【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
カリフォルニア州バークレー在住 映画評論家 町山智浩氏のスレ

ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
「ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記」(町山氏ご本人のブログ)
ttp://www.tbsradio.jp/kirakira/index.html
TBSラジオ小島慶子のキラ☆キラ(PodcastingHP)町山智浩さん 映画紹介「毎週金曜日午後2時生出演」(Podcast配信)
ttp://www.enterjam.com/tokuden.html
EnterJam 町山智浩のアメリカ映画特電「毎週木曜日更新予定(as much as possible!)」(Podcast配信)

アメリカ映画特電へのご意見・ご感想は[email protected]へどうぞ!
ttp://www.fantasium.com/

前スレ
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253637190/
2名無シネマさん:2009/12/20(日) 19:05:42 ID:fbQjr0qF
>1

3名無シネマさん:2009/12/20(日) 19:20:37 ID:S38USx9o
キラキラのプレシャスの回うっかり聴いたらまたやられた!
堂々とネタバレしやがった。
観客の楽しみ奪う映画評論家って何よ?素人の歌丸ですらできてる気配り
ができないプロって。しかも何かしらのポリシーがある訳でも無く、
毎回うっかり喋っちゃってる感じだから救いようが無い。
クソほどのデリカシーも持ち合わせてないんだコイツは
4名無シネマさん:2009/12/20(日) 19:27:35 ID:fbQjr0qF
うっかりさんだから仕方ないんやな
うっかりさんはもっと慎重に生きるべきなんやな
5名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:12:33 ID:av0dwrRw
むむ? 「この人はネタバレする人だ」と思ったら、
聞かなければいいのでは?
映画を見てから聞けば?

かくいう僕はネタバレされてないと見る気がしない。

そもそも「ネタバレ」なんて言葉は、ミステリーのジャンルに
限られた世界だけのローカルな言葉だぞ?

6名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:25:48 ID:gxFnovJ9
町山さんは常習犯だから。公開前に読んじゃダメだよ。最近はGoogleでタイトル検索しただげでもどっかのブログにヒットして思わぬネタバレされる事もあるからな。気をつけないと。

それとも、待ちきれないほどマッチー大好きなの?
7名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:27:53 ID:K7oG8cAU
町山の評論は映画の内容を紐解いてくれるものだからネタバレは仕方ない
むしろ俺はそれが好きだから聞いてる
8名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:41:35 ID:u8FCL/9T
わざわざその映画のポッドキャストを聞いておいて、ネタバレすんな!と言うのは
馬鹿の極み

そんなに楽しみでネタバレされたくない映画なら、最初から聞かなけりゃいい
9名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:46:14 ID:3/m8YYzp
マッチー=浜村淳という扱いでええやん
10名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:49:17 ID:R9jUaDcW
プレシャスの回の博士の反応は明らかに「え?それ言っちゃっていいの?」って感じだったけどなw
映画見終わったあとに聞ける楽しみがあるのは俺が知ってる中では町山さんぐらいだけど、
ときどきネタバレされて、えっ!?と思うことはある。まぁ実際映画見てるときはすっぱり忘れてるんだこれが。
特電みたいにネタバレするときは「じゃあこれ以降はネタバレしますんで!」ってキラキラでも言ってくれたらいいのに。
11名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:51:22 ID:3/m8YYzp
そういやトレッキーにお勧めな短編SFを
どうやってネタバレせずに教えるか、で悩んだ事があったなぁ

「トレッキーにおすすめ」という事自体がラストのネタバレになってたんで
12名無シネマさん:2009/12/20(日) 21:52:17 ID:AxYN5iKJ
ネタバレされて楽しめない映画は過程もつまらんと思うのだ。
13名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:05:31 ID:iwiwx+Se
アンチスレにマルチしてあるからいつもの人でしょ
俺よりマメに色々チェックしてるんだなw
14名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:14:29 ID:3/m8YYzp
ネタバレなしでモンティパイソンのホーリーグレイルを観て
洞窟の怪物で悲鳴を上げそうになった事があるw

そういうびっくりはあった方が楽しいのも事実だが
この情報社会でどれだけ情報を遮断するかは自己責任、と
15名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:26:41 ID:+b7llfTX
>>14
帝国の逆襲の初公開時にはベイダーの告白シーンで
客席で驚きの悲鳴が上がったそうだが、この時代でもう、そういうビックリはなかなか味わえないのかな
16名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:48:34 ID:qJz84f0p
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
17名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:56:04 ID:R9jUaDcW
>>15
何を感傷に浸ってんだか
それは情報を遮断するかの問題じゃないw
客席に向かって走ってくる列車の映画見て逃げ出す観客に戻りたいとは俺は思わんw
18名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:58:22 ID:qJz84f0p
TomoMachi

>今度のキラキラは09年の映画ベスト10をやるけど、博士と小島慶子さんにもベストを出してもらおう。
>小島、映画観てないだろ! 約4時間前 webで

ワロタw

19名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:19:16 ID:R9jUaDcW
知ったかするヤツが一番ムカつくよな。これはオタク気質なのか。
興味無いなら無いで聞くに徹すればいいのにね。>小島
20名無シネマさん:2009/12/21(月) 04:21:56 ID:xoAK4FWQ
ロフトで言ってたけど、柳下もヨシキも新作の時の映画特電は聴かないらしい
絶対ネタバレがあるからって
21名無シネマさん:2009/12/21(月) 04:25:24 ID:xoAK4FWQ
とか書いてたらアゴげんの話が
漫画家インタビュー、平本アキラにもやってほしいな
22名無シネマさん:2009/12/21(月) 08:00:26 ID:cj3cCKD/
女優のブリタニー・マーフィが心臓発作で亡くなったとアメリカの複数のメディアが報じた。
32歳だった。

原因は明らかにされていないが、ブリタニーは20日の日曜日に自宅で
心肺停止状態の状態になり、病院に搬送されたがそのまま死亡した。
ロサンゼル警察は現在彼女の夫サイモン・モンジャックから事情を聞いている。

ブリタニー・マーフィはエミネムの主演映画『8 Mile』で
その演技力とかれんな容姿が注目され、
最近では西田敏行と共演した映画『ラーメンガール』で、
日本のラーメン屋で修行をするひたむきなヒロインを演じ話題になっていた。

ソース:
http://www.cinematoday.jp/page/N0021436
(画像)『シン・シティ』で来日したときのブリタニー・マーフィ
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/14/N0021436_l.jpg

関連リンク:
ブリタニー・マーフィ(Brittany Murphy) のプロフィール - allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=70905
IMDb:Brittany Murphy(英語)
http://us.imdb.com/name/nm0005261/
23名無シネマさん:2009/12/21(月) 08:30:14 ID:cgZwZmEP
未公開映画いつも途中で寝てしまう
松島町山のコメントを随時かぶせて欲しいな

24名無シネマさん:2009/12/21(月) 10:58:52 ID:rJS3tMIX
良い子だったんだなぁ
興味なかったけどあれ読んじゃうと悲しくなる
25名無シネマさん:2009/12/21(月) 12:51:32 ID:cj3cCKD/
「何度見てもすごい50本」決まる、「午前十時の映画祭」

 映画演劇文化協会(松岡功会長)が主催する「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」の上映作が決まった。
往年の洋画50本を全国の25劇場で、来年2月6日から1年間、連日午前10時から上映するもの。作品は次の通り。

 カサブランカ▽第三の男▽天井桟敷の人々▽雨に唄えば▽ライムライト▽ローマの休日▽裏窓▽エデンの東▽ショウほど素敵な商売はない
▽戦場にかける橋▽ 昼下りの情事▽鉄道員▽お熱いのがお好き▽十二人の怒れる男▽北北西に進路を取れ▽アパートの鍵貸します
▽太陽がいっぱい▽チャップリンの独裁者▽ベン・ハー▽ウエスト・サイド物語▽アラビアのロレンス▽大脱走▽男と女▽ミクロの決死圏
▽2001年宇宙の旅▽ブリット▽ロミオとジュリエット▽ワイルドバンチ▽明日に向って撃て!▽ゴッドファーザー▽激突!
▽フォロー・ミー▽映画に愛をこめて アメリカの夜▽スティング▽追憶▽パピヨン▽クレイマー、クレイマー▽ある日どこかで
▽ライトスタッフ▽アマデウス▽刑事ジョン・ブック/目撃者▽スタンド・バイ・ミー▽眺めのいい部屋▽薔薇の名前
▽ニュー・シネマ・パラダイス▽バベットの晩餐会▽レインマン▽フィールド・オブ・ドリームス▽羊たちの沈黙▽ショーシャンクの空に
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200912210146.html
26名無シネマさん:2009/12/21(月) 13:46:41 ID:c8cs8gOZ
フォロー・ミー関連で前にも貼られてたよ。
楽しみだなぁ。
27名無シネマさん:2009/12/21(月) 15:46:41 ID:Yb8XP5O6
>>20

新作の時の特電聞かないって話してたのは司会とヤナシタだろ?

ヨシキは必死に聞いてそう
28名無シネマさん:2009/12/21(月) 15:57:31 ID:j9iOd2CL
フォロミーは来月テレ東でもやるから楽しみ
29名無シネマさん:2009/12/22(火) 17:10:16 ID:elIbipiE
町山がこんなにイデオン詳しいと思わなかったw
30名無シネマさん:2009/12/22(火) 18:28:41 ID:YRifEDdj
アレ確かカミーユランバンの仇!って叫んで攻撃したからだよね
個人的にディストリクト9のアレはZZのマイクロミサイルポッドを思い出したけど
31名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:42:11 ID:MkELZTrg
あの頃ってアニメや特撮のムックを作る出版社で働いてたんだっけ?
32名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:38:03 ID:nSi3at0q
イデオンてアニメ雑誌のプッシュや打ち切り後、上映が決まって以降のイベントやら
特番やら何やら、映画上映前にいろいろやってたんだよね

で、出てきた本編の映画があれだったから衝撃はでかかった
おデブの双子の悪魔が出てくる特番との落差が…
33名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:10:34 ID:CLMNRNN8
・格闘技オタ
・銃・ミリタリーオタ
・漫画オタ
・アニオタ(最近のは見てないだろうが)
・同じくかつてのアイドルオタ(追っかけ歴あり)
・怪獣・特撮オタ(これは言うまでもないか)

こうしてみると町山さんて本当に筋金入りのオタなんだな。いや、80年代風に
平仮名の「おたく」って方が似合うか。
34名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:14:06 ID:M3mmMimU
>>33
プラス SFオタ どれくらい読んでるかは知らないが、古いSFなんかはある程度きっちり読んでるようだ
35名無シネマさん:2009/12/23(水) 01:16:16 ID:t65zl9DW
>>34
お前のID、M多いなw
36名無シネマさん:2009/12/23(水) 06:13:06 ID:aRrVdR6k
モンドUSAまた新しいのきてたぞぽまいら!!
マジこの番組面白いんだが
何個まであるんだろうか
アダプテーションを紹介してるって、相当前だなこれ
37名無シネマさん:2009/12/23(水) 08:53:09 ID:aRrVdR6k
苦節40年も夢へ邁進、Anvil が日本へお礼参り
ttp://www.youtube.com/watch?v=5eRGFml1oXo
38名無シネマさん:2009/12/24(木) 04:33:05 ID:O9hUZvD7
"「トワイライト・ゾーン」より「弱き者の聖夜」フルエピソード ”

という25分の動画がブログに貼られてるが、
「弱き者の聖夜」はトワイライト・ゾーンが60分番組だったシーズンの作品だから話の途中で終了。
しっかりしてくれ、まっつん。
39名無シネマさん:2009/12/24(木) 15:35:27 ID:qYsdyDaR
続きはウェブで!
40名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:16:59 ID:3aUIhkSu
貼ること自体は問題ないのかとw
41名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:32:47 ID:61QHz5l+
それより特電を更新してくれるという朗報
42名無シネマさん:2009/12/24(木) 20:21:13 ID:iHIYvWK6
ツイッター見たら、島耕作とドラゴン桜の作者が全否定されてて吹いたw
43名無シネマさん:2009/12/25(金) 04:13:09 ID:664ifk7w
弘兼憲史はともかく三田紀房は漫画家としてこれっぽっちも見る所がない
44名無シネマさん:2009/12/25(金) 04:25:30 ID:3uvpgRit
町山さん、マンガ夜話に出てくれんかなー
おもろいと思うんだが
いしかわじゅんとオタキングと舌戦繰り広げてほしい
45名無シネマさん:2009/12/25(金) 05:01:14 ID:tkc0EjIA
竹熊健太郎とか2chだと結構叩かれてるけど、姿勢としてはまっつんは多分支持してるんだろうな
今や教授の座すら手にしたというのにたけくまは温和過ぎて勿体ない、町山さんらしいレベルで今の出版界に大人げなくブチ切れて欲しい
46名無シネマさん:2009/12/25(金) 09:32:17 ID:SI9Qnnmm
貼り直された動画見たけど「弱き者の聖夜」は30分のシーズンの作品だったんだね。
最初に貼られてた動画のラスト見たら、サンタが袋見つける所で終わってたから第4シーズン(60分)と勘違いしちゃったよ。
しっかりしてくれ、おれ。

最初の動画探して見直したら、映像の速度が音声の1/2倍速だった・・・・
47名無シネマさん:2009/12/25(金) 12:53:35 ID:tQhe7+WN
トワイライトゾーン、レンタル屋に無くて悲しい
子供の頃大好きだったなー
48名無シネマさん:2009/12/25(金) 13:51:58 ID:0tWiROM8
>>47
新トワイライトならニコニコで殆ど全部みれるよ
49名無シネマさん:2009/12/25(金) 14:22:44 ID:KaXJPlS3
15時からまたUSTREAMで中継だって
キーホールTVでTBSラジオのチャンネルあるかみたら今ないな
残念だわ
また中継だけみるか
50名無シネマさん:2009/12/25(金) 14:50:01 ID:WRG4rLLy
shoutcastがあるよ
51名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:29:27 ID:3uvpgRit
うああああああ

見損ねた……
誰かレポプリーズ

なんかまたオチあった?
52名無シネマさん:2009/12/25(金) 16:55:23 ID:5+4Da3yq
自宅の火の入った暖炉前から、青いバスローブ?っぽい姿で中継。
放送終了後も「顔が見えるから話しやすいんじゃないですか?」と、スタジオと話してたみたい。
オチを期待したが、そのまま画像が止まって終了。
53名無シネマさん:2009/12/25(金) 18:00:29 ID:3uvpgRit
>>52
どもども。暖炉とスタッフとの素の会話かー見たかったなー
54名無シネマさん:2009/12/25(金) 19:06:05 ID:6tnWLcvj
中継した動画保存してるサイトとかないのかな
55名無シネマさん:2009/12/26(土) 02:06:54 ID:rgHC8HvU
まっつんはよしながふみも読むのか。まあ、意外ではないな……
56名無シネマさん:2009/12/26(土) 10:26:29 ID:/1VrQ/Rt
柏木ハルコも好きだってのが個人的に嬉しい。
57名無シネマさん:2009/12/26(土) 11:23:42 ID:kJBDQhD0
町山の漫画の好みはいしかわじゅんより呉智英側っぽい
柏木ハルコの評価のされなさは異常
58名無シネマさん:2009/12/26(土) 11:35:00 ID:QCuJSTt8
年代的に24年組とかも読んでたんかな>まっつん
59名無シネマさん:2009/12/26(土) 11:45:23 ID:GxMjqfDM
1位が邦画と聞いてもしやと思ったが、やっぱ愛のむきだしだったか。
つかananにも原稿書くのか、どんな依頼なんだろう。
60名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:47:32 ID:6K0DFZ/t
エロス
61名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:58:39 ID:QCuJSTt8
非モテ擁護、アンアン読者へのアピール記事
62名無シネマさん:2009/12/26(土) 18:01:38 ID:1UkRyoJa
娘さんが熱出して倒れたってな。
63名無シネマさん:2009/12/26(土) 18:58:23 ID:0YOW0wEX
赤ちゃんの頃に、通りすがりの黒人のおばあちゃんズを
「リルパンプキン(ハァト」「キュティパイ(ハァト」「プレシャスプレシャス(ハァト」と
萌えさせていたあのお嬢ちゃんが?!
64名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:37:00 ID:Pi05KOLd
町山の娘ってやっぱり日本語英語両方話せるのか
65名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:05:26 ID:RzcNJTeH
>>64
そうとうアメリカ寄りに育ってるみたいだけど
66名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:43:09 ID:MJFeCI4T
日本でポニョ観たらしいから大丈夫じゃね?
67名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:48:50 ID:7mHTM3qM
ジャニーズ系のファンって言ってたよね
山田太郎ものがたりみてたとか
20世紀少年の駄目警官の男も娘がファンだからとかで
批判しなかったよね
68名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:51:27 ID:xmgbDdqx
今10歳くらいだっけ?そのトシでバイリンガルな少女はかっこいいなあ
69名無シネマさん:2009/12/26(土) 23:04:18 ID:yJGFh1Yr
>>67
ゲェッ !!!
70名無シネマさん:2009/12/27(日) 00:28:31 ID:xdwoUcZc
町娘「ヘイ、ダディ!ディスムービーイズサック!」
71名無シネマさん:2009/12/27(日) 00:35:27 ID:xca0DEgh
>>70
This movie sucks
72名無シネマさん:2009/12/27(日) 03:30:32 ID:DIMawUqm
http://www.cinematoday.jp/page/N0021510
「押井守監督、『アバター』の完成度に衝撃!「10年かけても追いつけない」と
完敗宣言でみんなで乾杯!? - シネマトゥデイ」

こりゃまたマッチーと正反対の評価w
73名無シネマさん:2009/12/27(日) 03:44:51 ID:NKE+eq+Z
才能枯渇しまくった押井守から見れば、アバターを相当楽しめたんだろう。
74名無シネマさん:2009/12/27(日) 04:02:08 ID:4HPw61QV
まっつんも別に映像は認めてるだろ
まっつんのフェイバリット監督、スピルバーグも絶賛してたし
75名無シネマさん:2009/12/27(日) 04:53:06 ID:DIMawUqm
>ハリウッドの物量だけの映画なら悔しくないけど、(監督の)キャメロンは頭がいいよね
>あれには10年かけても追いつけない

うーん。これは「映像だけ」への評価なのだろうか
76名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:12:09 ID:VtTn0GoI
ほれ、まっちんご所望のブツをニコニコにうpしなさい
77名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:22:02 ID:3NsDEaFK
娘さん、熱下がったってな。
78名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:28:25 ID:em5QvM2s
ここでリトゥイートしてる奴なに
79名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:29:19 ID:5MnMg4Ig
>>76
なんかほしがってたっけ?
80名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:31:35 ID:VtTn0GoI
ストリームのレヴォリューショナリーロードの回
81名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:32:10 ID:q7e6nb84
>>29
イデオンの話はどこでしてるの?
82名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:39:11 ID:on4ZLcH4
愛のむきだし 全部実話って言うのは嘘だよね
83名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:40:36 ID:5MnMg4Ig
検索したら誰かうpてるみたいだけど
ようつべ用なのか、2つにわけてるみたいだな
俺もうpしてみるか
でも探さないとだめだわ
84名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:57:14 ID:5MnMg4Ig
あああああああああああああああ
うpしようとしたら
メンテナンス中になってしもうたあ
85名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:10:07 ID:5MnMg4Ig
動画編集中・・・
86名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:22:57 ID:5MnMg4Ig
87名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:24:55 ID:5MnMg4Ig
ああああああ

もう先にうpした人のがリンクされてるw
オワタw
88名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:29:11 ID:5MnMg4Ig
(´ω`)・・トホー
89名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:31:36 ID:5MnMg4Ig
そういやさっき映画秘宝が届いた。はじめて買ったわ。
90名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:32:53 ID:VtTn0GoI
>>86
乙だゾ<3<3<3
91名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:11:56 ID:5MnMg4Ig
二つに分かれてる動画の町山智浩のひろの漢字間違ってる
92名無シネマさん:2009/12/27(日) 12:37:06 ID:fw3dvhN4
>>82
実話は言い過ぎだけどモデルになった人物がAV業界にいるらしい。
名前は知らん。
93名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:19:12 ID:em5QvM2s
妹をカルト宗教から力づくで連れ戻したってのとかね。
それ以上は俺は知らん。
94名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:35:37 ID:QF/9CQ2M
あとパンチラの帝王?は有名な人らしい
全部実話ではないな
95名無シネマさん:2009/12/27(日) 18:10:56 ID:BbqBpPzH
>>81
ttp://www.ustream.tv/recorded/3219113
ここの00:35:00あたり
96名無シネマさん:2009/12/28(月) 01:33:38 ID:n1ddod/F
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8941463

ひどい回だ
石井紘基をひどく非難しているし
ビートたけしも終わったみたいなこと言っているし
97名無シネマさん:2009/12/28(月) 05:06:14 ID:F5XQ2VHy
タマフル生放送後に虫皇帝ほんとはつまんない(映画としては単調)って言ってたらしいねw
ワロタ
98名無シネマさん:2009/12/28(月) 06:27:34 ID:n1ddod/F
だね。
話を盛り上げるためにけっこう嘘を混ぜるみたいだね。
愛のむきだしも、ほんとは面白くないのかも。
99名無シネマさん:2009/12/28(月) 09:48:36 ID:lP94yM1g
結局は元編集者だから、発信する情報は加工するのが前提みたいなところが
あるんじゃないか。
100名無シネマさん:2009/12/28(月) 11:39:09 ID:IsFPfwsB
ウィークエンドシャッフルのゲストの時は、ラジオに合わせて「怒り狂う評論家 町山」を演じているからね。

「二十世紀少年」より虫の映画のほうがマシ、というオチだから。
101名無シネマさん:2009/12/28(月) 11:43:49 ID:Coiq1n4T
まあ最後のカブトムシは本当に燃えたと言ってるし
102名無シネマさん:2009/12/28(月) 12:33:52 ID:Tpe3rWQp
>>98
愛のむきだしは濃密だし、面白いけど良作程度。
しかし町山にかかれば大傑作に
103名無シネマさん:2009/12/28(月) 12:47:13 ID:2G20T/P/
「ディアザカリー」想像以上にヘビーなドキュメンタリーだな。
来週はもっと凄いことになるんだよなぁ。
104名無シネマさん:2009/12/28(月) 14:33:28 ID:ZLFyCYlE
あんな吐き気を催すような糞女、初めてだぜ。
>シャーリー
105名無シネマさん:2009/12/28(月) 17:29:29 ID:rec1HJZZ
愛のむきだしが評価されてる一つの理由は映画としてのパワーでしょ。
宇多丸とかが最近の韓国映画を評価してるのもその部分だと思ってるんだけど、
このスレでバカの一つ覚えみたいにバイアス連呼してるやつはたぶん若いんだと思う。(文字通り年齢が)
106名無シネマさん:2009/12/28(月) 23:24:04 ID:JGRmTg1S
たしかに爺にはパワーが尊く思えるだろうしな
107名無シネマさん:2009/12/29(火) 00:13:22 ID:/IbeyaUt
ネタにマジレスすると、60年代やらの映画への幻想を未だに持ってるんだろうな。
宇多丸一回り下の世代だろうけど。
108名無シネマさん:2009/12/29(火) 01:02:16 ID:lb6GOpMg
米映画興行収入=「アバター」のヒットで週末の記録更新
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-13129420091228

[ロサンゼルス 27日 ロイター] 映画スタジオの推計に基づく12月25日-27日の
北米映画興行収入ランキングは、最新の3D技術を駆使したSF大作「アバター」が、
7500万ドルで2週連続の首位となった。
ジェームズ・キャメロン監督が手掛けた同作品の世界興収は、今週末に2億2000万ドル
(約201億円)を記録。公開から10日間の累計は6億1730万ドル(約565億円)に達した。

全文:
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-13129420091228

----

参考:
最高興行収入(世界)ランキング:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
109名無シネマさん:2009/12/29(火) 08:59:37 ID:lb6GOpMg

TBSラジオ ストリーム 町山智浩 フローズン・リバー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9231544

110名無シネマさん:2009/12/29(火) 09:09:18 ID:/IbeyaUt
町山さんて早稲田大学法学部出てるんだな。知らなかった。
111名無シネマさん:2009/12/30(水) 01:08:01 ID:tOa2xODr
ハリウッド・レポーター誌が00年代でもっとも興行振るわなかった作品を発表しました。

 もっとも不名誉な1位に輝いたのは、エディ・マーフィー主演のSFコメディー「ブルート・ナッシュ」(02年)。
マーフィーの高額なギャラが原因だったと言われています。1本の映画で2000万ドルを稼ぐマーフィーですが、
この作品の全米興行収入は500万ドルにも満たない大コケとなってしまいました。ちなみに、マーフィーは過去
5作品で合計2億5000万ドルもの損失を出していると言われています。この作品の製作費は1億ドルと言われて
おり、DVD発売や海外での興行なども合わせても到底回収できる金額でなかったことが分かるでしょう。

 2位はジョン・トラボルタ主演のSFアクション「バトルフィールド・アース」(00年)。新興宗教サイエントロジーの
信者であるトラボルタが、同団体の創設者である作家L・ロン・ハバードの同名小説を映画化したもの。
製作費は7500万ドルで、全米興行収入は2100万ドルでした。

 3位は今年公開されたウィル・フェレル主演の「マーシャル博士の恐竜ランド」。70年代に放送されたテレビシリーズの
映画化で、配給したユニバーサルはディズニーやソニーと争ってまで獲得した映画化権でしたが、結果が出せずに
重役の首が飛んだと言われています。製作費は1億ドルで、全米興行収入は6500万ドルでした。

 4位は「バカップル」としてメディアを騒がせたベン・アフレックとジェニファー・ロペスが共演した「ジーリ」(03年)。
2人のゴシップばかりが取りざたされ、肝心の映画はまったく人々の興味をひかなかったようです。製作費は5400万ドルで、
全米興行収入はわずか610万ドル。あっという間に劇場から姿を消してしまいました。

 5位はウォレン・ベイティとダイアン・キートン主演の「フォルテ」(01年)。夫婦生活の危機を迎えて自分を見失いかけている
大人たちのとまどいをユーモラスに描いた同作は、製作費9000万ドルに対し、全米興行収入はわずか670万ドルでした。
以下はソースhttp://www5.nikkansports.com/entertainment/chitose/entry/20091229_90116.html
112名無シネマさん:2009/12/30(水) 10:09:37 ID:Tl07GppO
勝間 文春?
113名無シネマさん:2009/12/30(水) 12:03:17 ID:PnAA+U4k
>>112
えーと、リバータニアンで有名なアイン・ランドの伝記映画の記事を書いてて、「勝間ってランドの影響受けてるのかな?」ってつぶやいてた。

