【シネカノン】ギョーカイ事情pt.2【ムービーアイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ:ムービーアイ倒産!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249484982/

帝国データバンクはこのほど、企業概要データベース(125万社収録)の中から、
2008年度(2008年4月〜2009年3月)に決算期を迎えた映画関連業者について、
制作・配給・興行の3業種を対象とした業績調査・分析を行い、
国内映画産業が日本経済の低迷や個人消費のマインド低下の影響を受け、
2009年に入って相応の規模の倒産など、厳しい局面に立たされていると伝えた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=business_1225_067.shtml

…とまあ、こんな情報を書いていくスレの続き。
2名無シネマさん:2010/03/25(木) 11:57:57 ID:6Ew3411u
>>1
お兄さん、乙です
3名無シネマさん:2010/03/25(木) 19:57:02 ID:5LVIUEkQ
ヒモ叶井・巴里映画のT女史・古澤タヌキ

どんと来い!!
4名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:09:06 ID:nLH09hAs
書くこと間違ってるよ。
お願い致します。どなたでもいいですから構ってください。だろ?
お前が書くべきことは。
5名無シネマさん:2010/03/25(木) 21:04:49 ID:/tj2qJXQ
トルネードの倒産発表日を当ててみませんか?( ^^)
6名無シネマさん:2010/03/25(木) 21:18:49 ID:Fskycsqj
ふつう、会計年度の終わりで月末じゃないんすか?
でも、叶井さん、自分の立場、あまり良く分かってないからな。
7名無シネマさん:2010/03/25(木) 22:10:00 ID:dPpkLKWl
>>6
手形が不渡りになって倒産ってパターンだと、月末が多いね。
でも、トルネードって手形切ってたっけ?
8名無シネマさん:2010/03/25(木) 23:15:58 ID:HSUMGYSP
皆さん!!先に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249484982/l50
を埋めましょう!!

この際>>4の人でもいいからw
9名無シネマさん:2010/03/26(金) 00:30:37 ID:8lmJD/nR
>>5

4月1日に出してエイプリル・フールのネタと思わせるw
10名無シネマさん:2010/03/26(金) 02:07:45 ID:Wr9tsDzr
なに?トルネードやばいの!?
11名無シネマさん:2010/03/26(金) 04:33:50 ID:8lmJD/nR
便所の落書きですよw
12名無シネマさん:2010/03/26(金) 16:29:22 ID:CWkoonOh
業界人ブログの書き手が次々と業界から消えている件
13前スレから:2010/03/26(金) 18:23:47 ID:2vd/7X2u
ショウゲート アスミック
ファントム・フィルム トルネード・フィルム
ジョリー・ロジャー ビターズ・エンド
クロックワークス クレストインターナショナル
ゼアリズエンタープライズ スタイルジャム
エスピーオー ブロードメディア・スタジオ
プレシディオ ゴー・シネマ
アルバトロス・フィルム アートポート
東京テアトル ヘキサゴン・ピクチャーズ
アルシネテラン IMJエンタテインメント
ピックス スローラーナー
ザジフィルムズ アルゴ・ピクチャーズ
セテラ・インターナショナル
ロングライド
アンプラグド
アステア
リベロ
アット・エンタテインメント
月の石
ネイキッド
グアバ・グアポ
マーメイドフィルム
ディーエルイー
ピクチャーズデプト
アップリンク

ギャガ
シネカノン


巴里映画
14名無シネマさん:2010/03/26(金) 20:58:56 ID:cdc0Cc04
プレノンアッシュってとっくに潰れたと思ってたけどまだ残ってたんだな。
地味にしぶとい。
15名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:40:56 ID:VEltIOad
派手にしぶといところは?
16名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:48:18 ID:cdc0Cc04
>>15
東宝
17名無シネマさん:2010/03/27(土) 01:52:30 ID:RrMfbmEH
マジックアワーも配給してますよね
18名無シネマさん:2010/03/27(土) 01:56:11 ID:SPMRDXNT





       首 を 吊 れ


       知 恵 遅 れ 引 き こ も り ジ ジ イ





19名無シネマさん:2010/03/27(土) 02:51:32 ID:Buvl6WNa
>>12
次は誰だと思う?
20名無シネマさん:2010/03/27(土) 04:27:59 ID:YJTkhELW
>>19
カフェグルーブ
付き合う相手を見る目なさすぎ
21名無シネマさん:2010/03/27(土) 05:53:03 ID:RrMfbmEH
>>20 いえいえ、消えるまで業界にいたという記録を残すためのブログかと w
22名無シネマさん:2010/03/27(土) 09:47:20 ID:GYhId48J
最近は、映画ブログ改め、子育てブログになってるもんな。
23名無シネマさん:2010/03/27(土) 11:32:50 ID:AnPWVeol
よく、そんなもん読んでるね
24名無しシネマ@上映中:2010/03/27(土) 21:48:28 ID:hU6jhxJb
メジャーもバタバタしてますね。
 
一度、整理縮小して、みんなで出直ししましょう。

 
25名無シネマさん:2010/03/27(土) 23:37:29 ID:Buvl6WNa
音楽業界みたいに合併すんのがいいんじゃね?
SONY+BMG=SONYBMGとか
MCA+POLYDOR=UNIVERSALとか。
26名無シネマさん:2010/03/27(土) 23:50:28 ID:8uff2axL
誰キスを東映を騙して、うまく売り逃げたな
27名無シネマさん:2010/03/28(日) 00:24:26 ID:J9IsjtdJ
↑シネカノンのことですか?
28名無シネマさん:2010/03/28(日) 00:51:52 ID:bPdpDqHd
ホリプロじゃね?
29名無シネマさん:2010/03/28(日) 15:36:31 ID:JtJdgRSc
シネカノンやろ
30名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:16:56 ID:qGMZLXND
アスミックの竹内さんが昨年退社してたのをつい先日知って、とても驚いた
多大な功績を残した人なのに…
なんで辞められたのでしょうか?
31名無シネマさん:2010/03/29(月) 05:56:01 ID:vdaZYtYi
メタボ鼠が沈没船から逃げただけ
32名無シネマさん:2010/03/29(月) 12:12:50 ID:Z23TR9/t
このスレにいるひと達って、
みんな関係者?

33名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:05:51 ID:gBsRp8bY
両方に決まってるだろ
このゆとりが
34名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:22:54 ID:hsA9etUG
某配給会社が月末に倒産とのことでかなり驚愕する!
35名無シネマさん:2010/03/29(月) 20:27:08 ID:qGMZLXND
それは一体どこなんでしょう? まさか……
36名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:35:03 ID:/TlzPnqB
>>30
それ誰?有名な人?
叶井より有名なの?
多大な功績って??
37名無シネマさん:2010/03/29(月) 23:14:25 ID:qGMZLXND
叶井氏は、(映画好きの)一般の方にも多少は知られているが「アメリ」などのヒットを
除いては実はそれほど大したことはしていない…

竹内氏は、アスミックエースをインディペンデントの配給会社の中で優良企業に押し上げた最大の功労者。
映画の配給宣伝については、優秀な人ほど叶井氏のように表に出てくることはほとんどない。
38名無シネマさん:2010/03/29(月) 23:29:46 ID:I9iBMmbw
配給会社なんて、所詮、他人のフンドシで相撲をとってるだけだから
どれだけ儲かっても、優秀な人は「分をわきまえている」わけだよね
39名無シネマさん:2010/03/30(火) 00:29:23 ID:xyy3DOkS
>>37-38
今は映画業界も大変みたいだし
そんなに凄い人なら引く手あまただろうね。
どこかに良い会社に転職したんじゃないの?

40名無シネマさん:2010/03/30(火) 02:49:11 ID:s+3d2LJu
いい年こいていまさら転職かよwww

同じ映画業界ならまだしも別業界だったら
どこも拾ってくれないだろーねwwww

終わってるな映画業界人はwwwww
41名無シネマさん:2010/03/30(火) 09:20:45 ID:xyy3DOkS
だから同じ業界なんじゃないの?
優秀な人なんだったら、どこかの会社に役員待遇とかで
引っ張られるんじゃないの?
42名無シネマさん:2010/03/30(火) 10:32:15 ID:8rk8lz9l
きれいさっぱり足を洗うんじゃないかなぁ・・・
43名無シネマさん:2010/03/30(火) 21:47:04 ID:KM38syl1
竹内さん、どこに行ったんですかね?
44名無シネマさん:2010/03/30(火) 22:31:31 ID:xyy3DOkS
>>42
別業界に行くってこと?
それとも隠遁するってこと?
そんなに歳の人なの?
45名無シネマさん:2010/03/30(火) 22:39:48 ID:j/ZvpvBB
年齢と関係なく、信用次第だろ
46名無シネマさん:2010/03/30(火) 23:58:21 ID:KM38syl1
年は40代後半くらいで、信用は絶大の方だと思いますが(業界内外で)。
47名無シネマさん:2010/03/31(水) 00:43:18 ID:XTo6lQ85
「わたし出すわ」って見てないけど
そのプロデューサーの人なんだろ?
48名無シネマさん:2010/03/31(水) 11:32:19 ID:RUgRFTW7
自分で作った映画に顔出し過ぎていやがられたんだよ
49名無シネマさん:2010/03/31(水) 16:17:13 ID:TvvhQ2B4
出てたの?
50名無シネマさん:2010/03/31(水) 18:54:44 ID:zcqormn1
出演というか製作委員会があるのに口を出し過ぎたということですかね?
51名無シネマさん:2010/03/31(水) 19:08:43 ID:YpxAYoO0
口を出しすぎても、映画が売れれば、絶対、文句言われない。
逆に、大ヒットしたら、神様だ!

要は、売れないとダメ。
52名無シネマさん:2010/04/01(木) 00:42:56 ID:XcTD0e65
>>49
あの会社は、いつもスタッフ総出演だよw
観てるほうが恥ずかしいww
53名無シネマさん:2010/04/01(木) 02:10:37 ID:Uc3GDgnv
そんな竹内さんがなぜ辞めちゃったんですか??
54名無シネマさん:2010/04/01(木) 09:48:05 ID:pLSe6o3c
CCRE民事再生
http://www.ccre.co.jp/menu_news/html/index#100308

以前にエージェントから紹介受けて面接に行ったんだが、入らなくて良かった。
まあここは映画会社っていうのとは違うが、映画にも出資してますなんて自慢してたのがいかにもダメだなこいつらって感じだったし。
55名無シネマさん:2010/04/01(木) 16:32:12 ID:RFSFnO4U
>>54
金もコネもない若手を沢山入れて、一体、何がやりたかったのか意味不明だよね
知財活用とか息巻いてるだけで、具体性がなかった
シナリオを読める人材がゼロなのに、映画に出資するなんて無謀すぎる

そもそも、小さい会社は「人」が財産であり武器なのに、それが全く理解できてなかったね
あの会社は、大学生みたいなガキばかりで、大人がいなかったw
56名無シネマさん:2010/04/01(木) 16:46:40 ID:GLU365B0
お笑いとかDVDは売れないタイトルばかりに見えるね。
これじゃ潰れるのはしょうがない。
いったいどこで儲けてたのか謎な会社だ。
こんな会社があったんだな。
57名無シネマさん:2010/04/01(木) 17:52:55 ID:ggUWRitl
>こんな会社があったんだな。

私は一般消費者ですが、
私にしてみれば、「こんな映画があったんだな」って感じ。
58名無シネマさん:2010/04/01(木) 20:47:07 ID:ijPkWmW3
昨日付けで会社を畳んで、今日からフリーのプロデューサーだなんて
驚愕!
59名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:02:21 ID:Uc3GDgnv
誰が会社を畳んだんですか?
60名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:32:11 ID:WiNps7Hn
その会社とは、、、、、まさか、、、、、、
あの会社ですか?

61名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:10:42 ID:4Mx+20V9
家内さんじゃ…ないよね
62名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:26:15 ID:BejT57qu
オレですね・・・すみません・・・
63名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:29:04 ID:4Mx+20V9
さっき検索したら、こんなブログが…

倒産と自己破産@
「アメリ」をヒットさせた(ことになってる)叶井俊太郎くんの事。
明日、自己破産するそうだ。
もちろん、映画配給宣伝会社のトルネードフィルムも倒産。
ちょっと待てよ。
うちの会社への未払いはどうなるんだ。
払います払いますってずっと言われてきて、正直呆れ返ってるけど
付き合いも長いからって、経理をなだめてきた俺の立場はどうなるんだ。
君がトルネードフィルムを立ち上げて、社長をやった。
君は株主総会で金遣いを突き上げられて、解任されたよな。
その時に心を入れ替えたんじゃなかったのかよ。
その間、君に代わって社長をやってた大橋は
並行して、ジョリーロジャーっていう制作会社も作ってた。
そこの社長にもなって、俺が業界に関わってから一度も見たことがないようなスピードで、
日本映画界ではありえない数の作品を作ってきた。
コンテンツの充実が叫ばれてる中で着実にそれを積み上げて、
まだ若いのに色んなところで話を聞く。
色んな人に可愛がられて、突っ走ってるなと思っていた。
気が付いたら、大橋はトルネードの社長を辞めていた。
その代り、ジョリー・ロジャーの他にも、自分名義の会社を複数作っていて、
そうか、彼はトルネードを叶井に返して自分の道を進むんだなと。
というか、お前との関係をきれいに清算して、
この先もずっと、勢いよく作品を作り続けて行くんだろうな。
64名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:31:36 ID:4Mx+20V9
倒産と自己破産(続き)A

この業界も当然のごとく不況だし、大手の配給会社がどんどん潰れてる中、
付き合いが長い叶井の頼みだったらって、
支払いの状況もあんまり良くない中で、それでもなんとかやってきた。
俺はトルネードと一緒にやってきたつもりでいたんだよ、叶井。
漫画家の倉田真由美さんと結婚したら、
そりゃあ自分の食う物にも住むところにも困らないだろう。
お前が残した借金は、自己破産して倒産したらお前の前からは消えるだろう。
でもさ、お前が残した借金は、うちの会社からは消えないんだよ。
そしたら、うちの会社から、減給になる奴が出る。クビになる奴が出る。
家賃が払えずに家を追い出される奴が出る。
今日の飯を食えなくなる奴が出る。
お前が借金を残した会社は、うちだけじゃないだろう。
その会社の誰かが、映画業界を諦めることになる。
それは、まだ新人の頃のお前を知っている俺かも知れない。
俺の給料なら、新人二人ぐらいなんとかやっていけるだろう。
二人は言い過ぎかな。
社員一人と、バイト一人ぐらいか。
65名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:34:12 ID:4Mx+20V9
倒産と自己破産(続き)B

お前はどうせ、ブログやコラムや何かに面白おかしく、
「驚愕!会社倒産!そして自己破産しちゃいました!
前々から危なかったんだけどついに倒産になっちゃいました。
色んな人に迷惑かけてすみません!!
まあでも起こっちゃったことはしょうがないんで、
一からやり直すつもりで初心に帰って頑張ります!」とか書くんだろう(笑)
それをさ、俺たちに、どんな気持ちで読んでもらいたいの?
「俺、明日自己破産しますんで!!」って
お前が面白おかしくいろんな奴らに開き直って言ってることで救われるのは、
お前のプライドだけなんだろうな。
父親になったら、子供に恥ずかしい思いをさせたくないって思うもんだよ。
お前が自己破産したって、会社が倒産したって、何も変わらないんだよ、叶井。
俺はおそらく会社を辞めることになるだろう。
大事にしてきた会社だ。
少ないけれど、補填に使って欲しい金も置いて行くよ。
たださ、俺は本当に映画が好きだ。
本当に映画に携われる仕事が出来て幸せだった。
この会社でやっていけることが幸せだった。
今月お前のところからの入金があれば、なんとかこのままやっていけると思っていた。
絶望って、結構簡単なもんだったんだな。
お前とやった仕事、楽しかったよ。
色んな奴にちゃんと謝れよ。
大橋君に借りた金もちゃんと返してやれよ。
お前、一体何千万借りてるんだ?(笑)
お前がうちに残した借金を埋められない限り、俺は映画を続けられない。
迷惑をかけた人がたくさんいる。
法的に責任があるとかないとか、そういう話じゃない。
お前の人生がお前だけのものじゃないってことを、お前は知った方がいい。
66名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:44:06 ID:xjF0q1VS
人を見る目って大切だよな。
つくづく
67名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:47:37 ID:hJiYPYuJ
>>63
なんか、すげー! 
アドレス貼っておいてくれ、ブラザー
68名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:52:56 ID:4Mx+20V9
>>67 アドレスは、
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E5%80%92%E7%94%A3?page=1

昔家内さんと仕事をしたことがあるだけに、正直せつない…
69名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:22:53 ID:BejT57qu
すみません・・・
70名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:27:27 ID:A+Iidk2o
>>63
情報サンクス!
やはりネットの情報は早いね。
71名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:29:44 ID:4Mx+20V9
>>62&69 
もしかして本人ですか?
72名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:39:59 ID:A+Iidk2o
倒産てどこかが借金踏み倒されるから切ないね。現実的に映画業界での
復帰は不可能だよなぁ。沖縄移住したらいいよ。
73名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:47:42 ID:r6NG7aDf
>>72
仙頭武則か。。。。沖縄では業界人風吹かしているらしいが。。。
74名無シネマさん:2010/04/02(金) 01:50:05 ID:B4PcZAr4
専業主夫でいいんじゃないか?
75名無シネマさん:2010/04/02(金) 02:41:28 ID:BejT57qu
そうします…
76名無シネマさん:2010/04/02(金) 02:59:45 ID:xIJZtkvS
>>63

誰のブログなんですか?これ。
77名無シネマさん:2010/04/02(金) 03:07:13 ID:n+qrpiRF
ID:BejT57qu
叶い?
78名無シネマさん:2010/04/02(金) 05:45:24 ID:Vg9+zvAy
17歳の時点で200人と関係し、現在までに5、600人(本人は「200人から先は数えていない」とコメント)と関係していることも同時に報じられている
79名無シネマさん:2010/04/02(金) 08:17:20 ID:pBxWNVlW
叶いさん本人ならここで公式発表しちゃいなYO
80名無シネマさん:2010/04/02(金) 13:58:38 ID:4Mx+20V9
>>76 分からない 名前は伏せてあるようで
81名無シネマさん:2010/04/02(金) 14:05:40 ID:s2xdGU0a
>>76
誰でも匿名で1エントリずつ書き込んで、それが並列する日記サービスだね
82名無シネマさん:2010/04/02(金) 15:05:04 ID:4Mx+20V9
何で報道されないんでしょうかね?
83名無シネマさん:2010/04/02(金) 15:07:56 ID:hJiYPYuJ
>>68
THX!
ところで、なぜ家内さんと推定できるの?
84名無シネマさん:2010/04/02(金) 15:30:19 ID:4Mx+20V9
ブログにもろに叶井さんの名前が出てるので w
85名無シネマさん:2010/04/02(金) 16:11:14 ID:xIJZtkvS
家内さんって?
どこの会社の人?
86名無シネマさん:2010/04/02(金) 18:04:12 ID:PgBHhPMo
シネマライズだろ
87名無シネマさん:2010/04/02(金) 21:14:01 ID:qtT8fADG
 「だめんず・うぉ〜か〜」で知られる漫画家、倉田真由美さん(38)の夫で、
昨年9月に結婚した際に“600人斬り”の性豪ぶりが話題になった叶井俊太郎氏(42)が
代表の映画会社「トルネード・フィルム」(東京都渋谷区)が営業を停止していることが2日分かった。
映画界のイケメン性豪男が窮地に追い込まれた。

 関係者によると、同社の社員は先月末で全員退社。
叶井氏は社員に「今月中に会社をたたむから」と告げていたという。自己破産の申請準備をしているとの情報もある。叶井氏は映画サイトなどにブログを連載しているが、このところ更新が途絶えていた。

88名無シネマさん:2010/04/02(金) 23:30:00 ID:c4NoI4mu
「父さんは倒産です」なんて本を書いているらしいけど、そんなことしたら、
債権者の感情を逆なでするだけでっせ。漫画家の妻の入れ知恵か?
地道に働いて少しでも借金を返さないとあかんよ。

次はどこか?明日ミックジャガーが逝くようなことだと、本当にヤバイ。
89名無シネマさん:2010/04/03(土) 11:41:57 ID:aTJMRbT2
倒産の一番の原因は、面白くもない、人の入らないB級、C級国産映画を作りすぎたせい?
90名無シネマさん:2010/04/03(土) 12:25:02 ID:KXM5ZQGP
ギャスパー・ノエの新作は?
91名無シネマさん:2010/04/03(土) 18:42:57 ID:DvfoXUvE
あれは宣伝委託。
92名無シネマさん:2010/04/05(月) 14:05:47 ID:KOCFTgtw
叶井さん、ついに発表しましたね。ヤバイぞ、映画業界。
次はどこの会社だ。
93名無シネマさん:2010/04/05(月) 18:21:52 ID:L16h0ZIn
この二人はおなじようなもんだろw

http://ncws.co.jp/seminar/archives/2008/02/02230137.html
94名無シネマさん:2010/04/05(月) 22:30:07 ID:uyiTsgtG
資本金1000万円の会社に負債が3億円って、貸すほうもおかしいのでは?
95名無シネマさん:2010/04/05(月) 23:15:29 ID:K+oAe1bG
それが叶井のアメリ・マジックw
96名無シネマさん:2010/04/05(月) 23:16:57 ID:K+oAe1bG
http://anond.hatelabo.jp/20100404235555

っで、この増田って誰?
97名無シネマさん:2010/04/05(月) 23:43:44 ID:GpK9Ropc
うぐー
98名無シネマさん:2010/04/05(月) 23:46:38 ID:M3Swchgy
正直 痛い子達だよな。コイツラは。

99名無シネマさん:2010/04/06(火) 01:54:08 ID:FbeUkQQi
「ソラニン」と「サヨナライツカ」がヒットして
アスミックも息を吹き返したみたいだね。
あまり、あの会社が作る映画は好きではないけどw

東宝、松竹、東映、角川がスタジオも持ってるし
4強みたいに言われるけど、配給・製作じゃ
角川よりアスミックのほうが上だよなぁ。
100名無シネマさん:2010/04/06(火) 01:58:58 ID:FbeUkQQi
ついでに

100!
101名無シネマさん:2010/04/07(水) 01:08:27 ID:wuZbctbs
倉田さんは「そもそも出会った時(08年末)から彼はカツカツだった。
こうなったからと言って、見捨てるつもりはない」とキッパリ。
離婚は考えていないという。

同社については「典型的な中小企業で自転車操業だった」そうで、
叶井さん、同社にも金を貸していることを明かしていた。
「だめんず・うぉ〜か〜」の作者だけに
「男に金を貸してしまう女をたくさん見てきたはずが、結局、私も…」
と気持ちはやや複雑のようだ。

叶井さんは以前、金もないのに高いパンツを買っていたそうだが、
「最近は電車を使わずに歩いたり、節約に節約を重ねていた」と
弁護も忘れない。
「子どももいるし、私が大黒柱になって頑張らないと」と意気込んだが、
知人からは『そういう考え方をする女はえてしてサゲマンだ』と指摘された
と苦笑まじりに明かした。
102名無シネマさん:2010/04/07(水) 08:19:09 ID:97GvNiF2
>俺はおそらく会社を辞めることになるだろう。

>今月お前のところからの入金があれば、なんとかこのままやっていけると思っていた。
>絶望って、結構簡単なもんだったんだな。
>お前がうちに残した借金を埋められない限り、俺は映画を続けられない。
>迷惑をかけた人がたくさんいる。
>法的に責任があるとかないとか、そういう話じゃない。
>お前の人生がお前だけのものじゃないってことを、お前は知った方がいい。


叶井俊太郎
2010.04.05

中目黒で花見!

4月に入ってようやく暖かくなってきたみたいですね。

そんなワケで都内の桜も満開になったみたいなので、
妻とようやく5ヶ月目になった娘と一緒に中目黒の目黒川の
桜並木を散歩しながら花見してきました。
http://blog.madamefigaro.jp/shuntaro_kanai/

ワラタ
103名無シネマさん:2010/04/07(水) 08:28:54 ID:DHvwnq+b
くらたま長男はひとり福岡の実家で除け者か?
104名無シネマさん:2010/04/07(水) 09:54:24 ID:G7TxdXIF
やっぱり、サイテーの人間だったな。
映画業界の人間はみる目なかった。
105名無シネマさん:2010/04/07(水) 11:03:31 ID:FKZVBKsp
叶井は債権者の事なんてどーでもいいんだろうなあ。
106名無シネマさん:2010/04/07(水) 13:09:53 ID:A7Mn7gdj
アンチカリスマの言い訳きもい。
こういう無能が叶内さんのようなリアルカリスマの才能をつぶしたんだろうな。
107名無シネマさん:2010/04/07(水) 13:45:07 ID:1rtW4WS8
会社を変える度に誰もついて行かず、あげくヒットも出せずに
借金まみれで債権者だけを生み出したカリスマですかw
108名無シネマさん:2010/04/07(水) 13:53:46 ID:JvZkMEW1
アメリが間違ってヒットしただけ
109名無シネマさん:2010/04/07(水) 14:32:23 ID:249RuKse
>>106
おいおい・・・
110名無シネマさん:2010/04/07(水) 16:34:07 ID:1rtW4WS8
アメリを一人でヒットさせた、みたいになってるけど
宣伝で頑張った人達が他にもいたろうし、第一アルバトロスの社員だったんだから、
アルバトロス全体がヒットさせたんだろうよ。
111名無シネマさん:2010/04/07(水) 18:43:20 ID:jUaPMvdI
そもそもアメリは作品自体の出来がよかったのがヒットした最大の要因であって
叶井が偉いわけじゃないよな
112名無シネマさん:2010/04/07(水) 22:19:47 ID:XDQRXGnE
つーかアメリだけっていうのもどうかと思うよ。
それ以外は特に目立った業績は無いよね。
昔からそう思ってたけど。

ジョリーロジャーとトルネードって完全に資本分離してたんだね。
連鎖倒産かと思ったけど。
113名無シネマさん:2010/04/07(水) 23:55:51 ID:FKZVBKsp
>>106
確かに家内氏はカリスマだよな。

アメリのヒットだけで、ここまで来れたってのは本当に凄い。
今や脱税漫画家とデキ婚までして玉の輿だもんなあ。


家内氏はカリスマ・ペテン師ですなw
114名無シネマさん:2010/04/08(木) 00:23:26 ID:HCmjwvXr
いいタイミングで稼ぎの良い嫁に出会っていいタイミングで
会社倒産させたね。映画業界を去るには最高のタイミング。
叶井さんお疲れ様でした!
115名無シネマさん:2010/04/08(木) 01:05:03 ID:ldH9/Ne6
最後の宣伝作品(ノエ)で見事に散ってほしいね!
もうヤバいことも恐れないで
悔いの無いように宣伝して欲しいw
どうせシャバには戻れないんだしw
116名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:06:29 ID:SELc52Ln
アルタミラとかアルゴとか大丈夫なんかな?
この金のかかってないHP見ると悲しくなるわ。

http://www.altamira.jp/

http://www.argopictures.jp/news/index.html
117名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:11:53 ID:0VnEh7kk
自分の心配しろよ。
118名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:39:45 ID:SELc52Ln
ぷっwwwwwww
119名無シネマさん:2010/04/09(金) 06:06:38 ID:AlEsil5P
H谷さんがいる限り大丈夫だよ、アルゴは
120名無シネマさん:2010/04/10(土) 00:42:41 ID:oGTUT2zi
竹内さんがアスミックを辞めた理由は知らないけど
今年のあそこは絶好調だよね。
「サヨナライツカ」が12億くらいで大ヒット、
「東のエデン劇場版2」も手堅く1億強、
コケるかと思った「フィリップ、君を〜」も5〜6000万のヒット
そして「ソラニン」も6〜8億が見えてる。

ライバルが減ったせいもあるのだろうが快進撃だな。
121名無シネマさん:2010/04/10(土) 01:52:00 ID:WcjeHFQY
鉄男はどうなるかねぇ>アスミック
122名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:55:05 ID:oGTUT2zi
アレこそ単館系の王道だし、お得意分野のような気がしてる。
むしろ「大奥」が心配なわけだがw
123名無シネマさん:2010/04/10(土) 02:57:08 ID:oGTUT2zi
あ、あと「アーサー」とかのヨーロッパ・コープ作品もwww
124名無シネマさん:2010/04/10(土) 03:00:51 ID:oGTUT2zi
3連ですまぬ。

あの会社はベッソンと手を切って、昔のような
質の良い映画の買い付けをやるべきだと思ってる。
今ならリスクは同じようなものだろう。
低俗なフランス映画じゃなくて質を確保して欲しい。
125名無シネマさん:2010/04/10(土) 10:39:41 ID:C/4DLDAP
アデル/ファラオと復活の秘宝なんて誰も知らん作品まで
リュック・ベッソンだから公開だもんな・・・
と思ったらこれはアスミック・エースだった
126名無シネマさん:2010/04/10(土) 22:53:19 ID:oGTUT2zi
ベッソンのアドベンチャー映画なんて観たくない!>アデル
127名無シネマさん:2010/04/11(日) 01:25:01 ID:JQmO5TfB
洋画に見切りをつけて日本映画の受託⇒配給に熱心みたいだね>アスミック
128名無シネマさん:2010/04/11(日) 15:15:43 ID:KCm7Mbw1
>>127
洋画を買い付ける金がなく
自社製作する体力もないから

受託配給って、要は営業と宣伝の下請け
手数料商売でなんとか生きてるってことだよ
129名無シネマさん:2010/04/11(日) 15:45:57 ID:pK9iwggW
ジョリー・ロジャーは倒産したトルネードと反対に大企業になったよな。

だって、年商十億なんだぜ。
130名無シネマさん:2010/04/11(日) 19:56:42 ID:JQmO5TfB
>>129

それで利益が残ってるか…が問題だろw
売り上げだけなら誰でも作れるwww
131名無シネマさん:2010/04/12(月) 01:28:42 ID:5W8TMBGk

>>128
ローリスク、ローリターンだけを狙って
成功し続けられる奴はいないよなw

132名無シネマさん:2010/04/12(月) 08:34:01 ID:k4EAgwIa
ジョリーは二年前までは話題作のパクリ映画・・・といってもタイトルのみだが・・・
ばっか作っていたのに、今じゃあ有名小説や人気漫画の映画化しているのが
多いよな。
133名無シネマさん:2010/04/12(月) 09:41:25 ID:T+bluBHB
細菌列島ですね、分かります。
134名無シネマさん:2010/04/12(月) 18:20:09 ID:Kr2RQpy3
日本映画界は景気が良さそうだな
135名無シネマさん:2010/04/12(月) 20:54:04 ID:5W8TMBGk
洋画に比べりゃw
136名無シネマさん:2010/04/13(火) 00:54:22 ID:zl9ueXQx
仙頭さんや俊太郎のような才能を
ただ潰すことしかできない日本映画に未来は無い。
137名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:03:22 ID:tHkSl6xU
> 仙頭さんや俊太郎のような才能
> 仙頭さんや俊太郎のような才能
> 仙頭さんや俊太郎のような才能


は?
138名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:21:25 ID:m74pGoGU
騙されて尊敬してた叶井が債権者に土下座してるのを
認めたくないデジハリ笑の学生でしょ。w

