1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:2010/06/06(日) 21:17:11 ID:qKNUnT5B
>>1乙
なんだろうね、映画本編に感動すると実用性のない
グッズでも、帰りがけについ買ってしまうんだよなw
3 :
名無シネマさん:2010/06/06(日) 23:40:28 ID:Wo4KQNCN
4 :
名無シネマさん:2010/06/06(日) 23:44:20 ID:AUaXV3hh
>>1 ところで、このスレはアニヲタを受け容れるのかね?
5 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:24:33 ID:8vD5S+nv
>>4 まあ劇場作品の範疇を逸脱しない限りは別にいいんでない?
つかアニメはアニメの板にこんな感じのスレあるんじゃないの…行かないから知らんけど
6 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:31:23 ID:Yyt4aKZ1
デザインが良かったらストラップとか買っちゃうな
袋から開けもしないけど
7 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:39:02 ID:8vD5S+nv
>>6 大体が金属の素材を使用してるから実使用しないのに、
場所もとらないからつい買ってしまう>ストラップ
制作サイドもそれを知ってるからか、どの作品も必ずと
言っていいほどストラップがラインナップされてるよな
8 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:41:04 ID:PSkJuBZR
>>5 じゃあ、さっそく1/1綾波をば。
映画の登場人物を等身大フィギュアにして販売するのは珍しいんじゃない?
買ってるとこ目撃したことあるよ。たしか38万円ぐらいだった。
9 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 00:44:47 ID:8vD5S+nv
10 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 01:11:11 ID:PSkJuBZR
>>9 まあ、その場で引き渡しってわけじゃなくて、予約の受け付けだけ。
でも、
>>2じゃないけど見終った直後はテンション上がってるから
突撃しちゃうのよ。
FRP製で、ものすごく顔が小さくて腰が細かったのを覚えてる。
11 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 01:15:32 ID:8vD5S+nv
>>10 鑑賞後でテンション上がってるにしても、金額を考えりゃ随分とすげー話だなおいw
12 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 03:10:34 ID:+EQ95S5p
昔の映画グッズを販売してる専門のお店とかないですかね?
思い出して買っとけば良かったと思うことが多くて…
アニメのとかじゃなくて普通の映画のグッズ。
13 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 05:27:21 ID:8vD5S+nv
>>12 俺はオークション位しか思いつかん…ごめん
14 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 15:00:34 ID:xKqy0539
13日の金曜日見に行った時ジェイソンストラップがほしかったんだが、
パンフすらなかったな。
15 :
名無しシネマ:2010/06/07(月) 15:05:01 ID:qc/pHFFA
16 :
名無しシネマ:2010/06/07(月) 15:09:41 ID:qc/pHFFA
17 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 15:14:14 ID:PNeoYfHx
18 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 16:00:31 ID:8vD5S+nv
「トータル・リコール」の携帯ゲーム
「ロスト・ワールド〜ジュラシック・パーク」のたまごっちもどき
19 :
12:2010/06/07(月) 18:41:05 ID:PjfSOQGI
>>13,15-17
皆さんありがとうございます!
ヤフオクはアラートを設定してるのですがなかなか……
特に岡山のお店、なんだかよさそうですね。今度問い合わせしてみます。
良いスレを立ててくださった
>>1さんにも感謝です。
20 :
名無シネマさん:2010/06/07(月) 19:58:26 ID:PNeoYfHx
>>19 プログラムのスレは前からあったけど、グッズ
まで網羅するスレってありそうでなかったもんね
21 :
名無シネマさん:2010/06/08(火) 11:48:37 ID:yd3Pbj0w
22 :
名無シネマさん:2010/06/08(火) 18:19:52 ID:eTYsncyM
>>18 そりゃ‘ジュラペット‘だよ。
劇場限定を謳っておきながら
秋葉原でもっと安く売ってやがった。
23 :
名無シネマさん:2010/06/08(火) 18:23:31 ID:eTYsncyM
何かこのスレ、楽しくなりそうだ。
24 :
名無シネマさん:2010/06/08(火) 20:15:41 ID:Eq20Kgf0
>>23 S.W.EP.1のアナキンTシャツとか一体何の為に買ったんだろう…
25 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:04:40 ID:FFw2MtZz
最近はあまり買わないけど、以前はキーホルダーをよく買ってたな。だけどけっこう高いんだよね。
パンフレットも必ず買うので、これに何かグッズを買うと鑑賞料金と変わらない金額になったりする。
26 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:18:34 ID:17UPSNQ8
>>25 キーホルダーとかストラップみたいな小物系て、何故かやけに訴求力あるよねw
27 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:42:20 ID:FFw2MtZz
>>26 魅力あるねw ただ、もうちょっと安いと買いやすい。
映画を1000円とか1300円で観て、グッズ1品で900円とか1000円になるとちょっとなぁ。
28 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:52:30 ID:17UPSNQ8
>>27 俺も毎回プログラム買うしなー
前売り1300+プログラム(平均)600+グッズ6〜700
なにげにちょっとした出費orz
29 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 21:28:48 ID:ld9nmQOf
ターミネーター2の前売りに付いてた会員証みたいなカード持ってる人いる?
