【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH- 2【帰還
>>824 >>825さんに禿同。
フルドームの圧巻映像はプラネタリウムでしか堪能できません。
上映スポットへ足を運ばれるのをオヌヌメします。
BD買ったけど、50インチクラスのもっと大画面で視たい(´・ω・`)
827 :
名無シネマさん:2010/07/02(金) 11:46:17 ID:wAC/5MjO
>>824 DVD/BDは「見る」、プラネは「体感する」って感じかな。
身体がほんとに浮いたり、疾走してるみたいな不思議な錯覚や
あり得ないくらい巨大な地球とか…日常では味わえない感覚を体験できます
可能なら、初見はプラネをおススメしたい
でも、場所・時期・交通費・混み具合など、人によってハードルがあるよね
特に最近は早くから満席が多いし、八月のお盆とか予想不可能
まめに公式やこのスレをチェックして、ベストな上映館やお出かけ時間を見つけて下さい
JAXA潜入中。
HBTTEのBD、生協に残り1枚。
DVDはたくさんあった。
さあこれから初のHBTTE〜
混み具合あとでよろしく
830 :
名無シネマさん:2010/07/02(金) 12:44:12 ID:TI+iqkVP
今行ったらもう売り切れてたよ>JAXA生協のHBTTE
回答してくれたみなさん、ありがとう!
では8月の帰国時に浜松まで出かけることにします!
プラネタリウム自体、10何年ぶりだから、
そちらの技術もきっと進化しているんでしょうな。
千葉の科学館で上映時間が5分延長されてる、という噂を聞いたんですが
これってスレの前の方で出てた、上映前にカプセル回収映像が出た
っていう分?
実際の帰還映像とかは流れてる?
先週相模原で見た時はカプセル映像はなかったので、千葉独自なのでしょうか。
>>832 こないだ千葉で見てきた!
追加の映像があるならまた見に行きたいな
>>833 こないだ見た時点で、カプセル回収映像や帰還映像はあった?
>>834 紛らわしくてゴメン
見たのは帰還の前日だから、実際の帰還の映像はなかったんだ
HBTTEの存在をNHKが特集やる2日前に知ってテレビでやると凄く混むだろうと
1日前に慌てて相模原に観に行った
ガラガラで最高だった(20人位しかいなかったw)
もう1回行きたいがここ見てると平日でも混んでそう二の足を踏んでしまう
相模原で上映始めた頃から度々観に行ったけど、
はやぶさ帰還以降は観に行ってないな、込んでるようだし。
自宅でDVDを観てる。
今日の相模原は30分前で残り90席ぐらい、駐車場も大丈夫そうだったね。開始前にはきっちり満席になったけど
おかえりなさいはやぶさもかなり良かった
839 :
名無シネマさん:2010/07/02(金) 20:10:26 ID:BACwN1zj
理想としては相模原で隣の実物模型セットがおすすめだけど、今は絶対混んでるだろうしね・・・
東京駅JAXAiと千葉市科学館のセットもおすすめ
欲を言えば、お台場で上映始まるか、JAXAiが幕張メッセあたりに引っ越してくれればいいんだけど
>>832 6月末に見た時は、HBTTEが終わった後にカプセルの再突入写真と
回収されたカプセルの写真が投影されて、解説があったよ
HBTTE見るのは2回目だったけど、追加されたのはこれくらいかなぁ
>>813 遅レスだけど、JAXA生協と食堂は土日休みだから注意なー!
あと食堂は平日でも2時すぎには閉まってたような。
自分は帰還前日(土曜・満席)と23日(平日・ほぼ満席)に相模原いった組。
イメージ的に土日は子連れが多少混じるので
付き添い分で何気にどんどん埋まってく。
平日は大人世代ばかりなのでおしてしかるべし。
チケットは先に買えるので、お昼ごはんを事前に買って持ち込み、
上の休憩室(そこそこ綺麗)でまったり食べながら本でも読んで時間つぶすのもいいよ。
ちなみに紹介された最寄のコンビニでも往復15〜20分かかるので注意なw(自分は騙されたよw)
あと、施設前にバス停があるんだけど
淵野辺駅に行くやつは本数少ない上に10分以上遅れたりするので
素直に歩いてった方が断然近いですw(というかバス乗るほどでもなくね?と2度目に気付いた)
何かあれば他にも答えるよー
およ?生協さんにDVDあったってことは
そろそろ通販出荷も来る?