叶井なんてメッキが剥がれまくって何年も前からただのネタキャラだったよw

139名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:31:20 ID:qNmv+aco
お前のせいで映画板は滅茶苦茶になった。
もう昔の賑わいが戻ることはないだろうな。
140名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:43:10 ID:aomogzl0
>>136儲けなきゃ潰れるそれはどんな業界でもあたりまえ
Creative系の人は儲けてる映画をコキおろしすぎる
中身スカスカだろうがスウィーツだろうが儲けてる映画あればこその業界だよ
確かに才能ある人を擁護しちゃいないけど、わざわざ潰してもいないぞ
儲けてる映画から何も学ぼうとせず「潰す」とか文句いうのは筋違いだと思うけど
141名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:52:49 ID:zl9ueXQx
お前ら何も判ってない。
判ってなさ過ぎ。
142名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:59:19 ID:qNmv+aco
ヒット映画を見てもいないのに貶してるのは糞尿じゃないか。
いつもいつも見てないのばれてもお構いなしでスレを荒らして。
スイーツ(笑)とか言って、1日に何度もID変えて。
芸術映画のスレじゃ監督のオナニーだと決め付けて荒らして。やはり見てもいないのに決め付けて。
自演はばれてるんだと何百回言われても聞こえないふりして。
お前のせいでどれだけの人が2ちゃんから離れて行ったと思ってんの。
恐らく数千人だよ。
お前は数千の人から呆れられて嫌われてるんだよ。分かってる?
143名無シネマさん:2010/04/13(火) 02:46:54 ID:NsWQybqZ
ダーリンは外国人のスレも誰もいなくなった。
何が日本一の掲示板だって話だよな。
何十万も見てる映画のスレに誰もいないんだぜ。
144名無シネマさん:2010/04/13(火) 02:59:53 ID:2Wud+E0P
あれは女の観客がメインのスイーツ作品だから、2ちゃんで盛り上がるわけないだろ、アホ
145名無シネマさん:2010/04/13(火) 09:53:24 ID:2z6yRdvZ
何をやってんだお前(ら)は
いい加減このスレに来るんじゃないよ…
146名無シネマさん:2010/04/13(火) 13:55:13 ID:SSPeVKkA
うざい
147名無シネマさん:2010/04/14(水) 02:13:44 ID:swtVxzqY
ジョリーロジャーとか
デイズのようなレンタルを
メインにすえた低予算映画も
そろそろヤバいんじゃないかな?
パッケージは、まだまだ落ちるだろうし。
148名無シネマさん:2010/04/14(水) 08:46:43 ID:dRsvZC6H
今年は、どの会社もレンタル用の低予算ホラー作品ばかりになるらしいぞ
ジリ貧共倒れになるだろうな
149名無シネマさん:2010/04/14(水) 09:29:16 ID:swtVxzqY
叶井並みにバカだよね。
そんなもん、とっくに飽和してるわ。
三流アクションも。
150名無シネマさん:2010/04/14(水) 15:26:11 ID:xS9seOmz
ジョリーもダメみたいね
151名無シネマさん:2010/04/14(水) 23:00:18 ID:Wmx6BVuj
ダメだろうw
152名無シネマさん:2010/04/15(木) 00:36:56 ID:KNJPnrFR
そもそもアレって、どんな人が観てるの?
押井マニアとかホラーマニアとか?
153名無シネマさん:2010/04/15(木) 00:51:06 ID:JadoFyF/
回転率悪そう・・・。
154名無シネマさん:2010/04/15(木) 02:04:21 ID:2TmS4ta+
今、発売中の週刊朝日で、くらたまが例の破産について書いてるよ。
155名無シネマさん:2010/04/15(木) 07:03:24 ID:0KH7fxvF
おもしろおかしく書いてるよ。
156名無シネマさん:2010/04/15(木) 07:17:21 ID:rp+rwOYb
資産保全型の自己破産は痛くも痒くもありません(キリッ!)
157名無シネマさん:2010/04/15(木) 20:25:00 ID:JadoFyF/
読む気しない。
158名無シネマさん:2010/04/15(木) 23:02:52 ID:KNJPnrFR
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3256.html

小畑明彦弁護士、頑張ってくださいねw
159名無シネマさん:2010/04/16(金) 02:11:24 ID:qR5yP058
トルネードの叶井俊太郎はどうでもいいけど
日本映画を復興させた天才、李鳳宇だけは
もう一度戻ってきて、邦画を建て直して欲しい。
160名無シネマさん:2010/04/16(金) 08:00:45 ID:1AHeFXiK
シネカノンを擁護すると面倒くさいのが湧いてきそうだがw
確かに功績は大きかったと思うよ。
161名無シネマさん:2010/04/16(金) 10:00:47 ID:y3qyqLET
韓国映画で当てただけじゃん
フラガールは例外中の例外
自分は金持ちのままで逃げた奴を評価するなんて、どうかしてるぞ
162名無シネマさん:2010/04/16(金) 12:14:43 ID:Aq1Zlqws
自分は、じゃなくて
一族はだろ?
163名無シネマさん:2010/04/17(土) 02:22:39 ID:fmoHlYxu
シネカノンが無くっても困ってないから。
164名無シネマさん:2010/04/17(土) 17:57:51 ID:G7PjDLM3
トルネードの次はどこが破綻するんだろう?最有力はどこ?
165名無シネマさん:2010/04/17(土) 19:16:34 ID:fmoHlYxu
そんなの多すぎてwww
166名無シネマさん:2010/04/17(土) 22:35:06 ID:U13uJvNQ
>>165
腹抱えてわろた。
まったくだ。
167名無シネマさん:2010/04/18(日) 00:16:42 ID:9zXQmpt5
SDPはどうなの?人気俳優かかえてるけど
168名無シネマさん:2010/04/18(日) 01:29:16 ID:2PGiNjRn
AKB
169名無シネマさん:2010/04/18(日) 03:59:33 ID:hS7omT7N
AKBは大丈夫だろw

SDPは、そもそも他社への出資がメインなのでは?
ジャニのJ-Stormとは立場が違うだろ。
170名無シネマさん:2010/04/19(月) 03:04:51 ID:fE+8/dLW
誰かオレに角川映画が続いてる理由を教えてケロ!
171名無シネマさん:2010/04/19(月) 07:45:45 ID:fvNLREVY
映画会社で配給も宣伝もやってるところで余裕のあるところなんてほとんどないよね。
ましてや制作までやってたらさらに。

ただ映画は例え6億の負債があっても一発ヒットすれば完済できちゃうような業界だから叶井さんみたいな人は辞められなかったんだろうね。

こないだ叶井さんと話す機会があったんだけど「一度ヒットして勘違いしてしまった。」って言ってました。
172名無シネマさん:2010/04/19(月) 13:30:36 ID:sC5kGgeS
勘違いしてるってのは、本人以外の誰もが思ってたんだけどね。
経営者の器じゃないのはあきらかだったし。

会社の金で適度にブレーキかけられつつ、
宣伝だけやってるのが合ってるんだと思うよ。
173浅田真央:2010/04/19(月) 14:31:25 ID:XJfLuydx
>>171
へーっ、叶井さんがそんなこと言ってたんですか!








俺はこないだの園遊会で天皇陛下と話す機会があったんだけど「銀メダルおめでとう」って言ってました。
174名無シネマさん:2010/04/19(月) 15:56:41 ID:2skqEPbI
東宝は「SP」を2部作公開でまた荒稼ぎに走るぞ。
儲かるところはますます儲かるね。
175名無シネマさん:2010/04/20(火) 02:01:37 ID:aZGdfqZr
最近の東宝は10億前後の中規模ヒットが出せなくなってきたな。
「踊る」「海猿」[SP」といったドラマの映画化しか当てられん。
宣伝もテレビの露出やTOHOシネマズの力に頼ったものばかりで
知恵が働いてないみたい。
意外と東宝の天下も、早く終わるかもな。
176名無シネマさん:2010/04/20(火) 09:41:36 ID:hEHP25Nq
>>175どんな企業でも規模がでかくなると守りにはいるもの
でも東宝の去年の宣伝で
「僕の初恋をキミにささぐ」という映画のJKによる応援団制度はおもしろかった
芸能人じゃない応援団は自分は初めてみた
177名無シネマさん:2010/04/20(火) 09:59:56 ID:hEHP25Nq
最近は「ソラニン」の携帯wifiによるオンライン試写会
ながら族の自分にはあってた。映画館は映画見る以外できんから困る
カラオケBoxで2時間3000円なら画面もデカイ、音響もまあまあ
ドリンクも飲み放題、雑談・メシもOKなのにといつも思う
178名無シネマさん:2010/04/20(火) 11:15:23 ID:aZGdfqZr
↑DVD見てろ。
179名無シネマさん:2010/04/20(火) 13:28:52 ID:hEHP25Nq
それじゃ遅い。人にはあの映画みたけどさーとか話したい。流行りものにはとりあえず乗っかりたいんだ
で、結局映画館にいく
昔はお車でみる映画とかあってだな「アニー」やら「ネバーエンディングストーリィ」
やらは封切り週に見た上に、自由にできたんだよそれを経験してると今は窮屈。
娯楽じゃなくてクラシックコンサート並の窮屈さ
180名無シネマさん:2010/04/20(火) 13:49:32 ID:hEHP25Nq
自分の長文に自分でウザくなってきた
逝ってくる
181名無シネマさん:2010/04/20(火) 16:04:00 ID:fvVti5uT
何か家内のフィガロのブログ覗いたら、
倒産やら自己破産の事に全く触れず、何もなかったように続けてるのな。
強がりなのか知らんが、不自然だよな。
債権者達はどう思ってるのやら
182名無シネマさん:2010/04/21(水) 05:56:38 ID:vPjZqbxq
映画プロデューサーって、出資者に損が出ても
厚顔無恥でいられるくらいじゃないとダメなんだろw
183名無シネマさん:2010/04/22(木) 09:00:57 ID:feCfkZlA
>>172
叶井が宣伝だけやってりゃいい??
宣伝なんて出来ないのに?
元々、勘違いして会社やめた時点で業界から抹殺すべきだったんだよ。
184名無シネマさん:2010/04/22(木) 11:12:43 ID:M8kQmIyF
いやいや、一般ブロガー程度w
185名無シネマさん:2010/04/22(木) 11:22:10 ID:ddKtxe0F
トルネードの借金、叶井さんの奥さんに、請求できるのでしょうか?
186名無シネマさん:2010/04/22(木) 11:23:56 ID:bDnhF/he
ここまで意味不明だと、笑うのを通り越して背筋が冷たくなるな。
187名無シネマさん:2010/04/22(木) 19:58:54 ID:dKHZkA8Q
自分独りの力でアメリを歴史的大ヒットに仕立て上げた男だからね
妬むやつが多いのは仕方ないよ
188名無シネマさん:2010/04/22(木) 20:24:49 ID:AxtKji2h
内容も分からず、ポスター見て、ホーラー映画と思っていた男が?
189名無シネマさん:2010/04/22(木) 20:52:18 ID:s7ksCcWl
190名無シネマさん:2010/04/22(木) 22:47:14 ID:X9SErUQq
シネマライズって叶いに借金を踏み倒されたんだろ。
あっちこっちに迷惑かけてるだけじゃん。
もう切腹でもして詫びろよな。
191名無シネマさん:2010/04/22(木) 23:08:00 ID:Ikgoc4ys
勝手に空想して、その空想をもとにして他人を叩く癖をを何とかしろよ。
お前、2ch初期からその連続だ。
192名無シネマさん:2010/04/22(木) 23:13:09 ID:tNepMSw8
シネマライズなんてカナイのアルバトロス時代に死ぬほどバカにしてた。
それが気にいったアメリがたまたまカナイが買ってたから付き合い初めて、
たまたまヒットしたもんだから手のひら返したようにカナイ君カナイ君状態w
業界中から笑われてたよww

カナイのメッキが剥がれて共倒れになったんだろw

そもそもライズなんて場所だけで調子こきまくってた業界中の笑われ者。
仲良いみたいな会社も影でみんな笑ってたよw
193名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:10:53 ID:hwSWXPbR
ここ2,3年、トルネードフィルムのB級C級映画を馴れ合いで上映してきた
シネマライズ。質の低下を危惧しておりました。映画を、人を見る目がなかったね。
194名無シネマさん:2010/04/23(金) 00:46:00 ID:7sbr35eU
ライズってCinema Cafeでチケット販売やってるよね。
なんで、わざわざCinema Cafeでやってたんだろ??

渋谷の単館系って、もう行かないよなぁ。
音が悪いし、画質も椅子もイマイチ。
90年代を謳歌した古き業界人ご用達みたいなのも嫌。
195名無シネマさん:2010/04/23(金) 01:08:04 ID:7sbr35eU
…と思ってCinema Cafeのブログを開けてみたら
叶井俊太郎のコーナーが削除されてたw
みんな、冷たいんだなw
196名無シネマさん:2010/04/23(金) 06:45:36 ID:s/KqqfLF
そういえば、Cinema Cafeも
いつも求人募集してる。
197名無シネマさん:2010/04/23(金) 07:17:59 ID:AOvBRm6r

求人募集
198名無シネマさん:2010/04/23(金) 09:32:38 ID:7sbr35eU
業界人ブログやってるくらいだから
転職サイトなんだよ。
199名無シネマさん:2010/04/24(土) 03:14:09 ID:L1wudrBF

http://mj-kingofpop.eiga.com/

おいおいww
これはビターズエンドの仕事じゃないだろwww
しかも提供:ネルケプランニングってwwwwww
200名無シネマさん:2010/04/24(土) 03:14:58 ID:L1wudrBF
ついでに


200


だ!
201名無シネマさん:2010/04/24(土) 03:30:42 ID:aBOnTwmt
配給協力してるだけじゃん
ビターズエンドの場合、志の方向は間違ってないだろ
業界人丸出しの女宣伝員が痛々しいだけ
202名無シネマさん:2010/04/24(土) 09:59:59 ID:+NXuK+mA
 ↑
去年ぐらいに入った女の人のことかな?なんか感じ悪いよね。
前からいる女の人はいい人なんだけど。
203名無シネマさん:2010/04/24(土) 15:08:47 ID:qcJEcSVk
やだ〜興味あるう
204名無シネマさん:2010/04/24(土) 18:12:14 ID:aBOnTwmt
新人だけの話ではない
具体的に誰とか言わないけど、まず服装が痛々しい
(せめて社外で打ち合わせする時には、それに相応しいドレスコードを考慮してほしい)

クリエーターでもアーティストでもないのに、勘違いした言動が多い
何より致命的なのは「おまえ、本当はこの作品、好きじゃないんだろ」と思われている点
205名無シネマさん:2010/04/25(日) 00:34:31 ID:rxqQEHcC
そうか?
オマエが嫌われてるだけなんじゃないか??
206名無シネマさん:2010/04/25(日) 02:22:53 ID:bmt6+FlE
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
207名無シネマさん:2010/04/25(日) 04:46:18 ID:K2OchBNj
>>205
そういう問題じゃないだろ
配給の女性スタッフは、大勢が集まる場でも確実に浮いてるからな
海外の役者を連れまわすことで、自分までスター気取りのオバサンを見たことがある
208名無シネマさん:2010/04/25(日) 04:52:41 ID:rxqQEHcC
>>207

あの会社の宣伝女子にオバさんいたか?
確かに30歳くらいではあったけどw
209名無シネマさん:2010/04/26(月) 00:43:04 ID:rpoUOR+q
宣伝なんてやってる女にロクな女はいないということですね、わかります。
210名無シネマさん:2010/04/26(月) 12:14:12 ID:lz8wMEY2
有能な宣伝マン・・・・糞みたいな宣伝予算でも、それを言い訳にしないで利益を生み出す
残念な宣伝マン・・・・自分が周囲からどのように見られているかも自覚・理解していない
211名無シネマさん:2010/04/27(火) 18:12:57 ID:P/dH9ns8
日本映画、終わったなw
212名無シネマさん:2010/04/28(水) 08:32:30 ID:32rFAa2P
>>199
これってWOWOWでやったのと内容一緒かな?
213名無シネマさん:2010/04/28(水) 14:52:05 ID:RN8aQ2gG
ブログではまだこの映画の宣伝だ、ツウィッターだと仕事してるようだが・・・・

潰した会社の方はどうすることやら??

まあ強がりでなにも気にしてないってフリしたいんだろうけど。
214名無シネマさん:2010/04/28(水) 14:53:43 ID:Zow4jKoq
仙頭さんとか、今、何して生活してるのだろうか・・・・・
215名無シネマさん:2010/04/28(水) 14:55:02 ID:UHwprit2
>>214
南のほうでハッタリかましてくらしてる
216名無シネマさん:2010/04/28(水) 15:13:57 ID:Zow4jKoq
>>215
沖縄でハッタリをかますって・・・・具体的には何から収入を得ているの?
217名無シネマさん:2010/04/30(金) 17:10:20 ID:Bfdqgzu4
オズもあぶねーだろー
218名無シネマさん:2010/04/30(金) 20:04:52 ID:EqNfLwbT
次は日活だろ。
219名無シネマさん:2010/05/01(土) 00:03:19 ID:5Ay3V/Ny
>>217
ファーストルックがある限りは安泰。
220名無シネマさん:2010/05/01(土) 00:46:55 ID:5xQNjUmw
キチガイスレでテスト
221名無シネマさん:2010/05/01(土) 00:48:22 ID:5xQNjUmw
あ、書き込めた
222名無シネマさん:2010/05/01(土) 15:49:12 ID:5Ay3V/Ny
今日、Asmikのアーサー観てきた。
なんじゃ、ありゃ?
金返せ!といいたくなるような内容だったよ。

このところ順調だと思ってたけど、Asmikも
ベッソンと手を切らない限りヤバいね。
223名無シネマさん:2010/05/02(日) 02:12:12 ID:S88PYmSh
>>222
「アデル〜」というのも期待できないw
ちゃんとした洋画を公開すべき。
224名無シネマさん:2010/05/03(月) 06:18:01 ID:FCjgR+BO
>>218
100周年までは持つだろ
そのあとは知らん
225名無シネマさん:2010/05/03(月) 12:20:29 ID:lCIr6GQ+
「アデル」は、けっこう面白かったよ
226名無シネマさん:2010/05/03(月) 18:25:41 ID:H1BLcqTa
>>225
確かに「アーサーと魔王マルタザール」に比べると1000倍マシw
227名無シネマさん:2010/05/05(水) 15:11:31 ID:auo4W0vO
http://news.walkerplus.com/2010/0420/12/

MGMってヤバいんだ・・・
228名無シネマさん:2010/05/07(金) 21:41:05 ID:K2LM90h/
破産して取り立ても!くらたまの“だめんず”夫が体を張って宣伝
http://www.cinematoday.jp/page/N0024206

結局、こうやって笑い話にしてしまうところが
映画業界は世間からズレてる。
本気で債権者のこととか考えないんだな。
こういう記事を書く連中の倫理観って・・・。
229名無シネマさん:2010/05/07(金) 23:44:30 ID:ZyxYpCWA
笑い話一色の記事じゃないじゃん
こういうのも話題にする抜け目なさ、節操のなさはあってもおかしくない
230名無シネマさん:2010/05/08(土) 12:34:46 ID:Zq+9c6xb
しぶといねえ…
231名無シネマさん:2010/05/08(土) 13:08:21 ID:OnRIKr/i
>話題にする抜け目なさ、節操のなさ

それで誰かが観るのか?
記事読む人の大半は「へー」だろw
パブが出ればいいって時代でもない。
232名無シネマさん:2010/05/08(土) 13:34:57 ID:Vo2Q3VIr
それはまた別の話
それとこれは別に叶井という人間についてだけでなく、メディアが話題にするのも当然という話
233名無シネマさん:2010/05/08(土) 19:10:54 ID:OnRIKr/i
↑イミフ

>叶井という人間についてだけでなく、メディアが話題にするのも当然

この映画のこと?
そりゃ映画サイトだからなw
234名無シネマさん:2010/05/08(土) 20:38:50 ID:Vo2Q3VIr
もともと>>229から始まってる話だから
記事の効果云々はズレてるのよ
235名無シネマさん:2010/05/09(日) 02:26:18 ID:YESDqyzH
>>222
「アーサー」大ゴケしたねw
236名無シネマさん:2010/05/11(火) 16:28:55 ID:9YFC+Xon
叶井は安泰だね

NHK経営委員に倉田真由美さんら 

政府はNHK経営委委員について、漫画家の倉田真由美
作家の幸田真音両氏らを衆参両院に提示。
2010/05/11 15:49 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
237名無シネマさん:2010/05/12(水) 13:52:36 ID:IqSKzLZS
なぜクラタマなんぞをNHK経営委員にするんだ?
こいつの旦那を見るまでもなく、明らかに不適格だろw
238名無シネマさん:2010/05/12(水) 15:13:11 ID:9CReyexl
ヒント:NHK=だめんず
239名無シネマさん:2010/05/13(木) 01:19:09 ID:cHjSibY3
>>237
西原が推薦したんじゃないのw?
240名無シネマさん:2010/05/13(木) 15:11:04 ID:6KKbJ9zA
こいつらのビジネスじゃ無理だって裁判所が判断したってことか?

10/4/30
再生手続廃止決定のお知らせ
当社は、平成22年3月2日、東京地方裁判所に対し民事再生手続開始の申立てを行い、 3月8日、再生手続開始決定を受けておりましたところ、同年3月30日、 東京地方裁判所より再生手続廃止決定を受け、同廃止決定は同年4月27日に確定しました。
これにより、当社は、今後、東京地方裁判所より破産手続開始決定を受けることとなります (開始決定の時期は未定です。)。
関係各位におかれましては、これまでの当社に対するご支援・ご協力を感謝申し上げますとともに、 この様なご連絡を申し上げる事態となりましたことにつきまして、この場をお借りして、 深くお詫び申し上げます。
債権者各位のお手元には、破産手続開始決定がなされた後、 東京地方裁判所より破産手続開始決定通知等の 関係書類が届くことと存じますので、当社の破産手続の詳細につきましては、そちらをご参照下さい。
最後に、皆様方からこれまで頂戴いたしました当社に対する格別のご支援とご厚情に、 重ねて御礼申し上げます。
241名無シネマさん:2010/05/13(木) 15:54:12 ID:CuAr47Im
ところでアルシネはどうなの?調子は?
宣伝部員は頑張ってる?
242名無シネマさん:2010/05/13(木) 22:46:39 ID:xP9I9Snd
>>240

あんな映画のDVD、何本出荷してんだよw
作っただけ赤字じゃね?
243名無シネマさん:2010/05/14(金) 11:17:50 ID:7M/dkXlZ
破産になって債権はぜんぶ帳消し。資産なんて全く無いに等しいし。

頑張って働いてた社員は職を失い、のうのうと経営してたカルチャー出の役員はまた増田に拾われてカルチャーのどっかに入り込むのだろう。

もともとこの会社カルチャーのコンテンツ企画が独立してマーケティングと企画だけで成り立っていこうなんてしてたのが浅はか。最初から無理だろうと思っていたけれど。

かわいそうなのはいつも頑張ってた社員。悪いのはバカな経営側。
244名無シネマさん:2010/05/16(日) 00:18:21 ID:ec9Ms75I
CCCって、そんなのばっかりだなw
なにをやりたいんだかwww
245名無シネマさん:2010/05/16(日) 11:52:53 ID:S0FvrnKT
>>240 >>242-244
何処の事かと思えばCCREか?
246名無シネマさん:2010/05/16(日) 22:58:58 ID:14KT63XW
ところでフィロソフィアって今なにやってるの? 

USENが映画配給事業から撤退とか前に言ってたけどあれもどうなったんだろね?

両方ガガ絡み。
247名無シネマさん:2010/05/17(月) 03:29:44 ID:GzHxS3ME
レディ•ガガ
248名無シネマさん:2010/05/17(月) 14:53:28 ID:1Rf+/v7e
鉄拳 また中村エロ爺にお金タカってこんなん公開してるけど・・・

まっかっかでしょ。

バックが居る人はいいねぇ。
249名無シネマさん:2010/05/19(水) 08:42:34 ID:xJuDUyUj
おまいら皮を大切にしすぎ
250名無シネマさん:2010/05/19(水) 08:52:53 ID:l8DmnM7z
NHKに叶井出てたお
なんか楽しそうに主夫してたお
251名無シネマさん:2010/05/19(水) 22:40:34 ID:ASN11gG3
もう終ってんな、あの人も。
252名無シネマさん:2010/05/20(木) 06:30:37 ID:UtYJRdwm
いや、始まっても無かったからw
253名無シネマさん:2010/05/20(木) 11:28:17 ID:UtYJRdwm
↓当たり前だわなw


「だめんず・うぉ〜か〜」で知られる、漫画家の倉田真由美さん(38)が、
映画プロデューサーの夫・叶井俊太郎さん(42)とともに、
叶井さんの前妻から損害賠償を求めて訴訟を起こされていたことが分かった。
20日発売の「週刊文春」が報じているもの。昨年11月、
叶井さんの前妻Aさん(42)が「不倫により精神的苦痛を受けた」として、
叶井さんに1500万円、倉田さんに500万円の損害賠償を求めて提訴。
254名無シネマさん:2010/05/20(木) 11:29:05 ID:T5Ec0+tX
金井って、要領だけがいい、サイテー男だな。
そりゃ、前妻から告訴されて当然。
255名無シネマさん:2010/05/20(木) 12:25:10 ID:UtYJRdwm
しかも子供がいたのに・・・な。
256名無シネマさん:2010/05/20(木) 14:05:33 ID:gLk/KIdt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000039-sph-soci
(前妻)Aさんは、借金を抱えた叶井さんから形式的な離婚を
迫られて応じた後、叶井さんと倉田さんの交際を知ったという。

当時、叶井さんが知人に送ったという
「(倉田さんと)結婚するつもりで中出ししたからさ」
とのメール内容も明らかにしている。
257名無シネマさん:2010/05/20(木) 18:38:55 ID:qXoub5gR
クラタマは都合のいい財布ってことだろ
258名無シネマさん:2010/05/20(木) 19:20:40 ID:QXCr0n1d
“中出しした”とか“600人斬り”とか、発言がガキレベルの男だけど、
こういう肉食に女は弱いのか。驚愕!
259名無シネマさん:2010/05/20(木) 21:15:39 ID:BrxKGEHl
近い将来の破産を見越して中田氏っすか
さすがですねえ〜(棒
260名無シネマさん:2010/05/20(木) 21:58:22 ID:irOE9rjp
ひも
261名無シネマさん:2010/05/21(金) 02:10:54 ID:RuQEo0MU
そのうち、クラタマからも預金目当ての結婚詐欺で
訴えられるなwww
262名無シネマさん:2010/05/22(土) 02:10:02 ID:hzObcSmt
エンター・ザ・ボイドって客は入ってるの?
263名無シネマさん:2010/05/22(土) 09:01:44 ID:Kg8HcXmS
>>258 「女は」で括られちゃたまらん
倉田みたいな頭が悪く軽薄な女がひっかかっただけの話
破鍋に綴蓋ってやつ
264名無シネマさん:2010/05/22(土) 22:07:10 ID:qOSrvIXM
俺の支払う受信料→NHK→クラタマ→中出しオヤジ
265名無シネマさん:2010/05/23(日) 00:01:55 ID:o9bVNJnK
つうかさ、今後こんな寄生虫みたいのを外注プロデューサーとして雇う会社あんの?
債権者からみたら擁護してるだけで同罪だし。
それだけで叩く対象だろ。
ギャスパーノエの新作も、こいついなきゃもっと入ってたんじゃないの?
266名無シネマさん:2010/05/23(日) 02:14:03 ID:MHH9bBB4
っで、エンター・ザ・ボイドって客は入ってるの?
267名無シネマさん:2010/05/23(日) 03:18:32 ID:MHH9bBB4
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100518/ecc1005181209004-n1.htm

元気なのは「東宝」だけ 中小は「エヴァンゲリオン」1本
ってなってるけど、

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/091216/ecc0912162036012-n2.htm

その東宝様も「バンデイジ」「ゴールデンスランバー」「食堂かたつむり」
「ダーリンは外国人」「ボックス!」「座頭市 THE LAST」
と連敗アイテムが続いてるよなぁ〜。
268名無シネマさん:2010/05/23(日) 16:37:02 ID:xJYc4MbZ
「食堂かたつむり」ってコケたのか?
ランキング入っていたような気がする
269名無シネマさん:2010/05/23(日) 16:44:14 ID:6EIKRcHw
でもまあ何だかんだ言ってみてもそりゃやっぱり、自分が知恵遅れで気が狂ってるってことくらいは分かってるんでしょ?
いくら何でも。
270名無シネマさん:2010/05/23(日) 18:00:00 ID:MHH9bBB4
コケてます>かたつむり

結構な大コケ
271名無シネマさん:2010/05/24(月) 01:49:59 ID:WxdMPYYP
>>265
働いてもらうことは、擁護するとにはならないからねぇ。
むしろ、馬車馬のように働いてもらって、還元してもらわないと。
272名無シネマさん:2010/05/24(月) 02:50:27 ID:q08ju9ML
山本って若い監督がtwitterでジョリーロジャーを告発してた。
トルネード潰れたけど、ここは大丈夫なの?
273名無シネマさん:2010/05/24(月) 03:51:56 ID:yBYN1bkr
負債を踏み倒して倒産させてんだから還元にはならんと思うが。
274名無シネマさん:2010/05/24(月) 05:18:40 ID:7erYoiAz
>>272
ネタ元出して!
275名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:45:35 ID:mlYN8/Tn
上に同じくソース希望
276名無シネマさん:2010/05/24(月) 16:49:13 ID:2U4epLEv
ジョリーロジャーはお金無いからなぁ。払いたくても
払える予算が無いんじゃないかな。
277名無シネマさん:2010/05/25(火) 22:32:40 ID:UpHEgoPI
だからって払わなくてよいという理由にはならない。
278名無シネマさん:2010/05/26(水) 07:53:40 ID:BtfAtavT
ウーセンってなんだかもう潰れそうな感じだけど、そうなったらGAGAはどうなるのかね?

