吹き替えファン集まれ〜!避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
テタヨ、タイチ、3号、さべつ君バスターは入場禁止。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279557448/201-300
2名無シネマさん:2010/08/07(土) 11:22:33 ID:JaOKkD5z
今日映画なんだっけ?
3名無シネマさん:2010/08/10(火) 21:15:29 ID:tajSvqzM
タイチは一体何を言ってるの?
4名無シネマさん:2010/08/11(水) 07:34:26 ID:BFkfzKI5
何で皆急に活動が活発化したのか
5名無シネマさん:2010/08/11(水) 17:18:26 ID:W7XxoH9N
明夫デラスは少なくともメキシコの後にゾロがあるはずだが
6名無シネマさん:2010/08/11(水) 17:28:21 ID:9GPhA29b
気持ち悪いなぁ。何が『着々と歩みを進めている』だよ。

明夫デラスは少なくともメキシコの後にレジェンドオブゾロがある筈だが
それにソフトだけじゃなくTV版もやってるだろ
7名無シネマさん:2010/08/14(土) 08:28:50 ID:mPTACdq/
最近テタヨとタイチとタイチもどきとそれへのレスばかりだけどどうしたの?
8名無シネマさん:2010/08/14(土) 13:37:14 ID:spzd8luR
吹き替えスレに昔からいるわけじゃないから
ちょっと変わった書き方のレスがあるっていうのはわかるけど、そこまで嫌がる理由がよくわからない。

吹き替えのサイトを潰した荒らしが来てるからみたいだけど
今の書き込み内容は特にサイトを潰すほどの凄い荒らしって感じでもないから
古参の住人の反応が過剰に見える。

新しい住人は常に来るから住人全員が同じ認識を持つのは不可能だよ。
9名無シネマさん:2010/08/14(土) 19:47:48 ID:HJlC8Ks/
>5
テレビでのバンデラスの吹き替えが大塚明夫は、「レジェンド・オブ・ゾロ」が
最後。
10名無シネマさん:2010/08/14(土) 20:07:39 ID:3VXwjFoi
>>9
ごめん。君ここ立ち入り禁止なんよ。
>>1読んでや。
11名無シネマさん:2010/08/16(月) 20:42:18 ID:uw2QNv/5
突如あふれ出すテタヨの嵐
12名無シネマさん:2010/08/17(火) 15:56:30 ID:koc4WHzR
>>8
…これでもまだ奴らウザくないですか?w
13名無シネマさん:2010/08/18(水) 19:45:00 ID:VF1KUNwr
いい加減にしろっつーの
14名無シネマさん:2010/08/18(水) 20:27:19 ID:Rmjbigbg
なんか湧いてる…
15名無シネマさん:2010/08/18(水) 23:02:05 ID:bugHNusw
プロジェクトBBの吹き替え面白いなww 広川さん遊びすぎだろww
16名無シネマさん:2010/08/22(日) 20:35:42 ID:aTfNnH0A
本スレのあれは何なんですか?
17名無シネマさん:2010/08/23(月) 06:40:49 ID:CdhY25RB
名物、特産品みたいなもんです
18名無シネマさん:2010/08/29(日) 16:49:42 ID:mgYcEdsE
今日の日曜洋画は『ボルケーノ』、コバキヨさんのトミー・リーが見られるぜ。
テレ東はいい加減『追跡者』を再放送してくれぃ…。
19名無シネマさん:2010/08/29(日) 17:12:15 ID:jy0568NA
>>18
今のテレ東に期待はできない
20名無シネマさん:2010/08/29(日) 18:01:09 ID:wzNOgFtf
21名無シネマさん:2010/08/29(日) 18:18:22 ID:jy0568NA
>>20
おいふざけんな別人だよ
22名無シネマさん:2010/08/30(月) 22:25:22 ID:1ONCLX7h
バスター野郎相変わらずキチガイだな。
23名無シネマさん:2010/08/31(火) 07:17:23 ID:H9Z9uW9Y
24名無シネマさん:2010/09/01(水) 21:23:17 ID:E6TNwg1r
今日の水曜シアター9はボーン・アイデンティティ三木真版か。
日テレでスプレマシーやった時冒頭でちょこっとだけ喋ってたクリス・クーパーの声を野沢那智にやらせてたのは一体何だったんだ…。
絶対日テレでアイデンティティの新録版を放送する布石だと思うだろうが!
25名無シネマさん:2010/09/01(水) 21:52:27 ID:oF+LOZZJ
26名無シネマさん:2010/09/01(水) 22:15:47 ID:aVgAUp3H
相も変わらずのオウム返しか…
27名無シネマさん:2010/09/01(水) 23:01:51 ID:aVgAUp3H
また日付が変わるまで待って一時か二時頃にキレ出すんだろうな
28名無シネマさん:2010/09/02(木) 12:48:27 ID:dzTxThxK
デニーロが堀勝さんなのは文句ないけどそれならパチーノが山路ってのはちょっと釣り合いが…。
ここは羽佐間さんでしょ。もしくは堀勝さんにパチーノやって貰ってデニーロ小川真司とか。
29名無シネマさん:2010/09/02(木) 22:12:16 ID:TFa+SFGE
26 :名無シネマさん:2010/09/01(水) 22:15:47 ID:aVgAUp3H
相も変わらずのオウム返しか…


27 :名無シネマさん:2010/09/01(水) 23:01:51 ID:aVgAUp3H
また日付が変わるまで待って一時か二時頃にキレ出すんだろうな
30名無シネマさん:2010/09/02(木) 22:17:43 ID:/z105k8+
ていうか避難所って同じ板に立てるもんじゃないと思うが…
31名無シネマさん:2010/09/03(金) 22:20:38 ID:RJNXA3SP
・・・テタヨ大概にしろよ・・・。
32名無シネマさん:2010/09/04(土) 01:19:15 ID:Hxn/A21w
>31
ウザイ!
33ストライコオブズボン:2010/09/04(土) 01:55:55 ID:M0YDVGSc
キモそうな萌え豚がはびこっているようだなw
アニメ声優の話してるカスどもが
34名無シネマさん:2010/09/04(土) 02:21:52 ID:NgY2XR3G
>33
タイチはこっちへ逝ってね

吹替ファン集まれ〜! PART 54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1279557448/
【はしょりすぎ】字幕大嫌い【吹替命】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1246292672/
35ストライコオブズボン:2010/09/04(土) 02:39:45 ID:M0YDVGSc
タイチって誰だよ?
36名無シネマさん:2010/09/04(土) 19:34:30 ID:iO7YlGy2
>35
とにかく君は入場禁止です
37ストライコオブズボン:2010/09/05(日) 02:12:09 ID:tX2E/QE7
来たばっかなのになんで?
38名無シネマさん:2010/09/05(日) 13:41:11 ID:XrIuT/ZF
ところでバイオ3は新録だそうですよ
39名無シネマさん:2010/09/05(日) 22:46:44 ID:T+Wbcofg
今までのって初放送テレ朝じゃないよね?キャスト変わるのかな。
昨日W見て来た。Tからずっと映画館行ってるけど劇場で吹替版やるのは初めてだな。
40名無シネマさん:2010/09/07(火) 18:00:08 ID:sOBOTOdo
オーシャンズ11のシリーズは、11フジ、12日テレ、13フジだったけど、主な人は変わらなかったぞ
41名無シネマさん:2010/09/08(水) 14:20:39 ID:ueoCOA4c
テレ朝が他局のキャストに合わせるのか?かつてなら有り得んかったが…
42名無シネマさん:2010/09/09(木) 22:37:33 ID:62+ktmdn
>>40
バンサン・カッセルだけはね。
43名無シネマさん:2010/09/09(木) 23:25:39 ID:J/huh/Le
>>42
エディ・イザードも変わったぞ
4442:2010/09/10(金) 18:29:41 ID:NuDUhUYj
12のテレビ版のカッセルは確か森田順平で、
13のテレビ版は東地宏樹だった。
45名無シネマさん:2010/09/11(土) 00:13:20 ID:gvylRmLF
54スレが埋まった訳だが…さて、どないします?
どうやらテタヨちゃんがスレ建てちゃったみたいだけどw
46名無シネマさん:2010/09/11(土) 00:52:31 ID:l1bwCGOM
あっちは隔離でおけ
47名無シネマさん:2010/09/11(土) 12:15:40 ID:P62mv6XX
w
48名無シネマさん:2010/09/13(月) 22:49:27 ID:+6y8fRK5
「レネゲイズ」の初放送って日曜洋画劇場?
解説の淀川長治は「この作品は初めて放送」とか言ってなかった?
49名無シネマさん:2010/09/13(月) 22:56:43 ID:/oBRscCo
>>48
糞テタヨ、来るんじゃねえ
カス野郎
50名無シネマさん:2010/09/13(月) 23:06:55 ID:+6y8fRK5
>>49
許してくれ。今後はこのようなことないように気をつけるから。
絶対荒らさないから許してください。
51名無シネマさん:2010/09/18(土) 00:07:19 ID:vkKqkOYl
テタヨやタイチを擁護する人は出てこなくなったな。
新参で過去の事情を知らない人でも流石に鬱陶しくなったか。
52名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:13:05 ID:jPTqU1z9
え〜加減にせいやw
53名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:14:52 ID:9fVFhQTx
現状が酷すぎるだろ
54名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:20:37 ID:jPTqU1z9
冗談抜きで病気なのかもしれんね…お子ちゃまなだけかもしれんが
55名無シネマさん:2010/09/23(木) 00:53:31 ID:5U3O7ZWx
>>51
本スレにタイチ・タテヨ友の会会長が登場したぞ。
まず会長から退治か。
56名無シネマさん:2010/09/23(木) 01:00:09 ID:oHgBgysF
そんな奴アク禁にしろ
57名無シネマさん:2010/09/23(木) 02:05:06 ID:YLDiafOv
漢は黙ってNGID
58名無シネマさん:2010/09/30(木) 16:31:04 ID:h/D2PkCZ
暴言吐いてるからアクセス禁止に出来ないかな?
59名無シネマさん:2010/10/01(金) 22:00:56 ID:sB0Of3qh
ダニエル・クレイグ、ジェフリー・ライト、サム・ワーシントン、
クリス・パインこの4人に共通する吹き替えは?
60名無シネマさん:2010/10/02(土) 00:01:46 ID:Z/ZWzAA5
>>59
糞テタヨ、来るんじゃねえ
カス野郎
61名無シネマさん:2010/10/13(水) 12:14:18 ID:FbunyOFu
タイチ君、作品板の『インディ・ジョーンズ』スレにいつもの調子でレスすんの止めてよ…恥ずかしいから
62名無シネマさん:2010/10/13(水) 21:52:05 ID:UaJAPkXo
観たこともないくせに○○がベストだ、とか書くなよ、タイチ。
63名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:10:27 ID:p93jGriH
なんかヒドい事になってるな…
64名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:46:25 ID:FkBwjmIg
やっとテタヨが隔離されたら、懐かしの方でタイチが暴れまくってやがる。
で、知らない住人がタイチのレスに感謝してやがる。
65名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:50:44 ID:MT/Kade6
>>64
じゃその住民にタイチがいかに酷いか教えに行ったら?
66名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:38:28 ID:xligM2h/
ユニバから出てたジャッキーの映画がパラマウントから1500円で再発だって。
以前吹替なかった『九龍の眼/クーロンズ・アイ』が吹替ありになってる。単に誤表記じゃないだろうな…。
『キャノンボール』もようやく吹替付きが単品で買えるみたい。
67名無シネマさん:2010/10/16(土) 16:15:11 ID:/3sjMGcJ
>>5

みんな人間?
68名無シネマさん:2010/10/16(土) 17:00:07 ID:xligM2h/
>>67
訳:大塚明夫が声を吹き替えたアントニオ・バンデラスは『レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード』の以後にも
少なくとも『レジェンド・オブ・ゾロ』が存在する筈だが
69名無シネマさん:2010/10/17(日) 11:51:20 ID:n/iVVEDU
インディ・ジョーンズ総合Part14
136:10/17(日) 11:33 MoggzJ81 [sage]
内田で思い出したが、このシリーズにはもう1人内田という声優が出演している。
内田稔である。日テレ版「最後の聖戦」でマーカスを演じている。
同じく日テレ版「レイダース」でマーカスを、ソフト版「最後の聖戦」でヘンリーを演じた宮川洋一や
ソフト版「レイダース」でベロックを、日テレ版「魔宮の伝説」でモラ・ラムを演じた石田太郎は
かつて日テレ制作の吹替作品によく出演していた人だ。
水曜ロードショー時代の作品は、テレビ朝日やフジテレビが作った吹替作品に比べて
独自色が全面に出た作品を制作していたが、
インディ作品が放送された頃には既に金曜ロードショーになっており、
吹替のキャスティングも独自色が薄れて正統派のものになっていた。
反対に独自色が強く出始めたのがかつての正統派フジテレビであった。


これタイチ君でしょ?やめてよ恥ずかしい…。
70名無シネマさん:2010/10/17(日) 12:40:40 ID:mkkkc4zL
タイチうぜー
本当に死んでほしい
71名無シネマさん:2010/10/17(日) 14:19:55 ID:NpAISK24
ハリソン・フォードの吹替えに村井国夫を起用した「金曜ロードショー」は
独自色が薄いと申されるのかw
72名無シネマさん:2010/10/17(日) 15:35:11 ID:cnUO4ahb
ここタイチ糾弾スレにするか。
よくまあ、リアルで知らないことを、他人のパクリとデータだけでここまでもっともらしく書けるものだ
相当な欠陥人間だな
73名無シネマさん:2010/10/18(月) 23:48:31 ID:O2Q9bxVK
内田ハリソンをインディ以外でみたいよ〜
74名無シネマさん:2010/10/19(火) 07:39:42 ID:PLLwHDoT
>>73
この分なら今後確実に出てきそうな感じじゃない?