シリアルナンバーみたいのが入ってて、公開開始後に抽選でなんか当たるみたいな話だったけど、抽選結果が発表されてた記憶がないわ
30 :
名無シネマさん:2010/06/09(水) 22:05:54 ID:dhQZcbsO
バタリアンの卵とかあったな〜
前はテレカ買ってたけど携帯が普及してからあんまり見かけなくなった
バブル期はビデオの販促グッズとしてもテレかを配ってたな
31 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 00:48:43 ID:YGdbRjGu
E.T.のテレカがどっかにあったはず
E.T.と植木鉢持ったガーティがキスしてる絵柄のやつ
あとラピュタ観に行ったときに飛行石のペンダント買ってもらったなあ
なつかしい……
32 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 02:37:14 ID:Do4x3iG8
デロリアンのミニ四駆あったよな
33 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 12:10:23 ID:mWys5h7t
スペースキャンプの前売りでもらったNASAのIDカードみたいなの
安全ピンがついていて服につけられる
34 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 19:19:28 ID:wOSiWZ2I
卵と言えば‘アナコンダ‘よな〜
35 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 20:07:58 ID:VE7lh52m
そういえば、「パーフェクト・ゲッタウェイ」と「シャッターアイランド」(公開延期後の前売り再開分)の
前売特典がまるかぶりだったな。頭の体操的なミニパズルゲームなのにw
36 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 22:04:30 ID:npA7kRc1
バトルロワイアルの女子制服レプリカ
制服デザインしたブランドの店で売ってて買いそうになってやめたけど
結構いいお値段だったな
37 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 22:10:45 ID:Do4x3iG8
38 :
35:2010/06/10(木) 22:52:00 ID:npA7kRc1
確か3〜4万くらいだったかなと思ってちょっとぐぐったら5万弱だったらしい。
バトロワファンは中高生多かったけど
ゴスロリとかパンクとかビジュアル系とかそっち方面で有名なブランドだったから
値段もまあそんなもんかなと…
その制服着て映画観に来てる子見かけたこともある
39 :
36:2010/06/10(木) 22:56:35 ID:npA7kRc1
名前欄間違えたorz
40 :
名無シネマさん:2010/06/10(木) 23:54:26 ID:Do4x3iG8
41 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:06:55 ID:/B9xSt53
>>29 確かT2というロゴとシリアルナンバーが入ったプラスチックのカードだった。
日本語の説明書みたいな紙が一緒に付いてきて、そこに書いてある住所に
映画のストーリーを予想して送ってねというキャンペーンだった気がする。
42 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:19:33 ID:vtyOMHak
マトリックスのネオのコートもパンフに載ってて
結構いい値段してた様な希ガス
しかしマトリックスのパンフやたらとでかくて持ち運びにくい代物だった
X−MENとかもだったかな
43 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 12:52:11 ID:Qbe7nLmj
>>42 デカいプログラムって裸で持ち歩かせて、街中の宣伝効果でも狙ってるのかね
44 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 17:23:28 ID:HMSbr4VB
45 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 22:48:36 ID:Qbe7nLmj
ID4のジッポ
46 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 22:53:02 ID:n07tXcFc
ID4って先行行ったらいきなりSW特別編の予告やったから
そっちが気になって映画どころじゃなかった。
SW特別編の三連チケットって
自分で予めミシン目切ってイカ状態にして観に行ってたな。
47 :
名無シネマさん:2010/06/11(金) 23:07:32 ID:+1mOy9sF
>>46 同じことやってるw あれ、切り離したくないよな。
48 :
名無シネマさん:2010/06/12(土) 03:11:53 ID:Z6jfdgG3
>>45 ブロークン・アローのジッポはロゴがプリントだったから、
使用後1ヶ月で無印のジッポになりましたとさorz
49 :
名無しシネマ:2010/06/12(土) 11:26:34 ID:ym9ABRHY
片腕マシンガールと東京残酷警察のフィギュアを買おうか悩む俺がいる
50 :
名無シネマさん:2010/06/12(土) 21:52:07 ID:RoVCJdmK
日本じゃグッズ見当たらないようなマイナー作品でも海外サイト探すと
フィギュア、Tシャツ、登場人物の身に着けてるアクセサリーetc.がゴロゴロ出てくる事がある
でも携帯ストラップは殆ど見かけないような
51 :
名無シネマさん:2010/06/12(土) 23:04:01 ID:Z6jfdgG3
>>50 言われてみれば、映画とか観ても向こうの人々は、あまり携帯にストラップを付けてないね
52 :
名無シネマさん:2010/06/13(日) 04:03:53 ID:Lp85xNfL
ストラップはなるべく金属製の部品を使わないでほしい
携帯に傷が付きやすくて実用出来ないから
53 :
名無シネマさん:2010/06/13(日) 04:51:15 ID:tT0V9Wxm
俺は、バッジを集めてた。
今も捨てずに、大切にしまってます。
54 :
名無シネマさん:2010/06/13(日) 05:41:37 ID:y3R1hkvo
>>51 日本には「根付け」の文化があったからだと思う。<携帯ストラップ
55 :
名無シネマさん:2010/06/13(日) 10:21:43 ID:FqQlM3tZ
>>48 セブン、カットスロート・アイランドもあった。
ありゃ、粗悪品だわな。
ID4、007は現役で使用中。
56 :
名無シネマさん:2010/06/13(日) 10:27:19 ID:Lp85xNfL
>>54 根付けは粋だよね
携帯にも優しいし
>>55 ID4のは俺もある
ロゴが型押しぽくなってるから、ハゲる心配ないしね
57 :
名無しシネマ:2010/06/13(日) 18:10:53 ID:nhCjX1xH
前売り特典ってプレミアつかんのかな?