勝間さんがリバータニアンなのか、ランドみたいに「利己的な人間」なのかは著書を読んでないから分からん。でもマッチーが嫌いというのなら、俺らの敵だ。
114名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:28:16 ID:Tl07GppO
なんかツイッター盛り上がってるなぁ
よく意味がわからないけど
115名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:36:53 ID:q7z36V46
町山
酔ってつぶやいちゃったのか?
今回はかなり敵を増やしたぞ
116名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:38:22 ID:Wkys3gu1
>>115
今回は相手が悪いな
117名無シネマさん:2009/12/30(水) 15:02:26 ID:TP7XeKnI
ラジオデイズ|対話・放談の街|町山智浩の、漫画師に訊け!壱 新井英樹の巻(全巻セット)
http://www.radiodays.jp/item_set/show/281

セットで1100円…高すぎ

118名無シネマさん:2009/12/30(水) 16:58:16 ID:Ple0/RIp
勝谷はともかく神足は無害な存在なので自制すべきだったとは思う
ただし神足の出版業界でのアンタチャブルさは事実
あのぼんやりコラムでずっと一線にいるのはまさに神のなせるわざw
119名無シネマさん:2009/12/30(水) 18:56:52 ID:IA5BhQhQ
>>117
そのサイトどれも同じような値段設定だけど、はたして売れてるんだろうか
何回も繰り返し聞く落語ならともかく、普通の対談や喋りで30分400円は・・・
120名無シネマさん:2009/12/30(水) 20:19:04 ID:09oX9j7s
>>117,119
オレも高いと思う。
伊集院が「自分でスタジオ持って、ヒマなときにポッドキャスト作って10円で売るのが夢」つってた。
10円なら即買うのになぁって思う。
121名無シネマさん:2009/12/30(水) 22:56:11 ID:TZyIJtZi
ツイッターで 宇多丸よく言った!
って書き込んでるけど
どこでどんな子とを言ったの?
誰か教えて
122名無シネマさん:2009/12/30(水) 22:58:37 ID:Knr3zEFO
「神足さんは面白くないし失礼」(宇多丸)
123名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:03:28 ID:TZyIJtZi
>>113
>でもマッチーが嫌いというのなら、俺らの敵だ。

そーいう考え方ってどうかと思う。
124名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:04:24 ID:TZyIJtZi
>>122
そんなこと言ってたんだ
どうもです
で、どこでそんな発言をしたんですか?
キラキラ?
125名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:14:39 ID:TZyIJtZi
アイン・ランドって山形浩生さんがボロクソに書いてたな
アマゾンのレブーで
126名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:21:12 ID:Tl07GppO
>>117
マジで高すぎ
全部で100円でも買うかどうか躊躇するわそんなもん
マル激でも月500円なのに

そういやマル激で、5金の時に町山氏が出てたの
まだ無料で見られるから、見てない人は見たほうがいい
ニコ動とかにあがってるから、見てない人はいなさそうだけど一応
127名無シネマさん:2009/12/31(木) 00:03:05 ID:pbQMD+5Q
マッチーポンプ
128名無シネマさん:2009/12/31(木) 01:27:50 ID:Ym6TDQzW
月額ならまだしも
これでこれはなぁ
129名無シネマさん:2009/12/31(木) 01:40:37 ID:2SiVMEGc
>>113
カツマーはリバタニアンじゃないよ。基本ネオリベ。最近はリフレ啓発運動とかもしてるし
まあ、町山が好きなタイプではないわな
130名無シネマさん:2009/12/31(木) 04:24:56 ID:Ll4m3HZR
まぁ町山さんって基本的に男尊女卑だからね。
本人が否定しようがこの事実は変えられない。
131名無シネマさん:2009/12/31(木) 05:12:59 ID:kCZKN2K2
昨日の件で宇多丸と町山がギクシャクするのは残念

宇多丸の言葉を文字通りの意味に受け取ったみたいだけど
コレで話題になると宇多丸が大迷惑だし
町山は神足氏より先に宇多丸に謝罪すべき
神足氏には2人でそろって謝罪しにいけばOK
132名無シネマさん:2009/12/31(木) 07:27:12 ID:jRsKder4
新井英樹との対談買ったよ・・・でもやっぱ高いねぇ・・・・
できれば全部聞きたいけど興味ない漫画家にはこの値段は出せないなぁ
133名無シネマさん:2009/12/31(木) 08:11:29 ID:CxZ2ZOdy
町山って鍵穴かなんかで、普段からキラキラ聴いてんの?
それとも帰国してたのかな。
134名無シネマさん:2009/12/31(木) 08:16:08 ID:oaxkJTWV
>>133
意味がわからん
ラジオは全部ポッドキャストで聞けるだろ
135名無シネマさん:2009/12/31(木) 08:28:50 ID:8swG4qma
>>134
生放送中につぶやいてるんだが
136名無シネマさん:2009/12/31(木) 08:33:28 ID:oaxkJTWV
銭湯がどうたらといってるから日本にいるんじゃね
キラキラの生放送の時間帯、アメリカじゃ何時かね。
137名無シネマさん:2009/12/31(木) 08:41:03 ID:oaxkJTWV
ああ、博士のつぶやきか
ツイッターよくわからん

キーホールTVでラジオ流してる人いるけど
安定して存在してないからなぁ

日本の放送を受信できる人が友達でいれば、ネット経由でデータを飛ばすことは
めちゃ簡単にできると思うけど。
138名無シネマさん:2009/12/31(木) 09:18:26 ID:7wMsVpYa
聞いていたんではなくて吉田豪のつぶやきに反応しただけみたいだぞ


宇多丸よく言った! ていうか、あの人は「金魂巻」以降25年間いちども面白かったことがないのによく続いてるよね@WORLDJAPAN 「神足さんは面白くないし失礼」(宇多丸) #kirakira
139名無シネマさん:2009/12/31(木) 10:00:58 ID:CxZ2ZOdy
>>138
そうか。放送中、吉田豪がつぶやいた言葉に、町山が反応。当然、放送の前後の文脈は知らない。
その後、2ちゃんで話題に、って流れか。
Twitterってのも、余程注意して使わんとアレだなあ。
140名無シネマさん:2009/12/31(木) 10:42:27 ID:oaxkJTWV
漫画家だと、古谷実にインタビューしてほしいけど
そのラジオ番組高すぎて買えない
141名無シネマさん:2009/12/31(木) 11:57:41 ID:ItJdILQh
2ちゃんで話題になってるんだ。神足のアンタッチャブルさってのが何故か気になるんだが。
町山さんツイッター初めてから大分毒吐いてるなw
142名無シネマさん:2009/12/31(木) 14:06:50 ID:JZZKVgmQ
町山は古谷なんて表面だけの鬱作家嫌いそうだ
ギャグは一級だけど
143名無シネマさん:2009/12/31(木) 14:09:48 ID:L2shA4Yi
おまえの評価なんてどうでもいいよ
144名無シネマさん:2009/12/31(木) 17:08:43 ID:sgGB92EN
宮台、宮崎コンビは「ヒミズ」を絶賛してたな
145名無シネマさん:2009/12/31(木) 18:34:33 ID:MP1aLw+8
漫画家インタビュー、ディアスポリスも予定されてるけど、これの原作者って…
ま、インタビュー相手はすぎむら氏だから関係ないか。
146名無シネマさん:2009/12/31(木) 20:11:40 ID:O6k23crn
俺も古谷嫌い。あれもう欝な浦沢直樹みたいなもんだろ
技術はそれなりにあるけど毎回薄っぺらでつまらない
147名無シネマさん:2009/12/31(木) 20:35:14 ID:jRsKder4
>>145
確かによくOKされたなw
148名無シネマさん:2009/12/31(木) 20:41:36 ID:O6k23crn
長崎は確か町山さん編集者時代の先輩だったんじゃなかったっけ?「非常に才能の
ある方」って言ってたし、尊敬はしてると思うけど
ディアスポリスは実際面白かったしさ
149名無シネマさん:2010/01/02(土) 05:33:41 ID:4yxDvYO+
今日たまたま古本屋で買った昔の宝島VOWメガミックスに載ってる
みうらじゅんの漫画に町山さんが出てきたけど、坊主頭に野球帽だった
ニコ動の対談で何故そうなったのかわかったけど、
この時代(88年)にまさか映画批評の新機軸を切り開いたり社会派になったりするとは
誰も思わなかっただろうな
150名無シネマさん:2010/01/02(土) 05:35:36 ID:4yxDvYO+
ちなみにこの漫画はみうらが地獄で町山に犯されて終わりってオチだったw
151名無シネマさん:2010/01/03(日) 07:53:38 ID:Clibrx1n
ぽまいらまたモンドUSAの新しいのがニコニコに来てるぞ!!
152名無シネマさん:2010/01/03(日) 12:25:44 ID:mURaZAZX
「リバタリアン」だろ
町山もメジャーになってファンの質が落ちたな
153名無シネマさん:2010/01/04(月) 20:18:11 ID:d/gq0+EH
あんだけ候補上げれば当たるんじゃねw?
154名無シネマさん:2010/01/04(月) 21:50:41 ID:pst4Bq4C
ツイッターにめっさ書き込んでるね
155名無シネマさん:2010/01/05(火) 12:54:17 ID:ptX28M0H
>>153
「候補作」の意味わかってる?
156名無シネマさん:2010/01/06(水) 13:40:51 ID:jXoH3htL
ニューズウィークの記事面白いな。
まさにドッグイヤー
でもMP3はなんか長いやね
それだけよくできた規格なのかもしれない。
50年ぐらい経ったら、マジで日本の自動車メーカーが今のGM化しててもおかしくないからな。
それぐらい変化がすごい。
去年、中国での新車販売がアメリカの新車販売の数を上回ったらしいし
157名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:16:22 ID:NIZQvYM1
>>156
いや、町山さんのアイテムの選択に偏りがあるとおもうな。
まあ、「栄枯盛衰」を強調するためだと思うので許容範囲内だけどね。
ある程度経験を積めば、早めに衰退しそうなメディアや技術は予想が
つきます。じっさい、町山さんもTwitter衰退を予想してるし。

そんな訳で、私はZip/MOは随分迷った末にパスしましたし、BlueRay
に関しては未だに様子見ですねぇ。あと、CDドライブはまだ使えるぞ。
そもそも、「ミニDVDテープ」ってのは、、、大体想像は付きますけど
編集は直さないのか。
158名無シネマさん:2010/01/06(水) 19:44:31 ID:4nQro2zV
twitterで言及してるKickAssすげぇな。
これ日本じゃ公開無理だわ。
159名無シネマさん:2010/01/06(水) 19:54:40 ID:n38cnsRm
ヒットガールすげー日本のオタクに受けそうな記号で満ちてるw
もうちょい美少女なら最高なんだけどな
160名無シネマさん:2010/01/06(水) 20:55:41 ID:fWM7R0nS
YouTubeのリンクは見なかったけどKick-Assだと判ったw
DVDスルーになりそうだなぁ。こういう映画ってどこもかける場所無いよね。
161名無シネマさん:2010/01/06(水) 22:31:56 ID:fWM7R0nS
そういやツイッターがビジネスとしてはまだ成功してないというような話を前にキラキラでしてたと思うけど、
アメリカのツイッターは黒字化したらしいよ。
162名無シネマさん:2010/01/07(木) 05:29:10 ID:5s3cY2t3
「ほぼ1〜見ちゃう動画TV〜」にはいつ出るんだ?
163名無シネマさん:2010/01/07(木) 11:36:33 ID:tA9YA1QU
KickAssってマクラヴィンが悪役で出るっちゅうやつか。
164名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:42:43 ID:BR/hLGP1
165名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:50:42 ID:EEwoCT95
また出るらしい
166名無シネマさん:2010/01/07(木) 16:48:52 ID:sO2Blhzc
平山さんと出演したらしいが、いつ放送されるのかね。
167名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:15:32 ID:BR/hLGP1
そうか、失礼した。
168名無シネマさん:2010/01/07(木) 22:45:29 ID:6RT9xkpL
NHKBSで12日21:00から「暴力脱獄」放送するそうな
169名無シネマさん:2010/01/07(木) 23:14:58 ID:nzyxAvOJ
ストリームコラムの花道「町山智浩が語るポール・ニューマンの代表作」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6933921

暴力脱獄
170名無シネマさん:2010/01/08(金) 14:51:29 ID:gEeklSmP
今日もUSTREAM中継やるのか
171名無シネマさん:2010/01/08(金) 18:43:36 ID:sMu96BiF
ラジオデイズの感想があんまり無いけど聞いた方どうでした?
視聴の範囲内じゃイマイチ食指が動かない…
172名無シネマさん:2010/01/08(金) 19:02:51 ID:sNXkQUsM
町山さんのせいじゃないけど高いよな
iTunesでも一曲で150〜200円なのに
173名無シネマさん:2010/01/08(金) 19:31:34 ID:g3Eg8KEN
つかiTunesでポッドキャストを売る仕組みになってりゃいいのになー
一つ100円から〜200円くらいで

174名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:23:12 ID:xBd3Jn2Z
「小島さん、今回も「最後はどうなる?」って訊ねたー。」

www
175名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:08:24 ID:kQKujLxD
最後聞いちゃう人って映画観る気無いんだよね
176名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:09:08 ID:4WmsbfiD
というか小島は、今年も町山が紹介した映画を一本も見ないだろ
177名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:12:10 ID:2+UoehLo
>>175
>>176
マジで見ないからな
女なんてそんなもん
何の興味もないのに、はなしだけ合わせようとするんだよ
178名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:22:25 ID:8A1ekTB4
小島慶子のザ・シネマハスラー
179名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:40:55 ID:kQKujLxD
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2009/10/20091016-2.html

小島が好きな映画
歩いても歩いても
愛を乞うひと

http://www.tbsradio.jp/kirakira/2009/12/20091218-1.html
ジョージ・クルーニーが好きだけど出演映画は見ない
寝る時間が無くなるから
180名無シネマさん:2010/01/09(土) 02:48:12 ID:PnQ6XtXC
小島さんはスポーツも興味ないからな。
まあでも働くお母さんは大変だよ。実際の所。

でも今年は映画の伝道師の名に懸けて、まっちーがやってくれるはず。
小島対策としては、「母と娘との葛藤物語」とか「母親と息子の感動物語」辺りで
良作をぶつけてくれるのではと予想します。
181名無シネマさん:2010/01/09(土) 03:38:12 ID:8ZNaxLty
「フォロー・ミー」
12日(火)テレ東午後のロードショー
182名無シネマさん:2010/01/09(土) 03:46:15 ID:Nk2xuzOQ
>>180
まぁ6歳と4歳の子供がいたら
忙しくて映画なんて見に行けないわな
183名無シネマさん:2010/01/09(土) 04:23:15 ID:oHN7ywDR
来週宇多丸の代わりにシネマハスラーやるんだ
邦画ハスラーかな楽しみだ
特電の存在は忘れちゃったのかな
184名無シネマさん:2010/01/09(土) 10:46:47 ID:x1VcfNfY
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20091226
>これは「ハート・ロッカー」の上に入るねー。

ってことはレボリューショナリー・ロードが4位で
ハート・ロッカーが5位?
185名無シネマさん:2010/01/09(土) 10:57:54 ID:2+UoehLo
4位が2つじゃない?
186名無シネマさん:2010/01/09(土) 10:58:51 ID:sYUvcp0B
どっちかの母親一緒に住んで無いのかな。共働きの人は実際は親がみてるというパターンが多いんだが。
187名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:22:20 ID:x1VcfNfY
>>185
なんでそうなるの?
188名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:27:25 ID:2+UoehLo
>>187
ランキングみたらわかるけど10位二つあるじゃね
同10位というかたちで。
それと同じだと考えればいいんじゃないの?
忘れてたからそこに入ると。
189名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:56:43 ID:DQ+1B7df
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/maniabon01.htm
21歳の時に作った本らしいけど、この頃から町山節がみられるなw
190名無シネマさん:2010/01/09(土) 12:10:18 ID:avxNuoma
>>180
映画見ろとは言わないけど、せめてマッチーのブログくらいチェック
できるでしょ。
191名無シネマさん:2010/01/09(土) 12:43:36 ID:LH3ls7WL
博士の愛のむき出し4時間みせますにはワロタ
192名無シネマさん:2010/01/09(土) 17:00:14 ID:gV69txa6
>>186
夫と別居してまで娘or嫁の面倒を見る気はない
仕事などをしていて孫の面倒を見る暇はない
そもそも独立した子供の面倒を見る方針ではない
病気等で孫の面倒をみる体力はない
住んでる場所が遠いので無理 etc…
いろいろ考えられるわな

そも、今子供を母親に預けて働いてる連中が
自分の子供が同じように働きたいから
子供の面倒みろと言い出した時、仕事辞めて
面倒見れるかと考えると、元々無理なやり方なんだよ
193名無シネマさん:2010/01/10(日) 09:50:49 ID:6VSVv6+/
こないだのゴミ鍋番外編を町山と平山が別々に発表してるけど
町山はいつ講談社と和解したんだ?

あとあさって発売のスパで平山が迎えるビッグなゲストって町山だろw
手の内バレバレなのになんでこーゆー思わせぶりな事書くかなw
194名無シネマさん:2010/01/10(日) 12:14:48 ID:VdRBSviN
町山さんはつまらない映画でも面白そうに語るのが上手い
195名無シネマさん:2010/01/10(日) 15:10:50 ID:44dMKSuG
邦画ハスラーはヤマト
196名無シネマさん:2010/01/10(日) 17:35:03 ID:+Pa2k6HY
町山さんもたけしのオールナイトを聞いて育ったんだね。
197名無シネマさん:2010/01/10(日) 17:59:46 ID:u3gxBgSS
タマフルのヤマトは渋谷のヒューマックスで木曜日の午後2時の回を見よう
と言ってますがw
198名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:49:49 ID:iD6qn0nW
町山ファンで映画館いっぱいになるんじゃないのかw
199名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:51:42 ID:IVyW9TAH
メモとりながら見てるはずだから邪魔すんなよwww
200名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:57:57 ID:M6iUb1CH
町山のリアクションをメールで報告するんだ
201名無シネマさん:2010/01/10(日) 20:08:05 ID:H0n+jrlB
オフ会するぞーとか、言ってるぞ町山さん!!
202名無シネマさん:2010/01/10(日) 20:41:37 ID:t+1dX5PH
いいなー
東京の人はテラ銭払えば生町山拝めるのか…ウラヤマシス
203名無シネマさん:2010/01/10(日) 22:09:45 ID:hIZmnBtQ
町山のヤマト楽しみだなw
204名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:13:22 ID:yhbKSUZ/
町山さんゲリラ過ぎるw
近づくヲタと遠巻きに見守るヲタが目に浮かぶぞw
205名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:18:50 ID:PKA9la+A
マジかよ
これ映画館その時間だけ平日なのにいっぱいになるんじゃねえの?
206名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:43:17 ID:t+1dX5PH
立ち見も出たりしてw
207名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:52:01 ID:M6iUb1CH
おまえらシャワー浴びて行けよ!
208名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:38:28 ID:wsgRLvHl
町山さんがどういう風にメモとか取ってんのか気になるがヤマト興味ないわ
209名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:58:55 ID:8i2bv3C2
町山さんの後ろに座って「最後どうなるんだろ?最終的にどうなるんだろ?」とつぶやきたい
210名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:40:52 ID:NGiYlDmQ
町ヤマト
211名無シネマさん:2010/01/11(月) 05:28:51 ID:pw1lUnRc
>>205
10代の女性アイドルならともかく、40代のおっさんといっしょに映画を
見たい人がそんなにいるわけねえだろw
212名無シネマさん:2010/01/11(月) 06:58:48 ID:/0S0OKaB
ヤマトには興味ないけど町山さんが映画見てる姿を見たいw
213名無シネマさん:2010/01/11(月) 08:53:01 ID:iZRe6oR+
>>211
それがな、けっこういるんだよ。
ためしに行ってみ
214名無シネマさん:2010/01/11(月) 09:40:13 ID:+21FDNU7
祭りの予感w
215名無シネマさん:2010/01/11(月) 09:57:33 ID:beh37jmH
宇宙戦艦ヤマト2時の回満席ww想像してフイタwww
216名無シネマさん:2010/01/11(月) 10:03:54 ID:iGRdU3Rn
217名無シネマさん:2010/01/11(月) 10:58:58 ID:vK+Wx/4o
オープニングからネタらしいから町山ツッコミが楽しみだな。

それはそうと、ハングオーバーはフジテレビが日本のキャストでリメイクするんだろうな。
サイドウェイズのように。
218名無シネマさん:2010/01/11(月) 12:31:49 ID:4LMqiUsf
>それはそうと、ハングオーバーはフジテレビが日本のキャストでリメイクするんだろうな

今度こそ傑作の予感ww。

ヘザーグラハムは杉本彩か綾瀬はるかでね。
219名無シネマさん:2010/01/11(月) 12:42:21 ID:PLifMnrQ
>>217
天下のフジテレビはオスカー受賞でもしない限りR指定コメディのリメイクなんてしません(><)

ただし無断で設定をパクったドラマは作る
220名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:11:07 ID:OOadNkBu
確かに心当たりがありすぎて困るな
そして例外なくダサくてつまらない
221名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:32:46 ID:EY5u5J5O
フジは少林少女もそうだけど、安易なパクリは平気でやるくせに
元ネタの映画を内心バカにして作ってるからな
222名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:49:39 ID:+21FDNU7
客をバカにしてるんだよ。
「おまえらこんなの好きなんだろ?え?w」って感じで作ってると思われ。
223名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:06:31 ID:vK+Wx/4o
>>221
今時中国人の訛りを茶化したギャグ使うしなぁ。
「シャチョーサン」って…。
224名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:36:56 ID:8ZMNmL2S
客や元ネタをバカにしているというより
オリジナルに匹敵できるものを作れない事を自覚して
「これくらいでいいっしょ!?」っておどけてる感じ。
無論それが「バカにしてる」ことになるんだけど意地が無い。
頭も心も技術も芸も使ってない。
情けない。
225名無シネマさん:2010/01/11(月) 16:01:26 ID:iZRe6oR+
要するに民放は大学サークルの学園祭になってきてるんだよね
226名無シネマさん:2010/01/11(月) 17:30:39 ID:4R9AokNc
>>214
>214 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/11(月) 09:40:13 ID: +21FDNU7
>祭りの予感w


最高のレスだね。
227名無シネマさん:2010/01/11(月) 21:06:16 ID:3W9ywBNv
上陸したそうだ
228名無シネマさん:2010/01/11(月) 22:42:12 ID:RbDeWwJj
J太郎がイベントでまっちーのSEXについて言及したそうな。
何言ったかすごく気になる。
229名無シネマさん:2010/01/12(火) 02:15:46 ID:tkffEXyy
夜は奥さんに女王役やらせてるとかそういう話なのか
230名無シネマさん:2010/01/12(火) 09:02:31 ID:95u7oaP5
町山さんが毛嫌いしていたエリック・ロメールが死にました。
おめでとうございます。
231名無シネマさん:2010/01/12(火) 10:03:17 ID:KCtbqaAR
毛嫌いってソースは?
「愛の昼下がり」については熱く語ってたよね
232名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:59:32 ID:MSch3MBI
1位は「ディア・ドクター」と「グラン・トリノ」 09年キネマ旬報ベスト10
2010.1.12 15:28

映画専門誌「キネマ旬報」は12日、2009年(第83回)のベスト・テンと各個人賞を発表した。
日本映画は西川美和監督の「ディア・ドクター」が1位に輝き、個人賞でも脚本賞(西川監督)、
主演男優賞(笑福亭鶴瓶さん)を受賞。外国映画はクリント・イーストウッド監督の「グラン・トリノ」で、
イーストウッド監督は同作と「チェンジリング」の演出で外国映画監督賞に選ばれた。
日本映画監督賞は「剱岳 点の記」の木村大作さん、主演女優賞は「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」の松たか子さんだった。
ベスト・テン作品とその他の個人賞は次の通り。



■日本映画ベスト・テン
 (1)ディア・ドクター(2)ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜(3)劔岳 点の記(4)愛のむきだし(5)沈まぬ太陽
 (6)空気人形(7)ウルトラミラクルラブストーリー(8)サマーウォーズ(9)誰も守ってくれない(10)風が強く吹いている

■外国映画ベスト・テン
 (1)グラン・トリノ(2)母なる証明(3)チェンジリング(4)チェイサー(5)レスラー
 (6)愛を読むひと(7)アンナと過ごした4日間(8)戦場でワルツを(8)スラムドッグ$ミリオネア(10)イングロリアス・バスターズ

■個人賞
  ▽助演女優賞=満島ひかり「愛のむきだし」「プライド」「クヒオ大佐」
  ▽助演男優賞=三浦友和「沈まぬ太陽」▽新人女優賞=川上未映子「パンドラの匣」
  ▽新人男優賞=西島隆弘「愛のむきだし」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100112/tnr1001121530008-n1.htm
233名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:18:23 ID:t+MEk5+N
秘宝の09ベストは来月らしいけど何か別に大差なさそう
234名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:27:13 ID:KCtbqaAR
外国映画はともかく日本映画はかなり違うだろ
235名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:29:33 ID:FeUxuBav
まっちって金玉が片方ないって本当?
ソースは平山夢明なんで信頼性は乏しいけど
236名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:47:17 ID:l3/4eWv2
乏しいにもほどがあるぞコラ!
237名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:29:18 ID:MSch3MBI
・世界で公開され大ヒット中のSF映画「アバター」を見た観客から、3Dの映像があまりにもリアルで、その美しさに
 あこがれるあまり「うつ状態になった」「自殺を考えた」といった訴えがインターネットに相次いでいる。

 「アバター」はジェームズ・キャメロン監督が手掛けたSF大作で、世界興行収入は14億ドル(約1300億円)を
 突破し、これまでの記録を塗り替える勢い。ストーリーは、地球の資源を使い果たした人類が「パンドラ」という
 美しい星で希少鉱物の採掘を目論み、平和を愛する「ナヴィ」の人々と戦うというもの。

 観客は3D効果でパンドラの世界に入り込む感覚を味わい、映画館を出る時はその美しい世界から離れることの
 不安感にとらわれるという。
 映画を見て人類を憎むようになった、現実に絶望したというファンも多く、ファンサイト「アバター・フォーラム」には
 「パンドラの夢がかなわないという絶望感に対処する方法」というコーナーが登場。うつ状態に陥ったというファンや、
 対処方法を指南するユーザーから1000件を超す投稿が寄せられた。

 スウェーデンの学生、アイバー・ヒルさん(17)はこのサイトに仮名で投稿。「アバターを見た翌日、目覚めると
 世界が灰色に見えた。自分の人生すべてが意味を失ってしまったようだった。このままやっていく理由がいまだに
 見出せない。私が生きているのは死に行く世界だ」と書き込んだ。
 別のファンサイト「ナビブルー」では、自殺さえ考えたというユーザーが「アバターを見た後、ずっとうつ状態にある。
 パンドラの素晴らしい世界とナヴィの人たちを見て、自分もその1人になりたいと思うようになった。もし自殺すれば、
 パンドラのような世界に生まれ変われるのではないかとさえ考えてしまう」とつづった。