>>842 ISASのDVDはやぶさ巻なら、この月曜日に通販で入手したよ
注文して2〜3日だったからビックリしたわ
もし、5000円の方ならすまない
>>841 淵野辺からバスに乗ろうとして失敗したので
その次に行ったときは隣の分倍河原からバスに乗ったよ
大きい駅だからって余裕かまして泣きを見た
↑あっごめんちがう
それは府中だw
府中と相模原何度も行ったので混乱しちゃったよ
淵野辺からのバスは「博物館先回り」と「共和先回り」があって、後者だと遠回りで時間かかるし運賃も上がるから、
分岐点の「宇宙科学研究本部」バス停で降りるといい。
冗談のような名前のバス停w
宇宙研の門で初めて表札を見たときも目をこすった
だって宇宙なんて言葉、普段の生活で見るのは本やネットとか位だもの
俺もプラネでHBTTE見てみたい。種子島在住なので,一番近い上映館を探してみた。お,大阪かよ!
せめてDVDでと思い注文したが,まだ来ない。早く発送してくれないかな。早く見たいよ!
駅前で毎日見る
パチンコ宇宙センター
>>850,
>>851 打ち上げは,毎回見学に行きます。確かに,その点では非常に恵まれているんだが。。。でも,皆がドームがいいっていうから,HBTTEをプラネで見てみたいんだよ。
たしかにあの迫ってくる感じはいいからね
二回は見たいな。
一回見ただけでは忘れちゃった
府中と千葉で見たけど、画質は府中の方が良かった(明るかった)
相模原でも見たいけど混んでるとつらいな・・・
今月17日にまた杉並区立科学館でHBTTEやるらしい しかも無料w
チャリで10分ほどなので気楽に行けるのはいいが
あんだけニュースでやった後だけに流石に混みそう…
856 :
828:2010/07/03(土) 16:38:54 ID:0qOjCS+o
HBTTE見てから約1日経った。
いや、すごい映画だね。
久しぶりに映画見て泣いた。
見る前にBD買ったけど、
なんだか、家のちっちゃいテレビで見ると、
この感動を忘れちゃいそうだから、
BD見るのやめとこうと思った。
半日悩んだけど、手放そうと思います。
誰か、BD欲しい人いますか?
未開封のものを生協で売ってた値段+送料+振込手数料でよければ
お譲りします。
捨てアドさらしますので、メールください。
(基本的に先着順で)
>>855 杉並区民大歓喜
壊れかけのチャリで40分だけど頑張ろう
杉並区立科学館31日もいいプログラムだな
九州での上映が無かったので県内のプラネタリウムに問い合わせてみた
上映スケジュールが来年まで埋まっている事と
デジタル上映の設備が無いので無理と返事が来た……。
>>793 9月の佐賀で我慢します
860 :
名無シネマさん:2010/07/03(土) 17:41:57 ID:sJFhthCq
>>856 自分は20インチのブラウン管TVで観てるけど感動は全く褪せないぞ
一応持っといた方がいいんじゃないか?
>>859 九州無いよね悲しいけどこれが現実
こういう時こそ北九州のあのIMAXシアターの出番というのに
>>855 HP見てきた
いい情報ありがとう
ここなら自転車で行けるし無料だし最高だわ
しかし混むだろうなw
未だにBD観るたび号泣してしまうので
プラネタリウムに行けません。
お化粧崩れて大変なことになりそうだし…。
そうですね。私も泣くまいとがんばったんですが両方の目から
ぽたぽたと水が落ちてきて・・・
ハンカチを取り出すと泣いてると思われるので帰り際にささっとふきました。
そそくさと帰っていく人が多かったですが
皆泣いていたのでは?って感じがしましたよ。
>>848 種子島では、ロケット打ち上げとなるとお祭りなんでしょうか。
それとも、うるさくて船出せないし困るよねーなんでしょうか。
>>854 確かに…千葉でも感動はすごかったんだけど
最後のパラシュートが落ちてくるあたりの画像が暗くて
目の悪い自分は、2回目見るまで隼の存在に気づかなかった
スレチご容赦を。
>>865 地元の人達はロケット打ち上げなんぞ珍しくないので,そんなに盛り上がってるわけではありません。ただ,来島者は増えるので,交通・宿泊関係は忙しくなるようです。
種子島は貧しい島なので,ロケット打ち上げは地元経済に多大な貢献をしていると思います。島民感情としては,ロケット打ち上げ大歓迎でしょう。次期個体燃料ロケットは,内之浦ではなく種子島から打ち上げて欲しいとの要望も出したようですし。
私は島に来て5年目ですが,いつも「湯」付近で見学します。最近は有名になり過ぎて,大混雑します。前回は接触事故も起こったと聞きました。
打ち上げは,それはそれは大音響で,一見の価値ありですよ。次は9/11(土)らしいとのウワサですね。
