ゾンビ映画を語ろう!!!パート56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ゾンビやそれに類する亜ゾンビの映画について語り合うスレです。

次スレは>>990が立てる。

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990

関連スレ
ゾンビ映画を語ろう!!!パート55(前スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1258767216/

ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/

ゾンビ映画の世界から生き残るスレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1240745769/

ゾンビゲームを語ろう!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227776952/
2名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:57:55 ID:okZ8HlRw
<亜ゾンビ映画>
・28日後...、28週後...、デモンズ1&2、死霊のはらわた、バイオ・インフェルノ('85)、アイ・アム・レジェンド('07)、etc...
これらの映画に出てくるクリーチャーはゾンビではないが、
・クリーチャーが動く死体であったり人間型の生物・魔物である
・集団で人間を襲う
・クリーチャーに殺されたり傷を負わされると、やがて同じクリーチャーになってしまう
等のゾンビ映画を意識した撮影手法・舞台設定である為、便宜上ゾンビ映画の範疇に入れられてる映画。
特に負傷者が感染してクリーチャーの同族に化ける要素は吸血鬼映画の影響も見受けられる

関連スレ
【亜ゾンビ】終末観漂う映画【SF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247816727/

<まとめWiki>
http://www13.atwiki.jp/zombiemovie/
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/

ただし情報少なし
3名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:58:37 ID:okZ8HlRw
<注意すべき気侭に続編シリーズ>
○デイ・オブ・ザ・デッド('85)
邦題「死霊のえじき」、ロメロ三部作の一つ。
●デイ・オブ・ザ・デッド2('05)
原題「Day of the Dead: CONTAGIUM」、勝手に続編シリーズ。
○デイ・オブ・ザ・デッド('08)
原題「Day of the Dead」、正規のリメイク
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド('03)
原題「Flesh Freaks」。Z級の迷作。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド2('06)
原題「Biohazardous」
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド3 エボリューションキング('06)
邦画、勝手に続編シリーズ。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド 沼からきた緑色のヤツ('07)
原題「Swamp Zombies」、半魚ゾンビ?
○100年後...('06)
原題「Zombies」、「28..」の続編では無いが、そこそこ
●サバイバル・オブ・ザ・デッド('03)
原題「NIKOS THE IMPALER」、色々酷いドイツ映画
○サバイバル・オブ・ザ・デッド(-)
原題「Survival of the Dead」、ロメロの新作

<非ゾンビ・オブ・ザ・ノット?>
○レイク・オブ・ザ・デッド('04)
原題「Ghost Lake」、非ゾンビ映画、そこそこ良質のホラー
●ゾンビ・ナース('06)
原題「ROOM6」、ゾンビと言うよりヴァンパイアもの
●ハゲタカゾンビ/感染注射('07)
原題「THE RAGE」、バイオハザード的モンスター映画
4名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:59:56 ID:9P+Tkfa0
掘り出し物(劇場公開はされていないが、ここの多くの人が面白いと認めた作品 但し好き嫌いあり)

デッドフライト:最初は少なかったゾンビが次第に多くなるにつれ面白さを増す。飛行機の中という閉ざされた空間を上手に使っていて、掘り出し物というカテゴリーが出来るきっかけとなった作品

悪魔の毒パーティー:B級娯楽映画のプロが撮ったような作品 スタッフが撮りたかったであろう面白いシーンの繋ぎ合わせのような映画だがストーリーに破綻をきたしていない。

悪魔の毒バーガー:前半はゾンビ映画で後半はサイコ映画になる1粒で2度おいしい作品 主人公親娘がクールと言うかドライでリアエイティーが無いが逆に爽快感を感じる。

ハウスオブザデッド2:1は駄作だったが、2はゾンビ映画のお約束を押さえた作品 ある地域で発生したゾンビを政府が把握していてエージェントを派遣したり、空爆を指示したりという設定も面白い。

ギリシャゾンビ:若い男女数人のサバイバルを描いた有りがちな設定だが、オリジナリティー溢れるシーンの連続 特にレストランでの戦いのハチャメチャさはいい意味でコメディー映画のよう。

パキスタンゾンビ:ゾンビは添え物に過ぎず、テキサスチェーンソーのような巻き込まれ型ホラーがメインだが、パキスタン映画の独特の雰囲気が楽しめる。なによりパキスタン美人は日本人好みだとわかった収穫は大きい。

ネズミゾンビ:脇役1人1人に見せ場があり、ゾンビ映画にグランドホテル形式の群像劇を持ち込もうとした意欲作 じっくりとドラマを観たい人にお勧め。

ワイルドオブザデッド:作品としては可も無く不可も無くだが、西部劇、呪い、知性を残したユーモラスなゾンビなと設定が面白く、テンポも良く小気味良い作品

ラストハザード:社会的弱者としてのゾンビの目線で描いた異色作 それでいてグロにも気合が入っている。

他、デッドフライトより古い作品だが、十分に掘り出し物だと言える作品:ミートオブザデッド、フォレストオブザデッド、アンデッド
5名無シネマさん:2010/02/11(木) 10:47:39 ID:3xA6LDvd
ワールドウォー乙
6名無シネマさん:2010/02/11(木) 15:16:08 ID:i9j3x7C3
継続的YOPESUNさん、くちびるのHERUPEHERUSU、および性
的な器官PESUは確かにぜいたくに違います。 絶対のくちびるH
ERUにおいて、性的な器官が、違う何かから作られえます持っ
てください。および行く私が取るケースそれおよびSUGO危険
7名無シネマさん:2010/02/11(木) 15:22:47 ID:vu1obtUm
前スレでスティーブンキングの原作の映画推してた人いたけど、小説と似たような感じ?
俺短編集だけ読んでキングは何かあわねーわって思って敬遠してたんだよね。
8名無シネマさん:2010/02/11(木) 16:53:21 ID:upWOg7LQ
生肉に食らいつきながら1乙
9名無シネマさん:2010/02/11(木) 17:33:11 ID:5joQnpKX
スティーブン・セガールのゾンビ映画なんで失敗したんだろう。
沈黙シリーズ同様セガール無双はやはりつまらなかったか
10名無シネマさん:2010/02/11(木) 18:13:25 ID:oHzrMnRV
ホームレスが生き返ったなんてゾンビマニア垂涎の出来事だな
11名無シネマさん:2010/02/11(木) 18:14:46 ID:upWOg7LQ
ジャーマンゾンビみないで返しちゃった
もっかい借りるほどの面白さかな?
12名無シネマさん:2010/02/11(木) 19:48:36 ID:E++2CJgr
明日、結構評判のいいプラトーンオブ・ザデッド発売日です
13名無シネマさん:2010/02/11(木) 19:50:25 ID:eoLHppw+
ああああああああああああああああああああああああああ
ゾンビトランスフュージョンとラストハザードクソすぎたあああああああああああああ
100円でももったいねえええええええええああああああああああああ
ああああああああああああああああ選んだ俺の時間返せやああああああああああああ
30分の視聴時間もかえせやあああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
14名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:10:45 ID:1NEpTHz7
うるせーバカ
15名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:40:33 ID:eoLHppw+
>>14
おまえなんかゾンビ3ののっそりしたゾンビに襲われてしまえ!
16名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:42:18 ID:1NEpTHz7
>>15
ゾンビなんか逆に食ったるわ
17名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:50:54 ID:cOX1qp9L
ゾンビは肉くさってるし食えないわ
18名無シネマさん:2010/02/11(木) 21:15:48 ID:kUYURU/e
ラストハザードは良作。
逆におまいの好きなゾンビ映画は?
19名無シネマさん:2010/02/11(木) 21:30:36 ID:f8wlUV1f
>>9
むしろセガール無双がなかったからじゃね?
もしセガール無双がボリュームたっぷりなら、
ゾンビ映画としてはアレでもセガール映画としては楽しめたと思う
20名無シネマさん:2010/02/11(木) 21:48:11 ID:yBSfx2xY
>>17
食通から言わせてもらえば
肉はくさりかけがんまいんだお
新鮮すぎるとまずい
21名無シネマさん:2010/02/11(木) 22:01:44 ID:GUH5n1dD
>>7
原作読んだ事無し。
だって原作本、メチャメチャ厚い・・・前後編合わせて1000ページくらいあるし。
ただDVDもメチャメチャ長い・・・元々TVのスペシャルドラマだから全4話、八時間ある。
内容は、悪魔フラッグによって軍の細菌兵器流出事故(ただしゾンビ化も狂暴化も無し)で人類死滅。
偶然、免疫を持ち合わせて生き残った数千人の生存者達が悪魔陣営と神陣営にわかれて争う。
前半は生存者達が各々広大な北米大陸を旅するロードムービー。
後半は、悪魔フラッグに対して、神への信仰と自己犠牲で対決する人々。
派手なアクションはないが、純粋にドラマとして見応えがある作品です。
22名無シネマさん:2010/02/11(木) 22:05:34 ID:iRttfM/J
ゾンビ食べたいけどサングのはやだ
23loreif:2010/02/11(木) 22:08:42 ID:qLUcGt4C
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜             
         ( ´∀`)__   __  
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   http://www.loreif.info  |
24名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:26:05 ID:rP3ap2S+
>>17>>20
首と手を落として逆さに吊るして血抜きしすれば3日くらいでいい感じに発酵するよ。
お勧めは肝臓
指と指の間の肉も意外と美味い。
25名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:37:09 ID:ymcE0q+P
ゾンビ肉食うと感染するで〜
26名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:41:40 ID:3COj1Dqo
それでは皆さん、肉市場のように男ゾンビのアレでも皿に盛って召し上がれ。
自分は生温かく経過を見守ってるよ。

>>1 THX
27名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:44:32 ID:z9AFMTsL
>>16
食べたらお腹壊すよ?
ってか食中毒になってゲリしまくりだよ。
28名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:55:28 ID:42YoptP1
とりあえずチ○コ食い描写があるのはC級映画の証。
29名無シネマさん:2010/02/12(金) 01:46:05 ID:Xpbb2Uwm
>>15
前スレでレンタル失敗してもいいって言ってたくせにw
どんなツンデレだよ。

200円ぽっちでスレ汚すな。
30名無シネマさん:2010/02/12(金) 01:50:11 ID:F6rSbc2T
>>27
ウェルダンはおすすめできないな
火をよく通して食べてね
31名無シネマさん:2010/02/12(金) 03:45:12 ID:LsvC84AE
>>29
200円くらいどうでもいい
ただ俺の時間はどうでもよくないんだ!!
ゴミ映画だったぜ
しかしもう一度見直したら面白くなるかもしれないから見直す
バンクオブザデッドは面白かったんだけどなあ・・・・
ゾーンオブザデッドとプラトーンオブザデッドが新作であったけど怖くて借りられなかった
新作は200円だしな
400円も損したら死ねる
ただゾーンオブザデッドのほうは結構4本くらい入荷されててパッケージも面白そうだった・・・だが俺はだまされんぞ!
32名無シネマさん:2010/02/12(金) 04:04:07 ID:z9AFMTsL
>>31
このスレに粘着して書き込みしてる時間は良いの?
33名無シネマさん:2010/02/12(金) 09:18:02 ID:j+PPDlhV
ゾーンは伏線が全く処理されてなかったりでちょっと残念な感じだね。
出来は悪くないし、健さんも頑張ってるけど掘り出し物には一歩及ばないかな?
健さんが電車から飛び出してくるシーンであの曲をかけて欲しかった。
34名無シネマさん:2010/02/12(金) 10:04:13 ID:1H5u/xqk
>>33お〜やはり出たか特攻野郎Aチームのテーマ曲!
35名無シネマさん:2010/02/12(金) 11:44:18 ID:MzKQ+GYe
>>28
鎧ゾンビか
見ててチンコがキューってなった
36名無シネマさん:2010/02/12(金) 18:20:43 ID:egLEJZKF
仕事帰りにプラトーンオブザデッド買って来た
37名無シネマさん:2010/02/12(金) 19:46:31 ID:qLdJCH12
>>36
感想よろしく

明日からデッドスノー公開です
公開される所、限られてるけど
38名無シネマさん:2010/02/12(金) 19:50:22 ID:qxwZBfqy
>>7
自分は原作好きだけど映画のほうはつまらんかったな。おなじキング原作のゾンビっぽい雰囲気の映画ならミストを薦めるよ。

キングは関係ないけど、シャマランのハプニングもゾンビっぽい終末感があっておもしろかった。
39名無シネマさん:2010/02/13(土) 02:51:19 ID:FW04fd4C
おまいらのゾンビ映画Best5晒してくれ。俺は1、バタリアン、2、28週後、3、新丼、4、デモンズ、5、RECか28日後。メジャーすぎてすまん、バタリアンのリメイクやってくれんかな〜
40名無シネマさん:2010/02/13(土) 09:35:21 ID:xBi7ttJo
学生自主製作のゾンビ・オブザ・デッドより28日後てやつのほうが
緊張感あって良かった。
41名無シネマさん:2010/02/13(土) 11:18:58 ID:W9FlHmW7
>>39
スレがクソつまらなくなるんで勘弁して下さい。
42名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:12:38 ID:BvQ2Gna5
今朝アメより帰国。ラッキーにも飛行機でゾンビランド観れた。
ゾンビものとして観るより、コメディとして観たらシニカルで面白い。
ゾンビメイクしたらゾンビにばれないと言うのは、ショーン以来の新説。
43名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:04:56 ID:7Bom2W+9
しかし、ゾンビが脇役過ぎてどうもなあ。ゾンビ必要ないじゃん。
ゾンビランドったって最後遊園地でワラワラゾンビ祭やっただけだし。
本筋は中年+童貞+姉妹のロードムービーでしかないよね。
まあ、だからこそデートムービーとして受けたんだろうが
44名無シネマさん:2010/02/13(土) 20:35:09 ID:r3ev8tpd
うーし、それじゃおじさんこれからデートムービーには
不向きなデッドスノウ見に行っちゃうぞぉ。
45名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:17:57 ID:78fphu/O
うへ、人大杉。
46名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:53:16 ID:oQ2EWhFz
ゾンビい
47名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:09:56 ID:vSLbI0LD
やはり日本人には、東京ゾンビ辺りがお似合いなんだろうか?。
48名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:32:43 ID:Hxgd9Bk6
>>39
1、Dawn Of The Dead(旧)
2、Night Of The Living Dead
3、バタリアン
4、サンゲリア

5、porn of the dead
49名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:47:56 ID:ChCcjCVH
>>39
1 ザリゴンゲ 悪魔の人喰いゾンビ
2 ゴゲリアン 墓場のえじき
3 フレッシュイーター ゾンビ群団
4 人喰地獄 ゾンビ復活
5 人間解剖島 ドクターブッチャー
50名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:51:46 ID:RZh7FRGH
ザンゴリラ見たことある人
51名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:52:16 ID:dkGcCTr+
>>43
言えてる。ゾンビは単なる添え物だったよね。
もう少しゾンビつかホラー的シーンが欲しかった。
>>44
ナイス。感想よろしく。
>>39
1.旧丼
2.ショーン
3.新丼
4.28週
5.N.O.T.L.D
52名無シネマさん:2010/02/13(土) 23:35:38 ID:7Bom2W+9
1.dawn 1978
2.day 1985
3.ステーシー
4.NIGHT
5.return of the living dead
5344:2010/02/14(日) 00:05:21 ID:1m0GP2TM
「デッドスノウ」見てきたぜ!!
予告編に騙されちゃいかんぜ。これはコメディだw
「ブレインデッド」の雪山版と言えば伝わるかな。
まあ都内に住んでて暇な人は見てみるよろし。
54名無シネマさん:2010/02/14(日) 06:49:51 ID:rOxBVO5o
Wii用ソフト『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』
http://www.youtube.com/watch?v=WC2vjS0LZvk&feature=fvw
55名無シネマさん:2010/02/14(日) 09:58:50 ID:bgMCEQvu
56名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:02:01 ID:ljjas2vy
1 イチゲリア ゾンビ出現
2 ニゲリアン ゾンビの逃亡
3 サンゲリア
4 ヨンゲリア 韓流のえじき
5 ゴゲリアン 墓場のえじき
6 ロクゲリア おそ松くん
57名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:09:58 ID:XjTnm49h
サンガリア
58名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:10:08 ID:ewnvFWWy
>>55
これはなんて漫画?
59名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:40:38 ID:fqhLCSy7
>>48>>49>>51>>52>>56
全然面白くないんで是非これで打ち止めにして下さい。
60名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:51:31 ID:dL9iEa4y
>56 のヨンゲリア韓流のえじきは面白かった
61名無シネマさん:2010/02/14(日) 15:12:46 ID:or0/Mt50
>>59
お前が消えたらいいんじゃね?
お前の存在自体が全然面白くないし
62名無シネマさん:2010/02/14(日) 15:52:39 ID:8h10KV8K
死霊のえじき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾンビ・オブザデッド
63名無シネマさん:2010/02/14(日) 15:52:45 ID:fqhLCSy7
>>61
サンキュ
これで空気が悪くなって俺的BEST5を書こうという奴もいなくなるだろう。

新作情報やレビューをお願いします。
64名無シネマさん:2010/02/14(日) 15:56:39 ID:8h10KV8K
スティーブン・セガール100対とゾンビ100対どっちが怖い?
65名無シネマさん:2010/02/14(日) 17:23:45 ID:6kRwOpYP
ゾンビ・エアポートみたけど結構面白かった
66名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:41:35 ID:nB2BxpOP
ザ・ロードの原作読んだが、中々良いな。
核戦争から数年後、人口激減した崩壊世界。
生存者の間では食糧不足で人肉食が日常化。
そんな中、人間性を失わず旅を続ける幼い子供と父親。
廃墟に残された僅かな食糧をあさり、横行する人狩りから身を隠し。
唯一の武器、38口径回転式拳銃も弾丸残り二発・・・

地方在住だから、劇場映画は多分無理だけどDVD出たら必ず見るぞ。
67名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:42:53 ID:7T2PSkTz
セガールはもういいよ
68名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:49:43 ID:nScywGmc
バンダムゾンビにするか
ユニバーサルソルジャーをゾンビ風味にパワーアップ
69名無シネマさん:2010/02/15(月) 05:16:04 ID:9Z85n557
>>58
「2011年日中開戦」
バスに乗ってるのが日本人。襲ってるのが中国人なんだそうな
70名無シネマさん:2010/02/15(月) 10:43:29 ID:f/cPMcpC
28ヵ月後のトレーラーがいつのまに
http://www.youtube.com/watch?v=spUhWp2MNzM
71名無シネマさん:2010/02/15(月) 10:59:56 ID:bg2GLamy
今頃ドゥームズデイでネタ振りするとかどんだけ
72名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:07:26 ID:d5nsJSwt
誰もプラトーン・オブ・ザ・デッドについて語らんのか。
73名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:03:00 ID:aRH72OGE
語るまでもないということ
74変態性癖強制催眠〜夢の中だけじゃ満足できないの〜:2010/02/16(火) 01:18:06 ID:Cp0Otp5A
75名無シネマさん:2010/02/16(火) 12:08:58 ID:yOwwDWVY
>>73
いちおう語ってよ。W
76名無シネマさん:2010/02/16(火) 17:18:26 ID:WNz9GT95
>>75
見てる人がいない
77名無シネマさん:2010/02/16(火) 18:27:33 ID:ktsddFAo
Platoon of the Dead (2009) (V) More at IMDbPro ≫

Overview
User Rating:
2.0/10 178 votes


This is by far one of the worst "horror" films you will ever watch guaranteed. You know how there are those movies
that you know are going to be bad, but you watch it anyway and think "well, that wasn't so bad".... this isn't that movie,
trust me. The acting, script, directing, production, and dare I say "special effects" were deplorable and embarrassing.
While the plot was interesting, the movie itself was a big let down. The script itself was probably the movies major downfall,
that and the fact there was NO climax at any point of the movie. I will never get this wasted time in my life back.
Just don't do it, walk away from this one...just walk away.
Was the above review useful to you?
78名無シネマさん:2010/02/16(火) 18:30:56 ID:ktsddFAo
Survival of the Dead (2009)
User Rating:
7.1/10 348 votes
79名無シネマさん:2010/02/16(火) 18:49:35 ID:ZvqjJkm7
>>77
そいつは意外だね。
80名無シネマさん:2010/02/16(火) 23:50:18 ID:aRH72OGE
7.1ってたけえw
もう外人もゾンビ映画ってだけで評価甘くなってそうw
81名無シネマさん:2010/02/17(水) 00:50:01 ID:BwMPcFpZ
>>75
お兄様!どうでしたか私に感想教えて下さいませんか?
82名無シネマさん:2010/02/17(水) 03:09:13 ID:jTlt8rjr
83名無シネマさん:2010/02/17(水) 03:14:52 ID:jTlt8rjr
韓国の低予算ゾンビ映画『The Neighbour Zombie』の新しい予告編
 プチョン国際ファンタスティック映画祭で観客賞&特別賞をダブル受賞した韓国のゾンビ映画『The Neighbour Zombie』の
新しい予告編です。ゾンビ発生後のソウルを舞台に、ゾンビ化した家族や恋人を持つ人々が、政府主導のゾンビ駆除に
抵抗するというストーリーのよう。以前に公開された予告編は、驚くほど安っぽかったですけど、今回はもうちょいマシです
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1222395.html
84名無シネマさん:2010/02/17(水) 05:11:25 ID:1vXKvZpn
お願いします。
以前、ゾンビのショッピングモールを訪問した日本人のサイトを拝見したことがあります。
urlを失念してググッても見つけることが出来ません。どなたか知っている人が居たら教えてください。
たしかゾンビだけではなく、ホラー映画全般のレビューもしていた方だと思うのですが。
85名無シネマさん:2010/02/17(水) 14:42:26 ID:AXvUfcjS
86名無シネマさん:2010/02/17(水) 15:09:00 ID:6ygad3vS
だれか今のハイチを舞台にした不謹慎なゾンビ映画撮る人いないかな?
題名は「ハイチゾンビvsPKO」とかw
87名無シネマさん:2010/02/17(水) 15:21:37 ID:6ygad3vS
震災直後のハイチロケ敢行!ぼろぼろの被災者をそのままエキストラに。
88名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:48:06 ID:wKo4DUaF
再来週
ついに、あの大人気作家で巨匠
漫画太郎先生がゾンビ漫画を描く
89名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:56:34 ID:zj0RagkI
昔、観たゾンビ映画がどうしても気になっていて、もう一度借りて観てみたいです。
※ビデオ屋では何度か探したが、覚えている情報が少なすぎて探しきれない。

観たのが小学生の時なので制作は1980〜1992年ぐらい。
内容は別荘に何人かのグループで行くやつで、
感染系か怨霊系かは覚えていない。

唯一覚えているシーンは、ゾンビ女が床に女の子座りして
こちらをにこっと笑って見ているシーンです。

これかなーという勘でもいいので、教えて欲しいです。
片っ端から観ていきます。
90名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:00:15 ID:7Aozr7Nq
死霊のはらわた?
91名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:04:39 ID:Nv81oSzc
普通に死霊のはらわただね
あとおまえは12年も小学生やってたのかと
92名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:10:16 ID:7TXvBy3J
>>89
間違いなく「死霊のはらわた」(1981、日本公開1985)です。
そのシーンはこれでしょ?

ttp://santa21.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/harawata1.jpg
93名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:17:01 ID:7TXvBy3J
あれ、上のURLじゃ画像見れないかな?
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv002370.jpg
94名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:17:36 ID:Nv81oSzc
有名なシーンだね
不気味すぎてめちゃくちゃ怖かったし
しかしみんな薄給なのに演技力高杉だったなw
95名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:19:41 ID:zj0RagkI
>>90 >>91
死霊のはらわたですね。早速借りてみます。
こんなに早く分かるとは思わなかった。
かなり有名なシーンまたは映画なのかな?

正直、この映画見てからホラー系苦手にしてたから
年とってどう変わったか楽しみ。
96名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:21:39 ID:zj0RagkI
レス書いている間に画像まで貼られてる。

ほぼ間違いなくこれだと思います。
ゾクゾクした・・・
97名無シネマさん:2010/02/17(水) 19:24:27 ID:L4CrUpbS
>>95
かなり有名な映画というより、かなり有名な監督が撮った映画だねw
サム・ライミとピータージャクソンはホラー映画ファンの誇りだと思う。
98名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:00:08 ID:cn4A8Kl1
死霊のはらわたと死霊のえじきてどっちが怖い?
99名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:07:54 ID:GNG987bm
ゾンビの夢見たとき、武器を探すのをいつも忘れてるんだけど皆さんどうですか?
100名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:55:44 ID:gRRjhXg9
武器となるものが存在している場合、ゾンビが出現する前に何らかの形で登場しているから、それを思い出す。
101名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:54:50 ID:L4CrUpbS
>>98
映画を観て怖いという感覚が無くなってしまったので何とも言えないが、はらわたの方が「おいおいそんな所へ入っていったらとんでもないことになるぞ。やめとけよ」というシーンが多かったような気がする。
不安に似た感情かな?
ホラーの不安感ってのは恐怖心にかなり近いものだと思う。
逆にはらわたは怖がらそうという畳み掛けるような演出が過剰で笑けてしまう。
ライミは恐怖心が笑いに変わるということを発明したと言われている。
Uはやり過ぎちゃってるけどね。

グロそのものが恐怖だという人にはえじきも十分怖い。
102名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:37:25 ID:WtGiIw3/
>>50
VHSも海外DVDも持ってる
でもゾンビ映画とは言いがたい
103名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:53:12 ID:WtGiIw3/
104名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:04:53 ID:WDrureZl
>>103
流石だな兄者
105名無シネマさん:2010/02/18(木) 03:57:48 ID:LNB6/GNo
インドのゾンビ映画
Trailer - Hantu Puncak Datang Bulan.flv
http://www.youtube.com/verify_age?&next_url=/watch%3Fv%3D40XifRgzBfw%26feature%3Dplayer_embedded

上が見れなければこちら
http://www.zaeega.com/archives/50999456.html
106名無シネマさん:2010/02/18(木) 04:38:56 ID:F/rmw2N8
>>85
残念ながら違うようです
107名無シネマさん:2010/02/18(木) 05:02:46 ID:ghTvAM9j
>>105
グールのぱくりだなw
エロ的に
108名無シネマさん:2010/02/18(木) 08:36:21 ID:EuTib1nz
えじきの場合3人の兵隊が可哀想だった。主人公の奴らは全員生き残ったけど
109名無シネマさん:2010/02/18(木) 08:39:42 ID:ghTvAM9j
えじきで一番まともだったのは末端の兵隊と通信士と操縦士だけ
軍の上層と科学者が全員キチガイだったってオチ
しかも実は兵隊のいってることのほうが筋が通ってるんだよね皮肉なことに
なにげに死霊のえじきはそういうところも深い
110名無シネマさん:2010/02/18(木) 08:46:11 ID:BmLw6Fue
>>109
ナイトんときの地下室にこもってたほうが正解
を思い出した
111名無シネマさん:2010/02/18(木) 10:06:33 ID:ghTvAM9j
ナイトの場合はただの結果論にすぎないけどね
あれはみんなで協力してたらもうちょっとマシだったはず
結果的に地下にこもるか助けを求めて外に出るかが正しかったわけだけどさ
死霊創世記ではバーバラが最後おっさんを撃ち殺したのはまあよかった
112名無シネマさん:2010/02/18(木) 13:38:11 ID:OlefawxU
地下に立てこもったら、クーパーの娘がゾンビ化するから
みんなで協力して、さっさと民家から脱出するのが正解じゃないの?
113名無シネマさん:2010/02/18(木) 14:17:13 ID:bk9p/4iA
何を選択しても皮肉な結果になるナイト
114名無シネマさん:2010/02/18(木) 14:45:20 ID:yZS160AT
車がボカーンはちょっと…
115名無シネマさん:2010/02/18(木) 15:12:29 ID:fFTsQ8ZS
ゾンビも生肉より
爆発で一度焼いた肉のほうがうまいらしい
116名無シネマさん:2010/02/18(木) 19:31:30 ID:+94XYLS1
肉食獣も火事で焼け死んだ動物の肉を喜んで食うって言うからね。
117名無シネマさん:2010/02/18(木) 19:35:25 ID:NBEb6QgC
ガソリンスタンドで銃を撃つとゆう発想が凄すぎる。
あれ、バールか何かでこじ開けられそうだったけどな。>ナイトオブ
118名無シネマさん:2010/02/18(木) 20:01:21 ID:jCe6+yDH
ナイトオブのゾンビはゾンビ映画で一番弱いんじゃね
119名無シネマさん:2010/02/18(木) 20:41:02 ID:NBEb6QgC
>>118

一番弱いかはわからんが確かに弱い。

最強最悪はナイトメアシティじゃね?
マシンガン撃ってくるし。
(ゾンビと言えるかどうかは微妙だけど)

