ゾンビ映画を語ろう!!!パート55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ゾンビやそれに類する亜ゾンビの映画について語り合うスレです。

次スレは>>990が立てる。

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990

関連スレ
ゾンビ映画を語ろう!!!パート54(前スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254717338/

ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/

ゾンビ映画の世界から生き残るスレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1240745769/

ゾンビゲームを語ろう!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227776952/
2名無シネマさん:2009/11/21(土) 10:34:38 ID:ad5HvUaZ
<亜ゾンビ映画>
・28日後...、28週後...、デモンズ1&2、死霊のはらわた、バイオ・インフェルノ('85)、アイ・アム・レジェンド('07)、etc...
これらの映画に出てくるクリーチャーはゾンビではないが、
・クリーチャーが動く死体であったり人間型の生物・魔物である
・集団で人間を襲う
・クリーチャーに殺されたり傷を負わされると、やがて同じクリーチャーになってしまう
等のゾンビ映画を意識した撮影手法・舞台設定である為、便宜上ゾンビ映画の範疇に入れられてる映画。
特に負傷者が感染してクリーチャーの同族に化ける要素は吸血鬼映画の影響も見受けられる

関連スレ
【亜ゾンビ】終末観漂う映画【SF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247816727/

<まとめWiki>
http://www13.atwiki.jp/zombiemovie/
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/

ただし情報少なし
3名無シネマさん:2009/11/21(土) 10:35:19 ID:ad5HvUaZ
<注意すべき気侭に続編シリーズ>
○デイ・オブ・ザ・デッド('85)
邦題「死霊のえじき」、ロメロ三部作の一つ。
●デイ・オブ・ザ・デッド2('05)
原題「Day of the Dead: CONTAGIUM」、勝手に続編シリーズ。
○デイ・オブ・ザ・デッド('08)
原題「Day of the Dead」、正規のリメイク
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド('03)
原題「Flesh Freaks」。Z級の迷作。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド2('06)
原題「Biohazardous」
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド3 エボリューションキング('06)
邦画、勝手に続編シリーズ。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド 沼からきた緑色のヤツ('07)
原題「Swamp Zombies」、半魚ゾンビ?
○100年後...('06)
原題「Zombies」、「28..」の続編では無いが、そこそこ
●サバイバル・オブ・ザ・デッド('03)
原題「NIKOS THE IMPALER」、色々酷いドイツ映画
○サバイバル・オブ・ザ・デッド(-)
原題「Survival of the Dead」、ロメロの新作

<非ゾンビ・オブ・ザ・ノット?>
○レイク・オブ・ザ・デッド('04)
原題「Ghost Lake」、非ゾンビ映画、そこそこ良質のホラー
●ゾンビ・ナース('06)
原題「ROOM6」、ゾンビと言うよりヴァンパイアもの
●ハゲタカゾンビ/感染注射('07)
原題「THE RAGE」、バイオハザード的モンスター映画
4名無シネマさん:2009/11/21(土) 10:36:13 ID:ad5HvUaZ
掘り出し物(劇場公開はされていないが、ここの多くの人が面白いと認めた作品 但し好き嫌いあり)

デッドフライト:最初は少なかったゾンビが次第に多くなるにつれ面白さを増す。飛行機の中という閉ざされた空間を上手に使っていて、掘り出し物というカテゴリーが出来るきっかけとなった作品

悪魔の毒パーティー:B級娯楽映画のプロが撮ったような作品 スタッフが撮りたかったであろう面白いシーンの繋ぎ合わせのような映画だがストーリーに破綻をきたしていない。

悪魔の毒バーガー:前半はゾンビ映画で後半はサイコ映画になる1粒で2度おいしい作品 主人公親娘がクールと言うかドライでリアエイティーが無いが逆に爽快感を感じる。

ハウスオブザデッド2:1は駄作だったが、2はゾンビ映画のお約束を押さえた作品 ある地域で発生したゾンビを政府が把握していてエージェントを派遣したり、空爆を指示したりという設定も面白い。

ギリシャゾンビ:若い男女数人のサバイバルを描いた有りがちな設定だが、オリジナリティー溢れるシーンの連続 特にレストランでの戦いのハチャメチャさはいい意味でコメディー映画のよう。

パキスタンゾンビ:ゾンビは添え物に過ぎず、テキサスチェーンソーのような巻き込まれ型ホラーがメインだが、パキスタン映画の独特の雰囲気が楽しめる。なによりパキスタン美人は日本人好みだとわかった収穫は大きい。

ネズミゾンビ:脇役1人1人に見せ場があり、ゾンビ映画にグランドホテル形式の群像劇を持ち込もうとした意欲作 じっくりとドラマを観たい人にお勧め。

ワイルドオブザデッド:作品としては可も無く不可も無くだが、西部劇、呪い、知性を残したユーモラスなゾンビなと設定が面白く、テンポも良く小気味良い作品

ラストハザード:社会的弱者としてのゾンビの目線で描いた異色作 それでいてグロにも気合が入っている。

他、デッドフライトより古い作品だが、十分に掘り出し物だと言える作品:ミートオブザデッド、フォレストオブザデッド、アンデッド
5名無シネマさん:2009/11/21(土) 11:15:55 ID:Z2/iKThy
      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l, >>1
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_ ついでにage
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
6名無シネマさん:2009/11/21(土) 12:19:06 ID:vqp3vuOs
 ヽ( 'A)ノ<おつー
   ヽ ヽ
   ノωA`)←>>1
彡   ( )
7名無シネマさん:2009/11/21(土) 12:51:50 ID:fezF8v6E
平野綾主演の新作ゾンビ映画すげえ迫力だなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i0030534-1258719815.jpg
8名無シネマさん:2009/11/21(土) 15:18:52 ID:a0SL2H92
シティ・オブ・ザ・デッド観た

悪くない。ゾンビ映画の中では俺的に上位。
色々惜しい部分もあるが
シチュエーションも独特だしキャラも立ってる
やっぱり一番怖いのはゾンビじゃなくて人間だよね(どや顔で)
9名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:16:52 ID:XNZGAAM0
>>1
外国のTVドラマでゾンビものやってくれないかな
10名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:23:03 ID:7A306QnG
エメリッヒにゾンビ映画やってもらいたいね。
賛否はハッキリわかれるんだろうけど、後にも先にも存在しないほどの
壮大なスケールのゾンビ映画が出来るだろう。
11名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:52:15 ID:waM2Brth
ショーン・オブ・ザ・デッド
12名無シネマさん:2009/11/21(土) 22:27:50 ID:rovddgem
>>9
確かあるはず。
日本では公開してないけどね
13名無シネマさん:2009/11/21(土) 23:05:22 ID:LRK8P6Zp
『ゾンビオブザデッド 感染病棟』見てるけど…


あれ?これ意外と面白くね?
14名無シネマさん:2009/11/22(日) 01:21:17 ID:/YIA9c6B
ドーンの影に隠れて地味だけど、世界観的にはまさにこれこそゾンビ映画。

Rabid(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=wnmb_VLszno&feature=related
15名無シネマさん:2009/11/22(日) 08:20:46 ID:ydgqJOrz
クローネンバーグに新作ゾンビ映画作ってほしいね。

でももっと観たいのはバーホーベンが撮ったゾンビ映画だな。グロばっちくて激しいのを作ってほしいも。
16名無シネマさん:2009/11/22(日) 11:34:10 ID:xp9l+uNQ
駕籠シンタロウと対談してなかったっけ?
バーホーベン監督で駕籠が脚本なら血便まみれのゴアができる
17名無シネマさん:2009/11/22(日) 13:52:23 ID:aTOl5+jL
>>9
フランク・ダラボンの次回作がゾンビコミック原作のミニシリーズだったはず
18名無シネマさん:2009/11/22(日) 15:41:07 ID:wJ44GclQ
そのうち名も知らぬ
監督でクソリメイクになる可能性はある→ラビッド
19名無シネマさん:2009/11/22(日) 18:47:59 ID:kGgEdbvg
クレイジーズのリメイク楽しみ
20名無シネマさん:2009/11/22(日) 19:24:22 ID:xGHPbPlG
>>13
今日返却日
吹き替えがいつも通りにクソすぎて放置しようかとおもったんだが、おまえを信用して見ることにした

クソだったら噛むよ?
21名無シネマさん:2009/11/22(日) 21:43:25 ID:dUl4naFy
スペースハザード、結構掘り出し物だと思ったんだけど、ここではそうでもないのかな?
キャラも個性的だし。女海賊の2番目に可愛いビッチと半分機械のオッサンが良かった
只、女海賊は、一番残念なのを一番活躍させるなよwそりゃボスの貫禄は抜群だけど、
そこは映画なんだから一番美女を抜擢しろよw
22名無シネマさん:2009/11/22(日) 22:26:11 ID:bCkjptpn
>>20
面白かったよね?
23名無シネマさん:2009/11/22(日) 23:33:47 ID:5j1r+/8e
たった今ダイアリーオブザデッドを見終わった
一応評価すると駄作何だけど、撮り様によってはオモシロくなりそうなんだよな
主観のゾンビ映画としてはRECの方が遥かに上なんだけど、主観を生かした恐怖演出ではオモシロい映画になりうる
これじゃあ何で主観映画にしたの?って言われてもしょうがないような駄作映画だけど
24名無シネマさん:2009/11/23(月) 00:08:09 ID:NGvdVCg3
レック2とディセント2どっちみるか迷ってる
なんか似たようなシチュエーションなので両方みるのは無理
25名無シネマさん:2009/11/23(月) 00:13:01 ID:Nb6WdJ8c
>>24
両方とも前作で事件の起きた場所に再潜入するという点では良く似てるよね
クリーチャーの正体も不明だし
26名無シネマさん:2009/11/23(月) 01:09:00 ID:xondH8aA
ダークオブザデッド観終わった。
収束の仕方は悪くないけど、序盤のつまらないドラマが長すぎる。
とても掘り出し物のレベルじゃ無い。
27名無シネマさん:2009/11/23(月) 08:26:11 ID:7fJpoKT1
>>22
>>20だけど、吹き替えで損するところだった。>>13に感謝
掘り出し物ってレベルではないけど、低予算ビデオ撮りゾンビ映画として平均以上の出来じゃないかな?

いつものことだが吹き替えがあまりにもひどすぎる
内臓が喋る、ヒロインが別人になってる、登場人物の設定を勝手に変更してるとか誰が吹き替えの脚本書いてるんだ?
28名無シネマさん:2009/11/23(月) 14:29:14 ID:DnY5WD9S
バンク・オブ・ザ・デッド見た
シティ・オブ〜もそうだったが、黒人が多いとキャラの見分けがつかねぇ
吹き替えで面白く演出すれば化けそうな作品
29名無シネマさん:2009/11/23(月) 15:51:58 ID:62dqqLp/
シティの黒人なんか三人しかいなかっただろ
ヒゲとヘタレとそれ以外

ダイアリーがついにGEOで新作料金じゃなくなったので借りてきた
100円でゾンビ映画が観れるとは良い時代だ
30名無シネマさん:2009/11/23(月) 22:07:49 ID:/5TVd/ot
31名無シネマさん:2009/11/24(火) 12:41:09 ID:uabjjuGL
ストリッパーVSゾンビ(原題:ゾンビ! ゾンビ! ゾンビ!)を980円で買って観たが
中々よかったよ。ナイトオブザリビングデットのあらすじそのままに、キャラを
ストリッパー(ショーガール)とその関係者に置き換えただけw
32名無シネマさん:2009/11/24(火) 23:50:37 ID:tWnGIwWE
実録極道ゾンビ 腹抱えてワロタ

33名無シネマさん:2009/11/25(水) 10:00:31 ID:tw2bcD5p
実録極道ゾンビって仁義なき戦いとか観てなくてもたのしめますか?
34名無シネマさん:2009/11/25(水) 12:30:48 ID:0oY2grS5
>>31
今さら何言ってんだか・・・
35名無シネマさん:2009/11/25(水) 12:44:53 ID:MlgVxKLg
俺は基本ゾンビ映画は好きじゃないから
ひたすらゾンビランドを楽しみにしとけば良いんだよな
36名無シネマさん:2009/11/25(水) 17:01:29 ID:vEMV4wFL
L4D2が凄まじいグロだな
よくこんなの家庭用で発売出来たもんだ
どてっ腹に風穴空いたり、白いアバラでスペアリブ状態になったり
横腹や片腕吹っ飛ばされても向かってきたり何だかもう
37名無シネマさん:2009/11/25(水) 17:48:04 ID:E/rP0gbs
もうゲームの話はよそでやれよ
38名無シネマさん:2009/11/25(水) 19:01:54 ID:BhD83zND
ナイトオブザコメットのリメイクを待っていたが、ゾンビランドってそんな雰囲気の映画らしいね。
39名無シネマさん:2009/11/25(水) 19:55:00 ID:MlgVxKLg
>>38
調べたらなんだか凄く面白そうだな
ナイト・オブ・ザ・コメットね、ありがとう借りてくるよ
40名無シネマさん:2009/11/25(水) 21:08:09 ID:BhD83zND
>>39
雰囲気はいいけど、そんな面白い映画じゃ無いんで期待しすぎないように。
それとゾンビはほとんど出てこないよ。
41名無シネマさん:2009/11/25(水) 22:21:49 ID:MlgVxKLg
>>40
了解
42名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:58:26 ID:tKSILQv4
>>37
最近何かあったの?
43名無シネマさん:2009/11/26(木) 01:23:09 ID:ZLN6xOOg
>>42
このスレってゲームの話を前からしてたのか?
まさか…なぁ?
44名無シネマさん:2009/11/26(木) 10:06:06 ID:pjJQHrci
漫画の話も出てた位だからなあ
ゾンビ映画自体最近新作少ないから仕方無いんじゃないか?
45名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:38:58 ID:vtpiHw2v
「フェーズ7」(おフランス)
なんかおフランスはいちいち真面目で面白い。
46名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:36:01 ID:RfjFFqbN
ブレイン・デッド(ちょっと前に出た方)、色々ちゃっちい感じではあるが、
何か70〜80年代ホラーにはまった奴らが一生懸命作った秀作って感じで悪くなかった。

昔の方のブレイン・デッドが傑作なのは言わずもがな。
47名無シネマさん:2009/11/26(木) 21:26:12 ID:1qlv9x0G
>>27
見た

思ったより悪くはないね、ツッコミどころ満載なのはごあいきょうだけども
銃がライフルだったりショットガンだったりコロコロ変わるのとかね

なまじ出来が良かっただけに吹き替えがより酷く聞こえたな
沼緑くらいのクソじゃないとあの吹き替えはないわ
48名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:16:03 ID:vtpiHw2v
>>27
感染病棟が面白かったなら是非フェーズ7も見てちょ。
面白くなかったら今後一切ゾンビ映画は絶つからさ。
49名無シネマさん:2009/11/26(木) 23:29:30 ID:EJLakJGW
沼緑もせっかくマーシャルアーツ(というかテコンドーかな?)使える奴が出てるんだし、
ストーリーも割と正統派なので、まともな映画人が監督すればそれなりの出来に
(少なくともゾンビキング程度には)なりそうな気がするんだけどなぁ・・・
50名無シネマさん:2009/11/27(金) 00:01:39 ID:FOi5wvdw
ゾンビーノ見た
ショーンの後みたいなもんだろうというイメージで、
子供が主人公だしお食事シーンなんかも
ぬるいんだろうとあまり期待しないで見たら予想以上にブラックすぎワロタw
イヤな奴がしっかりざまぁwwwな目にあう展開も気に入った。
しかしゾンビよりも背景や衣装が毒々しいほどカラフルで
そっちのが印象に残ってしまった…
51名無シネマさん:2009/11/27(金) 09:57:41 ID:u2czDfTq
タミーちゃんと2人っきりで暮らしたい…
52名無シネマさん:2009/11/27(金) 13:41:39 ID:LcdBA8Uf
ダイアリー観た
悪評も時々見るがやっぱり面白い
53名無シネマさん:2009/11/27(金) 16:06:22 ID:DoReK40n
↑同意
やはりロメロ系列は他のゾンビモノとは
一線をひくね。 
54名無シネマさん:2009/11/27(金) 18:08:56 ID:JW03/0n+
ブレインデッドの続編待てないから俺が友達と製作するわ
55名無シネマさん:2009/11/27(金) 18:24:43 ID:GpENxCDL
>>53
むしろロメロだと思わなければ楽しめる作品だと思う
56名無シネマさん:2009/11/27(金) 20:08:50 ID:K4hNhyJF
俺も不評なのが意外に思える位楽しめたな。
かなり物語に入り込んで、
(メル欄)がやられた時は本当に泣きそうになってしまった。
57名無シネマさん:2009/11/27(金) 22:04:52 ID:mlyqYncv
旧丼が面白かったのはゾンビと人間の描写のバランスがよかったからだと思うんよね。
ただそれで祭り上げられて気を良くしたのかそれ以降のえじき、ランド、ダイアリーは
ドラマというか、描写が人間寄りに片寄ってしまってゾンビの描写が片手間になってしまったな。
「ゾンビの進化」というのは全作通じての、ある意味テーマの一つであったのに
そのあたりがおろそかになるから「なんでゾンビが水の中歩くのか」とか「なんでゾンビにリーダーがいるのか」といった突っ込みを受けるんだな。
ダイアリーにおいては人間側の一見突っ込みどころだらけの行動が何かを揶揄しているのは明らかなのに
その描写があざといというか、旧丼の時のようなさりげなさがないからイマイチ入り込めないんだ。


チラ裏で悪いが、全作楽しんだロメロ信者の俺が敢えて指摘するならそのあたりくらいかな。
58名無シネマさん:2009/11/27(金) 22:23:18 ID:MOo+3wJ4
「フェーズ7」見たぁ?
59名無シネマさん:2009/11/27(金) 22:27:52 ID:x7SzNY5S
>>58
しつこい。

フェーズ7とか言うから何かと思ったらMutantの事だったんだね。

60名無シネマさん:2009/11/27(金) 22:41:36 ID:RcdqsgI4
もともとゾンビにはそんなに興味ないだろ
あっても過去作でやりたいことはやりつくしている

409 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/08/27(木) 15:29:15 ID:BpHqMd9e
ロメロ「ホラーでなら寓話を語れるだろう サスペンスやドラマで
寓話を語るのは非常に難しいんだ あることを言いたいためにホラーでは
どんなことでも起こせるだろう だから気に入ってる」
61名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:25:57 ID:FDG/rt/i
導入から最後までドキュメンタリーみたいな形で見せるゾンビ映画でオススメなのってないかな?できればレック以外で
62名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:34:21 ID:RcdqsgI4
DAWN OF THE DEAD ディレクターズカット版w
63名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:42:53 ID:C0kc/PNI
とりあえずダイアリーのDVDにCM収録されてたエッジ・オブ・ダークネスが悪い意味で酷そうなので来週はこれ借りてみようと思う
お姉チャンバラも入ってたけどこっちはゲームやってから
64名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:46:25 ID:it2kZd89
ゾンビオブザデッド シリーズの一作でも面白いと感じるなんて・・・そんなことがあっていいのか・・・

感染病棟 だなんて、もろエロゲーだよな?
65名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:50:15 ID:NUjnCU3d
>>50-51
あのオッサンがタミーとセックスしてたとすると
それは屍姦になるのか?
66名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:55:15 ID:R5YP5Opd
>>63
悪いことはいわん。
お姉ちゃんだけにしとけ。
67名無シネマさん:2009/11/28(土) 01:09:58 ID:C0kc/PNI
>>66
良いとこ取りのPVであんなに駄目さを感じたのは初めての経験なので
是非確かめてみたい
68名無シネマさん:2009/11/28(土) 02:03:14 ID:53oSo7XV
「ゾンビオブザデッド」面白そうだな
明日借りてこよう レンタル屋にあればいいけど
69名無シネマさん:2009/11/28(土) 02:47:51 ID:1dZbsjFz
ダイアリー〜で残念だったのは
DVDに英語字幕がなかったこと。
せっかくセリフ回しが素敵なのに。特に教授。正確なスクリプトを知りたくてもわからない
自分のヒアリング能力の無さが憎い
70名無シネマさん:2009/11/28(土) 07:49:01 ID:NLrhW3oV
字幕映画見て原文が気になった時はここで検索してるよ自分は。
http://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-eng/idmovie-34134
71名無シネマさん:2009/11/28(土) 08:29:09 ID:CxGCctRd
再販のゾンゲリア、アマゾンで予約したんだが、今日になっても在庫確保にならないので見てみたら在庫切れになってた。
「おーなんだこりゃ」って思ったんだが、結構売れてるんかねぇ。
72名無シネマさん:2009/11/28(土) 08:33:44 ID:oXFeTqL2
>>58
おいてねぇw
73名無シネマさん:2009/11/28(土) 08:52:50 ID:inIY5pQr
>>72
うちのTSUTAYAにはホラー映画コーナーじゃなくサスペンスコーナーにあったwww

TSUTAYAの糞店員はただの感染パニック映画と思ってんだろかねww
74名無シネマさん:2009/11/28(土) 12:11:45 ID:HqmauqD0
映画じゃないけどこれ最高だわw

ゾンビがどれぐらいの早さで感染していくのかシミュレートできる「Zombie Outbreak Simulator」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091124_zombie_outbreak/
http://www.class3outbreak.com/zombie-outbreak-simulator/

神の視点でゾンビパニックを観察できるぞ
設定も色々変えて楽しめるw
75名無シネマさん:2009/11/28(土) 12:14:43 ID:IwWaKHr0
>>73
うちはディザスターパニックもののとこ。
76名無シネマさん:2009/11/28(土) 15:17:30 ID:NLrhW3oV
>>74
ゾンビと人間のすみわけが起こった……
77名無シネマさん:2009/11/28(土) 16:23:47 ID:KEWARgiK
まさかの「ゾンビソルジャー」続編か・・・。
結構派手になるみたいだけどね。
78名無シネマさん:2009/11/28(土) 20:21:56 ID:oXFeTqL2
>>74
一般人が40%のヘッドショットを決められるとゾンビ現象は押さえられることが分かった

みんなで射撃場に行こうぜ。韓国以外の
79名無シネマさん:2009/11/28(土) 20:39:08 ID:js6EWlLp
>>78
ゾンビ映画だとヘッドショット率は100%だからゾンビ制圧できるな!
80名無シネマさん:2009/11/28(土) 21:02:17 ID:I4H0ESZB
でもアメリカの特殊部隊とかならヘッドショットなんか楽勝じゃないの?
81名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:07:11 ID:IwWaKHr0
映画ではバカみたいに腹を撃ってるよ。
82名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:13:20 ID:7SHr6/I2
銃の知識がある人間ほど胴体の中心部を打つのが基本中の基本だから
83名無シネマさん:2009/11/29(日) 02:00:26 ID:gkpgYmw/
22口径ならヘッドショット簡単だお!

・・・と、厨発言してみる。
84名無シネマさん:2009/11/29(日) 02:11:52 ID:/bwWvKin
>>73
近所のゲオもそうだった

金取らないから、DVDを俺に整頓させてくれっ!
…て思った事ない?