>>859 上坂監督の「九州でも決定」発言で、
上映館情報を待ってたけど、待ちきれずに
上映可能そうなプラネに問い合わせてみた。
>859と同じ返事が長崎市科学館と佐賀県立宇宙科学館
鹿児島市立科学館は、来年3月まで予定なし
(以降は未定)
福岡県青少年科学館は
「上映したい!!! けど、すぐには予算の関係で無理」だそう。
上坂監督の話が間違いないなら、来年かな。
ハワイでの翻訳版より遅かけど、しよんなかたいね。
時期は遅うなっても、見て損はなか作品やけん
プラネん人たち、頑張ってくれんね
>>863 そんなこともあろうかと
あらかじめ目深に被れる帽子を持参して
プラネタリウム内が明るくなると同時にサッと被って
顔を隠し素早く席を立った自分に隙は無かった
870 :
名無シネマさん:2010/07/03(土) 20:30:10 ID:e/fU/zXw
>>868 お疲れ様でした。
現場レベルでは上映しい人も多いのだろうけど,やはり原因は予算か。
でも,あちこちで上映期間を延長したり,結構臨機応変にやってるのにねえ。なぜ九州はこうなんでしょうね。
>>871 うーん、プラネ番組の制作企画配給がどうなっているのか
解りませんが、上映館の企画ミスなのは言えるかも。
頂いた返事の内容↓から
「プラネタリウムで投影するためには、上映する権利だけでなく、
館のドームの直径や投影機、プロジェクター等にあわせて
番組をプログラムし直してもらい、
それを組み込んでもらうために、数百万円のお金がかかります」
一度でも上映すれば、延長や再上映も出来るのかなと思います。
公的施設ならではの鈍重さと、プラネ上映の特殊性が理由でしょうか。
北九州のあれは、BDでもやれば出来ると思うんですがね〜
長々と九州情報すんません。憐れんでやってくだちい
>>863 泣いて何が悪い。
と開き直って、素直に感動を味わうのもいいものですよ
帰りにトイレで充血取りの目薬差すのは必須ですが
>>856 帰還報道のときにHBTTEの映像が使われてたけど
めちゃめちゃ綺麗な映像だったぞ
正直ドームで見るより綺麗だ
あれがBD画質だと思うから一度見てから手放すかどうか決めたほうがいい
>>856 ドームは全体の迫力を見る
BDは細部を見る
感動を忘れるなんてことはない、とっとけ
各ドームでのHBTTEの放映期間が終わったら、もう一生見られないんだぞ?
「君たちははやぶさ」
大学の物理学の先生が、こんな話をしてくれたよ。
探査機「はやぶさ」が6月にオーストラリアの空に散った。
では、そのあと「はやぶさ」はどうなったのか。
「はやぶさ」を構成していた物質は約10の27乗個の原子。
そのうち、10の24乗個ほどは、2週間かけて高層気流に
乗って日本列島にたどり着き、10の22乗個ほどは列島に
降り注ぐ。
その原子は、都市に、田舎に、海に、山に、そして、いくつかは
呼吸器官や消化器官を通じて君たちの体内に入った。
体内に入った原子のあるものは排出されたが、いくつかは君たち
そのものを構成する微量元素となって、君たちの存在そのものと
なっている。その原子の個数を計算すれば、およそ100〜10000個に
なるはずだ。
これは文学的な比喩ではない。「はやぶさ」は君たちになったのだ。
君たちは「はやぶさ」になったのだ。君たちの体は、イトカワに行って
戻ってきたのだ。
>>847 うわ、分かる。はやぶさで宇宙関連にはまったんだが、はまる
前はあの辺よく通るけど宇宙ってまた大げさなって思ってた。
真剣に色々調べる前はあそこはハコモノのでかい施設かなんかだと
思ってましたがスイマセン。
自分は東北地方の出身だが上映しているのがおそらく福島だけ。
見たいって思った時に相模原在住で良かった。けど
>>848の種子島
がうらやましーー。一回見てみたいんだよね。でも見る条件が
非常に厳しいから悩みどころなんだよね。
もうあと30分ないけど貼っておく
287 :名無しSUN:2010/07/03(土) 14:53:08 ID:/SGXGJfs
NHKの追跡!AtoZで
「番組に追跡して欲しいテーマに投票してください。」というのを見つけました。
「小惑星探査機「はやぶさ」帰還」の項目があり、既出かもしれませんが今日までなので
貼っておきます。
投票期間:6月26日〜7月3日
ttp://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
投稿してみた。
今のNHKに多くは期待できないが、民放には全然無理だし
華々しい面ではない、地道な研究の積み重ねにも取材の
目を向けてくれると良いんだがなあ。
ふう、投票間に合ったぜ
>>878 期間が延長されてるのかな?