120名無シネマさん:2010/02/18(木) 20:47:18 ID:jCe6+yDH
>>119
あの弱さなら一般人でも余裕でぶっ殺せるから
あそこまで感染広がる事は絶対ないな

最強はバタリアンちゃうかな
121名無シネマさん:2010/02/18(木) 20:57:19 ID:peEJNSRD
バタリアンとブレインデッドゾンビは甲乙つけ難い
122名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:00:18 ID:FaQIX0IX
「地獄の門」のゾンビも最強だな。
テレポートするし、睨まれただけで口から大腸が滝のように出ちゃうし。
123名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:04:38 ID:EuTib1nz
えじきで主人公の女がスペイン野郎の腕を切断した理由が分からん。
あいつ生かしとく理由あった?
124名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:55:43 ID:+94XYLS1
亜ゾンビだが、アイ・アム・レジェンドの感染者の身体能力はかなり高い。
125名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:56:34 ID:+94XYLS1
>>123
切断は毒が回るのを防ぐため。
生かしといたのは恋人だから。
126名無シネマさん:2010/02/18(木) 23:50:50 ID:gRIiNmKo
どうやら城田優は俺達の仲間らしい。
127名無シネマさん:2010/02/19(金) 00:07:01 ID:w/+cRZnu
>>126
前メレンゲの自宅紹介でゾンビとアニマル・ゾンビのフィギュア見せてたな
128名無シネマさん:2010/02/19(金) 00:13:43 ID:PnIcI02K
アメト〜〜クである日突然ゾンビの世界になって欲しい。なったら最後まで生き残る自信があるって言ってた。
129名無シネマさん:2010/02/19(金) 03:14:12 ID:pDb+MnA6
>>117
まあテンパってたゆえの行動だと思おうよ、あれは。
130名無シネマさん:2010/02/19(金) 10:20:49 ID:am1Ug2K+
ヤシなら自宅に強化改造したエアガン隠し持っててもおかしくない。
131名無シネマさん:2010/02/19(金) 12:33:32 ID:RnXdKdek
そういやブレインデッドの再販はまだですかね?
カット版だしジャケショボイけど仕方ないよな

132名無シネマさん:2010/02/19(金) 13:36:04 ID:7CsHPr+J
>>120
>あの弱さなら一般人でも余裕でぶっ殺せるから
>あそこまで感染広がる事は絶対ないな


そういう意見よく見るけどさ・・・

ゾンビが出てくるっていう前提も無くて、対策マニュアルも何も無い世界においては、
新型の病気みたいに一気に広まってもおかしくないと思うよ

サーズだって、最初の感染者が出た時点でちゃんと対策ができれば被害を最小限に食い止めれたかもしれない
誰もサーズの知識が無かったから、あんなに簡単に世界中に感染が広まったんだよ
インフルエンザだって、ちゃんと手洗いしてマスクしているから感染を抑えれてるんだろ

最も怖いのは「未知」

例えば、
ショーン・オブ・ザ・デッドでも、路上にゾンビらしき不審者が歩いていた
リメイク版のドーン・オブ・サ・デッドの最初では、手を噛まれて病院に担ぎ込まれた患者がいるって会話があった
ゾンビ発生のフラグを見逃すのは、人食いゾンビが有り得ない存在だからだよ
そしてそれが「一般的な常識」だからだよ

「ゾンビ映画ばっか観ててゾンビ映画脳な人間」と「映画の世界の人」を同じに考えてもらっても困る

ゾンビ映画の知識が一切無い人間がゾンビと遭遇して、「ゾンビは死者」「噛まれるとアウト」「頭をふっ飛ばせばいい」なんて分かる訳がないだろ
どんな映画でも、ゾンビと戦いながら知識を得ていくんだろうが
133名無シネマさん:2010/02/19(金) 13:57:37 ID:2Qt1Fkrn
それ以前に、死体が生き返ってきて正気を保てるかどうかだな
134名無シネマさん:2010/02/19(金) 14:04:04 ID:h5iydOXG
ナイトのゾンビの戦闘力は1
銃もったおっさんは5
135名無シネマさん:2010/02/19(金) 15:07:11 ID:q1c9S2uV
バンクーバーのスケートリンクにも
アメリカ版旧丼のエンディングテーマを
136名無シネマさん:2010/02/19(金) 15:31:16 ID:4pm84MdH
やはりゾンビ映画てバーチャルなんだけどなんか現実ぽくて怖いんだよな。
137名無シネマさん:2010/02/19(金) 16:56:40 ID:EG83aCQH
ゾンビチャイルド
http://www.zombiechild.com/
これってどうなの?
138名無シネマさん:2010/02/19(金) 17:36:48 ID:Q5cJV1Pp
ゾンビ2009どうなんだ
980円
139名無シネマさん:2010/02/19(金) 17:40:58 ID:h5iydOXG
>>138
10円でもお断りしたいくらい
140名無シネマさん:2010/02/19(金) 17:56:06 ID:Q5cJV1Pp
中古でも買うの辞めとくかあ
141名無シネマさん:2010/02/19(金) 18:39:00 ID:V1YM6yqT
>>139
10円だったら中身取り出してDVDケースとして使う手とか・・・
142名無シネマさん:2010/02/19(金) 18:46:56 ID:VmfPVpxy
ゾンビ映画ってはずれ多いよな
ここで評判きいてからじゃないと
100円レンタルでもくやしいくらいひどい
143名無シネマさん:2010/02/19(金) 19:06:25 ID:sc+6ciZZ
>>131
とっくの昔に手元に届いてるが
144名無シネマさん:2010/02/19(金) 19:32:34 ID:7CsHPr+J
Zombies vs. Soldiers Warsaw 2008 Zombie Walk
http://www.youtube.com/watch?v=CVRoXPAhpfg&feature=related
ゾンビのコスプレした人たちが路上を歩いて、軍隊のコスプレした人が空のモデルガンをパラパラ鳴らして遊んでるみたい
145名無シネマさん:2010/02/19(金) 19:43:04 ID:EG83aCQH
>>142
わかるw
146名無シネマさん:2010/02/19(金) 19:55:02 ID:4uq0F9E9
>>134
仮にお前が銃を装備した戦闘力5のおっさんだとしよう

仮に「ゾンビっぽい人」が目の前に現れたとして、本当に撃てるか?
撃てない筈だよな?
何故なら、お前の頭の中にはゾンビ映画の世界とは違う「現実の常識」があるからだ
街中に「ゾンビっぽい人」が現れたのをお前がいち早く発見しても、「こいつはゾンビだ!皆逃げろ!」なんて叫ばないだろ?
「ゾンビっぽい人」が現れた→バキューン→実は怪我人でした→「ゾンビだと思った」→精神病院へ・・・

目の前に「ゾンビっぽい人」が現れた場合、対外の反応は「酔っ払い」「怪我人」「キチ○イ」が一般的な常識だ
怪我人と解釈して、新丼の主人公の夫みたいな犠牲者が出るんだよ
147名無シネマさん:2010/02/19(金) 20:12:14 ID:4uq0F9E9
>>134
それに、ゾンビ映画なら死ぬのは対外>>134のような油断してる奴だと思う
148名無シネマさん:2010/02/19(金) 20:21:51 ID:r2XkJgwz
ゾンビ映画でゴブリン以外に有名なプログレバンドっている?
149名無シネマさん:2010/02/19(金) 20:33:08 ID:xBtS4GE/
>>134
群れに勝てるの?消耗戦なら絶対勝てないよ
150名無シネマさん:2010/02/19(金) 20:40:14 ID:xBtS4GE/
151名無シネマさん:2010/02/19(金) 21:07:27 ID:F88B6jeZ
>>148
勝手にバンドを当てたとしたら新丼にリンキンパークがバッチリ合う。
それから毒々パーティーに出てきた高校生ロックバンドの奴らは格好良かったな。
152名無シネマさん:2010/02/19(金) 21:39:22 ID:gsPz2T3S
ナイトオブのゾンビだったら映画通り最終的に人間が制圧するだろうな

他のゾンビは無理ゲー
153名無シネマさん:2010/02/19(金) 22:03:14 ID:cHcHWtkl
そう言えばゾンビモノに細菌の概念持ちこんだ最初はなんだろう。
154名無シネマさん:2010/02/19(金) 22:08:42 ID:DRt1kC+z
細菌の概念とは違うが、食人に「赤血球破壊(?)により赤血球補充のための吸血」という
科学的根拠を与えたのは「ナイトメアシティ」だな
155名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:05:48 ID:5wp/8zkM
ゾンビの世界で生き残る自信もないが
「お前ウイルス開発して地球を征服しろ。ただし直接感染させていいのは一人だけな。」
って言われてやり遂げられる自信もない。こうして考えるとエイズは性行為でしか感染
しないのに世界中に広まっててすごいな。
156名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:13:35 ID:gp50XeH6
3/5発売『アイス・オブ・ザ・デッド』を予約してきた。
今から楽しみでwktkが止まらないw
157名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:20:17 ID:N3YbSGvY
ミートマーケットみたけどゴミ過ぎて最後まで見てしまった
なんていうか低予算だねこれ
158名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:31:44 ID:F88B6jeZ
ミートオブザデッドならスコップさばきがサバイバル術の参考になるから観て損はない。
しかしミートマーケットは知らん!
159名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:32:28 ID:SPQa8Oo2
160名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:39:23 ID:SPQa8Oo2
>>153
多分名前も知らないようなマイナー作品だと思う。
有名どころでは意外にもブレインデッドが最初
161名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:44:09 ID:VmfPVpxy
ワイルド オブ ザ デッド
を借りてきた
タイトルのとこまで見た
おもしろそうなんだけど

大丈夫かな?
162名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:57:51 ID:sc+6ciZZ
>>160
あれは細菌じゃなくて呪いの一種じゃね
163名無シネマさん:2010/02/20(土) 00:27:10 ID:MTd+TcQu
クレイジーズかな
ロメロの
それにカサンドラクラスも同時期
だがオメガマンが古く地球最後の男w
164名無シネマさん:2010/02/20(土) 01:01:38 ID:ZuKj7cYJ
>>162
最初に母親がスマトラ・ラット・モンキーに噛まれて感染

>>163
クレージーズをゾンビ映画とするのは強引過ぎない?
カサンドラクロスはゾンビと一切関係ないし。
165名無シネマさん:2010/02/20(土) 01:16:14 ID:5AhCgtXS
細菌でソンビなんてドーン以前のクレイジーズのころから安易な原因としてはほぼ存在していたということだろ
別に革新的なことでもなんでもない
166名無シネマさん:2010/02/20(土) 01:59:55 ID:ErdUu+Jd
ぬるぽ
167名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:02:36 ID:ZuKj7cYJ
で、その安易な原因をゾンビ映画に持ち込んだのはどの作品?
168名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:07:09 ID:5AhCgtXS
バタリアンでガス漏れ、雨で感染してたからそのあたりじやないの
169名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:15:08 ID:Ahva5iwQ
>>132
おっと
城田優の悪口はそこまでだ。
170名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:17:30 ID:Ahva5iwQ
>>155
輸血でも感染してるやん。
171名無シネマさん:2010/02/20(土) 06:16:36 ID:Mdpu/7nS
>>164
だからあれ感染じゃないんじゃない
ラットモンキー捕獲んときの描写でも吸血鬼的な呪いとして描写してるでしょ
あれが感染ならサンゲリアでも感染だ
172名無シネマさん:2010/02/20(土) 07:09:03 ID:J+TTlZ8n
旧クレイジーズはパンデミックものだけど新クレイジーズはゾンビっぽいな
173名無シネマさん:2010/02/20(土) 07:38:44 ID:jXlY1bz2
>>171
そもそも、菌やウイルスなどによる感染だったら
ババア汁入りカスタードを食ったおっちゃんも
ゾンビ化してるだろうしね。
174名無シネマさん:2010/02/20(土) 08:25:43 ID:Gq9MDsFI
アー世の中ゾンビだらけにならないかな
生きてる実感がわける気がする
175名無シネマさん:2010/02/20(土) 09:31:44 ID:odmmg9CL
ゾンビがいてもいなくても部屋に引きこもる俺
176名無シネマさん:2010/02/20(土) 09:34:11 ID:GWZZpgWk
>>174
自分の親類、友人がゾンビ化して手をかけられるか?
177名無シネマさん:2010/02/20(土) 09:41:10 ID:QHLI0NJN
>>137
分からんけどいつどこでやるんだこれ
178名無シネマさん:2010/02/20(土) 10:04:07 ID:Gq9MDsFI
>>176
余裕
たぶん泣きながら殺してその罪深き自分に酔いしれてると思われる
179名無シネマさん:2010/02/20(土) 13:51:04 ID:PThrsF5S
ゾンビ映画好きでも、実際にゾンビっぽい群れを見たら、
「ゾンビ?死体が動くわけねぇだろwww」て反応するよな。
180名無シネマさん:2010/02/20(土) 14:05:47 ID:Gq9MDsFI
>>179
俺常にゾンビが襲撃してきたことを想定していろいろ考えたりしてんだけど
トイレの中で特にw
ゾンビがでたらまずは近くのスーパーで大量に食料ゲットしてホームセンターで武器などゲットして
脱出用に車はこの位置に置いといてなどなど
181名無シネマさん:2010/02/20(土) 14:09:20 ID:zg/AyT5F
とりあえずダッシュ系は絶対制圧できんなw
182名無シネマさん:2010/02/20(土) 14:38:55 ID:Gq9MDsFI
ダッシュ系ならまずワゴン盗んで集めるだけ食料やらなんでもワゴンにつめてできるだけ山奥に逃げるしかない
183名無シネマさん:2010/02/20(土) 15:45:36 ID:aFcYdajk
Stacy (2001) More at IMDbPro ≫

User Rating:
4.9/10 874 votes




Tokyo zonbi (2005) More at IMDbPro ≫
User Rating:
6.1/10 762 votes








和製ZOMBIE
むこうでも中々評判いいじゃない
184名無シネマさん:2010/02/20(土) 16:42:38 ID:aFcYdajk
Versus (2000/II) More at IMDbPro ≫
User Rating:
6.7/10 7,056 votes


Zonbi jieitai (2006) More at IMDbPro ≫

User Rating:
4.5/10 165 votes
185名無シネマさん:2010/02/20(土) 16:58:54 ID:aFcYdajk
http://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
少女ゾンビ (GAコミックス) (コミック)
ヒロモト 森一 (著)
186名無シネマさん:2010/02/20(土) 17:02:06 ID:TqsPBL+h
プラネット・テラー BD化されるみたいだな
ツインパックも出るけどBD版にはUS版は未収録らしいが
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/623980
187名無シネマさん:2010/02/20(土) 18:02:04 ID:dRkE22r7
>>186
場末の3流映画をリスペクトしてわざわざ加工もしてるのに、BDとはこれいかに
188名無シネマさん:2010/02/20(土) 18:39:12 ID:QHKARW2d
DAY−Xみた

普通だった
189名無シネマさん:2010/02/20(土) 19:33:27 ID:TcMKizcN
プラトーン〜の箱の裏見てきた
兵士?が長い爪みたいな物で、串刺しにされてた
クリーチャー系ゾンビが出てくるのかも
190名無シネマさん:2010/02/20(土) 20:11:41 ID:jgxgos6/
>>189
で見る勇気はなかったんだなw
191名無シネマさん:2010/02/20(土) 20:32:31 ID:3XjyFvdH
>>188
ゾンビに噛みつく抗体持ち金髪少女は萌えるよな。
それ以外はホント普通過ぎて語ることが無いけどw
192188:2010/02/20(土) 20:44:54 ID:S628WonH
>>191
ゾンビ映画として悪くはないけどよくもないって感じだったね
193名無シネマさん:2010/02/20(土) 20:54:05 ID:jgxgos6/
ワイルド オブ ザ デッド
見終わったまあまあおもしろい
食事しながら見れるレベル
ねーちゃんかわいいのに....
194名無シネマさん:2010/02/20(土) 21:51:02 ID:mzubcn52
>>189
あれは木の枝だ。

しかもその場面は始まってすぐだな。
195名無シネマさん:2010/02/20(土) 23:08:44 ID:9oO4gaF7
>>193
ラストは…えっ?マジかよw
って感じで新鮮だった
196名無シネマさん:2010/02/21(日) 00:17:16 ID:Q5OcQxOR
30daysnightレンタル開始してるのに、うちの市のレンタル店入荷無し

困ったなぁ……
197名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:22:57 ID:8vtKd/lz
質問なんですが

納屋みたいなところでカップルがイチャついている間に
ゾンビが出て、イチャついてた女が裸のまま
車まで走って逃げて、結局ゾンビにかまれる映画って
なんでしたっけ???

ごっちゃになっているかもしれませんが
多分、家族でゾンビ映画を見ていたような気がします。

納屋に、女の子(妹?)が覗きに行こうとしてた気もする。


映画のタイトルが分からなくてモヤモヤするので
誰か教えてください。
198名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:23:24 ID:2qgyzTAw
>>193>>195
テンプレで紹介されてるよ。
199名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:25:20 ID:8vtKd/lz
すみません、ちょっとスレ違いでした。
映画のタイトル教えてスレに書き直しました。

でも、こちらのスレの方が詳しい人が多そう・・・。


200名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:40:44 ID:5Kbs57od
>>197
これっていつくらいに見たの?
DVDでみたのかビデオでみたのかTVでやってたのか
201名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:43:10 ID:5Kbs57od
俺でもでてこんぞこれ
教えてスレでも無理なんじゃないかなこりゃ
もうちょっと詳しく書いてくれたらわかるかもしれないけど
女が裸のままで噛まれるって・・・
202名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:09:42 ID:vafIdnav
197ですが、2年以内にDVDをレンタル屋で借りて見ました。

映像自体はそんなに古くなかったと思います。

裸でゾンビになりたくないなーって思ったのくらいしか覚えてなくて
B級ゾンビだったと思います。多分ノロノロゾンビです。

203名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:12:07 ID:zn9Uquy4
序盤なのか中盤なのか終盤なのか
204197:2010/02/21(日) 02:24:34 ID:vafIdnav
序盤です。

205名無シネマさん:2010/02/21(日) 03:03:24 ID:zn9Uquy4
レンタルしてるようなのはほぼ全部見てるけどわからんな

男と女がいちゃついてて娘(ゾンビ)が扉あけて男にかみついて男が即ゾンビになって女に遅いかかって車で逃げてって流れならドーンかもね
裸じゃないが
206名無シネマさん:2010/02/21(日) 03:34:29 ID:Y4M37jo5
「ゾンビ3D」にそんなシーンなかったっけ。
いやもう内容あまり良く覚えてないんだけども。
207名無シネマさん:2010/02/21(日) 04:30:12 ID:z1W7+Uyh
バタリアンのシーンがごちゃごちゃに混ざってるんじゃね
208名無シネマさん:2010/02/21(日) 07:06:27 ID:0xsvZO4V
>>202
俺もそのシーン見覚えがあるな
なんだったかなぁ
ゾンビ3Dだったかなぁ
その映画の他のシーン覚えてない?
209名無シネマさん:2010/02/21(日) 07:09:23 ID:0xsvZO4V
今軽く調べた
多分ゾンビ3D
210名無シネマさん:2010/02/21(日) 07:10:10 ID:0xsvZO4V
今軽く調べた
206の言うとおり、ゾンビ3Dだと思うよ
211名無シネマさん:2010/02/21(日) 07:18:46 ID:5Kbs57od
ゾンビ3Dってあまりにもつまらなくて1回早送りでみて返したっけな
ゴミすぎた
212名無シネマさん:2010/02/21(日) 09:09:57 ID:+8zyddYv
ゾンビ映画から名前をとったバンドってホワイトゾンビ以外だとなんかいる?
213名無シネマさん:2010/02/21(日) 09:20:33 ID:QQsQwYmJ
ゾンビーズ
214名無シネマさん:2010/02/21(日) 09:23:14 ID:2DL1lIHE
イギリスにゾンビーズいうんがおるよ。
215197:2010/02/21(日) 10:35:30 ID:vafIdnav
ゾンビ3Dは映画館で見たんですが…。
もっかい見てみますね!ありがとうございました(>_<)

216名無シネマさん:2010/02/21(日) 10:59:23 ID:uhtQjGWi
ゾンビ3Dを映画館か・・・
217名無シネマさん:2010/02/21(日) 11:01:20 ID:eV6bOKHg
>>197
バタリアンとは違うんだろうなあ
218名無シネマさん:2010/02/21(日) 11:30:39 ID:KCE6Qtqo
↑普通にクソだってこと?W
219名無シネマさん:2010/02/21(日) 12:18:57 ID:UfT3w4j9
プラトーン〜をちゃんと観てみた。

映像や作りはショボいけど当たりだと思う。
間違いなくゾンビランドよりは良いなWWW
220名無シネマさん:2010/02/21(日) 12:25:14 ID:+8zyddYv
ゾンビーズ調べたら全然ゾンビしてねえwwwwめっちゃキレイなバンドwwwww
221197:2010/02/21(日) 12:25:19 ID:vafIdnav
ゾンビ3D、映画館で見たのにDVDも買ってました(>_<)
今見てるんですが、みなさんの言う通りゾンビ3Dで間違ないです。

裸の女が車の中に逃げて後ろから頭を噛まれました。
序盤じゃなくて中盤でした。すみません。


もう一つタイトルが思い出せないのがあるんですが
吸血鬼のカップルが出てくるゾンビ映画は、なんでしたっけ?
何度もすみません(>_<)
222名無シネマさん:2010/02/21(日) 12:26:56 ID:QQsQwYmJ
>>220
そもそもゾンビ映画登場前のバンドだよな
223名無シネマさん:2010/02/21(日) 13:27:34 ID:uIaT/I71
確かラルクもLIVEでのパート入れ替え時にZONBIES名乗ってたな
224名無シネマさん:2010/02/21(日) 14:48:17 ID:UfT3w4j9
>>221
エッジ・エブ・ダークネス
225名無シネマさん:2010/02/21(日) 15:04:36 ID:guk7Wp2e
筋肉少女帯がステーシーというゾンビALBUMだしてるだろ
トゥルー・ロマンス
作詞:大槻ケンヂ
作曲:本城聡章&King-Show
教会のカネが鳴り お茶の時間を知らせる午後
確かに死んだはずのあの男が帰ってきたぜ
村中が大騒ぎさ 犬もネコも腰抜かし
男は気にもせず 一直線に恋人の家へ

ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ・ゾンビ
ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ

「オレはもう一度、この腕で抱き締めるために
地獄から蘇ったぜ 何か文句があるかよ?」
「全然ないわ、あたしあなたに抱かれるために
生まれて来たんだから もうどうってことないわ」
死者と生ける者が 今、恋の下にひとつ

ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ・ゾンビ
ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ・ゾンビ
ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ・ゾンビ
ラーララ ララ ラブ・ゾンビ ラブ
226名無シネマさん:2010/02/21(日) 15:49:49 ID:+8zyddYv
それはゾンビというより小暮閣下に近い
227名無シネマさん:2010/02/21(日) 18:31:22 ID:fr+tfqHg
ゾンビーノ クソ映画すぎてワロタ
228名無シネマさん:2010/02/21(日) 18:40:26 ID:eV6bOKHg
>>227
そのクソ映画ってのはホメ言葉ですよね?
229名無シネマさん:2010/02/21(日) 18:53:32 ID:pVCiSWT6
友人と一緒に見たゾンビとか言うショッピングモールの映画
あれってスゲーつまんなかったんだけど
展開グダグダで緊迫感もないし友人は途中で寝るし
秘密基地的なドキドキも、あまりにつくりが雑で全く興奮できなかったし……


分らん世界だ
230名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:07:12 ID:hjwaYLTY
ファイドは・・・おっと。
タミーは俺の嫁
231名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:07:38 ID:2DL1lIHE
釣り乙
232名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:51:34 ID:t8HzMw+Y
友達と見るならコメディ

他のはこれ多分こうなるとか途中で言う奴がいたらうざいだけ
233名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:53:54 ID:5Kbs57od
まあたしかにゾンビーノはゴミ
コメディならバタリアンやショーンオブザデッやブレインデッドが鉄板
234名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:54:14 ID:guk7Wp2e
じやあゾンビーノ
235名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:54:46 ID:eV6bOKHg
そうなると、ショーンとブレインデッドは双璧だな。

個人的には毒々バーガーも捨てがたいけど。
236名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:56:52 ID:QQsQwYmJ
キャプテンスーパーマーケットも忘れないで下さい
237名無シネマさん:2010/02/21(日) 19:56:58 ID:xdbb43zS
毒々パーティーも好きだなぁ
238名無シネマさん:2010/02/21(日) 20:45:28 ID:TRd5QBbf
>>229
そう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
239名無シネマさん:2010/02/21(日) 21:34:30 ID:UfT3w4j9
お前みたいな奴はアクション映画でも観てろ。
240名無シネマさん:2010/02/21(日) 21:41:26 ID:dtXstrRl
ジャック・バウアーならダッシュゾンビ相手でも制圧できる!
241名無シネマさん:2010/02/21(日) 21:48:53 ID:eV6bOKHg
>>240
感染者を取り逃してしまい、感染拡大してしまったこと……
ホントにすまないと思ってる!
242名無シネマさん:2010/02/22(月) 01:12:41 ID:MhMI2iPM
これ壊そうな映画だな。
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
243197:2010/02/22(月) 01:24:06 ID:kWzWgbAW
>>224
ありがとうございます!スッキリしました♪

24484:2010/02/22(月) 02:00:56 ID:Q8e6NSdO
>>159
やっと規制が解けた。
ありがとうございます。ただ、探しているサイトとは違います。
私が探しているのは日本人ファンのゾンビモール訪問記です。
たしか、ホラーサイト管理人だったと思うのですが、辿り着けません。
どなたかご存じないでしょうか?
245名無シネマさん:2010/02/22(月) 02:06:51 ID:luL/EDwH
サンゲリア2が一番笑えたけど、あれはコメディとして作ったのか不明なところが
246名無シネマさん:2010/02/22(月) 02:24:44 ID:G1/INqDx
>>244
ここだったと思うけど、閉鎖したみたいだね。
http://home.att.ne.jp/sea/syagi/kaz-zombie1.htm
247名無シネマさん:2010/02/22(月) 08:36:12 ID:mUH8KHSR
ブレインデッド観たけど面白すぎるwこれくらいめちゃくちゃやってくれたら観てて気持ちいいなw
248名無シネマさん:2010/02/22(月) 08:38:45 ID:5yW1IK2X
>>247
のちのロードオブザリングの監督である
249名無シネマさん:2010/02/22(月) 08:40:18 ID:mUH8KHSR
>>248
まじで?しかし久しぶりに面白かったわー
ゾンビ映画っていったら ゾンビってタイトルにあるか 
なんちゃらオブザ・デッドって感じで借りてたからなぁ
250名無シネマさん:2010/02/22(月) 08:56:51 ID:MhMI2iPM
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
これバイオハザード1並の怖さかな?意外とバイオシリーズて1が一番ゾンビ映画ぽいんだよね。
2はネメシスとの戦いだったし
251名無シネマさん:2010/02/22(月) 09:18:12 ID:faKkia1q
>>249
スパイダーマンシリーズで有名になったサム・ライミもデビュー作は死霊のはらわただし、
昔のB級ホラーって、若手監督の登竜門的側面があったんだよね
25284:2010/02/22(月) 09:39:23 ID:Q8e6NSdO
>>246
ありがとうございます。残念です。
たしか、モールの地図をなぞると映画のシーンと今の写真が表示されて、
大変興味深いサイトでした。
253名無シネマさん:2010/02/22(月) 13:08:24 ID:A+5jzhIw
>>247

そんなあなたにデッドスノウお薦め。
254名無シネマさん:2010/02/22(月) 13:36:57 ID:VyPpKFgP
>>247
プラトーン〜観ると良いよ。
255名無シネマさん:2010/02/22(月) 14:56:59 ID:kTRByAg1
「日本でテレビ放送したのと全く一緒!」ってふれこみのサンゲリア パーフェクトコレクションってのを
借りてきたんだけど、まさか日本でテレビ放送したってやつがすでに一部シーンがカットされてるなんてことないよね?
256名無シネマさん:2010/02/22(月) 15:05:03 ID:C9LonWlS
>>255大丈夫
257名無シネマさん:2010/02/22(月) 17:01:59 ID:kTRByAg1
サンゲリア最高

展開、演出、音楽、時折入るB級映画風のギャグ、ラジオのCMのアホっぽさ、みんな最高。
さらにグロシーンのメイクでのごまかしがちょっと稚拙な所が逆に好感がもてていい。

