【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無シネマさん:2013/04/20(土) 21:43:11.30 ID:qdMOO66W
>>液晶テレビは60iではなく60Pだから30Pも24Pも同じように再生できる
あくまでも素材とモニターがフレームtoフレームでちゃんと再生できる状態での話ね
939名無シネマさん:2013/04/20(土) 21:50:51.88 ID:+oRrMMgc
>>936
>40Hzや75Hzのマシンもある

普通は60hzって断言できるよ。
パソコン用のパネルはもちろんのこと、民生の液晶TVもほぼ60hzと言っていいだろう。
その倍速が120とか180hzのパネルだしね。

ネット配信の圧縮コーデックなら、30Pのほうが断然に有利。
24Pは数フレーム毎に動画ブレが発生する。
きちんとしたソースでは無く圧縮されているので、24-60P化に失敗するからね。

NTSCで60i配信が前提のTV放送でも、全く同じことがいえる。
よってNHKは技術的にも30Pを選択している。
940名無シネマさん:2013/04/21(日) 01:07:57.95 ID:VmZsAhcr
ブレが発生するのはネイティブ24pではなく60iにプルダウンされた素材だ
そんなに酷かったら24pのハリウッド映画のDVDすらまともに見えなくなる

正直NHKが何をどうしようとどうでも良い
自主映画で個人が使えない技術はいくら語られてもここでは絵に描いた餅だ
今現在個人で買えるオーサリングツールの殆どは30pで撮っても60iオーサリングになる
そんなにNHKに拘るなら大河ドラマ板で語ってくれ
941名無シネマさん:2013/04/21(日) 01:48:00.72 ID:BfSSPpWQ
>>940
圧縮された動画は24Pフラグも無いから、
パンとかの動きがガタガタになるよ。
完全に環境依存になってしまう。
ネット配信の自主映画では単純に24Pは薦めない。
上げるにしてもあらかじめ30FPS化して上げるのが親切なんだ。
942名無シネマさん:2013/04/21(日) 03:36:10.63 ID:DsTyIlYk
>>934
>そもそも近年の邦画は高確率で24pビデオ撮りだ

AlexaやREDなど近年のデジタルシネカメラをビデオと言ってのけるとは認識不足も甚だしいよ。
辞書だかなんだかを根拠にした映画の定義も噴飯物だけど30Pが色々厄介なのは同意しとく。

>>941
24Pネイティヴでアップすればいいんでないの?
なんだか会話が混乱しすだ。
943名無シネマさん:2013/04/21(日) 11:34:14.77 ID:m+dbUxCp
そろそれマジでフレームレートスレでも建てて、そっちでやれ。
944名無シネマさん:2013/04/21(日) 18:01:31.02 ID:nIUAl1f8
まとめると、キネコなら24P、ネット配信やNTSCなら30Pってことだね。

単なるビデオ映像の生々しい質感に24Pって、コマ落ち低フレームレート動画に見えて
素人受け悪いんだよ

フレームレート落とす前に、ルックを何とかするのが最優先。
優先順位が間違ってるんだ。
945名無シネマさん:2013/04/21(日) 21:23:33.19 ID:V/0rcHay
リグは何使ってます?
尼で5000円くらいの買ってみたけど以外と使える
946名無シネマさん:2013/04/24(水) 03:39:30.43 ID:wJCrpRe2
道路使用許可を取りに警察に行って色々諸先輩方のトンデモ話を聞いてきた。
一般道で白昼カーチェイスするとか
男女の学生が、自転車で二人乗りするとか
AVまがいとか
撮影以前に駄目だろってのが多いという
脚本に堂々書いてあるのは当然却下だが、
曖昧にしてるのが一番始末悪く
そのせいで、審査も年々時間がかかり厳しくなってるのが実情。
やるなら、近所に迷惑のかからない場所借り切ってやるべきだと思った。
947名無シネマさん:2013/04/24(水) 08:46:47.98 ID:YWTgxqeJ
946がいう諸先輩方のひとりに関わったことあったかも。
製作中の武勇伝ばかり語りたがる自称クリエイターさんで
派手で人目ひくことにご熱心。
本編よりメイキングの方が評判
いっそのこと逆にすりゃいいのにw
948名無シネマさん:2013/04/24(水) 09:21:23.34 ID:Rs8w426C
警備つけて、ちゃんと計画書出せば、カーチェイスも自転車二人乗りの撮影も可能だが?
AVまがいは…試したことないやw
949名無シネマさん:2013/04/24(水) 10:14:46.35 ID:D5qtSrXB
>>946は警察に脚本駄目出しされたら直すわけ?
950名無シネマさん:2013/04/26(金) 09:25:32.33 ID:SvKt+BVu
948みたいな、実際に撮ってるっぽい奴がくるとスレが止まる件について
951名無シネマさん:2013/04/26(金) 11:25:57.10 ID:VOgiKj0E
ちょっと手伝っただけで関係者面。
責任無いから上から目線のルサンチマン。
952名無シネマさん:2013/04/26(金) 11:55:17.78 ID:0bgBypsH
撮ってるだけで完成させないやつもなー
もう8ヶ月近く声かかんないんだが。
髪型はおろか体型まで変わってきた出演者も多数ww
953名無シネマさん:2013/04/28(日) 08:27:52.33 ID:i+cSUYI+
やっと規制解除されたか