『コン・エアー』や『フェイス/オフ』がTVでやった時、芳忠のニコラス・ケイジがソフトで出ないかとちょっと期待したが無理そうだな
75名無シネマさん:2010/10/25(月) 17:58:46 ID:qjiNHH0/
今度の九龍の眼/ポリス・ストーリー2の吹替は新録音らしいですよ
76名無シネマさん:2010/10/26(火) 12:07:24 ID:GlSEK6MZ
な、なんだってー
77名無シネマさん:2010/10/26(火) 17:25:07 ID:WDCBQvbB
レイダース内田で録り直すんならクリスタルスカルでわざわざ土井美加様を呼び戻してマリオン役やって貰う必要なかっただろw
78名無シネマさん:2010/10/28(木) 03:27:25 ID:bTg1Ss8j
トンピョウは富田耕生がいいな
79名無シネマさん:2010/10/28(木) 18:42:36 ID:GF0Uvb6e
>>78
岩崎ひろしもいいかも。
80名無シネマさん:2010/10/29(金) 12:36:10 ID:EQ3FAbwB
岩崎は『ゴッド・ギャンブラー完結編』と『0061』のDVDの録り直し版のロー・ガーインが異様なまでにハマってたな
もう他の人で見られなくなるまでに…朴ロ美のアニタ・ユンもそうだけど香港ブームが過ぎ去ってからの起用だったのが残念だ
と言ってもその頃は2人共活躍してなかったけど
81名無シネマさん:2010/10/29(金) 22:28:27 ID:LZzvdrIv
本田貴子ムイも良かったなぁ
82名無シネマさん:2010/10/30(土) 13:32:16 ID:LPpAOLwp
レッドブロンクスを見ただけじゃねーか
83名無シネマさん:2010/10/30(土) 14:33:51 ID:swnkgg8O
『レッド・ブロンクス』はテレビ東京は以前ビデオ版を放送したよね?
何でわざわざアメリカ公開版を吹替新録音で放送なんて贅沢な事したんかね…。
84名無シネマさん:2010/10/30(土) 14:43:54 ID:6BjJ8iTI
ビデオ版って子安出てたよね?
85名無シネマさん:2010/10/30(土) 15:36:17 ID:swnkgg8O
>>84
『レッド・ブロンクス』ですよね?チンピラ達の親玉が子安武人でしたね。
フジ版は玄田哲章でした。テレ東版ははっきり覚えてないけど堀賢だった様な…。
子安氏は『ヒロイック・デュオ/英雄捜査線』では主役のレオン・ライやってますよ。
86名無シネマさん:2010/10/30(土) 15:52:53 ID:6BjJ8iTI
>>85
wiki見たらその通りだった>レッド・ブロンクス

子安も結構吹き替えやってるんだよねー。
塩沢兼人版帝国の逆襲じゃルークの相方のパイロットだった。
92年だから声が若いww
87名無シネマさん:2010/10/30(土) 19:39:58 ID:swnkgg8O
さようなら那智さん…貴方は間違いなく日本最高のスター声優だったよ…
88名無シネマさん:2010/10/30(土) 21:44:15 ID:5i7RtrNo
>>75
テレビでか?
89名無シネマさん:2010/10/30(土) 22:34:27 ID:5i7RtrNo
>>80
岩崎ひろしは「少林サッカー」も吹き替えしている。
90名無シネマさん:2010/10/30(土) 22:51:34 ID:JynfQSjb
>>87
今後のウィリスは樋浦さんか内田さんに任せようぜ。
さっきから目から汁が出そう…
91名無シネマさん:2010/10/30(土) 22:59:25 ID:xCYxxvo/
こっちでなら静かに追悼できそうだ。
一時期の二枚目独占ぶりは凄かった。
全盛期の山寺でも敵わなかった。
那智で「スカーフェイス」と「ヒート」が観られないのはつくづく悔やまれる。
合掌
92名無シネマさん:2010/11/01(月) 21:02:13 ID:TPCPnSUP
淀川長治の最後の解説である「ラストマン・スタンディング」でも
野沢那智は吹き替えしている。
93名無シネマさん:2010/11/01(月) 21:20:27 ID:+wkj7rgX
>>92
黙ってろと言ってるのが分からんのか?
94名無シネマさん:2010/11/01(月) 21:32:40 ID:TPCPnSUP
>>93
うるさい、クズ。
95名無シネマさん:2010/11/01(月) 22:48:57 ID:+wkj7rgX
>92 ID: TPCPnSUP あぽ〜ん
>94 ID: TPCPnSUP あぽ〜ん
96名無シネマさん:2010/11/02(火) 06:35:21 ID:lllWYgsP
NGID+透明あぽ〜んマジおすすめ
っていうか本スレ民いい加減スルースキル身に付けろよw
97名無シネマさん:2010/11/02(火) 06:51:52 ID:WFttda4G
実は自演だったりして
98名無シネマさん:2010/11/02(火) 12:06:29 ID:E3SoQv4B
テタヨちゃんとタイチ君は昔罵り合ったりしてたんだけど最近は互いにレスし合ったりして
実は最初から自演?みたいにも見えるけどIP調べた人が「県が違う」と言ったんだよね
99名無シネマさん:2010/11/02(火) 18:06:47 ID:E3SoQv4B
>>76
どうぞ。

ジャッキー・チェン(石丸博也)
マギー・チャン(小林沙苗)
チュー・ヤン(秋元洋介)
トン・ピョウ(宝亀克寿)
100名無シネマさん:2010/11/02(火) 20:17:54 ID:BvIsFZa/
>>96
あまりうざいハエが飛んでるから叩きたくなるんだよ
あとは面白半分で攻撃している奴
101名無シネマさん:2010/11/04(木) 02:28:27 ID:y1rWMyM1
>>100
あまりハエを叩き過ぎると
お前がハエ以下になるぜ
102名無シネマさん:2010/11/04(木) 03:53:00 ID:v3CADD35
>>101
481 名前:名無シネマさん sage 投稿日:2010/11/04(木) 03:39:32 ID:y1rWMyM1
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < >>252、回答まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
103名無シネマさん:2010/11/04(木) 08:04:35 ID:0BUZZhqj
懐かしの方のエクソシストスレに寄るとエクソシストのブルーレイ(アメリカ盤)の初公開版の方には日テレ版の吹替が付いてるらしいよ
104名無シネマさん:2010/11/04(木) 19:28:15 ID:6TimZjVA
>>103
日テレ版だと、藤田淑子(母)&かないみか(娘)版か。
105名無シネマさん:2010/11/04(木) 19:57:12 ID:0BUZZhqj
106名無シネマさん:2010/11/04(木) 20:05:46 ID:OWqq8nPt
>>104 名前 ID: 6TimZjVA あぽーぉん!
107名無シネマさん:2010/11/04(木) 20:33:24 ID:6TimZjVA
>>106
二度と書くな!「あぽぉーん!」を
108名無シネマさん:2010/11/04(木) 20:42:40 ID:RRS2GCrS
名前 20:33:24 ID:6TimZjVA あほのタイチ
109名無シネマさん:2010/11/04(木) 21:13:11 ID:UJULcsYW
どうしてテタヨとタイチの区別がつかないんだ?

ゴミのテタヨ
名前 ID: 6TimZjVA あぽーぉん!

本スレ以上に、お前とタイチはここには立ち入り厳禁なんだよ

110名無シネマさん:2010/11/04(木) 23:42:45 ID:qmfCQJSG
>>106
荒らしも相手になるやつも皆同罪。
どちらもスレが荒れるのを楽しんでいるのは変わらない。
111名無シネマさん:2010/11/05(金) 04:21:56 ID:q3aTc69F
>>110
だったら>>106をスルー出来てない君も同罪なのではないか?
112名無シネマさん:2010/11/06(土) 00:26:45 ID:wZLGU9Q6
ユニバーサルソルジャー リジェネレーションのドルフ・ラングレンはやっぱり山野井じゃなくて山路だったけど、
最初の方は明夫みたいな太い声出してたのに時間経つ内に段々いつもの声に戻ってって笑ったw
113名無シネマさん:2010/11/06(土) 08:29:32 ID:btNn3dxn
ジム・キャリーの新作 吹替えがヒロシだった。
ユアンは森川さん。

あーあ なんだか残念な仕様だな。
114名無シネマさん:2010/11/06(土) 13:17:02 ID:G1kDz5gw
ふたりの男とひとりの女もひろしだった。合ってないとは思わなかったけどね
てか監督リュックベッソンなんだw
115名無シネマさん:2010/11/06(土) 14:26:48 ID:rX+tIA+J
>>113
藤原さんこれでジム・キャリー2本目だね
やっぱ、ヒーロー2本とジョーカーは大きかったわ
デカイ仕事やればあとでいくらでも仕事は来るから
116名無シネマさん:2010/11/07(日) 21:55:40 ID:WoehtH0I
その藤原啓治は、11月14日に放映する「最高の人生の見つけ方」で
ショーン・ヘイズの吹き替えを担当。
117名無シネマさん:2010/11/07(日) 21:59:15 ID:NgLmBSRB
ふーん。
118116:2010/11/07(日) 22:07:27 ID:4hjv/CMS
>>117
日曜洋画劇場で放映する「最高の人生の見つけ方」の
吹き替えは新録なのに。
119名無シネマさん:2010/11/07(日) 22:26:09 ID:8njmqjuq
>>118
いいからここには来るな。誰でもすぐわかることしか書いてないんだよ
120名無シネマさん:2010/11/08(月) 00:03:20 ID:c6T1ncd8
何かもう荒れ放題だな
121名無シネマさん:2010/11/08(月) 01:42:15 ID:M0ihYmHB
『オーシャンズ11』でアンディ・ガルシアを内田直哉がやると聞いた時は「え〜…」と思ったが、
『ピンクパンサー2』でもやると聞いた時は「うわ、面白そう」と思ってしまった
122名無シネマさん:2010/11/09(火) 11:47:00 ID:QkbpLUmY
止めろってんのに絶対建てる奴出てくるな
123名無シネマさん:2010/11/09(火) 13:00:37 ID:g12sB/sl
7RoXRzH2=Mir8136PでNGID推奨かな
124名無シネマさん:2010/11/09(火) 20:50:39 ID:lNKTbArV
やっぱり建てなきゃ良かったんだよ
125名無シネマさん:2010/11/09(火) 20:53:33 ID:NG60uAH0
二匹のゴミ専用スレはじきに埋まるし、ここにもゴキブリテタヨとヒサマサが出没してるし、何とかならんかね。
スルーしろっつっても限度があるぜ。
126122:2010/11/09(火) 20:55:45 ID:QkbpLUmY
やっぱり始まったか…しかし参ったな。
テタヨちゃん面白過ぎるw
127名無シネマさん:2010/11/09(火) 23:41:34 ID:9xq4YjCu
いくら言い訳しようが、今みたいな状況になるのは目に見えてたんだから、
建てたやつは同罪だな。
128名無シネマさん:2010/11/09(火) 23:51:47 ID:QkbpLUmY
今頃建てた奴は愕然として…と思いきや、
むしろ「これぞ狙い通り」と喜んでそうな気がする。
129名無シネマさん:2010/11/09(火) 23:58:54 ID:NG60uAH0
狙い通りにゴキブリテタヨが沈黙してくれれば好いけどよ
130名無シネマさん:2010/11/10(水) 00:04:05 ID:QkbpLUmY
「連続書き込みが目に余る」とか言われて規制されりゃ良いのに
131名無シネマさん:2010/11/10(水) 12:48:40 ID:TaRnsWR/
>>125>>129
ゴキブリって言うの取り消してくれ
今すぐに!クズめ!
132名無シネマさん:2010/11/10(水) 12:56:36 ID:twTzawEN
>>129
何で、俺のこと「ゴキブリテタヨ」って書くの?
「テタヨ」のまんまでいいのに!
何で、ゴキブリって言うんだ!今すぐ、取り消してくれ!
133名無シネマさん:2010/11/10(水) 13:59:40 ID:A5qtommQ
>>131-132
お前本当は字幕信者だろ
吹き替えの評判地に落とそうとネガキャンやってるんだろ?
この嘘吐きテタヲ
134名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:26:16 ID:ONYOQoGt
>>133
いや、違う、吹き替え大好きだ。
135名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:44:49 ID:A5qtommQ
>>134
本当に吹き替えが好きならもうここにはこないと約束したはずだ!
お前は嘘付きだ!泥棒だ!豚だ!ゴキブリだ!
さっさと消えされ
136名無シネマさん:2010/11/10(水) 18:55:10 ID:ONYOQoGt
>>135
ゴキブリ言うのいつになったらやめるんだ?
答えてくれ!
137名無シネマさん:2010/11/10(水) 19:01:24 ID:CpPaIqQl
ゴキブリでなくなるまでだろうな
138名無シネマさん:2010/11/10(水) 19:05:39 ID:dmLYqiAU
>>134
 /⌒\ /⌒\
`/ | o⌒o  |丶<ゴキブリが好きです。  
| \/__丶/ | 
| ヘf川巛ハミハヘ |
|| |川川Nミリ | | 
 / ヘVソ川ソミリヘ \
  | Y彡ノミツ|
 / ヾ彡ミソ \
    )八(
カサッカサッ
139名無シネマさん:2010/11/10(水) 19:17:25 ID:lEUjQrmQ
まず第一に、お前に迷惑している一般の住人がいるわけだ。これはお前たち二人以外と言い換えていい。
でお前たちは、他の住人が止めてくれと何度言っても、構わずに人に迷惑をかけ続け、
挙句の果てに被害者に向かって自分は悪くないと開き直っている。

