン・プライスは、ソフト版の千田光男やフジ版の納谷六朗という
強い個性を持っている声優が過去に演じているだけあって、どうしても普通の悪党という
感じが終始付き纏っていた。
それとテレ朝版のネックの1つが、フジ版が延長枠で放送されたのに対して、
テレ朝版は2時間枠で放送された点だ。これは大きい。
917名無シネマさん:2011/04/29(金) 01:09:00.85 ID:9FFbEWxs
はいはい
918名無シネマさん:2011/04/29(金) 01:17:48.28 ID:FRS+Bbxq
IDが変わっても揺ぎ無い、気持ち悪いオナニー文章
919名無シネマさん:2011/04/29(金) 06:44:57.96 ID:DGXgbFWb
女子高生のオナニーだったら大歓迎なのにな。
920名無シネマさん:2011/04/29(金) 09:15:52.50 ID:CSp/9LQq
>>914
ザ・ウォーカーも明夫じゃなかったっけ?(違ったらスマン)
921名無シネマさん:2011/04/29(金) 09:23:30.12 ID:fvLWkzQS
日曜洋画で「ブレイブハート」やるけどさ、新録かな?
だとしたら嬉しいけど。
922名無シネマさん:2011/04/29(金) 09:28:27.53 ID:CSp/9LQq
>>921
恐らく山寺版だと思うがテレ朝は同じ作品をまた新録すること多いからな
磯部で新録するかもしれんが果たして・・・
923名無シネマさん:2011/04/29(金) 09:32:07.93 ID:CSp/9LQq
ってガセじゃないか!釣られたw
924名無シネマさん:2011/04/29(金) 11:09:25.06 ID:cJDkqMMQ
大平透のダース・ベイダーってルーカスの御墨付きなの?
ワシは今まで見て来た中では一番良かったと思うけど雑誌とかネット上ではあまり支持しない人が多い印象があるな。
スター・ウォーズにめちゃ詳しい人も「ハクション大魔王とかのギャグキャラの印象が強すぎて違和感。むしろエピソード1のボス・ナス役の方が合ってる」とか言ってたな。
そりゃ大平さんギャグキャラも多いけどそれ以上に渋い役もやってるでしょw
野沢那智の2枚目役に「オカマキャラのイメージが強くて合ってない」とかいう様なもんじゃない?
925名無シネマさん:2011/04/29(金) 12:07:57.75 ID:niL8eTRX
ダース・ベイダーは大平透か鈴木瑞穂だ。
926名無シネマさん:2011/04/29(金) 12:26:13.73 ID:nLC2fLgO
渡辺謙とベイダーが喋ってるCMは良かったよ。大平さんも高齢なのにな〜
927名無シネマさん:2011/04/29(金) 15:09:24.25 ID:H3yNVUmX
アンストッパブルどうだった?
928名無シネマさん:2011/04/29(金) 16:58:17.40 ID:uy3E8lsl
>>927
最高。
作品自体面白かったし、吹き替えも上手い人揃いだし
個人的には森田さんのキャラが好きだな。ネタバレになるからあんまり書かんけど、終盤にトラックで列車に追いつく所とか
929 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/29(金) 18:10:41.27 ID:xz9dYuCx
関西テレビで放送されているニュース番組『ANCHOR』の金曜日コーナー「金曜日のギモン」
の、本日の内容は吹き替え洋画
930名無シネマさん:2011/04/29(金) 19:07:18.53 ID:nLC2fLgO
見られないので、内容報告よろしく。
931名無シネマさん:2011/04/29(金) 19:40:05.79 ID:gNChGGJY
>>930
HPのバックナンバーから詳細読めるよ。今はまだ無いけど