>>952
誰の何て企画?
俺が素材5万ぐらいで買い叩いて作り直してやろうか?

まあゴミみたいな素材だったら捨てるしかないけどな
954名無シネマさん:2013/04/29(月) 10:40:43.38 ID:hdq/+aPR
参加してる連中が社会人だから個々のスケジュールが合わずってのを理由に
中断するのは常套句、ホントは単に飽きただけ
自己管理能力が異常に低い監督が船頭だとまわりに迷惑かけるな
955名無シネマさん:2013/05/05(日) 19:19:58.30 ID:lD+rlURB
自主映画用にgh2を買ってハックしようと思っていたが、
もしかしてk-01とかで十分?
956名無シネマさん:2013/05/05(日) 20:01:57.55 ID:iTDWgT8A
ペンタックスは動画の質や動画設定の少なさで物足りないのでは?
EOS 60Dあたりが最低かと。
EOS用の動画設定はかなり出回ってるし、ピクチャースタイルエディタで特定色を拾ったり6軸色調整まで出来るよ。
ピクチャー設定の幅が全然違う。

ペンタックスのカスタムイメージは、どこまで出来るんだろうな
フィルムライクなガンマカーブとか、EOSにはあるけどペンタにはあるんだろうかね
聞いたことないし、そもそも作れるんだろうかね
957名無シネマさん:2013/05/11(土) 21:11:22.47 ID:1PpeoD60
質問なんだが、なんでシャッター速度は1/50-1/60くらいが
人間の目にとって自然に見えるの?

シャッター角度180度とか、適度なブレが滑らかに見えるとか
曖昧な説明しか見つからない。

人の時間分解能は50ms〜100ms、、1秒間に20コマ〜10コマ程度の認識って
書いてあるけど、実際にシャッター速度を1/24-1/30にするとブレすぎるんだよね。
958名無シネマさん:2013/05/12(日) 00:49:18.01 ID:B5G1OakP
人間の眼もブレて見えている
959名無シネマさん:2013/05/12(日) 00:51:25.49 ID:wRvTbVPf
ブレというか網膜にも残像があって、厳密には尾を引いてるからな
モーションブラーの無い画(ss速いパラパラした映像)に違和感を持つのは当たり前
960名無シネマさん:2013/05/12(日) 10:34:52.14 ID:qlzRwlq7
20フレーム/秒 以上のブラーのある静止画が
残像効果で動いているように見えるということだけど、
そこからシャッター速度は1/50-1/60ってなるのが分からないんだけど。

ビデオにはシャッターが無いから、シャッター角度180度って関係なくなるよね?
別に全開360度でもいいわけで

適度なブレってのが 単純にたまたまコマ速度の倍のシャッター速度だったの?
961名無シネマさん:2013/05/12(日) 11:48:10.34 ID:EufATcmF
まあコマ数決定の頃はまだ医学的検証も何も無い時代に
人の感覚で決めてる訳だから、たまたまとも言えるし、生理的に大丈夫な下限とも言える。

そもそもフィルムが24コマになったのは、光学録音が音ムラで不明瞭にならない下限だというし、
でも24コマだとフリッカーを感じるから、フィルム止めてる1/24秒間にシャッターを2回転して、
1/48秒照射にすればフリッカーが許せる下限として認められたから、それで決めたらしいし、
1/48秒間がフリッカー下限ならテレビも50くらいでいいかつってPALを決めた人がいて、
でもアメリカ人は50だとまだフリッカー感じるから60にしようつってNTSCを60フィールドにしたという流れ

