【Box】全米興行収入を見守るスレ31【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ30【Office】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1280254228/

【関連スレ】
興行収入を見守るスレ515
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286266418/

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://boxoffice.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2010/10/07(木) 16:21:56 ID:YYbRexA2
テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週日曜 11:00〜11:30
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/games/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2010/10/08(金) 14:09:13 ID:g2cwhRwk
IMDbだけど ログインすれば元に戻せるよ デザインも
4名無シネマさん:2010/10/08(金) 16:22:40 ID:cWj0GQgu
トイスト3 WWで4位まであと1千2百万、興行って終了した?
5名無シネマさん:2010/10/08(金) 17:21:37 ID:NnGl33Tq
October 8 Theaters

It's Kind of a Funny Story 742
Life as We Know It 3,150
My Soul to Take 2,572
Secretariat 3,072
6名無シネマさん:2010/10/08(金) 17:45:35 ID:opX1Cail
今週末はパッとしないな
下手したらソーシャルネットワークが一位もありえる。
7名無シネマさん:2010/10/08(金) 19:36:55 ID:MzXSuL2l
Life as We Know It がきそう。
imdbの検索ランキングでもぐぐっと上がってるし注目してる人多い。
8名無シネマさん:2010/10/08(金) 19:44:05 ID:kPztPBz5
test
9名無シネマさん:2010/10/08(金) 19:54:44 ID:kPztPBz5
testすみません。アクキン解除。
Seabiscuit
Domestic: $120,277,854 81.1%
+ Foreign: $28,058,591 18.9%
= Worldwide: $148,336,445
Secretariat 三冠最後のベルモント 2着に31馬身ここが映画のハイライトか。
種牡馬成績がいまいちでしたが。
Seabiscuitの初動$31,586,260予想では厳しいですね。
10名無シネマさん:2010/10/08(金) 20:43:05 ID:NnGl33Tq
初動で最後に30mil越えたのエクスペンダブルズでもう2ヶ月近く出てないんだな
来週もちょっと期待できないような・・・どうにも盛り上がりませんねぇ
11名無シネマさん:2010/10/08(金) 20:55:57 ID:g2cwhRwk
メガマインドまでおあずけか?
12名無シネマさん:2010/10/08(金) 23:32:54 ID:l/FCnqRv
ttp://www.youtube.com/watch?v=aXB7PDh4NjQ

 セクレタリアトの伝説のレース、
後ろからは届かず、競りかけたら潰れるという化け物、
逆に強過ぎて物語が作りにくいから面白い映画にはならないかもね。
13名無シネマさん:2010/10/08(金) 23:35:52 ID:dJTpseQ0
馬映画のランキング、スピルバーグのウォー・ホースが
どこに入ってくるかな。
14名無シネマさん:2010/10/08(金) 23:46:17 ID:MzXSuL2l
ダイアン・レインの演技も見どころの1つじゃないの? 馬だけじゃなく。
15名無シネマさん:2010/10/09(土) 00:59:53 ID:xEMsOgJ3
>>12
ここまで圧勝だと気持ちがいいな。

ついでに、ダビスタ64の大逃げ111馬身というのがあったから見てみたけど、こっちは吹いたw
16名無シネマさん:2010/10/09(土) 05:05:19 ID:rwwNMy9y
ハリポタ3D中止来ました(Part1)
この段階になって2Dのみにしますって言う発表は初めてじゃない?!
ポスターとか全部作り直すのかねえ

Harry Potter and the Deathly Hallows: Part I Will Not Be in 3D

http://www.movieweb.com/news/NEo4Q36lM32jqv
17名無シネマさん:2010/10/09(土) 05:18:02 ID:ESuBlhDc
公開を前後する3D映画にとってはスクリーンの奪い合いが緩和されてよかったな
Nov 5, 2010 DreamWorks Megamind
Nov 19, 2010 Warner Bros. Harry Potter and the Deathly Hallows: Part I  →2D版のみに
Nov 24, 2010 Disney Tangled
Nov 24, 2010 Freestyle Releasing The Nutcracker in 3D
18名無シネマさん:2010/10/09(土) 07:24:46 ID:WXV67i47
トロンがアップをはじめたようです
19名無シネマさん:2010/10/09(土) 07:30:27 ID:0S6jEhOn
製作費の圧迫に
アップアップしなきゃいいけどねえ・・
20名無シネマさん:2010/10/09(土) 07:35:22 ID:PPDhokZh
ハリポタは3D効果が望めないから前作超えが目標だね。
3億ドル台前半。パート2では4億ドル近くいくかもしれんけど。
ワーナーこれから一ヶ月大変だろな。
21名無シネマさん:2010/10/09(土) 08:29:07 ID:Ko87dLw8
>>16
こんなことってあるんだ。
日本でも、当然、2Dのみになるんだよねえ?
IMAX決まってたがどうするんだろ。
22名無シネマさん:2010/10/09(土) 08:43:53 ID:Ko87dLw8
ああ、インセプションみたいに2DでのIMAX上映ってことね。
半端な3D見せられるより、2Dの方がじっくり楽しめていいかもね。
23名無シネマさん:2010/10/09(土) 08:54:11 ID:PPDhokZh
タイタンの戦いが相当堪えたんだろうなワーナーは。
24名無シネマさん:2010/10/09(土) 10:09:41 ID:78y88a5c
タイタンは北米、海外ともに儲かってる
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=clashofthetitans10.htm
25名無シネマさん:2010/10/09(土) 10:27:41 ID:XXoH2fYO
>>24
そういうことじゃないだろw
タイタンは3Dの質が最悪で評論家にもボロクソに叩かれて世間の3Dに対する評価を著しく下げたわけ。
だからまた同じようにフェイク3Dでしかも質の悪いのを公開したら今後の3D映画の将来に関わってくるわけよ。
しかもハリポタで最終作となればそれこそ見る人の目も厳しくなるし、下手こいたときの3Dに対する影響はタイタンの比じゃなくなる。
それで実際に3Dの質が思ったように良くなかったから、そこらへんを考えて2Dだけにしたんだろ。
26名無シネマさん:2010/10/09(土) 10:28:02 ID:WG8vKcy1
改めて予告、CM、ポスターもろもろの作り直しの費用を考えたら
金銭的な都合じゃないんじゃないかな

特殊効果とか使う場面で
2Dと3Dで与える印象が全然違ったとかそんなのだろうか
27名無シネマさん:2010/10/09(土) 10:29:35 ID:0S6jEhOn
ハリーポッター最終作の制作はもともと3D専用機材で撮影されたわけじゃないんだよね?
28名無シネマさん:2010/10/09(土) 10:37:21 ID:0S6jEhOn
失礼、2D撮影で変換でしたね
29名無シネマさん:2010/10/09(土) 11:00:00 ID:7p6AQcEx
追加料金かからないのは、何より。
出来がよかったら、安心してリピできる。
30名無シネマさん:2010/10/09(土) 11:00:29 ID:E7mbg2Lx
ジョン・レノンのやつはどうだろう

ていうかimdbのローマ字のやつどうすればオフに出来るんだ?
ログインしても分からん・・・
31名無シネマさん:2010/10/09(土) 11:33:37 ID:4T8KjlvT
ホントウに使いにくい
何考えてるんだよIMDb
32名無シネマさん:2010/10/09(土) 11:51:37 ID:78y88a5c
みんなで苦情メール出そう!
33名無シネマさん:2010/10/09(土) 12:41:56 ID:XXoH2fYO
苦情メールの出し方の手順とテンプレ作ってくれたら送るわ
34名無シネマさん:2010/10/09(土) 19:40:22 ID:WYhcn//4
考えてみろ、印欧語圏の人からしたらアクセス地域の言語で表示されたほうが見やすいに決まってる
ユニコード対応してないことからも判るように、東アジアのユーザーなんてそもそも眼中にないのさ

ログインしてる人は↓
https://secure.imdb.com/register-imdb/siteprefs
35名無シネマさん:2010/10/09(土) 19:49:38 ID:DABc2Iyy
だから日本はその地域の言語で表示される設定に含めないで欲しいんだよね
いちいちログインするのめんどい・・・
ハッ!ログインさせたいための策略か・・・
36名無シネマさん:2010/10/09(土) 20:56:59 ID:E7mbg2Lx
>>34
前のデザインにもどすやつはないのか
37名無シネマさん:2010/10/09(土) 21:16:13 ID:WYhcn//4
>>36
Show previous title and name page design (reference view)
38名無シネマさん:2010/10/09(土) 21:46:52 ID:E7mbg2Lx
>>37
thx
39名無シネマさん:2010/10/09(土) 22:22:58 ID:AQc9rMdf
>>16
今初めて知った・・・
こんな土壇場になって・・・大丈夫なのか色々と
40名無シネマさん:2010/10/10(日) 02:01:16 ID:UO1mWCX6
街ででかい看板見て似てるけどまさかな、と思ったんだけど
調べたら本当にクライブ・オーウェンだった
http://img.photobucket.com/albums/v447/cinecing/Clive%20Owen%202/Clive%20Owen%203/clive01.jpg
ブルガリとかそんなオサレな位置取りだったのかこの人
41名無シネマさん:2010/10/10(日) 04:06:51 ID:mSHmEQ5F
禿げ上がった中井貴一
42名無シネマさん:2010/10/10(日) 08:33:21 ID:zq82oGUe
それにしても何故このスレに書き込む?
43名無シネマさん:2010/10/10(日) 09:40:31 ID:jMK8RYrc
2週連続SNが首位っぽいな。
それにしてもハイグルは一定のファン層が固定されているんだね。
このジャンルばっかだけど毎回1000万ドル以上のオープニング。
今が旬。
レインの馬映画はシービスケットやブラインドサイドみたいに化けずか。
ドリーマーよりも良い数字だけど、そこはディズニーの手腕かな。
44名無シネマさん:2010/10/10(日) 10:00:05 ID:QHE1a7YS
>>40
ばーか
45名無シネマさん:2010/10/10(日) 10:22:14 ID:DlKplEnl
TVシリーズで地歩を固めて映画界に突然出てきた印象だったけど>ハイグル
でも、「恋人はパパ ひと夏の恋」の娘役やってたんだね、気付かなかったよ
46名無シネマさん:2010/10/10(日) 10:31:19 ID:+vemqWBt
>>45
テレビドラマが当たって人気者になると映画に移行
人気が落ち映画で仕事がなくなるとテレビドラマに移行

のパターン。
47名無シネマさん:2010/10/10(日) 11:44:09 ID:hahaQ3jN
テレビ女優から映画女優になったパターンでJアニストンがいるが、
制作費で比べると、アニストンはいくらのギャラで出演してるんだ?ってかんじだな

The Switch $19m
The Bounty Hunter $40m
Love Happens $18m

Life as We Know It $38m
Killers $75m
The Ugly Truth $38m
48名無シネマさん:2010/10/10(日) 22:23:15 ID:+vemqWBt
Friday 10/8 (Estimates)

1 LIFE AS WE KNOW IT Warner Bros. 3,150 $5,250,000 $1,667 $5,250,000 / 1
2 THE SOCIAL NETWORK Sony / Columbia 2,771 $4,900,000 $1,768 $35,469,000 / 8
3 SECRETARIAT Buena Vista 3,072 $4,060,000 $1,322 $4,060,000 / 1
4 MY SOUL TO TAKE Universal 2,572 $2,662,000 $1,035 $2,662,000 / 1
5 THE TOWN Warner Bros. 2,720 $1,860,000 $684 $69,297,000 / 22
6 LEGEND OF THE GUARDIANS: THE OWLS OF GA'HOOLE Warner Bros. 3,225 $1,775,000 $550 $34,161,000 / 15
7 WALL STREET: MONEY NEVER SLEEPS Fox 2,829 $1,380,000 $488 $40,422,000 / 15
8 EASY A Sony / Screen Gems 2,847 $1,350,000 $474 $45,289,000 / 22
9 CASE 39 Paramount Vantage 2,212 $810,000 $366 $7,780,000 / 8
10 LET ME IN Overture Films 2,042 $760,000 $372 $7,484,000 / 8
49名無シネマさん:2010/10/11(月) 00:13:19 ID:WIt3d//Q
まだまだパッとしない興行が続くな。
50名無シネマさん:2010/10/11(月) 00:19:34 ID:4717iAL0
どうやらSNが二週連続一位?
51名無シネマさん:2010/10/11(月) 00:46:22 ID:TufI5mHo
さすがに公開する次期の選択は上手いな
52名無シネマさん:2010/10/11(月) 00:57:33 ID:mWUmdk9G
>>45
ハイグルなんて、セガールの純正・沈黙シリーズの特急で娘か姪かのやくやってたイメージがあるわ

今じゃセガールより稼ぐ。
そーいや、昔はサマーシーズン終わりの9月ごろに凄い低い数字でセガール映画1位って流れあったよね
53名無シネマさん:2010/10/11(月) 01:46:48 ID:bwwLaHpr
2週連続1位だけど20milに届かずか
トイスト3がまた上がってきてインセプション抜いた
54名無シネマさん:2010/10/11(月) 03:27:26 ID:o3VTFpZ3
トイストは公開館数が増えてるね
人気作にはよく見られることだけど粘るね〜
55名無シネマさん:2010/10/11(月) 03:32:44 ID:o3VTFpZ3
1 1 The Social Network Sony $15,500,000 -30.9% 2,771 - $5,594 $46,069,000 $50 2
2 N Life as We Know It WB $14,635,000 - 3,150 +2,339 $4,646 $14,635,000 $38 1
3 N Secretariat BV $12,600,000 - 3,072 +2,268 $4,102 $12,600,000 $35 1
4 2 Legend of the Guardians: The Owls of Ga'Hoole WB $7,015,000 -35.6% 3,225 -350 $2,175 $39,401,000 $80 3
5 N My Soul to Take Uni. $6,919,000 - 2,572 - $2,690 $6,919,000 $25 1
6 4 The Town WB $6,350,000 -34.9% 2,720 -215 $2,335 $73,787,000 $37 4
7 3 Wall Street: Money Never Sleeps Fox $4,625,000 -53.8% 2,829 -768 $1,635 $43,667,000 $70 3
8 5 Easy A SGem $4,200,000 -37.8% 2,847 -127 $1,475 $48,139,000 $8 4
9 7 Case 39 ParV $2,630,000 -50.8% 2,212 +1 $1,189 $9,600,000 $26 2
10 6 You Again BV $2,474,000 -56.8% 2,332 -216 $1,061 $20,731,000 $20 3
11 8 Let Me In Over. $2,400,000 -53.4% 2,042 +22 $1,175 $9,124,000 $20 2
12 N It's Kind of a Funny Story Focus $2,012,000 - 742 - $2,712 $2,012,000 $8 1
56名無シネマさん:2010/10/11(月) 04:32:11 ID:3YB6yEFr
ソーシャルはソニー一押しの新スパイダーマンじゃない人のほうがスター性、
カリスマ性あるね。「スパイダー」「ハルク」「ハンコック」と並行してこの
人主演でヒーロー物やりそう。
57名無シネマさん:2010/10/11(月) 04:51:38 ID:NsJ93brF
STUDIO MARKET SHARE 1位のWBが16.5で5位のSONYが13.4なのに
6位のuniversalは9.1・・・しょぼいのう
58名無シネマさん:2010/10/11(月) 05:53:57 ID:mWUmdk9G
ゼメキスのイメージムーバも閉じちゃったし、ユニバは尽くはずしてるよね
59名無シネマさん:2010/10/11(月) 07:32:08 ID:ldIquzIo
ハイグルの新作はこのままスーっと消えそうだけど、
セクレタリアトはちまちまと稼ぎそうな気がしないでもない
60名無シネマさん:2010/10/11(月) 08:51:49 ID:4ZNOkU5P
>>53
トイ3粘るね。
アメリカは、人気作は長く公開されるからうらやましいわ。
日本は、一部の邦画だと長く上映されるのに。
しかし、トイもだけど、インセプションも人気根強いな。
何とか、3億ドルは超えて欲しいが厳しいかな。
61名無シネマさん:2010/10/11(月) 13:37:26 ID:ixHBBMlc
>>60
インセプ3億はもう無理
62名無シネマさん:2010/10/11(月) 13:39:48 ID:48SlmvWn
imdbには「こいつ地味なくせに主役張りすぎ」ってスレがあるぞ>ジェシーアイゼンバーグ
63名無シネマさん:2010/10/11(月) 15:05:41 ID:3cqj90vo
インセプは下落がまったく止まらないから300Mはまず無理
トイストのように公開館数増やしても295Mも怪しい
64名無シネマさん:2010/10/11(月) 15:29:26 ID:YYikPagM
Case 39以下のLet Me In…(泣
65名無シネマさん:2010/10/11(月) 15:30:38 ID:rc1dFXtd
ロングランでの公開館数の増え方も、やっぱりアメリカは違うな。
それに対して、バイオ4は一気に落ちてるね。
66名無しシネマさん:2010/10/11(月) 22:39:34 ID:UvT4/Mkf
日本じゃバイオ4は人気があるよ。今でもランキングに高くいるし。
元のゲームは知らないが、映画ではバイオは世界興収>アメリカなのか。
67名無シネマさん:2010/10/11(月) 23:03:13 ID:48SlmvWn
【国際】映画「アバター」に出演した女優のミシェルさんが反捕鯨団体「シーシェパード」と一緒に日本の調査捕鯨を妨害へ[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286773997/
68名無シネマさん:2010/10/12(火) 00:18:16 ID:yMGJ/48o
スレチ
69名無シネマさん:2010/10/12(火) 01:31:21 ID:w431Zd72
アバターってシーシェパードみたいな軍団を批判してる映画じゃなかったっけ
アホだから出演してようが何のメッセージも受け取らなかったんだな
70名無シネマさん:2010/10/12(火) 03:56:05 ID:qF5ZZZeB
インセプ、世界8億突破したな
全米3億まであと1100万ドル…無理か
タウンは1億行きそうだね
71名無シネマさん:2010/10/12(火) 05:34:19 ID:6AVwF499
海外興行はとっくにダークナイト超えてたんだな
アメコミはどうしても全米と海外の興行が1:1に近くなっちゃうね
72名無シネマさん:2010/10/12(火) 06:39:34 ID:SYBCsa72
トムが不憫でならない
73名無シネマさん:2010/10/12(火) 08:18:06 ID:cOoFVRxO
トム、、、トム・サイズモア?
74名無シネマさん:2010/10/12(火) 08:23:53 ID:I+xCngI6
カラテいつの間にかワールドワイドで4億近く売り上げてるんだな
制作費考えるとウハウハだなソニー
75名無シネマさん:2010/10/12(火) 08:59:15 ID:hRExBpD3
ソーシャルネットワーク→セクレタリアット
ソニー→ディズニー

配給の腕がよく現れた今週の成績
76名無シネマさん:2010/10/12(火) 10:33:39 ID:SQif7VKi
>>16
要するに質の問題で断念しました、というスタンスらしい
http://www.cinematoday.jp/page/N0027532
77名無シネマさん:2010/10/12(火) 10:41:04 ID:cGIqZh5Z
>>75
ディズニーは賞レースにあまり熱心じゃないスタジオだし
いい評価が出て賞が狙えそうな映画でも必死で宣伝しない印象。





78名無シネマさん:2010/10/12(火) 11:55:06 ID:UfNPQpH9
>>74
中国の興収って、いつ加算されんだ?
79名無シネマさん:2010/10/12(火) 12:13:59 ID:SQif7VKi
Hiroo_Otaka
ハリポタ新作の3D版上映中止の通達は、ワーナー日本支社には、日本時間9日に入っていたそうだ。
3連休のため、大方の劇場は配給側からそのことを通達されず、この3日間、対処のしようがなかった。
今回、米本社からの通達が、ネットで一般に先に流れた。連休とはいえ、情けない感じは否めない。
80名無シネマさん:2010/10/12(火) 14:01:10 ID:cGIqZh5Z
>>79
スレ違いだけど

シャッター・アイランドも延期になって結果的に強力なライバルのいない週末公開となって1位とれたし
ハリポタも3Dスクリーンの取り合い競争から解放されて逆にいい結果を生むような気がする。
81名無シネマさん:2010/10/12(火) 19:07:27 ID:D5x21haU
ディズニーは外す映画は派手に外すんだよな
アラモとか凄まじかったな
82名無シネマさん:2010/10/13(水) 09:25:43 ID:gzv3la4F
西部劇で大ヒット目指すのは難しいよ。
制作費おさえてスマッシュヒットを目指すべき。
83名無シネマさん:2010/10/13(水) 10:47:46 ID:RvbLHqYJ
おいおいREDが快作っぽいな
スタローンよろしくウィリス復活となるといいな

ま復活っていうほど落ちぶれちゃいねえけど
84名無シネマさん:2010/10/13(水) 10:58:56 ID:VmzAZBne
>>83
これって、日本でも公開するのかな?
トレーラー見ると、面白そう。
85名無シネマさん:2010/10/13(水) 11:24:34 ID:ltwN63IF
>>84
さっきの某スッキリで来年1月と聞いたが、配給がディズニーらしいよ。

あと、西部劇というより、ビリーボブの映画ってヒットしてない気がする
86名無シネマさん:2010/10/13(水) 11:29:22 ID:VmzAZBne
>>85
ディズニー配給?
何か違和感あるな。
日本でも公開されるなら、それは何より。
87名無シネマさん:2010/10/13(水) 13:36:55 ID:Yssu+LUJ
Redってまたコミック原作物なんだが
でも監督がフライトプランの人なんだな・・

DCコミックスとの共同制作みたいだけど配給がワーナーじゃなくてサミットって珍しいな
それとも制作費全額DCコミックスが出してて配給のみとかなのかな
88名無シネマさん:2010/10/13(水) 13:40:41 ID:uf5eNyTM
ヒアアフターはどうなんだろう?
マット・デイモンとイーストウッドで楽しみなんだが。
89名無シネマさん:2010/10/13(水) 13:55:01 ID:5NU7a55Q
トロントのプレミアで賛否が割れた… というより不評だったよ
「やっぱこのジャンルに手を伸ばしたのは失敗だった」という見解優勢
90名無シネマさん:2010/10/13(水) 19:14:15 ID:jeNkYfUt
>>88
試写会だか映画祭か何かで上映されたみたいだけど評判はよろしくないね
イーストウッドがあの年齢で新しいジャンルに挑戦する気力があるってのはすごいけど
91名無シネマさん:2010/10/13(水) 19:25:17 ID:quG6mdHB
>>89-90
そうなのか・・・
マット・デイモンは好きな俳優だし、イーストウッドとのインビクタスは面白かったから、
期待してたんだけどな。
とりあえず、興収もどうなるか楽しみではあるけど。
お二人とも、サンクス。
92名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:17:24 ID:uQKzopRz
スタローンって何気に興行的に成功してる作品が多いな
93名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:46:50 ID:9eOxxgqK
賞狙いの小品なんか見向きもしないからな
94名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:40:50 ID:5fa9UBDF
でもポーの伝記映画を監督する構想持ってたな、確か
95名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:41:09 ID:rcd905av
昔「Cop Land」という映画があってだなぁ・・・
96名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:30:29 ID:M5dbASvf
>>95
「追撃者」ってのもあったね。スタが肉体派からの脱皮を模索していた
ころの作品。あの頃は、マジで男優賞を狙ってた気がするw
97名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:44:56 ID:XrMztw8y
コップランドってさりげなく一位とったような。
ま、トータルで見られるとアウトだが
98名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:31:59 ID:2SVn6u72
ブルース・ウィリスCop Outに続いて今年2本目か。
99名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:28:53 ID:iUNek2Yb
>97
そういえば、「スタローンは'70s,'80s,'90s,'00s,'10s、五つのディケイドで主演作が週末一位を獲得した」
っていう記事をなんかで読んだな
100名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:31:50 ID:K9h0PStm
ジャッカス3Dで久々に週末3000万ドル台が出るか?
101名無シネマさん:2010/10/15(金) 06:25:41 ID:Jw4BHtAT
October 15 Theaters

Jackass 3-D 3,081
Red 3,255
I Want Your Money 537

ジャッカスが3000越えてきたな
最初2500だったろ

102名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:22:21 ID:nIzjmfNA
にわかにfacebookが日本でも取り上げられ始めたが
あれ日本で流行るんかいな、映画を1月にやるからかな
103名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:29:38 ID:ps0+XTxR
ネットは匿名って文化の日本では無理じゃね
104名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:12:29 ID:UtxlTuZ1
マーク・ザッカーバーグのガールフレンドと原作本出してる出版社の名前の方がインパクトあるぞ
105名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:06:56 ID:0CSTDp5d
>>100
予想はジャッカス>REDなん?
106名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:54:13 ID:UtxlTuZ1
ほんとだ
期待高いんだねジャッカス

http://www.boxofficemojo.com/derbygame/
http://www.boxoffice.com/
107名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:48:25 ID:68EPztDd
ジョン・マルコビッチ セクレタリアトとREDに出てるのか。
108名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:59:11 ID:UxJza7S2
4月の全米No1の Kick-Ass (キック・アス)の日本公開が 12月に決まったね
これって、ブラッドビットがプロデュースで ニコラスケイジがダイワマンみたいな被り物をやったやつ、
主役はさえないヒーローのKick-Assだけど、クロエ・モレッツがやった Hit Girl が可愛すぎるよ

一足早く見たけど、Hit Girlが撃ちまくって切りまくって最高に面白かった、
ちょっとリアルすぎるから女性にはむかないけど、
キルビルや日本を意識して作ってるから日本でも受けそう

クロエ・モレッツ可愛い、オフィシャルからHit Girl部分の予告編(はじめにCMあり)
http://kick-ass.movie-trailer.com/search/label/Red%20Band

109名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:11:52 ID:UxJza7S2
ジャッカスの客層は男がほぼ100%じゃないかい
年齢層は厚いだろうけど
カップルで行ったら絶対にいけない映画だよね
痛系はいいけど、吐系は俺でもダメ
110名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:08:07 ID:zVzKhpuQ
キック・アスの日本公開決定っていつの話だよ
111名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:18:13 ID:OJk58DUJ
>>108
ロリコンきもいです。
あと日本公開決まったのかなり前だから。
そんでもってスレチ。
ロリコンはまじで害悪でしかないな。
112名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:23:42 ID:Xrodpi9/
>>110
情報流れた瞬間にtwitterで歓喜をつぶやいたんで今過去のつぶやき見直したら9月1日につぶやいてた
113名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:45:09 ID:9iRIwj2M
その日本公開が決まったおかげで、海外版BDに当初アナウンスされていた日本語字幕が
結局入らないまま発売されてガッカリ。というのもだいぶ前の話だなw
114名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:18:32 ID:rOfZZMRc
「グリーンホーネット」の予告見たけどセス・ローゲン人気とタイトルの知名度で北米ではヒットしそう
115名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:42:28 ID:vZAHJDDc
来週はパラノーマルアクティビティ2が公開なのだがどうなんだろうな
IMAXシアターでも上映するようだけどね
個人的にはコケると思うんだが・・あれは1回しか使えないと思う
監督は何方ですか?と言うレベルだしな
116名無シネマさん:2010/10/16(土) 16:32:36 ID:cXlyASd1
Jackass 3-Dは40M、Redは25M、3日間で行きそうで、どっちも大ヒットか
117名無シネマさん:2010/10/16(土) 18:45:29 ID:JnB+Q0Qp
ソニー強いな。コツコツコツコツと単打を積み上げていくな。
まさに映画界のイチローだな。
118名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:58:19 ID:UUvOVjcL
Jackassは、何を3D化する必要があるんだろう・・・
119名無シネマさん:2010/10/17(日) 01:41:36 ID:uEQ2J1qM
http://cia-film.blogspot.com/2010/08/233d-3d.html
意外にも、この下品なバカ映画が、3D映像を最もおもしろく、効果的に使ってるッ!!と高評価されています…!!