 こうした状態から抜け出す方法としてファンサイトには、現実の人々とかかわって前向きな活動に取り組む、
 アバターのゲームをする、映画のサウンドトラックをダウンロードする、といったアドバイスが寄せられている。
 ヒルさんも、掲示板で同じような人たちと話し合えたことにより、うつ状態から解放されつつあるという。(一部略)
 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN201001120028.html
238名無シネマさん:2010/01/13(水) 11:16:30 ID:WEPHvXxl
明日、渋谷に用事ができたんでついでに町山さん拝んでくるわ。
239名無シネマさん:2010/01/13(水) 22:58:30 ID:j4wR7u+r
ついでに特電どうした?って聞いといて
240名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:13:58 ID:lkSU/Qyq
今大阪なのか、今回は凄いスケジュールだな
241名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:24:36 ID:E/xnRFQO
余命わずかであることが判明 デニス・ホッパー、がんが骨に転移
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000015-flix-movi
1月13日12時11分配信 シネマトゥデイ


アメリカのナショナル・インクワイアラー紙によると、去年の10月に前立腺がんであることを報告した
デニス・ホッパーが、現在はがんが骨にまで転移したため、治療の施しようがなく、余命が短いと
医者から宣告されたことを、友人に伝えていたことがわかった。

『理由なき反抗』『イージー・ライダー』『地獄の黙示録』『ブルー・ベルベット』などの数多くの有名作品に
出演してきた名優デニス・ホッパーは、去年テレビドラマの『Crash』(原題)の撮影を撮り終えてから、
急に体の調子が悪くなり、ロサンゼルスのシダーズ・サイナイ医療センターに、クリスマス前から入院していた。

去年、前立腺がんと判明してからは、南カリフォルニア大学の特別なプログラムを通じて治療を受けていた。
現在デニスは、自らが撮った写真を本にした「デニス・ホッパー・アンド・ニュー・ハリウッド」を編集し、
今年の4月発売を楽しみにしているそうである。彼は、最後まで俳優としての軌跡を残していくつもりのようだ。
242名無シネマさん:2010/01/14(木) 00:30:56 ID:iFVIguz6
大阪ってのはビーバップハイヒールだかの密着のやつかな?
放送決まったら教えてくれ。
243名無シネマさん:2010/01/14(木) 06:52:52 ID:xYWJhBt2
>>138
>宇多丸よく言った! ていうか、あの人は「金魂巻」以降25年間いちども面白かったことが
>ないのによく続いてるよね@WORLDJAPAN 「神足さんは面白くないし失礼」(宇多丸) #kirakira

激しく神足をdisってるけど、曜日は違えど同じ番組に出てるんだから顔を合わせることも
あるだろうに、そういうのは気にしないのかな。
神足が西原と組んだ「恨ミシュラン」は面白かったけど、それ以外は確かに面白くない。
なんでコラムニストとして売れ続けてるのかは俺も不思議だ。
244名無シネマさん:2010/01/14(木) 07:40:57 ID:h+d+x7Oh
http://www.allcinema.net/prog/news.php#5122

LA映画批評家協会がゼロ年代の映画トップ10を発表した。

1.「マルホランド・ドライブ」
2.「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
3.「エターナル・サンシャイン」
4.「ブロークバック・マウンテン」
5.「ノーカントリー」&「ゾディアック」
6.「ヤンヤン 夏の想い出」
7.「4ヶ月、3週と2日」&「ロード・オブ・ザ・リング」
8.「千と千尋の神隠し」
9.「ユナイテッド93」&「天国の口、終りの楽園。」
10.「サイドウェイ」
245名無シネマさん:2010/01/14(木) 07:59:07 ID:a7HibvlA
13本もある。
246名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:00:50 ID:1ON3wye2
ノーカントリーとかもう忘れてたわ。
247名無シネマさん:2010/01/14(木) 09:20:54 ID:yVbV9qJw
ゼロ年代とかダサイ言い回しやめて欲しいわ
東の周りの箸にも棒にもかからんしょうもない批評家志望のオタクしか使ってないやろ
248名無シネマさん:2010/01/14(木) 09:55:29 ID:aqTSb2N+
じゃあ何て言うの?
249名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:28:16 ID:22MYbN4o
TomoMachi 大阪で一泊して起きた。2時に渋谷でヤマト見るために、がんばって新幹線で東京に戻る。夜は松嶋×町山収録
250名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:31:48 ID:Qg60Rojt
ピクサー差し置いて千と千尋が入ってるようじゃ、
連中にはアニメなんて全く理解できんだろう。
251名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:35:08 ID:h+d+x7Oh
ピクサーの映画なんて、ジブリ作品より優れてるのないだろクオリティ的に
うたまるとかやたら絶賛してるけど
252名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:42:13 ID:22MYbN4o
おいおい
253名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:48:19 ID:h+d+x7Oh
* トイ・ストーリー Toy Story (1995年)

アカデミー特別業績賞受賞(ジョン・ラセター)

* バグズ・ライフ A Bug's Life (1998年)
* トイ・ストーリー2 Toy Story 2 (1999年)
* モンスターズ・インク Monsters, Inc. (2001年)
* ファインディング・ニモ Finding Nemo (2003年)

第76回アカデミー賞長編アニメ部門受賞

* Mr.インクレディブル The Incredibles (2004年)

第77回アカデミー賞長編アニメ部門受賞

* カーズ Cars (2006年)
* レミーのおいしいレストラン Ratatouille (2007年)

第80回アカデミー賞長編アニメ部門受賞

* WALL・E/ウォーリー WALL-E(2008年)

第81回アカデミー賞長編アニメ部門受賞

* カールじいさんの空飛ぶ家 Up(2009年))

どこにそんな面白いのがあるわけ?画期的なことをやってるのは認めるが
面白いか面白くないかとなったら、いまいちだろ。
ジブリでもハウルとか、ゲド戦記とか、中にはしょぼいのもあるけど。
254名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:50:28 ID:rNXKOOGk
今日ヤマトOFFに行く奴いる?
255名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:50:47 ID:h+d+x7Oh
天空の城ラピュタ 宮崎駿 1986年8月2日 124分 東映  
となりのトトロ 宮崎駿 1988年4月16日 86分 東宝 同時上映『火垂るの墓』
火垂るの墓 高畑勲 1988年4月16日 88分 東宝 同時上映『となりのトトロ』
魔女の宅急便 宮崎駿 1989年7月29日 102分 東映  
おもひでぽろぽろ 高畑勲 1991年7月20日 119分 東宝  
紅の豚 宮崎駿 1992年7月18日 93分 東宝  
平成狸合戦ぽんぽこ 高畑勲 1994年7月16日 119分 東宝  
耳をすませば 近藤喜文 1995年7月15日 111分 東宝 同時上映『On Your Mark』
もののけ姫 宮崎駿 1997年7月12日 133分 東宝  
ホーホケキョ となりの山田くん 高畑勲 1999年7月17日 104分 松竹  
千と千尋の神隠し 宮崎駿 2001年7月20日 125分 東宝  
猫の恩返し 森田宏幸 2002年7月20日 75分 東宝 同時上映『ギブリーズ episode2』
ハウルの動く城 宮崎駿 2004年11月20日 119分 東宝  
ゲド戦記 宮崎吾朗 2006年7月29日 116分 東宝
崖の上のポニョ 宮崎駿 2008年7月19日 101分 東宝

圧倒的にジブリだな
256名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:54:29 ID:22MYbN4o
並べてるだけやん

>>254
OFFじゃねーしw
257名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:58:08 ID:rNXKOOGk
??
258名無シネマさん:2010/01/14(木) 10:58:09 ID:h+d+x7Oh
関西だからいけないわ
近かったらいくのにな
259名無シネマさん:2010/01/14(木) 11:32:34 ID:h+d+x7Oh
大人気!マリファナ大学受講者急増でキャンバス拡張

7日(現地時間)カリフォルニア州オークランドで、大学キャンパスの拡張を祝い、華々しくセレモニーが行われた。
セレモニーには100名以上が参加し、中には市議会議員の姿もあったという。大学は『オクステルダム大学』という。
オークランドとアムステルダムの造語で、マリファナ合法のオランダアムステルダムにあやかってその名を付けたとか。
この大学、年々受講生が増え続けこの度のキャンパス拡張に至った。

大学設立は2007年。医療業界でマリファナを使用する専門家たちの育成と、
カリフォルニア州でマリファナを合法化する目的で設立された。
マリファナ栽培と21歳以上の大人のマリファナ所持を、合法化するという狙いがある。
増設された新社屋は3階建てで30,000平方メートルの広さを有する。
大学設立者のリチャード・リー氏は私財100万ドルを投じて、
マリファナ合法化に向けたキャンペーンを行った。
それが功を奏して68万人の署名を集めている。オークランドではにわかに、合法化の機運が高まっているという。

合法化によって、カリフォルニアにもたらされる経済効果は150億ドルと推算されている。
合法化された場合に、オクステルダム大学の卒業生は、マリファナを扱う医療関連企業から引く手あまたとなり、
高収入が見込めるのだ。そのため、大学受講希望者が後を絶たない。
リチャード氏は「オクステルダム大学がハーバードと並んで有名大学の仲間入りをする日は、必ず来るだろう」と豪語している。

マリファナに関する専門家が増えることは、望ましいのだが、流通量が激増するため、
危険が増すことも否めないのではないだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4545345/
260名無シネマさん:2010/01/14(木) 12:53:08 ID:h+d+x7Oh
もう現地ついたのかね?更新ないけど
261名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:11:24 ID:0n0VdRvn
行こうと思ったけど
よくよく考えたらおれ自身がヤマトに何の思い入れもないことに気がついた。

まっちー見るためだけにヤマト見るのはきついなぁ…
今から出れば余裕で渋谷に間に合うが…
262名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:20:10 ID:NLRIpyfD
ビーバップなんとかの放送日を聞いといて
263名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:23:53 ID:iFVIguz6
>>261みたいな考え方してたら一生負け組
264名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:39:24 ID:0n0VdRvn
>>263
>>261みたいな考え方してたら一生負け組
いや、本当にそのとおりですハイ。
265名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:47:10 ID:rNXKOOGk
町山さん見たいだけなら追っかけみたいだけど出待ちすりゃいいんじゃねぇの
266名無シネマさん:2010/01/14(木) 13:51:03 ID:Qg60Rojt
ヤマトは見るべきだよ。

今邦画を駄目にしているのはかつてのブランドに縋った老害ども、
というのがイヤと言うほどわかるから。
267名無シネマさん:2010/01/14(木) 16:11:49 ID:stqo+Cxy
明日のキラキラでヤマトの話したら笑うんだけどな。
268名無シネマさん:2010/01/14(木) 20:32:59 ID:hw4Etd97
宇多丸はヅラ男がさんざん持ち上げてたルーキーズを
2009年ワーストにしてたけど、それについて忘年会でははなさなかっったの?
269名無シネマさん:2010/01/14(木) 21:40:49 ID:1mqub/VV
まっちー見てカッコイイと思ってしまった・・・もう末期ー
270名無シネマさん:2010/01/14(木) 22:44:36 ID:itLLTtKs
いや正常だから心配するな
俺もマッチーにだったらこの身を捧げてもいいと思ってるし
271名無シネマさん:2010/01/14(木) 22:52:13 ID:22MYbN4o
女はおらんのか
272名無シネマさん:2010/01/14(木) 23:39:05 ID:h+d+x7Oh
 映画『ツインズ』『デーヴ』などで知られるアイヴァン・ライトマン監督が、MTVとの
インタビューで、出世作である映画『ゴーストバスターズ』のシリーズ3作目を
監督すると正式に明かした。これまで多忙を理由に監督を務めることはないと
していただけに、ファンにとってはうれしい一報だ。
 脚本は、映画『紀元1年が、こんなんだったら!?』やテレビ番組「オフィス」
(アメリカ版)の脚本を担当したリー・アイゼンバーグとジーン・スタプニツキーが
初稿を完成させ、現在はより良い方向へリライト中とのこと。オリジナルキャスト
である、ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミスが再び出演する
ことも決定しており、公開は2012年の予定。ライトマン監督は「来年には撮影を
始めたい」と語っている。
 『ゴーストバスターズ』はこれまで2作が作られており、大学側から研究費
打ち切りを突き付けられた個性的な3人の学者が、幽霊退治屋を開業して、
ニューヨークの幽霊を一掃するというコメディーで、それぞれ大ヒットを記録した。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0021814
273名無シネマさん:2010/01/15(金) 00:16:37 ID:aHeyNGgj
いちいちコピペウザイ
274名無シネマさん:2010/01/15(金) 15:25:08 ID:1XPG3DQE
なんかこの所宇多丸スレとかこことかに同じコピペをする人がいるね
275名無シネマさん:2010/01/15(金) 15:39:41 ID:IU0Yeh1Y
いまキラでUSTREAM実況中に放送事故発生 マッチ逃げてぇ〜 >< w
276名無シネマさん:2010/01/15(金) 15:57:55 ID:nvZpLErJ
ワロタ
面白かったからリスナー的にはいいけど、気を付けた方が良いね
277名無シネマさん:2010/01/15(金) 16:31:49 ID:Ldht22is
ポロリしちゃったの?*^^*
278名無シネマさん:2010/01/15(金) 16:35:15 ID:LgzAWCDW
ヒヤヒヤしたよ、凄い緊張感だった
279名無シネマさん:2010/01/15(金) 16:36:39 ID:tC+wnWde
なにあったん?
280名無シネマさん:2010/01/15(金) 17:25:37 ID:8kJKv0r6
どうせまたバスロ―ブ姿だったんだろwwww
281名無シネマさん:2010/01/15(金) 17:28:43 ID:kGtW6R4Z
キャプ画みたけど町山さんって意外と大胆なのね・・・*^^*
282名無シネマさん:2010/01/15(金) 18:13:54 ID:aHeyNGgj
USTREAM実況中に音声ONのままCMに入って
博士との雑談で北野誠の名前が出て大騒ぎ。
283名無シネマさん:2010/01/15(金) 18:25:01 ID:7HKYXrZC
それは素晴らしいw
284名無シネマさん:2010/01/15(金) 18:32:10 ID:EG/aqRLs
しかし、あれだ。自分は町山が仕掛けたモンだと思ってるが、町山みたいのが社員にいたらと思うとぞっとするなw
まっち最高!
285名無シネマさん:2010/01/15(金) 21:01:04 ID:1XPG3DQE
ツイッターで釈明してたので知ったから放送は聞いてないけど、確信犯なのか
286名無シネマさん:2010/01/15(金) 21:09:05 ID:1XPG3DQE
500日のサマーにキックアスの少女アサシンが出てた。
顔からしてこまっしゃくれてるけど演技はうまいね。
287名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:20:55 ID:DpTqTaEy
USTほとんど見てたつもりでいたけど、そうだったのか。
北野誠の話は聞いてなかった。

むしろ放送終了後に、打ち合わせを開始したところまで映ってたのが想定外だったんじゃないかな?
見てる側としてはスタジオの雰囲気が伝わってきて面白かったけど。
288名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:45:38 ID:8kJKv0r6
>今日はキラキラでドジして10歳下の小島さんにキツく叱られました。出入り禁止かと思って泣きそうになりました

バロスwww
289名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:46:29 ID:ffNFJaUY
キツく叱られたいです!
290名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:02:44 ID:ffNFJaUY
>オリが悪いんですオジキ
291名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:02:59 ID:Q4vBl3Lg
まっちーブリっ子してるなあwww
292名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:03:59 ID:kGtW6R4Z
まっちん若いね
10歳も離れてるんだ
293名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:10:11 ID:L3ngh6Rp
腹筋が痛いw
294名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:11:08 ID:DpTqTaEy
って「ドジして」はUSTのこと??
295名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:13:30 ID:DpTqTaEy
ちょっと謎なのは、町山が「仕事があるので…」と先に消えた後、
なぜUSTが流れっぱなしだったんだろう。他の人のPC+カメラで流してたのかな?
だとしたら他のスタッフも関係しているので、町山だけの問題じゃないような
296名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:43:49 ID:Qe8CxmCC
297名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:49:43 ID:3hmyJX1r
>>296
ありがとうだお
おもしろいわこれw
プライベートだから
298名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:51:47 ID:Qe8CxmCC
小島さんに怒られて勃起しましただもんな 皆さん早く!
299名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:53:01 ID:U0QuD6A7
大丈夫かこれw
300名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:55:22 ID:z+wTQZCR
おお!!すげえライブ感!
301名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:58:42 ID:nV3flC+v
バーニングはまずいwww
302名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:16:33 ID:RVMVrAIr
さっきから重い
303名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:27:53 ID:3hmyJX1r
俺が多分一番書き込みしたな
304名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:30:04 ID:pjxXXfQW
小島は怒ってないらしいけどなんか町山へこんでたwww
305名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:30:57 ID:3hmyJX1r
へこんでねえって、チンコたってたといってるのにw
喜んでたと思うけどw
306名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:32:29 ID:RVMVrAIr
復活?
307名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:34:19 ID:z+wTQZCR
復活した。自己規制か?w
308名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:35:56 ID:3hmyJX1r
復活したぞ
やばすぎて、切ってた疑惑だな
309名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:36:08 ID:5jfV2T25
おもしれー
310名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:43:56 ID:3hmyJX1r
またきれたお
めっさおもしろいわw
いつまでも続いてほしい
311名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:47:00 ID:nV3flC+v
>電池切れで終わりです。おやすみなさい。
やっと寝れるw
312名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:53:34 ID:LVZVYZ/a
電池があれば続けられるのにとのこと。
エネループのモバイルブースター持ってないのかな。
313名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:54:29 ID:Qe8CxmCC
中途半端で寝れんわ
314名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:56:15 ID:LVZVYZ/a
バッテリちゃってすいません。ただいま充電中。だって。
315名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:56:59 ID:pjxXXfQW
日本刀を持った右翼の前で土下座したからねワロタwww
316名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:02:21 ID:LVZVYZ/a
バッテリ来る!15分後復活!?
317名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:05:30 ID:RVMVrAIr
再び復活!
318名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:09:12 ID:5jfV2T25
しばらくやりそうだ
酒を飲みながら見るのが最高
319名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:09:45 ID:3hmyJX1r
トゥルーマン・ショー状態って書いたら読んでくれたお!うれしいお!
320名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:10:07 ID:RVMVrAIr
ここでジグジグってw
321名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:18:18 ID:3hmyJX1r
誰か知らんけど有名人がチャットにきた
キラキラにでてるひとかな
322名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:19:55 ID:RVMVrAIr
>>321
そうだよ 水曜の西寺郷太
323名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:22:12 ID:Qe8CxmCC
またバッテリー切れ...
324名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:24:49 ID:3hmyJX1r
>>296に感謝するわ
296いなかったらこの放送見られてなかった

やっぱガースはフォローしとかないとだめかな
325名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:24:49 ID:5jfV2T25
きたーーー!
326名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:34:08 ID:RVMVrAIr
吉田郷の携帯はセブン携帯だったのか!
327名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:38:10 ID:3hmyJX1r
俺、思ったよりおっちゃんだったとか書き込んでたら
トライガン書いてる漫画家の人だった件について
328名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:54:03 ID:3hmyJX1r
おまいらまでいなくなったか
329名無シネマさん:2010/01/16(土) 02:55:00 ID:RVMVrAIr
いるよ
だけど、睡魔との闘いが・・・
330名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:00:28 ID:3hmyJX1r
あれ?新しいチャンネルがわからん

9enと書いてるけど
331名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:01:47 ID:J4r0yc9H
復活
332名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:03:01 ID:3hmyJX1r
333名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:03:27 ID:RVMVrAIr
郷太さんも合流するみたい
334名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:06:45 ID:5jfV2T25
地雷だったら絶対踏みたい@町山
335名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:10:28 ID:RVMVrAIr
いいところだったのにぃ
336名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:16:50 ID:3hmyJX1r
どこでやってんだ
337名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:17:39 ID:3hmyJX1r
338名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:21:52 ID:7OxutQ9G
500超えると落ちるから
ttp://twitter.com/kiichiro
339名無シネマさん:2010/01/16(土) 03:35:51 ID:RVMVrAIr
シャブなうwww
340名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:30:49 ID:RVMVrAIr
オワタ 寝る ノシ
341名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:33:13 ID:pjxXXfQW
町山とヤマトを観たのは10人程度か
342名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:33:57 ID:5jfV2T25
いやー面白かった、寝よ ノシ
343名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:34:26 ID:3hmyJX1r
あー面白かった
この放送を見られて本当にラッキーだった
ああいうラジオ局を通さない放送だから、もっと自由でカオスだし
最高だった。
344名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:36:42 ID:Qe8CxmCC
終わった 寝ます ノシ
345名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:47:05 ID:aOVjEHdC
明日になるとアーカイブ消されそうだから、まだアーカイブ聞いてる
346名無シネマさん:2010/01/16(土) 04:53:58 ID:OgyWHvxq
>>327
>内藤泰弘Twitter
>終了なう。本渡せた。満足とともにビール。
良かったなw
347名無シネマさん:2010/01/16(土) 05:23:45 ID:aOVjEHdC
348名無シネマさん:2010/01/16(土) 10:24:42 ID:5AJFN7OK
ボクが寝た後にまっちんの痴態が生放送されてたなんて・・・クヤシイ・・・;;
349名無シネマさん:2010/01/16(土) 10:40:20 ID:esAgoZNe
なんでこの写真なんだろうな
http://natalie.mu/comic/news/show?id=26418
350名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:20:29 ID:vhXz7r2J
ヤマトoffの時に町山さんが連れ立ってた女性って誰なんだろ?愛人じゃないよねw
肝心の映画の方は破壊的な駄作でしたw
351名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:25:35 ID:3hmyJX1r
>>350
おぬし10人のうちの1人か
352名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:53:06 ID:G1IU3lTz
自分が知らない間にこんな面白いことがあったなんて悔しいなぁ・・・
動画フルで残ってないし
353名無シネマさん:2010/01/16(土) 12:25:44 ID:9mHFCL6n
吉田豪が上手く話を振ってたね、小西さんの事とか
彼が居なかったらgdgdで終わってそう
354名無シネマさん:2010/01/16(土) 13:31:59 ID:hVHjgyHu
>>353
プロインタビュアーだからな
355名無シネマさん:2010/01/16(土) 20:58:01 ID:Vn0k2rys
まっちー特電の更新についてなんか言ってた?
今や売れっ子で時間が無いのは分かるけど
356名無シネマさん:2010/01/16(土) 21:29:13 ID:uaYQVqMy
>>350
帰国したらかみさんに怒られちゃうだろw
綺麗な人だったね
357名無シネマさん:2010/01/17(日) 01:47:07 ID:Q++MwiOI
ついさっき、「テネイシャスD 運命のピックをさがせ!」を
WOWOWでやってたのを途中からたまたま見たのだがおもろかった
2月に再放送あるらしいがこれはお奨め
358名無シネマさん:2010/01/17(日) 03:00:05 ID:Hj8h5Auq
ビーバップハイヒール来週かと思ったら違う人だな
いつ放送だろうか
359名無シネマさん:2010/01/17(日) 04:01:13 ID:AJB7NYmp
町山って、いつも同じ赤い長袖の服着てるよね。それか、黒のTシャツ。
あれしか持っていないのか?
売れっ子と呼ばれている割に? 衣装にはお金をかけないのか、衣装にかけるお金がないのか。

あと、彼は生放送に出ると なんかしらのアクシデントが起きる。
それは、彼の計算高い確信犯による犯行。。。
世の中をなめてるよ。彼は。
360名無シネマさん:2010/01/17(日) 07:00:08 ID:Q++MwiOI
ジョブズタンもお金はいっぱいあるのにいつも黒のタートルネックだった
そういう主義なんじゃないの
361名無シネマさん:2010/01/17(日) 07:07:04 ID:O3DQNTxt
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
362名無シネマさん:2010/01/17(日) 07:41:46 ID:OkPWI+vd
>>359
町山はオタだから本来は外見に気をつかわない人。
今はたまにテレビにも出るから小綺麗にしないとまずいので、誰かに選んで
もらった服をいつも着てるのではないかな。

http://www.news-link.net/hiho/index.html
http://www.news-link.net/hiho/index2.html

この7年前のインタビューに町山の写真が載ってるが、いかにも歳いったオタって感じ。
今より老けて見えるw

363名無シネマさん:2010/01/17(日) 08:52:00 ID:iGLkvUnr
大好きなスピルバーグがインタビューの時よれよれの服で来たのが嬉しかったらしいから
まぁそういう事なんだろうw
364名無シネマさん:2010/01/17(日) 08:59:38 ID:dUO4nllX
編集時代はブランドスーツ着てて
生意気だってMJに締められてたしな
365名無シネマさん:2010/01/17(日) 09:13:06 ID:mFVC8xFY
アスペルガー症候群の話の時服の事話してなかったっけ
366名無シネマさん:2010/01/17(日) 09:47:58 ID:Q++MwiOI
サッカー界のサブカル男、倉敷保雄はいっつも珍妙な服を着てるので評判だが
今週の番組でヨージヤマモトを自前で揃えてると告白していた

ああいうヘンなカッコするよりかはよっぽどマシ
367名無シネマさん:2010/01/17(日) 10:17:42 ID:rAIpcUtn
オタク気質な人間なら服もはまると面白いのにね
368名無シネマさん:2010/01/17(日) 10:28:40 ID:pIg5VZqg
みうらじゅんが町山と始めて会った時
町山は白いオーバーオールを着ていた
みうらじゅん曰く「チンパンジーかと思いましたよ」
369名無シネマさん:2010/01/17(日) 11:16:14 ID:gQq+8g0i
なんで町山スレにいるやつが、服装のことを言ってんの?
髪型とか服装は全く興味ないと言ってただろ。
370名無シネマさん:2010/01/17(日) 11:49:50 ID:Hj8h5Auq
ていうか漫画化インタビューなら浦沢直樹に突撃しないと嘘だろ
あの歴史的駄作について直接話そう!的な
371名無シネマさん:2010/01/17(日) 12:19:20 ID:rAIpcUtn
>>369
なんでキレてるんですか
372名無シネマさん:2010/01/17(日) 14:49:42 ID:Il7BpwQ+
町山は日本で稼いだ金ってどこに納税してるの?
373名無シネマさん:2010/01/17(日) 15:10:44 ID:rAIpcUtn
まっちーって政治的なスタンスはどんななの?
ムーアみたいに単純なアンチ資本主義じゃないと思うけど
374名無シネマさん:2010/01/17(日) 16:37:01 ID:BXN0aWaj
>>372
アメリカ。博士の異常な鼎談で言ってた。
375名無シネマさん:2010/01/17(日) 19:19:46 ID:6gD+ehzk
日本で稼いでアメリカに納税か・・・
376名無シネマさん:2010/01/17(日) 19:22:53 ID:iGLkvUnr
>>370
浦沢がうけないでしょ
377名無シネマさん:2010/01/17(日) 19:48:09 ID:pIg5VZqg
税金は両国に納めているとブログに書いてあったような
378名無シネマさん:2010/01/17(日) 19:51:17 ID:YVESNZiK
マッチーの血税がちゃんこ鍋になっていたとわ
379名無シネマさん:2010/01/17(日) 22:22:37 ID:y82rU43f
山本暎一はヤマトに参加したとき34歳だぞ
380名無シネマさん:2010/01/17(日) 22:29:55 ID:0Uc7am99
>>377
年金は日本、じゃなかったっけ?