まあ要約すると、画面のフリッカー下限が1/48秒近辺で、フィルムの露光時間も当時の掻き落とし時間の
最大値での1/48秒間での露光で違和感がなかったから、となるから一応ヒトの生理が導き出した数値かな

ビデオは通常の60フィールド映像ならシャッター入って無いからシャッター360度状態だし、
30pになるカメラなら、シャッターオフで1/30の露光時間にもなるから、それも360度
でも1/30では露光が長すぎて残像多すぎでアクションが流れてしまう、
だから1/48近辺のシャッターを入れると普通に見えるようになるわな
たまたまというより、ヒトの生理だし、その辺の数値が網膜特性に似てるという事だろうね
962名無シネマさん:2013/05/12(日) 18:02:53.64 ID:qlzRwlq7
24コマをシャッター全開で1/24秒間露光して、その映像を2回投射したら
フリッカーの解決になってると思うんだけど、
そこからどうしてシャッター速度が1/48になるのか、やっぱりわからないんだけど・・。
本当に、なんとなく自然に見えるからっていうだけなの?
963名無シネマさん:2013/05/14(火) 12:12:03.93 ID:XQJf4M/Z
俺なんていくら写真の原理を説明されても
結果的に写真が写るってのが不思議でならない
964名無シネマさん:2013/05/14(火) 12:31:46.57 ID:SHg8RRSu
写真が写るのは魂が吸われてるからだろ?
965名無シネマさん:2013/05/14(火) 20:02:13.74 ID:JiHnW2il
あと原理は知ってても
電波を受信してテレビに映像が映るのが不思議だ

磁気テープに映像が録画出来るってのも腑に落ちない
966名無シネマさん:2013/05/17(金) 06:24:30.55 ID:gAfBZIkI
こういう場なのでみなさん当然詳しい方が多くて、自分には全然ついていけないんですが。

>>944
自分はSONYのAX2000でシネマトーンガンマで24p撮影した映像を、映像に全く詳しくない人に見せたんですが、
車がゆっくり横切る映像を観て映画っぽいって感動してました。
みなさんが言うフィルムっぽいって意味でその人は言ったと思うんですが。
ちなみにカメラから液晶テレビに直で繋いで見せました。
967名無シネマさん:2013/05/17(金) 06:31:28.72 ID:gAfBZIkI
ちなみにカメラから液晶テレビに直で繋いで見せました。

自分はこのカメラ買って2年以上経つんですが、映画を撮りたいという思いを抱えながらも風景ばかりを撮って過ごしてきました。
今は少しずつですが仲間にも恵まれ、自分で脚本を書き、絵コンテを描いています。
968名無シネマさん:2013/05/17(金) 06:33:38.95 ID:gAfBZIkI
自分にはビデオカメラでこれだけの映像が撮れる事が驚きであり感動です。
いろいろ馬鹿にされるのも覚悟の上で、それでもここには映画を好きな人達が集まっていると感じたので書かせていただきました。
もし許されるなら今後いろいろな相談をさせていただけたらと思います。
スレの本質からズレていたとしたら申し訳ないです。
長文、連投すいません。
969名無シネマさん:2013/05/18(土) 00:29:46.60 ID:TzGLD11j
映画っぽさなんてそれぞれの主観で違うからな
昔はレターボックス表示にして彩度を下げたりモノクロにするだけで
映画みたいに見えたもんだ

逆に16mmで撮られたドラマや時代劇をテレビで見ても
映画みたいだなあなんて思わなかった
970名無シネマさん:2013/05/18(土) 00:48:27.19 ID:cR8tzZhH
当時はテレビドラマでも24フレがあふれてたからな

今はテレビで24フレで動く動画が珍しくなったから
それを映画と思うのは無理なからぬこと

完全にすみわけが完成してるからもう主観の問題でもないんじゃねえかな
971名無シネマさん:2013/05/18(土) 22:04:03.27 ID:CEbXwjfe
そんな主観たっぷりに言われてもなあ
972名無シネマさん:2013/05/20(月) 00:38:36.20 ID:flUG3g6H
おもしろければフレームなんてどうでもいいわ
973名無シネマさん:2013/05/20(月) 00:50:54.87 ID:un4ruWzH
電気屋に置いてある大画面テレビででダイ・ハード4がフレーム補完されてぬるぬる動いてたけど
なんか日本のドラマみたいでひどく安っぽく感じたな
974名無シネマさん:2013/05/20(月) 01:10:12.85 ID:J1lZtTqi
>>973
ダイハード自体が安いからだろ