ふっふー!
258名無シネマさん:2010/02/22(月) 23:10:46 ID:UQqdl7Sv
「処刑山デッドスノウ」のDVDが発売されるまで待ちきれないから、「ナチス・ゾンビ 吸血機甲師団」でも見てつないどくか。
259名無シネマさん:2010/02/23(火) 02:49:30 ID:VboYouHX
やっとゾーン・オブ・ザ・デッド見れた。
意味なさ過ぎる残り弾数ネタが余計だったけど、旧丼のオマージュシーンもあったりで、
全体的には悪くない感じ。
欲を言えば、新旧ゾンビの良いトコ取りしてるんだから
もうちょっとゾンビに対する緊迫感が欲しかったが。
260名無シネマさん:2010/02/23(火) 07:01:23 ID:bn/XZtjY
>>259
つまり見る価値なしってはっきりいえよ
俺はここで散々だまされてきたから信じないぞ
261名無シネマさん:2010/02/23(火) 07:32:31 ID:H2HMjWDX
ゾンビ映画としては平均以上だけど、
ゾンビスキー以外にとってはクソ映画レベル
262名無シネマさん:2010/02/23(火) 09:16:09 ID:bn/XZtjY
とりあえずラストハザードはあれだけエロ要素があったんだからおっぱいくらいだしまくれば名作だった
みんなめちゃくちゃいいおっぱいしてるのになんで誰一人おっぱいださないんだよ
ひどい映画だったぜあれじゃ生殺しだよ
263名無シネマさん:2010/02/23(火) 13:25:35 ID:JvPP0OKQ
>>262

だいぶお疲れのようですね?W

264名無シネマさん:2010/02/23(火) 15:23:59 ID:FEBAj7Fh
>>262
概ね同意なんだが、隊長のは出されてもありがたくない。男として尊敬できるキャラではあるが。
265名無シネマさん:2010/02/23(火) 18:11:54 ID:AvV4lIkq
「ゾンビ」のボックスがやっと発売・・・
って、いまどきDVDかよ!
まあ、最近の映画じゃないから、BDプレーヤーのアプコンでも
十分綺麗には観れるだろうけれど・・・。せめて一年前なら
無邪気に「いやっほうぅぅ ! !」だったんだが

>> http://www.allcinema.net/dvd/dotd5.html
266名無シネマさん:2010/02/23(火) 18:16:00 ID:PCkUqE4a
すべてが糞買い付けのトランスフォーマーの糞DVDのなかでは
まだ ICE OF THE DEADがマシぽかった
267名無シネマさん:2010/02/23(火) 18:30:08 ID:MO+8WEax
>>247みてブレインデッドみたけど面白かったー
リメイクで高画質版やってほしい
268名無シネマさん:2010/02/23(火) 19:04:49 ID:PCkUqE4a
5つ星のうち 1.0 なんだこりゃ, 2010/2/15
By トロワ - レビューをすべて見る

自分の中で今年度ワースト1の作品に輝いた駄作ですWW プラトーンの名の通り、小隊が出てくるかと思えば、
軍人は三人で、しかも中尉はロン毛WW 銃も明らかにプラスチックの子供用レーザー銃を使ってます。 それを、
軍用レーザー銃としてるんですが、なんともお粗末で、M4等のオモチャも出ますが、何故かそれからもレーザーが
出ますWW ストーリーもある民家に逃げ込んで女性と合流してからはほとんど移動せず、ゾンビもチープなメイク
してるだけです。 とにかくレンタルでも後悔するような作品でした。 ただ、真面目にホラーを作ろうとして結果コメディ
になってる作品なので、笑いたい方にはオススメかもしれません。 最も参考になったレビューを他のカスタマーが見つけられるようご協力ください
このレビューは参考になりましたか? 報告する | ブックマーク
コメント コメント
269名無シネマさん:2010/02/23(火) 19:28:01 ID:bn/XZtjY
トロワって名前からして根っからのホラー好きなおっさんのコメントだなw
どこのアホだよプラトーンが面白いとかいってたやつゆるせねえな
どうせ業者だろ死ねばいいのに
270名無シネマさん:2010/02/23(火) 22:16:19 ID:6jREjKZb
ゾンビ映画もっといっぱい一覧作ってくれよ
271名無シネマさん:2010/02/23(火) 22:16:48 ID:/dYGtUBt
キャベツ・オブ・ザ・デッドってゾンビ映画?
272名無シネマさん:2010/02/23(火) 22:27:36 ID:F7Zvj1gy
キャベツオブザデッドとcabbage of the deadでググった上ゾンビ手帳も見たけどそんなのなかったぞ?
273名無シネマさん:2010/02/24(水) 02:57:01 ID:tYlDE0G0
キラートマトやキラーコンドームな亜種と予想。
274名無シネマさん:2010/02/24(水) 15:20:51 ID:r0iRwG0C
(ジュラシックパーク+チャイルドプレイ+バイオハザード)/10=ハゲタカゾンビ
275名無シネマさん:2010/02/24(水) 17:52:51 ID:fT70gkYA
ゾンビBOX買った人!
吹き替え版だけ売ってください。
↑アホ
276名無シネマさん:2010/02/24(水) 17:56:43 ID:xk2zsNsx
そんなことしてくれるひといるわけないだろ
それなら素直にダビングしてもらえ
277名無シネマさん:2010/02/24(水) 20:04:23 ID:bslN2uHI
こんな糞ゾンビ映画をDVD化して誰が買うんだ?
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR69818
278名無シネマさん:2010/02/24(水) 20:30:37 ID:q7LrZNLc
バトルガールか…
中古ビデオは持ってるけどDVDはいらないな
279名無シネマさん:2010/02/24(水) 20:31:21 ID:xk2zsNsx
バトルガールって大昔の土曜日の夕方になぜかTVでやってたなw
良い時代だった
280名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:36:24 ID:ZrlolgiY
ゾーンはがっかりな出来だったな。ゾンビ愛好家が作った同人レベルだった。
金のある大手がつくるとゾンビランドみたいなゾンビはオマケにして
一般人も見られるようなドラマにしちゃうし、ゾンビものは難しいところだな
281名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:38:18 ID:b8gjcdO4
キャベツなんたらって結局あるの?ぐぐってもなかったんだけど
282名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:19:56 ID:2Y5erHud
>>ゾーンはがっかり〜同人レベル
ビギナーだなチミは。若い若い。
ここの住人は皆、青緑の絵の具塗りたくったゾンビ顔や、
安っぽい女優のエログロ、牛チンコ食い描写のビデオテープ借りてフラストレーション溜め込んでたんだぜ。

283名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:43:16 ID:Zjvsox35
>>282
誰も好きでしょぼいの見てるわけじゃねーよ!!
デッドフライトのような掘り出し物を探してるんだよみんなは!
好きでゴミみたいな映画みたいわけないじゃん!
284名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:53:54 ID:T4FBQ08l
>>283
基本的に同意。
ただ俺はゴミ映画を自分で観たりはしない。
このスレに来て、評判のいいものを探すようにしている。
つまり、お前たちは鵜飼いの鵜や、俺のことは鵜匠様と呼べや。
285名無シネマさん:2010/02/25(木) 02:09:51 ID:+5pyjfYd
お役に立ててうれしいですわ
286名無シネマさん:2010/02/25(木) 02:13:42 ID:e3sxRVRn
>>284
って思ってたら、こいつら鵜じゃなくてサギだったというオチですね。
287名無シネマさん:2010/02/25(木) 09:53:47 ID:2+Un+CyB
うまい! 誰か座布団2枚あげてw
288名無シネマさん:2010/02/25(木) 11:44:01 ID:vIZ8PeFh
鵜匠様?お前はただ従ってるだけだろ。みんながいいと言ってるからそれに従ってるだけだ。
289名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:21:56 ID:Zjvsox35
ここの言葉に何度だまされたことか
面白い!面白いよ!→じゃあみてみよう→なんだこの自主制作映画は!死ね!100円と時間を返せ!
最近これの繰り返しだ
290名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:31:21 ID:6a+ZQXot
斬撃ZANGEKI面白い!面白いよ!
291名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:35:21 ID:Zjvsox35
いや斬撃だけは面白くなくてもみるけどね
セガールみたさに
292名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:51:47 ID:lEwh6EeA
俺もひそかに楽しみにしてる。
皆貶してるけど俺はセガール映画全部面白いと思ってるし
期待は裏切らないだろう。
293名無シネマさん:2010/02/25(木) 15:03:49 ID:6a+ZQXot
銀座の映画館で観たけど最高だったよ
パンフレットは厚紙にチラシ挟んであるだけで六百円とか最低だったけど
ゾンビ映画では生き残りグループの食料調達シーンに最も魅力を感じるんだけどそれしっかり見せてくれた
閉鎖空間や地底が舞台になるとそれだけで血が騒ぐ性質なので
ウィザードリイの地下迷宮みたいな巨大病院をひたすらウロウロと徘徊するのもよかったよかった
アンジェイワイダの地下水道オマージュみたいな場面があって驚いたよ
セガール相棒役のタノアイリードはすごいアクションできるしルックスもいいのでこれからホラーでも何でも活躍してほしいね
294名無シネマさん:2010/02/25(木) 16:33:11 ID:F/undoiG
・・・・まぁ、ここの住人的には斬撃外せないけどまだ来月だし。
個人的には早いとこ、Rec2やゾンビランド、サバイバル〜辺りをレンタルしたい。 
295名無シネマさん:2010/02/25(木) 18:10:55 ID:wuGXqrYO
サバイバルはJDVのやつと混同して仕入れないって店が結構ありそうでこまる
296名無シネマさん:2010/02/25(木) 18:28:55 ID:g8eADfrl
ゾンビ映画とセガール映画って、マニアックなジャンルだとゆう以外は何の類似点もないと思うんだけど、両方好きだとゆう人が割といるんだよね。
297名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:07:48 ID:TqLhltDm
アイスオブザデッド面白い!これは当たりだわ
298名無シネマさん:2010/02/25(木) 20:30:44 ID:9t9PlqZl
ブレインデッドの神父無双ワロタw
299名無シネマさん:2010/02/25(木) 21:30:42 ID:cHjtO2y6
そういえば新クレイジーズは明日から全米公開か
もう見た人の評判とかどこかで読める?英語でも。
300名無シネマさん:2010/02/25(木) 23:01:50 ID:vQ4vo4T6
>>298 ライオネル叔父とタッグ組ませればもう無敵ね!
・・・・結局やられちゃうけど・・・・・

ナタリー・ポートマン主演の「高慢と偏見とゾンビたち」が待ち遠しいなあ。
301名無シネマさん:2010/02/25(木) 23:56:07 ID:hy9SGnVt
ブレインデッドの主人公のママってなんで巨大化したの?
302名無シネマさん:2010/02/26(金) 00:34:53 ID:c8X7K37X
ようやく
高慢と偏見とゾンビ
の訳本出た。

新丼訳本の二見書房からで1000円だお。(ちとお高い)
303名無シネマさん:2010/02/26(金) 11:40:16 ID:a8GwT9Og
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
やはり斬撃はロメロ映画と一緒でかなりホラー系らしいよ。
人間同士のいざこざもあるし仲間も食われまくるし結構ピンチもおい
304名無シネマさん:2010/02/26(金) 12:30:59 ID:cnY6xLIO
斬撃はかなりのガッカリ映画だぞ…。
305名無シネマさん:2010/02/26(金) 14:25:55 ID:a8GwT9Og
すべては見てみないと分からない。
306名無シネマさん:2010/02/26(金) 14:37:32 ID:XD7vQ71L
ほかのゴミゾンビ映画は聞き伝えで十分だがセガールだけは自分の目で確かめないとな
これ以上のシチュエーションはないのだから
307名無シネマさん:2010/02/26(金) 14:57:21 ID:+WjQRUQG
セガールって脱いだらボヨンボヨンじゃないの?
308名無シネマさん:2010/02/26(金) 15:18:40 ID:a8GwT9Og
>>306
それはあるね
セガールが出てるだけで気分爽快にさせてくれるし
309名無シネマさん:2010/02/26(金) 16:41:00 ID:89ow6P2C
現実にゾンビが出たら
まずセガールを探すのが正解なのかな
310名無シネマさん:2010/02/26(金) 16:48:17 ID:XD7vQ71L
>>308
一撃ICHIGEKIが十分楽しめた俺ならきっと斬撃も楽しめるはず
一撃はヒロインの女の子がかわいかったからかもしれないけど
ロリコンセガール最強だった
311名無シネマさん:2010/02/26(金) 17:50:32 ID:+rt+fJto
喰われてる最中の音声
http://www.liveleak.com/view?i=fc1_1216787783
312名無シネマさん:2010/02/26(金) 18:10:13 ID:a8GwT9Og
斬撃は死霊のえじき並に恐ろしいよ
313名無シネマさん:2010/02/26(金) 18:32:07 ID:+rt+fJto
何でチンポコ残ってるんだろ?
臭えーからかな?
ttp://www.charonboat.com/2008/10/charonboat_dot_com_bear_attack1.jpg
314名無シネマさん:2010/02/26(金) 18:35:31 ID:cnY6xLIO
セガールが主役かと思わせといて実は単なる脇役だったのが一番のサプライズだった。
315名無シネマさん:2010/02/26(金) 18:37:13 ID:TX1PQuHG
>>314
なにそのエグゼクティブ・デシジョン
316名無シネマさん:2010/02/26(金) 19:57:23 ID:Y9aI8HuJ
スーパーの店員つよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無シネマさん:2010/02/26(金) 20:30:22 ID:Yr0lz8S7
ブルース・キャンベル?
318名無シネマさん:2010/02/26(金) 20:35:45 ID:kQqrwVCE
  Steven Seagal
     vs.
 Army of Darkness

でおkということだな
319名無シネマさん:2010/02/26(金) 21:26:09 ID:a8GwT9Og
斬撃では10シーンぐらいでゾンビやっつけてると予想
トレーラー見る限りセガール無双連発だったし
320名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:01:33 ID:Owpqiv7K
もうセガールに対抗出来るのは、藤岡弘、しかいない。
321名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:27:12 ID:MCsoQNDM
従来のセガール映画と同じノリで作ったらゾンビ役と血糊が大量に必要になって予算が大変なことになりそう
322名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:30:17 ID:a8GwT9Og
いっそのこと50対ぐらいのゾンビに囲まれながらバッサバッサ切り倒す
セガールが見たい。
323名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:59:36 ID:lyxlQN4x
それキルビル
324名無シネマさん:2010/02/27(土) 02:03:43 ID:gU/b4ynL
「こう見えても疲れまんねん。」BYセガール
325名無シネマさん:2010/02/27(土) 04:34:45 ID:inYJQsBs
>>314
チルドレン・オブ・ザ・デッドのサビーニみたいなもんか
326名無シネマさん:2010/02/27(土) 09:08:48 ID:yoEHdPpB
ロメロにセガール主役でゾンビ映画撮ってもらえ
327名無シネマさん:2010/02/27(土) 10:00:11 ID:SWbJGuJy
ロメロの作風というものをわかってない
328名無シネマさん:2010/02/27(土) 10:11:07 ID:AvJt/73s
>>326
セガール本人の役で、人気役者のエゴ丸出しで周囲に迷惑をかけるとかなら有りだろうけど。
329名無シネマさん:2010/02/27(土) 10:39:55 ID:NVEnfv1l
ヴァンダムとセガールがどちらが先陣を切ってゾンビを蹴散らすかで口論になり、
取っ組み合いになったところをヴァンダムがゾンビに噛まれる。
セガールが我に返ったときにはもう遅かった。
その場をなんとかやりすごし、苦しむヴァンダムを道場の畳の上に寝かせて後悔するセガール。
その時道場のまわりで凄まじい爆音が鳴り響き、それが止むとゾンビのうめき声がなくなっていた。
チャックノリス「サイボーグ化手術をすすれば助かる、さあヘリに乗るんだ」

こんな感じで
330名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:06:14 ID:za3rgFKe
>>311
これ知ってる。写真家のグリズリーマンでしょ?
恋人と一緒に灰色熊の生息地で撮影してたんだけど、その年は異常気象とかで食料が激減してて、
腹ペコの熊たんに襲われたらしいよね(10メートルくらいまで近づいて撮影してる映像見た記憶がある。普段は襲ってこなかったから油断してたんだろうな)
英語分からないけど、男は恋人に必死に「逃げろ!」って叫んでるらしいよ。その逃げた恋人も食われてたらしいけど

一度声が途切れたと思ったら、しばらくしてからまた絶叫するのが気持ち悪かったな
死んだと思ったら気絶してただけなのかって・・・
ゾンビ映画でもそんなのあったな。気絶してる間に食われるっての
331名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:10:55 ID:FDIfPcp+
>>330
グリズリーマンって映画みりゃわかる
ニコニコ動画にうpされてたよ
とんでもない馬鹿だったけどあの至近距離で映したヒグマの映像だけは評価に値する
332名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:23:23 ID:UI9nOSfn
日本の動物園でも似たようなのがあったな
監視カメラの音声が残っていて、痛いよ〜、ってのが生々しかった
333名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:23:59 ID:za3rgFKe
>>331
映画あるんだ
ってか、10メートルじゃなくて5メートルくらいだったかな?馬鹿っちゃ馬鹿だわな
334名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:26:26 ID:za3rgFKe
>>332
あったな。あれはたしかライオンだった気がする
猛獣に襲われた人って、声は出せるのに逃げ出したり反抗したりはほとんどできないんだな。獣の力って怖いわ
335名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:29:23 ID:FDIfPcp+
>>333
おそらくもっと近づいてる
ほとんどは大人しいヒグマなんだが一匹だけ気性の荒いのがいて
最後にそいつに食われて死んだということだったようだ
まじめなドキュメント映画だから面白いよ
336名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:42:03 ID:ldRJYYlE
今レンタルとかしてるゾンビ映画ほぼ全部みたんだけど
近日公開予定のゾンビ映画ってあるの?
337名無シネマさん:2010/02/27(土) 13:43:50 ID:za3rgFKe
>>335
面白そうだな。見てみるわ
気性が荒い奴がいたのか。なんか餌不足も関係あったってテレビでは見たが・・・

「アニマル・オブ・ザ・デッド」とか考えてしまった。人間のゾンビより強力なんじゃないだろうか?
人間と違って本能で生きてるから、能力の低下とかもそんなに無いと思う
バイオハザードアウトブレイクでも動物園のステージがあったな
338名無シネマさん:2010/02/27(土) 15:20:17 ID:g51qCHYM
今日法事で親戚の家の子供たちに遊びのつもりで
ゾンビのものまねを教えたらすっかり気に入ったみたい。
将来俺のようなゾンビ映画にはまり込まなきゃいいけど・・・
339名無シネマさん:2010/02/27(土) 16:31:04 ID:fcwcAnGs
>>338
探偵ナイトスクープに依頼されてた子供たちみたいになったりしてなw
340名無シネマさん:2010/02/27(土) 16:34:08 ID:rMDk3VKJ
新クレイジーズ、ゾンビ手帳ブログの評価だと最悪っぽいけど、4chだと面白いって
言ってる人もいるな

ttp://boards.4chan.org/tv/res/7437427
action: A+
gore: C
fx: B+

ね・・・
341名無シネマさん:2010/02/27(土) 17:06:38 ID:AqntetaE
ホラー映画情報ブログ「QUIET EARTH」にリメイク版『ザ・クレイジーズ』のレビューが出てました。かなり
の酷評です。点数は10満点中の3点! 観るなと言われても観るわけですけど、期待していただけに残念。

 ウィルスもの、感染ものを期待していると、とてもガッカリすることになるだろう。リメイク版『ザ・クレイジーズ』は
シンプルなサバイバル・ホラーで、しかも冴えない。オリジナル版(はるかに良くできている)との共通点はわずか
なプロットだけで、ハリウッドのお約束的な展開の中にがっちり収まってしまっている。観る必要はないし、レンタ
ルも勧めない。オリジナル版を観た方がいい。
http://www.quietearth.us/
342名無シネマさん:2010/02/27(土) 17:07:27 ID:AqntetaE
ロメロ最新ゾンビ映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』のアメリカ版ポスター
 ジョージ・A・ロメロ監督の最新ゾンビ映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』のアメリカ版ポスターです。
今回は北アメリカの小さな島を舞台に、ゾンビを駆除しようとするグループと、治療法が見つかるまで
保護すべきだと主張するグループの対立を描いてます。主人公は『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』に
登場したヒゲ面の民兵!
http://www.bloody-disgusting.com/news/19278
http://image.blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/imgs/0/c/0c09a401-s.jpg
343名無シネマさん:2010/02/27(土) 17:09:50 ID:AqntetaE
http://image.blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/imgs/a/0/a0c997fc-s.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/imgs/7/a/7a789cb5-s.jpg
トヨタ・カローラの広告にゾンビが登場
 リコール問題に揺れるトヨタのカローラ広告にゾンビが登場! タイミング的には最悪とのコメントも。

 トヨタ・カローラ。ゾンビの攻撃、もしくは命のための備え。最悪の状況に巻き込まれた時でも、あなたには
乗る権利があります。トヨタ・カローラーーサバイバルのための、きらめく筋金入りの信頼性。
344名無シネマさん:2010/02/27(土) 18:11:26 ID:HOH6alFE
>>336
3/20に『女子高生ゾンビ』っていう邦画が公開されるよ
345名無シネマさん:2010/02/27(土) 18:17:42 ID:c9sDJPhD
>>341-343
ゾンビ手帳の記事そのまま貼るだけってのもどうかと思うよ。
346名無シネマさん:2010/02/27(土) 19:14:41 ID:n/A38PDn
画太郎
ゾンビものお約束の立て篭もりネタ
霊幻導師とか
わかってるな
347名無シネマさん:2010/02/27(土) 20:37:00 ID:gkk4MhtY
<ゾンビを駆除しようとするグループと、治療法が見つかるまで
<保護すべきだと主張するグループの対立を描いてます。

えじきの焼き直し・・・にはならないよね?
348名無シネマさん:2010/02/27(土) 20:39:04 ID:n/A38PDn
ゾンビに支配される世界で
ゾンビに隠れて生きながらえていたが食料が無くなって
仲間の人間を食べることになる人間という皮肉な展開になる
ゾンビものってないんだろうか
349名無シネマさん:2010/02/27(土) 20:56:32 ID:HohcCAlw
>>348
はげしくつまらなそう
350名無シネマさん:2010/02/27(土) 20:58:54 ID:FDIfPcp+
昔ここで俺が提案したサイクリングオブザデッドを再考するときがきたな
351名無シネマさん:2010/02/27(土) 21:22:58 ID:WXMSbrv/
>>350
ゴルフオブザデッド
フィッシングオブザデッド
サッカーオブザデッド
マラソンオブザデッド
箱根駅伝オブザデッド

いろいろ考えついちゃう
352名無シネマさん:2010/02/27(土) 21:29:43 ID:FDIfPcp+
ゾンビから逃げ切ったら百万円っていう映画作って欲しい
当然走るゾンビで
353名無シネマさん:2010/02/27(土) 21:43:44 ID:9Je3cOF+
100万だと挑戦しないだろw

まぁゾンビ好きとしては挑戦したいけど。
当然武器は支給でw
354名無シネマさん:2010/02/27(土) 21:46:16 ID:WXMSbrv/
>>352
若手お笑い芸人がゾンビに食われるんでつね
355名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:07:39 ID:gkk4MhtY
たまにテレビでやってる追いかけっこする企画の劣化版になりそう
356名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:11:07 ID:FDIfPcp+
ゾンビから逃げ切ったら百万円って映画作ったらレンタルしてくれますか?
当然がっつり喰われまくる方向で
いろいろあらすじは頭の中でできてるんだよね
357名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:18:31 ID:t+AvOAF5
バトルランナーみたいに囚人を放り込んで、生き残れたら釈放みたいな感じだったら面白いかも。
358名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:18:48 ID:gkk4MhtY
まさかの自主製作

パッケージに泥臭い&必死な形相をしてる青年が写ってて真面目な感じを漂わせてたら
借りたいって思うかな。変にふざけちゃだめだよ。
359名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:23:47 ID:FDIfPcp+
えっ?
ブレインデッドやバタリアンのノリが良いと思ってたのに
ゾンビから逃げるときはロックを流したりするのがいいかなって
360名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:29:24 ID:JO0rL4sR
全裸スポーツAVのノリで
全裸の女の子たちが100万円欲しさにゾンビマラソンに挑戦する
っていうストーリーにしてくれ
361名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:30:21 ID:gkk4MhtY
ノリがいい映画にするにはダイナミックなカメラワークとたくさんのゾンビさんが必要だと思うんだけど、
それって自主製作では難しいんじゃないかなっては思う。
362名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:04:00 ID:/Kj+hJAX
なんつかつまらんネタしかないな
才能ナッシング
363名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:09:50 ID:WXMSbrv/
>>362
おまえもなんか出せwww
364名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:18:57 ID:FDIfPcp+
>>362
一時期AVの監督でも目指そうと思った俺に謝れ!
365名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:29:55 ID:/Kj+hJAX
>>364
ただのパクリじゃん
すべてが5年くらい前にでた
366名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:31:37 ID:2DwLS+uA
今度のアメトーークは、ゾンビ芸人だぜ。
367名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:33:09 ID:gkk4MhtY
ここでよく面白いって評価されてる映画を見ると、別に斬新なアイディアが盛り込まれてるわけでは
ないんだよね。丁寧かつまじめにゾンビ映画に向き合ってる映画がほとんど。
368名無シネマさん:2010/02/28(日) 01:33:38 ID:CNV19GOS
>>367
出ました吃驚発言
369名無シネマさん:2010/02/28(日) 01:47:46 ID:H3i8qUNj
だからといってつまんないと言われてる映画を見ても
斬新なアイディアが盛り込まれてるわけではないんだよね。
370名無シネマさん:2010/02/28(日) 01:48:59 ID:QIhTI1XF
やはりここは俺があたためているサイクリングオブザデッドを・・・・
371名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:02:50 ID:okgY1P+5
死霊の盆踊りを名作扱いしてる奴の感性が理解不能。
372名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:03:52 ID:QIhTI1XF
デッドフライトが名作過ぎて掘り出し物の定義がぐっとあがってしまったのがいけないな
新デイも結構好きだったけどね
373名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:04:00 ID:cEztJQB0
それは地球人じゃないと思う。
374名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:40:07 ID:jQMzuJYn
俺はホモから逃げたら10万って奴に出たことがある
375名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:42:09 ID:slEX0s+6
>>374
それ凄いね。逃げ切れたの?
376名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:42:58 ID:jQMzuJYn
>>375
三人くらい捕まえたよ
377名無シネマさん:2010/02/28(日) 03:08:38 ID:/x13xaEb
近所のTSUTAYAが旧作100円期間だったので、エスケイプ・フロム・リビングデッドというのを借りてきた
パッケージの解説を見るにダイアリー〜的な作品みたいだが…どれほどの出来か楽しみだぜ
378名無シネマさん:2010/02/28(日) 03:12:44 ID:CNV19GOS
追いかけっこはともかく、ある建物に閉じ込められ、そこにはゴロゴロ死体がころがってて放っておけば次々と蘇ってくる。
それを防ぐためにいろいろ考えてっていうのだったら有りかな。
逃げ切ったら100万円+RECにキューブやソウを盛り込んだ感じの。
もうパクリ以外にアイディア出ないでしょ。
379名無シネマさん:2010/02/28(日) 03:26:44 ID:sC+vGGfu
>>348 ザ・ロードも元が文芸だから糞だろうね。

ホテル・ルアンダて映画もゾンビ映画ぽくて面白いよ。
サバイバル・オブ・ザ・デッド借りるよりマシ。
380名無シネマさん:2010/02/28(日) 04:24:34 ID:yUnPKuWd
ルワンダは思ったより上品すぎて
拍子抜けした
もっと地獄絵図かと思ってた
それならブラックホークダウンのほうが
381名無シネマさん:2010/02/28(日) 08:04:24 ID:hPTpM3nq
>>376
アッー!!アッー!!アッー!!
382名無シネマさん:2010/02/28(日) 10:10:02 ID:tzohjSVO
,
383名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:46:16 ID:b238ULq/
パンクボブデッド観た。
銀行強盗と警官が立て篭もる銀行がゾンビに囲まれてって話しなんだけど、設定を全然活かせてない。
前半の黒人ギャングのうだうだしたやりとりはいらないし、途中から意味不明の引っ掻き回し役が出てきてすぐ死ぬ。
新月の夜だけ出てきて徐々に南下しているというゾンビの設定もいらない。
384名無シネマさん:2010/02/28(日) 17:12:50 ID:4+TQN3Yw
エスケイプ・フロム・リビングデッド ついこの前見たけどかなり酷かった。
よくある度素人作品
385名無シネマさん:2010/02/28(日) 17:57:58 ID:PVdPq7+T
>>246
http://www.archive.org/ で見たけど
ほとんど画像のリンク死んでるね。

あとは "Monroeville Mall" "dawn of the dead"
あたりでググるとか
386名無シネマさん:2010/02/28(日) 18:37:48 ID:f5PemAxN
最近フルチっぽい腐乱系ゾンビ映画ってなにかDVDスルーで出てる?
387名無シネマさん:2010/02/28(日) 19:50:09 ID:SOZM498g
最近は感染系がメインなんで腐乱系ゾンビはほとんど無いね。
388名無シネマさん:2010/02/28(日) 20:17:50 ID:6S8Pj1WB
腐乱系でダッシュゾンビだったら走った後にいろいろ落ちてそうだな。
389名無シネマさん:2010/02/28(日) 21:21:20 ID:jkZZvcQ7
あと三日で 斬撃 レンタル開始。
390名無シネマさん:2010/02/28(日) 22:35:46 ID:NVzvkwm1
劇場で観たけどはっきり言って酷いぞw
391名無シネマさん:2010/02/28(日) 23:31:09 ID:31n/JgQu
>>388 走ってる時も色々飛んできそう・・・

392名無シネマさん:2010/02/28(日) 23:37:20 ID:hGYCjhRQ
http://movie.maeda-y.com/movie/01355.htm
『斬撃 -ZANGEKI-』10点(100点満点中)

というか、ゾンビハンターの存在理由はあったのか?
ある街で感染者がゾンビとなるウィルスが蔓延、パニックとなる。政府は打つ手がなく、街の空爆を決定。だがそこ
にはいまだ生存者がおり、元特殊部隊のタオ(スティーヴン・セガール)率いるゾンビハンター数名が、決死の救出作業を行っていた。
なんと今回、セガールが戦うのはゾンビである。
考えてみればテロリストだろうがギャングだろうが、セガールにかかれば一夜で壊滅。もはや地上に敵なしの彼にと
って、不死の怪物なら相手に不足はない。映画史上、幾多の勇士たちが挑み、かみ殺されてきたこの最強の怪物
たちを前に、セガールはどう戦うのか?!