58 :
名無シネマさん:2010/06/14(月) 11:50:25 ID:zObs/+wi
59 :
名無シネマさん:2010/06/14(月) 11:54:25 ID:nL7cNpfK
>>57 ミニシアター系のピンバッジなんかはヤフオク見る限りではプレミア価格で取引されてるね
60 :
名無しシネマ:2010/06/14(月) 19:39:24 ID:wlX0cxKw
>>58>>59 確かにキューブリック一時期流行ったね
キューブリックとかバッジとかコレクターがいるモノはプレミア付くんだろうね
61 :
名無シネマさん:2010/06/15(火) 01:32:39 ID:03LZnVV9
>>55 セブンとかカットスロート・アイランドも、ブロークン・アローと同じ粗悪品仕様だった?
62 :
55:2010/06/15(火) 03:05:48 ID:EcZL7mIQ
>>61 そうです。
今、探してみたら「ヒート」「ピース・メーカー」
「スピード2」「エネミー・オブ・アメリカ」
「スターシップ・トルーパーズ」ZIPPOが出て来た。
63 :
名無シネマさん:2010/06/15(火) 06:31:06 ID:03LZnVV9
64 :
名無シネマさん:2010/06/16(水) 22:15:20 ID:zefJ3UyH
65 :
名無シネマさん:2010/06/18(金) 03:15:20 ID:6eHwJ4Qc
フェイス・オフのTシャツを部屋着にしてたな〜
66 :
名無しシネマ:2010/06/18(金) 03:32:23 ID:V+mmajEG
>>65 シベ超Tシャツを部屋着にしてる
宅配便とか来ると結構恥ずかしいw
67 :
名無シネマさん:2010/06/18(金) 22:21:07 ID:6eHwJ4Qc
68 :
名無シネマさん:2010/06/20(日) 22:44:50 ID:DGufFu7h
69 :
名無シネマさん:2010/06/22(火) 09:22:07 ID:eezMZ6zC
プリンスオブペルシャのマフラータオル
70 :
名無シネマさん:2010/06/22(火) 20:51:33 ID:/AKAUWIf
長門有希のマフラータオル
71 :
名無しシネマ:2010/06/24(木) 04:16:52 ID:arQY/+gB
良スレなのに盛り上がらんね
グッズ収集家ってあまり居ないのかのう…
72 :
名無シネマさん:2010/06/24(木) 04:35:34 ID:tPiwkb/E
73 :
名無シネマさん:2010/06/27(日) 00:40:30 ID:GX5YI9AV
74 :
名無しシネマ:2010/06/27(日) 02:18:47 ID:TTonFciz
映画のテレカ集めてたけど、全部額面割れで売っちゃった
今集めてるのはパンフと半券とポスターだけ
75 :
名無シネマさん:2010/06/27(日) 02:22:50 ID:GX5YI9AV
76 :
名無しシネマ:2010/06/27(日) 11:01:35 ID:TTonFciz
>>75 国内外問わず気に入った絵柄があると買ってる
でも大抵は買った瞬間に満足しちゃって押し入れ直行かな
77 :
名無シネマさん:2010/06/27(日) 11:44:59 ID:GX5YI9AV
>>76 国内産のポスターってオクとかで買うのかな?
てか昔はチラシと同じ絵柄の告知ポスターが劇場で売られてたけど、
今思うとあれって配給会社で公式にグッズとして扱ってたのかな?
