【Box】全米興行収入を見守るスレ32【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ31【Office】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286436058/

【関連スレ】
興行収入を見守るスレ550 (スレ立て時点で1000越え)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293580939/

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://boxoffice.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2011/01/03(月) 01:08:38 ID:JRpYH1Qi
テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週日曜 11:00〜11:30
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/games/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2011/01/03(月) 01:10:52 ID:JRpYH1Qi
すいませんあと5分待ってれば… orz

興行収入を見守るスレ551
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293984372/
4名無シネマさん:2011/01/03(月) 07:58:53 ID:07ITVnLe
去年の成績は超えられなかったか
5名無シネマさん:2011/01/03(月) 08:25:41 ID:kExmgzrz
1億超えはしたもののLITTLE FOCKERS低調だな
6名無シネマさん:2011/01/03(月) 09:10:07 ID:IWzrvwAZ
December 31-January 2, 2011 Weekend Studio Estimates

1 1 Little Fockers Uni. $26,300,000 -14.7% 3,554 +18 $7,400 $103,191,000 $100 2
2 2 True Grit (2010) Par. $24,500,000 -1.4% 3,083 +36 $7,947 $86,765,000 $38 2
3 3 Tron Legacy BV $18,306,000 -4.4% 3,365 -86 $5,440 $130,854,000 $170 3
4 5 Yogi Bear WB $13,000,000 +65.9% 3,515 - $3,698 $66,130,000 $80 3
5 4 The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader Fox $10,500,000 +10.8% 2,948 -402 $3,562 $87,141,000 $155 4
6 7 Tangled BV $10,008,000 +55.7% 2,582 - $3,876 $168,027,000 $260 6
7 6 The Fighter Par. $10,000,000 +31.5% 2,534 +23 $3,946 $46,389,000 $25 4
8 8 Gulliver's Travels Fox $9,100,000 +44.3% 3,089 +543 $2,946 $27,229,000 - 2
9 9 Black Swan FoxS $8,450,000 +35.1% 1,553 +87 $5,441 $47,370,000 $13 5
10 11 The King's Speech Wein. $7,649,000 +70.1% 700 - $10,927 $22,807,000 $15 6
7名無シネマさん:2011/01/03(月) 16:52:37 ID:Kfud7DS2
ガリバー  悲惨じゃね?
チラシ見た感じは期待してたけど、この数字はショックだ。
8名無シネマさん:2011/01/03(月) 19:47:28 ID:IWzrvwAZ
True Grit これは1億ドル超えるかもしれない。
9名無シネマさん:2011/01/03(月) 20:00:37 ID:KRBKmWM2
誰かトラブル・イン・ハリウッド(WHAT JUST HAPPENED)見た?

むちゃ面白いや w
10名無シネマさん:2011/01/03(月) 21:13:43 ID:s54Wyq00
トロン
北米で制作費170Mは稼げそうだな
11名無シネマさん:2011/01/03(月) 23:19:36 ID:IWzrvwAZ
ジェフ・ブリッジス 80年代に続いて第2の黄金期がめぐってきたんだな。
12名無シネマさん:2011/01/04(火) 00:36:43 ID:pEZ++E7G
グリーン・ホーネットのトレーラーを見たけれど、いまだにマトリックスの
バレットタイムをやっているのか。
2D−3Dではあのアクションも意味が無いと思うが、何を狙いにしているか
わからない企画だな。
13名無シネマさん:2011/01/04(火) 01:06:32 ID:sjzQGgJz
ガリバー上映館3000越えたけど思ったより伸びないな

トロンはアメリカ以外があんまり伸びてないのが残念だな
確かほぼ全世界同時公開だったような
14名無シネマさん:2011/01/04(火) 09:14:10 ID:RoQSN/IH
ガリバー制作費112milだったのか・・・・悲惨すぎる
ロブ・レターマンに2度と実写の映画のオファーはないだろうな
15名無シネマさん:2011/01/04(火) 16:44:40 ID:8XW5Kyhr
>>13
トロンの一斉公開って25ヶ国ぐらいだよ。
ナルニアは50ヶ国以上で一斉公開だから、これこそまさに全世界同時公開と言える。
16名無シネマさん:2011/01/04(火) 20:18:32 ID:T8sB+3xw
>>12
撮影してるときは2D用のつもりだったんでしょ。
17名無シネマさん:2011/01/04(火) 23:14:33 ID:p30pohOw
Narniaは米で1億ドル、世界でゴールデンコンパス越えれば
まだ続編の可能性あるかも。
18名無シネマさん:2011/01/04(火) 23:42:11 ID:0XpWbXil
ライラの冒険とは何だったのか
19名無シネマさん:2011/01/04(火) 23:46:54 ID:KtyifIuR
>>18
ニューシネマラインはもう無いんだよ・・・
ワーナーの血となり肉となったんだ・・・
20名無シネマさん:2011/01/05(水) 06:21:40 ID:rIkwdpU5
True Grit今週末には100mil越えそうだな。制作総指揮でスピルバーグが絡んでるんだね
コーエン兄弟で大台突破は初めてか
21名無シネマさん:2011/01/05(水) 09:57:49 ID:TBKsgnR+
>>19
ニューラインは健在だよ。去年は「Sex and the City 2」や「A Nightmare on Elm Street」を制作してる。
ピクサーがディズニー傘下に、ドリームワークスがパラマウント傘下にいるのと同じ。
22名無シネマさん:2011/01/05(水) 10:10:48 ID:IZoc4Vlv
2010年トップはワーナー、2位パラマウント、3位フォックス

http://www.thewrap.com/movies/article/warner-claims-global-box-office-crown-23589
23名無シネマさん:2011/01/05(水) 11:08:22 ID:rbkkFyVP
>>16
トレーラーを見ていると無理に2D−3Dにする必要は無かったと思う。
タイタンの戦いの悪夢の再来だよ。
アリスのように飛び出す絵本効果を狙った2D−3Dなら理解が出来るのだが。
24名無シネマさん:2011/01/05(水) 11:19:15 ID:T9xEkkqb
SPEはブロックバスター級の蜘蛛4を3Dで制作するべきなのになぁ
そうじゃなくても超大作クラスを去年と今年に1本ずつ欲しかった
25名無シネマさん:2011/01/05(水) 12:04:16 ID:TBKsgnR+
>>23
アリスは2007年の制作発表時から3Dでやると言ってる。

ティム・バートン監督が「不思議の国のアリス」を3D映画化!2007年11月19日
http://eiga.com/news/20071119/6/

監督が3Dカメラを嫌って、まず2Dで撮影して3D変換だったとか。
26名無シネマさん:2011/01/05(水) 13:19:00 ID:0+RsH86C
ID:TBKsgnR+
的外れと蒸し返しか
27名無シネマさん:2011/01/05(水) 13:36:15 ID:oR/z3YvA
ナルニアって以外と粘ってるね
大コケでは無くなってる
28名無シネマさん:2011/01/05(水) 14:40:21 ID:eP0Ad/KL
>>22
SPE 結局5位か。
秋口の勢いは凄かったんだが。
29名無シネマさん:2011/01/05(水) 15:41:37 ID:T9xEkkqb
今年はTF3か海賊4が4億狙いかな
ダークナイトの初動超える作品は出てくるだろうか
30名無シネマさん:2011/01/05(水) 15:57:05 ID:gv4VGGrK
両方前作の出来がいまいちだったからなー
可能性としてはTFのがありそうだけど
31597:2011/01/05(水) 21:24:04 ID:eP0Ad/KL
ひどいホリデーシーズンだったなー。
その分、次のサマーで大爆発するのを期待。
32名無シネマさん:2011/01/05(水) 21:31:27 ID:TBKsgnR+
January 7 Theaters

Season of the Witch 2,500
Country Strong 1,500+
33名無シネマさん:2011/01/07(金) 10:07:40 ID:TxBXEYvX
ニコラスは2本連続で魔法系ファンタジー出演か。
34名無シネマさん:2011/01/07(金) 11:32:35 ID:TPzySCNJ
気が早いけど今年はTF3が450M以上稼いで年間王者かな
35名無シネマさん:2011/01/07(金) 12:42:59 ID:nU+OKljB
アンジー主演、3D「クレオパトラ」
http://eiga.com/news/20110106/13/

ソニ ーが経営危機にならなければ良いが。
36名無シネマさん:2011/01/07(金) 12:55:28 ID:TxBXEYvX
ソニーはツーリストとHow Do You Know?のダメージ大きそう。
多額の制作費かけてスター起用してコケるなんてソニーらしくない。

こういうのはユニヴァーサルにまかせておけばいいと思う。
37名無シネマさん:2011/01/07(金) 13:57:52 ID:82W3XQin
経営危機→サウンドオブスパーダーマンで復活だな
38名無シネマさん:2011/01/07(金) 17:59:13 ID:a+mD6rL9
>>34
3作目で凋落のパターンで、
3億スレスレだろ。
39名無シネマさん:2011/01/08(土) 08:21:02 ID:HgINd6DS
3Dブーストもあるし400Mに迫れる可能性は大いにあるけどな
評価があまり影響しない作品だろうけど前回の出来の悪さはかなりぶっ飛んでたから心配ではある
40名無シネマさん:2011/01/08(土) 09:57:59 ID:69U5Qr8f
そもそも前作は、評価が最悪の中で400Mまで伸びたわけだし
評価がどうこう、って作品でもないって考えるのが妥当だろうと
41名無シネマさん:2011/01/08(土) 11:22:26 ID:HgINd6DS
>>40
シリーズ物は前作の評価がかなり影響してくるからな
中にはトワイライトみたいに全く前作の影響がないのもあるけど
まぁこっちは有名な原作があるし状況は違うけどね
300Mを切ることはないだろうから低く見積もっても350Mは堅いな
42名無シネマさん:2011/01/08(土) 11:40:35 ID:Jv4TErFF
>>36
どうしちゃんだろうね。低予算のノンスター映画で手堅く稼いでいたのがここへきて
スター起用の連続大コケ。アメリカだけじゃなくて世界で稼ぐためにはスター起用し
なきゃいけないって判断なのかね。
第9地区とかソーシャルネットワークみたく評価も高くてヒットして低予算なんて映画
はそんなに続くもんじゃないって解かってはいるんだけどなぁ。
43名無シネマさん:2011/01/08(土) 11:47:54 ID:BXAAOqay
>>9
留学中の2008年にアメリカで観た。面白いよね。
俺デ・ニーロファンなんだけど、彼の新作本当に公開が遅い&DVDスルーとか増えたよね。
ライチャスキルも2008年だったけど、去年単館公開だし、みんな元気もDVDスルー。
ライチャスなんてアルパチーノとの久々の共演なのに…。しかも真の共演。
まぁつまんないけどw
44名無シネマさん:2011/01/08(土) 12:41:56 ID:wB6ZLPr3
ソニーはThe Green Hornet 1億ドル
Battle:Los Angeles 2億ドルは欲しいだろうね
45名無シネマさん:2011/01/08(土) 15:44:19 ID:r41ptZGK
ガリバー、ナイト ミュージアムで実績のあるベン・スティラーが主演だったら
ヒットしていたのかな?そもそも企画した時点で無理が有ったように思えるが・・・
ジャックブラック制作も兼任して偉く気合いが入ってたのにご愁傷様としか言えないが。
46名無シネマさん:2011/01/08(土) 15:50:57 ID:9MASGK7Q
ガリヴァーは有名タイトルだから世界興行は好調なんだな。
47名無シネマさん:2011/01/08(土) 16:34:07 ID:gDW/P3wJ
手堅く稼ぐにはスクールオブロック2をやるしかない
48名無シネマさん:2011/01/08(土) 17:30:36 ID:r75wEAb3
ジャックブラックはYear Oneもこけたやん
49名無シネマさん:2011/01/08(土) 18:45:19 ID:GIDFV4sq
さすがにMeet Daveほどの爆沈ではないか
フォックスはこのホリデーシーズンもMarley & Meの路線でいけばよかったのに

>>42
Eat Pray Loveとか公開前からお笑い種だったしね
50名無シネマさん:2011/01/08(土) 20:19:07 ID:9MASGK7Q
食べて、祈って、恋をして 制作費6000万ドルで北米8000万超え。ヒット認定。
スター起用、海外ロケありでも6000万ドルでおさまってる。

ツーリストもHow Do You Know?も5000万ドル前後で作れそうなもんだけど
なんであんな高い制作費になってしまったんだろう?
51名無シネマさん:2011/01/08(土) 20:53:51 ID:1x91RVjr
ロッテンでのニコラスケイジの新作のパーセンテージ・・・
来年のラジー当確。
52名無シネマさん:2011/01/08(土) 20:58:29 ID:GIDFV4sq
その頃には誰も覚えてないよw
The Nutcracker in 3Dもラジー賞にはかすりもしないだろうな
53名無シネマさん:2011/01/08(土) 21:25:56 ID:7anzLUJr
10%くらいだろと思ってみてみたら吹いた
大作が低調だからオスカー候補作が目立つね
54名無シネマさん:2011/01/08(土) 23:10:36 ID:KGwBxCXR
>>51
あれは未だ嘗て無い領域な気がするw
ニコラスは伝説になったのだ・・・
55名無シネマさん:2011/01/09(日) 01:17:51 ID:O6cm/XhC
公開されてから週末チャートで初の一位を取るまでの最「長」期間ってどのくらいだったっけ
何はともあれTRUE GRITすごいな!このまま作品賞も取っちゃうかな
56名無シネマさん:2011/01/09(日) 01:39:10 ID:FLBCem7s
>>55
「メリーに首ったけ」がかなり長かったような記憶があるな
57名無シネマさん:2011/01/09(日) 01:40:34 ID:vd7yX9z4
エディのマッドファットワイフも1月公開だったが
58名無シネマさん:2011/01/09(日) 09:17:24 ID:d3FJnefB
>>55
それはない。
前哨戦の賞レースでノミネートはされてるけど、1つも作品賞とれてないし。
59名無シネマさん:2011/01/09(日) 09:40:14 ID:Q7DRvZZ7
リメイクだから厳しい見方されるのかな?
評判は良いから日本公開も楽しみだ
60名無シネマさん:2011/01/09(日) 10:48:14 ID:VYA3k5y/
オリジナルを超えているという声もあるが、それをも超えているのが『英国王のスピーチ』と『ソーシャル・ネットワーク』ということじゃないかしら
ジェフ・ブリッジス2年連続受賞を期待する人もいるけど、ジェームズ・フランコには勝てないんじゃないか
61名無シネマさん:2011/01/09(日) 11:26:15 ID:qFjXtLhx
トゥルーグリッとはジョンウェイン映画のリメイクのくせに
監督兄弟があげた最高西部劇がレオーネの「ウエスタン」だから
すごい不思議
62名無シネマさん:2011/01/09(日) 11:44:57 ID:3YnIQ2T9
改善点があるからリメークする余地があんじゃないか
63名無シネマさん:2011/01/09(日) 11:51:21 ID:Q7DRvZZ7
リメイクが改悪になる場合も多いけどね
64名無シネマさん:2011/01/09(日) 12:11:51 ID:VYA3k5y/
それにしてもコーエン兄弟打率高いな
もはやシリアスマンがオスカー作品賞候補だなんて誰も思ってないけど
65名無シネマさん:2011/01/09(日) 15:31:27 ID:VYA3k5y/
グリーンホーネット3D化が裏目に出ることを願って止まない
66名無シネマさん:2011/01/09(日) 21:31:58 ID:d3FJnefB
>>60
前哨戦の結果からみれば主演男優賞はThe King's Speechのコリン・ファースが最有力。
次点でソーシャルネットワークのジェシー・アイゼンバーグ
サプライズがあればジェームズ・フランコ
67名無シネマさん:2011/01/10(月) 01:57:47 ID:LJ3TkJc9
TRUE GRITみごと週末も制して1億余裕でした
とはいっても僅差の範囲内でフォッカーズも二位
ニコラスケイジ…

ベアー8000万、ナルニア1億にリーチがかかってはいるが
ホーネットに根こそぎ3D上映館を持っていかれて無理っぽい
68名無シネマさん:2011/01/10(月) 08:24:09 ID:DZhL+m6f
ナルニアは世界興収が$337.3 millionまで伸ばしてるし続編製作の可能性はまだ残ってるな

http://www.hollywoodreporter.com/news/tangled-knocks-gullivers-no-3-69693
69名無シネマさん:2011/01/10(月) 09:02:42 ID:NSZDs25d
January 7-9, 2011 Weekend Studio Estimates

1 2 True Grit (2010) Par. $15,000,000 -38.6% 3,124 +41 $4,802 $110,430,000 $38 3
2 1 Little Fockers Uni. $13,781,000 -46.5% 3,675 +121 $3,750 $123,982,000 $100 3
3 N Season of the Witch Rela. $10,726,000 - 2,816 - $3,809 $10,726,000 $40 1
4 3 Tron Legacy BV $9,803,000 -47.7% 3,013 -352 $3,254 $147,925,000 $170 4
5 9 Black Swan FoxS $8,350,000 -6.0% 1,584 +31 $5,271 $61,455,000 $13 6
6 43 Country Strong SGem $7,300,000 +17,487.8% 1,424 +1,422 $5,126 $7,437,000 $15 3
7 6 The Fighter Par. $7,000,000 -30.0% 2,528 -6 $2,769 $57,844,000 $25 5
8 10 The King's Speech Wein. $6,811,000 -12.4% 758 +58 $8,985 $33,293,000 $15 7
9 4 Yogi Bear WB $6,810,000 -45.0% 3,288 -227 $2,071 $75,606,000 $80 4
10 7 Tangled BV $5,200,000 -47.0% 2,383 -199 $2,182 $175,868,000 $260 7
70名無シネマさん:2011/01/10(月) 12:22:21 ID:dnms7c7D
ナルニアが一気に消えた・・・
71名無シネマさん:2011/01/10(月) 12:28:28 ID:K7FN9KGP
大地真央「偉大なる猫は死んだぁぁぁ!」
72名無シネマさん:2011/01/10(月) 15:49:30 ID:q3PsPJLb

残り4作一挙に製作されたりして
73名無シネマさん:2011/01/10(月) 18:15:18 ID:l53wU5Xw
レラティビティ・メディアはなぜ配給事業に手を出したのか
74名無シネマさん:2011/01/10(月) 19:35:04 ID:NSZDs25d
11 5 The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader Fox $4,750,000 -53.7% 2,814 -134 $1,688 $94,681,000 $155 5

ナルニア1億ドルまであともう少し。
75名無シネマさん:2011/01/10(月) 21:08:30 ID:zjWo+wCW
True GritやBlack Swanとかの賞レース作品の持続率が半端ないな
作品の出来がいいとここまで粘れるもんか
76名無シネマさん:2011/01/10(月) 21:23:40 ID:lnzdUiL2
トロン制作費までは無理っぽい?
77名無シネマさん:2011/01/10(月) 21:27:12 ID:NSZDs25d
>>75
各賞が順次発表されてて、そのたびにアナウンス効果があるから。
78名無シネマさん:2011/01/10(月) 21:27:47 ID:PKAERMSd
ポートマンとベイルとコリンファースあたりが本命かな。
ノミネート発表でまだまだ伸びるな。大作が元気ないしw
79名無シネマさん:2011/01/10(月) 22:46:46 ID:DpErxx8B
The Dilemma このキャストで日米同時公開?と思ったがロン・ハワードだったのか
80名無シネマさん:2011/01/10(月) 23:09:14 ID:NSZDs25d
Season of the Witch 3日で1000万ドルならいいほうかな。もっと低いと思ってたから。
81名無シネマさん:2011/01/10(月) 23:26:21 ID:QybQygd+
>>80
トマトのあの評価で
見に行ってみたいと思う輩もいるんじゃないだろうか

俺もだが
82名無シネマさん:2011/01/11(火) 00:24:36 ID:lGtfSJyb
ニコラスケイジは完全に終わってるなー
83名無シネマさん:2011/01/11(火) 00:57:27 ID:fUY+Sq9v
この前の魔法使いの弟子は制作費の1/3しか売れなかったのか・・・
まぁキックアスに出てるじゃん
84名無シネマさん:2011/01/11(火) 09:46:40 ID:KZAVaUhj
>>73
ソルトとか制作してた会社? 制作から配給まで一貫してやる独立したスタジオを目指すのかな。
85名無シネマさん:2011/01/11(火) 11:24:08 ID:6sIRwjCg
ツーリスト、ナルニア、ガリヴァーは世界市場で救われたね。
How Do You Know?あたりはどうにもならなさそうだが。
86名無シネマさん:2011/01/11(火) 18:15:48 ID:xw03uJH/
グリーンホーネット、ナイト&デイや特攻野郎Aチームと同じで
アクション・コメディだからたぶんコケる
87名無シネマさん:2011/01/11(火) 18:53:03 ID:6sIRwjCg
1月2月の映画の閑散期に、1億ドルこえるヒット出すのが
ソニーの得意技
88名無シネマさん:2011/01/11(火) 20:06:28 ID:6YwNqteL
まだ1月なのにSuper8が心配です
89名無シネマさん:2011/01/11(火) 21:10:46 ID:LvzW6vuL
事前にネットで盛り上がるとコケると言う法則が出来てるからね
クローバーフィールドと同じ轍を踏むのか
3月のサッカーパンチもどうなる事やら

下位だけどBlue Valentine中々頑張ってるな
主演男優と女優が両方制作も兼任って珍しいような
90名無シネマさん:2011/01/11(火) 22:15:20 ID:Xd22eHqk
>>77
アメリカでの前哨戦のパブ効果ってどんなもんなの?
91名無シネマさん:2011/01/11(火) 23:54:55 ID:6YwNqteL
ピーター・イェーツ・・・合掌・・・
ホビットにイライジャも戻ったか
92名無シネマさん:2011/01/12(水) 00:08:55 ID:RLJhHYTa
>>91
ゴラムも戻ったみたいだな
93名無シネマさん:2011/01/12(水) 16:03:36 ID:3/gCwIaL
comingsoon  January 14 - 17の4日間について
グリーンホーネットの予想は
Projections: $36 to 39 million over the four-day weekend and roughly $130 million total.
ジレンマの予想は
Projections: $25 to 27 million over the four-day weekend and roughly $90 million total.

正月からここまで、去年、一昨年とくらべてかなりペースが落ちてるが、ちょっとは挽回できるか?
94名無シネマさん:2011/01/12(水) 21:48:16 ID:4jy88R6Z
imdbだとホーネットのバジェットは9000万ドルか
1億5000万くらいまでがんばってほしい
95名無シネマさん:2011/01/13(木) 02:16:24 ID:ThPAvanL
>ツーリスト、ナルニア、ガリヴァーは世界市場で救われたね。

グリーン・ホーネットは逆にUSAでしか興行収入が見込めないのでは?
ジェイ・チョウの中華圏での人気で客が入ったとしても、アジア地区だから金額的には低いよね
唯一アジアでも2,200円という高価格の日本では…ヒットする要素ある??
96名無シネマさん:2011/01/13(木) 11:14:08 ID:TKRNNNjP
>>95
そう? アクション映画のライバルが少ない時期だから
そこそこいくと思う
「ジャンパー」より上くらい。世界興収で。
97名無シネマさん:2011/01/13(木) 11:39:43 ID:JMGxwEDL
2010年公開の1億ドル突破本数は現時点で25本
Due Dateがあとちょっとで1億ドル超えそう
ナルニアもあと1歩で届く?
でも2009年は32本 2008年は29本だったから、仮に上の2本が加わっても
2010年は27本で、過去2年より少なくなってる。

一方5000万ドル以上だと
2008年57本、2009年61本に対して2010年は現時点で65本
5000万ドルはなんとか超えたが、1億ドルには届きそうで届かないって作品が増えてえる。
98名無シネマさん:2011/01/13(木) 21:26:05 ID:2DPl6x02
>>95
日本でヒットさせるためにゃカトー役に日本人起用しろ!と言いたいけど別に日本人
起用しても日本でヒットするって保証はどこにもないしな・・・。韓国人が出る
ハリウッド映画は韓国でそこそこ当たったりするんだけどね。
99名無シネマさん:2011/01/13(木) 22:24:25 ID:ODNV8mjy
>>98
渡辺謙の出てるインセプションも、もっとヒットしてもいいくらいだったのにね。
日本の場合、映画ではそういう実力派の俳優いないからねえ。
単なるタレントが、映画に出ちゃうくらいだし。
100名無シネマさん:2011/01/13(木) 22:28:36 ID:vvqREMm9
>>98
ハロルドとクマ、ニンジャ・アサシンは既にカルトの域な気もするけれどな
3はせめてDVDスルーだけでも・・・
101名無シネマさん:2011/01/13(木) 22:29:22 ID:vvqREMm9
・・・ごめん文意読み違えてる。>>100無視してくれ・・・
102名無シネマさん:2011/01/13(木) 23:32:50 ID:MEH5azMK
しかしハロルド&クマーとかって韓国では知られた存在なんだろうか? 少なくとも人気があるとは思えないけど
103名無シネマさん:2011/01/14(金) 03:41:54 ID:pamr7JXd
このハロルド&クマーのジョン・チョーって人
韓国系らしくない雰囲気があるな

104名無シネマさん:2011/01/14(金) 06:30:39 ID:i2Wu8bOA
January 14 Theaters

The Dilemma 2,941
The Green Hornet 3,584
The Heart Specialist 422
Black Swan 2,328
Blue Valentine 230
The King's Speech 1,543
105名無シネマさん:2011/01/14(金) 11:29:30 ID:kfhQuLCv
>>98
オーディションで合格したのが台湾のジェイ・チョウ

別にどこかの市場を狙ってとかじゃなく、ちゃんとカトー役に合いそうな人を選んでる証拠。
韓国の人気俳優(日本でも知名度ある)クォン・サンウはオーディション落ちてるし。
106名無シネマさん:2011/01/14(金) 17:00:29 ID:/TKMSV6C
TGH(グリーン・ホーネット)は、ちょっと腐れトマトになってきたw でも一般ユーザーからの評価は良さそう。
評論家達とは違って、ゆるーい笑いと適度なアクション、そこそこ楽しめればエエヤン(´∀`)って感じなんだろう
今日公開だよね。今のところ週末のBoxOffice順位予想は1位とか?さてどうなりますか.....

ジェイチョウは本業が忙しくて米に行くことができず、米⇔台湾間のスカイプでオーディション受けたんだよね
セスが英語の即興劇をやったりして大変だったようだけど、二人の“並び”がすごく合ってたから(決まった)、とか読んだ。
スカイプでどうやって並びを見たんだろう?w ジョン・チョー、あっちのBBSやtwitter見てると、あのスタートレック→TGH、と
大作続きで出世したなー、とか間違えてる人多いw 彼なら英語もネイティブだし、なぜ選考から漏れたんだろう。新鮮味?
107名無シネマさん:2011/01/14(金) 20:32:04 ID:SV9a3VQg
正直スタートレックの人の方が雨じゃ有名だしまだ良かった気がする
どっちにしてもあんまりヒットしない気がする
108名無シネマさん:2011/01/14(金) 22:48:47 ID:FnJiUHl5
まあセス・ローゲンとの演技の相性とかあったんじゃねえの?
顔は似てても
109名無シネマさん:2011/01/15(土) 13:16:38 ID:9bFeW/LG
MI4は一部IMAX撮影だそうだね
3の成績からなんでそんな予算が出てきたのか
110名無シネマさん:2011/01/15(土) 14:09:43 ID:ojk++KJ6
>>106
ジョン・チョーとジェイ・チョウ、名前も似ていて紛らわしいよな

スタートレックとグリーンホーネットの人は同一人物だと勘違いしていたよ
111名無シネマさん:2011/01/15(土) 19:46:51 ID:tFkvFWT0
金曜の様子だと
1 The Green Hornet 3D
Friday $10.5M Estimated 3-Day Weekend $30M, Estimated 4-Day Holiday $35M
2. The Dilemma
Friday $5.5M Estimated 3-day Weekend $16.5M, Estimated 4-day Holiday $19.5M
グリーンホーネットは事前の予想に近い感じだが、ジレンマは黄信号か?
112名無シネマさん:2011/01/15(土) 23:20:48 ID:uYTHoAiZ
拡大公開で英国王とスワンが上がって来てるね
スワンはこの調子ならオスカー発表前に1億越えそう

コーエン兄弟のみならず個性的な作風で知られてたアロノフスキー(ブラックスワン)
それにデビッドOラッセル(ファイター)まで億越え出来たらこれはこれですごいシーズンだ
113名無シネマさん:2011/01/16(日) 04:56:15 ID:JqqfUST8
つうかノーラン「インセプション」&アロノフスキー「ブラックスワン」に影響
与えた今敏さん凄い。ソニーは「Gホーネット」「三銃士」「スマーフ」それに
「スパイキッズ4」と今年は3D攻勢で稼ぎまくる気か。まあ近年の3D映画開発
元だから他社の3D映画から特許料取ってもいいくらいだけど。まあソニー真打ち
は「ミレニアム:ドラゴンタトゥーの女」だろうけど。
114名無シネマさん:2011/01/16(日) 06:48:37 ID:1cjdN3Zx
>>113
インセプションスレでも書いてた人か?
今?がどうとか。
別にどうでもいいからw
115名無シネマさん:2011/01/16(日) 08:18:21 ID:dxFfnqJR
Friday 1/14 (Estimates)

1 THE GREEN HORNET Sony/Columbia 3,584 $11,100,000 $3,097 $11,100,000 / 1
2 THE DILEMMA Universal 2,940 $6,100,000 $2,075 $6,100,000 / 1
3 TRUE GRIT Paramount 3,459 $3,243,000 $938 $118,455,000 / 24
4 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 1,543 $2,435,000 $1,578 $37,959,000 / 50
5 BLACK SWAN Fox Searchlight 2,328 $2,415,000 $1,037 $67,283,000 / 43
6 LITTLE FOCKERS Universal 3,394 $2,002,000 $590 $129,088,000 / 24
7 THE FIGHTER Paramount 2,414 $1,484,000 $615 $62,129,000 / 36
8 TRON LEGACY Buena Vista 2,439 $1,392,000 $571 $152,631,000 / 29
9 SEASON OF THE WITCH Relativity 2,827 $1,275,000 $451 $14,773,000 / 8
10 COUNTRY STRONG Sony/Screen Gems 1,424 $1,100,000 $772 $10,705,000 / 24
116名無シネマさん:2011/01/16(日) 08:29:00 ID:F1oACoUJ
The Dilemma派手にコケましたねぇ
117名無シネマさん:2011/01/16(日) 08:33:25 ID:x9PhZWnD
なぜロン・ハワードにコメディやらせようと思ったんだろう
ゴールデングローブ後には賞レース作品に抜かれてそうだ