この状態で、何故に、自分が不愉快だからと、他人の発言を非難したり、相手をクズ呼ばわり出来るのか?
140名無シネマさん:2010/11/10(水) 21:30:52 ID:eCtSB6La
一つ言いたいことがある。
何で、俺のことゴキブリって呼ぶんだ?
理由を答えてくれ!
141名無シネマさん:2010/11/10(水) 22:22:02 ID:A5qtommQ
>>140
お前がクズ野郎だからだ字幕信者
142名無シネマさん:2010/11/13(土) 01:03:21 ID:cuKAGdBF
トワイライト、クソキャスティングもクソ編集もクソ効果音も
すべて吹き替えの事を知らない裸の王様のチーフPの暴走によるもの。
現場は大混乱&大ブーイング。
ヘタクソな主役をマンセーし声優をヘタクソ呼ばわりで
暴動寸前のアフレコ。
金曜ロードショーは終わった。
143名無シネマさん:2010/11/13(土) 14:49:57 ID:LdxH+yKi
>>142
コピペすんなタイチ
144名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:04:33 ID:Kc7Hif1D
最近は映画会社のマークの映像も流すんだな
145名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:14:37 ID:19+4ZIxd
>>144
ゴキブリちゃん?
146名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:19:18 ID:Kc7Hif1D
>>145
何でゴキブリなんて言うんだ!理由を教えてくれ
147名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:27:28 ID:M0gxtqYG
ID:Kc7Hif1D
ゴキブリテタヨ

お前は特に避難所へは出入り厳禁の筈だぞ

どうなっても自業自得だからな

蛆虫テタヨ
148名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:30:06 ID:Kc7Hif1D
>>147
残念でした。
引っかかったわね、まだまだアマいな。
149名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:39:19 ID:M0gxtqYG
チッ
遊び損なったか
150名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:47:02 ID:Kc7Hif1D
最近テタヨちゃん来ないね
君らイジメ過ぎたんじゃない?

…まぁそれはともかく内海ニコルソンはええのぉ。内海さん御本人もやりたがってるんでしょ?
151名無シネマさん:2010/11/14(日) 21:59:49 ID:19+4ZIxd
>>148>>150
わぎらわしいマネするな!
イジメとか言うな!発言を訂正しろイジメられている人間に失礼だ。
これは、隣人のベランダにゴミを投げ込むDQNへの制裁行為!
152名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:07:49 ID:Kc7Hif1D
>>151
ageただけでテタヨちゃん呼ばわりするからだよw
来なきゃ来ないで不気味だな…いつか大逆襲が来そうで。
153名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:14:14 ID:M0gxtqYG
ヒサマサが問題だ。
いい手はないかな
スルー以外に
154名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:24:33 ID:19+4ZIxd
>>152
ageに関してはしょうがない。あいつはいつもageてたから…
間違えたことは謝るよ。
ただ、大逆襲なんて恐れる必要ない。
あいつは病気だ。今日の深夜にでもまた何事もなかったかのように書き込んでくるよ。
最悪アクセス禁止にすれば良いしね。
とにかく、何であんなに無神経になれるかがわからん。

>>153
テタヨと同じ手使えば良いんじゃないか?
155名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:25:43 ID:Kc7Hif1D
何であんな鼻につく様な気取った文章書くのかね?評論家気取りみたいな感じの…。
以前10代だとか言ってたけどホントかもね…子供って大人ぶりたがるから。
156名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:30:21 ID:Kc7Hif1D
>>154
いえいえw
…確かにテタヨちゃんはビョーキっぽいよね。もし嫌がらせが目的で演技してるんなら大したもんだ。
157名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:36:03 ID:M0gxtqYG
>>154-155
ヒサマサは意外に狡猾で図太いから、ゴキブリテタヨみたいに挑発に乗らない。
何かシンパもいるからやり辛い。
あの文章が気に入ってる住人もいるのかな。
最近はヒサマサを叩いてるこっちが誤ってるんじゃないかと不安になるよ。
158名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:54:50 ID:FfGFxuGD
声優スレに貼られてた奴だが…??? 
タイチの本性ですよ。

539 :名無し調教中。:2010/11/13(土) 19:47:26 ID:XxpsD5I0 
アナルフィスト(FF)されたことある方いらっしゃいますか?? 
セルフなら出来るんですが他人にされたことはまだない。 

139 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2010/11/13(土) 19:47:26 ID:XxpsD5I0
>>138 
ただ一つ答えたいことがある 
何で前スレでゴキブリの絵とか描いたんだ? 
あと、ゴキブリって言うあだ名にしたんだ? 
理由を答えたい。 
159名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:05:51 ID:Kc7Hif1D
いや、久々にテレビの洋画を頭から最後まで見たなぁ…劇場で観て以来だけど。
いつかDVDの方も買おうっと。

>>158
いやいや、タイチ君は気取った文章や普通使わない様な難しい漢字使う方だから(「兎も角」とか)。
病的な文体の方はテタヨちゃんだね…それホントなの?
だとするとやっぱり演技なのか?
160名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:08:20 ID:19+4ZIxd
>>157
そういう奴ってプライドが高いから傷つけたら挑発に乗りそうなんだがな…
161名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:15:58 ID:hZ3ZKZDg
タイチってあれでしょ、2年くらい前に「ダイ・ハード2」がTV放映された時に
「野沢那智と堀勝之祐の確執は○○年前の○○○○という作品での共演までさかのぼる」とか書いたり
「渡辺謙版のランボーは現在では多くの謎のベールに包まれている」とか書いて
ここの住人の失笑を買ったやつでしょ?
162名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:20:38 ID:yLzuGRwJ
>>161
『ホステージ』のテレビ新録の際に、ウィリスの吹き替えを
テレビ朝日の常連である野沢那智ではなく樋浦勉だったのは、
野沢那智がその時には癌で体調を崩してたから
とかな

ちなみに野沢那智が自分の癌の事を知ったのは今年の8月らしい
それまで仕事はやってたらしいし、この話はガセだ
163名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:20:43 ID:Kc7Hif1D
>>161
あははは!
そうそう、そんな事書いてたねw
そういやあん時録画ビデオ見ながらキャスト・スタッフのテロップわざわざ書いてあげたのにタイチ君からは一言もなかったなぁ…。
164名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:27:07 ID:M0gxtqYG
タイチがコテ付けてた登場時の過去ログ見てたら、ヒサマサと呼ぶな、タイチと呼べとお怒りだったな。
何時の間にかコテ外すようになったけど、あの気取りまくった文章でバレバレ。
165名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:27:50 ID:hZ3ZKZDg
>>162
じゃあ、これもガセというかタイチの完全なる妄想だなw

70 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 2010/11/03(水) 18:55:37 ID: C57PDFVw
DVDに2人の声優が収録されるって異例だろ
ダイハード4は野沢那智バージョンと樋浦バージョンが収録された

おそらく、もうこの頃からガンが発覚してたんだろう

だから遺作の意味を込めて野沢バージョンも収録したと思われる
166名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:32:52 ID:Kc7Hif1D
>>164
確か「タイチという立派な名前があるんだから!」とか仰ってたね、御自分でw

>>165
それ、失礼過ぎるよな…。
167名無シネマさん:2010/11/14(日) 23:50:22 ID:cCSxVzqw
タイチが初めて吹き替えスレに登場したときは、単に初心者なのでルールを
知らないと言うのとは明らかに異質だったな。
168名無シネマさん:2010/11/15(月) 00:06:58 ID:p1dAsmjQ
これだけ反感があるなら懐かしスレでも糾弾してくれよ
169名無シネマさん:2010/11/15(月) 00:46:19 ID:FxHwpv6S
多分懐かしとは客層が被らんのじゃない?
170名無シネマさん:2010/11/15(月) 20:49:15 ID:ggzAYj4j
ID:k1glsER3はタイチ君と見たw
171名無シネマさん:2010/11/15(月) 22:30:41 ID:dlIeLxwn
片や愛媛もう一方は香川と四国に集まった問題児二人
172名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:21:18 ID:VrDvFCaZ
スタローンのコブラ、ブルーレイ版でも吹替なしか
173名無シネマさん:2010/11/23(火) 16:02:48 ID:aFC0UCZo
タイチ調子に乗んな!
プロの声優に対して失礼過ぎるぞ。
174名無シネマさん:2010/11/25(木) 20:07:10 ID:5vJ6DkVD
以前のGAGA版のDVDに吹替入ってなかった『ジム・キャリーはMr.ダマー』がワーナーから1500円で出し直し。
どういう訳かこっちには那智・山寺の吹替有りとの表記。
その代わりか東宝版・GAGA版ともに吹替入ってた『ラストマン・スタンディング』は何故か英語だけになってた。
175名無シネマさん:2010/11/25(木) 21:44:46 ID:n2XjDxLb
来月ソニーから『死霊のはらわた』のブルーレイ出るけど吹替あるみたい。
アッシュ:ブルース・キャンベル(鈴木正和)
シェリル:エレン・サンドワイズ(乾政子)
リンダ:ベッツィ・ベーカー(浅野るり)
コレってJVD版のキャストと同じかな?
176名無シネマさん:2010/11/25(木) 21:46:13 ID:n2XjDxLb
来月ソニーから『死霊のはらわた』のブルーレイ出るけど吹替あるみたい。
アッシュ:ブルース・キャンベル(鈴木正和)
シェリル:エレン・サンドワイズ(乾政子)
リンダ:ベッツィ・ベーカー(浅野るり)
コレってJVD版のキャストと同じかな?
177名無シネマさん:2010/11/26(金) 01:16:14 ID:Hl1J3xRz
>>174
おお!そりゃ吉報だ
タイミング的に那智さんの音源が復活っていうのは何ともアレだね
178名無シネマさん:2010/12/02(木) 19:47:55 ID:fAtEQvtM
あげるね
179名無シネマさん:2010/12/02(木) 20:32:49 ID:dUKrT+dM
あがってないよw
180名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:09:40 ID:/RRQKKfX
避難スレっているのか
181名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:20:33 ID:gGq0HR4O
テタヨとタイチが受け入れられてしまった今となってはもう用済みかもね…
182名無シネマさん:2010/12/07(火) 22:20:14 ID:/RRQKKfX
>>181
受け入れられてはいない
183名無シネマさん:2010/12/07(火) 23:05:34 ID:nyNAcLyC
受け入れられてるでしょ
明らかに2人だって分かる文でも他の住人たちは普通にレスしてるし
184名無シネマさん:2010/12/17(金) 08:29:12 ID:DvZsSD8R
さらば渡部猛…うぉぉぉん!
(:ω:)
185名無シネマさん:2010/12/17(金) 10:02:27 ID:tCeBtxkj
>>184
13日に亡くなっていたのか
もう一度お会いしたかった……