そういや番組表見たらチャリチョコがステレオ表記だったから流用フラグかも
932名無シネマさん:2011/04/29(金) 20:07:08.33 ID:zvbfwZ3s
スター・ウォーズBD版の吹替は統一してくれ
933 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:23:05.71 ID:xz9dYuCx
>>930
導入部分で吹替え洋画が増えているということを言ってた
01年は吹替え洋画は7本だったが昨年は30本。日本公開の洋画では全体の3割
増えている理由は洋画が邦画の収入に負け始めたから、最近は展開の早い作品が好まれるから
例として『ソーシャル・ネットワーク』が紹介されてた
AXNで放送中の米ドラマ『チャームド』の日本語版演出を手掛けている壷井正って人は
以前は俳優の生の声を聞きたいという人が多くなったがそうでもなくなったと言ってた
番組では字幕洋画を観たらどの程度字幕に目がいってるか実験してた
ある人は字幕と全体の画面をいったりきたりでいそがしく、ある人は字幕から全然視線が離れない人もいた
結果、3・4割くらい字幕に視線がいってるとなってた
近い将来、日本公開の洋画の字幕と吹替えの割合は50:50になると言ってる映画関係者が出てた


こんな感じだが見落としたところや間違いがあるかもだからHPのバックナンバー出たら見て
934名無シネマさん:2011/04/29(金) 21:15:47.63 ID:a27zPlCU
それは良い傾向だが…タレント吹き替えばっかりになって
プロの吹き替えが絶滅するのはイヤだな
935名無シネマさん:2011/04/29(金) 22:41:40.50 ID:nLC2fLgO
>>933
丁寧にありがとう!
936名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:03:48.14 ID:i8sEohpv
>>925
だが水島版ですら1本目は坂口、2本目から鈴木という統一感の無さなんだよな。
石田太郎のでもいいけどさ、山ちゃんのフォードが全然ダメだ。
937名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:26:13.61 ID:9FFbEWxs
>>936
あの初回版で鈴木瑞穂だったからな。
ある意味統一されてる。
特別編新録では坂口ベイダーと滝田ケノービが踏襲されていたが、ちと声がきつかった。
南原ベイダーは結構いける。
938名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:49:21.17 ID:PM08DR9a
水島裕といえば少林寺三部作を見慣れたせいで、
ジェット・リーの吹替に違和感があるな。
サモハンと共演しなきゃ無問題だろ。
939名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:50:19.73 ID:NTQ3L8dp
劇場公開版キャストは一ファンとしては妙に癖になる
吹き替えだったw
森本レオのハリソン・フォードがなんとも言えんw
940名無シネマさん:2011/04/30(土) 00:22:28.41 ID:bEsjwUqs
エンジェル・パンチョのパンフに吹替えキャストが
載ってるね。
おいら、キモヲタと一緒にオナニーしてる感じが
いやで700円余分に払って字幕で観たけど
941名無シネマさん:2011/04/30(土) 07:05:33.85 ID:5JJtIJ0Q
>>940
何言ってんだ?
942名無シネマさん:2011/04/30(土) 11:12:33.53 ID:BrCnyoZz
>>938
確かに癖になるw
残念なのは、DVDだと森本ハリソンの劇場公開版は画面サイズが4:3だったんだよなぁ
画質も汚いし、もうちょいキレイな画面で観たかった
943名無シネマさん:2011/04/30(土) 11:13:45.48 ID:BrCnyoZz
↑安価ミスった
>>939っす
944名無シネマさん:2011/04/30(土) 17:47:26.00 ID:x9T1dwFD
オンドゥルラ ルラギッタン ディスカー
945名無シネマさん:2011/04/30(土) 17:47:53.13 ID:g72CMn26
>>940
お前いつもの下ネタ野郎か
お前の震災時の不謹慎なネタは忘れんぞ
946名無シネマさん:2011/04/30(土) 20:19:05.86 ID:x9T1dwFD
>>945