7/10まで投票受付になってたよ
なんか前に投票した気がするけどまたしてきたよ
>>856 感動を忘れるとか思うのがいまいちよくわからんけども
手元になかったらまた見たくても見られないし
感動したこと自体を忘れちゃうんじゃないのw
脳内再生はなかなか難しいよ
>>856 みなさん、いろいろ言われてるから蛇足かもしれないけど
悲しいとき、苦しいときに見て元気を分けてもらうといい
本棚に挟んでおけば、ずっとそこから見守っていてくれるから
884 :
861:2010/07/04(日) 11:27:15 ID:aDfj6Co7
いても立ってもいられず長崎から上京して今からつくばに行きます
電話したら残り100席らしいね
886 :
848:2010/07/04(日) 13:36:57 ID:DR6/6H9a
>>884 尊敬に値する行動力だ。私も大阪に行きたいが,離島からだと,それさえ難しい。
>>849 そういえば、肝付町のパチンコ屋にはロケットみたいなものが起立していたようなw
>>867 逆にイプシロンはどこからでもあげられるのがウリみたいですものね。
ていうか、USC(元祖KSC)をつぶす気か〜(ぉぃ
内之浦はMランチャー以外の設備もあるから、打ち上げなくなったとしても意義があるけどね。
888 :
名無シネマさん:2010/07/04(日) 14:09:25 ID:xoel0Dh4
長崎さん、遠路はるばるおつかれさま!
楽しんできてね!
大阪市立科学館に10時半ぐらいに行ったらすでに満席だったorz
まだまだ人気が続くのはうれしいけどね
近くのプラネタリウムに上映延長の希望メール出したよ
延長してくれるといいんだがなあ
夏休み子供向け番組を始めるとしても、週一回くらい残してくれてもと思うんだが
>>889 平日だとまだマシなんだけどねぇ・・
上映回数増やしてほしいよな。
大阪市立科学館が満席でどうしても見たかったら、すぐに富田林すばるホールに行こう。
15時からの上映に間に合うぞ。
つくばエキスポにて何とか切符買えました
つくば市なんてエキスポ'85以来なんですけど
で、今行列に並んでますが皆様気合いが入ってそうな感じですね
>>887 >そういえば、肝付町のパチンコ屋にはロケットみたいなものが起立していたようなw
あそこはつぶれました。M-V最後の打ち上げのときにはもうお亡くなりになってたと思います
今どうなってるのかなあ
>>892 よかったですね。私も九州在住なので羨ましいなぁ…。
後で是非ご感想を聞かせて下さい。
つくばにて観劇完了して、これより長崎にとんぼ返りです
で、気になった点をいくつか
良かった点→DVDじゃ視界外になる本来の映像を確認でき、遅い時間帯で静かに観られた
う〜んな点→一部映像でホワイトバランスがおかしくてラストで星が瞬かない?
大満足ですが、別のプラネタリウムでも観て違いを楽しみたいですね
という事で九州のプラネタリウム関係者の皆様、
早く「こんなこともあろうかと」を発動して下さいどうかおながいします
>>895 なんて贅沢な旅だ。
現地の飯くらい食べたかな?
>>895 製作に参加した大阪市立科学館にもぜひ〜
他で見たこと無いから比較はできないけどw
>>895 おつかれさま!
いつも美味しいちゃんぽんをありがとう!
>>895 いいなーいいなー
お気を付けてお戻り下さい
>>893 そうだったんですか・・・。
なんてこったい・・・。
付近には泊る場所がなかったので鹿屋に泊ってレンタカーでみにいきました。
見学場所に向かう道は前日の晩に既に渋滞で、引き返して山を挟んだ漁港で見ましたとさ。
>>895 長崎には、あかつき(金星探査機じゃないほう)でいきました^^
そして武雄温泉から佐賀県立宇宙科学館のゆめぎんがみてきました。
またゆっくり行きたいです。
えっそんなに空いてるの
関西のことはよくわからないんだけど、アクセスが不便なのかな?
それともマイナーなだけ?
すばるホールは穴場だぞ。
休日は2回上映やってるし。
富田林市民ですらここでやってること知らないんじゃないか?
>>896 ご飯はハヤブサクリアファイルと佐治晴夫学長の良いお話でした
羽田で牛タン飯買って帰りました
>>897 大阪羨ましいです
時間とコストを考えると…でも行きたいです
>>898 お疲れ様です?
ちゃんぽんと炒飯はリンガー○ット一択です
>>899 SNA最終便で帰りました
BGMはもちろん「宙へ」…
>>900 寝台特急なんて優雅じゃないすか!