俺は店員に言ったら、苦笑いされて「ご要望がございましたら店員にお言い付けください」って言われた

並べてみてーんだよっ!
全部っ!
ホラーからAVまでっ!
85名無シネマさん:2009/11/29(日) 02:26:45 ID:jsghNlUb
ゾンビ映画ならどんな糞展開でも許せる
ゾンビになら何されてもいい

ああ、ゾンビ萌え
86名無シネマさん:2009/11/29(日) 10:17:23 ID:fWu4JJvi
デイ2を最後まで観られるのに、リメイク版デイで寝てしまう俺は
これからどうなってしまうのだろうか・・・
87名無シネマさん:2009/11/29(日) 11:51:36 ID:J93U3WVk
>>73
ツタヤ公式でも 洋画ドラマ>ミステリー に分けられてるね。
88名無シネマさん:2009/11/29(日) 12:55:13 ID:5ZN9G70O
>>86
美人は3日で飽きるけどブスは………略
89名無シネマさん:2009/11/29(日) 14:15:44 ID:P/ADPm4g
市販正規盤
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100767325
レンタル落ち
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j61289467

この差は約9,000円か・・・・・・・
90名無シネマさん:2009/11/29(日) 17:26:33 ID:6Qemm/3p
「ブレインデッド」が名作なのは確かだが、
「ゾンビ」が1,980円、「プラネット・テラー」が1,500円で買えるご時世に
10,000円以上か・・・
再販しないのかな
91名無シネマさん:2009/11/29(日) 17:38:58 ID:FR3GJsKp
内容よりもレア加減で値段は変わってくるからな
しょうがないよ再販したとたんゾンビディレクターズカット完全版だって一気に値崩れしたし
92名無シネマさん:2009/11/29(日) 17:48:32 ID:B+PvUAec
>>87
パケ裏の解説読むとゾンビ感薄いもんな。
仕分けする人も全作品観るわけもないんで、解説読んでの判断だろ。
93名無シネマさん:2009/11/29(日) 18:35:05 ID:nM2uddVm
仕分け人ww
94名無シネマさん:2009/11/29(日) 19:17:47 ID:Hsaipvfw
リメイクデイってどこら辺がリメイクなのかわからん点を除けば普通に良作じゃね?
95名無シネマさん:2009/11/29(日) 19:18:55 ID:j0jCM3U5
仕分け人「登場するゾンビは何体ですか?」
監督「国内の様々な人物がゾンビ化するというのが今作の……」
仕分け人「何体ですか?」
96名無シネマさん:2009/11/29(日) 21:48:31 ID:5ZN9G70O
パケ裏の解説の文体の風を感じたら分かるはずなんだが……
実際に自分はそうやってゾンビを見逃さない。どこに置いてても………
97名無シネマさん:2009/11/30(月) 08:50:36 ID:dxm+yF1V
ブレインデッドってそんなに高いのか知らなかった
98名無シネマさん:2009/11/30(月) 11:15:58 ID:Rnd8Y77p
ゾンゲリアが再販したんだ…そろそろ来るだろブレインデッド
99名無シネマさん:2009/11/30(月) 11:52:34 ID:Q6jS6V6R
ゾンゲリア初めて見た。
ゾンビって感じじゃなかった。
バタリアンみたいなのを期待してたのに。
紛らわしいからタイトルにゾンを入れないでほしい。
100名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:27:30 ID:/zhGnJE4
>>99
ゾンゲリアも知らない新参はだまってろ!
馬鹿だろ?お前
101名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:29:40 ID:qyzT+tB4
ゾンゲリアのゾンビは人食いのロメロゾンビタイプではなく、
むしろ原典のヴードゥーゾンビに近いからね
102名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:47:25 ID:Q6jS6V6R
>>100
なんだよ、ゾンビラー(#-.-)凸
103名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:49:38 ID:/zhGnJE4
>>102
なんだ子供か
こんなところに出入りしてると噛まれるぞ
はやく宿題しなさい
104名無シネマさん:2009/11/30(月) 13:17:31 ID:S/ScFSd4
なんだこりゃ
105名無シネマさん:2009/11/30(月) 13:27:52 ID:2+K7y6cq
ゾンビラーよりはゾンラーが良いな
106名無シネマさん:2009/11/30(月) 15:02:05 ID:xqiGIInh
ゾマーでしょ、綴り的に
107名無シネマさん:2009/11/30(月) 15:05:11 ID:XHvB1cqA
ゾンビスト
108名無シネマさん:2009/11/30(月) 15:06:03 ID:hV0a5rjD
感染病棟の妊婦役のお姉ちゃんが美人だ
他に何か出て無いんかな?
109名無シネマさん:2009/11/30(月) 15:20:44 ID:VaF1Bu+0
でも中途半端なおっぱいの出し方が気に食わない。
110名無シネマさん:2009/11/30(月) 16:39:24 ID:jQNJni7q
ゾンビとは関係ないがロメロのザ・クレイジーズが新しい仕様で再販されるらしい。
しかもリマスターな上に特典、フジ版吹き替えつきの二枚組みで。
ttp://www.allcinema.net/dvd/crazies.html
111名無シネマさん:2009/11/30(月) 18:32:45 ID:HNnMdk6+
今さらながら、28週後を見たが、前作よりけた違いに面白くなっている
いままでのマンネリ化したパターンを打ち破った新しい発想で、見るものを
ぐいぐい引き込む手腕はさすがだ。これは新しい流れを生むんじゃないかな
112名無シネマさん:2009/11/30(月) 19:34:31 ID:9AHLGMF7
フェーズ7あたりは完全に28シリーズの影響受けてる。
113名無シネマさん:2009/11/30(月) 19:36:17 ID:LikAbT13
本スレでもIDでも
ボイルの日後>週後
だから
114名無シネマさん:2009/11/30(月) 19:38:21 ID:/zhGnJE4
>>110
おお、欲しいがなんか高いな
いけにえも3枚組み買ったら廉価版出たし待った方がいいかね
115名無シネマさん:2009/11/30(月) 19:39:18 ID:wHe5yiCy
>>110なぁ〜んだバタリアンズのコメンタリーは入って無いんだ。ガッカリ
116名無シネマさん:2009/11/30(月) 20:29:25 ID:A54S8Eyt
>>114

スティングレイだから無いと思う
117名無シネマさん:2009/11/30(月) 20:34:41 ID:CD9uvOP2
マイケルのスリラーのPVみてるけど出来がいいな
ゾンビの歴史でももっともメジャーかつ世界で見た人間が多いゾンビだと思う
118名無シネマさん:2009/12/01(火) 09:44:56 ID:7ar17614
そういえば昔郷ひろみのpvにもゾンビが出てくる奴あったね。
誰かタイトルわかる?
119名無シネマさん:2009/12/01(火) 10:19:09 ID:H0zGlHHd
>>113
そうなんだ
28日後はまだロメロの影響が大きく同じような設定のため
物語に面白さを感じなかったけど
28週後はそれを突き抜けた感じがしたけどなあ
120名無シネマさん:2009/12/01(火) 10:28:49 ID:o+YpodFi
お前の中ではうんたらかんたら
121名無シネマさん:2009/12/01(火) 11:24:50 ID:0dDTOaaw
>>117
最近のクソ映画よりかなんぼかええ
122名無シネマさん:2009/12/01(火) 11:33:52 ID:6aXnNBJa
>>119
新丼とか最近の奴が好きな奴は28週後が好きなんじゃね?
123名無シネマさん:2009/12/01(火) 11:53:42 ID:2Chpo8l4
週後の親父脱出まではホラー映画の中でもかなりの出来栄え。
ただ全体的なバランスとしては、日後の方が面白いと思う。
日後の終盤はあまり好きではないとしてもなお。
124名無シネマさん:2009/12/01(火) 18:22:45 ID:HEtQ1q8u
週は娯楽作として好き。日後は亜ゾンビとして好き。
125名無シネマさん:2009/12/01(火) 19:13:03 ID:X/nUg0nU
日は途中から主人公がスーパーヒーローになる。
週はレイジのお父さんが都合よくどこにでも現れる。
どっちが許せるかでどっちが好きか決まるような気がする。
126名無シネマさん:2009/12/01(火) 22:46:19 ID:7ar17614
俺はドイルとフリンの関係が良くて週好きだよ
127名無シネマさん:2009/12/02(水) 02:29:54 ID:UjGZWM5o
a
128名無シネマさん:2009/12/02(水) 05:01:02 ID:UjGZWM5o
129名無シネマさん:2009/12/02(水) 06:44:18 ID:r6h6F8ZM
最近本当に観る回数が多いゾンビ映画ベスト3


1・REC
2・悪魔の毒々パーティ
3・サンゲリア



サンゲリア2ほしいけど売ってないしレンタルもないし
130名無シネマさん:2009/12/02(水) 08:17:37 ID:xsRjuCLZ
>>129
サンゲリア2TSUTAYAにレンタルあるよ
131名無シネマさん:2009/12/02(水) 08:34:17 ID:QIIMnKIO
「過去10年間で大コケした映画ランキング」とやらで、「グラインドハウス」名義ではあるがプラテラが9位に入ってたな。
ホラーにしては制作費かかり過ぎたのかね。それとももう一本の方がつまらなかったのかな。見てないから知らんけど。
これよりつまんないホラーでこれより興行成績がいいやつなんて沢山あるし最新作の成績を見てもまだタラちゃんの力は健在だと思うんだけどなあ。
132名無シネマさん:2009/12/02(水) 08:43:59 ID:K1trRQJL
プラテラちゅうか
ロドリゲスはバカスカ好きなわりに
どっか外してるときがある
133名無シネマさん:2009/12/02(水) 09:20:59 ID:l9AB8/Sd
>>131
もう一本の方が面白かったよ、自分は。
134名無シネマさん:2009/12/02(水) 10:04:14 ID:U7Mvanhr
プラネットテラーは良作なんだけどなあ。
デスプルーフのgdgd感を味わった直後に観ると
なお面白い。
135名無シネマさん:2009/12/02(水) 11:44:40 ID:Kyu+OMzl
宇宙戦艦大和実写版の
キャストのところに「マイコ」ってあるんですけど
あの父っちゃん坊やが出てるんだったら
見に行きます
136名無シネマさん:2009/12/02(水) 11:57:49 ID:HAd3HsQ+
137名無シネマさん:2009/12/02(水) 12:32:49 ID:YHx21gGc
プラネットテラーは面白いね
分かっててやってるB級ぽさの演出がたまらん
138名無シネマさん:2009/12/02(水) 15:15:23 ID:fqf99iEQ
秀才と天才の違いみたいなもんかね、
デスプルとプラテラって、
タラちゃんはどっかで抑えてる部分があるけど
ロドリゲスはもうオープンな感じ
139名無シネマさん:2009/12/02(水) 22:46:38 ID:UjGZWM5o
140名無シネマさん:2009/12/02(水) 23:30:22 ID:qpqxQRQk
何でだよ。デスプルーフはタラの作品の中では最高傑作だろ。
あとはパルプな。

勿論プラネも面白い作品だけどな。あれは一回でいいやw

プロジェクターを買えよここにいる皆! 100インチで5.1でゾンビは最高だぜ!
141名無シネマさん:2009/12/03(木) 09:52:51 ID:Tz1zl8j3
クレイジーズの2枚組み再販やっほーい。
安くてもヤフオクやAmazonで劣化を買わないように。
まぁ、高いんだけど。
142名無シネマさん:2009/12/03(木) 10:18:41 ID:8xt7NqeA
マニアは二枚とも手に入れる
143名無シネマさん:2009/12/03(木) 15:37:59 ID:dax5A6ZC
いよいよ明日か
144名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:15:01 ID:KS1lmoW/
ダーク・オブ・ザ・デッド
レンタル店で手に取ってみたが借りるの止める。
145名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:29:05 ID:IiyMR0nw
あらすじだけ見ると面白そうなw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/esdigital/4527907291158.html
146名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:13:53 ID:QBU8scuf
ダーク・オブ・ザ・デッドまあまあ面白いよ。

最初はちょっとダレるけど。

途中からは面白いと思う。
147名無シネマさん:2009/12/04(金) 00:17:58 ID:emu+nuS+
>>144>>145
ゾンビ映画的には全然始まらないよ。
じわじわは他のジャンルにまかせて、ゾンビ映画は立ち上がりが早くあって欲しい。
148名無シネマさん:2009/12/04(金) 00:53:52 ID:xMZ7EnAD
冬だからか弾数少ないな
スレがここまで停滞するの久しぶりじゃね?
暇だからロイド・カウフマンがらみの「バンパイア・ストリッパー」見ちゃった
まぁゴミだな、しゃあない
149名無シネマさん:2009/12/04(金) 02:22:40 ID:U31GEisv
ラスト・ハザード以降「これだ!」ってのに出会わないなー。
感染病棟は馬鹿ホラーとして見るぶんには面白かったけど。

>>144
ダークオブザデッドはゾンビ映画としては完成度ソコソコだと思う。
見ても損はしない。
ちょっと似た名前のエッジオブダークネスは最高に糞だった。
150名無シネマさん:2009/12/04(金) 04:40:41 ID:uykdcClp
死霊の沼グロ過ぎ

こりゃ今年最後の掘り出し物だな
151名無シネマさん:2009/12/04(金) 04:45:38 ID:5CJfm4Cz
ゾンビソルジャー続編て
NATO軍が戦うつっても
前回同様「不死です。幽霊です。」な含みが
あったらどんな装備や軍勢でがんばろうが
結果一緒じゃないか
152名無シネマさん:2009/12/04(金) 06:19:41 ID:MvmsES/q
死霊の沼
なかなか。こないだ見た小屋の立てこもりと同じ感じだけど。
153名無シネマさん:2009/12/04(金) 12:52:14 ID:L/PlBvch
ダーク・オブ・ザ・デッドはまたまたドイツか
俺はアメリカ作品のモンスター・オブ・ザデッドビキニビーチの惨劇に期待しる
154名無シネマさん:2009/12/04(金) 19:58:06 ID:mEOfRg04
>>151
バケモノが無敵ってよりチートでかなり疑問な作品なのに続編決定だもんなぁ

撃ったら素通しor効果なし、飛んでくる弾は全部実弾てな設定でどんな作品に仕上げるか
別の意味では楽しみ
155名無シネマさん:2009/12/04(金) 20:52:23 ID:tUitywE3
>>154
夢オチで
156名無シネマさん:2009/12/04(金) 22:01:00 ID:tDsuoJ3V
電撃で成仏
157名無シネマさん:2009/12/04(金) 23:06:46 ID:MvmsES/q
ゾンビーノの舞台って街並みがとても綺麗だね。
あんなとこに住んでみたいよ。
158名無シネマさん:2009/12/04(金) 23:18:45 ID:AsuZDqHp
普通のビバリーヒルズって感じだけどw
ああいう町並みって結構アメリカには多いでしょ
159名無シネマさん:2009/12/05(土) 01:16:58 ID:kIWHP65A
あれは古き良きアメリカの家並み。
160名無シネマさん:2009/12/05(土) 02:17:33 ID:geTHxsOI
あの風景はホームアローンのイメージが強い
161名無シネマさん:2009/12/05(土) 11:08:28 ID:iFaQcf+5
画面の右下にロケ地どこどこって出てなかった?
162名無シネマさん:2009/12/05(土) 12:09:51 ID:AnfJW7c0
え、どこどこ。
163名無シネマさん:2009/12/05(土) 13:37:45 ID:e5UOhcvA
人種差別と隔離の賜物な街だけどね
164名無シネマさん:2009/12/05(土) 16:50:50 ID:Ayxx354+
んだなあれは白人の中流以上が住む町並み
黒人やスラブ系はスラム街行き
理想のように見えても実は差別社会の象徴でもある
165名無シネマさん:2009/12/05(土) 17:14:30 ID:AnfJW7c0
なるほど…そこまで考えてなかったよ…こんなとこ住みたいなあとか考えてた。
てか、それが狙いのロケ地選びかな?
166名無シネマさん:2009/12/05(土) 21:26:42 ID:uWWB5C+k
残酷映画祭見てきました。

日本の未来は明るいよ
これからきっと素晴らしいゾンビ映画ができるはずだ
167名無シネマさん:2009/12/05(土) 22:08:14 ID:wrmfGxPM
東京ゾンビ、ゾンビ自衛隊、最強兵器レイコ、鎧、お姉ちゃんばら、女子競泳よりハードル上げて期待して良いの?
168名無シネマさん:2009/12/06(日) 13:04:27 ID:mHNq09iw
>>153
11日だね
モンスター・オブ・ザ・デッド ビキニビーチの惨劇
続編の話もあるらしいよ
楽しみ
169名無シネマさん:2009/12/06(日) 16:21:47 ID:K1ZG5OSh
ようやくダイアリー・オブ・ザ・デッドをみたよ。散々な評価を聞いてたからヘンに期待
せずに観れてよかった。地味だけど前作ランドよりは全然おもしろいね。
ただ、ハンパにドキュメンタリー風で、いらないナレーションとか入ってるのはやはり
いただけないわ。
農家のじいさんが強くて笑った。w

ゾンビーノの町並はシザーハンズとおなじ、風刺をこめた懐古的世界よね。
おれはすきだよ!あの世界にタミーちゃんみたいなエロゾンビと住んでみたい。
170名無シネマさん:2009/12/06(日) 18:26:50 ID:dggyIUlJ
タミーちゃんみたいなキュートなゾンビと一緒に旅をするロードムービーが観たい。
2人で永久に暮らして行ける楽園を求めて逃避行するシナリオ。
171名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:14:30 ID:k+WJXdG4
バイオウルフ

なかなかの佳作!!!!!!見るべきだと思う!




実は見てないんだけどね。
172名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:47:53 ID:odhMd277
>>169
俺も一昨日見たが、難聴のおじさんは何のためにでてきたんだろう・・・
ギリシャゾンビの籠り2人組もそうだけどすぐやられるって切ないな
途中まではジェイソンは正しい奴だと思ったが、見殺しにしそうなシーンはねーよwwww
173名無シネマさん:2009/12/06(日) 22:44:42 ID:VLaNP/+/
>>168
JVD社員乙
174名無シネマさん:2009/12/06(日) 22:50:07 ID:80UpsIHz
ワイルド・ゼロのDVDを人に貸したまま返って来なくなってしまった・・・

>>169
俺は事前情報を極力排除して、すっごく期待して発売日にDVDを買ったので
ガッカリしてしまった派だ。変に期待しなければ良作なんだけどね。
ただ何度観てもクライマックスの盛り上げ方は少々物足りないと思う。
175名無シネマさん:2009/12/06(日) 23:38:09 ID:9KkCf4Zw
>>171
ベオウルフ?
176名無シネマさん:2009/12/07(月) 00:29:14 ID:98MUlcN6
>>174

自分も、最後は黒人グループと州兵・ゾンビ入り乱れての大乱戦!みたいなのが見たかったかな、旧丼やえじきのラストみたいな。
これからなにか始まりそうなところで終っちゃうのが残念。

>>172

> 見殺しにしそうなシーンはねーよwwww

おっぱいポロリに笑った。(笑)
177名無シネマさん:2009/12/07(月) 08:30:47 ID:AFF3sq3J
ダイアリーは教授がすごく良いキャラだよね。
普通ああいう位置付けだとパニックものでは
偉そうにして騒ぐだけ騒いであっさり死ぬパターンが多いけど、
あんな風に味のある人物にできる所が一味違うなーというか
178名無シネマさん:2009/12/08(火) 04:09:36 ID:nus2K2eH
ロメロって凡作を撮るのが苦手なのかな。
むかしはそれが長所だったが、今では短所といっていい状況だ。
179名無シネマさん:2009/12/08(火) 07:39:27 ID:HADuP2Yv
エンドオブザデッドを見てみた
ゾンビ映画でこんなにテンション下がったの初めてだあああ
色々ダメだった…ギャグすら空回り。
あと吹き替えで、犬を呼んでるのに
「タマ?タマどこにいるの〜」て
何故、タマ
180名無シネマさん:2009/12/08(火) 08:14:25 ID:JS8EsGqO
>>179

>「タマ?タマどこにいるの〜」て

逆に見たくなったわwありがと
181名無シネマさん:2009/12/08(火) 11:48:59 ID:Lk1Mpp8p
>>180
見ない方がいいと思うけど……
182名無シネマさん:2009/12/08(火) 12:06:59 ID:HADuP2Yv
うん、見ないほうがいい絶対。
Amazonのレビュー見たら散々だった。
確かにこれがDVDになってる意味がわからん
183名無シネマさん:2009/12/08(火) 13:48:46 ID:J1xW4dES
あえて見るのがゾンビ
184名無シネマさん:2009/12/08(火) 15:56:29 ID:qH2AI+iU
ダイアリーは普通に楽しめたぞ
盛り上げが足りんとかってのは納得できるが、ロメロもそういうつもりで撮ったんじゃないでしょ
185名無シネマさん:2009/12/08(火) 17:25:32 ID:zfO+goIh
>>182
しかし、あれでもJVDのクソ吹き替えシリーズの中では上位の作品という困った現状w

>>184
ダイアリーは主観視点で撮った俯瞰映画をやってる意欲作なんだけど
新丼がデフォな層にはまったく理解されないと御大はため息ついてそうだな
それを含めてロメロファンにはらしくてたまらない作品ではあるんだが
186名無シネマさん:2009/12/08(火) 17:43:16 ID:0Kqz3Rcb
はいはい
187名無シネマさん:2009/12/08(火) 21:09:15 ID:L6k868JK
エンド・オブ・ザ・デッドはどうしようもなく酷い映画だが、
ウォーミン卿だけは大好きだ。
188名無シネマさん:2009/12/08(火) 21:55:35 ID:x8lPHdE/
ダイアリーはゴミ
ランドのほうがはるかにマシ
189名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:06:18 ID:BAOibuix
368 人中、1 人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
190名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:12:12 ID:BzheIboc
>>188

ゴミとは失敬だな!
191名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:46:03 ID:x8lPHdE/
どうみてもゴミだろ
自殺したりとか心弱すぎだろあいつらw
192名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:55:44 ID:sYftHVaS
一緒にされちゃゴミに失礼
193名無シネマさん:2009/12/08(火) 23:26:43 ID:KlsUm8cu
本当のゴミを見たことないんだな。
今すぐデイシャッフル借りてこい。
194名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:04:27 ID:y2HUPSob
【朝鮮人は何様か】 「日本、在日朝鮮人に対する法の厳格適用やめよ!」…鳩山政権に提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260260819/l50
195名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:07:00 ID:QT6qv0FC
地雷覚悟でエンドオブに挑戦
一緒に借りたゾンビナイトって見たことあるかもな〜
平凡なタイトルは止めてほしいぞ
196名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:16:55 ID:e1+hqtiz
なぜ借りちゃうんだ。(笑)

自分はランドはないわ…ダイアリーのほうがすき。別にランド好きをせめたりしないけど。
197名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:53:15 ID:pWOVXCoC
アクション映画として見たらつまらんと思うが、
ゾンビ映画として見ればランドもダイアリーも面白いだろう。

新丼バイオ28あたりしか見てない新参からすれば
だまされたと思うのは分かる気はするがw
198名無シネマさん:2009/12/09(水) 01:13:53 ID:/pCTX36A
ダイアリーもランドもレンタル屋での回転率はあまり良くないよな
ランドも最初10本近く入荷してたのに、いつの間にか1本だけになってるし
残りはリユースとして処分されちゃったみたい

ダイアリーも新作として出たころは、あまり借りられてる様子もないし、
新作→旧作になるのが異常に早かった
旧作になってから、やっとポツポツと借りられ始めた感じ…
199名無シネマさん:2009/12/09(水) 01:14:17 ID:yc16L1/U
一本の傑作のせいで「この監督は名監督だ」なんて持ち上げられてるけど
ロメロのもさ〜っとした演出は本来もっと好き嫌いが別れるモンだと思うよ。
ランドやダイアリーあたりは「メッセージ性」とやらを意識しすぎてるのかキレの無さに拍車がかかってるよね。
ちゃんとした予算さえあればもっと面白いゾンビ映画作れる監督は沢山いると思うし
ランドもダイアリーも、俺のような昔からの信者だけ楽しめればいいんじゃないかな。
200名無シネマさん:2009/12/09(水) 01:23:51 ID:+kwZxyHn
連投か
201名無シネマさん:2009/12/09(水) 01:25:11 ID:xpeiU4Ve
やはり時間の間隔を空けないとな
202名無シネマさん:2009/12/09(水) 02:12:07 ID:pWOVXCoC
ロメロの新作を見に映画館に足を運ぶ奴よりはレンタル待ちが多いって踏んだのかもしれないなw
今でこそゲオやツタヤで複数本入荷が当たり前だが、
昔ながらのビデオ屋メインの時代は、
分かっている店員がいなければ入荷すら怪しいのがロメロのビデオだったからな。
まー蓋を開けてみたら、レンタル待ちどころか旧作待ちの奴ばかりだったってところなのかもな。

本来ネットでゾンビスレをのぞく奴ってのは10本に一本の当たりを期待しながら
パッケージに騙されつつ中当たりに一喜一憂しているような奴らだろ。
旧丼の夢よもう一度! って意味では、失望でしかないランド・ダイアリーも
割り切って再鑑賞するぶんには十分面白く見られる映画なのは間違いないよ。
203名無シネマさん:2009/12/09(水) 08:25:01 ID:p/S+sw5q
「処刑山/デッド卍スノウ」
凄いタイトルだが、劇場公開されるくらいだからそれなりに面白いのかな?
204名無シネマさん:2009/12/09(水) 10:00:58 ID:P7gyV1SD
>>203雪山で口から白い息出して雄叫びあげるナチゾンビ。
ゾンビに噛まれた腕を自ら切断した矢先に今度は足噛まれたり、なかなか笑いどころがあるよ。
205名無シネマさん:2009/12/09(水) 10:20:37 ID:H/ar0jkD
傑作じゃないけど良作。
冴えない『ブレインデッド』みたいなゾンビ映画だった。
206名無シネマさん:2009/12/09(水) 12:04:57 ID:8nn6uTzr
新死霊の沼のデキはいかに
207名無シネマさん:2009/12/09(水) 13:07:35 ID:iF0tgGsu
映画館まで観にいくのは熱狂的な映画ファン
ほとんどの店が旧作100円の昨今でわざわざ新作借りるのはただのミーハー
他の映画借りつつ旧作落ちを待つのが賢い映画好き
208名無シネマさん:2009/12/09(水) 16:05:26 ID:DewAqzkm
アタシもマヂでそぅぉもうょ
209名無シネマさん:2009/12/09(水) 17:01:36 ID:z0NwsuB6
デフレスパイラ(ry
210名無シネマさん:2009/12/09(水) 17:50:27 ID:LLQvUSUy
そろそろ今年のゾンビ映画ベスト3とワースト3を決めようぜ。
おれは、ベストは1.悪魔の毒毒バーガーとプラネットテラー、2.ラストハザード、3.ダイアリー
ワーストは1.ゾンビVSゾンビ、2.エスケイプ フロム ザ リビング ザデッド、3.悪魔のゾンビ天国
あくまでも個人評価だけど
211名無シネマさん:2009/12/09(水) 17:53:08 ID:KoDfT96d
>>206
ありがちな設定だけど、まぁまぁ面白かったよ。
串刺しが痛〜い!
212名無シネマさん:2009/12/09(水) 19:17:55 ID:PyhgMTdu
ベスト
1.REC2
2.悪魔の毒々パーティ
3.ラストハザード 美しきジハード