エックス・メンの最新作でさえこの程度

http://www.youtube.com/watch?v=WEbzZP-_Ssc&fmt=18

調べてみたら案の定ビデオ撮影だった
975名無シネマさん:2013/05/20(月) 01:33:09.36 ID:un4ruWzH
>>974

劇場で見たけどあんなんじゃなかったよ
976名無シネマさん:2013/05/20(月) 02:02:57.94 ID:pFdz7yg1
コマ数の話と色のトーンの事ごちゃ混ぜに話したら訳分からんよ
>974は確かに日本のポスプロがカラグレやったみたいな半端なトーンになってるけどな
合成も酷いし
977名無シネマさん:2013/05/21(火) 00:39:24.95 ID:m0zTVVOu
ところで未だに>>962の回答が無いんだが、
案外みんな根本的な所で分かってないんだな。

CGやってる人たちも、平気で30フレームは1/30とか言い出すよね
978名無シネマさん:2013/05/21(火) 07:30:27.50 ID:dB/ij+s2
どうでもいい
979名無シネマさん:2013/05/21(火) 15:52:52.17 ID:cB9G54Lh
ここじゃなくてカメラの専用スレとか質問スレで
聞いてくればいいじゃん

あとメーカーに問い合わせるとかさ
980名無シネマさん:2013/05/22(水) 08:33:40.77 ID:xCQ/zFh4
>>979
自主映画スレだから聞いてるんだが。
映画機材を扱うスレだろ

他のスレはもっとレベルが低いからね
981名無シネマさん:2013/05/22(水) 08:35:36.33 ID:xCQ/zFh4
ひょっとしてこのスレの連中も、ND使わずシャッタースピード超高速のまま
撮ってる人とか大勢いる感じだな。

どうでもいい らいしから・・
982名無シネマさん:2013/05/22(水) 11:43:54.94 ID:mgx397IS
は?どうでもいいんだからオートでいいにきまってるだろw
983名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:08:27.74 ID:s83kUZcX
分かった分かった答えてやるよ



なんとなく自然に見えるからだよ


言わせんな恥ずかしい
984名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:11:39.25 ID:EGUMQ6t9
結局人が説明しても読む気無いんだから、ダメだろキミはw
フィルムカメラは掻き落としがあるからシャッター全開はそもそも無理
1/48秒露光して、残りの1/48秒間で蓋して次のコマに送ってるんだから
それすら分かって無い人間が、上目線で住人小バカにするとは恥ずかしいw

あと、撮像素子なら1/24秒露光は可能だが、当然モーションブラーが長すぎて
像が流れてしまってみれたもんじゃない
前のコマと次のコマまでの流れが一番上手くつながるモーションブラー量が1/48なんだよ
985名無シネマさん:2013/05/22(水) 17:17:40.66 ID:xCQ/zFh4
>>984
いや、それはおかしいよ
だって今のHDシネカメラはメカニカルな掻き落とし時間が無いんだから。

「アポカリプト」のスピード感を検証する
http://d.hatena.ne.jp/zahrky/20070707/p1

アポカリトスは電子シャッターで1/24の露光時間だったというわけだ。

一番良いとか、そういう感覚的な解説でみんな逃げるよね。

結局今の技術なら、1/24秒間露光して、
その映像をフリッカー対策で2回投射すれば良いってことじゃん。

60プログレッシブ映像なら1/60で露光しても良いってことだよね。
986名無シネマさん:2013/05/22(水) 20:20:28.69 ID:7SUSsW8u
のどちんこが戦う映画が撮りたい
987名無シネマさん
結局、掻き落とし時間が物理的に存在しないビデオカメラにとって、
180度ルールってのは当てはまらないっていうのが事例からもわかったと思う。

ビデオ時代になると、純粋にシャッター速度コントロール=被写体ブレに戻ったという事。
光量が欲しい、ブラー量が欲しい=1/24秒シャッター
動きを鮮明に見せたい=1/60-100-200秒シャッター
標準レンズなら1/50-60でブレが防げるSSになるからね。

秒18コマの8ミリカメラで180度ルールを何も考えず守ると、1/36のSSで撮影されることになるのかな?
その速度じゃ手持ちだとブレるってのがわかるだろう。
もっとSS上げないとな。

手ブレ限界は換算焦点分の1だからね。


60フレームプログレッシブ撮影で何も考えず1/120のシャッター設定とかってのは間違いだな

120じゃ1コマが鮮明になって、チラつき出すだろう