佐賀県立宇宙科学館は今までノーチェックでしたので近く行ってみたいと思います
>>901 ゆったりじっくり観られそう…お疲れ様です
今だから書きますが、このスレが無かったらわざわざ行く事も無かったでしょう
スレ住人の皆様の感想にスイングバイされましたありがとうございました
コストは…それなりです〜
では名無しに戻ります
>>903 大阪市民だけど、コンサートやらですばるホールは何度か行った事ある。
大阪市立科学館からだと1時間ちょっとは掛かるな。
プラネタリウム入ったこと無いけど、一昔前のバブリーな箱モノできれいな建物ではある。
富田林は関東で言うと・・・新鎌ヶ谷的イメージがww
>>907 千葉県民だが、イメージ的に非常によくわかったwww
新鎌ヶ谷に森のホールがあるようなもんかw
>>906 お疲れさんです。
そういや数年前に、映画「男たちの大和」の
実物大の戦艦大和のロケセットに乗りに行くために
埼玉から呉まで一泊二日で行ってきたのを思い出した。
江田島とかあちこち回って、充実したなぁ。。。
このスレ見てたら、なんかものすごく申し訳ない気分になってきた
淵野辺まで電車で40分のところに住んでいるのに、まだ1回しか見てないなんて
31日には絶対行って、HBTTEとカプセル見てくるよ
イトカワの2枚おろしのところ、3Dで見ることができたらすばらしいでしょうね。
俺も淵野辺まで電車で25分の所なのに、帰還後は一度も行って無い…
俺も淵野辺まで1時間51分だけど、まだ1回しか・・・
>>911 2枚おろしでは、岩石衝突による命の危険を感じたよ
全体的にカメラワークの影響で浮遊感が半端ない
東京大阪間15秒のところとかではまさかのG体感
そういや帰還後はDVDばっかり見てドームに行ってない・・
そろそろ目に耐性も付いてきたのでラストまでクリアなドーム映像を見に行くかな・・
飛行機に乗ってでも行く価値あり
>>915 同じく。帰還後はDVDばっかり
相模原まで2時間かかるってものあるんだけど、
帰還直前の激混みに遭遇して散々だったので、
つい二の足を踏んでしまう
行くなら夏休み前だよな
小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセルに、微粒子が入っていたことが分かった。宇宙航空
研究開発機構の関係者が、朝日新聞の取材に明らかにした。微粒子は地上で混入した可能性もあり、宇宙機構は成分を
詳しく分析し、イトカワで採取できたものかを調べている。イトカワの物質なら、月以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例となる。
カプセルは、特殊な装置の中で開封され、内部にあるサンプルキャッチャーと呼ばれる採取容器内で微粒子が見つかっ
た。ただ、ごく微量だという。顕微鏡で観察しながら一粒ずつ分析する。
はやぶさは2005年11月にイトカワに着陸、試料採取装置は正常に作動しなかったが、着陸で舞い上がったほこりが
採取できた可能性が指摘されていた。1ミリ以上の砂が入っていないことは、開封前のX線撮影でわかっている。
宇宙機構は今後、微粒子に含まれる同位体や結晶構造などから地球上のものと異なるかを判断する。川口淳一郎プロ
ジェクトマネジャーは、カプセル回収後、「微量なら分析を待たなければならず、結果が出るまで数カ月から半年かかる」と話していた。
http://www.asahi.com/science/update/0705/TKY201007040362.html
>>912-913 鉄道で3時間弱+駅から徒歩30分orタクシー……
>>914 僕はラッコのスプラッタを想像したwww
浮遊感は禿同。
>>918 喜ぶな、まだ喜ぶなよ!(ダチョウ倶楽部的に)。
朝日の記者は連日wktkして通ってたのかなw
記事の時間がマジキチすぎる
今日、JAXA公式の更新あるだろうか?
楽しみにしとこ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100705/k10015535111000.html はやぶさ 容器に微粒子を確認
7月5日 6時2分
地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルに、小さな微粒子が入ってい
ることが顕微鏡による観察で確認されました。宇宙航空研究開発機構は、打ち上げ
前の段階でカプセルに地球上の微粒子が混入した可能性が高いとみており、微粒子
が小惑星「イトカワ」の物質かどうか、詳しい分析を進めることにしています。
はやぶさのカプセルは、相模原市の専用の施設に持ち込まれ、小惑星「イトカワ」
の物質が入っていないか確認する作業が進められています。これまでの調査で、カ
プセルの内部には、ごく微量のガスが入っていたことがわかっていて、さらに、容
器の中を顕微鏡で観察したところ、直径1ミリメートル以下の小さな微粒子が容器
の壁に付着していることが新たに確認されました。宇宙航空研究開発機構によりま
すと、探査機を打ち上げる前のカプセルの保管状況などから、カプセルの中には数
百から1万個の地球上の微粒子が混入した可能性が高いということです。このた
め、今後、微粒子を容器の中から取り出して、イトカワの物質が含まれていないか
どうか詳しい分析を進めるということで、分析結果が出るのは8月以降になる見通
しです。小惑星は太陽系の誕生当時の姿をとどめるとされ、イトカワの物質が回収
されれば世界初の快挙で、太陽系の惑星がどのように生まれ、どう進化してきたの
か、貴重な情報が得られると期待されています。
まだ期待しちゃいけないと思いつつ、おめでとう。
>>911 2枚おろしもすごいけどイオンエンジンの中は虫っぽくて
ギョエっとなった。
おいらは東京大阪間15秒で涙が出たぜ。それにしても宇宙ってなんも
ないんだな。
>>922 東京ー大阪間を15秒で通過〜グリッドをくぐりつつ宇宙空間へ…は、大好きなシーン!