だってさ。
120名無シネマさん:2010/10/17(日) 01:56:47 ID:4Uuq9tBN
>>115
1がクソだったのに2が…
121名無シネマさん:2010/10/17(日) 04:58:36 ID:4LnUPBnF
ソニーは自前のVFX公房とCGアニメ公房持っててスパイダーマン3に3億
5千万ドルかけた資本力も兼ね備えてるからいずれAロッドみたいになりそうw
「メンイン3」「新スパイダー」「ファウンデーション」「007」「ハルク2」
いずれかはビリオンダラー乗りそうだし。
122名無シネマさん:2010/10/17(日) 06:44:42 ID:qhjER/mr
ジャッカスが凄いことになってる。
初日だけで2000万ドル超え、週末3日では4500〜5000万ドルか。
こりゃ1億ドルいけそうだ。3D効果がうまく出た例になりそう。

その陰でREDも2000万ドルほどに持っていけそう。
夏以来の高水準を維持してホリデイシーズンを迎えることに期待。
123名無シネマさん:2010/10/17(日) 08:39:20 ID:vbLAmIfO
金曜の成績がウォンテッドど同程度位だから50mil位は行けそうなのか
ジャンルが違うから一概には言えないけどね
124名無シネマさん:2010/10/17(日) 09:03:56 ID:27QQeUy7
Friday 10/15 (Estimates)

1 JACKASS 3-D Paramount 3,081 $21,800,000 $7,076 $21,800,000 / 1
2 RED Summit Entertainment 3,255 $7,200,000 $2,212 $7,200,000 / 1
3 THE SOCIAL NETWORK Sony/Columbia 2,868 $3,325,000 $1,159 $55,444,000 / 15
4 LIFE AS WE KNOW IT Warner Bros. 3,150 $3,065,000 $973 $22,730,000 / 8
5 SECRETARIAT Buena Vista 3,072 $2,844,000 $926 $20,858,000 / 8
6 THE TOWN Warner Bros. 2,368 $1,235,000 $522 $77,769,000 / 29
7 LEGEND OF THE GUARDIANS: THE OWLS OF GA'HOOLE Warner Bros. 2,502 $1,045,000 $418 $42,812,000 / 22
8 MY SOUL TO TAKE Universal 2,529 $1,000,000 $395 $9,745,000 / 8
9 EASY A Sony/Screen Gems 2,314 $855,000 $369 $50,539,000 / 29
10 WALL STREET: MONEY NEVER SLEEPS Fox 2,045 $715,000 $350 $46,247,000 / 22
125名無シネマさん:2010/10/17(日) 11:34:29 ID:z5dL0s8x
ジャッカス強っ、何という強さ
mojo予想を大きく上回る爆発的なスタート

つか、ここまで予想との差があった作品って過去あったっけ?
126名無シネマさん:2010/10/17(日) 11:42:33 ID:KxA1kgn3
すげーw
REDも好数字だと思うんだけど、思い切り霞む。
そういや、バイオの初動も一応ダントツだったんだよね。
ここからどれだけ伸びるんだろう。
127名無シネマさん:2010/10/17(日) 13:38:07 ID:ZVF/J41D
>>125
腐るほどある
「はんなもんたなこんさーと」とか「とわーらゃーと」とか、「すぴゃーだーまん」もだな
128名無シネマさん:2010/10/17(日) 15:15:06 ID:NEd69A7A
10月公開の映画としてはPG13指定を入れても歴代No1確実かな
129名無シネマさん:2010/10/17(日) 18:46:41 ID:bwCMZKup
ジャッカス、3日でどのくらいいった?
130名無シネマさん:2010/10/17(日) 19:26:06 ID:fX0Kw+QA
49.5Mくらい
「RED」は22Mぐらい
全体的に頑張った週末でした
131名無シネマさん:2010/10/17(日) 20:28:06 ID:ksgSamsi
>>108
中の人はブルーアイがきれいで全く冴えなくないんだけどね
http://farm4.static.flickr.com/3165/3886002210_0796680932_o.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/01/09/article-1110111-02FD5421000005DC-877_224x294.jpg

イケメンに冴えない役やらせる映画業界って本当にナードばかりなんだろうな
ナードは正義みたいなの氏ね
132名無シネマさん:2010/10/17(日) 22:23:00 ID:uEQ2J1qM
アーロン・ジョンソンは声が完全にカマ
そりゃ年上監督に食われちゃう訳だ
133名無シネマさん:2010/10/18(月) 00:45:21 ID:v9BBLVoH
I'm Still Hereってどうだったん?
あとはNowhere Boy
134名無シネマさん:2010/10/18(月) 00:51:43 ID:TGmSiBD2
これから2週ホラー映画しか公開されないからな。
ジャッカスとRED は稼げる。
135名無シネマさん:2010/10/18(月) 02:49:59 ID:VzRdnKPG
>>131
なにを言ってるんだ。
自らヒーローになるという一番かっこいい役をやらせてもらっているのに、なにが不満なんだ。
136名無シネマさん:2010/10/18(月) 05:09:44 ID:x0BtcJRg
コップアウトすげー楽しみにしてたのにひっそり公開ひっそり終了で悲しい
もうDVD待ちしなきゃだめなのかな
でもキックアスは12月公開なのか。ちゃんとチェックしよう。
137名無シネマさん:2010/10/18(月) 06:24:43 ID:K0THZJJ5
話まったくかわるけどNFL ゲームパスであっちのCMやってたんだけど
マシオカはヒーローズ終わった後もハワイ舞台のアクションで
レギュラー出演してんだな。
138名無シネマさん:2010/10/18(月) 06:25:56 ID:K0THZJJ5
ごめん誤爆した
139名無シネマさん:2010/10/18(月) 07:22:23 ID:gILSL7Vm
yahoo usaのBox Office Charts 見て、朝から笑ったわ

3255週もやってたのか、Red・・・・

140名無シネマさん:2010/10/18(月) 07:39:00 ID:0R+e9hDA
>>136
ここは全米スレ。
141名無シネマさん:2010/10/18(月) 08:26:48 ID:Z7BFWrVr
バカと下ネタとウンコとゲロが一位か
変なものが3Dで飛び出ないことを祈るで
142名無シネマさん:2010/10/18(月) 08:43:43 ID:0QQ3gc9I
正統派の品格あるラブストーリーが全然作られないね。
製作者がナードユダヤの集合だからかな?
そら女性は寒流に走るわな。
143名無シネマさん:2010/10/18(月) 08:57:22 ID:0ucqhAPv
>>136
バカが
144名無シネマさん:2010/10/18(月) 10:53:20 ID:c+qmC1YB
まだオスカーシーズンじゃないからかな、>ラブストーリー

わたしを離さないであたりは食い込みそう


145名無シネマさん:2010/10/18(月) 12:13:52 ID:0R+e9hDA
>>142
寒流に流れるとか言われても、ここ全米スレだし。

今年ラブストーリー(ロマンス)なら「Dear John」がヒットしてるけど、日本じゃ公開されないし。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=dearjohn.htm

146名無シネマさん:2010/10/18(月) 12:16:47 ID:BP46bZv3
ベタラブストーリーならトワイライトがあるじゃん
147名無シネマさん:2010/10/18(月) 12:43:02 ID:bwwDww/3
トワイライトは日本に流行る土壌が無い
148名無シネマさん:2010/10/18(月) 15:58:48 ID:PjCHj2eH
寒流に流れてるって釣りですよね?
149名無シネマさん:2010/10/18(月) 16:02:44 ID:Xy7vUN84
>>131
何だこいつ
150名無シネマさん:2010/10/18(月) 16:22:51 ID:7MrD8qRB
>>147-148
興行収入スレにお帰りください。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1287205275/
151名無シネマさん:2010/10/19(火) 01:19:54 ID:YUNtQ3iI
やっとホビット始動か・・・胸熱
152名無シネマさん:2010/10/19(火) 03:40:32 ID:I6tU9Ztc
2012年公開だっけ?
大作祭りで今から楽しみな年だ
153名無シネマさん:2010/10/19(火) 06:33:38 ID:f06a/pt4
007は何も進展無いな
ダニエルクレイグ続投するんだっけ
154名無シネマさん:2010/10/19(火) 06:57:11 ID:ZrmRv8s2
ヒント:MGM
155名無シネマさん:2010/10/19(火) 07:25:53 ID:JgvInviN
2012
・年跨ぎで「タンタンの冒険旅行」
・2月「ゴーストライダー」続編、旧「スターウォーズ3D」
・5月「アベンジャーズ」「メンインブラック3」
・6月ピクサーアニメ「火星のジョン・カーター」
・7月「新スパイーマン」「バットマン3」
公開日未定「スタートレック2」「ウルヴァリン2」「新ファンタスティック・
フォー」「新ゴジラ」「新スーパーマン」
・12月「ホビットの冒険」wwwwwwwww
リメイク・リブート・大作シリーズ・アメコミ中毒全開で良作や小品や「インセプション」
みたいな意欲作に手が出せないハリウッドのむしろネタ切れ厭世感全開ですねw
「アバター」「禁断の惑星」「ファウンデーション」みたいな新規大作やオリジナル勢揃いなら
全然ワクワク出来るけど。延々ウィル・スミス&ジョニデ無双が続いてスケールでかい新スター
出る気配全然無いし。ウィルとジョニデ以外は人間いらずVFXとアニメに潰されつつあるし。
不細工なユダヤ系若手ばかりゴリ押しされてもねえ・・・
156名無シネマさん:2010/10/19(火) 08:25:48 ID:BuuE7S1j
新なんたらと続編ばっかし
157名無シネマさん:2010/10/19(火) 09:09:15 ID:OytS9vyC
とんでもないやつが来ちゃったなw
二年も前から大作以外の作品が話題になるはずないのにw
158名無シネマさん:2010/10/19(火) 12:12:05 ID:uZzSBaYt
オリジナル脚本作品は試写が始まったり、映画祭で上映されて初めて話題にのぼるもの
(今年だとソーシャル・ネットワーク、127Hours、King's Speechなどなど)

ベストセラー小説の映画化など原作があるもの、ヒット映画の続編は企画立ち上げの時から話題になる。
オリジナル脚本でも監督が何度も交代したり、俳優が何度も交代したり、企画立ち上げから撮影に入るまで難航する映画はゴシップ的に話題になる。
159名無シネマさん:2010/10/19(火) 13:01:47 ID:2mEIUbNo
推定値で5000万ドルカッチリだったので確定したら下がるかとおもってたが
Jackass 3-D Par. $50,353,641
確定してもちゃんと5000万ドルこえててよかった。
160名無シネマさん:2010/10/19(火) 13:07:23 ID:4vxkRXt4
さて吉と出るか・・・・


「アイアンマン3」はパラマウントからディズニーにお引越し、2013年公開
http://www.hollywood-ch.com/news/10101903.html?cut_page=1

昨年8月、ディズニーはマーベル・エンターテインメントを40億ドル(約3700億円※2009年当時)で買収したが、
その中にはマーベルキャラクターやすでに別のスタジオで製作が進んでいる作品の権利は含まれていなかった。

しかし今月18日、ディズニーとマーベルは「アイアンマン3」と「アベンジャーズ」の世界配給権をパラマントからディズニーに移行したことを発表した。
ディズニーは契約履行に際しパラマウントに1億1500万ドル(約93億円)を支払うことになっている。
161名無シネマさん:2010/10/19(火) 13:12:23 ID:YUNtQ3iI
3Dは確定か
162名無シネマさん:2010/10/19(火) 14:30:38 ID:CJaP9OIF
スパイダーマンもいずれ、ディズニーに移るな。
ソニーはスパイダーマンを低予算で制作するみたいな話してたので
もういらないと思った。
163名無シネマさん:2010/10/19(火) 17:13:11 ID:i4Ho0XXX
アベンジャースとアイアンマン3で世界興収15億ドル超えるんじゃね
パラマウントの取り分がいくらか知らんが1億ちょっとって随分安いな
164名無しシネマさん:2010/10/19(火) 18:55:57 ID:fsgu62DL
>>162
ソニー、スパイダーマンを捨てて大丈夫か?
ソニーにしては確実にメガヒットを狙えるブランドなのに。

これからのソニーは低予算でそこそこの興収を狙う路線に移るということかな?
165名無シネマさん:2010/10/19(火) 19:24:22 ID:lXc698mT
ディズニーに移ったらパニッシャー2みたいなのが作られなくなるじゃん

ワーナー&DCのコンビに期待するしかないか
166名無シネマさん:2010/10/19(火) 19:32:17 ID:OytS9vyC
>>163-164
マーベルが既にディズニーに買収されてたからしょうがないんでしょ
167名無シネマさん:2010/10/19(火) 20:17:06 ID:uZzSBaYt
>>164
これからって今までずっとその路線でしょ。ごく一部の映画をのぞいて。
168名無シネマさん:2010/10/19(火) 23:08:41 ID:YHcuXIEI
テレビ、ブルーレイ、ゲームと自前のプラットフォーム抱えてて、イメージワークス、
ピクチャーズアニメスタジオと自前の技術公房抱えてる連結8兆円強の企業がこのまま
短打(といっても1億オーバーばかり)狙いばかりでいくはずがない。ビリオンダラー1度
出せば場外連発してきそうなポテンシャルあるからね。スパイダーは最低9作作ると公言
してるし、むしろアイゼンバーグで新しいヒーロー物とかやりそう。
169名無シネマさん:2010/10/19(火) 23:14:07 ID:MVjLiinU
ユダヤナードはもういいよ
筋肉モリモリマッチョマン以外ヒーローやるな
170名無シネマさん:2010/10/19(火) 23:28:06 ID:uZzSBaYt
ヒアアフター2週目で一気に拡大するんだ。最初から普通に公開すればよかったんじゃないかと思うんだけど・・・

171名無シネマさん:2010/10/20(水) 03:16:34 ID:I8Rucdku
>>168
>スパイダーは最低9作作ると公言してるし

それってディズニーがマーベルを買収する前でしょう。
制作費8千万ドルの低予算で、スパイダーマン作るとかいってると
マーベルから切られるぞ。
172名無シネマさん:2010/10/20(水) 10:15:22 ID:tRXUyinF

7 6 The Town WB $3,977,006 -38.0% 2,368 -352 $1,679 $80,510,629 $37 5

100Mどうだろう?
何とか頑張ってほしい
173名無シネマさん:2010/10/20(水) 19:12:53 ID:2xecCbQN
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=roadtoperdition.htm
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=town10.htm
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=socialnetwork.htm

The TownもThe Social Networkも平日が若干弱いんで、どうだろうね
公開時期の違いもあるんだろうけど
174名無しシネマさん:2010/10/20(水) 19:52:46 ID:ehfrbsZg
>>168
SPEはルーカス・フィルムのように映像開発の映画会社になりそうだな。
LFLと違うところは、SWのような確実なブランドが無いところか。
175名無シネマさん:2010/10/20(水) 21:52:59 ID:ZcSw1fNf
アバター特別編どの国も伸びてないね
年末年始の熱狂振りは一体何だったんだろうなと言う位静かだな
やはり普段映画館に行かないような層が詰め掛けたせいか

アラビアのロレンスみたいに今後50年語り継がれる様にはならないだろうな
176名無シネマさん:2010/10/21(木) 00:08:26 ID:aGr+yuDD
アラビアのロレンスとアバター 基本的に話が同じ・・・

異文化交流モノは昔からたくさんあるよね。戦場にかける橋やダンス・ウィズ・ウルブスや。
去年だとグラン・トリノ。今年だとベスト・キッド。
177名無シネマさん:2010/10/21(木) 11:18:08 ID:bh7/Bbeb
ソニー今後の支柱となりえるシリーズ物候補
・新スパイダー
・ファウンデーション
・ミレニアム
・ハンコック
・ハルク
・007ノーラン版
178名無しシネマさん:2010/10/21(木) 18:21:08 ID:rnwqXmYB
>>177
ファウンデーションはSPIのVFX頼りになりそうだな。
エメリッヒでは力不足だ。
179名無シネマさん:2010/10/21(木) 18:46:23 ID:aKODu6/6
ファウンデーションを大ヒットさせられのは、それこそキャメロン
しかいないだろうな。
JJエイブラムスでも可能性あるが。

007ってソニーで決定したの?
180名無シネマさん:2010/10/21(木) 19:05:12 ID:B23OTB3d
ノーランはアクション下手だし007はどうだろ
181名無シネマさん:2010/10/21(木) 19:31:33 ID:U8QudUJJ
「SALT」も入れてあげてください
182名無シネマさん:2010/10/21(木) 19:41:08 ID:bh7EyIQY
「グリーンホーネット」も
183名無しシネマさん:2010/10/21(木) 20:09:12 ID:rnwqXmYB
>>179
D・フィンチャーでファウンデーションもいいと思う。
フィンチャーもパニック・ルーム、ソーシャル・ネットワークで
ソニーと仕事をしているから、SF大作が上手く出来そうだな。
184名無シネマさん:2010/10/21(木) 21:04:32 ID:I2S+fY7z
今週末もParanormal Activity 2で3000万ドル超くるか?
185名無シネマさん:2010/10/21(木) 21:20:19 ID:WW/tR60H
インセプションWWで8億越えたか
暫定で年間3位だがトロンがどの程度稼げるかだな
186名無しシネマさん:2010/10/21(木) 22:08:05 ID:rnwqXmYB
>>185
ディズニーとしてはトロン・レガシーはアリスと同じぐらい稼げれば黒字に
なると見ているんじゃないかな?
アバター並の3D大作だし、スター俳優はいないがVFXスタジオは超一流
をそろえている。
トロンはアリスと同じようにアメリカよりワールド興収のほうが稼ぎそうな気がする。
187名無シネマさん:2010/10/21(木) 22:54:43 ID:aGr+yuDD
ジェフ・ブリッジス オスカー受賞後に公開される初めての作品ということになったし、ディズニーはラッキーなんじゃないの。
188名無シネマさん:2010/10/21(木) 23:26:36 ID:5mWq6p7F
>>184
PA2はヒットするのかね。
アイディア勝負の一発物という感じなんだけど・・・
ティーンが集まるのかな。
189名無シネマさん:2010/10/22(金) 05:52:37 ID:NSyXXB7n
つまらんと評判ながらもハロウィンパーティーに行く時間つぶしにでもソウシリーズは稼いでたからね。

パラノがハロウィンの風物詩になったらたぶん…

ってかスクリーム4来たね。
190名無シネマさん:2010/10/22(金) 16:25:30 ID:dzvbiWia
「パラノーマルアクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT」
http://www.paranormal-2-tokyo.jp/

これとは別モノだよね?

一応、実際に起きた事件に残されたテープを映画化したというドキュメンタリー形式が
ウリだった映画なのに

「主演はBECK,大奥の中村蒼、CM、映画などで活躍する青山倫子」みたいに宣伝してるのは?
もう、開き直って「作り物でーす」ていう路線になったのか?
アメリカ版ではキャストの名前出てないかr、路線変わってない気もするが
191名無シネマさん:2010/10/22(金) 17:17:07 ID:sfnCEqxo
October 22 Theaters

Paranormal Activity 2 3,216
Hereafter 2,181

>>190
予告のコップが割れる所で一番目立つところにコップが置いてあって笑える・・
糞映画の匂いしかしないな。一応オーレンペリに脚本読んでもらったらしいよ
192名無シネマさん:2010/10/22(金) 18:27:47 ID:gpSIVt3o
全米スレで邦画の話されても・・・
映画の国籍を確認すれば邦画だということぐらいすぐわかるだろーに、ご丁寧に作品紹介までして聞いてくるとは。

193名無シネマさん:2010/10/23(土) 04:00:06 ID:zm/lKVzw
Paranormal Activity sequel, whose $6.3 million from 1,800 screens
passed Watchmen's $4.6 million as the highest midnight grosser for an "R"-rated film of all time.

パラノーマルアクティビティ2、ミッドナイト興行だけで$6.3m、あの劇場前の行列の写真はヤラセかとおもっていたが
本当に客がきてたんだ。
194名無シネマさん:2010/10/23(土) 05:38:33 ID:cbZj5QM7
パラノーマルといいジャッカスといい、続編でこのジャンルなのにRottenで好評だな。
マトモに映画とっている人は空しいだろな。
195名無シネマさん:2010/10/23(土) 08:56:30 ID:lmuzBtYz
まるでジャッカスやパラノーマルはまともに撮ってないみたいな言い方w

196名無シネマさん:2010/10/23(土) 09:46:06 ID:mlX7GoJC
映画差別いくない
197名無シネマさん:2010/10/23(土) 09:47:26 ID:jmwT9juw
何となくわかる
198名無シネマさん:2010/10/23(土) 12:09:14 ID:H7Bzb9W/
モキュメンタリーの映画にはそうやって見下す人がいるのは昔からだね〜

パラノーマルが深夜興行だけで6.2Mってかなりいきそうだな
今年もソウは負けるのかね
199名無シネマさん:2010/10/23(土) 12:25:18 ID:qRzG9I11

ハリーポッター最終章の前編
制作時からグダグダ感が出まくりだけど興収にどう影響するかね?
全米・世界ともにシリーズ最低記録更新なんて事になるかもしれん
200名無シネマさん:2010/10/23(土) 12:48:05 ID:lmuzBtYz
>>199
それはないよ。ハリポタシリーズ誰が撮っても評価いいし、興行収入も安定してるし。
201名無シネマさん:2010/10/23(土) 13:07:24 ID:qRzG9I11
>>200
今回は2D→3D→2Dと変更重ねてグダグダ感出まくりなわけだし
興行収入はどうなるか分からんよ
202名無シネマさん:2010/10/23(土) 13:56:10 ID:EjxW1mjn
たしかにマイナスイメージがかなり付いちゃったね
それでもシリーズ最終作の全編だしいつも通りの興行だと思うけどな〜
まぁコケるってことはどう考えてもありえないだろ
203名無シネマさん:2010/10/23(土) 14:24:56 ID:b/qfz5Qc
>>201
疑似3Dなら、2D大歓迎ってことで、別に影響ないと思うけどな。
204名無シネマさん:2010/10/23(土) 14:33:15 ID:iqKu7Z1u
>>201
2D撮影→無理やり3D処理→無理やり2D処理
ってわけじゃないんでしょ?

無理やり3Dにするよりは2Dのままの方がいいだろうっていう判断だとすれば、特に影響ないと思うけど。
3D上乗せ分の興収を見込んでただろうから、そういう意味では痛いかもしれないけど。
205名無シネマさん:2010/10/23(土) 14:35:09 ID:mlX7GoJC
>>199
>制作時からグダグダ感が出まくりだけど興収にどう影響するかね?
>>201
>今回は2D→3D→2Dと変更重ねてグダグダ感出まくりなわけだし

これ以外にどんなグダグダ感があがってるの?
206名無シネマさん:2010/10/23(土) 14:42:13 ID:b/qfz5Qc
そもそも、グダグダって使い方間違えてるような。
3D→2Dでドタバタというならわかるけど、3D中止でグダグダってイマイチ意味不明。
207名無シネマさん:2010/10/23(土) 15:47:58 ID:lOtTTFPt
古くはバックトゥザフューチャー
他にもマトリックス、パイレーツオブカリビアンなど続編の前・後編はあったけど
シリーズ6作を重ねてなおファンはかなり多いがほぼ一見さんお断りになってる状態の
ハリポに影響があるかどうかが関心の的
208名無シネマさん:2010/10/23(土) 16:25:01 ID:lmuzBtYz
>>207
ハリポタはベストセラーの原作があるし、比較にあげてるオリジナル脚本の映画とは状況が違う。
209名無シネマさん:2010/10/23(土) 17:36:41 ID:mlX7GoJC
1. Paranormal Activity 2 (Paramount) Friday $18.5M (including a record $6.3M midnight gross), Estimated Weekend $35M
2. Jackass 3D (Paramount) Friday $7.7M (-65%), Estimated Weekend $24.5M, Estimated Cume $90M
3. Red (Summit) Friday $4.5M (-38%), Estimated Weekend $14.5M, Estimated Cume $43M
4. Hereafter (Warner Bros) Friday $4M, Estimated Weekend $11.5M
5. The Social Network (Sony) Friday $2.2M, Estimated Weekend $7M, Estimated Cume $72.6M

「Paranormal Activity 2」はまあ予想通りのスタートか
「Hereafter」は意外と頑張ってる気がする
210名無しシネマさん:2010/10/23(土) 19:48:29 ID:IutHlmq6
ハリポタ、シリーズが完結したらスター・ウォーズのように、全作品を
3D化して公開するかもよ。
211名無シネマさん:2010/10/23(土) 20:16:36 ID:ueezFtCv
ジャッカス週末の成績で80mil越えそう。1億は確実だろうな
下位ではEASY A頑張ってるね。制作費を考えると大成功では
トイスト3って金土日だけの上映?平日は見当たらないけど
212名無シネマさん:2010/10/24(日) 02:56:08 ID:hrLl3THl
>>155
不細工なユダヤ系若手って誰のことよ!?
あんたの顔の方が悲惨だわ!
213名無シネマさん:2010/10/24(日) 03:02:20 ID:/Y8DeQhc
パラノーマル2金曜$20,100,000
boxoffice.comはこれをうけて週末予想を40mに上方修正
ソウは去年より1週間遅らせてよかった。
214名無シネマさん:2010/10/24(日) 08:38:47 ID:esu4yym3
Friday 10/22 (Estimates)

1 PARANORMAL ACTIVITY 2 Paramount 3,216 $20,100,000 $6,250 $20,100,000 / 1
2 JACKASS 3-D Paramount 3,111 $7,570,000 $2,433 $73,117,000 / 8
3 RED Summit Entertainment 3,273 $4,534,000 $1,385 $33,017,000 / 8
4 HEREAFTER Warner Bros. 2,181 $4,135,000 $1,896 $4,450,000 / 8
5 THE SOCIAL NETWORK Sony/Columbia 2,921 $2,275,000 $779 $67,906,000 / 22
6 LIFE AS WE KNOW IT Warner Bros. 3,019 $2,005,000 $664 $33,470,000 / 15
7 SECRETARIAT Buena Vista 3,108 $2,003,000 $644 $32,446,000 / 15
8 THE TOWN Warner Bros. 1,918 $820,000 $428 $82,753,000 / 36
9 LEGEND OF THE GUARDIANS: THE OWLS OF GA'HOOLE Warner Bros. 2,236 $775,000 $347 $47,772,000 / 29
10 EASY A Sony / Screen Gems 1,632 $565,000 $346 $53,600,000 / 36
215名無シネマさん:2010/10/24(日) 09:38:01 ID:q6XxASWG
>>212
なぜか最近レイシストが紛れ込んでるね
216名無シネマさん:2010/10/24(日) 10:33:53 ID:C/L8xlqf
魚の子がまた来たと聞いて
217名無シネマさん:2010/10/24(日) 10:37:45 ID:HVQSrQDq
魚はアカデミー賞スレにも出没してた気が
218名無シネマさん:2010/10/24(日) 12:12:45 ID:vMv5LCpP
>>213
数字が出てから修正、予想の価値ねえ
219名無シネマさん:2010/10/24(日) 13:41:45 ID:QFTMXYeP
     ',.           i   _⊂ ̄ ̄ ̄⊃
    ヽ          /  ⊂___⊃ ̄
     `ヽ、_    _ 
          ̄ ̄ 

 ∧∧   ∧∧  
 (;;;;;;;;゚)  (;;;;;*゚)     /彡ミ. /彡ミ
 /;;;;; |.i i /;;;;; |      /彡ミ. /彡ミ
(;;;;;; /乂(;;;;;; /      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
「今年もSAWの季節が来たね」 「そうだね」
220名無シネマさん:2010/10/24(日) 14:25:18 ID:MushLt5l
>>219
今年がファイナルなんで来年はもうないんですよ
221名無シネマさん:2010/10/24(日) 14:31:24 ID:q6XxASWG
そうだね
222名無シネマさん:2010/10/24(日) 15:20:53 ID:MushLt5l
>>221
でもLIONSGATEの事だから「SAW:A New Beginning」とか銘打って新シリーズ始めそう
223名無シネマさん:2010/10/24(日) 15:48:08 ID:nEolim7e
今年の成績でSAWが本当に終わるかどうかが決まるね
224名無シネマさん:2010/10/24(日) 16:09:49 ID:ZXC4HuIp
パラノーマル2 土曜日が推定14mでdeadlineは週末43.5mとさらに上方修正
土曜思ったほど下がらなかった
3D映画はバイオなんか見てると、北米より海外のほうが動員効果著しいから、
SAW3Dも北米はいまいち、海外は成績倍増なんてことになってまた続くかも。

225名無シネマさん:2010/10/24(日) 16:20:43 ID:nEolim7e
>>224
パラノーマルすごいな〜
3Dはホラーだとかなり映えるみたいだしSAWはどうなるかね
前作の興行の低下は本当に酷かったからどうなるか楽しみ
226名無シネマさん:2010/10/24(日) 18:05:31 ID:esu4yym3
>>225
去年のSAW低下の原因はパラノーマルだし。

227名無シネマさん:2010/10/24(日) 18:16:53 ID:nEolim7e
>>226
馬鹿だな〜。海外興行を見てみても興行が落ち込んでるのよ。
つまりパラノーマルだけの影響じゃないってことだよ。
228名無シネマさん:2010/10/24(日) 21:27:15 ID:esu4yym3
ここ全米スレなんだけど・・・
229名無シネマさん:2010/10/24(日) 21:45:50 ID:HVQSrQDq
>>228
お前まじでそれ言ってるんだったら馬鹿すぎだろw
>>227は海外の興収と照らし合わせて全米の興収の低下の原因はPAだけじゃないって言ってるんだろ
別に海外の興収の話をしたいわけじゃないんだよ
230名無シネマさん:2010/10/25(月) 00:07:46 ID:qhfxNxkP
じゃあ低下の原因って何?
231名無シネマさん:2010/10/25(月) 00:51:02 ID:P8PdHe5W
マンネリ化して飽きられてるって事じゃないの
232名無シネマさん:2010/10/25(月) 01:40:30 ID:nOnQQcQY
普通にそうだろうな
製作費かからなくて黒字だからグダグダ続いてるだけって感じだし
興行スレにいるのにそれくらい自分で思い付かないのか
233名無シネマさん:2010/10/25(月) 02:09:36 ID:yfx4wqf+
パラノーマル、予算300万ドルですでに4100万ドル稼いでるのか、ジャッカスも2000万ドルの予算だし
Easy Aも800万ドルか。
234名無シネマさん:2010/10/25(月) 03:12:39 ID:qZDREl54
無理に2Dからコンバートするんじゃなくて最初っから3Dで作れば
そんなに予算はかさまないってことなのかなジャッカス
235名無シネマさん:2010/10/25(月) 07:51:27 ID:qhfxNxkP
>>232
思いつくけど、マンネリ感は3作目ぐらいでもう漂ってたし
それでも5作目までハロウィーン恒例映画としてだらだら入ってたのに

6作目でストンと落ちたのは
やっぱハロウィーンシーズンにライバル(パラノーマル)が登場したからかなあと思って。
236名無シネマさん:2010/10/25(月) 08:46:29 ID:nOnQQcQY
>>235
だからPAが理由の一つであるのは間違いないけど、それだけじゃないって言ってるだろw
シリーズの全米興行推移でも2作目からずっと下降線だったわけだしマンネリ化して飽きられてたのが分かる
それがPAがきっかけで一気に下落したわけ



それにしてもPA2はすごいな〜
この成績ってホラーだとかなりすごいんじゃない?
ホラーにありがちな2週目の超下落を抑えればまた100Mいくかもしれない
でも今週末はSAWがあるから分からないな〜
237名無シネマさん:2010/10/25(月) 10:22:02 ID:XMWwheE9

パラノーマル2がロケットスタートに成功
100Mはどうだろう?
何とか頑張ってほしい
238名無シネマさん:2010/10/25(月) 10:43:25 ID:0zRoCfo3
PA、これでSAW化したりしてな・・・
239名無シネマさん:2010/10/25(月) 10:50:04 ID:3SKsQ90E
次作は「PARANORMAL ACTIVITY 3D」です
初めはコップとお皿が、次に主人公の寝足が、最後に悪霊と目玉が飛び出します
240名無シネマさん:2010/10/25(月) 18:27:33 ID:4AykD1fE
初動4000万ドル越えたのに最終6500万ドルに過ぎなかった
13金のリメイク思いだす。
そこまでひどくないだろうから7000万ドルくらいかな。
241名無シネマさん:2010/10/25(月) 18:43:13 ID:4dD7SsyD
予想外に評価が良いらしいから、そこまでは落ちないでしょう。
最終作と3Dの上乗せがあるソウを押さえないかと期待
242名無シネマさん:2010/10/25(月) 18:45:19 ID:qhfxNxkP
13金と違ってパラノーマルは今の映画だからなあ。