企画100点、結果赤点というべき、残念な一本である。
393名無シネマさん:2010/02/28(日) 23:40:05 ID:6/16F7DD
新丼設定だと、ゾンビはちゃんと段階を踏んで腐敗していくようだから
ダッシュできるのは初期段階だけなんだろうな。

てことは、食料さえ十分なら
数ヶ月籠城していれば、やつら腐敗して全滅するだけじゃないか。
394名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:11:54 ID:B7iSJOEL
>>393
あれはしょうがないんだよね
武器屋のおっさんの身がもたなかったせい
がんばってモールにきたらあのまま篭城で人間の勝ちだった
395名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:15:26 ID:vw60TjjI
>>393
それが無理なことは旧丼で御大が示しておられる
396名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:22:02 ID:uuTF3hd/
意味がわからない
397名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:23:56 ID:mwgOPjsd
>>394
アンディを見捨てる覚悟があれば
なんとかなったんだよね。
でも、見捨てられねえよなあ……。
ラジコンヘリでもあれば、それでロープを繋いで
物資の輸送とかも出来ただろうに。

>>395
いや、旧丼やえじきのゾンビは
ゾンビ化すると腐敗の進行が遅くなってるのよ。
確かえじきの方では、活動停止するまで10年から15年
とか言ってなかったっけ?

でも、新丼ゾンビは、ちゃんと腐敗してくの。
旧丼のように、外部からの略奪やらなんかがなければ
ゾンビの活動停止状態まで籠城出来れば、なんとかなるはずなんだ。
実際、仲間が死んだって、ゾンビ化する訳でもなし。
398名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:34:01 ID:2U7fZDcS
見ればわかるが、「斬撃」は厳密には亜ゾンビ映画な。別にどうでもいい事と言えばそうだが、あまり変な期待はしない方がよいぞ。
まあ、それが「面白いかどうか」という評価に影響を与えるかどうかといえば微妙だがな。 
「ゾンビ映画」や「ホラー映画」と思わず、「セガール映画」というジャンルなんだと思えば別に腹も立たないんじゃないかな。
399名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:43:50 ID:Q8UcN4p2
ここで評判いいんでデッドフライト借りてきた
怖いんで止めてばっかしでなかなか進まない
400名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:46:06 ID:B7iSJOEL
名作借りたね
それは絶対的に品質は安心だよ
401名無シネマさん:2010/03/01(月) 00:50:05 ID:8hXkA2gU
たいしたもんじやない
402名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:09:01 ID:OxD8cdSk
あれがたいしたもんじゃないって楽しめるゾンビ映画少なそうだな・・・
まぁ特別合わなかっただけかもしれんが
403名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:10:32 ID:Q8UcN4p2
ゾンビがたくさん出始めたら怖くなくなった
なんでだろ?
404名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:14:02 ID:jD7tm8pg
いや・・・ホラー映画だし・・・
405名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:36:59 ID:andGZYWa
>>383
いっとくが
あれゾンビじゃなくて吸血鬼って設定だから。
えさ求めて南下。
意味不明の奴は設定説明のための出てきてるだけと思ったほうがいい
(いうように即退場だから)

まあなんだ、頭悪いな。
406名無シネマさん:2010/03/01(月) 01:48:23 ID:2P9ZI5wf
新丼は食料があまり無いって作中で言ってなかったっけ?
あんだけのモールで何で無いんだって、当時話してたよーな。
407名無シネマさん:2010/03/01(月) 02:11:38 ID:Q8UcN4p2
デッドフライト見終わった
あ〜面白かった
そういえば詐欺師 ザ・グリードのパントゥーチだ
408名無シネマさん:2010/03/01(月) 08:52:12 ID:vIMcMJGx
78台導入とかどんだけ
409名無シネマさん:2010/03/01(月) 10:00:44 ID:x86ts9VX
旧クレイジーズもロードムービー風ゾンビ映画だな 今観ても十分おもしろい
ttp://niconicomoviematome.seesaa.net/article/132165523.html
410名無シネマさん:2010/03/01(月) 10:12:06 ID:VRXENYY/
ニコニコのリンク貼るなよ…
411名無シネマさん:2010/03/01(月) 10:17:06 ID:ve21e0uK
スティーブンセガールvsライオン 熊
412名無シネマさん:2010/03/01(月) 10:34:51 ID:PfCBNqtA
>>406
小説だと例の停電以降、冷蔵庫冷凍庫の電源が落ちっぱなしなせいで、
食料保管期間が一気に短縮したって設定になってるね
でもそれだけなら10人前後の篭城では期間は十分にあると思うけど、
そこで腹ペコアンディを枷にしたんだろうな
413名無シネマさん:2010/03/01(月) 10:37:02 ID:Fya8tfXF
バイオハザードのゾンビは何も食べなくても5ー60年は動いてるらしいね
414名無シネマさん:2010/03/01(月) 12:54:48 ID:8KB4IJyI
斬撃 ZANGEKI    斬って斬って斬りまくる!!!!斬り捨てゴメン!!
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI

主演;スティーヴン・セガール

突然街に謎のウイルスが蔓延し、感染した住民は生き血や人肉をむさぼる
凶悪なゾンビと化してしまった。感染地帯にある病院にまだゾンビ化して
いない人間が隠れているのを確認したゾンビハンター・タオは、ゾンビで
溢れ返った病院に潜入して生存者の救出を試みる。しかし、政府は感染の
拡大を防ぐために生存者諸共病院の空爆を決定していた。空爆のタイム
リミットが迫る中、彼らは生存者を連れて生還できるのか!?
415名無シネマさん:2010/03/01(月) 13:21:54 ID:QcqIlC4r
>>372

> デッドフライトが名作過ぎて掘り出し物の定義がぐっとあがってしまった

オレ、中学生の時に年末年始の深夜テレビ映画で「ナイトメアシティ」を見て、「このクソ映画を公共の電波で流したMBSの常識を疑う」と思った。
25年経過した現在、頼むからもう一度放送して欲しいと切に祈っている。

416名無シネマさん:2010/03/03(水) 18:32:44 ID:JBibYbwD
ナイトメアシティはスカパーで年1くらいでやってるぞ
417名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:09:21 ID:qtAf9jlE
ゾンビ復活
418名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:16:01 ID:o5RF8BDt
サイバーテロオブザデッドフロムコリア
419名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:18:56 ID:vo24zDUU
斬撃 -ZANGEKI-
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI

スティーヴン・セガール主演

突然街に謎のウイルスが蔓延し、感染した住民は生き血や人肉をむさぼる
凶悪なゾンビと化してしまった。感染地帯にある病院にまだゾンビ化して
いない人間が隠れているのを確認したゾンビハンター・タオは、ゾンビで
溢れ返った病院に潜入して生存者の救出を試みる。しかし、政府は感染の
拡大を防ぐために生存者諸共病院の空爆を決定していた。空爆のタイム
リミットが迫る中、彼らは生存者を連れて生還できるのか!?


今日DVD発売!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3727398
420名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:51:23 ID:qtAf9jlE
ここって宣伝覆いね
421名無シネマさん:2010/03/03(水) 21:16:25 ID:qTpZlc4t
斬撃 -ZANGEKI- だけど、う〜んDVDは買わないな(いらない)
作品自体が残念な内容なうえ、セガール主演とはいえ添え物感が否めない。
本人も小銭稼ぎでおkしたんじゃないかな、いつものあの圧倒的なオーラが影をひそめていたし。
(やっつけ仕事すぐるよアニキ!)

上のレスでも言われているようにゾンビじゃないし、あえて言うなら
最近の30デイズ・ナイトやDaybreakersの血肉を食らうゾンビ風吸血鬼?な亜ゾンビ映画。

100円レンタルでサラッと観ると幸せになれるかも
422名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:11:31 ID:nNK0YWL0
珍遊記2
今売りの号がゾンビ展開
423名無シネマさん:2010/03/04(木) 00:40:27 ID:rwuVQN9Y
>>421
斬撃世界のゾンビに食い殺したら人間てゾンビ化するの?それとも
まったく違う生物なのか?
424名無シネマさん:2010/03/04(木) 00:42:35 ID:EVx8MHzy
デイ・オブ〜2、つまんなかった・・・
死霊のえじきの続編だと!?
ふざけんな!!
いっぺんJAROに電話してやろうか!!
・・・でもゾンビ映画のDVDコレクションに加えとこw
425名無シネマさん:2010/03/04(木) 01:02:57 ID:kaWHRFb8
>>424 お友だち!w

人間がゾンビにかまれてゾンビ化するのなら、人間にかまれたゾンビは人間化するのかと、甥にまじめな顔で聞かれた。
子供ってつくづく面白いことを考えるなあ。
426名無シネマさん:2010/03/04(木) 01:25:31 ID:B9HaCXvB
>>348
ミートマーケット2
427名無シネマさん:2010/03/04(木) 02:44:54 ID:bX7ZI5RG
餓えから死んだ人間を喰ってた人間の女が他の人間に見つかって言い訳をしているシーンがあったゾンビ映画は何だったけ。
428名無シネマさん:2010/03/04(木) 06:21:39 ID:m6MApCWL
>>427
ミートマーケット3
429名無シネマさん:2010/03/04(木) 06:28:24 ID:9uNXqatE
>>423
以下、斬撃のちょいネタばれ&斬撃ゾンビのグロ画像有り(顔のアップ)

   注)苦手の方はスルーでお願いします(画像は今日中にデリ)















この作品でいうゾンビ化は、28シリーズと同様に感染者の体液により感染するらしく
感染した人間=ゾンビ(実際はヴァンパイア・ゾンビ成分多少含む)
知能は、感染以前と同様に保持している者や無さそうな者そこらへん曖昧(この作品色々と設定がゆる〜い)
しかし、人格はダークへ変化?要はヴァンパイア万歳、人間は餌だぜヒャッハー!と対人間な構図;;
感染者の風貌は下の画像タイプが多く、gdgdなストーリー展開と相まって物足りなさを感じる。
   ↓ 警告!! この下 斬撃ゾンビ グロ画像有り !!注意!! ↓


↓ぶっちゃけ口周囲を綺麗にして口を閉じていれば、具合が悪そう〜な人間に見えなくもない
ttp://img242.imageshack.us/img242/8366/againstthedarkr.jpg
430名無シネマさん:2010/03/04(木) 08:27:28 ID:rkdAMDwj
豆知識 ベジタリアンな人間はゾンビになっても人を食わない
431名無シネマさん:2010/03/04(木) 08:45:30 ID:sHg4frkP
>>430
なら野菜を食べるのかな?
史上初の無害ゾンビ。
432名無シネマさん:2010/03/04(木) 08:55:41 ID:2ZXtSNfQ
定かじゃないけど多分喋る知能持ったゾンビ映画で
ラストシーンで暗い地下みたいな所で兵隊みたいなのが退治しに来るんだけど
喋るから人間だと思って近づいたらゾンビでしたぁあああ騙されたぁあああー首がぶりってされて
そのままエンドロールみたいな映画のタイトル知ってる人おらん?
ニコニコにあったんだけど履歴消えてもうた
433名無シネマさん:2010/03/04(木) 10:38:00 ID:ZdsijDmz
>>431
2008年に公開されたデイオブザデッドのリメイクで主人公の彼氏が
ベジタリアンだった。
434名無シネマさん:2010/03/04(木) 10:44:37 ID:bX7ZI5RG
デッドフライトの犯人役もベジタリアン
435名無シネマさん:2010/03/04(木) 11:17:03 ID:73jwD2WQ
上の方で「アイスオブザデッド」が褒められてたので借りてきましたよ。
国会中継がつまんなくなったら見る予定。
436名無シネマさん:2010/03/04(木) 11:33:31 ID:74WCAcat
ゾーンは期待してたけどダメだったなー
ほんとにゾーンって感じでしょぼい
437名無シネマさん:2010/03/04(木) 12:20:10 ID:73jwD2WQ
ゾーンはイケメン囚人と救世主をメインにすれば良かったのにさ。
あの黒人刑事最強設定はいらないし役にもたってないし、何より奥さんの死亡原因が糞すぎ。
外出先でコケて死んだなんて刑事の仕事関係無いじゃん。
てっきり誰かに恨まれて殺害されたのかと思ったのに。
438名無シネマさん:2010/03/04(木) 12:21:47 ID:pixkHEgC
>>415
ゾンビ3と三本立てでやってたね。

ビデオ撮って観てたわ。

当時は小学生だった。
439名無シネマさん:2010/03/04(木) 12:46:26 ID:ZdsijDmz
斬撃のゾンビの演技力はどんな感じ?
ただぼーと手上げて襲ってくるの?それともジョージロメロ映画みたいに
皆気合入ってる?
440名無シネマさん:2010/03/04(木) 12:52:57 ID:ZdsijDmz
ジョージ・ロメロの映画に出てくるゾンビ役者てみんな凄い演技力あるよな
あれぐらい斬撃でも見られたらレンタルしてみたい
441名無シネマさん:2010/03/04(木) 17:45:28 ID:73jwD2WQ
「アイスオブザデッド」
ゾンビじゃないし……まぁ…まぁ…かな…
442名無シネマさん:2010/03/04(木) 18:27:55 ID:EVx8MHzy
やっとスティングレイの「ザ・クレイジーズ」買ったわ。
「NOTLD」のファーストゾンビの人とか
「ゾンビ」の、ゾンビたちに人肉喰わせてやれ、とコメントしてたアイパッチの人とか、
「死霊のえじき」のバブに教育してたイカレた博士とか
出てるのがロメロ映画!!って感じでイイよな〜w
443名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:06:38 ID:KYtQvkGi
>>431
リメイク・デイより遥か昔に、あさりよしとおが
マンガ「ゾンビの用心棒」で既にやってる<生前ベジタリアンで知能も残り人も食べないゾンビ
444名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:26:29 ID:Dca4mrcB
汁気多めなゾンビでなんかオススメない?
プラネットテラーみたいに、攻撃うけると血とか体液とか
勢いよくバシャー!!と飛び散るのようなのが観たい
445名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:49:01 ID:K6g2EvNL
ブレインデッド
446名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:51:17 ID:TXBAShK6
>>442

そんなこと言ったら、旧丼には「えじき」のローズがちょい役で出てるんだぜ?
散々既出?
447名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:53:47 ID:Utv9sfiM
ムーンオブザデッドは地雷
レイクオブザデッドと似たような感じでゾンビじゃない
エイミースマート目当てに借りたのに画面暗すぎ+手振れやりすぎでまとめに見れたもんじゃないよ
448名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:56:03 ID:1bBfg/Hl
リメイクドーンから28週後辺りの頃はゾンビ映画も盛り上がってきたなぁ!
って思ってたのによ、いつの間にか定位置に落ちついてしまった訳だ。
つまらんなぁ、もっと良作と金をかけたゾンビ映画を観たいぜ!!
449名無シネマさん:2010/03/05(金) 01:14:01 ID:dcVo3s+f
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1237879.html#comments
シアターN『ゾンビ』公開記念イベント決定!

 3月6日、『ゾンビ』HDリマスター ディレクターズ・カット版の上映前トークショーに出ることになりました。お相手は
江戸木純さんと中原昌也さんです。そういえば中原さんもロメロの新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』を観たそうで、
この前会った時に絶賛してましたね。トークの中で『サバイバル』の話も出るんじゃないでしょうか。
26日には宇多丸さんと高橋ヨシキさんのトークもあります。

シアターN『ゾンビ』公開記念イベント決定!
3/6(土)19:30の回上映前
ゲスト:江戸木純×中原昌也×伊東美和

3/26(金)19:30の回上映後
ゲスト:宇多丸×高橋ヨシキ
http://www.theater-n.com/movie_dotd.html
450名無シネマさん:2010/03/05(金) 01:53:59 ID:QXmCA6cy
誰?
451名無シネマさん:2010/03/05(金) 02:30:45 ID:NE16w23O
渋谷タワレコの洋書売り場にゾンビコーナー出来てて笑った。
「高慢と偏見とゾンビ」出版に合わせた企画なんだろうがゾンビ映画関連の洋書籍や
ゾンビ小説類売ってたよ。
452名無シネマさん:2010/03/05(金) 03:09:23 ID:qSD/i5a0
旧クレイジーズあたりも感染ゾンビ扱いになるとすると
「悪魔の凶暴パニック」のヤク中もそうなるのか
http://miroku.sakura.ne.jp/movie/mv083/index.htm
453名無シネマさん:2010/03/05(金) 03:16:26 ID:xYpQz+It
>>430
リメイクデイかー
454名無シネマさん:2010/03/05(金) 08:30:31 ID:/CBQuXyM
ロメロ理論だと、生きものを襲って食うのは爬虫類脳まで退化してるため。
食性は生活習慣とは別の部分
455名無シネマさん:2010/03/05(金) 13:53:46 ID:UHcbZ/Iw
ゆえに別物。
456名無シネマさん:2010/03/05(金) 15:00:53 ID:oIllXaVi
爬虫類なめんなよ
コモドオオトカゲとかなつけば一緒に散歩についてくるくらいになるらしいぞ
カメだってなつくとよってくるだろ
ああゾンビもよってくるな・・・・なついてるわけじゃないけど
457名無シネマさん:2010/03/05(金) 15:58:17 ID:yOuoSkIS
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&id=8956

オルゴールってwwww
というかすでに別物のように聞こえるw
458名無シネマさん:2010/03/05(金) 17:49:51 ID:M8JI7OSN
ゾーン、プラトーン、アイス借りて見た初心者だけど
プラトーン以下はないと願いたい
別の意味で面白かったけど
459名無シネマさん:2010/03/05(金) 19:04:41 ID:oIllXaVi
WOWOWの最新映画情報でみたんだけど
なんかウィルスで殺人鬼と化すやつ面白そうだったぞ
そんで街を軍隊が占拠して主人公たち警官が逃げ惑うやつ
the crなんとかってやつ
460名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:31:18 ID:Utv9sfiM
>>459
ザ・クレイジーズかな?
みたいんだけどどこにもレンタルがないから困る
461名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:32:14 ID:TG0lgrBq
最新だからリメイクのほうだろ
462名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:36:40 ID:SPDcNe7l
>>458
マスクオブ・ザデッド忘れてる
なかなか良作だったよ
463名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:52:52 ID:TBsk/ZQq
斬撃は恐怖や焦りを無理矢理に与えようとして、むちゃくちゃになっている。
だけど酷評するほどひどくないと思います。
プラトーン、バンパイアVSゾンビ、プラネットオブザデッドなどの作品に比べれば良作でしょう。
464名無シネマさん:2010/03/05(金) 21:49:54 ID:K6S1ZmRN
ジャネットデロッシの新作ゾンビとって欲しい。
465名無シネマさん:2010/03/05(金) 21:58:14 ID:bvzyfc+m
Dead Airってレディオ・オブ・ザ・デッドなんだね
タイトルもう少しマシにできんかったんか
466名無シネマさん:2010/03/05(金) 22:00:18 ID:TQuvIMHz
バイオクライシス

バイオハザードx28週後
467名無シネマさん:2010/03/05(金) 22:49:43 ID:oIllXaVi
>>460
リメイクがこんどやるよ
http://www.youtube.com/watch?v=lEMZwQulT1Q

これ面白そうだったから期待だね
468名無シネマさん:2010/03/05(金) 23:27:16 ID:kLzwwWVS
http://www.youtube.com/watch?v=hY2on7oMzjY
これってゾンビか?
469名無シネマさん:2010/03/05(金) 23:41:24 ID:NkFYtG3n
クレイジーズのリメイクは酷いと言われてるから不安
470名無シネマさん:2010/03/06(土) 00:27:51 ID:OoJIG6d5
>>467
なんか面白そうだし音楽が良かった。
471名無シネマさん:2010/03/06(土) 00:47:38 ID:2rGpRRHl
アイス・・・・もっと最後どーんってだせよ
消化不良だろ
472名無シネマさん:2010/03/06(土) 00:50:38 ID:Fbb/nP1A
ロメロ御大クレイジーズのリメイクとしては、色々残念な仕上がりかもしれんね。

でも、トレ観た感じだと「クレイジーズ・オブ・ザ・デッド」として楽しめそうだwktk!
473名無シネマさん:2010/03/06(土) 01:49:40 ID:Cb5z4Mid
デビルマンのスタッフでゾンビ映画つくったら凄かっただろうな
474名無シネマさん:2010/03/06(土) 01:55:05 ID:Rd0WfqK5
「おれ、ゾンビになっちゃったよお」(棒)
ですね、分かります。
475名無シネマさん:2010/03/06(土) 02:24:17 ID:0K7gueTR
監督あれが遺作だっけ?
ビーバップぐらいにしとけばよかったのに・・・
476名無シネマさん:2010/03/06(土) 02:31:21 ID:oGN9KiCE
アイス終了
オブザデッド系の中でも最下層
キャストは普通なのにもったいない
477名無シネマさん:2010/03/06(土) 03:02:35 ID:JZ+laUPI
>>476
プラトーン〜やゾンビ・オブ〜より酷いの?
478名無シネマさん:2010/03/06(土) 03:20:21 ID:kU/veN6x
遠距離恋愛の彼女と某シティホテルにStay中。
夜中ひまになっちまったのでビデオオンデマンドかちゃかちゃしてたらホラー映画に新丼あった。
見てる途中に彼女起きたら別れに直結しかねないのだが見るべきか見ないべきか。
479名無シネマさん:2010/03/06(土) 03:27:50 ID:KJ0OvWP6
彼女はお前を裏切るがゾンビはお前を裏切らない
480名無シネマさん:2010/03/06(土) 04:58:30 ID:/0CNSsnf
フヒヒ、旧脳見つけたザマス
今晩見たいけど、仕事で疲れ果てなければイイけど
481名無シネマさん:2010/03/06(土) 05:02:42 ID:OoJIG6d5
>>477
プラトーンほどじゃない。
けっこう佳作。
482名無シネマさん:2010/03/06(土) 05:47:50 ID:BR9ZFJQl
>>468
マーターズって書いてんじゃん
483名無シネマさん:2010/03/06(土) 07:17:04 ID:WkDMWA5b
「ドッグハウス」のDVDって日本には導入されてないのですかね?

レンタル屋行ってもないですし、
通販サイトでもヒットしないのですが…

どなたか「ドッグハウス」についての情報お持ちじゃないですか?
484名無シネマさん:2010/03/06(土) 07:18:36 ID:lj71hdYF
バイオハザードX
ゾンビ映画じゃなかった
485名無シネマさん:2010/03/06(土) 10:57:47 ID:hUg+7Qwd
バイオハザード2034は酷い出来だけど結構面白い
486名無シネマさん:2010/03/06(土) 11:04:28 ID:UeKr2fN+
久々にサンゲリア見たわ、何かこのゾンビ質感が
悪魔のいけにえの血を舐めるじいさんに似てるね
487名無シネマさん:2010/03/06(土) 11:46:48 ID:jUl+fvgh
>>485
日本語としてどうかと思うが、ゾンビ映画では成立する言葉だw
488名無シネマさん:2010/03/06(土) 12:19:43 ID:ou7Rtmys
斬撃って切ってもあまり血が飛ばないね……
ポニーテールのおっさんハンターが上手に切ってるから?
489名無シネマさん:2010/03/06(土) 12:40:04 ID:BR9ZFJQl
セガールのオッサン太り過ぎて動き鈍いね
490名無シネマさん:2010/03/06(土) 13:00:07 ID:24pFiV3B
斬撃見ました
水に濡れてメイクが落ちてるゾンビ出てた
ホントに酷いから注意
491名無シネマさん:2010/03/06(土) 15:06:03 ID:T3AO54bC
>>483
ソニピクだから日本でも発売されるよ
ってカキコが以前あった。夏までガマンしてみる。
492名無シネマさん:2010/03/06(土) 15:07:02 ID:2rGpRRHl
斬撃みた
セガール映画は見たことないんでしらんが
これ感染者物として悪くないんじゃ・・・・
まぁ人それぞれだろうが最近ではかなり面白かった。
脱出が目的ではっきりしてよかった
ツッコミ所もあるがまぁゆるせた。
アイスの方がひどかったwなんとかデッドてつけるなよ・・・
493名無シネマさん:2010/03/06(土) 15:33:07 ID:z+R4eroI
>>491 >483
sub: eng
ポップアップをブロック
Advertismentを×
new windを×

ttp://vidreel.com/video/NTc2ODg3/

494名無シネマさん:2010/03/06(土) 18:48:56 ID:OoJIG6d5
ファイヤー オブ ザ デッド
燃えてるからすぐに消滅
495名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:23:06 ID:KFLVzpqv
お前らってゾンビ映画に何を求めてる?