合掌
186名無シネマさん:2010/12/23(木) 21:57:43 ID:M8RWNi+v
>>183
受け入れられてるな
残念ながら
ヒサマサお得意の「局に縁のある声優」に喰い付く住人の多いこと
187名無シネマさん:2010/12/31(金) 19:57:27 ID:YUv5Jya8
949 :タイチ ◆w0BI0ZKihk :04/05/08 23:29 ID:KcgoECE8
>>946
ウンザリですね。いったい、あなたは何様のつもりですか?
私は負けませんよ。例え、2チャンネラー全部を敵に回しても、書きこみはやめません。
叩きたければ叩けばいいじゃありませんか?
私は痛くも痒くもありませんよ。
むしろ、顔を真っ赤にして書きこんでいるお前らを想像するだけで
おかしくてたまりません。( ´,_ゝ`)クク

でも、忘れないで下さい。
私の書き込みはあくまで吹き替えについてです。
お前は私を叩く書き込みしかしていません。
どちらが吹き替えスレにあった書き込みでしょうね?
よーく考えた方がイイと思いますよ。(*゚д゚) 、ペッ
188名無シネマさん:2011/01/02(日) 22:54:34 ID:zBT2LvLI
年末年始なのに全然映画やらなくなったな
189名無シネマさん:2011/01/03(月) 00:33:53 ID:1H5+clDs
ロッキーなう
190名無シネマさん:2011/01/03(月) 00:38:14 ID:mB/9stwf
地方だけどトゥームレイダーやってて、まさかのフジ版でビックリ!
191名無シネマさん:2011/01/03(月) 02:21:50 ID:HHkAO/tU
いいね。確認されただけでもいいわ。そのうち回って来るかもしれん
192名無シネマさん:2011/01/03(月) 16:39:36 ID:kSC6CMj5
吹き替え好きだけど、ウォレスとグルミットの萩本だけはダメだ
193名無シネマさん:2011/01/03(月) 20:09:10 ID:W6viU5Mu
ロッキー6本やってるわ
3だけ日テレ版とかないよな
194名無シネマさん:2011/01/05(水) 16:24:49 ID:S9v6on4H
>>192
助けて〜グルミットぉおですね
195名無シネマさん:2011/01/05(水) 20:55:33 ID:ZhX0AMYm
196名無シネマさん:2011/01/10(月) 01:09:17 ID:JMHjacgV
>>192
ウォレスは、最初にNHK-BSでやった時は辻村真人だったのよ。
特別ハマリという訳でもないけど、欽ちゃんよりは良かったかな。
197名無シネマさん:2011/01/17(月) 12:58:06 ID:tnWa12hJ
ホームアローン、DVDよりテレビの方がいいね
すごく似てるんだけど、微妙に違う
198名無シネマさん:2011/02/17(木) 09:46:14 ID:i8LkvprA
『ソーシャル・ネットワーク』って日本語吹替版が有んのか!
ビックリしたわ、絶対表記ミスだと思った…。
東京とか大阪でもやってないのに京都や稚内、仙台とか僅かに上映やってる。
愛知は名古屋は無いが春日井と江南では見られるみたい。
199名無シネマさん:2011/03/24(木) 20:48:40.67 ID:/1hL1M+7
『トロン:レガシー』とオリジナル版セットのBD出るんだがオリジナル版には吹替付かんのかね?
レガシーに合わせて磯部で新録音とか
200名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:16:04.07 ID:mYr3zbmE
日曜洋画劇場って吹き替えのキャスティング上手いよな。
ブルースウィルスの野沢那智とか
201名無シネマさん:2011/03/25(金) 19:59:26.91 ID:lij2lYS4
インディジョーンズ魔宮の伝説のショートなんて凄いよ
3つのバージョンで悟空にルフィにしんちゃんだもの
202名無シネマさん:2011/03/25(金) 23:46:56.87 ID:CcbpOrm7
>197
テレビのホームアローンもしんちゃんだったような。
203名無シネマさん:2011/03/26(土) 01:48:50.88 ID:A4nJ2ani
魔宮の時も矢島さんはしんちゃんじゃなく、ホームアローン系の声だったな
まあしんちゃん系の声をしんちゃん以外で聞いたことない気がするけどw
204名無シネマさん:2011/03/26(土) 08:10:06.25 ID:kCmctfQP
>>202
ビデオとテレ朝(1)は折笠愛。
矢島はフジ版。ビデオでは従兄弟のフラーを矢島がやってる。
205名無シネマさん:2011/03/27(日) 15:44:52.13 ID:pcTnnQbO
ウォレスとグルミットのコンプリートDVDボックス買おうと思ったけど
なんだよ、やっぱ萩本欽一なんだね・・・ちぇっ。
206名無シネマさん:2011/04/03(日) 20:50:46.79 ID:4BbJtZZ7
仮面ライダーの映画に納谷さん首領役で出てたけどもう余りにしんどそうで聴いててツラいなぁ…。
207名無シネマさん:2011/04/04(月) 18:33:21.74 ID:a5xqsFBq
>>206
本スレでは「それが不気味を増大させて良かった」、「やはり声に迫力がある」って意見を見かけた
208名無シネマさん:2011/04/16(土) 15:39:43.41 ID:8qFGQVg/
ゴーディ:ウィル・ウィートン(原康義)
クリス:リバー・フェニックス(村上想太)
テディ:コリー・フェルドマン(宮里駿)
バーン:ジェリー・オコネル(海蜂拓也)
エース:キーファー・サザーランド(加瀬康之)
作家:リチャード・ドレイファス(原康義)
209名無シネマさん:2011/04/18(月) 22:51:58.66 ID:PwPdunHR
>201
ショーティが田中真弓版は、「パズーがジョーンズ博士の下で
小遣い稼ぎをしてる」と脳内変換してしまう。

折笠愛さんって、邪悪な子供演じさせるとうまいよな
「危険な遊び」とか。「ER」でも銃撃された友達の子供で
実は・・・という鬱な役どころだった。
210名無シネマさん:2011/04/19(火) 06:52:29.15 ID:wbMOYwHv
ベストキッドの俺様ガキはしんちゃん口調だったよ。
211名無シネマさん:2011/04/19(火) 19:36:45.37 ID:t4LOljqA
ベストキッド見に行ったけど全然しんちゃん口調じゃなかったが?
嘘を教えてはいけません
212名無シネマさん:2011/04/19(火) 19:44:44.23 ID:2I5nJVhT
ゴールデン洋画劇場でホーム・アローンやった時はしんちゃん口調でやってくれるの期待してたのに・・・
213名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:54:58.23 ID:osA+tPfn
>>208
ウィル・ウィートンの吹き替えは滝原祐太だよ。
214名無シネマさん:2011/05/12(木) 20:25:09.15 ID:BDuvnyg2
エディ・マーフィのWikipediaの吹替声優項に「広川太一郎がエディ役を演じてる途中で亡くなったんで収録出来なくなった」とか書いてあるけどマジなの?
215名無シネマさん:2011/05/13(金) 00:04:20.50 ID:PJX118h4
>>214
数日に分けて収録しないと思うけど..

「要出典」のテンプレ付けてお尋ねしてみるとか
216名無シネマさん:2011/05/13(金) 18:05:47.15 ID:LIO0SUEp
いや、分けて収録することに関してはそういう場合もあるだろ
217名無シネマさん:2011/05/13(金) 20:06:26.86 ID:hbp4tSMV
吹き替えやアニメの映画みたいな長い作品は大抵2〜3日に分けるんじゃない?
まあでも次の日とかに続けて録るだろうけど…。
218名無シネマさん:2011/05/14(土) 00:30:42.26 ID:RHjvFvuM
どっちにしろ明確なソースが欲しいよな
219名無シネマさん:2011/05/15(日) 16:35:40.73 ID:tJk0BR5X
あれタイチだろw履歴見たら編集しまくりで頭悪そうだし
220名無シネマさん:2011/05/16(月) 17:49:26.09 ID:TlWelhI1
ウィキのエディ・マーフィーの件
要出典を入れたら出来たので入れました。
221名無シネマさん:2011/05/31(火) 20:38:50.18 ID:xp9i6Ivh
要出典サクってやがるw
222名無シネマさん:2011/05/31(火) 22:26:57.74 ID:jp7Ytk/W
広川さんの件丸々削除したんだな
223名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:13:33.20 ID:goonwLDo
>主にフジテレビ系列の木曜洋画劇場のフジテレビ
木曜洋画劇場を要出典したんだけどな。

つまり、フジテレビの木曜洋画劇場は何かって
理解してない。

だから他の人からバカにされる。
224名無シネマさん:2011/06/01(水) 01:03:02.06 ID:TLxgCQ6q
吹き替え声優山寺宏一 
主な吹き替え作 「ホワイトハウス狂騒曲」「ホーンテッドマンション」「チャーリーと14人のキッズ」 
エディ・マーフィを吹き替えした数は最多。 TV版では主にテレビ朝日系列の日曜洋画劇場などで
エディ・マーフィのテレビ朝日製作のオリジナル吹き替え版を演じることが多い。「七色の声を持つ男」
と言われていて、ジム・キャリー、ブラッド・ピット、トム・ハンクス、マイケル・J・フォックスの
吹き替えも担当している。富山敬と共演した人でさえ、山寺宏一と富山敬の声の区別がつかなかった。
そのため富山敬の多くの役を引き継いでいる。声優界の大御所羽佐間道夫も「俺の二代目」と称していて
自分が死んだらの代役は山寺にやらせる」とも行っている。
大塚明夫も「山寺は本当に細かい気配りができる良い奴だよ」と評している。
エディ・マーフィもその一つだ。エディ・マーフィの吹き替え作は(TV版を含む)23作。
江原正士 主な吹き替え作 「ドクター・ドリトル」「ビバリーヒルズ・コップ3」「デイブは宇宙船」
コミカルな役からシリアスな役や陽気な役から悪役まで役柄を問わない演技力を持つ。
トム・ハンクス、ビル・マーレイ、ロビン・ウィリアムズ、ウィル・スミス、ニコラス・ケイジ]演じている。
エディ・マーフィの最近の作品のソフト版吹き替えが多い。エディ・マーフィの吹き替え作は(TV版を含む)11作。
225名無シネマさん:2011/06/01(水) 01:07:53.07 ID:TLxgCQ6q
富山敬 主な吹き替え作 「ビバリーヒルズ・コップ」「大逆転」 
エディ・マーフィの1番のあたり役だが、それ以外の作品は、あまり聞かない。
1995年の死後富山敬の後を山寺宏一継いでいる。
エディ・マーフィの吹き替え作品は(TV番を含む)2作。
下条アトム 主な吹き替え作 「ショウタイム」「大逆転」
鉄腕アトムのアトムは下条アトムからきていて、原子を意味する英語のアトムとなずけられた。
父は下条正巳で、母は田上嘉子である。TV版では主に[フジテレビ]系列の[木曜洋画劇場]などで、
エディ・マーフィのフジテレビ製作のオリジナル吹き替え版を演じることが多い。
エディ・マーフィ以外の吹き替えは、あまり聞かない。エディ・マーフィの吹き替え作は(TV版を含む)14作。
谷口節 主な吹き替え作 「星の王子 ニューヨークへ行く」
 エディ・マーフィの作品では、あまりメジャーではない。
そのため「星の王子 ニューヨークへ行く」は、TVで放送された場合、オリジナル吹き替え版で放送されることが多い。だが、声優としては有名。エディ・マーフィの吹き替え作品は1作。
銀河万丈 主な吹き替え作 「ホーリーマン」 
ディ・マーフィの作品では、あまりメジャーではない。
日曜洋画劇場の48時間でビリー・ベアの吹き替えで山寺宏一と共演している。
エディ・マーフィの吹き替え作は1作。


226名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:17:01.74 ID:1fsPGuVS
山寺って声がアレだけでなければブサイクタレントでしかないよな
227名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:25:42.39 ID:F2iDQBjl
うむ
エバランの方がイケメンだな
228名無シネマさん:2011/06/20(月) 10:29:56.07 ID:7Gxa0svA
>>226
山寺に限らず、大半の声優はブサイクじゃないか。
229名無シネマさん:2011/06/20(月) 10:33:09.21 ID:n7V+IKPL
>>224
>コミカルな役からシリアスな役や陽気な役から悪役まで役柄を問わない演技力を持つ。

それってプロの役者なら当たり前じゃないか?
べつに江原に限ったことではない。
230名無シネマさん:2011/06/20(月) 18:01:04.01 ID:lKdn/fId
まあ当たり前のことを偉そうに長文で語る奴だからな