買い付けはTYとウーノの個人会社にいっちゃってるし、配給だけでやっていけんの?
279名無シネマさん:2010/05/26(水) 08:29:26 ID:dzZmeTma
まだソースが出ないのか! 
280名無シネマさん:2010/05/26(水) 10:12:52 ID:a11hkJbZ
ギャガなんてとっくにUSENと関係ないだろ
http://www.gaga.ne.jp/company/outline.php
281名無シネマさん:2010/05/26(水) 12:38:51 ID:+0EDp7WQ
>>279
ソースというか、この件まとめたブログ。
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20100525/p2
282名無シネマさん:2010/05/26(水) 18:59:50 ID:dzZmeTma
>>281
THX
283名無シネマさん:2010/05/26(水) 19:06:51 ID:rDZK5QLS
誰もいない場所で誰も興味がない話題で自作自演してるってキチガイそのもの
284名無シネマさん:2010/05/26(水) 19:24:28 ID:+KhdGahZ
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 誰もいない場所で誰も興味がない話題で   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 自作自演してるってキチガイそのもの。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\  
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
285名無シネマさん:2010/05/26(水) 20:10:56 ID:wbvKxg4Y
トルネードの未払いや踏み倒しはどうなるの?
286名無シネマさん:2010/05/27(木) 09:43:11 ID:e/xg0TPd
ジョリーって、ちょっと賢いだけのトルネードかよww
287名無シネマさん:2010/05/27(木) 15:43:49 ID:lZdHSYLr
【テレビ】漫画家・くらたまが就任したNHK経営委員の報酬、月2回の会議で年間2256万円!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274936271/l50
288名無シネマさん:2010/05/27(木) 19:54:55 ID:dDqjT/A7
嫁さんのカネだ。トルデネート!
289名無シネマさん:2010/05/27(木) 22:40:05 ID:e/xg0TPd
今後、一切受信料なんて払わねー!!!!!!!!!!!!!!!
290名無シネマさん:2010/05/28(金) 04:35:47 ID:WanSY0mf
強制執行するぞ!なんて、ヤクザより恐い
リストラして体質改善するのが先だろうに
291名無シネマさん:2010/05/29(土) 13:35:43 ID:ey2tQ8K/
>>284
顔がマッカだぞw
292名無シネマさん:2010/05/30(日) 14:54:29 ID:bSddxukD
なんかジョリー・ロジャーの劇場公開の本数が減ってないか?
去年は多かったのに。
293名無シネマさん:2010/05/31(月) 19:15:03 ID:pkkFd4xT
レンタル用のホラーばかり製作すると、マッチポンプ
悪循環だね、ジョリー
294名無シネマさん:2010/05/31(月) 22:25:02 ID:NnNk1wMP
ジョリーロジャー、「ぼく、オタリーマン」ってアニメの制作費未払いだと…。
悪い評判しか聞かないが、よくやっていけてるよな。
295名無シネマさん:2010/06/01(火) 00:41:20 ID:V6p/PGH6
払う約束のものはキッチリ期日通りに払って、叶井とは違うと思わせないと
そろそろヤバイよね。だれも相手にしなくなる。
裏では情報回ってるのに、知らぬはジョリーだけ状態になりつつあるしな。
本人だけが上手く回してるとか思ってんじゃね?w
296名無シネマさん:2010/06/01(火) 05:21:12 ID:Hgz1MgsZ
>>294
半金前払いしてないのか?
ていうか、そんな糞アニメなんぞ、今さら誰が観たがるのだろうか・・・・・
297名無シネマさん:2010/06/04(金) 23:33:31 ID:bLXfCqkN

http://n-seikei.jp/2010/02/post-2584.html

っで、この人たちはどうなるの?
298名無シネマさん:2010/06/05(土) 16:44:58 ID:UkoSXGKT
アスミック逃げ遅れたのかw
299名無シネマさん:2010/06/05(土) 18:39:39 ID:/4VDEd0T
新銀行東京・・・
300名無シネマさん:2010/06/05(土) 19:21:25 ID:4ra2/YT3
アスミックの件、誰か、まとめてくれ
301名無シネマさん:2010/06/05(土) 19:42:19 ID:fREPa4o/

283 名無シネマさん 2010/05/26(水) 19:06:51 ID:rDZK5QLS
誰もいない場所で誰も興味がない話題で自作自演してるってキチガイそのもの
302名無シネマさん:2010/06/05(土) 21:53:43 ID:JckuMGKw
↑こいつは白痴なのか?
303名無シネマさん:2010/06/05(土) 22:35:41 ID:V63oDSq0
日本シネアーツかぁ。
大きい会社じゃないのに、かわいそう。
字幕関係の支払いだと思うけど。
304名無シネマさん:2010/06/05(土) 23:59:36 ID:UkoSXGKT
誰かトルネードの債権者リストが
わかるURLを教えて。
305名無シネマさん:2010/06/06(日) 15:18:49 ID:o4Ks1NNS
寺田倉庫は、預かってるものをオークションにかけろw
306名無シネマさん:2010/06/06(日) 16:41:21 ID:oBVj5obH
>294
ジョリーの代表って前から未払いで有名だったじゃねーか
307名無シネマさん:2010/06/06(日) 18:21:18 ID:7r6l05Fh
マジで?
大手のお偉いさんから期待されてる唯一の30代製作者だという噂は嘘だったのか?
308名無シネマさん:2010/06/06(日) 19:07:40 ID:oBVj5obH
30代ってのは知らんが
Oって奴だよ
309名無シネマさん:2010/06/06(日) 19:36:17 ID:o4Ks1NNS
今更、イニシャルでもなかろうw
310名無シネマさん:2010/06/06(日) 20:19:18 ID:5WFIVNQM
>>297
近代映画協会、大丈夫かよ・・・ビッグカメラとは訳が違うだろ。
311名無シネマさん:2010/06/07(月) 03:04:41 ID:SjY/EHET
↑ビックね。
312名無シネマさん:2010/06/07(月) 09:48:56 ID:zlt58oEa
>>297
ハナ信用組合とかいうチョン銀行が融資を切ったわけだな
身内のチョンに裏切られたシネカノン乙
チョンと関わった日本の会社は自業自得乙
313名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:19:57 ID:SjY/EHET
配給会社のフェイス・トゥ・フェイスって何かと思ったら
やっぱりAvexから独立したのかw
314名無しシネマ:2010/06/08(火) 22:52:08 ID:liyyc9P6
あのジョリー未払いO社長最悪!
逃げまくってやがるよ。
うちの関係者も未払いだよ。
腐りきってやがるよ!こっちも、とばっちり(T ^ T)
315名無シネマさん:2010/06/08(火) 23:44:05 ID:JQHURCg0
さあ、皆さん、ご一緒に!
ジョンジョリー、ジョンジョリー… 
316名無シネマさん:2010/06/09(水) 00:39:52 ID:Aa7O/DMw
ジョリー、もう約束したものくらい払っていかないとヤバイ状況だってわからないのかね?
経営者の器の問題かねw
317名無しシネマ:2010/06/09(水) 01:46:55 ID:un9Raq7L
器つ〜か、ジョリー辞めた人間いわく最悪な会社で
支払いにランキングつけて、優先的に大手や金融屋に
支払い、個人さん、シナリオさん、脚本家さん、小さな会社、
全部、わざと後回しにして社長具合悪いと逃げ回ってる
らしいっすよ!馬鹿だね!
318名無しシネマ:2010/06/09(水) 02:05:13 ID:un9Raq7L
ジョリーロジャー未払い!うぜえ〜真面目にヤバイね。
オタリーマン未払い!なめてるね
319名無シネマさん:2010/06/09(水) 03:12:29 ID:e94SkGTZ
↑一人で盛り上がんないでkwsk説明しろ
320名無シネマさん:2010/06/09(水) 11:49:50 ID:/ahjGJLA
>>317
支払い滞るような状況なら、ヤラシイとは思うがそうするのは会社としてしょうがない気がする。どうしょうもないなら早めに潰して再起する方向がよいと思う。
321名無シネマさん:2010/06/09(水) 12:36:32 ID:aw4abh3s
社長が逃げまわっていても、会社は存在するのだから、そこに直接足を運べば支払ってくれるだろ
不渡り情報が出てるわけでもないのに、何をギャーギャーと騒いでいるんだ?
どれくらいの金額が、どれくらい遅れているのか、具体的に書けよ
又聞きの噂だけで叩いているわけじゃないんだろ?
322名無シネマさん:2010/06/09(水) 14:44:39 ID:rEvNvzWP
>>225-226

ウソつき!
アーサー並みにダメ映画じゃねーかよ!
323名無シネマさん:2010/06/09(水) 17:54:10 ID:dwbPplbZ
>>321
某芸能プロ
未払いおよそ80万
324名無シネマさん:2010/06/09(水) 22:53:22 ID:Aa7O/DMw
>>321
行っても社長がいないと解らないの一点張り。裏に隠れてんのか知らんがw
行きゃハイハイ素直に払うなら苦労しねーよ。
具体的に書く訳にはいかないが、下は数万から数百万まで、いっぱいいる。

社長はハッタリだけの無能で叶井の昔にソックリ。
払う約束だけでも守ってるならマシな会社になれるかもだが、今のままじゃ愛想つかされてヤバイよ。
325名無シネマさん:2010/06/10(木) 02:46:04 ID:r4c0Rg3H
↑すでに愛想つかされてるんじゃ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000006-dal-ent
↑こっちの方が倖せそうだw
326名無シネマさん:2010/06/10(木) 14:18:43 ID:bAqrsYxP
>>324
未払いされている人がスクラム組んで訴えればいいじゃん
子供じゃあるまいし
327名無シネマさん:2010/06/10(木) 14:37:23 ID:6foRzGSX
取り囲んで追い詰めたら逆効果
どっかのバカみたく自己破産でもされようもんなら回収不能になるわけで…ってもう遅いかもね

未収の方々、一部でも支払われるようがんばってくだせえ(´・ω・`)
328名無シネマさん:2010/06/10(木) 15:00:10 ID:bAqrsYxP
逆効果になるような相手だったら、尚更、早めに訴えるべきだろ
それだけの体力しか残ってないのならば、倒産して債務整理したほうが双方の利益にかなう
329名無シネマさん:2010/06/10(木) 19:02:57 ID:ht7r9ZEu
それでも作り続けてるジョリーは勝ち組
ヤバい筋には払うけど、弱小のお前らに払う金はないんだyo
330名無シネマさん:2010/06/10(木) 19:48:31 ID:D4jspCfN
作るだけなら馬鹿でも出来るがなw
ヒットが無いんじゃ話にならん。
331名無シネマさん:2010/06/10(木) 20:27:15 ID:bAqrsYxP
>>329
金はあるけど、払う相手と払わない相手に分けているということ?
そんな会社だとは思えないけどな
それが本当だとしたら、かなり鬼畜だな
ソースでもあるのか?
332名無シネマさん:2010/06/10(木) 20:33:51 ID:D4jspCfN
そうだ!ソースを出せ!!
333名無シネマさん:2010/06/10(木) 22:57:42 ID:43NdUBS2
オタリーマンの監督が未だに制作費の支払いに応じない事でついにブチ切れて
ジョリー相手に裁判起こすつもりみたいね。
334名無シネマさん:2010/06/11(金) 00:13:41 ID:apQb6Pr7
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺もカスだけどこいつらには負ける
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
335名無しシネマ:2010/06/11(金) 03:04:09 ID:7lgN2mS2
擁護するわけではないが、本当にカノイ未払いで
ジョリー金ないんじゃないの?ないそでふれない?
感じなのでは、、、倒産劇かな?
336名無シネマさん:2010/06/11(金) 04:59:07 ID:cW+JDxLH
ソースもなしに、そこまで言えるのか?
337名無シネマさん:2010/06/11(金) 11:25:02 ID:5Er7cuzk
ちょっと前に、ビーワイルドの未払い騒ぎがあったよな。
なくもんかのときに。
338名無シネマさん:2010/06/11(金) 17:29:32 ID:p1CmUA0t
ここに居る方の業界内でのポジションて
どんな感じなんだろ?
339名無シネマさん:2010/06/11(金) 21:17:03 ID:9J8AwXg/
ここでクダ吐いてるのはゴロばっかだよ。
340名無シネマさん:2010/06/11(金) 21:35:17 ID:5Er7cuzk
野口ゴロ
341名無シネマさん:2010/06/12(土) 02:54:57 ID:zCXx06JF

http://nensyu-labo.com/gyousyu_eiga.htm

配給、宣伝、製作って、こういうのに顔出さないんだなwww
極貧!!

342名無シネマさん:2010/06/12(土) 12:02:54 ID:AfkITDrx
エーベックスも映画配給撤退するとか?
343名無シネマさん:2010/06/12(土) 16:47:29 ID:zCXx06JF
向こう3年は凍結ってきいてるが。
344名無シネマさん:2010/06/12(土) 19:01:58 ID:yxuEoApm
ソースもなしに・・・・・
345名無シネマさん:2010/06/13(日) 00:30:55 ID:1suTx+Ua
俺も元エーベの奴から数年はできないと聞いてるが…。

>>344
そんなにソース、ソースいうならお好み焼きやにでも行け!
346名無シネマさん:2010/06/14(月) 04:18:27 ID:ODQsegLG
2ちゃんねるではソース必携だろ
ソースもなしに誹謗中傷するなんて、どこの厨房だよ
347名無シネマさん:2010/06/14(月) 04:53:52 ID:bh7AulhS
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺もカスだけどこいつらには負ける
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
348名無シネマさん:2010/06/14(月) 13:38:54 ID:q3kjwP09
ソースなしでは何も食えない男。
349名無シネマさん:2010/06/14(月) 13:54:38 ID:q3kjwP09
叶井、アスミックで発見。
試写会?打ち合わせ?
350名無シネマさん:2010/06/14(月) 21:02:01 ID:Wls4u+9O
いまさら、金井に仕事を頼むような会社があるとしたら、
正直な話、日本の映画業界は終わってると思う。
351名無シネマさん:2010/06/15(火) 01:20:08 ID:3Gxz8lro
ひどい状態になってる債権者がいるにもかかわらず、シカトしてあの態度のカナイに仕事振るなら、
所詮同じアナのムジナ。そいつも自分がヤバくなったら押し付けて逃げるだけの輩だろう。そう思われるよな。
352名無シネマさん:2010/06/15(火) 09:56:12 ID:LFb/KlCo
そんなことはねーだろwww
353名無シネマさん:2010/06/16(水) 22:08:08 ID:xGBJwLCw
「オタリーマンの監督(芦名みのる)がジョリー相手に裁判起こすぞコノヤロー」
のソース。
http://twitter.com/minopu

>未払い問題。いよいよ深刻に。多分発売差止め請求とかそういう感じになりそう。
>支払いが滞った時に、信頼があれば黙ってまってもらえる。無ければ何か更なるものが
 必要なのは馬鹿でもわかる。 はずなんだかけどね。
>「今すぐ払います」これが理想。無理なら「保証つけます」あたりまえ。
 何もなく「頑張ります」これは詐欺ってものだよ。
>何度も優しくおしえてるのに、馬鹿なのか、馬鹿にされてるのか。
 されててももういいけどさ、迷惑はその先の企業に行くからね。とかわからないのかなー。
 弁護士まで相談行ってる時点で深刻度がわからないとは…。
354名無シネマさん:2010/06/16(水) 23:35:55 ID:0OQwp8aC
ジョリーは未払いが多すぎて本当に評判悪いね。
小さな所を無視して大手のコアな所だけを優先で払ってるらしいが、それも限界だ
ろう。
未払いがかさんでる皆が我慢の限界にきてるから、ここで一回精算しなきゃ訴訟まみれになってすぐ潰れそうだ。
355名無シネマさん:2010/06/17(木) 01:23:30 ID:8z6q6En/
俺の知り合いも、未払いがあるよ。早く潰れろ。
356名無シネマさん:2010/06/17(木) 10:08:10 ID:kEPBs1WA
第二トルネード。
357名無シネマさん:2010/06/18(金) 17:37:37 ID:GpJfMclm
それでよく新作発表できるな。
358名無シネマさん:2010/06/18(金) 19:56:12 ID:GGkqQzhd
引っかかるヤツいるんだなw
359名無シネマさん:2010/06/19(土) 04:30:29 ID:0vmektJf
コイツらに金を出すヤツも、役者や機材を渡す奴らも問題だな
360名無シネマさん:2010/06/19(土) 22:17:51 ID:M/G/iZfP
映画板自体が過疎ってきたな。
361名無シネマさん:2010/06/23(水) 23:07:18 ID:vIpZ83sS
映画業界が過疎ってんだよ
362名無シネマさん:2010/06/24(木) 01:46:58 ID:BS8Nkb/y
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/22/68573.html

もう、そのうちニコニコ動画とか上映しそうだなw
363名無シネマさん:2010/06/24(木) 10:08:48 ID:jkR9/j0O
しかもライズかw

スクリーンの端とか大丈夫か?
一般回線じゃ重いデータ送れないだろうし
音も悪そう。
364名無シネマさん:2010/06/26(土) 04:48:24 ID:2e+r36iK
次はどこがやばいんでしょう?
365名無シネマさん:2010/06/26(土) 20:54:41 ID:/TJGfaGw
366名無シネマさん:2010/06/26(土) 21:35:24 ID:2e+r36iK
エイベックスの配給担当の人たちって、今何してるの?
367名無シネマさん:2010/06/26(土) 21:39:41 ID:OOn0kyVf
栗鼠虎
368名無シネマさん:2010/06/27(日) 02:56:55 ID:BeTb04Om
えーーマジですか? 伊藤さんや石原さんも?
369名無シネマさん:2010/06/27(日) 16:48:22 ID:7ybJ3b0a
便所の落書きを信じるなw
370名無シネマさん:2010/06/27(日) 18:06:11 ID:oZqw0XAB
けど大規模なリストラやってたよな
371名無シネマさん:2010/06/27(日) 19:00:14 ID:BeTb04Om
辞めた人たちって、今どうしてるんですか?
372名無シネマさん:2010/06/28(月) 02:56:49 ID:QbwVYhdB
Avexの人事部に訊け!
373名無シネマさん:2010/06/30(水) 00:23:45 ID:ePZnTVSI
水面下で色々とヤバくなってるなw
374名無シネマさん:2010/06/30(水) 22:10:23 ID:ePZnTVSI
会社辞めたくなってきた。。。
375名無シネマさん:2010/07/05(月) 20:05:25 ID:EuT80OzG
また一社、、



社員はそのまま残れるのかねぇ。
376名無シネマさん:2010/07/05(月) 23:30:52 ID:DnvcHd5D
え? どこ?
377名無シネマさん:2010/07/06(火) 08:56:29 ID:dC1Yash1
どこよ?
378名無シネマさん:2010/07/07(水) 00:34:45 ID:TE+YkFdQ
A社?
379名無シネマさん:2010/07/08(木) 03:44:14 ID:52MyVksC
仙頭目撃情報を聞いた
380名無シネマさん:2010/07/08(木) 03:57:20 ID:Ut6k1m1i
まだ沖縄?
381名無シネマさん:2010/07/09(金) 00:40:45 ID:vLrizyj2
>>375
何か大変そうだよね。
小さい会社だし、退職金とか無いんだろうな。
382名無シネマさん:2010/07/09(金) 02:51:21 ID:tNVZCq0M
確かにヤバいらしいね。
今月いっぱいくらい?
383名無シネマさん:2010/07/16(金) 21:24:20 ID:OV/ZwRoP
384名無シネマさん:2010/07/23(金) 00:37:30 ID:G9eemBI6
ディズニーって結局人員削減しちゃったの?
385名無シネマさん:2010/07/27(火) 13:35:32 ID:c2b5Lq3f
三谷一夫
1975年  兵庫県西宮市生まれ
1998年  関西学院大学経済学部卒業
1998年  M東京三菱銀行入行
法人融資及び銀行システムの企画・開発・統合に従事
2007年  Mシネカノン入社
取締役として映画会社の経営・再建に参画(継続中)
2009年  Mプランシップ設立
代表取締役として映画制作及び映画スクールを運営

さてどうなることやら?
386名無シネマさん:2010/07/28(水) 10:36:31 ID:VY0f8MBW
カノン・・・再生認可されるのかね?
まあこのあたりのことは、ここにカキコんでるちょいと業界の端っこに
ぶら下がって業界人を気取ってるあほうにはワカラんだろうが。
387名無シネマさん:2010/07/31(土) 23:29:56 ID:1PAsVkW0
 S○Eもホームエンタを中心に大リストラ開始!
 あの方はいずこへ〜
388名無シネマさん:2010/08/03(火) 23:57:36 ID:6K2qMc3Y
熱風七月号にS○E顧問のあの暗黒卿が・・・・・
389名無シネマさん:2010/08/06(金) 12:53:40 ID:RkpAT47h
どこもかしこも、次は俺の会社、それとも俺?って状態だから、スレも伸びないな。
まあ、どんな業界も波はある、10年前イケイケドンドンだったのが今じゃ・・・・
390名無シネマさん:2010/08/09(月) 13:07:02 ID:u/GDrwHl
まあ、年末になれば2〜3社出てくるさ
391名無シネマさん:2010/08/14(土) 06:50:40 ID:YscY3jqS
>>386
業界の真ん中を教えて下さい
どの会社でどんな仕事ならば真ん中ですか?
392名無シネマさん:2010/08/17(火) 15:26:22 ID:IpM8hBfy
真ん中と思っていても、二三年後には端、そして消滅なんてことがザラなのがこの業界なんだよ。
393名無シネマさん:2010/08/17(火) 15:40:54 ID:usfMAXH6
新聞配達員でも合コンの時はマスコミ関係って言うからな
394名無シネマさん:2010/08/18(水) 12:24:19 ID:xm4sWGP8
ま、ど真ん中はスレなんて見ないわな
395名無シネマさん:2010/08/18(水) 12:59:24 ID:cz5TLgdU
まだ時間は掛かるだろうが、将来的には配給もフィルムじゃなく、全部データ送信、DLPみたいになるだろうし、劇場は
好きな映画のデータを受け取ってそれをデジタル映写機で長すってことになるだろう。
そうなれば地方への興行営業は殆ど要らなくなるかもしれん。どのみちご馳走して掛けてもらうってどさ回り営業だから。
あとはチェーン本部の営業だけで全部OKになるから人も要らなくなるだろう。
もっと進めばハリウッドから直接データを日本の劇場に送るなんてことにもなりかねん。
そうなれば日本の配給会社は単なる宣伝担当だけでいい。まあ今だってデカイ広告代理店にほとんど丸投げみたいな状態
だしなぁ。

DVDやBDのソフトも売れなくなってきて、今以上に人は要らなくなる。リアル店舗なんてなくなって、全部ネット販売。

レンタルにしても大手2社独善プラスαの数社。全部本部営業で初回数決め手、地方店舗を回るなんて非効率なことはしなく
なる。ってことでここも人減らし。

映画業界は極端に人数が減って、全部代理店まかせの営業、商売になる。

製作会社やプロダクションなんてのは、今にして青色吐息だし、TTST辺りの参加に入って仕事をもらいながら映画作りをする
って形になるだろう。

頼みの綱だったソフト販売がこれだけ落ち込んで二度と浮上することはなさそうだから、邦画のちいさい作品は製作するのも厳しくなるし、洋画もなんでもかんでも掛けるってわけには行かなくなるだろう。

もともと配給はほとんど真っ赤っかでセルとレンタルでようやく水面に顔を出すだけだったんだしなぁ。

後10年後、どうなってるかわからんが、今の20台ならまだ仕事があるかもしれんが、30台は40にもなって異業種転職も厳しい、40台は50になってもう働き口もなくて路頭をさまようってことになるかもしれんのがこの業界だ。
396名無シネマさん:2010/08/18(水) 21:55:34 ID:xm4sWGP8
>>395
漢字を間違えてるよ
397名無シネマさん:2010/08/18(水) 21:58:28 ID:xm4sWGP8
>>395
なんで批評家みたいに語る奴って
漢字も知らないんだろう?
398名無シネマさん:2010/08/18(水) 21:59:52 ID:xm4sWGP8
>>395
ねぇ?そうやって状況分析する前に
体と頭使おうよ。
399名無シネマさん:2010/08/18(水) 23:52:16 ID:8wwcFPCF
端っこにもいない奴しか書き込みしない
400名無シネマさん:2010/08/19(木) 01:18:54 ID:jkjBTbm+
業界の実情・・・か。
401名無シネマさん:2010/08/19(木) 06:41:39 ID:UDm6eNCG
引退した人の感想かもしれんが、映画業界の未来を言い当てているとも言えるな。
ただ、10年後がどうなるかわからないから、画期的な技術が生まれて再び大盛況
な業界になっている可能性も有る。
こればかりは神のみぞ知る。
402名無シネマさん:2010/08/19(木) 12:20:40 ID:qpEO5AYA
目の前の仕事してから愚痴れよ。
403名無シネマさん:2010/08/19(木) 12:28:50 ID:UDm6eNCG
現実から目をそむけるなよ。
404名無シネマさん:2010/08/19(木) 12:56:29 ID:uiP04Zb9
>>395は字を知らんどころか興行営業ってもんを勘違いしてる。
何でこれほどまでに無知なんだろう。
スポーツ新聞の芸能面の片隅に載ってるギョーカイ内幕話とか、その程度のレベルの囲みコラム記事くらいは読んでれば、こうまで無知にはならないはず。
映画興行についてこれほどまでに無関心で、断固として何も知ろうともしないという姿勢を貫いているというのは何か理由があるんだろうか。
405名無シネマさん:2010/08/19(木) 13:47:29 ID:SsNdNwbU
>404そこまで真っ赤になって叫ぶのも異常に感じるがなぁ?2chのカキコに・・・w

>字を知らんどころか
単なる変換ミスの放置だろうが、ふつーに考えて。それを字をシランと鬼の首をとったように叫ぶきみはちょっと頭がおかしいんじゃない?

>興行営業ってもんを勘違いしてる。
じゃあ間違を説明しろよ。w

>何でこれほどまでに無知なんだろう。
なんにも知らないほうが純粋批判出来るってもんだ。w

>スポーツ新聞の芸能面の片隅に載ってるギョーカイ内幕話とか、
今はそんなもんも殆どないだろ。ソフトの収入がた落ち、多くの興行が真っ赤ッかなんてことは今や別に普通の人でも知ってるわな。山のように雑誌やネットで語られてることだし。

>その程度のレベルの囲みコラム記事くらいは読んでれば、こうまで無知にはならないはず。
新聞の囲みコラム記事?? そんなもん、その程度のことしか書かないだろう。批判的なこと書いたら編集段階で落とされる。なんせ映画会社様は貴重な広告主だから。

>映画興行についてこれほどまでに無関心で
関心あるから書いてるんだろ? 無関心という君の捉え方がちょっとワカラんというか異常w

>断固として何も知ろうともしないという姿勢を貫いている
どこをどう読めばそんな姿勢が貫かれているって思うんだろ? 教えて。ちょっとあたまおかしくない? 君。

>何か理由があるんだろうか。
そんなもん分かるか。つーか理由なんかあるかよ?いちいちカキコに理由なんてあるか? 2chは。

君にはギョーカイの今後について考察をここで書いて欲しいね。(爆)
406名無シネマさん:2010/08/19(木) 13:54:19 ID:Fd0lSb08
>405そこまで真っ赤になって叫ぶのも異常に感じるがなぁ?2chのカキコに・・・w
407名無シネマさん:2010/08/19(木) 15:35:43 ID:IAJ8FnCi
何はともあれID:xm4sWGP8の必死さがコワイ
408名無シネマさん:2010/08/19(木) 15:49:25 ID:cI3NarLx
なんか暫く停滞していたスレが活性上がってるじゃん。
触れられたくないところに触れられたからかな?
何とかの尾を踏む?

いいことだよ。

どこが潰れそうだ、どこがヤバイというよりも、業界の将来でも
語っているほうがいいだろう。

まあそんな悠長なこと言ってられ無いのはどこも同じだが。

大手の看板ぶら下げてても、明日は我が身。
409名無シネマさん:2010/08/19(木) 18:27:36 ID:yCkJHbP1
映画の知識があるふりする前にま、まず日本人だと思ってもらえるように努力しろ。
キチガイは日本語も書けてない。
410名無シネマさん:2010/08/19(木) 18:47:29 ID:cI3NarLx
↑ 笑
411名無シネマさん:2010/08/19(木) 20:27:54 ID:ROFeXOdA
>>408
>>409
2人とも俺と一緒に日本語の勉強をし直そうか。それとも自演なのか?
だとしたら余計な事を言ってしまい申し訳ない。
412名無シネマさん:2010/08/19(木) 21:10:32 ID:nRpgyss9
おまえ、馬鹿か?
日本語の勉強しろなんて言ってなんの意味がある。
典型的アホ2ch寄生厨だな。

2chオタクは必ずお前みたいなことをいう。

自分の頭の悪さをひけらかさなくても良いんだよ、

負け犬!
413名無シネマさん:2010/08/19(木) 22:28:33 ID:qpEO5AYA
>>404
そんなギョーカイ噂話読んでるから
アタマの中に蛆がわく奴が絶えないんだろが。
414名無シネマさん:2010/08/19(木) 22:43:27 ID:nRpgyss9
>映画の知識があるふりする前にま、まず日本人
↑ ↑ ↑

レスでどもりって初めて見たぜ。
正真正銘のおかしなやつか? それとも顔を真っ赤にして発狂して書いてる
からどもったのか?

いずれにせよ、アホに違いはない。笑
415名無シネマさん:2010/08/20(金) 09:18:52 ID:wxMyyaia
>>404
>>395がそんなに的はずれにも思えないんだけど。
素人意見だか…
具体的に間違ってるとこを指摘してよ
416名無シネマさん:2010/08/25(水) 20:04:34 ID:y07zWITO
ギャガとかの洋画買い付けの仕事して
「オレ(ワタシ)は業界人だぜ〜〜」みたいな顔して
映画業界就職セミナーとかでアホ学生共に 能書きタレていた人達って
今 どこで 何をしているのですか?wwwww

教えて!www
詳しい人!wwwww
417名無シネマさん:2010/08/25(水) 22:10:32 ID:s8PrbLnJ
>>416
君は今何をしているのですか?
418名無シネマさん:2010/09/02(木) 02:52:09 ID:gMhrMI+8
>415
5年後10年後はどうなってるかワカラん世の中だが、だいたいの方向はあってると言えるだろう。
419名無シネマさん:2010/09/05(日) 09:09:16 ID:jURbEhDy
なるほど
420名無シネマさん:2010/09/09(木) 11:34:25 ID:Wzyr9sRz
叶井さん、復職おめでとうございます!!
この腐りきった業界を正せるのはアナタだけです!
頑張って下さい
421名無シネマさん:2010/09/09(木) 11:50:01 ID:orAxSyFW
お前は死ぬまで就職しなくていいよ
一生そうやってネットの中で一人で喋ってな
面白いから
422名無シネマさん:2010/09/10(金) 00:28:24 ID:/S2qFeL1
叶井さん復活したんですか?
叶井さんを尊敬してます!
423名無シネマさん:2010/09/10(金) 02:15:21 ID:SP75F8tN
叶井さん復活を心からお喜び申し上げるともに
貴殿の復帰が映画業界の起爆剤となることを心からお祈りしております
424名無シネマさん:2010/09/10(金) 07:02:44 ID:MojWh4Ao
なにこれw
425名無シネマさん:2010/09/10(金) 10:51:55 ID:BQiWDZhP
ぢゃ、オレも俊太郎の無事を祈る
426名無シネマさん:2010/09/10(金) 16:24:11 ID:P6F33HdM
ジョリーロジャーってどんな会社?
427名無シネマさん:2010/09/14(火) 03:20:38 ID:a4sRipv5
復帰ってどこに!?
428名無シネマさん:2010/09/14(火) 09:44:49 ID:i6B33Qqa
債権者に迷惑かけているシネカノンとかトルネードの代表者にまだ仕事を与える業界って腐ってないか?
429名無シネマさん:2010/09/14(火) 16:34:21 ID:RQ20zgiY
腐ってないよぉ
430名無シネマさん:2010/09/15(水) 00:35:54 ID:37SbwY20
っで、どこに復帰?
431名無シネマさん:2010/09/15(水) 01:01:43 ID:WM7iprae
2009年度に公開された邦画は448本。
その内、大手映画会社(東宝・松竹・東映)配給は72本と全体の約16%。

一方、興行収入を見てみると全体約1,173億円に対し、
上記大手3社だけの合計で972億円と全体の約83%。
(東宝1社だけでも56%)

まさに80対20の法則。

悲惨なのは残る非大手組。
376本の映画でたった200億円程度のパイを分け合っている。
パーフィルムでは約5,300万円
データにはないけど角川映画、日活、GAGA、アスミックの準大手4社
を除くとパーフィルムはおそらく3,000万円以下。

普通で考えたら1億円や5,000万円かけて
映画作っちゃだめ。
432名無シネマさん:2010/09/15(水) 01:17:02 ID:9yB/dTnj
単館系の映画のだいたいの平均制作費ってどれくらい?
433名無シネマさん:2010/09/15(水) 13:11:08 ID:2K8Knsjg
 まず一つ目が返品問題。どのDVD販社もそうですが、はじめに大量に出荷し売上を立てる一方で、
その作品がヒットしなければお店から大量に返品されてしまうという、辛い問題が存在します。出荷の
売上から原権利者へのロイヤリティーを払ったり、製作委員会へ分配したりするわけですが、返品で
起きた損失は全てパッケージ会社が負担するのが普通です。CCREの場合、申立以前に発売した作
品の収入が会社再生に向けての一つの光だったわけですが、当初予想していたよりも返品数が多く、
見込んでいたほどの売掛金を回収できない事態になったようです。

 そしてもう一つ。CCREは事業譲渡という形で会社再生を目指す予定だったそうですが、同社が保有
している映像・音楽などのコンテンツは、その大半が権利者から「DVD、CDの販売権」の許諾を得ただ
けのものであって、その作品の権利自体は、CCREが自由に操作できるものではないそうです。つまり、
実質的にCCRE保有の作品はほぼゼロということ。これでは事業譲渡もできないということで、民事再生
手続廃止の決定が下されたそうです。

トランスフォーマーってよくがんばってるなぁと思う。というか大丈夫なんだろうか?
434名無シネマさん:2010/09/15(水) 15:46:06 ID:dIpgYnBy
CCRE遂にHPも消失か。

あそこで扱ってたDVDどうなるんだろ?