前作は1億ドル超え
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=paranormalactivity.htm
243名無シネマさん:2010/10/25(月) 18:48:22 ID:Z8420XiC
Monsters2館だけの上映か
もうちょっと多いかと思った
えらく低予算らしいね。5〜6万ドル位らしいな
244名無シネマさん:2010/10/25(月) 19:07:24 ID:64kiCkxn
パラノーマル2、
MOJOがザリング2との比較しているから、+1000万ドル前後の8000〜9000万ドルが妥当だね。
続編としては十分な成績。今年のホラー映画でもナンバー1の成績か。
245名無シネマさん:2010/10/25(月) 22:27:17 ID:nOnQQcQY
>>225
前回のSAWはパラノーマルに食われて、しかもマンネリ化しすぎたから大幅に
低下したな
しかし今回はファイナルだからさすがに初動3000万はいくだろうな
246名無シネマさん:2010/10/25(月) 23:38:31 ID:64kiCkxn
ファイナル効果というより3D効果は出そうだけど。
247名無シネマさん:2010/10/26(火) 01:14:09 ID:P4ikaM5M
3D効果って言っても全米はそれだけじゃ興収はそこまで変わらないけどね
さすがにないだろうけど初動30Mいかなかったらまじで悲惨だな〜
パラノーマルのような40M超えは無理にしても35Mくらいが目標か?
248名無シネマさん:2010/10/26(火) 07:21:11 ID:ZNdyetmO
SAWは初動2000万ドルくらいの予想が出てるから。
30Mとか難しいだろうな。
249名無シネマさん:2010/10/26(火) 18:43:37 ID:LAuN6now
Sawは首位取れればシリーズ7作中4作が一位で勝ち越しか
250名無シネマさん:2010/10/26(火) 23:24:36 ID:AiSGOg82
今週はSAWだけか。どこかもう1本ぐらい公開すればいいのに。
251名無シネマさん:2010/10/27(水) 10:34:07 ID:D4UZH2Bd
・007新作確定
・「ミレニアム」にもダニエル・グレイク
・キャメロン&アンジーでクレオパトラ
・タンタン冒険旅行パラマウントと折半
・来年も「バトル・ロサンゼルス」「三銃士」「グリーンホーネット」「スマーフ」
「スパイキッズ4」「ツーリスト」「マネーボール」と良作目白押し。ソニーやるじゃんw
3Dデジタルカメラの技術の許権をキャメロンと同時と主張すればもっと大きな大作、大物監督
なだれこむのに。金力と技術力なら怪物ワーナー、ディズニーの上行くのに。つうかパラマと
ユニバ、20世紀死にかけてるから松下、日立、東芝に買収させろw
252名無シネマさん:2010/10/27(水) 11:09:16 ID:xzkwHyd2

THE SOCIAL NETWORK
THE TOWN

この2つは何とか100M頑張ってほしい
どうかな?
253名無シネマさん:2010/10/27(水) 11:27:35 ID:zosJhpPr
>>252
無理でしょう。9千万ドル台で止まると思う。

>>251
いまいちパッとしないラインナップだね。制作費少な目で、うまい宣伝で
コツコツ利益出していくから問題ないだろうけど。
254名無シネマさん:2010/10/27(水) 12:04:20 ID:DfK6Z1nF
ソーシャルネットワークは賞レースに既に食い込んでるから興行伸びると思う。
これから続々いろんな賞が発表されるし。
255名無しシネマさん:2010/10/28(木) 01:04:24 ID:MAVie2e7
>>254
昔のフィンチャーはセブン、ファイト・クラブのようなカルト的な作品が
主流だったけれど、ベンジャミン・バトンから作品的にも興行的にも
じっくり稼ぐタイプの監督へ成長したね。
全米で100M越えは行ってほしい。
256名無シネマさん:2010/10/28(木) 01:17:39 ID:Y9e4Jf9O
「ベンジャミン・バトン」はクセのある監督が一息ついて次に行くためのステップの映画、よくあること
257名無シネマさん:2010/10/28(木) 08:08:38 ID:9n1WsyfZ
「ザ・タウン」って、もろ「ダークナイト」の演出パクっててワロタ
しろぬりの犯罪者軍団とかカーチェイスの雰囲気とか
もはやパロディの域
ダークナイト見たことある人は100円レンタルになったら見てみてくれ
こんなの評価してるアメリカ人ってやっぱり頭悪いんだな
258名無シネマさん:2010/10/28(木) 09:03:10 ID:aSUR554P
そんなこと言ったらダークナイトはヒートの演出をパクってるけどな
こんなのにいちいちパクリとか言っちゃうって頭悪いのはお前だなw
259名無シネマさん:2010/10/28(木) 09:27:05 ID:Dj6wXHB2
>>256
短編小説を3時間近い長編映画に仕上げる ってかなりのチャレンジだと思う。
260名無シネマさん:2010/10/28(木) 09:41:30 ID:VKW8/z4s
>>256
150億かけた大作を一息ついて次に行くためのステップとか言っててワロタw
261名無シネマさん:2010/10/28(木) 12:23:01 ID:47SyM6D0
「アバター」残り2部作正式確定だね。インセプションもトロンも間違いなくシリーズ化
かな・・・3dカメラ作ってもらった恩があるから「銃夢ーバトルエンジェル」3部作
くらいソニーで作れよ、クレオパトラとかw
262名無シネマさん:2010/10/28(木) 12:57:44 ID:JBnWnyyt
バットマン3のタイトルが正式に決定
しかもノーランは3Dで撮るつもりは無いようだ

The Dark Knight Rises Official Batman 3 Title Revealed!

http://www.movieweb.com/news/NEDsSTT4bNOBHK

263名無シネマさん:2010/10/28(木) 13:30:36 ID:5W6A6yAQ
>>261
トロンはヒットすればシリーズ化だろうな

でもインセプションは続編作って欲しくないなぁ…
一作限りだからこそのあのエンディングだと思うし
続編と言うか前日譚はやらかしそうだけれど
264名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:07:37 ID:drXmXtuk
でもインセプションは全員生き残ったしなぁ
ダークナイトのレイチェルはなんだったのか
265名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:25:20 ID:47SyM6D0
レイチェルは史上最高のブスヒロイン。ハービーテント役のイケメン中年さんは
来年ソニーの人類vsエイリアンアクション映画「バトルロサンゼルス」の主役
やるらしいね。ソニーはCノーランの「007」、馬鹿エメじゃなくてキャメロン
のアシモフ作品、Pジャクソンの実写「ファイナルファンタジー」とかやりたくて
仕方ないだろうね。Dフィンチャーの「ミレニアム:ドラゴン・タトゥーの女」は
楽しみだけど。
266名無シネマさん:2010/10/28(木) 19:56:56 ID:Dj6wXHB2
レイチェルってケイティ・ホームズとマギー・ジレンホールが演じた役?

2人ともたれ目パンダ顔でかわいいと思うけどな。
267名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:47:11 ID:Y9e4Jf9O
>>259
短編小説の映画化というよりアイディアを借りたガンプの脚本家が
話を不必要に引っ張ったせいでダラダラしてるだけだぞ
ガンプより社会情勢のリンクが薄いからお話としては面白味がない
268名無シネマさん:2010/10/28(木) 21:04:28 ID:X0zL0udn
>>251
アバター2作監督決定で、キャメロンのクレオパトラ監督は無くなったらしいね。
269名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:17:31 ID:Dj6wXHB2
ベンジャミン・バトンの脚本のエリック・ロスって凄いね。
ガンプ、インサイダー、ミュンヘン、ベンジャミン・バトンで4回アカデミー賞脚色賞ノミネート。
脚色で能力発揮する人なんだな。
270名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:18:32 ID:wjHlr5Vr
クリステンスチュワートの映画の監督のジェイク・スコットってリドリー・スコットの息子か
スマッシングパンプキンズやストロークスのPV撮ってた記憶あったけど映画もやってんだ
どうでもいいけど、なんでこんなにベタベタしてんだろ
http://www.imdb.com/media/rm2869790208/nm0779265
271名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:01:55 ID:+q6YCP99
今週末はパラノーマル2とSAWファイナルがいい勝負になるんかね
272名無シネマさん:2010/10/29(金) 02:58:35 ID:8GRQe27L
アバター2と3はどれぐらいの興行収入になるかな。
2作で世界で40億ドルいくかな。とりあえずFOX大勝利。
273名無シネマさん:2010/10/29(金) 06:27:18 ID:JwRYhrIB
October 29 Theaters

Saw 3D 2,808
Conviction 565

2012年で世界は滅亡するんだろww
274名無シネマさん:2010/10/29(金) 17:33:52 ID:gnRfUi3N
sawの評価ひどいな〜
まじで終わらせる時期間違えたね
275名無シネマさん:2010/10/29(金) 17:40:34 ID:gnRfUi3N
あ、訂正。rottenの評価が低いのはいつものことなんだね。
それにホラー映画だし評価はほとんど関係ないか。
imdbの方は今のところは割と評価高めだね。
276名無シネマさん:2010/10/29(金) 17:47:44 ID:ihblWhMy
実名の批評家の評価だから意味があるんだよ
imdbは日本のyahoo
277名無シネマさん:2010/10/29(金) 18:12:22 ID:gnRfUi3N
いや、だからその評価が特にホラーにはあまり関係ないって話
そもそも評価と興行収入は比例しないしさ
278名無シネマさん:2010/10/29(金) 19:03:39 ID:9eWgS976
IMDBは世界の映画ファンが集うので、インセプションなら
「ロバートの夢は市民ケーンだ」
「Mr.チャールズ作戦と映画製作のアナロジーについて」
といったトピックが立って活発に議論されてる
Yahoo!映画はアイドルファンのキモヲタとか普通のオバサンが感想書いてる
279名無シネマさん:2010/10/29(金) 20:20:06 ID:ndiSbqKp
>>257
はいはい、TiFFじまん乙乙
280名無シネマさん:2010/10/29(金) 22:25:08 ID:jty+jklp
>>278
ヤフームービーも感心するような上手い感想や批評あるよ。
役立ち度のところで3人以上が投票してる書き込みは読んでみると確かにいい文章書いてる。
281名無シネマさん:2010/10/29(金) 23:19:47 ID:OFtnXwNd
香ばしい流れだな
282名無シネマさん:2010/10/30(土) 13:25:27 ID:ZD9MIL6p
ソウは完全に消化試合で口コミ期待度は完全にゼロだな。
PA2防衛に期待してしまう。

アメリカと同時公開だとリアルタイムで楽しめていいね。
283名無シネマさん:2010/10/30(土) 15:36:47 ID:xN6V1OsQ
>>279
どうでもいいけどタウンの上映って明日じゃなかった?
284名無シネマさん:2010/10/30(土) 15:44:41 ID:sbU+gO4x
1. Saw VII 3D (Lionsgate) NEW [2,808 Theaters]Friday $11M, Estimated Weekend $28M)
2. Paranormal Activity 2 (Paramount) Week 2 [3,239 Theaters]Friday $6.4M (-68%), Estimated Weekend $18.5M, Estimated Cume $67.5M
3. Red (Summit) Week 4 [3,349 Theaters]Friday $3.4M, Estimated Weekend $9.5M, Estimated Cume $57.7M
4. Jackass 3D (Paramount) Week 3 [3,139 Theaters]Friday $3M, Estimated Weekend $8.7M, Estimated Cume $102M
5. Hereafter (Warner Bros) Week 3 [2,424 Theaters]Friday $2M, Estimated Weekend $6M, Estimated Cume $21.8M

「Saw VII 3D」が頑張っているみたい
285名無しシネマさん:2010/10/30(土) 16:50:15 ID:eeinzjyX
ソウ・シリーズはアメリカの『男はつらいよ』を目指していると思う。
286名無シネマさん:2010/10/30(土) 17:14:07 ID:8u7dWugF
来週はDue DateかMegamind
どっちが1位になるか注目だな
Megamindはウィルフェレルがエイリアンの声か

287名無シネマさん:2010/10/30(土) 18:58:42 ID:y5BkNEhH
イケメンが出てる映画が全然ないな
ギークユダヤの仕業か
288名無シネマさん:2010/10/30(土) 19:44:21 ID:8xZlL2V1
>>285
ハロウィン定番映画だけど、もう終わり。
289名無シネマさん:2010/10/30(土) 19:58:35 ID:raqeRBDt
米映画会社MGM倒産へ

【ニューヨーク=山川一基】「007」シリーズなどのヒット作をつくってきた米国の名門映画会社
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)が米連邦破産法11条の適用を申請し、倒産する
見通しになった。事前調整型の法的整理で、新興の米映画制作会社スパイグラス・エンター
テインメントの支援で再建を目指す。

米メディアによると、MGMの負債総額は約40億ドル(約3200億円)。債務を株式に変えて
債権者が大株主になるほか、スパイグラスも一部株式を保有し、同社創業者が新生MGMの
トップに就く計画だ。

MGMは「ロッキー」などでも知られる老舗(しにせ)。2005年にソニーと米投資会社などが
共同買収したが業績不振が続き、再び身売り先を探していた。ソニーはMGM株の約20%を
保有しているが、ソニーによると、すでに全額償却しており、倒産でも新たな損失は発生しない。

http://www.asahi.com/business/update/1030/TKY201010300134.html
290名無シネマさん:2010/10/30(土) 20:03:27 ID:OjZEPRod
>>289
>新興の米映画制作会社
・・・新興?
まあ来るものが来たって感じだな。
007どうなるだろ・・・
291名無シネマさん:2010/10/30(土) 20:12:57 ID:6HyeH/ED
ロッキー以外の名前あげろよ、メトロの倒産記事
292名無シネマさん:2010/10/30(土) 20:34:20 ID:RuXWcC0b
スパイグラスって
ウオンテッド、スタートレック、G・Iジョー制作してるのか。
普通に007作るかも。
293名無シネマさん:2010/10/30(土) 20:55:36 ID:8u7dWugF
ロッキーは製作当時ユナイトだからMGMじゃないだろ
上げるとすればベンハーとか風と共に去りぬじゃないの
朝日の記者は少し調べてから記事を書いたらどうだww

マイケルチミノが天国の門作らなかったら倒産はしなかっただろうか
294名無しシネマさん:2010/10/30(土) 21:27:48 ID:eeinzjyX
ソニーが007の制作、配給権を買えばよかったのに。
確か、ソニーのスタジオは旧MGMのスタジオだったよね。
295名無シネマさん:2010/10/30(土) 22:26:18 ID:rYpn0yqt
ライオンさんが見れることはもうなくなるのか〜・・・
何だかんだで寂しいな
296名無しシネマさん:2010/10/30(土) 22:37:48 ID:eeinzjyX
>>295
吼えるのがトムとジェリーに変わるさ。
297名無シネマさん:2010/10/30(土) 23:02:16 ID:8xZlL2V1
スパイグラスこれまで制作オンリーのスタジオだったのが

制作から配給まで一貫してやる独立したスタジオになるってこと?
298名無シネマさん:2010/10/31(日) 00:14:55 ID:s8fqSD/Q
スパイグラスの望遠鏡のレンズの中でライオンが吠えれば問題ない
299名無シネマさん:2010/10/31(日) 05:05:05 ID:l3ApisgL
ソウはやっぱ3D効果で前作よりは伸びた。
けど2000万ドル前半か。ホラーの食い哀感も否めない。
最終4000万ドル半ばから後半にもっていけるかな。
300名無シネマさん:2010/10/31(日) 05:16:48 ID:j8gEFva7
ソニーは「ホビット」「007」両方取り損ねたのか。それでも「スパイダー」
「メン・イン」以外に「ミレニアムシリーズ」3部作、「ファウンデーション」
3部作、「フラッシュゴードン」リメイク、あと「25世紀のバックロジャース」
リメイク、「ゴーストバスターズ3」、「トータルリコール」リメイクと大砲を
揃えつつあるのが今までと違うとこだな。ピクサー、マーベルにドリームワークス
をも備えつつある無双ディズニーに対抗する為にワーナー、ソニーによる「マーベル
よりはるかに宝の山」である日本の漫画・アニメ・ゲーム・特撮物の版権大争奪戦に
なるだろうね。今のところワーナーのが有利そうだけど。
301名無シネマさん:2010/10/31(日) 05:49:38 ID:IN1DCcCq
ドラゴンボールエボリューションですね。分かります。
302名無シネマさん:2010/10/31(日) 07:31:56 ID:iRKzYvt7
ソーシャルネットワーク最終100milは厳しそうだな
ジャッカスは130mil位か。内容は相当下品らしいのを考慮すると大健闘と言うべきか

何年か前寄生獣映画化するとか見たけどその後全然聞かないな
303名無しシネマさん:2010/10/31(日) 08:06:15 ID:T2g0vKK/
>>298
日本では配給会社が違ったのでスパイグラスがMGM傘下だとは知らなかった。

>>300
ソニーはスパイダーマンだけは手を離してはいけないな。
ソニーグループのVFXスタジオ、SPIもスパイダーマンで高く評価されたし。

他のSF大作もVFXはSPIが主力で制作できる利点はあるね。
304名無シネマさん:2010/10/31(日) 09:10:43 ID:0eeK9n85
Friday 10/29 (Estimates)

1 SAW 3D Lionsgate 2,808 $9,000,000 $3,205 $10,700,000 / 1
2 PARANORMAL ACTIVITY 2 Paramount 3,239 $5,800,000 $1,791 $54,958,000 / 8
3 RED Summit Entertainment 3,349 $3,400,000 $1,015 $51,494,000 / 15
4 JACKASS 3-D Paramount 3,139 $3,140,000 $1,000 $96,293,000 / 15
5 HEREAFTER Warner Bros. 2,424 $2,090,000 $862 $17,931,000 / 15
6 SECRETARIAT Buena Vista 3,108 $1,580,000 $508 $41,283,000 / 22
7 THE SOCIAL NETWORK Sony/Columbia 2,767 $1,550,000 $560 $76,556,000 / 29
8 LIFE AS WE KNOW IT Warner Bros. 2,860 $1,450,000 $507 $40,928,000 / 22
9 THE TOWN Warner Bros. 1,608 $620,000 $386 $86,272,000 / 43
10 CONVICTION Fox Searchlight 565 $550,000 $973 $1,103,000 / 15
305名無しシネマさん:2010/10/31(日) 09:43:23 ID:T2g0vKK/
>>304
ソーシャルは90Mが限界か。残念だな。
306名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:20:02 ID:Er3/qqBl
The Social Networkは95Mあたりで止まっても、
賞レースでの上乗せも期待できるかもしれないしな
307名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:38:38 ID:XV20tMSO
ソーシャル観たけれどとても賞を獲れるような作品じゃないよあれ
まぁノミネートされるだけで上乗せは十分期待できるんだろうけれど
308名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:49:41 ID:RTNe52ve
>>300
「ゴーストバスターズ3」は確実に大ヒットするだろうけど
「ファウンデーション」シリーズが大ヒットするかが鍵だな。
エメリッヒでどうかな。
309名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:52:34 ID:GN1teCpC
>>302
寄生獣はもう10年くらい前から言ってるな。
清水崇監督で撮るとか言ってたけど。もう企画完全凍結してるだろうな。
モンスターとかどうなったんかな
310名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:59:35 ID:+8ilGNQ/
希望

 ↑

 
     PLUTO

     AKIRA 
 ↓   NEON GENESIS EVANGELION
     Parasyte
      Battle Angel Alita 
絶望  Domu
311名無シネマさん:2010/10/31(日) 12:12:57 ID:GN1teCpC
童夢はデル・トロのスケジュールが空いていてなおかつ大友がOKしたらだからないな。
銃夢もアバター2・3がある今もうないだろうな。
エヴァンゲリオンはプリプロは多少進んでる段階かな?
アキラは2012年公開くらいか?
312名無シネマさん:2010/10/31(日) 12:34:20 ID:dl7EFlFG
銃夢は掲載誌の移籍で版権のリセット?があるかもしれないから
もしかするとキャメロン以外での映像化の可能性も
313名無シネマさん:2010/10/31(日) 13:24:03 ID:S9oWAYKz
アニヲタくっさ
いつから映画はキモヲタのものになったのか
そして女性は寒流に夢中
314名無シネマさん:2010/10/31(日) 13:50:44 ID:GN1teCpC
アニヲタは多分これらの情報をあまり知らないよ。
大体ハリウッドが金になると見込む作品が日本のアニメや漫画なんだから
しょうがないじゃん。
それをハリウッドのプロデューサーや監督に言ってこいよ。
大体これらの作品はジェームズ・キャメロン、レオナルド・ディカプリオ、ギレルモ・デル・トロ、
ウェタとピージャクなど、昨今の映画文化を豊かにしてる人達の企画も多いんだよ。
全員オタクだけどな!
315名無シネマさん:2010/10/31(日) 13:59:04 ID:S9oWAYKz
消えろよアニヲタ。
そうやってイケメンを敵視したアニヲタが映画作ってるから
いまや女性はみんな寒流コーナーにいるんだよ。
316名無シネマさん:2010/10/31(日) 14:02:08 ID:GN1teCpC
わかった。俺がわるかったよ。ごめんな!
317名無シネマさん:2010/10/31(日) 14:34:31 ID:axWH7fvU
皆女性が寒流にハマってるなんて蔑視もいいところ
318名無シネマさん:2010/10/31(日) 15:11:22 ID:IN1DCcCq
香ばしいやつがいるなw
でも正直日本の漫画とか映画化してもコケる可能性が高いから製作会社は作りたがらないと思うよ
アメコミとは土台が違うし作風もあまり映画向きではないのが多いしな
過去に映画化されたものだってコケてるし酷評のばっかでしょ
319名無シネマさん:2010/10/31(日) 15:29:27 ID:axWH7fvU
香ばしい?
320名無シネマさん:2010/10/31(日) 15:30:01 ID:0eeK9n85
REDとSecretariatが粘りを見せてる。
321名無しシネマさん:2010/10/31(日) 16:06:49 ID:T2g0vKK/
>>318
日本でアメコミ映画がスパイダーマン以外みんなこけているのと同じさ。
不思議なのはそれでも洋画の配給会社はバットマンやアイアンマンなどの
日本では当たらない作品を大スクリーンで公開すること。
学習能力が無いのか、こいつらは。
322名無シネマさん:2010/10/31(日) 18:12:21 ID:IN1DCcCq
>>321
コケてるって言っても昔ほど日本には期待してないからね〜
今は世界中に映画産業が発達して相対的に日本の価値は下がってる
それに他に大スクリーン当てるほどの作品もないしな
まぁ日本の話はこれくらいにしておきましょ
323名無シネマさん:2010/10/31(日) 20:01:59 ID:s8fqSD/Q
>>320
どっちもマルコビッチだな
324名無シネマさん:2010/11/01(月) 01:54:44 ID:WtspStQW
ショービスカウントダウンのオープニング曲のスーツ男子かっこいい…
インセプションといいスーツ男子の時代だな
デブでナードのキモヲタとか映画で見せんじゃねえぞ糞製作者ども
金払ってんだぞこちとら
325名無シネマさん:2010/11/01(月) 02:09:16 ID:IviTqHCl
you racist...
326名無シネマさん:2010/11/01(月) 02:17:43 ID:NGJx/FJ5
327名無シネマさん:2010/11/01(月) 02:18:38 ID:NGJx/FJ5
1 N Saw 3D LGF $22,500,000 - 2,808 - $8,013 $24,200,000 $20 1
2 1 Paranormal Activity 2 Par. $16,500,000 -59.4% 3,239 +23 $5,094 $65,658,000 $3 2
3 3 Red Sum. $10,811,000 -28.1% 3,349 +76 $3,228 $58,905,000 $58 3
4 2 Jackass 3-D Par. $8,425,000 -60.5% 3,139 +28 $2,684 $101,578,000 $20 3
5 4 Hereafter WB $6,320,000 -47.4% 2,424 +243 $2,607 $22,161,000 $50 3
6 6 Secretariat BV $5,071,000 -27.6% 3,108 - $1,632 $44,774,000 $35 4
7 5 The Social Network Sony $4,700,000 -35.4% 2,767 -154 $1,699 $79,706,000 $50 5
8 7 Life as We Know It WB $4,000,000 -34.8% 2,860 -159 $1,399 $43,478,000 $38 4
9 9 The Town WB $1,950,000 -29.1% 1,608 -310 $1,213 $87,602,000 $37 7
10 25 Conviction FoxS $1,825,000 +502.0% 565 +510 $3,230 $2,378,000 $12.5 3
11 8 Legend of the Guardians: The Owls of Ga'Hoole WB $1,705,000 -47.5% 2,010 -226 $848 $52,621,000 $80 6
12 10 Easy A SGem $1,100,000 -37.1% 1,262 -370 $872 $56,333,000 $8 7
328名無シネマさん:2010/11/01(月) 04:00:59 ID:GZX7HP+J
さすがハロウィンだなぁ〜
しかしJackass 3-Dが1億越えとはアメリカの下品映画需要に驚くわ
329名無シネマさん:2010/11/01(月) 11:29:22 ID:Rfl2lLiV
日本版パラノ2ってどういう立ち位置なんだろか。
米国版パラノ2とセットでつくられたのか、日本限定の企画なのか。
ジャパホラーブームは一旦終息したから向こうで公開すんのかな
330名無シネマさん:2010/11/01(月) 12:10:31 ID:umQRKjzY
かってにパクった日本版なんか公開するわけないだろ
331名無シネマさん:2010/11/01(月) 12:56:23 ID:KhFZPLWs

2 1 Paranormal Activity 2 Par. $16,500,000 -59.4% 3,239 +23 $5,094 $65,658,000 $3 2
7 5 The Social Network Sony $4,700,000 -35.4% 2,767 -154 $1,699 $79,706,000 $50 5
9 9 The Town WB $1,950,000 -29.1% 1,608 -310 $1,213 $87,602,000 $37 7

100M何とか頑張って欲しい
332名無シネマさん:2010/11/01(月) 21:27:01 ID:7vD7wWQh
>>330
許可はとってるみたいだけど。
1作目をプレシディオが日本で配給してけっこう儲けた。でも2作目はパラマウント・ジャパンが配給。
それでプレシディオが日本版続編を独自に作ったみたい。
333名無シネマさん:2010/11/02(火) 04:25:20 ID:yDopPJLP
RED粘り強いな。最終8000万いけそう
334名無シネマさん:2010/11/02(火) 06:24:06 ID:5EVsn2O3

Megamind館数が3500とはちょっと少ないな
確定しても3800程度じゃない?
最近のドリームワークスのアニメは必ず4000館越えてるのに

335名無シネマさん:2010/11/02(火) 08:11:15 ID:mdavNXP1
えーい、俺が密かに期待している「Skyline」はまだか
336名無シネマさん:2010/11/02(火) 09:23:33 ID:iB2sZEBq
AVP2の糞監督のやつだっけ?
337名無シネマさん:2010/11/02(火) 09:26:30 ID:q1eBQLyI
AVP2の監督作品だと知ってれば微塵も期待できないのにな
338名無シネマさん:2010/11/02(火) 12:01:20 ID:XC5fskbQ
mojoの週末予想が
1 Megamind $55.4
boxoffice.comの長期予想が$45,000,000→トータル$155,000,000
boxoffice.comのレビューを読むと悪人が主役ということでDespicable Me と比較してるが、あれくらいうまくいくかな。
339名無シネマさん:2010/11/02(火) 12:10:45 ID:DZAwUrbH
936 :名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:18:37 ID:mvUX2kak
>>934
何様だよw気持ち悪い・・・

レオが昔からやりたかった映画がようやく製作されそうだってさ
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/11/19.html
監督はフィンチャーが真っ先に浮かんだけど昔と作風変わったから合わなそうだな
340名無シネマさん:2010/11/02(火) 18:43:57 ID:ySux3rME
デュー・デートの邦題がアレだな・・・
341名無シネマさん:2010/11/02(火) 22:17:05 ID:xnLjxOaL
いよいよ、ホリディシーズンの開幕だ。
今年は怪物作品が出てくるのか。
342名無シネマさん:2010/11/03(水) 01:44:02 ID:hjo+XbbL
>>332
ていうかパラマウントが米配給権買う前からプレシディオは日本版続編製作の権利もってた
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000g8k6f.html
343名無シネマさん:2010/11/03(水) 11:26:39 ID:c5d3pKtW
>>342
そうなんだ。失礼しました。
映画祭の段階で契約してたのか。
344名無シネマさん:2010/11/03(水) 21:47:33 ID:57UOjYcI
ちょっと前にサマーシーズンの話してた気がするのにもう年末か・・早いな
345名無シネマさん:2010/11/03(水) 22:05:31 ID:uof+2ivd
10月の北米興行収益は残念ながら去年2009年の10月にギリギリで負けたが
歴代でみれば2位だからなかなかよかったんだな。
346名無シネマさん:2010/11/03(水) 23:21:45 ID:c5d3pKtW
今週末はタイラー・ペリー登場か。
347名無シネマさん:2010/11/04(木) 08:11:17 ID:+/VJEgNV
ハリウッドスター(笑)がみんなコゾって応援してたオバマが惨敗したけど
皆もう応援しないのかな?
冷たいねえ〜(笑)
348名無シネマさん:2010/11/04(木) 09:15:15 ID:pwhF3MeH
今週末は新作3本がmojo、comingsoon共に20M超の予想が出てて、久しぶりの賑わいをみせるかな
349名無シネマさん:2010/11/04(木) 10:40:39 ID:/aXY39Iw
☆東和「怪盗グルー〜」全世界で大ヒット(11/04付掲載)

 東宝東和配給「怪盗グルーの月泥棒 3D」は、既報のとおり絶好調のスタートを切ったが、先週末の10月29日から
全世界47ヵ国(4850スクリーン)で公開され、週末の全世界興収トップとなる2280万ドルを記録したことがわかった(11月1日付、ムービーライン)。