誰か何とかしてくれ、あの馬鹿
231名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:28:17.80 ID:gbgQnRNN
>>228
鏡見ろよ
俺らはイケメンか?
232名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:29:59.91 ID:XY6w9mjb
>>231
俺たちがイケメンかどうかが声優とどういう関係あるのかまるでわからない。
233名無シネマさん:2011/06/24(金) 11:13:10.14 ID:T81QTBKg
『イップ・マン 葉問』のサモ・ハン・キンポーの声が水島裕だったよ。
サモ・ハンがジジイになったので、それにあわせて老け声にしていたけどね。
234名無シネマさん:2011/06/24(金) 23:41:16.47 ID:oMAvBixa
>>232
自分のこと棚にあげて容姿を批判するなってことだろ?
そもそも容姿のことをとやかく言う奴はコンプレックスがあるらしい
235名無シネマさん:2011/06/30(木) 06:11:39.15 ID:FvmBs3EV
避難所で揉めるな
あちこち殺伐としてイカン
このスレはまったり行こうぜ
55のスレもじき埋まることだし
236名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:57:37.88 ID:zpY9YhHH
玄田哲章って顔晒してる?
237名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:16:34.98 ID:DieaJhSi
>>236
今年のアニソン紅白でターミネーターのコスプレしてアイルビーバックって言った挙句、
スタッフの段取りが悪いせいで年始のカウントダウンだけやって終ったら即退場させられるという超登場がありましてね
238名無シネマさん:2011/07/08(金) 23:27:23.58 ID:A2mTOS6W
ローデッド・ウェポン1じゃ小林さんがウィリアム・シャトナーやってたな
239名無シネマさん:2011/07/09(土) 04:09:36.70 ID:V28Ee2mb
>>238
関西弁バージョンのシャトナーがアホの坂田利夫で戦慄するな
240名無シネマさん:2011/07/10(日) 01:34:30.52 ID:PQNshIew
アホ!アホ!アホの坂田
アホ!アホ!アホの坂田

ア〜ホ〜の坂田
ア〜ホ〜の坂田

アホの坂田アホの坂田アホの坂田アホの坂田

アホの坂田〜〜〜〜♪
241名無シネマさん:2011/07/14(木) 20:33:33.44 ID:Yqkvfd6K
関西弁版吹替、結構好きだったな。
池野めだかのサミュエル・Lとか島木譲二のティム・カリー。
242名無シネマさん:2011/07/14(木) 22:04:13.71 ID:6NH2htjy
漫才ブーム真っ只中、関西弁版というか吉本版のじゃりん子チエを見た事あるけどあれは酷かった
結局テレビ版に残ったのは比較的まともだったのりおよしおだけだった
243名無シネマさん:2011/07/14(木) 22:16:51.11 ID:Yqkvfd6K
吹替と関係ないけど松竹で『マンザイ太閤記』ってのもあったよね。マンザイブームと当時放送中で人気だった『おんな太閤記』にあやかった劇場アニメ。
チエの映画版はDVDばかりかブルーレイにもなってるけどこちらはビデオ化もされてない。
TV放送も多分ないよね?
244名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:12:19.91 ID:1ICup8Z6
松竹芸人の吹き替えといえばサウスパ・・・いや、なんでもないです。
245名無シネマさん:2011/07/22(金) 07:10:39.67 ID:e2povYPX
昔っから不思議でしょうがないんだが、クリント・イーストウッドの
吹き替えといえば山田康雄が代表格ってことになってるのが、
まったく分からない。
うちの親父(65)ぐらいの年代だと、山田イーストウッドしか
考えられないらいぐらい、イメージが一体化してるようなんだが、
俺は、山田イーストウッドは、どの作品を観ても、しっくりこない・・・
ルパンの声ってのが、頭に焼き付いちゃってるからかなと思ったが、
ジャン・ポール・ベルモンドの山田吹き替えを聞いたら、
こっちは合ってると思った。
山田当人も、僕だと軽いから合ってないって言ってたらしいけど、
まったく同感。

俺と同じく、山田イーストウッドは合わないって人います?
246名無シネマさん:2011/07/22(金) 15:08:53.81 ID:XJSGlRCN
>245
自分も同じ。
山田だと軽いんだよね。
247名無シネマさん:2011/07/22(金) 19:54:50.29 ID:7FLwhadK
>>245-246
君たちは何歳くらいだい?
248名無シネマさん:2011/07/22(金) 20:05:39.75 ID:M0WJI/i4
というか本人が晩年イーストウッドに合わなくなってきてる
ってインタビューで言ってたな
「あっちはどんどん渋くなってきて俺の声が合わなくなってきている」って
249名無シネマさん:2011/07/22(金) 22:12:54.15 ID:e2povYPX
>>247
31歳です。
老イーストウッドはもちろん、荒野の用心棒やダーティハリーの頃でも
正直、顔と声が合わないなーって思う。

逆に刑事コロンボなんかは、あの顔と演技には小池朝雄の声が
ぴったりすぎて、本人の声の方が合わない、なんて思ったけどw
250名無シネマさん:2011/07/22(金) 23:05:29.35 ID:M0WJI/i4
>249に聞くけど、誰が合ってたもしくは合うと思ってる?
251名無シネマさん:2011/07/22(金) 23:14:22.76 ID:e2povYPX
>>245に書いたとおり、ジャン・ポール・ベルモンドかなあ。
あとウルトラセブンで、ゲスト外人キャラの吹き替えやってたけど、
違和感は別になかった。

それともイーストウッドに合ってる声優って意味?
山田康雄以外、あまり聞いたことないけど、まだ銭型、もとい
納谷さんの方が合ってると思う。
あとは羽佐間道夫とか。
252名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:12:16.49 ID:xABSFKfT
>247
自分は47歳。
ルパンは緑ジャケットの初回放映から見てる。

じゃあ誰がイーストウッドにあうか?と聞かれたら思いつかないけど。
253名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:13:05.69 ID:xABSFKfT
ID変わってるけど、自分は>246です。
254名無シネマさん:2011/07/23(土) 00:15:51.46 ID:MFp5N7to
合う合わないは主観だからねえ
そう思う人はどうにも出来ないなあ

刷り込み効果が全く利いてないということだね。
それはそれでポリシーがあっていいんじゃない?
255名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:02:43.37 ID:iGolXCJ0
秘宝の記事でも荒野の七人の所で「矢島正明のボーンは軽くて合ってない」ってバサッと斬られてたからな。
イーストウッドは年食ってからは誰の真似でもない瑳川哲朗のがいい感じに枯れた声で合ってると思う。
256名無シネマさん:2011/07/23(土) 02:16:59.58 ID:HsSPi0mg
自分もイーストウッドに山田康雄は合わないと思った
ルパソの声として覚えてたから
洋画で見てすごい違和感
大分慣れたけど今でもやっぱり変に感じる
声のキーが高いのに無理に低くしゃべろうとしてるからかな、と思う
257名無シネマさん:2011/07/23(土) 13:57:33.67 ID:gO3SRGsA
少なくともマカロニ〜ハリーの辺りのイーストウッドが持ってた
アウトローっぽさというか東映言うところの「不良性感度」みたいな部分を
声質の差とかを越えて山田康雄の吹き替えはよく表現してたと思うよ

納谷悟朗はヘストンや銭形のイメージのせいもあるが、なんか体制側の人って感じがしちゃうし

258名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:04:26.41 ID:dOpGmyUW
現在、日本テレビはナレーション特集で羽佐間道夫が出ているよ
259名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:06:33.66 ID:dOpGmyUW
冨永みーなも出ているぞ
老けたな
「バイファム」の頃はアイドル声優だったのに
260名無シネマさん:2011/08/19(金) 16:05:23.79 ID:8Y31hxAV
『イースターラビットのキャンディ工場』観てきた。『X-MEN』のサイクロップス役の人が主演なんだけど吹替を『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイレッドがやってた。
いい年してニートって役どころでX-MENのリーダーや『スーパーマンリターンズ』のエリートと同じ人とは思えませんw
イースターラビット親子に山ちゃんと銀河万丈、反乱を起こすヒヨコ達の親玉に芳忠・お間抜けヒヨコに中尾隆聖とその辺は出番多いから良いんだけど、
主人公の両親に津嘉山正種と藤田淑子、受付の声に田中信夫とか脇に豪華キャスト。
オーディションやってる芸能人がささきいさおでびっくりしたけど「俺の相棒は喋る車だった」って『ナイトライダー』のネタやってた。
主演してたデビッド・ハッセルホフでした。
261名無シネマさん:2011/08/19(金) 17:35:00.92 ID:Q7TOuiTJ
>>260
何そのおっさんホイホイ
明日見てくる
262名無シネマさん:2011/08/20(土) 08:57:54.01 ID:qyt0GV1u
『カンフーパンダ2』の悪役ゲイリー・オールドマンなんだが吹替は藤原啓治だった。
ヴァンダムの吹替は誰か分からんかった。
263名無シネマさん:2011/08/20(土) 09:09:51.88 ID:142EwEQG
イーストウッドもいいって言ってるんだからいいじゃん
264名無シネマさん:2011/08/20(土) 12:00:29.82 ID:ouQSBH7C
【声優の女、里子の3歳女児の頭殴り死なせた容疑】
 東京都杉並区の自宅で昨年8月、里子として養育していた渡辺みゆきちゃん(当時3歳)の頭を殴
り、死亡させたとして、警視庁は20日、里親で声優の鈴池静容疑者(43)を傷害致死容疑で逮捕
した。

 発表によると、鈴池容疑者は昨年8月23日夜、自宅でみゆきちゃんの頭などを殴り、脳ヘルニア
で死亡させた疑い。鈴池容疑者は「何もしていない。逮捕される覚えはない」と容疑を否認してい
る。鈴池容疑者は、遊魚(ゆな)静の芸名で声優やナレーターなどをしていた。

 同庁幹部によると、みゆきちゃんは2009年9月、鈴池容疑者宅に里子として引き取られ、鈴池
容疑者と夫(42)、長女(16)、次女(13)と一緒に暮らしていた。みゆきちゃんは事件当日
の午後8時頃に夕食を取り、就寝。翌日午前5時50分頃、自宅地下1階のらせん階段の下で倒れて
いるのが見つかった。
(2011年8月20日11時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110820-OYT1T00343.htm


↑誰やねん?
265名無シネマさん:2011/08/20(土) 18:39:06.48 ID:SIwaN5xY
>>264
遊魚静って人らしい
ブログ関係で恐らく確定
266名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:11:40.21 ID:1A5onPtu
ナレーターが主な仕事らしい。
267名無シネマさん:2011/08/21(日) 14:47:53.69 ID:R38yhyOV
何が「然り」だよ
268名無シネマさん:2011/08/21(日) 17:18:59.82 ID:kyJQcEQF
『ディープピープル』
8/22(月)NHK22:00〜は「ヒーロー声優」
野沢雅子×小山力也×古谷徹
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/lineup/index.html

水曜日に再放送もあるって。
269名無シネマさん:2011/08/29(月) 23:39:34.40 ID:ZxnnddNA
声優の滝口順平さんが胃癌で死去。
270名無シネマさん:2011/09/20(火) 13:52:37.56 ID:7vPSsr2J
支援
271名無シネマさん:2011/09/23(金) 01:28:31.94 ID:hoemLzU2
「ゴキブリが云々」言ってるのが出た後大概「お前もゴキブリだろ」ってアンカー付けて言うヤツが出て来るけどあれは同一人物かね?
最初のヤツは如何にも反論しそうなもんなのに一切しないし。
272名無シネマさん:2011/09/27(火) 00:58:21.75 ID:rHz6GXGc
>>271
反論wwwww
避難所で遠吠えしてるとは思わなかったぜw
分かった分かった
まず同一人物じゃないからw
それからお前こそ一人で喚いてる同一人物だろうがwww特徴ありまくりだぞwwwww
後さ、お前がシャシャリ出て騒ぐことでスレが荒れる
思い切りゴキブリさんの共犯じゃねえかwww
こういうウザ吉が善人ぶるとかマジ人間の屑だよな
寝言は寝て言えチンコ野郎
273名無シネマさん:2011/09/27(火) 03:48:10.51 ID:20f/EmSg
>>272
前に本スレでゴキブリさん本人と間違われたのはわたしですけど>>271さんは別人
また勘違いしてるし…頭悪そうな文章だと思ったけどほんとに悪いんだね
274名無シネマさん:2011/09/27(火) 06:55:52.06 ID:PfMy/aS7
>>273
荒らすのが目的なんじゃないですかね?
275名無シネマさん:2011/09/27(火) 08:13:27.89 ID:rHz6GXGc
>>273
お前のことなんて一言も言ってないのに何故出てきたの?
お前こそ頭悪いなw
てか荒らしたくなければ余計な挑発しなければいいのにそれをやる時点で馬鹿だろwww
276名無シネマさん:2011/09/27(火) 19:06:40.10 ID:y9pnJcuo
おちつけ
277名無シネマさん:2011/09/27(火) 23:53:56.90 ID:7ZjS5Xds
>>274
動機は他人にはわからないな
私怨で仮想敵と戦ってるうちにミイラ取りがミイラになったのか 「吹き替え」に関するすべてを制御するための陽動作戦wか それ以外か
 
果たして7、8年前にいたテタヨその他と今のそれとは同じ人たちなのか
アンチの自演も含めて別の人がまねをしているのか それともその混合なのか 匿名掲示板ではわからない

でもやってることはコピペや巨大AAや無駄な草生やしや汚い言葉を使ったり住民に粘着したりと 嵐そのものだからね〜
こちらとしては「また地縛霊が出た」とでも思ってやり過ごすか 自己責任でかまうかしかないだろうな
278名無シネマさん:2011/09/27(火) 23:55:52.89 ID:7ZjS5Xds
ageちまった…すまん
279名無シネマさん:2011/10/09(日) 18:31:48.45 ID:p9MDjHSU
前後の脈絡関係なしに突然「しかし明夫が」「明夫が」言い出す奴は一体何なんですか?
280名無シネマさん:2011/10/11(火) 18:29:12.98 ID:vVfVzbmD
本当にこういう世界があるんだな
吹き替えだと役者の演技は一切意味なくなると思うんだけど
反論は要らないよ
映画板初めてだし2度と来ないから
281名無シネマさん:2011/10/11(火) 22:22:28.33 ID:xm668DqS
字幕じゃ俳優の顔なんてゆっくり見れませんがね
282名無シネマさん:2011/10/12(水) 01:00:29.27 ID:ViE4oUF3
字幕を読まずに俳優の顔をみてればいいじゃん
283名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:56:36.11 ID:mX6j8F8W
普通の在日外国人が日本の吹き替え放送を見て思う感想

- once I managed to spot Friends, dubbed in Japanese of course.