まあ、ベクシルと連合赤軍位しか価値ないけど。
435名無シネマさん:2010/09/15(水) 22:10:36 ID:KkcK4fww
シネカノン再生計画案

民事再生手続中のシネカノンは、去る7月14日付で東京地裁に「再生計画案」を提出。
同地裁選任の監督委員は同計画案の内容について調査し、“決議に付することが相当”
との意見書を同地裁に提出した(8月18日付)。これを受け同地裁は、同計画案を決議に
付することを決定した(8月19日付)。9月22日開催の債権者集会で、債権者は同計画案に
同意するか否か、投票を行うことになる。民事再生手続開始申立(1月28日)から7ヶ月
余り、シネカノン再生をめぐる動きは新たな局面を迎える―。

http://n-seikei.jp/2010/01/post-2499.html
>映画制作用の投資金を流用するなどデタラメをやっていた。
>こうした張本人の企業が、民事再生にかかるとは思われず、
>何れ自己破産か夜逃げになろう。

デタラメをやっていた李凰宇の運命が決まるXデーは9月22日です。
436名無シネマさん:2010/09/16(木) 01:24:51 ID:J1gG9Buc
でたらめやって会社倒産させて、債権者に迷惑かけてものうのうと生きてるのもいる。
437名無シネマさん:2010/09/16(木) 10:45:44 ID:kEV0JnJ4
別に映画に限った話じゃないし
438名無シネマさん:2010/09/17(金) 10:40:59 ID:V1q/W24P
っで、どこに復帰?
439名無シネマさん:2010/09/17(金) 13:15:33 ID:5g49wQy5
っで、どこに復帰?
440名無シネマさん:2010/09/17(金) 21:08:50 ID:G6KWBkvm
シネカノン再生計画説明会
 シネカノンの再生計画と会社分割に関する債権者説明会が8日、都内で
開催されました。

 8月28日付の本ブログでも書きました再生計画について、債権者の賛同
を今月22日に予定されている債権者集会で得るために、シネカノンが自主
的に開催したものです。

 会場には朝10時、しかも雨の降る足元の悪い中にもかかわらず多くの債
権者が詰めかけ、冒頭の李鳳宇氏の挨拶に説明に耳を傾けました。

 続いて、代理人弁護士からこれまでの経緯、会社分割の概要、新会社の
概要、今後のスケジュールなどについて説明が行われた後、債権者からの
質問を受け付けたのですが、1番手は以前シネカノンとファンドを展開し
た会社の方で、再生のためのスポンサー選定の経緯について疑問を持って
いる様子でした。しかも、億単位の債権者であるにもかかわらず、事前に
説明がなかったと詰め寄る場面も。

 続いて、ある作品でシネカノンと製作委員会を組んだ会社が手をあげ、
やはりスポンサー決定の理由や現在ある資産の詳細について質問。

 もう一社は、権利が新シネカノンに移り、引き続き幹事会社として窓口
手数料をシネカノンが得ていくことには納得がいかない、製作委員会から
離脱したい場合は、権利をそれなりの金額で買い取ってもらうこともある
のかと投げかけました。

 少額でも戻ってくるのなら再生させるべきか、そんな金額ならあきらめ
るのか、もはや金額の問題ではなく、新しいスポンサーの付いたシネカノ
ンという会社を再生させるべきなのか? 

 22日の債権者集会での再生計画案への決議が注目されます。
441名無シネマさん:2010/09/18(土) 13:56:20 ID:PongfeQJ
業界
442名無シネマさん:2010/09/18(土) 16:36:22 ID:nDVbl7+D
ホントに復帰してるの?
443名無シネマさん:2010/09/18(土) 19:53:46 ID:JbNMDu5V
新シネカノンは李鳳宇の個人破産を回避することが目的の会社です。

債権者は極僅かな清算金に目が眩んで再生計画案を可決すると、新シネ
カノンで1〜2本の映画を李鳳宇がプロデュースして失敗した後に新シ
ネカノンは閉鎖されて個人破産を免れた李鳳宇が、不正に取得した隠し
財産で悠々自適な生活を送る姿を目にする事になります。

今後の示しの為にも、債権者は再生計画案を否決し、投資金を目的外に
不正利用した李鳳宇を徹底的に叩きのめすことを推奨します。
444名無シネマさん:2010/09/18(土) 21:52:08 ID:jE3+lrc/
>>416
いたなぁ、そういう奴。まるで自分が映画作ったみたいな上から目線の勘違いな奴な。とっととリストラされて貧乏暮らしだろ。ざまぁ!
445名無シネマさん:2010/09/19(日) 01:54:47 ID:vVicU1HC
日本映画の製作に関わって数年・・・

「作っちゃえば売れようと売れなかろうと知ったことではない」
という製作会社の多さに呆れました。
製作費を安く上げていかに収益を確保するかだけに没頭し
その後、お客が目にするときのことなど全くお構いなし。
それでいて職人気質(やってることはアマチュア)だけは
ご立派に持ってらっしゃる。
うまくハンドリングできるプロデューサーも少ないし、
いつまで経っても2時間ドラマやVシネのような作品しか
排出できないわけです。

以上、愚痴でした。
446名無シネマさん:2010/09/19(日) 06:45:48 ID:dqJHwa0b
>>443
本当っぽい気がする。
大体経営責任を気にもしないで新会社に居座ろうなんて生きてて恥ずかしくないのかね。
でも恥ずかしくはないんだろうな…
447名無シネマさん:2010/09/19(日) 14:13:59 ID:TKS5TC1E
ギャガとかの洋画買い付けの仕事して
「オレ(ワタシ)は業界人だぜ〜〜」みたいな顔して
映画業界就職セミナーとかでアホ学生共に 能書きタレていた人達って
今 どこで 何をしているのですか?wwwww

教えて!www
詳しい人!wwwww

おねがいします!wwww

ぎゃははははははは!!!!wwwww


448名無シネマさん:2010/09/19(日) 14:35:45 ID:Y9IJu5SD
債権者への弁済率が2%なんて雀の涙ですね。
しかも2年かけて3回に分けて返すなんて債権者をバカにしています。
他人から借りた金を目的外に使って擦ってしまうような悪党など
映画界に復帰させるべきじゃありません。
449名無シネマさん:2010/09/19(日) 15:58:33 ID:Ea44cz1m
会社が倒産した場合、当然担保債権が優先されるから、
一般債権者への配当はゼロというケースも全然珍しくない。

ただ今回は自己破産とかの会社整理型じゃなくて、
一応民事再生法の適用を申請して、再建を目指すわけだよね?

で、会社更生法や民事再生法の適用を申請して事実上倒産した場合、
その再建計画で会社側から示されるのは、債権7割カットの10年返済とか、
8割カットの5年返済あたりが標準的だと思う。2%ってマジ?

実は再建計画が承認されて、スタートすることの方が少ないし、
スタートしても予定通り完済されるケースはさらに少ないのよ。

以前法的手続きの形態に和議ってのがあって、そこから民事再生法に変わった趣旨の一つとして、
いくら再建型の法的手続きを申請したところで、それを申請できる状態にまで到ってしまうと
債権者を到底納得させられない再建計画しか示せず、結局会社整理に到るケースが多かったんで、
もっと早めにギブアップを可能にさせて、再建の道を開けるようにしてあげましょう。ってのが有る。

で、その民事再生法適用を申請しといて、一般配当2%の再建計画ってのは確かにバカにしてる。
単に形式上手続きを踏んで時間を稼いでるだけで、はなっから再建させる気なんか無いんじゃないの?
450名無シネマさん:2010/09/19(日) 20:09:28 ID:Q5vXOROa
>>447
俺は、それを金出して聞きに行った
アホな学生のほうが気になる。

表現したいこともないのにプロデューサー志望
とかいってる奴、多かったなぁ。
451名無シネマさん:2010/09/20(月) 09:39:12 ID:BpJdVup6
多分再生は叶うと思う。債権者が冷静に判断すれば再生した方がお金は戻るのだから。
また大口の債権者は有楽町の店舗に抵当権かけてるらしいし再生での合意(=賛成の委任状)は得られているのではないかと思う。
あとは頭数の方だけだがこちらも万端で臨んでいるのでしょう。
もし再生がダメでも優秀な方だと思うので欲しい会社はいっぱいあると思う。
最悪の場合、元部下が作った会社があるのだからそこでつくればよいと思う。
452名無シネマさん:2010/09/20(月) 13:58:21 ID:gW25Vhio
優秀な人はコケる映画を量産したり
スタッフへの給与の遅延をしたり
儲からない事業へ次々に手を出したり
身内でポジションを固めたり
会社を潰したりしないものです。
453名無シネマさん:2010/09/20(月) 17:54:04 ID:BpJdVup6
>>452
インディペンデントの会社でコケる映画であろうと量産出来ることが既に優秀な証しでは?
手段がどうあれ次々と作れるだけの資金を集められたことはプロデューサーとして優秀だと思う。
会社の経営者として優秀ではなかったことに関しては同意。
なので今回の再生で経営に直接的に関わらない形が出ているのはよい方向に思う。
454名無シネマさん:2010/09/20(月) 19:13:47 ID:hqYB+l59
普通に考えて映画事業を主要として経営する事自体が成立することが不可能に近い。
安定事業があって副業で映画に手を出すぐらいでないと長期的な経営は難しいと思う。
455名無シネマさん:2010/09/20(月) 19:26:48 ID:tq6g7jqU
悪人の収益はどうなるんだ?
456名無シネマさん:2010/09/20(月) 19:34:08 ID:D6CDUv2v
一口2000万円のファンドを買った人は、弁済率2%で40万円を2年で3回払いw

しかも映画の製作や買付に使うための投資金を、韓国での損害の補てんや、劇場などの箱物を
作る資金として不正流用して40億円も擦ってしまったのだから、李鳳宇は詐欺師も同然です。

小室哲哉は5億の詐欺だけど、李鳳宇は40億3千万です。
457名無シネマさん:2010/09/20(月) 20:27:09 ID:tclhrGOZ
まだ小室の無駄使いのほうが
納得できる。
458名無シネマさん:2010/09/20(月) 23:05:05 ID:FIDXJ4eA
>>453
それは優秀の定義が間違ってるよ。アホなセミナーに金出してたアホな学生?
業界から離れるのが人としての最低限の礼儀だと思う。
459名無シネマさん:2010/09/21(火) 02:04:09 ID:dZc2ByCC
っで、叶井さんは復帰したの?
460名無シネマさん:2010/09/22(水) 14:12:16 ID:rrdJQLzh
っで、復帰は?
461名無シネマさん:2010/09/22(水) 16:06:48 ID:NG1x6g4k
22日になったけど債権者集会でのシネカノン再生計画案の決議はどうなったの?
462名無シネマさん:2010/09/22(水) 16:52:41 ID:U40GikWB
>>461
賛成多数で再生可決となったそうですよ。
463名無シネマさん:2010/09/22(水) 18:10:47 ID:kK2Tu6fk
>>455
悪人はシネカノンは無関係。
井筒や李相日や是枝がシネカノンの専属とか思ってるらしい人がたまにいるけど。
あと是枝が李鳳宇を切ったみたいに書いてる人もいたけど、空気人形の頃にはシネカノンの
方が噛みたくても噛める状況では無かったのではないか?
464名無シネマさん:2010/09/23(木) 12:17:44 ID:20xMPG23
誰か止めろよ
465名無シネマさん:2010/09/23(木) 17:57:38 ID:Z/Dafy37
ポシャるのも時間の問題
466名無シネマさん:2010/09/23(木) 18:57:30 ID:Id1JOaaW
寄生虫日本破壊期間
467名無シネマさん:2010/09/23(木) 19:32:03 ID:KyHjs2lI
李鳳宇は経営者としてはダメだから、新シネカノンでは顧問プロデューサー
として働くことにしたのだろうけど、旧シネカノンの自社製作映画でヒット
したのは、フラガールとパッチギ!以外無いんじゃないでしょうか。

創業から20年間で充分な利益の出たヒット作が2本くらいしかないんじゃ、
新シネカノンで次のヒット作が出るのは、いつになることやらです。

映画業界は、1回コケると次の仕事が来なくなるそうだから、
李鳳宇がプロデュース出来る作品は、向こう2年で1〜2本で、
それがコケたら、新シネカノンも倒産ですね。

債権者へ2年間で3回払いされる残債の3回目は、
支払ってもらえないんじゃないの。
468名無シネマさん:2010/09/24(金) 03:25:57 ID:LBCdPplv
すみません、パッチギ!はヒットしてないです。
469名無シネマさん:2010/09/24(金) 15:52:28 ID:fo+iM/wx
確かにパッチギの興行収入は5億だから、邦画でヒットの目安になる
10億を超えていないのでヒットとはいえないかもしれませんね。

でも>>431によると、大手を除く中小規模の会社が興行収入200億円のパイを
376本もの作品で奪い合っていて、作品1本当たりの興収が5300万しかない
とのことなので単館系として割り引くならパッチギの興収5億は、ヒットと呼んでも
良いのではないかと思ったのです。

パッチギは続編も作ったから利益もちゃんと出たんじゃないでしょうか。

続編は上映の初動から前作の2倍の興収が見込めるとか言ってたけど
興収が伸びなかったようで、金掛けて作った分、前作より利益が
かなり少なかったんじゃないかと思います。

パッチギがヒットじゃないとするならフラガール以外でシネカノンが
製作した映画でヒットした作品は皆無かもしれません。
470名無シネマさん:2010/09/24(金) 21:51:41 ID:FlSe0uXT
>>469
パッチギ!2は赤字だときいてます。
フラガールが最初で最後のヒットした邦画
ではないかと思います。
471名無シネマさん:2010/09/25(土) 00:51:11 ID:7VIj0Ijw
ならなぜ、李はあんなヒットメイカーみたいな顔をして本やテレビに沢山、出ていたんだ?
472名無シネマさん:2010/09/25(土) 00:59:10 ID:jtg6yWX+
韓流(笑)ブームの一環だったからw
473名無シネマさん:2010/09/25(土) 03:38:03 ID:TGc9Rmyj
在日に甘いんだよな。業界に限らずだけど。
474名無シネマさん:2010/09/25(土) 03:42:59 ID:qzcX5tK5
李だけじゃないだろ。
日活の佐藤、アスミックの豊島、ショウゲートの春名など
邦画ブームのおかげで「今後の日本映画は…」という語り口で
今後のヴィジョン(笑)を語っているのを何度も見た。
みんな、何か判ったようなことをいうな…という印象だった。

あ、叶井exトルネード社長もだw
475名無シネマさん:2010/09/25(土) 04:10:18 ID:jtg6yWX+
おっと、旧サンセントの仙頭武則も忘れちゃいけないね

沖縄の中学生カントク引っ張り出して、今こんなことやってるよ↓
ttp://michisan2.ti-da.net/e3177633.html

なんだかもう……
476名無シネマさん:2010/09/25(土) 04:27:29 ID:7VIj0Ijw
そう考えると角川春樹って凄いよな
477名無シネマさん:2010/09/25(土) 11:42:49 ID:APYLnRwc
>>475
いつの間にか名古屋学芸大学なるところの教授になってるのか。
東北芸術工科大学といい、ココといい、使い道のなくなったギョーカイ人の「上がり」になってるな。

478名無シネマさん:2010/09/25(土) 15:47:55 ID:qzcX5tK5
ついに中学生しかしてにしてくれなくなったかwwwwwwwwww
479名無シネマさん:2010/09/25(土) 19:31:56 ID:eI7Q15qt
>フラガールが最初で最後のヒットした邦画ではないかと思います。

だとしたら、フラガールはシネカノンの外部から持ち込まれた
企画と脚本を使って製作した映画、というのは業界では知る人ぞ
知る事実だから、純粋に李鳳宇が企画してシネカノンで製作した
作品でヒット作は一つもないことになってしまいますね。

旧シネカノンで創業以来、一度もヒット作を作れなかった
李鳳宇が、新シネカノンで顧問プロデューサーになっても
失敗するのは目に見えています。

これでは何のために民事再生法を適用したのか分かりません。
480名無シネマさん:2010/09/26(日) 00:32:49 ID:e79x6cR+
邦画バブルの頃(5年位前)は大学生で、
一回だけ映画配給会社に関するセミナーに行ったなあ。
その時に「狭き門」だとか「頭の回転が相当早い人じゃないと無理」なんて話が出たから
結局違う業界に就職したけど。

独立系の会社でも、留学経験があったり有名大学卒業している人もいるらしいね。
勿体無い。
481名無シネマさん:2010/09/26(日) 00:46:25 ID:+5/vSoIS
>>479
当時シネカノンにいた石原Pが企画原案だろw
外部持込とかって、どこで出鱈目をwww
赤っ恥www

ついでにいえば李鳳宇は他の会社だと着手できない
地味なタイトルでも金を集めてきた実績だけは買う
それで会社をコケさせたら意味無いけどwww
482名無シネマさん:2010/09/26(日) 12:44:30 ID:4uFhXVZi
他の会社で着手できないって事はダメ企画なんじゃ…
それをやるのは優秀なのか?しかも会社潰してるし
483名無シネマさん:2010/09/26(日) 18:44:53 ID:W//32mZ6
そんな企画に金を出させるのは才能
484名無シネマさん:2010/09/26(日) 20:17:24 ID:4uFhXVZi
それはただの詐欺師なんじゃ?
騙されるほうが悪いと思うが。
485名無シネマさん:2010/09/26(日) 21:26:48 ID:y6o5Tf0l
>当時シネカノンにいた石原Pが企画原案だろw
>外部持込とかって、どこで出鱈目をwww

表向きは、石原仁美が企画原案ということになっていますが
フラガールはシネカノンの外部から持ち込まれた企画なのです。
これは業界でも知る人ぞ知る事実です。
でも大本営発表を鵜呑みにするのは貴方の自由です。
486名無シネマさん:2010/09/27(月) 00:09:25 ID:ozlItBzn
>>485
外部って何処よ?
ちゃんと書かないと、ただの言い掛かりだぞw

もしかして、それは知らないとか?www
487名無シネマさん:2010/09/27(月) 01:15:43 ID:JR7Avhwe
>>485
ふむ、言わんする事は分かるが、公表されていないものに対して
外部からの持込みというなら、もっとその経緯とか記すべきなのではないか?

大本営の発表は嘘、本当は私の言っている事が正しいでは説得力ないしね。
それこそ、「大本営発表を鵜呑みにするな。私の話を鵜呑みにしろ。」って言ってるようなもんだ。
488名無シネマさん:2010/09/27(月) 03:00:45 ID:siRTzE5o
>>485

謝るなら今のうちだぞw
489名無シネマさん:2010/09/27(月) 04:33:48 ID:m03MREc8
>>475
親会社のWOWOWがなければ、仙頭なんてウンコだった
脚本すら読み込めないオッサンを教壇に立たせるなんて、冗談きついぜ
490名無シネマさん:2010/09/27(月) 18:34:34 ID:MY+Cc9tW
「月はどっちに出ている」「パッチギ」「フラガール」「ゆれる」
独立系でこれだけの傑作を残せれば凄いプロデューサーだよ。
永田、俊藤、奥山等の一時代を築いたプロデューサーでも
大手を離れれば、李鳳宇以下の仕事しか残していない。
491名無シネマさん:2010/09/27(月) 18:54:34 ID:m03MREc8
40億以上の負債を残して逃げるプロデューサーを褒めるなんて、どうかしてるぜ
回収率の低いプロデューサーはウンコだよ
そもそもフラガールはフジTVの企画
ゆれるも別
492名無シネマさん:2010/09/27(月) 19:21:43 ID:W09h0OZa
李鳳宇もほとぼりが冷めた頃に大学の先生とかになるのかなあ。
仲良しの犬彦がいる明学辺りかなあ。
493名無シネマさん:2010/09/27(月) 23:06:09 ID:ozlItBzn
テレビマンユニオンの作品を
シネカノンと混ぜるなよwwwww
494名無シネマさん:2010/09/27(月) 23:47:41 ID:eChAm5rJ
凄い凄い言ってるアホがいるけど、結局は莫大な借金と債権者かかえて会社倒産させてんだぜ?

凄い人間は倒産させねーよ。w
ま、中二病のデジハリ学生かなんかだろうけど。
495名無シネマさん:2010/09/28(火) 00:22:53 ID:9kXB7+5z
借金を残しても、勝新太郎や藤田まことは偉大な俳優だ。
金銭問題と作品の評価は別だ。
496名無シネマさん:2010/09/28(火) 01:04:43 ID:nSqVKPgh
>>495
円谷とか黒澤プロも赤字の連続だったけど・・・立派だよな(当時は)。

>>491
じゃあ何でフジテレビが出資にも入ってないの???
497名無シネマさん:2010/09/28(火) 02:34:13 ID:PBjv661G
仕事のできねー助監督や製作進行の井戸端なの?ここは
498名無シネマさん:2010/09/28(火) 10:34:14 ID:t1HHkxCp
あ、オレ サード
499名無シネマさん:2010/09/28(火) 19:54:25 ID:nSqVKPgh
じゃあ俺はセンターでw
500名無シネマさん:2010/09/28(火) 20:37:54 ID:UcOT3UMY
エースで4番はいただいた
501名無シネマさん:2010/09/29(水) 00:12:15 ID:oMrA0u7h
ライパチでいいです
502名無シネマさん:2010/09/29(水) 20:49:01 ID:VqX9kI/J
結局、シネカノンしか話題がないのかw
503名無シネマさん:2010/09/29(水) 20:57:41 ID:lwElzUyN







       ノ コ ギ リ で 自 分 の 首 を 切 り 落 と せ






504名無シネマさん:2010/09/29(水) 23:03:08 ID:Hrql9S3E
もう永田さんみたいなプロデューサーは出ないのか
505名無シネマさん:2010/09/30(木) 09:15:49 ID:i91TgrRz
大映の?
506名無シネマさん:2010/09/30(木) 10:08:08 ID:kkv++Pxy
大映の永田ラッパ以外に永田ってプロデューサーいる?
あと俊藤みたいなプロデューサーも今こそ現れてほしい
今となっては奥山すら懐かしいという感じ
ATGとかの佐々木はどうしてるんだろ
507名無シネマさん:2010/09/30(木) 12:00:52 ID:IcDBh0Sg
映画芸術か何かでインタビューされてたな>佐々木
508名無シネマさん:2010/09/30(木) 22:43:36 ID:Ipvd23Zs
>>489
昔赤坂で仙頭が河瀬といちゃついてたのを
思い出してしまった・・・。
509名無シネマさん:2010/10/01(金) 00:16:28 ID:5vWQBZDM
http://eiga.com/news/20100930/21/comment/

角川がグループ再編 角川映画は角川書店に合併
510名無シネマさん:2010/10/01(金) 01:09:11 ID:RnLGRM6t
タキコーポレーションも倒産
511名無シネマさん:2010/10/01(金) 02:10:45 ID:5vWQBZDM
え?まだ存続してたのか!?
512名無シネマさん:2010/10/01(金) 04:52:18 ID:okaA7sum
そういえば、最近、ヒットに恵まれてなかったような・・・・
タキには就職を考えたこともあったから、少し残念だな
513名無シネマさん:2010/10/01(金) 10:56:14 ID:tJG6ms1Y
ショウゲート、大丈夫か?
514名無シネマさん:2010/10/02(土) 05:36:58 ID:8HZgK75E
最近は、ハピネットというところが業績を伸ばしてるらしいな
ホラー作品のレンタル収益が柱ってことだが、どんな会社なんだろうか
どんな社長なのか、誰か知ってる?
515名無シネマさん:2010/10/02(土) 05:42:07 ID:8HZgK75E
バンダイの関連会社だっけか?
516名無シネマさん:2010/10/02(土) 13:57:21 ID:wJ3csCmJ
単なるDVDの流通だよ
韓国アイドルのCDまで何でもやり始めた
517名無シネマさん:2010/10/02(土) 14:55:58 ID:mXi9JGhN
業界的にリストラ進行中。ゴジラシリーズの「東宝映画」が製作事業から撤退し、他社等のお手伝い的な役割に縮小。東宝は制作部を映画企画部に名称変更するが、この部署で映画やTV番組の企画、製作を活発化させる。要するにこれが新「東宝映画」になる。
518名無シネマさん:2010/10/02(土) 14:58:01 ID:mXi9JGhN
23日開幕東京国際映画祭のラインナップ見たら「日本人による」「日本人の為の」映画祭を確信。世界初公開洋画が一本もな
いと云う体たらく。しかも邦画は以前、海外映画祭で選考に漏れたモノばっかを拾い集めてる。自国作優先って世界的にも珍
しいぜ。「海外で弾かれた邦画祭」って感じ。
519名無シネマさん:2010/10/02(土) 15:00:04 ID:mXi9JGhN
【血税映画】’10年度文化庁助成金映画。「ゲンピン」「ヘブンズストーリー」「東京島」「カラフル」「春との旅」
「パーマネント野薔薇」「僕の好きな人」「ていだかんかん」「あんだんて」「全ては海へ」「脇役物語」
「武士の家計簿」等々。1本辺り数千万円配当。興収1億円越える作品は0に近い。
520名無シネマさん:2010/10/02(土) 16:49:50 ID:uwkUy5CZ
知識受け売りにするならせめて普通の人が書いた文章から受け売りしろ
知ったかぶりが書いた文章から受け売りするな
521名無シネマさん:2010/10/02(土) 17:38:31 ID:UhFvKobK
518-520は引用なんだね。間違ってるの?
普通の人って何?
522名無シネマさん:2010/10/02(土) 17:40:58 ID:76tLSRo0
mXi9JGhNの書き込み、ツイッターで読んだけど、あなた本人?
それとも、なりすましが勝手に転載したの?
523名無シネマさん:2010/10/02(土) 17:49:05 ID:UhFvKobK
それはどっちでもいいだろ
524名無シネマさん:2010/10/03(日) 00:56:10 ID:n8lL6zbu
Asmikが大奥とノルウェイのヒットで息を吹き返しそうw
525名無シネマさん:2010/10/03(日) 01:42:10 ID:W9eWViTA
ノルウェイの森は映画化権ゲットしてキャスティング決めた時点で堅いよね
526名無シネマさん:2010/10/03(日) 02:04:32 ID:3eogyycO
これを映画化すればヒットする

http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
527名無シネマさん:2010/10/03(日) 03:33:12 ID:n8lL6zbu
    ( ^ω^)    ∧_∧
   /     \    (    ) 映画化って
__| | >>1  | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?氏ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )政治家にでもなれよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
528名無シネマさん:2010/10/03(日) 03:34:15 ID:n8lL6zbu
>>1 × ⇒ >>526 ○
529名無シネマさん:2010/10/03(日) 08:56:01 ID:3a0BJVI6
アホだな 527は・・・w
530名無シネマさん:2010/10/03(日) 09:45:25 ID:W9eWViTA
>>525, 528は何を言いたいんだ?w
531名無シネマさん:2010/10/03(日) 14:41:36 ID:n8lL6zbu
>>529
アチコチにコピペしまくってる低脳なヤツに言われる筋合いは無い。
そんなに嫌なら大使館にでも文句言ってこいや。
何も出来ない&何もしない低脳がw
532名無シネマさん:2010/10/03(日) 15:01:12 ID:W9eWViTA
あ、俺の専ブラ、レス番ずれてた。ごめんw
533名無シネマさん:2010/10/03(日) 15:02:06 ID:xqzuv4Mu
>>526
オマエ、ソープ板にまで進出して
張り付けまくってんだなwww

中国人よりもオマエの方が問題だろwww
534名無シネマさん:2010/10/03(日) 17:20:46 ID:f0gpZQpM
自分がソープ板ちぇっくしてるエロジジイだってことを自分でバラしてるとはなぁ。

コピペちぇっくしてから貼り付けろよ。次回からは、よ、変態ソープ厨ppp
535名無シネマさん:2010/10/03(日) 17:43:36 ID:xqzuv4Mu
うん!オレ、ソープ好きだし。
536名無シネマさん:2010/10/03(日) 17:51:49 ID:KqcPrJkE
チョンコマスコミは渋谷のデモ、報道しろや!
537名無シネマさん:2010/10/03(日) 18:38:31 ID:f0gpZQpM
中国のバカども対、日本の腰ぬけ政治家、それに腹を立てた一般市民デモ。

こんな話題なら人もかなり入るな。

掛ける小屋はなさそうだし、どこも及び腰で製作できないだろうが。笑
538名無シネマさん:2010/10/03(日) 18:56:11 ID:xqzuv4Mu
↑オマエ、馬鹿なんだね。
539名無シネマさん:2010/10/03(日) 19:52:40 ID:f0gpZQpM
ソープバカはお前だろ藁
540名無シネマさん:2010/10/04(月) 00:22:39 ID:3FZoTSdV
ここは映画板なので嫌韓、反中など
関係ないコピペ、アホな釣りには構わないで下さい。


スレ主より
541名無シネマさん:2010/10/04(月) 01:08:38 ID:wyLYX9hg
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
542名無シネマさん:2010/10/04(月) 08:16:10 ID:9YAsTayg
どこも縮小 縮小ww
お先真っ暗の斜陽産業ww
こんなダメな業界に就職しないで本当に良かったと今思っているww
543名無シネマさん:2010/10/04(月) 08:24:52 ID:R7+mZ/Q/
洋画板のチャップリンスレで呆れられてたのお前だろ
544名無シネマさん:2010/10/04(月) 08:42:08 ID:PnKVDP9v
ヨーロッパの大手映画会社もホラーばかり製作するようになった
低予算で一発当て、リメイク権をハリウッドに売るという雛形が主流になってしまったな
545名無シネマさん:2010/10/04(月) 11:06:53 ID:epsV7oDK
中国と日本も同じレベルだってのか、このアホチョンコロが!
546名無シネマさん:2010/10/04(月) 21:48:56 ID:wyLYX9hg
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
547名無シネマさん:2010/10/04(月) 22:35:00 ID:iDPT+Y/0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <オマエ、マジキチガイアホ ?
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
548名無シネマさん:2010/10/04(月) 22:38:56 ID:+SUOfrHY
叶井が再就職した映画会社ってどこ?
549名無シネマさん:2010/10/04(月) 22:44:50 ID:XnfgHHeS
働けとも勉強しろとも言わんが
せめて遊びに行くとか酒飲みに行くとか何かやれよ
550名無シネマさん:2010/10/05(火) 00:22:42 ID:rFlojg31

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
551名無シネマさん:2010/10/05(火) 00:51:56 ID:YzltXpiU
■プロデューサー・監督はとりあえず企画を通して自分たちの仕事を回せれば助かる。

■仮に映画が純粋には赤字でも実質的には赤はスポンサーに被ってもらう。

■そのスポンサーを納得させる為だけに必要とされる有名原作・有名タレントの出演、、、但しそれは本当に興行的な可能性を考慮して行われているわけではない。

■結果的に「誰が観るのか分からない」日本映画が今日もどんどん作られている、、、
552名無シネマさん:2010/10/05(火) 08:13:17 ID:i7QPoxzd
>>548
ま、まさか、そ、そんな馬鹿な・・・・叶井は永久退場だろ
債権者が聞いたら怒髪天確定
553名無シネマさん:2010/10/05(火) 08:45:19 ID:5IbIlXQk

>>548
叶井は「トランスフォーマー」に再就職です
554名無シネマさん:2010/10/05(火) 10:44:16 ID:aMarSxCe
>>551
禿同
555名無シネマさん:2010/10/05(火) 19:18:21 ID:Sy3O6vH3
喫茶店で週刊プレイボーイ読んでたら映画のコーナーで叶井が新作の批評
しつつ、近況報告してた。
「怪しげな映画監督&プロデューサーらしき外国人に私達の会社で一緒に
映画作りませんか?月60万は出します!と誘われ、話聞いたら監督曰く
「ツチノコ」の映画で既に大物女優の出演も決定してて云々。
ネットで調べても監督と云ってた奴は自主映画1本撮ったきりの「自称監督」
だし、傍に居たプロデューサーも如何にも胡散臭そうな連中なんで一緒に
映画撮る話は断って、とある映画会社に再就職した」とか。
556名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:08:17 ID:DQf0zXBD
>>542
と、就職できなかった方がおっしゃってます。
557名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:22:35 ID:osLXeIHE
それ、なんとでもいえるやんw
558名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:48:05 ID:rFlojg31
>>551
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
559名無シネマさん:2010/10/05(火) 23:51:32 ID:osLXeIHE
話かみあってないし
560名無シネマさん:2010/10/06(水) 10:07:30 ID:3EpwMsmp
        _        _       _           _
       .| |        .| |     ___| |__  /\    / /
  ____| |_____..__| |__  |___  __| . \. \  | |     /ヽ、
  |       ___|.|__ .__|   / / . ┌┐ .\/  | |     `l  |
   ̄ ̄ ̄ ̄| |     __| |__   / /   | |      | |      | |
   / ̄\| |     |__ __|    ̄    | |      | |      | |
   | (⌒)  |         | |       / ̄^ `'-、_ .  | |ノヽ    | |
   \ ̄/| |     / ̄^ `'-、     | (⌒) ,へ_  /  \ /  .  ∨
      ̄ / /     | (⌒) ,へ__ ̄|    \ ̄/   ̄     ̄
      ./ /      .\ ̄/    ̄         ̄
      //           ̄
561名無シネマさん:2010/10/06(水) 11:29:26 ID:UbYsUSrI
>>558
>>551 はコピペだよ。

>>524
それどっちもアスミック・エース単独配給じゃないでしょ? 松竹や東宝との共同配給でしょ?
もちろん製作も製作委員会の共同出資。
去年も「日活はヤッターマンで救われた」とか書いてる人がいたけど、あれも
松竹との共同配給、日本テレビその他との共同出資だった。その後の日活は救われる
どころかリストラしたり散々なもの。

今の配給会社はそんな個々の作品のヒットで巻き返せるレベルにはもう無いと思う。
アスミックだとサヨナライツカの頃もそうだったけど、少し何かヒットしただけで「こ
れであそこも息を吹き返す」「好調」とか書き込む奴って何なの? 
562名無シネマさん:2010/10/06(水) 11:36:01 ID:UbYsUSrI
>>552
叶井ブログにもトランスフォーマーに入ったと堂々と書いてたね。

ただでさえ狭い業界でおまけに諸々のノウハウ知ってる人となると限られ
るから、叶井復帰も業界内的にはオッケーなんでしょ? それに業界の
外にはまだ叶井さん面白いとか信用してる人も沢山いるんだし。

だからみんな意外と夜逃げせずにまたヒョコヒョコあちこちに出てくるんだよな。
563名無シネマさん:2010/10/06(水) 11:36:52 ID:PnfYV0KF
叶井俊太郎がアスミックに拾われたって本当?