何度見てもワクワクする。音楽もイイ!
IES兄さんがHBTTEを見た時、この『東京ー大阪が15秒』のシーンで
「作った本人が言うのも何ですが、はやぶさ、速えぇぇーーっ!と思いました」
と仰っていましたw
イトカワ割りもグリッド表現も、メイキングで説明があるよね。監督のセンスと才能に脱帽する
とにかく自分はプラネタリウムが初めてだったのもあるがとても
印象に残ったのが冒頭の打ち上げシーン。
最後もただただ悲しくてたかだか機械に対して号泣だった。是非帰還の
追加もお願いしたい。NASAの不死鳥にしか見えない映像を入れて欲しい。
あれこそ現実が創作を超えた奇跡だと思う。
はじめてみたときは、自分が動いてるのか、映像が動いてるのか、ドームが動いてるのか
状況が理解できず、最初の数分がキョロキョロしちゃったよ
>>909 呉は十分の一の精密な模型があるよん
実物大は尾道だよもん(解体後主砲の一部と高角砲?は、呉に移設)
で、その尾道から相模原に見に行った俺ガイルよん
>NASAの不死鳥
アレは飛行機の窓の乱反射が偶然起こしてくれた奇跡だよな
>>926 そうだった、尾道だった。尾道ラーメンも食ったっけ。
新幹線乗り継いで行ってきた。
小さい船に乗ってロケセットに乗ったけど、やはりでかかった。
大和ミュージアムも行った行った。1/10も大迫力。
呉の江田島旧兵学校跡に行ったら、戦艦長門だか何かの
本物の主砲等が置いてあってこれまた凄かった。
と、スレチになっちゃったな。
海外版は、東京大阪間15秒のシーンがどうなるのか気になるw
ニューヨーク−ロサンゼルス間なら約2分、ロンドン−パリ間なら約10秒だな
>>923 ひょっとして相模原キャンパスでの帰還イベントに行った人ですか?
相模原キャンパスのちかくに住んでいる人はいいなぁ。
俺も行ってみたいんだけど
交通費1〜2万くらいかけてでも行くべきだろうか?
でも今月末の一般公開日に行くのは地獄を見るような気がする・・・
すみません
IES兄さんって誰ですか
>>932 行くべき その価値はある
見られないで悶えて苦しみ精神衛生上よろしくないよりは、いいぞ
そうそう、もしかしたら肩透かしかもしんないし。
>>932 IES兄さんっていうのは、はやぶさツイッターで色々やらかしてくれた
正式名称「イオンエンジンシステムのお兄さん」です
専門的な話も面白く!と意気込みすぎて
はやぶさはの速度を「1日でレモン270億個分」など
フォロワーが突っ込まずにはいられない呟きを多々残しています
JAXA関連ツイッターでよく言われる「無茶振り」もIES兄のおちゃめな呟きが発祥です。
相模原、31日は激込みだろうから、有給とってでも30日に行くべきだろうな。
有給申請済みの俺に死角はない
>>938 はやぶさ君→はやぶさ兄さん
だんだんイカ坊の素顔が
>>931 (近くはないけど行ける距離)当日はニコ動も無理と判断して、相模原で過ごす事を選びました
が、ほとんど情報が来ない状態で6時間耐久する羽目に…それを見かねてJAXAの皆さんが交代で話に来てくれた。
見学は時間とお財布が許せば、でいいんじゃないかな?混雑は覚悟しないといけないけど
それより、お近くで見られそうなら、ぜひプラネでHBTTEをどうぞ!
>>923ちょと説明不足なので補足
担当者として、はやぶさの速度は設計上やデータから把握しているのに、
HBTTEの映像として見た時、あらためて「速えっっ!」と実感した…というお話。
監督の表現力、素晴らしい
金ほしー
IES兄さんについて教えていただきありがとうございました!
えらい先生なのにおもしろい人なんですね。
>>929>>934 字幕や吹き替えで対象国の都市とかに当てはめるくらいはしてもいい気もするけど。
一般人に速さを実感させるのが目的なんだし。
すばるホールまでバイクで20分の俺は勝ち組
今度DVD買いに行こうと思う
在庫あるかな?>すばるホール
次スレは映画作品板で頼む
星ナビに上坂監督が寄稿してた
オーストラリアではやぶさを迎えた体験記
隣市の東大和はもうやらないだろうな。
一番近かったのだが…
そうすると府中や八王子に行くなら、足を伸ばして相模原だなぁ。
兄貴が休みの日にでも定期券貸して…くれないだろうな、やっぱり。
951 :
901:2010/07/06(火) 01:04:36 ID:j5zEYSFo
>>946 BDはありましたが、DVDは売り切れでした。追加プレス分の入荷待ち?