いつの間になくなったけど
78 :
名無シネマさん:2010/06/27(日) 18:41:38 ID:yvedppp5
>>74 電話局行って固定電話の料金払って
使用済みのを保存しときゃよかったんじゃない?
79 :
名無しシネマ:2010/06/27(日) 22:28:09 ID:xi5/iRiL
>>77 専門店とか劇場とかヤフオクで買ってるよ
>>78 そういう使い方もあるよね
でも手放すなら自分と同じ映画好きの人に買って貰いたかったし
実際に映画好きの人に譲れたので額面割れでも満足してる
80 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 09:46:50 ID:MoAUvR4O
>>79 今でも劇場でポスター売ってる場合あるんだ〜
81 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 10:59:21 ID:tiCEmCEj
アイアンマン2一切グッズ販売無しなので驚いた
版権の絡みで販売できないのかそれともパラマウントがやる気ないのか
輸入ポスターは前赤坂に専門店あったけど今もるのかなあ
82 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 11:18:09 ID:MoAUvR4O
>>81 へぇ〜、グッズがありゃファンの食いつき良さそうなタイトルなのに不思議だね
83 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 11:24:36 ID:Cfl+oGEM
コンスタンティンのジッポ、迷わず買っておけばよかった…
プレミアついてんだな
84 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 11:56:27 ID:MoAUvR4O
85 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 20:05:38 ID:2O8T6s89
無くしたと思ってたジョーズ3Dのメガネが出て来た。
86 :
名無シネマさん:2010/06/28(月) 22:21:21 ID:pCGqjo4r
何年前の品?
87 :
名無しシネマさん:2010/06/28(月) 23:14:44 ID:3lPYh5nA
>>85 懐かしいw
みんなの自慢のコレクションとか知りたい
どんなの集めてるのかすごい興味ある
88 :
名無シネマさん:2010/06/29(火) 03:58:21 ID:TeDGwVul
89 :
名無しシネマさん:2010/06/29(火) 04:16:23 ID:5tbxmyFW
特に自慢できるコレクションとか無いなあ
90 :
名無シネマさん:2010/06/29(火) 09:40:24 ID:TeDGwVul
>>89 俺は鑑賞時に毎回必ず買うのはプログラム、それ以外は作品とグッズの
デザインが気に入ると、キーホルダーとストラップ中心に収集する感じ
91 :
名無シネマさん:2010/06/29(火) 18:31:00 ID:NhF2DGSY
俺の自慢のモノを見たいって?
92 :
名無しシネマさん:2010/07/02(金) 02:57:12 ID:HU4+wb4N
パンフをダンボールに移す作業してたら2時間かかったよ…
ちなみに15箱分あった
我ながらよく集めたもんだ
93 :
(最大卸売り皮革市場)【baggb】:2010/07/02(金) 07:28:19 ID:Q2EqyAsJ
(最大卸売り皮革市場)【baggb】
偽物(コピー)ブランド激安市場【baggb】
☆主な販売2010年最新作ブランドコピー新品☆
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆(D&G)、(BALENCIAGA)、ボッテガ ヴェネタ
◆クリスチャンディオール、時計、ファッション雑貨&小物
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
友達の店紹介:
http://www.baggb.com (最大卸売り皮革市場)
94 :
名無シネマさん:2010/07/02(金) 11:00:41 ID:Y9yZ+qUC
95 :
名無シネマさん:2010/07/03(土) 01:11:20 ID:PQDOfgXj
大体千七百冊くらいです。
96 :
名無シネマさん:2010/07/03(土) 15:48:52 ID:5HBuI4lI
97 :
名無しシネマさん:2010/07/03(土) 20:50:51 ID:+iKRvQFZ
98 :
名無シネマさん:2010/07/04(日) 04:17:29 ID:UsdQ4hy5
グッズとは違うかもしれないけど
アレハンドロ・アメナーバル監督が挨拶してるカセットテープ持ってる
オープンユアアイズの公開初日に先着で貰ったもの
1回しか聴いてないw
99 :
名無しシネマさん:2010/07/04(日) 05:55:05 ID:SnvavKHA
100 :
名無シネマさん:2010/07/04(日) 10:19:51 ID:AkPjW1mU
DVDやブルーレイの特典として縮刷版のパンフとか付いてると
ちょっと得した気分になるな
例:トランスフォーマーのブルーレイ版
某作品スレでは、なんだブックレットってパンフ小さくしただけじゃんガッカリ
とう声が結構あったw
DVDのオマケで旧犬神家の縮小パンフは良かったが。
>>101 ソフトを買うのは、既に映画館で見て気に入っている作品なので
高確率でダブらない?