564名無シネマさん:2010/10/06(水) 11:42:13 ID:UbYsUSrI
>>563
叶井氏の現在の肩書きは「(株)トランスフォーマー プロデューサー」
ttp://blog.madamefigaro.jp/shuntaro_kanai/

アスミックは知らん。
565名無シネマさん:2010/10/06(水) 12:30:40 ID:lRXQ0RcG
ここに居る方々のレベルはどの位なの?
自称プロデューサーばかり?
566名無シネマさん:2010/10/06(水) 21:18:10 ID:3EpwMsmp
   _                                        ,,,,、    _、
   ,l゙゙|"  ___、  .i|,,'''ー-,,、          /''li、         |゙''|‐  ,rl|l,i,,',i、   .,l゙゙|"
  ,,i´,,"'二,| | .,--、.|   ,,_ `゙'''ー"       ,i".,l"         ,l゙ ,i´  .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
 lミ,r"| .|  | | .| .|   | ゙|"            ,l",l"       l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l,  ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
 {二ミ、二ミ,l| .|  | .|  .| .,!,,,r‐―-r,,    .,l" ゙‐'''i、   .r=、 ` .,".,i´ | .|  ゙l, ゙l,   ,i´,i´   | .|゙
   ,! .゙l,、 .| .|  | .|  .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l  .,l",r'~~| │  .,i´,l゙  .,l",l"  ,! .|  ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
  ,,i",r!i,゙'=,| !-│.|  ゙‐''"   .,,,i´," ,l",,i´  | .゙l .,,r",,i´  .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙     ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
 ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙    .'|'''''''゙,,,,,r'"  ゙''''"   '=,,二r!"  .l゙l,,l".゙ヘi、,r'"        |,_゙‐'''",i"`'''"
  ゙`              ̄ ̄                                    ゙゙̄~`
567名無シネマさん:2010/10/06(水) 21:59:48 ID:lpxP3+Dz
568名無シネマさん:2010/10/06(水) 22:01:29 ID:lpxP3+Dz

映像コンテンツ配信の「ネオ」が自己破産申請し倒産、負債36億 映像コンテンツ配信の「ネオ」が自己破産申請し倒産、負債36億 (10/10/04)
東京都品川区に本拠を置く映像コンテンツ配信の「ネオ」は、9月30日付で...

アニメ制作のグループ・タックが破産決定受け倒産、「タッチ」制作 アニメ制作のグループ・タックが破産決定受け倒産、「タッチ」制作 (10/09/03)
信用調査会社などによると、東京都渋谷区に本拠を置くアニメ制作の「グルー...

映画配給の「トルネード・フィルム」が自己破産を申請し倒産 映画配給の「トルネード・フィルム」が自己破産を申請し倒産 (10/04/05)
東京都渋谷区に本拠を置く映画配給の「トルネード・フィルム」は、4月1日...

映画配給「ムービーアイ・エンタテインメント」が自己破産申請し倒産 映画配給「ムービーアイ・エンタテインメント」が自己破産申請し倒産 (09/08/05)
映画配給等を行う「ムービーアイ・エンタテインメント」は、東京地方裁判所...

映画製作の「シネカノン」が民事再生法を申請し倒産、負債47億円 映画製作の「シネカノン」が民事再生法を申請し倒産、負債47億円 (10/01/29)
東京都渋谷区に本拠を置く映画製作・配給の「シネカノン」は、1月28日付...
569名無シネマさん:2010/10/06(水) 23:23:52 ID:fb+2F9C8
>>565
どういったレベルがあるの?
570名無シネマさん:2010/10/06(水) 23:57:50 ID:RbYOIU+j
リは経済的、人間的に失敗したのはともかく作品も内容的につまんないのばかり
571名無シネマさん:2010/10/07(木) 00:46:53 ID:HmAmMyVe
なぜショウゲートやアスミックが続いているのか不思議
572名無シネマさん:2010/10/07(木) 02:52:26 ID:T6oDwBAn
バックにでかい企業が付いてる所はなんとかやってけるさ。
573名無シネマさん:2010/10/07(木) 22:33:37 ID:hArPiPnS
>>555
喫茶店でプレイボーイ読むっていい度胸ですな
574名無シネマさん:2010/10/08(金) 02:27:12 ID:SUZsXrmJ
えっ?
575名無シネマさん:2010/10/08(金) 08:26:59 ID:bq7ogmMo
>>573
はぁ?
576名無シネマさん:2010/10/08(金) 10:02:36 ID:6yBp8L7x
パラマウントとかソニーも早期退職募集ってホント?
577名無シネマさん:2010/10/08(金) 11:04:16 ID:rSXEDDMW
ソニーの業務縮小はすごいね。ガンガン減らしてる
578名無シネマさん:2010/10/08(金) 16:02:28 ID:h6eRFl0F
畑違いだけどワーナーミュージックの
社長が自殺したね。
579名無シネマさん:2010/10/08(金) 18:19:36 ID:AlyyHSvu
今減らしてるってのは、今までなんとか頑張ってたってこと。

他の外資はもうかなり前から自然退社、転職されても補充せず、内部で仕事を
割り振るって形でドンドン社員減らししてたんだから。
580名無シネマさん:2010/10/09(土) 05:03:53 ID:Ay+cgEx6
     ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    へぇーそれで?
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581名無シネマさん:2010/10/09(土) 12:58:24 ID:HRNzkj+Q
そういうのいらないから
582名無シネマさん:2010/10/09(土) 16:44:13 ID:Ay+cgEx6

                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
583名無シネマさん:2010/10/09(土) 22:56:03 ID:P8IFk1AD
映画業界の社長は首吊って死ぬ責任感もないんだね。
584名無シネマさん:2010/10/10(日) 00:03:12 ID:5jb18IA1
そういや
夜逃げしたザナドゥーの社長は見つかったのか?www
叶井俊太郎さんもお金返してもらえなかったらしいけどwww

585名無シネマさん:2010/10/10(日) 00:18:50 ID:ZlGYpO91







       首  を  吊  れ  キ  チ  ガ  イ






586名無シネマさん:2010/10/10(日) 02:28:14 ID:6ottJI61
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
587名無シネマさん:2010/10/10(日) 09:24:02 ID:kkaBrvjt
>>583
あるわけない。
人間が腐ってるから業界に居座ろうと必死だよ。
そんな奴らに仕事回す奴らも腐ってる。トラン○フォー○ーとか
588名無シネマさん:2010/10/10(日) 15:15:30 ID:wk/AfXHd
結局、よそでは使い物にならないってことだろ?
まだ音楽業界のほうがビジネスを考えてるんじゃないかな。
それくらい真剣にやってる社長が何人いるやら・・・?
589名無シネマさん:2010/10/10(日) 15:23:13 ID:6ottJI61

      いいか、みんな

         (゚д゚ )
         (| y |)



   人生終わったと言ってる奴はまだ大丈夫だ

      人  ( ゚д゚) \(^o^)/
       \/| y |\/





   本当にやばい奴はカッコつける余裕なんてないからな

       ()  (゚д゚ ) /^o^\   λ...
        \/| y |\/





     待ちなさい!早まるな

          (  ;) /^o^\ λ..
          (|   |)
590名無シネマさん:2010/10/11(月) 17:15:57 ID:OSq3cF29

みんな、この本を読んで基礎からやり直しだな
特に生き残りをかけてるインディー各社は必須だよ

http://www.amazon.co.jp/dp/407234933X

591名無シネマさん:2010/10/11(月) 18:22:45 ID:cErKi5k7
>>590
禿同!
ドラッカーとか古いよね。
592名無シネマさん:2010/10/11(月) 18:54:19 ID:CGT+30nX
「もし叶井がドラッカーの『マネジメント』を読ん だら」
593名無シネマさん:2010/10/11(月) 19:40:31 ID:cErKi5k7
いや現代の経済学者に叶井先生の著書を
読ませるべき。
594名無シネマさん:2010/10/12(火) 03:55:16 ID:v6g/UJbI
13円か…買っちゃおうかな…
595名無シネマさん:2010/10/12(火) 11:13:31 ID:oleRmnRH
前妻怒りの訴訟ワロタw
おれ披露宴行ってたわwwwww
596名無シネマさん:2010/10/12(火) 11:23:29 ID:U5HcYC23

そうゆうのも含めて、ネタになるからギョーカイ的にはまだ利用価値があるってことだ。

TV、雑誌なんかのメディア含めて名がしれてりゃその手の話題は却って人目を引きやすい。

てだけ。
597名無シネマさん:2010/10/12(火) 11:55:43 ID:XikTt5Ra
なんとかもっと話題になってください!
誰かこの話題に興味を持ってください!

と神にも祈る気持ちでいるんだろうなあ
598名無シネマさん:2010/10/12(火) 12:35:23 ID:ZuBtH7YS
>>590
送料の方が本より高いんだね
599名無シネマさん:2010/10/12(火) 20:04:17 ID:DYM/s5z1
大奥、好調みたいね
600名無シネマさん:2010/10/12(火) 22:39:51 ID:du2dTqPJ
ヒッチコック映画術と並ぶ名著だから業界人は必読でしょ!
601名無シネマさん:2010/10/13(水) 00:56:06 ID:Wtk+HxLy
>>590
一家に1冊だな。
いっそ叶井さんはコレを映画化すればいいのに。
602名無シネマさん:2010/10/13(水) 01:16:00 ID:Jmddkk2G
知り合いはトランスフォーマーには仕事出さないって言ってたな。家内がいるから。

たしかに泣かされた債権者を知ってると、そんなカス飼ってる会社なんか、相手にしたくないよな。
603名無シネマさん:2010/10/13(水) 07:11:01 ID:+Bq4YkMd
トランスフォーマーはまぎらわしいパチもんタイトルでレンタル客の怒りも買ってるからなwww
604名無シネマさん:2010/10/13(水) 11:07:36 ID:mWKo89Qm
家内=バチモンタイトル だったから同じ鞘に収まったともいえる。
605名無シネマさん:2010/10/13(水) 12:59:10 ID:6WZuvdvj
ディカプリオ主演でな>>601
606名無シネマさん:2010/10/13(水) 13:19:52 ID:DR1faY76
借金ちゃんと返せよwwwwwwwwww
607名無シネマさん:2010/10/13(水) 13:23:03 ID:6WZuvdvj
破産したもん
608名無シネマさん:2010/10/13(水) 16:27:32 ID:Lc+JT8eR
映画関係業界の皆さん!
景気はどうですか?
609名無シネマさん:2010/10/13(水) 16:38:47 ID:Bj+CjmAP
田舎で何も疑いもせず死ぬまでNHKにカネ払ってる善良なじいちゃんばあちゃんの財産
  ↓ 
NHK
  ↓ 
家内が生チンポ入れた女
  ↓ 
家内
  ↓ 
家内が結婚してた女
610名無シネマさん:2010/10/13(水) 17:37:09 ID:uWmXvlAQ
>>601
主演は岸辺シローだろ
611名無シネマさん:2010/10/13(水) 22:05:33 ID:Wtk+HxLy
>>605
いや、ここは江口洋介でwww
612名無シネマさん:2010/10/13(水) 22:57:00 ID:6WZuvdvj
てことは嫁役は森高か
613名無シネマさん:2010/10/14(木) 00:00:35 ID:CMf864Ta
>>576
Pは設立から日が浅いから、自然退職を待っていられないんだよ。
Sは大変な勢いで事が進んでいるみたいね。
614名無シネマさん:2010/10/14(木) 03:09:02 ID:M26z4Lvd
615名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:48:41 ID:+N91PuMj
勘違いしたドラマだったよな。
あれを見て入社してくるのも勘違いばっか。
616名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:35:42 ID:lqIu0l5D
入って数年で業界セミナーの講師しちゃったり。
617名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:41:28 ID:M26z4Lvd
>>616
その程度の業界だもんw
618名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:02:15 ID:KmgR5uDa
それもひどいけど外資系で宣伝やってるクソバカ女とか実際ブスしかいないから構図がわかりやす杉wwwww
おまえらが素で行ったらコンビニの面接も受からないってwwwwwwwwww
619名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:36:30 ID:/GPu0EkW
↑なんかあったのかw
620名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:45:24 ID:HNPAILLW
事実でしょ。顔も性格も痛いのだらけ
621名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:28:33 ID:4gfzYco4
とにかく ちゃんと働いて借金を返すんだぞww
いいな?ww 叶○ww
嫁の実家から金借りてでも他人様から借りた金は返すんだwww
622名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:58:55 ID:CwOJpwZA
外資系だけに限らないだろww
あと製作Pにもイタい女は多いよ
623名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:43:18 ID:tJLyVvVa
外資系っていえば、酒井法子をポニョのCMにかつぎ出して
頼まれもしないのに自分らもはしゃいでCMに出てたあの恥ずかしい人たちはどうなったかな?
わざわざシャブ中をイメージキャラに選んだ責任取ってクビか降格かなwww
624名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:47:44 ID:tNHAbbWe
>>623
あれは事件前だから、しょうがないんじゃない?
625名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:13:02 ID:CwOJpwZA
そんなことあったんだ?
626名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:52:30 ID:6h66d0yo
>>624
事件前っつーか、まさに放映中に旦那がパクられたわけで。
酒井が逃亡してる間にネズミーも日テレもぜんぶCM引っ込めたじゃんw
627名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:37:43 ID:46Gi+lsk
学会だからなにやったってどうにでもなるって分かってねーのか?
628名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:34:21 ID:CwOJpwZA
>>627
へー そうなんだ。

で何の学界?
629名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:36:24 ID:YA0mKuw2
>>628
> へー そうなんだ。

そこは「へー そうか。」じゃなきゃ
630名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:50:52 ID:bNihKeDx
判らないのが角川映画とかショウゲートのような
今年一本もヒットがない会社が、どうして存続出来るのか?
角川なんて「オカン」「エレベーター」ともに不入りだろ?
631名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:37:09 ID:LJUBOQp+
↑親会社
632名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:03:19 ID:bNihKeDx
親会社が安泰ではないのだから
余計にそう思うのだが?
633名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:26:28 ID:LJUBOQp+
角川は会社ではなくなったし、博報堂も色々かえてるんじゃないの。
634名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:26:41 ID:7K4O7V3o
角川には税金が流れてるから
その辺のことも知らない奴が、このスレに来るとはw
635名無シネマさん:2010/10/16(土) 16:03:33 ID:CafQaWDN
>>496
>じゃあ何でフジテレビが出資にも入ってないの???

「フラガール」が本当にフジ経由の企画だったとして、シネカノンに話が行った後に
フジ側で「やはり我が社としてはできない」と方針が代わり企画だけ引き継がせて
手を引いた可能性はある。代わりにフジが地上波での放映権を買ったのでは?
「フラガール」はフジで2〜3回ぐらいは放送してたしね。

>>630
だから「存続」はないでしょう。角川も合併だし。内情は何処も悪いと思いますよ。

>>634
税金って文化振興基金補助金とかあの辺のお金のこと? それだけで映画製作を
賄うのはキツイでしょ? だからあの辺ももう駄目なんだと思う。無理して色々
作ったり配給したりはしてるけど。
636名無シネマさん:2010/10/16(土) 20:38:08 ID:mq+zHmlr
>>634の知ったかぶりに唖然www
確かに今年の角川のはずしっぷりは見事!
リストラして更に非道くなった
そもそも新宿の劇場をメインにしてる限り
規模がしれてる。
637名無シネマさん:2010/10/16(土) 20:40:18 ID:mq+zHmlr
ショウゲートも社長が代わって更にグチャグチャになったよーな気がする。
638名無シネマさん:2010/10/16(土) 21:42:48 ID:LJUBOQp+
>>634
角川映画の人数を養う税金はいくらあればいいの? 事実なら中国大使館じゃなくて飯田橋でデモやったほうがいい
639名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:24:10 ID:tlx5SvoQ
>>578
ワーナーミュージックの吉田敬社長は、複数の盗作に
関わっていて、そのことで脅されていたのです。
640名無シネマさん:2010/10/17(日) 00:45:09 ID:nXx98R6V
フラガールは井筒さんの企画だよ
641名無シネマさん:2010/10/17(日) 01:12:30 ID:pqaKvT4Z
>>639
関わってって?
部下仕事の責任取らされたってこと?
642名無シネマさん:2010/10/17(日) 03:00:37 ID:HvPXXkTt
>>640
それは絶対に無い。
炭坑夫の話にしたがってたらしいが。
643名無シネマさん:2010/10/17(日) 08:36:02 ID:QrYZ14i1
それ観たかった!
644名無シネマさん:2010/10/17(日) 12:27:36 ID:PXBHyB00
監督が33人の炭坑夫役を埋め殺して賠償金が払えずに総連の奴隷になるお話。
645名無シネマさん:2010/10/17(日) 19:15:16 ID:HvPXXkTt
>>639
適当なこと書くなよ。
646名無シネマさん:2010/10/17(日) 22:08:15 ID:6Jh4nLp6
李さん、釜山にいたね。
海辺の居酒屋とかで騒いでた。
あの人って父親が朝鮮総連の幹部で
自分自身朝鮮大学校を出て、「修学旅行」で平壌まで
行った経験もあるんだから、そのことを書いたら
面白いと思うんだけど。
647名無シネマさん:2010/10/18(月) 22:22:53 ID:XB6OG93B
早くもランク外だな、死刑台w
あんなにCMうってるのになwww
648名無シネマさん:2010/10/19(火) 04:42:37 ID:uS0wQQVz
そりゃそうだ
ヌーベルバーグ作品の場合、リメイクする意味がないからな
大手サラリーマンの糞企画は救いようがない
649名無シネマさん:2010/10/19(火) 13:01:34 ID:XpdYaXn5
あれは小椋事務所の企画じゃない?
650名無シネマさん:2010/10/20(水) 07:04:43 ID:EhP3mnDh
一般人→なにこれ暗そう、古臭い、昔あったやつでしょなんで今頃?
などと感じ観に行かない
映画ファン→名作を冒涜しやがって、絶対観に行かねぇ

安易なリメイクはホント誰得企画
651名無シネマさん:2010/10/21(木) 20:56:01 ID:lyg3stD5
去年は派手に潰れたけど
今年はどうだろう?
開店休業な会社も多そうだけど。
652名無シネマさん:2010/10/21(木) 23:00:40 ID:8i/27ZE5
そもそも何故あれをリメイクしようと思ったのかが謎すぎる
ごり押ししたプロデューサーが自腹切って赤字分きちんとかぶるならいいんじゃね?
653名無シネマさん:2010/10/21(木) 23:51:42 ID:Au1kjbpk
行定や犬童や中島みたいなゴミクズと比べたら、緒方はずっとまともな映画監督だと思うが、
いかんせん余りに企画に恵まれなさすぎだろう。

上でも言われてるが、安易なリメイクと俳優に監督させることを絶対禁止とし、どんなに小さくとも純粋映画を製作すること。
内輪でダラダラやってる宣伝代行じゃなく、出来高制でちゃんと代理店にパブらせること。
そういうことから変えないともう続かないってば。
654名無シネマさん:2010/10/22(金) 10:39:50 ID:twDk4850
嫌です
655名無シネマさん:2010/10/22(金) 11:17:21 ID:FEU7ixF2
上でも言われてるって…
一人が同じことを言い続けてるんだから当たり前だ。
656名無シネマさん:2010/10/22(金) 12:38:54 ID:VaCbOGLM
>>646
李がその辺の自分の過去を断ち切る為に作ったのが在日社会を風刺した「月はど
っちに出ている」だったのだが。あれは李が本当に純粋に作りたかった最初で最後の唯一の映画だと思う。
あれで自分の過去を精算して在日ネタはもう止めれば良かったのに。
李も結局は在日ネタとか日韓ネタとか延々と焼き直す方に行っちゃったね。プロデューサー
としての李のウリは自分の特異な出自や民族性とかそういう部分にしか無かったから仕方が無かったのだろうけど。
そこを更にネット右翼に叩かれる悪循環ね。

>>649
「死刑台のエレベーター」は小椋事務所なのでいわゆる「大手サラリーマンの糞企画」
ではない。昔から「日本の映画・プロデューサーはサラリーマンなので良くない」
ってイメージだけで言う人が多いけど、実際には独立系の人もロクな事はしてないけどな。

>>650 >>652 
リメイクだと既にオリジナルが在ってそのイメージをなぞるのが基本だから企
画が通りやすいのだろう。ここはハリウッドも同じだからね。
もちろん「エレベーター」は別にヒットはしてないから「誰得」というのはその通りだが。
657名無シネマさん:2010/10/22(金) 12:53:49 ID:Id4+8k13
「死刑台のエレベーター」は50〜60代の映画ファンが主なターゲットかな
658名無シネマさん:2010/10/22(金) 13:00:35 ID:bueS4uUb
>>655
違うけどw
何か病気?
659名無シネマさん:2010/10/22(金) 13:07:27 ID:VaCbOGLM
>>657
それは買い被り過ぎ。一応は企画書にはそういう事が書いてあったにせよ、小椋み
たいなプロデューサーはマーケティングなんか実際には何も考えてないよ。
リメイクだと企画が通りやすいからいいだろう、ってその程度の発想しかない。単純に
小椋が「死刑台のエレベーター」のファンで自分で作りたかったので強引にやっただけかもしれない。

極端な話、日本映画のプロデューサーなんかTV局の人も含めメジャーも独立系
もみんな何も考えてないよ。みんな目先の企画を通す事しか頭にないから。
だから>>445みたいに
>「作っちゃえば売れようと売れなかろうと知ったことではない」という製作会社の多さに呆れました。

とか書かれちゃうんだよ。
660名無シネマさん:2010/10/22(金) 13:07:53 ID:bueS4uUb
>>657
それならば尚更、ジャンヌ・モローとあの女優が張り合えるかどうか見る前に判断つけられると思うのだけれども。
661名無シネマさん:2010/10/22(金) 13:46:52 ID:VaCbOGLM
>>660
そもそも企画自体に無理があるわけで、「今の日本にジャンヌ・モロー並の女優が
いるか?」なんて誰も考えてないもんだもん・・・。そこを無理に監督もプロデューサーも
「誰か居ないか?」ってキャスティングするわけで・・・。
662名無シネマさん:2010/10/22(金) 18:03:06 ID:twDk4850
役者の問題以前だろ、アレはw
663名無シネマさん:2010/10/22(金) 22:06:35 ID:NSRX0BX7
樹木希林ならジャンヌ・モローとまぁ演技でケンカぐらいできるかなぁw
もうほとんどの女優がテレビで笑い顔癖ついちゃってるし。
星野真里くらいかな、笑顔見せずに一本通せる女優って。
664名無シネマさん:2010/10/23(土) 00:44:49 ID:x7Iv5qWH
死刑台は着地どのくらい?2億行く?
665名無シネマさん:2010/10/23(土) 04:34:23 ID:4poLzLiM
一億すらギリギリなんだが・・・。

誰もアレを100館以上で公開することに
疑問を持たなかったのだろうか?
666名無シネマさん:2010/10/23(土) 05:09:30 ID:NsDPq+9V
あれは、出資者が女優を食うための作品だろ
667名無シネマさん:2010/10/23(土) 16:42:05 ID:4poLzLiM
あんな映画では食えません!!
668名無シネマさん:2010/10/24(日) 08:12:35 ID:+6GbJh/P
食うタイミングは、企画段階だよ
食った後、どんな作品になるのかは誰にもわからない

「新作にキミを抜擢しようと思うんだが、今夜、食事でも行かないか?」
669名無シネマさん:2010/10/24(日) 12:48:25 ID:oM3UuyNT
こいつらがスレに来たら続きでも書いてくれw

103 :名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:54:30 ID:VZAdIu/T

俺業界関係から聞いたことあるよ
この映画のプロデューサーってものすげぇ性格悪いんだってね
スターダストの女優口説いたりしてるとかキャバクラ王だとか聞くと正直萎える
そういう夢のない人がプロデユースした映画っていう段階で観たあとの夢が崩れる・・・


115 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 20:18:02 ID:ByMET95+

関係ない話ですが、業界内で危険視される春名氏には近づかないようにする方々がいます。
ですから今回の「ラブコメ」が、なぜKDDIと組まれて製作されたかが不思議です。
普通は彼を避けるからです。
春名氏と関わってしまった結果、悲惨な目に会った人は多いです。
春名氏が社長になった会社は、彼の言うことをきく人だけが集められ、それまでいた有能な社員をあからさまに追い出したため、大幅な赤字を出していると聞きます。

春名氏の経歴にはいくつかヒット作がありますが、ほとんどが興行的に失敗と見られています。
誰の目から見ても、あの観客数で資金回収は無理です。
その理由ですが、春名氏がご自分で作りたい作品は力が入るけど、他の作品は有力者のご機嫌をとるために製作するからのようですね。
670名無シネマさん:2010/10/24(日) 19:15:35 ID:9DDKHEjf
>今回の「ラブコメ」が、なぜKDDIと組まれて製作されたかが不思議です。

http://www.youtube.com/watch?v=P32xDXlGdes
KDDIの戦略CMとして作られた、川口春奈が出演している「LISMO Fes!」のCM案を
考えている時に、CM内で数秒しか出ない香里奈に莫大なCM出演料を払うくらいなら、
+αの出費をして、CMの内容に合わせた「ラブコメ」という、恋愛物の映画を作って
みてはどうだろうか、という案が通って製作される事になったのです。

つまり「ラブコメ」は、KDDIと組まれて製作されたのではなく、KDDI側から
始まった映画なのです。

だから、なぜKDDIと組まれて製作されたかが不思議どころか、KDDIから
始まった企画なので、制作にKDDIが参画しているのは必然なのです。

因みに「LISMO Fes!」の川口春奈は、CMを企画した時は、まだ9才で無名どころか
唯の一般人でしたが、その時からCMの主演として指名されていました。
671名無シネマさん:2010/10/25(月) 00:28:28 ID:CTPBfnCa



672名無シネマさん:2010/10/25(月) 00:33:20 ID:CTPBfnCa
>>657
詳しいね・・・。それが本当として、なんで春名(危険人物らしい)氏が、KDDIと組めるの?
そんなに業界で避けられてるプロデューサーが、なんで普通の会社の映画作れるの?
KDDIから、そんな怪しくて避けられてるプロデューサーになんで依頼がゆくの?
673名無シネマさん:2010/10/25(月) 03:35:51 ID:nBnkjee3
博報堂マジックじゃない?w
674名無シネマさん:2010/10/25(月) 10:51:35 ID:pP8qjreW
金余ってたんだろ
675名無シネマさん:2010/10/26(火) 09:17:10 ID:oJxueDIB
雷桜、TBS惨敗