ありがとう!愛してるよ!
947名無シネマさん:2011/04/30(土) 22:22:39.96 ID:rQLETP+f
>>924
俺も大平さんのヴェイダー好きだよ。
というか特別篇世代なんで、旧三部作の吹替はビデオ版が大好き。
でも、ファンに人気のある日テレ版も機会があれば観てみたいな。
948名無シネマさん:2011/04/30(土) 23:42:43.83 ID:7wZ/UGR+
ビデオ版はルークが合ってなさすぎ。
949名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:03:19.27 ID:zSThbyjb
俺は島田ルーク大好きだけどなぁ
好みは人それぞれか
950名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:03:24.58 ID:IP84X9/C
何で島田敏なんか起用したんだろ
レコード版の神谷も結構ひどい
951名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:34:46.49 ID:PLACzGew
水島ルークがイケメン過ぎるだけで敏ルークも悪いわけではない
952名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:02:32.35 ID:on/3c8Sy
>>942
スターウォーズの通常版はもうマスターが残ってないんじゃよ。
特別編作る時に通常版のネガを切って作るというクソみたいな行為をしたから。
なので通常版はLD用のマスターしか残ってなくて、今度のBDも特別編しか入らないんじゃないか?と思う。
953名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:25:38.60 ID:wto5toke
>>952
DVD化の時も特別篇マスターを弄って作ったのだろうか。
そして、ルーカスの事だからDVD版に更に手を加えたブルーレイ版とかになりそうな気がする。
954名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:36:29.07 ID:0Zbb75R1
>>905
例のマヤの予言の日とされているのが、来年の天皇誕生日の頃だから
もう自主規制は解かれているだろう。
阪神大震災があった16年前も11月には金曜ロードショーで「十戒」が放送されていた。
955名無シネマさん:2011/05/01(日) 02:54:58.42 ID:zSThbyjb
>>954
「十戒」と「2012」はジャンルが違うんじゃないか?
956名無シネマさん:2011/05/01(日) 03:14:53.09 ID:0Zbb75R1
「十戒」にも天変地異が描かれている。この作品の顔となっている紅海が2つに割れて
中に道が出来たり、そこを通って対岸に辿り着いたヘブライ人達を追撃して来たエジプト軍が
大量の海水に呑み込まれたり、終盤で堕落したヘブライ人達に神の怒りが降り掛かり、
地面が割れて人が呑み込まれたり、雷が鳴り、火事が起こったりと。
そりゃ「2012」と比べると描写されたシーンの数や描写そのものは少ないし、規模もそんなに大きくはないが。
957名無シネマさん:2011/05/01(日) 11:55:20.66 ID:zSThbyjb
>>956
そういうシーンが描かれてるのは知ってるよ
俺が言いたかったのは、
災害そのものを扱ってる映画かどうかってこと
958名無シネマさん:2011/05/01(日) 12:20:04.14 ID:0Zbb75R1
災害そのものが主題ではないんだろうけど、我々が見たら災害に見えるシーンだ。
作中では神が起こした奇跡として描かれているが、あれは正に“災害”だよ。
でも、今回の震災では阪神の時と違って地震による揺れよりも津波による被害の方が
大きかった。それだけに紅海の奇跡を描く「十戒」は放送し辛いかもね。
あのシーンは正に“津波”だ。
959名無シネマさん:2011/05/01(日) 12:52:16.90 ID:mrzsEVNy
はいはい
960名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:50:21.11 ID:BkuKoZIP
今「カオス」って映画見てるけど咲野さんがスナイプスやってる
声が若過ぎてあってないな
961名無シネマさん:2011/05/01(日) 15:29:00.00 ID:bJdQ7A/a
>>960
声板見てこっち来たら…
咲野さん嫌いなの?w
962名無シネマさん:2011/05/01(日) 16:51:29.25 ID:qPTu4kGH
ぶった切るようだが一時期咲野さんも
主役大量にやってた印象があるな。
声の幅広いと認識できたが。
963名無シネマさん:2011/05/01(日) 17:55:05.72 ID:BkuKoZIP
>>961
むしろ好きですが何か?
964名無シネマさん:2011/05/01(日) 18:59:16.94 ID:6cHuyq67
CSI観てから咲野の印象が変わった。
チンピラ声しか出せないと思ってたから驚いた。
965名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:10:29.94 ID:IP84X9/C
ID:0Zbb75R1