俺は何よりもグロさだな

内臓やら脳みそやら目玉やら飛び出しまくって、とにかく大量の人間がゾンビに喰われまくる映画が好き
496名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:31:18 ID:SVcoSVLa
>>495
俺にとってはゴア・お食事シーンはここぞというときに出すスパイスかな
ゾンビにつかまったらこんな酷い末路が待ってるぞ的な緊張感を出したり、
あるいはDQNが捕まって食われてカタルシスを味わいたい時とかね
なので、人間とゾンビの攻防や追いかけっこの最中が個人的な燃えポイント
497名無シネマさん:2010/03/06(土) 23:23:28 ID:ou7Rtmys
姉ちゃんゾンビの色気が無いおっぱい
498名無シネマさん:2010/03/07(日) 00:51:51 ID:X8YWA484
>>495
やっぱり観てると不安になるような閉塞感とか絶望感かな。
ロメロのゾンビ三部作や悪魔の墓場とか、
駄作でもヘル・オブ・ザ・〜にある
腹にジワリと効くような。グロはその中のピリッとしたオマケ、みたいな感じかな、俺的には。
499名無シネマさん:2010/03/07(日) 00:52:26 ID:0/pUmz3j
ゾンビ映画のゾンビをモンスターに置き換えても普通に成り立つ気がしてしまうのが悲しい。

ロメロなんかだとそうはいかないけど、だからと言ってロメロ以外をゾンビ映画扱いしないってのは
どう考えてもおかしい。

ではどうしてゾンビなのか。ということについて考えたら単に安上がりだからという結論にたどり着いたので寝る。
500名無シネマさん:2010/03/07(日) 00:53:19 ID:uzvS1XYu
香港ゾンビ
ゾンビ描写のしょぼさはあれだが
香港のバチモンのくせに脚本はよくねられていて関心した

主役が新喜劇並みのブサイクと糞ガキなのがあれだが
501名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:00:16 ID:5feEwtYO
>>498
> やっぱり観てると不安になるような閉塞感とか絶望感かな。

同意。
加えて、さっきまで一緒に戦った仲間が寝返る絶望的な理不尽さもある
502495:2010/03/07(日) 01:14:53 ID:SRsJDdP8
>>496>>498>>501

レスさんくす!
なるほどね。たしかにあの、家族や仲間や恋人を殺さなきゃいけない絶望感はいいよね。
503名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:17:26 ID:dW1/7uy/
>>500
香港ゾンビの監督はその後はもっぱらドニー・イェン主演のカンフー映画を撮ってるな
ドニーもブレイド2のスノウマン役とかやってることだし、
ドニー主演でゾンビvsカンフーな映画を撮ってほしい
504名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:18:07 ID:X8YWA484
>>501
殺人鬼ホラーとかも怖いけど結局は局地的というか、
人災レベルだよね。いや、殺人鬼ホラーも好きだけどw
ゾンビ映画は国家レベルというか世界規模の天災レベル、
そこをちゃんと出せてるゾンビ映画は演出がヘボくても好きになる。
・・・ヘル・オブ・ザ・〜なんかもリメイクしないのかなぁ〜。
505名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:26:48 ID:uzvS1XYu
絶望的なラストという意味では香港ゾンビの脚本はオチも含めて素晴らしい
DAWNの正当続編と言えるだろう
予算増やしてリメイクしてもいいくらいだ
ゾンビものの脚本としてはよくある亜流のいい加減なものより相当に凝っている
506名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:40:15 ID:uzvS1XYu
>>503
子分のサム・リー のほうはイケメン俳優としてその後人気でたみたいね
あの顔でと思うけど
507名無シネマさん:2010/03/07(日) 08:13:31 ID:z4qpMJxC
斬撃って邦画のお姉チャンバラにそっくりだね
狂った博士、狭い世界とか・・・
508名無シネマさん:2010/03/07(日) 09:01:11 ID:sx1h/Oho
セガール主役でジョージロメロにゾンビ映画撮ってもらえばいいのに
509名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:08:52 ID:9gHgJzIU
セガール&バンダムで「ゾンビコップ」リメイク希望!
510名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:32:35 ID:Z87iVEnV
>>503
セガールよりかドニーの方が遙かにマシだったね。
てかドニー、ウー・ジンの最強コンビでゾンビ映画が出来たら死んでもいい。
511名無シネマさん:2010/03/07(日) 12:46:03 ID:ERNkHX0T
あんな機敏なゾンビがでてこられてもなえるわ
ああゾンビハンターのほうか
512名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:34:03 ID:Vlkny+Qr
セガール「タガーとおまえにまかせる。一掃しろ。わかってるな」

なんだこれ
513名無シネマさん:2010/03/07(日) 18:31:20 ID:Vlkny+Qr
スティーヴン・セガール 斬撃

とてつもない糞だった
514名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:08:31 ID:MpDTrY+0
斬撃はそもそもゾンビ映画じゃ無くね?
515名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:25:46 ID:8rflgbMt
アイスもゾンビではない
亡霊ものとして見ても冴えない駄作
516名無シネマさん:2010/03/07(日) 20:37:53 ID:Z87iVEnV
>>515
カリアゲ君がいい味出してたけどなぁ。
ジャケに普通バージョンと裏バージョンのカリアゲ君がいて笑った。
517名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:57:45 ID:Yn4hCzuU
渋谷でゾンビやってるんだけど
チケット屋で前売り券売ってるかな?
518名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:10:18 ID:Z87iVEnV
ゾンビに売ってくれるかな?チケ。
519名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:26:03 ID:ILbm7Gwa
無職・オブ・ザ・デッド
520名無シネマさん:2010/03/07(日) 23:00:26 ID:WN8nfB38
TSUTAYAに行ってチラッと新作ホラーの棚見たら斬撃が7〜8本置いてあって「あ〜あ、置きすぎだよ…」と思ってたら
全部借りられてて笑ってしまった。ゾンビ映画というか、セガールに固定ファンがいるんだね。
521名無シネマさん:2010/03/08(月) 00:14:25 ID:G9vb7Jvz
斬撃借りてる層の90%以上はセガールの沈黙シリーズのファンとか普通のアクション映画観る人
今日レジで5本貸し出したおれが言うんだから多分間違ってない
ゾンビ映画として借りてる人は多分多くない
522名無シネマさん:2010/03/08(月) 00:45:58 ID:Cp3r1JJu
セガールといっても
初期の大手で作ったやつ以外は
安心できないやつばっかだけど
523名無シネマさん:2010/03/08(月) 02:04:20 ID:1NXBNxNQ
28ヶ月後ってもう製作始まってんの?
524名無シネマさん:2010/03/08(月) 03:19:38 ID:nf6JzHoQ
>>523
28ヶ月後なんてあるのか・・・

28週後が本当に傑作だったからな、どうしても軽くなりがちな全力疾走ゾンビを
出してあそこまで重い作品を作れたのは奇跡的だと思う
28ヶ月後も期待大だ
525名無シネマさん:2010/03/08(月) 04:10:03 ID:5Jb9/mra
ゾンビって眼見えてるのか?
眼って腐敗しないの?
526名無シネマさん:2010/03/08(月) 04:12:53 ID:ieoBQ79S
旧丼のダリオ版って何が違うの?
527名無シネマさん:2010/03/08(月) 05:09:13 ID:bH54frE4
>>526
編集が違います
528名無シネマさん:2010/03/08(月) 06:05:02 ID:VCbed6a0
俺はダリオ版は好きじゃない
米国劇場版かディレクターズカットのほうが好き
しかし死霊のえじきのようなああいう終末感たっぷりのゾンビ映画ってできないのか
28シリーズ大好きだけどダニーボイルが出世しすぎたw
28ヵ月後は制作するんだろうけどどーなることやら
529名無シネマさん:2010/03/08(月) 07:34:21 ID:/ssbzai5
>>526
音楽も違うよ。
イタリアホラーにありがちな感じになってる。
資金を半分出す代わりにイタリア国内の収益を貰う、って契約をしてイタリア向け?
にしたのがアルジェントバージョン。
530名無シネマさん:2010/03/08(月) 07:44:02 ID:2OjpNLkC
アルジェント版はテンポが良くてアクション重視なところが好き
531名無シネマさん:2010/03/08(月) 10:26:31 ID:2S7Qaa5P
ボイルはうまく逃げた
カーライルの履歴には傷が
532名無シネマさん:2010/03/08(月) 10:33:21 ID:VCbed6a0
28週後は普通にヒットしただろが
どこが傷なんだよ
533名無シネマさん:2010/03/08(月) 10:42:47 ID:s5ZPm0xg
評価としてアレだから
1作目のチンポだした主演の声優のほうが傷だわ
534名無シネマさん:2010/03/08(月) 11:38:42 ID:6cHDepbx
完全版や北米版は説教くさくて疲れる。
何も考えずに見れるアルジェント版の方が好きだ。
535名無シネマさん:2010/03/08(月) 12:01:52 ID:xsX0lj2L
隕石みたいに降ってきたアメーバ状の未確認生命体に人間が体を乗っとられゾンビ化

そのゾンビが主人公である囚人の護送車をおそう 囚人脱走

百合カップル エセ神父とブロンドの年の差カップル 囚人が山小屋で居合わせる

山小屋にゾンビが来て逃げるに逃げられなくなる

ゾンビにやられて囚人と百合カップルの片方以外が死亡

未確認生命体を焼き殺し囚人とカップルの片方がいい感じになりハッピーエンド

かと思いきやゾンビがやった殺人は囚人がやったものだと疑われ逮捕

こんな流れの映画のタイトル知りませんか?
かなりB級でブロンドねーちゃんのいいおっぱいがモロに出てるからもう一回見たいんです
536名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:06:49 ID:t8abHCM1
>>535
見たけどタイトル忘れた。
537名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:15:15 ID:d2sHjBm0
>>535
ブレインデッド死霊の晩餐だな。
B級だけど俺も結構好き。
538名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:28:38 ID:t8abHCM1
>>537
そうだった。
P・Jが昔撮った映画と同じタイトルだったね。
539名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:28:39 ID:xsX0lj2L
>>537
ああああああああああああああああ!!!!!!!
それだああああああああああああ!!!!!!!
540名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:36:30 ID:xsX0lj2L
>>537
お礼言うの忘れてました
ありがとうございました
541名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:54:28 ID:S0gDvaD3
ブレインデッドはオリジナル版もB級だわな
542名無シネマさん:2010/03/08(月) 15:03:51 ID:ymilTpqi
>>535
まだ100円になってないくらい新しいのに忘れたんかいw
543名無シネマさん:2010/03/08(月) 15:07:25 ID:XFl2UAM0
>>542
俺の場合は取るに足らないと思った時点で、片手間でなにかし始めるから後半は覚えてない
544名無シネマさん:2010/03/08(月) 17:03:37 ID:vhsqdXiq
斬撃見た・・・・・マアマアかな。
映画からゲーム他、いろんなゾンビねたゴッタ煮て、
セガールで味付けしたみたいな。

次は新作予告の30デイズナイトだね。
545名無シネマさん:2010/03/08(月) 18:23:40 ID:a+UxXxyj
斬撃にも閉塞感と絶望感はあるよ
546名無シネマさん:2010/03/08(月) 18:43:57 ID:+Jusx3aq
まあ行き過ぎるとアイムレジェンドになっちまうからな。
そこそこに生き残ってる人間がいて人間ドラマがないとな。
547名無シネマさん:2010/03/08(月) 18:54:01 ID:ymilTpqi
>>538
P・J版でたのかと手にとって
な〜んだちゃうんかで借りない人が多そうな作品
548名無シネマさん:2010/03/08(月) 19:18:44 ID:VCbed6a0
かなり新作なのに忘れるとかワロタ
549名無シネマさん:2010/03/08(月) 20:15:26 ID:NWr32LNe
映画を見てもすぐ忘れるってことは何度みても楽しめるということじゃないか
ある意味すばらしい
550名無シネマさん:2010/03/08(月) 20:24:37 ID:FshI0TBK
ゾンビ・ディレクターズカット版の上映、トークショーのある3月26日に行こうと思ってるけど
相当混みそうだなあ 3月6日の入りはどうだったんだろ?

551名無シネマさん:2010/03/08(月) 21:08:55 ID:ymilTpqi
>>549
新しいの見る必要ない人だよね
552名無シネマさん:2010/03/08(月) 22:12:58 ID:6d41qAwQ
ゾムビエ
553名無シネマさん:2010/03/08(月) 22:18:53 ID:+1TAO/rv
映画内容すぐに忘れるやつと、映画の話してもまじでつまんないぞ〜
俺の近くのそういう人いて、題名も全然覚えないし、中身もすぐに忘れるし、覚え悪いのかしらないが。
554名無シネマさん:2010/03/08(月) 22:38:00 ID:NxJGDA+C
Necrosis
邦題アイスオブザデッド
邦題つけたやつに責任があるとはいえ酷いな
トランスフォーマー買い付けの映画はすべてはずれとみていいだろう
最近ろくなゾンビがいない
555名無シネマさん:2010/03/08(月) 23:27:50 ID:6d41qAwQ
原題かっけえ!
556名無シネマさん:2010/03/09(火) 01:51:54 ID:yr18jmaV
ゾーン観た
残弾云々がコロコロ変わるのはアレだが、全体としては案外いいね
557名無シネマさん:2010/03/09(火) 14:41:08 ID:1IW90D2x
ZOMBIE 1980-Present
TOTAL GROSSES | OPENING WEEKENDS

Rank Title (click to view) Studio Lifetime Gross / Theaters Opening / Theaters Date
1 Zombieland Sony $75,590,286 3,171 $24,733,155 3,036 10/2/09
2 Dawn of the Dead Uni. $59,020,957 2,748 $26,722,575 2,745 3/19/04
3 Death Becomes Her Uni. $58,422,650 1,866 $12,110,355 1,409 7/31/92
4 Pet Sematary Par. $57,469,467 1,585 $12,046,179 1,585 4/21/89
5 Resident Evil: Apocalypse SGem $51,201,453 3,284 $23,036,273 3,284 9/10/04
6 Resident Evil: Extinction SGem $50,648,679 2,848 $23,678,580 2,828 9/21/07
7 28 Days Later FoxS $45,064,915 1,407 $10,061,858 1,260 6/27/03
8 Resident Evil SGem $40,119,709 2,528 $17,707,106 2,528 3/15/02
9 28 Weeks Later FoxA $28,638,916 2,305 $9,807,292 2,303 5/11/07
10 Creepshow WB $21,028,755 1,132 $5,870,889 1,127 11/12/82
11 George A. Romero's Land of the Dead Uni. $20,700,082 2,253 $10,221,705 2,249 6/24/05
12 The Serpent and the Rainbow Uni. $19,595,031 1,431 $5,848,700 1,430 2/5/88
13 Pet Sematary II Par. $17,092,453 1,852 $4,825,100 1,852 8/28/92
14 Night of the Comet Atl $14,418,922 1,098 $3,580,578 1,098 11/16/84
15 Return of the Living Dead Orion $14,237,880 1,506 $4,403,169 1,506 8/16/85
16 Prince of Darkness Uni. $14,182,492 1,239 $4,657,401 1,239 10/23/87
17 Shaun of the Dead Rog. $13,542,874 675 $3,330,781 607 9/24/04
20 House of the Dead Art. $10,249,719 1,540 $5,683,280 1,520 10/10/03
21 Return of the Living Dead 2 Lori $9,205,924 1,467 $3,647,254 1,467 1/15/88
23 Evil Dead 2 DEG $5,923,044 310 $807,260 310 3/13/87
24 Night of the Living Dead Col. $5,835,247 1,544 $2,884,679 1,544 10/19/90
25 Day of the Dead UFD $5,000,000 168 $1,700,000 168 7/19/85
28 The Evil Dead NL $2,400,000 128 n/a - 1/1/83
30 George A. Romero's Diary of the Dead TRR $958,961 48 $232,576 42 2/15/08
558名無シネマさん:2010/03/09(火) 20:08:41 ID:EtBHef4k
斬撃見た・・・・
セガール死ぬ気なし。みんななぜか死亡フラグ立てようとしすぎ。わけわからん。
でも、そこらへんの糞ゾンビよりは全然面白いけど、ほとんど建物の中って、どんだけ低予算。
せっかくセガールいるのに。セガール無双メインでして欲しかったよ〜。
「ゾンビさん、もうかりまっか?」とかいって、脳天にパンチぶち込んで欲しかった。
559とりあえず邦題追加してみた:2010/03/09(火) 21:25:07 ID:ApZLYykK
1 Zombielandようこそゾンビランドへ Sony $75,590,286 3,171 $24,733,155 3,036 10/2/09
2 Dawn of the Deadドーンオブザデッド Uni. $59,020,957 2,748 $26,722,575 2,745 3/19/04
3 Death Becomes Her永遠に美しく Uni. $58,422,650 1,866 $12,110,355 1,409 7/31/92
4 Pet Semataryペッドセメタリー Par. $57,46,467 1,585 $12,046,179 1,585 4/21/89
5 Resident Evil: Apocalypseバイオハザード2 SGem $51,201,453 3,284 $23,036,273 3,284 9/10/04
6 Resident Evil: Extinctionバイオハザード3 SGem $50,648,679 2,848 $23,678,580 2,828 9/21/07
7 28 Days Later28日後・・・ FoxS $45,064,915 1,407 $10,061,858 1,260 6/27/03
8 Resident Evil SGemバイオハザード $40,119,709 2,528 $17,707,106 2,528 3/15/02
9 28 Weeks Later28週後・・・ FoxA $28,638,916 2,305 $9,807,292 2,303 5/11/07
560とりあえず邦題追加してみた:2010/03/09(火) 21:26:59 ID:ApZLYykK
10 Creepshowクリープショウ WB $21,028,755 1,132 $5,870,889 1,127 11/12/82
11 George A. Romero's Land of the Deadランドオブザデッド Uni. $20,700,082 2,253 $10,221,705 2,249 6/24/05
12 The Serpent and the Rainbowゾンビ伝説 Uni. $19,595,031 1,431 $5,848,700 1,430 2/5/88
13 Pet Sematary IIペットセメタリー2 Par. $17,092,453 1,852 $4,825,100 1,852 8/28/92
14 Night of the Cometナイトオブザコメット Atl $14,418,922 1,098 $3,580,578 1,098 11/16/84
15 Return of the Living Deadバタリアン Orion $14,237,880 1,506 $4,403,169 1,506 8/16/85
16 Prince of Darknessパラダイム Uni. $14,182,492 1,239 $4,657,401 1,239 10/23/87
17 Shaun of the Deadショーンオブザデッド Rog. $13,542,874 675 $3,330,781 607 9/24/04
20 House of the Deadハウスオブザデッド Art. $10,249,719 1,540 $5,683,280 1,520 10/10/03
21 Return of the Living Dead 2バタリアン2 Lori $9,205,924 1,467 $3,647,254 1,467 1/15/88
23 Evil Dead 2死霊のはらわた2 DEG $5,923,044 310 $807,260 310 3/13/87
24 Night of the Living Deadナイトオブザリビングデッド Col. $5,835,247 1,544 $2,884,679 1,544 10/19/90
25 Day of the Dead死霊のえじき UFD $5,000,000 168 $1,700,000 168 7/19/85
28 The Evil Dead死霊のはらわた NL $2,400,000 128 n/a - 1/1/83
30 George A. Romero's Diary of the Deadダイアリーオブザデッド TRR $958,961 48 $232,576 42 2/15/08
561名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:24:18 ID:ACwT6ZUj
>>557>>559>>560
なんの括り?
562名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:42:30 ID:49QTZOIE
邦題乙。

ゾンビランド最強、この分なら日本での劇場公開あるかな?
563名無シネマさん:2010/03/10(水) 00:42:30 ID:KOl780Iu
永遠に美しく・・・が上位ってww
確かにあれは個人的に最も恐ろしい亜ゾンビものだけど。

564名無シネマさん:2010/03/10(水) 03:26:16 ID:LM+l3tKr
ランドオブザデッドて一応元はとれてるんじゃん
565名無シネマさん:2010/03/10(水) 03:28:27 ID:LM+l3tKr
28週後より28日後のほうが制作費かかってるのかよw
ひでーなw
566名無シネマさん:2010/03/10(水) 07:25:57 ID:4R8e9zrb
斬撃は3800円は高いな。蔦谷レンタルで十分か
567名無シネマさん:2010/03/10(水) 08:39:47 ID:LM+l3tKr
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZUSAUU/
アマゾンで買えば良い
評価はみるなw
568名無シネマさん:2010/03/10(水) 17:45:11 ID:MvEmzuYi
>>567
アンチが書き込んでるだけだよ(関係者棒読み)
569名無シネマさん:2010/03/10(水) 20:36:52 ID:jDvGtVoj
ゾンビモノに限っていえばAmazonの評価はあてになる
570名無シネマさん:2010/03/10(水) 21:27:08 ID:LM+l3tKr
ここの連中でも大半が買うのをためらうのを買ってるツワモノのレビューだからなw
571名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:20:51 ID:4R8e9zrb
斬撃て面白くない!とか糞すぎ!とか言われてるけど
ゾンビvsスナイパーとかゾンビ・オブザデッドとか見ても同じこと言えるのかな?
572名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:32:41 ID:+fjanXnf
下痢便と巻き糞比較してどうすんの?
573名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:45:46 ID:jDvGtVoj
ゾンビvsスナイパーは斬撃よりはおもしろかったな
574名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:59:36 ID:zcmvWW7H
>>550
今日シアターN行ってきた。
もし前売り券無いなら109のチケット屋行くがよろし。
整理番号順で5人毎の入場なんだけど
26日は、朝の10時45分から受付開始って書いてあったよ。
パンフは、無いがサントラやTシャツ売ってた。
あとチラシが109に置いてあったよ。
575名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:21:44 ID:LM+l3tKr
DVDが1000円台で売られているのにわざわざ映画館で見る意味ねーだろw
トークショーは行く価値あるけどね
それ以外は意味ないな
576名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:25:04 ID:+fjanXnf
一回も映画を映画館で見たこと無いんだな。
かわいそうに…
577名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:33:27 ID:LM+l3tKr
何度もあるけど自分で早送りとかできないのって結構いらつくからな
一度もみたことないのならいいけど散々みてるのをわざわざ映画館でみるのはねーわw
578名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:45:43 ID:zcmvWW7H
せっかく(腐っても)映画館でやってるのをわざわざ家のテレビでみるのはねーわw
579名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:49:34 ID:4R8e9zrb
>>573
どこが面白いの?映像は見難いしゾンビの演技へたくそだし
580名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:53:13 ID:4R8e9zrb
AGAINST THE DARKの本国の評価が知りたい。アカデミー取れるレベルじゃないだろうけど
581名無シネマさん:2010/03/11(木) 03:21:52 ID:R/Z0W4+L
ようこそゾンビランドへ が 二個にうpされた
582名無シネマさん:2010/03/11(木) 03:45:41 ID:idfhSwB3
>>581
早速DLしまふ
583名無シネマさん:2010/03/11(木) 05:15:07 ID:jra2vYSD
いまみたけどゾンビランドぜんぜん面白くないなw
だめだこりゃ借りるまでもない
584名無シネマさん:2010/03/11(木) 07:43:34 ID:o7aO5iNT
このスレに釣られて斬撃観賞。
みんなの感想どおりだったよ。

あの6人組みは何故病院を彷徨うのかさっぱり不明、病院入ること自体が判らん。
セガールじゃなくてもいいハンターリーダー役、ゾンビ斬るだけ。
セガールの子分のドへたくそアクションに笑、キックは脚上がらないし。
マネキン並みのハンターガール、台詞無、弱いし。
病院が空爆されたのに炎の形はなぜかヘリコプター、合成おかしくね?。
レスにもあったがゾンビメイク、水で落ちているね。

セガール居なきゃビデオ発売すらヤバい作品。
585名無シネマさん:2010/03/11(木) 10:49:45 ID:RlF/f0NZ
>マネキン並みのハンターガール、台詞無、弱いし。

あの茶髪の女どもはすぐ死ぬのか?それとも最後まで生き残る?
586名無シネマさん:2010/03/11(木) 12:49:14 ID:QglNUPDv
300円くらい出して
見たらいい
587名無シネマさん:2010/03/11(木) 13:15:03 ID:mQdn7HNd
3/12  ゾンビVSチアガール
4/9  トレジャーゾンビ 蘇るテンプル騎士団の亡霊

楽しみだね
588名無シネマさん:2010/03/11(木) 13:56:37 ID:o7aO5iNT
>>585
どうでもいい場面でサクッと死ぬ。
589名無シネマさん:2010/03/11(木) 16:49:39 ID:4w3T3wnd
なぜお前らはそんなにC級ゾンビ映画が好きなんだ?
掘り出し物なんてめったに見つからないだろ
590名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:28:30 ID:fxnL3a7j
掘り出し物に出会った時の喜びが忘れられないからさ
591名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:30:56 ID:idfhSwB3
低予算だがこれは面白そう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9893173
しかしショーン路線じゃないとつまらないってのがなんだかな
592名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:34:03 ID:/D1osIMk
>トレジャーゾンビ 蘇るテンプル騎士団の亡霊

タイトルからしてゾンビでは無いとみた。
593名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:36:17 ID:idfhSwB3
これも面白そうこれはかなりまともだな
同じくイギリス産で28日後のパクリっぽいけどw音楽がバイオハザードぱくってるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9881258
594名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:47:56 ID:0gJmdUw6
クリスマス・ゾンビ『A Cadaver Christmas』の新しい予告編
http://vimeo.com/9747025

その手の低予算ものはZOMBIE手帳にいくらでも予告上がってるわ
転載だろうけど
595名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:49:55 ID:idfhSwB3
>>594
だから何?アホ?
596名無シネマさん:2010/03/11(木) 18:26:32 ID:RlF/f0NZ
>>588
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
1分08秒の左に出てる女が死ぬの?
597名無シネマさん:2010/03/11(木) 20:04:44 ID:FgqeeNiu
>>596
なぜ、そこにだけこだわるんだよw
気になるんなら見ろよ〜死ぬ死なないっていったら、多少ネタバレになっちゃうだろ〜
その女の濃厚なセックスシーンあるよ!見るべし!
598名無シネマさん:2010/03/11(木) 20:51:17 ID:xPSgFsHU
みんなの心の中で生きているよ。
599名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:23:26 ID:idfhSwB3
ゾンビランドは誰一人死ななかったな
600名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:28:44 ID:+8aTy95a
違法動画報告はいいよ
601名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:53:26 ID:BDjzIFKp
映画館の大画面で見たいゾンビ映画をあげよ。
602名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:58:11 ID:idfhSwB3
ヘルオブザリビングデッド
603名無シネマさん:2010/03/11(木) 22:26:17 ID:KcknoM/C
>>601 サンゲリア
それもミニシアターのテレビに毛がはえたような小さい画面じゃなくて、新宿ミラノ座にあるような横幅20メートルくらいの大スクリーンで見てみたいね。
604名無シネマさん:2010/03/11(木) 23:39:10 ID:CMKydR3h
悪魔のはらわた(これってゾンビだろ)オリジナル3Dバージョン
605名無シネマさん:2010/03/11(木) 23:44:29 ID:uZ3nP49X
ゾンビ3を3Dで
606名無シネマさん:2010/03/12(金) 01:43:19 ID:bG1PYA4W
ゾンビVSチアガール最高に面白かった(吹き替えが)
607名無シネマさん:2010/03/12(金) 03:37:57 ID:+kD+RGev
>>596
そう。
608名無シネマさん:2010/03/12(金) 07:09:40 ID:/V5WBFhw
ぷおおおおおおおおおおお
609名無シネマさん:2010/03/12(金) 08:21:41 ID:QPyFwUJH
AGAINST THE DARKのゾンビて食われたらゾンビ化していく感じなの?
610名無シネマさん:2010/03/12(金) 11:45:41 ID:hJ+99c9h
サバイバルオブザデッドの公開日が決まったね。
611名無シネマさん:2010/03/12(金) 12:34:49 ID:pLAoL26G
こんども自主制作じゃないだろうな
612名無シネマさん:2010/03/12(金) 12:41:25 ID:R8PCXT37
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1245395.html
ロメロ最新ゾンビ映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の公開日決定!