ワースト
1.お姉チャンバラTHE MOVIE VORTEX
2.鎧 サムライゾンビ
3.山形スクリーム
213名無シネマさん:2009/12/09(水) 20:12:37 ID:P7gyV1SD
俺のベスト
1.ラストハザード
2.ギリシャゾンビ
3.パキスタンゾンビ
4.ゾンビリアン
俺のワースト
1.ゾンビ2009
2.ネズミゾンビ
3.(新)ブレインデッド

(今年観ただからネ)
※ネズミの良さがわからない
214名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:42:28 ID:StH+ofg0
(新)ブレインデッド面白かったよ
オッパイとかオッパイとかマンコとか
215名無シネマさん:2009/12/09(水) 22:33:32 ID:RtD6PDWh
エロがふんだんにあるのなら新ブレインデッド見る価値はあるな
ゾンビといったらエロだしな
最近のゾンビ映画はエロ要素あんまりなくて中途半端なつくりが多いから困る
216名無シネマさん:2009/12/09(水) 23:18:31 ID:PVlFnTJ3
いや、それはどうかと・・・
217名無シネマさん:2009/12/09(水) 23:20:48 ID:z0MCdMP+
ゾンビの肉体の老いと相反する価値観がゼックスとエロだから
関係ないとはいえないな
218名無シネマさん:2009/12/09(水) 23:26:14 ID:6Keh0ThC
新ブレのオッパイって序盤に集中してなかった?
もうちょっと見せ場を分散させてほしかったな

ラストハザードは微エロ要素はふんだんにあるのに、モロなエロはなかったな
まあ隊長のオッパイとか見せられても嫌だけど
219名無シネマさん:2009/12/09(水) 23:40:24 ID:TGLXNBFC
会話のみのエロだけど、映画バイオ1作目での脱出直前のこのやりとりが好きだ

傭兵男「無事脱出できたら何する?」
傭兵女「一発ヤリたいね」
同行者「まずは体洗えw」
220名無シネマさん:2009/12/10(木) 00:15:36 ID:LiRqKUwh
うっかりハウス・オブ・ザ・デッドを2作とも借りてきてしまって一作目の四十分位でもう借りてきた事を後悔してるんだが…
序盤のおっぱい以外に見処あるの?これ
221名無シネマさん:2009/12/10(木) 00:22:16 ID:yomRJx5/
無いです
222名無シネマさん:2009/12/10(木) 00:24:06 ID:LiRqKUwh
無いのか…orz
223名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:08:45 ID:J7R52hsW
早めに打ち切って2を観る事をお勧めしたい。
2はいいよ。
でもハードルはそのままで1と比べるとちょっと違うから。
224名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:14:25 ID:5yLrZaV/
2も結構痛い所多いけど1と比べたら100倍はマシだな
225名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:15:42 ID:LiRqKUwh
>>223時既に遅く1全部見終わった…今から2見てみる
226名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:21:36 ID:LiRqKUwh
やっぱりおっぱい映画じゃないかwww
227名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:26:18 ID:J7R52hsW
おっぱい映画
悪くないじゃなぁ〜イカ
228名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:29:13 ID:LiRqKUwh
マン毛の見えるシーンがあったのでその瞬間良作になったw
229名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:38:07 ID:QVgxQw+E
ゾンビ映画に出てくる戦うヒロイン。
バイオのアリス。バイオ2のジル。新デイの金髪伍長(?)。ラストハザードの隊長。
お姉チャンバラのビキニ姉さん。やはり支援ナギロリーが一番美人ですな。
230名無シネマさん:2009/12/10(木) 08:07:33 ID:1w+abfbA
ワーストはすぐには思い付かないがベストはやっぱラストハザードかなあ。
231名無シネマさん:2009/12/10(木) 08:11:32 ID:gzQhjVml
自分はハウス1も嫌いじゃないよ。カメラがはりきって自分で飛んだり跳ねたりぐるぐる回っちゃう所とか、アクションがバカで楽しいじゃないか。

でも、あのゲーム画面挿入だけは擁護できない。(笑)
232名無シネマさん:2009/12/10(木) 08:29:04 ID:Z/41nLXy
別冊少年マガジンで「さんかれあ」という新しいゾンビマンガが始まったよ。
ホラー+ラブコメみたいになっていくらしい。
233名無シネマさん:2009/12/10(木) 08:59:03 ID:hM1DvOs1
ワーストは2009一択
ネタとかツッコミ所云々の話じゃなく、普通に不快になったのはこれ1作だけ
234名無シネマさん:2009/12/10(木) 11:32:07 ID:Soh36jTb
一時期話題になったケン・フォーリー主演のゾンビ映画
「ゾーン・オブ・ザ・デッド」のDVDが2/5に出るね。
235名無シネマさん:2009/12/10(木) 17:50:15 ID:rZvg1/io
漫画なら、スピリッツの「アイ・アム・ヒーロー」
もおすすめ。
漫画家アシなデブヒキオタ(英雄願望&猟銃所持)
が主人公。
現在序盤でレイジみたいな病原菌まん延中、
主人公、ほぼ活躍などせず理由と理屈をつけては逃走中。
236名無シネマさん:2009/12/10(木) 18:02:41 ID:YDQoy3I9
>>229
戦うヒロインって、アリスはちょっと……
なんかミラが強いとかって無理があってそれっぽくなくて自分はミシェル・ロドリゲスが大好き。
237名無シネマさん:2009/12/10(木) 18:08:17 ID:eVFewftK
>>236
ミシェルは目力が凄い
童貞なら睨むだけで殺せる
238名無シネマさん:2009/12/10(木) 18:11:26 ID:0gTJJOsy
バイオなんだ寛大って
よくできている
239名無シネマさん:2009/12/10(木) 19:32:42 ID:J7R52hsW
ヒロインならプラネットテラーの片足マシンガンより、ダコタ女医の投げ注射針が好きだな。
240名無シネマさん:2009/12/10(木) 21:42:48 ID:DebbbPpO
エロシーンもグロシーンも無い健全なゾンビ映画ってあります?
子供をゾンビ好きにしたい
241名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:10:07 ID:S6wkwjvk
>>240
つ【バトルガール】

ただし、話がgdgd過ぎて子供をゾンビ映画好きにするのには向かないかもしれんが
242名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:11:58 ID:EwfhaNyW
>>240
名作をグロシーン自分でカットして見せたら?。
変な駄作よりは面白さが伝わると思うが・・・。

でも、ゾンビ映画を自分の子供に見せるとしたら大学生くらいかなぁ〜。
自分もそうだったが衝撃が強すぎる。
243名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:24:31 ID:r28UIULl
>>242
中学生くらいで良くないか?
244名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:36:54 ID:zDnj/Twc
俺は小学生のころテレビでやった旧丼をみてそれからの人生が決まってしまったよw

デッドスノウ劇場公開すんのか。何はともあれゾンビ映画が劇場公開されるのは喜ばしいな。
やっぱ渋谷シアターNか銀座シネパトスかな?
245名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:39:08 ID:Y8fV5pAp
5歳のときに旧丼みてトラウマになったけど、でもゾンビものが大好きになってしまった・・・
暴走族の腹が引き裂かれてぷりぷりの内臓が出てくるところは5歳児には強烈だったなあ
246名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:45:08 ID:aRFzFjid
リア小低学年の時にTVでサンゲリア見てた自分からすれば、小学高学年でもおkな気がするけどなぁ。
247名無シネマさん:2009/12/10(木) 22:47:35 ID:Gc44JRCd
展開とか俳優の顔とかロクに覚えてないけど
内臓がプリンッてなるシーンだけはしっかり思い描けるよ
それだけ印象的なんだろうな
248名無シネマさん:2009/12/10(木) 23:27:20 ID:e/JCjuxW
>>240
死霊のえじき-最終版-
249名無シネマさん:2009/12/10(木) 23:36:17 ID:lGTsM5zS
>>241
ひょっとしてキューティ鈴木のあれでしょうか?


マンガのほうが面白かった記憶がある。
250名無シネマさん:2009/12/11(金) 00:05:33 ID:Gc44JRCd
「エッジ・オブ・ダークネス」観た
どう考えても駄目映画だったから期待してなかったけど
料理の仕方が致命的に悪いのは確かだが
題材というか切り口には新しさを感じたよ
思いの他つまらなくはなかったかなぁって感じ
251名無シネマさん:2009/12/11(金) 00:37:26 ID:DEZVV+BU
>>240
バタリアン2
252名無シネマさん:2009/12/11(金) 00:43:17 ID:uWxc2Sk+
ダイアリー観てたら思い浮かんだネタ

.| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にモエタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 理系眼鏡男子でも正面からなら余裕で殺せるのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔からのロメロゾンビなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ダッシュしたりするから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il  |     \________
253名無シネマさん:2009/12/11(金) 01:19:40 ID:4u+Wxkj1
 ベスト1 ラストハザード
    2 ギリシャゾンビ
    3 新ブレインデッド

ワースト1 ゾンビ2009
    2 エッジオブダークネス
    3 アンデッド・ハザード
254名無シネマさん:2009/12/11(金) 01:21:52 ID:4u+Wxkj1
>>250
ゾンビ物にグランドホテル形式を取り入れたのは評価できるが、
正直全てにおいて中学生レベルだったと思う。
255名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:30:46 ID:ic8aD2Bk
サルベージ 都市封鎖楽しみ
256名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:57:02 ID:rLTSXNRw
モンスター・オブ・ザ・デッド ビキニビーチの惨劇
誰かもう見ましたか?
257名無シネマさん:2009/12/11(金) 14:01:16 ID:FCzaTDtX
>>254
アレをグランドホテル形式と言うとグランドホテルの脚本家が泣くぞw

開いた口がふさがらない作品だが、あまりの出来の悪さに口を開ける気力もなくなってる作品だ
258名無シネマさん:2009/12/11(金) 19:48:03 ID:ic8aD2Bk
>>256
ゾンビ物じゃ無いしJVDだから観ない
259名無シネマさん:2009/12/11(金) 20:39:27 ID:7yXnX8Vm
JVDのDEEPREDレーベルの非ゾンビものはどこに需要があるのか
260名無シネマさん:2009/12/11(金) 21:03:56 ID:4u+Wxkj1
>>257
まあそう言ってやるなよw
崩壊した世界でのそれぞれの生き方、虚構と現実の境界を小説を媒体に
あえてうやむやにするなど、やりたいことは色々伝わってきた。
問題はそのやりたいことが何一つ形になってなかったことだがw
261名無シネマさん:2009/12/11(金) 22:01:19 ID:5g5D2nNT
ナタリー・ポートマンが、映画「高慢と偏見とゾンビたち」に主演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260532847/l50
262名無シネマさん:2009/12/11(金) 22:05:09 ID:5g5D2nNT
http://d.hatena.ne.jp/djmomo/20090808#1249703155
ジェーン・オースティンの恋愛小説「高慢と偏見」とゾンビ物を融合したマッシュアップ小説。ニューヨークタイムズの
ベストセラー・リストには17週間ランクイン入りし、アマゾンでは一時在庫がなくなるほどだった。ベネット姉妹は結婚相手
を探しつつも、少林寺で修行したゾンビファイターであり、ダーシーは日本で武術を修行し、叔母キャサリンの家には
忍者の一群が控えているという設定。
263名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:01:34 ID:JZyM5h+A
ブボボモァ
264名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:08:54 ID:B1NMJa6n
265名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:30:48 ID:qw0IhjAn
ナタリー・ポートマンのコーマンと偏見か。
楽しみ。
266名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:51:31 ID:+xv0jpa6
>>264ワンクリ
267名無シネマさん:2009/12/12(土) 00:11:24 ID:KQMbpKiM
.
268名無シネマさん:2009/12/12(土) 00:18:32 ID:BhBRqRIo
>>262
日本語で
269名無シネマさん:2009/12/12(土) 00:50:00 ID:kO+JhZ2n
>>179
エンドオブザデッドはうんこであって映画じゃないよねw
うんこに100円出した俺も馬鹿だったよw
270名無シネマさん:2009/12/12(土) 01:56:11 ID:CkK9+Y4d
>>262はつまりスティーブン・セガールが日本仕込みの合気道でハリウッドの映画界で成功したが、ゾンビ映画では、最低の評価でご愁傷様!と言っている。
271名無シネマさん:2009/12/12(土) 02:16:05 ID:qCmeSH6d
>>261
吹替えはちゃんとSWに則ってマーヤたんにしてもらいたい。
272名無シネマさん:2009/12/12(土) 02:56:03 ID:6lHWf/Wg
非ゾンビだが、ザ・ロードに期待大。
原作読んでそのサバイバルな内容にハマッた。
273名無シネマさん:2009/12/12(土) 03:32:28 ID:oDW+J3bg
ショーンオブザデッドやっと見れた・・・。
TSUTAYAに置いてなくて探し回って近所のビデオ屋で
一本だけ見つけて、でもレンタル中で会員にだけなって、
そこまでやったけど昨日ニコ動で見つけて結局今ニコ動で見たw

でも、そこまでやった価値あったわw
274名無シネマさん:2009/12/12(土) 03:34:53 ID:SvmgAabj
>>273
もう一度ちゃんと借りてテレビで見てくれ!
275名無シネマさん:2009/12/12(土) 07:40:26 ID:2UAceaw6
そんなにおもしろかったなら買おうよ。おれも買ったよ!
276名無シネマさん:2009/12/12(土) 08:34:12 ID:wnXLWmh1
廉価版が売ってたけどもうプレミア価格だねw
277名無シネマさん:2009/12/12(土) 08:47:41 ID:67dQdinF
>>273
TSUTAYAにあるよ。

近くのTSUTAYAに無いならネットレンタルすりゃいい。
278名無シネマさん:2009/12/12(土) 10:02:54 ID:CkK9+Y4d
多くのレンタル店ではカテゴリー別にホラー棚になくてコメディ棚だしね。
279名無シネマさん:2009/12/12(土) 10:59:18 ID:GWGie0pt
ダウンロード違法化法案になったら逮捕
280名無シネマさん:2009/12/12(土) 11:44:23 ID:N7CuSI8p
>>262
ゾンビ映画の未来は明るいな。
281名無シネマさん:2009/12/12(土) 15:11:46 ID:67dQdinF
>>279
逮捕はされないんじゃ?
282名無シネマさん:2009/12/12(土) 18:47:04 ID:tb2iYWl9
マッシュアップ小説ってのがあるのか。


考えたやつあほだろ。
283273:2009/12/12(土) 18:56:56 ID:oDW+J3bg
まあそのうちあらためて借りて見るよ。
借りにいける範囲のTSUTAYA数件には一本も置いてなくて、
唯一一本置いてあったビデオ屋も旧作2週間100円で競争率異常に激しくて、
とにかく時間あるうちに一度見てみたかったんだよ。
買いたいとこだけど彼女がこの手のに一切理解ないから置き場所に困る。
284名無シネマさん:2009/12/12(土) 19:17:06 ID:CkK9+Y4d
こっちを取るか彼女を取るか?

こっちだろ!?
285名無シネマさん:2009/12/12(土) 21:04:30 ID:DXFvC5EJ
彼女をゾンビ化
286名無シネマさん:2009/12/12(土) 21:13:12 ID:7wA7m1BY
ウインチェスターに行く。
287名無シネマさん:2009/12/12(土) 21:53:10 ID:pIFdZ4O1
SHOCKTILLYOUDROP.COMのゼロ年代ホラー映画ベスト25
1.『ディセント』 ニール・マーシャル監督
2.『28日後...』 ダニー・ボイル監督
3.『ミスト』 フランク・ダラボン監督
4.『アメリカン・サイコ』 メアリー・ハロン監督
5.『トリック・オア・トリート』 ブライアン・シンガー監督
6.『デビルズ・バックボーン』 ギレルモ・デル・トロ監督
7.『Let the Right One In』 トーマス・アルフレッドソン監督
8.『REC/レック』 ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ監督
9.『ドーン・オブ・ザ・デッド』 ザック・スナイダー監督
10.『屋敷女』 ジュリアン・モーリー、アレクサンドル・バスティロ監督
11.『セッション9』 ブラッド・アンダーソン監督
12.『スペル』 サム・ライミ監督
13.『クローバー・フィールド』 マット・リーヴス監督
14.『ショーン・オブ・ザ・デッド』 エドガー・ライト監督
15.『ファニーゲーム U.S.A. 』 ミヒャエル・ハネケ監督
16.『ハンニバル 』 リドリー・スコット監督
17.『ジンジャー・スナップス 』 ジンジャー スナップス監督
18.『ザ・リング 』 ゴア・ヴァービンスキー監督
19.『メイ MAY 』 ラッキー・マッキー監督
20.『ジーパーズ・クリーパーズ』 ヴィクター・サルヴァ監督
21.『ヒルズ・ハブ・アイズ』 アレクサンドル・アジャ監督
22.『フレイルティー/妄執』 ビル・パクストン監督
23.『ゾディアック 』 デヴィッド・フィンチャー監督
24.『箪笥 』 キム・ジウン監督
25.『回路 』 黒沢清監督
288名無シネマさん:2009/12/12(土) 22:49:38 ID:BAFkVEv8
>>287
ブラッド・アンダーソンて最近よく見るわ。
なかなかいいよね。
289名無シネマさん:2009/12/13(日) 00:25:25 ID:AzGgLlmc
ストリッパーVSゾンビ と ゾンビストリッパー 評判がいいのはどっちだったろうか?
290名無シネマさん:2009/12/13(日) 00:51:59 ID:xsiYuat5
VSじゃないほう。
291名無シネマさん:2009/12/13(日) 04:11:40 ID:3kAJktld
292名無シネマさん:2009/12/13(日) 07:48:10 ID:S2rvEL8U
>>283
彼女WWW

ショーンはエロビデですかWWW
293名無シネマさん:2009/12/13(日) 09:19:59 ID:91o3SpKD
ラストハザードおもしろかった。
アンジェラの人かわいいけど、情報少ないんだな
294名無シネマさん:2009/12/13(日) 11:41:35 ID:/OZbAKOq
近所のゲオじゃショーン・ゾンビーノ・盆踊りはコメディ欄にあるわ
むしろゾンビ物は全部コメディ欄にしとけカス
295名無シネマさん:2009/12/13(日) 12:08:57 ID:ynIgGf0h
どれもコメディとしては
不十分
ホラーの下のほうの棚でOK
296名無シネマさん:2009/12/13(日) 15:28:50 ID:WXmYcCPT
新宿と中野のTSUTAYAからダメな方のストリッパーゾンビが消えた!
見ときゃ良かった
297名無シネマさん:2009/12/13(日) 19:24:59 ID:1a+tpIbz
フェーズ7、地味に退屈でJVDのクソゾンビ映画と違うベクトルできつかった

つっこみどころも満載なんだが、半端にきちんと作ってあるんで追求したくなる気力も沸かないなぁ
なんてか、フランス人は良くも悪くも他人を楽しませようとしないんだと思ってしまった
298名無シネマさん:2009/12/13(日) 21:12:40 ID:0liZ6onc
おいおい、JVDのクソゾンビ映画でもDAY−Xは地味で退屈だぜ!
ゾンビ映画としてはパッとしないけど、ロメロ風映画としては
表面だけなぞったような薄っぺらさも含めて結構好きだ。
299名無シネマさん:2009/12/13(日) 21:12:52 ID:QgiqHqh6
フランスのゾンビ映画なんて他にあったっけ。
300名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:19:07 ID:1a+tpIbz
>>298
映画の技術面はフェーズのほうが上だけど、DAY−Xのほうが全然おもろいぞ
301名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:53:30 ID:AYKq/++8
かゆ うま
302名無シネマさん:2009/12/13(日) 23:35:10 ID:0liZ6onc
>>300
そうなのか・・・。いちDAY−Xファンとしては嬉しいけど、
フェーズ7は旧作になったらレンタルしようと楽しみにしていたので残念だ。
303名無シネマさん:2009/12/14(月) 00:03:59 ID:mqy0RXGl
全く最近は世知辛いな。
人が電車の中でちょっとむせただけで人をウィルスそのものみたいな眼で見やがる。
亜ゾンビも含めた感染系の作品を見ると「人はこんなに自分を見失うんかな?」と思ってたが
実際に起きたら映画以上のパニックになるんだろうな。
まあ何が言いたいかというとリメイク「クレイジーズ」の予告編を見て本編が楽しみになったという事なんだ。
来年序盤はゾンビランドもあるしサバイバルもあるし処刑山もあるしで楽しくなりそうだな。
304名無シネマさん:2009/12/14(月) 01:02:17 ID:PGAbtUMc
>>299 亜ゾンビで殺戮謝肉祭とリビングデッド・ガールかな。
ガールは吸血鬼らしいが、意外と死体はガッツリと食われてるし、ゾンビでいいようにもおもうけど・・・
どちらもヒロイン(?)が美しい。
さすがフランスだ。
305名無シネマさん:2009/12/14(月) 04:38:38 ID:5ARlncmW
個人的にはキョンシーが怖かった。
東洋的な幽霊+ガチゴチの硬直遺体ってのが妙に怖かった。特殊な術か強力な火器でしか倒せないし。

西洋ゾンビをもっと怖くするアイディアとして、“言葉に近い声、怒声、笑い声を出す”と“助けを懇願してくる”と“走る時は四つん這いになる”ってのを提案してみる。
306名無シネマさん:2009/12/14(月) 04:54:12 ID:W+xHfCnj
旧丼好きには、なかなか需要あると思うんですが・・・。

Siege Of The Dead
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=72500
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvRpvrQ2zXw

ゾンビ映画大辞典でなかなかのレビューだったので前から
見たいと思っていたのですが・・無理ですかねー?

海外だとLiving Dead Lock Up
ってシリーズでdvd出てる見たいだから日本でも出ませんかね?

ttp://www.amazon.com/Living-Dead-Lock-Up-Siege/dp/B001B8G4AA

見たいと思ったら、無駄かもしれませんがたのみこむでの
協力お願いします。
307名無シネマさん:2009/12/14(月) 13:47:36 ID:Ah7ejdKC
これ俺も見たかった

今仕事と携帯からだから家帰ったら支援するわ
308名無シネマさん:2009/12/14(月) 19:11:44 ID:6NnjSOfy
>>302
フェーズめっちゃ面白かったで!
309名無シネマさん:2009/12/14(月) 20:42:57 ID:IlPrfQpp
>>308
今までフェーズ7の話題がそこまであがらなかったのは、みんなやっぱおもしろくないからだとおもってた。

ぶっちゃけ、面白くなかったけど…
310名無シネマさん:2009/12/14(月) 21:08:19 ID:4FV9ka8G
>>308
おもしろくねぇよ!