- Which leads me to the worst of the worst: Japanese dubbing (and acting). Oh. My. God. There are even no words for how bad this is.
Everything's OVER ACTED, no japanese person would ever talk the way they talk when they dub stuff
- or even when they act in drama series. Gives me chills to just think about it.
Sex and the City dubbed in Japanese is a crime of rape which should lead to a jail sentence.
284名無シネマさん:2011/10/15(土) 01:58:36.26 ID:e+UzQFgN
日本の映画だって向こうじゃ吹替えで放送されてる訳だがw
285名無シネマさん:2011/10/15(土) 02:01:22.20 ID:O1AUFqQ7
普通の在日外国人て?
286名無シネマさん:2011/10/16(日) 18:40:17.27 ID:fRG/IVVA
普通の在日外国人=朝鮮人
287名無シネマさん:2011/10/17(月) 20:24:03.91 ID:XFuF1I45
今日のジェダイ、ノーカットだって
288名無シネマさん:2011/10/17(月) 21:26:24.36 ID:6la5fChJ
来週のテレ東の「X-MEN2」は磯部版みたいだな。
289名無シネマさん:2011/10/21(金) 15:30:10.16 ID:3ir4W5mG
石丸博也さんは小川真司さんと同い年。
290名無シネマさん:2011/10/21(金) 18:56:02.96 ID:RzLVbU9V
>>289
突然どうしたんだ?ゴキブリ!
291名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:28:21.84 ID:vjxgV9Wi
やっぱ旧スターウォーズは吹き替えだな、シンクロ率120%
ダースベイダーに限ってはちょっと愛嬌ある感じになっちゃうけど
292名無シネマさん:2011/11/08(火) 04:07:48.99 ID:8LifvXZs
本スレ新しい人たちが我が物顔にしてて怖い
293名無シネマさん:2011/11/08(火) 18:50:41.43 ID:rIsjHQKe
しばらくここに引っ越したら?
294名無シネマさん:2011/11/09(水) 00:14:15.96 ID:sPoEuTTe
ヒサマサを何とかしろよ
295名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:35:07.58 ID:bwFxzH/D
本日発売のジャッキー・ブルーレイ新録音キャスト
『プロジェクトA2/史上最大の標的』
ジャッキー・チェン…石丸博也 デビッド・ラム…池田秀一
チャーリー・チャン…山路和弘 マギー・チャン…小林沙苗
ロザモンド・クワン…日野由利加 カリーナ・ラウ…林真里花
イザベラ・ウォン…本田貴子
296名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:37:31.05 ID:bwFxzH/D
『サンダーアーム/龍兄虎弟』
ジャッキー・チェン…石丸博也 アラン・タム…森川智之
ロザモンド・クワン…日野由利加 ローラ・フォルネル…園崎未恵
ケン・ボイル…樋浦勉 ジョン・ラダルスキー…塾一久
ボジタール・スミルジャニック…金尾哲夫
297名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:48:24.26 ID:bwFxzH/D
ロザモンド・クワンは両作共に日野由利加。園崎は『スパルタンX』でもローラ・フォルネル役らしい。
ケン・ボイルとボジタール・スミルジャニックも両作に出てるけどこちらは別キャスト。
スミルジャニックは『プロジェクトA2』では小川真司(フジテレビ版では中村正)。
『プロジェクトA2』のタン・ピョウとマギー・チェンは『九龍の眼』同様に宝亀克寿と小林沙苗。
298名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:50:39.00 ID:bwFxzH/D
イザベラ・ウォンは『プロジェクトA』で戸田恵子だったが戸田に声がよく似た本田貴子が起用されている。
海上警察司令役はWOWOW版『プロジェクトA』と同じ樋浦勉(役者は違いますが)。
299名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:00:55.27 ID:wuIDveOd
龍兄虎弟で兄弟役で声の似てるその二人とは良いね
300名無シネマさん:2011/11/13(日) 10:15:36.18 ID:FQEt6Z5F
>>299
ジャッキーとアランですか?
タイトルはそうなってますが劇中設定は幼なじみで兄弟ではなかったと思いましたよ。
301名無シネマさん:2011/11/17(木) 12:49:52.57 ID:gVuhUZTA
やっと『劇場版 ビーン』のBD&DVDセット入手した。店頭でまったく見なくなったんで困ってたらAmazonで1500円だった。
相変わらずエバランは役者本人が日本語喋ってんのかと錯覚するぐらいのハマり具合。
太一郎版のDVDと比べられて不利かと思ったけどずっと唸り声を出す事で自己主張w
TV版ではピーター・マクニコル役だったから数年後に主役に抜擢とは本人も感慨深いだろな。
302名無シネマさん:2011/11/17(木) 12:54:07.30 ID:gVuhUZTA
あと六朗さんは最近クレヨンしんちゃんの園長役が元気なさそうに聞こえたんで心配だったがちゃんと若い感じの声で元気そうに喋ってて安心した。
園長の声は地声にしたのかな
303名無シネマさん:2011/11/22(火) 20:59:59.65 ID:nsjCFdJw
ドン引きしたんか誰も書き込まんw
304名無シネマさん:2011/11/25(金) 15:52:48.87 ID:HUZq0N1I
ドン引きって本スレの下ネタのことだったのかw
まぎらわしいよオッサン
305名無シネマさん:2011/12/03(土) 11:37:00.39 ID:RS/9ZrD8
「ミッション:インポッシブル」は堀賢か山ちゃんに引き継がしゃ良かったのに
森川はTVでやってたんだから
306名無シネマさん:2011/12/08(木) 21:37:22.21 ID:j+w6jdpY
スパルタンX(BDパッケージより)
トーマス/石丸博也 モビー/水島裕 デビッド/古谷徹
シルビア/園崎未恵(TVは土井美加) ガーディ/小山力也(TVは大滝進矢)
モンデール/大塚芳忠(TVは納谷六朗) 執事/野島昭生
307名無シネマさん:2011/12/09(金) 11:38:45.67 ID:foTB1x7v
IM:4はIMAXちゃんと吹替やってくれるやん、ちゃんと森川みたいだな一安心
308名無シネマさん:2011/12/09(金) 11:43:54.06 ID:dkNgPeSp
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/l50
【三重】バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる→職員に賠償3500万支払い
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/12(土) 22:50:45.65 ID:???0

熊野市で2007年7月に開かれた若手農業者の交流会で、
県の男性職員(48)がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に
3500万円余の賠償金を支払い和解することを決めた。
関係議案を22日の県議会に提案する。

県によると、重傷男性=鈴鹿市=は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の
皮膚移植手術を受けたが、のどに障害が残った。先月、県が男性に
治療費1400万円や慰謝料を含む計3588万円を支払うことで合意した。
公務中の事故だが過失が大きいとして、県は職員に費用を請求する。
県と軽傷男性は08年に65万円を支払い和解している。



309名無シネマさん:2011/12/10(土) 08:49:43.38 ID:/eDLP3H1
『スパルタンX』のリチャード・ンは斎藤志郎だった。精神病院に入院中という役どころに斎藤さんの一本調子の喋り方 がジャストフィットという感じw
310名無シネマさん:2011/12/10(土) 23:53:18.07 ID:/eDLP3H1
「プロテクター」BD新録音吹替
ビリー・ウォン/石丸博也
ガローニ/玄田哲章
ローラ/本田貴子
ハロルド・コー/池田勝
ベニー・ガルーチ/田中正彦
ホワイトヘッド署長/田原アルノ
リー・ヒン/仲野裕
311名無シネマさん:2012/01/26(木) 21:29:26.11 ID:ywH5tvH7
「ナイトミュージアム2」も「ウルヴァリン」も劇場吹き替えの流用か
312名無シネマさん:2012/01/27(金) 07:45:24.92 ID:ViQjX2KI
「トロン」のブルーレイ初単品化
ディズニー系なのに何故か新星堂は「2枚で3000円」対象になってた
DVDにはない吹き替え入り
313名無シネマさん:2012/02/17(金) 15:48:20.89 ID:Z2P9W03r
ワイルドスピード最新作の女警官の吹き替えが棒過ぎ……
314名無シネマさん:2012/02/17(金) 15:50:52.44 ID:l+v7nQ5Z
なんか芸能人がやってんじゃなかったっけ?
315名無シネマさん:2012/02/17(金) 16:58:23.31 ID:qWSo8j8e
5000円ありがとうセール
316名無シネマさん:2012/02/17(金) 19:15:38.80 ID:YhIVTABc
武井咲だな>ワイルドスピード
317名無シネマさん:2012/02/18(土) 07:44:02.93 ID:+OzRUwWd
>>313
東條加那子が演じてた女優の声もワイルドスピード3では棒タレントだったぞ
318名無シネマさん:2012/02/21(火) 10:24:14.66 ID:BIgDvgOZ
ワイルドスピードは必ず棒を入れなきゃならないのか。
319名無シネマさん:2012/02/21(火) 17:38:28.52 ID:HTXwjBTq
ぶらり途中下車はあえてまったく違うオヒョイさんを起用して一新してるけど
ぴったんこの方は滝口さんのイメージを踏襲したナレーションにしてる
ところでぴったんこの方は誰がやってるの?
320名無シネマさん:2012/02/21(火) 20:45:33.83 ID:2M/jzdf2
茶風林
321名無シネマさん:2012/02/21(火) 21:02:19.78 ID:ojhmDdIB
…なんか本スレ妙なムードになってない?
322名無シネマさん:2012/02/21(火) 21:44:19.42 ID:92hqa9zV
>>319
ぴったんこカン・カンWikiによると
>ナレーター
> 佐藤貴史(2011年10月14日〜)
だそうです
323名無シネマさん:2012/02/22(水) 09:16:40.97 ID:TPkGnePt
佐藤貴史って誰かと思ったらサボさんか
声優さんではなくお笑いくずれみたいね
最近はアニメもやってるみたいだけど
324名無シネマさん:2012/02/22(水) 18:06:30.00 ID:xRsCSejN
>>301
というか江原さんは何年にも渡ってピーター・マクニコルやってたわけだから、やれる事ならどちらも自分でやりたかったんじゃないかね

んなわけないか
325名無シネマさん:2012/02/23(木) 00:32:09.20 ID:wqsfv4Vc
>>323
お笑いくずれというより、元々役者志望で、芽が出ないからお笑いに行って、それでも売れなくて声優やってるって感じ

鶴太郎とか竹中直人みたいなものかな
326名無シネマさん:2012/02/26(日) 18:39:05.52 ID:M+k9Knev
金谷ヒデユキみたいなもんか
327名無シネマさん:2012/02/26(日) 19:49:07.91 ID:yTXeNFB2
ボキャ天に出てたヤつか
328名無シネマさん:2012/02/26(日) 20:11:10.26 ID:XkcsV+K6
>>1
さべつバスター?
ゴキブリゴキブリうるさい一匹のバカのことか
あいつ死んだ方がいいよなwww
見てんだろ糟が
329名無シネマさん:2012/03/03(土) 04:52:45.42 ID:uIKYydOo
ゴキブリゴキブリうるさい一匹のバカは
このスレに隔離してください
330名無シネマさん:2012/03/03(土) 11:54:39.54 ID:a3QHOaRC
>>329
G関係は以下のスレへ。

【糞】ゴキブリテタヨ/ヒサマサのスレ【恥を知れ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296474029/
331バカおやじ:2012/03/04(日) 03:02:10.53 ID:8EpZgbl4
ゴキブリ〜
ゴキブリ〜
ヒサマサ〜
テタヨ〜
332バカおやじ:2012/03/04(日) 03:06:38.59 ID:8EpZgbl4
ここがバカおやじスレだよ〜ん
ゴキブリゴキブリ出てこーい