トロンはわりと粘ったな
118名無シネマさん:2011/01/16(日) 09:46:34 ID:dxFfnqJR
ジレンマ3日で1800万ドルぐらいなら悪くないと思うけど。
119名無シネマさん:2011/01/16(日) 11:33:47 ID:96fdgEoZ
>>117
作品賞レースに絡んでるタイトルや
予算がたっぷりかかった大作が並んでる最近の監督作一覧を見ると違和感があるんだけど
初期はコメディの方が多いんだよ
120名無シネマさん:2011/01/16(日) 15:32:50 ID:VRqlxwo1
>>114
何でイライラしてるの?
121名無シネマさん:2011/01/16(日) 16:00:08 ID:B44aIYHS
The Green Hornet 3D Friday $11.1M, Saturday $12.8M

土曜日もわりといい感じ。4日間で40mと予想してるがいけるか?
The Dilemma? The problem there is that there isn’t a dilemma.
122名無シネマさん:2011/01/16(日) 18:24:49 ID:IQoq0eij
>>113
今敏の遺作はレインボー戦隊ロビンだよね?
123名無シネマさん:2011/01/16(日) 18:46:24 ID:2XHFlC0H
>>109
ホームズ2と同日公開とかマジ終わってんですけどw
124名無シネマさん:2011/01/16(日) 19:56:18 ID:dxFfnqJR
グリーンホーネット心配されてたけど、いいスタートでよかったね。
125名無シネマさん:2011/01/16(日) 21:44:14 ID:cedmVUYn
ロンハワードの気の抜いた映画としてはエドTVよりも遥かに高いスタートなジレンマなんだけど、
如何せん、主演がヴィンスで共演がケヴィンジームズだもんな。
二人のネームバリューがあまりにもコテコテコメディなんで、それに押しつぶされた感はある。
でも悪評で1500万ドルを下回らないんなら素直にコケとも言いづらい微妙なライン。
126名無シネマさん:2011/01/16(日) 23:04:24 ID:pm+eFQhl
boxoffice.comの、Battle: Los Angelesの予想1億ドル。
こんなもんで大丈夫なのか。
127名無シネマさん:2011/01/16(日) 23:15:04 ID:OeYmvLGH
「ダークナイト」ハービー・テントの中の人主演だから行けると思う。あの人
SワーシントンやCベイルより華がある、少し年行ってるけど。
128名無シネマさん:2011/01/17(月) 00:16:55 ID:g+94nha8
後者の二人はしかめっ面が多いから
129名無シネマさん:2011/01/17(月) 01:51:50 ID:YFxJEyqO
ジョン・チョーって奥さんが日系人の女優さんなんだよね
130名無シネマさん:2011/01/17(月) 07:45:16 ID:OOEJoXm7
January 14-16, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N The Green Hornet Sony $34,000,000 - 3,584 - $9,487 $34,000,000 1
2 N The Dilemma Uni. $17,419,000 - 2,940 - $5,925 $17,419,000 1
3 1 True Grit Par. $11,200,000 -23.3% 3,459 +335 $3,238 $126,412,000 $38 4
4 9 The King's Speech Wein. $9,070,000 +41.4% 1,543 +785 $5,878 $44,595,000 $15 8
5 5 Black Swan FoxS $8,125,000 +0.1% 2,328 +744 $3,490 $72,993,000 $13 7
6 2 Little Fockers Uni. $7,138,000 -47.1% 3,394 -281 $2,103 $134,224,000 $100 4
7 4 Tron Legacy BV $5,674,000 -43.8% 2,439 -574 $2,326 $156,913,000 $170 5
8 8 Yogi Bear WB $5,345,000 -19.5% 2,702 -586 $1,978 $82,095,000 $80 5
9 7 The Fighter Par. $5,125,000 -26.8% 2,414 -114 $2,123 $65,770,000 $25 6
10 3 Season of the Witch Rela. $4,500,000 -57.6% 2,827 +11 $1,592 $17,998,000 $40 2
131名無シネマさん:2011/01/17(月) 16:10:04 ID:RSDFcsBC
ゴールデングローブは下馬評通りかな
ファイターも伸びてくるんじゃないか
132名無シネマさん:2011/01/17(月) 22:56:36 ID:LzKjqxyq
ハービー・デント>アーロン・エッカートは華があると言ったらいいのか、
3人の中では一番アメリカ人的なナイスガイキャラだよね。
でも、S・ワーシントンとC・ベイルは本質的に全然違うタイプ。
ファイターのベイルを見て地味だという人はいない。
狂ったキャラの、ベイルの悪目立ちぶりは異常。
133名無シネマさん:2011/01/18(火) 02:37:24 ID:qSSHY7L4
ウォルト・ディズニー生誕110周年となる年に公開されるディズニー長編アニメーション
第50作記念作品『塔の上のラプンツェル』が、2010年11月24日(水)全米3,630館、5,400
スクリーンで公開し、公開2週目には、『ハリー・ポッターと死の秘宝』、『バーレスク』、
『アンストッパブル』など並みいる強敵を押え全米週末興行成績では堂々1位を飾る大
躍進、また、12月27日付けの北米興行収入であの名作『美女と野獣』の1億4693万ドル
を超え、異例のスピードで大ヒット驀進しています!

この成績は、ディズニー・アニメーション・スタジオの歴代3位の成績で、歴代2位の「ア
ラジン」($217,350,219)を超えることが確実視されています。

さらに、その勢いはとどまることを知らず1月9日付けで全世界興行収入が3億5,500万ド
ルを超え、『美女と野獣』の全世界興行収入3億5186万ドルを超えました。
これは『塔の上のラプンツェル』が日本、イギリスなどまだ10カ国以上で公開が始まって
いない事も考えると驚異の成績です!

http://yaplog.jp/yapcinemage/archive/788
134名無シネマさん:2011/01/18(火) 12:06:01 ID:4QCr2qFi
おとぎ話は、もう最低10年は映画化しないという宣言どうするんだ。
135名無シネマさん:2011/01/18(火) 13:31:43 ID:kbxOosvk
ラプンツェルをつくるのに紆余曲折の挙句10年以上かかってるから
ラプンツェルなみのものをつくろうとしたら今から企画しても完成は10年以上後だろう
136名無シネマさん:2011/01/18(火) 16:57:17 ID:qSSHY7L4
>>134
それはTangled公開後でしょうがw
137名無シネマさん:2011/01/19(水) 20:01:53 ID:FGmSGDkx
January 21 Theaters

No Strings Attached 2,800
The Way Back 650
138名無シネマさん:2011/01/21(金) 06:28:40 ID:vMkhENoh
ブラックスワン、大台突破は確実そうだな
139名無シネマさん:2011/01/21(金) 08:40:08 ID:ccXqSzQc
ブラックスワン

タイトルが何だかカッコいい。
日本での公開日が待ち遠しい。
何で、こうも公開日が遅いんだよ。
140名無シネマさん:2011/01/21(金) 09:22:43 ID:vAAVa360
アシュトン・カッチャーと人気女優の組み合わせコメディ

アシュトン・カッチャー+キャメロン・ディアス  What Happens in Vegas
アシュトン・カッチャー+キャサリン・ハイグル Killers
アシュトン・カッチャー+ナタリー・ポートマン  No Strings Attached
141名無シネマさん:2011/01/21(金) 10:30:30 ID:HeS6raTS
英国王とブラックスワンは平日でトゥルーグリットより稼いでるんだね
トロンは1億7000万ほぼ回収できそうでよかった

ガリバーは・・・・ジャックブラックは映画の外でも笑いをくれたということで・・・
142名無シネマさん:2011/01/21(金) 11:12:14 ID:CIcaVa31
こんな低レベルで平日稼いでるって言われてもなぁ
やっぱ映画興行は週末3日間でいくら稼ぐかだな
143名無シネマさん:2011/01/21(金) 21:01:13 ID:x8wj5AG2
コーエン兄弟も稼げる監督になったんだねー
144名無シネマさん:2011/01/21(金) 22:08:54 ID:2GKMSvTn
この週末は新作よりもグリーンホーネットの持久力と
賞レースに絡んでるタイトルがどのくらい稼ぐかが焦点になりそう
ソーシャルネットワークももう一回上がってこれるかな
145名無シネマさん:2011/01/21(金) 22:39:35 ID:ZRG5+sif
グリーンホネットなんか持久力無さそう
146名無シネマさん:2011/01/21(金) 23:05:05 ID:rsM7dUQn
>>143
トム・ハンクス、クルーニー&ゼタ=ジョーンズを使ってダメだったころがウソみたい
147名無シネマさん:2011/01/22(土) 00:30:11 ID:xygfrn7+
「バーン・アフター・リーディング」けっこうヒットしてるけどな。1位もとってるし。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=burnafterreading.htm
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=burnafterreading.htm
148名無シネマさん:2011/01/22(土) 06:54:47 ID:hxaMDcDW
宣伝力、スタジオの違いの差
149名無シネマさん:2011/01/23(日) 01:27:40 ID:fAlZHXYu
ハリーポッター、スネイプ先生の死ぬシーン
原作と変わるらしいよ。

150名無シネマさん:2011/01/23(日) 01:46:46 ID:YfezUHn6
No strings attachedが1位
オスカーノミネートを前にナタリーポートマンがいよいよ本格的にブレイクかな
肝心のブラックスワンと食い合ったりとかしなきゃいいけど
151名無シネマさん:2011/01/23(日) 08:38:54 ID:NeojgL8c
主演はアシュトン・カッチャーではないの。
152名無シネマさん:2011/01/23(日) 09:14:11 ID:R+aZiODB
3月までパッとしない興行が続きそうだな
153名無シネマさん:2011/01/23(日) 10:29:56 ID:NeojgL8c
ヨギベアがけっこう入ってる。制作費8000万ドルラインを超えてきた。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=yogibear.htm
154名無シネマさん:2011/01/23(日) 23:32:36 ID:oSPYjrLd
3月はバトルLAとサッカーパンチか
アイアムナンバー4は大作ではない感じなのか
155名無シネマさん:2011/01/24(月) 06:19:23 ID:RTNkyfC2
グリーンホーネットは-46%か
公開館数増えて英国王が上がってきたね
156名無シネマさん:2011/01/24(月) 10:31:20 ID:d8bzAcDc
ナルニア1億ドルいった
世界で稼げるから続編あるな
フォックスはディズニーよりハードルが低いから
157名無シネマさん:2011/01/24(月) 13:10:59 ID:RQxM7Wfh
Weekend Box Office:
(1) No Strings Attached $20.3mil
(2) Green Hornet $18.1
(3) Dilemma $9.7
(4) King's Speech $9.2
158名無シネマさん:2011/01/24(月) 14:50:13 ID:1diAzm3d
4 ←4 The King's Speech
5 ←3 True Grit
6 ←5 Black Swan
7 ←9 The Fighter

何気に、凄いラインナップだなぁ
159名無シネマさん:2011/01/24(月) 18:16:11 ID:LTWhylOm
TangledってBudget$260Mなのね
トイスト3がBudget$200Mなのになんでそんなにかかったんだろう?
$186M稼いで凄いと思ってたけどまだまだ赤字なのか・・・
160名無シネマさん:2011/01/24(月) 18:18:28 ID:AdiiFQEe
January 21-23, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N No Strings Attached Par. $20,300,000 - 3,018 $6,726 $20,300,000 $25 1
2 1 The Green Hornet Sony $18,100,000 -46.0% 3,584 $5,050 $63,441,000 $120 2
3 2 The Dilemma Uni. $9,727,000 -45.4% 2,943 +3 $3,305 $33,364,000 $70 2
4 4 The King's Speech Wein. $9,164,000 -0.2% 1,680 +137 $5,455 $58,622,000 $15 9
5 3 True Grit Par. $8,000,000 -27.3% 3,464 +5 $2,309 $138,633,000 $38 5
6 5 Black Swan FoxS $6,200,000 -25.7% 2,407 +79 $2,576 $83,581,000 $13 8
7 9 The Fighter Par. $4,515,000 -11.5% 2,275 -139 $1,985 $73,031,000 $25 7
8 6 Little Fockers Uni. $4,394,000 -38.9% 2,979 -415 $1,475 $141,186,000 $100 5
9 8 Yogi Bear WB $4,060,000 -24.3% 2,510 -192 $1,618 $88,890,000 $80 6
10 7 Tron Legacy BV $3,708,000 -34.7% 2,018 -421 $1,837 $163,268,000 $170 6
161名無シネマさん:2011/01/24(月) 18:50:28 ID:ZBkLDpNN
>>159
そのネタ既出
162名無シネマさん:2011/01/25(火) 21:17:13 ID:3cmkbS0E
グリーンホーネット制作費120milか
もうちょっと抑えられないのだろうか
比較的中規模の予算できっちり稼いでるバイオって孝行娘だなあ

確定してもヱヴァンゲリヲン破は計測不能なほど不入りだったのかよw
163名無シネマさん:2011/01/25(火) 22:09:12 ID:2jd43vKG
トロン 制作費1億7000万ドル超えリーチ
164名無シネマさん:2011/01/25(火) 22:18:35 ID:dhlU/5jj
公開前はもっといくかと思われたけどそんなことはなかったな
初動の割には粘ってるし良い感じだけど
3D映画は海外での興行が強いけどそちらもあまり伸びてないね
3Dってだけじゃ海外でも稼げなくなってきたか?
165名無シネマさん:2011/01/26(水) 06:16:33 ID:B8Ag9/rQ
オスカーは英国王が最多ノミネートなんだね
166名無シネマさん:2011/01/26(水) 06:20:04 ID:LTkoTGRj
グリーンホーネットは、コテ入れのために後から追加撮影したり、
2Dを3D変換したりしてるから、当初より大幅な予算超えしたんだろう
167名無シネマさん:2011/01/26(水) 06:21:09 ID:LTkoTGRj
す、すまんw コテいれてどうするwwww テコいれなw
168名無シネマさん:2011/01/26(水) 08:32:58 ID:Jmpl5zPh
コッテコテの関西人ならコテ入れても許される気がする
169名無シネマさん:2011/01/26(水) 11:29:59 ID:LTkoTGRj
グリーンホーネット、全米のみでの回収はムリポそうだけど世界興収で制作費は軽く超えるな

>ワールドワイドだけど、興収1億ドル超えたね!
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=greenhornet.htm
170名無シネマさん:2011/01/26(水) 11:32:21 ID:LTkoTGRj
>>168 関西人じゃないがw d!
171名無シネマさん:2011/01/26(水) 17:29:33 ID:lQoNOb4a
>>153
製作費超え記念に「クマゴロー」の動画貼っておくわ。
http://youtu.be/VnKdlU4T7A
http://youtu.be/1pqyax6gwzQ
172名無シネマさん:2011/01/26(水) 22:25:40 ID:gK6C6IB7
ラジー賞にすら完全無視されるツーリストってどんだけ酷い出来なのか見たくなるじゃないかw
でもWWで2億越えたから何だかんだでジョニデ&アンジーは強いな(アメリカ以外で)
173名無シネマさん:2011/01/27(木) 08:09:07 ID:9Xj71L4C
GGに名前のぼったから、さすがにラジーは遠慮した?
174名無シネマさん:2011/01/27(木) 14:28:46 ID:4f36wK6/
GGは審査員を映画会社が接待してのノミネート、なぜかコメディ部門で
しかもそのことを批判されると、「あまりにバカバカしいのでコメディだと思いました」と正式コメント
こうなるとラジー賞は接待してノミネート逃れたか?
175名無シネマさん:2011/01/27(木) 18:04:31 ID:53XGMDCd
エヴァはどうなったんだろうか
176名無シネマさん:2011/01/27(木) 19:53:48 ID:52pQqxQC
>>174
毎年言われてるし、今回の授賞式でもからかわれてたけど、外国人記者が憧れのスターに会いたかっただけじゃw

ベン・スティラーの「Greenberg」、ジョン・C・ライリーの「cyrus」、ジョナ・ヒル&ラッセル・ブランドの「Get Him to the Greek」
ウィル・フェレルの「The Other Guys」

人気コメディアンやコメディ系俳優の高評価コメディは見事に選ばれなかった。
177名無シネマさん:2011/01/27(木) 21:45:40 ID:cLAORNsm
ジェイソンステイサムはこのまま谷間の時期に
小ヒットを飛ばす主演俳優としてのステータスを固めて一生を終えるのかな
178名無シネマさん:2011/01/27(木) 21:50:01 ID:yzzSR4xT
ダニエルクレイグの後任にステイサム兄貴を推挙したい
179名無シネマさん:2011/01/27(木) 21:59:36 ID:RYnA2ALS
ジョニデがスパロウ演技に染まりすぎて、困った顔演技が犬みたいになってしまったもんな
180名無シネマさん:2011/01/27(木) 22:15:37 ID:gAiRjJGa
>>178
それはボンドに、という意味?
181名無シネマさん:2011/01/27(木) 22:25:53 ID:k7ioC7Dk
ポール・ジアマッティ好きの記者もいるのか
182名無シネマさん:2011/01/27(木) 22:43:24 ID:5E7cRg1N
>>178
初代みたいにヅラ被せる?
183名無シネマさん:2011/01/27(木) 22:44:22 ID:57KWkHKI
>>177
薄毛アクション俳優の大先輩・ブルース・ウィルスによると
「あと5,6回地球救ったらステイサムに任せるぜ!」と言ってる
184名無シネマさん:2011/01/27(木) 22:45:42 ID:57KWkHKI
しまった、ウィリスだwww病原菌にしてしまった
185名無シネマさん:2011/01/28(金) 00:58:46 ID:9dwzyalP
>>176
誰も知らないような映画でノミネートされるヘイデンとかなw
186名無シネマさん:2011/01/28(金) 06:08:43 ID:B9mg5a/Y
January 28 Theaters

The Mechanic 2,703
The Rite 2,985

127 Hours 916
187名無シネマさん:2011/01/28(金) 06:16:04 ID:ASKoa6c4
英国王ってPG13版公開したら余裕で1億ドル突破しそう。
ってかイギリスで堂々の3週連続1位か。
188名無シネマさん:2011/01/28(金) 08:12:03 ID:oBwdLOov
The MechanicはCBS Films配給か。そろそろスタジオとしてもヒットがほしいだろうな。
189名無シネマさん:2011/01/28(金) 21:41:54 ID:uyUrdfdq
>>177
 それってどういうM・ジョボビッチ?
190名無シネマさん:2011/01/29(土) 01:43:29 ID:VUFc/oI5
今年はピクサーどうかな…

オーウェンのホールパスもつまんなそうだし…

191名無シネマさん:2011/01/29(土) 05:31:33 ID:DcGZFPW3
カーズ2に期待かな。
前作もだったけど、3Dにすると迫力も出そうだし。
ただ、ピクサーはあまり派手な3Dにはしなさそうな感じもするけど。
192名無シネマさん:2011/01/29(土) 11:33:51 ID:lA71vDt+
The Riteはエクソシストもの?
193名無シネマさん:2011/01/29(土) 16:48:30 ID:ff/uWtWc
海外の映画ってscrとか公開してないの?
気になる・・・
194名無シネマさん:2011/01/29(土) 17:04:18 ID:S2zB6zcX
>>193
theater counts公開されてるでしょ
mojoとかいけば見れるよ
195名無シネマさん:2011/01/29(土) 18:01:43 ID:ff/uWtWc
>>194
そうなのか見てみる
サンクス
196名無シネマさん:2011/01/29(土) 18:04:01 ID:n7+1eeHG
>>192
映画秘宝によると、
神学生がバチカンのエクソシストである神父と出会い信仰の闇を知る…というスーパーナチュラルスリラー
だって。
197名無シネマさん:2011/01/29(土) 22:20:08 ID:xB+13Pmo
メカニック鈍い出足
ウイリス先輩から地球の未来を守る役目を譲り受けるにはまだまだ早いかステイサム
198名無シネマさん:2011/01/29(土) 22:36:24 ID:lA71vDt+
メカニックはCBS Films配給だからなあ。まだヒット1本も出せてない。
199名無シネマさん:2011/01/30(日) 04:03:27 ID:Ub5khgOz
俳優がプロデューサーも兼任してる時って、その名の通り、制作に携わってるって事?セス・ローゲンとかは脚本も書いたりしてるからわかるけど、それ以外は出資してるって事?イマイチ分からない。
200名無シネマさん:2011/01/30(日) 04:08:27 ID:lbd6jQLu
金を集めるために名前を貸してるパターンが多々
201名無シネマさん:2011/01/30(日) 04:28:42 ID:Ub5khgOz
↑ありがとうございます。
シリーズものとかでよく見たので気になっていました。

セスの映画、アメリカだけで1億ドル行って欲しい。。
202名無シネマさん:2011/01/30(日) 05:52:51 ID:Ymqcs2q4
製作会社を作ってその会社の映画なら本人が係わってなくても製作総指揮だからね
ソーシャル・ネットワークはケヴィン・スペイシーの会社がやってるからGGに来てたし
キックアスもブラピのプランBが係わってるから日本の宣伝チラシではデカデカと名前が出てた
203名無シネマさん:2011/01/30(日) 06:26:50 ID:Wi+mZGwu
Friday Box Office:
(1) The Rite $5.3mil
(2) No Strings Attached $4.3mil
(3) The Mechanic $3.6mil
204名無シネマさん:2011/01/30(日) 07:25:34 ID:FJIQdIQF
3日間ではメカニックと英国王が入れ替わりそう。
抱きたいカンケイはそこまで落ちずか。
ホプキンス主演作で久々の1位。
205名無シネマさん:2011/01/30(日) 09:07:47 ID:HxaUQ1JK
Friday 1/28 (Estimates)

1 THE RITE Warner Bros. (New Line) 2,985 $5,305,000 $1,777 $5,305,000 / 1
2 NO STRINGS ATTACHED Paramount 3,022 $4,345,000 $1,438 $30,437,000 / 8
3 THE MECHANIC CBS Films 2,703 $3,596,000 $1,330 $3,596,000 / 1
4 THE GREEN HORNET Sony/Columbia 3,524 $2,900,000 $823 $70,201,000 / 15
5 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 2,557 $2,830,000 $1,107 $63,945,000 / 64
6 TRUE GRIT Paramount 3,120 $1,925,000 $617 $142,713,000 / 38
7 THE DILEMMA Universal 2,905 $1,685,000 $580 $36,843,000 / 15
8 BLACK SWAN Fox Searchlight 2,315 $1,400,000 $605 $87,004,000 / 57
9 THE FIGHTER Paramount 1,914 $1,012,000 $529 $75,330,000 / 50
10 LITTLE FOCKERS Universal 2,051 $677,000 $330 $142,831,000 / 38
206名無シネマさん:2011/01/30(日) 13:52:52 ID:K/wVbbEQ
「抱きたいカンケイ」っていう邦題から昭和臭がする
フランスでの題名は「セックスフレンズ」
207名無シネマさん:2011/01/30(日) 16:27:19 ID:HxaUQ1JK
imdbで新作のアクセス数は The Mechanic>>>>The Rite だったのに。
サイト利用者層の偏りを改めて実感。
208名無シネマさん:2011/01/31(月) 00:55:05 ID:Nf9qHc/x
>>204
fractureはまだDVDにならんのかね…
209名無シネマさん:2011/01/31(月) 02:45:09 ID:BloVUqXr
>>207
批評も興行と逆だね
210名無シネマさん:2011/01/31(月) 07:16:52 ID:cVHxRC4J
Yogi Bear意外に粘っていつの間にか1億ドルにリーチが掛かってるな
完全にファミリー層向けで全く気にしてなかったが
211名無シネマさん:2011/01/31(月) 10:03:13 ID:5ybCO1E5
January 28-30, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N The Rite WB (NL) $15,005,000 2,985 $5,027 $15,005,000 $37 1
2 1 No Strings Attached Par. $13,650,000 -30.5% 3,022 +4 $4,517 $39,742,000 $25 2
3 N The Mechanic CBS $11,500,000 2,703 $4,255 $11,500,000 - 1
4 2 The Green Hornet Sony $11,500,000 -34.9% 3,524 -60 $3,263 $78,800,000 $120 3
5 4 The King's Speech Wein. $11,102,000 +41.3% 2,557 +877 $4,342 $72,217,000 $15 10
6 5 True Grit Par. $7,600,000 +3.7% 3,120 -344 $2,436 $148,388,000 $38 6
7 3 The Dilemma Uni. $5,476,000 -39.9% 2,901 -42 $1,888 $40,634,000 $70 3
8 6 Black Swan FoxS $5,100,000 -13.1% 2,315 -92 $2,203 $90,704,000 $13 9
9 8 The Fighter Par. $4,055,000 -2.6% 1,914 -361 $2,119 $78,373,000 $25 8
10 9 Yogi Bear WB $3,165,000 -17.1% 2,133 -377 $1,484 $92,507,000 $80 7
212名無シネマさん:2011/01/31(月) 23:11:25 ID:pgv3eveP
グリーンホーネットの三週目1000万台キープは上出来なのかな
213名無シネマさん:2011/02/01(火) 12:12:28 ID:5DNqSBiG
グリーン・ホーネットはワールド含め、制作費はほぼ回収出来てるので、このままのペースで粘り、本国で1億ドルに届けば続編が決まるかも?中華圏が春節だった影響で、ワールド売上は伸びそう。
214名無シネマさん:2011/02/01(火) 19:37:50 ID:oPdeivIl
ニューライン作品が1位は久しぶりだね〜
215名無シネマさん:2011/02/02(水) 06:22:19 ID:Q+yh4G9E
スーパーボールの週末は例年通りソニーの女性取り込みスリラーThe Roommateが首位獲得かな。
今回の主演はカントリーストロングなんかに出てる身内が悪人の子だね。
Summer Girlはマジでポップカントリー歌手みたい。
216名無シネマさん:2011/02/02(水) 11:00:11 ID:3KQyqnWc
↑レイトン・ミーンスターはコブラ・スターシップの曲にフィーチャリングされてビルボードTOP10入りのヒットも出してるからね。カントリーの方が違和感が…

スーパーボールの時のCMで、話題になりそうな映画のトレイラーは流れるかな?
217名無シネマさん:2011/02/03(木) 01:02:59 ID:ZnAOsvRo
サンクタム評判悪いなぁ
こりゃ当分30M超えは出てこないかもね
218名無シネマさん:2011/02/03(木) 06:33:49 ID:k3HihxEa
もうすぐサンドラーがいるじゃん
219名無シネマさん:2011/02/03(木) 08:04:58 ID:VYiw/TIJ
サンクタム今週だったのか
3D上映館はやりくり大変だなぁ
220名無シネマさん:2011/02/03(木) 19:33:20 ID:QT6/BSFn
3D飽和になるとまたツーDに戻るかな
221名無シネマさん:2011/02/03(木) 20:59:09 ID:bsKhLm69
ダークナイトライゼズにトムハーディに続きジョセフゴードンレビットも出ること決まったんや
そこまで揃うならマリオンコティヤールにキャットウーマンやって欲しかった
222名無シネマさん:2011/02/03(木) 23:31:38 ID:4fx6+qrI
そういやデカプリオはフォーエバーのキャストが決まる前まで
ロビンの有力候補だったような…
223名無シネマさん:2011/02/04(金) 06:25:53 ID:b/DfiLjk
February 4 Theaters

The Roommate 2,534
Sanctum (3D) 2,789
224名無シネマさん:2011/02/04(金) 12:14:42 ID:EqEXaJpc
リース・ウィザースプーンの“幸せの始まりは(How Do You Know)”って、制作費回収出来るの?あのキャスト、監督で本国の成績はショック…

4月のトワイライトの男と共演したやつもヤバそう。。
225名無シネマさん:2011/02/04(金) 18:48:10 ID:H0W87hXw
リース、ジェイクと別れてさっさと次の男と婚約したのがまずかったかも。
大衆人気はちょっとしたことで醒めるからなあ。
226名無シネマさん:2011/02/04(金) 19:49:59 ID:ArhPzWqJ
ラブコメ女
ババアになたっら
需要なし


メグライアンと同じ
227名無シネマさん:2011/02/04(金) 22:34:32 ID:3p5fuDHR
メグライアンは容姿劣化、恋愛ドロドロだから
まだリースの方はへーきだろ
228名無シネマさん:2011/02/04(金) 23:07:46 ID:1maxSvyG
メグ・ライアンはセルフパロディで開き直るくらいしか復活の道はないな。
かつてはラブコメで安定して興収を残せる女優だったのに。
229名無シネマさん:2011/02/05(土) 01:09:27 ID:ZPk9WEe2
去年は地味にジュリエット・ルイス復活してたよ。
230名無シネマさん:2011/02/05(土) 11:00:48 ID:4/74R4ha
ジュリエット・ルイスは昔から地味だよ
231名無シネマさん:2011/02/05(土) 11:54:03 ID:hTBbQSJN
メグは共演者に恵まれすぎ。ラッセル・クロウとの不倫でイメージダウンした感じ。リースは昔から演技派ってイメージで、プライベートではメグのように叩かれたっけ?
ジュリエットはここ数年バンド活動で何枚かCD出してたけど地味かな?ナチュラル・ボーン・キラーズは強烈だったよね。
ジャスティン・ビーバーのNever Say Neverはヒットするかね?
232名無シネマさん:2011/02/05(土) 13:23:02 ID:XMFWfd7n
The Mechanic制作費40milか。思ったより高かったな
この手のB級映画は20mil以下が妥当と見る
まあワールドワイドでそこそこ売れるだろうし赤字にはならないか
233名無シネマさん:2011/02/05(土) 14:28:31 ID:WGoMEDS7
ジャスミンビーバー(笑)なんかヒットしねーよ
マイリーサイラス(笑)ザックエプロン((笑))の映画もコケてるし
厨房向けで安定してるのはトワイライトだけや
234名無シネマさん:2011/02/05(土) 17:49:55 ID:ZPk9WEe2
マイリー・サイラスはこの2本がヒットしてる。

Hannah Montana/Miley Cyrus: Best of Both Worlds Concert Tour
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=hannahmontanaconcert.htm

Hannah Montana The Movie
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=hannahmontanamovie.htm
235名無シネマさん:2011/02/06(日) 01:27:46 ID:2s4pTgQc
だが映画のデキとして安定してたのは
the last song
236名無シネマさん:2011/02/06(日) 06:50:06 ID:HlcIVnvv
Screen Gemsとソニーの培ったノウハウ力wさすが。
サンクタムは予想を下回るか。
依然賞レース組は強いな。
237名無シネマさん:2011/02/06(日) 09:50:38 ID:arBteHDs
Friday 2/4(Estimates)