311名無シネマさん:2009/12/14(月) 21:29:40 ID:wQDQZkv+
>>310
中だるみが酷いけど面白い方だろ
312名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:32:06 ID:M54a3kCi
>>311
だるまなかったけどなぁ……
313名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:45:42 ID:m/8AtoX+
DAY-X視聴了
充分おもしろいじゃないか。いろいろ突っ込み所はあるしなんだか薄っぺらいが
この監督次回作はもっといいのになるだろうから期待

で、幼女の出番はもう終わりかね?
314名無シネマさん:2009/12/15(火) 15:47:59 ID:Pcz2cUmH
ゾンビ映画でありがちなセリフでしりとりでもする?
「離れろ スーザン! そいつはもうケビンじゃないんだ。」 
315名無シネマさん:2009/12/15(火) 15:59:10 ID:BzKOvZwg
ケビンはともかくスーザンはありがちじゃないな。
316名無シネマさん:2009/12/15(火) 17:44:57 ID:oyAdTOwc
山本スーザン久美子
317名無シネマさん:2009/12/15(火) 18:37:27 ID:zEhB3rZN
>>314
「だめだ、どうせ俺達は皆死んじまうんだ。」
318名無シネマさん:2009/12/15(火) 19:29:44 ID:4m11rYe7
>>317
「駄目なんかじゃない!! 必ずみんなで生き残って脱出できる方法があるはずだ」
319名無シネマさん:2009/12/15(火) 19:42:49 ID:1WJ1VHpI
>>318
「ダー………避…難ルートは………ダー………ヤ…ツラで…イッパイだっ…た…オレはもう………ダー」
320名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:01:15 ID:eJautj15
>>319
「ダニー、グレッグ、生きてるか!?」
「ああ・・・何とかなぁ・・・」
「上から来るぞ、気を付けろ!」
「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶだ」
321名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:02:50 ID:M54a3kCi
「後ろ!!!」
322名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:11:50 ID:y8yV4mOB
「ロジャーじゃないか、脅かすなよ、びびったぜ…」
323名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:46:00 ID:y8yV4mOB
「セーターに血が付いてるじゃないか!?
ロジャーまさかお前噛まれてないよな!?」
324名無シネマさん:2009/12/15(火) 21:05:30 ID:0I5gIoFE
「南部牛追い唄はゾンビを退ける力があるものなんだぜ」
325名無シネマさん:2009/12/15(火) 22:16:38 ID:g5qiBNum
「絶対に助かる方法があるはずだ。そうだろ?ロジャー。」
326名無シネマさん:2009/12/15(火) 22:22:21 ID:+BOu0Uph
やめようよこの流れ
327名無シネマさん:2009/12/15(火) 23:12:27 ID:KJdcQGz1
なんで気持ち悪い板違いの某スレみたいな流れになってんの
328名無シネマさん:2009/12/16(水) 00:20:03 ID:t1Ow0Gl9
マジで勘弁。
329名無シネマさん:2009/12/16(水) 00:28:44 ID:LbQJtv4k
モンスター・オブ・ザ・デッド
低予算すぎるだろ。なんだあのはりぼて
330名無シネマさん:2009/12/16(水) 00:38:21 ID:t1Ow0Gl9
昨日見たゾンビトランスフュージョンの話でもしよう。

あんまり期待してなかったけど、歯切れのいいスピード感のある演出と展開の早さで以外にも楽しめたよ。
ゾンビも被害者も大勢だし、低予算にしてはかなりがんばってるね。
でもあの引きはないよな。(笑)
ちゃんと続編作ったらゆるす。
331名無シネマさん:2009/12/16(水) 01:24:03 ID:xY0hZNES
ラストハザードいいな
教えてくれたこのスレに感謝したい
332名無シネマさん:2009/12/16(水) 02:24:03 ID:xY0hZNES
あれ
ラスト15分前で急に安っぽいドタバタ劇に
333名無シネマさん:2009/12/16(水) 02:48:45 ID:XqcbVns5
やっと自主制作ゾンビ映画(50min)撮れた
334名無シネマさん:2009/12/16(水) 04:35:05 ID:PeIaDEuA
>>333
さぁうPしなさい
335名無シネマさん:2009/12/16(水) 05:00:11 ID:MRY7WOGw
NHKのチンパンジーの生態番組の
敵の群れの子供を捕まえて食うシーンが
旧丼的に不気味だった
336名無シネマさん:2009/12/16(水) 06:50:13 ID:vCHwgnLx
やっぱ野生っていいよね。あたりまえだけど気合入ってる。ゾンビにも「食べたくてしょうがないけど
体がまともに動かないぜ」って感じがひしひしと伝わってくるような演技が欲しい。
337名無シネマさん:2009/12/16(水) 07:23:10 ID:t1Ow0Gl9
映画ならよろこんで見るけどリアルはダメだ、おれは…
338名無シネマさん:2009/12/16(水) 08:09:07 ID:fi68w1Ho
>>332

だがそこがいい。
339名無シネマさん:2009/12/16(水) 14:06:30 ID:hWQ5/rOp
今更ながらサンゲリアの25周年版を手に入れたんだけど
ゾンビ映画の予告編集にかなり感激したw
340名無シネマさん:2009/12/16(水) 14:07:42 ID:pBtMfBwt
「リメイク版 day of the dead」と「day of the dead2」
「悪魔のゾンビ天国」「ゾンビーノ」見ました。

リメイク版は、新丼好きなら絶対好きって感じっすよね
俺はロメロ三部作では死霊のえじきが一番好きって変わり者なので
あんまり期待してなかったんですが、意外に面白く楽しめました・・・が
旧作のあのドロドロな人間関係はあまりなかったので残念っちゃ残念ですが
アクションが売りっぽいので必然的ではあるんですけどね・・・

「2」は・・・。いやもうなんつーか ぶっちゃけ上のリメイクもそうなんですが
本編まったく関係ないww リメイクとか続編作るなら本編との関連性考えろww
いやリメイク版はちょいちょい本編と設定かぶるけど2に至っては、もー関係ないw
無理矢理ならゾンビに知能があるってことだけど 知能ありすぎww
341名無シネマさん:2009/12/16(水) 14:14:12 ID:pBtMfBwt
「悪魔のゾンビ天国」 もートロマだからしょうがないww
登場人物がここまで馬鹿だと清々しいw んでもって薬でトリップしてる
映像がウザいのなんのってww黒人はラリって解剖するから
腹の中に遊園地があるって ふざけんなww

もー無茶苦茶だけど 結構好きな映画でした 笑 
それにしてもタバコマンは何だったんだろうか・・・?

「ゾンビーノ」主人公のせいでバタバタ死ぬ映画ww
バタリアン3もそうだけど、主人公に感情移入まったくできんかったww

奥さん役(マトリックスのトリニティ?)がいつファイドと不倫するか
それだけか気になったww 
342名無シネマさん:2009/12/16(水) 23:23:06 ID:pBtMfBwt
日本で未公開のゾンビ映画のdvd化を求めるブログ
作りました、興味ある方はご協力ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/student1234jp
343名無シネマさん:2009/12/17(木) 00:54:08 ID:ne1UmrfB
宇野常寛スレで、萌えオタらしき人が
なんか勘違いしたホラー映画論語っててムカついた

403 :無名草子さん:2009/12/16(水) 20:04:30
>>401
>ホラー映画の仲にそんな反省の身振りなんてないだろ
あるねw

ホラー映画は基本的にモラルには忠実で
勧善懲悪の色がが一般的イメージ以上に濃いんだよ

405 :無名草子さん:2009/12/16(水) 20:29:24
>自己の暴力性に対する隠蔽が構造として組み込まれてるかどうかだから
ホラー映画の基本プロットである

犯罪者や魔物が「退治」される結末

とはまさに「自己の暴力性に対する隠蔽」そのもの
といえるねw

犯罪者や魔物は「視聴者の欲望を代行する存在」であるわけだからな
344名無シネマさん:2009/12/17(木) 01:14:38 ID:DhNHhz8g
なんか冴えないな〜
ギリシャを最後にモヤモヤが晴れない
ビデオマーケットの洋盤に手が出そう
345名無シネマさん:2009/12/17(木) 10:26:22 ID:a9xsfjAw
>>343
そんなこと言い出したら「アイアムレジェンドはCG使ってるからクソ」とかいってる厨二病患者がうじゃうじゃいる映画板なんか見れないだろw
346名無シネマさん:2009/12/17(木) 12:36:55 ID:bj0wQJVn
ゾンビランドの予告みたが、ムチャおもろかった
347名無シネマさん:2009/12/17(木) 12:44:23 ID:US4QUPSp
>>345
いやあれはCG使わなくても・・・
348名無シネマさん:2009/12/17(木) 13:13:21 ID:a9xsfjAw
>>347
具体的に
349名無シネマさん:2009/12/17(木) 13:32:36 ID:7ecCvdb6
金かけすぎて
さらに客層を広げすぎて
かえって
ダメにした感じ
CGといっても生きる死体の表情はマンガチックで
生っぽさがないのは
わざとそうやって描写をソフトにしてるんじゃないかと
そんなもんゾンビ映画好き者のハートをつかめるか
350名無シネマさん:2009/12/17(木) 13:43:42 ID:rHD5UkOr
根本的な話として
あれゾンビじゃないからさ
351名無シネマさん:2009/12/17(木) 14:02:37 ID:a9xsfjAw
>>349
クソ扱いするには説得力に欠ける。
その程度のことでクソになるなら青塗り塗り残し&ややダラけた編集の旧丼もクソだな。
352343:2009/12/17(木) 14:20:58 ID:ne1UmrfB
>>345
大人ですね。言われてみればその通りだ
353名無シネマさん:2009/12/17(木) 16:08:30 ID:nI+1H1VV
>>349
同意だな
B級カルトを一般向けとしてリメイクすりゃつまんなくなるわ
354名無シネマさん:2009/12/17(木) 18:24:12 ID:RMV1QVTp
80年代までだったら、無理に一般向けなんて気を配らなくても、
ホラーはホラー本来の味付けのまま伸び伸び作れたのにねえ
355名無シネマさん:2009/12/17(木) 19:17:04 ID:P6CFz0Ed
ま、大金かけてホラーを作ってくれるんだから有り難いことじゃないか。
356名無シネマさん:2009/12/17(木) 21:47:49 ID:OaaQ1712
どーもですw

まったく需要がないみたいで泣きそうな感じですが
細々とやってきたいと思ってます。

日本未公開のゾンビ映画のdvd化を増やしたくて作りました。
お暇な方協力おねがいします。

http://blogs.yahoo.co.jp/student1234jp
357名無シネマさん:2009/12/17(木) 23:28:28 ID:P6CFz0Ed
ダイヤリーを見返してみたんだが、緊張感の高め方は流石だし面白い事は間違いない。
ラストにスペクタクルなりカタルシスなり有ったら傑作になっていたと思う。
358名無シネマさん:2009/12/17(木) 23:36:14 ID:1tV3F8oN
普通の撮り方にすれば
よかったと思う
359名無シネマさん:2009/12/17(木) 23:50:23 ID:ygQ3HJwp
ブレアウィッチたみいなのやりたいと爺さんが興奮したから
360名無シネマさん:2009/12/17(木) 23:54:58 ID:I43c0vwD
何にしても教授は最強キャラ
361名無シネマさん:2009/12/18(金) 00:10:59 ID:aic1XgcM
ピーターとかエル・レイより強そうだな
362名無シネマさん:2009/12/18(金) 00:55:53 ID:R8GL3S7w
しかし個人的にテキサス女のおっぱいは契約通りで安心した。
363名無シネマさん:2009/12/18(金) 01:12:18 ID:exJOyiR9
テキサス女が車でトンズラする時に流れるカントリーソングが好きw
364名無シネマさん:2009/12/18(金) 04:06:56 ID:h5MXZrEt
ショーンオブザデッドのデブを見てると腹がたつ
365名無シネマさん:2009/12/18(金) 15:54:16 ID:7PefsJos
プラネットテラー・・・みなぎってきた
366名無シネマさん:2009/12/18(金) 19:37:04 ID:R8GL3S7w
ダコタ女医に麻酔薬3本盛ってもらいたい奴いる?
367名無シネマさん:2009/12/18(金) 21:38:15 ID:hJ6CTyFd
デッドマンプリズン見た
友近としか言いようがない


なんだかんだでいろんな作品見たが、最近のだとデッドフライトがぶっちぎりで良作だな
368名無シネマさん:2009/12/18(金) 22:19:13 ID:7bfILcWD
ダン・オバノンが亡くなったらしい
明日は追悼の意を込めてゾンゲリアとバタリアン観よう
369名無シネマさん:2009/12/18(金) 22:46:46 ID:zXoXHF26
ゾンビランドの予告見た・・・かなり期待大。

ゾンビタイプ&世界観は、新丼準拠。
特殊メイク等も同レベルでかなり金かけてる感じ。
内容はアクション満載なコメディで、
デッドライジングの影響大?

主人公はイケてない臭漂うモヤシ系男子高校生
&主人公に終末世界の過ごし方を教授する役目の
カウボーイ風陽気なタフガイ。 
370名無シネマさん:2009/12/18(金) 23:14:59 ID:cqEKGKpF
ぜんぜん違うと思うけど
371名無シネマさん:2009/12/19(土) 00:20:17 ID:jPZDoOxm
ゾンビランドって結局アメリカで興行収入どのくらいいったの?
372名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:09:09 ID:2JGaIy8b
ドーンリメイクを超えたとか
評判はショーンオブザデッド以来のコメディホラーとして評判いいみたいね
373名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:12:23 ID:i+D5UOJH
バタリアン完成までの騒動のおかげで
オバノンはたぶん成仏できないと思う
374名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:39:09 ID:lh7OWzgN
そっかあ…。
スレチになっちゃうけど、ブルーサンダー好きだったなあ。
とりあえず合掌。
375名無シネマさん:2009/12/19(土) 10:47:12 ID:Sj4EiG+k
偉大なる職人、それも縁の下の力持ちだったんだなぁ・・・
376名無シネマさん:2009/12/19(土) 17:53:12 ID:j7+ADyXV
お別れにこの歌を捧げたい。

ババンババンバンバン ハオバノンノン♪
377名無シネマさん:2009/12/19(土) 18:23:32 ID:XWexmRja
370 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 01:31:46 ID:sBKWUj8L
『TOTAL FILM』誌の “Comedy of the Decade” に『ショーン〜』が選ばれました。
↓記念にこんな写真が!
ttp://cdn.mos.totalfilm.com/images/e/exclusive-see-our-shaun-of-the-dead-photoshoot-01-800-75.jpg
ttp://cdn.mos.totalfilm.com/images/e/exclusive-see-our-shaun-of-the-dead-photoshoot-800-75.jpg
ttp://cdn.mos.totalfilm.com/images/e/exclusive-see-our-shaun-of-the-dead-photoshoot-00-800-75.jpg

詳細は本日発売の『TOTAL FILM』誌でチェック!(タワレコで売ってるかな?)
ttp://www.totalfilm.com/news/exclusive-see-our-shaun-of-the-dead-photoshoot/
378名無シネマさん:2009/12/19(土) 23:02:06 ID:qjS1nxn8
ちょっと前スレにあった「バトルロワイアルアイランド」観た

島の名前がロメロ島ワロタ
379名無シネマさん:2009/12/20(日) 09:46:05 ID:XhVjEvH7
何でもかんでも詰め込み過ぎるのはイケない
〜と言う見本的駄作でしたな。
380名無シネマさん:2009/12/20(日) 11:01:38 ID:kMaHcwBb
反面ゾンビ
381名無シネマさん:2009/12/20(日) 11:21:41 ID:xAUG0hPB
俺、ゾンビと戦ったことあるけど、あいつら炎に弱いぜ!
382名無シネマさん:2009/12/20(日) 11:45:21 ID:GRZObWQ2
毒々パーティの廉価版買ったんだけど、何度観ても良い作品だなぁ
80分と尺が短いのもあってダレる部分もほとんどないし、
尺の割にやたらと多い登場人物のキャラクターも上手く描けていると思う
383名無シネマさん:2009/12/20(日) 12:01:29 ID:uFP1y4kM
俺もゾンビの前でギター耐久ジャムりたい。
384名無シネマさん:2009/12/20(日) 16:08:53 ID:3lXfMpEy
>>382
何でもかんでも詰め込み過ぎても上手くいった貴重な例
385名無シネマさん:2009/12/20(日) 17:09:05 ID:nJyqpW1k
バンド3人組には全員生き残って欲しかった
386名無シネマさん:2009/12/20(日) 21:23:19 ID:iIGlvf24
ゴミばっかの学園ゾンビホラーの中では奇跡ともいえる出来だよな。
ゾンビ化した不良を全員でフルボッコするシーンは笑ったw
387名無シネマさん:2009/12/20(日) 21:35:49 ID:fvSwvYs7
ゾンビ2009みた。
これはひでぇ
388名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:49:42 ID:PDIN+9di
ゾンビ映画と間違えそうなやつで見る価値もないクソ映画
1.マシ―ンオブザデッド:おヌード→グロ→意味不明な哲学めいた会話の繰り返し。もしクソ映画一位を挙げるとしたら俺はこれを押す。
2.死霊の盆踊り:説明不要のクソ映画。ある意味神!(か...)
3.ゾンビドッグ:ゾンビというより悪魔の犬か?一応ストーリーはあるけど、最後はグダグダ

ゾンビ映画と間違えそうなやつで、ゾンビ映画と思わなければ結構良作なやつ
1.デスヴィレッジ:南国の島を舞台としたホラーサスペンス。脚本はトリプルXのロブ・コーエン。見どころは主役の女優のスケ乳首!?
2.ゾンビ伝説:革命前後のハイチが舞台でゾンビを現実的に説明している。主役はビル・ブルマン。
3.クライヴ・バーカー ヘルゾンビ:長い間昏睡状態だった子供が目覚めて大人を殺しまくる内容で、光る眼を彷彿とさせる。正直クライブ・パーカーって知らんけど
389名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:54:46 ID:kMaHcwBb
パッケージで気づけよ
390名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:39:35 ID:ZxfEVEDO
昨日TSUTAYA行ったら未見の「〜オブ・ザ・デッド」が二本ほどあったが
両方ともゾンビ映画じゃなさそうだったなあ。今年はもう打ち止め?
391名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:48:47 ID:DeH46p1g
>>390
ダークオブザデッドとフェーズ7はゾンビもどきだけど面白いよ!
392名無シネマさん:2009/12/20(日) 23:57:58 ID:zc+4VhQ3
>>391

レスあり。ダークは見たけどフェーズは見てないから見てみるよ。
でも俺が昨日見かけたのはその2つじゃなかったなあ。
393名無シネマさん:2009/12/21(月) 06:21:41 ID:M+9rNK8p
ラストハザード面白え
何気にアクション部分もよく出来た作品だよなこれ
カメラワークとか音楽の使い方にセンスを感じる
394名無シネマさん:2009/12/21(月) 06:54:15 ID:RqNRClBQ
聖母様爆発ワロタ
395名無シネマさん:2009/12/21(月) 07:33:49 ID:IN9TiKDH
前半では隊長にムカついたのに終盤ではすっかり感情移入してしまった
隊長って髪切るとピーターに似てるのな
ケン・フォーリーじゃなくて池畑の方に
396名無シネマさん:2009/12/21(月) 08:18:02 ID:hLeI+eK1
裏切り者は死亡確定
397名無シネマさん:2009/12/21(月) 09:52:02 ID:lQwedeOm
またフェーズ7の被害者が・・・。

あれ前半にきちんとミュータントと戦ってたら良作だったのにな
398名無シネマさん:2009/12/21(月) 10:09:58 ID:Lgf2nOEM
新死霊の沼
掘り出し物であった
399名無シネマさん:2009/12/21(月) 12:48:43 ID:aKJzslCz
>>397
あの女兵士が30分くらいかけて100人くらい惨殺してから話が始まれば最高だったね。
400名無シネマさん:2009/12/21(月) 14:27:27 ID:kvd3sUNP
ぬるぽ・オブ・ザ・デッド
401名無シネマさん:2009/12/21(月) 14:46:44 ID:ucgEXT38
ポッポ・オブ・ザ・デッド
402名無シネマさん:2009/12/21(月) 14:51:54 ID:mKHMH1mu
エンドオブ・ザ・デッド観た
このスレちゃんと見とくんだった…
100円がもったいない
403名無シネマさん:2009/12/21(月) 14:56:22 ID:wSfrNa01
>>402
JVDなんだから推して知るべし
404名無シネマさん:2009/12/21(月) 20:29:35 ID:LXxThDzG
>>398
死霊の沼って名前だったっけな・・・人間をワニの餌にしてた映画なんだったっけ?
なんかその続編だとおもってたw
あの映画の続編って・・・またワニかよ・・・っておもってた。最近、ブラックウォーターも見たし。
見てみる!
405名無シネマさん:2009/12/21(月) 23:31:56 ID:dwC6Yrrl
やっぱ、バイオ2のワニぐらいじゃないとね。
406名無シネマさん:2009/12/21(月) 23:59:31 ID:IuaxldCc
>404
それ悪魔の沼
407名無シネマさん:2009/12/22(火) 00:23:53 ID:CQE5KUrK
>>404
wwwww
408名無シネマさん:2009/12/22(火) 04:43:46 ID:WtXSqjEx
最近だと、ワイルド・オブ・ザ・デッド
が良作だしょ。
まぁデッドフライト辺りと比べたら
1ランク落ちるけど、コメディ系で
ストーリーもテンポあるし、
エンディングのNGシーン集も(笑)
409名無シネマさん:2009/12/22(火) 10:10:46 ID:jSkQSZWQ
>>4
410名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:25:15 ID:3vXe6wqV
今月の映画秘宝みる限りじゃゾンビ、亜ゾンビもの大豊作だな
ゾンビのごとく湧いてくるというか、世界が滅びかけているのか?


にしても「言語ウィルスによるゾンビ化」ってなんだ?
モンティパイソンの「殺人ジョーク」みたいなものなのか?
虐殺器官・・・・
411名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:36:00 ID:GobiC+cl
412名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:44:18 ID:gfJkmcro
ローマ字を彼岸ニンジャと読んでしまった・・・・
413名無シネマさん:2009/12/22(火) 20:48:02 ID:JKfRsSLh
あっw悪魔の沼だったね

素で間違ったわ!
414名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:44:22 ID:jSkQSZWQ
新悪霊の…
415名無シネマさん:2009/12/23(水) 01:25:16 ID:7wQkdPyY
悪魔の毒パーティがレンタルショップに置いてなかったぜ
416名無シネマさん:2009/12/23(水) 10:33:39 ID:mmfuTfRN
TSUTAYAみたいなメジャーな所も店舗によってまちまちだよ
新作ホラーを入荷しないとこもあるし、マニアックな弱小メーカーの作品を入荷するとこもある
417名無シネマさん:2009/12/23(水) 14:11:00 ID:XFb9oOth
言語ウィルスによるゾンビ化=カルト、ファシズム
418名無シネマさん:2009/12/23(水) 14:56:36 ID:SNRQAZze
昨夜はハゲタカゾンビを観たよ。

これが意外にもかなりのおもしろさ!
やたらと高いテンションと予想をこえた展開に夜中に息を切らしながら笑い転げてしまった。
博士最高。

デッドフライトと同じくらいオススメの逸品だよ!
419名無シネマさん:2009/12/23(水) 16:22:42 ID:G2+CEkwM
>>418
はいはい
420名無シネマさん:2009/12/23(水) 17:16:20 ID:JmLnYtWS
ニール・マーシャルとクリストフ・ガンズって新しい感じのホラー監督だね。
この人達にゾンビ撮ってもらいたい。容赦無しって感じのゾンビ映画。
421名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:01:59 ID:SNRQAZze
> はいはい

信じてもらえねぇ…本当なんだよ!

ま、あのタイトルじゃなぁ…

orz
422名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:20:39 ID:UcrCwlRe
ハゲタカゾンビ観た上での「ハイハイ」なんだと思うぞ
お前の好みが万人の好みではないからな

俺にはハゲタカゾンビ十分糞だった
423名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:40:14 ID:pNLnZoU/
>>418
今更WWW
424名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:57:15 ID:4W9TkAz8
ロジャーはハゲ気味ゾンビ
425名無シネマさん:2009/12/23(水) 23:50:23 ID:SNUL6HFk
今さらだがゾンビ自衛隊期待しないで観てかなり面白かった。

籠城の場面の撮影は良く頑張ったって感じ!