 同作品は全米において、3D映画史上の歴代5位。アニメの歴代10位と大ヒット。その他の国でも、イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、スイス、
オランダなどで初登場1位。これまで、延べ37ヶ国で週末興収初登場1位を記録し、全世界興収が累計2億3540万ドルとなっている。
日本においては、10月29〜31日の3日間で、2億5105万4500円を記録した。RSとローカルの比率は、21・6%対78・4%と、ローカル地域での強さも
証明した。本作は、奥行き感や飛び出し感を体験できる驚きのアトラクション3Dと、愛くるしいキャラクターの“ミニオン”、そして怪盗グルーと3姉妹が
織りなすストーリーが見事に融合した娯楽大作。
350名無シネマさん:2010/11/04(木) 12:05:07 ID:LZB88Ssf

ハリポタどうなるかね
シリーズ最低記録更新or最高記録更新
どちらかなら面白い

中途半端な興収は期待しない
351名無シネマさん:2010/11/04(木) 12:25:51 ID:bf9lZNbC
3Dなら間違いなく最高記録になるだろうが、
3.08億とか中途半端な結果になる可能性大。
352名無シネマさん:2010/11/04(木) 12:37:48 ID:GyFN3Iy1
前売りの売れ行きはかなりすごいみたいだね
今年初動1位のアイアンマン2を超えて一番売れてるみたいだからどこまでいくかな
353名無シネマさん:2010/11/04(木) 14:46:33 ID:TAN/BwUx
ハリポタは前売りがすごいらしくて、大ヒット確実みたいだよ。
354名無シネマさん:2010/11/04(木) 17:09:27 ID:Mo7ocbUW
ドリームワークス 今年アニメ3本は多すぎ。
355名無シネマさん:2010/11/04(木) 21:30:52 ID:AygIC6pi
さすがにメガマインドはちよっと弱いような。
356名無シネマさん:2010/11/04(木) 21:38:38 ID:sC6iXEU8
今週AMC系列でバックトゥザフィーチャーの再上映有るのか
いいなあ・・1作目でいいからHDリマスターデジタル上映で観てみたいわ
357名無シネマさん:2010/11/04(木) 23:37:23 ID:Mo7ocbUW
Due Date これコメディのロードムービー?
358名無シネマさん:2010/11/05(金) 05:45:21 ID:BBVuHtps
November 5 Theaters

Due Date 3,355
For Colored Girls 2,127
Megamind 3,500
359名無シネマさん:2010/11/05(金) 08:53:47 ID:N2zVTwX0
オバマのTシャツ着てたハリウッドスター(笑)どこ行っちゃったの?
惨敗してますよオバマさん
360名無シネマさん:2010/11/05(金) 09:31:53 ID:MDA6ytbZ
127hoursって今週末だとおもってたけど、限定公開なのか。
361名無シネマさん:2010/11/05(金) 14:32:12 ID:fCsihN8E
>>360
公開館数4館だよ
362名無シネマさん:2010/11/05(金) 16:15:39 ID:oI1w8Jcv
127hoursはかなり評判いいけど拡大公開はするのか?
ジャンルからしてそんなにヒットするわけはないけど賞レースのこともあるしどうなんだろ
363名無シネマさん:2010/11/05(金) 19:32:38 ID:E393gZFk
>>362
もちろん拡大じゃないの。同じFOXサーチライトのConvictionみたいな感じで。
364名無シネマさん:2010/11/05(金) 20:20:45 ID:FLFoYKs6
Megamind 3,944

やっぱり増えたか。シャークテイルと同程度の推移と
予想すると最終160〜180mil位と予想してみる。2億はおそらく無理では無いかと
ドラゴンは初動では爆発的では無かったが口コミで伸ばしたんだな
365名無シネマさん:2010/11/05(金) 23:50:40 ID:g8Rnhr6n
Jackass 3-D 制作費2000万ドルか。ぼろ儲けだな。
366名無シネマさん:2010/11/06(土) 05:52:05 ID:m3762pD1
今年は去年の売り上げは超えられなさそうかな?
367名無シネマさん:2010/11/06(土) 10:59:06 ID:Ntk8XmPO

メガマインドはキャラに魅力が無い
アメリカではこういうキモイ主人公が受けるんだろうか
368名無シネマさん:2010/11/06(土) 11:39:32 ID:dp6SErbP
シュレックといい、その点が不思議だよな。
369名無シネマさん:2010/11/06(土) 12:06:59 ID:qLoE2fIe
変な色のケーキの国だからな〜

来週はもうスカイラインか。AVP2の監督だかんね・・・
370名無シネマさん:2010/11/06(土) 12:36:27 ID:EBv3zlnY
金曜速報見てると「Megamind」はちょい苦戦で週末42M予想、T・ペリーの「For Colored Girls」は健闘して28M程度
「Due Date」は予想通りに35Mらしい
371名無シネマさん:2010/11/06(土) 13:20:54 ID:6FyZiRts
I’m really tired of the Tyler Perry hating.
372名無シネマさん:2010/11/06(土) 13:21:58 ID:/C+IFG0f
AVP2の監督コンビと聞くと地雷臭が凄いがどうなんだろうな
373名無シネマさん:2010/11/06(土) 15:27:47 ID:Fprrpojt
白状すると俺はAVPよりAVP2のほうが好きなので密かに期待している

でも"Monsters"のほうが面白そうな気がする
374名無シネマさん:2010/11/06(土) 16:17:44 ID:6d3Ztf9F
AVPシリーズは俺も2の方が好きだけど所詮どんぐりの背比べだからな〜
評価も興行もかなり残念だったしまぁ期待薄だな
クリップ見ても地雷臭が半端ないように思える
375名無シネマさん:2010/11/06(土) 18:41:22 ID:q4G2/Am7
>>370
42Mで苦戦予想?この時期にしては凄い数字じゃん。
376名無シネマさん:2010/11/06(土) 18:49:36 ID:p0REcPnP
>>375
予想だと50M超えてたからね
まぁ期待値以下だけど十分ヒットしてる
377370:2010/11/06(土) 19:10:02 ID:6UrLEnAf
最新の数字はチョイ変わって「Megamind」は週末45M予想、「Due Date」は34M、「For Colored Girls」は結局22M程度
378名無シネマさん:2010/11/06(土) 21:37:48 ID:QihwLavu
固定客異常は見込めないTペリー以外はいい数字だな
379名無シネマさん:2010/11/07(日) 01:06:14 ID:PskxXB8p
>>367
http://www.youtube.com/watch?v=9PYdJ4-AxAs
これなら日本でもいけると思う
フランスだがこれも3D
380名無シネマさん:2010/11/07(日) 01:17:43 ID:PskxXB8p
>>379
アメリカだったw
http://www.disney.co.jp/movies/tounoue/ 日本では3月公開
381名無シネマさん:2010/11/07(日) 01:50:28 ID:IxZsfcTg
スクリームのトレイラーきてるけど若手使った方が良かったんじゃ・・・劣化が・・・
382名無シネマさん:2010/11/07(日) 02:28:28 ID:CXe9SeSl
RED粘るな。タウンやソーシャルより1億ドルに近いかも。
383名無シネマさん:2010/11/07(日) 03:43:09 ID:AVIT2i9O
ドリームワークスのキャラデザが酷いのは昔から
384名無シネマさん:2010/11/07(日) 05:16:36 ID:3tv1gJsv
ヒックが金$12,111,766 土$17,519,363 日$14,101,190で 43.7m
メガマインドが金12.5mでヒックと同じように推移するなら週末44〜45m
カンフー映画のパロディ→モンスター映画ときて今度はスーパーヒーローネタのパロディやってるのか
385名無シネマさん:2010/11/07(日) 06:56:25 ID:z2kU0Xge
メガマインドは評判を考えるとヒックにはなれない。
推移としてシャークテールに近い感じになりそう。
スーパーヒーローネタはインクレディブルがあるからなぁ。
シャークテールも魚ネタとしてニモの後だったし・・・
デューデートと殆ど変わらない初日とは思わなかったな。
ダウニーJr安定し過ぎ。
386名無シネマさん:2010/11/07(日) 08:23:25 ID:pHLMT6EW
127 Hours金曜アベレージで2万ドル近く売り上げてて中々いいな
しかしオスカー受賞後の1作目が4館だけって少なすぎだろ。拡大公開はするにしても

387名無シネマさん:2010/11/07(日) 09:07:29 ID:KdCIsIsv
年内4館以上で2週間公開→アカデミー候補or受賞後拡大公開が王道じゃん
388名無シネマさん:2010/11/07(日) 09:07:46 ID:grkQrDdP
>>386
内容的に、一般公開しても大丈夫かどうか、その点を確かめながらとか・・・?
だって、あれは腕のシーンが相当きついんだよね?(´・ω・`)
389名無シネマさん:2010/11/07(日) 09:50:45 ID:isMrHEMh
評価が高い作品とか賞レース狙いの作品が限定公開ってのはよくあるね
理由がいまいち分からないんけどw
これから公開される作品だとブラックスワン、ファイターあたりも限定公開だったはず
390名無シネマさん:2010/11/07(日) 10:20:40 ID:uY/EQ0Sp
映画祭で賞を取ったリして前評判が良い映画の中には
題材によってはお客さんの関心を呼べないとかそういうのもあるから
限定公開で反応を見て良ければ一気に、もしくはじわじわと拡大とか

あとは年の瀬なら
アカデミー賞の資格狙いの駆け込み公開だったりとか
391名無シネマさん:2010/11/07(日) 10:23:28 ID:fWW+iBoj
普通の規模で公開して興業的に失敗したら
後で作品の質が〜と言ったところで言い訳にしかとってもらえんから
392名無シネマさん:2010/11/07(日) 18:28:19 ID:V61uZPMA
Friday 11/5 (Estimates)

1 MEGAMIND Paramount (DreamWorks) 3,944 $12,500,000 $3,169 $12,500,000 / 1
2 DUE DATE Warner Bros. 3,355 $12,230,000 $3,645 $12,230,000 / 1
3 FOR COLORED GIRLS Lionsgate 2,127 $7,400,000 $3,479 $7,400,000 / 1
4 SAW 3D Lionsgate 2,808 $2,650,000 $944 $33,251,000 / 8
5 RED Summit Entertainment 3,229 $2,500,000 $774 $65,513,000 / 22
6 PARANORMAL ACTIVITY 2 Paramount 3,168 $2,347,000 $741 $72,272,000 / 15
7 JACKASS 3-D Paramount 2,165 $1,605,000 $741 $107,322,000 / 22
8 SECRETARIAT Buena Vista 2,614 $1,212,000 $464 $48,175,000 / 29
9 HEREAFTER Warner Bros. 2,365 $1,185,000 $501 $25,895,000 / 22
10 THE SOCIAL NETWORK Sony/Columbia 1,860 $1,050,000 $565 $82,497,000 / 36
393名無シネマさん:2010/11/07(日) 19:02:03 ID:Y4UZFQwM
メガマ 土曜20.5Mか。やはり上げたな。
394名無シネマさん:2010/11/07(日) 19:14:28 ID:grkQrDdP
アメリカでは、ドリームワークスのアニメはウケてるんだな。
395名無シネマさん:2010/11/07(日) 19:20:40 ID:g0/uKK6/
土曜の推移の上がり方がすごいな
アニメはやっぱり家族連れが来るから土日が強い
396名無シネマさん:2010/11/08(月) 02:50:56 ID:nBHJn8tU
1 N Megamind P/DW $47,650,000 - 3,944 - $12,082 $47,650,000 - 1
2 N Due Date WB $33,500,000 - 3,355 - $9,985 $33,500,000 - 1
3 N For Colored Girls LGF $20,100,000 - 2,127 - $9,450 $20,100,000 - 1
4 3 Red Sum. $8,858,000 -17.4% 3,229 -120 $2,743 $71,871,000 $58 4
5 1 Saw 3D LGF $8,200,000 -63.6% 2,808 - $2,920 $38,801,000 $20 2
6 2 Paranormal Activity 2 Par. $7,298,000 -55.8% 3,168 -71 $2,304 $77,224,000 $3 3
7 4 Jackass 3-D Par. $5,097,000 -40.1% 2,165 -974 $2,354 $110,814,000 $20 4
8 5 Hereafter WB $4,020,000 -37.4% 2,365 -59 $1,700 $28,730,000 $50 4
9 6 Secretariat BV $4,002,000 -20.1% 2,614 -494 $1,531 $50,965,000 $35 5
10 7 The Social Network Sony $3,600,000 -20.3% 1,860 -907 $1,935 $85,047,000 $50 6
11 8 Life as We Know It WB $3,070,000 -24.3% 1,950 -910 $1,574 $48,510,000 $38 5
12 10 Conviction FoxS $1,555,000 -15.1% 672 +107 $2,314 $4,721,000 $12.5 4
397名無シネマさん:2010/11/08(月) 07:18:02 ID:SN4nym9G
インターナショナルチャート

1 Due Date  $21.5 Million
2 Jackass 3D 18.8
3 Despicable Me 11.8
4 Paranormal Activity2 11.6
5 RED 9.5

怪盗グルーが5億ドル突破
398名無シネマさん:2010/11/08(月) 08:07:18 ID:7xPOoTJQ
全米スレだから
399名無シネマさん:2010/11/08(月) 10:22:32 ID:+jVohhm1
全米のデータ来てんだから今はそんなのいらんな
流れ読めよ


メガマインドそれなりのヒットだけど製作費考えると喜べないね
怪盗グルーとは比べるまでもないな
400名無シネマさん:2010/11/08(月) 10:31:39 ID:ecjFYqhu
400ゲトー
401名無シネマさん:2010/11/08(月) 10:47:03 ID:7VOLxsr4
REDがよく粘ってるね。
対照的にホラーの常とはいえソウもパラノーマルも見事な下落っぷりだな。
402名無シネマさん:2010/11/08(月) 11:18:45 ID:oiZmcz0N
RED、下落率低いね。
1億ドルも突破しそうだね。
日本での公開も楽しみになってきた。
逆に、ヒアアフターはイマイチっぽいね。
数字が全然伸びてないな。
403名無シネマさん:2010/11/08(月) 12:46:17 ID:9z10By3e
イケメンが出てる映画がないなあ
ナードユダヤ人の仕業かな
404名無シネマさん:2010/11/08(月) 13:47:47 ID:F5AL8YJv
REDは何でこんなに粘ってんだろうね
100Mいく可能性あるしすごいな
405名無シネマさん:2010/11/08(月) 14:20:45 ID:lzDJ2UlS
トイスト3、もうソフト発売になったのに
まだ20位台で頑張ってるな。12月まで上映続けるんだろうか
406名無シネマさん:2010/11/08(月) 15:59:13 ID:L1l28C0q
For Colored Girls  観客女性率82% 黒人率81%
前作も80%が女性だった。タイラーペリーの映画って毎回トワイライトシリーズなみに女性率が高い。
407名無シネマさん:2010/11/08(月) 16:52:36 ID:lzDJ2UlS
[映画.com ニュース] 今月初めに破産法の適用を申請した米MGMが、その再建計画のなかで
同社の看板シリーズ「007」に関する今後の計画を発表。今年4月に撮影が無期限延期となった
同シリーズ最新第23作、通称「ボンド23」の公開日が、2012年11月に設定されたことが明らかになった。
米ブルームバーグが報じたもので、2012年11月の「ボンド23」以降は、隔年で新作を公開することを目指すという。

http://eiga.com/news/20101105/16/

408名無シネマさん:2010/11/08(月) 18:13:55 ID:+MVe53/j
>>406
マディアばあちゃんの時は男性も女性も白人も黒人も見に行ってるような。
データはないけれど。
409名無シネマさん:2010/11/09(火) 12:24:11 ID:X/MzZEIn
マディアも圧倒的に黒人だよ。ベタなストーリーと過剰な演技の連続で
まったく頭を使わない映画、というか映画版田舎芝居w
410名無シネマさん:2010/11/09(火) 12:37:39 ID:lJt6X5fN
レッドがヒットしてるのはやっぱああいうガンアクション映画が少なくなってるからかな
411名無シネマさん:2010/11/09(火) 18:36:12 ID:sWrYskVB
今週はメガマインドV2かアンストッパブル?
412名無シネマさん:2010/11/09(火) 19:49:44 ID:V63Pb2ix
SKYLINEは来週公開だっけ?
413名無シネマさん:2010/11/09(火) 22:12:47 ID:T1JPjp7J
トニースコットは初登場1位というスタートに立つことあんま無いな。
手堅く楽しめる作品は作ってるけど・・・何が足りないんだろう
414名無シネマさん:2010/11/09(火) 23:26:10 ID:AVZXW6VY
November 10 Theaters 水曜公開

Morning Glory 2,350
415名無シネマさん:2010/11/09(火) 23:49:45 ID:FT2eLtB7
スカイライン boxoffice.comの予想で6500万ドル最終。
そんなもんなのかね。
416名無シネマさん:2010/11/10(水) 00:22:11 ID:GtqSKhL9
「Skyline」週末予想が20M行ってないからそんなもんじゃね
やっぱ「AVP2」の監督コンビだもんな
417名無シネマさん:2010/11/10(水) 01:47:26 ID:4byK3BqI
アンストッパブルは題材にインパクトないから1位無理かもな
制作費回収大丈夫なのか
418名無シネマさん:2010/11/10(水) 05:40:00 ID:5DIwReQy
サブパニリメイクよりはいきそう

419名無シネマさん:2010/11/10(水) 07:23:05 ID:efXRaSvN
SKYLINEは、SFというより、ホラー色が強いなと思ったら、AVP2の監督だったのね。

Unstoppableは、日本のテレビで再現ドラマをやってたけど、結構いいと思ったけど・・

サブウェイパニックは、監督が悪かったいうより脚本が悪すぎたからな。
Unstoppableも予告を見る限りでは、実際と変えているみたいだから微妙。

去年は、アバターがあったからよかったけど、今年の夏が悪かったFOXだから、
頭の悪い上層部は顔真っ赤にしそうで、また下っ端がかわいそう
420名無シネマさん:2010/11/10(水) 14:02:48 ID:zxZwFo25
【アメリカ】謎の飛行物体がロサンゼルス沖に出現 米軍も特定できず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289361574/

まさかSKYLINEの宣伝じゃないよなw
421名無シネマさん:2010/11/10(水) 14:21:14 ID:nefU5hK4
今年フォックスってアバター以外だと一番稼いでるデートナイトでも
1億行ってないんだな。アバター除外するとユニバーサル並になるんじゃないの
後もうナルニアくらいしかないが流石にこれは1億は超えるか
422名無シネマさん:2010/11/10(水) 15:44:29 ID:JLYX29mH
FOXってキッズムービーに当たりがないね・・・
423名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:29:38 ID:O7bAum/E
>>422
チップマンクス
424名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:38:34 ID:5DIwReQy
>>423
そっか、日本で空気すぎてきづかなかった
425名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:44:57 ID:O7bAum/E
あとアイスエイジも。去年の世界bPヒットアニメ。
426名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:53:20 ID:/0PWCbpk
アニメやウォルデンのファンタジーなんかではそこそこ稼いでるけど
実写コメディだとデイブは宇宙船に続きガリバーも敗色濃厚だよね
427名無シネマさん:2010/11/10(水) 19:13:18 ID:Emn5hFIl
>>420
宣伝ならこれでしょ Battle: Los Angeles (Sony) - 3/11
428名無シネマさん:2010/11/10(水) 20:39:20 ID:/0PWCbpk
ハイドラックスの中の人が監督しているにも拘らずハイドラックスがVFXを担うもうひとつの宇宙侵略モノSkylineが先に公開されてしまう『世界侵略:ロサンゼルス決戦』…
429名無シネマさん:2010/11/10(水) 20:42:12 ID:/0PWCbpk
逆だ、Skylineの監督がハイドラックスの兄弟だ
430名無シネマさん:2010/11/10(水) 21:02:06 ID:zxZwFo25
メガマインド、いくらファミリー向けでも月曜低すぎなんじゃない。
431名無シネマさん:2010/11/10(水) 21:45:30 ID:Iqi1KhpU
-85.6%ってやばいだろw
432名無シネマさん:2010/11/11(木) 10:02:11 ID:AQj3cu6y
メガマインド1億5千万ドルも無理だな。
ビー・ムービーよりましなくらいで。
433名無シネマさん:2010/11/11(木) 18:31:50 ID:68OnCUCQ
スカイラインやばいんじゃないの。
批評家評がこの時点でまだ出てこない。
批評家評が出るのが遅い(試写がギリギリ?)映画は出来が悪いケースが多い。
434名無シネマさん:2010/11/11(木) 18:47:59 ID:+1LTWQZb
morning gloryは批評家に好評だね。
435名無シネマさん:2010/11/11(木) 20:08:01 ID:9shuPDit
マクアダムス自然な感じで可愛いなあ
アメリカの女優はみんな整形顔に見える
436名無シネマさん:2010/11/11(木) 20:48:04 ID:68OnCUCQ
>>435
くっきりした顔立ちだと不自然に感じるとかw
のっぺり東アジア系と違ってくっきりした顔立ちがデフォだからなあ。

437名無シネマさん:2010/11/11(木) 21:46:02 ID:9shuPDit
そういう意味じゃないです
ダメリカ人は韓国人みたいにみんな似たように鼻尖らせる整形するのでキモいんです
マクアダムスはカナダのナチュラルさでよい
438名無シネマさん:2010/11/11(木) 22:05:57 ID:68OnCUCQ
鼻とんがってるのってユダヤ人の人たちの特徴じゃ?それ以外でも白人は基本的に鼻高いし。
439名無シネマさん:2010/11/11(木) 22:40:14 ID:PxAQDCxZ
最近やたらユダヤ人嫌いな奴が張り付いてるなww

目障りだからどっかいけよ
440名無シネマさん:2010/11/12(金) 00:18:25 ID:OFtXYC/u
ミレニアムドラゴンタトゥーの監督
「なんでリメイクするん?アホちゃうかアメ公」
「あの役はアノ女優がつくりだしたキャラクター。アメ公に変わりつとまるか。」
「アメ公がベッソンのフランス映画「ニキータ」のリメイクで「アサシン〜暗・殺・者〜」って映画作ったの知ってる?知らんやろ?
ありゃ酷いできだったぜプギャー」
441名無シネマさん:2010/11/12(金) 00:29:05 ID:M2Gois0S
ノオミ・ラパスをリメイクでもそのまま使えばよかったのにね
442名無シネマさん:2010/11/12(金) 02:02:00 ID:nrdJ475q
原作のない映画のリメイクならともかく、原作小説の再映画化なんだから
自分がすべて作ったみたいに言う監督もなんだかなー。
443名無シネマさん:2010/11/12(金) 05:05:36 ID:LqxfRcLS
監督がフィンチャーだし期待はできるけどね
初期のキレを取り戻してくれるといいけど
今は良い意味でも悪い意味でも丸くなりすぎた感がある
444名無シネマさん:2010/11/12(金) 05:24:35 ID:5jNQGJ13
グリーンホーネット
ウィザースプーンのラブコメ
三銃士
スマーフ
バトルロサンゼルス
スパイキッズ4
ツーリスト
来年もソニーはコツコツ手堅いねw「フラッシュゴードン」「バックロジャース」
「ファウンデーション」にもちろん「ミレニアム3部作」も「スパイダーマン」や
「メンインブラック」に並び得る大きな柱になるかもしいれないし。まず間違いなく
アニメ部門はワーナー、フォックス、パラマウント、ユニバを上回る技術備えてるし。
445名無シネマさん:2010/11/12(金) 06:27:42 ID:6nFwvfzd
November 10 Theaters

Morning Glory 2,518

November 12 Theaters
Skyline 2,880
Unstoppable 3,207

Let the Right One Inの監督も自作のハリウッドリメイク批判してたな・・・
見事にコケてざまあとか思ってるんだろうなw
446名無シネマさん:2010/11/12(金) 06:59:48 ID:45HH3YkE
ミレニアム小説派からすれば欧州産の映画だってイメージ違いすぎてどうかと思ったけど
447名無シネマさん:2010/11/12(金) 08:19:16 ID:LqxfRcLS
>>445
レットミーインは評価はかなり高いけど興収は残念だったよね
クローバーフィールドの監督だしかなり注目されてたんだけどな
448名無シネマさん:2010/11/12(金) 12:02:49 ID:CzyJ49uu
来週末にはハリポタ最終章か。
3Dなら初動1.3〜1.5億くらいいってた可能性高いけど、最終章でも1.1〜1.2億くらいかな。
でも累計では3.4億のシリーズ新記録達成と予測。
449名無シネマさん:2010/11/12(金) 15:23:11 ID:LqxfRcLS
チケットの売り上げからするとアイアンマン2超えそうらしいな
450名無シネマさん:2010/11/12(金) 16:49:41 ID:OfT7dEi6
Unstoppable
トニー・スコット久々の1位くる?
451名無シネマさん:2010/11/12(金) 18:13:41 ID:YmgjVF7G
多分来ない
452名無シネマさん:2010/11/12(金) 18:43:51 ID:R3t8B2Mp
トニーさんそろそろ干されんじゃね?
453名無シネマさん:2010/11/12(金) 19:35:53 ID:OfT7dEi6
そろそろといっても もう25年ぐらい第一線にいるよね。

454名無シネマさん:2010/11/12(金) 20:03:04 ID:R3t8B2Mp
興行的には成功してる作品が近年はマイボディガードくらいしかなかった気がする
ここあたりでまたヒット作を作ってほしいな
455名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:01:21 ID:CQMtzmtq
そして自ら監督した往年のヒット作の続編に手を出すというあまり笑えない方向へ…
456名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:12:11 ID:R3t8B2Mp
トップガン・・・
457名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:31:22 ID:2Op7IiiC
アンストッパブルはトニーの最高傑作的な評価が多いね。
今更感のある映画だけに意外。口コミで広がるかな?
458名無シネマさん:2010/11/12(金) 22:22:42 ID:r0RwSwvA
>>457
mjk。
クランクイン前にデンゼル降板とか、
撮影の舞台になった町から
「撮影時間かかりすぎだろいい加減にしろゴルァ」的な話とか
色々不安ではあったんだがいいのか評判。
459名無シネマさん:2010/11/12(金) 22:39:43 ID:HVxGRgEG
>>455
変なとこで兄弟シンクロするんだよな
460名無シネマさん:2010/11/13(土) 00:00:34 ID:7AVjM398
日本だと日劇でスコット兄弟連続公開なんだよな
461名無シネマさん:2010/11/13(土) 00:05:50 ID:ZptTBx/j
Wednesday 11/10

1 DUE DATE Warner Bros. 3,355 $2,577,178 $768 $40,109,164 / 6
2 MEGAMIND Paramount (DreamWorks) 3,944 $2,315,361 $587 $52,064,383 / 6
3 MORNING GLORY Paramount 2,518 $1,067,685 $424 $1,067,685 / 1
462名無シネマさん:2010/11/13(土) 09:21:51 ID:1xBP56N0
ワイルドスピード5、ロック様出るのか
物体Xは公開日未定になっちゃったね
463名無シネマさん:2010/11/13(土) 17:05:09 ID:kcCpliJY
「スカイライン」と「バトル・ロサンゼルス」は
「ディープ・インパクト」と「アルマゲドン」みたいなものか。
464名無シネマさん:2010/11/13(土) 17:07:25 ID:oXSqhBOr
ザ・デプスとアビスの関係かもよ
465名無シネマさん:2010/11/13(土) 17:25:26 ID:O1KvCnE4
木曜またメガマインド1位になってるね
他の映画も伸びてるし休日かなんかだったのか
466名無シネマさん:2010/11/13(土) 17:35:03 ID:oXSqhBOr
メガマインド、アイディア自体は面白そうなんだよな
467名無シネマさん:2010/11/13(土) 18:24:18 ID:/ACmf8Qi
Skyline 評価もメタメタ 興行もダメか
468名無シネマさん:2010/11/13(土) 19:21:23 ID:oXSqhBOr
SkylineがBottomlineになっちゃう…(´・ω・`)
469名無シネマさん:2010/11/13(土) 19:29:04 ID:9eVrm3hU
Skylineは予告見ると、面白そうだけど、見るからに低予算なのもわかるもんなー。
470名無シネマさん:2010/11/13(土) 19:30:54 ID:kcCpliJY
Skyline最終4000万ドルいかないかもね。
471名無シネマさん:2010/11/13(土) 19:43:49 ID:srVV7wLc
またユニバ大失敗か(´・ω・)
472名無シネマさん:2010/11/13(土) 20:10:48 ID:7AVjM398
コケても予想通りだな
それよりアジャストメント・ビューロー延期がシャッターアイランドのように吉と出ることを祈る
473名無シネマさん:2010/11/13(土) 22:42:10 ID:kcCpliJY
ユニバにとって、グルーの大ヒット大きいな。
続編が何作も可能で、世界的にも大ヒット間違いなしだからな。
474名無シネマさん:2010/11/13(土) 23:24:09 ID:oLRo6haD
ところで、なんでわざわざメアドを書いてるの?
475名無シネマさん:2010/11/14(日) 05:55:41 ID:Ok0j5LEn
スカイラインは1000万ドルは超えてきそう。最終3000万ドル台だろうけど、
パンドラムとかディーウォーズとかの線を考えると妥当な数字かも。
それよりモーニンググローリーも悲惨。水曜から元気が無かったけど週末もか。
瞬発的に当てにくい素材だけどもうちょっといくと思った。
そう考えるとアンストッパブルは健闘したといいたいけど、これも2000万ドル前半か。
批評家からも受けがいいから口コミで広がれば7000万ドルくらいいくかも。
476名無シネマさん:2010/11/14(日) 06:39:28 ID:WwXw05c2
スカイライン制作費10milなのか。偉く低予算だな

スレチになるけど日本人は壊滅的にSFセンスが無いな
もう未来永劫ちゃんとしたSF映画は作れないような気がする(山崎某に才能がないだけかもしれないが)
477名無シネマさん:2010/11/14(日) 08:10:42 ID:Ab8+4ytX
>>468 
( ´・ω・`)σ)´・ω・`)
>>471
( ´・ω・`)σ)´・ω・)

やっぱり、注目は来週(今週というべきか)のハリポタかな。

>>476
スレチだけど、ヤマト観たの?試写?
478名無シネマさん:2010/11/14(日) 08:54:18 ID:x75JRBcO
Friday 11/12 (Estimates)