そういえば免税目当ての投資がリーマンショックの時に焦げ付いた、って話してたなあ。災難だ。
381名無シネマさん:2010/01/18(月) 13:12:34 ID:fJOt35D7
>>296

この飲み会動画はなんですか?・

みんな学生さん??
382名無シネマさん:2010/01/18(月) 14:45:17 ID:/HfblZ8J
>>381
いい年したおじさん
383名無シネマさん:2010/01/18(月) 17:11:44 ID:/4bvJ5Gl
町山さんのGG賞予想けっこうはずれたね
384名無シネマさん:2010/01/18(月) 17:49:58 ID:upMqxVfv
的中したのはこれだけかな?
主演女優賞(ミュージカル/コメディ部門)
本命メリル・ストリープ『ジュリー&ジュリア』
385名無シネマさん:2010/01/18(月) 17:55:19 ID:upMqxVfv
とおもったら4つか?的中してるのは
映像は明日のスッキリかな
386名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:43:33 ID:usVvtUzD
町山さん今回のGG納得いってなさそうだね
まぁアバターが作品賞は・・・面白かったけど・・・
387名無シネマさん:2010/01/19(火) 00:48:21 ID:6xa9ZvYU
ニュースってなんだろう?
388名無シネマさん:2010/01/19(火) 01:02:24 ID:M3RLKf9/
タイミング的には某未公開映画が公開決定とか?
389名無シネマさん:2010/01/19(火) 01:15:19 ID:wFenBiHl
>>387
DVDスルーの流れだった映画が急遽劇場公開決まったとかじゃないかな?
390名無シネマさん:2010/01/19(火) 01:22:32 ID:SzI//zuY
>>384
作品品賞(ミュージカル/コメディ部門)

本命『ザ・ハングオーバー』

主演女優賞(ミュージカル/コメディ部門)

本命メリル・ストリープ『ジュリー&ジュリア』

助演男優賞

本命クリストフ・ヴァルツ『イングロリアス・バスターズ』

助演女優賞

本命モニーク『プレシャス』

こんだけあててる。両助演ははずしようのない鉄板だったけど。
391名無シネマさん:2010/01/19(火) 02:11:09 ID:nWt9qcCH
自分の予想は
★ドラマ部門作品賞:ハート・ロッカー
★ドラマ部門主演女優賞:サンドラ・ブロック
★ドラマ部門主演男優賞:ジョージ・クルーニー
★ミュージカル/コメディ部門作品賞:ハングオーバー
★ミュージカル/コメディ部門主演女優賞:メリル・ストリープ(ジュリー&ジュリア)
★ミュージカル/コメディ部門主演男優賞:マット・デイモン
★監督賞:キャサリン・ビグロー
★助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ
★助演女優賞:ジュリアン・ムーア
★脚本賞:マイレージ、マイライフ
★作曲賞:かいじゅうたちのいるところ
★主題歌賞:「The Weary Kind」(Crazy Heart)
★アニメーション映画賞:カールじいさんの空飛ぶ家
★外国語映画賞:The White Ribbon(ドイツ)

でした。

素人の私でも8つ当てましたけど
町山さんはその二分の一か・・・・
大外れ・・・
392名無シネマさん:2010/01/19(火) 03:18:21 ID:M3RLKf9/
今、物凄い後出しジャンケンを見た
393名無シネマさん:2010/01/19(火) 03:30:21 ID:iQtH5Qjs
糞ワロタw
394名無シネマさん:2010/01/19(火) 03:50:54 ID:am7vqAUB
なんで小島に怒られたのか
395名無シネマさん:2010/01/19(火) 04:49:59 ID:nWt9qcCH
後出しジャンケンなんかじゃないから!
396名無シネマさん:2010/01/19(火) 08:01:02 ID:5o4idueQ
実名で顔も晒して過去の実績も背負ってやってる人と
匿名で何の責任も無い人間の発言なんか
比較出来るはずがない
397名無シネマさん:2010/01/19(火) 08:52:06 ID:FqJxTObY
スッキリいつだよ
398名無シネマさん:2010/01/19(火) 09:03:33 ID:J9fY6Ii5
>>397
関根マリのマリウッドなんちゃらは水曜だよなー?
あの中かな?
399名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:00:33 ID:nWt9qcCH
>>396
うるさいわね
400名無シネマさん:2010/01/19(火) 20:39:27 ID:z4+RE9pv
>>399
ジャンケンしようぜ (チョキ)
401名無シネマさん:2010/01/19(火) 20:41:32 ID:uRrNSHk7
森雪もユキってよばれてたよねなー
402名無シネマさん:2010/01/19(火) 21:05:29 ID:nWt9qcCH
>>400
グー出すに決まってんじゃん?
403名無シネマさん:2010/01/19(火) 22:02:54 ID:JoBp8Vzw
スタトレは下っ端が過ぎた口を利くと即座に「ヨーメン!」だったな。
404名無シネマさん:2010/01/19(火) 22:24:27 ID:9Xuh17Rf
マッチーと東郷健という意外すぎる組み合わせにワロタw
405名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:39:29 ID:xBBM5ieG
ゴールデングローブ賞のインタビュー今日やらなかったんだ
明日やるならスッキリ録画しとこうかな
406名無シネマさん:2010/01/20(水) 08:58:15 ID:1srNDJQB
マリウッド始まったけどマッチーは出てこないっぽいな。
今日じゃないのか?
407名無シネマさん:2010/01/20(水) 09:13:22 ID:nbAJPgr5
出てるよ
408名無シネマさん:2010/01/20(水) 09:28:41 ID:6IDcaLxp
手と声だけの出演だったな。
しかもレオナ・ルイスインタビューのみ
409名無シネマさん:2010/01/20(水) 10:43:19 ID:NcqLHRwC
あれだけかよ
GG賞ほとんど関係ないじゃん
410名無シネマさん:2010/01/20(水) 12:00:21 ID:E9itQLph
使われたのがあれだけだったとはw
411名無シネマさん:2010/01/20(水) 12:07:24 ID:1srNDJQB
でもあれだけのためにハリウッドに行って金ももらえるのか。
412名無シネマさん:2010/01/20(水) 14:41:57 ID:E9itQLph
>>387-389
TomoMachi
「ハングオーバー」日本での劇場公開が正式に決定されました!
署名運動に参加した皆様、御苦労さまでした! 28分前 from web
413名無シネマさん:2010/01/20(水) 14:44:10 ID:Y+6lgghB
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343515.html

町山のまの字も出てないが、業界じゃテロリストなみの扱いだろうなw

がんがれ マッチ
414名無シネマさん:2010/01/20(水) 15:13:09 ID:9qivkzk0
そんな扱いだったら色んなところで連載持ってる訳ないじゃん
マッチーの偽悪趣味をベタに受け取ったらダメ
415名無シネマさん:2010/01/20(水) 16:30:53 ID:tc3TdrbQ
敏腕編集者だったわけだろ?そんで独立して今度は物書きで。
そういう面でのお仕事も出来る人だろ。
416名無シネマさん:2010/01/20(水) 16:32:22 ID:18lzv9ou
「ハングオーバー」劇場公開とかいっても、どうせ東京とか大都市だけだろ
だったら予定通り3月にDVD出してくれた方がいいよ
署名運動だとか何だとか、余計なことするなよ、ボケ
417名無シネマさん:2010/01/20(水) 16:40:57 ID:US/rkvLu
>>416
多分小規模公開で順次全国を回っていく感じだろうな。
DVDが出るのはいつになることやら
418名無シネマさん:2010/01/20(水) 16:44:57 ID:Q9eM7+kb
もう輸入盤で見たけど、別に大画面とサラウンドで見たくなる映画じゃないんだけどな。
それどころか熱心なアメリカコメディ好き以外には多分受けない。それなりにおもしろいけどね。
419名無シネマさん:2010/01/20(水) 17:01:23 ID:/uGbdpZ0
偽悪趣味っていうか反体制趣味?
あれ真に受ける人いるんだね。
420名無シネマさん:2010/01/20(水) 17:44:03 ID:9qivkzk0
マッチーってどこかでX-MENシリーズについて語ったことあるっけ?
421名無シネマさん:2010/01/20(水) 19:57:33 ID:C5+AVcHA
GG賞のコメディ部門で作品賞獲った影響もあるんだろう
422名無シネマさん:2010/01/20(水) 20:02:27 ID:w1E/y5k8
>>416
一生映画館に行かないで、ネットとDVDだけで映画観て引きこもってろやボケ
423名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:14:41 ID:MgAUTWCs
>>422
東京にしか人間が住んでないと思ってる無知無能
424名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:44:32 ID:w1E/y5k8
>>423
ホントに心の底から、ハングオーバーが観たいんだったら東京まで観に行けばいいだろが
高い交通費払って忙しい合間をぬって、観に来てる映画ファンなんてたくさんいるんだぞ

テメエが映画観ないのを人のせいにして言い訳してんじゃねえよ
425名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:52:13 ID:Uf54pIWE
またへんなサブタイトルつくんだろうな。団塊ボーイズみたいな
426名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:54:03 ID:iZLyHxOm
でもDVDリリース1ヶ月半前に劇場公開されてもあんまりうれしくないな。全国上映しないだろうし。
427名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:11:00 ID:w1E/y5k8
>>426
でもこの手のコメディって、満員の劇場で大爆笑しながら観るのが
一番楽しいからなあ
428名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:23:56 ID:Mmk1LgVa
映画でも本でも売らんかなの糞みたいな邦題つけられるとほんと萎える
429名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:29:14 ID:uIMfG78Z
879 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 20:13:18 ID:JKzwuZNo
The Blind Side → 幸せの隠れ場所

…(´;ω;`)
正しくは「しあわせの隠れ場所」だけど

430名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:56:16 ID:R+cipwGN
ホットファズくらいの公開規模になるのかな?
431名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:02:15 ID:1srNDJQB
>>427
それは笑いのツボが綺麗に揃ったときな。
自分が全く面白くないところで爆笑が続くことほどつまらんことはない。
邦画のコメディでは有り得るけど、洋画コメディでは虚しさを感じてる人が一定数いるとおもうぞw
432名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:02:36 ID:JcIwi88W
劇場公開は素直に喜びたい
433名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:27:38 ID:NcqLHRwC
邦題あった方が楽しいじゃん
そのままより全然いいと思うけど反対の人もいるんだな
434名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:34:51 ID:XDdQsWjl
米の映画会社がDVDスルーって決めたから絶対公開無理っていってたよね
賞とったから採算見込めるとおもったのだろうか
435名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:46:11 ID:DZFkrM9r
>>431
そりゃ観に行く映画を間違ってしまった、というだけの話では>虚しさを感じる一定数
436名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:51:22 ID:6IDcaLxp
>>434
採算より賞を取ったことで大義名分が立ったのだと思う。
437名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:25:05 ID:4hPCmKh/
>433
町山が薦めたコメディ系の映画の邦題がひどすぎるんで、反対の声が上がるのは当然だよ。
26世紀青年とかバス男とか、くだらないテレビ局制作邦画のパロディみたいなださいタイトルつけられちゃね・・・。
438名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:27:34 ID:59Soc+2U
そうじゃないと売れないのです。
439名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:29:11 ID:4hPCmKh/
それらのタイトルセンスがセールスにつながってるとはとても思えないが。
440名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:30:06 ID:6OoOh1U4
437みたいに釣られる奴がいるんだから必要だな。
441名無シネマさん:2010/01/21(木) 00:44:47 ID:4hPCmKh/
残念ながら、オレはセールスに協力してない。
どのみちこの売り方じゃ何にも起こりそうにないな。
442名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:06:57 ID:6OoOh1U4
DVDたまにレンタルするくらいの一般層をタイトルに注目させるだけで成功だろ。
そうじゃなきゃ認識すらされないんだから。
規模の小さいオタク層にむけたプロモーションじゃないよ。
443名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:20:39 ID:qrjJktaL
レッドカーペットでバカ殿ファッションだったクエンティン・タランティーノ
ttp://abcdane.net/abc/201001/gg67_qt_bakatono.html
444名無シネマさん:2010/01/21(木) 02:07:14 ID:aCCtHb+n
ところで酷い邦題の例の一つともいえる
「寝取られ男のラブ♂バカンス」が21日深夜12:00からWOWOWで放送予定
445名無シネマさん:2010/01/21(木) 03:22:01 ID:rQRKYPtz
「寝取られ男のラブ♂バカンス」は結構いい邦題だと思ってるんだけどw
もともと勝手にテキトーな邦題をつけるのって町山の愛する昔の東宝東和のセンスだし
446名無シネマさん:2010/01/21(木) 03:45:59 ID:q4KcuYf1
>>445
同意
その邦題いいよな
447名無シネマさん:2010/01/21(木) 04:13:44 ID:VveU7eZ/
暴力脱獄とか決死圏sos宇宙船とか、ひどいタイトルもあるけどね

448名無シネマさん:2010/01/21(木) 10:13:13 ID:ui1aC2T1
冷たい月を抱く女、とか。
意味わからんが凄みがあったな。
449名無シネマさん:2010/01/21(木) 10:23:33 ID:7bJHBxD6
サンキュー スモーキングもfor無いだけで気持ち悪い
450名無シネマさん:2010/01/21(木) 11:08:42 ID:J60NdEjq
じゃあタイトルに惹かれて見た映画って何かありますか?
結果、見て内容が良かったか悪かったかは置いといて。
451名無シネマさん:2010/01/21(木) 12:21:01 ID:rQRKYPtz
ガースが今年のベスト10に虫皇帝入れてて笑った
452名無シネマさん:2010/01/21(木) 13:55:26 ID:ykhF8F8R
100年後... タイトルざっくりし過ぎで吹いたw
453名無シネマさん:2010/01/21(木) 15:08:41 ID:G+b190nU
ニューズウィークの更新きた
454名無シネマさん:2010/01/21(木) 15:32:43 ID:ESqdOAHs
「アバター」は「理不尽な体制と戦え!」という、
マトリクスみたいなサブメッセージを読みとっちゃう人がいるようだが。
455名無シネマさん:2010/01/21(木) 16:14:37 ID:RKydWmA1
>454
まぁその手の解釈は間違いと云うほどでもないと思われ

そこら辺をガッチリやるなら
会社の中間管理職のおっさんの後半の出番が
もう少しあれば良かったと思った
456名無シネマさん:2010/01/22(金) 00:54:16 ID:TReQuWGJ
457名無シネマさん:2010/01/22(金) 00:55:38 ID:TReQuWGJ
昨日、というか21時ぐらいからやってた嵐の櫻井さんが司会の番組で
銃がとうのこうのって話があったけど
あれって町山さんが撮影取材してきたものなんだろうか?
458名無シネマさん:2010/01/22(金) 02:28:41 ID:UH5TUtEq
ハートロッカーはいつ日本で観られるんでしょうか?
459名無シネマさん:2010/01/22(金) 03:16:55 ID:qA7h0/Hk
3月じゃなかったっけ
460名無シネマさん:2010/01/22(金) 06:15:06 ID:KFQUu8LM
>>454
ネット廃人の未来を象徴してるんだ!てエントリも読んだw
461名無シネマさん:2010/01/22(金) 07:15:44 ID:TtEF4rgw
こっちが夢でパンドラが現実とか
メシも食わない風呂も入らないで夢中とか
ネット廃人っぽい描写はあるけどなw

未来を象徴って事になるとヤバイ気がw
462名無シネマさん:2010/01/22(金) 09:07:26 ID:38S2Tvkd
町山の言い掛かりが酷い

amagramer
ハングオーバーって面白いのかなぁ…
似たような経緯で公開されたホット・ファズがビミョーだったから、
どうも疑ってかかってしまう

TomoMachi
「君と合わなかった」と「面白くない」は違う。
そもそも「ホットファズ」はアメリカ映画ではない
463名無シネマさん:2010/01/22(金) 09:13:29 ID:glSGLyne
それは町山氏が言ってることは間違ってないだろうな。
合う合わないが当然ある。

例えば、俺は個人的にイングロは糞だけど、秘宝だと絶賛されてるしな。

でも俺は町山氏にどっちかというと感性が近いかもね。
デス・プルーフとか、あんまし面白くなかったというのも共通してたし。
他にもなんか同じ意見だなというのがあった。
464名無シネマさん:2010/01/22(金) 09:15:58 ID:sfUaFciD
>>462
それって言い掛かりっていうの?
465名無シネマさん:2010/01/22(金) 10:38:14 ID:alpH0eYB
本人なんじゃw
466名無シネマさん:2010/01/22(金) 10:54:11 ID:I/Wnt4Av
町山さんに合う映画
男の友情もの
わかりあえない男女関係
差別問題
一匹狼的生き方
467名無シネマさん:2010/01/22(金) 10:54:33 ID:h2GFEWMG
そういう時は町山さん飲みながらつぶやくのやめてくださいって言わないとなw
468名無シネマさん:2010/01/22(金) 11:06:01 ID:eW+ROWAl
鳩山政権への駄目だしつぶやき超えてるだろアレw
blogに乗せなさいblogに
469名無シネマさん:2010/01/22(金) 11:16:37 ID:TtEF4rgw
「映画史上に残るダサいセリフ100選!」は企画として素晴らしいと思うぞ
blogに残して欲しいなw
470名無シネマさん:2010/01/22(金) 12:53:37 ID:QcBUF3g7
ツィッターで何気なくつぶやいた有名人へのボヤキが本人から返信されてアワアワってことはよくある
あそこだと皆が舞台の上に立ってる感じなんだよな
471名無シネマさん:2010/01/22(金) 12:59:33 ID:3SsV6Zho
サービス精神旺盛なのかな。ツイッターで何もそこまでしなくていいんじゃないかと
思う。
472名無シネマさん:2010/01/22(金) 13:28:54 ID:t9VC0cDY BE:245976342-2BP(0)

>>437
26世紀青年って邦題には、
元ネタみたいなゴミばっか見てたら本当に馬鹿になっちゃうよってメッセージが込められてるんだよ・・・多分
473名無シネマさん:2010/01/22(金) 13:32:19 ID:MNstckYV
ホテル・ルワンダ問題も本人からの返信から始まったよね
474名無シネマさん:2010/01/22(金) 13:48:40 ID:H7GJDaxF
>>464
言いがかりでしょ
面白いか面白くないかなんて個人的な感想なんだから
そのことでああだこうだ言われる筋合いはないでしょ
おまけにホットファズがアメリカ映画かどうかなんて一言も言ってない相手に
「そもそも「ホットファズ」はアメリカ映画ではない」って何なの?
475名無シネマさん:2010/01/22(金) 13:59:40 ID:iR8vymTq
その後、amagramerがこうコメントしてるんだよ。

アメコメはクセありますね。ギャラクエは大好きなんですが(^_^;) RT @namaneco: なるほどー。アメリカンコメディだけに感性合うか微妙だし、過度の期待はしないほうが良さそうですね。町山さんの解説の方が面白いって場合があるのでw
476名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:13:48 ID:bC9of/vT
twitterは「せめてここまで見ろ(ここで言うレス嫁)」みたいなことが言えない(むしろ排除してる)から
こういうチャチャ入れは向いてない
477名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:38:34 ID:FKHUMZQv
>>462が明らかに流れ省いて転載してるじゃん
何が酷いだよ。お前が酷いよ
478名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:47:05 ID:fobfcXTy
キラキラスレにも色々貼って煽ってる人が居たな。
どうせいつもの人でしょ。
479名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:58:39 ID:QcBUF3g7
ustreamの町山の格好w
480名無シネマさん:2010/01/22(金) 15:00:28 ID:+rIH75Ff
ほんとイタズラっ子と同じだなw
481名無シネマさん:2010/01/22(金) 15:23:01 ID:glSGLyne
いやーおもしろかった
482名無シネマさん:2010/01/22(金) 19:04:16 ID:eW+ROWAl
>>469
コマンドーがやたら多くてワロタw
確かにアホ丸出しな台詞に塗れた作品だけどメチャ好きな作品でもある
483名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:16:09 ID:km5TEd4X
町山史上に残る寒いオヤジギャグ100選!
町山「エマニュエル坊やは今独身なんですよ。まあ今はもうおじさんですが」
小西「ほ〜う。」
町山「結婚すればエマニュエル婦人なんですけどね」
484名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:22:09 ID:KFQUu8LM
>>474
「個人的感想」を公開で書いたらどっかから突っ込み入る可能性があるのは仕方ないと思うんだが。
なんだろう。「感想」はその個人の神聖なものだから誰にも何も言われたくないとかそういう発想なのかな。
その「感想」でなぜそう感じたかを根拠付けて反論すりゃいいだけの話なのに。

「誰にも何も言われたくない!アテクシの感想は絶対だから!」みたいな考え方なのかなー
だったら、それをしてくれる相手だけに「公開」の場じゃなく内向きに話してりゃいいだけの事なのに
なぜわざわざ公けの場に書きたがるんだろう。謎だ。
485名無シネマさん:2010/01/22(金) 21:17:24 ID:Mn7AiH6U
町山ピカチュウ見逃した。。。
486名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:07:32 ID:bGquH0tu
> 一発目は風に舞うビニール袋を見て「美しい」と感動する『アメリカン・ビューティ』のバカ

マッチーこれって金太郎飴的映画評の宮台に対する嫌味?w
487名無シネマさん:2010/01/23(土) 00:13:24 ID:O6Vuqd0z
金太郎飴的映画評


・・・・どういう意味?

>>466
あと「通過儀礼」とやらも
488名無シネマさん:2010/01/23(土) 00:32:54 ID:l7+hSgWx
ゆとり
489名無シネマさん:2010/01/23(土) 00:34:39 ID:1zSnpTk6
キンドル「印税70%」の衝撃 不況の出版界には大脅威


http://www.j-cast.com/2010/01/22058564.html
490名無シネマさん:2010/01/23(土) 01:01:22 ID:1zSnpTk6
http://www.weirdasianews.com/2010/01/21/20-weirdest-japanese-films/
日本の奇妙な映画20選

1. Godzilla (1954)
2. Tampopo (1988)
3. Panty Mask (1991)美少女探偵 まぼろしパンティ http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2009/09/Legendary_Panty_Mask.jpg
4. Keko Mask (1991) けっこう仮面 http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2009/09/kekko-kamen01-242x415-custom.jpg
5. Weather Woman (1995) お天気お姉さん http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2009/09/weatherwoman1ph5.jpg
6. Wild Life (1997) http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2009/09/wildlife2.jpg
7. Ringu (1998)
8. Japanese Hell (1999)地獄 http://www.youtube.com/watch?v=rbLuz2qn4TU
9. Battle Royal (2000) http://www.youtube.com/watch?v=Y-T7yPJVvXw
10. Ichi the Killer (2001) 殺し屋1 http://www.youtube.com/watch?v=haiSf60UsPQ
11. Visitor Q (2001) http://www.youtube.com/watch?v=CRc6dN7s1w4
12. Suicide Club (2002)自殺サークル http://www.youtube.com/watch?v=oyV3VD3pBiU
13. Dark Water (2002) ほの暗い水のそこから
14. Moon Child (2003) http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2009/09/moonchild.jpg
               http://www.youtube.com/watch?v=k61t31RsoHk
15. Cutie Honey (2004) キューティーハニー
16. One Missed Call (2004) 
17. Survive Style +5 (2004) http://www.youtube.com/watch?v=7yN7DfMAzcQ
18. Infection (2005) 感染 http://www.youtube.com/watch?v=eGWuqC-t9xQ
19. Death Trance (2005) http://www.youtube.com/watch?v=yXBclL5nWX8
20. Death Note (2006)
491名無シネマさん:2010/01/23(土) 01:09:07 ID:O6Vuqd0z
>>488
死ねクソジジイ
492名無シネマさん:2010/01/23(土) 06:14:16 ID:1zxla8P7
>>484
あんたの言ってることは、ずれてるよ。
そのずれ方は町山とよく似てる。

twitterで「○○はつまらなかった」とつぶやくのは、自分にはつまらなかったという程度のこと。
絶対的な評価を言ってるのではない。
だから、突っ込み入れるなら「俺には○○は面白かったよ」と言えばいい。
それを相手がまるで絶対的な評価を言ってるかのように、
『「君と合わなかった」と「面白くない」は違う。』って・・・
つーか、町山って妙に攻撃的だね。

町山はこの手の論法をよく使う。
勝谷が在日の無茶を批判した時にも
「差別される側の気持ちは差別される側になってみないとわからないだ!」とぶち切れてた。
それは正論だけど、だからって在日を批判してはいけないことにはならないだろう。
493名無シネマさん:2010/01/23(土) 07:02:47 ID:1zxla8P7
町山は時々異常に攻撃的になる。
ハングオーバーと同じように日本公開にかかわったホテルルワンダのときも
そんなことがあった。

http://blog.livedoor.jp/mahorobasuke/archives/50487989.html
このブログ主は、町山がホテルルワンダのパンフレットに書いた解説について、
映画のパンフレットの解説はその映画について解説するためのものであって、
個人的な政治的主張を書く場ではないだろうと言っている。
町山の政治的主張自体を否定しているのではないし、関東大震災の時の虐殺を
なかったとも言ってない。