1 THE ROOMMATE Sony/Screen Gems 2,534 $6,400,000 $2,526 $6,400,000 / 1
2 SANCTUM Universal 2,787 $3,553,000 $1,275 $3,553,000 / 1
3 NO STRINGS ATTACHED Paramount 3,050 $2,924,000 $959 $46,312,000 / 15
4 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 2,584 $2,330,000 $902$78,145,000 / 71
5 THE RITE Warner Bros. (New Line) 2,985 $1,935,000 $648 $20,047,000 / 8
6 THE GREEN HORNET Sony/Columbia 3,033 $1,800,000 $593 $82,922,000 / 22
7 THE MECHANIC CBS Films 2,704 $1,785,000 $660 $16,495,000 / 8
8 TRUE GRIT Paramount 2,902 $1,430,000 $493 $151,692,000 / 45
9 THE DILEMMA Universal 2,545 $1,133,000 $445 $43,424,000 / 22
10 BLACK SWAN Fox Searchlight 1,977 $1,075,000 $544 $93,563,000 / 64
238名無シネマさん:2011/02/06(日) 11:32:10 ID:zW1mygGk
泣かず飛ばずのユニバーサル
239名無シネマさん:2011/02/06(日) 12:27:48 ID:H/Kq8qdW
頭に THE のつく映画が10本中6本も!これってトリビアになりませんかね
240名無シネマさん:2011/02/06(日) 14:08:52 ID:ielTOU2K
サンクタムはパプニングありのドキュメンタリーにしかみえず、内容がイマイチ伝わってこない。
ついでにグリーン・ランタンの予告もみたけど、コケそう。。

アダム・サンドラーとジェニファー・アニストンのは見る前からお腹いっぱい。
241名無シネマさん:2011/02/06(日) 15:44:26 ID:VmjJChvx
隙間産業のソニー無双復活したなw「MIB」砲、「スパイダー」砲、「ミレニアム砲」、
「ファウンデーション」砲、「フラッシュゴードン」砲、「バックロジャース」砲が揃い
踏みしたときはWB、VBに並ぶ映画会社になるかも。資金力、技術力なら元から上だし。 
242名無シネマさん:2011/02/06(日) 18:18:36 ID:HmThIGJT
>>239
ハリウッドはもう少し映画のタイトルに工夫をこらせよ、と思う。
243名無シネマさん:2011/02/06(日) 18:33:53 ID:eiQcokkT
邦題よりマシだろw
244名無シネマさん:2011/02/06(日) 18:42:22 ID:AtJbHstl
ホットタブタイムマシーンとか邦題ひどかったな
245名無シネマさん:2011/02/06(日) 18:54:18 ID:arBteHDs
>>242
Theって定冠詞じゃん。
246名無シネマさん:2011/02/06(日) 20:04:08 ID:hFg/s5mS
>>242
その中で鉄板は「MIB」と「スパイダー」だけでしょう。
あとは大ヒットまでいくかどうか微妙。
247246:2011/02/06(日) 20:08:50 ID:hFg/s5mS
アンカー間違い

>>241 でした
248名無しシネマさん:2011/02/06(日) 20:29:29 ID:kluRUuVI
>>246
「MIB3」の製作はソニーじゃないらしい。いまのところ北米配給権を
契約しただけとか。あと「ゴーストバスターズ3」もあるが、こっちも共
同製作・配給分割パターン説が。
249名無シネマさん:2011/02/07(月) 06:41:39 ID:DNPzds6A
グリーンランタン、監督マーティンキャンベルだったんだな。
このひとムスコオブゾロくらいしかいいのないわ…

逆にキャブアメ期待してる
250名無シネマさん:2011/02/07(月) 06:53:25 ID:2/UM23A4
垂直落下の恐怖、「バーティカル・リミット」を忘れてやいませんかってんだ
251名無シネマさん:2011/02/07(月) 06:56:42 ID:0oXCQjGR
「カジノ・ロワイヤル」があるだろ
252名無シネマさん:2011/02/07(月) 07:27:42 ID:mFxx4W9m
February 4-6, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N The Roommate SGem $15,600,000 2,534 - $6,156 $15,600,000 $16 1
2 N Sanctum Uni. $9,225,000 2,787 - $3,310 $9,225,000 $30 1
3 2 No Strings Attached Par. $8,400,000 -37.4% 3,050 +28 $2,754 $51,788,000 $25 3
4 5 The King's Speech Wein. $8,310,000 -24.9% 2,584 +27 $3,216 $84,125,000 $15 11
5 4 The Green Hornet Sony $6,100,000 -45.5% 3,033 -491 $2,011 $87,222,000 $120 4
6 1 The Rite WB (NL) $5,565,000 -62.4% 2,985 - $1,864 $23,677,000 $37 2
7 3 The Mechanic CBS $5,370,000 -53.0% 2,704 +1 $1,986 $20,080,000 $40 2
8 6 True Grit Par. $4,750,000 -36.8% 2,902 -218 $1,637 $155,012,000 $38 7
9 7 The Dilemma Uni. $3,448,000 -39.1% 2,545 -356 $1,355 $45,740,000 $70 4
10 8 Black Swan FoxS $3,400,000 -33.6% 1,977 -338 $1,720 $95,888,000 $13 10
253名無シネマさん:2011/02/07(月) 11:20:32 ID:TIPVrWWh
>>241
ファウンデーション砲は暴発する悪寒ががが
監督的に考えて
254名無シネマさん:2011/02/07(月) 11:54:56 ID:KX1gExuM
ここにもGKいるのか
255名無シネマさん:2011/02/07(月) 13:56:32 ID:5I8E+5Xb

2 N Sanctum Uni. $9,225,000 2,787 - $3,310 $9,225,000 $30 1

キャメロンがアバター級の映像とか大騒ぎしてる割にパッとしないね
256名無シネマさん:2011/02/07(月) 14:29:52 ID:6GKtjDB8
>>249
バカ007の傑作「ゴールデンアイ」と、シリアス007の傑作「カジノロワイヤル」の両方を撮った才人じゃないか。
257名無シネマさん:2011/02/07(月) 18:29:09 ID:i/C76jTf
トランスフォーマー3のスーパーボウルCM来たけど
何か新ヒロインの印象薄いな。大丈夫なんだろうか
258名無シネマさん:2011/02/07(月) 18:41:27 ID:U4Ix4gVs
ルームメイトは延期させて、この時期にして会社としてはまずまずか

>>257 J・ステイサムにボコられるぞ
259名無シネマさん:2011/02/07(月) 20:06:44 ID:EZUknoIF
>>236
SONYの映画ってスターが出れば出るほどコケるのにヘンな映画で大ヒットするんだよな。
ジョニデとアンジーやジャック・ニコルソン&リーサ・ウィザスプーンであんなコケ方
して大丈夫かいなと思ってたけどROOMMATEなんて誰が出てるのかも良くわかん
ない日本じゃビデオスルーの映画が赤字埋めてくれるんだもんなぁ。
ホントはきちんと世界中で稼いでくれる映画作りたいんだろけどスパイダーマン以来ない
もんなぁ。
260名無シネマさん:2011/02/07(月) 20:50:08 ID:JMsNSsXY
>>259
ウィル・スミス
261名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:11:25 ID:AfrDZxUD
ソニーのグリーン・ホーネット、御の字じゃ?
チャウ・シンチー主演・監督降板でビデオスルーとまで言われてたから
あと少しで1億jかー ガンガレガンガレ!(・∀・)ノ
262名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:18:08 ID:mFxx4W9m
>>259
ツーリストの世界興行は好調だよ。
263名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:24:18 ID:cIs4Q+Vn
あれだけ物笑いの種にされても、ソーシャル〜なんかより
よっぽど稼いでいるんだよな。>ツーリスト
264名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:35:25 ID:U4Ix4gVs
>>259
ジーターがバットもってボコりに来るぞ
265名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:37:23 ID:ICHi0T2Y
THE ROOMMATE主演のレイトン・ミーンスターは日本でも人気のドラマ、ゴシップ・ガールのメインキャストで有名ですよ。
Super 8はスタートレック超えるかね?クローバーフィールド並み?
266名無シネマさん:2011/02/07(月) 21:51:13 ID:cIs4Q+Vn
ルームメイトの出演者、
500日のサマーにちょっとだけ出ていたような…。
267名無シネマさん:2011/02/07(月) 23:35:22 ID:U4Ix4gVs
1日目のオータムだよ
268名無シネマさん:2011/02/08(火) 00:58:46 ID:WEkmfkpi
THE ROOMMATE評判良くなかったが思ったよりヒットしてんの?
デレク・ジーターの彼女、出世してんね
269名無シネマさん:2011/02/08(火) 18:35:05 ID:IdV8TJXk
ジャスティン・ビーバーの映画、今日公開(日本は5月)。“めざまし”で紹介されてたね。

“夢みることを諦めるって?”“Never Say Never!”キャーッ!!みたいな。3Dだし、結構いくかも。
270名無シネマさん:2011/02/08(火) 19:58:57 ID:WwmNYLsN
ジョナス・ブラザーズコンサート3Dが目標じゃないすか
271名無シネマさん:2011/02/08(火) 21:06:03 ID:Fy5PyWhu
つーか普通にサンドラーに押さえられるでしょ
272名無シネマさん:2011/02/08(火) 21:30:45 ID:IdV8TJXk
サンドラーの方がビーバーより、公開する劇場が400館多いからね。
273名無シネマさん:2011/02/08(火) 22:55:25 ID:OJ8/cEyP
スーパーボウルに流れたのは「トランスフォーマー」の他あった?
274ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2011/02/08(火) 23:01:34 ID:O4iyot8f
んなもんしらねー
275名無シネマさん:2011/02/08(火) 23:16:50 ID:IdV8TJXk
276名無シネマさん:2011/02/08(火) 23:43:37 ID:NiWOHush
277名無シネマさん:2011/02/09(水) 05:29:08 ID:I2NZ1YKc
X-MENスーパーボウルにも予告なかったけど間に合うのかなぁ?
278名無シネマさん:2011/02/09(水) 05:36:05 ID:glocKZZ2
スーパーボウルのやつで見かけたのは
トランスホーマー
世界戦略
メガマックス
スーパー8
パイレーツ4
アジャストメントビューロー
キャプテンアメリカ
あたりかな
279名無シネマさん:2011/02/09(水) 15:06:46 ID:WeroWn6S
キャプテンアメリカが楽しみ
280名無シネマさん:2011/02/10(木) 06:39:15 ID:U5JjdnlN
やっぱりグリーンランタンは空気なのか・・・
281名無シネマさん:2011/02/10(木) 16:43:34 ID:iM3lkFSR
ポスターがイマイチ→G・L。スカーレット・ヨハンソンとブレイク・ライブリーが役を争ったってニュースは話題になってたけど…ティム・ロビンスとアンジェラ・バセットも出演してるんだね。

ブレイクはTOWNが成功したし、レイトンもROOMMATEが成功してるから、ゴシップ・ガールのファン層が来れば良いね→G・L
282名無シネマさん:2011/02/10(木) 21:07:52 ID:zvKNQSR0
SFやヒーローものの大作を変な略し方するのが流行ってるのか
283名無シネマさん:2011/02/10(木) 22:03:07 ID:MmrcYiix
今週は勝負週だなあ。
たぶんサンドラーとアニストンのロマコメが1位だろうけれど・・・
284名無シネマさん:2011/02/10(木) 22:42:49 ID:xfZq+AGD
>>281
ブレイク・ライブリー→ワーナー。レイトン・ミースター→ソニーと契約してるのかな
グリーン・ランタンは契約をたてに出ろと言われて出た映画だったりして
285名無シネマさん:2011/02/11(金) 00:00:16 ID:aq09PHS9
アメコミがダークナイトの成功以来どれも話を暗くしがちな中
予告見る限りかなり馬鹿っぽいトーンのグリーンランタンに期待したい
286名無シネマさん:2011/02/11(金) 13:16:03 ID:qFKjTBmY
そう?去年のREDはアクションコメディで上手くヒットしてたよ。
287名無シネマさん:2011/02/11(金) 13:56:28 ID:UchHpBIv
>>286
アレがアメコミってのが結構驚きだw
絵面見るとシリアスそうなのにw
288名無シネマさん:2011/02/11(金) 17:14:48 ID:mCYvLOVi
February 11 Theaters

The Eagle 2,296
Gnomeo and Juliet 2,994
Just Go With It 3,548
Justin Bieber: Never Say Never 3,105
289名無シネマさん:2011/02/11(金) 18:04:24 ID:uF5fW+7e
ダニエルクレイグのSF西部劇もコミック原作らしいけど有名なの?
290名無シネマさん:2011/02/11(金) 19:24:58 ID:dc043C2H
ハリフォンソードが二枚看板で出るのってブラピとのデビル以来くらいかな
291名無シネマさん:2011/02/11(金) 19:28:29 ID:0o01Ni2M
SFテイストの色物西部劇大作、しかも夏
危険なニオイが…
292名無シネマさん:2011/02/11(金) 19:33:13 ID:OO++Kg7L
ワイルド・ワイルド・ウエストがどうしたって?
293名無シネマさん:2011/02/11(金) 19:40:03 ID:qFKjTBmY
>>290
去年のExtraordinary Measures(邦題:小さな命が呼ぶとき)
主演がブレンダン・フレイザー、助演がハリソン・フォードで2枚看板。
294名無シネマさん:2011/02/11(金) 20:16:13 ID:Ms348TM0
ジョン・ファヴローだし大丈夫でしょ
295名無シネマさん:2011/02/12(土) 01:55:44 ID:pOFftP4R
ブレイクライブリーってごり押しされてるけど全然良くないけどね
ゴシップガールのスレでも華がねーとかババアくせーとか叩かれまくっとるし
なんでこう最近はこういう変な奴ごり押しするのかね
ゴシップガールで出世するのはイーストウッドの新作に出る奴だけだよ
あいつはマジキチだから
296ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2011/02/12(土) 02:06:59 ID:nTruHZ9u
嫉妬はよくないよ
ババアはあなた
あと ブ ス ね。
297名無シネマさん:2011/02/12(土) 06:24:12 ID:D48+7taU
>>293
すっかり忘れてた。
しかもこないだ見たのに…

ハリソンは土臭い方がにあうな
298名無シネマさん:2011/02/12(土) 07:08:48 ID:nTruHZ9u
土臭いのはテメ―の方だ
とっとと失せやがれこの気違い
299名無シネマさん:2011/02/12(土) 08:38:33 ID:D48+7taU
ファーストクラス予告きた。

マカヴォイ老けたかな
300名無シネマさん:2011/02/12(土) 12:18:29 ID:2yO/Exfz
>>295
米男性が選ぶ「最も好ましい女性」にブレイク・ライブリー
http://eiga.com/news/20110203/4/

米男性向けサイト「AskMen.com」の恒例企画「最も好ましい女性99人(Top 99 Most Desirable Women)」の2011年版が発表され、
人気TVシリーズ「ゴシップガール」のセリーナ役でブレイクした、米女優ブレイク・ライブリーが第1位に選ばれた。

恋人や妻にしたい理想の女性を男性読者と編集部で選ぶ人気企画で、毎年1000万近い投票がある
。ベン・アフレック監督作「ザ・タウン」で好演し、シャネルの新キャンペーンモデルにも起用され活躍の場を広げているライブリーは、
昨年の85位から急浮上。

1位 ブレイク・ライブリー
2位 ミラ・クニス
3位 ソフィア・ベルガラ
4位 セリータ・イーバンクス
5位 ミランダ・カー
6位 シェリル・コール
7位 スカーレット・ヨハンソン
8位 ケイティ・ペリー
9位 アン・ハサウェイ
10位 ジェシカ・パレ
301名無シネマさん:2011/02/12(土) 13:16:34 ID:rgJTlIgj
シュワルツェネッガー、ハリウッド復帰

まだまだワールドでは稼げる存在だからな
302名無シネマさん:2011/02/12(土) 19:13:30 ID:D48+7taU
じゃあ復帰はトータルリコールのリメイクで
303名無シネマさん:2011/02/13(日) 00:28:25 ID:3KqgisLE
コマンドーの続編来たりして
304名無シネマさん:2011/02/13(日) 02:23:44 ID:IiJ4EQql
ダイアンクルーガーがマリー・アントワネットやるんだな
305名無シネマさん:2011/02/13(日) 05:10:33 ID:lZWkGMzm
ドイツ人がアントワネットて
306名無シネマさん:2011/02/13(日) 05:44:43 ID:3KqgisLE
金曜はJustin Bieber来たか
金土日で40mil位行きそうか
307名無シネマさん:2011/02/13(日) 06:25:13 ID:pzxi+JqU
アントワネットはオーストリアのハプスブルク家出身。もろドイツ系。
シュワちゃんもオーストリア出身だろ。
308名無シネマさん:2011/02/13(日) 06:28:22 ID:lZWkGMzm
えー恥ずかし
309名無シネマさん:2011/02/13(日) 08:59:22 ID:Qmu3R2g0
「Justin Bieber: Never Say Never 3D」は金土日で28M
310名無シネマさん:2011/02/13(日) 09:07:58 ID:bhhBjunG
Friday 2/11 (Estimates)

1 JUSTIN BIEBER: NEVER SAY NEVER Paramount 3,105 $12,385,000 $3,989 $12,385,000 / 1
2 JUST GO WITH IT Sony/Columbia 3,548 $9,700,000 $2,734 $9,700,000 / 1
3 GNOMEO AND JULIET Buena Vista 2,994 $6,100,000 $2,037 $6,100,000 / 1
4 THE EAGLE Focus Features 2,296 $2,750,000 $1,198 $2,750,000 / 1
5 THE ROOMMATE Sony/Screen Gems 2,534 $2,600,000 $1,026 $20,253,000 / 8
6 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 2,263 $1,860,000 $822$88,305,000 / 78
7 NO STRINGS ATTACHED Paramount 2,756 $1,682,000 $610 $55,903,000 / 22
8 SANCTUM Universal 2,789 $1,408,000 $505 $13,781,000 / 8
9 TRUE GRIT Paramount 2,072 $943,000 $455 $157,513,000 / 52
10 THE GREEN HORNET Sony/Columbia 2,090 $885,000 $423 $89,617,000 / 29
311名無シネマさん:2011/02/13(日) 09:14:12 ID:u/TC7GcH
こりゃ二本目も「ないとは絶対に言えない」って感じだなジャスティンビーバー
312名無シネマさん:2011/02/13(日) 10:40:59 ID:JxRmoMfD
ビーバーの映画って、日本で最近やってたAKB的なイベントムービー?
313名無シネマさん:2011/02/13(日) 11:14:52 ID:vEQhEXNV
ジャスティン・バービーとったな
314名無シネマさん:2011/02/13(日) 13:26:31 ID:TKQK+FLY
ジェニファー・アニストンって過大評価されてない?ジム・キャリー、ベン・スティラー、犬との共演作くらいしかヒットしていないイメージ。

安全パイなキャラだから起用されるの?謎。

アダムもご愁傷様。でも、ロマコメで初週3500以上いったのは流石。
315名無シネマさん:2011/02/13(日) 13:44:48 ID:lZWkGMzm
ジャスティンが金→土→日と一気に減らして九分九厘サンドラー一位だろ

>>314
アホ
316名無シネマさん:2011/02/13(日) 14:00:24 ID:58t5teNA
"Just Go With It"アダム・サンドラーとジェニファー・アニストンのラブ・コメディ
もともと需要があるのか?この組み合わせで?
「ジ・イーグル」”The Eagle”2世紀のブリタニアを舞台にした歴史大作
ラスト・スコットランドの頃は注目監督だったのに・・・
映画の蔵出し期間だからしょうもない作品目白押しとはいえホントに酷いわ
317名無シネマさん:2011/02/13(日) 17:43:37 ID:qbLczTHK
アニストンはコメディうまいと思うよ。吹き替えのイメージがついてるけど…

歴史大作(コスプレ活劇)もコケが続きだしてるので、そろそろ終焉かな
318名無シネマさん:2011/02/13(日) 19:59:03 ID:bhhBjunG
The Eagleは大作ではないんじゃないの。制作費知らないけど。 Focus Featuresだしなんとなく。
319名無シネマさん:2011/02/13(日) 22:06:15 ID:CqDLesdz
ジェニファー・アニストンは質より量
320名無シネマさん:2011/02/14(月) 01:32:51 ID:jTQDOxvC
GNOMEO AND JULIET 以外とヒットしたな。
目指せ1億ドル
321名無シネマさん:2011/02/14(月) 04:50:05 ID:pE1/bX/6
Weekend Box Office
February 11-13

(1) Just Go With It    $31mil
(2) Justin Bieber     $30.3mil
(3) Gnomeo/Juliet    $25.5
(4) The Eagle       $8.6
(5) The Roommate    $8.4
(6) The King's Speech  $7.4
(7) No Strings Attached $5.6
(8) Sanctum        $5.1
(9) True Grit        $3.8
10) The Green Hornet  $3.6
322名無シネマさん:2011/02/14(月) 05:33:29 ID:1DiKXXzP
>>319
なんという侮辱。
323名無シネマさん:2011/02/14(月) 08:48:16 ID:Y0JmQK89
実際そうだろ

やっぱり1位2位ひっくり返ったみたいね
324名無シネマさん:2011/02/14(月) 11:52:49 ID:jTQDOxvC
Justin Bieberの製作費 $13 million とったな
325名無シネマさん:2011/02/14(月) 11:55:37 ID:1DiKXXzP
>>323
同意せざるを得ないことは認めるw
326名無シネマさん:2011/02/14(月) 13:26:39 ID:ZaEjHXFQ
The Eagleは制作費$20 million
327名無シネマさん:2011/02/14(月) 16:57:29 ID:jTQDOxvC
1月の動員記録が過去29年間で最低って、ひどいな。
もうちょっと公開スケジュール考えたほうがいいんじゃないか
エンタメ大作が偏りすぎている
328名無シネマさん:2011/02/14(月) 19:02:35 ID:aaLdgTXF
ホリデーシーズンの爆発がないからかな

329名無シネマさん:2011/02/14(月) 21:02:24 ID:M7OIff0q
ビーバー、グラミー取れなかったね。サントラ部門で“トイ・ストーリー3”が受賞したから、アカデミーでもランディ・ニューマンが再び獲得しそう。

メル・ギブソンは復活できるのかなぁ…

blue valentineが見たい〜
330名無シネマさん:2011/02/14(月) 22:08:00 ID:QkiGBrSN
>>326
やっぱ制作費安い。イーグルは大作ではないね。
331名無シネマさん:2011/02/15(火) 00:06:35 ID:KeW1lEhM
小品題材と中堅・無名俳優でシーズン低調期に手堅く稼ぐソニーの「ゾンビランド」
戦法健在だね。「バトルロサンゼルス」とか「スパイキッズ4」なんかも手堅く稼ぎ
そうw
332名無シネマさん:2011/02/15(火) 07:08:42 ID:Vjiw9srk
ゾンビランド主演のウッディ・ハレルソンは無名じゃないし。
去年はThe Messengerでアカデミー賞助演男優賞ノミネートにゾンビランドのヒットで当たり年だったのに。
333名無シネマさん:2011/02/15(火) 14:43:28 ID:S8u6Iu+z
I Am Number Fourは制作にスピルバーグとマイケルベイが咬んでるから
それなりに大作なんだろうか。主演のAlex Pettyferってほとんど映画で実績もないのに
いきなり主演に起用されるとか中々凄いな

334名無シネマさん:2011/02/15(火) 20:25:13 ID:laOuXCDI
The Amazing Spider-Manのヒロインは、Easy AのEmma Stoneで
確定でしょうか?
Dr.HOUSEのOlivia Wilde有力とかの情報ありましたが。
335名無シネマさん:2011/02/15(火) 22:15:23 ID:GS8xG6TO
確定というかそろそろ撮影が終了するんだが・・・
336名無シネマさん:2011/02/15(火) 22:20:51 ID:jUanyGmk
>>334
オリビアさんはただ今別の映画の撮影中です
あとスパイダーマンの撮影はそろそろ終了です
337名無シネマさん:2011/02/15(火) 23:12:22 ID:Vjiw9srk
>>333
製作費いくらよ?製作費が高いなら大作だけど・・・
338名無しシネマさん:2011/02/16(水) 00:51:11 ID:sZYjABzR
>>333,337
「アイ・アム・ナンバー4」はテレビや映画で売り出し中の新人ばかりを
起用したおかげでギャラは安くすんだとかで、7000万ドル前後らしい。

Alex Pettyferはこれの前にBeastly に主演しているが、ポスト・ハリポタ、
ポスト・トワイライト狙いのYAファンタジー映画の主役候補に引っ張りだ
こで、今月、ソニー、ワーナー、フォックスがスケジュールの奪い合いを展
開したせいで、主演ギャラが一千万ドル近くなったという噂もある。
339名無シネマさん:2011/02/16(水) 01:16:21 ID:K4aa/53Z
>>338
>テレビや映画で売り出し中の新人ばかりを起用したおかげ
ケヴィン・デュラントが・・・新人・・・だと・・・!?

まあギャラ安いほうなのかな。結構色んな映画で観る気がするけれど
340名無シネマさん:2011/02/16(水) 02:14:26 ID:sCGct76A
ビーバーのIMBd評価が…
341名無シネマさん:2011/02/16(水) 05:36:41 ID:aKzi8hY+
>>340
IMDbの評価は関係ないと何度言ったらryと思ったけど






ページ見てフイタwスゲーわww
342名無シネマさん:2011/02/16(水) 06:17:58 ID:YouLTM1Y
>>338
Alex Pettyferって子はなんでそんなに期待がかけられてんの?
343名無シネマさん:2011/02/17(木) 22:26:43 ID:N6raZHDY
February 18 Theaters

Big Mommas: Like Father, Like Son 2,900+
I Am Number Four 3,000
Unknown 3,000+
344名無シネマさん:2011/02/18(金) 15:28:08 ID:snjHo1u6
ここで言うことじゃないがサッカーパンチの邦題
なんだあれ、ふざけてんのか
345名無シネマさん:2011/02/18(金) 16:41:12 ID:x39ffnOi
ロッテンでのBig Mommas:Like Father, Like Sonが凄い事になってるんですが
俺のブラウザが壊れたのか?!
346名無シネマさん:2011/02/18(金) 17:01:48 ID:IZNrAxFt
>>345
なwwwwwwwwwwwwwwwにwwwwwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwww
ニコラス刑事の魔女の季節よりひでえwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無シネマさん:2011/02/18(金) 17:11:17 ID:l64GixJc
>>345
す、すごいもん見てしもたwwwwwwwwwwwwww
348名無シネマさん:2011/02/18(金) 19:16:59 ID:ozhwFJFo
TheFilmStage Martin Lawrence hasn't had a "fresh" movie on @RottenTomatoes in 21 years - http://imgur.com/a/JmUNc

マジかよw
349名無シネマさん:2011/02/18(金) 19:42:49 ID:DtOG5Kmd
0%なら過去にもあるよ。

2008年1月4日公開の「One Missed Call」 0%で2008年のロッテンワースト記録
http://www.rottentomatoes.com/m/one_missed_call/
350名無シネマさん:2011/02/18(金) 20:27:09 ID:ozhwFJFo
最近だとくるみ割り人形in3Dが壮絶だったな
351名無シネマさん:2011/02/19(土) 02:13:46 ID:dg8uJJjd
One Missed Callそんなに酷い出来だったかな
自分はけっこう怖くて楽しめたけど・・・・・
352名無シネマさん:2011/02/19(土) 05:57:47 ID:qIe1U6e3
マイテーソーって原作自体もあんな田舎くさい感じなん?

353名無シネマさん:2011/02/19(土) 06:22:04 ID:hqYqLZ2L
ソーの最たる不安要素はどう考えても監督…。
354名無シネマさん:2011/02/19(土) 08:46:11 ID:LflZXhLq
ビッグママ3%に上昇してるよ。やっぱなかなか0%は出ないね。
355名無シネマさん:2011/02/19(土) 11:14:43 ID:0RRn8ZUu
>>353
意外性あって面白いと思うがな
356名無シネマさん:2011/02/19(土) 13:18:31 ID:p7q2MbMo
ソーの監督はたしかギルデロイ・ロックハート先生だよなw
あの人のフランケンシュタインは結構面白かった。
シェイクスピア色濃厚の作品になりそうだ。
357名無シネマさん:2011/02/19(土) 15:32:58 ID:lvOMEixC
Unknownポスター見る限りじゃ96時間を強く意識してるみたいだね
リーアム・ニーソンが記憶をなくしてる男とか使い古された感のある設定だが
監督がエスターの人なんだな
358名無シネマさん:2011/02/19(土) 18:56:06 ID:eDANG+h8
「エスター」のおねいちゃんの老けメイクは絶品!
359名無シネマさん:2011/02/20(日) 01:45:51.70 ID:6eLM3Dgz
スレチだけどでーた見てたらヴァンパイアサックの邦題は「ほぼヴァンパイア」なんだな
ちょっと吹いた
360名無シネマさん:2011/02/20(日) 09:32:48.85 ID:8ZINl9FI
「ほぼトワイライト」ね
361名無シネマさん:2011/02/20(日) 09:50:05.13 ID:DX5tJG9j
金曜はUnknown先行したか
362名無シネマさん:2011/02/20(日) 10:10:57.16 ID:7bjjwLV4
これは96時間効果という事でいいのかな
363名無シネマさん:2011/02/20(日) 13:07:13.51 ID:JCp2UTm4
「Unknown」のトレーラーとか作品紹介見てると限りなくズバコーーーーーーーーーーーーーーーーン臭がするんだが・・・
きちんとしたお話になってるのかな?
364名無シネマさん:2011/02/20(日) 20:59:46.05 ID:bSk2FyEJ
なんでフォゴットン?

普通はTakenを思い出す。リーアム・ニーソン主演でアクションといえば。
365名無シネマさん:2011/02/20(日) 22:54:30.77 ID:6eLM3Dgz
アイアンマン3の監督きまったか
ディズニーだし3Dになるんだろうけど3億いくんかね
366名無シネマさん:2011/02/21(月) 01:12:44.67 ID:/m/3CYrG
ナンバー4が
まさかの4位スタート
367名無シネマさん:2011/02/21(月) 01:29:49.39 ID:GUAr3L2x
DJカルーソならコケてくれると信じてた
368名無シネマさん:2011/02/21(月) 06:05:25.21 ID:CKXwiuo7
I Am Number Fourは2位だよ
369名無シネマさん:2011/02/21(月) 06:46:17.20 ID:bsxxyFM+
3連休なのにいまいち低調だな。他に何かイベント有ったっけか?