1 UNSTOPPABLE Fox 3,207 $8,100,000 $2,526 $8,100,000 / 1
2 MEGAMIND Paramount (DreamWorks) 3,949 $7,880,000 $1,995 $67,582,000 / 8
3 DUE DATE Warner Bros. 3,365 $5,540,000 $1,646 $49,018,000 / 8
4 SKYLINE Universal 2,880 $4,740,000 $1,646 $4,740,000 / 1
5 MORNING GLORY Paramount 2,518 $3,077,000 $1,222 $5,683,000 / 3
6 FOR COLORED GIRLS Lionsgate 2,127 $2,050,000 $964 $26,220,000 / 8
7 RED Summit Entertainment 2,878 $1,610,000 $559 $76,314,000 / 29
8 PARANORMAL ACTIVITY 2 Paramount 2,403 $1,039,000 $432 $79,989,000 / 22
9 SAW 3D Lionsgate 1,976 $930,000 $471 $41,648,000 / 15
10 JACKASS 3-D Paramount 1,607 $774,000 $482 $113,182,000 / 29
479名無シネマさん:2010/11/14(日) 15:48:25 ID:w/XYwa43
>>474
そいつには触れない方がいいよ
480名無シネマさん:2010/11/14(日) 16:40:17 ID:7ulBaeJL
SKYLINE3位じゃないの
481名無シネマさん:2010/11/14(日) 19:45:04 ID:C3JOmKcM
>>478
・・・skyline、DUE DATEに負けたか・・・
てか MORNING GLORY・・・
482名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:20:49 ID:pEGm+UiF
メガマインドが二週目もいただいちゃったみたいだね
483名無シネマさん:2010/11/15(月) 00:27:27 ID:/bc24a9O
リトルフォッカーズがこけたらどうするんだろ・・・
というか12月は内容で興行伸ばす作品が無さそうだ
484名無シネマさん:2010/11/15(月) 03:32:33 ID:8qQQ0QKz
本当ユニバーサルの首脳陣の首総取っ替えした方がいいんじゃないの
ドリームワークスが買えていたらまた話も違っただろうが
485名無シネマさん:2010/11/15(月) 07:58:49 ID:EVWMmSI9
スカイライン制作費1000マンドルで週末$11,678,000だから、もう制作費ラインクリアで合格だよw
いくらユニヴァーサルのお偉いさんでもAVP2の兄弟監督に大金を渡したりはしないって。

486名無シネマさん:2010/11/15(月) 10:17:55 ID:eT9fi0DU
アンストッパブル・・・制作費回収大丈夫か?
487名無シネマさん:2010/11/15(月) 15:05:45 ID:W9vwHFil

DUE DATEは100M行けそうだな
488名無シネマさん:2010/11/15(月) 16:29:29 ID:EVWMmSI9
November 12-14, 2010 Weekend Studio Estimates

1 1 Megamind P/DW $30,055,000 -34.7% 3,949 +5 $7,611 $89,757,000 $130 2
2 N Unstoppable Fox $23,500,000 - 3,207 - $7,328 $23,500,000 $100 1
3 2 Due Date WB $15,530,000 -52.5% 3,365 +10 $4,615 $59,008,000 $65 2
4 N Skyline Uni. $11,678,000 - 2,880 - $4,055 $11,678,000 $10 1
5 N Morning Glory Par. $9,625,000 - 2,518 - $3,822 $12,231,000 $40 1
6 3 For Colored Girls LGF $6,750,000 -65.4% 2,127 - $3,173 $30,920,000 $21 2
7 4 Red Sum. $5,114,000 -40.9% 2,878 -351 $1,777 $79,818,000 $58 5
8 6 Paranormal Activity 2 Par. $3,050,000 -57.0% 2,403 -765 $1,269 $82,000,000 $3 4
9 5 Saw 3D LGF $2,750,000 -64.4% 1,976 -832 $1,392 $43,468,000 $20 3
10 7 Jackass 3-D Par. $2,300,000 -53.5% 1,607 -558 $1,431 $114,708,000 $20 5
489名無シネマさん:2010/11/15(月) 18:24:19 ID:+p8EJlhL
スカイラインってそんなに制作費やすいんだ。

役者とかギャラもらってんのかな
490名無シネマさん:2010/11/15(月) 20:02:20 ID:EVWMmSI9
俳優の存在意義が全くないAVP2撮った実績ある監督だし
今回も俳優はセットや大道具ぐらいの扱いなのかなあ。
491名無シネマさん:2010/11/15(月) 21:01:17 ID:0zpuPwRr
スカイラインよりMorning Gloryの方がヤバそうな気がするww
ハリソン・フォードもすっかり落ちぶれたなあ・・・
ここ10年で
インディ以外で1億行ったのってホワットライズビニーズだけか
492名無シネマさん:2010/11/16(火) 00:07:43 ID:+zpCratk
主演はレイチェル・マクアダムスだし。ポスターもレイチェルの名前・写真でかでか。完全なるピン主演。



493名無シネマさん:2010/11/16(火) 00:42:39 ID:1AOI7o40
ハリソン・フォードとダイアン・キートンのピンポスターもあるよ

アンストッパブルは同じ監督・主演・制作費で、ネタも近い(ように見える)前作とほぼ同じ初動か
まあこっちの方が評判は良いし、前作の最終(65M)は流石に超えるだろうけど
494名無シネマさん:2010/11/16(火) 00:56:27 ID:wR8jxJGh
ハリソン・フォードは次のCowboys&Aliensが確実に1億越えそうな気がする
495名無シネマさん:2010/11/16(火) 08:53:38 ID:T3zZ/kYa
>>485
スカイラインはユニバーサル製作じゃないよ
ユニバーサルは北米の配給権を買っただけ
496名無シネマさん:2010/11/16(火) 12:59:24 ID:P1AMB1Lb
貧乏クジ引いたのは変わりないかw
リトルフォッカーズのトレイラーは相変わらずのヒドさで安心してるが
497名無シネマさん:2010/11/16(火) 21:37:54 ID:FFhX0ZmV
Mojo予想だとハリポタ125milか。そんなに行くかね
95milあたりじゃないかと予想してたんだが
謎のプリンスは約4300館で初動80mil弱だし
498名無シネマさん:2010/11/16(火) 21:39:07 ID:ihpGAa+c
再来年の話で恐縮だが、何気に新スパイダーマンVSダークナイトライゼスが楽しみだ。
499名無シネマさん:2010/11/16(火) 21:54:19 ID:Snl5cwP9
>>497
前売りがアイアンマン2より売れて今年一番だから120M前後は確実じゃないかな?

>>498
その年はスタートレックにアベンジャーズその他もろもろの大作ラッシュだから今から楽しみだね
500名無シネマさん:2010/11/16(火) 21:56:07 ID:8SgoFnl7
スパイダーマンが勝ちそうな気がするなぁ、なんとなく
501名無シネマさん:2010/11/16(火) 22:10:43 ID:WPwfvyQ4
謎のプリンスは夏休みの平日公開だから、今回の金曜公開パターンとは違うだろ。
比べるなら炎のゴブレットの1.02億。
最終章バイアスかかった今回はそれ以上行くだろうから、1.25億も可能だろ。
502名無シネマさん:2010/11/16(火) 22:12:43 ID:r326Wjtd
>>497
謎のプリンスは「最初の3日間」で1億ドル越えてる
503名無シネマさん:2010/11/16(火) 23:36:18 ID:cqAKEUi1
スカイラインて予告みた感じでは
制作費100億程の超大作SFだと思ってたが違うのかw
504名無シネマさん:2010/11/17(水) 07:57:44 ID:xJjUJFrs
寒流よりつまんなそうな映画しかないね
505名無シネマさん:2010/11/17(水) 11:57:03 ID:mS40SkBG
RED 8000万ドル突破
506名無シネマさん:2010/11/17(水) 19:20:46 ID:zhib11XI
>>505
すげw
日本公開されるころには一億突破しそうだw
507名無シネマさん:2010/11/17(水) 21:05:03 ID:vLhy/mf1
RED、楽しみにしてたけど余計に期待値上がったわ。
早く見たいなあ。
508名無シネマさん:2010/11/17(水) 21:57:55 ID:vdaoI2to
127 Hours,アベレージではダントツの1位なのに
館数少なくてあんまり伸びてないのがちょっと勿体ないな
それでも今週末には150万ドルは越えそうだが

ダグリーマンのフェアゲームは今週さらに館数が増えるのにな
509名無シネマさん:2010/11/17(水) 23:00:15 ID:EKGyw6x1
クリスティーナ・アギレラのバーレスクはヒットするかな
510名無シネマさん:2010/11/17(水) 23:03:21 ID:itFWz1FJ
バーレスクはなんか古くさいんだよな。
511名無シネマさん:2010/11/18(木) 05:32:04 ID:d5zlOJV7
>>494
予告見たらトンデモっぷりが楽しいので1億越え期待したいが
全米公開が7/29ってのはあまり期待されてない気がしないでもない
本当に力はいってるのは5月〜7月までに公開されてませんか?
512名無シネマさん:2010/11/18(木) 05:34:46 ID:LH/28o+i
バーレスクはグリッターになるかコヨーテアグリになるか。
513名無シネマさん:2010/11/18(木) 08:11:50 ID:zyZqTGaM
>>511
7月29日ってのは7月じゃないのか?
514名無シネマさん:2010/11/18(木) 08:46:52 ID:8C1xBs5t
ナルニアは2よりは面白そうだ。1億5千くらいまではがんばってほしい。
ガリバーも3Dのようだけど上映館は大変だな・・・
515名無シネマさん:2010/11/18(木) 10:27:42 ID:5s/9+EjR
>>513
511さんが言いたいのは、「独立記念日までに」ということかな?
516名無シネマさん:2010/11/18(木) 15:17:17 ID:r+SlL9Hh
『Skyline』『Cowboys & Aliens』『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
またエイリアン侵略ものの企画が増えてるな
映画を国威掲揚のサブリミナルに使う国だから、なんか不安だ

しかし、どれも大ヒットは難しそうな企画ばかりw
517名無シネマさん:2010/11/18(木) 16:11:24 ID:u7Fo3Fn4
>>516
映画を国威発揚なんて、たいていの国は似たようなもんだろ。

自国をバカにした表現があるとか、自国の見せたくない部分が映画に出て来るとか
で上映するような国が日本近辺に存在する数カ国あるくらいだし。
518名無シネマさん:2010/11/18(木) 16:54:43 ID:7nXBXk7G
グリーンゾーンは?
フローズンリバーは?
扉を叩く人は?
519名無シネマさん:2010/11/18(木) 18:14:01 ID:4yBWZ5Lc
FairGameって、「逃げるアヒル」の三度目の映画化かと一瞬思ったぜ
520名無シネマさん:2010/11/18(木) 18:42:37 ID:S8Ru/78j
なぜ「逃げるアヒル」は映画化されるたびに、全然違う映画になるのか。
521名無シネマさん:2010/11/18(木) 19:28:48 ID:eHNtesNA
なんかダグリーマンっぽくないね

というかこういうショーンペン飽きた
522名無シネマさん:2010/11/18(木) 19:54:23 ID:JWci66XL
「プライベートを優先する」といって何本も降板したかと思えば「やっぱ仕事します」とか
一体ロビン・ライトとは何回別れて何回ヨリを戻しているのか
523名無シネマさん:2010/11/18(木) 19:58:21 ID:DT7VNgPU
ピープル誌が選ぶ最もセクシーな男性にライアンレイノルズってw
アメ公の感性は何でガラパゴス化しちゃったの?
524名無シネマさん:2010/11/18(木) 20:08:38 ID:7nXBXk7G
The Proposal を見て初めてライアン・レイノルズいいなと思った。
それまでは何とも思わなかったけれど。
525名無シネマさん:2010/11/18(木) 21:39:59 ID:P1l/k92E
どこら辺がガラパゴスなんだか
526名無シネマさん:2010/11/18(木) 21:42:14 ID:JWci66XL
ブラッドリー・クーパーじゃ捻りがなさすぎると思ったのか…w
527名無シネマさん:2010/11/18(木) 21:54:18 ID:7nXBXk7G
ジョシュと別れてライアン・レイノルズと結婚したスカーレット・ヨハンソン勝ち組か。



528名無シネマさん:2010/11/19(金) 00:04:37 ID:5laQpbE6
パラノーマルアクティビティ来年もやるのか。完全にSawシリーズの後釜に納まったな
まあ制作費3milでWWの上がりが150milもあればスタジオ側が放って置くはずもないから当然か
529名無シネマさん:2010/11/19(金) 09:28:13 ID:lJF7+CXv
November 19 Theaters

Harry Potter /Deathly Hallows (P1) 4,125
The Next Three Days 2,564
Fair Game (2010) 386

エクリプスには及ばずか

530名無シネマさん:2010/11/19(金) 21:18:19 ID:LeS57Izh
レイノルズの記事に関するYahoo!コメ

・普通の兄ちゃんじゃん
・どこがかっこいいの?
・全然分からん
・俺の方がかっこいい

当たり前だわな。アメリカ人なら内輪受けで済ませるけどカナダ人。
これもユダヤ人の陰謀なのか?
531名無シネマさん:2010/11/19(金) 21:40:02 ID:cAsHEJLM
ユダヤちゃんまた来たのかw
532名無シネマさん:2010/11/19(金) 22:53:12 ID:oz86EPHA
グリーンなんとかも爆死するだろ
533名無シネマさん:2010/11/19(金) 22:59:58 ID:ENUC9Jzh
Yahoo!コメwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:11:52 ID:rJ5URE+D
ライアン・レイノルズとライアン・ゴズリングの区別が未だにつかない
ライアン・フィリップは判別できるようになったけど
535名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:26:16 ID:elZN2u1I
お前らライアンレイノルズ好きすぎだろw
536名無シネマさん:2010/11/20(土) 01:05:30 ID:PDh5K1E3
完結編パート1が深夜興行の新記録を作る様子
537名無シネマさん:2010/11/20(土) 06:28:15 ID:GLI8VFlG
HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS conjured up $24 million at midnight
前作が22m
538名無シネマさん:2010/11/20(土) 07:13:34 ID:e5Bi7+XG
>>536
$24 milでハリー新記録ではあるが
エクリプス$30 mil ニュームーン$26.3 milでトワイライトの勝ち
539名無シネマさん:2010/11/20(土) 11:42:16 ID:XJ2EAG8c
深夜興行には、ハリポタのメインの客層の子供やファミリーは
あまり来れないだろう。週末トータル次第。
540名無シネマさん:2010/11/20(土) 15:24:07 ID:zjlAxcdg
ライアンレイノルズってキャプアメもやるんだっけ?

ランタン、デッドプールと節操ないな
541名無シネマさん:2010/11/20(土) 18:20:54 ID:GLI8VFlG
ハリポタ、ミッドナイトで$24m 金曜日はミッドナイトをいれて推定65mくらいのようだから
土日であと60m稼げば週末で125mいける
542名無シネマさん:2010/11/20(土) 18:36:06 ID:PcKUn7WX
>>540
キャプテン・アメリカはクリス・エヴァンズだよ。
543名無シネマさん:2010/11/20(土) 19:08:38 ID:56zLGpyY
クリス・エバンスもファンタスティック4でヒーローやってただろ。
その手の掛け持ちって、アメリカ的にはおKなのかね?

暴れん坊将軍の松平健が、舞台で忠臣蔵やってるような乗り?
544名無シネマさん:2010/11/20(土) 19:11:43 ID:K2uVOqzC
>>543
あのF4はメリケン的に
無かったことになったみたいだから
(リブート企画あるし)
大丈夫じゃね?
特に2

それ言ったらスパイダーマンどうなるんだよって話だが
545名無シネマさん:2010/11/20(土) 19:59:19 ID:nlvIkmEY
クリス・エバンス PUSHでも超能力者やってなかったっけ?
あの時もF4とかぶるなあと思ったんだけど。
546名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:03:29 ID:PcKUn7WX
いや、別にFFの映画がなかったことにはなってない。
「バットマンビギンズ」が作られたからって、バートン監督の「バットマン」がなかったことになってるわけじゃないように。
547名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:20:57 ID:gQuTqseA
FF、失敗作と見なされたという意味で、ファンの間じゃなかったことになってるよ
548名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:31:33 ID:IXQKd9cP
トロンは騒がれてるのに
トロンの主演俳優が全く話題になってない件
549名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:40:46 ID:QsO2VXN5
演技力云々の作品じゃないからな〜
公開されてから騒がれるかもよ
550名無シネマさん:2010/11/20(土) 23:07:34 ID:UpPNtp2D
ハリー、週末130Mくらいかな
このぶんだと、パート2はダークナイト以上のオープニング成績になるんじゃ?
551名無シネマさん:2010/11/20(土) 23:15:20 ID:QsO2VXN5
deadlineには金曜65M週末140Mいけるか?ってなってるね
552名無シネマさん:2010/11/21(日) 00:05:55 ID:3ptP8vSW
もし3Dだったらどんなことになっていたか
553名無シネマさん:2010/11/21(日) 00:38:39 ID:Mef+HYyg
FFってファイナルファンタジーかと思った(´・ω・`)
554名無シネマさん:2010/11/21(日) 00:47:14 ID:JHnvz/Al
>>553
え?違うの?( ´・ω・`)σ)´・ω・`)
555名無シネマさん:2010/11/21(日) 04:33:57 ID:7ULiNb/B
ハリポタ金曜$61,150,000 夕方の推定値からかなり落ちた
556名無シネマさん:2010/11/21(日) 06:14:56 ID:QEjqqMXh
週末3日で1億2500〜3000万ドル行きそう。
557名無シネマさん:2010/11/21(日) 15:42:02 ID:ucNpwECJ
金曜成績はフェアゲームが10位に
127時間が相変わらずのハイアベレージで上位を伺う感じかな
少なからず存在すると思いたいアンチハリポタ層を上手く取り込めればいいのだが

邦題は127時間で決まりみたいだね
558名無シネマさん:2010/11/21(日) 16:07:22 ID:HoGlfWCi
何故アンチハリポタw
559名無シネマさん:2010/11/21(日) 19:36:29 ID:A7S/6vAt
別にトワイライトみたいに馬鹿っぽくないしアンチなんてする必要ないよな

焼き印押された黒髪が金髪に虐められてんのが、ホロコーストを想像させるから
相変わらずユダヤ人のプロパガンダキモいなって思うくらいで
560名無シネマさん:2010/11/21(日) 19:58:16 ID:t1ZXJ83n
原作書いたのイギリス人のJ・K・ローリング。

561名無シネマさん:2010/11/21(日) 20:06:56 ID:ZBP5JEkH
ユダヤちゃんは全米スレのアイドルなんで問題ない
562名無シネマさん:2010/11/21(日) 20:49:44 ID:ba5PzPWd
48時間
96時間
127時間 ←new!!

邦題といえばトロンは日本でも3Dだそうね
563名無シネマさん:2010/11/21(日) 20:57:44 ID:JHnvz/Al
>>562

> 邦題といえばトロンは日本でも3Dだそうね

(´・ω・`)?
3Dのみの公開じゃないの?
564名無シネマさん:2010/11/21(日) 21:00:19 ID:ba5PzPWd
そのとおりだすまん
3Dのみだということ
565名無シネマさん:2010/11/21(日) 23:17:53 ID:GhQb3Jfp
>>559
ユダヤちゃんちわーっすw
566名無シネマさん:2010/11/22(月) 02:12:35 ID:c2Qiyzgy
1 N Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $125,120,000 - 4,125 - $30,332 $125,120,000 - 1
2 1 Megamind P/DW $16,175,000 -44.5% 3,779 -170 $4,280 $109,476,000 $130 3
3 2 Unstoppable Fox $13,100,000 -42.3% 3,209 +2 $4,082 $41,962,000 $100 2
4 3 Due Date WB $9,150,000 -40.7% 3,229 -136 $2,834 $72,669,000 $65 3
5 N The Next Three Days LGF $6,750,000 - 2,564 - $2,633 $6,750,000 - 1
6 5 Morning Glory Par. $5,233,000 -43.1% 2,544 +26 $2,057 $19,856,000 $40 2
7 4 Skyline Uni. $3,431,000 -70.7% 2,883 +3 $1,190 $17,643,000 $10 2
8 7 Red Sum. $2,467,000 -50.4% 2,034 -844 $1,213 $83,574,000 $58 6
9 6 For Colored Girls LGF $2,400,000 -63.2% 1,216 -911 $1,974 $34,540,000 $21 3
10 15 Fair Game (2010) Sum. $1,470,000 +44.0% 386 +211 $3,808 $3,739,000 $22 3
11 11 Secretariat BV $962,000 -56.4% 1,010 -1,009 $952 $56,368,000 $35 7
12 8 Paranormal Activity 2 Par. $926,000 -68.9% 1,101 -1,302 $841 $83,564,000 $3 5
567名無シネマさん:2010/11/22(月) 03:48:17 ID:YDUsRhVY
>>566
ハリポタMojo予想がばっちり当たってるな
568名無シネマさん:2010/11/22(月) 06:42:30 ID:VLt5msl7
シリーズ最高の週末成績だね。
水曜公開が何本かあるから単純比較はできないけど、賢者の石と肩を並べる最終になるかもだ。
ラッセルクロウは撃沈。
569名無シネマさん:2010/11/22(月) 07:20:15 ID:BNF1CddK
>>566
ハリポタすげー
570名無シネマさん:2010/11/22(月) 08:27:41 ID:zcoMMAXG
Next Three Daysの度胸は買うが
やはり残念な結果に・・・
571名無シネマさん:2010/11/22(月) 11:16:17 ID:pbAZhWpy
メガマインド 1億5000万ドルはいけそう。
572名無シネマさん:2010/11/22(月) 14:23:43 ID:XJ6+JybQ
3日間1.25億か、凄いんだろうけど感覚が最近マヒしてるからな
アイアンマン2より低いよね?
573名無シネマさん:2010/11/22(月) 14:26:35 ID:XJ6+JybQ
>>559
なんでトワイライトってアンチがあんなに強烈なのかな?
574名無シネマさん:2010/11/22(月) 14:44:19 ID:rjeOtOnA
>>573
腐女子vsVIPPERみたいなもんじゃないの?
575名無シネマさん:2010/11/22(月) 17:10:59 ID:riaS7mhV
>>573
日本で言うと韓流とかスイーツ笑みたいな目で見られてるってことなんだろうな。
あくまでネット上では。
実際はまったく違って、トワイライトの観客層は老若男女割とバランス良く入っているとエクリプス公開時にデータが出てたね。
まぁそうじゃなきゃあそこまで爆発的なヒットになるわけがない。
どこの国でもあの手の映画がネット上でアンチが激しいのは同じなんだろうね。
576名無シネマさん:2010/11/22(月) 17:14:54 ID:5adUrKDa
スカイラインwww
577名無シネマさん:2010/11/22(月) 17:34:01 ID:pbAZhWpy
ポール・ハギス 順調な昇り坂キャリアだったけど、ここでつまづいたな。

578名無シネマさん:2010/11/22(月) 18:24:10 ID:7eUkrHDZ
クラッシュも大した映画じゃなかったじゃん
579名無シネマさん:2010/11/22(月) 18:45:07 ID:B4/upA6b
慰めの報酬のシナリオもちょっとなぁ
580名無シネマさん:2010/11/22(月) 18:52:02 ID:/ZdeWxfQ
著名な脚本家が監督に進出すると興行的には苦戦するなぁ
L・カスダンとかF・ダラボンとかD・マメットとか
581名無シネマさん:2010/11/22(月) 19:50:02 ID:pbAZhWpy
脚本家は映画監督やらせてもらえるよね。ステータス高いからかなあ。

582名無シネマさん:2010/11/22(月) 20:24:49 ID:uBko1z+W
ブライアン・ヘルゲラント、デビッド・コープ、スティーヴン・ザイリアンetc…
確かに作品評価は別としてヒットメーカーには成れてないな
583名無シネマさん:2010/11/22(月) 21:35:25 ID:9m4wnGMv
ゼメキスやクリスコロンバスはカウントしちゃダメカナ
584名無シネマさん:2010/11/22(月) 21:41:30 ID:4cOgaC/E
ポール・ハギスはプロット運びはすごく手堅くていいけど
天性のひらめきとか狂気と紙一重の芸術性とかに関しては
ちょっと物足りないってイメージがあるな。
秀才タイプとでもいうか。
585名無シネマさん:2010/11/23(火) 00:32:19 ID:58LjBL90
Due Dateあっさり制作費回収したなぁ
586名無シネマさん:2010/11/23(火) 01:05:15 ID:AAZC0OvC
大災難PTAみたいな話だね
日本でどんな扱いになるか楽しみだ
587名無シネマさん:2010/11/23(火) 06:37:39 ID:evLFS6cl
1 N Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $125,017,372 - 4,125 - $30,307 $125,017,372 - 1
2 1 Megamind P/DW $16,012,831 -45.0% 3,779 -170 $4,237 $109,313,429 $130 3
3 2 Unstoppable Fox $13,005,855 -42.7% 3,209 +2 $4,053 $41,867,769 $100 2
4 3 Due Date WB $8,912,182 -42.2% 3,229 -136 $2,760 $72,431,594 $65 3
5 N The Next Three Days LGF $6,452,779 - 2,564 - $2,517 $6,542,779 - 1
6 5 Morning Glory Par. $5,200,233 -43.5% 2,544 +26 $2,044 $19,823,136 $40 2
7 4 Skyline Uni. $3,560,985 -69.5% 2,883 +3 $1,235 $17,772,760 $10 2
8 7 Red Sum. $2,483,043 -50.1% 2,034 -844 $1,221 $83,589,965 $58 6
9 6 For Colored Girls LGF $2,299,956 -64.7% 1,216 -911 $1,891 $34,439,653 $21 3
10 15 Fair Game (2010) Sum. $1,455,819 +42.6% 386 +211 $3,772 $3,724,546 $22 3
11 11 Secretariat BV $971,909 -55.9% 1,010 -1,009 $962 $56,378,503 $35 7
12 8 Paranormal Activity 2 Par. $945,460 -68.3% 1,101 -1,302 $859 $83,583,230 $3 5
588名無シネマさん:2010/11/23(火) 18:35:40 ID:sdcLKi1l
今週末は感謝祭で4連休だからハリポタ累計で200mil越えられるだろうか
190mil位で行かないような気もするけど
589名無シネマさん:2010/11/23(火) 20:11:43 ID:jIb2iTUc
Fair Game ロッテンで検索すると6タイトルも出てくる。
http://www.rottentomatoes.com/search/full_search.php?search=fair%20game

聞いたことあるタイトルだなと思ってたけど、
シンディ・クロフォードとウィリアム・ボールドウィンの共演映画が「Fair Game」だったんだな。
590名無シネマさん:2010/11/23(火) 23:01:45 ID:wUz2vrID
シンディがエロかったのは覚えてるよ
591名無シネマさん:2010/11/24(水) 01:06:30 ID:QmQhpqK7
ラプンツェル 評判は上々だし去年のカエル姫よりは売れそう
boxoffice.comの長期予想では37m →最終140m
592名無シネマさん:2010/11/24(水) 02:56:07 ID:Cq7l5U9+
絵柄だけ見ると手抜きに見えたが   長髪姫
593名無シネマさん:2010/11/24(水) 05:16:31 ID:VuaeRJ1q
ハリポタ月曜10Mいかなかったか・・・
594名無シネマさん:2010/11/24(水) 05:51:15 ID:ghJQ9O6P
>>592
あれは何年もかけて開発した「手描きのように見えて動くCG技術」を使っている。最高レベルの凄い絵だよ
595名無シネマさん:2010/11/24(水) 11:49:16 ID:ywFu7wbL
ディズニークラシックの絵柄を完璧にCGにしているのに感動するよな。
596名無シネマさん:2010/11/24(水) 11:54:14 ID:ZudL0ahH
ディズニー作品からお伽話が消える。 ラセターCCOが発表。ロサンゼルス・タイムズ→http://lat.ms/aMqw79 
少なくとも今後10年は、プリンセスも妖精もディズニー映画から消えることになる。
597名無シネマさん:2010/11/25(木) 08:37:21 ID:5EoZlC2F
November 24 Theaters

Burlesque 3,037
Faster 2,454
Love and Other Drugs 2,455
Tangled 3,603

127 Hours 293

パラノーマルアクティビティ2の減り方が半端ないな
季節物だから一気に減らしたのか
598名無シネマさん:2010/11/25(木) 20:15:32 ID:6HhRcOq3
ロックひさしぶりのアクション映画だなあ。
599名無シネマさん:2010/11/25(木) 23:46:31 ID:RF7TpzA1
Burlesque酷評されてるなぁ。
ムーランルージュとシカゴとコヨーテアグリーの
パクリとかマライアのグリッター再びwwとか
ヒットすればいいけど…
600名無シネマさん:2010/11/26(金) 00:14:19 ID:vGybcCZt
BurlesqueよりLove and Other Drugsのほうがびっくり。
前評判よかったのに、アン・ハサウェイが主演女優賞レース参戦とか言われてたのに、
いざ公開直前になって出てきたレビューは低い・・・

1年に1、2本こういうケースあるけど、まさかLove and Other Drugsがこのパターンにはまるとは。
601名無シネマさん:2010/11/26(金) 00:20:07 ID:7i7OrKRs
ジェイクとアンが脱いで宣伝していたアレね。
602名無シネマさん:2010/11/26(金) 00:23:03 ID:7i7OrKRs
賞レースはさておき、ハリポタV2でFAかな。
603名無シネマさん:2010/11/26(金) 01:53:33 ID:yP6+DVn1
アギレラがアカペラで歌い始めた瞬間に、いつの時代だよ という感じがしてやばかった
3,037ってまじ?
604名無シネマさん:2010/11/26(金) 05:59:28 ID:i506HJzu
Tangledは初日1000万ドル超え。
推移比較は魔法にかけられてかな。
605名無シネマさん:2010/11/26(金) 07:49:07 ID:sFD5US2i
>>603
その「やばかった」はどういう意味でのやばかったなの?
ダメな意味での、でいいか?
606名無シネマさん:2010/11/26(金) 08:54:43 ID:oKCyJeIR
Wednesday Estimates

1. Harry Potter 7 $14,465,000
2. Tangled $11,600,000
3. Burlesque $2,800,000
4. Megamind $2,682,000
5. Love and Other Drugs $2,200,000
607名無シネマさん:2010/11/26(金) 09:01:27 ID:vGybcCZt
7 FASTER CBS Films 2,454 $1,582,000
608名無シネマさん:2010/11/26(金) 12:04:50 ID:kgqXWn2J
6. Unstoppable $1,900,000