しかし町山は完全に頭に血が上ってしまったようで、

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060225

ブログ主が言っていないことを箇条書きにして猛烈な個人攻撃を始めた。
町山のブログだけ読むと、元のブログ主はとんでもない民族差別主義者に思えるが、
2以外は完全に町山の捏造だ。
反論しにくい正論をぶつけることで相手を攻撃するのは町山の常套手段。
494名無シネマさん:2010/01/23(土) 07:49:51 ID:A8IK6GgG
うざいよ おまえ
町山個人に反論しろよ
495名無シネマさん:2010/01/23(土) 08:38:04 ID:iy4j1bWK
確かに町山の異常な攻撃性は時々怖くなるね
千と千尋の〜の事でも誰かに噛み付いててなんだかなあと思った
496名無シネマさん:2010/01/23(土) 09:45:22 ID:2pe1nH3l
>>493
それ初めて見たわ。
コメ欄のエントリにまで懸命に反論してんのが
なんだかなw
497名無シネマさん:2010/01/23(土) 09:49:51 ID:3k+Jq0lb
まぁオタクだからね。生粋の。
KKK潜入レポをキラキラで話してたときも「お前もガンバレよ」を連呼してて相当キモかったが、
あれも小島慶子がスルーしようとしてるのがわかって反応するまでわざとやってたんだろうな。
まぁそういうキモいとこまでおまいらと同じオタクなんだよ。
498名無シネマさん:2010/01/23(土) 09:52:14 ID:1zSnpTk6
そういうしつこい特徴は、別にオタクにあてはまらないけどな。
499名無シネマさん:2010/01/23(土) 10:01:19 ID:3k+Jq0lb
自分の意見をかたくなに持ってるってとこは同じじゃん。
オタクはうまく表現できないかもしれないけど、表現の場を得てる人はああなるんじゃねw
500名無シネマさん:2010/01/23(土) 10:25:39 ID:OYk02aaU
本人も言ってたけどアスペルガーでしょ
ラスベガス行ったときの「死ね!」連発とか
友人のアスペもたまにあーなるから
501名無シネマさん:2010/01/23(土) 11:02:33 ID:3PlELnxP
TomoMachiのTwitterより
「アスペルガーは人の気持ちを汲む力が弱く悪気なく人を傷つけるような言動をしてしまう」その通りですね。
アスペルガーは自分の興味あることや知ってることを相手の反応を気にせずに一方的にしゃべるんですね。
アスペルガーは感情を表現できない代わりに自分の知識を相手構わず話し続けるというのが特徴なんですね。

確かにマッチーはアスペルガーだわ
502名無シネマさん:2010/01/23(土) 11:24:30 ID:7R1hTws1
アスペルガーとかはわからんけど、不必要に敵を作る様な発言は多いわな。
最近だと神足に関するつぶやきとか。
503名無シネマさん:2010/01/23(土) 11:45:24 ID:4IRBISpc
ADHDとアスペルガー全然違うのに一緒にすんなバカ、それで俺は
ADHDだってはっきり書いてんのに
どこ読んでるんだよ

>>493
未だにこのブログ持ち出す奴の気が知れん
ツィッターもそうだが、恣意的にこのエントリーだけ抜き出してんじゃないよ
露骨なレイシスト発言してるのはどうみてもこのブログ主なのに
504名無シネマさん:2010/01/23(土) 12:00:46 ID:uKuwRLC+
ID:1zxla8P7
こいつもなんかの病気だろうな
きっと>>475のコメントなんかは見えないんだろう
505名無シネマさん:2010/01/23(土) 12:14:31 ID:wxlk+i6a
>>492
>twitterで「○○はつまらなかった」とつぶやくのは、自分にはつまらなかったという程度のこと。
>絶対的な評価を言ってるのではない。
これキミの勝手な思い込みじゃん
506名無シネマさん:2010/01/23(土) 12:26:37 ID:LTrknyU9
そろそろ特電更新してくださいよん
507名無シネマさん:2010/01/23(土) 15:03:02 ID:Fse/BWH1
ツイッターって超文脈が大切なんだなーと思った
508名無シネマさん:2010/01/23(土) 15:18:04 ID:eoOq4+dK
ケイブンシャの怪獣ものしり大百科って町山が参加してたのね
さっき発掘して奥付見たら名前あってびっくりした
509名無シネマさん:2010/01/23(土) 18:34:28 ID:7qrQdtQJ
>>503
老化してしまう病気の女の子を可愛く描いてしまったらかえって
その子の気持ちを傷つけるんじゃないかと考えてしまうような類いの
自分とは立場や境遇も違う「他人の気持ちを想像する」のが苦手なのが
アスペルガー
510名無シネマさん:2010/01/23(土) 18:40:11 ID:7qrQdtQJ
途中で送ってしまった
アスペならマッチーがその女の子が傷つくと考えた事自体が理解出来ないのではないだろか
511名無シネマさん:2010/01/23(土) 19:01:04 ID:joFXodC6
いいな。
早稲田にはいれる学力があるだけでも。
512名無シネマさん:2010/01/23(土) 19:14:16 ID:MDHJbEgz
アスペって診断されたわけじゃないし自分で言ってるだけでしょ
513名無シネマさん:2010/01/23(土) 20:08:50 ID:zxtsZDjv
>>503
町山さん?
514名無シネマさん:2010/01/23(土) 20:36:58 ID:O6Vuqd0z
>>492
>勝谷が在日の無茶を批判した時

えー何それー
いつ?

>>497
>「お前もガンバレよ」を連呼してて相当キモかったが

えっあれの何がキモいの??

>>513
だったりしてね
515名無シネマさん:2010/01/23(土) 20:59:40 ID:ITUgR9V9
今日のスッキリSP観た人どうでした?
516名無シネマさん:2010/01/23(土) 21:10:59 ID:lts7S1xC
町山さんどころかゴールデングローブ賞自体取り上げてない。
つまり関係なかった。
517名無シネマさん:2010/01/23(土) 21:44:28 ID:vsmV6GHO
本当だ!
今録画してあったのを早回しで見たところ
ナンニないじゃん
これは 町山さんもショックじゃない
紋付袴でがんばったのにねぇ
518名無シネマさん:2010/01/23(土) 22:31:08 ID:LTrknyU9
悲しいピエロがうつらなくてよかったじゃん
519名無シネマさん:2010/01/24(日) 01:13:05 ID:0dUatka0
>>503って本人っぽいね。偽物にしても意識してるなw
つか、そうそう、ADHDだよ。アスペルガーじゃない。
これは個人的な疑問だけどアスペルガーで早稲田卒業できるのかな?
520名無シネマさん:2010/01/24(日) 02:06:35 ID:tj/UJbAK
ん?そもそも町山さん自体がアスペとADHDの区別がろくに出来てなくて
ここで突っ込まれてたかと思うが

>>519
なんで「卒業出来ない」と思うの?
その考えがどこから出てるのかが個人的に不思議
521名無シネマさん:2010/01/24(日) 02:47:01 ID:aPz2GPZ/
すぐ精神病をもちだすやつって
ターム自体に意味がないのをわかってんだろうか
522名無シネマさん:2010/01/24(日) 05:17:15 ID:JofXtkV7
アスペルガーもADHDも障害の一種で
「精神病」ではないけどな
523名無シネマさん:2010/01/24(日) 05:42:18 ID:SdyIzg34
まぁ、基本 町山はヲタの基地外ということでスルー。
524名無シネマさん:2010/01/24(日) 07:50:13 ID:UZiViMTk
町山が言っていた「アスペルガー云々」は、
世間でよく言われるところの「SかMか」、もしくは「理系か文系か」程度の話。
真に受けるんじゃないよ。
525名無シネマさん:2010/01/24(日) 13:19:51 ID:A5MDiJQQ
本物のアスペにとったら失礼な話だけどな
526名無シネマさん:2010/01/24(日) 13:33:18 ID:iLQQfAQN
時々つっこみ所があるのがこの人のいいところ
527名無シネマさん:2010/01/24(日) 14:04:38 ID:MyT2NlgG
キモヲタ
アスペ
人格障害
キムチ


つっこみ所満載だなw
528名無シネマさん:2010/01/24(日) 14:11:06 ID:A5MDiJQQ
>>527
で、お前は

キモオタ
低学歴
レイシスト

の屑野郎か
529名無シネマさん:2010/01/24(日) 15:13:16 ID:/UK1e4xR
>>528
町山か?
530名無シネマさん:2010/01/24(日) 15:36:17 ID:A5MDiJQQ
>>529
おつむ沸いてんのか?
531名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:14:38 ID:MG6it3ME
残念だったな…俺が町山だ!
532名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:18:52 ID:4AFKuBRq
俺も大きくなったら町山さんになって紋付袴を着るのが夢なんだ
533名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:53:30 ID:MyT2NlgG
自分の発言が間違いだって気付いたら、謝罪くらいしろ「馬鹿」チョン
だから朝鮮人やアスペルガーは自己中心的だって言われるんだよ、「かまってちゃん」
534名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:54:06 ID:8Grd4ywu
最近見なおして気づいたことなんだが、
三留まゆみって『ファントム・オブ・パラダイス』のスワンにそっくりな顔をしてると思う
町山も『ファントム・オブ・パラダイス』はフェイバリットだから当然気づいてるだろう
流石に口に出しては言ったことないと思うけど
535名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:54:11 ID:i822InVY
俺は週刊現代にスピリチュアルデブよりぞんざいに扱われたり、
ビートたけしに千葉の妖怪デブよりつまらないヤツに見られるのが夢なんだ。
536名無シネマさん:2010/01/24(日) 19:10:43 ID:C8nkKLkp
twitterまた過剰反応してるな
537名無シネマさん:2010/01/24(日) 19:37:54 ID:Yi07zH0y
窓ガラスは守れないけど空気は逃がさないフォースフィールド
みたいなトンデモ設定理論にツッコむのも過剰反応にされてしまう
こんな世の中じゃ
538名無シネマさん:2010/01/24(日) 20:51:15 ID:/UK1e4xR
ツイッター見る限り町山さんこのスレ観察してそう
539名無シネマさん:2010/01/24(日) 20:55:38 ID:gJDil2++
なんか凄い行き詰ってそうで心配
540名無シネマさん:2010/01/24(日) 22:13:43 ID:w9vqzJmz
>>534
http://www.youtube.com/watch?v=7p4WF89zHws
三留まゆみの水着に萌えろ
541名無シネマさん:2010/01/25(月) 00:13:17 ID:MMy26EMd
1996年10月には「集団暴行事件」を起こし、
数ヵ月後、追われるように日本から逃亡するなど、
人生も転機を迎えたようですから・・・。

町山氏はキネマ旬報編集部に仲間4人と乗り込み、M氏を押さえつけ、
シェービングク リームで作ったパイを投げつけ(押し付け)る。
問題のビデオをネット上で公開するなどしていたようです。
自分への批判は、言論ではなく「テロ」で対抗するのが町山流のようです。

ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記」( http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ )
の2006年2月25日の 「『ホテル・ルワンダ』なんか何の役にも立たない!  この人を見よ!」というエントリーで、
当方のブログを名指しで糾弾しました。
かつ、直リンクを貼り付け、こちらのブログに誘導を行いました。
未だに直リンクは続けられているので、今でも町山氏のブログ経由でこのブログに来る人がいます。今後も続くでしょう。
その後も町山氏は、ご自身のブログでこのブログに関連したコメントを書き(ブログの3/4、3/12のエントリーなど)
mixiというSNSでも自らこのブログを糾弾するトピックを立て直リンクを貼り、このブログへ人々を誘導し、
扇動は現在進行形で続いています。
542名無シネマさん:2010/01/25(月) 00:40:20 ID:EvsIZfJI
どこで嗅ぎ付けたのか、町山氏の支持者(!?)らしき方からコメントが。まーびっくり。
真っ赤なコチュジャン色のウリナラニダ虫は季節を問わず活発に活動しているようで。しみじみ感じる秋の夜長でございます。
やだやだ。キムチ臭プンプンだわ。FAB5も「臭い!臭い!」を連発していた韓国人スメル。

嫌韓と言われたら、まぁ、好きな国ではないですよ。一番近い感情は「どうでもいい」ですね。
ちなみにキムチ臭は生理的に受付けません。
543名無シネマさん:2010/01/25(月) 00:55:19 ID:s6Plf5DN
>>540
び…微妙なんやな…
544名無シネマさん:2010/01/25(月) 01:12:49 ID:LkIxZuYC
>>540
「アメリカにいきまーす」?
545名無シネマさん:2010/01/25(月) 08:59:53 ID:gxM+8pBf
>>497
ありゃ単に酔っ払ってたんだろ。
こないだも「酔うと同じことばっか繰り返す」って言ってたし
実際そういう変なテンションだったじゃん。
なんでもいいから叩きたくて難癖つけてるようにしか見えん。
546名無シネマさん:2010/01/25(月) 09:41:08 ID:3W/h7hpa
特電をどんだけ更新してないのか見たら最終が09年11月19日か……
ツイッターの片手間でもいいですからそろそろ……
547名無シネマさん:2010/01/25(月) 11:30:35 ID:BST54Rx9
>>537
その呟きには吹いたわw
マッチーも信者の脳内設定を披露されて苦笑いじゃねwwwwwww
548497:2010/01/25(月) 16:08:06 ID:r6hfpqrQ
>>545
俺は町山さんファンだよ。信者に足突っ込みかけてるくらい。
今頃尼で映画の見方がわかる本もポチったくらいの新参だけど。
なんでもアンチ認定してると逆に信者が叩かれることになるって。
549名無シネマさん:2010/01/25(月) 16:25:27 ID:gxM+8pBf
>>548
よくわからないなら黙ってりゃいいだろ。
アンチだの信者だの関係ない、
的外れな指摘してキモいだの言ってりゃ叩かれて当然。
550名無シネマさん:2010/01/25(月) 18:43:42 ID:274BnR7h
町山は和服が似合うな〜。
551名無シネマさん:2010/01/25(月) 19:25:10 ID:7MQkyfJL
「マッチー」って確か2ch限定での呼び方だったよな(書籍板かどっかの町山スレでアンチっぽい人が町山信者を皮肉って「愛されてるな、マッチーw」とか書き込んで、以降定着した)。

だからオジキ、始めに「マッチー」って呼んだのは俺らですよ。どうでもいいけど。
552名無シネマさん:2010/01/25(月) 19:31:10 ID:HmYPTVWC
そうでもない
553名無シネマさん:2010/01/25(月) 23:59:41 ID:40xnWzXf
マッチて呼ぶのは、以前から秘宝の記事で平山やギンティが使ってたよ
554名無シネマさん:2010/01/26(火) 20:01:28 ID:l5vhm5jS
安部夜朗とは早稲田時代のサークル友達だったのか・・・。

つくづく、町山の人生には才能のある人達が深く関わってきたのだなあ・・・とおもう

そして今後町山はもっと知名度を獲得していくんだろうな。

秘宝時代からのファンのサブカル野郎としてはとても複雑だが、それは当然の評価だよなあ・・。
555名無シネマさん:2010/01/26(火) 21:21:22 ID:BwZGGla2
宇多丸「サブカルオタは40すぎると死にたくなる」
556名無シネマさん:2010/01/26(火) 21:41:38 ID:l5vhm5jS
それは吉田豪の持論の引用でしょ。

死にたくなる、じゃなくて鬱になる、元気がない、とかじゃなかったっけ?
ま どうでもいいけど
サブカルって概念は、今の時代もはやあやふやって気がする。だが、「サブカル気質」
な奴はどの時代でも必ずいる。リリーフランキーは「さびしいジャンル」と自嘲してたっけ。

町山などはサブカルに甘んじていられるほど、世間がほっとかなかった。


557名無シネマさん:2010/01/26(火) 22:39:44 ID:ooe2DQol
家族とか子供がいると鬱になってる暇もないんじゃない?
お父さんは頑張らないと。
558名無シネマさん:2010/01/26(火) 22:53:44 ID:U4G4x5ul
特電まだですか?
559名無シネマさん:2010/01/27(水) 01:45:31 ID:///kH0Vc
町山氏の「漫画師に聞け」シリーズって、4/4全部購入すると何分位なんでしょうか?
買った方いらっしゃいましたら教えてください。
全部足して30分位だとちょっと悩みます。60分あったら買っちゃっても良いかなーと。
560名無シネマさん:2010/01/27(水) 01:58:09 ID:GKiRTWse
映画特電を聞き込んでる方に質問なんですが
ファイトクラブのタイラー(ブラピ)が、何かのお店の店員に銃を向けて
「今すぐに大学に行け、見張ってるぞ」的なやりとりをして
その描写を悪魔かなにかに例えてた評論をされてたのですが、
第何回の何の映画の評論のときにその話をしてたのかわからないので、わかる方いたらお願いします
561名無シネマさん:2010/01/27(水) 15:20:46 ID:tqd/EdNq
>>559
全部足すと一時間半ちょっと
まあ新井英樹好きかつ町山好きなら買い。どっちか一方だけのファンなら微妙かな
562名無シネマさん:2010/01/28(木) 00:18:23 ID:knSa0WWE
町山が喜びそうなネタ

メル・ギブソン、『サイン』で役者としての自信をなくし、その後の映画出演を断念
http://www.cinematoday.jp/page/N0022038
563名無シネマさん:2010/01/28(木) 00:44:46 ID:/uT7cDOv
便乗して同じく喜びそうなネタ
iPhoneのアプリなのだが

「iSamJackson (Explicit): サミュエル・L・ジャクソン氏のボイス!心ゆくまで楽しめる」
http://www.appbank.net/2010/01/16/iphone-application/85053.php

[Hello] [Bye] [That] [Doesn't SUck!] [Dsagree][Shut Up!] [What's Cool] [Wisdom]とか
ボタンがあって押すと↓のようにいろいろ喋ってくれたりするらしい

>Yes をタップ
>“You know what? YES! Seriously!”
>もっかい Yesタップ
>“Hell Yes!”

映画館で喝采する人々が喜んで買うのだろうか
564名無シネマさん:2010/01/28(木) 00:48:34 ID:mGxwmSIE
>>562
全部白髪になるくらいまで待ったらいい
565名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:02:24 ID:faXReNgZ
今日のスッキリでゴールデングローブの取材やってた
最後のところしか見られなかったけど
スタジオで男のアナが「スッキリ特派員の町山さんもがんばってくれました」

566名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:32:33 ID:8dd8HB5O
声優の山ちゃんも声優界では高倉健クラスだけど芸能界から見れば扱いは3流お笑いタレントなんだよな
町山は番組の1コーナーの中の特派員か・・・
567名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:10:58 ID:oMjZWpDN
>>565
今更・・賞ものはすぐやらないと意味ないな

特電はもう無い事になってるんじゃないか
568名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:14:57 ID:33cqC7jk
町山は白人至上主義者に対する嫌悪感が強いな
569名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:01:37 ID:HLmOxz2H
レイシストに嫌悪感を持つのは普通の感覚です
570名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:07:39 ID:GBYpW3a3
>>561
有り難うございます。決心して購入しました。
やっぱりちょっと高いかなとは思いましたが、概ね満足です!
571名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:07:07 ID:kR097C9v
奥さんは 元新聞記者で南野洋子主演の映画、追いかけたいの のモデルとなり
内田裕也に口説かれた経験有り。
572名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:08:52 ID:HcAMlgQ7
また唐沢か…
しかしまあ毎度毎度ネタが尽きない奴だなw
573名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:34:43 ID:04i9ncyx
574名無シネマさん:2010/01/29(金) 13:08:17 ID:eWr523r8
シネカノンが・・・
575名無シネマさん:2010/01/29(金) 19:10:33 ID:T2+1RP+t
関西では深夜にマリウッドやってます
一応録画しとこ
576名無シネマさん:2010/01/29(金) 20:21:46 ID:LD9Kl8U8
なんか立ってた
町山智浩「唐沢俊一はサリンジャーに土下座しろ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264763949/
577名無シネマさん:2010/01/30(土) 00:17:11 ID:YXQITEwI
http://asahi.co.jp/be-bop/top.html
ビーバップハイヒール来た
578名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:02:15 ID:YyAv1cBc
見てぇなぁ
579名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:35:03 ID:JlsEluVF
江川達也出てるのか アイツ嫌い
580名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:43:14 ID:OKs9g5RY
>>577
関東じゃみれねええ
581名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:59:05 ID:bVkl1MmR
町山が江川を殴らないか心配だ

しかし筒井康隆とも対面出来るとはな
あんまり公には言ってないけど多分大ファンだろ
582名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:16:29 ID:cXc77j6K
>>577
おお、来週か
これは楽しみだ
583名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:50:30 ID:b3kcqR05
>>581
70年代であれを通ってないわけはないからな。
逆に筒井も「私はVOWが好きで」とか言ってそうだ
584名無シネマさん:2010/01/30(土) 07:24:06 ID:xYVLmL9r
http://twitter.com/yearinmusic
唐沢擁護ってスゴいな…レベルが違う…
585名無シネマさん:2010/01/30(土) 07:29:53 ID:p6s5bnNl
町山がおすぎを映画評論家として高く評価してるのが不思議でしょうがない。
一部の映画評論家をよくdisってるのに・・・
おすぎって、粗筋を言ってそれに感想を付け加えるだけにしか見えない。

この評論とか、もろにそう。
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/ch/osugi/index.html
586名無シネマさん:2010/01/30(土) 07:31:34 ID:LYBnLBkq
藤木直人の演技力を認めてるのも「?」だなw
センスあふれる人にも、多少のノイズは入るということか
587名無シネマさん:2010/01/30(土) 07:50:43 ID:CHSQDROT
町山は杉浦孝昭時代のおすぎを知ってるからそれを含めて評価してるんだろう。
588名無シネマさん:2010/01/30(土) 08:12:20 ID:bQVe7wvo
漫画師新井編で、町山さんが書いたという、911以降の日記風著作ってなんですか?
589名無シネマさん:2010/01/30(土) 09:34:34 ID:i2rcU60R
>586
藤木は娘がファンだから って前ラジオで言ってた
590名無シネマさん:2010/01/30(土) 18:09:29 ID:TaaVk+qZ
>>589
宇多丸が「藤木さんはどう見ても間抜けにしか見えない大根」
と言いかけたら、町山がゲラゲラ笑った後、「いや、他の
ドラマじゃそんなに悪くないですよ……娘がファンだから」
と言ってた。大根だってことは認めてるっぽいニュアンスだった。
591名無シネマさん:2010/01/30(土) 19:38:08 ID:gEUv0D5E
特電がiTunesストアから消えた…
592名無シネマさん:2010/01/30(土) 20:57:22 ID:Bf8c+RkR
>>584
何他人のid晒してんの?
馬鹿?
593名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:41:02 ID:L6kbRZ2N
>>592
誹謗中傷するな!とかいいつつ、町山氏の娘さんまで中傷してるの?バカ?
594名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:53:49 ID:0sCVgj3i
唐沢擁護はこんなのしかいないから馬鹿にされるのわかってるー?
595名無シネマさん:2010/01/30(土) 23:00:42 ID:L6kbRZ2N
>>594
わからないからやってるんだろうけど…>>592のやってる事は、唐沢の評判を落として、
町山氏の同情を集めさせることになってるんだから。

バカとしかいいようがない。
596名無シネマさん:2010/01/30(土) 23:34:13 ID:LrSagduB
>>590
藤木だっけ? 「うじきつよし」のことだと思ったけど。
597名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:18:50 ID:W9IU3huy
スラムダンクの喩え唐突すぎるだろ
598名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:27:59 ID:WEEOTSvr
唐沢擁護はどうかと思うが
いにおが嫌いってのは同意できるから許す
599名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:38:12 ID:ZoJh84aA
>>596
うじきつよしのこと話したのは特電(とキラキラ)。

まっつんが暗にうじき(というかJick)の現状をぼやいた時の水道の無反応振りには萎えたよ。
「ヘルメットにアンプ付いてる人ですね!」くらいのリアクション出来る奴に換えてくれと心から思った。

まっつんは堪えられないみたいだが、個人的にはうじきの役者・タレント転向はその徹底振りに好感持ってる。
ロック廃業以降でギター弾いてるのを見たのは、たけしが27時間テレビか何かでアトピーの歌唄って怒られた時だけだ。
600名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:46:35 ID:QWqtCNSM
>>599
そのへんは博士は弱いんだろう。仕方ないよ。得手不得手はあるし。

うじきつよしは、一本気で真面目すぎるんだと思うよ。音楽やりながら、俳優業も…みたい
なことがやれなかったんだろう。
601名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:59:51 ID:P0fb99Dl
スカパーのCLハイライトでのうじきつよしはうざい
頼むから降板してくれと毎年思う
602名無シネマさん:2010/01/31(日) 01:10:57 ID:KOEINOcQ
うじきつよしはカルトQとフルメタル極道の人としか……
603名無シネマさん:2010/01/31(日) 02:32:41 ID:vTL64T9G
>>593-595
馬鹿が何言ってんの?ホント町山信者ってキモイwww
604名無シネマさん:2010/01/31(日) 03:04:11 ID:KOEINOcQ
ブスとかバカとかガキの喧嘩かと……
相手にする時間が勿体無いわ
605名無シネマさん:2010/01/31(日) 03:41:59 ID:HxQnr9hT
漫画家のインタビューとか、戦線広げすぎで大丈夫か?町山
606名無シネマさん:2010/01/31(日) 04:04:06 ID:vTL64T9G
>>604
ホントあんたみたいな馬鹿相手するとか時間の無駄よねぇ
607名無シネマさん:2010/01/31(日) 05:00:17 ID:oZoyMrr1
特電はもう打ち切りかな
通勤時のお供だったのに・・・
608名無シネマさん:2010/01/31(日) 07:20:48 ID:q+8+1DcA
通勤時のお供は月金でやってる番組だな。キラキラとか。
特電は更新が頻繁じゃないから時々しか使えない。
609名無シネマさん:2010/01/31(日) 08:16:18 ID:lfXairbK
特電は笑ってしまうから通勤時には聴けない
610名無シネマさん:2010/01/31(日) 08:21:57 ID:Rt+4wzu7
平山夢アキさんが怒ってくれれば続く
611名無シネマさん:2010/01/31(日) 09:33:03 ID:7YswP9QS
むしろせっかくスポンサーに付いてくれたDVD屋さんが可哀想
612名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:11:50 ID:I9JroxiK
課金にしていいから定期的にやって欲しいよな
といってもラジオデイズみたいなボッタクリ価格は駄目だが
613名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:10:31 ID:d8Ds7+RN
ラジオデイズ高くて買えないな。
書籍化したら買いたいけど。
614名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:13:12 ID:TCKAEBjy
>>605
映画熱がちょっと落ち着いてきて、だんだん漫画熱が出てきてるトコなんじゃい?
一昨年くらいから「最近面白い映画全然ない」て台詞が増えてきて
去年くらいから漫画関連の日記が増えてきたし。
615名無シネマさん:2010/01/31(日) 15:19:51 ID:kjdttTec
>>614
(・∀・)!
616名無シネマさん:2010/01/31(日) 17:47:21 ID:oFeJGJRH
町山と島本和彦の対談は聴いてみたいな。収集つかなくなりそうだけどw
617名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:25:32 ID:I9JroxiK
いや…今こそマッチーが特電でファンでもある事を公言していた
しのざき嶺にインタヴューすべきだろ!
ていうかエロ漫画家で特電聞いてる人多いんだよねw
618名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:48:37 ID:+HLjYLmA
まっちんがふたなりについて熱く語るところを想像するだけで胸が熱くなるな
619名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:58:49 ID:7YswP9QS
町山氏が宝島時代にムックなんかに寄稿してた
カーペンターやゾンビもの好きなエロ漫画家とかいたよな
名前忘れたけど今どうしてんのかな
620名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:27:10 ID:P0fb99Dl
ついったでADHDで集中力がないから漫画家になれなかったと書いて
漫画家から突っ込まれて論争になってたが
以前ここで貼られてたカットとか見ると
それなりにやれそうな実力はあったんだろうか

マイアにだかなんだかに書いてたと云うレポマン見たかったなぁ
621名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:28:52 ID:Iq/Xwb7D
町山氏がADHDって自分でいってるだけで、実際どうなのかわからんぞ。
こういうのって、だいたい文系的な能力よりも、数学に異常に強いとか
芸術的な才能があるとか、右脳系の方に特徴がでないか?
町山氏の場合、左脳系のほうに能力があるじゃね。
622名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:30:50 ID:XbDEY366
アホな女が使う「私ウツなの」に似たノリなのかもな
いや、町山さんは尊敬してるけど
623名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:35:15 ID:/A93MEoF
ツイッター見たけど 唐沢擁護(関係者か本人?)のあまりにも
卑劣なやり口には吐き気がする
反論できないからって関係ない幼い町山娘を攻撃するの卑怯さ

624名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:53:37 ID:DCnqiYlo
放置しとけ
中身空っぽのTwitterなんて誰も相手にせんよ
625名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:06:08 ID:sTKQu6Vt
>>623
お前の母ちゃんデ〜ベ〜ソ〜と同レベルだな
626名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:24:43 ID:kVKS/tfr
町山も江原なんとかを批判するときに「デブ」とか言っちゃう人だからなあ
627名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:30:30 ID:DCnqiYlo
江原の娘に言ったのか?
628名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:33:17 ID:l0h4QDfE
名前出して商売してる人と素人は別だっつーの
629名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:34:56 ID:PA+Z41bj
唐沢はトリビアで仕事が急増したのが運の尽きだな。
630名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:04:10 ID:Q8+DMkau
>>621
ADHDの診断基準に芸術的才能がある訳じゃないしなー
当然、ADHDには才能があるのもないのも居るし

右脳左脳云々は与太話としても
そもそも病気じゃないから治療法もない訳で
(リタリンなどで多動の症状を抑えたりは出来ても)
対処方法や教育方法の工夫が出来る子供のうちならともかく
わざわざ半年待ちとかいわれる診断を受けるメリットは大人だとあまりない。

自覚して自分なりの工夫をしていくとかそういう事になるんで
投薬などの治療方法がある、診察を受けないと深刻な状況もあり得る
「鬱」を自称する場合とは全然違うと思うよ。
631名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:09:08 ID:PNbZ05Qa
>>624
本気にされたらそれこそ迷惑。
「俺の娘を〜!!!」とか言ってアカウントとIPとか晒されそう
>>323>>325
悪いけど私の書いてるものは親切でしっとりとしたものです。
そう、親切心からつぶやいてるのです
残念ながら町山さんには伝わらなかったようでブロックされてしましいましたが・・
これからも親切につぶやいていきたいと思ってます。


ところでさぁ今でも町山さんって娘さんの画像mixiに貼っているんですの?
何か二人並んでるとカエルの子はカエルっていうか ●●が2倍!っていうか 不憫に見えてしかたなぃわぁ・・・・
632名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:10:15 ID:PNbZ05Qa

×>>323>>325
>>623>>625

でしたわ
633名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:18:24 ID:/wpeD8Gy
>>631
その理屈が通るなら、町山氏の唐沢絡みの発言も、検証も全て親切心と言えなくも無いんだけど。
実際、担当編集者も読んでないような雑誌の埋め草原稿すら読んで検証したりしてるんだから。

という訳で、名誉毀損裁判でも起されてくださいね。
634名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:26:23 ID:O+x/o8V/
Twitterでまったく相手にされない&ちっとも目立たないからって
2chで荒らしをされてもなぁ
必死さが二倍!というか、哀れなだけだわぁ……
635名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:28:02 ID:yVYfgnwe
町山との共通点(?)を無理やりいえば唐沢もわりとホモネタをよく使うけど、実際は
オカマを馬鹿にしまくってるよね。いわゆるゲイライツなんか微塵も考えない、
ネタとしか見てない。
636名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:01:46 ID:goRj8woE
>>614
にしても、最近の町山、ちょっと生き急いでないか?