吸血少女対少女フランケンの監督だったか。
426名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:10:26 ID:IgsnvF7f
新ブレインデッドってぐぐっても出てこないんだが、
何?
427名無シネマさん:2009/12/24(木) 06:58:21 ID:B7Mc0Grm
Amazonにあったよー
428名無シネマさん:2009/12/24(木) 07:09:29 ID:LxlzpXA4
ゾンビ自衛隊はせっかくプロレスラーの大矢が出てるのに
プロレス技を使わなかったのが残念だ
429名無シネマさん:2009/12/24(木) 07:23:46 ID:bzsvFzmU
そうか…ハゲタカダメな人もいるんだな。そりゃ好みは人それぞれか。

それでも知らずにスルーするにはもったいない怪作だから、気になる人は観てほしいよ。
博士の真面目なきちがいっぷりに惚れた。
430名無シネマさん:2009/12/24(木) 09:33:56 ID:/t/Dj/Cy
監督はステーシーの人だよ
431名無シネマさん:2009/12/24(木) 09:35:04 ID:/t/Dj/Cy
>>425監督はステーシーの人だよ
432名無シネマさん:2009/12/24(木) 09:50:30 ID:by5f0wxW
俺もハゲはイケる口だよ。
トレーラーが暴走する所から最後まで急展開な運びでなかなか気に入った。
それにヒロインも良いじゃないか。

ゾンビ自衛隊はAV女優みひろの萌えさが収穫だった記憶。
433名無シネマさん:2009/12/24(木) 18:08:24 ID:Eqpm0xlA
ウィキ見てたら、ウェンディゴ症候群という病の事が載ってたんだが
この病になると人肉が食べたくなるらしい。
これをネタにした映画が出来んだろか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B4
434名無シネマさん:2009/12/24(木) 19:36:36 ID:3fp2whKe
>>433
地獄の謝肉祭みたくなるんじゃないかな
435名無シネマさん:2009/12/25(金) 07:39:48 ID:SFXTbJv8
>>433

ジャイアンシチューみたいになるんだな。
436名無シネマさん:2009/12/25(金) 09:38:21 ID:X2xUtAYi
Xmasオブザデッドw!
437名無シネマさん:2009/12/25(金) 09:52:36 ID:uVPAfTkI
サンタのホラー映画はあったけど
サンタがゾンビという映画はまだないな
ねらい目だ
438名無シネマさん:2009/12/25(金) 11:50:50 ID:1c9C/32S
サンタがソリで走ってるトコに小型隕石が落下し、サンタ感染して徐々に身体が変異

@変異が進むも休めないサンタ、プレゼントを配り続け感染者(接触感染?)が増大
A変異が進み、プレゼントを配る先々で子供を襲い子供ゾンビ量産
→人類滅亡orゾンビ一掃したけどサンタ健在なので来年も感染者が(次回作匂わすエンド
439名無シネマさん:2009/12/25(金) 11:55:57 ID:uVPAfTkI
キリストの復活も実はただのゾンビ化だった

キリスト オブ ザ デッド

キリストが使徒を食いまくる
440名無シネマさん:2009/12/25(金) 11:58:37 ID:1c9C/32S
主人公は売れない玩具屋店長、相棒はいやしいケーキ職人でショーンコンビを起用かね

なんか既存作品を切り貼りした感じだな…
441名無シネマさん:2009/12/25(金) 12:17:57 ID:ccNT7EMm
>>437
あるよ。

ゾンビ手帳で載せてたじゃん
442名無シネマさん:2009/12/25(金) 16:30:32 ID:Iw8PlQLT
死霊のえじきみたいな、引きこもり→ゾンビ侵入→戦闘→脱出みたいな作品でオススメってありますか?
443名無シネマさん:2009/12/25(金) 17:30:15 ID:m9a4VV7N
>>439が不謹慎すぎてワロタ
444名無シネマさん:2009/12/25(金) 18:46:54 ID:OZQql0GX
「新ゾンビ」のラストでキリストを手榴弾で吹っ飛ばしてたよな。
445名無シネマさん:2009/12/25(金) 19:19:31 ID:hjsFmiIH
>>439
製作はされてないけどニコ動でそういう映画のプロモ上がってるよ。
監督がド素人だったり内容がアレだったりで、本当に作られるかは微妙。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7397086
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7396765
446名無シネマさん:2009/12/25(金) 21:39:03 ID:ceqiZfI4
left 4 deadの映画化キボン
447名無シネマさん:2009/12/25(金) 21:52:19 ID:WA98Hl5A
>>446
あれはプレイ動画が映画だろ
448名無シネマさん:2009/12/26(土) 01:43:28 ID:ViDvnOhS
ゾンビランドがleft 4 deadのパロか
シリアス路線で作ってくれんかのぅ
449名無シネマさん:2009/12/26(土) 10:42:02 ID:FQkI5sMw
シリアス&ハイテク近代戦は食傷気味
やっぱトライオキシン的なものに惹かれる
ただ、クズ作品ほど金かからんから近いニュアンスのものが多いんだよな
多くは望まんがJVD、アルバ系より少しクオリティ高いと嬉しい
450名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:12:16 ID:3On1CHAK
ゲーオタはゲームだけやってろよと
451名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:37:32 ID:ahVFz+8L
ゲームのOPがそのまま映画になったらそこそこ面白いものになる気はするんだがな。
ゲームの映画化はクソしか思い浮かばないや。

バイオハザードをナショナルトレジャーのホラー要素ありみたいな映画にしたら面白くなるのかもしれないが。

まーゲームを映画化するよりは、ミクロ視点からの様々なシチュエーションをロメロに期待したい。
452名無シネマさん:2009/12/26(土) 15:57:26 ID:qgplYoID
今更言っても遅いが、やっぱりバイオの実写はロメロにやらせるべきだったと思う。
453名無シネマさん:2009/12/26(土) 18:44:17 ID:0dJIbEo1
ロメロがやったら3まで制作されるほど人気はでなかっただろうがね。
むしろロメロにしなかったのは英断だと思うよ。
454名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:07:39 ID:ehNhqV0I
ソニーが製作する以上
ロメロ風では許されないんじゃなかろうか
御大は悠々とやりたいことをやって
それを見守るのが我々の役目
455名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:18:30 ID:938zDttk
むしろバイオ1のださいムービーパートこそが神
456名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:31:10 ID:qgplYoID
>>453

> ロメロがやったら3まで制作されるほど人気はでなかっただろうがね。
ロメロは3まで作らねぇだろ。
457名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:50:48 ID:mQmynCAL
続編が企画される程ヒットしないってことでしょ
実際そうなってただろうし
458名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:55:25 ID:JGOdzebZ
ジャック・ケッチャムが書いたゾンビ小説が読みたい。
そしてその映画化を観たい。
相当後味の悪いゾンビ映画になるだろうな。
459名無シネマさん:2009/12/26(土) 20:46:01 ID:w7HDRg32
>>455
前編あんな感じで映画化してほしいぜ
460名無シネマさん:2009/12/26(土) 20:51:23 ID:YqRqm3xV
クレイジーズを見たが細菌発生型ゾンビの元祖かな

ゾンビの発生原因として、28日後など近頃は細菌感染
をネタとして使うものが増えていますが、その意味でこの作品は先を
行っていましたね。
軍隊が細菌感染の疑いのある市民を隔離して、その後、
市民vs軍隊(国)みたいな展開になるのですが、このあたりの描写は
のちの28週後などより脚本は相当優れていると思いました。
全体的な論調がベトナム戦争を引きずっているのか、軍隊批判が多く
やや悲観調、アメリカニューシネマの影響なのか話としても悲劇的で
救いがありません。

描写としては年代も古くCGもない時代なので、現代のホラー映画と
比べると劣る部分がありますが今でも見る価値はある作品と思います。

リメイクが製作公開されるそうですが、感染者がよりゾンビに近くなって
しまったような情報も聞きましたがそれは残念です。精神が正常か正常じ
ゃないか外見では判断不能なのがこの作品のキモだと思うので。
461名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:17:47 ID:3OlqZvWt
ロメロの作品は
どれも救いらしい救いは残さない
クローネンバーグでもカーペンターでも
名のある作品は重みをどこかに残して終わることが多いよ
最近のバッドエンディングばかりのホラー諸作とは
また違うけど
462名無シネマさん:2009/12/26(土) 23:13:44 ID:Ljgrto9j
はいはい
463名無シネマさん:2009/12/27(日) 05:19:09 ID:6PTw3aMO
ラストハザード視聴
・・・・確かにストーリーや音楽に光るモノはあるが、
全体的には素人っぽい制作者による低予算映画。
ミートマーケット2並の作品だった。
464名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:19:50 ID:wBpRpZd4
今更ながらゾンビトランスフュージョンみたが、中途半端な所で終わるが、残酷描写も頑張っていてなかなか面白かったな。
465名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:19:15 ID:ZMS6Mq/a
>>432


俺はやっぱり、「ゾンビオブザデッド3」の星川みなみが1番最高だな! <br> <br> いい体してるよ!
466名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:29:51 ID:L9nDEUK4
「ゾンビオブザデッド、沼からきた緑色のヤツ」の広告担当
はイメージイラストだけ見てタイトル付けた感が濃厚だな。
中身見ないだろう?、だって、ゾンビは全然緑色じゃねえもん…。
(パッケージは超緑色してるからな)。
467名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:02:06 ID:CnVBWfrl
>>464
終わってねぇよ
468名無シネマさん:2009/12/27(日) 14:25:34 ID:AdNxSAMc
やっぱリアルなゾンビものが見たい。
だからゾンビ風の感染パニックものが増えてるのかな。
明日は我が身みたいな気になれるから。んで、自分はこうやって逃げるぞーとか思えるし。
469名無シネマさん:2009/12/27(日) 14:28:28 ID:vBC/OB/V
新型インフルエンザの全世界蔓延とかもあるでしょうな
470名無シネマさん:2009/12/27(日) 18:11:20 ID:gIH/XJff
>>464

続編超待ってる。
471名無シネマさん:2009/12/27(日) 19:07:42 ID:L/LFpWmi
プラトーン・オブ・ザ・デッドは、上映禁止の国があったぐらい
グロいらしいよ
472名無シネマさん:2009/12/27(日) 21:29:11 ID:irbcOghF
ナイトストーカーでさえ年齢制限つけろって騒がれる世の中だし
473名無シネマさん:2009/12/27(日) 22:46:58 ID:DldJ0JuV
ちょっと前のレスでフェーズ7勧められたんで観てみたよ。
真面目に作られてはいるんだけど全体的にもう一歩感が漂ってて惜しかったな。
でも、きっと相当カツカツだったであろう予算内でよく頑張っていたと思うな。
474名無シネマさん:2009/12/27(日) 23:54:20 ID:sWp/1qWt
ケン・フォーリー主演の『ゾーン・オブ・ザ・デッド』が楽しみすぎる
絶対ガッカリするだろうけどw
475名無シネマさん:2009/12/28(月) 00:23:19 ID:ObEeACpE
今夜は、某投稿掲示板の
「ヒッキーがゾンビ湧いた日本でチートして美少女ゲッチュ!」
なssでも読むか・・・・
476名無シネマさん:2009/12/28(月) 01:25:04 ID:GAlmW3SH
>>473
(^o^)見てくれてありがとう。
477名無シネマさん:2009/12/28(月) 06:15:44 ID:EVtSp2z9
>>474
ついでにサルベージも観て下さい。
あとムーン・オブ・ザ・デッドも。
478名無シネマさん:2009/12/28(月) 10:35:43 ID:VmHRRAPi
パキスタンゾンビって面白いですか?
479名無シネマさん:2009/12/28(月) 11:33:04 ID:ZsiUhxMv
480名無シネマさん:2009/12/28(月) 14:52:14 ID:nnthLcRx
チャージャーが進化したのがタンク
481名無シネマさん:2009/12/28(月) 18:04:38 ID:HZ6Z4uPf
クソッ、最近ハズレなゾンビ物ばかりに当たるから、
イライラしてきた。

REC2かゾンビランドは、いつになったら見れるんだろう? 
482名無シネマさん:2009/12/28(月) 23:00:25 ID:oH+Zbxre
>>481
REC2はとっくに公開してるよ
ゾンビランドは変な邦題にしたあげく
日本公開するとか言ってるけど
いまだ 音沙汰無し
483名無シネマさん:2009/12/29(火) 00:43:48 ID:iAkE7CqR
>>482
「ゾンビランドへようこそにょ〜ん」だっけ?
484名無シネマさん:2009/12/29(火) 02:25:35 ID:GWw7c/Ve
ゾンビランドDVDスルーで良いよ
どうせ公開しても近くでやらないし
485名無シネマさん:2009/12/29(火) 02:40:17 ID:WOcslkBs
「ドゥームズ・デイ」


「殺人ウィルス」なんてジャケにあるから亜ゾンビかな?なんて思ったが
どっちかって言うとマッドマックス系?
486名無シネマさん:2009/12/29(火) 06:41:33 ID:q+pcsmqL
ニューヨーク1997
487名無シネマさん:2009/12/29(火) 09:24:29 ID:OJ8cNKAG
カーペンターがゾンビ映画つくってたら傑作が生まれていた
488名無シネマさん:2009/12/29(火) 11:45:35 ID:8COb2bsa
マーズじゃろそれ
489名無シネマさん:2009/12/29(火) 11:59:51 ID:0iPcUudq
パラダイムの描写はよかった
490名無シネマさん:2009/12/29(火) 16:59:15 ID:KMaph2/Z
要塞警察のギャングも
淡々として不気味だった
491名無シネマさん:2009/12/29(火) 18:30:16 ID:q+pcsmqL
そうだマイケル・メイヤーに殺されたものはブギーマンになって甦り
増殖していくという設定にすればいいんだよ
492名無シネマさん:2009/12/30(水) 04:16:49 ID:td+d+hI7
いやカーペンターには
バンパイアがあるしな
493名無シネマさん:2009/12/30(水) 08:39:05 ID:MxK1IvNH
じゃあ 車のゾンビというのはどうだ?
494名無シネマさん:2009/12/30(水) 09:00:48 ID:y77qcJ8f
>>493
ク、クリスティーン?
495名無シネマさん:2009/12/30(水) 12:30:39 ID:5ym6XDGG
タイトル忘れたけど、井上雅彦版クリスティーンを映画化して欲しいなあ。
関係ないけど平成版ウルトラQで、ものすごくゾンビっぽい感じで子供に襲われると子供になるって言うのがあったっけ。
496名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:02:41 ID:FkXXCZb6
>>495
「デッド・クラッシュ」だな
事故車に襲われて事故車になると他の車や人に襲いかかるやつ
井上雅彦なら「電気鬼」も映像で見てみたい
497名無シネマさん:2009/12/30(水) 15:01:21 ID:kNdPDzUQ
車が大量に狂うのなら
あの名作「地獄のデビルトラック」
498名無シネマさん:2009/12/30(水) 17:54:08 ID:MxK1IvNH
中にマッハ号やナイト2000、挙句のはてにトランスフォーマーまで混じっていたりするのですね
499名無シネマさん:2009/12/30(水) 18:20:47 ID:3jJcsywf
人を捕まえて食うと人間に戻るゾンビとかどうだろう?
ただの鬼ゴッコになりそうだけど。
500名無シネマさん:2009/12/30(水) 18:38:37 ID:GvdIULnL
>>497
原作小説の方が雰囲気的にゾンビ映画にかなり近かったなぁ<地獄のデビルトラック
501名無シネマさん:2009/12/30(水) 19:24:24 ID:sRdeNw1y
ゾンビになった三井がバスケ部のみんなを襲ってゾンビ化しようとするが、
最終的には改心して「バスケがしたいです」と言う・・・
502名無シネマさん:2009/12/30(水) 19:25:10 ID:9AGN6Rrb
>>499
>人を捕まえて食うと人間に戻るゾンビとかどうだろう?
それじゃ増えないだろ
10人かじったら戻るとかならまあいいけど
無理があるな
503名無シネマさん:2009/12/30(水) 20:30:45 ID:yQxEm1I0
ワイルド〜がそんな感じ
まぁ、あれは呪い師の血縁を喰らえば
人に戻るんだけど。
504名無シネマさん:2009/12/30(水) 20:38:42 ID:iWwNzR/2
今からゾンビランド見てみる。
505名無シネマさん:2009/12/30(水) 22:33:44 ID:3jJcsywf
>>504
どうやって見るのん?
506名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:05:51 ID:9AGN6Rrb
ライジングデッドってのを借りました
これはひどい
あまりにもちゃちい
いいかげんに借りるとこの手のに当たるんだよね
507名無シネマさん:2009/12/31(木) 02:58:35 ID:fEQSIfZN
>>497
リメイク版は衛星放送で見たがクソだった。
キング監督サイコー(棒読み)
508名無シネマさん:2009/12/31(木) 03:51:19 ID:MEaDPmHZ
ダイアリー・オブ・ザ・デッド
地味だけど面白かった
やっぱりロメロ作品は味あるな
デイ・オブ・ザ・デッドにはいまだに馴染めないが…
509名無シネマさん:2009/12/31(木) 14:57:37 ID:fkjPKF4T
デイってロメロ関わってたっけ?
510名無シネマさん:2009/12/31(木) 16:39:40 ID:SHboSvd2
えじきのほうのことじゃないの
511名無シネマさん:2010/01/01(金) 00:35:21 ID:A7PVDLbX
スカパーにてロメロ爺さん登場。タランティーノがやたら熱く語ってるな
512名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:58:54 ID:NQf1CLmj
おまいら、あけおめ・オブ・ザ・デッド!
今年もどんなゾンビ映画が出てくるか楽しみだ。
初ゾンビ映画はRECのリメイクかプラネット・テラーでも見るか・・・
513名無シネマさん:2010/01/01(金) 12:14:27 ID:bwrCgE2y
あけおめー
ヘルオブザリビングデッドのDVD見てたら年越してたぜ
514名無シネマさん:2010/01/01(金) 13:23:47 ID:eQuVr0c0
>>505
P2P
515名無シネマさん:2010/01/01(金) 13:53:26 ID:itUUJIx+
逮捕
516名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:18:54 ID:BTESFpix
駄目だ・・もうスカ続きだ。
ノロノロ・絶望的なゾンビ映画はもう絶滅したのか。
517名無シネマさん:2010/01/01(金) 17:40:09 ID:AMOBRFRo
Stingrayから年賀状が来た。

ゾンビ 新世紀完全版 5枚組DVD-BOX 2010.4.23リリース。
詳細は1/8、HPにて発表。
518名無シネマさん:2010/01/01(金) 19:58:55 ID:tScWHSeS
>>517

俺もきた
519名無シネマさん:2010/01/01(金) 21:57:18 ID:MjWg9KXZ
みんなあけおめ!
2010年なゾンビ初めは、
東京ゾンビで逝くぞー!
520名無シネマさん:2010/01/01(金) 23:50:27 ID:6Qz4GsGg
>>439
新ゾンビがなにげにそんなんだな
521名無シネマさん:2010/01/02(土) 05:31:07 ID:Hws7mcGz
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
522名無シネマさん:2010/01/02(土) 13:11:03 ID:Awe+ip22
俺の記憶違いだったらすまないんだが
昔デーモンの嵐とかいう映画観た気がするんだよ
ゾンビ出てたと思うんだが、誰か観た人いる?
523名無シネマさん:2010/01/02(土) 20:57:41 ID:4rY0c6aB
見てないけどどっかでそんなの聞いたことあるきがするw
524名無シネマさん:2010/01/02(土) 21:21:10 ID:Khtk9Yon
ビデオ持ってるけど一度も観てないw

525名無シネマさん:2010/01/02(土) 22:22:57 ID:OWMdmt0u
デッドマンズプリズン安かったから買ったんだけど
皆さんの評価はどうですか?
526名無シネマさん:2010/01/03(日) 00:22:15 ID:+TpqYhtd
まあまあ
527名無シネマさん:2010/01/03(日) 12:38:12 ID:e3v9seEu
サルベージ 都市封鎖 2010/02/05

『28日後』の鬼才ダニー・ボイル監督が製作総指揮に回り、
世界的にスマッシュ・ヒットした続編『28週後』。
NATO軍の監視下、都市の復興は始まるが、再び、
新種ウィルスの感染により凶暴化した人間が次々と人を襲う姿は、
今でも脳裏に残っている。しかし、更に衝撃的な作品が本作!
新兵器開発のため、イギリス軍が生物実験していたゾンビが都市に現れた時、
街はパニックに陥る。我々は、その中で生き延びることができるのか!?

年明け早々面白そうな映画が・・・
528名無シネマさん:2010/01/03(日) 19:50:37 ID:6fhOpNBx
なんかガンダムみたいなコピーだな
君は生き延びることができるか
529名無シネマさん:2010/01/03(日) 20:24:24 ID:ArtWKPfc
そこはボトムズだろ常考
530名無シネマさん:2010/01/03(日) 20:51:27 ID:lvHetGOa
ゾンビの群れの中に放り込まれたら、たとえニュータイプでも生還できるという確実な保証はないが、
これが異能生存体だったら確実な生還が保証されるからなぁ
531名無シネマさん:2010/01/03(日) 22:53:42 ID:Toxn+z6P
>>527
ボイルの名を使った、全く関係ない映画?
532名無シネマさん:2010/01/03(日) 23:06:22 ID:MLRpUTZ/
センスのないタイトルからしてそうだろ
ただの宣伝
533名無シネマさん:2010/01/04(月) 08:17:23 ID:JVKVMX/C
森光子オブザデッド
534名無シネマさん:2010/01/04(月) 12:56:49 ID:2C/fkkYS
正月だから獅子舞ゾンビが出て街を歩いて
くれないかななんて思ったりする自分がいる。
535名無シネマさん:2010/01/06(水) 01:46:53 ID:ie4NUz8+
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/616206

ゾンビvsチアガールだってさ
536名無シネマさん:2010/01/06(水) 21:25:43 ID:0NtgoyFN
>>535
メイクも演技もすごかったよ。
いつものJVDじゃない!っておもったほど。

借りる価値なし!
537名無シネマさん:2010/01/07(木) 02:57:34 ID:AauGIVyw
バイオハザード2で凄く面倒見がいい勇敢ないい黒人警官(マービン・ブラナー)が、
ゾンビ化して撃ち殺さないといけない、せつないシーンがあるじゃないですか?
あの黒人警官(マービン・ブラナー)にはゾンビ映画の元ネタがあると聞きました。
誰なんでしょうか?
538名無シネマさん:2010/01/07(木) 06:32:17 ID:U0sO8QyM
警官じゃないけど死霊創世記のラストじゃない?
539名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:35:42 ID:tppzVNZK
>>538
ありがとう。
ニコで探してみます。
540名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:51:31 ID:wVEGv4TS
ゾンビランド結局スルーみたいだな
541名無シネマさん:2010/01/07(木) 20:41:07 ID:B/XSCUy/
ゾンビランド、スルーってマジですか!?プロモーションをしっかりしたらちゃんとヒットするんじゃないかなあ・・・。

とにかく、今年は隊長のように強く生きたいと思います。
542名無シネマさん:2010/01/07(木) 21:15:09 ID:tbTrxVPH
朗報だね
543名無シネマさん:2010/01/08(金) 04:27:55 ID:R+blbefP
ゾンビ映画の中で人間側の反撃シーンってめちゃくちゃテンションあがるんだけど、
前にもこのスレか他で語られてたな。
ゾンビとは違うけど、28週後の屋上狙撃チームに「誰でもいいから撃てw」
命令が下った時のシーンは完全に神シーン。
544名無シネマさん:2010/01/08(金) 05:00:50 ID:OsGQpPsN
DVDスルーならむしろありがたい
劇場でやるとどうしてもレンタルが遅くなる
おかげでレンタルが半年縮まったな
たしかデッドフライトはアメリカ劇場公開より日本のDVDスルーのほうが早かったんだっけ?w
545名無シネマさん:2010/01/08(金) 08:24:55 ID:io5ARjcx
劇場公開されないが当スレ的に十分に知名度があるゾンビランドは「掘り出し物」に当たるのだろうか?
546名無シネマさん:2010/01/08(金) 10:01:32 ID:X/E92knW
ゾンビランドスルーかよ…
劇場の大スクリーンで見たかったなぁ…
547名無シネマさん:2010/01/08(金) 16:10:37 ID:CiZdJjZV
ゾンビ 新世紀完全版 5枚組DVD-BOX すげぇ〜
http://www.allcinema.net/dvd/dotd5.html
548名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:17:10 ID:QEHFxMpW
■ TX「木曜洋画劇場」吹替を完全収録+欠落部は新録!(アルジェント監修版)
■ DC版は全編を吹替新録敢行! 139分を吹替で楽しめる

声優生きてんの
たしか
広川太一郎でてなかったか
549名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:30:56 ID:phjMd2nX
新規のとこだけ別の人使ってるんじゃない?
刑事コロンボのボックスとかそうなってる
550名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:11:36 ID:AiKpe8Kv
欲しいけど学生には無理すぎる値段
551名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:34:46 ID:OsGQpPsN
定価22000円って高すぎだろwこの程度の内容でw

Disc1: ダリオ・アルジェント監修版 (119分)
Disc2: ディレクターズ・カット完全版 (139分)
Disc3: 米国劇場公開版 (127分)
Disc4: コレクターズ・ディスク
Disc5: ドキュメンタリー「ゾンビマニア」
封入特典: 64P解説書


旧・日本版DVDからココが進化!
■ 3バージョン全てスクィーズ・ワイドスクリーン(1X1.85)
■ 3バージョン全て5.1ch音声収録
■ アルジェント監修版・DC版はHDマスターで切れるような超クリア画質!
■ TX「木曜洋画劇場」吹替を完全収録+欠落部は新録!(アルジェント監修版)
■ DC版は全編を吹替新録敢行! 139分を吹替で楽しめる!
■ 最新オーディオ・コメンタリー(アルジェント監修版)も収録!
■ アルジェント出演ドキュメンタリー、「デモニア」ライブ映像などレア特典満載!
■ 超豪華64ページ解説書で『ゾンビ』のすべてをしゃぶりつくす!


海外DVDよりココが熱い!
■ アルジェント監修版は2007年度制作の最新HDマスターを世界初使用!
■ DC版は最新HDマスター&国内での入念なデジタル・レストア版
■ DC版は5.1ch音声をDVD初収録
■ 日本独自の特典多数収録予定!
■ ロメロも出演の日本初公開ドキュメンタリー『ゾンビマニア』を世界初ソフト化
552名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:41:41 ID:phjMd2nX
スクィーズ・ワイドスクリーンというのはなにげに残念だな
横に広いわけじゃなくて上下けずってるだけだからねぇ
553名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:22:42 ID:Lag/4BTO
まあ待ってた甲斐があったってもんだ。
貯金がすっ飛ぶけどな。
554名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:51:10 ID:3uv1vBA1
待ってました!