今週は又ニコラス刑事のが有るんだな
ちょい前のロック様のfasterみたいな成績になると予想
370名無シネマさん:2011/02/21(月) 07:06:21.49 ID:EDzWRHAD
February 18-20, 2011Weekend Studio Estimates

1 N Unknown WB $21,770,000 3,043 $7,154 $21,770,000 $30 1
2 N I Am Number Four BV $19,500,000 3,154 $6,183 $19,500,000 $60 1
3 3 Gnomeo and Juliet BV $19,400,000 -23.5% 3,014 +20 $6,437 $50,421,000 2
4 1 Just Go With It Sony $18,200,000 -40.4% 3,548 $5,130 $60,756,000 $80 2
5 N Big Mommas: Like Father, Like Son Fox $17,000,000 - 2,821 $6,026 $17,000,000 $32 1
6 2 Justin Bieber: Never Say Never Par. $13,600,000 -53.9% 3,118 +13 $4,362 $48,473,000 $13 2
7 6 The King's Speech Wein. $6,566,000 -9.2% 2,086 -177 $3,148 $103,278,000 $15 13
8 5 The Roommate SGem $4,100,000 -49.5% 2,160 -374 $1,898 $32,694,000 $16 3
9 4 The Eagle Focus $3,559,000 -59.0% 2,296 $1,550 $15,041,000 $25 2
10 7 No Strings Attached Par. $3,120,000 -46.3% 1,966 -790 $1,587 $66,033,000 $25 5
371名無シネマさん:2011/02/21(月) 09:52:34.20 ID:jT2k1lAY
>>366
ダジャレかと思ったらマジかwwwwwww
372名無シネマさん:2011/02/21(月) 15:24:29.67 ID:CziE/hO8
グリーン・ホーネット、今年公開された作品で最初の1億ドル越えするかな?
373名無シネマさん:2011/02/21(月) 15:51:14.38 ID:VPBaJOV5
トロン1億7千いったか
374名無シネマさん:2011/02/21(月) 16:10:46.64 ID:ZhFY86mO
>>365
ダウニーJrと懇意だからということだろうけど脚本家としてはベテランとは言え
監督としては小品を一本撮っただけの人にVFX大作を任せるというのはなかなか冒険だな
375名無シネマさん:2011/02/21(月) 17:54:33.95 ID:gJ1VnLr8
>>369
いちおうNBAが
376名無シネマさん:2011/02/21(月) 18:47:34.04 ID:bZyXRk+H
NBAの何があったの?
377名無シネマさん:2011/02/21(月) 18:51:06.50 ID:CJBTiLfs
オールスターゲーム
378名無シネマさん:2011/02/21(月) 20:11:07.91 ID:AogmRxrz
NBAのコービー・ブライアント、グリーン・ホーネットのカトー役のジェイチョウとCM共演
JAY CHOU X Kobe Bryant
http://www.youtube.com/watch?v=Aryf-DvgXZg
379名無シネマさん:2011/02/22(火) 19:04:10.75 ID:8hxIxoVv
ホビットは今回もニュージーランドロケなんだっけ・・・
380名無シネマさん:2011/02/22(火) 19:56:24.65 ID:ERPEneSS
・・・ロケ前にこの震災かよ
災難続きすぎるだろ・・・
381名無シネマさん:2011/02/23(水) 05:49:00.18 ID:l/G5f7Ab
[映画.com ニュース] ハリウッドで、日本アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写映画化プロジェクトが進行していることがわかった。
米Deadlineによれば、「トゥルー・グリット」の製作会社であるスカイダンス・プロダクションズが、1970年にアメリカで放送された
「宇宙戦艦ヤマト」の英語版「スターブレイザーズ」の映画化権獲得に向け交渉中だという。
第83回アカデミー賞作品賞にノミネートされている「トゥルー・グリット」の製作総指揮を務めたデビッド・エリソンが、プロデュースを手がける。
エリソンは、「ユージュアル・サスペクツ」「ワルキューレ」などで知られるクリストファー・マッカリーに脚本を発注する予定。

http://eiga.com/news/20110222/18/

382名無シネマさん:2011/02/23(水) 06:05:17.32 ID:MNgVOIDQ
http://cia-film.blogspot.com/2011/02/star-blazers-x-men.html
アメリカ人が沈没させた日本の戦艦 大和を、アメリカ人が宇宙戦艦として、実写映画で晴れて復活させることになるプロジェクトを進めているスカイダンスは、
IT業界の国際的大企業として知られるソフトウェア・カンパニーのオラクルを創業して、成功した大富豪ラリー・エリソンの息子であるパイロット兼無名俳優のデヴィッド・エリソンが立ち上げたプロダクションで、
この野郎は飛行機やら、戦争ものやらが好きなようで、トム・クルーズの出世作の大ヒット映画「トップガン」(1986年)の続編「トップガン2」の企画を進めているアンポンタンとしても知られていますね。

笑った
383名無シネマさん:2011/02/23(水) 07:09:50.27 ID:O48BsSKo
I Am Number Four 制作費ラインに到達できるかなあ。
384名無シネマさん:2011/02/23(水) 13:12:54.96 ID:l9dvmxSw
カルーソーっていままで
こんな酷い興行成績だったことって
あったっけ?
385名無シネマさん:2011/02/23(水) 19:04:16.46 ID:PpfgUObi
Gnomeo and Julietが凄いな。
余裕で1億ドル超えてくるでしょ。
386名無シネマさん:2011/02/23(水) 19:50:25.11 ID:O48BsSKo
余裕かどうかはわからないけど、いいペース。
批評家は気に入らなかったみたいだけど、予告編見ると面白そうだし、子供にはあれでいいよね。
387名無シネマさん:2011/02/23(水) 22:46:34.35 ID:EVhI8+HT
フォックス今年gdgd過ぎるのでは・・・
売り上げで子会社のフォックスサーチライトはおろかワインシュタインにさえ負けてるのはどうかと思うが
上半期で期待できそうなのはX−MEN位しかないってのがまた・・
ワーナーが低いのは結構意外だけど
388名無シネマさん:2011/02/23(水) 23:13:42.78 ID:MNgVOIDQ
そういう話をするのはいくらなんでも早すぎる
389名無シネマさん:2011/02/23(水) 23:25:40.23 ID:oM7wZZyH
まだ2月だというのにお前は何を言っているんだ
390名無シネマさん:2011/02/24(木) 00:46:39.67 ID:BSP7eh6g
アバターの続編を二本抱えてるから
それまでは左団扇で大丈夫だよ>FOX
391名無シネマさん:2011/02/24(木) 01:28:26.27 ID:nDCsaXtp
Rioがヒットするよ
392名無シネマさん:2011/02/24(木) 01:52:41.45 ID:KZqmzmoH
あれ面白そうだよね〜
キャスティングも完璧
393名無シネマさん:2011/02/24(木) 16:14:59.52 ID:3YEu6lwj
アバターがあれだけヒットしたのは内容より3Dだからだろ
続編が大ヒットするとは限らない、しかも全編CGだから金かかるし
394名無シネマさん:2011/02/24(木) 19:38:20.32 ID:c/Vb/Ddm
それまでもたくさん3D映画公開されてたけど。
395名無シネマさん:2011/02/25(金) 13:40:06.08 ID:B5/WFlex
3Dだけで28億ドルまでいけると思ってるのか
396名無シネマさん:2011/02/25(金) 18:50:52.60 ID:swvwu4HS
>>395
少なくとも、日本でのアバター動員は、全編3D映画ってのは大きかったと思う。
観客層みても爺ちゃん、婆ちゃんまで見に来てたからね。普通ああいったSF的な映画に
老人は行かない。各国とも同じだと思う
397名無シネマさん:2011/02/25(金) 19:03:07.84 ID:BAvcVze/
冬公開のアバターの前、夏公開のアイスエイジ3が世界興行8億ドル以上稼いでるよ。
398名無シネマさん:2011/02/25(金) 21:02:06.51 ID:Vx38Udq2
ボディガードのリメイク決定って…
399名無シネマさん:2011/02/25(金) 21:24:39.02 ID:BAvcVze/
February 25 Theaters

Drive Angry (in 3D) 2,290
Hall Pass 2,950

ニコラス・ケイジはノウイングに続いてサミット作品に出演。
400名無シネマさん:2011/02/25(金) 21:52:03.43 ID:vANk3jBZ
世界侵略ってどうなんだろう。今年は、やたら異星人関係が流行ってるようだけど。
なんかB級という感じだ。といいつつ、観に行ってしまう俺って....。
401名無シネマさん:2011/02/25(金) 22:49:42.57 ID:suSdN6NZ
まさにそういう「面白そうだけどつまんなそう」で結局客は入るタイプの映画っぽいよね
402名無シネマさん:2011/02/26(土) 08:18:11.85 ID:BOffwJj/
ニコラス刑事vsファレリー兄弟か
403名無シネマさん:2011/02/26(土) 11:51:38.72 ID:naS7DxI8
最近のFarrelly兄弟作品には毒が無いよなぁ
身体障害者ネタや外見ネタの作品を再び
404名無シネマさん:2011/02/26(土) 13:30:29.94 ID:q/XMDGqa
前冗談でそろそろブラックホールリメイク来るんじゃないのと書こうと
思ったらマジでリメイクするんだね。監督はトロンの人らしいが
405名無シネマさん:2011/02/26(土) 15:38:24.26 ID:eU+DTXgX
>>404
あの監督、優等生形の監督だからそこそこの物を撮れても、凄いものを撮れる
監督ではないんだよね。
406名無シネマさん:2011/02/26(土) 19:26:58.64 ID:tFChlSJr
>>424
えっ
・・・えっmjk・・・
407名無シネマさん:2011/02/26(土) 19:47:22.38 ID:3rQBM/cI
Drive Angry面白そうだけど、調子はどうなんだろう?
408名無シネマさん:2011/02/26(土) 23:26:39.96 ID:9grDmWnb
>>407
悲惨な事になりそうだ
409名無シネマさん:2011/02/27(日) 03:02:56.50 ID:D7Q8+1Yp
お腹すいた(´・ω・`)
410409:2011/02/27(日) 03:03:25.27 ID:D7Q8+1Yp
誤爆したすまん
411名無シネマさん:2011/02/27(日) 04:50:39.67 ID:iUWvfqem
>>396
ジュラシック・パークの1作目と同じというわけか。
JPも恐竜のCGIが斬新だったから、ストーリー的には
平凡でも全米で350M。世界で800M稼いだからな。
412名無シネマさん:2011/02/27(日) 06:02:58.77 ID:9RfG6zgy
ニコラスケイジ最悪の数字、週末500万ドルじゃね。
ファレリー兄弟×オーウェンのコメディは規模を考えると大した数字じゃないけど、
金曜は一応首位か。
週末となるとGnomeo and Juliet、身元不明との3作が大接戦。
ファミリー層が土日に強いと考えると、まさかの3週目にしてGnomeo and Julietもありえるかも。
413名無シネマさん:2011/02/27(日) 06:29:50.21 ID:FIXLjLyx
ニコラス刑事まだ後年内は2本ロジャードナルドソンと
ジョエルシューマッカーのが公開されるんだね
Trespassはニコール・キッドマンと共演か
414名無シネマさん:2011/02/27(日) 06:55:14.13 ID:w/WX+RGL
ロジャードナルドソンといえば今回の地震の映画作りそう
415名無シネマさん:2011/02/27(日) 07:45:47.26 ID:/8IG32sI
>>409
( ´・ω・`)σ)´・ω・`)
416名無シネマさん:2011/02/27(日) 09:30:22.38 ID:zXixciYS
Friday 2/25 (Estimates)
 
1 HALL PASS Warner Bros. (New Line) 2,950 $4,625,000 $1,568 $4,625,000 / 1
2 UNKNOWN Warner Bros. 3,043 $3,855,000 $1,267 $34,260,000 / 8
3 JUST GO WITH IT Sony/Columbia 3,544 $3,250,000 $917 $71,505,000 / 15
4 GNOMEO AND JULIET Buena Vista 3,037 $3,164,000 $1,042 $64,098,000 / 15
5 I AM NUMBER FOUR Buena Vista 3,156 $3,140,000 $995 $29,848,000 / 8
6 JUSTIN BIEBER: NEVER SAY NEVER Paramount 2,810 $2,651,000 $943 $56,227,000 / 15
7 BIG MOMMAS: LIKE FATHER, LIKE SON Fox 2,821 $2,000,000 $709 $23,024,000 / 8
8 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 2,386 $1,900,000 $796 $108,791,000 / 92
9 DRIVE ANGRY Summit Entertainment 2,290 $1,640,000 $716 $1,640,000 / 1
10 THE ROOMMATE Sony/Screen Gems 1,726 $625,000 $362 $34,503,000 / 22
417名無シネマさん:2011/02/27(日) 09:34:08.32 ID:3cpJQuDI
この分だとニコラスケイジ主演の映画はあと2年後ぐらいまでに
ゴーストライダーやナショナルトレジャーといったシリーズ物以外は絶滅してそうだな…
418名無シネマさん:2011/02/27(日) 09:36:02.20 ID:0OnXlsWQ
えードライブアングリーB級っぽくてよさそうなのに…
さすがにロン毛三連続は飽きたか

あとファレリー、今回はフォックスじゃないんだね。
419名無シネマさん:2011/02/27(日) 13:15:53.98 ID:zXixciYS
Drive Angry どうしちゃったんだろう。

ルームメイトやビッグママみたいに壊滅的に批評家評が悪いわけでもないし
特に避けられるような大きな要素は見当たらないけど・・・
420名無シネマさん:2011/02/27(日) 13:39:31.20 ID:Asx4zdml
「Drive Angry」のトレーラーとか見てる限りでは派手なアクションに爆発シーンもあって楽しそうなのに
やっぱ地獄から戻ってきたって設定が問題なのか?
明日のアカデミー授賞式で誰かケイジネタやりそうだな
421名無シネマさん:2011/02/27(日) 14:08:20.88 ID:w/WX+RGL
それよりラジー賞が…
422名無シネマさん:2011/02/27(日) 14:10:03.20 ID:w/WX+RGL
と思ったらもう終わってたのね
423名無シネマさん:2011/02/27(日) 14:17:33.92 ID:AFHY4X2t
アチャー
この成績ならラジー賞まちがいなしだと思ってたのに
424名無シネマさん:2011/02/27(日) 14:54:27.78 ID:Nqpn8GeU
地獄から戻ってきたってちょっと前似たような
設定のが有った気がするんだが気のせいか(´・ω・`)
425名無シネマさん:2011/02/27(日) 15:09:59.44 ID:Asx4zdml
「Spawn」ですね、わかります
426名無シネマさん:2011/02/27(日) 15:58:39.55 ID:iNfJJhpn
ゴーストライダーでそ

今回は二輪から四輪にパワーアップ‼
427名無シネマさん:2011/02/27(日) 19:57:39.73 ID:zXixciYS
>>423
今回のラジー賞は去年公開された映画が対象だよ。何言ってんの?
428名無シネマさん:2011/02/27(日) 20:28:24.02 ID:w/WX+RGL
http://www.razzies.com/

Worst Movie of the *Weak*
429名無シネマさん:2011/02/27(日) 20:36:01.90 ID:AFHY4X2t
>>427
そうかすまん。
つまり来年度のラジー賞期待か。
430名無シネマさん:2011/02/27(日) 20:48:11.05 ID:zXixciYS
評価そんなに悪くないし、期待しないほうがいいんじゃないの。
ルームメートやビッグママやJust Go With It のほうが可能性大。
431名無シネマさん:2011/02/27(日) 23:51:39.01 ID:w/WX+RGL
まぁまぁこれからでてきますよポンポン
432名無シネマさん:2011/02/28(月) 01:15:21.37 ID:ImEAT+lo
ニコラス・ケイジのDRIVE ANGRYって、悪魔の追跡のリメイク?設定は変えてあるけど、カルト教団とチェイスする所とか似てるし。もしそうだったらウィッカー・マン同様勘弁してくれ〜って感じ。
433名無シネマさん:2011/02/28(月) 06:41:11.58 ID:6b/Ub9qS
全然違う
434名無シネマさん:2011/02/28(月) 07:09:05.68 ID:PoyjDmPy
February 25-27, 2011 Weekend Studio Estimates

1 3 Gnomeo and Juliet BV $14,213,000 -25.8% 3,037 +23 $4,680 $75,147,000 3
2 N Hall Pass WB (NL) $13,420,000 - 2,950 - $4,549 $13,420,000 $36 1
3 1 Unknown WB $12,435,000 -43.1% 3,043 - $4,086 $42,840,000 $30 2
4 4 Just Go With It Sony $11,100,000 -39.9% 3,544 -4 $3,132 $79,355,000 $80 3
5 2 I Am Number Four BV $11,036,000 -43.3% 3,156 +2 $3,497 $37,744,000 $60 2
6 6 Justin Bieber: Never Say Never Par. $9,200,000 -30.9% 2,810 -308 $3,274 $62,776,000 $13 3
7 7 The King's Speech Wein. $7,618,000 +16.7% 2,386 +300 $3,193 $114,509,000 $15 14
8 5 Big Mommas: Like Father, Like Son Fox $7,550,000 -53.7% 2,821 - $2,676 $28,574,000 $32 2
9 N Drive Angry Sum. $5,131,000 - 2,290 - $2,241 $5,131,000 1
10 8 The Roommate SGem $2,050,000 -47.6% 1,726 -434 $1,188 $35,928,000 $16 4
435名無シネマさん:2011/02/28(月) 10:54:18.79 ID:n2k4lpdU
うお、本当にノミオ1位か

しかし、二週目のビッグママより低いニコラス刑事って・・・
436名無シネマさん:2011/02/28(月) 19:53:15.51 ID:PoyjDmPy
Drive Angryは今年最初の大クラッシュ。
437名無シネマさん:2011/02/28(月) 20:51:21.62 ID:GGHp3Pl6
ニコラス・ケイジはほんと安定しないな
438名無シネマさん:2011/02/28(月) 21:25:36.17 ID:VuF1btO5
Kの法則は常に安定している
439名無シネマさん:2011/02/28(月) 22:41:22.08 ID:u5pLzHGH
Kすなわち滅びた惑星Kryptonの呪いだというのか。
440名無シネマさん:2011/02/28(月) 22:47:47.93 ID:HD0t53d3
>>439
ちょwwwwwwwwww
俺やだぞスダレハゲスッパマンなんてwwwwwwwww
441名無シネマさん:2011/02/28(月) 23:42:18.93 ID:L8s1+m5E
やっと長いトンネルを抜け
この週末から、今年の本格的興行が始まるな。
442名無シネマさん:2011/03/01(火) 01:21:02.89 ID:iGvAVpb7
ドライブアングリー、おっぱいあるもんな。
そりゃおっぱい層と3D層は一致しないわ
443名無シネマさん:2011/03/01(火) 02:07:41.92 ID:IW5Y7Mq1
Jackassでウンコ層と3D層は一致したのにね
444名無シネマさん:2011/03/01(火) 06:30:34.67 ID:iGvAVpb7
オスカー効果でどうなるかな

でも英国王のスピーチってエゲレス映画でしょ?ハリウッドはそれでいいのかな
445名無シネマさん:2011/03/01(火) 06:59:59.83 ID:IW5Y7Mq1
スラムドッグも

左のソーシャルvs右のスピーチみたいに言う人いるけど、本当に保守ならコーエンが獲ってたはずだよね
446名無シネマさん:2011/03/01(火) 07:33:43.97 ID:5x0SZmqo
>>444
イギリス・オーストラリア合作。
447名無シネマさん:2011/03/01(火) 14:20:54.49 ID:GIlFJRE/
Rangoって珍しく3Dじゃないんだ。ファミリー向けのCG映画って
すっかり3Dがデフォのように思ってたから意外だな
初動50milは無理としても45mil位は景気付けとして行って欲しい
448名無シネマさん:2011/03/01(火) 18:45:16.12 ID:JXNImPH4
>>445
確かにw
安心の西部劇か、会員大好きボクシング映画のファイターあたりが
本当に保守的な選択だったと思う。
449名無シネマさん:2011/03/01(火) 19:07:11.13 ID:EYzTlND3
1 N Hall Pass WB (NL) $13,535,374 - 2,950 - $4,588 $13,535,374 $36 1
2 3 Gnomeo and Juliet BV $13,400,130 -30.0% 3,037 +23 $4,412 $74,334,236 - 3
3 1 Unknown WB $12,571,282 -42.5% 3,043 - $4,131 $42,976,450 $30 2
4 2 I Am Number Four BV $11,016,126 -43.4% 3,156 +2 $3,491 $37,723,940 $60 2
5 4 Just Go With It Sony $10,532,244 -43.0% 3,544 -4 $2,972 $78,787,066 $80 3
6 6 Justin Bieber: Never Say Never Par. $9,387,250 -29.5% 2,810 -308 $3,341 $62,963,741 $13 3
7 5 Big Mommas: Like Father, Like Son Fox $7,623,276 -53.2% 2,821 - $2,702 $28,647,519 $32 2
8 7 The King's Speech Wein. $7,339,759 +12.4% 2,386 +300 $3,076 $114,231,030 $15 14
9 N Drive Angry Sum. $5,187,625 - 2,290 - $2,265 $5,187,625 - 1
10 11 True Grit Par. $1,947,092 -19.2% 1,222 -243 $1,593 $167,132,442 $38 10
450名無シネマさん:2011/03/01(火) 19:59:04.62 ID:5x0SZmqo
>>448
ファイターのお兄さんはヤク中だし、お母さんはがらっぱちだし、保守的な内容ではないような。
トゥルー・グリットは小説の2度目の映画化かリメイクか判断難しいところ。
451名無シネマさん:2011/03/01(火) 21:29:58.39 ID:sC+2tzJx
みんな馬鹿にしつつも、ニコラス大好きなんだろ?
恥ずかしがらずに、素直になれって。
452名無シネマさん:2011/03/01(火) 21:41:46.99 ID:JXNImPH4
ニコラス刑事と書いても違和感を感じなところは好きだ。うん。
453名無シネマさん:2011/03/01(火) 22:34:38.80 ID:chzG4vNN
2000年より前はヒット作に話題作と内容も充実してたのに
2000年以降は一応ヒット作はあるけど山盛りの駄作に隠れてるよねニコラスケイジ
454名無シネマさん:2011/03/01(火) 23:13:48.17 ID:5x0SZmqo
ニコラス・ケイジはオファー数の多さ、抱えてる企画の多さで業界bPなんだな。
今年もうすでに2本主演作が公開されてるという。
455名無シネマさん:2011/03/01(火) 23:33:02.69 ID:uveGdVav
二本とも不発というのが悲しい
456名無シネマさん:2011/03/02(水) 06:08:18.82 ID:eL1BrRoH
>>453
たまにロード・オブ・ウォーとかバッド・ルーテナントみたいに
興行価値は低いけど中身のある良作があったりするから油断出来ないんだよな
457名無シネマさん:2011/03/02(水) 06:47:28.40 ID:Dr0xB9bN
むしろそっちに切り替えてほしいんだが

458名無シネマさん:2011/03/02(水) 08:36:09.50 ID:Ct+ssQ+x
ザ・ロックとかフェイス/オフあたりが全盛期か

でもウィッカーマンとかバンコックデンジャラス
既に酷評されてるのにわざわざ見に行ったから気になる存在ではあるw
459名無シネマさん:2011/03/02(水) 08:37:54.83 ID:Mj7LniP4
60セカンズとかあったな
460名無シネマさん:2011/03/02(水) 10:11:16.27 ID:RMqFOjXw
60セカンズは、あの仕事に行くとき聴く音楽だけだなー良かったのは
461名無シネマさん:2011/03/02(水) 10:53:04.35 ID:DvZGZWkh
アンジーのエロい体しか覚えてないな・・・ナショナルトレジャー3はでるんだろうか
英国王がまた伸びてきたね
462名無シネマさん:2011/03/02(水) 15:21:46.59 ID:ZU/9yeOI
時にはバレバレの地雷を踏む覚悟さえ必要だということか。
463名無シネマさん:2011/03/02(水) 17:04:24.93 ID:qT5hlnGb
rangoなんか評判良い気が…どんな内容なんだろ
464名無シネマさん:2011/03/02(水) 19:50:00.63 ID:W0vxorjJ
>>463
パイレーツの監督のアニメじゃなかったっけ?だから声優にジョニー・デップが。

パイレーツはいくらヒットしてもブラッカイマーとジョニー・デップがほめられるばかりで監督は日が当らなかったし
rangoが高評価&ヒットとなれば才能が認められそう。
465名無シネマさん:2011/03/02(水) 20:14:27.04 ID:RNxhUE0o
パイレーツの監督がティム・バートンなら監督・主演ともクローズアップ
されて、プロデューサーは薄くなるよ。
466名無シネマさん:2011/03/02(水) 20:18:19.95 ID:W0vxorjJ
決して薄くならないのがジェリー・ブラッカイマー。
467名無シネマさん:2011/03/02(水) 21:29:29.97 ID:uY+Z8FtL
>>461
ヒント:前日晩の評判の悪かったテレビ番組の結果
468名無シネマさん:2011/03/02(水) 21:31:08.89 ID:Mj7LniP4
ランゴはニコロデオンか
最近ノリにノッってるグレアム・キングもクレジットされてる
ハンス・ジマーといい、いつものジョニデ組集合って感じ
469名無シネマさん:2011/03/03(木) 07:23:14.98 ID:OpEHHkf+
The Adjustment Bureau 面白そう。
マット・デイモン、エミリー・ブラントと人気あってひっぱりだこな人同士の共演か。
470名無シネマさん:2011/03/03(木) 12:00:52.41 ID:o8copcia
英国王は一部台詞に問題のある箇所を無音にして
全てPG13指定版に差し替えて更に数字の上乗せを図ろうとしてるそうだな
流石ワインシュタイン抜け目がないというか、最初は当該箇所をカットしようと
したけど監督やキャストが反対したのでそれは無しになった経緯が有るようだね
471名無シネマさん:2011/03/03(木) 12:06:56.70 ID:nwC/PT6N
ワインスタインは相変わらずだとしても、あれをRしているのも病的だけどな。
472名無シネマさん:2011/03/03(木) 13:09:47.45 ID:rUjfafVL
>>469
あらーそう?最近テレビでも予告がよく流れてるけど
どうなのかなーと今イチ不安に。
473名無シネマさん:2011/03/03(木) 13:21:57.07 ID:PHNvQ9/b
英国王、日本でアナル、マンコを連呼したら
R指定になるようなもんか。
474名無シネマさん:2011/03/03(木) 18:46:51.30 ID:OpEHHkf+
マット・デイモン引っ張りだこだけど、ボーン以降は助演のトゥルー・グリットは別にして主演作ではヒット出てないんだな。
http://www.boxofficemojo.com/people/chart/?view=Actor&id=mattdamon.htm

演技は評価されてて賞にノミネートされてるからいいんだろうけど、そろそろヒットがほしいところ。
475名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:34:46.07 ID:pwwWIsdO
>>473
卑語くらいではPG指定がいいとこ。
476名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:51:16.97 ID:1zQVsA7U
SワードNワードPワードに比してFワードにだけは厳しいよね
例の評判が悪かった番組で例の評判が悪かった女優が思わず口にして謝っちゃうくらいに
477名無シネマさん:2011/03/03(木) 20:58:41.92 ID:nwC/PT6N
>>476
ちょwwわかりにくいww
478名無シネマさん:2011/03/04(金) 00:23:28.82 ID:BwLyqA0l
え、オスカー以外の何かを指摘してるの?>>476
479名無シネマさん:2011/03/04(金) 00:35:20.67 ID:Rgg7Wyst
オスカーの助演女優のことでしょう。
480名無シネマさん:2011/03/04(金) 04:40:24.52 ID:kkoVaj3Z
久々に洋画の話題が続いてて嬉しい
481名無シネマさん:2011/03/04(金) 04:40:59.76 ID:kkoVaj3Z
と思ったら全米スレだったw
482名無シネマさん:2011/03/04(金) 04:54:22.91 ID:84D7UG7D
boxoffice.comの週末予想だと
Rango $43,000,000
去年のヒックとドラゴンの再来になるか?
483名無シネマさん:2011/03/04(金) 06:50:43.88 ID:ARokUdA7
ランゴよりポールが観たい ってまだ先か。
484名無シネマさん:2011/03/04(金) 07:02:30.13 ID:JsL8j+lo
3700館か
485名無シネマさん:2011/03/04(金) 07:16:08.22 ID:32cSbijA
Take Me Home Tonight これも面白そう。
486名無シネマさん:2011/03/04(金) 10:14:26.66 ID:B1/q6t0U
March 4 Theaters

The Adjustment Bureau 2,840
Beastly 1,952
Rango 3,917
Take Me Home Tonight 2,003

Rango4000弱まで増えたんでこれは期待できそう
487名無シネマさん:2011/03/04(金) 11:06:13.63 ID:BwLyqA0l
>>468
あの変なネズミはアビゲイルちゃんだったんだな。
テレビに出て何故かジャージーショアの真似してたが相変わらず芸達者だった。
488名無シネマさん:2011/03/04(金) 18:18:42.51 ID:oVSFw5zW
Strangers don't last long here.
489名無シネマさん:2011/03/04(金) 19:41:36.80 ID:I9GLhAw1
>>488
言ってたなw
490名無シネマさん:2011/03/04(金) 22:01:51.79 ID:BgI4gSpr
ミレニアム、バイオ5が2012公開にデビルメイクライ制作決定か。ワンダ&巨像とメタルギアも
まだ完全とん挫してない。まさに実写版VB&マーベル対カプコン始めゲーム系ソニーの激突がこれ
から観られそうだな。「キックアス」で下手こいたけどブラピ、妻アンジー、クロエ、ゴーストライ
ダーニコラス主演作待機としっかりフォローもしてるからな。イメージワークスアニメ部門のポテン
シャルもまだ全然発揮してないし。これでホラーさえ作れればWB、BVに対抗しうる最強映画会社
になる。 
491名無シネマさん:2011/03/04(金) 23:05:02.46 ID:RXA7QcFA
Rango大ヒットくるか
492名無シネマさん:2011/03/05(土) 00:34:02.81 ID:zCaUEPi6
Rangoに関心はないが、パラマウントのツイッターアイコンがビーバーから変わってくれてよかった
493名無シネマさん:2011/03/05(土) 01:11:18.53 ID:SOEJs093
ランゴは西部劇好きな俺は楽しみ。
494名無シネマさん:2011/03/05(土) 09:18:34.01 ID:wkrIMBQj
ウエスタンファンはやっぱり「Cowboys & Aliens」待ちだろ
495名無シネマさん:2011/03/05(土) 11:23:10.49 ID:SuW3hHU9
RangoはPG指定になってるけど、子供向きなのかなあ?
一週目は7日間で5000万ドルを超えそうだが、二週目から急速に
落ちそう。
496名無シネマさん:2011/03/05(土) 18:27:18.76 ID:G4w1biTv
英国王もザ・ファイターも若干上映館数が減るのは意外だな
オスカー後の最初の週末で普通は増えそうな感じだが流石に新作多いせいか
497名無シネマさん:2011/03/05(土) 19:42:09.62 ID:7Xu8wqwP
賞レース終了したんだからそりゃ減るんじゃないの。

もう次に向けてスタート。2月のサンダンス映画祭あたりから実質始まってる。
498名無シネマさん:2011/03/05(土) 20:53:39.15 ID:n54UBzKf
増える場合の方が多いよ
499名無シネマさん:2011/03/06(日) 02:50:08.85 ID:pB6nmss8
>>469
俺も楽しみだわ
エミリー・ブラント好きだから

>>474
マット・デイモンはスティーヴン・ソダーバーグの引退作と噂の「Contagious」が控えている
グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ共演

あと親友のベン・アフレックと共同で新しい作品を計画してるらしいね
500名無シネマさん:2011/03/06(日) 04:05:27.59 ID:0GnRZSLf
Contagionね
501名無シネマさん:2011/03/06(日) 06:17:19.20 ID:pB6nmss8
>>500
そう。間違えた
502名無シネマさん:2011/03/06(日) 09:08:09.60 ID:r7irgwSC
Friday 3/4 (Estimates)

1 RANGO Paramount 3,917 $9,750,000 $2,489 $9,750,000 / 1
2 THE ADJUSTMENT BUREAU Universal 2,840 $6,674,000 $2,350 $6,674,000 / 1
3 BEASTLY CBS Films 1,952 $3,545,000 $1,816 $3,545,000 / 1
4 HALL PASS Warner Bros. (New Line) 2,950 $2,715,000 $920 $20,701,000 / 8
5 JUST GO WITH IT Sony/Columbia 2,920 $1,925,000 $659 $83,625,000 / 22
6 UNKNOWN Warner Bros. 2,913 $1,865,000 $640 $48,374,000 / 15
7 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 2,240 $1,640,000 $732 $118,956,000 / 99
8 I AM NUMBER FOUR Buena Vista 2,903 $1,606,000 $553 $42,344,000 / 15
9 GNOMEO AND JULIET Buena Vista 2,984 $1,511,000 $506 $78,293,000 / 22
10 TAKE ME HOME TONIGHT Relativity 2,003 $1,250,000 $624 $1,250,000 / 1
503名無シネマさん:2011/03/06(日) 13:52:07.55 ID:pllvkWe4
作品賞取ってもあまり伸びてない英国王は例のPG13版がまだ公開されてないのかな
どんな反響があるかすごく気になる
504名無シネマさん:2011/03/06(日) 14:02:37.90 ID:I/Zbpf65
作品賞だろうがなんだろうが、北米で英国王はこれだけ数字を伸ばしているのが奇跡のような…。
505名無シネマさん:2011/03/06(日) 18:20:29.39 ID:r7irgwSC
1億ドル超えてるんだからもう十分でしょ。
506名無シネマさん:2011/03/06(日) 20:37:03.57 ID:mqcmjOSP
作品賞とってもあまり伸びてない、ってノミネートから受賞までが興行的戦いなんだよ。
507名無シネマさん:2011/03/06(日) 20:45:32.90 ID:r7irgwSC
秋からいろんな映画賞の発表が続くから、その間はアナウンス効果ある。最後のトリを飾るアカデミー賞でもう終わり。
508名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:26:50.93 ID:6AXlRizy
ハートロッカーとかノーカントリーとか
1億いかなかったし
1億超えて良かった
509名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:43:45.91 ID:r7irgwSC
ハートロッカーは6/26公開。
秋以降に公開しなかったのは賞を狙ってなかった証拠だし、無欲の勝利だね。
510名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:47:20.11 ID:6AXlRizy
公開時期関係なく1億超えない作品はアカデミー賞は遠慮して欲しい
他にインデペンデント系の賞沢山あるのだし
511名無シネマさん:2011/03/06(日) 23:26:43.81 ID:I/Zbpf65
>>510
それじゃソーシャルネットワークもダメですな。
512名無シネマさん:2011/03/07(月) 00:36:18.49 ID:LNJwK7qI
TAKE ME HOME
このまだまだ低調な時期で10位にも入れなかったとは…
513名無シネマさん:2011/03/07(月) 04:46:42.80 ID:I4hYuIWh
 Title                   weekend    Total    Locations Wks. Dist.
1 Rango                  $38,000,000/$*38,000,000  3,917    1 Paramount
2 The Adjustment Bureau       $20,900,000/$*20,900,000  2,840    1  Universal
3 Beastly                 $10,115,000/$*10,115,000  1,952    1  CBS Films
4 Hall Pass                $*9,015,000/$*27,000,755  2,950    2  Warner Bros. / New Line
5 Gnomeo and Juliet          $*6,912,000/$*83,694,010  2,984    4  Disney
6 Unknown (2011)            $*6,620,000/$*53,129,264  2,913    3 Warner Bros.
7 The King's Speech .         $*6,501,000/$123,816,877  2,240    15 Weinstein Company
8 Just Go With It   .         $*6,500,000/$*88,200,070  2,920    4 Sony / Columbia
9 I Am Number Four .         $*5,702,000/$*46,440,416  2,903    3  DreamWorks
10Justin Bieber: Never Say Never  $*4,325,000/$*68,876,411  2,254    4 Paramount
514名無シネマさん:2011/03/07(月) 05:39:08.49 ID:NRJAcKzK
ディックの作品ではいいほうじゃない?