あと、3Fのプラネロビーではなく、2Fの総合受付で販売しています。
>>951 詳しくありがとう
そっか、いっそBD買おうかなぁ、まだ再生環境がないけど…
今更ながら、川口(6月上旬の平日)と府中(こないだの日曜)で見てきた。この二つだけで比べると‥
・川口:黒が漆黒。映像や色がすごく鮮やか。映像は半天周ぐらいで狭め。後方の席に座ると投影範囲が視野より狭い(端っこ切れてる感じ)。
大急ぎで星空解説したあと小惑星についての解説があった。完全に大人向けで子ども置いてけぼりだけど面白かった。
・府中:全体的に薄明るい。解像度低いし色がずれてたりぼけてたり。頭のかなり後ろまで映像が映ってて、特に最初数分の無重力感に感動。ぐるぐる感を味わってたら3D酔いした。上坂監督と川口教授のコメント付きだった。
日曜だからか、解説は子どもにも分かりやすい内容。あと前室にμ10のEM?とμ20のグリッドが置いてあった。
府中を見て、意外と川口の映像がよかったことに気づいてびっくり。府中は、地球スイングバイの時、枠を通過すると色が変わる場面がいまいち分かりづらかった(白くぼやけてて色が判りづらい)のが残念。好きなシーンだったんだけどな。
もう一度行くなら…川口の真ん中あたりの席かな。
相模原が気になるけど行く暇がないな‥
ほほう。川口の近隣市在住なんで、行って見るかな。
DVDはすり切れるほど?観たけど、まだプラネタリウムでは
観てない。
DVDってすり切れないな。そういえば。
>>955 それは是非ドームで見た方がいいよ!
地球が迫ってくる感じやスピード感など、DVDとは違った迫力があるよ!
>>956 よっしゃ、今週末行ってくる!
日曜は選挙だから、土曜日だな。
あの地球が迫ってくるシーン、DVDで観ると
画面が平面だからか若干、魚眼レンズみたいな感じになるけど、
あれはドームで観るべき映像なんだろうな。
DVDの再販分の発送まだかな?
川口でロングバージョンやってくれないかなー
>>959 公共は民間と違って柔軟性にかけるからなかなか難しいだろうな
961 :
名無シネマさん:2010/07/06(火) 11:38:14 ID:QBBzRUTd
すみません、携帯からなのでHPがちゃんと見られないので教えてほしいんですけど、
相模原キャンパスでHBTTEって上映してるのですか?上映してるのなら、それは有料?無料?整理券とかは必要ですか?
相模原キャンパスの見学は有料?無料?
(・∀・)???
962 :
名無シネマさん:2010/07/06(火) 11:38:49 ID:FJQDuLXj
すみません、携帯からなのでHPがちゃんと見られないので教えてほしいんですけど、相模原キャンパスでHBTTEって上映してるのですか?上映してるのなら、それは有料?無料?整理券とかは必要ですか?
相模原キャンパスの見学は有料?無料?
(・∀・)???
福島は駅に近いし(ほぼ隣)
施設きれいで空いてるので南東北の人行ってみてね
DVD&BDは2時販売も予約ではける勢いらしい
待っている人予約した方がいい
>>961-962 落ち着け。
相模原キャンパスは、宇宙科学研究所そのもので、はやぶさの実家。
1/1模型やロケットが展示してある。一般人も気軽に見学できる。
HBTTE上映してるのは、道路挟んだ向かい側の相模原市立博物館。
入場無料。プラネタリウムは500円。
>>961 HBTTEを上映してるのは相模原キャンパスでなくて
道を挟んだ対面にある博物館だよ
キャンパスの見学は無料
博物館のHBTTEは大人500円
>>961 >相模原キャンパスでHBTTEって上映してるのですか?
やってません
被ったww
上映は延長されて8月31日までやってる
・7月16日までは14:30〜の一日1回
・7月17日〜8月31日は14:30と15:30の2回
・7月30、31日は一般公開日だから特別に
11:00、13:30、14:30、15:30の全4回
休館日は月曜日と7月20日
あと今日7/6はメンテで上映なし
その代わり明日7/7は14:30と15:30の2回だって
>>968 どこの館よ?
今年の8月は新盆ですね・・・
>>953 おお!やっと川口報告がきましたか!
川口市立科学館の上映システムは3管CRTプロジェクターというので一度見てみたいと思ってます。
やはりコントラスト抜群ですか。
全天投影じゃないのが残念ですね。
府中のは凸面鏡反射投影らしいですが、コントラスト低いのはそのせいでしょう。
いろんなところで見てみたくなる映画ですよね。
971 :
961-962:2010/07/06(火) 13:43:22 ID:oZL5uOYq
皆さん、ありがとうございました。
近いうちに、相模原キャンパスと博物館に行ってみようと思います。(・∀・)ノ
HBTTEは以前府中で観たのですが、前レスにも書かれているように、自分も、最初のほうは映像が動いているのか自分が動いているのかわかりませんでした。
回転式の床かと思った。w
>>971 熱構造試験モデルの下にあるターゲットマーカーは本物と同じつくりです。
試しにデジカメでフラッシュ焚いて撮ってみて。よく反射するよ。
週末千葉行くんだけど、土日行ったことないんだ。
かなり前から並んでる?どのくらい前に着けばおk?