 今度は西部劇だ! ジョージ・A・ロメロ監督による最新ゾンビ映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の公開スケジュールが
決まったようです。ちょいと先になりますけども、6月12日(土)からシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか
全国ロードショー! オフィシャルサイトはこちら、オフィシャルツイッターはこちらからどうぞ。
http://www.survivalofthedead.jp/pc/
http://twitter.com/_OfTheDead

『サバイバル・オブ・ザ・デッド』
監督:ジョージ・A・ロメロ『ゾンビ』『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』
出演:アラン・ヴァン・スプラング、ケネス・ウェルシュ、デヴォン・ボスティク、リチャード・フィッツパトリック

 ある年の10月、突如として死者が蘇り、人々を襲い始めたという衝撃的なニュースが駆け巡った。それから4週間あまりが経ち、
世界は正に地獄と化していた。元州兵のサージも崩壊した軍を離れ、強盗と化し出会った人を襲い安全な場所を求めさまよって
いた。そんな自分と世界に嫌気が差していたサージに信じられない情報が舞い込んできた。死者が蘇ることのないプラム島と
いう安全な島があるというWEB動画だった。サージたちは疑いつつも、どこにも希望も見出せず、目指す場所も見つからない今や、
わずかな望みをかけてプラム島へ向かうことにする。しかし、命からがら辿り着いたプラム島で彼らを待受けていたのは、島民か
らの襲撃と、進化を遂げつつある死者の群れだった…。
613名無シネマさん:2010/03/12(金) 13:40:22 ID:QPyFwUJH
この映画てどうなの?トレーラー見る限り出てる俳優も無名だし
ランドオブザに比べて地味に見える。
614名無シネマさん:2010/03/12(金) 14:20:12 ID:X3jq4dmu
>進化を遂げつつある死者の群れだった…。

え?走るの?
615名無シネマさん:2010/03/12(金) 15:28:28 ID:JQDUdSEP
踊るんじゃないのか?
616名無シネマさん:2010/03/12(金) 15:37:06 ID:cNotZSec
ランドほど大風呂敷である必要もない
617名無シネマさん:2010/03/12(金) 15:48:27 ID:qoha22Xp
俳優は無名どころで固めてくれた方が嬉しいな。
618名無シネマさん:2010/03/12(金) 16:05:16 ID:VtrCQmOx
「今度は西部劇だ!」←ロメロは安心のブランドです。
619名無シネマさん:2010/03/12(金) 17:42:45 ID:EOu6hxws
>>614
拳銃使う
620名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:00:48 ID:C+xikKyL
乗馬もする
621名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:11:15 ID:PqG1fnC0
> 進化を遂げつつある死者の群れだった…。

この一文が一抹の不安をかき立てる
ゾンビはゾンビでいいよ
622名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:56:10 ID:asItxXXj
ゾンビで西部劇…背中合わせになると1、2、3で振り向き撃ちするゾンビか
623名無シネマさん:2010/03/12(金) 21:36:22 ID:IurjP/kM
サンゲリアみたいに馬にかみつきそうw
624名無シネマさん:2010/03/12(金) 21:46:26 ID:X3jq4dmu
島でゾンビウイルス研究

研究職員「われわれのミスで外にウイルスが漏れてしまった。解決のためにも実験を進めなくては。」

WEB動画で実験体を集める

ロメロ「やべーこれつまらん」

西部劇要素もくっつける
625名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:08:58 ID:yEcvUTwV
新クレイジーズはまだ日本公開未定なのか・・・
626名無シネマさん:2010/03/12(金) 23:09:25 ID:g/W+itI+
ホテルゾンビを見た
笑える、まあまあおもしろいかな
でもあえてお勧めしない
ジャケットの写真は意味不明
登場人物にいない
よくあることだ
627名無シネマさん:2010/03/13(土) 04:14:12 ID:JpNfkLLx
ロメロ=エディ ロメロじゃあるまいな
628名無シネマさん:2010/03/13(土) 09:26:50 ID:paOwSNLT
パロスペシャルの創始者

おっとそれはジャッキー・パロか。
629名無シネマさん:2010/03/13(土) 11:09:09 ID:9fcCa4Uh
>>626
従業員がゾンビのホテルを想像させておいてあのザマだよね。
630名無シネマさん:2010/03/13(土) 11:28:38 ID:JNOY32Lc
>>629
注:ジャケットはイメージです、内容と異なる場合もあります。

くらい書いておくべきだ
MIBメンインバカもひどかった〜ジャケットのねーちゃん別人なんだもん
631名無シネマさん:2010/03/13(土) 16:39:25 ID:sdf/X5dI
女の立場から見ると最怖ゾンビ映画 それがドーンオブザリビングデッド 原題CURSE OF THE MAYA

つまらん本編はどうでもいい ラストが!ラストがああ!
あんなのとああなってこうなるぐらいなら、いっそゾンビよ、一思いに殺してくれ!みたいなー
死ぬよりも恐ろしいことがこの世にはあるのだ…
632名無シネマさん:2010/03/13(土) 18:56:59 ID:MX+uN/Gr
RECは亜ゾンビ?
リメイク版も見たけど新解釈も何も無く
ただアメリカで取り直しただけ、レポーターのねーちゃんもスペイン人の方がかわいいし
米版はただの取り直し劣化版だった。
633名無シネマさん:2010/03/13(土) 18:59:16 ID:t5pkK3nq
30を超えた女は全員ゾンビみたいなもんだよ
634名無シネマさん:2010/03/13(土) 20:22:27 ID:AZFSnKe4
RECリメイクはキャストが豪華なのは良かった
635名無シネマさん:2010/03/13(土) 22:25:29 ID:3LdJMSZS
遅ればせながら今日渋谷シアターN行ってきたよ。「何度も見たやつを映画館で見るなんて…」みたいなレスが前あったけど
やっぱり一度映画館で見ておいても損はないと思うよ。ああ、俺関係者乙。

俺はテレビ放映時に見たクチなんだが、あの時おっさんおばさんに見えたキャスト達よりいつの間にか年上になったんだなあ…。
ゲイラン・ロスなんて今見ると妙に可愛く見えたりするな。俺だけか…。

でも、俺のような懐古厨には一生色褪せない名作中の名作だけど、若い人にはきっと物足りないんだろうなあ…。
仕方ないよね。32年も前なんだもの。
明日は日曜日だし、暇な年寄り達はとりあえず見とけw
636名無シネマさん:2010/03/13(土) 23:05:33 ID:6vTjpZm+
旧丼は若者にも楽しめる映画だろ。
ソースは俺。
637名無シネマさん:2010/03/13(土) 23:10:25 ID:AqsypMVb
映画に限らず過去の名作物を見るときってどうしても「おもしろいと思えるかな」って不安になるけどいざ見てしまえば
すんなり楽しめて拍子ぬけってことがよくある
638名無シネマさん:2010/03/13(土) 23:20:23 ID:6vTjpZm+
つーか先週見に行ったけど
若い人もちらほらいたぞ。
639名無シネマさん:2010/03/14(日) 00:07:02 ID:MFDzAM+6
血圧計持参した?
640名無シネマさん:2010/03/14(日) 02:43:30 ID:nbQWMbC2
映画や音楽は
新しいほどいいってものもあるかもしれないが
そうでないものもいっぱいある
641名無シネマさん:2010/03/14(日) 09:28:43 ID:ISk0X4NV
旧丼を劇場で見るとやっぱり一味違うんだよな

特に後から出てきたスティーブンを回収しての店内突入シーンとか
結末わかってるのにいそげーいそげーと手に汗握ってしまう

ファイルでガラス叩いてるときも、割れたらどうするんだっと突っ込んでしまう俺がいる
642名無シネマさん:2010/03/14(日) 10:36:49 ID:0H34pIw2
RECのリメイクって劇場でやったの?
最近、スターチャンネルでやったの録り逃してしまった。
次の機会を待つ。
643名無シネマさん:2010/03/14(日) 12:05:36 ID:jQ2g916y
斬撃←どーせクソ映画だろうと覚悟して見たら、案外面白いじゃん。
そこそこお金もかかってるし。
セガールが全然活躍しないって聞いてたけど、思ったより頑張ってたな。
ちゃんと合気道でゾンビを窓ガラスに突っ込ませたりしてたし。W
644名無シネマさん:2010/03/14(日) 13:08:58 ID:Cgjzrdmt
ゾンビでも間接極まるんだな
645名無シネマさん:2010/03/14(日) 13:09:47 ID:Cgjzrdmt
間接→関節
646名無シネマさん:2010/03/14(日) 17:28:53 ID:5X04hJ/C
アズール
647名無シネマさん:2010/03/14(日) 20:13:54 ID:82M2VqrM
ゾンビに関節技をかけた最初の人間は「ゾンビリベンジ」の毒島力也だと思う。
648名無シネマさん:2010/03/15(月) 00:13:14 ID:utpd5lbl
「ザ・クレイジーズ」全米3位
つまらないとの批評もあったが、これだけ当たったならそこそこ面白いはず。
649名無シネマさん:2010/03/15(月) 00:25:57 ID:Ki3qmjP4
THE CRAZIES
これ面白そうだね でも28シリーズとかぶるな
感染物+狂暴だからかな
650名無シネマさん:2010/03/15(月) 00:43:57 ID:yrqtVY9o
公開直後の客の入り=面白いというより
話題性
651名無シネマさん:2010/03/15(月) 08:29:47 ID:2KgQCPHy
28シリーズで描かれなかった感染拡大を描いているんで、かぶりの印象はあまりないと思う。
652名無シネマさん:2010/03/15(月) 09:58:26 ID:WXELM5ka
最近のリメイク群は
どれも設定だけもらってほぼ別の物語にして
元の作品より何かが抜けてても
ずるくごまかしてるのが多いな
653名無シネマさん:2010/03/15(月) 12:47:42 ID:eJhxNnKL
>>465
今は懐かしいLAロウのコ−ビーバーンセン監督・本人も出てるというので勇んで見たが
主人公のヒゲDJは違う人だよね?どこに居るのかわかんなかったw
ロキシーことスーザンラタンがモブで出てくるのと音楽がマイクポストだったのが同窓会みたいで笑えた
そこだけだね、見所は しかし過去の共演者よりも嫁さん出せよっての
654名無シネマさん:2010/03/15(月) 17:05:09 ID:Cap/lTu1
まあ評判はなかなかいいんじやね

http://www.imdb.com/title/tt0455407/
User Rating:7.3/10 4,911 votes ≫



Just Another Bad Zombie Movie, 13 March 2010

Author: dwf801 from United States
$7.00 for the ticket, $9.25 for the popcorn and drink. I should have bought the popcorn and drink
and gone home to watch a better movie, 'cause this one sucked. The Crazies is basically about
people who turn into zombies because their water is contaminated with toxin. Other things happen
but I won't bother to explain them because I would die of boredom.

I love horror movies, but 90% of them are as bad as this one. A good horror movie builds up the tension
and never lets go. The Crazies builds tension for no more than a few seconds, and then releases it
with a gun shot, an explosion, or someone getting stabbed with a pitchfork. It definitely will make you jump a few times, but it won't make you scared.

I can't figure out how movies like this make it to the theaters, and I really can't figure out
why I go to see them. But if you normally like horror movies no matter what, then this might be
for you. If you are like me and like your scary movies to actually be scary, then skip this one and rent
a DVD of Halloween, The Texas Chainsaw Massacre, or A Nightmare on Elm Street. If you're like most
of America and won't watch a movie that was made before 2000, then go get The Descent, The Ring, or Paranormal Activity. Just don't go see The Crazies.

http://franklinreviews.blogspot.com/
Was the above review useful to you?
655名無シネマさん:2010/03/15(月) 19:00:35 ID:JSApBTLP
ボロクソに言われてるじゃねーか!
656名無シネマさん:2010/03/15(月) 21:10:29 ID:a2CxiGzu
REC、スペインのはねーちゃんがかわいくラストのはみ乳も見所だが
リメイクの雌豚はパニクり過ぎてうっとーしい。
俺がカメラマンなら「黙れ!」って2・3発殴ってるかとっくに見放してるわ
657名無シネマさん:2010/03/15(月) 21:34:12 ID:W0mgf7E2
>>656
殴って、一応おまんこにはぶちこんどくけどな・・・俺だったら。
658名無シネマさん:2010/03/15(月) 23:40:28 ID:rHUI3c95
そーすっと悪魔がお前の尿道から入ってくるぞ。
659名無シネマさん:2010/03/16(火) 02:19:12 ID:KVeryFoi
悪魔超人もやってくるぞ
660名無シネマさん:2010/03/16(火) 03:08:06 ID:kqldCt6j
ロメロ御大のオリジナル版クレイジーズって改めてじっくり見たらこれってかなりの神映画だよな。
旧丼に匹敵する完成度だと思う。
若い頃に見た時は、名作とゆう印象はなかったんだけど、改めて見たらすげぇ。

661名無シネマさん:2010/03/16(火) 14:34:14 ID:TUAFTsga
このスレでも時々話に出てきた、ゾンビ手帖で紹介されてた
「the horde」も劇場公開されるな。綴り間違ってたらすまん。
ゾンビ観に行ったときに知ったよ。さすが渋谷シアターN、グッジョブだ。
662名無シネマさん:2010/03/16(火) 21:50:36 ID:+LO0zVeB
>>661
邦題は「フランスゾンビ」になると思ったのに。
663名無シネマさん:2010/03/16(火) 21:52:04 ID:LWwhLPOV
>>656
むしろ俺は逆だと思ったがな
リメイク版になって主人公にイライラしなくなった
664名無シネマさん:2010/03/16(火) 23:13:56 ID:+LO0zVeB
イライラするのはホラーの演出として成功してるってこと。
665名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:07:18 ID:HUj+sxFb
新丼はドーンオブ
旧丼は何を指すの?
666名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:08:47 ID:HhvyRoUp
ドーンオブ
667名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:16:56 ID:z9BD4oqw
テスト
668名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:17:11 ID:tav1NcgW
熊の一撃でも中の人間は無傷なグリズリースーツを着てたら、ゾンビくらい大丈夫だよね?
669名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:23:51 ID:mZQUqKva
囲まれてどうしようもなくなるオチ。

ところで、原作者のワガママで連載頓挫してたマンガ
学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD
が再開、おまけにアニメ化。
どう考えても放置ENDしかないような状態なのにアニメ化って・・・
再開させるためのエサなのかw
670名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:26:31 ID:HUj+sxFb
>>666
新丼も旧丼も言い方違うだけで同じなの?
671名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:31:57 ID:Ofec5BZL
『ゾンビ』(原題:"Zombie/Dawn of the Dead")は、1978年9月にイタリアで公開されたジョージ・A・ロメロ監督のホラー映画。日本では1979年3月に公開された。
672名無シネマさん:2010/03/17(水) 01:37:32 ID:cDj7bd29
ググれないアホは墓石に頭ぶつけて死ね。
673名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:21:51 ID:8lkurlmS
それならゾンビでいいのにな牛丼みたいな略しかたすんなよキモイ
674名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:24:43 ID:R5GF2Lcx
アメリカ公開がDawn of the Deadだから
もうムダだね
675名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:29:51 ID:MjDiMkjq
『サンゲリア』(原題:ZOMBIE )は、ルチオ・フルチ監督のゾンビものホラー映画。

本作の原題は『ZOMBI2』。前年にロメロの『Zombie/Dawn of the dead』(邦題『ゾンビ』 1978年)がイタリアをはじめヨーロッパで
公開されたばかりだった。『ゾンビ』のヨーロッパにおける配給権を持っていたダリオ・アルジェントは、無断でのタイトル使用につ
いて大いに憤慨しフルチ監督に対して抗議する。しかし、フルチから「ゾンビはもともとブードゥ教特有の言語、権利を振りかざす
根拠はどこにもない」と返され、後輩格の監督であったアルジェントはそれ以上何も言えなかった。イタリアホラーの巨匠2人の
確執はここから始まったとされる。
676名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:32:08 ID:MjDiMkjq

 原題は複数あるというややこしい作品ですが、そのうちのひとつが「Zombies2」。そう、「ゾンビ2」です。
「ゾンビ」といえば、日本でも公開されたアルジェント製作、ジョージ・A・ロメロ監督による快作です。もともと
原題は『Dawn of The Dead』というのですが、ヨーロッパや日本では「Zombie」(ゾンビ)というタイトルで公開されたわけです。
 なので、「Zombies2」というからには『Dawn of The Dead』の続編かと思うわけですが、さにあらず。実はこの作品、ヒットした
「ゾンビ」の続編という触れ込みで勝手に「2」と名づけてしまったオリジナルの映画なんです。

 アルジェントやロメロにしてみればジャロに訴えたくらいじゃ腹の虫が収まらないところでしょうが、面白いことにオリジナルが
「Zombie」(または「Zombi」)なのに対してこちらは「Zombies2」なんです。そう「複数形」なんですね。
677名無シネマさん:2010/03/17(水) 08:12:11 ID:A6ZHNVdw
定期的に見る気が失せるスレ
678名無シネマさん:2010/03/17(水) 13:07:04 ID:zNtV+l7D
春はもうすぐなんだぜ
679名無シネマさん:2010/03/17(水) 15:46:32 ID:NQ0PkUDz
ゾンビになりかかってる今日このごろ、かぜひいてまんねん
680名無シネマさん:2010/03/17(水) 17:36:11 ID:U8Uvt9f2
>>679
お前の足元で銃かまえているから安心しろ。
墓はショッピングセンターの緑の場でいいだろ。
681名無シネマさん:2010/03/17(水) 17:46:57 ID:tav1NcgW
ゾンビ社会の平和を脅かす、お前ら人間の方が恐ろしいよ!
痛いのをちょっと我慢すれば、人間だってゾンビの仲間になれるってのに……
682名無シネマさん:2010/03/17(水) 18:03:37 ID:5f97vCP4
死霊のえじきのリクルスみたいにグチャグチャに
引き裂かれても同じことが言えるのか?
683名無シネマさん:2010/03/17(水) 20:23:40 ID:5f97vCP4
http://www.youtube.com/watch?v=eJh-gdpJxJo
プラン9・フロム・アウタースペースのリメイク。
なかなか怖そうだ。
684名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:26:24 ID:YqyneTx+
BOOK OF THE DEAD
685名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:39:16 ID:ckLtAttA
それ死霊のはらわたの原題では
686名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:42:08 ID:nNkeOSO4
「死霊のはらわた」の原題は「The Evil Dead」だろ?
687名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:43:23 ID:YgOY9wZy
BOOK OFF THE DEAD
688名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:38:27 ID:bFCXtOU3
BOOK・OFFならレコード置いてるし、ゾンビに投げつける武器に困らないな。
689名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:44:56 ID:NbpEY8Fw
コミックの着色部分を削り取るマシーンに
ゾンビの頭部を押し当てたら爽快だろうな
690名無シネマさん:2010/03/18(木) 01:02:24 ID:6JV9W1U3
おもしろ武器を使ってるやつはたいていその武器で自爆する
691名無シネマさん:2010/03/18(木) 01:07:35 ID:DD6P+6lS
>>690
そうゆう解説をしてるやつがすぐ襲われるんだよな、うしろ!
692名無シネマさん:2010/03/18(木) 01:29:02 ID:Bz1TPnvB
ハゲタカゾンビって
カーツマンが監督してるのに
やっすいな
バスケットケースの続編みたいなノリだった

ウィッシュマスターの時は内容はともかく
もっとまともな絵になってた気がする
予算とかスタッフの質が違ってたんだな
693名無シネマさん:2010/03/18(木) 10:23:11 ID:w36XhpsN
漫画太郎のゾンビ
流石にうまかった
694名無シネマさん:2010/03/18(木) 11:00:58 ID:8wYVHAvm
エドガー・ライトの「ショーン・オブ・ザ・デッド」を観て、このジャンルに興味を持ちました。
続けて観た「28週後」も大変素晴らしかったのですが、前述の「ショーン・オブ・ザ・デッド」の
鑑賞体験を越えるものに巡りあえません。

もし宜しければ、お勧めお願いできませんか。有名無名問わず、面白い作品を知りたいです。
695名無シネマさん:2010/03/18(木) 11:09:16 ID:DD6P+6lS
>>694
つ「ワイルド・オブ・ザ・デッド」
696名無シネマさん:2010/03/18(木) 12:35:19 ID:AurNYVf7
>>694

ショーンから入るとこの世界は辛いぞ。

697名無シネマさん:2010/03/18(木) 14:14:46 ID:CQnsNt+6
自分はたしかゾンビかバタリアンを子供のころみてこの世界に入ったな
子供のころにゾンビ3とか猟奇食人島?とかカス映画みたのがよかったのかもしれん
698名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:24:39 ID:ZvW31EWP
>>694
つ「東京ゾンビ」
699名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:31:58 ID:MoIemnWE
浦安鉄筋の浜岡がゾンビリバイバルナイト見ていくと言っていた
700名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:55:11 ID:vQPQqZcS
>>684
つ「ゾンビーノ」「悪魔の毒々パーティ」「デッドフライト」じゃね
701名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:58:16 ID:vQPQqZcS
↑アンカー間違え>>694
702名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:58:58 ID:MoIemnWE
BOOK OF THE DEAD =死霊のはらわたの元のタイトル

スレ番違いだろうがショーン以上に評価されたゾンビコメディはほとんどないから難しいだろうね
まあバタリアンとか死霊のはらわたとか香港ゾンビとか、ゾンビ自衛隊とか、東京ゾンビとか
703名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:08:43 ID:6vgegsNG
ブレインデッドってスレでよく名前あがってるから観て見た
古臭い映画だなほんとに面白いのかよって思ったけど色々とハジケすぎて面白すぎだろwww
704名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:23:10 ID:GH0Foy9l
IMDbで8点以上を取っているゾンビものは
ナイト、旧ドーン以外ではショーンくらいしかない。
続くのが7.9のゾンビランドくらいかな

テイスト的にゾンビランドはショーンに近いとアメリカ人も言っているが正式なソフト発売はまだ
スプラッタ風味で笑えるのならブレインデッドか死霊のはらわた。まあグロがだめならだめだけどね
705名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:40:01 ID:CQnsNt+6
>>703
監督がピータージャクソンだからな
706名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:51:08 ID:DD6P+6lS
>>705
看護婦ジャケットにだまされて見たけど
あんなこそくなジャケット必要ねーだろ
でもあのジャケット好き
707名無シネマさん:2010/03/18(木) 18:49:58 ID:E/DomKV9
あの看護婦ジャケはエロ過ぎだよなw
消防の頃に抜きまくった記憶がある
708名無シネマさん:2010/03/18(木) 18:52:08 ID:tt488qTb
俺は子供のころ金曜ロードショーで見たバタリアンがゾンビ物の原点かな。
本家ゾンビは子供ながらにものすごく怖い映画だから見ちゃ駄目だって思って大人になるまで見なかった。
で見たらたいして怖くなかった。。。
スレ違いだが13日の金曜日も子供のころは怖くて見れなかった。
709名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:55:20 ID:0V/GJH+n
ショーンってそんなに良いか?
ただのコメディっていうかバタリアンをポップにした感じにしか見えん
まずイギリス映画の寒いギャグや陰湿なとこが鼻につくわ
710名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:10:51 ID:TEuiGFpa
そういう意見だってあるだろう
だがそこそこの評価をされていることもまた事実
そこは受け入れとけ
711名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:23:30 ID:1tY+CpOa
>>709
おれも全然記憶に残ってない
ドタバタしてるだけだったような印象しかないな
デッドフライトのほうが全然おもしろい
712名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:29:12 ID:rfiU1F5E
ショーンとデッドフライトを一緒にするなよw
713名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:30:29 ID:ogJpJWy+
>>706
こそく
の使い方が誤用。
ホントはその場しのぎの意味。

あのジャケ自体、空山のオッサン絵だから金かかってるんだよね。
714名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:31:23 ID:p/VtzG71
Flight of the Living Dead: Outbreak on a Plane (2007) More at IMDbPro ≫

User Rating:
5.5/10
http://www.imdb.com/title/tt0780583/
715名無シネマさん:2010/03/19(金) 01:03:40 ID:G4HB/aRF
「ゾンビ」にはいくつかバージョンがあるようですが、傑作とされているのはどの作品でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
中には、もう存在しないものや、日本版のように検閲が入ったものもあるようで、
どれを観たら良いか悩んでおります。
やはりディレクターズカット版か、ダリオ・アルジェント版が良いのでしょうか?
716名無シネマさん:2010/03/19(金) 01:55:03 ID:/sQfwxet
ショーンは傑作だと思うけどねぇ。
俺のBest3はナイト、バタリアン、ショーンだな。
次点でブレインデッド。
イギリス風が駄目ってのは初めて聞いた気がするけど
考えて見ると、俺はイギリス映画はあまり見ていない割には
結構好きだな。28日後...、28週後...は置いておいても、
フル・モンティやブリジット・ジョーンズ、ラブ・アクチュアリーも
楽しく見れたからな。
717名無シネマさん:2010/03/19(金) 02:15:43 ID:KPhRd//6
ショーンはイギリスの空気感はあるけど
コメディという麺では
外してる
ホットファズも似たり寄ったりだったし
監督、脚本家の現時点での限界だと思う
718名無シネマさん:2010/03/19(金) 04:20:48 ID:5xk3wnG7
色んなジャンルの中でもコメディ、ミュージカル、純恋愛、純ハードボイルドあたりは特に好みが出ると思う。
俺はショーン微妙だと思ってたけど、日本及び世界(IMDB)で評価されてるんだからしゃあない。
719名無シネマさん:2010/03/19(金) 05:11:23 ID:VM0p2bKG
ショーンは微妙という評価でいいんじゃね
英国コメディは日本じゃいまいち受けが悪いのは確かなんだし
だからこそ買い手がつかず日本未公開
実際はまる人ははまるってレベルじゃないかな
720名無シネマさん:2010/03/19(金) 14:49:14 ID:L9aFfgOh
ショーンは映画としての完成度が高いよ
セリフ、行動のほぼ全てが伏線になってる映画なんて滅多にお目にかかれない
721名無シネマさん:2010/03/19(金) 17:11:34 ID:JvLofDC7
確かに、あの丁寧な演出には作り手の愛情が感じられるな
722名無シネマさん:2010/03/19(金) 17:22:13 ID:y24IsPns
Erotic Nights Of The Living Dead は?
723名無シネマさん:2010/03/19(金) 18:40:41 ID:kmQJytZ7
ゾンビ手帖に出てた高慢と偏見とゾンビの前日譚の予告編がすごくいいと思ったけど、小説のPVだったんだね・・・・
より面白く読みたいから、まずはオリジナルの高慢と偏見を読んでいるけど。
・・・・まるで中学英語の直訳みたいで、読みづらすぎ!
いつまで経ってもゾンビのほうにすすめないw
724名無シネマさん:2010/03/19(金) 20:35:37 ID:eZuCGvB8
コーマンはちょっと気になる。
725名無シネマさん:2010/03/20(土) 00:52:29 ID:cIfvh39y
>>719
レッドドワーフやらねーなー
イギリスもんだからあんま受けなかったのかな
726名無シネマさん:2010/03/20(土) 01:41:30 ID:WsK2HNUz
イギリスらしい映画ってどんなん? 社会的思考でがんじがらめみたいな?
727名無シネマさん:2010/03/20(土) 08:30:10 ID:QbJ18W4f
>>726
ユーモアがアメリカのように大味ではないが、日本人には伝わり難い感じ。
728名無シネマさん:2010/03/20(土) 08:38:15 ID:fUEUCn7b
鼻でくくったような態度 やけによそよそよそしい
そして飯がマズイ

イギリスのゾンビ映画はゾンビさえもまずそうにメシを食うのだ



・・・か、どうかは知らない
729名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:45:59 ID:ue84OIDH
むかぁ〜しテレビで見たゾンビ物でタイトルわからないのがある。

70年代動物パニック物みたいな感じで
アメリカ田舎町で主人公ゾンビ遭遇
警官とかに警告するが信じてもらえず
その警官もラスト近くじゃ案の定哀れゾンビ化

教えて下さい。
730名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:48:58 ID:dZVwhfQa
恋人を焼き殺すやつ?
731名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:56:49 ID:/4eL8/7+
悪魔の墓場でググると幸せになれると思う。
732名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:01:42 ID:NtJxIkID
>>729
主人公が害虫駆除装置の副作用でゾンビが発生した事を警告するも警官に信用されず、
ラスト手前で主人公がゾンビの群れを丸焼きにするも、警官に騒動の主と誤解されて射殺、
ラストでその警官の所に例の装置でゾンビ化した主人公が現れてカプリって展開なら、
多分「悪魔の墓場」(1974年、スペイン&イタリア映画)でいいはず。
733名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:05:30 ID:ue84OIDH
何でそんなすぐにわかるの?^^;
734名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:19:22 ID:/4eL8/7+
教えてもらったのにそれはないだろう。
735名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:21:55 ID:fUEUCn7b
賛辞としての感嘆と受け取っておきなさいな
736名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:36:24 ID:EPV9vAwF
一瞬ゾンゲリアかと思ったが、よく見たら違ったでござる
ありゃ主人公が警官(保安官)だったな
737名無シネマさん:2010/03/20(土) 21:10:04 ID:dcnneSgw
http://www.oscarpro.co.jp/news/cat20/
高部あい 主演映画『女子高生ゾンビ』舞台挨拶

高部あい主演映画『女子高生ゾンビ』3月20日(土)公開です。
女子高生ゾンビハンターに扮した主人公・愛鈴(高部あい)が、ゾンビを斬りまくります!
女子高生・ミサキ役で梶原麻莉子も出演しますので、どうぞお楽しみに!