どう見てもサブウェイパニックリメイクの二の舞です。
本当にありがとうございました。

・・・評判はサブウェイより悪くはないのになあ・・・時期が悪かったのか
609名無シネマさん:2010/11/26(金) 21:51:32 ID:bedTLphT
deadlineにラプンツェルの木曜の推定値が出てるが、2日目まででやはり同時期水曜日公開の魔法にかけられてを30%ほど上回ってる
その魔法にかけられては最初の5日間で49m、ラプンツェルがこのままの勢いでいけば5日間で69mというのもいけそうだ。
Wednesday $11.6M, Thursday $7.5M
Estimated 5-Day Holiday $69M
610名無シネマさん:2010/11/27(土) 18:12:47 ID:ukQEm3hS
ラプンツェル 金曜推定$22m 水木金の3日間で約42m 
魔法にかけられては 水7.96m 木6.65m 金14.35、金までの3日間は28.97m、その後の土12.93m 日7.15mで合計49.06m
611名無シネマさん:2010/11/28(日) 05:43:37 ID:6vDgv4mq
ラプンツェル金曜1900万ドルだとさ。ハリーが2000万ドル。
土日でファミリー物が強いとなるとラプンツェルの首位の可能性が考えられる。
5日間で7000〜8000万ドルレベルって凄いね。
612名無シネマさん:2010/11/28(日) 07:21:09 ID:x+oDpgnY
ディズニーのアニメはラセターで完全に生き返ったと見ていいのかな
613名無シネマさん:2010/11/28(日) 07:26:38 ID:Vda3/Fzb
>>596からすると有終の美になりそう。
614名無シネマさん:2010/11/28(日) 09:01:27 ID:zbz+ktnk
"MARS NEEDS MOMS"みたいな作風はあんまり追求してほしくないなあ
615名無シネマさん:2010/11/28(日) 14:54:09 ID:LLAiZiiy
Burlesque水〜日の累計で15milも行かなそうだな。13mil弱くらいか
金土日では10milも厳しそう。制作費はあまり掛かって無さそうだが
616名無シネマさん:2010/11/28(日) 15:19:14 ID:qSDOyMZI
今の世の中、古典的なプリンセスが主役の話を作るなんて難しいもんなあ。
最近で一番受けた映画のお姫様は「アバター」のネイティリだし。
ディズニーの女の子向け路線に、もうプリンセスは必要ないのだろう。
個人的には、マーベルのウーマンヒーローを女の子向けのアニメとして作ってほしい。
617名無シネマさん:2010/11/28(日) 15:35:06 ID:Zt/RJUAe
プリンセスという存在自体
「人類みな平等」を歌ってる腐れ移民国家アメリカにとって
オカシイ存在なのである
「同じただの人間のくせになんでお前偉そうにしてんねん」というわけである
つまりヨーロッパでは白人、アメリカではインディアン
それぞれの原住民だけが偉そうに出来るのである
618名無シネマさん:2010/11/28(日) 16:05:57 ID:kagnpT0z
Friday 11/26 (Estimates)

1 HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS PART 1 Warner Bros. 4,125 $20,750,000 $5,030 $190,757,000 / 8
2 TANGLED Buena Vista 3,603 $19,700,000 $5,468 $39,650,000 / 3
3 MEGAMIND Paramount (DreamWorks) 3,411 $5,254,000 $1,540 $122,870,000 / 22
4 UNSTOPPABLE Fox 3,183 $4,575,000 $1,437 $53,551,000 / 15
5 BURLESQUE Sony/Screen Gems 3,037 $4,500,000 $1,482 $9,850,000 / 3
6 LOVE AND OTHER DRUGS Fox 2,455 $3,800,000 $1,548 $7,950,000 / 3
7 FASTER CBS Films 2,454 $3,227,000 $1,315 $6,719,000 / 3
8 DUE DATE Warner Bros. 2,555 $2,850,000 $1,115 $80,568,000 / 22
9 THE NEXT THREE DAYS Lionsgate 2,564 $1,800,000 $702 $11,511,000 / 8
10 MORNING GLORY Paramount 2,441 $1,595,000 $653 $24,015,000 / 17
619名無シネマさん:2010/11/29(月) 02:59:36 ID:+px4hQou
アメリカは「人類みな平等」なんか謳ってないよw
620名無シネマさん:2010/11/29(月) 03:57:23 ID:lxAzaMyM
ラプンツェル 5日間で69m 魔法にかけられての5日間の140%
1.8億ドルくらいまでは期待できるか?
621名無シネマさん:2010/11/29(月) 06:49:53 ID:tlM6IAHy
1 1 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $50,345,000 -59.7% 4,125 - $12,205 $220,352,000 - 2
2 N Tangled BV $49,100,000 - 3,603 - $13,628 $69,000,000 - 1
3 2 Megamind P/DW $12,850,000 -19.8% 3,411 -368 $3,767 $130,466,000 $130 4
4 N Burlesque SGem $11,800,000 - 3,037 - $3,885 $17,150,000 - 1
5 3 Unstoppable Fox $11,750,000 -9.7% 3,183 -26 $3,691 $60,726,000 $100 3
6 N Love and Other Drugs Fox $9,850,000 - 2,455 - $4,012 $14,000,000 - 1
7 N Faster CBS $8,708,000 - 2,454 - $3,548 $12,200,000 $24 1
8 4 Due Date WB $7,300,000 -18.1% 2,555 -674 $2,857 $85,018,000 $65 4
9 5 The Next Three Days LGF $4,840,000 -26.0% 2,564 - $1,888 $14,551,000 $30 2
10 6 Morning Glory Par. $4,030,000 -22.5% 2,441 -103 $1,651 $26,451,000 $40 3
11 14 127 Hours FoxS $1,725,000 +88.2% 293 +185 $5,887 $4,441,000 $18 4
12 10 Fair Game (2010) Sum. $1,583,000 +8.7% 396 +10 $3,997 $5,976,000 $22 4
622名無シネマさん:2010/11/29(月) 08:00:08 ID:cQk1upq4
もしかすると確定で1位と2位の逆転あるかも。
Tangledは金曜に公開してれば余裕で1位とれたのに。
623名無シネマさん:2010/11/29(月) 08:43:43 ID:hL6AY29u
ハリポタやっぱり失速大きいな
624名無シネマさん:2010/11/29(月) 09:04:12 ID:1O+RdWCV
>>617
アメリカは移民社会で民主制だから王制と距離を置いてるってだけのこと
(元々王制から独立した国家)

お姫様が流行らなくなったのは「お姫様=意中の男が来るのをただ待ってる
おとなしい女性」的なロールモデルが実際と合わなくなってきているからだろ
でずにーの「魔法にかけられて」は古典的なおとぎ話を復活させつつ
今の時代と巧くすりあわせたパロディをやってる
625名無シネマさん:2010/11/29(月) 09:38:49 ID:7olrgyNO
せめて>>596の記事読んでから言い合いしてくれよw
製作側の考えは明確なんだから
626名無シネマさん:2010/11/29(月) 10:26:41 ID:+px4hQou
中止するのはfairytaleとよばれるもの全部
それが時代遅れなのはコンセンサス―中止については賛否両論
アメリカのルーツとプリンセステールの関係についてはスレチ
627名無シネマさん:2010/11/29(月) 11:06:38 ID:JtT9irVS
まあ、今の世界でのファンタジーは
金融投機で100億ドル儲けるとか
生まれた子がTウッズみたいなスポーツ選手だったとか
友人のアイデアを盗んで立ち上げたSNSのサイトでぼろ儲けとか
そんなもんしか思い浮かばんわい

あとは親父が大統領で、その息子も2期努めるとか
中世の王族国家か?、この世はwみたいな悪夢のファンタジー

ハリポタファイナルのP2は、P1を越えんだろうが、ウタマルが言ってた
P2公開前にP1の3D公開って可能性あるんだろうかね? w
628名無シネマさん:2010/11/29(月) 11:42:09 ID:cQk1upq4
Unstoppable 踏みとどまった。
629名無シネマさん:2010/11/29(月) 17:14:21 ID:nMEDyl45
>>623
ハリポタ失速大きいか?
あの初動の大きさなら順当な感じがするけどな
水曜からの5連休の影響で週末の集客が分散した影響もあるし
630名無シネマさん:2010/11/29(月) 18:19:07 ID:3hx+uSG3
順当に、予想通り、失速が大きいよ。>>623も「やっぱり」と言ってるしね

先週金曜のmidnight分(24M)を抜くと、コブレットとほぼ同じ推移なのか。時期も同じだし
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=harrypotter7.htm
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=harrypotter4.htm
631名無シネマさん:2010/11/29(月) 21:34:36 ID:cQk1upq4
新興のCBS Films今年はヒット出なかったね。
いつかヒット出るかな。
632名無シネマさん:2010/11/29(月) 21:46:08 ID:ISTNxCIB
今週やるI Love You, Phillip Morrisって結構前に日本で上映したのだよな
同性愛物は中々大っぴらに公開できないのか

633名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:23:30 ID:cQk1upq4
>>632
フランス映画だからかな?
リュック・ベッソン主催のヨーロッパ・コープ作品のアメリカでの公開はヨーロッパ各国よりは遅いよね。
634名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:50:27 ID:/etZSZa4
>>632
同性愛ものだから公開無理かも、みたいな記事をどっかで読んだ気が…。
ようやくやるんだな。
635名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:55:38 ID:cQk1upq4
去年の「シングルマン」、2年前の「ミルク」 同性愛映画は普通に公開されてる。
636名無シネマさん:2010/11/29(月) 23:19:59 ID:QmYWjqEm
ブロークバック・マウンテンも。
637名無シネマさん:2010/11/30(火) 03:13:18 ID:WRyhK4sZ
徹底比較! 欧米 と 東洋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1291054303/
638名無シネマさん:2010/11/30(火) 06:11:33 ID:Zt5Pn4vy
The Nutcracker in 3Dが悲惨。
限定公開でこのアベレージとは。
制作費はIMDBによると9000万ドル。
639名無シネマさん:2010/11/30(火) 14:00:22 ID:1liG7uOo
>>638
メジャースタジオ作品でもないし、どうやってそんな大金を用意したんだろう?
640名無シネマさん:2010/11/30(火) 17:07:46 ID:aN9SgpzM
確定したがラプンツェルは2位のままか。ハリポタが100万ドルほど下がったが僅かな差で1位を守った
641名無シネマさん:2010/11/30(火) 21:02:53 ID:R2boc8GZ
>>632
買い付けた会社の資金がショートして配給代わったんだよ
642名無シネマさん:2010/11/30(火) 21:24:51 ID:6wkKkgIX
えーフィリップとっくにレンタルで見ちゃったのに
643名無シネマさん:2010/12/01(水) 23:20:30 ID:UnfsCgRJ
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=iloveyouphillipmorris.htm
フィリップのアメリカ版ポスターかわいいw
644名無シネマさん:2010/12/01(水) 23:53:17 ID:qH7tAQMC
フィリップは主役二人の演技がリアルでゲイゲイしすぎてなかなか公開が決まらないという
記事をどっかで読んだな

結構前に観たけど面白かったな
645名無シネマさん:2010/12/01(水) 23:58:11 ID:UnfsCgRJ
ジム・キャリーはいつものキャラの延長線上だったけどな。
ユアンはいつもにない感じで新鮮だった。
646名無シネマさん:2010/12/02(木) 00:22:36 ID:heIZNqeL
ユアンのオネェ役が喋り方とかすごくリアルだったw
この様な作品は上位ランクインしにくいだろうが上演が決まっただけでも嬉しい。
647名無シネマさん:2010/12/02(木) 00:27:23 ID:aC3CJml+
ハーレイ・オズメントの『ぼくの神様』も米国ではなかなか公開が決まらず、
日本で先に公開されたっけな
648名無シネマさん:2010/12/02(木) 07:51:04 ID:OyLX6x0T
>>646
Roadside Attractionsというスタジオが配給でたった6scrでの公開だから上位も何もないよ。

Roadside Attractions初めて聞いたスタジオだけど、新しく出来たところなのかなあ?
http://www.boxofficemojo.com/schedule/?view=distributor&id=roadsideattractions.htm
12月に3本公開予定で、まだ実績がない。
649名無シネマさん:2010/12/02(木) 21:55:11 ID:OftuOnbF
>>648
それは公開スケジュール
『スーパーサイズ・ミー』を公開し、『ザ・コーヴ』でオスカーを獲らせた「実績」のある会社だよ
http://okoku10.blogspot.com/2010/10/roadside-little-engine-that-could-indie.html

『フィリップ』の公開延期は題材のせいじゃなくて、米配給権を持っていたConsolidated Pictures Groupという会社の債務不履行のせい
同社は『HACHI』の権利も持っていたが、設立後一本も配給できないまま潰れた
650名無シネマさん:2010/12/03(金) 13:44:42 ID:TCNsRboE
しばらく前からグリーンホーネットの映画化は話題に出てたきがするけど、いつのまにか来月公開になってるのか
651名無シネマさん:2010/12/03(金) 16:53:48 ID:2y+1p+7+
ツーリストて、来週公開なんだね。
どれだけヒットするのか楽しみ。
652名無シネマさん:2010/12/03(金) 17:18:01 ID:Lk/Q58Yh
December 3 Theaters
The Warrior's Way 1,622

Dead Awake 55
Black Swan 18
The Polar Express (IMAX re-issue 2010) 15
653名無シネマさん:2010/12/03(金) 19:29:03 ID:7kT8j4ID
>>652
何か凄いやる気のない・・・
>Black Swan 18
少ねえw127hour方式かw
654名無シネマさん:2010/12/03(金) 21:12:27 ID:7TcysPd7
やる気ないっていうかアベレージ取りに必死なシーズンって感じ。
655名無シネマさん:2010/12/03(金) 23:18:36 ID:DJjbFNpY
The Warrior's Way これニュージーランド映画?
imdbのCountryのところがニュージーランドになってるんだけど。
656名無シネマさん:2010/12/03(金) 23:33:00 ID:pCjMkYTH
ニュージーランドだとなんかまずい事でもあるのか?
657名無シネマさん:2010/12/03(金) 23:37:21 ID:DJjbFNpY
いや珍しいなあと思って。
658名無シネマさん:2010/12/04(土) 12:13:31 ID:tCJAwGss
>>655
ピージャクのWeta DigitalがSFXを担当している映画は、みんな
ニュージーランド表記がついてくるんだよ。
659名無シネマさん:2010/12/04(土) 12:49:05 ID:H0x+D8+I
アバターはそのニュージーランドのWata DigitalがSFX担当してるけど、imdbじゃアメリカ・イギリスになってるね。
660名無シネマさん:2010/12/04(土) 13:56:47 ID:UDmnURuf
>>659
言葉足らずだった。「メインでSFXを担当している」が正確。
WetaはアバターのSFXのごく一部しかやっていない(かかわっている
特撮工房19社のうちのひとつ)。
661名無シネマさん:2010/12/04(土) 15:47:48 ID:H0x+D8+I
お金を出した会社の国籍が映画の国籍になるんじゃなかったっけ? どこの国の会社が技術を担当してるとかじゃなくて。

あのウーベ・ボルのIn the Name of the King: A Dungeon Siege Taleはドイツの裏社会からお金出してもらったwと本人が語ってたけど
確かにドイツ・カナダ・アメリカ合作になってる。
662名無シネマさん:2010/12/04(土) 16:20:24 ID:UDmnURuf
>>661
「どこの国の会社が技術を担当」とは誰も言ってない。Weta 限定。
Weta がメインでSFXを担当するときは、物価が安いこともあってニュージ
ーランドのスタジオやロケで撮影の一部も行われるから、資本や現地スタッフ
がからんでニュージーランドとの合作表記になることが多い。
あと、税金や映画組合のからみもある。『ホビットの冒険』でも、これが問題
になったはず。
663名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:01:57 ID:+w+f/rGw
>>661
クズ映画ばっかし作ってよく消されないなw>ボル
664名無シネマさん:2010/12/04(土) 20:08:39 ID:GyekliNn
それなりに需要があるもんだ
665名無シネマさん:2010/12/05(日) 05:50:37 ID:BtMFYASC
需要がないのがシャマラン
666名無しシネマさん:2010/12/05(日) 08:12:21 ID:qDiCq32f
>>658>>659>>660
WETAデジタルはVFX。同じグループのWETAワークショップがSFXです。
80年代のようにSFX/VFXに明確な区別が付いていなかった頃と違って現在は
VFXとSFXの担当は明確な違いがあるのでその点を注意してください。
667名無シネマさん:2010/12/05(日) 08:31:34 ID:QEzP7Ka6
ハリポタ最終300milは無理っぽいな
エクリプスを若干下回りそう。どうしても対象になる年齢層が狭いのがネックか

トイスト3はどの年齢層も満遍なく動員できるのがやはり強みか
668名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:02:24 ID:2MyQsCxh
Friday 12/3 (Estimates)

1 TANGLED Buena Vista 3,603 $5,136,000 $1,425 $80,098,000 / 10
2 HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS PART 1 Warner Bros. 4,125 $4,800,000 $1,164 $232,301,000 / 15
3 BURLESQUE Sony/Screen Gems 3,037 $2,000,000 $659 $22,857,000 / 10
4 LOVE AND OTHER DRUGS Fox 2,458 $1,975,000 $803 $18,897,000 / 10
5 UNSTOPPABLE Fox 3,152 $1,900,000 $603 $64,693,000 / 22
6 DUE DATE Warner Bros. 2,555 $1,365,000 $534 $88,114,000 / 29
7 FASTER CBS Films 2,470 $1,223,000 $495 $15,506,000 / 10
8 MEGAMIND Paramount (DreamWorks) 3,173 $1,163,000 $367 $132,837,000 / 29
9 THE WARRIOR'S WAY Relativity 1,622 $1,120,000 $691 $1,120,000 / 1
10 THE NEXT THREE DAYS Lionsgate 2,236 $805,000 $360 $16,536,000 / 15
669名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:05:41 ID:JicdWFFh
やるなラプンツェル
これはヒックとトイストーリー3の一騎打ちかと思われてたアニメ作品賞に割込み来るかも
670名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:08:41 ID:rZmg0Dn1
ハリポタ、マニア以外は前編をリピートしようという人は少なそうだしね。
あとは後編待ちって感じだろうね
671名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:41:41 ID:Se8pwHM3
普通に考えれば300Mは行くだろうけど。>>630
672名無シネマさん:2010/12/06(月) 12:14:52 ID:zn83v10n
December 3-5, 2010 Weekend Studio Estimates

1 2 Tangled BV $21,500,000 -55.9% 3,603 - $5,967 $96,461,000 $260 2
2 1 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $16,735,000 -65.9% 4,125 - $4,057 $244,236,000 3
3 4 Burlesque SGem $6,100,000 -48.9% 3,037 - $2,009 $26,957,000 $55 2
4 5 Unstoppable Fox $6,100,000 -46.6% 3,152 -31 $1,935 $68,893,000 $100 4
5 6 Love and Other Drugs Fox $5,700,000 -41.5% 2,458 +3 $2,319 $22,622,000 $30 2
6 3 Megamind P/DW $5,030,000 -60.0% 3,173 -238 $1,585 $136,704,000 $130 5
7 8 Due Date WB $4,215,000 -41.2% 2,450 -105 $1,720 $90,964,000 $65 5
8 7 Faster CBS $3,829,000 -55.1% 2,470 +16 $1,550 $18,112,000 $24 2
9 N The Warrior's Way Rela. $3,051,000 - 1,622 - $1,881 $3,051,000 $42 1
10 9 The Next Three Days LGF $2,650,000 -43.4% 2,236 -328 $1,185 $18,381,000 $30 3
673名無シネマさん:2010/12/06(月) 17:15:27 ID:9JTjHeuN
>663
大企業のボンボンだから映画を作る資金は潤沢なんだよ
見るからに低予算だしね
674名無シネマさん:2010/12/06(月) 22:31:06 ID:zn83v10n
The Warrior's Way4200万ドルの制作費どうするんだろう・・・
675名無シネマさん:2010/12/06(月) 23:14:49 ID:m6j7YDhI
The Warrior's Way大コケだけど、
韓国メディアは今週封切られた作品の中ではトップ!とか無理矢理マンセーするんだろうな。
676名無シネマさん:2010/12/06(月) 23:39:58 ID:zn83v10n
>>675
芸能に関しての分析は冷静な印象あるけど・・・
クォン・サンウがグリーン・ホーネットのオーディション落ちた事とかちゃんと報道してたし。
677名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:14:43 ID:DNA0nigv
>>675
それなんて日本?
678名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:46:07 ID:KeqbNA5X
しかしバーレスクやらアンストやらラブ略やらデューデートやらが
今週のトップに倣って一つずつ順位上げてるのは一体なんなんだ
679名無シネマさん:2010/12/07(火) 12:53:21 ID:2QzNWcaD
下落率によって順位が入れ替わってるね。うん
680名無シネマさん:2010/12/07(火) 15:36:41 ID:znTnls1p
>>661
裏社会って具体的なによ?
681名無シネマさん:2010/12/07(火) 15:46:56 ID:WWqfXvkG
Tangledも制作費260milって高いな。もうちょっと抑える事って出来ないのかね
トロンも300mil位掛かってるようだし
682名無シネマさん:2010/12/07(火) 17:20:45 ID:y/n9VQvY
トロンはいいとしてラプンツェルのどこにそんなに掛かってるんだw
トイ3でも1億8千じゃないっけ
683名無シネマさん:2010/12/07(火) 17:48:27 ID:znTnls1p
681の言ってることはデタラメ
それにだまされるとかwww
684名無シネマさん:2010/12/07(火) 18:10:51 ID:LXs5NsWJ
Tangled
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=rapunzel.htm

Production Budget: $260 million
685名無シネマさん:2010/12/07(火) 18:25:40 ID:r2XU5n1B
>>683
www
686名無シネマさん:2010/12/07(火) 20:12:26 ID:0b2NqOv0
>>681,684
「Tangled」で使用したシリコングラフィックス社製のコンピュータの原価償却分も載せてるとか
687名無シネマさん:2010/12/08(水) 10:58:57 ID:cEtwGlSN
>>686
ジブリの山田くんみたいなお金の掛かり方したのか
688名無シネマさん:2010/12/08(水) 11:04:10 ID:gq+WIs6f
どこがチャンドンゴン主演なんだアレ
ポスターには若い女だけでチャンのチの字も出てねえじゃねえか
689名無シネマさん:2010/12/08(水) 11:56:03 ID:EYt9oYUN
>>688
ドンゴン版ポスターもある。
トレーラーはジェフリー・ラッシュ、ケイト・ボスワース、andドンゴンの順番。
690名無シネマさん:2010/12/08(水) 12:01:21 ID:mTjauOIN
ナルニア応援してるぞ!
691名無シネマさん:2010/12/08(水) 20:59:34 ID:RqmoE1nY
ユダヤ陣も
「韓国人だすと大コケする法則」をそろそろ学ぼうか
692名無シネマさん:2010/12/08(水) 22:54:08 ID:EYt9oYUN
>>691
ニュージーランド映画・・・
693名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:18:06 ID:UqT8fvhX
韓国映画は一時期ニュージーランドでロケしまくってたな
オールドボーイとかシルミドとか意味のないニュージーランドロケやってて笑った
694名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:37:10 ID:EYt9oYUN
そういえばナルニアの2作目もNZロケあったなあ。今週末公開の3作目はどうなんだろう。
695名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:38:11 ID:UqT8fvhX
FOXは鉱脈を掴んだか、それともババを引き当てたか…
696名無シネマさん:2010/12/09(木) 08:39:48 ID:pHFf9l2R
Black Swanのアベレージ平日も半端無いな
週末は60館に増えるようだしベストテン圏内に入るかな
697名無シネマさん:2010/12/09(木) 10:36:24 ID:T/ly1zCv
>>695
週末予想見ると50Mには届かないと考えられてるんでババとまではいかないが前作程度かなぁと・・・
あっ、だったらババ扱いなのか
698名無シネマさん:2010/12/09(木) 10:50:18 ID:SHC0trt5
今のFOXにまともな企画能力とかなさそうだから、ナルニアでも自前の企画よりはましではなかろうか。
699名無シネマさん:2010/12/09(木) 11:01:38 ID:SYVL56i0
>>697
前作はお金使いまくってあれだからディズニーが手放したんだよな
今回予算を抑えてるだろうから、興収が前作並みならまだ希望がある…かも
700名無シネマさん:2010/12/09(木) 11:34:56 ID:MVpNUD+3
>>700 (σ・∀・)σゲッツ!!
701名無シネマさん:2010/12/09(木) 16:33:11 ID:8cO8Xfnv
ニュージーランドは政府が、ニュージーランドの業者を使って映画を撮影してくれたら
税金とかお安くしちゃうから自国で撮るよりお得よ政策してるからな。
702名無シネマさん:2010/12/09(木) 23:14:10 ID:NIUH2yGd
>>701
それ、イギリスもやっているね。
703名無シネマさん:2010/12/10(金) 06:33:42 ID:fIiX8SfX
Black Swan水曜ついに10位か

ハリポタは予想以上の失速ぶりじゃね。週末予想も10mil切ってるし
704名無シネマさん:2010/12/10(金) 10:57:40 ID:cYKaMOd/
平日の月〜水はTangledおさえてハリポタが1位だね。どっちもファミリー向けだし平日は弱そうだけど。
705名無シネマさん:2010/12/10(金) 14:56:31 ID:quy4PdeN
December 10 Theaters

Chronicles of Narnia/Dawn Teader 3,555
The Tourist 2,756

Black Swan 90
I Love You, Phillip Morris 35

706名無シネマさん:2010/12/10(金) 15:32:55 ID:5iy0cS5S
ハリポタ前作超えるだろうか
707名無シネマさん:2010/12/10(金) 15:39:28 ID:858IGStk
ダメじゃね
708名無シネマさん:2010/12/10(金) 19:49:57 ID:bPBP0U3w
前作どころか下から数えた方が早い順位になりそう。
709名無シネマさん:2010/12/10(金) 20:21:55 ID:EtfZeakj
ツーリストVSナルニア
710名無シネマさん:2010/12/10(金) 21:00:41 ID:cYKaMOd/
>>708
2作目と3作目を上回るのは確実。
711名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:00:05 ID:bPBP0U3w
だから下から数えた方(ry
712名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:54:52 ID:cYKaMOd/
これからクリスマス休暇もあるんだし伸びるよ。この時期の映画は。
713名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:16:20 ID:LMOdsTcs
シリーズ3位以上は確実で、前作を超えるか、300M行くかどうかってところか
20日目の今のところ、4作目(290M)との比較で15M上だから、ギリギリな線かもね
714名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:10:09 ID:K3m0TcZb
今週はナルニア1位かなあ。
715名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:47:47 ID:fqb5VO4d
ハリポが非3Dになったんでアニメを除く大作としては久々の3Dという事になったから
上映館の都合も含めてその辺がうまいこと作用するかなナルニア

シリーズ継続の試金石だし頑張らんとね
716名無シネマさん:2010/12/11(土) 10:28:21 ID:a0ZXjsGK
ツーリストの評価ヤバい…
なんで監督こんなの引き受けちゃったんだろ
ノーランに次ぐ次世代を引っ張る優秀な監督なのに
717名無シネマさん:2010/12/11(土) 10:41:10 ID:uvSZV0C2
ツーリストはまさに誰得映画って感じだ。あ、配給社?
718名無シネマさん:2010/12/11(土) 11:07:58 ID:6svse4SC
Fox has shifted 'Gulliver's Travels' from Dec. 22 to Dec. 25
駄作フラグが立ったか?
719名無シネマさん:2010/12/11(土) 11:19:19 ID:6PMIybwd
ディズニーは何でナルニア捨てたんだろうな
トロン作るくらいならナルニア新作やった方が金になりそうなもんだけど
720名無シネマさん:2010/12/11(土) 11:35:48 ID:a0ZXjsGK
トロンの評価も微妙…
このジャンルで可もなく不可もないみたいな感じ一番最悪だ
721名無シネマさん:2010/12/11(土) 11:48:21 ID:K3m0TcZb
現時点で60%以上トマトつきならいいほうでしょ。
公開後1週間ぐらいまで変動するから最終どこらへんで落ち着くかはわからないけれど。
722名無シネマさん:2010/12/11(土) 11:52:31 ID:uvSZV0C2
ツーリストは18%だからお話になっていないw
でもスターパワーで興行はそこそこいくかもね。
723名無シネマさん:2010/12/11(土) 12:05:25 ID:w4/Mi0GE
ツーリスト面白そうだけどな。
ジョニデが、ハリポタのシリウスに見えて仕方ないがw
724名無シネマさん:2010/12/11(土) 13:11:22 ID:K3m0TcZb
共演決まった時もワクワク感なかったけどな。いかにも食い合わせの悪そうな組み合わせで。
批評家にもノン・ケミストリー・ペアリングとか言われてるね。
725名無シネマさん:2010/12/11(土) 16:01:01 ID:ZWYQ1DGQ
deadlineはツーリストがbombと言ってるが、ナルニアのほうがやばいだろ
726名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:02:17 ID:XYCdjYhC
どっちもヤバいだろ

1. Chronicles Of Narnia/Voyage Of Dawn Teader 3D (Fox) NEW [3,555 Theaters]
Friday $9M, Estimated Weekend $28M

2. The Tourist (GK Films/Sony) NEW [2,756 Theaters]
Friday $6.5M, Estimated Weekend $18.5M

3. Tangled (Disney) Week 3 [3,565 Theaters]
Friday $3.4M, Estimated Weekend $14.5M, Cume $115.5M

4. Harry Potter/Deathly Hallows, Pt 1 (Warner Bros) Week 4 [3,577 Theaters]
Friday $2.3M, Estimated Weekend $8.5M, Cume $257.7M