・・・といいたいところだが金が無くて買えそうにない。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
555名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:20:48 ID:G7e39+i4
バラ売りはしないのかなぁ
556名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:31:57 ID:g8N+cOE4
買うの迷う
もしゾンビがブルーレイで出たら、>>551の価値なんて無いに等しくなると思うんだが
557名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:31:59 ID:HEKrWSnu
これはあれか
サンゲリアでさんざん叩かれた後発のほうが特典が少なくて売れなかったパターンを覆そうと
妙に気合いいれたら、ファンでも躊躇する値段になってしまったと(笑)
558名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:36:13 ID:g8N+cOE4
つか、ゾンビがブルーレイで出る可能性ってあるの?
559名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:45:43 ID:18hQAD1H
スティングレイだとまずないな<BD発売
他のメーカーだと糞ハピネット仕様でBD出す可能性はある
560名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:00:49 ID:CoOxPEXU
>>549
ヘリボーイ津嘉山さん、まだ生きてるのに・・・
(とっくに役者畑だし相当ギャラ高いのかな?)

ゲイランロス役の人は生きてるのかどうかが判らん。
561名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:06:11 ID:Uo2W3O8v
ショッピングモール(?)に立てこもって、向かいの建物に
おっさんが取り残されてて犬使って食料届け用途する映画知ってる方
いますか?
情報少なくてごめんなさい・・・
たしか、そのおっさんスナイパーライフル持ってました。
562名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:08:10 ID:camXk1id
たぶんゾンビの盆踊り
だと思います
563名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:09:44 ID:lNpxWpYU
新丼?

まぁ犬、ショッピングモールといえば
「マドーンナ! マドーンナ!」思い出すが
板違い
564名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:10:21 ID:Uo2W3O8v
>>562
ありがとうございます!

早速見てきます。
565名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:11:44 ID:lNpxWpYU
ちょっと待て
566名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:12:20 ID:Uo2W3O8v
うい!
567名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:14:51 ID:Oyww1aDu
津嘉山さんは何度も病気やって
滑舌も演技も劣化してきてるからなあ…

森田順平と林真理花は追加収録なのか新録なのか。
568名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:20:25 ID:lNpxWpYU
両方とも観ていないので確信はもてないのだが
犬(チップス)を使って食料受け渡しをやるのは
「ドーン・オブ・ザ・デッド」(ゾンビのリメイク 通称 新丼)だと思うのだが・・・

盆踊りはさすがに「それは違うだろ、というか、それはヤバい」と本能が告げている

自分でネットで調べるか
もう少し待ったほうが良いような
569名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:22:09 ID:Uo2W3O8v
>>562
あああああああああああ!
570名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:31:43 ID:Uo2W3O8v
>>568
そのようでした。
トラックでゾンビを引きまくるとこで思い出しました。

盆踊りって何なの・・・・
571名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:33:22 ID:Oyww1aDu
ちっとはググレよバカ。
572名無シネマさん:2010/01/09(土) 02:06:47 ID:tbuvOGlo
>>539
ニコニコかよ・・・
573名無シネマさん:2010/01/09(土) 03:49:24 ID:5VF4kfln
税込み2万だったら即買いだったけど・・・迷うなぁ
574名無シネマさん:2010/01/09(土) 07:30:10 ID:WfQyaiP7
ブレードランナーみたいに3バージョンを1枚に収録してほしいな
575名無シネマさん:2010/01/09(土) 09:31:05 ID:BEk2uvnu
28日後、28週後、アイアム・レジェンド、デッドフライト、
ドーン、ショーン、デイオブ

この辺を見たのですが、何か他に面白いのないですかね。100円レンタルできるよーなので。
グロ満載より、B級色の強い恐怖40%、トホホ笑い60%みたいのが良いです
576名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:34:15 ID:vPz5TjOv
ゾンビ3
577名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:59:16 ID:FGVI1dbD
死霊の盆踊り
578名無シネマさん:2010/01/09(土) 12:01:07 ID:MHrGOAVR
笑いのほうが強いなら、東京ゾンビ
579名無シネマさん:2010/01/09(土) 12:39:33 ID:0NlvkP0P
断然デイ2
ってのは嘘でバーガーかパーティー
580名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:06:35 ID:SBvhWeE9
盆踊りはトホホ度100%だと思うが
581名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:08:37 ID:SBvhWeE9
新ゾンビ
582名無シネマさん:2010/01/09(土) 15:19:50 ID:kaowiIu5
アルジェント版の吹替欠落部分はDC版の音声(新録)で補うみたいね。
583名無シネマさん:2010/01/09(土) 15:46:58 ID:Oyww1aDu
TV吹き替え版のBGMはサスペリア版なのかな。
584名無シネマさん:2010/01/09(土) 16:17:32 ID:5h+Yojz6
そこまで気の利いたことをやるとは思えないな。
585名無シネマさん:2010/01/09(土) 16:44:44 ID:+yHROoVN
チャン・イーモーが撮ったらすごいだろうな。数万のゾンビがわらわらわらわら
586名無シネマさん:2010/01/09(土) 17:59:00 ID:/1/4YNUs
エスケープ フロム リビングデッド
妙にドーンチック
587名無シネマさん:2010/01/09(土) 18:44:23 ID:/1/4YNUs
ゾンビ自衛隊も十分に満たしている
和製ゾンビは40点から60点くらいのそこそこみれるゾンビものが多い
588名無シネマさん:2010/01/09(土) 18:45:43 ID:/1/4YNUs
ゾンビ映画に対する情報をまとめたゾンビwikiみたいなものだれかつくれよ
589名無シネマさん:2010/01/09(土) 18:47:31 ID:ANs9lOQm
wikiの中に、お絵かき掲示板も作ってほしい
590名無シネマさん:2010/01/09(土) 19:12:52 ID:LzSeadnQ
お絵かき掲示板があったら、俺はゲイラン・ロスの裸しか描かねーぞ
591名無シネマさん:2010/01/09(土) 19:21:55 ID:/1/4YNUs
放置されてるwikiをおれの日記帳にしようっと
592名無シネマさん:2010/01/09(土) 19:57:24 ID:/1/4YNUs
ゾンビお絵かき掲示板
http://www2.atpaint.jp/zombie2000/index.htm

ほれ作っといたぞ
593名無シネマさん:2010/01/09(土) 21:24:53 ID:H2Ku7G6O
エスケイプ・フロム・リビングデッドここがわからない

ゴークと相方は結局どこいったの?死んだ?
最後、生き残って発見されたのは誰?
594名無シネマさん:2010/01/10(日) 00:25:53 ID:XTQG/74H
ドーン・オブ・ザ・デッドと、アイアムレジェンド借りきてみたけど
レジェンドかなり良作ですね!!

主人公の性格が・・・・
595名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:06:15 ID:zlyruemF
旧丼の吹き替え見たすぎるんだけど、2万2千円も出せまへん。
バラ売りしてくれねぇかなぁ。
ヤフオクで誰かバラ売りしねぇかな。

596名無シネマさん:2010/01/10(日) 13:04:10 ID:PWor/MHE
そんなに欲しければ俺が作ってやろうか?
吹き替えの声は全部俺とおかあさんになるが。
597名無シネマさん:2010/01/10(日) 14:42:49 ID:mZbJ2gOj
旧丼、上手い声優さんを4人ほど雇えば、十分吹き替えできるな。
598名無シネマさん:2010/01/10(日) 15:34:32 ID:CqXsPzNu
高いと言いながら
みんなどうせ買うくせに
599名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:13:47 ID:bcp4ZnSP
今の所、劇場公開版にこれと言った特典が収録されないっぽいんだがどうなんだろ?
DC版の吹替を編集して収録とかするんかね?
600名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:28:18 ID:pQsewwqv
>>596
フランがお母さんで他全部お前さんか。
大変だな。
601名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:30:19 ID:bcp4ZnSP
>>600
ミゲールに噛まれた黒人女性のこともたまには思い出してあげてくだちぃ<596のママン吹替担当
602名無シネマさん:2010/01/10(日) 19:00:32 ID:0l1Txldr
クレイジーズが2枚組で5000円、ゾンビは5枚で23100円
この差、18100円ってかなり大きいぞ
スティングレイて毎回マニア向けな仕様を出してくれるのは嬉しいが、
アマゾンでも販売してくれよ、欲しいファンは予約割引で相当助かるのにな。



603名無シネマさん:2010/01/10(日) 19:05:54 ID:b/LrFtCo
2000〜3000円は値下げして欲しいな。
604名無シネマさん:2010/01/10(日) 19:12:16 ID:0l1Txldr
同感!
せめて20000円は切って欲しい
結局、映画としてのディスクは「ゾンビ」3バージョンなんだし、特典ディスク
2枚たって1回見たらそう何回も繰り返し見ない。
デモニアのライブ映像って貴重かもしれないけど「ゾンビ」にそんなに関係ないだろ。
3バージョンのディスク3枚に64P解説書で12000円ならどうかな。
605名無シネマさん:2010/01/10(日) 19:15:05 ID:b/LrFtCo
確かに一万台が妥当だな。
いくらなんでも2万は高すぎ。
606名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:48:10 ID:scJ5OCKq
せっかくゾンビのDVDが新たな仕様で再販されると聞いて
喜んでいればこの価格・・・ 

せめてグラインドハウスコンプリートBOX並みの価格にしてくれよ。
607名無シネマさん:2010/01/10(日) 23:59:51 ID:nkb3eChw
■ 日本独自の特典多数収録予定!

全てはこれ次第だな
608名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:21:29 ID:5Zt0qlXR
フレンチゾンビ映画「The Horde」は日本で劇場公開するのかな?
ゾンビランドより面白そうなんだけど。
609名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:54:46 ID:0O5pgQNU
ステーシー名作でした
610名無シネマさん:2010/01/11(月) 16:22:13 ID:SyX3nQps
611名無シネマさん:2010/01/12(火) 18:03:20 ID:rYv2R6g1
ゾンビ手帖で新世紀BOXのことを取り上げないのはなんでだろ。
真っ先に記事にするかと思ったが。
612名無シネマさん:2010/01/12(火) 18:55:49 ID:qEs84zhI
ばら売りしろよ!高ぇんだよ!
613名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:39:55 ID:H2dUNkaX
ゾンビ格差があるのさ・・・
614名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:19:13 ID:kEqhJL1Q
今公式で公開されているの以外で考えられる日本独自特典って何があるかねえ

615名無シネマさん:2010/01/13(水) 02:05:00 ID:+gLO92iv
ゾンビトランスフュージョンおもしろかったけど、最後のあれって何?続くのか?
616名無シネマさん:2010/01/13(水) 09:37:49 ID:knjvLxm+
スティングレイめ。
人の弱みにつけこみおって。
(~_~;)
617名無シネマさん:2010/01/13(水) 10:07:03 ID:HlEPKi+H
トム・サビーニって今なにやってるんだろうか?
618名無シネマさん:2010/01/13(水) 10:42:43 ID:0A69GMwj
>>615
続編などおこがましい
619名無シネマさん:2010/01/13(水) 16:57:11 ID:XVLf0omA
【海外】「イージー・ライダー」や「地獄の黙示録」などに出演したデニス・ホッパー、
がんが骨に転移し、余命わずかであることが判明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263354474/
620名無シネマさん:2010/01/13(水) 17:34:02 ID:OR9/zX9C
うそ〜 それは悲しい
621名無シネマさん:2010/01/13(水) 17:51:46 ID:4uIMIkCh
泣いた
622名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:27:57 ID:pEDKR1OJ
確かな演技力がありながら仕事を選ばない良い役者だよな・・・
アーシア・アルジェントと共演した「ザ・キーパー 監禁」とか
ビリー・ゼインと共演した「メモリー 殺戮のビジョン」とか本当に微妙な映画だったよ・・・
623名無シネマさん:2010/01/14(木) 01:18:43 ID:HXVlP8qR
ゾンビboxどうせ 1年ちょっとしたら10枚組とか出るんだろw
624名無シネマさん:2010/01/14(木) 20:58:36 ID:f4Pg259r
中国の風景写真
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51519235.html

これがリアルゾンビ映画の世界です。
625名無シネマさん:2010/01/14(木) 21:11:13 ID:F4ePSDqM
ν速くさいのは萎えるな
626名無シネマさん:2010/01/14(木) 21:11:59 ID:UsX+ECFo
スティングレイにはゾンビBOXの次はバタリアン(金曜ロードショー吹き替え版収録)を
出してもらいたい
627名無シネマさん:2010/01/14(木) 21:13:14 ID:2RIpTe+7
マイケルジャクソン追悼記念でね
628名無シネマさん:2010/01/14(木) 22:38:39 ID:vatvJpwX
ゾンビホスピタルって面白いですか?
629名無シネマさん:2010/01/14(木) 22:41:55 ID:hb+GApMk
C級でも楽しめるなら・・・
630名無シネマさん:2010/01/14(木) 22:48:05 ID:EVV/i9tD
バタリアン1,2,3って通して見たけどやっぱバタリアンがゾンビ映画として最高だな

4,5,6もあるんだっけ?見た人感想よろしく
631名無シネマさん:2010/01/14(木) 23:38:37 ID:bfL4Y9Hn
4はバタリアンの武装化だったな
632名無シネマさん:2010/01/15(金) 07:45:16 ID:wcSPwaWT
バタリアンだけど、ミサイル発射にいたるまでの米軍関連の描き方に不満がある。
発射を決断する過程に幹部会議とかしてる風なシーンとか、説得力?を増すためにちょっとだけでも入れて欲しかったな。
発射シーンも核ミサイルの発射ってあんな簡素なわけないと思う。

そこ以外はA級ゾンビ映画。

633名無シネマさん:2010/01/15(金) 07:57:47 ID:4xpNpO3I
そういえばゾンビのふるさと、ハイチっていま地震で数万の死体がころがってるんだよな。
もしもこれが一斉に…
634名無シネマさん:2010/01/15(金) 17:17:24 ID:ILzTmazz
我らが精神的故郷であるハイチにたいして何かしなきゃダメかな?
コンビニで寄付金の受付やっていたら寄付してもいいが・・・
635名無シネマさん:2010/01/15(金) 19:05:32 ID:CjMhquI/
今更ながらの疑問だけれど、マスターロメロはどうして感染では無く死んだら皆ゾンビ化と設定したんだろう?
にしてはなぜ噛まれたら数時間〜数日でゾンビ化という紛らわしい2次設定まで入れたんだろう?
636名無シネマさん:2010/01/15(金) 19:11:39 ID:gIYJG/Xb
>>635
ロメロに聞けばわかるんじゃない?
637名無シネマさん:2010/01/15(金) 21:32:01 ID:ILzTmazz
>>632
俺はあのそっけなさが逆にリアルに感じていたな
あらかじめ「確認しだい発射可 ただちに」という権限を受けていたのだろ
原潜の艦長みたく

だったらドラム缶の管理ちゃんとしておけよ という気味するが
638名無シネマさん:2010/01/15(金) 21:35:17 ID:doeNwzB9
地獄が満杯になったと説明されていただろう
639名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:42:59 ID:ji755RBl
そろそろ人間の意識保ったままゾンビ化とか出てきてもいいような
そういえばそんな映画あったな
死人症候群とかいう名前で
640名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:56:25 ID:jokwSYcZ
バタリアンがそうなんだが
641名無シネマさん:2010/01/15(金) 22:57:29 ID:ILzTmazz
痛くてそれどころじゃないけどな
642名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:36:56 ID:lQtjuHqU
脳みそが痛い
643名無シネマさん:2010/01/15(金) 23:50:58 ID:4Gfc2L7F
レンタル落ちでも、この値段
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x110140966
まあ、落札者にとって知らぬが仏か・・・・・↓
http://shop-kankoku-media.com/?pid=17852125
644名無シネマさん:2010/01/16(土) 00:31:38 ID:Xv1Rz+sj
>>635
ロメロはノロノロに拘ったというか、(大人の)ゾンビを走らすなんて考えていなかっただろうから、感染でしか増えないノロノロゾンビは銃社会のアメリカではあっという間に鎮圧されてしまうと考えたんではないか?
噛まれたらゾンビ化は只の盛り上げ要素であまり整合性は考えていなかったのかも。
645名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:09:26 ID:26xhxxEp
>>643
米国編集版ってグロカット?
ていうかパッケージが酷いな…。
エロ看護婦のイラストのがいいのに。
646名無シネマさん:2010/01/16(土) 01:46:33 ID:wCJJFY77
>>645
>エロ看護婦のイラストのがいいのに。
あれで釣られた
でも内容と違うだろ
647名無シネマさん:2010/01/16(土) 05:21:16 ID:Qn+F8pHP
そもそも字幕なしでしょそれ
648名無シネマさん:2010/01/16(土) 06:25:27 ID:Cq7AMH6A
>>643
注文しました。
米国版は芝刈りシーンがカットらしいね。
ニュージーランドPAL版も持ってるからくっつけようかな。
649名無シネマさん:2010/01/16(土) 07:14:14 ID:CtNvqaSq
ヘル・オヴ・ザ・リヴィング・デッド観たけどクソすぎワロタ
650名無シネマさん:2010/01/16(土) 09:24:58 ID:HYKZbHkU
ふと、「ゾンビ」や「死霊のえじき」がJVDによって吹き替えられていたら・・・
と思った
651名無シネマさん:2010/01/16(土) 09:49:14 ID:wCJJFY77
>>648
>米国版は芝刈りシーンがカットらしいね。
ぬいぐるみの赤ん坊と格闘するシーンだっけ
あれが一番おもしろいとこだろwww
アメ公センス悪〜
652名無シネマさん:2010/01/16(土) 10:04:15 ID:26xhxxEp
しかしようやく出たと思えばカット版とは…。
完全版BDが出るのを待つしか無いのかよ…。
653名無シネマさん:2010/01/16(土) 10:28:43 ID:H8f3zs6t
>>638
脳を破壊されたゾンビは完全死亡ですが、地獄が満杯なら再生するはず。
この矛盾、どうっすか?

654名無シネマさん:2010/01/16(土) 10:34:09 ID:R674tx48
芝刈り機バラバラシーンやベビーゾンビ虐待シーンもカットなのかよ?
それじゃなんも意味ねー!
ベビーゾンビの件は幼児虐待を連想させるからって理由なんかな?
まぁいかにもアメリカらしいっちゃらしいけど…
655名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:13:23 ID:XXoKEx3C
>>653
それこそ亡霊になるしかないんじゃん?
でもそうなったらゾンビに襲われるわ、
頭部を破壊して倒してもそこから出てきた悪霊に襲われるわ救いのなさはヒートアップするなw
656名無シネマさん:2010/01/16(土) 14:35:36 ID:w3tdItg3
ブレインデッドはビデオのほうがまだレンタルあったころにDVD-Rにそのままダビングしたのがあるわ
657名無シネマさん:2010/01/16(土) 23:17:30 ID:Y2JWQJBG
>>655
それ面白そう!
658名無シネマさん:2010/01/16(土) 23:20:32 ID:Y2JWQJBG
ちなみに638は635に対する回答になってないよ。
なぜ全員生き返るのかではなく、なぜ全員生き返る設定にしたかという質問だから。
659名無シネマさん:2010/01/16(土) 23:24:57 ID:JVe7VAXE
それ自体キミの勝手な設定じゃないの
660名無シネマさん:2010/01/17(日) 02:33:59 ID:2di079ll
>>635

>噛まれたら数時間〜数日でゾンビ化

この認識がまず間違ってる。
噛まれたら数時間から数日で死亡するということだ。
そして、死ぬと幾らかの時間を経てゾンビ化する。
661名無シネマさん:2010/01/17(日) 02:46:26 ID:FayPFYpX
>>658
全員生き返る>映画上の設定、あちこちでゾンビ化ですぐに蔓延する。
感染(噛まれて)にしちゃうと局地的になる可能性が高くなる。

噛まれて死ぬ>演出上の設定、仲間かまれてゾンビ化だと盛り上がるだろ?
(そもそもナイトからやってるし(ハゲの娘))
しかし演出とはいえ時間がバラバラなのがなー、近作になればなるほど早くなる。
662名無シネマさん:2010/01/17(日) 02:49:52 ID:FayPFYpX
>>660
本来、止血すれば助かるような状態でも
死んじゃうってところが疑問なんだろう。

噛まれると血友病みたいになるとかそんなので脳内補完。
(無理があるけど)
663名無シネマさん:2010/01/17(日) 04:26:49 ID:2di079ll
なるほど。

なにせ死人が生き返っているわけだからな。
ゾンビの肉体を生かしている何らかの要素は、生きた人間の自然治癒力を無効化するんだろうな。
いや、むしろ自然治癒を阻むというよりも、もっと積極的に害を与える要素に変化するんだろう。

生きた人間には目に見える害を与えられない何らかの要素が死人をゾンビ化させている。
それは何か宇宙線かもしれないし、空気中に漂う細菌のようなものかもしれない。
それがゾンビの体液となって直接人体に注入、つまり噛まれることにより人体に害をなす、と。
ゾンビの血液や体液を飲み込む程度では、人体に害は与えられない感じではあるよな。
664名無シネマさん:2010/01/17(日) 04:51:34 ID:IVgnXcZB
今年は、誰かいい監督が面白いゾンビ映画の新作を作ってくれないかな。
検索しても、まだコレと言ったのがないし
665名無シネマさん:2010/01/17(日) 10:44:01 ID:MLhQFjL4
つまり、こうゆう事?
ゾンビに噛まれて「ゾンビ化ウイルス」に「感染」してゾンビ化するのではない。
ゾンビに噛まれて毒性のある何かを血管に注入されて「死ぬ」とゆうことですね。
死んだから定義によりゾンビになる。

ロメロはこれなんすね。

666名無シネマさん:2010/01/17(日) 10:56:04 ID:a+aWEJrF
>>665
そう
667名無シネマさん:2010/01/17(日) 11:20:59 ID:VRktji+F
バイオ4まーだー?
668名無シネマさん:2010/01/17(日) 13:07:47 ID:gzqKWbqa
>>665
この議論も何ループ目かな。
669名無シネマさん:2010/01/17(日) 17:21:38 ID:/3ag4y1q
>>635
まとめ
総ゾンビ化はやはり感染だと、簡単に鎮圧されてしまうから。
噛まれて感染するのではなく、噛まれて死亡してゾンビ化
理由はその方が面白いから。
噛まれて死亡する理由、もっと言うと死者がゾンビ化する本当の理由は説明されていない。
ヒッチコックの映画がそうであるように、観る側に自由な発想をさせるためと思われる。
670名無シネマさん:2010/01/17(日) 20:44:30 ID:whCtdCgY
新ドーンのゾンビで生まれてくる赤ん坊は腹の中で一回死んでたのか
671名無シネマさん:2010/01/17(日) 20:46:05 ID:vnNGAzln
>>632
低予算なんだから核爆発はしょうがない
672名無シネマさん:2010/01/17(日) 20:52:44 ID:a+aWEJrF
>>670
新ドーンのゾンビはまた設定が違うぞ
673名無シネマさん:2010/01/17(日) 23:52:04 ID:CvSejSgE
母子感染
674名無シネマさん:2010/01/18(月) 00:12:10 ID:W2flTTet
梅毒と一緒ですね。

でも新丼の嫁もいつの間ににかゾンビになってたから
しばりつけてから一度死んだのかもしれんな。
675名無シネマさん:2010/01/18(月) 01:30:46 ID:qgnhwkCb
バイオの映画のゾンビだと何も食べなくても何十年って動き続けるらしいね
676名無シネマさん:2010/01/18(月) 02:31:11 ID:EILy16It
そもそもリビングデッドなんだから
一度も死なないで化け物化したらゾンビですらないわ
677名無シネマさん:2010/01/18(月) 05:05:00 ID:UJd3ORxV
>>674
あのロシア娘はかまれた描写も一度死んだ描写もあったよ
678名無シネマさん:2010/01/18(月) 08:38:35 ID:NGjpy4WP
>>677
胎児も死産だからロメロの定義には反しないとゆうことか。
これで納得。

べつにゾンビ映画に納得できる説明なんか必要ない気もするんだけど、やっぱりメジャー作品にはある程度の整合性は必要かな。
Z級には必要ないけど。W

679名無シネマさん:2010/01/18(月) 09:17:02 ID:8gznEJtF
犬は見えない設定入れた時点でそもそもまじめにやる気ないという意思表示
ブレインデッドのベビーのほうがまだリアリティありだしキャラも立ってる
680名無シネマさん:2010/01/18(月) 17:01:12 ID:UJd3ORxV
>>678
だから新ドーンとロメロじゃ定義違うってーの
妊婦だったロシア娘撃ち殺したばーさんはゾンビにならなかっただろ?
作中でも明確に「撃たれて死んだから」ばーさんはゾンビにならないって表現してる
ロメロだったらゾンビになってるよ
新ドーンは噛まれたり母子感染はあるが
体液による感染や死んだらゾンビという現象はない
681名無シネマさん:2010/01/18(月) 20:04:57 ID:5/fjbOr8
セガールVS.ゾンビ 夢の対決! 「このオヤジ、ゾンビ斬る。」