旧い映画ならともかく
例:世界最速のインディアン、ジム・ジャームッシュコレクション
ダブった
映画グッズを入れたガラクタ箱がいっぱいだ。
106 :
名無しシネマさん:2010/07/05(月) 22:29:14 ID:lVT/kzR8
107 :
名無シネマさん:2010/07/05(月) 23:39:39 ID:lGl+Hg+r
デジカメ充電してないからできない。
109 :
名無シネマさん:2010/07/09(金) 02:58:28 ID:80PiG/r5
>>101だけど
あんまりパンフ買わないんだよな・・・
速攻で上映が打ち切られそうな映画は買ってる。「30デイズナイト」とか
最近買ったパンフは「レポゼッションメン」
後サムライミの映画は無条件で購入してる
>>109 最近大ハードな生活が続いてるんで
upする元気が無い。
112 :
名無しシネマさん:2010/07/13(火) 02:08:36 ID:7xIPfCo7
ハゲ、ハゲって言うなっ!
剃ってるだけだ!
114 :
名無しシネマさん:2010/07/14(水) 03:32:53 ID:afws0Ipn
ロマンポルノのポスターってデザインが格好良くて好きなんだけど
部屋に貼ってると彼女から友人から自分以外の人全員にただのスケベだと誤解されるんだorz
現在、もしくはつい最近公開された映画の国内版ポスターの通販サイトってありますか?
検索しても出てくるのは海外版かプレミアついている作品の通販サイトばかりでした。
どなたかご存知でしたらお願いします
116 :
名無しシネマさん:2010/07/15(木) 12:28:50 ID:d1wN3xPK
>>116 そこも見てたんですが、現在公開中レベルのはあまり無いんですよね。
公開中の物は、近くのシネコンでも行った方が安いのでは?
119 :
名無しシネマさん:2010/07/16(金) 00:49:09 ID:ovV3MemC
>>115 ポスター集めてるけど劇場で売ってるモノは劇場で
それ以外はヤフオクで入手してる
公開前だと入札が多くて価格が高いけど、公開後はある程度みんなが落札し終わってるから安く手に入るよ
保守
122 :
名無しシネマさん:2010/07/21(水) 01:22:37 ID:scMaRIs+
age
123 :
名無しシネマさん:2010/07/25(日) 12:58:59 ID:PvpIrIbo
保守
チラシを山ほど高速スキャンしたいので
ScanSnapと言うスキャナのスレで
どんな塩梅か訊いてみたら
映画のチラシとは、どう言う物かわからんが・・・
ってつれない返事がきた。(泣)
125 :
名無しシネマさん:2010/07/27(火) 23:30:13 ID:+yf7S/e/
チラシって通じないのかな?
フライヤーって言えば通じたりして
それはそうとチラシって集めてると嵩張るよね
このHPの人もやっぱ最初にパソコン買った目的が
チラシのデジタル保存って・・・
そんなワケないか。
俺の場合そうだったんだよね。
買うときプリンタ薦められたけど「そんなもんいらねえから」って
スキャナとオプションのADF買った。
128 :
名無シネマさん:2010/08/05(木) 05:13:01 ID:B2mOCw7C
捕手
129 :
名無シネマさん:2010/08/09(月) 10:35:10 ID:79ya0Lny
>>1のリンクの通販て、なんであんまりプログラムがないんだろうね?
使いもしないのにストラップ、リストバンドは買っちゃう
131 :
名無シネマさん:2010/08/09(月) 14:22:13 ID:79ya0Lny
>>131 一番最近はトイ3かな?
でもストラップは前売り特典のやつの方が良かった
アイアンマン2がグッズ皆無だったのが悔やまれる
お気に入りはダイハード4.0とスタートレックのリストバンドだね
133 :
名無シネマさん:2010/08/09(月) 16:49:43 ID:79ya0Lny
>>132 販売用より前売り特典の方がモノがいいって凄いな〜w
>>51 向こうの友人が言うには、アメリカの携帯にはストラップホールがついていないらしい。
実際に数機種見たがついていなかった。
日本で売られたフレディvsジェイソンのストラップをあげたが付けられずに残念そうだったので、携帯加工して付けてやったらとても喜んでいた
ストラップホール、ついてるのもあるけど
デザイン上、つけにくいばかり
ぶきっちょのアメリカ人ならなお更やりづらいかと思う
そう言うところもガラパゴスなんだね
日本て面白いなあ
137 :
名無シネマさん:2010/08/16(月) 00:55:18 ID:mm4TN77M
>>130 ストラップは分かるが、リストバンドはマジで何用に買うのかw
138 :
名無シネマさん:2010/08/17(火) 11:37:36 ID:IqzCsCUg
>>130 映画に限らず携帯普及以降、ストラップは小物コレクターズアイテムの核だよな
TRYのストラップの格好良さはガチ
139 :
名無シネマさん:2010/08/22(日) 11:21:52 ID:p4QZQOzl
>>138 TRYって入籍発表した兄さんが出た映画か
140 :
名無シネマさん:2010/08/23(月) 22:01:57 ID:HitLuLUm
141 :
名無シネマさん:2010/09/04(土) 04:08:36 ID:HLS3dLWA
保守飛雄馬
142 :
名無シネマさん:2010/09/09(木) 13:40:27 ID:sHd27vrl
在庫多くて処分セールってのはたまにあるよ
自分はナルニアのグッズで見たことある
人気出ると先読みして作ったカスピアン王子関連品が
当てが外れて…みたいなやつw
カスピアン王子は「第二のオーランド・ブルーム」って前評判だったし
144 :
名無シネマさん:2010/09/11(土) 22:36:51 ID:AD2VDVef
145 :
55:2010/09/18(土) 19:19:30 ID:9BPWfX4A
146 :
名無シネマさん:2010/09/21(火) 12:31:59 ID:cxxcBqoj
>>145 超乙!