>アジャ
515名無シネマさん:2011/03/07(月) 07:16:19.31 ID:SoVmxN95
Rango 期待にこたえるいいスタートかな。でも制作費が高いなあ。
516名無シネマさん:2011/03/07(月) 08:04:08.03 ID:O3u5ECsI
今週は「Battle Los Angeles」か
517名無シネマさん:2011/03/07(月) 13:56:29.75 ID:Xjg7GhW2
Rangoはいいスタート所か期待を下回る結果だな
4000館規模でこのスタートじゃスタートダッシュ失敗
週末50Mは稼ぎたかった所
518名無シネマさん:2011/03/07(月) 18:29:12.27 ID:SoVmxN95
>>517
だめ? PG指定ついてるし、ドリームワークスじゃないパラマウント本社のアニメだし上出来かなと思ったんだけど。
519名無シネマさん:2011/03/07(月) 18:59:22.46 ID:K8yXywBp
50Mはないにしても40Mはいきたかっただろうな
520名無シネマさん:2011/03/07(月) 19:12:39.72 ID:Vi+W4L6p
絵柄がリアルなアニメの限界の法則
521名無シネマさん:2011/03/07(月) 19:24:30.17 ID:6pZyDQ/Y
>520
絵柄よりも、これはウェスタン・コメディ(それも予告編を見るとすべって
いる)という素材に問題ありでしょう。監督自身のアイデアだったらしいけ
ど、それをCGアニメにするって客層が見えない組み合わせだもの。
522名無シネマさん:2011/03/07(月) 19:27:42.71 ID:SoVmxN95
>>521
そこが高く評価されてるポイントなのにダメなん? いいと思うけどな。
523名無シネマさん:2011/03/07(月) 20:33:04.36 ID:iCzfGBA+
ビースティって公開館少ないわりには頑張ってるね
公開館数が11位のやつより少ないし
主演の豚女嫌いなんだけど監督はけっこう才能ある人なので
524名無シネマさん:2011/03/07(月) 21:13:51.48 ID:1gE/l6lu
初動で50mil越えるのサマーシーズンまで待たないと出ないか・・
ロサンゼルスもサッカーパンチもちょっと無理だろうな

にしてもRelativityコケまくってるようだが大丈夫なんだろうか
今月後1本有るけど
525名無シネマさん:2011/03/07(月) 22:50:38.35 ID:Myt/6aAS
バトロスは目指せ300だね

公開時期もちょうど同じだし前評判も高いからいけるんじゃないかな
526名無シネマさん:2011/03/08(火) 01:07:40.45 ID:OlIItTMr
300っておまw
527名無シネマさん:2011/03/08(火) 01:16:15.79 ID:i75ONHlg
300って原作がアメコミなのもあるけど初動が70M超えてるんだな
それで北米では最終的に200Mを超えてる
これはかなり厳しいだろー
528名無シネマさん:2011/03/08(火) 01:41:23.80 ID:AGWVcZqR
ネットの盛り上がりで成功した数少ない映画じゃないかな「300」
529名無シネマさん:2011/03/08(火) 05:35:57.87 ID:cbz4MHGr
バトルロサンゼルスは100M超えも無理そうな気がする…
530名無シネマさん:2011/03/08(火) 07:35:58.10 ID:yP88pg/s
>>527
テルモピュライの戦いのグラフィックノベル化の映画化。
531名無シネマさん:2011/03/08(火) 11:31:17.61 ID:CA7lhnPC
Battle Los Angelesって絵柄が2012っぽいが
良くて9地区、悪いとGIJみたいな
532名無シネマさん:2011/03/08(火) 12:58:51.94 ID:uuGv20gr
>>512
11位
アナ・ファリス出てたのにね


533名無シネマさん:2011/03/08(火) 14:58:26.52 ID:7KAyAUCi
ひたすら逃げ回った挙句、最後は敵さんが生水でおなか壊してハッピーエンドですね
534名無シネマさん:2011/03/08(火) 16:48:00.42 ID:q0bTKIKo
「キックアス」の続編今度こそソニーで制作してほしいのう。でないと制作中止
になりそう。
535名無シネマさん:2011/03/08(火) 20:54:39.96 ID:H8/QzieA
なんでソニーなん?
536名無シネマさん:2011/03/08(火) 21:06:31.56 ID:li6qbXUT
地球に攻めてくるエイリアンはなぜ事前に下調べを十分に行わないのか
537名無シネマさん:2011/03/08(火) 21:08:25.12 ID:oi64T0dS
パイレーツまで2億ドルいきそうな作品ないな
538名無シネマさん:2011/03/08(火) 23:07:41.51 ID:mJMXpcyU
ソニーはグリーン・ホーネットやるんでは?キック・アスと同じような内容だし、どうだろう?
539名無シネマさん:2011/03/08(火) 23:15:05.01 ID:qLGyVucT
いまさらソニーには行かないでしょ
ライオンズゲートが手放すわけない
540名無シネマさん:2011/03/09(水) 08:19:46.15 ID:KAz+Gprz
スクリーム4、オリジナル・キャストが出るんだね。前3作並みにヒットするかな?
541名無シネマさん:2011/03/09(水) 12:20:08.70 ID:g05KF2SG
シュレックのバンデラス猫スピンオフが楽しみだが
どれくらい行くだろうね
542名無シネマさん:2011/03/09(水) 18:36:34.93 ID:TSxvx9Nw
543名無シネマさん:2011/03/09(水) 19:00:42.14 ID:FKcVkQN8
糞!予告編リプレイしまくったじゃないか!
ニッチなニーズ満たしやがって!
544名無シネマさん:2011/03/09(水) 21:18:03.53 ID:51xI25dl
カーズ2 3億ドルはいくな
545名無シネマさん:2011/03/09(水) 22:48:26.27 ID:qAwKpT7E
>>542
堪らん
萌えた
546名無シネマさん:2011/03/10(木) 01:41:45.46 ID:yC6oKv0r
やっぱりぬこは茶寅が一番だな
547名無シネマさん:2011/03/10(木) 21:13:08.77 ID:nCS5A1i2
本国で「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のレビューが出始めたが、かなりの
酷評だな。延々SF戦争もののゲーム画面を見ているようだとか。脚本がひ
どいらしい。1億ドル越え程度か。

>>531
鋭い!w
548名無シネマさん:2011/03/10(木) 21:20:00.97 ID:CjLlxem3
赤ずきんホラーのほうが心配。
549名無シネマさん:2011/03/10(木) 23:33:36.79 ID:aITZl9ns
Rangoは世界ではダメだな
550名無シネマさん:2011/03/10(木) 23:45:58.71 ID:CjLlxem3
>>549
ランゴ今現在何ヶ国で上映してるのか知らないけど、先週末の世界興行ランキング2位だから調子いいのでは?
http://www.boxofficemojo.com/news/?id=3110&p=.htm
551名無シネマさん:2011/03/11(金) 00:39:55.79 ID:+XrlZrPT
感覚的に面白そうだなーと自分が期待してた作品に限って
とんでもなく糞だったりする…
今回はBattleLA…
552名無シネマさん:2011/03/11(金) 00:52:32.84 ID:Qd58L/M7
米ソニーの糞キャスティング感覚と糞映画を過疎期にヒットさせる腕は天下
逸品だからね。
「ソルト」・・・・従来通りトム・クルーズ
「ミレニアム」・・・オリジナル通りノオミ・ラバス、グレイグはまあ好し
「新スパイダーマン」・・・・アーロン・ジョンソン、リンゼイ・フォンセカ
これならもっと成績上げたはず&大ヒット確定だろうに。
553名無シネマさん:2011/03/11(金) 01:08:19.69 ID:jS2eHaWY
と馬鹿がほざいております
554名無シネマさん:2011/03/11(金) 01:43:45.90 ID:r31oeqUC
>>548
アマンダ・セイフライド&ゲイリー・オールドマンか
どのくらい稼ぐかね
555名無シネマさん:2011/03/11(金) 01:53:58.86 ID:h2+912od
Mojoのバイオ5のサブタイトル予想面白いな
ワンダーランドとかオーバーキルとか
556名無シネマさん:2011/03/11(金) 03:00:30.99 ID:/FFXo+Fm
Beastlyのヒットは嬉しい
557名無シネマさん:2011/03/11(金) 05:43:14.33 ID:mC7G3pLt
March 11 Theaters

Battle: Los Angeles 3,417
Mars Needs Moms 3,117
Red Riding Hood 3,030
558名無シネマさん:2011/03/11(金) 07:19:36.56 ID:C9pF6cBA
>>552
「ソルト」はトムが降板したんだから仕方ない。
アンジェリーナが自分がやりたいと名乗り出なければ今頃は消えてたかもしれない企画。

ジェシー・アイゼンバーグ ソニー「ゾンビランド」→ソニー「ソーシャルネットワーク」と上手くいったし
アンドリュー・ガーフィールド ソニー「ソーシャルネットワーク」→「スパイダーマン」もいい流れだと思う。
559名無シネマさん:2011/03/11(金) 10:40:18.80 ID:O6FbeDyP
tutayaのキックアスに付いてきた宣伝DVDの「V」を見たが

…もう勝てる気がしないわ、円谷の時代はタメだったのに
560名無シネマさん:2011/03/11(金) 12:10:03.75 ID:JAAHKD5C
今のトム・クルーズって世界的には大スターだけど
アメリカでそんなに人気あるかな?
ハンクスが人気者ってのは分かるけど
561名無シネマさん:2011/03/11(金) 13:32:50.11 ID:o4g7Pcy4
さいえんとろじーのひと って認識だろw
562名無シネマさん:2011/03/11(金) 15:34:49.59 ID:tUIKFHiw
>>551
(・∀・)人(・∀・)
563名無シネマさん:2011/03/11(金) 20:36:46.03 ID:2uWNoa8Y
ポールは英国ではどうだったんだろ

あのエイリアンがセスローゲンとは想像つかん
564名無シネマさん:2011/03/11(金) 20:42:45.13 ID:o4g7Pcy4
ホップがラッセル・ブランドってのもね
565名無シネマさん:2011/03/11(金) 21:38:50.09 ID:n0W6yIAw
世界侵略も失敗とは・・・
SUPER8はクローバーフィールドが目安になるかな?
566名無シネマさん:2011/03/11(金) 22:02:09.50 ID:C9pF6cBA
>>565
まだ興行はこれからじゃん。批評家評は置いといてここ興行スレなんだし。
567名無シネマさん:2011/03/11(金) 22:04:57.86 ID:o4g7Pcy4
SUPER8の新しい予告編公開されたけどメチャクチャ評判いいね
568名無シネマさん:2011/03/12(土) 12:16:54.61 ID:+kR2sI2N
世界侵略が1位
赤頭巾をランゴが抑えて2位かな

marsはboxofficeでは使っちゃいけない禁句なのだろうか
569名無シネマさん:2011/03/12(土) 15:40:27.99 ID:BSr+mqUo
バトルロサンゼルス制作費70milか
低予算でも超大作でもない微妙と言うか絶妙な数字だな

流石にソニーもテキサスチェーンソー:ビギニングの監督には1億ドルとか出さなかったか
まあWWで回収しちゃうんだろうけど
570名無シネマさん:2011/03/12(土) 16:51:47.39 ID:etbkZoPz
>>568
mars映画ってダメなの多いのかな?
この間、DVDで「ゴースト・オブ・マーズ」見て、なんてひどい映画なんだろうと思ったとこなんだけどw
571名無シネマさん:2011/03/12(土) 16:57:06.32 ID:R3eZtuBP
マーズ・アタック
ミッション・トゥ・マーズ
レッドプラネット
と、挙げればキリないな。
572名無シネマさん:2011/03/12(土) 16:57:18.36 ID:LKDcU9W5
>>569
 予告みたら制作費1億ドル以上の超大作にみえるな、
中ヒットでそこそこ稼げそうだ、うまくいきゃ全米だけで1億いけそう。
573名無シネマさん:2011/03/12(土) 17:36:18.49 ID:+jJNbx+T
速報値。Mars Needs Momsとか制作費150Mなのに

1. Battle: Los Angeles (Sony) NEW [3,417 Theaters]
Friday $13.5, Estimated Weekend $39M

2. Rango (Paramount) Week 2 [3,923 Theaters]
Friday $5.5M (-43%), Estimated Weekend $23.5M, Estimated Cume $69M

3. Red Riding Hood (Warner Bros) NEW [3,030 Theaters]
Friday $5.7M, Estimated Weekend $15.1M

4. The Adjustment Bureau (MRC/Universal) Week 2 [2,847 Theaters]
Friday $3.4M (-48%), Estimated Weekend $11M, Estimated Cume $38.2M

5. Mars Needs Moms (Imagemovers/Disney) NEW [3,117 Theaters]
Friday $1.8, Estimated Weekend $7.5M
574名無シネマさん:2011/03/12(土) 17:47:30.07 ID:jFGyYN+a
>>568
来年には「火星のプリンセス」が控えてるのに縁起の悪いことを…
575名無シネマさん:2011/03/12(土) 19:37:56.95 ID:j/TrYciC
火星のプリンセスの制作費はいくらぐらい?
576名無シネマさん:2011/03/12(土) 20:46:46.24 ID:+voX+LXi
なんにしろバロウズの「火星のプリンセス」が実写映画化されるなんて、夢のような時代になったもんだ。
577名無シネマさん:2011/03/12(土) 21:58:03.99 ID:raLK5tfp
マイロって監督サイモン・ウェルズだったか
確かタイムマシンは撮影中でゴア・ヴァービンスキーに変わったんだよな・・心労で
578名無シネマさん:2011/03/13(日) 09:09:35.18 ID:Dj/ixv5E
Friday 3/11 (Estimates)

1 BATTLE: LOS ANGELES Sony/Columbia 3,417 $13,500,000 $3,951 $13,500,000 / 1
2 RANGO Paramount 3,923 $5,435,000 $1,385 $51,038,000 / 8
3 RED RIDING HOOD Warner Bros. 3,030 $5,000,000 $1,650 $5,000,000 / 1
4 THE ADJUSTMENT BUREAU Universal 2,847 $3,400,000 $1,194 $30,392,000 / 8
5 MARS NEEDS MOMS Buena Vista 3,117 $1,725,000 $553 $1,725,000 / 1
6 BEASTLY CBS Films 1,959 $1,680,000 $858 $13,570,000 / 8
7 HALL PASS Warner Bros. (New Line) 2,555 $1,530,000 $599 $31,361,000 / 15
8 JUST GO WITH IT Sony/Columbia 2,398 $1,200,000 $500 $91,182,000 / 29
9 UNKNOWN Warner Bros. 2,303 $955,000 $415 $56,000,000 / 22
10 THE KING'S SPEECH Weinstein Company 1,768 $950,000 $537 $126,387,000 / 106
579名無シネマさん:2011/03/13(日) 09:25:39.32 ID:cQY/RfIj
アニメやモーションキャプチャがこけると制作者が気の毒になるな
580名無シネマさん:2011/03/13(日) 09:44:16.60 ID:GFBOTFVM
YouTubeで予告見たけどbeastlyて美女と野獣の実写版?
581名無シネマさん:2011/03/13(日) 11:02:58.92 ID:XWXjJvRd
先々週はHALL PASSと1位を争ってたGnomeo and Julietが光の速さで圏外に消えてる…
582名無シネマさん:2011/03/13(日) 11:25:24.63 ID:Dj/ixv5E
Hall Passは15日目、ノメオは29日目。

ノメオの1億ドル突破はなさそう。Just Go With Itは1億ドル突破の希望をまだつないでる。
583名無シネマさん:2011/03/13(日) 12:27:52.63 ID:dhCw/l8g
1
584名無シネマさん:2011/03/13(日) 12:29:40.76 ID:dhCw/l8g
Take Me Home Tonight
11位とかふざけているのか、コラ!!
585名無シネマさん:2011/03/13(日) 13:13:20.56 ID:cQY/RfIj
Hot Tub Time Machineにつづき…
80年代懐古コメディはだめだね
586名無シネマさん:2011/03/13(日) 18:47:12.45 ID:72nGj9wy
マイロまさかのファイルファンタジー超えあるか?!
587名無シネマさん:2011/03/13(日) 19:18:06.04 ID:9tj1ns12
80年代懐古系は13 Going on 30がまずまずヒットしたね。
588名無シネマさん:2011/03/13(日) 20:02:18.93 ID:Dj/ixv5E
Hot Tub Time Machine(MGM)は制作費ライン超えて、5000万ドルも超えたから成功だと思う。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=hottubtimemachine.htm
589名無シネマさん:2011/03/13(日) 20:11:58.34 ID:X/ru4BO2
>>576
監督はピクサーでニモとウォーリーやった人だっけ?
590名無シネマさん:2011/03/13(日) 20:23:16.12 ID:mRNnD+RG
ソニーは年末の「ユーゴ・カブレ」「ミレニアム:ドラゴンタトゥー」辺りから
2012年の「MIB3」「スパイダーマン」「トータルリコール」「バイオ5」
「ゴーストバスターズ」「ダヴィンチコードの原作者物」とらしからぬ大作ラッ
シュ控えてるのにまだ勢い落ちてないね。微妙なキャストと微妙な製作費でトッ
プ10圏内にしつこく食い下がる「小品スマッシュヒット」がお家芸と化しつつ
ある。まあ2012年はワーナーやディズニーがそれ以上に力入れてるから年間
興収1位は難しいけどね。最近興収不振だからどのスタジオも13年以降に大作は
スライドさせてくるというか散らしてくるだろうけど。でないと12年は壮絶な
大作共食い、共倒れラッシュになりかねないし。
591名無シネマさん:2011/03/13(日) 21:43:53.13 ID:XWXjJvRd
MIB3は脚本を完成させる前に撮影に入ったせいでトラブル続きの空中分解状態
現時点で製作自体がストップかかってるんじゃなかったっけ
592名無シネマさん:2011/03/14(月) 07:09:19.41 ID:okRUzAia
March 11-13, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N Battle: Los Angeles Sony $36,000,000 3,417 $10,536 $36,000,000 $70 1
2 1 Rango Par. $23,050,000 -39.5% 3,923 +6 $5,876 $68,653,000 $135 2
3 N Red Riding Hood WB $14,135,000 3,030 - $4,665 $14,135,000 $42 1
4 2 The Adjustment Bureau Uni. $11,459,000 -45.8% 2,847 +7 $4,025 $38,451,000 - 2
5 N Mars Needs Moms BV $6,800,000 3,117 - $2,182 $6,800,000 $150 1
6 4 Hall Pass WB (NL) $5,105,000 -42.4% 2,555 -395 $1,998 $34,936,000 $36 3
7 3 Beastly CBS $5,090,000 -48.3% 1,959 +7 $2,598 $16,980,000 $17 2
8 7 Just Go With It Sony $4,000,000 -37.8% 2,398 -522 $1,668 $93,982,000 $80 5
9 8 The King's Speech Wein. $3,625,000 -41.8% 1,768 -472 $2,050 $129,062,000 $15 16
10 5 Gnomeo and Juliet BV $3,546,000 -51.0% 2,585 -399 $1,372 $89,031,000 - 5
593名無シネマさん:2011/03/14(月) 07:10:48.99 ID:D5mLzau/
火星悲惨だけど、Mojoの3000館以上で公開のワーストオープニングを見るとファミリーものが多いな。
比較対象はアトム?
594名無シネマさん:2011/03/14(月) 07:18:07.78 ID:oL8C4r5s
>>591
そんなバタバタな環境で製作をスタートさせるなんてふざけてんな。
スケジュールの関係とかあるんだろうが、
ヒット作の続編、スター出演だから、とにかく作っちゃえば当たるだろwwwみたいな安易な考えしてるとしか思えない。
バタバタ環境で大失敗したヒット作続編と言えばエイリアン3を思い出す。
595名無シネマさん:2011/03/14(月) 07:33:21.20 ID:okRUzAia
3作目でかなり落ち込んだから危機感あると思うけどな。4作目もパラマウント?
596名無シネマさん:2011/03/14(月) 09:15:50.54 ID:Cjg8N/YB
MIBは脚本が面白さの一つみたいなとこもあるのにな
トランスフォーマーリベンジ状態で、しかもライターがデヴィッドコープとは・・・
597名無シネマさん:2011/03/14(月) 12:07:28.95 ID:cn/vwLK3
mojoの洋画のスクリーン数ってこれ?
Widest Release: 3,461 theaters
598名無シネマさん:2011/03/14(月) 12:40:48.88 ID:EBBiu1Mo
火星大爆死じゃねーか
こりゃあ製作費の半分も回収できなさそう・・・
599名無シネマさん:2011/03/14(月) 13:29:14.18 ID:SAnR9yTl
半分なんて夢のまた夢だな、今のペースだと30Mすら無理っしょ
600名無シネマさん:2011/03/14(月) 13:33:39.35 ID:aa/m51p9
>>597
スクリーン数だったら「4,700 screens」 とか書く
601名無シネマさん:2011/03/14(月) 16:31:30.47 ID:iT4ZpMOK
脚本デビッド・コープなのか、オワタ>MIB3
あの人は脚本が変なところも勝手に深読みして貰えるスピルバーグ作品以外やらせちゃダメ!
602名無シネマさん:2011/03/14(月) 17:44:53.15 ID:+XIj19VA
マイロ、かわいくないんだもん。おっさんの顔だけやたらリアルに見える
603名無シネマさん:2011/03/14(月) 18:23:23.72 ID:aKdBx+Hr
マイロ金曜から上映館大幅減になるだろうから更に悪循環だな

累計で1億越える映画は何時出るんだ・・一応4月はFast Fiveが有るけど
604名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:00:54.55 ID:KCnd9MqH
>>570
ゴーストオブマーズは名作
605名無シネマさん:2011/03/15(火) 00:14:05.45 ID:EzHETRv0
>>602
あのキャラクターなら本物の俳優使ったほうがいいよね
606名無シネマさん:2011/03/15(火) 19:31:30.61 ID:PdKjg4iV
>>604
見てて頭痛がした。
607名無シネマさん:2011/03/15(火) 20:17:22.12 ID:8h78x1Rs
J.Carpenterマニアなら「John Carpenter's Ghosts of Mars」は名作
ちなみに俺は「They Live」が好き
608名無シネマさん:2011/03/15(火) 21:21:44.36 ID:QlldkoIT
「Sucker Punch」の主役って
レモニー・スニケットの女の子だったのか。
美人に成長したね。
609名無シネマさん:2011/03/15(火) 23:38:56.12 ID:Rww9vP07
>>601
デビッド・コープて「可もなく不可もなし」「便利屋」以外の物が
ないライターだもんな。
610名無シネマさん:2011/03/15(火) 23:51:16.10 ID:FTnFe3VZ
>>609
オーマイゴーストはいい作品だと思うんだけれどね・・・
アレ以上がないってのがね・・・
611名無シネマさん:2011/03/16(水) 01:55:35.94 ID:bH1OtHU2
来週末公開のだけどSucker Punchはどれくらいいくのかね?
内容からして万人受けは難しそうだけど
製作費が結構かかってそうだし100Mくらいが目標かね
比較するならウォッチメンか
612名無シネマさん:2011/03/16(水) 03:01:06.40 ID:MC334RU5
Takenは9週TOP10に居座ったけど、Unknownはたった3週で圏外か
613名無シネマさん:2011/03/16(水) 04:01:48.25 ID:CSJHRdIA
だけどあれも1月に公開してたら違ったかもね
614名無シネマさん:2011/03/16(水) 09:01:26.38 ID:HShpRS8B
>>608
エミリー・ブラウニングだね
本当はアマンダ・セイフライドを希望してたけど忙しく無理だった
615名無シネマさん:2011/03/16(水) 09:52:54.65 ID:EmfVmM3c
Super8の新予告きてたのか
予告編詐欺っぽいがJJの評価はスタートレック2にも響くから心配だ・・・
616名無シネマさん:2011/03/16(水) 09:58:08.45 ID:CSJHRdIA
スタートレックは予告が凄すぎて本編が負けてたな
今度もその予感
617名無シネマさん:2011/03/16(水) 10:39:54.13 ID:gBVd0rY0
>>610
カリートの道
618名無シネマさん:2011/03/16(水) 17:23:52.79 ID:T1hf7QuZ
俺たちのJJなら期待を裏切らない
619名無シネマさん:2011/03/16(水) 20:34:47.68 ID:NlCmkuka
2〜3年後にハリウッドは東北沖大震災をモデルにした映画を作るだろうな。
620名無シネマさん:2011/03/16(水) 21:04:32.41 ID:CuZ+Hpti
スマトラ地震やハイチ地震の映画もまだないのに、そんなに早く題材にはならないよ。
621名無シネマさん:2011/03/16(水) 21:37:11.49 ID:NlCmkuka
>>620
それらをまとめて2012にようにVFXだけは凄くて、無神経な内容な
映画を作りそう。とくにエメリッヒは。
622名無シネマさん:2011/03/16(水) 22:03:33.42 ID:CuZ+Hpti
実際の事件・事故・災害ををテーマにする映画はだいたいどれも真面目に作ってるでしょ。

フィクションはフィクションだからこそいろいろ冒険できるわけで。
623名無シネマさん:2011/03/17(木) 01:31:01.90 ID:sX8tP9yP
スマトラ沖の津波はイギリスでTV映画が作られたな
624名無シネマさん:2011/03/17(木) 20:50:52.35 ID:p9LPpXp/
寄付したがりのブラピ&クチビルゲ夫妻から寄付こないな。
イルカ漁に反対してんのかな。
625名無シネマさん:2011/03/17(木) 21:18:53.48 ID:DQ6EqQ5R
Paul 面白そう。もう公開してる国あるんだね。
626名無シネマさん:2011/03/18(金) 10:48:04.69 ID:7Kw32oxJ
March 18 Theaters

Limitless 2,756
The Lincoln Lawyer 2,707
Paul 2,801
627名無シネマさん:2011/03/18(金) 18:24:52.90 ID:uoc3MB0V
>>624
手持ち現金に困ってるって話がゴシップ誌に載ってたな
628名無シネマさん:2011/03/18(金) 19:49:52.68 ID:v3dckB09
The Lincoln Lawyerも面白そう。マシュー・マコノヒー主演映画って久しぶりのような。
629名無シネマさん:2011/03/18(金) 20:10:55.16 ID:Yymb0JKu
やはりサハラのコケが痛かったか…
630名無シネマさん:2011/03/18(金) 22:48:18.56 ID:6522+r+W
LimitlessとThe Lincoln Lawyerってなんか方向被ってる気が・・・
631名無シネマさん:2011/03/18(金) 23:21:04.83 ID:/LlDWsRy
>>628
評論家のレビューでは好評価だよ