【ストーリー】街に謎のウイルスが蔓延。
人々は生きた人肉を食べ生き血を吸うゾンビと化してしまう。
タオ(スティーヴン・セガール)率いるゾンビハンターは病院内に取り残された6名の生存者を
救出するため、ゾンビで溢れ還る院内へ突入。
政府の爆破タイムリミットが目前に迫る中、果たして彼らは生存者を救出できるのか?

http://www.pia.co.jp/cinemaw/detail/152023.jsp

何か微妙そう・・・
682名無シネマさん:2010/01/18(月) 20:07:45 ID:IimG6z/e
つーか
それつまんないってこのスレで散々言われていただろ
683名無シネマさん:2010/01/18(月) 20:20:59 ID:Jj8bMM9P
つまんないとは言われてないはず
ゾンビ映画じゃなくてセガール映画だってな感想だったはず
684名無シネマさん:2010/01/18(月) 22:58:37 ID:JdCZAufx
いっそのことセガールがゾンビでゾンビハンターを狩ってけばいいのに。
685名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:48:23 ID:db7YNo0J
たまには邦画を見ようかと
レンタルショップの邦画棚をうろついてたら
「腐女子」って映画を見つけた
パッケ裏の説明だとゾンビ物っぽかったけど、見た人いる?
686名無シネマさん:2010/01/19(火) 00:25:24 ID:h9/Qdr5s
やっと、やっと、やっとの規制解除。
書き込みたいレスや話したい事がいっぱいあったのにすっかり忘れてしもうた。


とりあえず彼岸島見た。



…ああすまん、激しくスレチか…。
687名無シネマさん:2010/01/19(火) 01:22:11 ID:VlORjddC
USは結構ゾンビ映画作ってるのでUSJに
ゾンビのアトラクションできないかなと期待してる俺がいる。
688名無シネマさん:2010/01/19(火) 08:44:20 ID:SA1x3qQa
>>685
この腐女子ってゆうタイトル考えた奴は、 やる気があるのか無いのかよくわからんな。

689名無シネマさん:2010/01/19(火) 09:26:21 ID:jGCwkVN2
ストーリーは面白そう
690名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:55:20 ID:/6BjDW5q
ハイチ自身でテンションあがってるの俺だけ?
ハイチ政府が非常事態宣言とか、ついにゾンビかって感じでおもしろい
691名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:09:24 ID:CGXPoSjY
現場の画像見たり記事読むと笑えないかな。
692名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:17:56 ID:FOvkgjRU
さっきのニュースで流れてた映像が怖すぎて笑ってしまった。
あれはネタにするもんじゃあない。
693名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:17:18 ID:Ji64RbV/
ハイチの山奥で
修行して〜
ダンバラ・ウェドゥの
魂宿し〜
694名無シネマさん:2010/01/20(水) 01:35:58 ID:W70gl7x0
695名無シネマさん:2010/01/20(水) 11:31:15 ID:h8lHPT5A
おまえら不謹慎すぎだわ
696名無シネマさん:2010/01/20(水) 12:44:37 ID:XH5vnvlC
ここって不謹慎な人が集まるスレだと思ってた。
俺の勘違いか。
697名無シネマさん:2010/01/20(水) 14:13:01 ID:XxDeeVsm
昨年9月の落札価格
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96412993

そして、その4ヶ月後の今日の落札価格
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84799468?notice=obid
698名無シネマさん:2010/01/20(水) 17:10:21 ID:7yGpJC3x
フレッシュイーターってそんなにレアだったのか
発売日に買ったけど1回も観てないや
699名無シネマさん:2010/01/20(水) 18:15:51 ID:jyC3QkcQ
不思議と廃盤になると欲しくなるんだねぇ
700名無シネマさん:2010/01/20(水) 18:42:01 ID:hvOySgI+
ゾンビ3とかナイトメアシティとかあほな値段でよく落札されてるしな
701名無シネマさん:2010/01/20(水) 19:36:29 ID:9uzu8U8C
>>697スティグレイさんよカキコごくろうさんw

よーは、ゾンビ5枚組も買っといた方が良いって言いたいんだろう
702名無シネマさん:2010/01/20(水) 20:54:48 ID:hvOySgI+
あそこのって廃盤になったことないんじゃないか?
703名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:28:28 ID:XH5vnvlC
>>699
思い出は美化されますからな。W
704名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:32:18 ID:MhP0KtAM
廃盤=ゾンビ化みたいなもんだろ
705名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:43:31 ID:gPtj7sbS
ダークオブザデッドって面白いですか?
706名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:45:28 ID:MhP0KtAM
ゾンビナースなんだこれ。たしかにジャンルはホラー映画だけど。騙された。
邦題つけるやついい加減にせえよ
707名無シネマさん:2010/01/20(水) 23:52:44 ID:9uzu8U8C
ヘルゾンビはSF映画「光る眼」のパクリ
708名無シネマさん:2010/01/21(木) 11:24:21 ID:UoZvAzhB
スペースゾンビみた

ちょっとワロタ
709名無シネマさん:2010/01/21(木) 12:15:53 ID:ENPsqNJB
>>706

これからは観る前にネットか何かで先に原題調べるクセをつけることだな。
レンタル店の店内だって携帯使えば調べられるんだから。
それが無理ならB級C級の、特に国内DVDリリースのみの海外映画には手を出さない方が無難。



まあ、俺もゾンビナースはひでぇと思ったがwww
710名無シネマさん:2010/01/21(木) 14:32:10 ID:jn+d7CwD
TUTAYAで「ドーン・オブ・ザ・リビングデッド」と「デイシャッフル」借りてきたよー

「ドーン」と「デイ」でちょっと期待♪
711名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:56:38 ID:5fS7PvcP
正直低予算のバッタモノだけで比べるなら
日本製ゾンビ映画のほうがあたり率は高い
712名無シネマさん:2010/01/21(木) 19:44:43 ID:OJe6wmMH
>>711
日本製のゾンビ映画の量が少ないからそりゃハズレも少ないわ
比べるのが間違い。
713名無シネマさん:2010/01/21(木) 19:45:01 ID:gySNGob0
東京ゾンビとか浅野目当てのスイーツ向けにユルい感じのデザインのポスター作って、
それでいてB級好きの男もまあまあ楽しめるような内容でよく出来た商品だよ。
714名無シネマさん:2010/01/21(木) 19:54:42 ID:nYMOLXsO
>>710
かわいそうに……としか言えない
とくにドーン
715名無シネマさん:2010/01/22(金) 00:21:36 ID:EpIKHzPr
幽霊ゾンビは隠れた名作。
716名無シネマさん:2010/01/22(金) 00:26:22 ID:IGz7a3mM
街角ゾンビとか居酒屋ゾンビ、居残りゾンビとかあるのだろうか?
717名無シネマさん:2010/01/22(金) 02:23:22 ID:yEKYr2c2
ミュージック・オブ・ザデッド、DJ・オブ・ザ・デッド、
ラップ・オブ・ザ・デッド、ネット・オブ・ザ・デッドとか
ガチで出そうなんだが。
718名無シネマさん:2010/01/22(金) 08:36:45 ID:F87IDPrz
>>716
居残りゾンビより、居直りゾンビのほうが厄介だ。

>>717
ガチで出さないでほしい。
719名無シネマさん:2010/01/22(金) 10:10:56 ID:pNCNxT3v
>>717
おいやめろ
JVDが見てるかも知れない
720名無シネマさん:2010/01/22(金) 19:00:30 ID:IGz7a3mM
嗚呼、もし願いがかなうのなら
マイナーレーベルに就職して
海外三流ホラーにパチモンくさい邦題とつけて
ギリギリ嘘にならない程度の宣伝文句とあらすじ
そしてコラージュのようなジャケ絵を作る仕事をしたい
721名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:01:14 ID:QDiP0pkn
ついでに吹き替えもやってくれ
722名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:05:46 ID:z5RTFJK8
ゾンビランドとフランス産ゾンビ映画ミュータントとか話題作いっぱいあるのに
いつDVDリリース
723名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:04:27 ID:k5hu0g0a
>>722
> フランス産ゾンビ映画ミュータント

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002N35FP2/ref=ox_ya_oh_product
724名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:42:42 ID:jLghyH59
逆に考えるんだ。


JVDが存在しなければ俺達が一生観る事は無かったゾンビ映画がどれだけあるか。
725名無シネマさん:2010/01/22(金) 23:05:13 ID:z5RTFJK8
>>723
題名かわってたのねw
726名無シネマさん:2010/01/22(金) 23:22:44 ID:JdE19pJ8
>>724
JVDが存在しなくても、ビームエンタテイメント(現ハピネット)かパイオニアが出してたんじゃね?<マイナーゾンビ映画DVD


そしてすぐに廃盤と
727名無シネマさん:2010/01/22(金) 23:30:44 ID:pNCNxT3v
アルバトロスとかさあ
ゾンビ音頭が聞きたいってんなら別だけど
728名無シネマさん:2010/01/23(土) 04:06:23 ID:bsnejGBr
すぐに廃盤になるから価値もないくせにプレミアになるのは勘弁して欲しいw
729名無シネマさん:2010/01/23(土) 05:38:15 ID:gWuYF/oX
ミュータントといえば
JBカルドス大先生の傑作がすでにあるというのに
730名無シネマさん:2010/01/23(土) 18:22:05 ID:FGySRxnE
茨城水没しねえかな
731名無シネマさん:2010/01/24(日) 11:15:51 ID:QD9lmkzS
U字工事、乙。
732名無シネマさん:2010/01/24(日) 11:21:22 ID:rgNCstLw
てすと
733名無シネマさん:2010/01/25(月) 01:11:54 ID:X9/7EM90
そういやもうすぐゾーン・オブ・ザ・デッドだね。
ケン・フォーリーと地雷くさい作品の組み合わせって、見たいような見たくないような複雑な気分。
とりあえず密林から届いてから考えるか・・・

ムーン・オブ・ザ・デッドってどうなんだろうね?
ブレアウィッチは怖かったけど。
734名無シネマさん:2010/01/25(月) 01:39:16 ID:P5mhK/YN
セーラームーンのようなゾンビが出るんじゃね?
タイトルからしてもうね・・・
735名無シネマさん:2010/01/25(月) 06:21:16 ID:7CuC7dIB
サバイバル・オブ・ザ・デッドが楽しみで生きてるが、公開は5月頃なのかな。
御大らしく、オーソドックスだが出来は良いらしいが・・・・
736名無シネマさん:2010/01/25(月) 07:21:45 ID:mSo8vg1r
サバイバルオブザデッドってすでにあるけどw邦題ど−すんの?w
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_635jvdd1295/searchstr=wNSV6cOSxOKdjpCelpzD4cDDk4CRn8H
737名無シネマさん:2010/01/25(月) 08:23:42 ID:kirjm7FW
「ジョージ・A・ロメロのサバイバル・オブ・ザ・デッド」
738名無シネマさん:2010/01/25(月) 08:26:39 ID:hfbfZcwM
「ゾバイバル」なんてどうかな?
739名無シネマさん:2010/01/25(月) 08:30:40 ID:mSo8vg1r
>>737
なにそのグローネンバーグのみたいな感じの怪しい邦題は
740名無シネマさん:2010/01/25(月) 09:06:31 ID:oZ9F6Rkg
「真 サバイバル オブ...」
「サバイバル オブ ...2010」
741名無シネマさん:2010/01/25(月) 10:26:55 ID:SYJJ6buB
サバイバー

ナビはネプチューン
742名無シネマさん:2010/01/25(月) 10:32:04 ID:8WuQvIuy
28週後見たんだが、これゾンビ映画の新しいマスターピースと言っても過言じゃないクオリティーだな。
743名無シネマさん:2010/01/25(月) 11:34:07 ID:mSo8vg1r
よくわからんがなぜ28日後をみてないんだw
744名無シネマさん:2010/01/25(月) 19:44:53 ID:zCmkhj4U
>>743
28日後なんかウンコ映画じゃん
前作見てなくても28週後楽しめるし、28日後なんかこわくもへったくれもないし。
745名無シネマさん:2010/01/25(月) 19:48:53 ID:mH0vFEIk
評価は圧倒的に28日後のほうが高い
ボイルが監督しているせいもあるが

週後はたいして評価されていない
746名無シネマさん:2010/01/25(月) 19:53:54 ID:hCnN8VN0
28日後あっての28週後だからな〜
747名無シネマさん:2010/01/25(月) 20:10:58 ID:POkL4Vup
続編は28年後だっけ
748名無シネマさん:2010/01/25(月) 20:16:59 ID:NNXyHtLq
>>747
いや、28秒後…だったはず
749名無シネマさん:2010/01/25(月) 20:28:48 ID:NnPhgvQm
バイオ4っていつ公開?

プリズンのハゲが出るとかいうけどあれが主人公はやめてほしい
はげゾンビでいいよ
750名無シネマさん:2010/01/25(月) 20:39:52 ID:zCmkhj4U
>>745
まさにボイルが撮ったからあの評価だよな。他のヤツがこんなの撮ったらウンコ評価になるのに。

>>749 
来年1月で3D映画。ハゲはクリス役だそうだ。
751名無シネマさん:2010/01/25(月) 20:46:25 ID:NnPhgvQm
>>750
今年じゃないのか
ハゲまじいらんわー
752名無シネマさん:2010/01/25(月) 21:39:37 ID:TLG5t/Yu
いかにも、にわかってレスを見るたびに切なくなる
753名無シネマさん:2010/01/25(月) 22:01:00 ID:SQocf2rO
にわか云々じゃなくて頭の悪そうなレスだろ
754名無シネマさん:2010/01/25(月) 23:27:54 ID:89EcscLX
このスレだと28日後は主人公がスーパーヒーローになってしまうところの評判が悪かった。
28週後はお父さんゾンビがどこでも都合よく現れるところが批判されたが、狙撃やヘリでの戦闘などを絶賛する声が多かった。
755名無シネマさん:2010/01/25(月) 23:49:51 ID:7CuC7dIB
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ゾンビ映画に細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


756名無シネマさん:2010/01/26(火) 00:02:27 ID:trJ2oS6V
>>755
そうだなすまん。
757名無シネマさん:2010/01/26(火) 02:54:26 ID:DKlFhKcA
28週は父ちゃんゾンビもひどいが
軍の腑抜けな計画や作戦が全く面白くない
つまり脚本がな紆余曲折
758名無シネマさん:2010/01/26(火) 03:55:00 ID:s9aoSaBQ
そういう細かい設定の矛盾には目をつむって楽しむのがホラーだろう。

マイケルクライトン原作とか見てたほうがいいんじゃないのか?w
759小夜ちゃん ◆mMKekHfiFo :2010/01/26(火) 03:58:59 ID:UdtMT7u/
28日後も28週後もおもしろいじゃん。アイアムレジェンドも好きだよ。
バイオハザードはあんま好きじゃないけど。
一番わからんのがRECだ。全然面白くなかった。途中から早送りで、後半は2倍速でみた。
オープンウォーターと同じく全く面白くなくて普通再生ではみていられなかった。
見た中では(ロメロ三部作は別として)
ドーンオブザデッド>>28日週後、ランドオブザデッド>>アイアムレジェンド、
ショーンオブザデッド>>デイオブザデッド>>>バイオハザード、ダイアリーオブザデッド>>
>>>>>ミートオブザデッド>>>>>>>REC

wikiに載ってる初心者向けの以外は一般人は楽しめないね。ヲタ向けキモイ。
760小夜ちゃん ◆mMKekHfiFo :2010/01/26(火) 04:08:03 ID:UdtMT7u/
ヲタはカウンターストライクのゾンビばっかやってそうでキモイ。
761名無シネマさん:2010/01/26(火) 08:17:25 ID:z2LXOrCS
言ってることが
わからない
762名無シネマさん:2010/01/26(火) 09:14:26 ID:RipR98qJ
>>759
>ランドオブザデッド
つまらなかったぞ
本家らしくサバイバル中心だったのは好感だったが
763名無シネマさん:2010/01/26(火) 09:18:45 ID:2AFvHo4F
こんなジャル映画スレ丸出しのところまで来て一般人は楽しめないね、とかw
あと、お前男絶対男だろ。
764名無シネマさん:2010/01/26(火) 09:42:15 ID:VDcZ034j
もてないが抜けてるぞ。
「絶対もてない男」だろ
765名無シネマさん:2010/01/26(火) 10:56:28 ID:ub74Vg2S
ランドオブザデッドは主人公が強すぎるw
どのゾンビ映画にもいえるかもしれないけど
ロメロの作品はあんま主人公が強くないのがよかったんだがな
ランドの主人公が強すぎてぜんぜん危機感感じないし
766名無シネマさん:2010/01/26(火) 11:18:44 ID:trJ2oS6V
バイオ3は好きだな。マルケイ監督でスピード感もあるし、過去の2作より血肉が飛び散るし。
767名無シネマさん:2010/01/26(火) 12:17:45 ID:X3AldkTP
ランド結構楽しめたけどな、
どのキャラクターがいい味出てたし
ダイアリーよりはアクション多めで楽しめた。
768名無シネマさん:2010/01/26(火) 12:46:58 ID:tZ//tGGz
ランドをつまらんとか言ってるやつは井の中の蛙
769名無シネマさん:2010/01/26(火) 12:54:01 ID:Ebey3/Kn
>>768
JVDを知らないってんで井の中の蛙扱いなら、むしろその方が勝ち組だろ
770名無シネマさん:2010/01/26(火) 17:58:26 ID:nULZdGjo
俺はニューセレクトを知らない!(キリッ
771名無シネマさん:2010/01/26(火) 18:22:50 ID:PrTI6kMO
>>760
そうか?
ゾンビになりたいゾンビヲタなんか少数派だと思うんだがw
むしろ一般人以上にゾンビになること忌避しそうだ
772名無シネマさん:2010/01/26(火) 22:16:21 ID:mP36nASg
ロメロのゾンビものはすべて世界が終末に向かっていくのはいい
あまり評価の高くないランドやダイアリーですら世界は崩壊しかけていた
デイの冒頭のヘリ空撮と都市ゾンビわらわらはゾンビ映画でも最高のシーンだろう
ゾンビものが面白いんじゃなくて世界崩壊ものが面白いんだ

局地的にゾンビが発生して、映画の終わりでそれを解決して終了では
規模の小さいミニシアターみたいなちっぽけな映画だ
773名無シネマさん:2010/01/26(火) 22:46:16 ID:ub74Vg2S
世の中日本に入ってすらこないクソゾンビ映画が多数存在することを考えたら
今のままでも俺らは胃の中の蛙なんだよ
774名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:20:03 ID:tmmLpfWi
消化されてしまうってこと?

>胃の中の蛙
775名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:21:38 ID:1bqT0GRw
胃の中のオカズ、大腸を知らず
じゃな。
776名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:24:30 ID:ub74Vg2S
気づいたときにはすでにおまえらはゾンビの腹の中ということだ
777名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:37:05 ID:vqxoseB4
2時間のうち1時間59分が糞でも、1分間でもキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
のシーンがあれば充分満足できる、オタクな俺。
まー、なんつーか、あれだ。 もうゾンビ愛だな

愛がなければ、輸入版のC級糞ゾンビ映画なんか見れねーぞ
778名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:45:48 ID:ub74Vg2S
その1分すらないのばかりなんだけど
779名無シネマさん:2010/01/27(水) 03:23:16 ID:faFF5BD6
ゾンビオブザデッドの音声解説最強伝説
780名無シネマさん:2010/01/27(水) 07:55:45 ID:6v6DL4TU
ttp://www.capcom.co.jp/movie/deadrising/

クソワロタwゲームやってた奴には神な出来
日本もまだまだすてたもんじゃねーな
781名無シネマさん:2010/01/27(水) 10:51:28 ID:Dgf71+BR
武装車椅子w
782名無シネマさん:2010/01/27(水) 13:10:30 ID:RASMXxW0
>>780
ついに邦画の時代がやってきたな
783名無シネマさん:2010/01/27(水) 13:21:21 ID:omqfzuZX
これは・・・チェーンソーをキャタピラみたいに使って突撃かけてるのか?w
784名無シネマさん:2010/01/27(水) 13:34:05 ID:r7Xv5WST
どう見てもゾンビ自衛隊レベルのクオリティだがDVD出たら絶対買う。
785名無シネマさん:2010/01/27(水) 14:24:35 ID:Afmjsxrr
ピーターか
786名無シネマさん:2010/01/27(水) 15:38:08 ID:QtGA9YoB
これは見たい
787名無シネマさん:2010/01/27(水) 18:50:24 ID:qaJXjJ/2
ゾンビ映画の最高傑作は、まだ無い。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264584817/l50
788名無シネマさん:2010/01/27(水) 20:25:08 ID:Z7VcO5ch
いいねえ、武装車椅子w
是非見たいけど・・・・DVD化してくれたらいいな。

そんな中、今ムーン・オブ・ザ・デッドが届いた。
「迫り来る白塗りゾンビ」って、なんかマヌケだなあ。
でもブレアウィッチ見たときは怖くてその日眠れなかったんだよね・・・・
789名無シネマさん:2010/01/27(水) 22:39:59 ID:Tgyx6bA2
俺も今ムーン・オブ・ザ・デッド見終わった。
最後の方だけちょっと良かったけど、全体的にひどいなぁ・・・。
ストーリーの適当さが悪い意味でルチオ・フルチの映画みたいな感じだった。
790名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:37:36 ID:hPpvaKO+
正月にシンガポールから香港に行った時、機内で「ロメロ・イン・サバイバル・オブ・ザデッド」見た。
ネタバレは控えるけど(前半は会話の場面が多く、字幕がないから
なんでそーゆー状況になったのか、ほとんど分からなかったが・・・・)
後半は孤島でのサバイバル戦みたいな感じで面白かった

うまく言えないけど、
オフザケなしの真面目なホラー映画で(アタマの悪いなヤンキーとかは出ない)
夜の場面が多く、分かりずらい所もあったが怖いホラー映画だった
791名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:46:10 ID:Afmjsxrr
機内ではもう公開されているのか
結局劇場公開されたのってカナダだけだったのかな
792名無シネマさん:2010/01/28(木) 01:05:39 ID:c4zG6NCn
屍病汚染 DEAD RISINGの予告見たが・・・
なぜだろう、言葉が出てこない。
痛いといったらいいのだろうか?
793名無シネマさん:2010/01/28(木) 01:08:50 ID:Fl3J0Zzi
まあいわゆるVシネレベルw
794名無シネマさん:2010/01/28(木) 01:09:33 ID:Fl3J0Zzi
>>790
少なくともダイアリーオブザデッドよりは楽しめそうだね
795名無シネマさん:2010/01/28(木) 01:14:33 ID:ewIbxRKN
スイマセン教えていただきたい事がありまして

去年レンタル店で見たPVで「ゾンビに飼育される人間」ってシチュの作品があったんですが、どんな作品名でしょうか?
796名無シネマさん:2010/01/28(木) 01:51:56 ID:mkrqXfru
>>795

ウォー・オブ・ザ・デッドしか思い浮かばない。 

「デッドラ映画化」と聞いて急いで予告編見てみたら邦画でしかも微妙な感じw
web公開ってネットでしか公開しないってことなのかな。

まあ、出来や規模はともかく真っ当なゾンビ映画っぽいし、期待して待つか。
797名無シネマさん:2010/01/28(木) 02:08:36 ID:c4zG6NCn
思い浮かんだ、中学生日記みたいな映画だw
798名無シネマさん:2010/01/28(木) 02:13:16 ID:/bIO6FNZ
C級加減さがゾンビマニアぽいじゃん
799名無シネマさん:2010/01/28(木) 02:44:00 ID:ewIbxRKN
>>796
お〜サンクス
今週借りて見てみるさ
800名無シネマさん:2010/01/28(木) 04:04:59 ID:w22tUDqX
ゾンビストリッパーズを観て一つ気になった点があったんですけど

最後に山本モナに似てる人はゾンビになっちゃったんですか? もしそうならいつ噛まれたんですかね?噛まれた描写は見受けられなかったですが・・・
801名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:32:57 ID:dAVQkPwd
モナならチンポからじゃない?
よくいろんなチンポ食わえこんでるでしょあのビッチ
802名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:44:48 ID:cf/coZSF
モナって韓国人なの?
803名無シネマさん:2010/01/28(木) 14:51:36 ID:po2KuT2X
>>802
正確には北な
804名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:26:24 ID:w7aIV30k
ゾンビ映画の題名を教えてください

・舞台はモール?
・守衛室?には3人の守衛がいる
・生き残った人間の飼い犬がゾンビの方に逃げ出す
・妊婦のゾンビが赤子を生むが、その子もゾンビになった
・ゾンビがライフルを持っていて、強く握ると弾が発射するのを覚える

内容はこれくらいしか覚えてないけど、このタイトル教えてください

ドーン・オブ・ザ・デッドかと思ったけど、観たら結構古そうだったので、そのリメイク作品?
805名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:29:24 ID:wxBdttmk
>>804
リメイク版のドーン〜(いわゆる新丼)と、ランド〜がごちゃ混ぜになってるんだと思う。
ドーン
・舞台はモール?
・守衛室?には3人の守衛がいる
・生き残った人間の飼い犬がゾンビの方に逃げ出す
・妊婦のゾンビが赤子を生むが、その子もゾンビになった
ランド
・ゾンビがライフルを持っていて、強く握ると弾が発射するのを覚える
806名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:42:10 ID:w7aIV30k
>>805
回答有難う御座います。