5. Unstoppable (Fox) Week 5 [2,967 Theaters]
Friday $1.1M, Estimated Weekend $3.8M, Cume $74.2M

6. Burlesque (Screen Gems/Sony) Week 3
Friday $1M, Estimated Weekend $3.2M, Estimated Cume $32.7M

7. Love And Other Drugs (Fox) Week 3
Friday $1M, Estimated Weekend $3M, Estimated Cume $27.6M

8. Black Swan (Fox Searchlight) Week 2 [90 Theaters]
Friday $925K, Estimated Weekend $3M, Estimated Cume $5.3M

9. Due Date (Warner Bros) Week 6
Friday $825K, Estimated Weekend $2.5M, Estimated Cume $94.8M

10. Megamind 3D (DreamWorks Animation/Paramount) Week 7
Friday $775K, Estimated Weekend $3M, Estimated Cume $140.8M
727名無シネマさん:2010/12/11(土) 19:04:39 ID:Q3ASkL02
The Warrior's Way、ジョナヘックス下回りそうで大コケじゃん・・・
RELATIVITYって最近ユニバーサルと組んでた所だよね
728名無シネマさん:2010/12/11(土) 19:11:19 ID:SmC55XSR
Unstoppableよく持つな
729名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:10:38 ID:UJ1TTWIB
トロンに盛り上げてもらわないと寂しい年末になりそうだな
730名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:47:36 ID:Rrbsm7eT
>>722
トム&キャメロンのナイト&デイみたくアメリカでは微コケ、世界ではソコソコの
ヒットでやっと黒字みたいな興行になりそう。これはアメリカ大コケって言うべき
かな・・・。日本ではアンジーもジョニデも強いんだけどジョニデはコスプレしない
と日本ではヒットしないってジンクスもあるんだよね。
731名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:58:14 ID:K3m0TcZb
>>730
初動$18.5M予想なら普通。コケてないよ。

問題は批評家の酷評のほう。2人ともずっと好調だったから、久しぶりにやっちゃったなという感じ。
732名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:04:25 ID:KeAo0shQ
このスレ的には評価はどうでもいいんだけど、
あれだけ酷評されると興行に響きそうだな罠。
733名無シネマさん:2010/12/12(日) 02:16:53 ID:xlVU654s
ジョニデはランゴもあるな
734名無シネマさん:2010/12/12(日) 10:02:55 ID:F/PROLCs
ナルニア、ライラと同レベルかよ
これはやべーwwww
735名無シネマさん:2010/12/12(日) 10:09:15 ID:kUAkmF8n
制作費おさえてれば大丈夫だけど、制作費わからない。
736名無シネマさん:2010/12/12(日) 12:01:34 ID:4lIdEIhq
140-150Mあたりで、1作目180M、2作目225Mよりは下みたい
何にせよ、この成績だとシリーズ続行はまずないか
ディズニーの判断は正しかったと
737名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:00:51 ID:3TgC6rrQ
>>734
ニューラインシネマ…何もかも懐かしい…
738名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:06:08 ID:ewGjV5km
英米の評論家連中のトロン評も、かなり厳しい。
「ストーリー性希薄」が最大の問題点とか。
ディズニーはDLのアトラクションに流用するのが最大の目的だったから
それでいいのかもしれないが、興行的には長続きしないかも。
739名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:20:33 ID:zRR2MW2p
28年前の「トロン」1作目を観ていればストーリー性うんぬんなんてピント外れだと思う
あれは単に技術的なエポックメーキングな作品だったわけなので、「トロン:レガシー」も似たようなもん
740名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:34:34 ID:l9gmj2jG
3D映像ありきでストーリーは二の次っていうことはアバターと似た感じか。
アバターは公開当時としては革新的映像だったから、批評も「ストーリー?何それ?」って感じで甘めの評価だったけど。
741名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:35:35 ID:zP/WhCXp
トロン大コケ来るぞ
742名無シネマさん:2010/12/12(日) 19:47:48 ID:kUAkmF8n
>>740
ダンス・ウィズ・ウルブスやアラビアのロレンスといった歴代の異文化交流物語との類似を指摘されてたよ。

アカデミー賞も何部門もノミネートされたけど、オリジナル脚本賞はノミネートされなかったのを見ても
脚本(ストーリー)はしっかりチエックされてる。
743名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:41:06 ID:BBU1g7dV
一位を取るには取ったがシリーズ1、2作目どころか
エラゴン以上羅針盤と同等かそれ以下という厳しすぎるオープニング…

ナルニア終了のお知らせ、かな?
744名無シネマさん:2010/12/13(月) 02:04:44 ID:730JsTZB
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ぼ く ら の 続 編 は こ れ か ら だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽエアベ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|ンダー//`iパーシー/
    |ライラ | |エラゴン/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
745名無シネマさん:2010/12/13(月) 06:58:45 ID:6nQEnwLm
ツーリスト、二大スターを投じたにも関わらず凄まじいこけっぷりだな
746名無シネマさん:2010/12/13(月) 07:42:18 ID:u83yUG4J
December 10-12, 2010 Weekend Studio Estimates

1 N The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader Fox $24,500,000 3,555 $6,892 $24,500,000 $155 1
2 N The Tourist Sony $17,000,000 2,756 $6,168 $17,000,000 $100 1
3 1 Tangled BV $14,559,000 -32.6% 3,565 -38 $4,084 $115,623,000 $260 3
4 2 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $8,500,000 -50.1% 3,577 -548 $2,376 $257,688,000 - 4
5 4 Unstoppable Fox $3,750,000 -37.2% 2,967 -185 $1,264 $74,272,000 $100 5
6 13 Black Swan FoxS $3,332,000 +130.8% 90 +72 $37,022 $5,611,000 $13 2
7 3 Burlesque SGem $3,200,000 -47.8% 2,876 -161 $1,113 $32,574,000 $55 3
8 5 Love and Other Drugs Fox $3,000,000 -46.9% 2,240 -218 $1,339 $27,648,000 $30 3
9 7 Due Date WB $2,545,000 -38.4% 1,990 -460 $1,279 $94,884,000 $65 6
10 6 Megamind P/DW $2,510,000 -49.2% 2,425 -748 $1,035 $140,202,000 $130 6
747名無シネマさん:2010/12/13(月) 07:45:13 ID:UgfGlO/u
ナルニアェ…

ツーリストはオチが噴飯ものらしいが、
そう言われると余計と観たくなるww
748名無シネマさん:2010/12/13(月) 07:49:51 ID:7NXPJLYU
ハリー、3億超え難しい?
しかし、ナルニアは3Dだったよね。
それでいて、この規模でのこの初動は厳しいな。
749名無シネマさん:2010/12/13(月) 07:52:55 ID:fDbvUPyh
ソニー、最近手堅くヒットさせてたのに
ここんとこバーレスク、ツーリストとガッカリ連発させてるな
750名無シネマさん:2010/12/13(月) 07:55:15 ID:u83yUG4J
>>744
ファンタジー映画で高い興行成績を維持し続けるハリー・ポッターは凄いと改めて思う。
751名無シネマさん:2010/12/13(月) 08:05:32 ID:UgfGlO/u
制作公開のタイミングもあったと思う
ロードオブザリングとこれ以降に作られた映画はどれも苦しい戦いやってる

これからは○部作よりも一話完結を念頭に置いたファンタジーしか作られなくなるかも
752名無シネマさん:2010/12/13(月) 08:07:12 ID:q8ApwbVa
あとはトロン、フォッカーズくらいか。2億ドル行けそうなのは。
753名無シネマさん:2010/12/13(月) 08:08:47 ID:CWE3O6kD
トロンはもっとオオコケしそう
評判悪いし予告つまんないし
754名無シネマさん:2010/12/13(月) 09:19:07 ID:u83yUG4J
トロン現時点では批評家評いいね。
まだ全部出てないから確定ではないけれど。
755名無シネマさん:2010/12/13(月) 12:43:20 ID:qRKHeFJ9
テレビ雑誌や映画雑誌とその系列の提灯持ちレビュアーを除き、「トロン」に
★やABC評価をはっきりつけている評論家のリンクを。
ttp://alone-in-the-dark-pg.blogspot.com/2010/12/tron-legacy-review.html
ttp://www.colesmithey.com/capsules/2010/12/tron-legacy.html
ttp://www.digitalspy.co.uk/movies/moviereviews/a291545/tron-legacy.html
ttp://www.slantmagazine.com/film/review/tron-legacy/5198
ttp://indiegeniusprod.com/BestMoviesEver/tron-legacy-movie-review/

一番うまく紹介していたのはこれだと思う。
Will you enjoy it? It depends on what you're looking for.
If you want something quirky and original in terms of story, character, and especially dialogue, go see something else.
If you want to see a cool, extremely well-made effects film, go see Tron.
But I think you could have guessed that.

誰でも想像がつく程度の内容。
756名無シネマさん:2010/12/13(月) 13:06:38 ID:OuR6Xyje
>>755
お前らコレ楽しい?ねぇ楽しい?に読めた
757名無シネマさん:2010/12/13(月) 13:38:01 ID:AdS40b5Y
>>755
やっぱヒットするんじゃないかな
中身が求められる類の映画じゃないし、酷評ってほどでもないし
758名無シネマさん:2010/12/13(月) 14:07:11 ID:ityaUmEl
Burlesque粘ってるな
アギレラおめ
759名無シネマさん:2010/12/13(月) 18:08:41 ID:O6KLNFIG
パーシーとエアベンダーは続編希望
760名無シネマさん:2010/12/13(月) 18:18:36 ID:gsVtgOiL
>>755
「斬新なストーリーを見たければ、他の映画を見ろ。
かっこいい映像と特撮を見たければ、トロンを見ろ」
ということですね。
761名無シネマさん:2010/12/13(月) 18:22:36 ID:gsVtgOiL
>>756
それは誤訳だよ。そんなこと書いてない。
762名無しシネマさん:2010/12/13(月) 18:24:26 ID:QVKkHDpA
トロンはVFXが勝負でしょう。
予告編を見るとアバターとは方向性がかなり違いますが。
763名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:08:18 ID:MSRWJHQW
>>761
>>756はそんなこと分かりきっていると思うよ…。
764名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:10:34 ID:J9HzfCZk
>>762
方向性が違う、とは、どんな風に違うの?

今の3D映像、奥行き感を出してると言われてるけど
トロンは昔のディズニーランドにあったアトラクションの「飛び出す〇〇」って感じ?
実はアバター、バイオハザード、他観てきたけど、すべてちょいとガッガリ。
昔ながらの「飛び出す感」の映画が観たいんだよねー

いちばんwktkしたのが、予告で観た「アリス」の浮遊する黒猫だったw
765名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:19:55 ID:HACz/phU
批評家受け良いか?ロッテンで公開前なのに69しかないよ?
metacritic.comは59だし・・
まぁナルニアやtouristよりまだ良いけど
766名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:46:00 ID:u83yUG4J
現時点でだけど、69%が好意的意見はいいほう。
現時点なのでこれから更に上がったり、下がったりするけれど。
767名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:48:47 ID:+mmrRD9i
トロン今のところ上映館が3300と意外と少ないんだな
確定しても3500位か。トイストもアリスも4000館前後だったのに
768名無シネマさん:2010/12/13(月) 20:01:29 ID:HACz/phU
普通公開したら下がるもんだよ
この前のバイオハザード4だって公開前週まで90後半だったような
769名無シネマさん:2010/12/13(月) 20:13:40 ID:u83yUG4J
>>768
バイオは批評家評は最初からすんごく低かったw
高い、高いと騒いでた人いたけど、それはimdbのユーザー評。
770名無シネマさん:2010/12/13(月) 21:42:20 ID:4Yndy+GI
>>764
飛び出す系の3D映像だと、アニメだけど『怪盗グルー』は健闘していたと思う。
771名無シネマさん:2010/12/13(月) 23:52:37 ID:AdS40b5Y
ロッテン/フレッシュの基準て60だっけ確か

>>767
3Dだけだからでそ
772名無シネマさん:2010/12/13(月) 23:57:50 ID:MSRWJHQW
興行成績には一般ユーザー評もけっこう重要だと思うけどね。
オスカー狙うんだったらまた別だけど。
773名無シネマさん:2010/12/14(火) 00:50:45 ID:kMsQlZkg
http://www.boxofficemojo.com/polls/?page=viewpoll&id=1776&p=.htm
What is your top choice to see in December?
40.0% Tron Legacy
19.1% The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader
11.0% True Grit
8.4% The Tourist

去年は
What is your top choice to see in December?
56.4% Avatar
18.7% Sherlock Holmes
5.7% The Princess and the Frog
5.1% Up in the Air
774名無シネマさん:2010/12/14(火) 01:09:53 ID:HAvqpyjW
>>773
アバターに比べたら全然だがトロン結構凄いんかな
実際どのくらいいくんだろうwktk過ぎるんだが
775名無シネマさん:2010/12/14(火) 06:44:41 ID:vHVTqGcS
パイレーツ4の予告解禁されたがやっちまった臭い
とてもつまんなそう
776名無シネマさん:2010/12/14(火) 07:11:41 ID:9uMak3ws
お前は大ヒットした1−3もつまんないって言ってただろ
777名無シネマさん:2010/12/14(火) 19:14:53 ID:tUi+hM3s
海賊はまず3億狙っていきたいところか
TF3は2より伸びればいいね
778名無シネマさん:2010/12/14(火) 21:43:46 ID:f7RKi7kq
まぁパイレーツシリーズは元々つまんないけどな。
超大ヒットしてなおかつ傑作なのは指輪くらいだろ、この10年。
それと名作がインセプションとダークナイト、スパイダーマン2、トイスト3とヒックくらい。
779名無シネマさん:2010/12/14(火) 21:53:39 ID:A2ECV1k+
キミの高尚な映画感を発表するなら別のスレでどうぞ
780名無シネマさん:2010/12/14(火) 22:25:03 ID:/OvVweGS
お前の好み言われてもwww
781名無シネマさん:2010/12/14(火) 22:39:27 ID:TnTk2WQq
そう言えばTF3も3Dだったな

トロンの3Dのみで公開と言うのはまだ時期が早い気がするなあ
mojo予想でも50milだし、初動で70〜80mil位は行かないと2億超えは無理じゃね
782名無シネマさん:2010/12/15(水) 07:40:13 ID:tB/1lwH1
興行が苦戦中の「The Tourist」がゴールデングローブ作品賞等にノミネート!
でもなぜかミュージカル・コメディ部門?
これってコメディだったのか?もしかしてミュージカル?
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029033
783名無シネマさん:2010/12/15(水) 09:36:47 ID:5xUeuyPx
ゴールデングローブ賞のコメディ/ミュージカル部門って年々おかしくなってる。
コメディでもミュージカルでもない映画が選ばれる。

他の映画賞には全くひっかかってないような映画がゴールデングローブ賞だけ選ばれる。
そして賞の信用を落としていく。
784名無シネマさん:2010/12/15(水) 09:39:13 ID:ASH0vC0R
Burlesqueが華麗に受賞フラグ!!
785名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:25:21 ID:8C1HiRIs
レイノルズとヨハンソン離婚発表
786名無シネマさん:2010/12/15(水) 12:06:42 ID:jTJLFIcF
>>785
マジで!?
787名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:07:46 ID:ASH0vC0R
788名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:39:45 ID:oN55mFGh
トロンレガシー、fandangoの先売りをみると悪くないみたいだ
comingsoonの予想では
Projections: $43 to 47 million opening weekend on its way to roughly $200 million by the time it leaves theaters
789名無シネマさん:2010/12/15(水) 14:30:42 ID:qaT19wmM
>>787
これで脱いd・・・
790名無シネマさん:2010/12/15(水) 16:37:34 ID:5xUeuyPx
ライアン・レイノルズやっと波に乗れたとこなのに。
791名無シネマさん:2010/12/15(水) 18:31:42 ID:8C1HiRIs
ジェニファー・コネリー(40)第三子妊娠発表
792名無シネマさん:2010/12/15(水) 18:43:03 ID:jTJLFIcF
>>791
ベンアフ頑張るなぁw
793名無シネマさん:2010/12/15(水) 18:51:21 ID:wa1AKLS5
ポールベタニーじゃないか?
794名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:16:35 ID:jlO5GGAn
>>792
浮気させんなw
795名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:23:50 ID:o7y0h0dk
ジェニファーちがいですね
796名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:27:08 ID:jlO5GGAn
ポール・ベタニー可哀そうにw
ツーリストなんかに出るからだよ。
797名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:47:40 ID:ISZDe4Uj
うはは やっぱりw  マンセー記事炸裂w (某blogより記事引用させてもらいますた)

   ++++++++++++++++++++++

チャン・ドンゴン主演の映画「Warrior's Way」、初日出足はあのD-WARSとまったく一緒
興行成績:チャン・ドンゴン米進出作が初日1位(朝鮮日報)

「チャン・ドンゴンのハリウッド進出作『The Warrior’s Way』が米国公開初日
興行成績9位となり、ヒットの兆しを見せた。

北米映画集計サイト「ボックスオフィス・モジョ」が発表したところによると、3日に北米で公開された同映画は、
初日興収112万ドル(約12億 7000万ウォン)を計上し、デイリーボックスオフィス1位をマーク。
同じ日に公開された作品の中で最高の成績だ。」

   ++++++++++++++++++++++

>ウソではない。あくまでもウソではないのですよ。 確かに、同日公開作品では1位。
>でも、同日公開作品って40位まで見ても4作品。
>チャン・ドンゴンの映画は1622館で公開されているのに比べて、その他の作品は18、6、3館。
>これで負けるわけがないっていうか、18館と公開規模では1/90以下のBLACK SWANの3倍以下という状況。

>で、落ち着いて数字を見てみましょうか。
>1622館はあのD-WARSの70%規模。んで、初日の興行収入となる112万ドルもD-WARSのきっちり70%規模。
>……ヒットの兆し? むしろD-WARSの二の舞ですよ、これ。 ちなみにジャンルはウエスタンだそうです?
798名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:41:21 ID:bZshUd6d
どこの国でもやることは一緒だな
799名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:08:19 ID:FFn5toC2
Black Swan来週拡大公開だったのを今週に早めたのね
高評価かつ高アベレージでは妥当な判断か

今敏のパーフェクトブルーにそっくりみたいだけど
ダーレン・アロノフスキーは前映画化権買ってたらしいね
ダーレンアフノロスキーは映画化権持ってるらしいね

800名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:14:44 ID:jlO5GGAn
>>799
そっくりではなかったよ
801名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:16:53 ID:jlO5GGAn
ていうか、今年は今敏に影響受けた?ってのが2作品もあったんだな…。
そんなに作品数の多い監督じゃなかったのに。
802名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:37:31 ID:5xUeuyPx
自意識過剰
803名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:39:58 ID:oN55mFGh
ここにきて去年同時期とくらべて1億2000万ドルしか差がなくなってしまった。
トロンでは到底アバターのかわりはできないだろうが、去年末の
シャーロックホームズやシマリス兄弟のかわりになる作品もないので
年末までの2週間の間に去年を下回ることになりそうだ。あとなにか1つでかいのがあればよかったのに。
804名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:42:01 ID:5xUeuyPx
リースのHow Do You Know は?Yogi Bearは?
805名無シネマさん:2010/12/15(水) 22:10:17 ID:tseBAxQW
まだだ、まだガリバーが…
806名無シネマさん:2010/12/16(木) 08:37:49 ID:ilRzEIRI
まだガリバーが… 足を引っ張ってくれる
807名無シネマさん:2010/12/16(木) 09:33:32 ID:cb3RilPI
だろうなw
808名無シネマさん:2010/12/16(木) 16:30:42 ID:zW3lwhMT
ガリヴァー=ジャック・ブラックはイメージぴったり。
カンフーパンダもぴったりだったけど。
809名無シネマさん:2010/12/16(木) 21:04:41 ID:bxPwRidt
ガリバー、最初の週末はナルニア3ぐらい行くでしょう。
810名無シネマさん:2010/12/17(金) 17:11:38 ID:GXPH7Xaw
December 17 Theaters

How Do You Know 2,483
Tron: Legacy 3,451
Yogi Bear 3,515
Black Swan 959
The Fighter 2,503
811名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:46:20 ID:2kTGbpH8
トロン、ロッテン48%になったねw
ID:u83yUG4Jのおかげでつい意地の悪い喜びに浸ってしまう
まあでも今週は1位とらなきゃね
812名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:04:43 ID:nXrXPGQP
 トロンはストーリーうんぬんより
「どんだけ凄い見世物か?」っていうイベントムービーだろ。

 凄い見世物みせてほしいね。
813名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:21:58 ID:2eKK1OfY
>>811-812
映画作品スレで見る限り
映像はともかくストーリーと主人公の魅力が・・・らしい
あとアバターほどのインパクトは期待しないほうがいいかも
814名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:42:37 ID:nXrXPGQP
>>あとアバターほどのインパクトは期待しないほうがいいかも

 ありゃ・・・・、見世物映画なのにそれが今一じゃ苦しいな。
815名無シネマさん:2010/12/17(金) 22:13:22 ID:2eKK1OfY
ってrotten見たらyogi bearがひでえw
オーディエンスそこそこウケてるみたいだけれど・・・
816名無シネマさん:2010/12/17(金) 23:47:51 ID:7WS0DirH
アバターはダンス・ウィズ・ウルブスやアラビアのロレンスやら
いろいろ思い出しながら見てたな。
817名無シネマさん:2010/12/18(土) 00:12:15 ID:7nHal8Bq
トロンって結構前から予告動画つべに流してなかった?
818名無シネマさん:2010/12/18(土) 00:13:34 ID:AxX6C+uh
yogi bear チップマンクスみたいにヒットするかなあ。
819名無シネマさん:2010/12/18(土) 05:45:35 ID:M1VXrSCC
Tron Earns $3.6 Million in Midnight Showings
820名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:34:23 ID:M1VXrSCC
トロン、deadlineの金曜推定Friday $18M, Estimated Weekend $47M
この調子なら事前の予想どおりになるのか?
821名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:48:35 ID:FEvvynto
Friday 12/17 (Estimates)

1 TRON LEGACY Buena Vista 3,451 $18,000,000 $5,216 $18,000,000 / 1
2 YOGI BEAR Warner Bros. 3,515 $4,610,000 $1,312 $4,610,000 / 1
3 THE FIGHTER Paramount 2,503 $3,925,000 $1,568 $4,359,000 / 8
4 THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER Fox 3,555 $3,550,000 $999 $33,914,000 / 8
6 HOW DO YOU KNOW Sony/Columbia 2,483 $2,550,000 $1,027 $2,550,000 / 1
5 THE TOURIST Sony/Columbia 2,756 $2,550,000 $925 $24,641,000 / 8
7 BLACK SWAN Fox Searchlight 959 $2,500,000 $2,607 $9,908,000 / 15
8 TANGLED Buena Vista 3,201 $2,161,000 $675 $121,304,000 / 24
9 HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS PART 1 Warner Bros. 2,860 $1,300,000 $455 $262,001,000 / 29
10 UNSTOPPABLE Fox 1,874 $550,000 $293 $76,093,000 / 36
822名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:59:40 ID:ZSPABEpT
>>821
ナルニア、大丈夫か?
823名無シネマさん:2010/12/19(日) 09:11:59 ID:jCzHOkQC
>>822
とっくに息してないよ・・・
824名無シネマさん:2010/12/19(日) 09:17:42 ID:MO01KzCI
ジャック・ブラックが最後の希望と言いたいところだが
3000に満たないようじゃ期待できないな
ナルニアと共倒れか
Little Fockersの方がまだ期待できそう
825名無シネマさん:2010/12/19(日) 09:29:04 ID:OqwclpyP
826名無シネマさん:2010/12/19(日) 10:13:02 ID:cRFS49dA
ナルニアよりツーリストのがやばいじゃん
827名無シネマさん:2010/12/19(日) 10:32:32 ID:wQn8KCPT
リースのラブ米もそこそこだねぇ
出来さえ良ければクリスマスに爆発できたジャンルなのに駄目そう
828名無シネマさん:2010/12/19(日) 10:50:23 ID:njmjttNL
>>824
ガリバーのスタートが少ないのは
3D上映オンリーのトロンに現時点で劇場を抑えられてるせいかもしれない
トロンがこのままぱっとしないならタイミングを見計らって乗り換えるところが出てくる、かな?
829名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:18:28 ID:cRFS49dA
ソニーが完全に脂肪してるな
グリーンホーネットも脂肪だろうし
830名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:04:24 ID:XcX2iw0K
ハリポタも完全に止まった感じだし、もうファンタジーと言う
ジャンル自体が終わったみたいな情勢だな
後はホビットが有ることはあるけど。
831名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:53:37 ID:FEvvynto
2億6000万ドルも稼いでるのに、止まったと言われても。ハリポタの安定感は凄いわ。
832名無シネマさん:2010/12/19(日) 19:58:15 ID:bh0fXJO5
>830
ファンタジー・ジャンルが終わったなんてことはない。
アメリカの評論家も指摘しているけれど「指輪」を別にして古典は地味で
静かな内容のものが多く、現代の映画向きではないところがある。
ナルニアも含めてウォルデン・メディアが動かしていたのは古典原作もの
ばかりで、さらに少年少女が異世界に行くというパターンのものが多かっ
たから、客に飽きられて失敗が続いた。
だからメジャー各社は「ハリポタ」のように、ここ十年ぐらいに発表され
たファンタジー小説の映画化へと動きはじめているよ。
833名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:18:51 ID:FEvvynto
メガヒットしたトワイライトシリーズもファンタジーだよね?
パラマウントに却下された企画を拾って育てたサミットエンターテイメントの大勝利。
834名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:19:15 ID:ZSPABEpT
ハリポタはむしろパート2が本番だろうから、その前振りのパート1でもそれだけ稼ぐんだから、
やっぱり凄いと思う。
835名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:13:37 ID:Ye7ganm4
ヴォルデモートとの対立が物語の推進力になってシリーズを維持させてるという見方が強いみたいね
836名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:15:07 ID:4hi+p4JB
>>829
グリーン・ホーネット、脂肪なん?
advanced screeningじゃ、予想とは違って面白いってreviewが多いけど
ああいうのはサクラ?
837名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:48:14 ID:tdZu6NsH
グリーン・ホーネット面白そうだけどな
一月公開というのがネックにならなきゃいいんだが
838名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:55:54 ID:ag4j3h/p
トロン43.6mか
グリーンホーネットは変換3Dにすると発表した時点で1月に延期になったが
この状況なら12月に公開してもよかったかも。
839名無シネマさん:2010/12/20(月) 07:47:12 ID:jiu4zFzw
December 17-19, 2010 Weekend Studio Estimates

1 N Tron Legacy BV $43,600,000 - 3,451 - $12,634 $43,600,000 $170 1
2 N Yogi Bear WB $16,705,000 - 3,515 - $4,752 $16,705,000 $80 1
3 1 The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader Fox $12,400,000 -48.3% 3,555 - $3,488 $42,764,000 $155 2
4 19 The Fighter Par. $12,200,000 +3,966.5% 2,503 +2,499 $4,874 $12,634,000 $25 2
5 2 The Tourist Sony $8,700,000 -47.2% 2,756 - $3,157 $30,791,000 $100 2
6 3 Tangled BV $8,676,000 -39.5% 3,201 -364 $2,710 $127,819,000 $260 4
7 6 Black Swan FoxS $8,300,000 +151.1% 959 +869 $8,655 $15,708,000 $13 3
8 N How Do You Know Sony $7,600,000 - 2,483 - $3,061 $7,600,000 $120 1
9 4 Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 WB $4,845,000 -42.9% 2,860 -717 $1,694 $265,546,000 - 5
10 5 Unstoppable Fox $1,800,000 -51.4% 1,874 -1,093 $961 $77,343,000 $100 6
840名無シネマさん:2010/12/20(月) 07:58:03 ID:HOXG+dlI
>>833
それに比べてナルニア拾ったFOXは大敗北
まさかパーシーよりも低いとはね
841名無シネマさん:2010/12/20(月) 08:20:59 ID:f2/19Gy8
>>838
グリーンホーネットは、変換3Dなのか。
なら、あまり3D自体には期待できそうもないな。
映画自体は、気軽に楽しめそうで面白そうなんだけどな。
842名無シネマさん:2010/12/20(月) 09:47:18 ID:4Dg2NvPt
>>839
トロン好発進じゃないのかな。
ブラック・スワンは低予算なのでもう十分製作費を回収したな。
あとはどれぐらい成績を伸ばせるか。
843名無シネマさん:2010/12/20(月) 13:45:30 ID:vDyyaFyr
>>842
トロンの制作費は3億ドル
これぐらいの成績では期待はずれだろ
844名無シネマさん:2010/12/20(月) 13:49:12 ID:bBD2sFNZ
ソーシャル・ネットワークのあれ出来レースとしか思えない

フィリップはコケたの?
845名無シネマさん:2010/12/20(月) 13:53:01 ID:ag4j3h/p
>>843
現時点で、mojoや記事にでているトロンのProduction Budgetは1億7000万ドル
846名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:06:17 ID:spKA4OOD
>>844
なにが出来レースなの?
847名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:23:13 ID:gQtpmZvh
>>845
843が指摘しているのは、北米宣伝費こみの総額だろう。
実製作費1億5000万ドル+宣伝費1億7000万ドルという記事と、数字が
入れ代っている記事が半々といったところ。どちらにしても総額3億2000万
ドルになるらしい。
北米の劇場公開と二次使用権だけでは回収できないので、海外収益だのみ。
848名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:28:57 ID:spKA4OOD
やっぱ大作となると宣伝費も億超えるんだね
849名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:29:33 ID:jiu4zFzw
>>844
去年も賞レース作品賞はハートロッカーが総なめ状態だったよ。
1つの作品が賞レースで抜きん出ることはよくある。
850名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:54:16 ID:JWEd4azH
3D映画は海外の収益が高くなる傾向があるけどトロンはどうなるかね
北米では製作費分の回収はまず無理だし海外でどれだけいけるかだな

>>844
今のところの賞レースは独走状態だけど今年は去年と違って他にも良い作品がかなりあるからアカデミー賞はどうなるか分からんよ
851名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:12:27 ID:jiu4zFzw
>>847
メディアの記事を見てると宣伝費は別で、
とにかく北米の興行成績が制作費を超えれば成功が暗黙のルールみたい。

852名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:17:28 ID:DGsd0uTw
トロン北米だけで3億いくとか言ってる奴いたよな(笑)
PV出身の新人監督がそんなん出来るわけないじゃんって言ったけど当たったわ
主役が敵役顔で主役タイプじゃないのも駄目
853名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:25:43 ID:BEZngWh4
THE FIGHTERの成績はどう見たらいい?