個人的には今週公開ならポール・ジアマッティ主演の「Win Win」が観たい
632名無シネマさん:2011/03/18(金) 23:26:11.57 ID:pH4lFuGd
ウィンウィンって和製英語かと思ってた
633名無シネマさん:2011/03/19(土) 05:46:31.86 ID:lQ2jE5SF
『扉をたたく人』のトム・マッカーシー監督だよね
634名無シネマさん:2011/03/19(土) 06:13:08.11 ID:zgx91gux
>>630
どっちも原作読んだけど全然違うタイプの話だよ
635名無シネマさん:2011/03/19(土) 07:01:10.91 ID:lQ2jE5SF
でも客層は近そう
少なくとも同日公開するか? って感じ
636名無シネマさん:2011/03/19(土) 18:14:21.94 ID:mOF5GrAU
デカプリオやアンジェリーナから寄付こないなあ
スマトラの時はみんな争うように寄付してたのに
637名無シネマさん:2011/03/19(土) 18:52:54.18 ID:nNkKM9I9
Rango今週末90mil越えそうだから
今年初の100mil突破は確実そうだな・・
638名無シネマさん:2011/03/19(土) 23:22:25.75 ID:CJH82Ex4
Limitlessがトップとは意外
世界侵略は2位をキープしたけど1億行かないんじゃね?
639名無シネマさん:2011/03/19(土) 23:35:32.00 ID:ZfJQeaVr
ブラッドリー・クーパー人気?
640名無シネマさん:2011/03/20(日) 09:33:25.29 ID:1alMja4v
Friday 3/18 (Estimates)

1 LIMITLESS Relativity 2,756 $6,600,000 $2,395 $6,600,000 / 1
2 BATTLE: LOS ANGELES Sony/Columbia 3,417 $4,500,000 $1,317 $50,502,000 / 8
3 PAUL Universal 2,802 $4,413,000 $1,575 $4,413,000 / 1
4 RANGO Paramount 3,843 $4,239,000 $1,103 $81,501,000 / 15
5 THE LINCOLN LAWYER Lionsgate 2,707 $4,100,000 $1,515 $4,100,000 / 1
6 RED RIDING HOOD Warner Bros. 3,030 $2,445,000 $807 $21,152,000 / 8
7 THE ADJUSTMENT BUREAU Universal 2,660 $1,796,000 $675 $44,643,000 / 15
8 MARS NEEDS MOMS Buena Vista 3,117 $1,506,000 $483 $11,590,000 / 8
9 BEASTLY CBS Films 1,810 $1,110,000 $613 $20,095,000 / 15
10 HALL PASS Warner Bros. (New Line) 1,905 $840,000 $441 $37,830,000 / 22
641名無シネマさん:2011/03/20(日) 13:32:44.32 ID:dXq2pgr3
>>638
ぎりぎり、到達すんじゃね。
642名無シネマさん:2011/03/20(日) 17:29:42.79 ID:5Jtedrx8
下落率みると厳しい気がする
9000万ドルも行くかどうか・・・って感じだ
643名無シネマさん:2011/03/21(月) 01:22:22.07 ID:xsUggj3O
土日でランゴが2ランクアップ!1億は大丈夫みたいだね
リンカーンはグルーポン効果なのかわからんが1ランクアップの4位

ポールは1位のリミットレスやリンカーンよりも館数が多いのに5位どまりで
先週のマイロほどじゃないにしても期待はずれという事になるのかな
644名無シネマさん:2011/03/21(月) 09:04:16.58 ID:HXT5tmWD
March 18-20, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N Limitless Rela. $19,000,0000 2,756 $6,894 $19,000,000 $27 1
2 2 Rango Par. $15,315,000 -32.2% 3,843 -80 $3,985 $92,577,000 $135 3
3 1 Battle: Los Angeles Sony $14,600,000 -59.0% 3,417 - $4,273 $60,602,000 $70 2
4 N The Lincoln Lawyer LGF $13,400,000 2,707 $4,950 $13,400,000 $40 1
5 N Paul Uni. $13,155,000 2,802 $4,695 $13,155,000 $40 1
6 3 Red Riding Hood WB $7,255,000 -48.2% 3,030 - $2,394 $25,962,000 $42 2
7 4 The Adjustment Bureau Uni. $5,932,000 -48.9% 2,660 -187 $2,230 $48,779,000 $62 3
8 5 Mars Needs Moms BV $5,317,000 -23.1% 3,117 - $1,706 $15,401,000 $150 2
9 6 Beastly CBS $3,260,000 -35.1% 1,810 -149 $1,801 $22,245,000 $17 3
10 7 Hall Pass WB (NL) $2,600,000 -48.1% 1,905 -650 $1,365 $39,590,000 $36 4
645名無シネマさん:2011/03/21(月) 11:25:30.78 ID:FcTGQH4U
火星・・・
646名無シネマさん:2011/03/21(月) 17:43:37.87 ID:m4A0mvNT
[シネマトゥデイ映画ニュース] ピーター・ジャクソン監督が手掛ける映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの前日譚(たん)
『ホビット(原題) / The Hobbit』の撮影が当初の予定どおり3月21日よりニュージーランドで撮影が開始されたと撮影地である
ニュージーランドの製作会社3Foot7 Ltdが発表した。現在の撮影地はニュージーランドのウェリントンだという。

http://www.cinematoday.jp/page/N0031170
647名無シネマさん:2011/03/21(月) 19:10:18.99 ID:m4A0mvNT
久々に映画。「世界侵略:ロサンゼルス決戦」観た。日曜の夕方の映画館は親子連れで一杯。
途中で飽きた子供が館内を走り回ったり、大いびきで熟睡するオジサンがいたりという程度の内容。
最後に拍手して喜んでいたのはティーンだけ。(HT)

DVDファンタシウム スタッフさんのツイッターより
648名無シネマさん:2011/03/21(月) 19:33:20.68 ID:HXT5tmWD
ID:m4A0mvNT
スレ違いな書き込み2連投だけど、どうしたの?
649名無シネマさん:2011/03/21(月) 22:12:10.18 ID:h5wl7TpL
「Paul」はクレッグ・モットーラだから期待
650名無シネマさん:2011/03/22(火) 00:22:21.39 ID:+c6cx6ys
シカゴ・サン・タイムズ紙

「ジュリア・ロバーツはどこにいった?ジョージ・クルーニーは?ジェイミー・フォックスは?
アンジェリーナ・ジョリーとかブラッド・ピットはどこにいった?」
「セレブたちの貢献は、9/11テロ後、2004年のインド洋津波災害、
ハイチの地震災害、ダルフールの虐殺事件などの時に比べるとはるかに少ない」
651名無シネマさん:2011/03/22(火) 00:30:42.98 ID:0h0sgFlx
スレ違いのネタを振り続けている人は一体何なの?
652名無シネマさん:2011/03/22(火) 01:30:25.53 ID:WtIhKmQ9
>>650
やだねえ。こういう乞食は。
653名無シネマさん:2011/03/22(火) 11:24:06.93 ID:3OYQt4yG
サッカーパンチは3000+か
654名無シネマさん:2011/03/22(火) 15:25:24.66 ID:nk/HWTFd
地震でしばらく関連情報以外テレビ見るの忘れてたけど
Super8の予告が流れてるの始めて見た。面白そうだねぇ…
655名無シネマさん:2011/03/22(火) 18:24:41.84 ID:2SzgJc6c
スーパー8すら公開延期とかないよね… 
一応町がふっとびそうなんだけど
656名無シネマさん:2011/03/23(水) 16:15:48.38 ID:y1NwU3mD
http://www.cinematoday.jp/page/N0031214
>リーアム・ニーソン主演の映画『身元不明』のタイトルを変更し、映画『アンノウン』として公開することを発表した

世界侵略も変えてくれませんかね
さすがにダサい
657名無シネマさん:2011/03/23(水) 20:05:47.97 ID:hlZxmvBO
サッカーパンチの予想割れてるな
mojo 32.6M
boxoffice.com 19M
658名無シネマさん:2011/03/23(水) 21:44:33.20 ID:7VqTLKaS
ComingSoonは間を取って $27.2 million N/A
659名無シネマさん:2011/03/23(水) 22:04:30.43 ID:00rHV57I
mojoは投票だからそうなる
660名無シネマさん:2011/03/24(木) 12:59:57.63 ID:WXb4CS/N
大スター主演作が、連続して大コケ。このネガティブな傾向をどう打ち破る?

ビッグスターの"集客力"に対する不信感が、ここのところさらに強まっている。
先月公開されたニコラス・ケイジ主演作「Drive Angry 3D」は、
3Dのためチケットの値段が他より高いにも関わらず、公開初週末のランキングは9位だった。
1月公開の「Season of the Witch」も、北米興行成績はわずか2400万ドル。
大型予算をかけた昨年夏の「魔法使いの弟子」の北米興収入も期待を大幅に下回る6300万ドルで終わっている。
面目丸つぶれ状態のスターは他にも。ジャック・ブラックは「Year One」(日本未公開)と
「ガリバー旅行記」を2作連続で大コケさせた。ラッセル・クロウも、
スターにふさわしい数字を挙げたのは2007年の「アメリカン・ギャングスター」が最後。
その後は「ワールド・オブ・ライズ」「消されたヘッドライン」「Next Three Days」(原題)と、どれもふるわない。
「ロビン・フッド」だけは、北米でかろうじて1億ドル、北米外でその倍を稼いでいるので悪くはないが、
予算もかかっていることを考えると、なんとかぎりぎりのラインという感じだ。
また、アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップという二大スターが組んだ「ツーリスト」も、
北米をはじめ、多くの国で惨敗した。 スターが映画1本あたり2000万ドル以上ものギャラをもらえていたのは、
その人が出ることでヒットが保証されたから。意図的ではないにしても、そんな暗黙の約束を破り続けた上、
世の中はあいかわらずの不況とあれば、スターたちがかつてのように大胆な要求をできなくなっても当然だ。
一方では、無名俳優ばかりをキャストした映画が、コンセプトの力で観客を惹き付けるケースも目立ってきており、
ビッグスターにとってはますます厳しい状況になっている。
しかし、うまい選択をすれば、再びキャリアに息吹を与えることは可能。
たとえばトム・クルーズが次回作にコメディミュージカル「Rock of Ages」を選んだのは、非常に興味深い。
歌って踊り、観客を笑わせることができれば、彼のスターパワーはあらためてアップするはず。
作品選びは、今、以前にも増して重要な意味をもつのだ。
ttp://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=539690
661名無シネマさん:2011/03/24(木) 14:47:20.36 ID:UnqnUnCf
そろそろぼくらのチャーリーシーンかまん!

メジャーリーグやるんだよな?
662名無シネマさん:2011/03/24(木) 16:10:18.98 ID:UXLtPVP4
本人がやりたいって言ってるだけでしょ?
映画会社はこんな危なかっしい人使いたがらないだろう
本人の心がけと良い巡り会わせがあればロークやダウニーJr.みたいな復活も有り得るかもしれないが
663名無シネマさん:2011/03/24(木) 18:48:02.19 ID:u8IdEp1s
テレビドラマで成功したから、テレビドラマで復帰したいのでは?
契約打ち切ったテレビ局を訴えてたよね?
664名無シネマさん:2011/03/24(木) 19:32:11.31 ID:UnqnUnCf
あ、でもチャーリーよくても
ベレンジャーが数年ぶりのメジャー出演のインセプションですっかりサブキャラが板に付いてたし、ウェズリーは収容されたのかな。

チャーリー以外で花らしいキャストいないな。
てかモーガンクリークってまだやってるのかなwww
665名無シネマさん:2011/03/24(木) 20:52:14.77 ID:FpjX4hkp
映画っていつのまにかキモヲタのものになったなあ
エリザベステーラーとサッカーパンチを見比べて思った
666名無シネマさん:2011/03/24(木) 22:12:00.54 ID:u8IdEp1s
いろんな人のためにいろんな映画が用意されてる。
サッカーパンチだけが今の映画じゃない。
667名無シネマさん:2011/03/24(木) 23:14:09.06 ID:GI/le0Up
視野の狭い人間に限って、知った風な発言をするものです。
現実のキモオタ向きの映画は少なくても、興味のない映画をすべてキモオタ向けに感じてしまう。
よって、今の映画はキモオタ向けというのはマジョリティーの感想になるのです。
668名無シネマさん:2011/03/24(木) 23:19:52.95 ID:J+NkYw25
サッカーパンチは個人的には初週でどのくらい稼ぐかよりも
観客の男女比率における女性の割合をどこまでゼロに近づけるかに期待したい
669名無シネマさん:2011/03/24(木) 23:37:26.18 ID:FpjX4hkp
アメリカ中のゲームとアニメ命のもてないキモヲタが集まるのかな
670名無シネマさん:2011/03/24(木) 23:56:12.42 ID:xIqdpX8o
集まってもせいぜい「ウォッチメン」くらいだね。
671名無シネマさん:2011/03/25(金) 00:24:05.12 ID:SJBhRXBh
レビューあまりでてきてないけど先行試写とかなかったのかね
672名無シネマさん:2011/03/25(金) 06:44:31.82 ID:5hfJ+7Mq
「Sucker Punch」は思ったほどいかず、「Wimpy Kid 2」は意外と頑張るんじゃね、って前売り状況から予想が出てるね
673名無シネマさん:2011/03/25(金) 07:02:39.76 ID:5hfJ+7Mq
ちょっと訂正
「Sucker Punch」は悪夢のような作品らしい
という事は興業も悪夢のような展開か
674名無シネマさん:2011/03/25(金) 07:14:45.59 ID:TZs6GoCX
March 25 Theaters

Diary of a Wimpy Kid: Rodrick Rules 3,167
Sucker Punch 3,033
675名無シネマさん:2011/03/25(金) 08:14:50.65 ID:Q59NyKwx
サッカーパンチ大コケか
ダメリカはまだ日本のようなキモヲタ量産国じゃなかったってことか
良かったね
676名無シネマさん:2011/03/25(金) 08:29:19.80 ID:ruxSXy56
なーんか背景がゲームっぽいんだよなぁ<サッカーパンチ
日本でいうと紀里谷作品みたいっつーか。
677名無シネマさん:2011/03/25(金) 09:23:51.85 ID:kTrysQpv
>671
試写はあってレビューもいくつか出てるよ。
「トロン:レガシー」「世界侵略:ロサンゼルス決戦」に続くかったるい
SFXショーで、やはりストーリー性が薄いのが致命的とか。
ザックはいままで原作あり(ロメロ・リメイクも含めて)ものしかやって
こなくて今回初めてのオリジナルになるんだと思うけど、そこで問題が発
生したようだね。
去年の3D映画ラッシュで客はSFX主体のものに飽きているから、この
手の作品は今年は苦戦するだろうな。アメコミ原作もの全般も含めて。
678名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:39:29.49 ID:vTX+g22f
>>676
300の監督だし、背景はそのまま300っぽい。

ザック・シュナイダー監督はガフールがコケたし、サッカーパンチがヒットしないと300メガヒットによる特需も終わり。
679名無シネマさん:2011/03/25(金) 20:39:43.69 ID:VQuUJPP/
作品スレじゃ書けないから此処に書くけど…
サッカーパンチは、スナイダーファンでも萌えに興味がないオレには、萌えアニメみたいで正直キツイ
680名無シネマさん:2011/03/25(金) 20:42:41.01 ID:K+7Pq7l1
>>679
あの役者陣で萌えアニメとかwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwww

・・・ワロ・・・タ・・・どうして・・・こう・・・なった・・・
681名無シネマさん:2011/03/25(金) 20:56:05.74 ID:/Qw/3oz/
「ウォッチメン」のシルクスペクターだって、似たようなものじゃないか。
682名無シネマさん:2011/03/25(金) 22:13:50.62 ID:ArBndE8h
こういう皆が胸焼けしてる状況で「ソウル・サーファー」みたいな小品良作で
切り込んでくるのが上手いのがソニーなんだよな。ワーナーが期待寄せてたZ
スナイダー超大作連続大コケわろた。かなり安定したヒットメーカーなのに批評
家、観客から総小バカにされてるナイト・シャマランの逆バージョンだわw
683名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:38:51.03 ID:vTX+g22f
サッカーパンチはこれから公開だし。評価と興行は別。
684名無シネマさん:2011/03/26(土) 06:30:39.76 ID:ycf9kpda
サッカーパンチ楽しみだったのになあ
ザックは完全にメッキが落ちたな
685名無シネマさん:2011/03/26(土) 07:28:32.54 ID:YtSxdHwa
ここでは意地でもエンジェルウォーズって言わないんだなw
これがコケるとスーパーマンにも影響が出るか
686名無シネマさん:2011/03/26(土) 12:49:47.19 ID:yXekR9LP
サッカーパンチ楽しみにしてるやつ多いよな
俺は元々そこまで期待してないんだが
687名無シネマさん:2011/03/26(土) 14:24:50.16 ID:CATEmAHV
英国王のPG13版4/1公開になったのか
今更感はあるけどWWで4億ドル近く売り上げたのは凄いな
688名無シネマさん:2011/03/26(土) 15:10:50.58 ID:Tq4stoAt
>>684
メッキが落ちたって?
689名無シネマさん:2011/03/26(土) 16:39:32.36 ID:pfVV1CUF
英国王のPC13ってどんなのだろ?
ファック台詞がピー音とか?
690名無シネマさん:2011/03/26(土) 16:43:51.39 ID:AyBJyeFd
無音じゃないの
691名無シネマさん:2011/03/26(土) 16:51:46.58 ID:VA1sGqmg
ピーなんて入れたらそれはそれで英断だw
映像はいじらずに音声だけ消したと聞いた。
692名無シネマさん:2011/03/26(土) 19:47:30.51 ID:W3OmMta0
サッカーパンチってオサレ感が全くないのが痛いな
キルビルやチャーリーズエンジェルにあるオサレ感が
そして両方に出ているルーシーリューは凄い
693名無シネマさん:2011/03/26(土) 20:55:26.74 ID:iAHGxxh/
サッカーパンチは20Mくらいの見込みで微妙にコケて、
Diary Of A Wimpy Kidが1位になりそうなのか
694名無シネマさん:2011/03/26(土) 20:58:45.61 ID:h6p6kri5
サッカーパンチの予想週末は20Mを切るみたいだな
ネットで盛り上がってる映画は相変わらずコケるんだな笑
ここまでコケるとスーパーマンをまさかの降板あるんじゃね?
695名無シネマさん:2011/03/26(土) 21:48:15.83 ID:WY0y0QZG
300の汚名「挽回」w
696名無シネマさん:2011/03/26(土) 22:16:43.35 ID:7pvsXl/T
Diary Of A Wimpy Kid これ前作も地味にヒットしてたよね。
697名無シネマさん:2011/03/27(日) 02:03:28.20 ID:lkzRN3AF
キックアスくらいの製作費なら良かったのにね。
スコットなんとかも製作費高過ぎる。
698名無シネマさん:2011/03/27(日) 02:59:57.11 ID:3ymNvsjA
三銃士の予告来てるな
来月はスクリーム4とファストファイブかな
699名無シネマさん:2011/03/27(日) 03:43:57.68 ID:gcrnr8s3
Rioは?
700名無シネマさん:2011/03/27(日) 09:21:17.98 ID:egIU7QBs
Friday 3/25 (Estimates)

1 SUCKER PUNCH Warner Bros. 3,033 $8,085,000 $2,666 $8,085,000 / 1
2 DIARY OF A WIMPY KID: RODRICK RULES Fox 3,167 $7,325,000 $2,313 $7,325,000 / 1
3 LIMITLESS Relativity 2,805 $4,630,000 $1,651 $30,686,000 / 8
4 THE LINCOLN LAWYER Lionsgate 2,707 $2,970,000 $1,097 $20,937,000 / 8
5 RANGO Paramount 3,645 $2,423,000 $665 $98,986,000 / 22
6 PAUL Universal 2,806 $2,287,000 $815 $19,391,000 / 8
7 BATTLE: LOS ANGELES Sony/Columbia 3,118 $2,200,000 $706 $67,180,000 / 15
8 RED RIDING HOOD Warner Bros. 2,715 $1,355,000 $499 $29,468,000 / 15
9 THE ADJUSTMENT BUREAU Universal 2,282 $1,278,000 $560 $51,904,000 / 22
10 BEASTLY CBS Films 1,585 $705,000 $445 $23,834,000 / 22
701名無シネマさん:2011/03/27(日) 10:16:24.40 ID:fXY8FTJv
金曜日は何とか持ちこたえたが…
土日でpunchがkidにpunchを食らわされちゃうんだろうな
702名無シネマさん:2011/03/27(日) 11:49:12.19 ID:bCiLE7pX
家族向けは土日に頑張るからね
特に土曜日は半端無い
逆にジャンル映画は初日に需要を全部食っちゃうからなぁ
作品にパワーがなく、リピーターもいないと尻すぼむだけ
703名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:37:47.00 ID:3ymNvsjA
LAの70mは回収できそうなのね
サッカーパンチは82mか・・・
704名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:49:24.53 ID:+Xv8gzOc
>>703
意外と金かかってないのなサッカーパンチ・・・
705名無シネマさん:2011/03/27(日) 21:59:50.99 ID:xKbgVjdz
ザックはCGでごまかすから、大規模なロケをする必要がない
706名無シネマさん:2011/03/27(日) 23:46:31.97 ID:egIU7QBs
ごまかすというより、背景オールCGじゃないの?300と同じように。
707名無シネマさん:2011/03/28(月) 07:14:28.37 ID:z+CLx06I
March 25-27, 2011 Weekend Studio Estimates

1 N Diary of a Wimpy Kid: Rodrick Rules Fox $24,400,000 3,167 $7,704 $24,400,000 $21 1
2 N Sucker Punch WB $19,015,000 3,033 $6,269 $19,015,000 $82 1
3 1 Limitless Rela. $15,225,000 -19.5% 2,805 +49 $5,428 $41,281,000 $27 2
4 4 The Lincoln Lawyer LGF $11,000,000 -16.7% 2,707 - $4,064 $28,967,000 $40 2
5 2 Rango Par. $9,800,000 -35.0% 3,645 -198 $2,689 $106,363,000 $135 4
6 3 Battle: Los Angeles Sony $7,600,000 -47.7% 3,118 -299 $2,437 $72,580,000 $70 3
7 5 Paul Uni. $7,506,000 -42.5% 2,806 +4 $2,675 $24,610,000 $40 2
8 6 Red Riding Hood WB $4,340,000 -39.6% 2,715 -315 $1,599 $32,453,000 $42 3
9 7 The Adjustment Bureau Uni. $4,245,000 -26.5% 2,282 -378 $1,860 $54,871,000 $50.2 4
10 8 Mars Needs Moms BV $2,186,000 -58.9% 2,170 -947 $1,007 $19,152,000 $150 3
708名無シネマさん:2011/03/28(月) 09:43:45.19 ID:uHsST1Zc
>>704
予告観ればわかるけど所々映像が安っぽいよ

そして初登場2位かぁ・・・こりゃあ国内だけで製作費回収は難しいかもね
709名無シネマさん:2011/03/28(月) 12:32:41.30 ID:aSYSbEH/
>>708
絶対無理。50m行くかどうかだな。
710名無シネマさん:2011/03/28(月) 12:48:41.15 ID:R9c9ddxt
基本的なノリはお姉チャンバラとか片腕マシンガールと変わらんからな
711名無シネマさん:2011/03/28(月) 19:34:11.87 ID:JjVDlVn0
ブラピとアンジェリーナジョリーは日本の地震にまだ何もしてないのか
712名無シネマさん:2011/03/28(月) 19:51:02.65 ID:z+CLx06I
2本同時に1億ドル突破。 今年公開の映画で1億ドル突破はまだ2本。

Rango $106,363,000 4
Just Go With It $100,241,000 7
713名無シネマさん:2011/03/28(月) 20:26:44.44 ID:rjm5HT+s
Suckerはキックアスみたいな興行になりそうだね。
714名無シネマさん:2011/03/28(月) 20:53:31.21 ID:hU1qqDRl
>>713
 まあ、自分が作りたいモンを創れたんだから満足なんじゃね?
そこそこ稼げればまだ首は繋がるだろうし。
715名無シネマさん:2011/03/28(月) 21:50:22.89 ID:Iwn3VMyY
ソースコード割と高評価だな
716名無シネマさん:2011/03/29(火) 00:52:27.10 ID:Bw/KOpzN
>>713
しかしキックアスとは製作費が全然違うからきつそうだね
まぁスーパーマンがあるから、それで挽回すればいいんじゃないかな
それもコケたらおしまいだろうけどw
717名無シネマさん:2011/03/29(火) 09:12:18.52 ID:qDoK2fST
>>712
まぁ今年はパイレーツ、ハリポ、トランスフォーマーの3強があるから
興行的には普通に盛り上がるだろうね
718名無シネマさん:2011/03/29(火) 11:44:20.80 ID:bUjX324Q
なんかその3本って共倒れになりそうな予感…
719名無シネマさん:2011/03/29(火) 12:58:52.04 ID:qDoK2fST
>>718
おいそんなこと言うな
なんか不安になってきたではないか
720名無シネマさん:2011/03/29(火) 13:07:26.09 ID:W3n/JcBP
その中だとトランスフォーマーが1番コケそうだな
リベンジ評価低いし
721名無シネマさん:2011/03/29(火) 13:18:42.16 ID:Am0MFxzy
一番コケそうなのは海賊4だと思うけどなあ
下手すると300M切るんじゃないだろうか
722名無シネマさん:2011/03/29(火) 14:11:55.18 ID:l9CnE0v4
>>721
でも世界で稼ぐでしょ。
アリスみたいに。
723名無シネマさん:2011/03/29(火) 15:05:53.36 ID:sq3SEdEU
Thor
Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides (3D)
The Hangover Part II (on Thu.)
Kung Fu Panda 2 (on Thu.)
X-Men: First Class
Super 8
Green Lantern (in 3D)
Cars 2
Transformers: Dark of the Moon
Harry Potter and the Deathly Hallows (Part Two in 3D)
Captain America: The First Avenger
Cowboys & Aliens
Rise of the Apes
724名無シネマさん:2011/03/29(火) 16:41:08.04 ID:3rxG6dNC
>>718
ハリポタだけは、出来はともかくコケはしないと思う。
あとは知らんが。
725名無シネマさん:2011/03/29(火) 16:59:50.59 ID:qDoK2fST
トランスフォーマーは前作のリベンジが全米だけで4億ドルいったし
今回は3Dだからまずコケはしないと思う
726名無シネマさん:2011/03/29(火) 17:10:40.64 ID:W7Yio+mk
グリーンランタンとかコケそうな気がしてならない
727名無シネマさん:2011/03/29(火) 18:48:35.67 ID:Q2X1c+4g
Carsは鉄板だから250Mは確実
728名無シネマさん:2011/03/29(火) 19:11:19.37 ID:gbFE6D8O
続編、リメイク、漫画映画ばっか
今年は4億ドル台出そうにないなぁ。
ハングオーバー2、TF3、ハリポタ、カリビアンに3億ドルの可能性はある。
2億ドルラインはX-Men、パンダ、カーズ、カウボーイ、ソー(微妙?)かな。
729名無シネマさん:2011/03/29(火) 19:28:39.59 ID:nDeZtTJp
>>723の中では"Rise of the Apes"が群を抜いてヤバそうだ
730名無シネマさん:2011/03/29(火) 19:35:12.43 ID:uN3SKwnZ
ハンゴーバー2は危険な気がする
731名無シネマさん:2011/03/29(火) 20:45:19.65 ID:gbFE6D8O
Rise of the Apesは公開日が延びたんじゃなかったっけ。
732名無シネマさん:2011/03/29(火) 20:48:55.13 ID:jmkhT9j1
>>728
今年1億ドル突破したRangoとJust Go With Itはどちらもオリジナル脚本だよ。
733名無シネマさん:2011/03/29(火) 23:21:53.38 ID:bUjX324Q
ハンゴーバーは前作も微妙だったから、
今回は1.3億と予測。
734名無シネマさん:2011/03/29(火) 23:50:55.97 ID:jmkhT9j1
微妙って、2億ドル超えるメガヒットだったじゃん。

R指定コメディで歴代1位、レーティング抜いてもコメディ歴代2位。
735名無シネマさん:2011/03/30(水) 00:43:15.38 ID:GVNKiJyK
>>733
ハンゴーバー

邦題で書くかアルファベットで書くかどっちかにしてくれ
気持ち悪いんだよw
736名無シネマさん:2011/03/30(水) 00:49:15.87 ID:x+vE9P1m
>>734
じゃなくて内容な。
次また客を呼べるレベルじゃない。
737名無シネマさん:2011/03/30(水) 05:41:19.12 ID:UE9WPhhk
内容も最高でクソワロタぞ
738名無シネマさん:2011/03/30(水) 06:19:57.84 ID:mvMtWEsf
>>736
「ハングオーバー」は内容で客を呼んで、予想外のヒットになった典型じゃないか。
少なくともアメリカ人にはいい内容だったんだよ。
739名無シネマさん:2011/03/30(水) 07:12:07.55 ID:ABILyIDS
740名無シネマさん:2011/03/30(水) 11:51:14.49 ID:VET5d47C
海賊4作目は予告からして危険な気がする
3Dブーストを加味した予想は【285M】

海賊1【305M】
海賊2【423M】
海賊3【309M】
741名無シネマさん:2011/03/30(水) 12:28:04.89 ID:iyA3H/mZ
海賊3そこまでヒットしてなかったんだな
日本で大ヒットしてたからアメリカでも4億ドルぐらい稼いでるかと思ってた
742名無シネマさん:2011/03/30(水) 13:36:56.39 ID:YDzcn1rQ
>>740
監督が奴である時点で
死臭が…

ところで今年もまたリメイクとアメコミと続編のバーゲンセールなんだが
オリジナル脚本で集客が見込めそうな作品ってあるっけ?
743名無シネマさん:2011/03/30(水) 15:34:37.72 ID:ET6RUmsL
super 8
744名無シネマさん:2011/03/30(水) 20:13:02.75 ID:ABILyIDS
先週末のTOP10

1 Diary of a Wimpy Kid: Rodrick Rules(児童書の映画化)
2 Sucker Punch(オリジナル脚本)
3 Limitless(小説の映画化)
4 The Lincoln Lawyer(小説の映画化)
5 Rango(オリジナル脚本)
6 Pau;(オリジナル脚本)
7 Battle: Los Angeles(オリジナル脚本)
8 Red Riding Hood(オリジナル脚本)
9 The Adjustment Bureau(小説の映画化)
10 Mars Needs Moms(オリジナル脚本)

(10作品の内訳)
オリジナル脚本 6本
小説の映画化 3本
児童書の映画化 1本
745名無シネマさん:2011/03/30(水) 20:59:30.24 ID:73Zk165f
red riding hoodはオリジナルでいいのか?w
746名無シネマさん:2011/03/30(水) 21:06:05.10 ID:ABILyIDS
グリム童話ベースのオリジナル脚本でどう?