「名前が売れ出した、この機会にやりたいこと、全部やってやるぞ」な気迫が感じられて、ちょっと心配

燃え尽きないでほしい(好きなことやって燃え尽きるなら本望かもしれんが)
637名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:15:53 ID:AVIiyucI
映画の話は単純にネタが限界なんだと思う
キラキラ、週刊誌、秘宝、未公開映画・・・
638名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:24:42 ID:PNbZ05Qa
きっと大人になったのよ。

>>634
わたくしはネットでは静かな環境でいたいと思っております。
ですから 目立つ行為なんてしてませんよ☆
639名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:27:56 ID:9hvSMyJU
町山話は面白いから好きだけど、人種差別にはセンシティヴなわりには平気でオカマとか言えるのにはゾッとする
アメリカでもファゴットとか普段から言ってるのかね
日本だから大丈夫だろうってことで言ってるんなら大したダブスタだよね
640名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:29:50 ID:/S17cAKJ
…なんとゆーか、アンチスレがあるんだからそっちで言えばいいのに
641名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:32:15 ID:9hvSMyJU
は?
ここはまともな批判も許容出来ないのか?
642名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:36:23 ID:PNbZ05Qa
馬鹿が多いのよ
仕方ないわ
643名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:38:14 ID:O+x/o8V/
正直なところ町山もカマっぽいところが(ry
まぁ映画評論家にカマっぽいのが多いのは仕方ない
伝統だからな
644名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:41:12 ID:/wpeD8Gy
>>641
娘さんの顔がどうこうって言ってるヤツの方のことじゃないの?知らんけど。
645名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:48:58 ID:AVIiyucI
>>641
まともな批判したければ、2chに書き込まずに本人にメールでも出したら?
646名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:55:50 ID:O+x/o8V/
町山は東郷健の店に行くくらいだしなぁ
オカマ世界にも詳しいと思われ

オカマじゃないけど「ノンケにもわかるオカマ映画の世界」を
ぜひ特電でやって欲しいな、リクエストしてみるか
647名無シネマさん:2010/02/01(月) 02:56:47 ID:yVYfgnwe
実際町山はyearinmusicレベルの基地外にはしょっちゅう絡まれてるんだろうな
たまたまツィッターで顕在化しただけで
648名無シネマさん:2010/02/01(月) 08:07:41 ID:/wpeD8Gy
ttp://twitter.com/tokiofujiwara/statuses/8464895092

これだけは、町山氏も言い訳出来ない(笑)。
649名無シネマさん:2010/02/01(月) 08:42:29 ID:FigYUTq6
「偉人」と「変人」の両側面からマイケル像に迫るってのが、番組
の流れだったわけで、ゴシップネタは西寺も納得していたし。
唐沢の「間違いだらけの追悼文」対する批判とは、ちょっと意味
が違うんじゃないかな。
650名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:12:35 ID:d7wKpU5S
おつむの弱い信者どものマンセーが教祖様のダメさを加速させてるって気づいたら低学歴キモオタ君たちw
651名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:18:52 ID:d7wKpU5S
あとマイケール・ムーアみたいなトンデモ資本主義批判取り上げたり経済語るんならまともに経済学をお勉強して欲しいわ
あれじゃやまがたあたりに小馬鹿にされるもしょうがないw
652名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:36:54 ID:igefNQ9e
>>648に言ってもしょうがないかもしれないけど、それは全然別じゃね?
俺自身このスレの信者にはうんざりしてるし、
ノーナ西寺の前で(しかもあの雰囲気の中)マイケルを小馬鹿にしたような発言はKYだと思ったけど、
唐沢を批判してるのはこいつが「パクリ」の常習犯であることの一点なんだから。
653名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:50:04 ID:Q5X9qx6H
まぁマッチーが適当ぶっこくのは今に始まったことじゃないしな
なんつーか5割増で話膨らませることが多いから…
654名無シネマさん:2010/02/01(月) 10:35:32 ID:ZhLJfCql
今月の洋画★シネフィル・イマジカで
『フォロー・ミー』を放映しますね。
655名無シネマさん:2010/02/01(月) 10:35:32 ID:USQai7nM
ビーバップハイヒールの放送日ツイッターに書いてあった。ありがてえありがてえ
656名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:11:04 ID:w2DbNlHl
>>652
648じゃないけど同じじゃね?
死者を冒涜するのが許せんと正義漢ぶってるけど
自分はマイケルのこと脳内ソースでおちょくったんだし
何でもいいから唐沢批判したいだけに見える
657名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:23:31 ID:FigYUTq6
町山のは脳内ソースじゃなくて米国の報道ソースだべ
658名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:38:17 ID:UNqVLEGS
>>657
「マイケルジャクソンとビニール袋の共通点は?」とか「マイケルが白くなると清原が黒くなる」とかもアメリカの報道ベースなんか?
こればっかりはダブスタと言われてもしょうがないだろ。
659名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:49:21 ID:z12sLmfK
>>658
それは了解する。そういう人格者じゃない部分を含めて町山氏なのであって。変人だろうと死んだ人の
悪口は言うもんじゃない的な価値観は無い人だと思う。
660名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:51:52 ID:FigYUTq6
>>658
>「マイケルジャクソンとビニール袋の共通点は?」
これは定番のアメリカンジョークだろ
米国でのマイケルの扱いについて説明みたいなもん

>「マイケルが白くなると清原が黒くなる」
こっちは町山オリジナルだろうけどw
661名無シネマさん:2010/02/01(月) 12:26:10 ID:FigYUTq6
マッチー
ニコ動に上げてはマズイよw
つか何故ニコ動
662名無シネマさん:2010/02/01(月) 12:37:25 ID:/A+b/dpU
「フォローミー」、テレ東の放送見たけど、なんか観念的な映画だったな
663名無シネマさん:2010/02/01(月) 14:31:10 ID:PNbZ05Qa
http://d.hatena.ne.jp/sfx76077/20100201/1264038911
この記事言い掛かりでしょ?
664名無シネマさん:2010/02/01(月) 14:38:40 ID:/A+b/dpU
そういうのはパクりとは言わんだろうね
でも裏を取らずに間違えるのは恥ずかしい
665名無シネマさん:2010/02/01(月) 14:39:34 ID:AxNSaZQR
>>654
字幕付きでようつべにあるよ
666名無シネマさん:2010/02/01(月) 17:12:43 ID:/A+b/dpU
この飽きっぽさ、のび太級

TomoMachi
ホントに? RT @katsuyaterada いまベネズエラ。
7 minutes ago from web

TomoMachi
あー、仕事しなきゃ します
11 minutes ago from web
667名無シネマさん:2010/02/01(月) 18:44:21 ID:8MzWwNEw
ダブスタではあるけど、良識あるやつほどアメリカのアホ文化に惹かれるよくある感じだろ
本心ではわかってるからこそ穿った見方で楽しめるんだよ
668名無シネマさん:2010/02/01(月) 19:01:52 ID:LtUzp6Yi
まぁ町山は白人(特に女)がとことん嫌いなんだろうな
で、中国は大好きとww
669名無シネマさん:2010/02/01(月) 19:20:10 ID:FigYUTq6
女は人種問わず好きだろうな
エロオヤジだし
中国に関しては「経済的な付き合いだけで共産党政府が好きな国は無いだろう」
ってな事をたけしのTV番組で言ってたなぁ
670名無シネマさん:2010/02/01(月) 20:22:51 ID:3QH7fuVR
こんな新しいアニメについて熱く語るの初めて見た
671名無シネマさん:2010/02/01(月) 21:54:04 ID:K8NGInFY
Pinkのグラミー賞のパフォーマンス、確かにスゴかった。本当に命張ってるよ。
672名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:24:04 ID:1jFqz5AB
673名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:27:19 ID:1jFqz5AB
>>671
あのしたたる水に席に座ってる人はどう思ってたんだろうw絶対ふりかかってるよねww

ツイッターで返事出しても帰ってこないといくら有名人でも悲しいね・・・・
674名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:53:27 ID:VrO4ms9a
たしかにどれみって、日本のアニメにしては珍しく何年も続くから、ソープオペラ的な面白さがあったよな
675名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:54:45 ID:5yqXFFU4
だからツイッターにそういうのを期待しすぎるほうが(ry
676名無シネマさん:2010/02/02(火) 01:28:34 ID:1jFqz5AB
駄目なのか・・・
677名無シネマさん:2010/02/02(火) 02:11:46 ID:/qGLRZtb
「おジャ魔女どれみ」を評価できるなんてお目が高すぎる・・・!!「エヴァ」とかに擦り寄る文化人とかとは志の高さが違うな
678名無シネマさん:2010/02/02(火) 03:42:45 ID:JOAo4f15
どれみってそんないいのか…ってまあ普通に考えて娘さんと一緒に見たんだろうな
679名無シネマさん:2010/02/02(火) 09:01:09 ID:UndzO/yq
特電更新だって
木曜から聞けるらしい
680名無シネマさん:2010/02/02(火) 09:25:37 ID:MyCpV9Ic
おお打ち切りじゃなかったのか
よかった〜
681名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:19:00 ID:VrO4ms9a
>>678
1stシーズンの放送がもう10年前だから、生まれてないかまだ小さすぎると思う
3年しかやってないし
682名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:56:47 ID:R8H8vRr2
再放送やレンタルというものを知らないアニヲ(ry
683名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:09:37 ID:5yqXFFU4
アニヲタには動画サイトがあるっていう
684名無シネマさん:2010/02/02(火) 22:25:50 ID:jkPajspJ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100202_346479.html
ソフトバンク、米Ustreamに出資

ソフトバンクは、インターネット経由でライブ映像を配信できる
サービスを提供する米Ustream(ユーストリーム)に対し、出資したと発表した。

Ustream提供のWebサービスは、パソコンに接続したWebカメラやスマートフォンで捉えた
映像を他のユーザーへライフ配信できるというもの。
配信、視聴ともに法人だけではなく、一般ユーザーも無料で利用できるのが大きな特徴。
iPhone向けアプリも用意されており、ダウンロード数は150万件を超えている。
TwitterやMySpaceといったコミュニケーションWebサービスと連携でき、
ライブ映像を見ながらユーザー同士が感想などをやり取りすることもできる。

今回ソフトバンクでは、1月29日付けで約2000万ドル(約18億円、出資比率13.7%)を出資。
2011年7月までに追加で株式を取得できるオプションを行使すると、
合計で約7500万ドル(出資比率30%強)を出資する筆頭株主になるという。

なお2月2日には、ソフトバンクの2009年度第3四半期決算説明会が開催される。
会場からは、従来通り同社のパソコン向けライブ配信のほか、TwitterやUstreamでも中継される。

■ URL
プレスリリース
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2010/20100202_03/
決算説明会案内
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/library/vod/

2010/2/2 15:35
685名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:03:53 ID:Nw6Obcgv
>>571
そうなんだ!
奥さん気になる。。
そんな奥さんをゲットしたなんて町山さん、さすが。
686名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:06:25 ID:oxNzJRU7
元新聞記者ってすごいな
だってアメリカいって、コンピューターの勉強して
良い企業に就職したんだろ
687名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:11:19 ID:oxNzJRU7
古谷実をツイッターで言ったやつ、よくやった。
古谷実のインタヴュー聞きたい。
ラジオのは高いから買わないけどな
688名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:16:11 ID:4x+19Mqk
町山が今の古谷実に興味あるとは思えないけど。物凄い反応薄いし
689名無シネマさん:2010/02/03(水) 01:00:33 ID:PWgNTAmQ
小林よしのりやって欲しい
690名無シネマさん:2010/02/03(水) 01:15:28 ID:NfenxVFe
関西ローカルだけど、今週のビーバップハイヒールに町山が出るな。
さっきテレビCMやってた。
691名無シネマさん:2010/02/03(水) 01:29:55 ID:fbtx19zU
録画してうp
692名無シネマさん:2010/02/03(水) 10:38:35 ID:ubqkkDho
以前コラムでプリキュアとかについても言及してたな
娘さんに付き合って観てるにしろ、作品として優れてる部分は的確に評価する姿勢はさすがだな
693名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:03:04 ID:NfQw1ak3
ハングオーバーのDVD発売中止(延期)
ハングオーバーの劇場公開は今年の秋以降かよ

劇場公開しなくていいのに
早く見たいだけなのに

劇場公開よりもDVDやBDが早く発売されることの方が嬉しいのになぁ

よけいな運動しやがって
694名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:14:29 ID:gmiOlrL/
そういやロバートゼメキス嫌いの町山さんは
クリスマスキャロルはどうだったんでしょう。
金儲け主義企業批判だから味方認定しなきゃいけないはずですよね。

てかゼメキスはむしろ右翼に怒られた方がいいようなふざけた作風の人なのに。
695424:2010/02/03(水) 12:22:52 ID:oA8FdtHU
>>693
ホントに一刻も早く、ハングオーバーが観たいんだったら東京まで観に行けばいいだろが
高い交通費払って忙しい合間をぬって、観に来てる映画ファンなんてたくさんいるんだぞ

映画ファンのくせに素直に劇場公開を喜ばずに、よけいな事しやがってって何様だテメエ
696名無シネマさん:2010/02/03(水) 12:31:47 ID:fbtx19zU
はいはい映画ファンは度を越すと狂人ですよ〜どちらも
697名無シネマさん:2010/02/03(水) 12:42:29 ID:NfQw1ak3
>>695
DVDが出てれば3月に見れたの
劇場公開決まったけど公開はずっと先じゃん
秋まで見れないんだぞ
余計な運動するから
だから全然喜べない
698名無シネマさん:2010/02/03(水) 12:47:30 ID:22eG7X9H
まあ、きみが寝たきりで劇場に行けないとかいうならあいにくだが、
劇場で観たい人、劇場公開に意義を感じる人だっているわけだから
ちなみに日本語時幕なしだけどDVDなら入手できるだろ
699名無シネマさん:2010/02/03(水) 13:04:15 ID:NfQw1ak3
>>698
違うの劇場公開してもいいけど
ならば当初のDVD発売時期と同じ3月にしろと
秋とか今年中に公開とかふざけんなよってこと

とにかく早くみたいだけよ

輸入DVDはコメディで字幕無しは辛い
700名無シネマさん:2010/02/03(水) 13:15:20 ID:gCfwwmYj
奥さん新聞記者じゃなくてスポーツ新聞の記者だった。
水道橋が言ってた。
まあ、頭はいい人だろうね。

なんか、すりに殴られて歯を折られたとか言ってたが。
701名無シネマさん:2010/02/03(水) 13:19:54 ID:tMxdAkUX
あと南野陽子の追いかけないで だっけ?
ドラマのモデル
702名無シネマさん:2010/02/03(水) 13:22:03 ID:fbtx19zU
わざと?
追いかけたいの
じゃね?
703名無シネマさん:2010/02/03(水) 13:56:55 ID:CApEQ9Tu
>>699
君は映画ファンではあるけど、「映画館」ファンでは無いんだな
しょうがないか
704名無シネマさん:2010/02/03(水) 14:10:56 ID:qonUwslP
>>699
DVD早期発売嘆願署名でもやってみれば?
1000人署名が集まればDVD発売早まるかもよ?
705名無シネマさん:2010/02/03(水) 14:58:47 ID:gmiOlrL/
>>704
というよりも「一刻も早く公開しろ!」署名が必要でしょ。
公開する気がある、と言う状態じゃBD・DVD発売無期延期で納得いかない人いるのは当然でしょう。
706名無シネマさん:2010/02/03(水) 15:06:54 ID:NfQw1ak3
>よけいな運動しやがって
これは余計だった 感情的になってた悪い

>>705
そう ただ早く見たいだけ
3月の発売を楽しみにしていたからさぁ

DVDやBDは発売中止
劇場公開は年内予定で(秋以降)日時は未定

生殺しじゃん
707名無シネマさん:2010/02/03(水) 15:16:02 ID:A/NncSm6
「ハング・オーバー」今後の予定
秋になっても公開の目処立たず
DVDの発売も延期のままウヤムヤ
町山は次の日本未公開アメリカ映画の上映要求運動開始
708名無シネマさん:2010/02/03(水) 16:39:30 ID:noj7SEOB
いっその事DVDは予定通り発売して、劇場派の人のために
秋以降に劇場公開・・・って流れだったら文句出なかったのになあ

どっちにしろ町山さん一人が仕組んだことじゃなくて署名が集まった事の結果だし、
町山さんを責めるのは筋違いだと思うな
709名無シネマさん:2010/02/03(水) 18:11:59 ID:QlBiaDC3
ゴッドアンドモンスターだったかな
ビデオ出てからファンの声で劇場公開されたのは?
ハングオーバーもそうなれば良かったのにね。
710名無シネマさん:2010/02/03(水) 19:37:51 ID:8T9lOePq
上映は一年ぐらい遅れるけど、そのかわり料金は世界一高いんだからいいだろ。
711名無シネマさん:2010/02/03(水) 19:59:24 ID:+72sm5Ls
たぶん東京のみの単館ロードショーだな
で、そのことに文句いうと「東京まで見に来い」バカが(ry
712名無シネマさん:2010/02/03(水) 20:21:50 ID:8O27QNPj
単館だとすぐ上映が終わってDVDが暫くして出るからいいけど、
少ないプリントで全国を2週間くらいずつ回っていく形になると、
上映が終わるまで数ヶ月かかってDVDが出るのが遅くなる
713名無シネマさん:2010/02/03(水) 20:21:51 ID:e6Pa6Ji5
でも映画館ファンて「笑うな声出すな音立てるな」で
ポップコーンかじる音すらうるさいって文句言うやつらだろ。
そんなんが劇場でコメディ映画なんか観ておもしろいんかね。
714名無シネマさん:2010/02/03(水) 20:55:18 ID:8O27QNPj
>>713
映画によるだろ。
715名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:01:22 ID:NUBKPDsR
>「世界にはばたけ轟先生」には前田有三という名のダメなAV評論家が登場する

これって前田有一が元ネタかw
716名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:11:19 ID:jgZdFbnl
>>713
そりゃ偏見だw俺も映画館ファンだけど、よっぽど不快じゃ無い限り
周りの音は気にならない コメディ映画ならなおさらだし
717名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:27:41 ID:aEt6mDrU
>>711
さすがに東京のみってことは無いだろ
「ホットファズ」レベルの公開規模くらいだろうけど
718名無シネマさん:2010/02/04(木) 00:04:54 ID:zgdgS6oo
あの署名運動、傑作のビデオスルーに反対ってのは気持ちわかるけど
発売をすぐ先に控えた状況で、そうはさせるか!と妨害するのが目標だったのなら署名者には申し訳ないが異常です。
719名無シネマさん:2010/02/04(木) 00:12:17 ID:3xJTxdFE
>発売をすぐ先に控えた状況で、そうはさせるか!と妨害するのが目標だったのなら
邪推にも程があるかと
720名無シネマさん:2010/02/04(木) 00:13:10 ID:gLDFLpkh
【映画】シネカノン落日…映画業界は悲鳴「入るのはアニメとテレビドラマのような映画」

「フラガール」で国内の映画賞を総ナメにした映画会社「シネカノン」が
負債総額47億300万円を抱えて東京地裁に民事再生法を申請した。
日本映画ファンに親しまれた名物会社はなぜ苦境に追い込まれたのか。

会社名は知らなくても、作品は雄弁だった。蒼井優(24)の出世作で、
常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)を舞台に福島県いわき市の
街おこしにもなった「フラガール」をはじめ、「のど自慢」、沢尻エリカ(23)の好演が
光った「パッチギ!」などが話題に。2001年に韓国映画「シュリ」を配給、
韓流ブームに火を点けたのも、シネカノンだった。

李鳳宇社長が1989年に設立。93年に初の製作を手がけた崔洋一監督の
「月はどっちに出ている」がスマッシュヒット。以後、精力的に作品を送り出してきた。
「アートとエンターテインメントの両方を兼ね備えた作品が特徴。

東宝や松竹、東映といった娯楽第一の大手会社作品と、監督の作家性を追求する
小規模な映画会社の間で地位を確立していた」と映画ジャーナリストの田中宏子氏。

興行収入18億円と大当たりした「シュリ」のおかげで、「渋谷の道玄坂にビルを買っていた。
何より大きかったのは、いい企画が集まりだしたこと。その分、ウチは悔しい思いをした」
とある配給会社幹部。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20100201/mov1002011242003-n2.htm
721名無シネマさん:2010/02/04(木) 01:41:32 ID:NjzHgeSl
1時間近くもあるからお待たせ陳謝超充実版を期待したら
いきなり本題突入して「なんの話ししてたっけ」百連発の
集中力皆無の歴代ワーストスペシャルだった。
722名無シネマさん:2010/02/04(木) 01:47:12 ID:6KGrRJA2
特電の話? まだ聴けないんだけど
723名無シネマさん:2010/02/04(木) 02:45:41 ID:gtOvKg/W
マッチーに主夫になればって言える奥さんすげー
724名無シネマさん:2010/02/04(木) 02:59:20 ID:gLDFLpkh
特電更新キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
725名無シネマさん:2010/02/04(木) 03:15:54 ID:gtOvKg/W
いや〜脱線しまくってたけどテンション高めで面白かったよ
726名無シネマさん:2010/02/04(木) 03:28:14 ID:3xJTxdFE
脱線した先の話も面白かったしボリューム的にも満足
727名無シネマさん:2010/02/04(木) 04:09:12 ID:bbXd8BAl
脱線しまくったおかげで町山さんのプライベートな部分も聴けたし、ファンとしては楽しい回だったよ。
728名無シネマさん:2010/02/04(木) 06:52:09 ID:tF1s7VQt
また前田disかよ。
柳下とか山形とか、この仲良しグループは攻撃的なのが多いね。
729名無シネマさん:2010/02/04(木) 09:35:35 ID:AQ6ihJmp
「金玉つぶせ!!おらああああああ!!!!(´ ・ ω ・ `)」
730名無シネマさん:2010/02/04(木) 11:06:13 ID:D9H01s+y
ハングオーバー
日本語吹き替えにお笑い芸人のオー○リー
731名無シネマさん:2010/02/04(木) 11:10:28 ID:1qARYTn8
つか上の見て思うんだがDVD/BD3月に云々って人の気持ち分かるんだが
なんでこれに対して映画ファンがー映画館ファンがー署名運動すれば?とか筋違いな批判を繰り広げるのか理解できん
信者かなんかしらんが痛々しいにもほどがある
732名無シネマさん:2010/02/04(木) 11:26:53 ID:k+3QH7eL
「よけいな運動しやがって」とか言わなければ・・・
733名無シネマさん:2010/02/04(木) 11:40:15 ID:i9l4NupB
>>731
日本語下手過ぎだろ
734名無シネマさん:2010/02/04(木) 11:59:53 ID:yq568brO
今日だったね<ビーバップ
735名無シネマさん:2010/02/04(木) 13:44:40 ID:9V7FgTld
>>731
落ち着いた話を蒸し返すなよ
736名無シネマさん:2010/02/04(木) 15:35:59 ID:TEGQd+9+
>>731
まさかアンタも「よけいな運動しやがって」とか本気で思ってるクチ?
737名無シネマさん:2010/02/04(木) 16:04:03 ID:D9H01s+y
>>736
署名運動していた人?
ずいぶん性格悪いなぁ
738名無シネマさん:2010/02/04(木) 18:42:52 ID:i9l4NupB
町山とたけしっていつごろ会ったの?
どんな会話したんだろ
739名無シネマさん:2010/02/04(木) 21:44:52 ID:K3RRvfCw
DVD発売間近なのに、いつ公開するんだと思ってたけど延期になったのかあ。
人の気持ちのわかってない会社だよなあ。
740名無シネマさん:2010/02/04(木) 22:01:59 ID:TEGQd+9+
>>739
先にDVD発売しちゃったら、劇場公開時に客が入らないから・・っていう
理由だろうね 劇場公開は素直に嬉しいけど、会社のこのやり方は酷い
741名無シネマさん:2010/02/04(木) 22:38:21 ID:K5t1cFCh
史上最悪のクソ映画と言えば、、、異論は結構認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265289388/
742名無シネマさん:2010/02/04(木) 22:44:53 ID:HYgzpqxw
>>738
特電かなにかでアキレスと亀の頃に会ったような話をしてたような。
743名無シネマさん:2010/02/04(木) 23:12:21 ID:aYg6PQAi
関西ローカルでマッチきたこれ
またスーツでしたw
744名無シネマさん:2010/02/04(木) 23:58:47 ID:7wIwIVLe
745名無シネマさん:2010/02/05(金) 00:07:51 ID:aWlGOJOU
自分が好きだった人物が人格者じゃないってことを受け入れると
楽になれるかも