ロゴがプリントのヤツは使うに使えないよな〜
147 :
名無シネマさん:2010/09/23(木) 01:34:36 ID:UzqsBC7I
十三人の刺客のグッズは一通り全部買うわ
アンブレラの社員がスーツに付けてたバッジが欲しい。
あーゆーの売りだせよな〜。
って自作できるか。
149 :
名無シネマさん:2010/09/28(火) 21:04:33 ID:XmOPBN36
151 :
名無シネマさん:2010/09/30(木) 16:17:34 ID:gE9w3WAs
エクスペンダブルズが楽しみすぐる
153 :
名無シネマさん:2010/10/02(土) 01:52:32 ID:YUCXNtcY
154 :
名無シネマさん:2010/10/05(火) 15:27:13 ID:bODxmOxq
155 :
名無シネマさん:2010/10/05(火) 21:07:56 ID:aSoWCALI
>>152 エクスペンダブルズ、タイアップで暴力絶反対とか書いてあるバージョンの
ポスター見た・・何の冗談かと思ったわwwまあ非売品なんですがね
ランボー3のパンフレットにゃ
ランボーナイフの通販の広告が載ってる。
157 :
名無シネマさん:2010/10/06(水) 21:21:37 ID:7OwmcS2K
2008年の映画「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」の携帯画面カバーシール探してるんですが、
どこ探しても全くないです
やっぱ二年前の映画のグッズはほぼ無いんでしょうか…
158 :
名無シネマさん:2010/10/07(木) 15:30:48 ID:+sqqqYzk
>>157 まめにヤフオクをチェックするくらいしか…
159 :
名無シネマさん:2010/10/07(木) 20:30:49 ID:5vnkdYoi
>>158 ですよねー…二年前にパンフは買ったのになー…
ありがとうございました
160 :
名無シネマさん:2010/10/09(土) 15:44:34 ID:PfJduZfF
161 :
名無シネマさん:2010/10/18(月) 21:06:42 ID:qv1m5ppY
十三人の刺客グッズバカ売れ
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
...- ^^^ -、、
/,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
/,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
/,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll .。 、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[ こいけ .lllllllllllll |
!|lllllllllllll. 〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll ,,。.;。.。 ..lllllllllllll |
1 llll[ ]llll ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[ 」 (~~)
゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん
163 :
名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:28:04 ID:UtcPo02A
>>161 どのシネコン行ってもストラップ売り切れだぞゴルァ
エクスペンダブルズ、結局パンフ、クリアファイル、シール、ストラップ買ったよ
後からキーリングも欲しくなってきた
あれ車やバイクの鍵付けたらかっこいいよな
165 :
名無シネマさん:2010/10/29(金) 14:43:15 ID:NPOaq4/x
>>165 ジッポ渋いよね
劇場では売ってなかったから買わなかった
通販で買うほど欲しいわけじゃないし
今年見た映画で、見終わった後にほんとにグッズほしかったのは、インセプション。
クリアファイルさえなかった。
ちっさなコマついたストラップもなかった。
あれば飛ぶように売れただろうになあ。
あんなになかったのは、なぜだったんだろう・・・・
たしかに
DVDについてるけど別に売れば売れるのにな
試写会ではコマ配ったらしいけど
169 :
名無シネマさん:2010/11/04(木) 01:50:32 ID:5n4TG3Tr
DVDについてるけど
これが答え
近所の劇場はパンフレットしか売ってなかったなー
インセプション観てなくて、通常版BD買おうかと思ってたけど、
あのコマ、観た後だと欲しくなるような魅力的な代物なのか。
173 :
名無シネマさん:2010/11/06(土) 11:59:31 ID:aBQYbEr1
同時公開で箝口令敷いてただからグッズ作る暇なかったんじゃないの
175 :
名無シネマさん:2010/11/07(日) 00:41:10 ID:OoqrVV+P
エクリプスの入場者プレゼントのポストカードがジェイコブだった。
次のを見たらベラだった。
「すいません、そっちに代えて下さい」の一言が言えなかった。
せめてエドワードだったらそこらのおねえちゃんに片っ端から
声かければ交換してもらえたかもしれなかったのに・・・(泣)
176 :
名無シネマさん:2010/11/07(日) 09:14:22 ID:pHLMT6EW
パンドラムはパンフすら作ってなかった(´・ω・`)
せめてプレス位売ってもよかったのに
>>175 あれ一応「※種類は選べません」らしいよ。
言っても無駄じゃない?