制作費の割りには上位だから充分黒字って感じかな。
854名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:20:22 ID:JWEd4azH
既に製作費の半分を回収してるし間違いなく黒字になるね
評価もかなり高いしどこまで興行を伸ばせるかが注目
855名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:21:52 ID:syUKQypT
>>852
新作スタトレ主役ってパッとしないなぁと思っていたが
まさか更にパッとしないのが来るとは思わなかったわ…
アメリカってブラピやトムクルみたいに
華のある若手って今いないのか
856名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:49:08 ID:4VgcxYA9
トワイライトの二人くらいだね。
857名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:57:07 ID:6k71ogvj
えっ
858名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:15:07 ID:gzJR2832
どっちも華ないしブサイクじゃん
特に男
859名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:17:16 ID:jiu4zFzw
>>855
スタートレック主役のクリス・パインはルックスいいと思うけど・・・
860名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:54:23 ID:DGsd0uTw
カラクリはこう。
まずトロンとかスタートレックみたいなのを作ったり監督する奴ってのはとりあえずナードなのね。
運動が全く出来ないしユダヤも多い。
イケメンとかクラスの主役てのが心の底から嫌いなわけだ。
なんで、どういう男がいいのか分からないわけ。専門の範囲外なわけ。
機械のCGにしか興味ないから無茶苦茶な人選になる。
861名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:14:38 ID:6k71ogvj
>>860
つまりLOSTのジャックには華がないと言いたいのか。
862名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:35:12 ID:8KcxAHGt
3Dブロックバスターにはなれなかったかな
アバター以降の3D撮影作品でメガヒットになるのは海賊か
863名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:39:42 ID:jiu4zFzw
4億ドル超えたトイスト3は3D撮影作品には該当しない?
864名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:48:27 ID:b7hQMGPH
3億越えたアリスもあるでよ
865名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:00:16 ID:sVR02UBt
【映画】ディズニー「海底2万マイル」監督にデビッド・フィンチャー決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292844327/
866名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:35:19 ID:vGc9e1Ly
フィンチャーかよ
867名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:39:16 ID:6k71ogvj
マックGよりましじゃね
868名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:40:56 ID:nHC+tGku
>>855
トム・クルーズやブラッド・ピットが最後の正統派ハンサムスターになる気がする。
サム・ワーシントンはチャールトン・ヘストンタイプのスターだな。
869名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:42:43 ID:nHC+tGku
>>860
スタートレックやトロンを観にくる観客もナードばかりだから、
ナード好みの男優が主役で正しいんです。
870名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:55:17 ID:jiu4zFzw
ブラッドリー・クーパー、クリス・パイン、ジェームズ・フランコはイケメン
ライアン・レイノルズは親しみやすい感じ。


871名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:59:06 ID:spKA4OOD
>>858
ブスの僻みはよくないよ
872名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:14:07 ID:GiWvl4iI
>>851
じゃあ、一応トロンは業界では黒字になる可能性が高いということだな。
873名無シネマさん:2010/12/21(火) 13:15:36 ID:4HL6kNi/
tron最初の週末$44,026,211だよね?
季節は違うけど夏だって最初の週末に50〜60ないと最終的にBudget:の$170 million越えないよね

週末$61,235,105、最終興収$163,192,114だったタイタン(Budget: $125 million)
週末$65,566,189、最終興収$131,601,062だったエアベンダー(Budget: $150 million)
週末$54,713,046、最終興収$150,201,498だったG.I.ジョー(Budget: $175 million)

これからものすごい確変くるのかな?なんか末恐ろしいねww
874名無シネマさん:2010/12/21(火) 13:55:08 ID:WQeLJieQ
夏は次から次へと大作・話題作がくるから大変だけど
この時期は1月が蔵出しシーズンで大作・話題作が少ないから楽だよね。
875名無シネマさん:2010/12/21(火) 14:11:42 ID:+OSqU2cY
日本と違って1/1までしかクリスマス休暇ないからあと2週でどれだけファミリー層を取り込めるかだよね
876名無シネマさん:2010/12/21(火) 14:20:59 ID:+W068Oyx
ソーシャルネットワークはネタが旬だからなあ
877名無シネマさん:2010/12/22(水) 00:00:05 ID:aJMkWiOu
同じくらいのオープニングでも12月だと結構伸びる傾向あるんだね・・・
ttp://www.boxofficemojo.com/alltime/weekends/?pagenum=m4050&p=.htm
878名無シネマさん:2010/12/22(水) 00:16:39 ID:BIU1BXTa
how do you know・・・
879名無シネマさん:2010/12/22(水) 00:46:42 ID:1BFRE/nJ
冬公開の作品は初動の割りに伸びるのが多い印象
ハリポタ以外
880名無シネマさん:2010/12/22(水) 08:01:10 ID:KWpuLVN2
How Do You Know 制作費$120 millionにびっくり。リースとニコルソンに高いギャラ支払われたのかな。
881名無シネマさん:2010/12/22(水) 19:53:15 ID:l7WwuZRF
http://www.hollywoodreporter.com/news/price-tag-120-million-50-58410
> Reese Witherspoon ($15 million), Jack Nicholson ($12 million), Owen Wilson ($10 million) and Paul Rudd ($3 million) received their quotes,
> and Brooks will earn about $10 million plus backend for writing, producing and directing.

だそうじゃ
882名無シネマさん:2010/12/22(水) 20:36:33 ID:wkXKSgY2
Paul Ruddがかわいそすぐる
883名無シネマさん:2010/12/22(水) 20:42:48 ID:5YT2OK6l
最近のラッドの安定感は異常だったのにな。
884名無シネマさん:2010/12/22(水) 21:27:22 ID:KWpuLVN2
オーウェン・ウィルソンに$10 millionは高すぎないかな。
885名無シネマさん:2010/12/22(水) 21:59:50 ID:tmpLrz0E
まあ確かに高いねw
886名無シネマさん:2010/12/22(水) 23:59:56 ID:1BswX1aB
トロン見たけど結構よく出来てた。
下落率低そう。
887名無シネマさん:2010/12/23(木) 13:49:58 ID:vuWrMXyP
December 22 Theaters

Little Fockers 3,536
True Grit (2010) 3,047

December 25 Theaters

Gulliver's Travels 2,546
The King's Speech 700
888名無シネマさん:2010/12/23(木) 17:20:15 ID:pOI+kjKZ
>>878
>how do you know・・・
この映画に関わった人達に
What do you think?
と聞いてみたい
889名無シネマさん:2010/12/23(木) 17:57:49 ID:5k/Wa/U7
THE SOCIAL NETWORKって1億j無理なんかね
890名無シネマさん:2010/12/23(木) 18:42:09 ID:BMVAW4UQ
無理じゃないよ、来月にでも再拡大されるだろうし
891名無シネマさん:2010/12/23(木) 18:44:41 ID:H9ZRF9fk
ガリバー2500て・・・
892名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:15:35 ID:nbOWfeCw
ガリバーのレビューが出始めたが「最低な内容」とか。
893名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:44:01 ID:SRLW/WtR
ガリバーのRotten以上にフォッカーズがものすごい悪い。
興行的にはこっちの方が成功するんだろうけどさ。
894名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:50:39 ID:p68jOzvp
True Gritが意外と多く、ガリヴァーが意外と少ない。
895名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:56:11 ID:Izmyoftj
だいたいジャックブラックの主演作で公開前後に限らず高評価って
スクールオブロックくらいじゃないの?
896名無シネマさん:2010/12/24(金) 04:18:55 ID:plEdHp6/
基本下ネタ多めで人を選ぶからなw
脇で性悪デブ演じるてればキャラが活きるんだけど
897名無シネマさん:2010/12/24(金) 10:52:01 ID:sd4ZqWud
最近ザック・ガリフィアナキスとキャラ被ってるよな
898名無シネマさん:2010/12/24(金) 10:58:26 ID:H7AIPu5e
comingsoonの予想をみてると、フォッカーズが年末の救世主となるのか?
899名無シネマさん:2010/12/24(金) 11:03:22 ID:xxvuQhPj
救世主になるかどうかはこれで判断

December 22, 2010
1 (new) Little Fockers Universal Comedy $7,200,000 3,536 $2,036 $7,200,000 1
2 (1) Tron: Legacy Walt Disney Pictures Drama $5,630,623 -11.34% 3,451 $1,632 $62,010,421 6
3 (new) True Grit Paramount Pictures Drama $5,539,010 3,047 $1,818 $5,539,010 1
4 (2) Yogi Bear 3D Warner Bros. Adventure $2,907,171 -1.40% 3,515 $827 $24,795,312 6
5 (3) The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader 20th Century Fox Adventure $2,516,171 -5.41% 3,532 $712 $50,153,571 13
6 (4) Tangled Walt Disney Pictures Adventure $2,255,536 -8.40% 3,201 $705 $134,624,911 29
7 (6) Black Swan Fox Searchlight Thriller/Suspense $1,763,495 +10.68% 1,456 $1,211 $20,645,672 20
8 (5) The Fighter Paramount Pictures Drama $1,396,450 -26.62% 2,503 $558 $17,488,707 13
9 (7) The Tourist Sony Pictures Thriller/Suspense $1,011,771 -31.03% 2,756 $367 $34,313,272 13
10 (9) Harry Potter and the Deathly Hallows: Part I Warner Bros. Adventure $903,132 -19.52% 1,840 $491 $268,711,916 34
900名無シネマさん:2010/12/24(金) 12:15:34 ID:PEWH/w8M
「トロン」、一週間で1億ドル到達どころか8000万ドル突破も難しいか。
901名無シネマさん:2010/12/24(金) 12:23:07 ID:bmYBZCbO
トロンはもっと爆発すると思ったけどそんなことはなかったな〜
北米での製作費回収は難しそう
902名無シネマさん:2010/12/24(金) 12:36:08 ID:sd4ZqWud
今思うとウォッチメンとか凄かったんだな
903名無シネマさん:2010/12/24(金) 16:08:21 ID:soSIqP10
ソニー秋くらいまでは調子良かったのに急にここに来てコケ連発してるな
新年早々グリーンホーネットがヒットすればいいが
904名無シネマさん:2010/12/24(金) 17:48:24 ID:mFX7Ldtl
ウオッチメンは2週目で−67.7%ダウン。3週目からスクリーン削減開始。4週目で一気に−1500scr削減。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=watchmen.htm

それでも1億ドル超えてるのはなかなか凄い。
905名無シネマさん:2010/12/24(金) 21:33:07 ID:QyVCuj7W
 ウオッチメンはR15じゃなかった?

 暴力描写が過激だがそれをやらなきゃウオッチメンじゃないし
まあ、マニアックなもんに力入れ過ぎた余り制作費がかかり過ぎたな。
906名無シネマさん:2010/12/24(金) 22:11:04 ID:UwUZ1m3y
R15ってなんだよ
アメリカはG、PG、PG13、R、NC17指定で、「Watchmen」は当然R指定
907名無シネマさん:2010/12/24(金) 22:28:11 ID:sd4ZqWud
サッカーパンチはウォッチメンほど原作に対する熱気もなく、ネットbuzzセオリー発動の気配濃厚だな
908名無シネマさん:2010/12/24(金) 22:38:45 ID:cSIUFVOb
ネットで大きく騒がれるのは基本大ヒットはしないからなw
でも年末の興行が寂しいせいで早くも来年の話題とは悲しいな〜
去年はアバター、ホームズ、シマリスとブロックバスターが揃っていただけにしょぼさが目立つ
909名無シネマさん:2010/12/24(金) 23:25:01 ID:zb2KpodX
南京大虐殺の主人公がクリスチャン・ベールとか。チャイナマネーがアメリカのショービジネスをどれだけ支配できるのか見ものだな
910名無シネマさん:2010/12/25(土) 00:00:02 ID:1GGTcZ4i
>>907
「サッカーパンチ」は原作のないオリジナルじゃなかったけ?
911名無シネマさん:2010/12/25(土) 13:36:06 ID:I8l8ZSOm
Rabbit Hollってニコール・キッドマン出てるのに
制作費5milとか安いな
キッドマンがどうしても出たくてギャラ格安で引き受けたのだろうか
912名無シネマさん:2010/12/25(土) 14:19:31 ID:Y8Z3ZFxd
Rabbit Holeな
キッドマンが最近出た作品は軒並みこけてるから懸命だな
913名無シネマさん:2010/12/25(土) 14:40:19 ID:JasMm22g
キッドマンプロデュースじゃなかった?
914名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:00:17 ID:QOVmimf0
Rabbit Hollはニコール・キッドマンがプロデュースしてるからギャラ無し
915名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:15:43 ID:I8l8ZSOm
へー、つい2年前はギャラ貰いすぎナンバー1女優とか言われたのに

ニコール・キッドマン、ギャラをもらい過ぎナンバー1女優に選ばれる
http://www.cinematoday.jp/page/N0015217
916名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:27:36 ID:DwXFWf7s
インディーズ映画は監督でも俳優でも安いギャラでやるのが普通。

アダム・サンドラーもGreenbergは安いギャラだろうし。
917名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:32:48 ID:JasMm22g
ベン・スティラー?
918名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:45:00 ID:DwXFWf7s
>>917
間違ってた。すいません。
919名無シネマさん:2010/12/25(土) 18:02:32 ID:aV2/RuaF
そもそもニコール・キッドマンはもう高額ギャラ無理なんじゃない
主演映画コケまくってる
920名無シネマさん:2010/12/25(土) 18:06:03 ID:DwXFWf7s
ニコールは定期的にインディーズ出てる。
Margot at the WeddingとかFur: An Imaginary Portrait of Diane ArbusとかDogvilleとか。
921名無シネマさん:2010/12/25(土) 18:42:46 ID:92g4W1fr
来年4月公開のスクリーム4と物体Xエピソード0はかなりヒットしそうな気がする!
922名無シネマさん:2010/12/25(土) 18:45:03 ID:Y9AB2snO
ニコールキッドマン2002年〜2004年くらいは無敵だったな。
923名無シネマさん:2010/12/25(土) 20:09:34 ID:ZRH22dGL
>>921
物体X0は来年10月公開。
924名無シネマさん:2010/12/25(土) 23:13:51 ID:92g4W1fr
えっ  そうなの?!
925名無シネマさん:2010/12/25(土) 23:15:39 ID:tpbh1KF/
金曜の速報みて一瞬ギョギョっとしたが、向こうはクリスマスは家族で過ごすから全体的に落ちこむのか
926名無シネマさん:2010/12/26(日) 01:27:27 ID:wKJKUAZ4
さかなクンですか?
927名無シネマさん:2010/12/26(日) 06:23:59 ID:4zIEjKRz
フォッカーズ、悪評やクリスマスの日だからという言い訳ができない低さだな。
928名無シネマさん:2010/12/26(日) 09:00:39 ID:m9hY7teD
家族で見れる映画がヨギくらいしかないもんね

メリケンはきっと昼くらいに家族で映画見て夜はターキーでも食ってるんだろな
929名無シネマさん:2010/12/26(日) 10:12:53 ID:csTe5I32
フォッカーズ、トロン、ナルニア、Tangledは家族で見れる。
930名無シネマさん:2010/12/26(日) 10:38:16 ID:/nX8P9p2
ナルニアもガリバーも面白そうだったが、FOXがダメなんだろうか
制作費をケチって余計につまらなくしてしまいそうな印象がある
931名無しシネマさん:2010/12/26(日) 10:44:32 ID:zPdqPGKE
FOXのナルニアの制作費はそんなに少ないの?
932名無シネマさん:2010/12/26(日) 12:09:27 ID:sPRs8qIU
最終的にはTRUE GRITよりもフォッカーズのほうが稼ぎはLITTLEになってしまう予感
933名無シネマさん:2010/12/27(月) 05:31:06 ID:adjAXN0E
ユニバはグルーなかったらもっとひどかったんだろうな・・・
934名無シネマさん:2010/12/27(月) 06:11:31 ID:mqdS1kVa
ユニは今年は賞レースに絡めるような作品も無いしダブルで終わってる
935名無シネマさん:2010/12/27(月) 06:14:17 ID:IECte2Hz
ガリバーやっちまったな・・・
936名無シネマさん:2010/12/27(月) 06:14:27 ID:XahJYJpA
フォッカーズ、土日の持ち直し方が凄すぎる。やっぱクリスマスだけの現象か。
1億ドル突破は確実で1億5000万ドルがまず目標。
トゥルーギフトも良い感じ。ホリデイシーズンをうまく利用してコーエン兄弟最大のヒットになる可能性も。
一方、ガリバーが悲惨。救いようがない。
937名無シネマさん:2010/12/27(月) 06:42:04 ID:8fM+VxpI
トゥルーギフトって何
エミリーブラント躓いたな
938名無シネマさん:2010/12/27(月) 07:48:18 ID:+ulJNQME
>>936
ガリヴァーは2日間の数字じゃ。他は3日間。
939名無シネマさん:2010/12/27(月) 08:54:20 ID:qkal1+nz
2日間の集計だとしても最悪の数字だよね
940名無シネマさん:2010/12/27(月) 10:52:09 ID:8fM+VxpI
来月14日公開のThe Heart Specialistってなんだこれ 映画祭初上映が2006年だって… その頃はゾーイ・サルダナも無名だっただろう
たまにこういう監督脚本出演全部無名の人種ものコメディが急に拡大公開されることあるよね
いずれにせよそういう市場があるのはいいことだ
941名無シネマさん:2010/12/27(月) 13:22:20 ID:+ulJNQME
3日間なら推定2000万ドル超えてただろうし、2546scrでこんなもんかなと思うけど。
942名無シネマさん:2010/12/27(月) 21:00:33 ID:/o5T6ed0
Uniって宣伝戦略変えた方が良いんじゃねーの?
いい加減にせんとまた売りに出されるぞ
943名無シネマさん:2010/12/27(月) 22:50:26 ID:J/faQEyG
グリーン・ホーネットも同じソニーのソーシャル・ネットワークほど行かない
ような気がする。
944名無シネマさん:2010/12/28(火) 13:28:07 ID:x9jmzBlD
★止まらない電車★って、海外の評判はどんな???
945名無シネマさん:2010/12/28(火) 15:42:18 ID:MyQPnjep
>>944
アンストッパブルは少なくとも
前のサブウェイ123よりは評判は良いよ。
946名無シネマさん:2010/12/28(火) 15:48:14 ID:xnZSXRpe
ナタリー・ポートマンがブラックスワンの振付師と結婚、妊娠

ガキにはデス・スターを吹き飛ばしてもらわないと
947名無シネマさん:2010/12/28(火) 16:05:21 ID:x9jmzBlD
>>945
サンキュ、今唯一気になる映画なんだ。
948名無シネマさん:2010/12/28(火) 16:18:45 ID:KAOsl1Wc
トニー・スコット、デンゼル・ワシントンのコンビで最低がデジャヴで
最高がクリムゾン・タイドかアンストッパブルのどっちかだろ
949名無シネマさん:2010/12/28(火) 17:25:54 ID:UmeCwLM5
デ・ジャ・ブおもしろかった。ヴァル・キルマーも出てたし。
950名無シネマさん:2010/12/28(火) 17:43:01 ID:MyQPnjep
>>948
デジャヴ好きな俺に喧嘩売ってんのか

マイ・ボディガードじゃねえの
俺原作派だからだけど
951名無シネマさん:2010/12/28(火) 17:55:03 ID:LhvM4np2
デ・ジャヴって興行的にはこけたけど、あんな中学生マインドな話で
大人向けシリアスの雰囲気を出してるのって単純にすごいと思う
ああいう映画はオタク監督では無理
952名無シネマさん:2010/12/28(火) 18:56:53 ID:XMlP2STC
自分の中では
普通に完成度高い=赤潮
変なとこもあるけどそこ含めて面白い=既視感、燃え男
無難すぎて印象薄=地下鉄
って感じで新作は赤潮と同じ匂いがするから期待できそう
953名無シネマさん:2010/12/28(火) 19:19:03 ID:NMSLBt45
変な言い換えすんなよ
オタクくさい
954名無シネマさん:2010/12/28(火) 19:20:04 ID:Q29UTKcF
>>952
めんどくさい書き方すんな、ヲタ。
955名無シネマさん:2010/12/28(火) 19:37:21 ID:MyQPnjep
俺トニスコ好きだけどこの書き方はないわ・・・
956名無シネマさん:2010/12/28(火) 21:17:30 ID:dwUiilCV
>>952
まじきもい
957名無シネマさん:2010/12/29(水) 01:51:49 ID:Q8tFjpVE
トニスコってのもな
958名無シネマさん:2010/12/29(水) 03:19:54 ID:DKana0ld
トニスコは良く見るけどリドスコってあんまり見ないよね
959名無シネマさん:2010/12/29(水) 14:25:37 ID:FGa50UtQ
トニースコットは近年はコケ作品がほとんどだけど大丈夫かね
アンストッパブルもこけてるし
960名無シネマさん:2010/12/29(水) 14:44:49 ID:weRBiRa4
リドスコは今エイリアンの新作撮ってるんだよね?3Dで
961名無シネマさん:2010/12/29(水) 14:56:50 ID:dp7z6LK6
ついに2009年に抜かれた。やはり2010年は去年を下回るのか。
962名無シネマさん:2010/12/29(水) 16:56:43 ID:wu+7A3e+
下回っても上回っても、2年連続の100億ドル突破だし、景気いいよね。
963名無シネマさん:2010/12/29(水) 18:01:32 ID:Kxa6irZD
リドスコスコスコ、トニスコスコスコ、フェイスハガー注入♡
964名無シネマさん:2010/12/29(水) 18:41:25 ID:E5Quq+uN
>>960
まだたしか撮影には入ってないでしょ?
主演女優もまだ正式には決まってない気がしたけど
公開予定も2012年から2013年に延期するとかいう話もあったし
965名無シネマさん:2010/12/29(水) 23:57:09 ID:eA9KJw+O
アバターは09年に加算ですかね?
3D料金のぶん今年は多くならないのかな
966名無シネマさん:2010/12/30(木) 14:06:35 ID:vP2FjhlR
映画館でグリーンホーネットの予告やってたけどまあまあ面白そうな雰囲気あるな
やっぱり中国人俳優雰囲気あるな
カトー役をもらえなかった日本人に合掌
967名無シネマさん:2010/12/30(木) 14:30:40 ID:Z/1txIVq
boxoffice.comの長期予想だと
The Green Hornet Jan 14, 2011 Sony 初動$25,000,000 最終$55,000,000
The Dilemma Jan 14, 2011 Universal 初動 $38,000,000 最終$110,000,000
968名無シネマさん:2010/12/30(木) 15:36:37 ID:JTL9w6Kg
>>966
ブルース・リーの当たり役であるカトーを、日本人がやるわけにいかんでしょ。
969名無シネマさん:2010/12/30(木) 20:28:58 ID:I06uWbmy
>>966
台湾の人気アイドルのジェイ・チョウだよ。
970名無シネマさん:2010/12/30(木) 23:02:10 ID:GFpU411S
日本じゃ主題歌を差し替えられるという屈辱的な仕打ちを受けた悲劇の人ですorz
971名無シネマさん:2010/12/31(金) 05:51:08 ID:r0Cbnf8T
リースのコメディ映画は打ち切られたの?
972名無シネマさん:2010/12/31(金) 11:45:13 ID:6Ne6Upc4
>>970
台湾アイドルは日本じゃあまり認知されてないからね〜

グリーンホーネットはチャウ・シンチー降板後に開催されたオーディションで勝ちあがって役ゲットだし
日本のメディアや業界関係者の見る目もこれで変わるんじゃないかな。
日本メディアが大好きな韓国のクォン・サンウはオーディション落ち。
973名無シネマさん:2010/12/31(金) 11:54:38 ID:aqie5XrR
コケたらババ掴んじゃうんだけどね(´・ω・`)
まぁゴンドリーだから出来は間違いないだろうが
974名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:04:09 ID:jhEv5ViD
へえ〜、台湾って人気アイドルも英語ペラペラなんだ。
日本人…。
975名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:15:52 ID:aqie5XrR
日本は日本で独自の市場があるからなぁ
976名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:32:10 ID:ETW0s/ap
カウボーイ&エイリアンが来年の目玉だな
977名無シネマさん:2010/12/31(金) 17:57:46 ID:qCWuLgJH
>>972
うげえ。日本人役を岩石顔不細工チョンとかまじ勘弁・・
978名無シネマさん:2010/12/31(金) 18:09:31 ID:6Ne6Upc4
ジェイ・チョウはネトうよが大好きな台湾の人だよ。
979名無シネマさん:2010/12/31(金) 18:24:32 ID:qCWuLgJH
外人も日本顔と朝鮮顔の区別がつくようになってきたのはいいことだね
980名無シネマさん:2010/12/31(金) 22:06:51 ID:Ft/YgAxZ
>>974
ジェイ・チョウは英語を全然話せなくて、台詞は相手の台詞の音に合わせて暗記したことを答えていただけ
とインタビューで言ってるよ。
981名無シネマさん:2010/12/31(金) 22:31:59 ID:aqie5XrR
頭文字Dだと広東語がわからないから通訳使ったんだっけ
でも本当に才能のある人だからもっと知られて欲しいなぁ
982名無シネマさん:2010/12/31(金) 22:32:28 ID:Ex/JOJE/
>>974
香港はともかく、台湾で英語喋れる芸能人はそう多くないよ。
日本や韓国よりは多いかもという程度。
983名無シネマさん:2010/12/31(金) 22:33:48 ID:T3kRxeTK
で、グリーンホーネットは売れるのか売れないのか?
私は6000万ドルくらいが関の山だと思ってるが。
984名無シネマさん:2010/12/31(金) 22:57:29 ID:ZLuidLdE
グリーンホーネットの主演って
誰をターゲットにしたキャスティングなんだろう?
コメディ好きな若い男?
985名無シネマさん:2011/01/01(土) 09:36:09 ID:K1AqBU66
Thursday 12/30 (Estimates)

1 LITTLE FOCKERS Universal 3,554 $7,979,000 $2,245 $76,970,000 / 9
2 TRUE GRIT (2010) Paramount 3,083 $6,615,000 $2,146 $62,265,000 / 9
3 TRON LEGACY Buena Vista 3,451 $6,380,823 (actual) $1,849$112,547,871 /14
4 YOGI BEAR Warner Bros. 3,515 $4,660,000 $1,326$53,130,000 / 14
5 TANGLED Buena Vista 2,582 $3,740,348 (actual) $1,449 $158,018,895 / 37
6 THE CHRONICLES OF NARNIA Fox 2,954 $3,475,000 $1,176 $76,641,000 / 21
7 GULLIVER'S TRAVELS Fox 2,993 $3,075,000 $1,027 $18,129,000 / 6
8 BLACK SWAN Fox Searchlight 1,500 $2,700,000 $1,800 $38,920,000 / 28
9 THE FIGHTER Paramount 2,511 $2,622,000 +7.9% / $1,044 $36,389,000 / 21
10 THE TOURIST Sony/Columbia 2,756 $1,830,000 $664 $48,013,000 / 21
986名無シネマさん:2011/01/01(土) 09:38:19 ID:I/Rp8hF7
ナルニアェ…
987 【凶】 【1333円】 :2011/01/01(土) 09:42:59 ID:bJtjQETh
ラプンツェルは堅調か
988名無シネマさん:2011/01/01(土) 13:43:41 ID:wh7g3evp
THE CHRONICLES OF NARNIA 100億ドル無理かよ
989名無シネマさん:2011/01/01(土) 15:34:24 ID:WPbWGJHO
100億どころか1億も無理っぽいね
990名無シネマさん:2011/01/01(土) 15:58:48 ID:YwvLwCIh
非常に冷静な突っ込みで好感が持てる。
991名無シネマさん:2011/01/01(土) 20:02:11 ID:etsZ4mJL
1億ドルは行けそうよ。初動から考えると、割と頑張ってる

比較対象はこれとかか(限定公開後の推移が似てて時期が同じ)
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=princessandthefrog.htm
992名無シネマさん:2011/01/01(土) 21:35:18 ID:MXfOlezN
「ソー」のトレーラーみたけど
主役がタイタンの戦いのサム・ワーシントンのトレースに見えるんだけど
こういうオージーの無骨そうな男がユダヤのホモおっさんのなかでブームなのかなぁ
993名無シネマさん:2011/01/02(日) 10:11:34 ID:rPfiRudc
グリーンホーネットはチャリエン目標かね
994名無シネマさん:2011/01/02(日) 10:48:28 ID:R29RfI40
グリーンホーネットはチャウ・シンチー版なら見たいと思うが、現在のキャスト、監督では
なにを売りにするかが解らない。
995名無シネマさん:2011/01/02(日) 11:03:41 ID:HrS+Szhs
ゴンドリーとセス・ローゲンぐらいかね
996名無シネマさん:2011/01/02(日) 11:09:21 ID:MwtrvoDA
予算抑え目の作品でも独特の視覚効果を見せてくれたゴンドリーが
大作、それも3Dで何を見せるかという興味はある
997名無シネマさん:2011/01/02(日) 23:21:25 ID:KllrBguM
>>994
チャウ・シンチーはアメリカで知名度・人気があるわけじゃないし
少林サッカーが違法ダウンロードされた映画bPになったぐらいしかアメリカでの実績ないような・・・
998名無シネマさん:2011/01/02(日) 23:45:37 ID:ZgHMI/rB
>>996
所詮コンバート3Dだし、コンバートした3Dは全体的に評判悪くてアメリカの批評家、観客からかなり嫌われてそうだ。
999名無シネマさん:2011/01/02(日) 23:47:30 ID:HrS+Szhs
>>997
少林サッカーの米国版はいろいろ規制が入って物語のニュアンスも変わったらしいね
1000名無シネマさん:2011/01/03(月) 00:31:42 ID:JRpYH1Qi
フォッカーズと僅差で二位のTRUE GRIDがコーエン兄弟初の大台突破確実
先週から館を増やしたガリバーだったがうまいこと立ち上がれずそのまま横ばい

ツーリストが再浮上して10位に
外国人記者のおかげかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。