でも最近ちょっとねぇ…
746名無シネマさん:2010/02/05(金) 00:24:42 ID:ccGQEUJI
うp期待してるぞ・・・!
747名無シネマさん:2010/02/05(金) 00:32:19 ID:d49ZnGGW
>>745
町山が人格者とかスゲェ冗談だな
ムカつく奴には喧嘩売る
売られた喧嘩にはパイ投げる
オッパイは揉む
それが俺達の愛する「バカの町山」じゃないですか

でも最近すっかりパパさんになって…
748名無シネマさん:2010/02/05(金) 01:04:28 ID:4Sh0/6l3
高橋ヨシキに「町山さんはああいう人ですから〜」とか言われてたな
749名無シネマさん:2010/02/05(金) 01:07:16 ID:3XEQ7lIf
さっき関西ローカルの朝日放送「ビーバップハイヒール」に
町山さん出てたね。おもしろかったよ。
750名無シネマさん:2010/02/05(金) 01:40:50 ID:ILhtTb4X
特電面白かったw
マッチー「イイ女だな、ぶっ壊してやりてぇ」
IT社長「そういうのは、あんまり良くないと思います」
751名無シネマさん:2010/02/05(金) 02:05:51 ID:bwWj9ss+
特電面白かったけど、町山さん最近大丈夫か?
アルツハイマーのごとく、何の話してたっけを連発してたし・・・w
忙しくて休むヒマも無いのかな
752名無シネマさん:2010/02/05(金) 06:58:49 ID:SVlzD4Yy
俺は働いてくれる嫁大歓迎だが。
1日映画観てたい…。
753名無シネマさん:2010/02/05(金) 15:21:51 ID:ACNJNOvx
ハイヒール見たけど、今までストリームで話した事や
アメリカ人は〜の内容中心で目新しいものは無かったね
しかし前のたけしの特番みたく、ビシッとスーツで決めて
メイクを整えたマッチーは借りてきた猫状態なおとなしさでワロタw
754名無シネマさん:2010/02/05(金) 18:35:18 ID:sdMzZAGd
ほぼ1はKKKと銃撃った所の映像やったんだけど
テンション高くて面白かったよ
動く平山さん初めて見たけどかっこよかった
755名無シネマさん:2010/02/05(金) 19:18:42 ID:j8iiypQ5
フツーの新聞とスポーツ紙ではランクがだいぶ違うな
756名無シネマさん:2010/02/05(金) 19:55:19 ID:ACNJNOvx
超常現象見たけどマッチーが話していた事の意味がわかったよ
これ聞いてなかったら大方の観客同様、表層的な批判しか出来なかったかもしれない
757名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:09:13 ID:j8iiypQ5
今回の特電めちゃ面白いな
758名無シネマさん:2010/02/05(金) 21:06:53 ID:ECmQpHRR
ラジー賞の注目はサンドラブロックだろ・・・
759名無シネマさん:2010/02/05(金) 21:33:26 ID:RHdYdNqT
アカデミー候補って 大体PODCASTで解説されてるので
内容分かる 町山さんに感謝だわ
760名無シネマさん:2010/02/05(金) 21:47:13 ID:ibOtYF/7
辻ジンセイまでdisり始めたぞ。
喧嘩屋マッチだな。
761名無シネマさん:2010/02/05(金) 22:15:23 ID:ACNJNOvx
辻ジンセイblogは笑いを通り越して怖いな
ていうか主演アントニオ猪木映画はどうなった
762名無シネマさん:2010/02/05(金) 22:34:37 ID:/qRVD7ey
>>747
まさに在日コリアンが愛する韓国人の血ってやつだな
763名無シネマさん:2010/02/05(金) 23:07:54 ID:d49ZnGGW
マッチがまた喧嘩売ってるなと思ったけど
辻ブログはたしかに怖い
底知れぬ恐怖を感じる
764名無シネマさん:2010/02/05(金) 23:08:07 ID:dXX/Ccte
トランスフォーマーリベンジもGIジョーもラズベリーとしては小物だな
765名無シネマさん:2010/02/05(金) 23:46:01 ID:g2RUijMm
さっきポニョみたけど酷いなこれwww町山が酷評するはずだわwwwww
766名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:07:13 ID:5yyssLAL
サンドラ・ブロックには是非オスカーとラジー賞の両方を取って欲しい
767名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:11:18 ID:AU2D9uQO
トランスフォーマーリベンジは好きなんだけどなぁ・・・
768名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:13:55 ID:5yyssLAL
無印が予想よりもいい出来で、続編がIMAXってことで期待してただけにリベンジはなぁ・・・
769名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:25:17 ID:rbzjOCH+
デケェロボがドッタンバッタン
オプティマスが合体!超復活!ドガガガバキーン的な小学生丸出し感が好きだ
CGクオリティは高いしラジーは無いんじゃない?
GIジョーは…うん…酷かったね…
770名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:33:06 ID:hxndj37E
サンドラ・ブロックはオスカーとった後なら余裕でラジー賞の表彰式出られるかもしれないけど、
今回はオスカーの直前だから流石に余裕ないだろうね。今年両方とって来年顔出して欲しい。
771名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:51:39 ID:ZNJE76Vw
『G.I.ジョー』はたしかにひどい
でもシエナ・ミラー マーロン・ウェイアンズノミネートは個人攻撃
演技ならイビョンホンのほうがノミネートされるべき
772名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:59:40 ID:/TnRXTdr
サム倒れてプライム達が出てきてその勇気を認めようとかぬかしてマトリクス復活とか糞展開だろ。あほらしい
773名無シネマさん:2010/02/06(土) 01:49:25 ID:hxgCPnNt
ポニョで水道水で海の魚が助かるなんてありえない
みたいに書いてたけど
ヘビが飛行機で暴れまわる映画は絶賛してたよね
普通あんなことありえないと思うけど?
774名無シネマさん:2010/02/06(土) 01:52:14 ID:Q9YSS+Zn
パヤヲは異常なくらい細部にこだわってる人だったのに〜
っていう前置きをしてるじゃまいか
775名無シネマさん:2010/02/06(土) 01:53:39 ID:hxgCPnNt
ブタが喋るわけも飛ぶわけもないじゃん
776名無シネマさん:2010/02/06(土) 03:20:04 ID:B9NsnD15
ポニョの場合、ありえないからじゃなくて
子供向け作品なのに
子供に見せたら教育上よくないっていうことで問題視していたよ
777名無シネマさん:2010/02/06(土) 04:01:01 ID:aX1c3owE
パンクじゃないね
778名無シネマさん:2010/02/06(土) 04:58:13 ID:JT9iQh4a
20歳のとき書いた本はこれか〜

http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-39805.html
779名無シネマさん:2010/02/06(土) 10:37:08 ID:k5ODwmHm
町山のポニョ評聞きなおそうと思ってニコニコに上がってるやつ見たらコメントが酷すぎるな
このマチヤマとかいうやつ脚本わかってねーよ。もう一回見直せや
こいつwwww批評家失格wwwレベルひくいwwww
主人公が人を殺す映画は、監督が人を殺してないといけないのか?(←イミフ)
プロの批評家ってどんなもんかと思ったら…倫理(←誤字)破綻してるよ…
このおじさんジブリに嫉妬してるのwwwww

反論は結構だが低レベルすぎるだろ…こいつら
780名無シネマさん:2010/02/06(土) 10:50:44 ID:AFGVF6qq
>779
「こいつら」じゃない。同じ奴が100以上のコメントを書いてる。
ちなみに「こいつ」は信者じゃなくて町山アンチ。大和でも20世紀少年でも
同じように一つの動画に100くらいのコメントを付けている。
ここにも時々あらわれる。
781名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:32:09 ID:dPmM9wmS
ほぼ1おもしろかった
なんだあの銃撃ってるときの町山の笑顔w
ローカル深夜じゃもったいない
782名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:36:33 ID:mfaHVLkm
>>781
あんな場所絶対行きたくないよなw
外人ぶっ殺せって言ってる連中に笑顔でインタビューしに行くしw
相手も逆に不気味だっただろうな
783名無シネマさん:2010/02/06(土) 14:28:14 ID:U2Rw3KQZ
http://www.j-tsuji-h.com/html/from_zinc/backno.htm
辻大先生があっちの世界へいかれたようです
784名無シネマさん:2010/02/06(土) 14:36:11 ID:vjdsDm2m
「ロン毛の斎藤清六」にしか見えないけどな・・・。<辻先生

流石、宇多丸に「自己表現罪で逮捕!」と言わせただけの事はあるw
785名無シネマさん:2010/02/06(土) 14:40:05 ID:U2Rw3KQZ
御年50歳だよw 中山美穂はよく別れないね 
786名無シネマさん:2010/02/06(土) 15:10:16 ID:rbzjOCH+
で、ほぼ1のうpまーだ
787名無シネマさん:2010/02/06(土) 16:00:18 ID:jymYEx2q
>>744
体でかいのに、あんな少量のお菓子で足りるのか
788名無シネマさん:2010/02/06(土) 16:26:34 ID:JQw+DikM
50で女装男子か・・・ある意味かっこいいなw
789名無シネマさん:2010/02/06(土) 16:32:05 ID:mfaHVLkm
50になってまで中二病こじらすなんてさすが先生
790名無シネマさん:2010/02/06(土) 16:57:29 ID:GwhY2ErY
50なのかマジで
なんか幼形成熟とかテロメア不活性化とか
そういうの劇的に進化してないか日本人
791名無シネマさん:2010/02/06(土) 18:01:15 ID:b8AzGlZn
立松和平似の頃はひたすらウザかったけど、ここまで行くとなんかもう許せる気がしてきた>辻
嫁とセックスしてる絵面が想像できないからかな
792名無シネマさん:2010/02/06(土) 18:03:52 ID:b8AzGlZn
>>790
町山が言ってたCNNの番組「日本の50代」を思い出すね
793名無シネマさん:2010/02/06(土) 19:20:55 ID:bQCgp7mL
辻仁成は中山美穂と初めてあった時、いきなり「やっと会えたね」と言った男。
頭のおかしい男の頭のおかしい口説き文句にあっさり落ちてしまう中山美穂も頭がおかしいに違いない。
794名無シネマさん:2010/02/06(土) 19:59:09 ID:5TQedKjt BE:1076145375-2BP(0)

>>773
ヒント
・飛行機に蛇を持ち込むバカはいない
・金魚を水道水で育てるバカはいる
795名無シネマさん:2010/02/06(土) 21:15:02 ID:hxgCPnNt
つーかただ批判したいためだけの批判なんだよ
だからオレもそれにならって町山批判してるだけw
796名無シネマさん:2010/02/06(土) 21:35:45 ID:mfaHVLkm
まあ確かに始めにいきなり細部に激しく突っ込んだりするけど
あれはつかみっていうかちょっと笑いをとりにいってねーか?
全てが批判のための批判に聞こえるなら聞かなきゃいいだけだろ
797名無シネマさん:2010/02/06(土) 21:47:18 ID:sxj2kiFL
かまってちゃん
798名無シネマさん:2010/02/06(土) 22:51:39 ID:ZNJE76Vw
前にも書いたけどJUNOは自分のこと責められてるようで嫌いだろうと思ったがそうだったようだな
Jベノイトマンの紹介にハンコック使わないなんて、ウィルスミス嫌いも健在
799名無シネマさん:2010/02/07(日) 00:38:16 ID:rWTmM0sR
2:40〜5:00にTBSでヤング@ハートやるよ
800名無シネマさん:2010/02/07(日) 02:46:33 ID:xtLw36tA
なんだかわかんね
801名無シネマさん:2010/02/07(日) 07:31:43 ID:gfBI8Ggq
>795
それでニコ動で大暴れしてるのか。正直ものすごくキモイ。
802名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:26:19 ID:zUq2co2H
町山さん、今年こそ映画の見方がわかる本3出してくれ。
そして特電20回は更新しておくれ!
803名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:32:01 ID:qkEn8MZT
町山の赤ちゃんみたいな喋り方なのに過激な事言うのが癖になる
804名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:37:02 ID:oyfv8vbE
町山のよく言う「イニシエーションを経なかった大人」を演じてるんだよ
805名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:42:58 ID:Fx5rXZbh
キラキラの酔っ払ってタイガーウッズの悪口言ってる回はむちゃくちゃだなw
なんか小島アナとケンカした部分がポッドキャストで削られてるとか書いてあったけどマジなの?
806名無シネマさん:2010/02/07(日) 14:46:21 ID:FqWI8B8i
>>805
ケンカってほどじゃないと思うけど、小島にいらっとして文句を言ったときはカットされてた。

あとは監督とか個人名でカットされてたときもあったと思う。

他の曜日の人がいらっとしたのは配信されてるのに町山はカットされることが多いみたい。
807名無シネマさん:2010/02/07(日) 16:36:36 ID:UT5S57EH
ツイッター見たら、町山さん以外にも辻じんせーに衝撃を受けてる人、多いなw
808名無シネマさん:2010/02/07(日) 16:43:14 ID:a5r48teN
ストパ代が高いだろうな。
くせ毛が悩みと言ってた人だから。
809名無シネマさん:2010/02/07(日) 17:14:17 ID:/2XaVI4j
最近辻ジンセイは鬼女からニラヲチ物件として愉しまれておるよ

キモさが病み付きらしいw
810名無シネマさん:2010/02/07(日) 19:50:34 ID:D4Zxc9Qv
デーブ・スペクターのことを何度も『新幹線オナニー男!』って言ったときもかっとされてた
811名無シネマさん:2010/02/07(日) 20:32:34 ID:6X42Z9QE
「えーと、何の話だったっけ」が多すぎ。
町山ぁ、仕事つっこみ過ぎて、キャパ超えてんじゃないの?大丈夫かぁ?
812名無シネマさん:2010/02/07(日) 20:59:59 ID:gfBI8Ggq
あれは編集ができてなかったからだと思う。
いつもは急に音質が変わるところがいくつもあって、けっこう細かく編集しているのがわかった。
しかし今回そういう部分がなかったような。
813名無シネマさん:2010/02/07(日) 21:12:31 ID:rFDPCX48
忙しいのは間違いないだろうなぁ
TVの収録で米国と日本を行き来して、ラジオ出て、ライターして
インタビューして、ポッドキャストして……
マネジメントに誰か付けないと手一杯になるんじゃないかと
814名無シネマさん:2010/02/07(日) 21:34:49 ID:RA1zOS2p
町山さんは神様だからどんな片手間の仕事でも完璧
どこにも隙はなく、その評価に間違いはない
批判する奴はバカなガキのうんこ
815名無シネマさん:2010/02/07(日) 21:53:24 ID:Fx5rXZbh
>>806
レスどうもです。

町山って米国では何か仕事してるのかな。
映画のためだけに本場にいるとしたら大したもんだなw
816名無シネマさん:2010/02/07(日) 22:05:04 ID:2UzRui10
かみさんの仕事と子供のためでしょ
まあもちろんアメリカ映画のためでもあるだろうけど
817名無シネマさん:2010/02/07(日) 23:06:54 ID:7ZY07i7B
特電でモノマネが多くなったのはハゲ師匠のハスラーの影響かな。「スペル」のババアとか、アメリカのレッドネックとかのマネは雰囲気出てるなあw
818名無シネマさん:2010/02/07(日) 23:55:29 ID:2OswEsRO
>>748
いつどこでそんなこと言われたの?
>>784
それいつのポッドキャストで聞ける?
819名無シネマさん:2010/02/08(月) 00:34:45 ID:4Av7M4Cg
パラノーマル、クソだったぞ
こんなの褒めて終わってるな
820名無シネマさん:2010/02/08(月) 00:51:07 ID:3gJeF1yy
パラノーマル褒めてるの?
CM見ただけで怖くも面白くもないんだろうって予想つくけど
821名無シネマさん:2010/02/08(月) 01:03:24 ID:4Av7M4Cg
ポッドキャストで聞ける
紹介もチラシの宣伝そのまま読んでるようなだけだし
仕事やりすぎで薄くなってるだろ
822名無シネマさん:2010/02/08(月) 01:13:40 ID:3gJeF1yy
そうなんだ
あーでもこれ確かスピルバーグが褒めたんだよね・・関係ないか
823名無シネマさん:2010/02/08(月) 02:10:45 ID:kDIk1ez1
町山は主義として
日本公開されるまでは批判しないっつってた
ストで紹介したベンジャミンバトンも本人的にはイマイチだったけど、そのときは批判しなかったし
824名無シネマさん:2010/02/08(月) 02:50:02 ID:dI12H75r
パラノーマルのポッドキャスト聞きなおしたけど
博士に最終的な評価を聞かれたけど誤魔化していたw
最後の最後にあっと驚くとは言っていたが
825名無シネマさん:2010/02/08(月) 09:16:29 ID:dRuAuGwC
パラノーマルは褒めては無いだろ…そもそも良い悪いには一切触れてない
てかそこは女の子が多かっただの何だのと、論点ズラして誤魔化してたなw
826名無シネマさん:2010/02/08(月) 17:33:59 ID:k1uAkthX
ジャニーズ褒めだしたよ
マキシマムザホルモンも推してるし、創価タレント好きなんだな
827名無シネマさん:2010/02/08(月) 17:46:04 ID:60SA023G
きめぇ

っつかパラノーマル今日見ようと思ってたのに微妙に時間が合わない。
ブレアウィッチみたいなもんで特に見る価値は無い映画なのか?
828名無シネマさん:2010/02/08(月) 17:53:17 ID:kPSAmzcC
>>826
創価信者であろうと無かろうと、気に入れば褒めればいいし、そこで「こいつは創価だから作品は
ともかく褒めるのは止めておこう」なんて考えるんなら、そっちの方がよっぽど思考停止のヴァカ
だろうが。
829名無シネマさん:2010/02/08(月) 19:39:07 ID:4Av7M4Cg
こうやって信者の方は町山さんは評価を間違えないと納得しているんですね
830名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:01:21 ID:SVWeFAZA
ジャニーズで創価なんてタッキーしかいないんじゃ・・・?
831名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:28:02 ID:ADMYmQyg
>>829
意味盲か?町山の評価が正しいなんていってないだろうが。
832名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:31:31 ID:vhf4u9kd
>>831
相手しちゃダメ
833名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:34:21 ID:ryEQiSO/
>>829
ネットの町山関連の場所に張り付いてるけど、いくら頑張っても町山には何の影響もないのに虚しくならないのかこいつは
しかも大嫌いな町山の評をわざわざ聞いてその映画も観て…って。豪快に時間を無駄にしてるな
834名無シネマさん:2010/02/08(月) 22:30:20 ID:M2PwxMte
映画がつまらなすぎて町山のトークの方が映画の内容より面白くなってしまったんだろ
20世紀少年の時にもあったから気にするな
835名無シネマさん:2010/02/08(月) 23:29:03 ID:CZ1oG/HL
>トークの方が映画の内容より面白く

秘宝系ライターにありがちだよねw
836名無シネマさん:2010/02/09(火) 00:25:44 ID:cLzfsu4d
まあ町山ファンなら必ず一度はぶち当たる罠だよなw
837名無シネマさん:2010/02/09(火) 00:55:37 ID:HisJ10vh
まあ映画の面白さと話の上手さ面白さは無関係だからな
838名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:03:17 ID:keaGYMj8
>>837
浜村先生はどんな糞映画も名作に変えてしまうしねw
839名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:06:34 ID:lIonTbgD
まるで結末まで見たような気にさせてくれる臨場感あふれる解説だよな
840名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:11:23 ID:mdBZw6+m
町山さんの評価こそ絶対だし正義
それ以外の評価は非国民だし売国奴
841名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:21:57 ID:cLzfsu4d
スピルバーグを盲信してる時点で自分と嗜好はかなり乖離してるけど、それはそれと思ってる
842名無シネマさん:2010/02/09(火) 06:03:00 ID:WWMl7pZX
840はネタだろうけど
本気でそう思ってる人けっこういそう
843名無シネマさん:2010/02/09(火) 06:53:43 ID:/3td11b8
ラジオやポッドキャストの町山が面白いので、町山が立ち上げた
映画秘宝を買ったけど正直言ってガッカリ。
中身が薄いというか読むところが少ないというか。
今どき、武田鉄矢とかブルース・リーとか若尾文子とか大昔のピンク映画とか興味ある人いるの?
宇野は中年慰撫雑誌とdisってるけど老人慰撫雑誌の間違いじゃないか?
町山が編集長だった頃は違ったのかな?
キネ旬のほうが100倍中身のある映画雑誌だよ。
844名無シネマさん:2010/02/09(火) 07:30:40 ID:V4G+XkIw
自分のブログにでも書いとけよw
845名無シネマさん:2010/02/09(火) 07:45:00 ID:Uvse/W+0
いい年ぶっこいて、カンフーとかカラテとか怪獣とかおっぱいとかで大喜びして
時々、世間の理不尽に怒る…怒るが何か出来るわけでもないのでおっぱいを見る
そんな大人になれないガキ中年〜ボンクラ老人のための映画雑誌なんですよぉ

中身は、青臭いイカ臭いおっさんの煩悩とオナニーした後の賢者タイムしか御座いません
でもそれでいいんです
映画雑誌なんて恥ずかしい本はそんなもんでいいのです
846名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:02:02 ID:+yrsTCnj
宇野さん、朝からお勤め御苦労様です。
847名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:06:58 ID:WWMl7pZX
>>843
同感 しかもその上値段が1050円(笑)
848名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:10:11 ID:WWMl7pZX
それにしても町山さんの娘さんってホンットブッサイクよねぇ
アンパンマンみたい。
映画秘宝の年間ランキングで「17歳の肖像」をいつか娘に見せたいって言ってたけど
いつか突然イケメン男性が自分の娘に言い寄ってくるなんて思ってたら大間違い。
ホントに見せるべきなのは「プレシャス」なんじゃないのー?
デブスの主人公で娘さんも感情移入できると思うよ「私も頑張らなきゃっ」って お似合い。
プレシャスたんは未来の町山さんの娘さんですぅ><
町山さんの娘さんは17歳の肖像みたいな機会一生無いからw
849名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:25:20 ID:3HQ/p2IZ
>>840
在日韓国人から見た非国民で売国奴って日本人ってこと?
850名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:42:32 ID:cnj+GCMf
>>848
他人の娘さんのことまで中傷するようになったら人間お仕舞いだよ
もう人生捨ててるおまえに言ってもしょうがないが
851名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:43:58 ID:WWMl7pZX
人生捨ててませんし家族も捨ててませんし仕事も捨ててませんよ
これから仕事です 普通です ごめんなさいねw
852名無シネマさん:2010/02/09(火) 08:53:10 ID:9Lww+1Wm
ここのアンチ町山は、褒め殺しの逆を実戦しているんだよ!
そうでなかったら、こんなバカの裸踊りを見せつける意味がわからない
853名無シネマさん:2010/02/09(火) 09:09:48 ID:8p8Kjldh
褒め殺しの逆w
854名無シネマさん:2010/02/09(火) 09:11:27 ID:SsTmtCM2
>>851
これから仕事です = これから眠ります、ですね、分かります。
855名無シネマさん:2010/02/09(火) 10:12:00 ID:8p8Kjldh
強引だなあ
856名無シネマさん:2010/02/09(火) 11:01:34 ID:h75inpzA
娘さんの悪口まで言ってるガイキチって、こいつだろ

マルコ
ttp://twitter.com/yearinmusic

唐沢は損得で考えないから、手間掛けても裁判沙汰って事だってあるんだぜ。気を漬菜!
857856:2010/02/09(火) 11:02:36 ID:h75inpzA
唐沢スレつながりで見てるから、書き間違えた。

唐沢→町山 ね

スマソ
858名無シネマさん:2010/02/09(火) 13:35:46 ID:yUKE5uku
>>835
誰も忘れているようなタイトルが曲がりなりにも回転するのは映画秘宝のおかげだぞw

レンタルビデオやってるオヤジ達は感謝状おくるべきだな
859名無シネマさん:2010/02/09(火) 13:44:19 ID:8p8Kjldh
どんなレンタルビデオ屋だよ
860名無シネマさん:2010/02/09(火) 13:48:20 ID:yu5bTG6a
というかTSUTAYAはもっと町山とかと手を組んで旧作を勧めたりするべきだよね
町山の話を聞いて、結局みんなTSUTAYAにいくんだもの
861名無シネマさん:2010/02/09(火) 14:21:13 ID:+CveKM+Q
>>860
26世紀青年は映画秘宝と町山さんの特電聞いてなかったら、出会えなかったなw
862名無シネマさん:2010/02/09(火) 17:16:42 ID:35BM62jc
「ゾンビーノ」「ビハインドマスク」「レイチェルの結婚」は
特電聞いてなかったから見てなかったと思う・・というか
前2つは存在すらまだ気づいてないだろうな。
863名無シネマさん:2010/02/09(火) 17:22:32 ID:/KjydNuf
BS2がすごい映画をしょっちゅうやってることにも気付かされたわw
864名無シネマさん:2010/02/09(火) 18:20:03 ID:yWfDXJn+
ビハインドマスクなんて言う映画あったっけ
865名無シネマさん:2010/02/09(火) 21:41:26 ID:30PeibTb
レスリーバーノンの原題だろ。
866名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:37:50 ID:3HQ/p2IZ
>>852
その言い回しはよく見るなぁ
素性ばれちゃうから気を付けてね
867名無シネマさん:2010/02/10(水) 00:04:13 ID:x6hbwhmU