178 :
名無シネマさん:2010/11/14(日) 17:08:41 ID:FQ0T9wmV
ハリポタのグッズは劇場従業員殺しの数だな
179 :
名無シネマさん:2010/12/12(日) 19:19:56 ID:iujuWEXH
従業員殺しなら明日の三作品
現にしにそうだ…orz
181 :
名無シネマさん:2011/01/24(月) 23:57:59 ID:SI82iYwK
見事にエクスペンダブルズのTシャツ買いそびれた〜
182 :
名無シネマさん:2011/01/29(土) 11:16:09 ID:qf7hP1ZN
GANTZ初日か
劇場従業員死ぬなよ
183 :
名無シネマさん:2011/02/11(金) 16:35:01 ID:2kcRRNTA
184 :
名無シネマさん:2011/02/15(火) 01:19:52 ID:y0ScJ3F4
>>183 しおり、絵柄を変えたら地方の観光地の土産物みたいだなw
185 :
名無シネマさん:2011/03/02(水) 19:36:52.55 ID:3trDH95D
>>1 東宝の新作DVDのアップが遅い
値段も定価だし
これじゃ需要ないだろうな
186 :
名無シネマさん:2011/03/04(金) 16:52:26.25 ID:ebBaZ1LQ
指輪物語のカードケースを買ったのは覚えてる
あとはスターウォーズのシャーペンも買った気がする
187 :
名無シネマさん:2011/03/05(土) 10:04:57.45 ID:6pLuLU7N
188 :
名無シネマさん:2011/04/11(月) 19:38:27.85 ID:3oTALsq5
189 :
名無シネマさん:2011/04/11(月) 22:36:34.54 ID:0an2uAw2
友人がヒア・アフター観たんだけど
「パンフは、来週でいいや」って
言ってるうちに公開中止になっちゃって
買いそびれたらしいけどどこかで買える?
190 :
名無シネマさん:2011/04/11(月) 23:20:53.09 ID:3oTALsq5
>>189 事情が事情だし、プログラムの製作会社から直売りして
もらえないか、ワーナーに口利きを頼んでみるのもアリかも(?)
191 :
名無シネマさん:2011/04/12(火) 00:46:54.01 ID:qjY9OY1m
二番館とか名画座でも公開されるような作品だから、
その時を狙うのもいいかもな
192 :
名無シネマさん:2011/04/13(水) 12:15:31.47 ID:9OCAvnk/
神奈川の某大型リサイクルショップに“バタリアン”と“レッドブル”の未使用下敷きが大量に売ってたwそれも10円!
どこかの閉館した映画館から確保したのかしら…
193 :
名無シネマさん:2011/04/13(水) 12:36:13.85 ID:9zJMdn0q
中坊の頃、A4クリアケースの下敷きに挟んだエクスタミネーターのチラシを
授業中に没収され、放課後返してくれたがバッチリ二つ折りにされてて凹んだなあw
194 :
名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:07:10.69 ID:03efi9+s
告訴していいレベル。
195 :
名無シネマさん:2011/04/13(水) 20:43:40.35 ID:8JsnBHXy
196 :
193:2011/04/14(木) 14:05:44.55 ID:Jun1Ikqp
>>195 「勉強に関係の無いモノを持ち込むべからず」
25年以上前のド田舎の学校の校則なんか刑務所並みだものw
197 :
名無シネマさん:2011/04/27(水) 20:32:03.66 ID:0NAx22cR
198 :
名無シネマさん:2011/04/28(木) 01:47:01.29 ID:plOlwc1H
レッドブルなら買いたい。
199 :
名無シネマさん:2011/06/02(木) 20:59:17.99 ID:CkNbOU1t
浮上
200 :
名無シネマさん:2011/06/03(金) 09:19:21.83 ID:Gz0LpcpO
マッドマックス、2、バトルトラック、メガフォース、ゾンビ、ニューヨーク1997等々、中坊の頃からコツコツ集めたチラシコレクションが母親の断捨離の餌食になってた…。
ババアてめー!