Tangledもグリム童話とはほとんど違う話になってるけど。
747名無シネマさん:2011/03/30(水) 21:35:32.76 ID:NlcqpzI9
オリジナル脚本なんて
ラースフォントリアー
ペドロアルモドバル
ソフィアコッポラ
クエンティンタランティーノ
このレベルの作家性ある映画監督にしか求めてないよ
バカ向けハリウッドにゃ完全オリジナルのヒット作なんか無理
ティムバートンはすっかりオリジナル作らないハリウッド監督に成り下がって稼ぐようになったね!
748名無シネマさん:2011/03/30(水) 21:53:41.94 ID:ABILyIDS
ティム・バートン監督の「アリス・イン・ワンダーランド」もルイス・キャロルの児童書の後日談で
オリジナル脚本。
749名無シネマさん:2011/03/30(水) 21:56:24.91 ID:z1rBtosl
思秋期の少年から大人に代わる頃の人間というのは
壊れかけたラジオのように雑音を撒き散らす
750名無シネマさん:2011/03/30(水) 23:24:16.05 ID:mvMtWEsf
「バットマン」と「バットマンリターンズ」もコミック設定無視のほとんどオリジナル。
と言ったら、ほとんどの原作ありの映画もオリジナルか。
751名無シネマさん:2011/03/30(水) 23:25:55.11 ID:KJezn1Es
デューデートがなければハングオーバー2はその二倍稼げたはず
752名無シネマさん:2011/03/30(水) 23:37:56.01 ID:NlcqpzI9
作家監督は自分の言いたいことが作品なんだからオリジナルしか作らないだろうけど
ユダヤ人の金稼ぎ用に雇われた監督なんか
特に主義主張なんか無いんだから
オリジナル脚本なんかいらないじゃん
オリジナル脚本がないとかアホ用映画ハリウッドに文句言うなwww
デビッドリンチなんか有名なのにアホ用作品つくらないから製作金がないらしいよ!
753名無シネマさん:2011/03/30(水) 23:42:05.28 ID:NlcqpzI9
あっサムライミはアホ用映画
(みうらじゅん曰くサルでも分かるように作られてる凄い映画スパイダーマン)作って
お金作って
スペルみたいな趣味映画撮ってたね!
金がないとはじまらないから妥協しちゃったね!ユダヤ人だからかな!
754名無シネマさん:2011/03/31(木) 00:02:33.72 ID:zihNEy8I
そういえば春休みか
755名無シネマさん:2011/03/31(木) 01:37:39.08 ID:OjzXVAX8
タランティーノがオリジナルとは香ばしいなw
756名無シネマさん:2011/03/31(木) 07:37:32.16 ID:lE/Gj1Mv
今週末Hop公開か。ウサギかわいいから楽しみにしてたけど、どうかなあ。
757名無シネマさん:2011/03/31(木) 08:15:52.43 ID:KPrKpkUg
オリジナルとか違うとかどーでもいいですし

面白ければいいじゃないか
758名無シネマさん:2011/03/31(木) 12:07:34.11 ID:RjA0EVkh
トム・ハンクス&ジュリア・ロバーツの「ラリークラウン」
TF3と公開日同じだけど大丈夫だろうか
数年ぶりのラブコメ100M期待してるんだけど
759名無シネマさん:2011/03/31(木) 12:33:11.38 ID:D6myWyJJ
孫がいる爺と反日婆さんのオワコンラブコメとか誰が見るんだ
760名無シネマさん:2011/03/31(木) 18:46:39.72 ID:lE/Gj1Mv
>>758
2009年
サンドラ・ブロック主演 「The Proposal」 $163,958,031
メリル・ストリープ主演「It's Complicated」 $112,735,375

2008年
リース・ウィザースプーン&ヴィンス・ボーン主演「Four Christmases」 $120,146,040
761名無シネマさん:2011/03/31(木) 23:48:25.80 ID:enFcrVbs
オワコンって書く奴一気に増えたなあ
762名無シネマさん:2011/04/01(金) 07:24:42.61 ID:Mg4YUr8T
April 1 Theaters

Hop 3,577
Insidious 2,408
The King's Speech (PG-13) 1,011
Source Code 2,961
763名無シネマさん:2011/04/01(金) 08:14:07.07 ID:WjtjClyE
なんでブラピとアンジェリーナジョリーは日本のことかたくなに無視してんの?
764名無シネマさん:2011/04/01(金) 10:07:06.94 ID:2wM9Za3W
Source Code面白そうだけど主演がジェイク・ギレンホールか・・
ロッテンじゃ偉く高評価だけどどうなんかね
765名無シネマさん:2011/04/01(金) 10:08:49.72 ID:90YoaSvs
>>756
ラッセルブランドはヘレンミレンとのアーサーも公開だよね。
ちょっと楽しみ
766名無シネマさん:2011/04/01(金) 12:39:29.12 ID:WjtjClyE
ラッセルブランドとケイティペリーでさえ日本のために動いたのに
ブラピとアンジェリーナジョリーはなぜ日本のこと無視し続けてるんだろう
767名無シネマさん:2011/04/01(金) 12:54:42.39 ID:OxbkD9Aq
>>766
スレ違いいい加減にしろ
768名無シネマさん:2011/04/01(金) 13:22:56.18 ID:CxGTMBtK
>>766
海外芸能人板でやれ
769名無シネマさん:2011/04/01(金) 14:57:38.04 ID:r+LuIYes
Yogi Bear地道に稼いで今週末ついに100milの
大台突破確実だな。初動16milから良く伸ばしたね
770名無シネマさん:2011/04/01(金) 18:42:16.86 ID:Mg4YUr8T
チップマンクスほど爆発的なヒットにはならなかったけど、1億ドル超えたら十分大ヒットか。

制作費8000万ドルは高いね。何にお金がかかったのか・・・
771名無シネマさん:2011/04/01(金) 20:04:26.65 ID:fK9KjTAp
すごいタイトルにされたあげく日本公開中止になったけど
DVDスルーってことなんかな。ソフト化なしだけは勘弁して欲しい。
772名無シネマさん:2011/04/01(金) 22:37:41.17 ID:Mg4YUr8T
中止じゃなくて延期。
773名無シネマさん:2011/04/01(金) 23:30:12.20 ID:fK9KjTAp
延期? ヤタ!(・∀・) これで劇場で見られる。
774名無シネマさん:2011/04/02(土) 07:17:49.71 ID:opE6/csA
>>772
日本のワーナーのHPでは「ザ・ライト」は延期、
「ヨギ・ベア」「かぞくはじめました」は公開中止となっていたけど。
775名無シネマさん:2011/04/02(土) 09:24:51.45 ID:fC83UxxC
Insidious 配給する FilmDistrict って新しいスタジオ?初めて聞いた。
776名無シネマさん:2011/04/02(土) 12:22:46.11 ID:uqszNqwJ
>>774
なん…だと…
かぞくはじめました楽しみにしていたんだが…
777名無シネマさん:2011/04/02(土) 13:39:05.13 ID:Gt3qIA4t
777
778名無シネマさん:2011/04/02(土) 13:41:21.24 ID:KgxfCaf3
英国王は作品賞とったオリジナルバージョンのソフトがリリースされてるのに
いまさら編集しなおしてPG13で公開したところでお客さん来るのかね

新バージョンのみのおまけとかないのかな
EDロールのバックにNGテイクの映像とか
779名無シネマさん:2011/04/02(土) 13:48:03.88 ID:2QE3K7Wm
じゃDVDを繰り上げ販売するのかなぁ
780名無シネマさん:2011/04/02(土) 15:17:19.79 ID:xiK6CaTp
Insidiousのジェームズ・ワン、相変わらずリー・ワネルと組んでるんだな
制作にオーレン・ペリが入ってるのか
781名無シネマさん:2011/04/02(土) 19:32:01.14 ID:fC83UxxC
>>780
SAWの人?
782名無シネマさん:2011/04/02(土) 21:51:37.80 ID:h/P7EKHZ
>>778
あと2週間ぐらいでDVD発売するのにね。
783名無シネマさん:2011/04/03(日) 06:01:36.22 ID:OoNn1ser
Hop強いな。チップマンスの監督らしくこの時期でも4000万ドル前後のオープニング。
批評が異常に高いソースコードはイマイチな数字、
ソウMeetパラノーマルも1000万ドルをちょっと超えたくらいか。
サッカーパンチは7割近くダウンか。
784名無シネマさん:2011/04/03(日) 09:26:51.12 ID:a6bylmbO
Friday 4/1 (Estimates)

1 HOP Universal 3,579 $11,435,000 $3,195 $11,435,000 / 1
2 SOURCE CODE Summit Entertainment 2,961 $5,000,000 $1,689 $5,000,000 / 1
3 INSIDIOUS FilmDistrict 2,408 $4,800,000 $1,993 $4,800,000 / 1
4 LIMITLESS Relativity 2,838 $3,050,000 $1,075 $49,252,000 / 15
5 DIARY OF A WIMPY KID: RODRICK RULES Fox 3,169 $2,800,000 $884 $30,955,000 / 8
6 THE LINCOLN LAWYER Lionsgate 2,707 $2,050,000 $757 $34,637,000 / 15
7 SUCKER PUNCH Warner Bros. 3,033 $1,920,000 $633 $25,711,000 / 8
8 PAUL Universal 2,550 $1,275,000 $500 $28,874,000 / 15
9 RANGO Paramount 3,134 $1,225,000 $391 $110,448,000 / 29
10 BATTLE: LOS ANGELES Sony/Columbia 2,263 $1,050,000 $464 $76,016,000 / 22
785名無シネマさん:2011/04/03(日) 14:00:40.12 ID:a8vhyqjC
>>784
サッカーパンチの下落率パねぇ…
786名無シネマさん:2011/04/03(日) 19:21:09.07 ID:RdU5F9KI
ジレンホールさん、宣伝でテレビ出過ぎ…
787名無シネマさん:2011/04/03(日) 20:23:47.24 ID:6dATqCz9
今月Fast Fiveに期待するしかないのか・・・・
何でこんなに今年はボックスオフィス閉塞感に覆われてるんだよ

サッカーパンチ、コケてもスーパーマンに起用するのか
788名無シネマさん:2011/04/03(日) 21:07:22.20 ID:GS2a/VgE
世界中で大々的に報道されてる震災の影響からか
やたら爆発とか起きる派手めな映画がやっぱり嫌われてるんかな
789名無シネマさん:2011/04/03(日) 21:14:29.44 ID:hU+HfGt6
日本の萌えアニメの影響受けた作品が
興行的に成功するのは無理とはっきりしたな
ある面良かった
790名無シネマさん:2011/04/03(日) 21:46:14.01 ID:WHylBwYm
日本でもヒットするアニメなんかジブリだけだからね
あとワンピースとか
萌えアニメなんか普通に嫌われてるよ
791名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:07:55.58 ID:5RwX3J62
「名探偵コナン」「ドラえもん」を忘れてやいませんかってんだこの野郎
792名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:38:07.57 ID:a6bylmbO
ソースコードまずまずの出足かな。

デビッド・ボウイの息子は人気監督になりそう。
793名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:38:35.80 ID:YY7ScIhQ
スーパーマンがまたコケないか不安だなあ
ノーランが製作総指揮だから大丈夫かな…?
794名無シネマさん:2011/04/03(日) 22:40:41.82 ID:a6bylmbO
前のスーパーマンは2億ドル超えるメガヒットだったよ。
ただ完成までに何人も監督や俳優が交代してて制作費が膨れ上がったから、成功扱いはされてないけど。
795名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:21:30.63 ID:6n4UFXJl
製作費270Mに対して全米では200Mの興行だから、どう考えても大コケだね
この分だとまたコケて遺族に裁判起こされるんでないか心配だな
796名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:37:44.48 ID:a6bylmbO
監督や主演をあーでもないこーでもないと取り替えてたら
また制作費がどんどん膨れ上がってしまう。

同じことの繰り返し。
797名無シネマさん:2011/04/03(日) 23:53:17.46 ID:p2wO7m05
トム&ジュリアのラブコメがトランスフォーマー3と同日公開って、客層が被らないから相乗効果を狙ってるのでは?昔、キューティーブロンド2と、ターミネーター3も公開日が被ったと思うけど。
798名無シネマさん:2011/04/04(月) 13:40:27.81 ID:tJaSdpzi
最低でもナイト&デイ(76M)位は稼げそうだけどね→Larry Crowne
100Mは…どうだろう、キツイかな
流石に400M超が期待されるTF3との同日公開は相当痛い

つかトムハンクスは新作のオファー凄いね
興収だとLarry Crowneよりも↓の4作品が相当期待できると思う
4つとも100M期待できる
・サンドラブロックとの911がテーマの初共演作
・ソーシャルネットワークのチームと組んで海賊に挑む船長役
・ハートロッカーのビグロー監督最新作
・ラングドン教授3作目となるロストシンボル
799名無シネマさん:2011/04/04(月) 14:29:02.95 ID:C/ff/gn0
・ソーシャルネットワークのチーム ってどういう意味?
スコット・ルーディン制作って意味?
800名無シネマさん:2011/04/04(月) 21:29:21.17 ID:Xzx142ii
俳優でいけないこともないな
http://www.imdb.com/media/rm3536894720/tt0945513
父と比べたらアレだがね
801名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:08:03.55 ID:HPfOJji2
サマーシーズン前の1億ドル突破作品

2007 3
2008 1
2009 5
2010 5
2011 現在2 あとHOP、Rio、Fast Fiveは確実で5はいく
なんだかんだで例年通りか

802名無シネマさん:2011/04/04(月) 22:41:59.93 ID:IAVjIN3q
ヨギベアもうちょっとで1億ドル
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=yogibear.htm
803名無シネマさん:2011/04/04(月) 23:29:49.24 ID:t+DMhYYC
ソニーどんだけウィル・スミスとトム・ハンクス好きなんだよw2世女優とか
中途半端な新進俳優見つけてくるのも上手いけど。
804名無シネマさん:2011/04/05(火) 13:10:18.71 ID:plLMSoKv
>>799
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0031098

>本作の製作陣には、映画『ソーシャル・ネットワーク』のプロデューサーである
>スコット・ルーディン、デイナ・ブルネッティ、マイケル・デ・ルカに加え、
>同作で製作総指揮を務めたケヴィン・スペイシーが再集結する。
>製作会社も同じくソニー・ピクチャーズだ。
805名無シネマさん:2011/04/05(火) 14:45:43.86 ID:AcxWzySC
>>804
ああ やっぱりそうなんだ
ありがと
806名無シネマさん:2011/04/05(火) 23:45:27.34 ID:Hg9/C1Oy
「FAST FIVE」って監督が台湾人じゃん
台湾の監督人材豊富すぎ
807名無シネマさん:2011/04/07(木) 23:15:34.30 ID:BE0XHBXH
April 8 Theaters

Arthur (2011) 3,200+
Hanna 2,500
Soul Surfer 2,100
Your Highness 2,600
808名無シネマさん:2011/04/08(金) 03:54:48.51 ID:9VoTgyPw
アメリカもガタガタだね
809名無シネマさん:2011/04/08(金) 19:31:44.27 ID:2hplRxIY
今年に入ってからというものどうにか1億の大台を超えたのが何本かだけで
劇場の活性化を指し示すようなヒット作は見当たらないものなー
810名無シネマさん:2011/04/08(金) 19:56:05.86 ID:CuQOdvoB
ヨギベアついに1億ドル突破。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=yogibear.htm

けっこうロングラン。HOPも同じ展開になりそう。
811名無シネマさん:2011/04/09(土) 23:07:51.42 ID:ak0Iebyo
ジェーンバーキン、すげーな。
セレブ中のセレブなのに、わざわざ日本に来てチャリティーしてる。
こういうの本物のセレブっていうんだろうな。
外国人が一斉に日本から逃げてんのに。
アンジェリーナジョリーは何してんだろ。
812名無シネマさん:2011/04/09(土) 23:09:49.97 ID:L7R/YGpU
アンジーはアフリカの支援してるよ
813名無シネマさん:2011/04/10(日) 04:11:34.96 ID:WO59Fe3d
ガリバーのCM、国内で始まったけど酷すぎ…あと、何気にB・ウィルスとM・バートンが共演したサスペンス?も日本公開されてるんだね。色々あって配給会社は大変そう。


不謹慎かもしれないけど、スクリーム4は楽しみ。ちょい現実を忘れさせてハリウッド。
814名無シネマさん:2011/04/10(日) 04:32:50.82 ID:lDZroMJO
>不謹慎かもしれないけど
死ね
815名無シネマさん:2011/04/10(日) 06:10:19.88 ID:Wz8quRg3
スクリームなんて全然不謹慎じゃないだろ
816名無シネマさん:2011/04/10(日) 06:20:36.80 ID:24PrPatS
不謹慎ではないな
神経質になりすぎだ
817名無シネマさん:2011/04/10(日) 06:44:23.71 ID:Wz8quRg3
ミスターアーサーのリメイクは劇場の数を考えれば物足りないけど、ラッセルブランドはこんなもんでしょ。
ハンナは内容の濃さでコケる予想が多かったけど1000万ドルは超えてきそう。
Soul Surferはアバレージ5000ドル付近、制作費を考えると成功か。
旬のスターを集めたコメディYour highnessが期待値をはずした。
818名無シネマさん:2011/04/10(日) 09:08:03.54 ID:OGnfzPgY
Friday 4/8 (Estimates)

1 HOP Universal 3,616 $5,478,000 $1,515 $51,934,000 / 8
2 ARTHUR (2011) Warner Bros. 3,276 $4,510,000 $1,377 $4,510,000 / 1
3 HANNA Focus Features 2,535 $4,150,000 $1,637 $4,150,000 / 1
4 YOUR HIGHNESS Universal 2,769 $3,752,000 $1,355 $3,752,000 / 1
5 SOUL SURFER TriStar 2,214 $3,650,000 $1,649 $3,650,000 / 1
6 INSIDIOUS FilmDistrict 2,419 $3,300,000 $1,364 $20,657,000 / 8
7 SOURCE CODE Summit Entertainment 2,971 $2,775,000 $934 $22,344,000 / 8
8 LIMITLESS Relativity 2,655 $1,740,000 $655 $60,428,000 / 22
9 DIARY OF A WIMPY KID: RODRICK RULES Fox 2,881 $1,340,000 $465 $41,917,000 / 15
10 THE LINCOLN LAWYER Lionsgate 2,420 $1,275,000 $527 $43,130,000 / 22
819名無シネマさん:2011/04/10(日) 09:39:32.40 ID:kIiIZ3us
boxoffice.comのスクリーム4予想、初動52M 最終115M
本当にそんなにいくの。
820名無シネマさん:2011/04/10(日) 10:34:36.86 ID:sh0SNL2f
スタート5000からトータル12000足らずってのもずいぶんな初動型だなー
821名無シネマさん:2011/04/10(日) 10:50:24.62 ID:lZR6BmyI
人気ホラーシリーズならそんな展開
これ法螺じゃないからね
822名無シネマさん:2011/04/10(日) 11:10:36.13 ID:5cWJcjYU
ラッセルブランドが一位&二位とかワロス
出世しすぎ
サッカーパンチもう消えたな
823名無シネマさん:2011/04/10(日) 15:37:06.67 ID:61KwZ7/G
ユア・ハイネスはダメだったか…
もうちょっといくと思ってたけど
824名無シネマさん:2011/04/10(日) 17:10:24.73 ID:xdRkRLig
>>818
ほんとだラッセルブランドすげえwワロタ

何かの番組で今HOPやってるから見に行って、
それからアーサーも後から見てね!
同時でも良いからね!って言ってたのが可愛かった
825名無シネマさん:2011/04/10(日) 17:59:29.91 ID:A9cmPf1T
Insidious金曜はソースコード上回ったか
ホラーにしては高評価だし
口コミ効果で50mil位行けば面白そうだが
826名無シネマさん:2011/04/10(日) 18:08:04.99 ID:Sb9YeMCB
3DもCG大作ブームも10M続出現象も来年の超絶大作ラッシュを最後に見納め
だろうな。マンネリ下火感が半端ない。
・人気シリーズ物をゴロゴロ抱える盤石王者のワーナー 
・マーベル買収&ドリームワークス配給権契約でチート極まりないディズニー
・今時どのスタジオもやりたがらないB級・コメディ・ヒューマンドラマ系も強くて
自前のVFX公房やCGアニメや3D技術を持ち、資本力は最強のソニー
このスタジオ以外は生き残れず吸収合併だろう。しかしマトリックス4部・5部構想
とかスターウォーズ最終3部作も映画化視野とか厭世感全開だなw「インセプション」
「第9地区」みたいなオリジナル作品がどんどん誕生するなら「すげえ!」てなるけど。
CGやVFXや3D技術に関しては進化の余地十分残してそうだけどソフトのネタ切れが
ねえ・・・テレビゲーム機と同じジレンマ抱えてるなw
827名無シネマさん:2011/04/10(日) 18:47:01.68 ID:Yy5RazYn
3Dテレビ買った私の立場は・・・・
828名無シネマさん:2011/04/10(日) 19:53:22.80 ID:OGnfzPgY
HOP ユニヴァーサルひさびさのヒットか。
829名無シネマさん:2011/04/10(日) 22:43:11.91 ID:7xDH23+r
マトリックスの続編制作はデマだって、キアヌ・リーブス本人が発表したじゃん。
830名無シネマさん:2011/04/11(月) 01:12:25.53 ID:ak57N2cC
boxoffice.comの予想見ると、
ソー 初動$73M 最終$208M
カンフーパンダ2 初動$107M 最終$320M

どっちもこんなにヒットしないだろ…
831名無シネマさん:2011/04/11(月) 02:43:03.59 ID:tv/0ApzB
出来次第だろうが、ソーは150~170Mくらいじゃないかなぁ
832名無シネマさん:2011/04/11(月) 03:07:41.87 ID:Uz1ZV2Hn
パイレーツ4とは違う意味で
監督から凄まじい死臭が…。>ソー
833名無シネマさん:2011/04/11(月) 03:40:15.03 ID:8WtpB2Lh
主演もDOAだよな
834名無シネマさん:2011/04/11(月) 07:08:36.75 ID:dpCKEfVE
April 8-10, 2011 Weekend Studio Estimates

1 1 Hop Uni. $21,696,000 -42.2% 3,616 +37 $6,000 $68,152,000 $63 2
2 N Arthur (2011) WB $12,605,000 - 3,276 - $3,848 $12,605,000 1
3 N Hanna Focus $12,323,000 - 2,535 - $4,861 $12,323,000 1
4 N Soul Surfer TriS $11,100,000 - 2,214 - $5,014 $11,100,000 1
5 3 Insidious FD $9,740,000 -26.6% 2,419 +11 $4,026 $27,097,000 $1.5 2
6 N Your Highness Uni. $9,520,000 - 2,769 - $3,438 $9,520,000 1
7 2 Source Code Sum. $9,050,000 -38.9% 2,971 +10 $3,046 $28,619,000 $32 2
8 5 Limitless Rela. $5,692,000 -38.8% 2,655 -183 $2,144 $64,380,000 $27 4
9 4 Diary of a Wimpy Kid: Rodrick Rules Fox $4,885,000 -51.3% 2,881 -288 $1,696 $45,462,000 $21 3
10 6 The Lincoln Lawyer LGF $4,600,000 -32.6% 2,420 -287 $1,901 $46,455,000 $40 4
835名無シネマさん:2011/04/11(月) 07:25:34.59 ID:uaSMKHfQ
インシディアスがホラーとは思えない粘りだな
836名無シネマさん:2011/04/11(月) 12:48:14.15 ID:GRdtk+yl
サッカーパンチとは何だったのか

ワーナー今年前半戦は不調のままかな
837名無シネマさん:2011/04/11(月) 14:23:59.96 ID:VXCQWnoD
制作費$1.5ってまじか
838名無シネマさん:2011/04/11(月) 14:54:59.98 ID:aIsTioOE
ヒヨコ強い
100M行けるね

で、今週末だけどスクリーム4とRioの初動が楽しみ
Rioの3800scって凄いわ
839名無シネマさん:2011/04/11(月) 16:44:19.26 ID:7cUZ1wSW
>>830
 カンフーパンダは侮れないぞ、まあ初動1億越えは
さすがにどうかとも思うがアイスエイジみたいになるかも。
840名無シネマさん:2011/04/11(月) 18:10:29.98 ID:NNOK1SMe
サッカーパンチは既に観たけどあれは売り上げが伸びないのも納得
841名無シネマさん:2011/04/11(月) 18:35:29.14 ID:zn2V/PMB
Rioすでに世界で55Mか
842名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:14:18.51 ID:ZD47X9Zl
Your Highness酷いな…
843名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:20:29.31 ID:EqqhE+3w
ジェイムズフランコはオスカー司会でケチがついちゃった気がする…
844名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:34:30.23 ID:Uz1ZV2Hn
>>843
事情がどうあれ、あれは印象悪いわ。
845名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:38:44.87 ID:cH/Fuugt
ヘレンミレンは元気に宣伝活動頑張っていて好感
SNLでもオッパイネタとか色々やらかしたらしいな。
色気のあるお婆ちゃん溜らん
846名無シネマさん:2011/04/11(月) 20:43:59.54 ID:ge/Ip7nG
そりゃ昔「Caligula」で本番やってたからなぁ
847名無シネマさん:2011/04/11(月) 21:04:31.42 ID:b1St/xv+
>>846
カリギュラ出てたのかよ・・・
848名無シネマさん:2011/04/11(月) 21:12:56.96 ID:Uz1ZV2Hn
カリギュアには出ていた。
本番かどうかは知らないが。

つーかヘレン・ミレンはもともとかなり
派手に脱ぎまくっている気がする。
849名無シネマさん:2011/04/11(月) 21:23:46.94 ID:8WtpB2Lh
ツイッター閉鎖は結局なんだったのかね>フランコ
850名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:21:28.84 ID:2PZu+WVJ
パンダにオープニング1億ドル予想ってのは数年前のシュレック2の流れと同じだね。
オリジナルがなかなかの成績で評判で続編が大化け。
851名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:34:07.29 ID:dpCKEfVE
Hop 1億ドルいけるかな。
852名無シネマさん:2011/04/11(月) 23:55:54.10 ID:EqqhE+3w
>>848
つーかヘレン・ミレンはもともとかなり
派手に脱ぎまくっている気がする。

いやそれ前提で言ってる訳。
今いくつだって話だよ
853名無シネマさん:2011/04/11(月) 23:57:08.87 ID:EqqhE+3w
>>849
見てないけど閉鎖しちゃったんだ?
元々オスカーの為にアカウント取った筈だけど
それ以前はあんまりtwitterに興味ないって言ってたよね
854名無シネマさん:2011/04/12(火) 03:21:59.11 ID:GqlhSwYM
SNSの時代はもうすぐ終わるからみたいな理由で辞めたとか言ってたな
まぁ本人があまり興味がないんだろ

今週はとうとうスクリームが公開だけどどれくらいいくのかね?
80Mくらいはいけそうだけど
855名無シネマさん:2011/04/12(火) 09:22:25.10 ID:lM9Rj1dW
怖がりたいなら日本来ればいいのにアメ公
毎日スクリーム出来るよ
856名無シネマさん:2011/04/12(火) 18:03:27.44 ID:w1DoLr3c
スクリーム注目してる人が多いんだな。
857名無シネマさん:2011/04/13(水) 00:26:53.96 ID:LV2lGYPs
ヒットシリーズをただ復活させただけじゃなく前三部作からの年月を踏まえての続編だからかな
新世代の監督による旧作のリメイクがここ何年かホラー映画の主流だったけど
スクリーム4が当たれば年代を考慮して前の出演者を集めた続編が流行るようになるかもしれん
858名無シネマさん:2011/04/13(水) 07:43:09.02 ID:gLM+URW2
SAWにとってかわるハロウィン映画になったパラノーマル・アクティヴィティや

先週末のTOP10に入ってるInsidiousとかオリジナル脚本のホラーいろいろ作られてるよ。
859名無シネマさん:2011/04/13(水) 11:52:58.28 ID:HrWuX/Kr
今週末のスクリーム4とRio
大接戦の予感
860名無シネマさん:2011/04/13(水) 17:00:57.74 ID:WGbI9Stx
スクリームって不謹慎だけど犯人に好感持てる。
人殺すのに一生懸命なんだもん。
861名無シネマさん:2011/04/13(水) 19:49:45.61 ID:XFXuTSAK
スクリームの評価がいまいちだな
862名無シネマさん:2011/04/13(水) 21:23:57.67 ID:uxZb2L0s
スクリームの評価が高かったら驚くわ
863名無シネマさん:2011/04/13(水) 21:44:19.73 ID:gLM+URW2
ソースコード評価いいのに伸びないね。

ジェイクはブロークバックの後ヒットがない。
864名無シネマさん:2011/04/15(金) 01:41:09.64 ID:C/xlANdG
ヘンリーズクライムはどうかな?