ロング・テールの尻尾の先を支える映画秘宝に栄えあらんことを!
868名無シネマさん:2010/02/10(水) 01:43:53 ID:IQdqRwBA
ツィッター見たらマッチーがdisられたかと思ってビックリしたぜ
869名無シネマさん:2010/02/10(水) 02:33:50 ID:6VCZVokx
twitterでの喧嘩って、140文字制限だから、皮肉や悪口
を混ぜると本文が書けなくなる
罵りあいになると途端にレベルが低くなるの典型例だな
870名無シネマさん:2010/02/10(水) 03:03:38 ID:VTH8OqBv
だからこそ文章力とセンスが問われるんじゃないか
871名無シネマさん:2010/02/10(水) 05:25:52 ID:mJKc8iNO
ただまあtwitterでいいと思うのは、ブログやSNSと違って外野の荒しみたいのが
案外介入できないことだな。発言者は誰でも特定されてゆくから、いわゆる
「炎上」みたいな現象は起きない。あまりにも中身のない誹謗中傷しか出来ない
奴は誰のフォローも受けずに淘汰されるだけ。yearinmusicみたいにw
872名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:15:57 ID:wJhsUxhh
伊集院さんがマッチーfollowしてるね
特電聞いてたりするのかな
873名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:20:47 ID:/cbFKcz/
>>871
うるせえよこの町山信者
874名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:45:11 ID:mJKc8iNO
>>873
うるせえのはてめーだボケ。お前がどれだけ失笑され馬鹿にされてるのか
未だに気付いてねえのか。調子に乗るのもいい加減にしろ。電波芸で
いつまでも引っ張れると思ってんじゃねえよ、釜ババアがよ。
875名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:47:52 ID:/cbFKcz/
ひょっとして本人w?
876名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:57:34 ID:mJKc8iNO
>>875
いやーそちらこそ、でしょ。ひょっとして本人w? Mrs yearinmusic!
877名無シネマさん:2010/02/10(水) 06:58:35 ID:YbbCX1Me
おまえらなんでもめてるかしらんがモチツケ
878名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:03:52 ID:/cbFKcz/
本人かよ・・・
879名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:04:40 ID:mJKc8iNO
>>877
まったくその通りだとは思うけど、町山本人ならまだしも、何の咎もない娘さんを
誹謗するようなゲスが書きこんでるかもしれないんだよ。本当生物として最低辺だろ。

>>871の書きこみに「うるせえよ」と反応する奴って限られてくるはずなんだよ。
だってこれどう考えても "yearinmusic" の一語以外にこんな反応返してくる奴
あり得ないはずだもの。本当豚野郎だなオメーよう!(町山風味)
880名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:08:18 ID:/cbFKcz/
本人のくせに・・・
881名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:14:06 ID:mJKc8iNO
>>878
>>880
その三点リーダは何なんだよ? >>873の勢いはどうしたんだ? 茶濁すくらいなら最初から
つっかかってくんじゃねえよ、どうせ糞袋以下の存在の糞虫なんだからよオメーはよ。
ここまで言われてまだ「…」とかで逃げるんじゃねえぞ。ここで出来ないならツィッターで
吠えてみれば? 誰も相手にしないだろうけどw
882名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:25:52 ID:/cbFKcz/
あ やっぱり本人だった
書き方で分かったwwww

本人が来んじゃねーよ!
アンパンマン顔のブス娘の相手でもしとけっての
883名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:54:33 ID:ZbJZqx9p
この状況を見ると
罵りあいによるレベル低下は文字数制限とか関係無さそうだな
884名無シネマさん:2010/02/10(水) 09:54:08 ID:LHnoTWBx
はっきり言って本人認定しだしたら負けだと思う
885名無シネマさん:2010/02/10(水) 10:12:48 ID:/cbFKcz/
だって何か文体が似てるし
886名無シネマさん:2010/02/10(水) 10:44:12 ID:fuJa5LER
病的な早合点をこじらせると統合失調症になっちゃうぞ♪
887名無シネマさん:2010/02/10(水) 11:13:45 ID:sZfEKxux
yearinmusicの歌(「一週間」のメロディで)

月曜日に秘宝のスレに
アンチ活動しに行った
あまりに幼稚なレスで
みんなの失笑買った

火曜日に秘宝のスレへ
リベンジ果たしに行った
でもみんなにスルーされて
泣きながら眠りについた

水曜日に早起きをして
町山スレ荒らしに行った
でもyearinmusicと呼ばれ
ついつい返事してしまった
888名無シネマさん:2010/02/10(水) 12:17:52 ID:ob3EOdOb
台湾どころか香港でも相手にされてない中国側の天安門の釈明を
ドキュメンタリー映画の主張を頼りに信じちゃうのはどうかと思った
889名無シネマさん:2010/02/10(水) 12:35:40 ID:cGIXZhbN
このスレ宇野がいるんじゃない?
890名無シネマさん:2010/02/10(水) 18:35:31 ID:nPbPkQ36
>> 887
くだらねー アホくさ…
891名無シネマさん:2010/02/10(水) 19:30:50 ID:cT9BXGF6
>>890
必死だねw
892名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:33:26 ID:iLaVUT2S
ここで本人認定
893名無シネマさん:2010/02/10(水) 21:50:04 ID:mOAAjSBS
【´・ω・`】呼んだ?
894名無シネマさん:2010/02/10(水) 21:56:28 ID:boXqjIZ1
>>887
あーあ、やっちゃった
本人は面白いつもりなんだろうが
895名無シネマさん:2010/02/10(水) 21:57:02 ID:yVDYETGA
>>871
ところが、はてな民はツイッタの個々の発言一つ一つにいちいち
はてなブックマークでコメントをつけて誹謗中傷を繰り返す。
あいつらはキチガイだから個人が特定されようがお構いなし。
896名無シネマさん:2010/02/10(水) 22:03:00 ID:mqVB3WId
アンチも町山さん並に芸にしてくれたら読む気もするんだけどな
897名無シネマさん:2010/02/10(水) 22:35:58 ID:VTH8OqBv
マッチーはアバターどう評価してるの?
898名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:19:57 ID:cGIXZhbN
>>897
USTのログにあるだろ
899名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:56:20 ID:VTH8OqBv
不満はあるけど、〜があるからいい

ってな逃げが多いね最近w
900名無シネマさん:2010/02/11(木) 00:57:02 ID:l/Y7PZIH
ここ最近幼稚なレスが多くていいぞ
901名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:02:47 ID:3iAq+ntM
ま、メジャー媒体に出るにつれて、大人の事情に絡め取られていくんだなぁ

町山ウォッチと称して、もがくマッチを無言で見る
902名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:07:58 ID:SiWY4YwM
>>898
アレpodcastで聞きたいから再編集して特電として流してくんないかなぁ
尺的にも作品的にもその価値はあると思うんだが
ちょいとメールしてみるか…
903名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:46:30 ID:nDOOP47M
やるわけないじゃん。アバター批判したらファンを大多数失うから。
904名無シネマさん:2010/02/11(木) 05:20:38 ID:yu/Nk2ry
なんで?

*大画面で見るべき
*ストーリーと世界観はどっかで見たことあるのばかり
*ミシェルロドリゲスがバスケイ

どこでも言われてることだらけ。だから特電にする必要もなし
905名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:00:12 ID:w1Mj/JcC
>>887
今どき「1週間」の替え歌なんて作ってる時点でダサすぎ。
今ならライムスターの新アルバムの曲を使ってdisれば神レスになったのに。
906名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:06:43 ID:+wKC6I53
「公開前の映画は基本褒める」つってる割にアバター評は結構辛らつだったからな。
907名無シネマさん:2010/02/11(木) 08:45:06 ID:WqYYktVl
>>894
「本人」ってレス書いた人が??
908名無シネマさん:2010/02/11(木) 08:58:14 ID:ZRpQ0A7u
今ならライムスター
909名無シネマさん:2010/02/11(木) 11:08:30 ID:qCeEUk69
この人も近いうちに バカの日垣に喧嘩売るか売られるだろうなぁ。
Twitterで。
910名無シネマさん:2010/02/11(木) 11:41:55 ID:vI5Kdz65
ウェイン町山は良いけど町山智浩はイマイチ
911名無シネマさん:2010/02/11(木) 11:58:22 ID:OG5eq/ck
特電まだですか?
912名無シネマさん:2010/02/11(木) 12:21:26 ID:WqYYktVl
日垣がどうかしたの?
913名無シネマさん:2010/02/11(木) 14:21:33 ID:JpWc2tlT
町山VS日垣じゃ日垣が勝手に勝利宣言して終わり
柳下VS宇野と同じ結果
914名無シネマさん:2010/02/11(木) 17:05:45 ID:PI6tVuZj
日垣隆の噛み付き方は尋常じゃないからなw
最近「作」はここにまとまっている↓

俺の邪悪なメモ
師匠VS師匠! 日垣隆さんと豊崎由美さんの喧嘩がスゴかったよ!
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100209
915名無シネマさん:2010/02/11(木) 17:17:10 ID:Lrr7+hIu
頭おかしいなこいつw
いきなり創価認定してるし2ちゃんねらーかよ
916名無シネマさん:2010/02/11(木) 17:47:58 ID:nTdbXVWo
>>895
公開で全世界に「つぶやく」ってのはそういう事を覚悟の上でやらないとw
個人特定されたくなければ自分から「特定出来る情報」を
「全世界に晒す」ような事をしなけりゃいいだけの話だと思うんだけどなぁ

ミクシィのようなクローズな箱庭だけでやるか
非公開設定で「つぶやいた」らいいだけの話なのに
それくらいなんでやらないんだろ?
不思議な人達だわ
917名無シネマさん:2010/02/11(木) 18:05:56 ID:WqYYktVl
見てもらいたいんでしょ結局
918名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:30:08 ID:NPDg4RBG
>>916
それくらいは町山も覚悟の上でやってんだろ。
いっぺん変な奴に粘着されてブログ閉じた経験あるんだし。

>>895はツイッターで町山に直接反論できないヘタレっぷりと
それでもわざわざブログにコピペしてでも反論せずにはいられない陰湿っぷりが笑われてるわけだろ。

919名無シネマさん:2010/02/11(木) 20:43:33 ID:Lrr7+hIu
マッチーはそういうとこで噛み付いてくるアホの相手をしてあげるタイプなの?
920名無シネマさん:2010/02/11(木) 22:02:16 ID:aDO/+KMw
特電まだでしょうか?
921名無シネマさん:2010/02/11(木) 22:56:06 ID:l/Y7PZIH
>>920
2ヶ月以上やらなかった訳だからまた間空きそう
風邪も引いてるみたいだし気長に待つしかない
922名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:19:37 ID:6tu40LtT
>>919
元々町山の方がそういうタイプだろ
923名無シネマさん:2010/02/12(金) 00:28:54 ID:nxT2lFAu
パクリシャマラン褒めてる中原とガチ喧嘩してみろよ
924名無シネマさん:2010/02/12(金) 03:10:48 ID:R46g6fq/
>>923
なんか中原のシャマラン評価に関してずっと粘着してるお前みたいな無知がいるけどさー
そもそも中原は秘宝初期の頃から町山の熱愛するタランティーノを「オタ臭くて最低
死ぬほど嫌いな監督の一人」って酷評してたんだよ。それも秘宝紙面上でな。デスプルーフの
頃から段々変わってきたけど
でもだからって町山が中原に激昂することもなくって。そういう雑音込みで秘宝(少なくとも初期の)
は成立してたんだよ
お前はなーんも知らんのだな
925名無シネマさん:2010/02/12(金) 04:04:54 ID:7rw6HCM9
>>922
匿名のネットで因縁つけて噛み付いてるバカと一緒にするなよ
町山はそんなことしねーだろ
926名無シネマさん:2010/02/12(金) 09:41:31 ID:h8SRWCHH
日垣さん、テレビに出てからおかしくなったなぁ
その前からそういう傾向はあったけど
そのうち喧嘩相手を「在日」とか「チョソ」とか呼びそう
927名無シネマさん:2010/02/12(金) 10:18:21 ID:dYqXMbE6
>>925
いやmixiの足あととか見ると してそうww
928名無シネマさん:2010/02/12(金) 12:58:53 ID:xSTBl+iM
>>925
因縁つけて噛み付いて暴力事件おこしてるバカと同じだと思うけどな
929名無シネマさん:2010/02/12(金) 19:23:46 ID:xfnNQcv7
つか「スルーするのが大人」
有名人なら一般人の言う事にいちいち反論するなみたいな風潮をこそ
最も嫌ってるのがマッチーなんではないの

匿名だのツイッタで「つぶやいてるだけ」だの
こっちはただの一般人だからとか甘えて
「有名人」相手に言いたい放題やりたいという
こすい根性の方がよっぽどあれだと思うけどな
930名無シネマさん:2010/02/12(金) 19:50:22 ID:s76JFOGu
町山は日本でしられてないようなバカ映画やバカTVばっか語ってりゃいいんだよ
政治の問題とかなると途端に反権力すぎてなんだかなぁ
931名無シネマさん:2010/02/12(金) 20:21:06 ID:YXzj7KLK
政治の問題はスルーすればいい
全て自分の好みじゃないとダメなんて気持ち悪い
932名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:10:00 ID:x0vPquLK
小島はアバター見に行ってねえのか
933名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:30:29 ID:oNAR1DOz
小さな子供さんいるんだから、なかなか映画を見に行くこともできんでしょうよ。
934名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:36:12 ID:EOEeRIrR
毎週、映画評論家を相手に映画の話をしていて、
しかもその相手から何度も「映画を見てくれ」と言われてるのに、
興収世界一にもなって国内マスコミでも散々取り上げられてる
作品すら見てないというのは、パーソナリティとしてどうなのか?
935名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:49:46 ID:dTtdd0KR
別にプロ意識もなくて周囲に持ち上げられているだけの局アナに何を望む?
936名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:53:20 ID:kKFaPOzv
小島は最初なんなんだコイツはと思ったが
だんだんこいつはこれでいいと思えてきた
937名無シネマさん:2010/02/13(土) 05:17:41 ID:PpIYks43
社員を番組に使えば、高額ギャラを払わなくて済むものね。
自分たちのメディアの首を絞めているだけだと思うけど。
938名無シネマさん:2010/02/13(土) 06:00:07 ID:p7K1v9kW
もしかしたら今のメディアも後に東映大部屋みたいなのができて楽しいことになるかもしれないという楽観しちゃったりして
939名無シネマさん:2010/02/13(土) 06:33:17 ID:z9egaeya
今、USTで中継やってるみたいだけど、なんの話をしてんの?
940名無シネマさん:2010/02/13(土) 06:51:22 ID:43GAHGJ1
げげ 見逃した
941名無シネマさん:2010/02/13(土) 07:17:16 ID:RvxRLXGt
>>934
町山も話しててむなしいだろうね。
映画に全然興味がない人に毎週毎週一所懸命に映画の話しないといけないから。
小西さんが相手だった時はもっと生き生きと話してたもの。
942名無シネマさん:2010/02/13(土) 07:24:28 ID:43GAHGJ1
野獣はアメリカのことをよく知ってるから、話してても張りがあっただろうな。

>>937
TBSラジオは赤字らしいな。TBSラジオだけはずっと存続してほしい。
てか今のネットの世の中で、もっと運営の資金をしぼってできそうな気がしないでもないけど。
特電だってあれ町山氏本人のコスト以外、あんまし金かかってないよな。
それであのパフォーマンスだから。
943名無シネマさん:2010/02/13(土) 07:37:31 ID:RvxRLXGt
>>942
無駄に高い社員の給料を下げればいいだけ。
今は社員の給料はそのままで、人気のある出演者をどんどん切ってるから
番組の質は下がる一方。
944名無シネマさん:2010/02/13(土) 09:25:25 ID:WbK+eWiz
>無駄に高い社員の給料を下げればいいだけ。

全世界の企業経営者の夢だな。
945名無シネマさん:2010/02/13(土) 10:02:00 ID:4/XjPxVD
企業経営者の夢(笑)って、どこでも簡単にやってるけど。
出来ないのは一部の特権階級だけ。
946名無シネマさん:2010/02/13(土) 12:03:42 ID:NcjP9Ptp
TBSラジオは赤字はキムチの赤!
947名無シネマさん:2010/02/13(土) 12:32:36 ID:sre0hkZP
       ∧_∧
  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (___)__)
948名無シネマさん:2010/02/13(土) 12:39:04 ID:5K6qhPFp
ちなみにTBSラジオの初任給は24万です
949名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:01:06 ID:sYTWDMP7
町山が死んでから一番評価されそうなのは特電だと思うので更新お願いしますよ
950名無シネマさん:2010/02/13(土) 17:23:45 ID:fKICqYPq
>>934
幼稚園と小学生低学年の子供いたら映画館に行けないわ
951名無シネマさん:2010/02/13(土) 17:40:01 ID:45EsPuDU
マッチーは年収いくらくらいだろ
952名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:17:45 ID:58h7HRee
24万ぐらいはあったな。
まぁ、夜勤しまくりの看護婦だけど。
953名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:21:48 ID:/lwlJmbT
>>934
スタッフみんなが映画に詳しかったら、構成的にマズいんだよ

視聴者と同じ立場の人が、スタッフに一人はいないと、
ただのヲタ番組になってしまうんだ
また、
「紹介してるんだから、ちゃんと見てよ〜」と「ゴメン、忙しくて〜」
って感じの、掛け合いパターンがあれば
対話の進行が楽チンになる、というメリットもあると思うよ

ちなみに、ストリーム期のキャスター、小西さんと町山さんの対話は、
「オレはアメリカに詳しいぞ」
という互いの競争意識がほの見えて、ちょとハラハラしたケースが多かったりする
954名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:26:24 ID:WbK+eWiz
確かにストリームでは
町山「小西さんアメリカに取材にいらしたんですよね〜こーだったでしょ〜?」
小西「あ、いや〜どーだったかなー。僕が見たときは〜」
的やり取りが多かった。
955名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:28:59 ID:FMFLpYZ4
そこが面白かったじゃんか。

今は、町山一人でしゃべりゃいいのにって感じになってる。
956名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:41:30 ID:uzT13GWH
>>953
小島はSだからそういう風に「まだ見てないの?」みたいに言われると
逆ギレするからあまり面白くないんだよな
957名無シネマさん:2010/02/13(土) 19:52:12 ID:YrGJuQO9
小島「つまり最後はどうなるんですか?」
小島「結局最後はどうなるんですか?」

最後はこれでしめるしかないと思ってる小島。
政治やニュースはいいが映画でこれをやってくれるな
958名無シネマさん:2010/02/13(土) 20:30:08 ID:6jMVWerh
やたら映画のオチを知ろうとするのは改めてほしいが、小島さんとマッチーの掛け合いは面白いと思うわ。
959名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:05:54 ID:bLq8SQK6
個人的には小西の時は町山がただただ情報(政治話限定)垂れ流しにしてるだけの印象で一回聞いたら
即ゴミ箱行きだったけど小島のは何回か聞く回数が多いなぁ。

でもみんな嫌いなんでしょ小島さんのこと
960名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:29:52 ID:c229T2G2
ジョージ・クルーニーファンを自称してる割りにあんまり作品を観て無いって
告白した時はイラッと来たけど、ああ言うキャラと分かったら別に気にならなくなった。
町山もそういうスタンスで接してるようだから、ちっとやそっとでは観に行って欲しくないな。
961名無シネマさん:2010/02/13(土) 22:34:19 ID:sre0hkZP
なんだっけ、
「男の子の性的関心に首をつっこもうとする、小島さんみたいな嫌な母親なんですよ!」
「ちょっと!(苦笑)」
みたいなやりとりがあったな。
これくらい言えるような仲にはなったわけだw
962名無シネマさん:2010/02/14(日) 07:09:08 ID:86Z9W1fj
>>959

ほんとに聞いてたの?
963名無シネマさん:2010/02/14(日) 09:36:32 ID:QblcXZ8U
ていうかマッチーも明らかに、「小島慶子はなんだかんだ言って絶対観ない」ってのをネタにしてるだろw
964名無シネマさん:2010/02/14(日) 09:37:37 ID:3UKqV8fL
★在日強行連行説は左翼が在日の地位向上のために広めた大嘘★

http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司が左翼の嘘を語っている


宮台「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
   韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる。
   左翼はそういった部分を覆い隠し
   左翼は弱者を守るということで在日が強制連行されたと嘘をついてきた
   在日のかたも都合がいいからそれに甘んじる」
   
  「在日の中には本当に強制連行されたと信じてしまって、それにたいして批判する人間を
   右だの国家主義だの批判をしてきたツケを浴びた」
965名無シネマさん:2010/02/14(日) 09:45:51 ID:YxwztZAL
日本時間の2010年2月13日、バンクーバー冬季オリンピックが開幕した。

USA for AFRICAから25年を記念して再結成された「We Are the World 25 for Haiti」。
同オリンピックの開会式の中継で世界初放映となるこの作品だが、ミュージックビデオと楽曲がiTunes Storeから配信開始された。

ttp://www.barks.jp/news/?id=1000058341


新 We Are The World 25 For Haiti - Official Video
http://www.youtube.com/watch?v=Glny4jSciVI


http://www.youtube.com/watch?v=jzw6GiqZyD0
966名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:57:16 ID:K58pT/t/
映画は見ないけど能とか狂言とは時々見に行ってるんだよな。
好きな能とか狂言を見ずに仕事のために毎週映画を見に行くとなると大変だろ。
小さい子供がいる母親でもあるんだし
967名無シネマさん:2010/02/14(日) 18:00:55 ID:LKakSBR7
小島に優等生になられてもつまらん
みのもんただの太田だのに平気で毒吐けるのはこいつくらいだ
968名無シネマさん:2010/02/14(日) 18:03:15 ID:ghcv3tKq
爆笑の日曜ラジオ、友近→小島にすればすげー面白いだろな
969名無シネマさん:2010/02/14(日) 19:20:48 ID:46TDd7Cz
太田の嫁さんと小島さん似てる気がする
だからやりとりもそんな感じに…
970名無シネマさん:2010/02/14(日) 20:16:51 ID:e8uP8vBH
>>967
それって問題にならない程度にぶっちゃけキャラを演じてるだけじゃん。
あくまで軽くそういうふりをしてるだけで、腹が据わってないから上杉隆が記者クラブ批判を
したら、びびって賛成も反対もしないでさっさと次の話題に行こうとしてたし。
971名無シネマさん:2010/02/14(日) 20:44:48 ID:LKakSBR7
実際態度がデカすぎてみのに嫌われたのにか?
今はその頃に比べたら多少セーブしてるかもしれないし、
放送を盛り上げるためってのもあるだろうが、基本ガチだろこいつの性格
972名無シネマさん:2010/02/14(日) 21:54:25 ID:ghcv3tKq
テレビに頻繁にでてた頃はホント態度悪かったな、なんでこんなやつがアナなのって思ったほど
973名無シネマさん:2010/02/14(日) 23:20:43 ID:QblcXZ8U
普通はさ、この間ちょっと失敗したんですよ、って話するときは、
「ちょっと上司に酔った勢いで絡んじゃってね、余計なこと言っちゃったんです」ぐらいに話すところを、
小島慶子はよく、その言った言葉の詳細を電波に乗せるようなことをするよね。
そういうところが好きな人もいるんだろうし、TBSラジオもそういうところを買ってるんだろうけど、
俺は心底嫌い。
974名無シネマさん:2010/02/15(月) 00:03:07 ID:WAgkRu8u
小島スレでどうぞ あるか知らんけど
975名無シネマさん:2010/02/15(月) 01:47:18 ID:yPwkcr1s
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021401000219.html
石井慎二氏死去 洋泉社社長

石井 慎二氏(いしい・しんじ=洋泉社社長)12日午後9時8分、
食道がんのため東京都杉並区の病院で死去。68歳。東京都出身。
葬儀・告別式は17日午前10時半から中野区中央2の33の3、宝仙寺大師堂で。喪主は妻式子(しきこ)さん。

JICC出版局(現・宝島社)の編集者だった1976年に「別冊宝島」を創刊、ムック市場を開拓した。

2010/02/14 14:38 【共同通信】
976名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:08:34 ID:DLHRC3Rd
つうかラジオの話はもういいよ
しゃべりが立つからここ数年ラジオでも有名になったけど、町山は何より第一に
評論家であり文筆家でありボンクラサブカルの人だ
ラジオオタはしかるべきとこで論争してくれ
977名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:28:53 ID:+V8atOmP
ボンクラ気取りだろ
年食って説教はじめてほんとウザい
978名無シネマさん:2010/02/15(月) 04:53:29 ID:qmYjj8en
>>975
これは町山氏、どっかで話するんじゃない?
今度の未公開映画を見るテレビ、かなり面白そうなのがきたなw
キリスト教のアキレス腱だからな。キリスト教に限らずどんな宗教もそうかもしれんが。
979名無シネマさん:2010/02/15(月) 14:07:45 ID:+V8atOmP
説教なんてしないで黙ってアンパンマンの飼育してりゃいいんだよ!
980名無シネマさん:2010/02/15(月) 14:11:14 ID:+V8atOmP
あ アンパンウーマン・・・アンパンガールか
981名無シネマさん:2010/02/15(月) 14:42:30 ID:ehWfkT91
町山がいつお前に説教したんだ?
982名無シネマさん:2010/02/15(月) 14:44:23 ID:KgH+wEdp
>>981
>>979は、娘さん攻撃で有名なyearinmusicだろ。基地の外に住む人だから気にしないで。
983名無シネマさん:2010/02/15(月) 21:32:39 ID:HH+ijCC3

    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
984名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:07:41 ID:biGqH7d2
次スレ
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1266242772/l50
985名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:08:00 ID:Mpj3t5Iu
アンパンガールワロタwwwww
986名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:19:01 ID:5oF6l5+f
確かに。娘を叩くほど必死なのに悪口のセンスが無さ過ぎて笑えるw
987名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:34:08 ID:Bg/qVggE
うめ
988名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:42:54 ID:Bg/qVggE
うめ
989名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:54:02 ID:Bg/qVggE
うめ
990名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:13:04 ID:Bg/qVggE
うめ
991名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:22:38 ID:Bg/qVggE
うめ
992名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:31:16 ID:jn0x4vwm
つまらん
993名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:42:47 ID:Bg/qVggE
埋め
994名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:43:37 ID:Bg/qVggE
995名無シネマさん:2010/02/16(火) 01:44:32 ID:Bg/qVggE
産め
996名無シネマさん:2010/02/16(火) 04:16:44 ID:Bg/qVggE
生め
997名無シネマさん:2010/02/16(火) 04:18:45 ID:Bg/qVggE
宇目
998名無シネマさん:2010/02/16(火) 04:20:36 ID:Bg/qVggE
倦め
999名無シネマさん:2010/02/16(火) 04:54:54 ID:KsjyT1gj
埋め
1000名無シネマさん:2010/02/16(火) 04:55:44 ID:KsjyT1gj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。