201 :
名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:38:00.79 ID:e9dJt68G
202 :
名無シネマさん:2011/06/09(木) 00:04:15.79 ID:z+clEWfT
20年くらい前だったか
マンガの本を捨てられたって
自分の親を訴えた奴がいたな。
203 :
名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:56:13.53 ID:AUPbXcGu
>>200 大切なものは自分で管理せにゃだ。
ま、すべて市場価格50円〜100円だがな。
204 :
名無シネマさん:2011/06/11(土) 15:02:40.77 ID:hOJxAas8
想い出プライスレスだよ。
205 :
名無シネマさん:2011/06/12(日) 17:18:19.76 ID:4VZjDuOY
給料3カ月分だろ
206 :
名無シネマさん:2011/06/13(月) 13:30:20.45 ID:LjELAKWN
バタリアンの卵、キョンシーの息子、サランドラのアイプロテクターetc色々あったなー。全部捨てたけど。
207 :
名無シネマさん:2011/06/14(火) 17:29:51.05 ID:W1/OB6pX
208 :
名無シネマさん:2011/06/24(金) 14:39:39.17 ID:4E48JG3F
しかし今でこそシネコンでプログラムを袋に入れてくれるのが当たり前だけど、昔の
劇場は裸で持ち帰りだったから、家に着く頃には折れやら皺やら偉いことになってた
昔の劇場はなんて傲慢な商売してたんだろう
209 :
名無シネマさん:2011/06/24(金) 20:32:11.82 ID:4IfnxLqD
そうすればもう一冊買ってもらえるでしょ
210 :
名無シネマさん:2011/06/24(金) 21:23:35.82 ID:BGSJ2tKo
211 :
名無シネマさん:2011/07/17(日) 04:42:32.24 ID:+IoS4A7j
212 :
名無シネマさん:2011/08/04(木) 04:20:27.48 ID:fkHSZTam
Calm down!
213 :
名無シネマさん:2011/08/27(土) 18:52:36.46 ID:JDDqslHe
214 :
名無シネマさん:2011/09/13(火) 20:00:43.83 ID:lB1/TvR4
WMCグッズ売り場消滅記念
215 :
名無シネマさん:2011/10/15(土) 23:17:19.89 ID:cMhHsbTO
ドッグタグ 800円
216 :
名無シネマさん:2011/10/16(日) 00:36:53.25 ID:FnnKUPrn
ダイハード4.0の未完成?のパンフ
製本されていないという品物。内容は完成品と同一だったかな・・・
217 :
名無シネマさん:2011/10/24(月) 14:08:56.30 ID:yr0TtHsE
レオン完全版のB1日本仕様のポスター・・・どこかに売っていないかな
218 :
名無シネマさん:2011/10/29(土) 15:45:59.15 ID:AxWOehxP
マネーボール前売り特典のバット型ペン同封の台紙、OAKのチームカラーになってて芸細だな
219 :
名無シネマさん:2011/11/10(木) 17:31:21.46 ID:xq75OzB5
インモータルズの前売り買ったらストラップもらった
特典あるの知らなかったからちょっとしたサプライズで得した気分
220 :
名無シネマさん:2011/11/10(木) 19:55:51.08 ID:xs7jgXC7
「陰毛足らず下さい」って言ったら
おねえさんがスマイル¥0でくれた。
221 :
名無シネマさん:2011/11/26(土) 21:34:00.59 ID:BkfkUtH9
222 :
名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:57:44.70 ID:nfPytIxs
けいおんやってる間は怖くてグッズ売り場に近寄れねぇのす
223 :
名無シネマさん:2011/12/10(土) 23:41:12.95 ID:T/Rg0zp1
224 :
名無シネマさん:2011/12/18(日) 00:48:37.56 ID:1T3iaLVG
MI4はグッズなしか…
225 :
名無シネマさん:2012/01/06(金) 11:32:22.71 ID:pdDThAQY
226 :
名無シネマさん:2012/01/18(水) 15:56:08.83 ID:ZTzIyuWi
227 :
名無シネマさん:2012/03/09(金) 12:54:12.70 ID:FZuPEKsy
228 :
名無シネマさん:2012/03/11(日) 04:49:01.45 ID:xWp6ZdKx
>>227 東宝の会長のアクションフィギュアらしい
229 :
名無シネマさん:2012/05/10(木) 08:43:20.59 ID:3pdxMHg0
()
230 :
名無シネマさん:
最近は劇場でグッズ売ってなかったり、品数置いてなかったりが多いね
海猿4のグッズはフジのネットショップで手に入るのはいいが、
いっぺんに販売じゃなくて追加、追加で新商品出してくるから
新商品待ってるとそれまで販売したものが品切れになるし、
その都度だと送料ばかりとられることになって性質が悪い