大奥より自社幹事のコチラを当てたかっただろうなw
676名無シネマさん:2010/10/26(火) 10:07:15 ID:hYEB0hA7
今年はCXの大作ばかり目立つな
677名無シネマさん:2010/10/26(火) 11:19:40 ID:slq94ETb
テレビは視聴者不在の番組作りを続けてるし
雑誌も読者不在の雑誌作りを続けてボロボロ。
日本のコンテンツ産業って、作り手というか送り手が
受け手を見下した形でニーズを想定していないものばかり
作り続けて、見向きされなくなってしまったね。
いつまでこんなことやってるんだろう。
678名無シネマさん:2010/10/26(火) 14:23:16 ID:bVVEpcXe
>>677
日教組がアホにアホを育てさせたおかげで文学も映画も音楽もぜーんぶゆとりがぶち壊したから。
構造上、まともに小説書いてるような奴がいちばん食えなくなるような地獄。
679名無シネマさん:2010/10/26(火) 19:05:55 ID:hYEB0hA7
>>677
映画が一番客を見てないだろw
音楽はライブがメインになってるし
テレビは視聴率が悪いと切られるけど
映画はコケても撮れちゃう

普通の会社で数億のプロジェクトをコカしたら
クビだもんねw
680名無シネマさん:2010/10/26(火) 23:31:09 ID:5qpa7IDC
>>678
日教組は一貫して「ゆとり教育」に反対していたんだがね。
寺脇研は左翼嫌いだから、そんなのは無視して押し切っていた。
第一、日教組は全教員のうちの1/4ほどの組織率しかなく、教育界に何の影響もない。

>>679
何を根拠に「音楽はライブがメインになってる」などと言えるのか。
音楽界の収入は、昔もいまもレコード、CDがメインだよ。
コンサートの収支なんか良くてトントン、赤字になっても不思議じゃない。
アイドルのコンサートでも夏の野外イベントでも、
タイトル前に「××(会社名)プレゼンツ」などというタグイの文言が入っているのが普通だが、
そういう他業界の会社にまでスポンサーになってもらわないと、コンサートというのは赤字になってしまうということ。
(アイドルのコンサートの場合、ひどい場合には、物販の売り上げだけが儲けということもある)
CDさえ売れなくなった年配歌手(中森明菜とか)がコンサートではなくてディナーショーをやりたがるのは、
ディナーショーだとホテル主催なので、歌手のプロダクションは請負でギャラを貰うだけの形になり、
損をしないで済むからだ。
j-popの場合だと、まだいい。
ジャズだと、CM曲をやってる人気バンドでも、いざライブに行ってみると客が数人しかいないこともザラ。
CDの売り上げが、ミュージシャンの収入だと考えて、ほぼ間違いないよ。
それが激減しているから、ジャニーズのタレントも、
昔と違って最近ではTVドラマやバラエティにも頻繁に出るようになっている。
たのきんトリオの時代ではありえなかったことだ。
681名無シネマさん:2010/10/26(火) 23:55:27 ID:oJxueDIB
>>680

そーでもないよ。
音楽はライブ&物販が事務所を支えてるもの
CDなんて出せなくなってるし
ライブも自前でやる事務所が増えた

君の言ってるのは昔の話だ。
682名無シネマさん:2010/10/27(水) 00:02:04 ID:vjQaR2Hx
CDよりライブに期待ってのは最近よく言われてる話だよな
683名無シネマさん:2010/10/27(水) 01:01:41 ID:8KrTlpds
684名無シネマさん:2010/10/27(水) 07:18:27 ID:Qgn9MrFJ
昨日の読売新聞・・・・TV局の自社製作作品が、宣伝手法を含めて叩かれてた
685名無シネマさん:2010/10/27(水) 12:04:28 ID:8KrTlpds
えー 日テレはどーなのよw
686名無シネマさん:2010/10/27(水) 12:35:06 ID:idciuj5N
結局、テレビ局が入ると地上波が前提になるから
エロもグロもやれないマイルドな映画になる。

しかし三池の13人の刺客はテレ朝だけど天晴れだった。
チャレンジしないで自分たちのルールだけで
やってたら間違いなく沈没だな。
687名無シネマさん:2010/10/27(水) 23:34:53 ID:8fXcvyXg
>>684

局主導の作品がなければ邦画バブル終わちゃうけどね。まさか読売が幹事すると大ヒット超傑作ができるのか。
688名無シネマさん:2010/10/28(木) 01:51:13 ID:q371sI1L
いまや映画業界を食わせてるのはテレビ局と出版社
689名無シネマさん:2010/10/28(木) 09:24:32 ID:mrYSfzjc
それは違う
邦画全体の製作本数に占める割合は1割以下
690名無シネマさん:2010/10/28(木) 09:39:34 ID:q371sI1L
製作本数はなw
691名無シネマさん:2010/10/28(木) 13:48:19 ID:mbY+KtfR
クズ映画作り過ぎだから
局映画が少なく見えるだけ

テレビ局がいなきゃ何も出来ない
692名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:01:22 ID:ysWDKto7
「いる」生命ある対象の存在を表す
「ある」静物、団体、形なき芸術作品(小説、映画)など、形なき対象の存在を表す
693名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:03:55 ID:ysWDKto7
×→形なき対象の存在を表す
○→生命なき対象の存在を表す
694名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:10:40 ID:mbY+KtfR
いるで合ってるじゃんw
馬鹿?
695名無シネマさん:2010/10/28(木) 14:48:54 ID:aqo/5+lL
えええーーーーっ???!!!
696名無シネマさん:2010/10/28(木) 15:12:35 ID:lmnlNczC
テレビ局がいるはまだマシ
意味不明文同士で自作自演議論してるスレなんかポカーンとするしかない
スレごと放置するしかない
公開中の映画のスレからもみんな消えちゃう
697名無シネマさん:2010/10/28(木) 17:01:29 ID:mPxULy4o
来たらすぐいる?
698名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:07:03 ID:mbY+KtfR
だって会社は法人ですよ?
皆さん、判ってないのかな?
699名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:50:38 ID:q371sI1L
ってか、2chで正しい言語チェックしてる連中ってバカだろ?
700名無シネマさん:2010/10/28(木) 20:58:47 ID:q371sI1L

     \  700まで育ったね  /
       \   おめでとう   ./

 ☆ノハヽ             ノハヽ☆
 ノノ*^ー^)    。゚* ゜。*゜  (^ー^*从
 ノ##i]つC|了・゚・。 ((700)) *   つと[#j
 ( ソ;;;);;)_,_      *ヽ|〃* ゜  (;;(;;ソ )
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~~""""~~""""
701名無シネマさん:2010/10/28(木) 21:07:13 ID:UyNjkMMM
いやあ、これは流石にヤバい。小学校一年の一学期に習うことだよ。
頭が悪いとかいう程度の話じゃない。
これは、「知能障害」という病気だ。
これほどまでの凄まじい知恵遅れが、どうしてこれまで生きてこれたんだろう。
生まれてからずっと、カスパー・ハウザーのような生活を送ってきたとしか考えられない。
いや、カスパーはその境遇のせいで確かに知識はなかったけど、思考能力に障害があったわけではなかった。
糞尿の場合は、明確な障害者だ。
精神障害者であるのはとっくの昔のインターネット創成期からわかっていたことだけど、その上、知能障害者だ。
家族はどうして、糞尿のことを障害者施設に閉じ込めておいてあげようと思わないんだろう。
・家族全員が糞尿と同程度、あるいはそれ以上の重度の障害者。
・家族全員が糞尿のことをどうでもいいと思っていて、金銭的余裕もあるので、
 小遣いを与えて後は適当に放置している。
・家族全員が異常にプライドが高く、糞尿を他人の目にさらしたくないと家に閉じ込めているのだが、
 当人は閉じ込められているという自覚がない。
・糞尿が生まれてからずっと「このキチガイをどうするか」が毎日の家族会議の議題だが、
 何十年経っても結論が出ず、みな疲れ果ててしまっている。

このうちのどれかだろうと思う。
702名無シネマさん:2010/10/28(木) 21:27:50 ID:UyNjkMMM
どーでもいいけど、>>680で中森明菜のディナー・ショーの喩えを書いたら、
直後にまさに中森明菜ディナー・ショーの話題がワイドショーで採り上げられてたなあ。
703名無シネマさん:2010/10/28(木) 22:48:23 ID:q371sI1L
>>701-702
ようするに、そのつまらない例えを自慢したかっただけだとw
704名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:11:27 ID:UyNjkMMM
不思議なんだけど、自分がキチガイ呼ばわりされているのに、何でここを目立たせようとするの?

銀座四丁目の交差点の真ん中にフンドシ一丁で仁王立ちになって、下半身を時速100kgでグラインドさせながら、
「さあさお立会い、皆の衆。見ての通り俺は弁解の余地のないキチガイなんだ。
俺をとんとんまで嬲りモノにしてくれーっ」
と、喉から血ヘドを出して天にも届けとばかりに絶叫しているようなもんだ。

あなたのお母さんは、きっと泣いてるよ。
笑い過ぎで。
705名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:16:10 ID:UyNjkMMM
あなたのお母さんは、きっと涙を流してるよ。
笑い過ぎで。

と書くべきだったな。
706名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:41:34 ID:q371sI1L
>>704-705

誰が見てもお前がキチガイだから大丈夫だよ

今どき中森明菜だもんなwww
あんた幾つだよwww
707名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:45:53 ID:UyNjkMMM
ん? 俺は、中森明菜のことを「CDさえ売れなくなった年配歌手」と書いたんだが。 >>680

俺は、あんたの息子くらいの世代だよ。あんたは団塊の世代でしょ?
708名無シネマさん:2010/10/28(木) 23:54:29 ID:2fL9Ir1m
>>665
>誰もアレを100館以上で公開することに 疑問を持たなかったのだろうか?

みんなリスクはプロデューサーの小椋が持つと思ってて何も言わなかったのだと思う。
小椋がどこからカネを持ってきたのかは知らんが。

>>686
かといってエログロやればいいってのも幼稚だけどな。「十三人の刺客」も大作の
割にはそんなに入ってないよ。現時点で十数億程度らしい。

>>691
>テレビ局がいなきゃ何も出来ない

ギョーカイ人なんざ、今やテレビ局に全てをおんぶに抱っこの癖に偉そうにテレビ局映画を批判するクソばっか。
一瀬隆重も結局は日テレと吉本に頼ってる始末。
709名無シネマさん:2010/10/29(金) 00:03:07 ID:mr1fML2X
>>708
馬鹿をからかって遊ぼうとしてると、いつも割って入ってくるんだもんなあ。
いちいちレスしててもキリないから、気が向いた時に目に入ったら部分だけ相手してればいいんだよ。
例えば>>686の「テレビ局資本が入ってると地上波前提になる」ってのも間違いじゃん。
北野武の映画はいつもテレビ局資本が入ってるが、ゴールデンタイムにまともに放送できないのばかりだ。
OVまがいの低予算ホラーでテレビ局が出資してる作品だっていくつもあるが、
そういうのは最初からTV放映を前提にしていない。

ようするに、いちいち相手にすることないってこと。
710708:2010/10/29(金) 00:08:51 ID:iXhld4De
>>709 
>例えば>>686の「テレビ局資本が入ってると地上波前提になる」ってのも間違いじゃん。
>北野武の映画はいつもテレビ局資本が入ってるが、ゴールデンタイムにまともに放送できないのばかりだ。
>OVまがいの低予算ホラーでテレビ局が出資してる作品だっていくつもあるが、
>そういうのは最初からTV放映を前提にしていない。

マジレスするとそこは仰る通り。

イメージだけでモノを書いて自分は誤解している人が多いね。
711名無シネマさん:2010/10/29(金) 00:37:01 ID:9airbbmU
>>709-710
局の関係の方々ですか!?
もしくは、そのオコボレで食べてる人!?
712名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:01:38 ID:mr1fML2X
>>711
はやく、銀座四丁目交差点に行って、フンドシ一丁で腰をグラインドさせなさい。
それがあなたの生きる道というものだ。
一人じゃ寂しいというのなら、俺がその横でワルシャワ労働歌を歌っていてあげよう。
ワルシャワ労働歌で駄目ならインターナショナルでもいいし、踊るポンポコリンでもいい。
713名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:14:39 ID:CCfb5Hnx
放送しない映画を局が出資するのはなぜ?
教えて、局の人。
714名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:20:55 ID:mr1fML2X
>>713
それはね、あなたのフンドシの尻の部分に黄色いシミがあるからだよ。
715名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:38:11 ID:5Civa1TY
>>713
簡単。放映権は出資と別に改めて局が製作委員会から買うものだから。
赤字映画にさらに金使うバカはいねぇ
716名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:40:06 ID:mr1fML2X
よくもまあ、その場で頭に浮かんだ妄想を書こうという気になれるもんだね。
717名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:50:25 ID:mr1fML2X
そういや思い出した。
坂東玉三郎が監督した「外科室」、あれはテレビ朝日が出資しているが一度もTVされていないはず。
>>709で‘OVまがいの低予算ホラー’と書いたが、そうでない場合でも、こういう例は珍しくない。
718名無シネマさん:2010/10/29(金) 01:55:35 ID:mr1fML2X
「一度もTVされていないはず」の部分を訂正。

一度もTV放映されていないはず。

傑作だし残酷描写もワイセツ描写も一切ない作品だったけど、企画段階でTV放映できないことはわかっていたはず。
「マルメロの陽光」と同様、あんなのはTV放映できるわけがない。
TV画面でああいう映画を見ようなんて誰も思わないのが確実だから。
719名無シネマさん:2010/10/29(金) 03:52:15 ID:hB+pqxdN
>>718
でも深夜帯で見たいけど。
720名無シネマさん:2010/10/29(金) 09:51:43 ID:9airbbmU
局の人(もしくは関係者)ってヒマなんだねw
721名無シネマさん:2010/10/29(金) 10:13:21 ID:9lXvGioN
>>718
エリセの意向でTV放映できないらしいぞ
東北新社からDVDセットが出てるから、それで我慢しろ(宣伝w)
722名無シネマさん:2010/10/29(金) 11:03:31 ID:TalBQ6YK
>>714
なんでフンドシなの?
なんでシミがついてるの?
なんで下品でな発言しか出来ないの?

教えてぇ〜
723名無シネマさん:2010/10/29(金) 20:44:52 ID:8R4bUbGK
670 :名無シネマさん:2010/10/24(日) 19:15:35 ID:9DDKHEjf
>今回の「ラブコメ」が、なぜKDDIと組まれて製作されたかが不思議です。

http://www.youtube.com/watch?v=P32xDXlGdes
KDDIの戦略CMとして作られた、川口春奈が出演している「LISMO Fes!」のCM案を
考えている時に、CM内で数秒しか出ない香里奈に莫大なCM出演料を払うくらいなら、
+αの出費をして、CMの内容に合わせた「ラブコメ」という、恋愛物の映画を作って
みてはどうだろうか、という案が通って製作される事になったのです。

つまり「ラブコメ」は、KDDIと組まれて製作されたのではなく、KDDI側から
始まった映画なのです。

だから、なぜKDDIと組まれて製作されたかが不思議どころか、KDDIから
始まった企画なので、制作にKDDIが参画しているのは必然なのです。

因みに「LISMO Fes!」の川口春奈は、CMを企画した時は、まだ9才で無名どころか
唯の一般人でしたが、その時からCMの主演として指名されていました。
724名無シネマさん:2010/10/29(金) 23:14:06 ID:uEsTQUaK
仮にそれが事実ならKDDIの上層部って相当おバカじゃない?
スマートフォンの件も含めて。
725名無シネマさん:2010/10/30(土) 13:37:56 ID:rt+8dDzM
11月にかけての劇場のラインナップみてみ。

良し悪し別にして邦画でほとんど埋まってる。

シネコンなんか邦画しかないとこもある。

洋画に人が入らなくなってる現状を見事に表してる。
726名無シネマさん:2010/10/30(土) 13:39:44 ID:rt+8dDzM
米MGM、破産法申請へ 「40億ドル債務株式化、債権者が了承
727名無シネマさん:2010/10/30(土) 13:45:51 ID:cF8zehuX
インシテミルが二桁いきそうでWBの邦画トップのクビは先延ばしらしい
728名無シネマさん:2010/10/30(土) 15:53:39 ID:DZT42YPY
>>716      r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
729名無シネマさん:2010/10/30(土) 17:07:20 ID:f5gE3WAf
>仮にそれが事実ならKDDIの上層部って相当おバカじゃない?

なんで事実だとKDDIの上層部がバカなの?
理由を教えて下さい。

730名無シネマさん:2010/10/30(土) 17:59:50 ID:rqK5LUMI
日本もそろそろヤバいだろ
731名無シネマさん:2010/10/30(土) 23:12:52 ID:DZT42YPY

| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
732名無シネマさん:2010/10/31(日) 01:32:55 ID:ySGeZP9e
また映画館が閉館しますね。
733名無シネマさん:2010/10/31(日) 03:03:08 ID:lgIysWOQ
これだけ本数が減ればそうだろうね
シネコンはパブリックビューイングやライブ中継など
熱心になる方向になってるけど
734名無シネマさん:2010/10/31(日) 11:53:39 ID:sb2V6ffl
ソニー、ディズニー、ユニバーサル、パラマウント、ワーナーのリストラは
まだ終わらないのかな
戦犯ともいえる報酬数千万のトップどもは業界ぐるぐる回って居座っているけど
735名無シネマさん:2010/10/31(日) 14:28:32 ID:DXSlR9F9
>>734
日本市場での、事でしょうか
最近では、パラマウントジャパン 20世紀フォックスの
核になる方が、おやめになりましたよね
736名無シネマさん:2010/10/31(日) 14:35:11 ID:ZTMfaIjh
新シネカノンの次回作は、いつ発表されるのだろう。

3回に分けて2年間で負債を返すのだから、そろそろ始めないと
債権者へ2回目と3回目の支払いができなくなちゃうぞ。
737名無シネマさん:2010/10/31(日) 14:41:53 ID:ihG3CHkj
映画会社の人事についてネットで拾える範囲の知識だけで知ったかぶりしているのがバレバレ
738名無シネマさん:2010/10/31(日) 15:27:42 ID:9trfokvI
>>737
あのー 735の書き込みをした私のことでしょうか
私は、残念ながら、結構長い業界関係者なんですが
詳しくは書けませんが、735のお二方とは、よく知った仲です

特に、フォックスを退社された方とは、東宝東和に在籍されていたころから
仕事でつながりがありました 角川に移られてから疎遠になりましたが
フォックスに戻られてからは、よくお会いするようになりました

フォックスは、アバターがヒットして落ち着いたと思ってたのですが
東和同期入社の宣伝部長さんと名コンビで、頑張っておられたのに
退社されたのは残念に思いますね
739名無シネマさん:2010/10/31(日) 16:31:17 ID:sYOGJnSY
相手にしちゃダメですよ
あくまでも2ちゃんは、業界に憧れる素人、
または業界から相手にされない映画ライターの
集まりなんですから。
740名無シネマさん:2010/10/31(日) 16:49:54 ID:Fl8G11Dz
心配することない
どんなに頑張って自作自演作文を書いてもお前はただ馬鹿にされるだけ
まともに相手にしてもらえることはない
741名無シネマさん:2010/10/31(日) 16:52:12 ID:sb2V6ffl
ユニバーサルことジェネオンユニバーサルもトップ更迭が既定ですな

>>739
それってN瀬かw
742名無シネマさん:2010/10/31(日) 22:39:06 ID:lgIysWOQ
>>740

>>702>>705>>716-718の人ですよね?

743名無シネマさん:2010/11/01(月) 01:22:53 ID:Kp1yB6Yr
MGM倒産。
744名無シネマさん:2010/11/01(月) 02:07:32 ID:qMd/JUB+
USEN 宇野社長 ついに退任  Gyaoとかなんだったのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288542315/
745名無シネマさん:2010/11/01(月) 07:44:44 ID:LOnIDlgs
USEN

インテリジェンス・・・人材派遣しながら社員酷使の定番ブラック会社
Gyao・・・・・・・・最初から赤字たれ流しで売却
GAGA・・・・・・・これも結局数年間で手放す

金がありゃなんでも出来るが、能がないから全部駄目になる典型

そういえばGAGAの藤村さんってなにやってんだろ?
フィロソフィったって名前も表に出ない。ヨーダに小銭もらって
なんとか生きつないでるんだろうか?
746名無シネマさん:2010/11/01(月) 10:47:22 ID:2wAjfGk7
糞作品を量産したり、韓国作品を大量に買い付けたり・・・・・シナリオを見る目がなかったねw
747名無シネマさん:2010/11/01(月) 17:02:02 ID:V3ac6tsy
てゆうか、スレタイにあるムービーアイの社長さん、今なにやってんだろうなぁ。
若いのはほかの所に引き取られた形だが、それでもなぁ・・・・
748名無シネマさん:2010/11/01(月) 19:57:07 ID:A/VWJfiu
>水嶋ヒロさん、賞金2000万円辞退 ポプラ社小説大賞

賞金は辞退しないでシネカノンの債権者に寄付してやれよ。
749名無シネマさん:2010/11/02(火) 00:29:48 ID:5iEL8VwA
ミッドタウンにあったギャガの試写室って結局どうなったの?
あそこから観る夜景は本当に素晴らしかったね。
750名無シネマさん:2010/11/02(火) 00:42:12 ID:+XJKDrmt
あそこはユニクロの会議室
751名無シネマさん:2010/11/02(火) 03:20:03 ID:Xy3YWZ3r
宇野社長は資産を子供に移し終え次第、会社をたたんで借金ちゃらと聞いていたが。
752名無シネマさん:2010/11/02(火) 13:37:34 ID:XGVEjYSo
全く話題にならないね、宇野
753名無シネマさん:2010/11/02(火) 18:34:47 ID:hwxmXS6m
USENってまだ倒産してないんだ
意外としぶとい会社だね
もう赤字まみれなのにな
754名無シネマさん:2010/11/02(火) 22:31:55 ID:qqYAHRr3
>>753

ギャガの方がしぶといんじゃね?
755名無シネマさん:2010/11/02(火) 22:58:56 ID:+XJKDrmt
アスミックもしぶといなw
756名無シネマさん:2010/11/03(水) 04:24:36 ID:Z9vd4eu4
東京放送(TBS)ホールディングスが2日発表した2010年9月中間連結決算は、
純損益が26億9200万円の赤字となり、上半期としては2期連続で損失を計上した。
視聴率の低迷でテレビの広告収入が伸び悩んだのが主因で、赤字幅は前年同期から拡大した。

放送事業は、番組と番組の合間に流すスポット広告収入が回復基調にあるが、
番組ごとの広告収入の落ち込みが引き続き大きかった。
757名無シネマさん:2010/11/03(水) 10:18:52 ID:eDd2vbi3
TV局ってあの異常に高すぎる社員の給料を減らせばいいのにね。
みのもんたとかタレントのギャラなんてさほど大したことじゃない。
自分たちの給料は絶対に減らすまいとして、出演しているタレントや
制作費をケチって、余計ケチったヒドい番組作りになっていくという
負のスパイラル減少が。
758名無シネマさん:2010/11/03(水) 11:34:12 ID:n6brWEpt
それはこの国のアホ国会議員、地方議員、代議員、バ菅総理、ガキ鳩山、その他腐った政治家、役人も同じ。

自分らの給与は減らさず増やして、税収不足だ、赤字国債発行だと危機感を煽り自分らは私腹を肥やしてる。

税収赤字と言いながら、それは一般会計のことだけで、税収から回している特別会計の不明朗を正せば赤字がどれだけ消えるか?

構造は同じ。
759名無シネマさん:2010/11/03(水) 11:52:02 ID:uaBceM/i
シネカノンなんて、さんざん助成金もらっといて倒産デス、ハイだもんね
この金全部韓国人に騙されたんだろ
日本の金がなくなる筈だよ
シネカノンから金さんざんもらった崔を、監督協会長に
推薦した赤く染まったオイボレ監督
おまけに崔をコメンテーターによんで喜んでるテレビ局
のアホがいるしもう…(略)
760名無シネマさん:2010/11/03(水) 12:52:33 ID:Z9vd4eu4
一人1千万ずつ減らせば269人の削減で黒字転換だよなw
761名無シネマさん:2010/11/03(水) 13:09:15 ID:kgqUylIT
いつものように文章がヘタクソで、とても日本人とは思えないけど、それはさて置き、
必死になればなるほど、自らが劣勢だという印象を与えることになるよ。

心理学では、「弱い立場にいる者の方が強い感情を持つ」というのが基本。
例えば、a子ちゃんはb男クンが大好きだけどb男クンの方は何とも思っていない場合は、
a子ちゃんの方が「強い感情」を持っているから立場が弱い。
b男クンの気を引く為に豪華なプレゼントを贈ったり、タダでヤらせてならなくてはならない。

話変わって、昨日、この映画(↓)を見た。
http://contents.innolife.net/listm.php?ac_id=7&ai_id=10151
露骨な反日映画で、日本では今後も一般公開されなさそうな内容。
興味深かったのは、主人公(もちろん韓国人)が爽やかな色男で、飄々としたユーモア感覚の持ち主だったこと。
インディ・ジョーンズからインスパイアされているのが確実なんだけど、インディ同様に、常に飄々としている。
対して、敵役の日本軍将校はクソ真面目。ユーモアのかけらもない。
二人の対決場面では、激しい怒りの感情をアラワにして日本刀を振り回す日本軍将校に対して、
主人公は飛んだり跳ねたり軽快に動き回ってその日本刀を除けながら、工夫を凝らした反撃をする。
先程の喩えで言うと、この映画での日本人は「b男の気を引くために必死になってるa子ちゃん」と同じ立場なわけだ。
韓国人の方が植民地支配されていて、祖国を奪還する為に必死にならなくてはならないんだけど、
(実際、反日映画では韓国人の方が必死に戦っているように描かれていた)
この映画では必死なのは日本人の方で、韓国人の主人公は、うざい日本人を簡単に振り払っている。

以前から、アジア諸国の反日映画に娯楽映画が多いというのは注目すべき点だと思っていたが、
この映画は、その傾向がきわまっている内容だった。
(日本を正当化した日本映画は、「二百三高地」にせよ「プライド-真実の瞬間-」にせよ、必死なクソ真面目映画ばかりだ)
762名無シネマさん:2010/11/03(水) 13:27:16 ID:kgqUylIT
途中、誤りがあった。
「(実際、反日映画では韓国人の方が必死に戦っているように描かれていた)」を、
「(実際、‘これまでの’反日映画では韓国人の方が必死に戦っているように描かれていた)」に訂正。

これまでは、反日的娯楽映画でも、主人公は必死な存在だった。
「ドラゴン怒りの鉄拳」におけるブルー・リーが代表的。
しかし、これは(反日映画でありながら)、実は日本映画からの影響によるものだった。
日本のヒーローは、鞍馬天狗からウルトラマン、最近の「踊る大捜査線」の主人公に至るまで、
みんな、必死でクソ真面目。
「ドラゴン怒りの鉄拳」が東映ヤクザ映画のパターンを踏襲しているのは有名なことだけど、
ブルース・リーが活躍していた当時は、主人公像だけでなくて物語パターンまでも日本の影響下にあった。
それが、近年ではそこから脱し、その代わりに、欧米映画からの影響をムキ出しにしている。
http://contents.innolife.net/listm.php?ac_id=7&ai_id=10151 の映画は、その典型のようだ。
ちょっと前に見た香港映画「精武風雲」も、タランティーノから影響を受けていた。
http://nobuyasu.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/legend-of-the-f.html
ともに、日本映画よりもスケールがおおきく、描写のひとつひとつにセンスがあり、撮影や照明は美しい。

映画の世界でも、日本人は実際、かなりの‘弱い立場’に立たされているよ。
なのに多くの日本人がそれに気付かず、逆にアジア諸国を見下している気でいるのは滑稽だ。
763名無シネマさん:2010/11/04(木) 02:29:01 ID:RFM4g7OD
>>761-762

>逆にアジア諸国を見下している気でいるのは滑稽だ

一番滑稽なのは駄レスを繰り返すお前だろwww
764名無シネマさん:2010/11/04(木) 09:28:33 ID:6R5i2i1w
↑相手しちゃダメ!
765名無シネマさん:2010/11/04(木) 12:31:26 ID:b8fUB1RH
↑禿同
766名無シネマさん:2010/11/04(木) 19:25:23 ID:qVma0fFn
しかし
夜逃げしたザナドゥーの社長は
今どこで何をしているのだろうか?

誰か知っている人いる?

767名無シネマさん:2010/11/04(木) 20:47:02 ID:RFM4g7OD
埋められてたりしてw
768名無シネマさん:2010/11/05(金) 02:09:34 ID:3WhY6O6i
ジブリの鈴木Pのラジオに叶井が嫁と出て、
どっかに就職したって言ってたけど、
今度はどこに入ったんだ?
769名無シネマさん:2010/11/05(金) 05:50:48 ID:X/wNoUSB
>>768
過去レス見ろ。あるいは検索ぐらいしろ。
770名無シネマさん:2010/11/05(金) 12:45:58 ID:Zu/rA9kH
また叶井ネタか…
771名無シネマさん:2010/11/05(金) 16:20:46 ID:5o4aPmtI
>>766
立川でバイト暮らし、らしいよ。
772名無シネマさん:2010/11/05(金) 22:36:14 ID:bQd7TmIA
ちょっと気の毒
773名無シネマさん:2010/11/05(金) 23:45:51 ID:GuQqOhMA
シネカノンの元社長は何してるの?
774名無シネマさん:2010/11/06(土) 01:02:58 ID:YZOGRXlZ
>>773
検索するとあちこちの講師やら講演やらイベントやらにいまだに招かれてる
みたいだよ。
いまだに「偉い人」「利用価値がある人」と思われてるのが不思議。

李については嫌韓が余計な事を言うので正当に批判しにくくなった。
在日とかそういう部分じゃなくてもっとヤバい面を持ってた人なのに。
映画屋はあれだけ平気で踏み倒すのか、って世間に思わせたのが李の一番の
罪。李の失敗と不況で日本では一般向け映画ファンドは当分はもう組成できなくなった。
775名無シネマさん:2010/11/06(土) 01:15:22 ID:u2BGCNRC
       ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ > <借金踏み倒すなんて ひどいでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
776名無シネマさん:2010/11/06(土) 16:31:16 ID:1QNfyazp
嫌韓はピントがずれてるからね。
777名無シネマさん:2010/11/06(土) 18:31:08 ID:mZfX8J7O
>李の失敗と不況で日本では一般向け映画ファンドは当分はもう組成できなくなった。

映画ファンドは、フラガールの脚本とセットで外部からシネカノンに
持ち込まれた企画ですが、箱物や借金の埋め合わせに使われてしまっ
ては上手く行くはずがありません。

外部から映画ファンド案とセットで持ち込まれたフラガールは大ヒッ
トしたのだから、シネカノンには才能のある人がひとりもいなかった
という事ですね。
778名無シネマさん:2010/11/06(土) 20:17:03 ID:1QNfyazp
そういえば残党の方々は?
779名無シネマさん:2010/11/06(土) 21:33:16 ID:YZOGRXlZ
>>777
>箱物や借金の埋め合わせに使われてしまっては上手く行くはずがありません。

その辺の事情は知らないが、もし事実としても驚かない。シネカノンが既にカネ
に詰まっててファンドに手を着けたのは当時からミエミエだった。
本当にリターンが見込める企画は普通の製作委員会スキームでカネで集まる筈だから、
一般向け映画ファンドは結果的にクズ映画の金銭的リスクを何も知らない素人に押し付けるだけに終わるのがオチ。

フラガールのヒットで映画ファンドの本が出たりして一瞬だけ「今回は違うかも」と思わせてくれたが、
やはりシネカノンのファンドも上手くは行かなかった。
その意味では李以外の誰がファンドをやっても同じだったとは思う。

>シネカノンには才能のある人がひとりもいなかった

シネカノンの立ち上げ作品「月はどっちに出ている」も企画の発案者は崔洋一。
崔は映画の何年も前から原作の梁石日と知り合いだった。
このスレで李が何でも作ったみたいに書いてる人がいたけど、シネカノンが製作や配給で関わった
映画をよく見ると外から持ち込まれたと思われる企画が大半。李本人には映画を企画する
才能は殆ど無くて、外から持ち込まれる企画や外から来る監督やプロデューサーに頼ってただけでしょ?