『女子高生ゾンビ』
【劇場】シネマート六本木(東京都港区六本木3-8-15)
【出演】高部あい(主演)/梶原麻利子ほか

◆3月20日(土)初日舞台挨拶開催◆
1回目は上映前、2回目は上映後に行います
登壇予定:高部あい、梶原麻莉子

3月20日公開『女子高生ゾンビ』
http://jk-zombie.com/
738名無シネマさん:2010/03/20(土) 23:05:13 ID:ZhTywX5Q
女子高生ゾンビというタイトルでありながら女子高生のゾンビではないのか。
そしておねえチャンバラとの違いはなんなのだろうか。
739名無シネマさん:2010/03/20(土) 23:09:52 ID:C21x3cRL
タイトル見ただけでデッドライジング2の
あのショボい予告が浮かんだ
740名無シネマさん:2010/03/20(土) 23:35:14 ID:ue84OIDH
(^-^)/
741名無シネマさん:2010/03/21(日) 00:09:16 ID:Y9f6EnUq
ブルマーのゾンビ(*´д`*)ぢゃないか!
742名無シネマさん:2010/03/21(日) 00:54:26 ID:3HDg1gYz
女子高生ゾンビと聞くとなぜかゾンビ屋れい子を思い出す
743名無シネマさん:2010/03/21(日) 01:22:34 ID:yHc7HL6l
誰かチアガール観た?
744名無シネマさん:2010/03/21(日) 04:02:50 ID:Z9Fb0v5G
>>720
それでピンときた、ショーンってなんかのアニメに通じるなと思ったら「シンプソンズ」だ。
酒飲んで酔っ払ってゾンビの存在に気付かないとか、まさにホーマー的(ハロウィン回あたりで既存だったりして)。
745名無シネマさん:2010/03/21(日) 09:14:40 ID:Pl513F/T
新クレイジーズ、映画秘宝だとベタほめだったな

どんな絶望エンドを見せてくれるか楽しみだぜ
746名無シネマさん:2010/03/21(日) 09:28:48 ID:EtDII6MY
美女のはらわたはゾンビ映画?
747名無シネマさん:2010/03/21(日) 14:28:40 ID:Ajqcu20l
にっかつロマンポルノ
748名無シネマさん:2010/03/21(日) 16:38:39 ID:UUVkct23
非ゾンビだが「フィースト」シリーズには
ゾンビ物のB級エッセンスが溢れてる
749名無シネマさん:2010/03/21(日) 17:15:28 ID:fhRWSMPN
「アイス ・オブ・ザ・デッド」を観ちゃったけど最低だな。
ゾンビでも何でもねーじゃんかよ。
配給会社死ね!
750名無シネマさん:2010/03/21(日) 19:46:52 ID:Dviqi4nk
>>749
俺・・・なんも知らずにそれ買っちゃったんだぜ・・・
パケ買いだった・・・後悔しかしてない
751名無シネマさん:2010/03/21(日) 19:55:11 ID:y8rkrvDk
Amazonのレビュー見てから買えと
752名無シネマさん:2010/03/21(日) 20:42:50 ID:3VU2nD44
チアガールはどーなのー?
753名無シネマさん:2010/03/21(日) 21:09:17 ID:V0PFZg7R
>>748
ググってみたらまだ公開中みたいだな。予告編出てきた。なんか面白そうだwww
http://www.feast-movie.jp/
754名無シネマさん:2010/03/21(日) 21:21:37 ID:V0PFZg7R
>>753
訂正。2006年の映画だったわ
755名無シネマさん:2010/03/21(日) 21:35:11 ID:wp5fSYYj
これすごいね映画自分で作れちゃう
最後までみてね
http://en.tackfilm.se/?id=1269174763463RA30
756名無シネマさん:2010/03/22(月) 14:49:15 ID:wc6yG4NH
チアガールはどうかって?
相変わらずJVDだったよ。以上だ。
757名無シネマさん:2010/03/22(月) 17:18:29 ID:Z4bHz4c9
>>753
悪いことは言わない
1だけでやめとけ
758名無シネマさん:2010/03/22(月) 18:44:32 ID:VIukRmwm
ショーンが駄目って人いるんだな、やっぱり。
あのすべてを小洒落た空気感で流すようなPV的演出がなんともいけ好かない。
上手く出来てるだけのコンビニ弁当ってとこだな。
ラストで号泣したがそれは多分かなりクイーン効果。

クイーンも良いけどもっと絶望をくれ。
759名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:28:34 ID:62RUdpZp
ショーンは観る前に期待し過ぎてしまっていた。
もっと怒涛のごとくロメロパロディーが出てくると思ってた。
760名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:33:31 ID:4UoKsPvL
噛み付かれるとゾンビになるのに、血を浴びても平気なのはなぜですか?
761名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:38:39 ID:9qIgSSMA
俺もショーンはあまり好きじゃないなあ。出来が良すぎるというかソツがなさすぎるというか。
ホット・ファズはかなり楽しめたので、サイモン&エドガーの映画が合わないのではなく、
俺がゾンビ映画に求めているものとは違っただけなんだろう。
俺が好きなのってロメロ以外だとミート・オブとかDAY−Xだもんなぁ・・・
762名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:42:42 ID:oE4Zxcej
>>760
菌なりウィルスなりが体内に侵入しなけりゃおkなんじゃね?
食べ物・消化物が通過しない臓腑や筋骨は無菌状態だし。
763名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:46:16 ID:4UoKsPvL
すると、ゾンビの肉を食べた場合はどうなりますか?
764名無シネマさん:2010/03/22(月) 20:55:27 ID:3CW6L7Az
お腹いっぱいになります
765名無シネマさん:2010/03/22(月) 21:14:39 ID:zJ4Vt5Md
下痢ピー確実だろうね
766名無シネマさん:2010/03/22(月) 21:16:02 ID:62RUdpZp
腐りかけなんで、しっかり火を通してね。
767名無シネマさん:2010/03/22(月) 21:20:27 ID:7LdC4Cey
>>760
吸血鬼みたいなもん
768名無シネマさん:2010/03/22(月) 22:57:53 ID:62RUdpZp
>>760
ぶっちゃけロメロと24シリーズ以外はそこまで設定していないから。
769名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:21:50 ID:LIA9HEcd
ジャック・バウアー?
770名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:34:55 ID:3CW6L7Az
ウィルスを広げてしまった事を本当に申し訳ないと思っている
771名無シネマさん:2010/03/23(火) 00:11:20 ID:EodLra79
今は反省している。
772名無シネマさん:2010/03/23(火) 00:21:42 ID:q+hbS1Ie
ショーン肯定派と否定派の区別の仕方は簡単だよ。
肯定派はゾンビ映画に限らず基本的に「映画」が大好きな人なんだよ。

否定派は、あらゆるジャンルの中でも、とにかく「ゾンビ映画」が大好きな人なんだよ。

773名無シネマさん:2010/03/23(火) 00:26:21 ID:nvyFkypt
サバイバル・オブ・ザ・デッド(シュナース監督版)を見ちまった。
なんじゃ、これは?全然、ゾンビ映画じゃないじゃん!
おまけに全く面白くないを通り越して、人生の無駄使いな作品。
もう、いい加減に販売会社はゾンビ映画マニアを騙すような
邦題は付けないで欲しい。
774名無シネマさん:2010/03/23(火) 00:29:31 ID:+sGwaWAH
俺はその真ん中くらいかなw
観る映画の99%はホラー映画、その内80%はゾンビ映画なんて生活を30年くらいやってるが
俺はショーン大好き。初めて観たときの感想は「コメディなのに、作った人はゾンビ映画のツボわかってるなあ」だった。
今思えば「ゾンビ映画のツボ」なんて大したものじゃなくて、ただ単に「俺の考えるゾンビ映画のツボ」にはまっただけだったんだよね。
でも俺のように感じてる人多いと思うなあ。 
775名無シネマさん:2010/03/23(火) 00:30:22 ID:jdU09++t
本当のゾンビ映画にしかタイトルにゾンビって使っちゃいけないって法律が出来たらそれはそれで悲しいだろ。
776名無シネマさん:2010/03/23(火) 02:34:28 ID:uzwu9J4h
ショーンはゾンビをネタにつかってた友情コメディだから
ゾンビはホラーで恐ろしいもんじゃないという凝り固まったやつには受けないのだろう
まさにゾンビランドと同じ
777名無シネマさん:2010/03/23(火) 05:59:16 ID:IZ5J0rS0
うほ
778名無シネマさん:2010/03/23(火) 07:54:39 ID:4Cts1mg8
ショーンは面白かったがゾンビランドは脚本がごみすぎる・・・・
あれがアメリカでヒットした理由がわからない
設定はいいんだけどなあ
779名無シネマさん:2010/03/23(火) 17:05:22 ID:dev4jZZq
米国だからヒットした件。
元々製作陣の意図は「ショーン」の米版、
何も深く考えず楽しめる故に最強。
780名無シネマさん:2010/03/23(火) 19:24:50 ID:gP26yNAH
バカスカ銃ぶっ放してた方がアメリカでは受けが良さそうなんだけどなあ
781名無シネマさん:2010/03/23(火) 21:11:13 ID:wAJnn4Zy
>>660

ゾンビに噛まれたら「死ぬ」っていう効果があるのと、
ゾンビに噛まれたら「ゾンビ化」するのとか作品ごとに色々とバリエーションがあるよ

前者の場合はゾンビ化の原因が他にあるから、死んだ後で対外ゾンビ化する。噛まれたこと自体はゾンビ化の直接の原因ではない。旧ドンがこれ
後者は新ドン
782名無シネマさん:2010/03/23(火) 21:46:56 ID:xnsF/agS
>778

アメリカ人ですから…。ショーンを見て着想したそうだけど、足下にも及ばんと思う
783名無シネマさん:2010/03/23(火) 22:01:40 ID:bGakgiFo
まあ歴代ゾンビ映画ではダントツのヒットだけどね
Zombie1980-Present
TOTAL GROSSES | OPENING WEEKENDS
Rank Title (click to view) Studio Lifetime Gross / Theaters Opening / Theaters Date
1 Zombieland Sony $75,590,286 3,171 $24,733,155 3,036 10/2/09
2 Dawn of the Dead Uni. $59,020,957 2,748 $26,722,575 2,745 3/19/04
3 Death Becomes Her Uni. $58,422,650 1,866 $12,110,355 1,409 7/31/92
4 Pet Sematary Par. $57,469,467 1,585 $12,046,179 1,585 4/21/89
5 Resident Evil: Apocalypse SGem $51,201,453 3,284 $23,036,273 3,284 9/10/04
6 Resident Evil: Extinction SGem $50,648,679 2,848 $23,678,580 2,828 9/21/07
7 28 Days Later FoxS $45,064,915 1,407 $10,061,858 1,260 6/27/03
8 Resident Evil SGem $40,119,709 2,528 $17,707,106 2,528 3/15/02
9 28 Weeks Later FoxA $28,638,916 2,305 $9,807,292 2,303 5/11/07
10 Creepshow WB $21,028,755 1,132 $5,870,889 1,127 11/12/82
11 George A. Romero's Land of the Dead Uni. $20,700,082 2,253 $10,221,705 2,249 6/24/05
12 The Serpent and the Rainbow Uni. $19,595,031 1,431 $5,848,700 1,430 2/5/88
13 Pet Sematary II Par. $17,092,453 1,852 $4,825,100 1,852 8/28/92
14 Night of the Comet Atl $14,418,922 1,098 $3,580,578 1,098 11/16/84
15 Return of the Living Dead Orion $14,237,880 1,506 $4,403,169 1,506 8/16/85
16 Prince of Darkness Uni. $14,182,492 1,239 $4,657,401 1,239 10/23/87
17 Shaun of the Dead Rog. $13,542,874 675 $3,330,781 607 9/24/04
18 Lifeforce TriS $11,603,545 1,526 $4,209,136 1,526 6/21/85
19 Army of Darkness Uni. $11,502,976 1,391 $4,424,535 1,387 2/19/93
20 House of the Dead Art. $10,249,719 1,540 $5,683,280 1,520 10/10/03
21 Return of the Living Dead 2 Lori $9,205,924 1,467 $3,647,254 1,467 1/15/88
22 John Carpenter's Ghosts of Mars SGem $8,709,640 2,048 $3,804,452 2,048 8/24/01
23 Evil Dead 2 DEG $5,923,044 310 $807,260 310 3/13/87
24 Night of the Living Dead Col. $5,835,247 1,544 $2,884,679 1,544 10/19/90
784名無シネマさん:2010/03/23(火) 22:14:58 ID:xnsF/agS
ウディ・ハレルソンにとっても、自身の映画としてオープニングウィークでは
一番のヒットだとか。累計では知らんけど。
785名無シネマさん:2010/03/23(火) 22:24:48 ID:bGakgiFo
全世界ではバイオが一番人気あるんだけど
アメリカではなぜか受けないんだよね
786名無シネマさん:2010/03/23(火) 22:50:54 ID:3jO3sXA3
>>737

宣伝乙。ちゃんと観にいったぞ。
まんま「お姉チャンバラ」の焼き直しだが、逆に言えばアレが好きならこっちも楽しめる。
ちなみに俺は嫌いじゃないよ。 
しかし映画館のHP見てもろくに情報載ってないし、実際映画館に行っても三階まで上がらないと
やってるかどうかすらよくわからないっていうのはどうなのよw
787名無シネマさん:2010/03/23(火) 23:38:38 ID:IL2Aizf8
只今ザンゲリア視聴中。
前半の見所は、綺麗なお姉さんがフンドシぱんつ一丁でスキューバな件
小麦色な肌、大柄な肢体、垂れないオッパイ、
前半の抜き所とも言う。
788名無シネマさん:2010/03/23(火) 23:47:29 ID:Xlg1BMeb
ザンゲリア…?
789名無シネマさん:2010/03/23(火) 23:50:05 ID:7QVfM57L
俺も今日、昨日届いたサンゲリア観たよ。
ザンゴリラって映画あったよな。
790名無シネマさん:2010/03/24(水) 00:33:28 ID:nUz4rrEl
24世紀くらいの宇宙ステーションが舞台のゾンビ物って無いんですか?
791名無シネマさん:2010/03/24(水) 00:43:13 ID:c1oHTsyI
ガンマー3号
792名無シネマさん:2010/03/24(水) 01:16:02 ID:tzRn+A2/
ゴメン間違った、サンゲリア見終わった。
何と言うか・・・・今の低質ゾンビ物大量氾濫の先駆けと言うか原型になった作品やね。
特典映像で当時のスタッフが「ロメロの模倣」を否定してたけど、
題名に「ゾンビ2」とつける時点で完璧に二匹目のドジョウだろうに。
793名無シネマさん:2010/03/24(水) 07:27:56 ID:Im441rsr
794名無シネマさん:2010/03/24(水) 17:05:05 ID:uVp6SSfy
サンゲリアは黒人の女が動かなくて喉噛まれて死ぬシーンと
最後の方でいきなり襲ってくるゾンビにつぼったわ
795名無シネマさん:2010/03/24(水) 19:13:00 ID:WJJghhbT
サンゲリア、子供の頃劇場に観に行ったんだけど、立て篭もっても建付けが悪くて次々と入ってくるゾンビが凄く怖かった。
立て篭もりの面白さにハマッたのはドーンよりもこっちのせいかも知れない。
796名無シネマさん:2010/03/24(水) 20:23:22 ID:WJJghhbT
登場人物の誰が生き残り、誰が食われ、誰がゾンビ化するかってドキドキするような映画って意外と無いよね。
キャラを魅力的にして観客に思い入れを持たせなきゃならないんで結構難しいのかな?
797名無シネマさん:2010/03/24(水) 22:15:12 ID:/s+VI3f2
地獄の門ブルーレイボックス買いますか
僕は
いりません
798名無シネマさん:2010/03/25(木) 00:52:02 ID:Acpzc7mc
ビヨンドとゾンビならブルーレイでもいいな。5.1Chで。

ディセント2を観たが確実に前回より駄目になってたな。
あの息も苦しそうな閉塞感がまるで無かったし、ストーリーも予想通りすぎるし、
ま、何の怖さもなかったわ。
799名無シネマさん:2010/03/25(木) 02:48:21 ID:rXjyUhKI
そうだな
前作の素晴らしいラスト台無しで幕開けってどうなのよ
800名無シネマさん:2010/03/25(木) 04:59:08 ID:qoP0BVyO
>>798-799
ディセントXよりましなレベルなの?
ちょっと期待してたんだけどな
100円なってから見るわ
801名無シネマさん:2010/03/25(木) 13:56:05 ID:IeH8zIQX
あいちんかわええ
802名無シネマさん:2010/03/25(木) 19:45:14 ID:JiDh06db
あいちんがかわええのは認めるが、あいちんとは誰のことだ?
803名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:45:50 ID:foku6wNg
俺の彼女・・・あいちん!
804名無シネマさん:2010/03/25(木) 21:04:11 ID:9HQCoUQN
あんちぇいん?
805名無シネマさん:2010/03/26(金) 16:00:31 ID:tsHXK2Ss
うぐわああああシアターNで売っている
「BACH'S ARCO PITCAIRN」のTシャツほしい

通販一社見つけて注文したんだけど
確認メールが来ただけで音沙汰なし
どーなってんの
806名無シネマさん:2010/03/26(金) 20:34:41 ID:BmCjXbB8
ハウス2みたいなヘタレ軍隊じゃなくまともな特殊部隊、軍隊が活躍するゾンビ映画ない?
807名無シネマさん:2010/03/26(金) 20:40:18 ID:ea01zNfv
デイオブザデッド(リメイク)が軍隊出てくる
主人公軍人だし
808名無シネマさん:2010/03/26(金) 20:52:52 ID:oqOX7N2B
>>806
プラトーンオブ・ザデット
見ごたえあったよ
809名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:27:27 ID:SHpgj3Ca
>>806
そういうゾンビ映画は今のところほとんどない
特殊部隊がゾンビと真っ向勝負するワールド・オブ・ウォー
なんて映画が作られてるらしいが監督を勤めるのが007/慰めの報酬の
監督ってことだけでそれ以外の情報は今のところ一切ない
810名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:28:09 ID:BmCjXbB8
>>807
観たわ
面白黒人が死んでなくて最後出てくる奴だよね

>>808
サンキュー
地雷臭が凄いけど借りてみるか・・・
811名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:31:35 ID:BmCjXbB8
>>809
そういうのが観たいんだよね
ちょっと違うけどランドは好きだった
812名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:03:26 ID:St/+VxGy
>>806

> ハウス2みたいなヘタレ軍隊

ヘタレじゃないもん。
めちゃくちゃゾンビに囲まれても噛まれない女の人とか出てくるもん。

813名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:09:30 ID:5JAm++q6
最強はゾンビストリッパーの軍隊だね。一人しかやられない。
814名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:14:13 ID:iwnkRJit
亜ゾンビで28日後は?
もっとも地獄の黙示録ごっこした主人公に壊滅させられるけど
815名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:19:07 ID:SHpgj3Ca
>>811
俺もワールド・オブ・ウォーには期待してたが
製作情報が途切れたので諦めた
816名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:21:32 ID:fooa0fpx
>>812
普通1対多数でナイフなんて使わないもんな! きっと特殊な訓練を受けたんだne
817名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:44:40 ID:SQQp/pFn
ホラー (外国映画DVD)のカテゴリで何かお探しですか? 次のような商品はいかがでしょうか。

本メッセージ:
* アイス・オブ・ザ・デッド [DVD]
* ゾーン・オブ・ザ・デッド [DVD]
* ムーン・オブ・ザ・デッド [DVD]
* プラトーン・オブ・ザ・デッド [DVD]
* サルベージ ‐都市封鎖‐ [DVD]
* ディセントZ -地底からの侵略者- [DVD]
* ZVC ゾンビVSチアガール [DVD]
* ROOM 33-THIRTY THREE- [DVD]



Amazonからメール来たが全部糞だな
818名無シネマさん:2010/03/27(土) 02:41:49 ID:de0C2lGx
映画化もされる
コーマンと偏見とゾンビ
やっと読み終わった。500P越えはキツいわ。

面白かったけど元作品がよかったからかもしれない。
結論からいうとゾンビは添え物。(色恋がメイン)
ただ映像化の際、その添え物をどんだけ広げるかで
面白さが変わると思う。
あとメアリは空気キャラ。
819名無シネマさん:2010/03/27(土) 07:51:38 ID:EnsPVpVN
>>817

これギャグだったらセンスあるよな。W

820名無シネマさん:2010/03/27(土) 10:31:43 ID:kx6JXCIU
>>806
ショーンの軍隊はまともな軍隊だけど、ラストにしか出ないからカウントするには抵抗がある
821名無シネマさん:2010/03/27(土) 11:37:57 ID:HgRTSUnk
走るゾンビなら軍隊とガチでやりあえるはず
しかし実際の軍隊ってめっちゃ強いからなw
のろのろゾンビが世界を征服するゾンビ3部作はありえないんだけどな
822名無シネマさん:2010/03/27(土) 11:38:09 ID:Nn01zXWD
王ブラを見て、フェーズ6って映画が面白そうだった。
823名無シネマさん:2010/03/27(土) 12:00:17 ID:DmaCY/G2
>>821
死体そのものより
原因や対応策がわからず
殖えていくっていうのが問題
824名無シネマさん:2010/03/27(土) 12:50:13 ID:HgRTSUnk
>>823
日本じゃまずありえない
日本人は恐ろしく統制がとれる民族だし
阪神大震災のときだって海外がびっくりしてたからな
825名無シネマさん:2010/03/27(土) 12:57:20 ID:KASv7uFT
逆に言えば自主性が無い
お上の指示があるまで自分では動けないともいえる
クレイジーズするのには便利なところ
826名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:27:26 ID:KmiphOgf
原宿オブザデッド

「あっちにゾンビがいるって!」
「キャーみたーい!」
827名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:33:45 ID:F5bLsfOw
>>826
それ見たい。
828名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:50:12 ID:JX74ARQZ
しかし実際にはゾンビはいなかったという。
829名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:53:02 ID:jWlRbxQN
東大寺オブザデッド

「あっちにバンビがいるって」
「キャー鹿センベイ食べたーい!」
830名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:53:25 ID:F5bLsfOw
気分を害して病院に運ばれた女性が感染源になり… 
831名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:55:39 ID:8bsTsiPO
東尋坊オブザデッド
樹海オブザデッド

「自殺するくらいならゾンビになりませんか」
832名無シネマさん:2010/03/27(土) 17:44:15 ID:KASv7uFT
今、流行りの森ガールですね<樹海オブザデッド

ごく自然な感じで森にいる感じの女の子
「この樹海で撮った写真、あのとき誰もいなかったはず何に 木の影に・・・」
833名無シネマさん:2010/03/27(土) 18:07:39 ID:vyVOZBJj
>樹海オブザデッド

アイアムヒーローに出てきましたがな。
834名無シネマさん:2010/03/27(土) 20:05:18 ID:Fj+LRhXr
じゃあ軍艦島オブザデッドで
835名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:01:36 ID:HgRTSUnk
まだ豪華フェリーオブザデッドがやってない
ある程度の閉鎖的空間があったほうが面白いのはデッドフライトで証明済み
836名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:04:29 ID:nhdDPmGd
>>835
じゃあ新幹線オブザデッド
837名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:04:52 ID:KASv7uFT
水物は予算が掛かるからゾンビ映画にはあまり相性が良くないんだよ
スタッフもすぐ海水浴しようとするし・・・
冬のベーリング海峡の漁船で蟹工船尾オブ・ザ・デッドならいけるかも
映画の予算は漁でまかなうとか
838名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:08:04 ID:HgRTSUnk
退役したフェリー借りればかなり安上がりで映画撮影できね?
外観はCG使えば良いし
839名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:14:01 ID:KASv7uFT
昔、古くなった客船を使って沈めさせたパニック映画ならあったがな
840名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:16:26 ID:HgRTSUnk
ポセイドンアドベンチャー?w
てかとんだ環境破壊だろ・・・・・
841名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:28:22 ID:KASv7uFT
ちなみに「最後の航海」という映画
テレ東京の昼に放送してしいた奴だから記憶は定かではないが
842名無シネマさん:2010/03/27(土) 21:42:19 ID:xYgnrjTg
>>835>>836
潜水艦ゾンビ、題してサブマリン・オブ・ザ・デッドは?
843名無シネマさん:2010/03/27(土) 22:45:33 ID:0qIT6x/X
>>842
ハッチ閉めればおしまい。
844名無シネマさん:2010/03/28(日) 01:07:54 ID:y4WAURiG
シベ超オブザデッドか
845名無シネマさん:2010/03/28(日) 08:13:30 ID:1rqYoT94
ワイルド・オブ・ザ・デッドみたんだけど、
最後の解毒法がわからなかった・・・

わかった人 教えて・・・

846名無シネマさん:2010/03/28(日) 08:33:12 ID:xFawOTDm
>>845
インディアン女食った
847名無シネマさん:2010/03/28(日) 12:55:07 ID:QhN0PBLo
スペースシャトル オブザ デッド
848名無シネマさん:2010/03/28(日) 13:02:51 ID:SITzzCvD
ザ・デッドを付ければいいってもんじゃねえぞと思ったが
今更過ぎるな。
849名無シネマさん:2010/03/28(日) 13:18:03 ID:xFawOTDm
>>847
ゾンビは宇宙空間で宇宙服なしでも死なないよな
ちょっと見てみたいぞ
850名無シネマさん:2010/03/28(日) 13:49:54 ID:7AhZgoVJ
>>831
韓国映画に「死の森」ってのがありますな。
851名無シネマさん:2010/03/28(日) 14:06:04 ID:g7TscI4r
>>850
香港映画だろ
852名無シネマさん:2010/03/28(日) 14:11:15 ID:1rqYoT94
>>846
え? でも、 糖蜜 とか シナモンの味とか言ってたし、
呪術者の肉だら、彼女食べても意味ないし、
そんなラストはいやだし、
とにかく、他の解釈でお願いします。
853名無シネマさん:2010/03/28(日) 16:11:19 ID:FW3vH4Vv
>>849
気圧0で脳が沸騰して死ぬ。
854名無シネマさん:2010/03/28(日) 16:48:39 ID:7AhZgoVJ
>>851
いや、スーチーのじゃなくて、韓国映画のゾンビものがあるの。

ttp://chjapan.co.kr/bbs/board.php?bo_table=koreanews&wr_id=10289&page=
855名無シネマさん:2010/03/28(日) 17:37:08 ID:lG7wz+RU
悪魔の毒々シリーズは全部ゾンビ物と勘違いしてプラトーン借りて
絶望した
856名無シネマさん:2010/03/28(日) 18:38:14 ID:VVAwI+5Q
機動ゾンビ ガンダム オブ ザ デッド
857名無シネマさん:2010/03/28(日) 19:34:54 ID:ZBcCGKvb
連邦のモビルスーツは化け物か!
858名無シネマさん:2010/03/28(日) 20:34:34 ID:ujS4rCTF
新世紀エヴァン・オブ・ザ・デッド

余談だが旧劇場版の引き裂かれた
量産機が再生するシーンゾンビを連想した
859名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:05:49 ID:GSZNTZ05
死霊世紀エヴァンゲリア
って書くと違和感少ない!不思議
860名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:26:42 ID:z27TlqoF
朝まで生ゾンビ・オブ・ザ・デッド

ダリアリーよりはましなモキュメントできそう
861名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:43:20 ID:hU/Mhh/H
ダイアリー良かったじゃん
862名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:48:54 ID:i+P13Q5d
究極の密室空間もの。

満員電車・オブ・ザ・デッド〜朝の埼京線篇〜

タイトルはともかく、そういう夢を見たよ。
身動き一つ出来ない満員電車の端のほうから徐々に乗客がゾンビ化、悲鳴とうめき声が段々と近づいてきて怖かった。
まあ、自分と同様、ゾンビも身動きが取れない状態ではあったけどw
863名無シネマさん:2010/03/28(日) 21:58:16 ID:hU/Mhh/H
そしてゾンビになった今も変らず会社に通い続けるのであった
満員電車に揺られながら
864名無シネマさん:2010/03/28(日) 22:04:51 ID:05jexnJY
孤立無援さではアイアムレジェンドを超えた。

ロビンソン・クルーソー・オブ・ザ・デッド
865名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:38:18 ID:i+P13Q5d
>>864 それ、ちゃんとゾンビは出てくるの・・・?

>>863 ロメロゾンビの解説じゃないけど、リアルに半ばその状態・・・・
でもゾンビの運動神経ではそもそもあの電車には乗れない、ということに眼が覚めた時に気がついた。
866名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:43:15 ID:hU/Mhh/H
フライデーゾンビをこき使う
そして食われる
867名無シネマさん:2010/03/29(月) 00:12:29 ID:tPTtOXOh
アイ・アム・デッド

人を襲う仲間を淡々と撮影し続けるゾンビ
868名無シネマさん:2010/03/29(月) 00:18:43 ID:Ph3VBJQN
詰まらん流れだ
869名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:00:52 ID:GNZ5y3ZX
>>852
女インデアンは
呪いかけた子孫だから
食った。
870名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:16:13 ID:IhRw2eBb
>>869
ありがとう。
おもしろかったのに、幻滅した。
カウボーイが食われればよかったのに・・・
871名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:36:45 ID:WJq6dHVR
ちなみに「少年と犬」のラストのパクリ
872名無シネマさん:2010/03/29(月) 14:44:02 ID:+kruSfNw
マジックミラー号オブザデッドに出てみませんか?
873名無シネマさん:2010/03/29(月) 15:47:32 ID:NGkJTqhR
少年と犬はニコニコでみられるね
名作カルト映画だな
874名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:28:15 ID:U8zU9dPU
>>856
マシーン・オブ・ザ・デッドがあるニダ
875名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:46:58 ID:GEAKM5bk
最近ゾンビ映画にはハマった者ですが、これは見とけっていうゾンビ映画かお勧めのゾンビ映画を教えていただけないでしょうか?

ちなみに今までみたのはREC,REC2,28日,28週,ドーン・オブ・ザ・デッド,ランド・オブ・ザ・デッド,
バイオハザード1,2,3です。あと4月1日に渋谷でやってるロメロ監督の「ゾンビ」を見に行きます。

個人的にはREC1が一番好きです。パニックになって騒いでたり走り回ってるのが好きです。

面白いもの教えていただけるとうれしいです。
876名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:57:07 ID:5pJFz3AN
ゾンビVSチアガールのED曲糞ワロタw
877名無シネマさん:2010/03/29(月) 17:05:53 ID:SOdqTlDo
878名無シネマさん:2010/03/29(月) 17:08:25 ID:YuhiBfL7
>>875
ナイトみろ、まずはそれからだ。
879名無シネマさん:2010/03/29(月) 18:18:25 ID:wHOOX7H4
>>875

最近なら「斬撃」ってゆう映画が最高に面白いよ。
ミサイル到着のタイムリミットまであとわずか!
ゾンビ地獄と化した病院を脱出せよ!

DVD絶賛発売中!!!