何を書いてもイタい奴だな。
もっと他人に不快感を与えない文章を勉強してくれ。
966名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:57:23.82 ID:SPTwRz1y
T-1000の咲野は無理だった
967名無シネマさん:2011/05/01(日) 20:06:35.84 ID:bJdQ7A/a
>>963
506 :声の出演:名無しさん:2011/05/01(日) 13:53:51.81 ID:TWVMXzkY0
>>505
あれは驚いた
モーガンとドレスデンとデズモンドはわかるけど、ホッジスはわからんかった
あと、今俺の地域でカオスって映画やってるけど咲野さんが出てる
ウェズリー・スナイプスには合ってないと思う

これもあなただと思ったから
マルチするほど嫌なのかと
968名無シネマさん:2011/05/01(日) 20:09:37.55 ID:mzfkv9Ms
>>951
石田ルークが一番イケメンかもだ
969名無シネマさん:2011/05/01(日) 20:13:08.50 ID:IP84X9/C
ここまで渡辺ルークの話題なしか
970名無シネマさん:2011/05/01(日) 22:05:04.07 ID:f8qs6Jwo
塩沢さんも良かったよ。帝国の逆襲に合ってた
971名無シネマさん:2011/05/01(日) 22:21:47.47 ID:ULmlfIjB
基本的にテレビシリーズをしていた人はそのまま映画も続けてほしい人間なのだが
(例 クリントイーストウッド=山田康雄 ジョージクルーニ=小山力也とか)
007のブロスナンは、神谷明さんよりも田中秀幸さんがあってる気がする
探偵レミントン・スティールでは神谷明さんがベスト(関 俊彦さんも良いけどね)と思ってるけど
972名無シネマさん:2011/05/01(日) 22:30:36.15 ID:/WZqDeuL
逆に洋画で担当した人にはドラマでもそのまま変えずにしてほしいけどね
チャーリーシーンのドラマとかホリケンじゃなく井上和彦だったのは残念
セガールは明後日に出るリアリティドラマシリーズでも明夫なのにな
973名無シネマさん:2011/05/01(日) 23:33:48.88 ID:XWV/RX+d
ドラマで担当したことで映画でも担当するようになったってパターンも多いよな
キーファー・サザーランドと小山力也とか
一昔前には大塚芳忠がキーファーを吹き替えることが多かったなんて、
今となってはイメージなくなっちゃったかもな
974名無シネマさん:2011/05/02(月) 03:57:17.76 ID:fdxvAZRk
ビデオ廃盤にテレビ吹替版の放送が無かったりするとね
ジャック人気は力也のキャライメージ作りが一役買ってると思うけど
過去の繊細なキーファーは芳忠がいいです すいませんね
975名無シネマさん:2011/05/02(月) 09:21:55.69 ID:0VFDRiAU
>>971
役柄の問題というより、神谷明の演技のほうが変わってしまった気がする
976名無シネマさん:2011/05/02(月) 09:23:03.43 ID:6TxGXKbC
アルデラーン
977名無シネマさん:2011/05/02(月) 10:23:30.25 ID:ygC2IXLF
沈黙の復讐
スティーヴン・セガール 大塚明夫
納谷六郎
小形満

キス&キル
アシュトン・カッチャー 三木眞一郎
キャサリン・ハイグル 石塚理恵
トム・セレック 菅生隆之

ザ・スナイパー
ピアース・ブロスナン 青山穣
978名無シネマさん:2011/05/02(月) 12:50:54.07 ID:O7a3QZXS
キーファーは井上和彦が鉄板
979名無シネマさん:2011/05/02(月) 13:05:17.31 ID:b1+bQb90
プロスナンに青山か
だったら、横島亘でよかったんじゃない?
って思ってしまう
980名無シネマさん:2011/05/02(月) 13:32:19.37 ID:9IX6QhjM
>>978
はるか昔にたった一度しかやったことないのに鉄板って
981RED/レッド:2011/05/02(月) 15:33:11.73 ID:jFBybAQw
>977