李も外の監督やプロデューサーのATMに使われた面はあったと思う。たぶん李は
他人に持ち上げられるとそれだけで気分が良くなってしまうタイプで、それで
大きな事を言ってただけでしょう。いまだにあちこちに出没するのは、まだ夢から醒めてないんだろうね。
780名無シネマさん:2010/11/06(土) 21:35:13 ID:YZOGRXlZ
>>778
残党って例えばどの辺? シネカノンに関わっていた監督は今は自分の企画でまた
外の会社で仕事するだけ。これはシネカノンに絡んでいた外のプロデューサーも同じ。
シネカノンに関わっていた監督やプロデューサー=みんなシネカノンの社員みたいに
思っている人が沢山居て驚くけど。
石原仁美とかあの辺は知らん。
いま阪本順治と荒井晴彦はプランシップの三谷一夫の仕切りで映画を撮ってる
らしいttp://mitanikazuo.blog24.fc2.com/blog-entry-161.html
ただプランシップ(及びあそこがやってる映画学校)は今はあくまでシネカノン
とは別法人。人脈はシネカノンとほぼ被ってるけどw
781名無シネマさん:2010/11/07(日) 00:42:00 ID:mS/7YnPD

>>761-762 とか>>779-780は飛ばして読んでください

782名無シネマさん:2010/11/07(日) 01:14:04 ID:wVwB/nen
映画ファンドって結局うまくいかなかったのかな。
まだあるのかな。
映画の証券化ってリスク高過ぎるから金融商品として
難しい気がするね。
やはり企業が投資で出す方式が一番いいのかな。
783名無シネマさん:2010/11/07(日) 11:07:06 ID:nNP+xnfI
春樹のファンドも大赤字だったよなw
784名無シネマさん:2010/11/07(日) 12:50:07 ID:EXNMy00g
>>781
なんだ、おまえ李本人か?

>>782
結局、
>本当にリターンが見込める企画は普通の製作委員会スキームでカネで集まる

これが全てですよ。
それをわざわざファンドにするのは右も左も分からない素人に映画の金銭的リスクを
押し付けるのが目的に決まってるでしょ?
785名無シネマさん:2010/11/07(日) 18:39:55 ID:7mwTOGCe
>それをわざわざファンドにするのは右も左も分からない素人に映画の金銭的リスクを
>押し付けるのが目的に決まってるでしょ?

シネカノン・ファンドは、結果的にそうなってしまいましたが、
シネカノンが失敗したのはリボンウがファンド資金を目的外に
使用して、赤字作品の損失を相殺できるだけのヒット作が複数
出る前に信託された資金を使い切ってしまったからです。

映画ファンドは、製作委員会方式と同じリスクヘッジが目的なのに、
かき集めた40億の資金の内、いったい何パーセントくらい、
本来の目的である「映画の制作と買付」に使われたのでしょうか。

シネカノン・ファンドの運用はフラガールからで、これを含めて
シネカノンは11本上映しているようですが、ファンドの募集概要
には「2006〜2007年に製作及び買付を行う劇場用映画約20作品」
と書いてあるので予定の約半分しか映画の製作と買付をしていません。

ファンドのリスクは、シネカノンの過去の実績から利益が出る確率
なのだから、本来の目的だけにお金を使っていたら、配当金を出せた
かもしれません。

【シネカノン・ファンド第1号の募集概要】
http://www.nikko.co.jp/news/2006/n_20060227_01.html
786名無シネマさん:2010/11/07(日) 21:01:34 ID:mS/7YnPD
>>784
いや、無能なオマエが嫌いなだけ
787名無シネマさん:2010/11/08(月) 01:25:56 ID:c84CZVhU
>>785
>映画ファンドは、製作委員会方式と同じリスクヘッジが目的

だからそれ自体が「嘘」だったという事でしょ? 李は集めたカネで利益を出
すつもりが初めから全く無かった。
いずれにせよ映画ファンドの信用はもう地に落ちている。「いやちゃんとやれば利益
は出た筈だ」というのは後付けの言い訳に過ぎない。
日本では映画ファンドはたぶんもう組成できない。これが李の最大の罪。

>>786
何が言いたいのか分からないが、もしまだ李を有能と信じているならそれは大きな間違い。
788名無シネマさん:2010/11/08(月) 21:07:06 ID:SiQGHYfZ
>>映画ファンドは、製作委員会方式と同じリスクヘッジが目的
>だからそれ自体が「嘘」だったという事でしょ?

シネカノンの再生計画に携わった三谷一夫が「銀行で私がみていたシネカノンのBSは
信じられない程痛んでおり」と言っているので、李凰宇(リボンウ)は「嘘」をついていた
のかもしれませんが「映画ファンドは、製作委員会方式と同じリスクヘッジが目的」
という事に嘘はありませんよ。


>李は集めたカネで利益を出すつもりが初めから全く無かった。

会社を建て直す為に、外部からもたらされた「フラガール」と「映画ファンド」の企画を
採用して利益を出すつもりでいたと思われます。

唯、信託金を目的外に使って全額擦ってしまったのだから「嘘をついて信託金を騙し取った」
と言われても仕方がないことを李凰宇はしてしまいましたね。

集めた信託金が46億円で、シネカノンの子会社も含めた負債総額が47億なのだから
子会社の赤字にも信託金が消えています。

最初の「フラガール」が出した6億の利益も含めて信託金が蒸発しているし、残りの10作品も
全く興行収入が無かった訳ではないのだから、信託金の1〜2割くらいしか、本来の目的に使用
していなかったのではないかと思っています。


>「いやちゃんとやれば利益は出た筈だ」というのは後付けの言い訳に過ぎない。

李凰宇が言ったら言い訳ですが、私は李ではありません。
789名無シネマさん:2010/11/10(水) 21:49:58 ID:Ztb+r/uO
3Dは定着するのかな?
790名無シネマさん:2010/11/10(水) 22:14:40 ID:cDC3Jakh
裸眼で立体映像見れるようにでもならないかぎり無理だな。3D

791名無シネマさん:2010/11/11(木) 23:05:22 ID:oo0dtLrV
itunesで映画のセル&レンタル始まったね。

レンタル200円は安い!!
792名無シネマさん:2010/11/12(金) 00:32:57 ID:q8mEhtRV
数年前にあちこちが参入したVODはこれで一斉に駆逐されてしまうのだろうか?
どこもかしこもセットトップボックスを売りつけるのに必死だったが、
どこもかしこも配信されてくる映像、種類に魅力がなかった。

それがアップルが出ただけでドン!と変わるのか。

んー、やっぱ恐ろしいな。

それが進めばレンタルチェーンは相当に打撃を受ける。
まあまだ時間は掛かるが。
宅配レンタルなんてどうなるんだ??
793名無シネマさん:2010/11/12(金) 00:54:45 ID:o1y95xlo
>>790
もう、発売計画まで発表されてるよ。
新聞くらい読んだら?
794名無シネマさん:2010/11/12(金) 00:55:27 ID:o1y95xlo
TVの話ね。
795名無シネマさん:2010/11/12(金) 01:15:11 ID:MYTnAUr1
>>791
200円でエロのレンタルが始まったら
勢いはとまらんだろw
796名無シネマさん:2010/11/12(金) 07:21:32 ID:gezJObrZ
>793
TVの話を偉そうに書くバカwww
797名無シネマさん:2010/11/12(金) 12:43:40 ID:XDoYc0vN
appleはエロはやんないよ
798名無シネマさん:2010/11/12(金) 14:22:19 ID:Sr4FaLgi
だろうな、アップルはエロには手をださないだろう。

だが、今のご時世、あっちこっちにAVの動画なんてアップされているし、
画質だとか、どうしてもこの女優のあの作品なんてこだわらなければ
エロはタダでもみれるような状態だ。

となると、日本のレンタルはどうなる? 日本だけではないが。

店舗としてのレンタル屋はしばらくはまだ続くが右肩下がりは間違いない。
それも今まで以上に。

2時利用ソフトの売上のうち、セルの売上は目も当てられない下落だ。

ブルーレイが落ち込みを補填できるわけでもない。

頼みの綱のレンタル売上の下落がアップルのVODで埋め合わせられるのか?
話が進めば洋画に関しては本国スタジオが直接アップルにデータを提供し、
日本の役目は字幕をつけるなどのローカライズだけになる。

となるとソフト部門の会社や人員は今よりさらに削減される。

そしてこれが更にすすむと、映画館にも直接本国スタジオからデータ送信で
上映するという形になるかもしれない。

ハリウッド・スタジオとの中間で利益を取る会社形態、組織形態は消滅していくかも。
799名無シネマさん:2010/11/12(金) 21:05:28 ID:MYTnAUr1
>>797
じゃあ、音楽配信が始まったAmazonに期待w
800名無シネマさん:2010/11/13(土) 01:30:46 ID:PiSEnS3K
ミスチルのドキュメンタリーが2週間限定公開で興収4億だってなw
最近はAKBの生中継とかTOHOシネマズで盛り上がってるみたいだし
映画がitunesに出て行って、代わりに映画館に音楽が入ってくるのかw
801名無シネマさん:2010/11/13(土) 13:34:51 ID:2KoGL2G4
叶井くらたまでイベントとかジブリは狂ってるな。あ元々狂ってたか。
802名無シネマさん:2010/11/14(日) 03:02:06 ID:q9bRceaU
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101112-00000302-gtwo-peo

叶井俊太郎「破産者の告白」(第2回)
803名無シネマさん:2010/11/14(日) 16:30:11 ID:7v+w4rCq
破産芸人叶井w
804名無シネマさん:2010/11/14(日) 22:28:33 ID:RwX+lVY2
NHKで裸眼で見れる3Dテレビ体験してきた友人の話によると
目が疲れて10分も見てられないって言ってた
805名無シネマさん:2010/11/15(月) 02:31:48 ID:hPJZ0Sk5
そりゃそうだろw
人間の眼はそんな風に出来てないしw

http://www.mikoukai.net/

既存の映画会社に頼らなくても
こんなことはできちゃうんだよなw
806名無シネマさん:2010/11/15(月) 19:44:40 ID:9z6HUQ7l
叶井ネタ厭きた
807名無シネマさん:2010/11/16(火) 09:28:23 ID:F4oscUyo
あいかわらず低脳叶井はくらたまの尻にしかれとんのか?ww
ワロスよのうww
808名無シネマさん:2010/11/16(火) 11:06:27 ID:3NXB2RDP
↑厭きた
809名無シネマさん:2010/11/16(火) 22:56:11 ID:3NXB2RDP
叶井を僻んだり妬んだりするのは止めようぜ!!
810名無シネマさん:2010/11/16(火) 23:26:35 ID:F4oscUyo
叶井は低脳無能w
こんなヤツには仕事を提供しないよwww
811名無シネマさん:2010/11/17(水) 03:39:15 ID:DiEAqI7v
妬まれるのは一流の証拠
812名無シネマさん:2010/11/17(水) 14:05:04 ID:Vpn/G094
いや
みんな叶井を妬んでいるのではなくて
バカにしているんだと思うぞwww
813名無シネマさん:2010/11/17(水) 18:28:54 ID:8TX6jQHA
今は、DVDメーカーのトランスフォーマーでプロデューサーという
肩書きを貰っています。
814名無シネマさん:2010/11/17(水) 22:13:13 ID:DiEAqI7v
それを妬むっていうんだぞwwwwww
815名無シネマさん:2010/11/17(水) 23:07:45 ID:b0xABtxa
↑頭大丈夫?
ただの痛くて業界に憧れてる人?
816名無シネマさん:2010/11/18(木) 10:14:20 ID:YBGhUQwv
有名人と結婚したんで羨ましいだけだろw
817名無シネマさん:2010/11/18(木) 10:29:55 ID:vDebpXHS
それが本音w
818名無シネマさん:2010/11/18(木) 12:12:29 ID:Mi19cvQF
有名人と結婚して話題にはなるから、会社を潰し、債権者を苦しませ、

それでものうのうとしてやっていても拾って生かしてやる会社もある。

名前が一度売れりゃ人間の屑だろうが、債券踏み倒しだろうが、ビジネスマンとして能力なかろうが、食いつくやつらはいるので利用価値はある。
それがこの業界
819名無シネマさん:2010/11/18(木) 17:42:20 ID:0pfAPKOq
俺も脱税バツイチ女のヒモになりてえなあ。。。
820名無シネマさん:2010/11/18(木) 21:32:03 ID:YBGhUQwv
やはり本音はソコだなw
821名無シネマさん:2010/11/19(金) 01:37:55 ID:a1LKaMjQ
みんな正直でよろしい!
822名無シネマさん:2010/11/19(金) 11:53:04 ID:tLgtiRje
叶井はブラックリストに載っているわけだからなww
コイツとはもう2度と仕事しないヤツが大半ww
叶井のようなドアホを拾う 
トランスフォーマーとかいう会社もまともな会社とは思われないよ
世間様からはねww
だって叶井を拾っちゃったんだもんな
トランスフォーマーとは絶対に仕事しないし
仕事も提供しないよww のたれ死ねww
823名無シネマさん:2010/11/19(金) 19:51:56 ID:5wWdNOoZ
まあ、ぶっちゃけ30代の中堅宣伝マンより
叶井のほうが遥かに優秀だわな

現役のゆとり世代は、ちょっとキツいと
逃げるわ、愚痴るわ、ロクなもんじゃねー
挙げ句の果てには、全部会社のせいにするw
824名無シネマさん:2010/11/19(金) 23:06:55 ID:aXkhn/FO
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www (^ω^)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培するwarosuさん(75歳)
「現在9人の従業員でフル生産していますが、自称謙虚な人のおかげで
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と嬉しい悲鳴をあげている。
今年の売上は20億を超える見込み

825名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:11:44 ID:ZVI30emT
>>823
この業界にゆとり世代はほとんどいないんですけども
826名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:33:09 ID:xOGEC58Q
ゆとりって何歳から?
827名無シネマさん:2010/11/20(土) 06:42:06 ID:83ey9dae
>>825
いるよ。
828名無シネマさん:2010/11/20(土) 15:46:21 ID:xOGEC58Q
ぼくも、ゆとりだらけのような気がしてますけど…
829名無シネマさん:2010/11/21(日) 10:44:28 ID:PLVVNX14
シネカノン再生計画の承認で破産を免れた李凰宇も
ゆとり世代に編入してもよろしいでしょうか。
830名無シネマさん:2010/11/21(日) 13:23:51 ID:FgWjR+/o
>>825自身が、自分がゆとりだって気がついていない業界人では?
831名無シネマさん:2010/11/23(火) 11:04:42 ID:0/Ve+1e+
http://www.cinematoday.jp/page/N0028478

コイツ、最近鬱陶しいw
832名無シネマさん:2010/11/23(火) 16:28:12 ID:p+PycdnH
李凰宇に2千万円も預けて40万しか戻ってこない
可哀そうな個人投資家は今なにやってんのかな?

3回払いだから、まだ13万くらいしか戻ってないんでしょ。
初回の支払いも、まだ終わってなかったりして。
833名無シネマさん:2010/11/25(木) 01:44:53 ID:LVNMfrKZ
ついにジョリーロジャー公式から新作情報が消えたな
ビデオだけに切り替えるのか
834名無シネマさん:2010/11/28(日) 16:50:48 ID:jJU5wgma
叶井俊太郎「破産者の告白」読んでると本当にリアルな実情がわかるな。
ジョリーロジャーとの関係も記述し始めたしやっといろいろなことがわかる。
もう叶井さんの出来ることは詳細になぜ破産したかの経緯を書いて世間に
理解してもらうことだけだもんね。応援したい。
835名無シネマさん:2010/11/29(月) 02:17:20 ID:0/GlE6Gi
ここまで書かれたら傾いてるジョリーにさらにストレートパンチ食らわすことになるだろうな。

ま、別に課内を指示するわけじゃないが、こんなこと書かれたらジョリーと取引なんてしたくなくなるだろ。
836名無シネマさん:2010/11/29(月) 11:32:41 ID:04ltvNth
トルネード、ジョリー内部の人ですら叶井とOさんの関係、お金の流れを
知ってる人はほとんどいなかったもんね。
オレも取引してたけどいまいちわからんかった。だから叶井さんがこうやって
赤裸々に書くのは嬉しい。謎が解ける。
837名無シネマさん:2010/11/29(月) 12:09:17 ID:f3p7qMqA
10年以上親友とおもって付き合ってきた人が破産となった途端
ぱたりと連絡をしなくなる、連絡しても拒否される。

人間関係なんてそんなもんよと寂しくなるね。

しかしこの告白はおもろいよ。
838名無シネマさん:2010/11/30(火) 10:53:08 ID:dwcrZ6Xs
家内の記事読んでておもったけど、日本の配給会社って大手以外は親会社がアダルトビデオの会社ってのが多いよな。
アルバトロスだけじゃなくけっこう裏じゃエゲツナイアダルトビデオ作ってるとか売ってる会社がやってる。

なんも知らん連中は映画会社に憧れて、良いですねぇなんて言うけど、
その資金は違法、非合法すれすれのセックス産業か。

ま、映画業界なんてのはそんなもんだろう。

アダルトも儲かんなくなんてきてるから今後はどうなるかわからんが。
839名無シネマさん:2010/11/30(火) 14:19:54 ID:zkIMrvv9
今頃なに言ってんだかw
cccのえげつなさ見てればわかるだろwww
840名無シネマさん:2010/11/30(火) 17:13:55 ID:vazef1Ls
>ぱたりと連絡をしなくなる、連絡しても拒否される。

金貸してくれ、と言われるのではないか?
と踏まれるんだよなあ・・・
841名無シネマさん:2010/12/01(水) 02:19:41 ID:tn2ovoW1
842名無シネマさん:2010/12/02(木) 14:27:46 ID:r82Bsovm
毎日借金の催促受けてても自分の給料は確保して飯食って酒飲んで暮らしてたんだから、切迫感などないよな。

会社潰して死ぬくらいなら破産してやり直したほうが言いというのは
賛同。

しかし別に家内は禁治産者になったわけでもあるまい。
843名無シネマさん:2010/12/03(金) 03:07:05 ID:PMCliqaQ
>>838
なぜポルノを貶める必要があるのかわからん
坊主憎けりゃか
844名無シネマさん:2010/12/03(金) 07:30:58 ID:bX9frumC
ポルノとエゲツナイ アダルトビデオは別もんだろが。
845名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:12:58 ID:2RM85fmP
スレももりあがんね。

映画業界、映画監督・・・って言えば夢の職場、職業、クリエイティブ、なーんて思われてて人気だったが

最近じゃ金を稼げない、システムに縛られた夢の無い場所って認識が広がりつつある。

将来も危ういし。

ま、このままじゃ終わりだな。
846名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:51:33 ID:eHcUs/AW
問題は自主映画から出てくる邦画の名作がまったく無いこと。
今はデジカメでも映像撮れるしパソコンで編集出来るんだから
天才が出てきてもいい気もするんだけど。
良い作品ならちゃんと売ればいけると思うけどそういう感じの自主映画
が出てくる気配無いもんなぁ。
847名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:10:32 ID:Y9O35tjV
東宝だけが儲かるんです。
848名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:27:46 ID:2RM85fmP
映画業界に対する憧れ、羨望なんてものも遠からず消えるだろうな。

しばらくしたら「よくそんな酷い環境で仕事してますね」とか「そんなことして何がいいんですか」
とか言われる時代が来るだろう。

849名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:33:00 ID:nqNgiJDD
日本は、8mm映画出身監督がメジャーの全国封切作品を撮るという世界唯一の国だよ。
それも、大森一樹だの森田芳光だの犬童一心だのと何人もいる。
他国の映画ファンにこんな話をしてもとても信じてもらえないだろうが、日本では珍しくも何ともない。

それどころか、自主映画自体が映倫審査を通って普通に劇場公開される。
他国の映画ファンにこんなことを話したら、相手は「そんなことがあるわけない。俺を馬鹿にしてるのか!」
と怒り出すだろう。
それほど、世界の中で突出して日本の自主映画はレベルが高い。
塚本晋也の「鉄男」のように、自主映画なのにローマ国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞してしまった自主映画もあった。
850名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:41:34 ID:nqNgiJDD
この後に大森だの犬童だのをけなしても無意味だから。
俺は大森や犬童が素晴らしい監督だとは一言も言っていない。
ただ糞尿の間違いを指摘しただけ。
(言っとくけど、河瀬直美の映画だってちっともいいと思っていない)
自主映画出身監督が多いからといって、それが良いことだとも思わない。
「自主映画出身監督が突出して多い日本映画界は何が何でも素晴らしいに決まっているんだ。
理屈じゃない。とにかく日本映画は素晴らしいに決まってるんだ」と思い込んでるのは糞尿だけだ。
851名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:46:47 ID:nqNgiJDD
>>848
映画業界に憧れて「映画業界人というのは偉いんだ」と思い込んでいるのはあんただけだよ。
世間一般の人は別にそんなこと思っちゃいない。
852名無シネマさん:2010/12/07(火) 02:08:16 ID:nqNgiJDD
そういや思い出した。
rapidshareで、(足立正生や金井勝くらいまでならともかく)
城之内元晴の40年前の8mm映画までuploadされているのを発見して、ひっくり返るほど驚いた。
イメージフォーラムでもめったに上映されない作品を、ちゃんと評価して、
他の人にも見せようとしているアメリカ人がいるっていうことだ。(upしたのはアメリカ人らしかった)
城之内元晴って知ってる?
別に知らないままでも全然かまわないんだけどね。
自主映画なんて死ぬまで一本たりとも見る気はないんだろうし。
853名無シネマさん:2010/12/07(火) 07:32:15 ID:gSJvTTIz
なんとかりんたろうって奴このスレにいそう。
854名無シネマさん:2010/12/07(火) 09:32:56 ID:rdOYl5R2
一気にすみっこの話題になってきたな。
855名無シネマさん:2010/12/07(火) 09:39:29 ID:fFT3o4Lt
イタイのがきたからな
856名無シネマさん:2010/12/07(火) 10:07:43 ID:rdOYl5R2
イタイ業界だからだろ。w
857名無シネマさん:2010/12/08(水) 13:40:34 ID:p0S/iive
俺も家内さんみたいに、脱税バツイチ女のマンコ舐めて生きられる様に頑張るぞ!



映画なんて趣味でいいからw
858名無シネマさん:2010/12/08(水) 18:14:48 ID:unGQaoIl
エースデュースさようなら。
859名無シネマさん:2010/12/08(水) 18:41:52 ID:msS53kD2
逝ったのか?

ま、ここも裏じゃどっかのアダルトビデオ会社が金だしてた雰囲気だが。

社長のツイッターもずっと停止してたしなぁ。
860名無シネマさん:2010/12/08(水) 19:04:19 ID:msS53kD2
ここに詳しく・・・フー

TWITTER : IchigoIchieFilm
861名無シネマさん:2010/12/08(水) 22:57:44 ID:C5r4UxTb
>>860
そこのツイッターの人のとこ、すごく細かく邦画業界のことが
書かれてるね。また一社邦画の製作系の会社がお亡くなりに
なったみたいだね。
洋画に比べて邦画のほうが客の入りがいいって聞いたけど
邦画の製作・配給会社はどんどん潰れてるよね。なんでだろう?
862名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:27:13 ID:LpKI3A+4
東宝とテレビ局が絡まない邦画は入ってないでしょ
863名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:29:22 ID:E2+lQ6Ol
あのホテルの映画つくってたんじゃ・・・・厳しいだろう。


どうみても。
864名無シネマさん:2010/12/09(木) 00:07:33 ID:usnomnOt
邦画全体がいいわけじゃないのか。あくまでもTV系とか大手のところだけってことか。
それ以外のところでは邦画の厳しさは変わってないのかな。
若者は洋画離れして邦画ばかり観てるって聞いたけどね。
865名無シネマさん:2010/12/09(木) 13:16:23 ID:x124EnS8
大手以外は生き残れないな。

大手の下請けに入れば別だが。

監督もプロデューサーも、ディレクターも、肩書きだけ、名前自分で
名乗ってるだけってのは貧困へまっしぐらか
866名無シネマさん:2010/12/09(木) 22:07:14 ID:N3tsQPY2
独立系の監督やプロデューサーはどんどん状況が悪くなっていくかもね。
小さい映画製作・配給会社がどんどん潰れてるし。
この流れは止まらない気がする。
まぁ超低予算で映画作り過ぎなんだよ。5000万円以下の映画は
無くてもいい気もするなぁ。個人的には。どうせつまらないしね。
作るだけ無駄な映画も多いと思う。
867名無シネマさん:2010/12/10(金) 03:19:47 ID:6ArIMBi2
エースデュースってジョリーロジャーと組んでVシネ作ってたメーカーだよな
トルネードの負債(実際はジョリーがほとんど)被って手を引いたけど遅かったか
868名無シネマさん:2010/12/10(金) 13:15:46 ID:QtcHM8ZE
正直なところ、よっぽど名前が通ってる大手だとか、大手の傘下の
会社だとかでないかぎり支払い回収はいつも賭け事やってるようなもん。
一部の映画関係者しかしらないような、小さい会社、事務所、スタジオ
なんていうところから仕事を受けても、支払ってくれるか毎回心配。
支払いの段階になると「ちょっと待ってくれ」って必ずのように言い出す。
現金取引にしたいっていつも思うよ。
なんかお先真っ暗な感じしてるよ。
869名無シネマさん:2010/12/10(金) 16:53:58 ID:37t39Ceo
>>868 制作の方ですか?
870名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:04:48 ID:TtmRayvc
ガーデンプレイスも閉館・・・・・

会社帰りにおしゃれ(を装って)観に行ってた映画館もなくなる。

ミニシアター系の代表館まで駄目になったらもう小さなプロダクション
が作るちいさな映画なんてどこにいくんだろ?
田舎の市民会館を旅興行するしかなくなる。

邦画バブルをうたってからたった数年、映画は完全に冬へ
871名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:25:25 ID:m8D/QCQf







       手  首  を  切  れ  キ  チ  ガ  イ






872名無シネマさん:2010/12/11(土) 01:02:08 ID:lQHWnKln
映画はネット配信がもっと主流になるはずだから映画館が潰れるのは
しょうがない。アップルTVとかもあるし映画はネット配信のほうへ
本格的に向かう気がする。
873名無シネマさん:2010/12/11(土) 07:27:34 ID:XBPM1yT+
休館のお知らせ (2010/12/10)

2011年1月29日(土)より、恵比寿ガーデンシネマは休館いたします。
17年間ありがとうございました。


休館・・・??
リニューアルするってわけでもなさそうだし、閉館とはしていない?
なにか別形態の小屋にするのだろうか?
874名無シネマさん:2010/12/11(土) 07:51:56 ID:LhjWVvCs
お前じじいだから朝早く目が覚めてしまうんだろ
875名無シネマさん:2010/12/11(土) 10:15:38 ID:PXCVTwPc
渋谷でさえ単館がもたねーのに恵比寿でどうなる?
でかいところでかけられないマイナー作品をさも隠れた名作だみたいに
謡ってお馬鹿なOL呼び込んでるってのももう通用しなくなったのさ。
飲み屋にでも改装したほうがマシだろう。
876名無シネマさん:2010/12/11(土) 10:37:01 ID:iVmaKWwI
シネセゾン渋谷も閉館するしね。

テアトルは、映画制作から撤退して興行だけやりつつ、その興行もスクラップ。
不動産とかそのほかで儲かっている会社だからできること。
877名無シネマさん:2010/12/11(土) 13:28:52 ID:s2cTTBc4
>>873
ストリップ小屋になんないかな?
878名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:34:21 ID:cACounEN
渋谷のストリップ小屋も今はないからなぁ・・・・
879名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:44:44 ID:53ip0cUZ
ラママの近くのはもう無いけど百軒のはまだあるよ。
880名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:07:53 ID:cACounEN
道頓堀劇場しか知らん・・・・
今ストリップって高いんだろう。
881名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:56:23 ID:AMTlz/7R
5年前に業界を去ったおれ。グッジョブ。
882名無シネマさん:2010/12/11(土) 22:22:12 ID:4T/oIMTh
ストリップ業界乙
883名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:05:31 ID:ty9/BRg4
元々は小屋を使った興業商売ってことで映画もストリップも出自はおなじさ。
884名無シネマさん:2010/12/12(日) 03:52:48 ID:M1TgDs0Q
テアトルは、配給からも撤退ですか?
885名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:57:35 ID:BhAExRqI
>>873
角川以外の売り先を見つけてるらしいよ
886名無シネマさん:2010/12/12(日) 17:02:01 ID:BhAExRqI
大体さ、映画業界って「No More 映画泥棒」とかやってるけど
そんなの逮捕者1名だけじゃんw
被害妄想で「盗まれてる」とおもってるらしいけど
そんなことしなくっても誰も盗まねーよwww

見てるものややってることが時代遅れ過ぎるw
887名無シネマさん:2010/12/12(日) 18:20:47 ID:nlYEzaLS
>>886
今は閉館した新宿歌舞伎町の映画館で、盗撮している奴を2回発見し、
どちらも受付に知らせに行った事がある。
ひとつは東亜興行チェーン、もうひとつはジョイシネマ。前者は中央あたりの席で
ケータイを掲げながらスクリーンを撮っていて、後者はビデオカメラらしきもので画面撮影。

どちらも視界に入って目障りだったので、上映中に席を立って受付のところまで行ったが、
礼の一言も無かった。映画館側がこれでは、上映中に中座してまで報告するのは
意味ねぇと思い、それ以降は映画泥棒を捕まえなくなったよ、俺は。
お礼を言って欲しくてしたわけではないが、劇場側が盗撮をその程度にしか
捉えていない点に腹が立った。
888名無シネマさん:2010/12/12(日) 18:42:44 ID:ysOGnzEv
そもそもわざわざ報告されるケースが少ないのと
下っ端だとどうしていいのか分からないのかもよ
おれも新宿の映画館でケータイで堂々と盗撮しているやつ見たことある
889名無シネマさん:2010/12/12(日) 19:33:41 ID:Wz8oK2YS
何年か先には「映画は映画館で観るものさ」なんて言ってた時代が
あったんだ・・・って言うようになるだろうなぁ。
実際映画は相当前から映画館よりビデオ・DVDで観られてる割合のほうがずっと高かったんだし。
890名無シネマさん:2010/12/12(日) 20:26:50 ID:flpAgsdK
頭悪すぎだろお前。
見れりゃいいってもんじゃない。
大画面・大音量・人混みの中で見るために金を払うんだよ。
891名無シネマさん:2010/12/12(日) 20:35:26 ID:Wz8oK2YS
プ、腐れ業界の腐れ頭か? お前中学卒? 頭悪すぎ。

大画面、大音量、人混みの中で見るために金を払う!ww

だからどんどん映画館は潰れていってるってのが分からんようだ。

ま、中年以降の映画オタのジジイにはそういう思いも強いだろう。
892名無シネマさん:2010/12/12(日) 21:28:18 ID:BvdtpiR8
潰れてるのはミニシアターや名画座、ピンク映画館などの単館。
ここ数年のシネコンの一般化でスクリーン数は逆に増加している。
映画館の観客動員数も、ここ数年はずっと前年比100%超。
特に邦画が好調。
10〜20代の観客層に的を絞った青春映画や恋愛映画が主流。
大人向けの渋い作品を上映するミニシアターや名画座の不調と重ね合わせても、「中年層の映画館離れ」が顕著だと言われている。
そしてこの層こそがレンタル店の客層の中心であり、ネット世代でもある。
DVDネットレンタルやダウンロード販売のターゲットも、この客層。
http://www.eiren.org/toukei/
893名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:57:33 ID:4m3ZhOld
スクリーンが増えても人増えず。
それは落ち込んでるという認識ですね。
894名無シネマさん:2010/12/13(月) 01:23:07 ID:2eFfia83
一行目は>>892をろくに読まずに書いたんだな。
>映画館の観客動員数も、ここ数年はずっと前年比100%超。
http://www.eiren.org/toukei/

二行目は何言ってるのかわからん。
自分で読み返してみて理解できるんだろうか?