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1298381453/l50
333名無シネマさん:2012/03/07(水) 20:22:24.98 ID:3i4Ytt1d
>>326
81プロデュース所属
334名無シネマさん:2012/03/08(木) 17:07:55.09 ID:7aNxaS5w
パラマウントから香港映画の廉価版DVD何本か出たけど(この会社から)初発売の幾つかが吹替入りになってるよ
335名無シネマさん:2012/03/11(日) 06:26:25.89 ID:hHD7lZUU
『新Mr.BOO!/お熱いのがお好き』『暗戦/デッドエンド』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲』
『ラストヒーロー・イン・チャイナ/烈火風雲』『カンフー・カルト・マスター/魔教教主』『D&D/完全黙秘』
以上が吹替入りとパッケージに記載。
暗戦とカンフー〜以外は購入して確認。いずれも既成の吹替、ラストヒーロー〜は池田秀一のビデオ版でなく川本克彦のクロックワークスDVD版吹替。
336名無シネマさん:2012/03/18(日) 23:05:37.67 ID:0PPvPXfD
Mr.BOOはお熱いのがお好きとフロントページとワイルダー作品から2つもパクってやがるんだ
中国のパクリ精神は昔から変わらん
337名無シネマさん:2012/03/21(水) 11:20:01.86 ID:tDas5WCB
DVDでーたのハード・ボイルド/新・男たちの挽歌のブルーレイの項目には「吹」って書いてあったな
338名無シネマさん:2012/04/03(火) 10:33:34.03 ID:C4D2859E
BDでスター・ウォーズの単品出てまたオリジナル版オマケで付く様な事があったら森本レオら劇場吹替に合わせたキャストでジェダイも新録音して欲しいぜ。
3POは高山栄氏の代わりに檀臣幸で…まあ無理だろうがw
339名無シネマさん:2012/04/05(木) 20:49:07.54 ID:uHxHznHr
フジのはCMの入れ方がウザいな
CM前に「この後は」で引っ張っておいてやらずまたCM前に「この後は」・・・って
今時そんなことでワクワクする視聴者おらんやろ
Dがひと世代遅れてると言うか韓国人というか
340名無シネマさん:2012/04/05(木) 21:25:15.26 ID:uKwRpZHf
日曜洋画でCM明けに前の場面に戻って同じ映像二回映すのが鬱陶しいなぁ…。
341名無シネマさん:2012/04/06(金) 01:45:09.95 ID:bbYkwIwM
>>340
あれは録画して編集する分にはCM入り前のフェイドアウトとか
CM終わりのタイトルとかがカットできて便利なんだけどね
まあ、そもそもカット版だからそこまでする必要もないけどね
342名無シネマさん:2012/04/12(木) 19:44:47.58 ID:N7LBTlG6
今日のパラマウント香港モノ廉価版は「ハードボイルド」「ゴッドギャンブラー1〜3」「星願」に吹替付いてた
343名無シネマさん:2012/04/22(日) 01:56:02.18 ID:afrgnzag
唐突に安西さんの事なんか書き込みやがって、亡くなったかと思ってドキッとしただろが…。
344名無シネマさん:2012/05/26(土) 16:21:50.15 ID:hm/Al5m3
レンタルで吹き替えがない作品は借りない。
くだらない作品だから吹き替えを入れてないんだろうと思って。
345名無シネマさん:2012/05/26(土) 16:40:55.38 ID:scq4laPp
最近は不景気で予算不足で吹替ない事もあるみたいよ
劇場公開作ですらなかったり
346名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:16:06.70 ID:MkdmXlap
「ゲット スマート」日曜洋画劇場版の吹き替えがもう一度見たい
347名無シネマさん:2012/05/28(月) 10:39:49.59 ID:Bz1OInhP
録画しなかったのか
348名無シネマさん:2012/06/20(水) 07:30:56.10 ID:ETXjt3oE
ダークナイトは30分近くカットか…カジノロワイヤルは3時間枠取ってたが
349名無シネマさん:2012/06/20(水) 20:27:14.81 ID:o/bjSrmY
ちょうどいいよ
あれ長すぎだしいらないシーンもあるから
350名無シネマさん:2012/06/20(水) 22:41:34.81 ID:b2fPBZKS
どうせ録画するなら関係ないだろ
351名無シネマさん:2012/06/21(木) 20:38:37.61 ID:tz7r9Pbp
カジノロワイヤルはインセプションと同じ45分までだったぞ

>>350
録画したらカットされても関係ないのか?意味わからん
352名無シネマさん:2012/06/21(木) 22:13:07.91 ID:i16nM/Gf
>>351
どうせ録画するんだから(長すぎて、いらないシーンがあっても)関係ない(からカットするな)
って意味じゃない?
353名無シネマさん:2012/06/21(木) 22:21:57.82 ID:Kw54SnPf
ご名答
354名無シネマさん:2012/06/22(金) 01:23:30.79 ID:bN6oAJmS
早送り
355名無シネマさん:2012/07/09(月) 07:33:58.92 ID:s1iCd8KY
また揉めてるな
356名無シネマさん:2012/07/10(火) 23:46:46.17 ID:Kd1n1KMm
大量に投稿して既存の声優sage俳優ageしてる人の歴史観

796+1 :名無シネマさん [sage] :2012/07/10(火) 21:07:00.11 ID:I5YkpFrM (18/25)
那智・広川・堀勝・松橋といった往年の二枚目声スターの後継者になれそうなのが
専業声優ではいないんだよな。俳優畑から連れてきたほうが、よっぽど良さそう。

803 :名無シネマさん [sage] :2012/07/10(火) 22:04:55.74 ID:I5YkpFrM (21/25)
今一部で話題の、萩原聖人みたいな兼業声優が若手にもっといればなあ。
完全に声優側になっちゃ駄目なのよ。宮野とか入野みたいに。

津嘉山磯部明夫芳忠江原山寺東地堀内森川藤原(他にも多々いるぞ)の存在丸っと無視w
次世代現役専業声優の代表に宮野と入野挙げるとかw詐欺師の才能あるわ
357名無シネマさん:2012/07/14(土) 00:12:49.05 ID:jODrzPTr
>>336
>> Mr.BOOはお熱いのがお好きとフロントページとワイルダー作品から2つもパクってやがるんだ
>> 中国のパクリ精神は昔から変わらん

2行目にはまったく同意だけど
フロントページってワイルダー作品って限定していいものなのかな?
あれ原作は有名な舞台劇だし映画化としても3度目なんだよね
358名無シネマさん:2012/07/14(土) 02:27:15.59 ID:jODrzPTr
手持ちのDVDにむかし録画した吹き替え音源を重ねて自作DVDを作りたいんだけど
どんなソフトが必要なのかな?
参考になるサイトとかあったら教えて
359名無シネマさん:2012/07/14(土) 23:30:28.40 ID:aLQYT/jN
昔作ったインディペンデンスデイとターミネーター3の名場面集は何度見ても飽きない。どちらも吹き替えだが、やはり日本語の方が自然に理解できる。
360名無シネマさん:2012/07/15(日) 03:23:46.21 ID:ngb9cA+6
>>358
音声合わせは専門のアプリケーションとか機材が必要なような気がする
音声データを分割したり結合したり動画と同期を取ったりって結構難しそうだし
詳しい人補足頼む
361名無シネマさん:2012/07/15(日) 15:54:32.94 ID:4E3EUr8J
>>356
俳優ageるな声優sageるなと、しつこく言ってる奴からは怨念じみたものを感じる。
362名無シネマさん:2012/07/15(日) 15:57:16.90 ID:4E3EUr8J
臨時で、次スレ立つまでのつなぎに、ここを再利用するか?
363名無シネマさん:2012/07/15(日) 17:35:58.86 ID:4E3EUr8J
神木隆之介は、もっと吹替もやるべきだ。
いまどきのステロタイプの若手声優にないものを持っている。
364名無シネマさん:2012/07/15(日) 17:58:06.22 ID:L7Z8Y5nI
病人だ
365名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:00:31.62 ID:fLtGJFp7
>>361-363
「次スレ立つまで」ってあなたが立てるべきでしょ?
一人でずいぶん消費してるし。
366名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:07:39.14 ID:4E3EUr8J
>>365
立てられなかった。申し訳ない。
367名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:31:58.23 ID:fLtGJFp7
>>366
なぜ立てられなかったのか教えていただけますか?
368名無シネマさん:2012/07/15(日) 18:58:00.77 ID:4E3EUr8J
>>367
重ねて申し訳ない、今やったら無事に立てられました。
できましたら、移行願います。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1342346155/
369名無シネマさん:2012/07/15(日) 19:34:48.58 ID:5hc4Q/Ql
むしろ次スレは立てない方向で意図的に言及を避けてるのかと思ってたけど
370名無シネマさん:2012/07/15(日) 20:18:24.08 ID:ngb9cA+6
こんな早く次スレ?
371名無シネマさん:2012/07/15(日) 20:56:05.81 ID:lvERWfIo
期間決めてた?本スレ立たなくてもココに書き込む限りココが実質的な次スレになるだけで同じこと
まあ必要が無ければ自然に過疎るだろ
372名無シネマさん:2012/07/16(月) 00:16:41.66 ID:1EBPR5uw
荒れてるよ?次スレ
何のために立てたの?
373名無シネマさん:2012/07/16(月) 00:33:31.28 ID:FWKdXe7M
君にそう言わせるため
374名無シネマさん:2012/07/19(木) 11:51:16.81 ID:3owGtB1X
完全に「タイチ」君と「俳優推し児」ちゃんとのラブラブ会話場になりはてましたとさ。
375名無シネマさん:2012/07/19(木) 19:44:47.96 ID:a/6QZiqw
そして本命「次スレ立てるな」子が満を持して登場と
376名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:11:04.79 ID:B80G6hGF
保護の会会長も健在。
377名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:30:07.76 ID:a/6QZiqw
長寿スレ存続と専業声優支持の為なら保護会長とも共闘せざるを得ません

そもそもテタヨタイチ保護会なるものが存在するとは思えんがなw
378名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:35:47.41 ID:B80G6hGF
なぜ長寿のためにそいつらと共闘する?
379名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:38:53.67 ID:a/6QZiqw
文章をちゃんと読め
適当な文字だけ拾って歪曲するな
380名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:42:47.44 ID:B80G6hGF
ああ専業声優支持か。兼業声優支持に見えちまったぜ。しかしそれがヒサマサテタヨの保護の会とどう繋がる?
381名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:45:40.02 ID:a/6QZiqw
スレ存続希望者=保護会と主張してるのはおまえだろ
こっちが聞きたい
382名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:47:53.80 ID:B80G6hGF
>スレ存続希望者=保護会と主張してるのはおまえだろ

誤解があるようだ。
保護会がスレ存続希望者なんて思ったことはない。
奴らはただの破壊分子だよ。
383名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:54:23.52 ID:a/6QZiqw
>保護会がスレ存続希望者なんて思ったことはない。
それは>>375に続く>>376の意図とは矛盾してるな
明らかにスレ存続希望者を保護会とみなしての反応だからな
384名無シネマさん:2012/07/19(木) 21:58:49.71 ID:B80G6hGF
376は俺だが、.375は別人
最近の本スレの傾向を書いただけだ。
深い意味はない。
385名無シネマさん:2012/07/19(木) 22:09:56.09 ID:a/6QZiqw
ID見ろよ>>375は今お前が対話を続けてる相手だwスレ存続希望者であるところの