もうちょっと情報付け足すと

沈黙の復讐
スティーヴン・セガール:大塚明夫
ダン・バダラウ:納谷六朗
ダーレン・シャラヴィ:小形満
D・ニール・マーク:菊本平

キス&キル
アシュトン・カッチャー:三木眞一郎
キャサリン・ハイグル:石塚理恵
トム・セレック:菅生隆之
キャサリン・オハラ:宮寺智子

ってところか?
982名無シネマさん:2011/05/02(月) 15:37:25.85 ID:7PyDfS0/
>>979
ブロスナンにイヤミ声四天王が……

神谷ブロスナンは完全に死滅しちゃいましたね
安原ギブソンと芳忠キーファーもだけど
983名無シネマさん:2011/05/02(月) 16:49:43.97 ID:szcaPBtR
>>977 >>981
キャサリン・ハイグルの吹き替えが「グレイズ・アナトミー」と同じ石塚理恵さんで嬉しい。

「幸せになるための27のドレス」も石塚さんで新録してほしいわ。
984名無シネマさん:2011/05/02(月) 18:42:44.06 ID:IxylLRqs
>>983
いきなり午後ロー行きの作品が新録されることなんて無いだろうけどな・・・。
985名無シネマさん:2011/05/02(月) 19:29:22.00 ID:b1+bQb90
ああいったラブコメ映画って、
最近はなかなか地上波放送されなくなったよな
986名無シネマさん:2011/05/02(月) 19:30:39.71 ID:jr9ptDZA
脳味噌からっぽ連中向けのバトルものばっかだよな
987名無シネマさん:2011/05/02(月) 19:35:09.62 ID:7PyDfS0/
金ローなら放送しそうだけど
988名無シネマさん:2011/05/02(月) 19:56:45.04 ID:ef+83Wug
>>986
それすら規制で放送しなくなった
それと、悪かったなドンパチアクションが好きで
989 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 20:48:29.49 ID:76Fk0B1H
次スレ立てられる方
お願いします
990名無シネマさん:2011/05/02(月) 21:20:05.58 ID:5VhelF8P
了解。立てます。
991名無シネマさん:2011/05/02(月) 21:21:54.96 ID:5VhelF8P
次スレ

吹替ファン集まれ〜!PART 61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1304338879/
992 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 21:30:36.69 ID:76Fk0B1H
ありがとうございました
993名無シネマさん:2011/05/02(月) 21:34:27.56 ID:0VFDRiAU
994名無シネマさん:2011/05/02(月) 22:09:43.72 ID:szcaPBtR
最近の金曜ロードショーはなぁ…。

「エピソードV」は、津嘉山さんのオープニングナレーションに期待。

「幸せのちから」は、前回が15分拡大だったのに…。
995名無シネマさん:2011/05/02(月) 22:28:35.20 ID:s/jGzDfk
>>994
二回目以降、放送時間が短くなるのは、今に始まったことじゃないけどな
っていうか「幸せのちから」は東地版放送するなら、「ハンコック」も東地版作れば良かったのに
996名無シネマさん:2011/05/02(月) 22:49:36.02 ID:jFp0gVhw
キャサリン・ハイグルは弓場がいいな
997名無シネマさん:2011/05/02(月) 23:58:15.67 ID:ef+83Wug
弓場さんって最近声の仕事してるっけ?
998名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:33:47.16 ID:kMLLrNzL
>>994
途中を切ってても最後が戻ってたらいいのに
999名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:49:29.37 ID:s1rnlFjO
>>970
テレ朝が制作したSWシリーズの唯一の吹替版だね。これの3部作を見てみたかった。
独特のキャスティングが今見ても魅力的だ。
1000永野晴郎:2011/05/03(火) 00:55:14.87 ID:8svUnC3p
いや〜吹替ってほんとにいいもんですね。
それじゃあまた、御一緒に楽しみましょう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。