>>945 ダイハードのサイモンセッズで何分以内にどこへ行けっていうのが
もちろんそのままだったのでどれだけ大変かちっともわからなかった
>>953 府中は迫力あるんだけど映像がボケボケなんだよなあ・・・
自分が見るとさらにピンぼけ度が増すのでもうちょっと鮮明になったらいいな
どこで見ても映像がぼやけるんだよなあ。
スイングバイなんかはっきり見えた試しがない。
眼鏡は曇るし、むせて息が詰まるし、困ったもんだ。
977 :
名無シネマさん:2010/07/06(火) 17:42:28 ID:74UiVggs
BDをヤフオクで買いました
上映場所が悪すぎる
見に行きたかったけど
なんで東京都心でやらねーんだよ
QUALIA 015とブルーレイの組み合わせを活かせる映像がやっときたかという印象
>>977 BDは全天周とは別の意味で素晴らしい。
けどやっぱりプラネタは見ておくべき。都民的に悔しいけど。
自分は久々に隅田川わたって千葉まで行ったよ。
飛行機に乗って見に行く人に比べればかわいいものだ。
980 :
971:2010/07/06(火) 20:56:45 ID:QBBzRUTd
わかりました〜。行ったらやってみますね。(・∀・)wktk
>>971 相模原はやっぱりいいですよ。
キャンパスにはM-Vの実物(2号機)があるし…。
博物館と何回か往復するといろんな発見ができます。
どなたか次スレ用意してくださらんか
他人任せですまんが携帯からは困難で
985 :
856:2010/07/06(火) 22:22:45 ID:r/TLeL00
>>856です。
たくさんのコメントありがとうございました。
とりあえず持っとけ:6件
売れ、売ってくれ:0件
捨てアドも取ったけど、1通もメールこない。
このスレの総意が「持っとけ」ってことだと理解し、
いつかシアタールームのある家に住める日まで、
持っておくことにします。
(それまでは、超金持ちの友人の家の液晶プロジェクタで
見ることにします)
いろいろありがとうございました。
>>975 相模原キャンパス(ISAS)と相模原市立博物館は別物だよ〜
1/1モデルとカプセル特別公開はISAS
HBTTE上映は博物館
>>985 自分、プラも行ったけど
DVDでもしょっぱなから涙してるよ
持っとくといいよ。お守りにしなよ。
992 :
971:2010/07/06(火) 22:57:39 ID:iEFwajSP
>>981 相模原に行ったら、マターリと1日楽しんできたいと思います。
(・∀・)ノ
いやぁ〜、楽しみだ♪
やっとPCの方の規制が終わって、書き込み出来るw
川口(4月末)とつくば(5月上旬)で見ましたが、
>>953さんがおっしゃるように、
つくばと比べても川口は、映像と色が鮮明で、宇宙が物凄く深く見えました。
だから、つくばで、はやぶさが遠方になった時に、何度か見えなくなったのにびっくり。
つくばの方が、館内の暗さが低かった感じでした。
まだ、がらがらの時期だったので、自由に席が選べたけど、
後方の端っこだと、見づらい作りだと思う。
ただ、川口は、ショートのみなんですよね……
他には県内上映してないし。
ライブって埼玉が本社じゃないのか orz
>>985 > (それまでは、超金持ちの友人の家の液晶プロジェクタで
見ることにします)
なんかうらやましい
>>988 すまぬ、やはりカプセルは博物館のようだ。
確かに博物館にはプラネタリウムや常設展以外の特設展スペースとかあるから、そこの方が人の流れが良さそう。
普通にISASの特別公開をじっくり見たい人と、カプセルしか興味無い人を分けた方が合理的だ。
博物館はもともと何かを展示するための施設だしな
入り口付近か庭しか展示スペースがないISASでやるよりは確かに合理的だ
警備もやりやすいだろうし
東京の人が都内(23区内のことだよね?)でやってないって
怒ってるの良く見るけど、府中とか東大和とか八王子ってそんなに遠いの?
相模原(新宿から片道1時間くらい?)ですら近いイメージなんだけど。
当方京都民で大阪市科学館まで小一時間かかるけど
別に遠いとは思わないな。
1000なら全都道府県でロングバージョン上映決定
>>997 京都から東京へ来たので両方の事情がわかる
府中、東大和は田舎なので気分的に遠く感じる
京都から綾部とか福知山とか丹波、丹後へ移動するイメージ
1000なら全都道府県でロングバージョン上映決定
ロングラン上映の記録も達成
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。