保護会は存在しないと思ってるがあんたは保護会はスレ存続とスレつぶしのどっちを望んでると考えてる?
それと率直に聞くがあんたは「次スレ立てるな」派か?yesか noだけでいい
386名無シネマさん:2012/07/19(木) 22:14:15.35 ID:B80G6hGF
保護会は単に四国の二匹を庇って荒らそうとしているだけ。
あと、俺はどんな形であれスレは存続させるべきだと思ってるよ。
387名無シネマさん:2012/07/19(木) 22:14:40.43 ID:a/6QZiqw
ありがとう
388名無シネマさん:2012/08/25(土) 21:19:19.14 ID:4kS3GMka
そろそろ「チャンプ」とかやらんかね
389名無シネマさん:2012/08/26(日) 22:03:51.31 ID:+izHA4G0
内海さんの一人語り爆笑w
北斗の拳のパロディも入ってる感じ
390名無シネマさん:2012/08/30(木) 14:58:08.37 ID:2b3tHn1F
アベンジャーズの公開後に放送されたCM、「これが、アベンジャーズだ」って言ってんのニック・フューリーでしょ?
よおまあわざわざ竹中直人じゃなくて手塚秀彰の声流すな…。
391名無シネマさん:2012/08/30(木) 15:20:47.38 ID:f9WpN2IF
竹中だろ
392名無シネマさん:2012/08/30(木) 15:54:36.20 ID:2b3tHn1F
あれは手塚の声でしょ
393名無シネマさん:2012/08/30(木) 16:27:10.86 ID:f9WpN2IF
そうかい
スカパーでやった長尺CMは竹中だった
394名無シネマさん:2012/08/30(木) 17:05:28.09 ID:2b3tHn1F
そうですか、そのバージョンは知りませんが(何せスカパー!とかWOWOWとか見れないんでw)
公開後に地上波でよく流れてる15秒くらいのヤツがありまして
(「観ないと…」と言った後にハルクがロキを床にビッタンビッタン叩きつけるヤツ)
それで流れる台詞が手塚秀彰氏の声と思われるので
(おそらく竹中起用公表前に手塚で録った特報からの流用かと)
395名無シネマさん:2012/08/30(木) 18:17:01.59 ID:f9WpN2IF
詳細サンクス
予告と本編の声優が違うことはよくあるけど一度担当してるキャラだからな…
タイミング的に竹中でいくべきだったと思うけど
ともかく手塚にはCMのギャラをしっかり支払って欲しいな
396名無シネマさん:2012/08/30(木) 18:56:23.73 ID:f8OFuVZE
「これ、なんですか」の薬屋は竹中だと思ってたら小林なんだな
397名無シネマさん:2012/08/31(金) 00:38:45.83 ID:Bw7r3IDO
初期の竹中はあきらかに小林の影響受けてたな
398名無シネマさん:2012/09/01(土) 00:50:14.35 ID:1vmett9m
久々にインデペンデンスデイをレンタルしたら地上波?の時と吹き替えのセリフが違ってた
帰ってきたぜタコ野郎〜!とかの部分が軒並み改変されててげんなり
タコ野郎版が観たいんだけど地上波を待つしかないんだろうか
399名無シネマさん:2012/09/01(土) 02:18:56.77 ID:fG2a3qRW
別物なんだから改変とは言わない
400名無シネマさん:2012/09/01(土) 05:02:32.05 ID:8PJYnSqG
レンタルの方が先だしな
401名無シネマさん:2012/09/03(月) 23:26:33.78 ID:xK0E90nM
>>396
竹中直人はかなりスネークマンショーに影響を受けてるよね
本人も参加したかったんじゃないかな
高い声での喋り方は小林さん、低い声の方は伊武さんから頂いてるね。どっちも中途半端だけど
402名無シネマさん:2012/09/13(木) 20:54:42.10 ID:xDKxwyGn
12月にジャッキーの「ポリス・ストーリー香港国際警察」の吹替を完全収録したBDが出るそうだね
403名無シネマさん:2012/09/14(金) 12:11:34.93 ID:a2kpcnyS
『007 スカイフォール』の予告観たけど今回初めて劇場でも吹替版がやるみたいだよ
毎回劇場に年配の人たちから「吹替版やんないのか?」って問い合わせあった様だからようやくって感じだな
404名無シネマさん:2012/09/18(火) 14:48:24.32 ID:73QT4lFi
ダイヤモンドは永遠に〜ムーンレイカーのTV音源探してるらしいね
405名無シネマさん:2012/09/21(金) 21:48:39.27 ID:tFTSe59p
探す音源がいっつもずれてる
売り上げがあがらん理由はおそらくそこにあるんだな
406名無シネマさん:2012/09/22(土) 03:29:21.79 ID:8LU2eaA5
まともな音源持ってる人も少なそうだし、苦労して復刻しても買う人少なそうな映画ばかりだね
407名無シネマさん:2012/09/28(金) 17:12:28.74 ID:XRRBXkRX
最近マトモな意見言ってるフリした荒れを誘う書き込みが多いね
408名無シネマさん:2012/10/04(木) 21:06:28.61 ID:T99jIIoX
007のTV吹替のDVD高過ぎじゃない?
散々売りまくって稼ぎまくった作品なのに今更1枚辺り3990円って…新録じゃないんだし。
アルティメット版の5.1ch吹替は入れん様だし他に独自の特典とかあるの?
409名無シネマさん:2012/10/19(金) 23:36:33.24 ID:vGKXtPeG
「007シリーズ、史上初の日本語吹き替え版製作決定!50年の歴史で初」

で「テレビ版の藤真秀」でカクっときたw。
1作目で演技派クレイグボンドを任されたのもビックリだったが、特に一般視聴者にインパクトを与えた様子もなかったし、2作目はやってないし他のも脇役。
本人の声優としての実績知名度も今の所オタどまり。
ベテラン声優を使いたくないのか?ならこれこそ演技のできる芸能人を使うところでしょ。「吹き替え」を劇場の客寄せにするなら。
なんだか中途半端。まさか日洋スタッフが書いてたように外見が「カッコイイ」からじゃないよね。
そういえばあの1作目も「8時間かけた」ってことはタレント並みの別取りだったんだな。
410名無シネマさん:2012/10/20(土) 00:57:00.48 ID:Ll74svRa
是非はさておき、藤真秀っていうと鍛治谷功が重用してる印象
スカイフォールはどうなんだろう
411名無シネマさん:2012/10/20(土) 02:02:56.29 ID:OqiA49GP
ダークナイトのバットマンにも起用してたな
412名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:19:36.59 ID:X4hX3ROj
007と言えば、若山弦蔵さんは「他の人の下手な吹き替えが聞こえると気が散る」から一人別録りなんだってね
プロってすごいね
413名無シネマさん:2012/10/21(日) 16:37:32.48 ID:RRx0Vp5i
「下手な」っていうのは話の尾鰭だろ
インタビュー読め
414名無シネマさん:2012/10/21(日) 18:51:08.25 ID:X4hX3ROj
>>413
なにカリカリしてんだ
なんか嫌なことでもあったか?
415名無シネマさん:2012/10/28(日) 13:02:09.38 ID:lx0BwyQm
age
416名無シネマさん:2012/11/01(木) 20:19:51.22 ID:HzgrLQi9
>>408
吹き替えがあるだけまだマシその位の値段で吹き替え無しってDVDもあるよ
417名無シネマさん:2012/11/03(土) 09:56:21.30 ID:aDSrLHxi
テレビ愛知で明日昼に『リーサル・ウェポン』やるって。
前『マッドマックス』3週連続でやったからもしかして今回も…。
418名無シネマさん:2012/12/05(水) 12:23:24.03 ID:8uJ6vQrN
【大炎上】『アベンジャーズ』ブルーレイ吹替版にファン激怒
「購買者をバカにしてる」「予約キャンセルした」「消費者をなめるなよ」

http://rocketnews24.com/2012/12/05/273275/
419名無シネマさん:2012/12/05(水) 20:27:42.70 ID:g3LWkinp
映画版シンプソンズみたいになるかね?
420名無シネマさん:2012/12/05(水) 22:27:59.58 ID:uTXcldoc
だから劇場限定にしりゃいいのに…
421名無シネマさん:2013/01/02(水) 22:53:09.89 ID:SqcgNcf8
篠田氏ね、途中までよかったのに篠田がでてきたので
字幕に変えてしまったじゃないか
422名無シネマさん:2013/01/03(木) 22:08:17.89 ID:ThlkorjU
>>421
「TIME」の事かね。
先日劇場で観たという人(格闘技好き。AKBのファンというワケではない)が
「面白かった様な気がしたんでレンタルしてもう一回見たらなんかあまり面白くなかった」
って言ってたのね。
当然もう見るつもりは無かっただろうけど
「ヒロインの吹替をAKBの篠田麻里子がやってるそうですね」
って言ったら
「そうなの!?もう一回借りて吹替で見なきゃ」
って言うてたのね。
世間様なんてそんなモンなんだろな。
423名無シネマさん:2013/04/20(土) 23:58:02.27 ID:6YeNOLFq
983: 名無シネマさん [sage] 2013/04/20(土) 23:53:32.03 ID:D+yQbC65

吹き替えファンなんてもんがいるのか?
俺は吹き替えには怒りしか覚えないんだが
吹き替えがムカつくというより吹き替えで観るやつにムカつく
役者の演技が声優()の演技で全く違うものに変えられてしまう

わざわざ吹き替えで観るやつって考えるのが嫌いな馬鹿やミーハーが多そうだし

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1354246051/983
424名無シネマさん:2013/05/11(土) 01:33:49.36 ID:iazfYvCS
クラウドアトラスの吹き替えってアフレコとっくに済んでるらしいね、3月くらいに。
425名無シネマさん:2013/06/05(水) 12:01:03.58 ID:y3EX2hoq
今日のぎふちゃんシネマ館は『ラスト・ボーイスカウト』みたいよ。
毎週水曜9時で映画やる気かな…水曜プレミアにぶつけてくるとは。
426名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BbgY5s9v
465 :名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/23(日) NY:AN:NY.AN ID:lKn/6GCR0 [PC]
>>348
>セブンはサイコサスペンスで

地上波初放送の時、
まだ内容がそれほど知られてない上に
「今話題のブラッドピット主演のサイコサスペンス」
って感じで銘打って宣伝したから
ふつーの人が軽い気持ちで見てしまい
放映後、苦情の投書殺到。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371951274/
427名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8HAO6A38
吹き替えを全く利用しないんだけど、いくつかをちょっと聞いてみたら
演技が半端なく下手だな
だから素人のタレントまでしゃしゃり出てくるんだね
428名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:57:49.65 ID:UwTKilzL
ぎふチャンは今日『バベル』をやるみたい
429名無シネマさん:2013/11/25(月) 20:14:29.96 ID:PxrUcuch
テレビ愛知は今度の日曜日昼に『コマンドー』やるみたいよ
430名無シネマさん:2014/05/16(金) 09:50:56.43 ID:H6fqiPBP
乾布摩擦による健康法
「健康法」と聞くと、どういった「健康法」が一番に思いつくでしょうか。
私は小学校の頃に少し体験しことのある「乾布摩擦」が一番に思いつきます。

「乾布摩擦」とは、乾いたタオルなどで肌を直接こすることを指します。
小学生のころ、「乾布摩擦」は主に冬にやるものであったので、「寒風摩擦」と勘違いしている時期もありました。

日本での「乾布摩擦」は主に民間慮法として広く知れ渡っており、からだの自律神経のバランスを整えて、免疫力を強化、循環器、呼吸器系の疾患に効果があるものと考えられています。
日本では、風邪の予防法として、幼稚園や小学校、老人福祉施設などで行われていることが多いようです。
冬の寒い日に半そで(あるいは、上半身はだかで)でやるので、本当に風邪の予防になるのか、と小学生のころは疑問に感じていました。

「乾布摩擦」は日本だけでなく、北欧などでも行われているそうです。
また、インド大陸の伝統的な医学であるアーユルヴェーダの中にも、似た概念のものがあり、日本の「乾布摩擦」の起源ではないかとも言われています。

「乾布摩擦」は確かに健康にはいいのですが、アトピー性皮膚炎やその他の皮膚炎を患わっている場合、布で肌をこすることで症状が悪化する可能性もあるので、「乾布摩擦」を実施する際は十分に気をつけましょう。
http://aite.roomfa.com/post/137
431名無シネマさん(埼玉県):2014/09/16(火) 12:30:56.28 ID:zMBnAqrD
ジャングル横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマッさむらいアリババらーめんタイピング中華紅白アマゾン捕鯨入国テストbeTV

ジャングル横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん

ジャングル横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん
破局中洲駐車近電子近問代大塚駅ニューヨークダイエットヘルスブライダル森林火災笹塚飲ミ会らーめん

クラフト補修額SP我天須藤Trustニューヨーク牛メディアデナブブカエヌエフケーミンジベルギーフレンチプラン
432名無シネマさん(関東・東海):2014/10/02(木) 02:37:22.84 ID:0ptVcTZ1
吹き替え版!!ww
433名無シネマさん(関東・東海):2014/10/02(木) 02:38:57.50 ID:0ptVcTZ1
ほほっ!
吹替版じゃ!!
434名無シネマさん(東日本):2014/12/06(土) 08:04:13.64 ID:+X/KWWHB
金曜ロードショー「ダークナイトライジング」地上波初放送 30分延長
新録か?
435名無シネマさん(宮城県):2015/01/03(土) 20:32:40.92 ID:Su69ey+P
【声優】人気アニメ声優が日本語吹き替えを担当する洋画/海外ドラマ10選©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420282682/
436名無シネマさん(dion軍)
字幕と吹き替えどちらで見る?「プロジェクトA」における吹替えのススメ
http://eiani.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

プロジェクトAは吹替えの方が断然おススメです。
ふだん字幕派のあなたも、実は吹替えの方が出来が良い映画もあると
知ってほしくて記事を書きました。
字幕と吹替えを比較し、吹替えの利点について考えました。
字幕派の私には、今回は目からうろこな事ばかりでした