(日本の映画業界が好景気だというのが一般の認識だろう。
経済雑誌でも「不況を乗り切るには映画業界に学べ!」という記事が掲載されたりしている)
895名無シネマさん:2010/12/13(月) 21:45:01 ID:8XX8WcMi
>日本の映画業界が好景気だというのが一般の認識だろう

溜め息・・・・こういう状況を何もしらない奴がほとんどだろうが。
896:2010/12/13(月) 22:54:15 ID:xyhW9Zbi
こいつを見てくれ。どう思う?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12102992
897名無シネマさん:2010/12/14(火) 15:06:42 ID:zFD7gG+R
ぜアリズ…
898名無シネマさん:2010/12/15(水) 06:20:19 ID:6eOmJT8r
もう倒産情報書いても誰も反応しなくなった・・・・。

やっぱ年末は続くな。
899名無シネマさん:2010/12/15(水) 08:04:27 ID:a4VWozrK
ゼアリズ、逝ったのですか?ノン子はちょっと儲かったと思ったのだが
900名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:53:28 ID:nbneMvHm
>>833
>ついにジョリーロジャー公式から新作情報が消えたな
>ビデオだけに切り替えるのか

叶井氏の「破産者の告白」の内容が本当なら、トルネードの名前で金を借りまくって
ジョリーロジャーの制作費に当ててみたいだからね。
ある意味これまでは採算を気にせず作っていたのが、回らなくなったってことかもな。

「オタリーマン」の制作費未払いの件、続報誰か知ってる?
901名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:01:25 ID:6eOmJT8r
自社で小さい映画作って配給宣伝までやってるなんて会社は
ほとんど青色吐息、一掃されてしまうんじゃないか。
902名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:46:39 ID:ktb0SvKb
>>897
もうダメなん。。。?

>>899
ノン子DVD買ったよ。好きな作品だった。
903名無シネマさん:2010/12/15(水) 22:25:59 ID:tYe9Wicn
次はどこなんでしょうか…?
904名無シネマさん:2010/12/16(木) 01:42:41 ID:1f+BXDCW
(日本の映画業界が好景気だというのが一般の認識だろう。
経済雑誌でも「不況を乗り切るには映画業界に学べ!」という記事が掲載されたりしている)

と思ってる人もいるようなので・・・
905名無シネマさん:2010/12/16(木) 05:09:16 ID:SyjYyvdg
ゼアリズ、社員のおっさんが救いようのないバカだもん。 当然だわw
906名無シネマさん:2010/12/16(木) 09:01:12 ID:jo4h7uRn
社員におっさんなんかいないよ。
女の子だけだ。
907名無シネマさん:2010/12/16(木) 11:30:01 ID:nr6JffcO
ユーロとビターズエンドだけは生き残ってくれ!
女子社員がうざいけど、社長のポリシーはどちらも尊敬に値する
908名無シネマさん:2010/12/16(木) 11:55:52 ID:+hwoZXbJ
アルゴ頑張れよ。
909名無シネマさん:2010/12/16(木) 14:27:54 ID:tCaWjiIV
頑張れって言うのは簡単すぎる。
良い映画。。。もとい、人が入る映画もってきて、作って
それに人が行かなきゃどうにもならん。

日本人が一年に2、3回しか小屋に行かない、
首都圏、地方の県庁所在地にある映画館以外はほとんどガラガラ、
これじゃあなぁ
910HALTAN ◆2LEFd5iAoc :2010/12/16(木) 16:55:19 ID:Ts1TyJMw
某ブログの者ですが。

>>909
>日本人が一年に2、3回しか小屋に行かない

もっと少ないよ。↓
>日本人が一年に1回しか小屋に行かない
 
が正しい。2回にも達してない。

今はシネコン化でスクリーン数だけ増えて映画観客人口は大して増えていないのが現実。
業界人は「いや増えてる」と反論するけど、増えたスクリーン数には全く追いついていない。
上のようにまだ2回にも達してないんだから。
それを大本営発表で表層的なデータだけ挙げて「過去最高の興収!」とか言ってる
デタラメな現状だよ。

何処のシネコンもたぶん内情は真っ青です。何処も親会社のメジャー(東宝、東映、松竹)
やヒット作を押さえている東宝やハリウッドメジャー日本法人が怖いから大っぴらに値
下げできないだけで、本音じゃ値下げしてでも客を増やしたい意向がミエミエ。
なんでそう言い切れるかといえば、ネット上を見ているとあちこちでチマチマ
した割引が増えているっぽい情報が今は結構多いですからね。
何処のコヤもメジャー配給が怖くて大々的な割引が出来ないから、そうやって割引
サービスだけはせっせと増やしてるんです。

天下の東宝も「ヤマト」の封切を敢えて12月1日=映画の日=¥1000興行の
日に当ててくる始末ですからね。内情は結構苦しいんじゃないですかね?
・・・というわけで続きはウチを読んでくださいねwww たぶん今の日本で
真っ当な映画業界構造分析をやってるのってウチだけなんでwww
911名無シネマさん:2010/12/16(木) 18:49:57 ID:fDk/Egdj
いい加減あきらめて死ねや
キチガイが
912名無シネマさん:2010/12/17(金) 00:36:31 ID:4UYoQfAq
おまえ、何をあきめて死ねってんだ? この屑バカウジ虫が。
日本語を使えるようになってから書き込めや。
この肥満ブタ糞肥溜め糞尿譚野郎。W
913名無シネマさん:2010/12/17(金) 00:43:03 ID:9AKbcz/o
譚?
914名無シネマさん:2010/12/17(金) 17:06:30 ID:Ysk3L4Xc
ぜ○りず、弁護士による整理の最中
確実に法的整理だね。
離○は偽装?と思われるかもしれないよ、こういう流れだと。
915名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:55:52 ID:XWBNEFZB
社長夫妻離婚されたんですか…
916名無シネマさん:2010/12/18(土) 01:10:12 ID:JY2duhhP
そろそろ中堅がガクンと来るんじゃない?
年度末が楽しみ!
917名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:46:13 ID:Mit+hPi6
シネコンはODSがあるから大丈夫だよ!
918名無シネマさん:2010/12/19(日) 09:30:23 ID:OqwclpyP
919名無シネマさん:2010/12/20(月) 03:08:45 ID:uvhMtnOw
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101215/tnr1012151950011-n1.htm

東宝は15日、平成22年の国内映画興行収入が2200億円を突破し、
過去最高となる見込みであることを明らかにした。
同社は今年、アニメ「借りぐらしのアリエッティ」(興収93億円)や、
「THE LAST MESSAGE 海猿」(同80億円)などがヒット。
今年の目標に掲げた「7年連続500億円超え」を9月末の時点で達成し、
11月末時点で686億8700万円(前年同期比12%増)となった。
920名無シネマさん:2010/12/20(月) 06:40:22 ID:pIT46aWW
倉田真由美 : 「じゃんじゃん間違って」夫婦で学生に波瀾万丈の勧め ジブリBD発売記念講義

クラタマの腰にしがみついて、なんとかなってるから言ってるだけだよな。
今どんどん潰れてる業界で実に無責任、テキトーな発言だぜよ。
年末に真っ青な顔してる人沢山の業界だってのに。
ロクな支払いもしてこない奴がさぁ。呆れる。
921名無シネマさん:2010/12/20(月) 10:05:51 ID:B5OGzs6a
東宝の一人勝ちみたいだな。邦画業界は。
邦画業界の格差は凄いねぇ。なんか。本一冊できそうな凄まじい異常な格差。
興行収入は過去最高なのになぜかどこの配給会社もなんかぜんぜん
景気よくないしすぐにでもつぶれそうな雰囲気。不思議だなぁ。
922名無シネマさん:2010/12/20(月) 10:17:20 ID:nrSKD+ty
不思議じゃないだろ
パイが限られているなか、コアな映画ファンは少なくなっているわけで
923名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:00:26 ID:pIT46aWW
映画業界の悪しき慣習、業態、をさも平然と続けてるからこういうことになる。
仕事をしてもらっても金は払わん、値引き、支払い延期ばかり要求する。

ゴルフには行ってるのに、給食費を払わん馬鹿親のようなもんだ。

映画の企画が上がると第一に皆が東宝に持っていく。
それはチェーンだとか公開規模だとかという前に、東宝ならきちんと
お金を払ってくれるからだ。金勘定に薄汚いことを言わないからだ。

そして東宝以外はどんどんじり貧。東宝一人勝ちの構図ができ上がった。

それは映画業界の映画ゴロどもが自ら作り上げた構図なのだ。
924名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:23:48 ID:B5OGzs6a
まぁ映画会社の社長って会社つぶして借金踏み倒してもぜんぜん悪びれないって
人多いもんね。マジメにやるやつはバカをみる業界な気はする。お金や人間関係に
不真面目な人が多過ぎるよ。
925名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:06:36 ID:wCI4hjMj
前にも書いてあったが、正直大手3社意外はみんなカスの横並び。
大手3社とは余りに差が大きいし、あまりに小さすぎる。
そして平気で金を払わない。
要するにそういう業界なんだよ。
しかしそういうカスみたいな小会社でも映画やってるというだけで、
馬鹿な学生は飛び込んでくる。
何も知らないとはおそろしいことだ。
926名無シネマさん:2010/12/22(水) 09:54:32 ID:ZjwcJ5FY
カスw
927名無シネマさん:2010/12/22(水) 10:00:46 ID:77InbgJ/
支払いサイトが半年とかが多いよね。
928名無シネマさん:2010/12/22(水) 14:39:40 ID:NMqbgKzl
メセナ、ボランティア、田舎の子煩悩老人、そんなのに寄生し、そんなのから金をタカって成立しているのが邦画だ。
929名無シネマさん:2010/12/23(木) 00:33:47 ID:vFOpdORX
寄生w
930名無シネマさん:2010/12/23(木) 04:09:04 ID:hyR5K1Qh
まるでNHKだなw
931名無シネマさん:2010/12/23(木) 10:13:06 ID:/jhpumCA
NHKは良作、秀作を量産するが、邦画は駄作、愚作のオンパレードW
932名無シネマさん:2010/12/23(木) 12:11:00 ID:47FxA43V
>NHKは良作、秀作を量産するが

アホがおるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無シネマさん:2010/12/23(木) 13:12:16 ID:Na9IKY3P
>931

どんどこ量産される屑みたいな邦画を作るくらいならNHK特集でも観てるほうがマシだな。
邦画作ってるPも監督も脚本家も自分らがどれだけ屑映画作ってるかって少しは認識しろやといいたい。
934名無シネマさん:2010/12/23(木) 14:12:47 ID:AurXbyxa
低予算映画作ってるPはあまり観客のこと考えてないように見えるなぁ。
誰が観るんだろう?って映画が9割だもんね。ほんと不思議。
苦労して作っても誰も観ない映画ばかり。まだ東宝とかのほうが
観客の興味ある映画を作ろうとしてるよね。低予算であればあるほど
どこか観客無視の方向へ行きがちな気がする。
935名無シネマさん:2010/12/23(木) 14:42:33 ID:4Z001n/g
だって、そういう映画を作っている人たちは、観客が興味を持つ映画ではなく、
自分が作りたい映画を作っているんだから。
嫌ならば、見なければいい。
実際、そういう映画はほとんどの人が興味を持つことすらしない。
そういう映画もちゃんと製作され、公開され、評論家には認められてベストテンには入ったりする。

かつて、文化大革命の最中の中国では、
大衆的ではない映画を撮る監督たちは次々と弾圧され、映画を撮る機会を奪われた。
日本をそういう国にしてはならない。
誰も興味を持たないような映画でもちゃんと公開されるのが、真の自由主義国というものだ。
それが嫌なら北朝鮮に行け。
936名無シネマさん:2010/12/23(木) 15:24:43 ID:CHfgxKMd
935が東宝製作作品にしか興味ないって話
937名無シネマさん:2010/12/23(木) 15:25:58 ID:CHfgxKMd
935→934
938名無シネマさん:2010/12/23(木) 15:37:41 ID:7vT74d2h
↑ くだらん馬鹿!

というか屑ゴキブリ・・・まともなこと書けよ、この糞デブ。w

ほんとこういうやつが糞邦画には多いってわけだ。溜め息
939名無シネマさん:2010/12/23(木) 16:08:03 ID:CHfgxKMd
語彙が貧困ですねw
940名無シネマさん:2010/12/23(木) 16:25:02 ID:7vT74d2h


糞ゴキブリが何言ってんだオラ。
ゴミダメの中でしにやがれ。
腐った邦画と一緒に肥しにでもなれば役に立つ。w
941名無シネマさん:2010/12/23(木) 18:59:21 ID:CHfgxKMd
下品な人が来てるなあ
942名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:45:34 ID:8dH2eQ2C
>>935
誰も興味を持たないような映画→芸術的にも商業的にも全く魅力がない。
公開させられる→こっちのほうが社会主義的じゃないの?
943名無シネマさん:2010/12/23(木) 23:19:05 ID:CHfgxKMd
ようするに少ない客相手の商売も成り立つ世界の方が良いという話
944名無シネマさん:2010/12/24(金) 00:30:04 ID:f50B3CMS
>>943
一人につき入場料を何十万円か払う気があれば成り立つかもしれないですね。
おそらくそれでもキビシイと思いますが。
945名無シネマさん:2010/12/25(土) 01:45:49 ID:zgS/ApxL
日本映画のほとんどが観客を無視してるって事実だけは厳然として在る。
自由も結構だが、そういうマスターベーションが映画離れの原因だと
いうことくらい判っていたほうが良い。
946名無シネマさん:2010/12/26(日) 22:05:39 ID:Nz5WHSTv
最近、渋谷で映画観なくなった。
あの辺りの劇場って大丈夫なの?
947名無シネマさん:2010/12/27(月) 21:55:21 ID:kYNajAQH
シネセゾンも閉館ですし、今年また沢山潰れるんでしょうね。
948名無シネマさん:2010/12/27(月) 22:08:16 ID:0ULSAcJX
ほとんどの人は年一回も劇場に行かないんだから映画館はいらないんじゃないかな。
映画は娯楽として必要だと思うけどDVDかネットでもう問題無い気がする。
949名無シネマさん:2010/12/28(火) 19:42:16 ID:fPhQk6wP
年1回も映画見に行かない客なんてはなから誰も相手にしてないよ
客じゃないから
950名無シネマさん:2010/12/28(火) 23:42:00 ID:ttPaVibn
ばーか、そいつらが1万人金払えばボロボロの映画業界がどれだけ
たすかり、馬鹿監督、馬鹿Pがどれだけウハウハするとおもってんだ?

このチンカス、お前みたいな糞はこんな業界すれにでてくんなよ。W
951名無シネマさん:2010/12/29(水) 00:00:16 ID:7L2bdMem
あのー

1万人×1800円は1800万円にしかならないから低予算Vシネ作るのがやっとだと思いますが
952名無シネマさん:2010/12/29(水) 00:40:01 ID:J8lwvJHz
大手は、それこそ年に1回も映画見に行かないような、
アイドルヲタとか、アニヲタとか、ドラマヲタとかを、
メディアミックスのイベント映画で無理やり動員して稼いでるだろ。
ただその辺のTVアニメ映画やTVドラマ映画等に関しては、1万人は単なる端数。

逆に、制作費数千万円の大部分のマイナー作品じゃ、
どう足掻いても普段あんま映画見ない層を、1万人も集められないのが現実。
953名無シネマさん:2010/12/29(水) 00:43:05 ID:7L2bdMem
意味わかんね
954名無シネマさん:2010/12/29(水) 06:01:03 ID:Lmk/RBvj
>>951
劇場収入で映画作ってると思ってるバカw
小屋の取り分さえ考えられない二重のバカww
955名無シネマさん:2010/12/29(水) 08:08:44 ID:Fb67D9rw
>951は大手のチェーン、全国興業する映画しか映画じゃないと思ってんだろな? トーシロの馬鹿まるだし。
今ドンドン潰れて行ってる単館、アート系なんて行ってる小屋や
そういうところでしか掛けられないようなマイナー作品が1万人
動員するってのがどれだけ大変か想像なんてできないんだろうな。



956名無シネマさん:2010/12/29(水) 19:35:47 ID:IZqqhGq2
っていうか、大変だか何だか知らないけど
たかが1万人相手にやっても無意味じゃんw
ゲージュツだかアートだか何だか知らんがw
957名無シネマさん:2010/12/29(水) 22:12:09 ID:qCSkMSMd
病院行けよ
958名無シネマさん:2010/12/29(水) 23:33:14 ID:lnU5JEiw
どんだけ大変か自慢されてもな〜。
そんな大変さなんか想像できなくてもいいよ。
959名無シネマさん:2010/12/30(木) 01:55:07 ID:1WqdXjYg
昔は1年かけてロングランとかできたんだけどね。ミニシアターごとに特色もあったし。
960名無シネマさん:2010/12/30(木) 06:44:19 ID:CwnmeydE
くやし過ぎるアホがおるなwwwww
961名無シネマさん:2010/12/31(金) 01:05:42 ID:O/pvgCJ/
今や、ミニシアターや独立系の配給会社には、存在意義はありませんw


962名無シネマさん:2010/12/31(金) 06:39:02 ID:ci4Bju5e
存在意義は無いね。ネットで展開しないと無理だよね。どっちにしても。
963名無シネマさん:2010/12/31(金) 09:36:47 ID:hCOzZ27z
ゼアなんとかみたいなバカなところはそうだろうが、
ユーロスペースのように優秀な会社もある。
964名無シネマさん:2010/12/31(金) 10:24:21 ID:o/0FdO+o
優秀な有限会社ねw
965名無シネマさん:2010/12/31(金) 10:45:40 ID:QL1OMqU8
会社を形態や規模でしか見れないの?
966名無シネマさん:2010/12/31(金) 11:24:35 ID:o/0FdO+o
いやいや、形態や規模って物凄く重要だよ。

優秀な会社は当然でかくなる。
さほどでかくならなくても、有限会社からスタートしたのであれば、
それなりに実績があがった時点で、対外信用面を考慮して組織変更するのが普通。
まともな会社が有限会社であり続ける意味なんか何もない。

何十年もやってていまだ有限会社組織というだけで、
全く成長しない、内部留保も全くなされていない、
吹けば飛ぶような無能な零細企業だと判断されバカにされる。
世の中ってそういうもん。

まあ、大手中堅は外し、それこそ吹けば飛ぶような零細業者のみの括りで、
ミニシアターを潰さず運営し続けてる程度のレベルを「優秀」と捉えるなら、
そりゃ優秀なのかもしれんけどw
967名無シネマさん:2010/12/31(金) 11:48:21 ID:QL1OMqU8
自分はそういう会社を優秀だと思うよ
とにかく会社を継続させる事
これやってみると結構難しい
その上で成長できれば更によし
wで語るようなレベルでは潰しちゃうんだろうな
968名無シネマさん:2010/12/31(金) 11:48:33 ID:R/KNOOJz
>>966
ゼアなんとかさん乙です。
969名無シネマさん:2010/12/31(金) 12:32:19 ID:tJx/O9OU
966は完全な馬鹿ジジイ。w

どっかの本で読んだくだらない会社経営の糞知識を宝物のように
信じてる馬鹿厨
970名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:13:51 ID:/WAvtphO
てか配給会社と興行会社を混同してるし
社員が社長とあと一人か二人だけの会社が株式会社になる意味ないし
有限会社が株式会社になるには一度解散して財経整理して新たに株式会社を作らなくてはならないから大変な労力と金と時間がかかるし
業界は有限だらけだからバカにされることもないし
>内部留保も全くなされていない
>零細業者のみの括りで
何言ってるのかわかんねえし
971名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:48:46 ID:ILH20IDr
【社会】若者のミニシアター離れが深刻、閉館相次ぐ[10/12/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293725883/
972名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:56:05 ID:tJx/O9OU
外資にしたって株式にしたらあれこれ役員も総会も面倒でしかたないから有限にしてたってのにな。
馬鹿丸出しはこまったもんだ。

ま、今は別に資本金規制もないから1円でも作れるんだっけか?株式会社。んなもんに名前のアドバンテージなんかねーよ。特に映画業界は。

株式って頭に付いてても金は払わねー、契約は不履行、というか契約すらしないでやばくなったらしらばっくれようと最初から考えてる。

そんな業界に会社形態なんてなんぼのいみがあるってんだ?WWW
973名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:35:38 ID:sRsZA+WO
ユーロを悪く言う映画関係者は見たことないなぁ。
ユーロの猿真似やってるアップなんとかはともかくw
むかし見に行ったら社員全員を女にしてる麻原みたいな奴がいたわwww
974名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:40:56 ID:o/0FdO+o
>今は別に資本金規制もないから1円でも作れるんだっけか?
だから当時、実質的に株式と有限の2つしか選択肢の無い中で、有限にするのは単に資本金1000万円を用意出来なかっただけ。
今も1円で設立は出来ても、増資せずに5年以上継続は出来ない。
さらに審査部門の無い零細企業でも、新規取引に当って会社案内ぐらいは目を通すだろうから、
1円で設立して見栄を張るのは無意味。もし会社案内に資本金額も乗せていない会社があったとして、
そこと平気で取引するような会社があったら、そこ自体がもう会社じゃない。

>外資にしたって株式にしたらあれこれ役員も総会も面倒でしかたないから有限にしてたってのにな。
外資は有限会社じゃなくて、法改正で流行の合同会社だろ?
まあどっちでもいいけど、外資という明白な信用の裏づけが最初からある場合と、国内の零細業者じゃ全然事情が違う。
株式会社を興す場合の手続きのややこしさもね。

株式会社といっても同属企業の場合、役員なんて家族で固めるし、総会は開いたことにするだけ。
大した手間もコストも掛からない。数万円、数十万円を大金と捉えるなら話は別だが。

まあ手続きが面倒で、あえて有限会社にしてると強がるオヤジは実際結構いるんだけど、
その会社がまともだったタメシが無いんだなこれが。。。
調べて見ると、内部留保も、個人資産の裏付けもなく、もちろん銀行の与信枠も一杯で、
あんた単に金が無いだけだろーというw

零細であればあるほど、スタート時に資本金を1000万円以上揃えられたという事実は、
少なくとも事業開始に当って最低限の対外信用に繋がるのよ。
銀行取引とか、リース審査とかの面でもけっこう違って来る。
975名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:42:15 ID:o/0FdO+o
>社員が社長とあと一人か二人だけの会社が株式会社になる意味ない
そういう零細操業の状況にあり続けることが、会社として優秀ではないってことね。
で、伸びた優秀な会社は有限会社のままではいない。
大手とか中堅と呼ばれるところは株式会社だろ?そういうこと。
あ、中堅の基準を年商5億とかまで無理やり下げるなよw

>有限会社が株式会社になるには一度解散して財経整理して新たに株式会社を作らなくてはならないから大変な労力と金と時間がかかるし
それどこの国の話?

>業界は有限だらけだからバカにされることもないし
取引先が「金は払わねー、契約は不履行、というか契約すらしないでやばくなったらしらばっくれようと最初から考えてる」ってことは、
十分バカにされ舐められてんだよ。そういう先ってのは実際大手とか金融機関等への支払いを優先してるわけで。

なんつーか、底辺基準で業界全体を語っても歪むよ。
976名無シネマさん:2010/12/31(金) 17:45:03 ID:knITaZ/7
と、株で失敗したID:o/0FdO+oが樹海からお送りしました。
977名無シネマさん:2010/12/31(金) 23:46:24 ID:O/pvgCJ/
例えユーロスペースの方が優秀で志の高い仕事をしていても、儲からないんじゃもう意味がないってことではw

昔から映画は、芸術とエンタテイメントの両輪で成り立っていると言われているそうですが、これからは100%エンタメの要素しか必要ないですよねw
978名無シネマさん:2011/01/01(土) 03:58:22 ID:gWsLpxV+
アタマ悪そうな書き込みだなwww
979名無シネマさん:2011/01/01(土) 13:09:01 ID:yVNCjOHk
外資メジャーって首切りを毎年のようにやってるけど、興収や収益力は右肩下がり。
高給社長変えた方が良さげなのに、手つかずだよな。
ユニバーサルは社長突然切られたけど。
980名無シネマさん:2011/01/01(土) 16:23:27 ID:YV+JNQZW
高額っていったって、アジアローカルのサラリーは本国の10分の1とかだからなぁ。向こうからすりゃ安いもんだよ。
あれこれボーナスも要求されない、そういう契約のもなってないし。
981名無シネマさん:2011/01/01(土) 17:47:26 ID:w7dPWlQ7
>>963
言い方が間違ってる。再上映名画座除けばよくもってユーロスペースしかない。
982名無シネマさん:2011/01/01(土) 21:30:01 ID:xMjY52pg
今年こそ違う業種に転職しないとヤバいよ〜
983名無シネマさん:2011/01/01(土) 21:50:54 ID:rm/AWHQP
うんざりだよ、もう。
邦画板の高峰秀子スレ見たらお前一人で顔真っ赤にして高峰秀子を絶賛してるじゃん。
一日に何度ID変えてるんだ。
お前は高峰出演作一本も見てないだろ。
前スレでは高峰秀子は五流女優だと言って埋め荒らししてただろ。
お前ほんと何がやりたいの?
自分が気が狂っているとは思ってないんじゃないか?
984名無シネマさん:2011/01/02(日) 01:57:13 ID:LjeXkOUq
そろそろ、このスレも終わりだな
次のスレタイに入れる会社はどこにする?w
985名無シネマさん:2011/01/02(日) 12:12:09 ID:57JxcyIS
アートポート、ファントムフィルム、東北新社辺りでいいんじゃないですか。
986名無シネマさん:2011/01/02(日) 12:27:00 ID:miOikVQv
軽度の人まで含めると五十人に一人が統合失調症らしいが、そういう人は引き籠りになりがちなんだろうな。
ネットだと人に接することが出来るかと甘い希望を抱くのも無理ない。
だからネットに全力を注ぎ込んでしまうんだろうね。
987名無シネマさん:2011/01/02(日) 12:31:59 ID:57JxcyIS
↑ど素人のキチガイ、失せろw
988名無シネマさん:2011/01/02(日) 17:24:07 ID:yL33UUfj
堀江慶って名前がどこかに入ってるタイトル、ぜんぶ地雷でワロタw
989名無シネマさん:2011/01/02(日) 17:45:12 ID:k1fD4aw2
>>988
今は亡き渋谷シネ・ラ・セットで観た「渋谷怪談」は、
ブレイクする前の松山ケンイチと堀北を起用していて、
低予算で辛い部分と一部キャストの芝居の拙さを除けば
そこそこだった。堀江が映画監督の器じゃないのは同感だが。
990名無シネマさん:2011/01/02(日) 20:14:47 ID:LjeXkOUq

"お蔵入り映画"が続出する杜撰な内情
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6279.html
991名無シネマさん:2011/01/03(月) 04:37:22 ID:srYiBvi1
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=478716

2010年映画界は東宝×フジテレビの圧勝
992名無シネマさん:2011/01/03(月) 13:49:46 ID:LXI1844/
>>990
デタラメな記事だ。読んでいて思わずケッとつぶやいてしまった。
明石監督の作品は典型的な「箔付けの為に一応は劇場公開するDVDスルー映画」じゃないか。
それが公開ナシになるくらいいくらでもあることで、珍しくも何ともない。
フィルムが行方不明になることだって珍しくない。
かつての東映Vシネマのフィルムなど、ほとんど現存していないくらいだ。
それに、その話は、その記事後半の「映画をコンテンツと呼ぶ人たち」の話と何の関係もない。
第一、明石監督の作品自体、そういう人たちとは無関係だ。
最近の明石監督は、そういう人たちが関わるメジャー作品は関係がない。
逆に、彼が昔撮った作品は「映画をコンテンツと呼ぶ人たち」が製作費を出したものばかりだ。
そういう人たちのお陰でデビューできたのに、落ち目になってDVDスルーのレベルの作品しか仕事がなくなって、
そういう人たちに相手にされなくなったら悪口を言い出すとは根性がひねくれている。
新作がオクラ入りしかけて鬱積がたまっているのはわかるが、その鬱積をぶちまけただけのお喋りに引きずられているインタビュアーが間抜け。
オクラ入り映画なんか昔からいくらでもある。
例として挙げられている作品も「映画をコンテンツと呼ぶ人たち」とは無関係。

「いまの日本映画はダメだ。昔は良かった」という決め付けが前提としてあって、
その決め付けに明石監督の愚痴を折り混ぜて、さも説得力があるかのように見せ掛けただけの記事だ。
ライターがクズなら、こんな記事をそのまま受け入れる編集者もクズ。
こんな記事、映画雑誌に持ち込んでもハナから相手にされないよ。
こういった「昔は良かった」というタグイの記事はスポーツ新聞の芸能面のコラムではよくあるが、
さすがにここまでクズな内容のデタラメ記事はない。
993名無シネマさん:2011/01/03(月) 16:56:57 ID:Ro//96cl
映画をコンテンツと呼ぶ人が、何か必死に書き込んでます。
994名無シネマさん:2011/01/03(月) 17:28:29 ID:xbO69t+c
>>993
おっさん、語彙が貧し過ぎw

現実的には「映画をコンテンツとも呼ぶ人たち」以外の製作者はもういらない。
出資する側にとって映画はコンテンツのひとつに過ぎないから。
あと「映画をシャシンと呼ぶ人たち」も、そろそろいらないかも。
995名無シネマさん:2011/01/03(月) 22:04:09 ID:srYiBvi1
↓コレもアホw

http://netallica.yahoo.co.jp/news/161098

2011年の映画業界はどうなる?

996名無シネマさん:2011/01/03(月) 22:13:58 ID:yuuaQsul
>>995
まるで素人だな
こりゃ
997名無シネマさん:2011/01/04(火) 00:24:16 ID:O/L8kQEi
>>992
モノでなくカルチャーを扱う中小企業の倒産を防ぐために
http://www.webdice.jp/diary/detail/5087/
998名無シネマさん:2011/01/04(火) 00:28:24 ID:O/L8kQEi
映画市場は不況ではなかった!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101215/1033938/?ttr
999名無シネマさん:2011/01/04(火) 00:30:38 ID:O/L8kQEi
文化・芸術産業「不況知らず」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010121600098
1000名無シネマさん:2011/01/04(火) 01:16:26 ID:hI3Wiaa3
千と千尋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。