キアヌもそろそろジャンル映画以外でヒットがほしいところだな
865名無シネマさん:2011/04/15(金) 05:58:31.59 ID:971q3gMp
猿の予告きてるね
1億程度で終わりそうだが・・・
866名無シネマさん:2011/04/15(金) 08:14:41.76 ID:9sRpokjd
April 15 Theaters

The Conspirator 707
Rio 3,826
Scream 4 3,305

Rioが初動で50mil越えるか注目だけど
hopと客層が被ってるのが不安要素かな
867名無シネマさん:2011/04/15(金) 13:34:09.85 ID:QLK62AYW
>>865
10年前にオワコン認定されたのを掘り返すんだもんな…
1億いったら立派なもんだと思ってしまうが
868名無シネマさん:2011/04/15(金) 21:50:46.28 ID:pBh4cb8X
猿が人間の星に来ればいいのに。
869名無シネマさん:2011/04/15(金) 23:39:17.64 ID:YbO4ku8r
>>864
インディーズ映画だし、拡大予定もないんじゃないの?
870名無シネマさん:2011/04/16(土) 00:35:20.53 ID:WN6W6rGa
その上評判が芳しくない
871名無シネマさん:2011/04/16(土) 00:41:30.07 ID:IO253Ime
毎週2〜3本ペースでインディーズ映画公開されてるけど、大きく拡大される映画はめったにないよね。

ミシェル・ウィリアムス主演の「Meek's Cutoff」は評価高いけど、
これも2スクリーンスタートで拡大されなさそう。
872名無シネマさん:2011/04/16(土) 01:17:13.69 ID:AnNNxIqt
猿の惑星の予告見たけど、これ、ただの動物パニック映画だよなー。
873名無シネマさん:2011/04/16(土) 12:13:41.62 ID:LZA8mJ8A
出鼻をくじかれた格好になってしまったかスクリーム4
相手はアニメだからあまり関係ないかな
874名無シネマさん:2011/04/16(土) 12:54:27.20 ID:G4Z5fDD1
もうそろそろサマーシーズンか
TF3・HP7・海賊4あたりはちゃんと稼いでくれ
875名無シネマさん:2011/04/16(土) 16:42:55.54 ID:7NYv+ej1
今年は去年よりも若干興行的に落ち込みそうだよね
来年は2009年の興行を超えるかもしれないしかなり期待できるけど
876名無シネマさん:2011/04/16(土) 18:19:33.92 ID:GSrqXy6x
スクリームは20Mくらいの見込みで大コケか
蓋を開けてみないと、やはり中々分からんもんね
877名無シネマさん:2011/04/16(土) 18:26:41.43 ID:eX7Y4DBL
来週又タイラーペリーのがあるのか
日本ではDVDですら出てないんだな
878名無シネマさん:2011/04/16(土) 19:11:12.53 ID:AnNNxIqt
タイラー・ペリーの映画はアメリカでも黒人しか見ないし、日本には黒人はあまりいないからなあ。
879名無シネマさん:2011/04/16(土) 19:32:31.65 ID:IO253Ime
マディアばあちゃんって1億ドル近く稼いでるのあるよ。
黒人層だけで1億ドルは無理じゃないかなあ。
880名無シネマさん:2011/04/16(土) 19:35:03.14 ID:WCmVUzZe
スクリーム4は間違いなく2週連続1位でしょ

881名無シネマさん:2011/04/16(土) 20:49:31.82 ID:8Aw+o7r1
タイラー・ペリーといえば
モーガン・フリーマンがやったアレックス・クロス刑事シリーズの最新映画化で主役をやるそうだけど
監督ロブ・コーエン・悪役マシュー・フォックスというメンツだと
今の日本の洋画状況ならこれも未公開になる可能性は十分あるな
882名無シネマさん:2011/04/16(土) 20:55:37.82 ID:s/TOBxd7
スクリーム4大コケ
Rio 微妙に期待外れ
883名無シネマさん:2011/04/16(土) 21:49:31.15 ID:IO253Ime
スクリームなんでこのスレで話題沸騰なのか不思議だったけど
やはり入ってない?
884名無シネマさん:2011/04/16(土) 21:51:12.91 ID:G4Z5fDD1
さすがにキャンベルとコックスは年いきすぎじゃないのw
若手使った方がよさそう
885名無シネマさん:2011/04/16(土) 21:55:01.13 ID:JHx6b/2Q
>>874
その中で前作超えしそうなのハリポだけだな。
あとは若干落ちそう
886名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:14:47.93 ID:LZA8mJ8A
金曜時点でのトップ10すげぇな
累計4000万を越えてるのが稼ぎ頭のウサギを抜かすとゼロ…
887名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:22:41.35 ID:WCmVUzZe

スクリーム4大コケって?
どこの記事ですか?

スクリームは期待映画TOP3に入ってたけど
888名無シネマさん:2011/04/16(土) 23:51:58.85 ID:SqJUAcRs
どこの記事ってそこらへんに書かれてるよ
もうちょっとググってから出直してきな
889名無シネマさん:2011/04/17(日) 00:15:21.49 ID:AhlHmk8W
ID:WCmVUzZeの馬鹿はまずsageろ

スクリーム4は今週末20Mちょいなら累計50Mくらいで終わりそうだな
製作費はそんなにかかってないだろうが期待を大きく下回ってる
rioは40Mくらいなら100Mは簡単に超えられそうだ
890名無シネマさん:2011/04/17(日) 00:26:19.88 ID:Xp3e7C5S
20Mってなんですか
891名無シネマさん:2011/04/17(日) 01:09:13.20 ID:0IBfA0Cg
どれくらいを超えるとヒット作って言えるの?
さらにどれくらい超えると歴代何位とかに入るの?
892名無シネマさん:2011/04/17(日) 01:24:36.95 ID:KfVHuG5L
>>890
まずsageろ

>>891
mojo見ろ
893名無シネマさん:2011/04/17(日) 01:29:55.69 ID:Owjt7NVD
ニコケイ公私共に調子いいな
894名無シネマさん:2011/04/17(日) 02:05:44.02 ID:sa8xERFc
・ニコラス・ケイジの大豪邸、ついに売れるも8億円の大損。
・また金銭トラブル。ニコラス・ケイジ、今度は高級車リースで訴えられる。
・N・ケイジ窮地!今度は不動産投資会社に訴えられる。
・ニコラス・ケイジ、ラスベガス豪邸をたった10億円で手放す。

最新
ニコラス・ケイジ ニューオリンズで逮捕
泥酔状態で嫁と口げんか

ケイジ絶好調だな

895名無シネマさん:2011/04/17(日) 06:01:14.40 ID:bAzsGIf+
週末はHopがInsidiousを上回るだろうけど、Insidiousの金曜の数字が3週目なのに3位とは凄いな。
Rioもスクリーム4も予想を下回るけど、Rioは累計で考えると1億ドル前半までのばせそう。
スクリーム4はジェイソンやフレディなんかよりも盛り上がりに欠けるとは。世代がかわったのを実感する数字だな。
896名無シネマさん:2011/04/17(日) 06:13:06.99 ID:LF6Ini9i
ニコラスの嫁の法則か・・ 
日本人大好きだから寄っていったら、コリアンだった、というオチ
897名無シネマさん:2011/04/17(日) 12:29:49.35 ID:0fD8FOaL
インシディアス粘り過ぎ
すごいなこれ
898名無シネマさん:2011/04/17(日) 12:58:45.76 ID:y3tQnlaZ
Friday 4/15 (Estimates)

1 RIO Fox 3,826 $10,200,000 $2,666 $10,200,000 / 1
2 SCREAM 4 Weinstein/Dimension 3,305 $8,000,000 $2,421$8,000,000 / 1
3 INSIDIOUS FilmDistrict 2,233 $2,325,000 $1,041 $31,451,000 / 15
4 HOP Universal 3,608 $2,291,000 $635 $73,733,000 / 15
5 HANNA Focus Features 2,545 $2,140,000 $841 $18,140,000 / 8
6 SOUL SURFER TriStar 2,214 $2,125,000 $960 $14,722,000 / 8
7 ARTHUR (2011) Warner Bros. 3,276 $2,120,000 $647 $17,528,000 / 8
8 SOURCE CODE Summit Entertainment 2,557 $1,830,000 $716 $32,520,000 / 15
9 YOUR HIGHNESS Universal 2,772 $1,261,000 $455 $13,319,000 / 8
10 LIMITLESS Relativity 1,885 $1,100,000 $584$67,029,000 / 29
899名無シネマさん:2011/04/17(日) 13:03:07.69 ID:y3tQnlaZ
>>896
でも結果的によかったんじゃないの。
最初のパトリシア・アークエット、2人目のリサ・マリー・プレスリーは長続きせず、3人目でやっと落ち着いたし。
900名無シネマさん:2011/04/17(日) 15:29:53.78 ID:7ZWgSTpR
スクリームって1〜3までは全部1億ドル越えだっけ
スクリームって聞くだけで時代感じるからこれくらいだとは思ってたけど
901名無シネマさん:2011/04/17(日) 17:01:32.24 ID:1cXc435F
このスレにいるアスペルガー症候群っぽい人が凄く気になる
嫁に暴力で逮捕されてるのに三人目で落ち着いたから良かったんじゃないとか。
902名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:10:24.21 ID:EfymP7zP
>>894
でも、ニコラスの家宝の盗まれたアクションコミックスが見つかって、もどってきたんだから
ニコラス的には他のすべが帳消しになるくらい幸せだよ。

>>901
まー、ニコラスが酔って夫婦で他人の家の前で騒いでたら、警察を呼ばれて
一晩警察署に泊まっただけだからなあ
903名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:14:39.82 ID:EfHxIZdg
>>896
何が嫁の法則だよ馬鹿鬼女
904名無シネマさん:2011/04/17(日) 19:18:53.75 ID:Xp3e7C5S


スクリーム4は期待映画
叙々に興業あげていくよ
905名無シネマさん:2011/04/17(日) 22:48:04.03 ID:y3tQnlaZ
アーサー急落。
906名無シネマさん:2011/04/18(月) 00:49:10.74 ID:rm1v/aRp
Rio4000万越えおめ
一方スクリーム4は2000万を下回った…
907名無シネマさん:2011/04/18(月) 07:05:30.07 ID:Y7oXY0mZ
もうあと3週でサマーシーズン開幕か。
4月最後のFast Fiveから実質夏開始なんだろうけど、今年の前期は盛り上がらなかったね。
908名無シネマさん:2011/04/18(月) 07:18:05.91 ID:ZiWAWkBE
April 15-17, 2011Weekend Studio Estimates

1 N Rio Fox $40,000,000 3,826 $10,455 $40,000,000 $90 1
2 N Scream 4 W/Dim. $19,279,000 3,305 $5,833 $19,279,000 1
3 1 Hop Uni. $11,167,000 -47.6% 3,608 -8 $3,095 $82,609,000 $63 3
4 4 Soul Surfer TriS $7,400,000 -30.2% 2,214 - $3,342 $19,997,000 $18 2
5 2 Hanna Focus $7,327,000 -40.8% 2,545 +10 $2,879 $23,327,000 $30 2
6 3 Arthur (2011) WB $6,940,000 -43.2% 3,276 - $2,118 $22,348,000 $40 2
7 5 Insidious FD $6,857,000 -26.8% 2,233 -186 $3,071 $35,983,000 $1.5 3
8 7 Source Code Sum. $6,300,000 -27.2% 2,557 -414 $2,464 $36,990,000 $32 3
9 N The Conspirator RAtt. $3,924,000 707 $5,550 $3,924,000 $25 1
10 6 Your Highness Uni. $3,895,000 -58.4% 2,772 +3 $1,405 $15,952,000 $49.9 2
909名無シネマさん:2011/04/18(月) 08:55:55.35 ID:uHkOWGLS
Insidiousアベレージがhopとほぼ同じとか粘るな
スクリーム4に行かなかったティーン層を上手く取り込んだか
910名無シネマさん:2011/04/18(月) 11:33:24.65 ID:PrVa7VIr
なんだかホラー界の新旧交代が起きたようで悲しいなあ〜
911名無シネマさん:2011/04/18(月) 12:20:48.73 ID:HbkW0VX7
下落率がTOP10で一番低いしかなりすごい
インシディアスがなければスクリームはもう少しいけたかもね
912名無シネマさん:2011/04/18(月) 13:52:03.79 ID:p5fUrcV2
ホラーファンにとって、もうウェス・クレーヴン監督と「スクリーム」は過去のものなんだなあ。
確かに「カースド」とか酷かったし。
しかしこの「Insidious」の下落率の低さは、よほど映画のできがいいのか。
早く見たい。
913名無シネマさん:2011/04/18(月) 14:11:05.30 ID:W+zIoTlY
十年前といまとでは、R指定の難儀さがちがっているともいえるんじゃなかな。
「Insidious」はPG13、「Scream 4」はR。
914名無シネマさん:2011/04/18(月) 17:06:36.40 ID:sfV0hPTz

スクリームは粘るよ
915名無シネマさん:2011/04/18(月) 18:41:13.73 ID:6occaTiY
Insidious ってマレーシア人の監督じゃん
ワンさんってことは華僑系?
中華系監督って優秀だな〜
916名無シネマさん:2011/04/18(月) 18:44:59.22 ID:ZiWAWkBE
>>915
SAW1作目の監督でしょ?
917名無シネマさん:2011/04/18(月) 18:49:45.97 ID:h7gy6/iA
sawの監督とパラノーマルの監督だかが絡んでるんじゃなかったっけ?
918名無シネマさん:2011/04/18(月) 20:30:58.39 ID:PrVa7VIr
タイトル失念したけど、ジェームズ・ワンの前作はひどかった…
919名無シネマさん:2011/04/18(月) 22:18:28.01 ID:Cguf1K8R
おっと、俺のお気に入り「Dead Silence」又は「Death Sentence」の悪口はそこまでだぜ
920名無シネマさん:2011/04/18(月) 22:38:00.73 ID:v5KpJHzM
デスセンテンスは良かったがデッドサイレンスは・・・
921名無シネマさん:2011/04/18(月) 22:54:10.33 ID:p5fUrcV2
このゾンビ時代に、古典的人形怪談を見せてくれる心意気にほれるじゃないか。
922名無シネマさん:2011/04/19(火) 18:49:25.00 ID:3nj7d1wU
オーレン・ペリてっきり一発屋かと思ったらそうでも無さそうだな
ブレアウィッチの監督は消えたかと思ったらビデオスルーのC級ホラーばかりを撮ってる事は撮ってるんだな
923名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:15:29.40 ID:uuHRYFVV
Rio 世界で500Mいくかな
924名無シネマさん:2011/04/20(水) 06:31:02.10 ID:Tmc5nVEJ
週末公開のAfrican Catsのポスター、ナルニアかライオンキングのみたいだ
配給がディズニーだから狙ってそう言うデザインにしてるんだろうけど
925名無シネマさん:2011/04/20(水) 08:25:28.22 ID:C4osZtJr
ダークナイト・ライゼズ新キャストにジョセフゴードンレヴィット&マリオン・コティヤールがワーナーから正式発表
926名無シネマさん:2011/04/20(水) 09:55:04.39 ID:gaaCApyf
http://www.imdb.com/news/ni9764605/
ほんとだ

だいぶキャスト多いけど全員動かせるんかいな
927名無シネマさん:2011/04/20(水) 12:08:02.51 ID:vIEadspg
そういや来年の夏はスパイダーマンVSバットマンの興行対決が見れるんだよな
どっちが勝つかな?
928名無シネマさん:2011/04/20(水) 17:19:40.61 ID:eGm8PNIg
スパイダーマンは3Dだからその分有利だろうけど、まぁバットマンだろう
シリーズ物は前作の評価が大きく、特に初動に影響するからね
929名無シネマさん:2011/04/20(水) 19:01:50.68 ID:gaaCApyf
ダークナイトの初動を超えるのはライジズしかなさそう
930名無シネマさん:2011/04/20(水) 19:25:42.57 ID:LFK6+qFy
制作費150万ドルのホラー映画に興行成績で負けた
ザック・スナイダーに一言感想を聞いてみたい
しかしWWでも伸びないし散々だな
931名無シネマさん:2011/04/20(水) 22:43:07.00 ID:SveVqaqH
ホラーは安くつくのがとりえのジャンルだし。
932名無シネマさん:2011/04/21(木) 03:17:33.98 ID:gOcgRJGJ
リオ、スクリームから実質
サマ―シーズンの開幕だな
933名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 13:42:11.45 ID:xXjDJ65r
なんか意外にソーの評価が高いっぽい…?
案外>>830くらいのヒットになったりして
934名無シネマさん:2011/04/21(木) 15:56:22.23 ID:sxxDFJDJ
ポートマンてイスラエルからはどう思われてるんだろう
935名無シネマさん:2011/04/21(木) 15:58:45.25 ID:CLLf8mCZ
スレ違いな上に
ナタリーポートマン関連のスレにキチガイが湧いてるから勘弁してくれ
936名無シネマさん:2011/04/21(木) 18:25:57.84 ID:brfTYDkt
>>933
むしろ俺は、ソーの下馬評が何故あんなに低かったのかが今でも疑問だよ

まあ、アメコミファンだから補正もあるけどねw
937名無シネマさん:2011/04/21(木) 18:49:38.67 ID:jmAc4X2z
ハルクとかファンタスティック・フォーの成績は上回って欲しいな
938名無シネマさん:2011/04/21(木) 19:44:36.34 ID:mWvRDY0F
タイラー・ペリーの新作マディアおばちゃんか。これ入るよ。
前作は1億ドル近くまでいった。
939名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:06:32.59 ID:gOcgRJGJ
Fast Fiveの評価が高い
前作越えあるな
940名無シネマさん:2011/04/21(木) 20:47:46.34 ID:4maHESDp
>>936
ソーはちょっとコメディ色が強すぎるとか言われてあまり評価が高くなかったね
自分はアイアンマンも十分コメディだからそんなことはないと思ってたんだけど
原作だとシリアスだったりするのかな?
941名無シネマさん:2011/04/21(木) 21:02:33.51 ID:fi0vAJMH
アメリカのスーパーヒーローもののコミックは
現実離れした超能力を持った人たちが、バカバカしいほどに派手なコスチュームを着て、
シリアスな人間ドラマをくりひろげる、というファン以外の人にはなかなか理解が難しい世界なんだよ。
942名無シネマさん:2011/04/21(木) 22:41:02.55 ID:1N1c9XDT
DC中毒のワーナー、マーベル中毒のディズニー、パラマウントは正直胸やけ
し過ぎて厳しいだろうな。自家製のイメージワークスやアニメスタジオの底力
を出し惜しみしてるソニーが一番不気味。
943名無シネマさん:2011/04/21(木) 23:04:27.67 ID:pruYIyul
>>936
監督が監督
主演が主演
ヒロインがヒロイン

だから
944名無シネマさん:2011/04/21(木) 23:26:47.17 ID:gOcgRJGJ
MOJO 終わった
945名無シネマさん:2011/04/22(金) 05:37:01.80 ID:/CAGCVnY
ソーが良い出来そうでなによりだけど、これで俳優とトラブル起こしまくりのマーベル・スタジオが調子に乗ったら嫌だなあ
946名無シネマさん:2011/04/22(金) 05:48:57.84 ID:QRuO8yfN
タイラーペリー凄いよな。
未だに日本で1本も公開されないっていう。
947名無シネマさん:2011/04/22(金) 08:43:33.24 ID:exgEIa6j
パイレーツ4はどれぐらい稼ぐのだろう
948名無シネマさん:2011/04/22(金) 09:37:03.23 ID:xAO4hiS0
Fast Five Thor オーストラリアで公開

Fast Five 水木2日間で4.34m 世界的にかなりの大ヒットになりそう
Thor 木曜1.5m こんなもんか
949名無シネマさん:2011/04/22(金) 11:08:58.37 ID:1UZZAl2r
グリーンランタン面白そうに見える…
自分いっつも予告に騙される口だけど
950名無シネマさん:2011/04/22(金) 15:32:02.21 ID:63OIA44w
スクリームどう?
コケてるの?
951名無シネマさん:2011/04/22(金) 17:18:20.81 ID:IOXIDgDR
グリーンランタンとソーは地雷臭がするが
初動がどうなるか興味津々だな
952名無シネマさん:2011/04/22(金) 18:41:37.27 ID:1UZZAl2r
アイアンマンとかもファン以外からは単なる地雷だと見られていたけど
開けてみてビックリだったから期待してる
953名無シネマさん:2011/04/22(金) 19:36:30.44 ID:P4uwYb8d
今週末はたぶんタイラー・ペリーが1位と予想。

リースのはどうなるかわからない。
954名無シネマさん:2011/04/23(土) 05:51:24.50 ID:jALVSwmT
April 22 Theaters

African Cats 1,220
Tyler Perry's Madea's Big Happy Family 2,288
Water for Elephants 2,817
955名無シネマさん:2011/04/23(土) 09:15:55.82 ID:B52LKIzH
Water for Elephantsはこの二人で恋愛もの企画したのも不思議だが、
このスクリーン数も解せぬ・・・。
監督はアイアムレジェンドやコンスタンティンの人だし、いったい誰得な企画なんだろう。

956名無シネマさん:2011/04/23(土) 11:17:21.44 ID:t0PZO3Ka
Rio 2週連続ぽいな
957名無シネマさん:2011/04/23(土) 12:20:00.91 ID:ePj/IMOQ
>>955
アレ予告見ていてもターゲットをどこに置いてるのかもなのかよく分からんのよね。
ほんっと中途半端な気がする。
958名無シネマさん:2011/04/23(土) 13:03:50.62 ID:ysVyL/3n
金曜
1. Rio 3D (Blue Sky Studio/Fox) Week 2 [3,842 Theaters]
Friday $11M
2. Madea's Big Happy Family (Tyler Perry Studio/Lionsgate) NEW [2,288 Theaters]
Friday $10M
3. Water For Elephants (Fox 2000/Fox) NEW [2,817 Theaters]
Friday $7M
4. Hop (Illumination Entertainment/Universal) Week 4 [3,616 Theaters]
Friday $5.5M
5. African Cats (Disneynature/Walt Disney Studios) NEW [1,220 Theaters]
Friday $3M
6. Scream 4 (Miramax/Dimension/Weinstein Co) Week 2 [3,314 Theaters]
Friday $3M

タイラーペリースタジオて…
959名無シネマさん:2011/04/23(土) 17:31:40.10 ID:4BaaCPyn
見りゃわかるけど製作/配給なんでしょ
960名無シネマさん:2011/04/23(土) 18:13:56.75 ID:yV8dc3Sy
>>955
原作の小説がベストセラーじゃ?
961名無シネマさん:2011/04/23(土) 18:33:18.56 ID:ePj/IMOQ
そりゃ宣伝見りゃ分かるよw
ベストセラーの映画化なんて珍しくもない訳で
962名無シネマさん:2011/04/23(土) 18:33:54.27 ID:tg/fV7Md
リースみたいな枯れきったブスおばさんなら腐女子に嫉妬されないから
963名無シネマさん:2011/04/23(土) 19:39:54.65 ID:yV8dc3Sy
ベストセラー小説の映画化でリース主演だからスクリーン数多いのでは。

>>955がスクリーン数が解せないと言ってるのが解せない。
964名無シネマさん:2011/04/23(土) 20:30:02.93 ID:4BaaCPyn
同意
965名無シネマさん:2011/04/23(土) 20:57:25.44 ID:aZFpOb4j
スクリーム(笑)
966名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:11:52.46 ID:051a06TN
スクリーム・・・
コケ確定なん?

スクリームあんなに人気あったのに
967名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:27:04.18 ID:TJz9RFPP
Rio、初日の数字とかわらずで下降率低っ
マディアもまだまだ人気健在。劇場数が少ないのにここまでとはさすが。
968名無シネマさん:2011/04/23(土) 21:39:39.36 ID:t0PZO3Ka
イースーターなので日曜
数字がガクと落ちるな
969名無シネマさん:2011/04/24(日) 10:21:36.08 ID:DNBLkDYL
Friday 4/22 (Estimates)

1 RIO Fox 3,842 $10,750,000 $2,798 $65,211,000 / 8
2 TYLER PERRY'S MADEA'S BIG HAPPY FAMILY Lionsgate 2,288 $10,500,000 $4,589 $10,500,000 / 1
3 WATER FOR ELEPHANTS Fox 2,817 $7,000,000 $2,485 $7,000,000 / 1
4 HOP Universal 3,616 $4,864,000 $1,345 $92,903,000 / 22
5 AFRICAN CATS Buena Vista 1,220 $3,300,000 $2,705 $3,300,000 / 1
6 SCREAM 4 Weinstein/Dimension 3,314 $2,750,000 $830 $26,754,000 / 8
7 SOUL SURFER TriStar 2,240 $2,350,000 $1,049 $25,414,000 / 15
8 INSIDIOUS FilmDistrict 2,130 $2,100,000 $986 $40,894,000 / 22
9 HANNA Focus Features 2,384 $1,850,000 $776 $28,294,000 / 15
10 SOURCE CODE Summit Entertainment 2,363 $1,840,000 $779 $41,441,000 / 22
970名無シネマさん:2011/04/24(日) 18:41:27.55 ID:gAzBUGFz
>>969
水象・・・
トマトの腐り加減はそこまで酷くないのに・・・
971名無シネマさん:2011/04/24(日) 19:20:55.29 ID:m2rlL1D9
大人向け?映画がどれも決して好調とはいえず5000万が壁となって立ちはだかる一方
二週連続1位のRIOに1億越えのHOP、RANGOとCGアニメが一作を除いて絶好調すぎる春でした
972名無シネマさん:2011/04/24(日) 20:09:04.04 ID:Isusyys9
>>970
ぜんぜん悪くない数字でしょ
973名無シネマさん:2011/04/25(月) 05:38:04.39 ID:ZWxWn3ik
Insidiousが相変わらずの粘りで50mil突破は確実そうだな
974名無シネマさん:2011/04/25(月) 07:53:46.89 ID:OKjbifS3
それに比べてスクリーム(爆)

Rioが2週目も頑張ってタイラー・ペリーは1位になれなかったね
まぁ確定したら入れ替わる可能性もあるけど
975名無シネマさん:2011/04/25(月) 15:15:59.73 ID:Hgeq31n9
スクリーム馬鹿にしてる奴は基地外
スクリームは粘るよ

馬鹿は黙っとけ
976名無シネマさん:2011/04/25(月) 15:23:20.56 ID:L3hhITlr
(爆)とかまだ使ってる人いるんだな
977名無シネマさん:2011/04/25(月) 17:02:29.71 ID:OKjbifS3
>>975
お前ずっとスクリーム推してるやつか
製作費40Mだし安いからもしかしたら次回作あるかもしれないし、そっちに期待した方がいいよ

>>976
いや冗談的なニュアンスで敢えて使ったんだけど
978名無シネマさん:2011/04/25(月) 18:02:26.16 ID:X38yiJV1
>>975-976は書き込みの時間からして自演だろ。絡むなよ。
979名無シネマさん:2011/04/25(月) 18:33:07.71 ID:DpGOVO7t
オリジナルメンバー使っても制作費低めってのは狙いは間違ってない。
みんな、売れっ子になってなくて良かった・・・のか
980名無シネマさん:2011/04/25(月) 18:37:16.52 ID:5H5Qpf3P
スクリームはランディが死んだ「2」で俺の中で終了したよ…

いや、「4」観に行くけどねw
981名無シネマさん:2011/04/25(月) 18:50:45.61 ID:KsK+WfYb
そーいやスクリーム2に出てたテモシーオリファントは着実にブレイクしたな
ダイハード4の後ヒットマン、クレイジーズ
で今は主役のテレビドラマ…あれ?
982名無シネマさん:2011/04/25(月) 18:57:43.59 ID:X38yiJV1
そういえばもうすぐサマーシーズンだな
今年はどれが夏を制するのか楽しみだ
候補としては
パイレーツ
トランスフォーマー
ハリポタ
カーズ
あたりか?全部3Dでシリーズ物だな
今年は去年のインセプションみたいなオリジナルのダークホース的な存在がいないみたいでつまらん
983名無シネマさん:2011/04/25(月) 19:53:59.79 ID:hR0bkyRY
S
 U
  P
   E
    R
      8
984名無シネマさん:2011/04/25(月) 20:10:28.38 ID:KzLLxhxY
April 22-24, 2011 Weekend Studio Estimates

1 1 Rio Fox $26,800,000 -31.7% 3,842 +16 $6,976 $81,261,000 $90 2
2 N Tyler Perry's Madea's Big Happy Family LGF $25,750,000 - 2,288 - $11,254 $25,750,0000 1
3 N Water for Elephants Fox $17,500,000 - 2,817 - $6,212 $17,500,000 $38 1
4 3 Hop Uni. $12,461,000 +16.3% 3,616 +8 $3,446 $100,500,000 $63 4
5 2 Scream 4 W/Dim. $7,154,000 -61.7% 3,314 +9 $2,159 $31,158,000 $40 2
6 N African Cats BV $6,400,000 - 1,220 - $5,246 $6,400,000 1
7 5 Soul Surfer TriS $5,600,000 -23.0% 2,240 +26 $2,500 $28,664,000 $18 3
8 7 Insidious FD $5,384,000 -20.2% 2,130 -103 $2,528 $44,178,000 $1.5 4
9 4 Hanna Focus $5,277,000 -27.5% 2,384 -161 $2,214 $31,718,000 $30 3
10 8 Source Code Sum. $5,063,000 -18.5% 2,363 -194 $2,143 $44,664,000 $32 4
985名無シネマさん:2011/04/25(月) 20:35:19.23 ID:Etu+ozju
>>981
ダメージにも出てたよ@ドラマ

ってーかFXで主演しているドラマは評価も高いし
下手に映画出るより名が売れたと思う。
986名無シネマさん:2011/04/25(月) 21:04:43.32 ID:Hgeq31n9
>5 2 Scream 4 W/Dim. $7,154,000 -61.7% 3,314 +9 $2,159 $31,158,000 $40 2


だんだん巻き返してるな



>>978
は?
重度の統失は病院へGO

987名無シネマさん:2011/04/25(月) 23:26:11.42 ID:hYzODNQf
>>984
アーサー…
988名無シネマさん:2011/04/25(月) 23:41:28.79 ID:KzLLxhxY
HOPが晴れて1億ドル突破。
989名無シネマさん:2011/04/25(月) 23:43:22.54 ID:YQZy6si/
>>988
おおすげえ
ユニバ良かったな・・・
990名無シネマさん:2011/04/25(月) 23:48:16.91 ID:1YOVTaov
ベストセラーの映画化といえば4/14公開のAtlas Shrugged は話題にならないねぇ
製作費も安いしキャストも地味だからかしら?
991名無シネマさん:2011/04/26(火) 00:10:22.40 ID:PV8RgBV/
>>983
スーパー8はそこまでヒットしそうかな?
大きく見積もっても150Mくらいな気がする

>>986
下落率60%超えてるホラー映画の典型的な初動型だね
この調子だと40M〜45Mってとこだな
mojoの予想だと最初の週末だけでこれくらい稼げると予想されてたのに分からないもんだね
992名無シネマさん:2011/04/26(火) 05:48:39.83 ID:suZC/bKa
ロッテンのアーリーレビューではFast5が評判いいね。
最終的にどこまで落ちるのか判らないけど、今作は今迄と何かが違う出来なのか?
993名無シネマさん:2011/04/26(火) 06:15:17.76 ID:MFTZMABQ
舞台がリオ・デ・ジャネイロでP・ウォーカーもお尋ね者
今までの主要キャスト総出演だし、D・ジョンソンも出てる
994名無シネマさん:2011/04/26(火) 06:16:57.79 ID:63gMN3Mp
ここ最近ユニバーサルってメジャースタジオの中では万年Bクラスな
イメージだったけど今年は頑張ってる感じだな
995名無シネマさん:2011/04/26(火) 06:41:29.50 ID:EIOhnfQt
何でFBIの捜査官だったポールウォーカーがお尋ね者になるんだろう
996ninja!:2011/04/26(火) 07:50:40.57 ID:vw38/u3V
t
997名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:12:30.93 ID:2HT7B3st
998名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:13:04.44 ID:2HT7B3st
999名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:13:38.86 ID:2HT7B3st
999
1000名無シネマさん:2011/04/26(火) 13:24:13.50 ID:ubSPhqPs
1000☆彡

スクリームにいっぱい観客は入れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。