880名無シネマさん:2010/03/29(月) 19:19:55 ID:Yb8JgAd2
>>875
プラネット・テラー見とけ!
881名無シネマさん:2010/03/29(月) 20:42:25 ID:cjglxF49
>>879
ゾンビ映画を嫌いにさせる気か!?www
882名無シネマさん:2010/03/29(月) 20:44:24 ID:cjglxF49
IDにCJキターー(^∀^)ーー!
883名無シネマさん:2010/03/29(月) 21:46:03 ID:hDTVzzBL
>>875
死霊創世紀も見ておくといい。
完成度の高さは随一。
884名無シネマさん:2010/03/29(月) 21:55:59 ID:TW64Pz2b
デッドフライトってツタヤにある?
地元のツタヤ広いけど置いてないわ
885名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:13:03 ID:SOdqTlDo
あるよ
886名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:15:06 ID:gpRcuS4X
>>884
普通のレンタル屋にならあると思うけどな。
見つかんないなら、ニコ動にもあったぞ
887名無シネマさん:2010/03/29(月) 22:28:33 ID:TW64Pz2b
>>885-886
他の店探してみるよありがと
もうニコニコは消されてるのかないな
888名無シネマさん:2010/03/30(火) 01:30:41 ID:zpOzmaFd
「巨乳ドラゴン 温泉ゾンビVSストリッパー5」
889名無シネマさん:2010/03/30(火) 02:00:13 ID:0HOlFWUw
>>871>>873
ありがとうございます。
そっちも見てみます。
ショーンと同じくらい気に入ってたのに
最後が・・・
カウボーイが食べられれば良かったのに・・・
しつこくて、すまん
890名無シネマさん:2010/03/30(火) 09:13:52 ID:u4iVl6Jv
>>887
つsm8309156
891名無シネマさん:2010/03/30(火) 14:16:16 ID:z7apoZBl
>>890
おっ サンキュー 観れるわ

密林で中古ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
買ったらDISC1が入ってなかった。 評価高い店だったのに普通にありえねー
892名無シネマさん:2010/03/30(火) 16:06:12 ID:32iOQ7nA
>>891
それやばいなw
ドーンは俺は個人からamazonで買ったな・・・・
プレミアムエディションのやつ
1500円くらいで買えたなあ
893名無シネマさん:2010/03/30(火) 16:33:27 ID:z7apoZBl
>>892
メールしたらこちらにDISC1が残っておりました。 すぐ送りますだって

いやー デッド・フライト予想以上に面白いな。 ドーンのゾンビ?に近い気がした
894名無シネマさん:2010/03/30(火) 16:42:45 ID:zyQ0vC74
トレジャーゾンビ発売まであと、1週間です
895名無シネマさん:2010/03/30(火) 16:55:39 ID:32iOQ7nA
ニコニコでハゲタカゾンビとギリシャゾンビ見たが
ギリシャゾンビは主演の15歳の女の子の細いのに胸がでかいことしか目に入らなかった
ハゲタカゾンビは・・・・・まあ普通
896名無シネマさん:2010/03/30(火) 17:39:05 ID:8Zz7nW5x
最近 にこにこ にこにこ って・・・

レンタルある映画くらいは、借りて見なよ
897名無シネマさん:2010/03/30(火) 17:41:21 ID:32iOQ7nA
やっぱコメントがある動画のほうが何倍マシに楽しく見れるんだよね
しょうがないそこは
明らかにコメントなきゃ90%のゾンビ映画はゴミ以下だわ
898名無シネマさん:2010/03/30(火) 18:05:33 ID:1r/XbApv
乞食スレですから
899名無シネマさん:2010/03/30(火) 18:33:07 ID:bEh38olU
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
900名無シネマさん:2010/03/30(火) 21:39:44 ID:wdUhsytD
サバイバルオブザデッドのトレーラーが公開されました。
めっちゃ面白そう。
901名無シネマさん:2010/03/30(火) 21:43:40 ID:DKVyDzIL
>>875です。
レスしてくださった方ありがとうございます。

とりあえず先ほどデッド・フライト見ました。中盤までは楽しめたのですが終盤だれたような気がしました。

まだお勧めありましたら是非教えてください。
902名無シネマさん:2010/03/31(水) 00:22:51 ID:n+Xm33Uv
>>901

「斬撃」DVD絶賛発売中!!

903名無シネマさん:2010/03/31(水) 16:00:09 ID:9hHLNIGC
904名無シネマさん:2010/03/31(水) 16:36:23 ID:Gx3fm8hF
ちょ、ゾンビランド
まあまあだったw
905名無シネマさん:2010/04/01(木) 00:43:36 ID:omY+Bfhx
rec2こんなもんか
エクソシスト系としてはなくなもいけど
906名無シネマさん:2010/04/01(木) 01:51:45 ID:wLDp3J21
ニコニコにあるって、違法じゃないの?
907名無シネマさん:2010/04/01(木) 01:56:41 ID:cGQyx/Ns
最近のゾンビ映画にしっくりくるものがなくて
「エクソシスト」、「エミリー・ローズ」って映画見ようと
思ってるんだがこの二つってゾンビっぽい?
908名無シネマさん:2010/04/01(木) 01:59:11 ID:wLDp3J21
エクソは怖かったがゾンビものではまったくない
909名無シネマさん:2010/04/01(木) 03:55:15 ID:kXFPpLL4
どっちも傑作だ
たまには目を肥やす作品も見ておくほうが良い
そうするとかえってゴミに当たっても笑って許せるようになる
910名無シネマさん:2010/04/01(木) 07:03:51 ID:bDN9/R82
>>907
エミリー〜は裁判のシーンがほとんどでした
ゾンビ映画には、あんな演技できる女優は出ないね
911名無シネマさん:2010/04/01(木) 14:03:56 ID:xusvoqpN
『エミリー〜』も『エクソシスト』も、悪魔憑き、悪魔祓いの話だけど
ドラマの方向性はちょっと違うね。
『エミリー・ローズ』は、悪魔祓い、オカルティズムを信じない現実主義者が
「果たして悪魔は本当にいるのか?」を調べていく社会派溢れる傑作。
『エクソシスト』はもはや古典名作。どっちも観た方がいい作品です。
912名無シネマさん:2010/04/01(木) 17:05:41 ID:/4b0VqPK
>>907
マジで教会と悪魔つき信じ込んでいるアメリカの田舎者がすごく怖い
913名無シネマさん:2010/04/01(木) 18:03:57 ID:PxgU7yqI
>>912

映画「悪魔の追跡」マジで悪魔を信じ込んでいるアメリカの田舎者がすごく怖い映画。
あれ見るとアメリカの田舎に行きたくなくなる。
ぞろぞろと追いかけて来る、どこからでも現れる、ある意味ゾンビ映画テイスト。

914名無シネマさん:2010/04/01(木) 18:08:23 ID:/4b0VqPK
悪魔の追跡はアメリカの田舎はマッドマックス状態という映画だったな
それにしてもラストの炎の円陣いつの間に用意したんだろ?
915名無シネマさん:2010/04/01(木) 18:13:23 ID:guEhwnnv
日本だってキツネ憑きを信じているだろう
916名無シネマさん:2010/04/01(木) 19:37:08 ID:0UfiXHOc
>>908-914
ありがとう、悪魔に乗り移られるってとこが
スリザーぽいから見てみようか迷ってたんだ
今度借りてみるわ
917名無シネマさん:2010/04/01(木) 19:39:15 ID:pc6qa5X5
おらさ東京だいくだ!
918名無シネマさん:2010/04/01(木) 21:02:05 ID:MUuCLpua
ところで・・
ZVC ゾンビVSチアガール って誰か観てない?
919名無シネマさん:2010/04/01(木) 21:15:29 ID:bDN9/R82
>>918
グロくて脚本もいいって、このスレで見たような気がする
920名無シネマさん:2010/04/01(木) 22:05:18 ID:guEhwnnv
28日後やRECがゾンビなら
ディセントの地底人もゾンビみたいなもんやろうが
921名無シネマさん:2010/04/01(木) 22:28:50 ID:vAlo07UX
さすがにあれはクリーチャー系だろ
28日後やレックは元まともな人間だから
そこんとこ間違えるなよ
922名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:06:43 ID:wLDp3J21
RECって韓国物とスペイン物とハリウッドリメイク版とかいうやつがあったが
どれを見ればいいの?たぶんスペイン版が本物?なんだろうけど
923名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:16:53 ID:pmRCnEl0
>>922
お勧めはスペインのオリジナル
ハリウッドリメイクは良い意味でも悪い意味でも映画として整ってしまった感じ
韓国のは全然別の映画じゃなかったか?
924名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:27:03 ID:IrFGaGj7
ハリウッド版って、スペイン版の胡散臭いオカルト要素を
ばっさりカットしてなかったか?
925名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:31:52 ID:wLDp3J21
ちゃんとしたリメイクなんですね。
てっきりパチモンかと思いまして。
926名無シネマさん:2010/04/01(木) 23:53:14 ID:3mUa+JCt
韓国のはビデオに撮られると死ぬってホラー映画だよ。
まあ間違えて殺しちゃったので焼いたら生き返ったってのはあったけど、
ゾンビじゃないな、あれは。
927名無シネマさん:2010/04/02(金) 00:20:03 ID:6uIh/nYf
日本版もシリーズ化してるね。
928名無シネマさん:2010/04/02(金) 12:15:02 ID:vjFDo1jt
誰か「処刑山」観た人いる?
予想外にめちゃめちゃ面白かった
ttp://www.kingrecords.co.jp/shokeiyama/
929名無シネマさん:2010/04/02(金) 17:33:47 ID:rQ2jn4sz
JVDの新作楽しみ
930名無シネマさん:2010/04/02(金) 18:37:53 ID:UUYJbiKF
>>914

> 悪魔の追跡はアメリカの田舎はマッドマックス状態という映画だったな

マッドマックスほどわかりやすい無法地帯じゃないけど、一般人と信者の見分けがつかない、誰を信用していいかわからない。
襲ってきて始めて敵とわかるとゆう感じはロメロのクレイジーズに近いか。
931名無シネマさん:2010/04/02(金) 22:23:21 ID:sbPFGGme
クレイジーズとドリームチャッチャーって似てるね
932名無シネマさん:2010/04/03(土) 14:52:18 ID:SviWmly2
JIGSAW デッド・ゾーンてやつゾンビじゃないけど凶暴化した人間が暴れるホラーだった
面白かったし、タイトルで勘違いしそうだからオススメしとく
933名無シネマさん:2010/04/04(日) 10:22:46 ID:e9JIo1eA
>>932
どのくらいのレベルよ?
「面白い」ってのもイロイロだからな。
JVDのクソ映画を「楽しめた」ってゆう奴もいるし。W

934名無シネマさん:2010/04/04(日) 12:58:21 ID:diGQWMfl
みんなさぁゾンビ映画好きって家族や恋人に言ってる?俺なんか恥ずかしくてコソコソ隠れて観てるよ。
935名無シネマさん:2010/04/04(日) 20:48:45 ID:Qs7Uc95c
>>933
普通のB級映画レベル
>>934
誇るんだ
936名無シネマさん:2010/04/05(月) 17:50:39 ID:QGU4DVj7
>>935
その「普通」の程度がわからんのよ。W
ロメロ作品ですらB級映画と表現するやつもいるし。
例えばディセントとか斬撃とかくらいのレベルってことかい?
それならOKだ。
937名無シネマさん:2010/04/05(月) 17:53:21 ID:Kiil2tVU
ディセントと斬撃自体、傑作と駄作くらいの差があるだろうが
938名無シネマさん:2010/04/06(火) 00:40:30 ID:pwpjfoGc
セガール>ゾンビ
939名無シネマさん:2010/04/06(火) 02:04:04 ID:KkepJyDd
つか
B級って意味がどんどん変質しているな。

本来は予算がないけど脚本とか光ってる作品とか指してたんだけどな。
いつの間にやら予算より見た目の出来のランク示すだけになってる。
940名無シネマさん:2010/04/06(火) 09:56:42 ID:QKK2LWFx
いや、B級ってのは本来、単に低予算の作品を指していたはずだよ。
作品の質は関係ない。
941名無シネマさん:2010/04/06(火) 16:49:07 ID:gaapHQIX
人気ロックバンドDIR EN GREYとゾンビ映画の第一人者ジョージ・A・ロメロがコラボ!

ゾンビ映画の第一人者として知られるジョージ・A・ロメロ監督によるサバイバル・ホラー映画『サバイバル・オブ・ザ・デッ
ド』の予告編が、人気ロックバンドDIR EN GREY の「VINUSHKA」とのコラボレーションであることがわかった。

 DIR EN GREYといえば、日本をはじめ世界各国で知名度を持ち、2008年に発売されたアルバム「UROBOROS」は
世界17か国にて同時発売。今年1月に行われた日本武道館公演のチケットは15分で完売するほどの圧倒的人気を誇るロックバンドだ。

 今回、『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の予告編に使用された楽曲は最新アルバム「UROBOROS」に収録されてい
る楽曲「VINUSHKA」。疾走感にあふれ重低音の激しい楽曲にロメロの描く終末感がマッチ。最高の相性のコラボレーションといえよう。

 このコラボにDIR EN GREYは、「ジョージ・A・ロメロ監督の作品はいつも楽しみで、特に『〜of the dead』のシリーズは
最高ですね。ゾンビの怖さよりも人間の怖さのほうが強調されている創りにいつも関心させられます。新作の
『サバイバル・オブ・ザ・デッド』はまだ観られていないですが、劇場公開を楽しみにしています」と自身も大のロメロファン
であることを明かした。また予告編を作成した、『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる日本のトップ映像クリエイター
「白組」は、DIR EN GREYの楽曲、「VINUSHKA」を使用するにあたり、映画と楽曲の世界観を融合させることを強く意識し、
静けさと力強さ、作品の持つメッセージ性を感じられるよう制作しました」と製作意図をコメントした。

 当のロメロ監督からは、「DIR EN GREYのような才能と人気を持つバンドがわたしのファンであり、またわたしの
最新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』のリリースに関わってくれることをとても光栄に思う」と相思相愛なコメントが
寄せられている。気になる予告編はWEB上では、4月7日(水)13:00からYahoo!映画「話題の映画」にて独占公開され、
劇場では4月10日(土)よりシネマサンシャイン池袋ほか一部劇場で解禁される。

 『サバイバル・オブ・ザ・デッド』6月12日(土)よりシネマサンシャイン池袋,TOHOシネマズ六本木ほか全国公開
942名無シネマさん:2010/04/06(火) 16:49:51 ID:gaapHQIX
バイオ4 アフターライフ
http://www.youtube.com/watch?v=fdut8tSkE5g
943名無シネマさん:2010/04/06(火) 18:38:21 ID:wh0mApKW
B級映画の定義を教えて下さい。

JVDはB級ですか?

944名無シネマさん:2010/04/06(火) 19:48:23 ID:YTzb0rQt
JVDはJVD級といってそれ自体が一つのランクです
945名無シネマさん:2010/04/06(火) 23:46:15 ID:uV20Wyqh
最近ゾンビものより
ヒルズハブアイズやクライモリみたいに奇形に襲われるパターンのほうが勢いあるな
そのほうがリアリティあるし
話も単純で作りやすい
テキサスチェーンソーに近いアメリカンホラーの伝統的なテイストだしな
946名無シネマさん:2010/04/06(火) 23:48:59 ID:QKK2LWFx
今、迫力あるゾンビものを作れる監督がいるとすればチャン・イーモーくらいだろう
947名無シネマさん:2010/04/07(水) 00:56:04 ID:LibwtGL6
>>940
ただの予算だけの選別なら秘宝の別冊なんてでない。
948名無シネマさん:2010/04/07(水) 17:52:08 ID:IeXh4AKh
>>944

ワロタ
949名無シネマさん:2010/04/07(水) 21:20:06 ID:PPsjyWQt
奇形に襲われるパターンは「サイコ」から始まった巻き込まれ型ホラーに、見た目の気持ち悪さや人間が人間を食う怖さなどを盛り込んでる。
これは多分にゾンビものの影響を受けていると思う。
950名無シネマさん:2010/04/07(水) 22:20:56 ID:qYDPVDGf
俺今日アク禁明けだけどまたアク禁になるんだな多分。
今年5度目の明け!
アク禁大杉!

斬激は残念だった。
巻き込まれはハゲタカとパキスタン!

明日またアク禁になるんだな多分。
みんなもアク禁気をつけて!
951名無シネマさん:2010/04/07(水) 23:11:51 ID:b8no69wF
やっとクライモリ3が観れる
952名無シネマさん:2010/04/07(水) 23:44:29 ID:D+4T4UOz
斬撃はなぁ………眠かったわ……
953名無シネマさん:2010/04/08(木) 00:38:43 ID:5Gjxdjoz
ダイアリー見たけどあれはPOVとかドキュメンタリー風とかってのとは違うよね
何がどう違うのかうまく言語化出来ないけど、マスメディアに対する皮肉のためだけにPOVって形式にしたように思えた
954名無シネマさん:2010/04/08(木) 02:18:50 ID:j+A3LaX9
再開したハイスクールオブザデッド
ドーン+ランドだった
955名無シネマさん:2010/04/08(木) 04:13:05 ID:q4sNn6y4
ダイアリーって何に対して訴えてるのかさっぱりわからんかった
まだランドはテーマみたいなものが感じ取れたんだが
ダイアリーはロメロの中で一番駄作だろ
956名無シネマさん:2010/04/08(木) 05:22:07 ID:bTQq7dpb
全編にわたってジャーナリスト気取りのブロガー批判をしてるじゃないか。
メッセージ性とやらはむしろえじきやナイトのほうが無いような。
957名無シネマさん:2010/04/08(木) 08:29:29 ID:JL9ytr6h
えじきは衝撃的だったなぁ。
ゾンビはまだ人間優勢だったけど、あそこまで劣勢だと辛い。
958名無シネマさん:2010/04/08(木) 08:39:47 ID:q4sNn6y4
>>956
あれってそういう批判だったのかwwwwwwwww
うそつけよw
959名無シネマさん:2010/04/08(木) 10:33:56 ID:2leWgORL
>>927日本版シリーズのRECってAVのハメ撮りのじゃね!?
960名無シネマさん:2010/04/08(木) 13:30:39 ID:5GAykwYz
>>956
ジャーナリスト気取りの一般人を皮肉るっていうよりむしろ現実に目の前で起こってる事件をまるで人事のようにただ見てるだけの人間に対して警鐘を鳴らしているように思えた
でもぶっちゃけ面白さではドーンやランドのが上だよなぁとも思うわ、ダイアリーがつまらないって訳じゃないけどさ
961名無シネマさん:2010/04/08(木) 15:18:23 ID:2SajFvjU
>>266 >>276
今見た。 何このゴミ映画・・・・全然ゾンビモノじゃないし、○チガイになる奴がどうみても東洋人で
なんかすごく嫌な感じ。 黒人もろくにだしてないし、人種差別主義者が監督なんじゃねえかと勘ぐりたくなる。

つうか○チガイになっちゃう東洋人の恋人役老けすぎ! どうみてもティーンエイジにみえませんw
スタッフロールが流れる中で出てくる女の死体あれなに?意味わかんねえ!
962名無シネマさん:2010/04/08(木) 15:24:47 ID:2SajFvjU
>>266 >>476のあやまり。 >>276関係ないす。 あー糞映画ミテシマッター

zone of the dead も昨日みたが、結局、思わせぶりな大統領とかなんだったんだろ?
あの笑える刺青ほっていた武器だらけの兄ちゃんもなんだったんだよ。
護送している容疑者の正体もわからないままだったし??ばっか
続編つくるのかね? 世界の終にしては なんかセルビアの一地方のバイオハザードって
なんだけど。 バイオハザードに乗じて○ソボとか○ロアチアとか○ルバニアが攻めてきたら
面白いのに。
つーか、NATOと軍事演習するなかになっていたのかセルビアは!と思った。
空爆されたのも過去の話なのかな? 
963名無シネマさん:2010/04/08(木) 17:28:02 ID:bTQq7dpb
>>958
そうでなければ動画をアップロードしたことがきっかけになってストーリーに大きく変化をつけると思うんだけどなあ。
無意味でむなしい行為に演出してるように見えたけど?
ロメロは最低限の盛り上げるテクニックは持ってるのに、
ダイアリーでは終盤になってもまったく盛り上がらなかったことそのものに意味があると思う。

>>960
どちらにしろ問題点の本質は大して変わらなくね?
>現実に目の前で起こってる事件をまるで人事のようにただ見てるだけの人間
こういう連中は必ず携帯で撮影してるしね。
ロメロは暗喩的でなく直喩的だから見たまま判断して良いと思う

ゴールデンスランバー(原作)でも同じようなニュアンスのシーンがあったから、
作家にとってジャーナリスト気取りは気になる存在なんだと思った。
964名無シネマさん:2010/04/08(木) 17:46:50 ID:aaqwisoe
ダイアリーオブザ・デッド2


主演 スティーヴン・セガール 



ていうのが見たい。
965名無シネマさん:2010/04/08(木) 17:55:07 ID:2SajFvjU
>>77
これウンコなのか・・・・俺かりてきちゃったんだけど、どうするんだよコレ・・・・。
966名無シネマさん:2010/04/08(木) 19:04:23 ID:q4sNn6y4
>>964
主人公に死ぬ危険性が皆無すぎてドキドキ感がまったくないだろw
ゾンビ虐殺動画を延々とみるだけになってしまう
967名無シネマさん:2010/04/08(木) 19:27:54 ID:7y4G6jZ+
え?ゾンビ虐殺が楽しくて見てるんじゃないのか?
968名無シネマさん:2010/04/08(木) 19:34:44 ID:Mz+k04wT
前半はゾンビ虐殺、後半はセガールがゾンビになって人間虐殺、
ラストはノリスとヴァンダムとラングレン参戦。
ぐらいで何とかもつだろ。
969名無シネマさん:2010/04/08(木) 20:03:23 ID:q4sNn6y4
ニコニコでみたけどゾーンオブザデッドまあまあ面白いじゃん
ハゲタカゾンビは結構お金かけてるねギリシャゾンビは主人公?の女の子がかわいい
ホテルゾンビはゴミ 
970名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:28:44 ID:aaqwisoe
これか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10291285


なんか面白そうな雰囲気はあるね。
971名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:37:26 ID:2SajFvjU
zone of the dead伏線ありそうで投げっぱなしの伏線大杉。
預言者気取りの坊主もいったいなんだったのか意味不明すぎ
セルビア人って映画の伏線を回収するという思想ないのか、
それとも続編作る前提で伏線放置したのかその辺はっきりしろ

あと変な4文字熟語の刺青やめて日本人からみるとマジ受けるw
972名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:48:50 ID:FLVYQGav
>>969
俺はレンタルで借りたが、残念な作品だった
ピーターが出ている、というだけで借りたんで諦めもつくがなー
あとは斬撃を残すのみ ゴクリ
973名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:49:04 ID:2SajFvjU
zone of the deadで疑問に思ったこと。

大統領やら秘密警察のトップぽいのが極秘会談しているにしてはガス輸送列車の警備が1人だけとかなんか
ありえないと思う。
そもそも、演習中に街に繰り出そうとやってきた3人のふざけあっての流れタマが1、2発あたっただけで、
バイオハザードが起きるとかねえよw あんな危険な代物が警備兵1人で守っていて、おまけにすぐ穴が悪とか
なんだかな・・・・おまけに緊急事態が怒った場合の対策が何もできてないほとんど無人とかおかしくね?

そもそも、セルビア正教会?の精神病院らしきところにいたイカれた兄ちゃん何者なんだよ?
ドイツまで送り届けるというあのバタ臭い顔つきしたチェルノブィリの遺族も正体わかんかったし
なんつーか疑問だらけ。 ちっと伏線回収しろやオラ セルビア人はアバウト過ぎる。
だから内戦でも次々と独立されるんだよ。 あの国の映画みたのはじめてだが、アホすぎだろ。
974名無シネマさん:2010/04/08(木) 21:51:46 ID:z7EQkH96
ゾーンは主人公らしき黒人刑事の存在や思わせぶりな伏線が無駄無駄無駄。
救世主と囚人にスポット当てときゃ良かったんだよ。
975名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:01:29 ID:2SajFvjU
>>974
あの黒人刑事はKen Foreeだよ。 
6年前のDawn of the Deadに出てる。
つーかそれで引っ張ってきたんだろう。

あのオッサン糖尿にでもなったのカナ?顔がDawn of the Deadの時よりかなり痩せて
いたゲームのL4D2のモデルっぽいオヤジ顔が結構崩れてた。
976名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:03:14 ID:aaqwisoe
俺もニコ動でパート2まで見たけどなんか微妙かも・・
画面暗いし・・・
977名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:04:08 ID:2SajFvjU
ただ、セルビア人女性と結婚してセルビアに移住という設定がなんつうかこう
無理やり感感じた。 

後土地のモノでないとわからないが、セルビアの名前忘れた街がヨーロッパ一臭いと
いうようなネタがあったな。 工業排水でも垂れ流しなのかな。ヨーロッパ人でないと
わからないようなネタが混じってた。
978名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:12:44 ID:aaqwisoe
でもこの映画ロメロメの新作なんだろ?
979名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:23:26 ID:2SajFvjU
>>978

調べてみたが、作品データベースを見る限りロメロが関わったようには見えない。
Directorsにも、Writersにも名前みあたらないッス!

http://www.imdb.com/title/tt1191971/



本人のもみてみたけど、

http://www.imdb.com/name/nm0001681/

作品に関わった形跡ない。






980名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:30:46 ID:2SajFvjU
Ken Foree確認したが、Dawn出演は2004年、つまりぞねの4年前になるらしい。
4年の間に結構やつれたな。やっぱ糖尿かなあ 太り過ぎの気配あったし、怖いね。
981名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:11:00 ID:B1Emll+X
ヘルオブザリビングデッド並みにヒロインが壮絶に殺されるゾンビ映画ないかな〜?
982名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:29:32 ID:uHM1Q+/D
ランドの「知性を持ったゾンビ」の描き方が失笑物だったから
サバイバルも何か不安だわ。
983名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:35:53 ID:KAHk8YbG
そろそろ〜オブザデッドって題名やめようぜ
984名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:40:35 ID:nEFUd0Xr
zoneはお昼寝ゾンビ集団に笑ってしまった
あれはなんなんだ
駅員と貨車の警備兵ゾンビが素早くて感染源だから何か意味があるかと思ったら
なんにもなかった
985名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:40:41 ID:gZ3Z1qVM
>>971
続編は決まってるけど?
986名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:51:50 ID:aaqwisoe
スティーヴン・セガールが特殊部隊の隊長役で出演してゾンビをなぎ倒す
映画が見たいんだが。もちろん斬撃より遥かに緊張した内容で
987名無シネマさん:2010/04/09(金) 00:08:10 ID:JDjMREaJ
>>978
ロメロの新作は「サバイバル・オブ・ザ・デッド」で6月公開

あとロメロの73年作品「クレイジーズ」のリメイクが全米2月公開だったけど
日本公開は多分未定
988名無シネマさん:2010/04/09(金) 00:13:11 ID:IWf7LDrC
そっちのほうがおもしろいんじゃね?zone of the deadより
989名無シネマさん:2010/04/09(金) 00:26:14 ID:F7zhuSTM
ケンって新丼出ていたの?どこに?
990名無シネマさん:2010/04/09(金) 00:39:51 ID:wimxRE+C
>>984
一次感染者のもとに全員集合でお昼寝。
号令の元におき出した。

ネズミ講みてーだな。
991名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:01:13 ID:IrnBBj75
クレイジーズのオマージュだろ
992名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:38:30 ID:vYg6YM3W
>>975
ドーン見たけど特に彼は印象に残ってない。
993名無シネマさん:2010/04/09(金) 01:43:38 ID:cxrbl7yk
クレイジーズ見た事あるけど内容が殆ど思い出せない
994名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:25:02 ID:lCb0lNXy
いつものロメロ調で
わりとあっさりしてるよ
995名無シネマさん:2010/04/09(金) 02:25:09 ID:t/tyjCGu
>>981
ゾンビ3 ナイトオブザリビングデッド デモンズ?
996名無シネマさん:2010/04/09(金) 04:49:22 ID:xTjMjy2i
>>989
テレビで喋ってるでしょ
997名無シネマさん:2010/04/09(金) 04:56:54 ID:7plEERXl
>>989
テレビのなかの宗教者で
旧丼にあった「地獄があふれて」のせりふを吐く
998名無シネマさん:2010/04/09(金) 05:35:04 ID:ze3At+2V
バイオ4 3Dの予告が公開されたがみんなどう思う?
999名無シネマさん:2010/04/09(金) 08:08:30 ID:C6bk8ETT
トレジャーゾンビ テンプル騎士団の亡霊の発売日か
1000名無シネマさん:2010/04/09(金) 08:10:09 ID:WLFjxnvl
1000なら全員ゾンビ化。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。