ゲームのレフト4デッドやったら、面白くて、以前ちょっと見たゾンビ映画を思い出して見たくなったので・・。
これから買った28日後と、週後を観ます。有難うです^^

amazonで探してみます^^ノ
807名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:05:48 ID:IrHXHuf9
ハリーポッター・オブ・ザ・デッド
808名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:41:55 ID:7WiH0dZ6
アバターオブザデッド
809名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:42:50 ID:7IiUeskp
テヅカイズデッド
810804:2010/01/28(木) 23:00:37 ID:w7aIV30k
28日後 : まぁまぁ
28週後 : まぁこんなもんか

でもドーンリメイクは、期待してます
811名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:02:33 ID:LqnDNRcE
デブVSデブ
812名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:22:51 ID:ziXIwgam
ぞんびカンタービレ
813名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:20:14 ID:hgMtBFi3
>>809
あるし
814名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:53:22 ID:nUs4JvKv
ゾンビ救命士
815名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:57:26 ID:PR/+c4HJ
ゾンB’z
816名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:08:29 ID:9udsEnQP
ゾンビングサラウンド
817名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:22:51 ID:0XLmBpq/
「デイ・オブ・ザ・デッド」は「死霊のえじき」のリメイクで、
「デイ・オブ・ザ・デッド2」は「死霊のえじき」の続編・・・
♪ややこしや〜、ややこしや〜♪
818名無シネマさん:2010/01/29(金) 02:02:14 ID:OPS5vYNP
あれのどこがリメイクであれのどこが続編なんだwwww
819名無シネマさん:2010/01/29(金) 02:52:43 ID:YDaFa7Su
デイオブザデッド2は続編を装ったC級だろ?
820名無シネマさん:2010/01/29(金) 08:37:12 ID:bVyQwWqx
1はリメイクを装った赤の他人だったな
821名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:08:19 ID:BL+FvghI
>>804

・舞台はモール?=新
・守衛室?には3人の守衛がいる
・生き残った人間の飼い犬がゾンビの方に逃げ出す
・妊婦のゾンビが赤子を生むが、その子もゾンビになった
・ゾンビがライフルを持っていて、強く握ると弾が発射するのを覚える
822名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:11:26 ID:BL+FvghI
>>804

・舞台はモール?=新ドーン
・守衛室?には3人の守衛がいる=新ドーン
・生き残った人間の飼い犬がゾンビの方に逃げ出す=新ドーン
・妊婦のゾンビが赤子を生むが、その子もゾンビになった=新ドーン
・ゾンビがライフルを持っていて、強く握ると弾が発射するのを覚える=ランド

ランドはチョロが好きだ。
823名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:12:57 ID:BL+FvghI
書きかけで送信してた。スマン
824名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:40:17 ID:9udsEnQP
そういえば新丼では犬は襲われなかったよな
なんで襲われないのか説明はあったっけ?
それともうまく逃げおおせただけなのか?
825名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:52:13 ID:M9hnEM2u
↑なんで襲われないかとゆう論理的な説明は無いが、「犬は襲わない」とゆうことを経験から確信している描写はある。
826名無シネマさん:2010/01/29(金) 19:09:18 ID:AVzF9p3C
旧みたいに本能で肉を食うというより、新は感染させるため(咳をするがごとく)噛み付くといった感じだからね。
感染しない犬には興味を示さないんだろ。
827名無シネマさん:2010/01/29(金) 19:21:32 ID:etgMSqU1
そこで犬のゾンビに犬が襲われたりすれば面白いのだが・・・・
828名無シネマさん:2010/01/29(金) 20:08:48 ID:eKRcHUpp
ゾンビ動物・ゾンビ虫の類は手間や金が掛かる割うえに、リアルに活動させると驚異的すぎて避けられるのかも。
バタリアンでは一作目で標本の虫や犬が動くシーンをちょこっと出しただけだし、
ゾンビコップの解体牛とボーンヤード(だっけかな?)の巨大プードルはイベントボス、
あとはバイオハザードシリーズの原作ゲームでも出てきた犬とカラスくらいかねぇ。
829名無シネマさん:2010/01/29(金) 21:55:20 ID:jECwmhAZ
ハゲタカゾンビ
830名無シネマさん:2010/01/29(金) 22:03:53 ID:UU72X6xV
>>828
ミート・オブ・ザ・デッドのゾンビ牛。
831名無シネマさん:2010/01/29(金) 22:19:12 ID:pnIo3u9T
バタリアン・リターンズの焼きネズミ。
ゾンビコップの中華料理ゾンビが忘れられない・・・・
832名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:07:47 ID:etgMSqU1
ゾンビコップは隠れた名作だったね
あれも知性があるゾンビものになるのか
833名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:47:49 ID:rrzlzG0v
サンゲリア2にも鳥ゾンビが出てきたね
834名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:07:06 ID:B/BNYuSl
ダークオブザデッドの鳥ゾンビ軍団も強かったね。
835名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:11:41 ID:IwL04QfD
>>825
つか仮にメシ運び中に襲われても犬だし
ってところ。

まあ、その中で犬女の行動は盲点だったようだが。
836名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:52:05 ID:tuHFvnx7
輸入もの購入してる人いる?
ビデマ以外で品揃え豊富な店舗あったら教えてくれ
ネット通販はアテにならん(表示されてるのに在庫なしとか勘弁してほしい)
837名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:24:38 ID:k/9UBU7O
>>836
俺はオクでしか買った事ないなぁ
838名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:26:55 ID:NCYT5ZXW
輸入なら
USAアマゾンで
839名無シネマさん:2010/01/30(土) 10:21:11 ID:MXI8ppDc
>>827アイアムレジェンドで普通犬が感染犬に襲われた悲しいシーンがあった。
あそこだけは泣けた。
840名無シネマさん:2010/01/30(土) 10:35:46 ID:PFj8H9/m
アンデッドの魚ゾンビ
841名無シネマさん:2010/01/30(土) 10:48:10 ID:lDfJI09W
>>832
今度出るプラトーン・オブ・ザ・デッドも知性があるよ
842名無シネマさん:2010/01/30(土) 11:45:11 ID:XwQK7Ok8
ドゥームズデイ観た。
前半は28日後テイストの亜ゾンビっぽい感じだったが、途中から・・・。
こんな馬鹿映画はゾンビ映画にもなかなか無い。
そっちが好きな人にはかなり楽しめる作品だと思う。
ミディアムレア最高!
843名無シネマさん:2010/01/30(土) 11:46:39 ID:5REtrLwv
あれは美味そうだった
ある意味ゾンビな集団だったな
844名無シネマさん:2010/01/30(土) 13:29:32 ID:UhhL0XZI
ドゥームズデイって観る前は、感染してヒャッハーになるのかと思ってたけど、
免疫を持ってるアホな子がヒャッハーになるんだな・・・
845名無シネマさん:2010/01/30(土) 13:30:34 ID:UJY4x6K0
ナタリー・ポートマンがゾンビ映画のヒロインに!

「高慢と偏見とゾンビ」 原作:セス・グラハム・スミス
製作も兼ねて主演する。
846名無シネマさん:2010/01/30(土) 16:48:25 ID:5REtrLwv
関係ないが、昔、「雨に唄えば」を唄いながらヤンちゃしていたマルコム・マクダウェルも
子供のことで頭を悩ますようになるとはと感慨深いものがあった<ドゥーム
847名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:00:34 ID:SDa1TOGX
ゾンビ・ディレクターズ・カット版が1ヶ月劇場で公開されるそうだが、ロッキーホラーショーのように参加して楽しむための小道具って何がいいかな?
生肉くらいしか思いつかん。
848名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:05:19 ID:DTvqol4h
>>847
発煙筒
あんずの瓶詰め
血圧計
849名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:11:47 ID:5REtrLwv
ゾンビが まず左にジャンプして右にステップ 腰に手を当ててフリフリしたら来るものがあるな
850名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:16:41 ID:w+OeFmj6
客が全員ゾンビ
851名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:18:04 ID:EuXGXmEJ
>>844
あんなヒャッハーなヤツラの免疫なんていらない………
852名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:41:28 ID:+AZcmY62
アイス・オブ・ザ・デッド観たら良いよ
853名無シネマさん:2010/01/30(土) 23:31:05 ID:27YQ2emt
今から、ムーン・ティアラ・アクション・オブ・ザ・デッド見るぜ!
854名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:37:42 ID:3NC3T9P2
ラストハザード 美しきジハード
見終わった
玉えぐりだしはわろた
おもしろかったけど
話がでかくなるかと思いきや恋人同士の痴話げんかかよ
855名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:53:13 ID:ONCACguM
>>842
作り手の熱があれば使い古しのアイディアでも面白くなることがわかった。
ニューヨーク1997のゾンビバージョンを熱望

エイリアン2のゾンビバージョンは・・・もういい。
856名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:36:34 ID:Ue+2VuPI
処刑山おもしろそうなんだけど、ノルウェーの映画ってちゃんとしたゾンビ映画が作れるんだね。
なぜ日本じゃ自衛隊とかみたいなんしか無理なんだろ。
まさか技術の差とかじゃないよな。
857名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:54:07 ID:wdM/9X2X
日本は温暖湿潤で死体が腐りやすく、また火葬であることが多い
ゆえにゾンビの伝統がほとんどないのです
858名無シネマさん:2010/01/31(日) 11:06:04 ID:BmZ9A3zf
日本刀出せばいいと思ってるからね
859名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:25:20 ID:Sy0gvT8S
ゾンビ自衛隊傑作じゃん
860名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:30:44 ID:jI/ILCTE
>>857
腐ってればグロ度が増すし、火葬はどうかは全く関係ない。
861名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:36:18 ID:wdM/9X2X
ゾンビの本質を理解し、受け入れるのにはある程度の文化的下地が必要なのだよ
それには「甦る死者」という伝承がある程度普及していたことが望ましい
それは土葬、低気温、乾燥地域で生まれることが多い
862名無シネマさん:2010/01/31(日) 12:43:33 ID:buwz6sqf
お岩さんゾンビ
863名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:07:23 ID:tm1TGF6f
日本で言うところの食人鬼は
餓鬼みたいなもんかな
鳥取城の兵糧攻めはすさまじかったらしいけど
864名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:08:07 ID:k5PK7B4A
ゾンビの鬼太郎
865名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:09:40 ID:aB1j3apF
女子競泳反逆同盟は駄作
866名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:11:10 ID:AfSvWT6B
下手な洋物ゾンビより和製ゾンビのほうがいい
867名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:21:20 ID:1cGg36di
>>863
日本史には詳しくないんだけど、鳥取なんて攻めて何か得があるんだろうか。
ところでガンジス川からゾンビが出たら凄い事になりそう。
868名無シネマさん:2010/01/31(日) 13:26:09 ID:aB1j3apF
鳥取砂丘からぞろぞろゾンビ
何だかフルチ作品ぽい
869名無シネマさん:2010/01/31(日) 17:04:27 ID:EUVIECzt
フルチというよりハムナプトラ・・・。
870名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:14:54 ID:gGxlbXbQ
>>875
Wikipedia:土葬より
「それでも昭和初期の頃まで土葬は、火葬場が現在のようにまだ整備されていなかったこともあり、一般的に行われていた埋葬形態だった。」
871名無シネマさん:2010/01/31(日) 19:51:09 ID:3AHbaB2v
そうじゃなくて、怪談とか都市伝説に死者がよみがえるってのがないのが問題なんじゃないのか
872名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:07:32 ID:gGxlbXbQ
死者が蘇らないように胸に鎌をのせておく風習のある地方もあると聞く。
873名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:09:12 ID:gGxlbXbQ
ちなみにゾンビ映画大国アメリカにも死者が蘇るという伝承は無い。
新興国だしね。
874名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:12:21 ID:wdM/9X2X
故郷から持ってきたんじゃないの?
でも「早すぎた埋葬」とかあるよな
875名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:31:09 ID:dkCO1nCG
>死者が蘇らないように胸に鎌をのせておく風習のある地方もあると聞く。

日本における一般例としていえるほどメジャーなんだろうか?
小刀とか刃物と一緒に納棺するのは魔よけだと聞いたが
縄文時代とかは屈葬とかあったけど同じものか?
876名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:51:35 ID:fAGnSJUi
鳥取の城攻め
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_2_a.html

脳みそがうまくて奪い合いになったとも
877名無シネマさん:2010/01/31(日) 21:57:22 ID:emIjOM4o
33
878名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:54:51 ID:ajC5Yul5
>>863
餓鬼というか鬼が憑くという設定だと「幽霊ゾンビ」があるお<邦画
879名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:20:18 ID:DsIDs/Cw
「ムーン・オブ・ザ・デッド」は睡魔との戦いだったなあ…。
これの監督、ブレアウィッチの監督なのね。
880名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:27:47 ID:LAsRWAPu
ホラー映画の監督って1発屋が多いな
CUBEとか
881名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:30:31 ID:Xh/nUTSa
ttp://www.theater-n.com/movie_dotd.html
スティングレイの『ゾンビ』5枚組DVD-BOXの発売に合わせて、
3/6(土)〜4/2(金)の約一ヶ月間シアターN渋谷で
【ゾンビ ディレクターズ・カット版】の上映が決定!

安くしてほしいよ・・・ガチで・・・
882名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:06:05 ID:uSCjeaMt
>>880
低予算で入りやすいからだけど
ピータージャクソンとかも最初はホラーだから
一発屋でないのもいる
883名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:23:11 ID:AuzIIVay
ナタリはセンスはいいはずだけど
どこか足らない
884名無シネマさん:2010/02/01(月) 12:46:09 ID:Ls2P+32f
ブレインデッドの廉価版はもう出てるの?
廉価版スレでレビューしてる?奴いるんだが尼でも売ってない…。
885名無シネマさん:2010/02/01(月) 12:48:19 ID:ydMPWutG
>>876
ありがとー、鳥取攻め。
映画になりそうな凄い内容だけどグロ注意で無理かな。
鳥取の連続殺人デブスみたいなのが城内にいたら凄惨さが増すなぁ……
最後まで生き残って出された粥もたいらげて笑いながらどっか行きそう。
886名無シネマさん:2010/02/01(月) 18:51:53 ID:su6kso5/
887名無シネマさん:2010/02/01(月) 23:35:57 ID:5KJ9lR9L
そういや、以前ゾンビ手帳ブログに載った
特殊部隊とゾンビが真っ向勝負するような映画が
あった気がしたがあれは一体どうなったんだろう・・・
888名無シネマさん:2010/02/01(月) 23:54:02 ID:HeMOzjvD
>>887
あれだね。えっと・・・

ハウスオブザデッド2!

特殊部隊と一対一の白熱する勝負があったなぁ…
889名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:14:01 ID:onohqHWA
(´・ω・`)
890名無シネマさん:2010/02/02(火) 01:11:50 ID:s6rNJ87Y
>>887
ゾンビ・ソルジャーかな
891名無シネマさん:2010/02/02(火) 07:41:48 ID:E3HMKiQN
ゾンビソルジャーはちびっとお金もかかった
メジャー配給の作品だったしそれなりにできてたんだけど
幽霊相手に銃撃ってるようなもんでやられ方が
一方的すぎた
892名無シネマさん:2010/02/02(火) 07:59:52 ID:/d7kLQmI
>>881
来年10枚組が出たりしてなw
893名無シネマさん:2010/02/02(火) 08:23:30 ID:hPXkdUUU
>>887
ワールドウォーZじゃないか?
特殊部隊じゃなくて戦争だけど。
894名無シネマさん:2010/02/02(火) 09:25:55 ID:2ar5ClwA
ワールドウォーZっていつトレーラーでるんだよ
ぜんぜん進展してないんじゃないか?
895名無シネマさん:2010/02/02(火) 13:43:41 ID:jEY/nCu1
国会・オブ・ザ・デッド

鳩山のうつろな目を見てたら何となく…
896名無シネマさん:2010/02/02(火) 16:30:46 ID:WfSdD+in
ν速臭くなるからやめとけ
つかあれは生まれつきだろうが
鳥類はみなあんな感じ
897名無シネマさん:2010/02/02(火) 18:37:09 ID:yVV90CLS
命を守りたい・・・
898名無シネマさん:2010/02/02(火) 18:42:38 ID:c0iHplMC
http://farm1.static.flickr.com/159/421053181_127f77b7ac_o.jpg
こいつがゾンビ漫画書いたらすごいだろうな
899名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:00:50 ID:4vRT5jtc
>>893>>894
それです、ありがとうございます。
ぜんぜん進歩してないようですね
900名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:36:01 ID:uI18Y8BQ
>>898
漫画太郎か、こうして見ると意外にホラーの素質がある?
901名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:00:39 ID:vJ797Mxy
ていうか死霊のはらわたのババアとかスペルのババアとかまんま画太郎漫画に出てくるババアじゃんw
あとブレインデッドと毒々モンスター並のゲロ漫画ばっかだしwww
元々80年代のスラッシャーホラーのバカ勢いが漫画化したみたいな作風だ

一応言うけどもちろん元ネタはサム・ライミの方ね、>>898は本屋行ったら
画太郎の漫画を10冊買え。買ったら燃やせ。いそげーーーーー!! ←ネタねw
902名無シネマさん:2010/02/02(火) 21:38:30 ID:fg7A9S/n
画太郎先生の悪口はナシだぞ
903名無シネマさん:2010/02/03(水) 19:58:05 ID:JqN2VHAb
ムーン・オブ・ザ・デッド

これ・・・どうなん?走るゾンビになるん?
後、ストーリー糞だし。雰囲気はいいと思うけど、白塗りゾンビって。
ディセントの化け物とすごい似てたし。後、食事シーンないし。
舞台中国だし。日本でもええんちゃう?
904名無シネマさん:2010/02/04(木) 00:27:13 ID:VHUKFU8E
斬撃 ZANGEKI  2010年3月3日DVD発売

時は現代。街に謎のウィルスが蔓延。人口の大半が感染し、人々は血を啜り、
生きた人肉を貪り食うゾンビと化してしまう。治療法が見つからないまま、
政府は感染拡大を防ぐためにゾンビが徘徊するエリアの空爆を決定。
だが、その中には病院からの脱出を試みる非感染者6名の生存が確認される。
タオ(スティーブン・セガール)率いるゾンビ・ハンターたちは、ゾンビ
で溢れかえる病院内に潜入、救出作戦を決行する。空爆のタイムリミットが
迫る中、彼らは生存者を救出し、生還することができるか……?

http://movie.walkerplus.com/mv45305/

セガールVS.ゾンビ 夢の対決! 「このオヤジ、ゾンビ斬る。」
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI



霊長類最強の男セガールがゾンビなぎ倒しても怖くないやん。
905名無シネマさん:2010/02/04(木) 18:29:54 ID:g374DT7S
ピーター兄貴主演の「ゾーン・オブ・ザ・デッド」フラゲしてきた。
予告の「アイス・オブ・ザ・デッド」が無茶苦茶面白そうw
906名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:24:27 ID:wJKkWmAd
>>904
心配するな。
ゾンビ映画自体が怖く無いから。
907名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:33:34 ID:6j/cRN9S
>>904
セガールが十分怖いだろ
であったら死ぬぞ
ゾンビよりたちがわるい
908名無シネマさん:2010/02/04(木) 23:09:37 ID:OLXp/b1I
セガールの売れたときには既に薄く、売れてからはそれ以上薄くならない頭髪が怖い。
909名無シネマさん:2010/02/04(木) 23:21:19 ID:VHUKFU8E
セガールてバイオ映画ならアリス的な存在だよな。絶対死なない無敵キャラ

だから返って視聴者を安心させてしまってゾンビ映画のよさを無くしてしまってる。


普通に考えてセガールならゾンビより怖いジェイソンとかプレデターを平気で倒しそうだし

910名無シネマさん:2010/02/05(金) 05:30:17 ID:EB5l5RCO
狂犬病かなんかでキチガイになったセガールが人を襲うホラーとか作ったら良いのでは
911名無シネマさん:2010/02/05(金) 11:00:09 ID:z4+luW5n
セガール版ゾンビコップをつくればいい
912名無シネマさん:2010/02/05(金) 11:22:09 ID:qxgqJ/+4
>>908
デビュー作の時は薄かったけど、2作目からはフサフサだったよな
むしろどんどん増え続けている気がする
913名無シネマさん:2010/02/05(金) 13:13:53 ID:aSrjf+Up
ゾーン・オブ・ザ・デッド・・・
一泊二日300円の価値なし。
ピーター、こんなのに出るなよ(涙目)
914名無シネマさん:2010/02/05(金) 17:39:03 ID:4SewyzQ+
>>913
ゾンビ・オブ・ザ・デッドと一字しか違わないのが怖いよな
915名無シネマさん:2010/02/05(金) 18:09:28 ID:0OsdZ/Bo
斬撃て面白くないって言われてるけどどのへんが面白くないの?

ゾンビストリッパーみたいなお笑い映画?それともセガールが強すぎて
ゾンビがそこらへんのチンピラからつまらないの?
916名無シネマさん:2010/02/05(金) 19:00:42 ID:0OEB4itV
ゾーンオブザデッド買って見終わったけど中々の佳作。
旧丼のパロディ的なシチューションやセリフがあったり、
特殊メイクやアクションシーンも結構頑張ってる。
多くの謎が投げっ放しになっているのが唯一の不満だな。

ピーター格好良いよピーター
917名無シネマさん:2010/02/05(金) 19:05:18 ID:0OEB4itV
☓ シチューション
○ シチュエーション

ピーターに射殺されてくる
918名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:14:48 ID:uHxWpuQ9
>>913>>916
どっちなんだよ?
919名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:17:31 ID:7QcPIZ74
自分の目でみて判断しろよ
920名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:25:15 ID:7QcPIZ74
ゾンビランド
ショーンの再来とか言われていたけど
確かに映像的にはショーンと比べるまでもない迫力があるけど
脚本としてはショーンの圧勝だな
所詮はアホのアメリカか
921名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:30:41 ID:usLaHx//
再来なんて言われてねーよ
922名無シネマさん:2010/02/05(金) 22:52:29 ID:j7DjGmgx
>>918
俺もゾーンオブザデッドはけっこう良作だと思ったわ。
>>916の指摘する通り脚本がかなり投げっぱなしだがそんなことはこの手のゾンビ映画じゃいつものことだしなw
手振れカメラの演出がちょい過剰に感じたが、がんばってるのは伝わってきたw
あと残念なのはケン・フォリーのメタボっぷりぐらいか…

古今東西のゾンビ映画へのオマージュやパロディが散見して(プラネット・テラーのエル・レイを意識しまくりのキャラもいる)
ゾンビ映画としての基本の部分もしっかり作ってある。
何年か前のデッド・フライト並みの拾い物だったわ。

>>915
「沈黙のテロリスト」みたいなつまらなさ。
セガールの映画なのにセガールあんまり出てこない。セガールアクションもキレがない。
セガール以外の部分もへっぽこ。
そういうつまらなさ。
923名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:47:48 ID:WLBSXrHv
今日トムサビーニのナイト・オブ・ザ〜のリメイク
借りたんだけど最初から最後までどの登場人物にも
感情移入できなくて腹が立った。特にあの糞親父・・・
ロメロの1作目ってこんなに腹の立つ話だったのか。
924名無シネマさん:2010/02/06(土) 01:29:50 ID:6ZOx7AU9
親父に感情移入するやつのほうが珍しいと思うがな
925名無シネマさん:2010/02/06(土) 04:10:25 ID:luJOdGjl
ソンビランドは金をかけただけあってゾンビ映画にありがちなしょぼさを感じることはなかったけど、
中身はおっさんと童貞と姉妹のロードムービーでてゾンビは完全なおまけだった。
まあデートに最適な軽さだからウケたんだろうが、
傑作はなかなか生まれないもんだな
926名無シネマさん:2010/02/06(土) 05:11:15 ID:REGxrlGx
>>923
ロメロの1作目のほうがもっとむかつくやつばっか
927名無シネマさん:2010/02/06(土) 10:25:59 ID:KIOY0BP6
>>922
ええセガール映画でも比較的つまらないのあるんだ。
沈黙の逆襲で楽しめた俺でもつまらない内容?斬撃て
928名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:15:07 ID:mkn1oWnQ
>>927
うーん「沈黙の逆襲」を観てないからなんとも言えんが、
「斬撃」は肝心のセガールは仲間を従えてただ偉そうに歩いてるシーンばかりで、ゾンビ(正確には吸血鬼だったと思うが)との戦闘も刀を三振りくらいするだけ。
普通の映画としてはもとより、ゾンビ映画としての魅力もほぼ皆無。ゾンビは皆ショッカー戦闘員みたいな感じだったわ。
二時間かけて銀座まで観にいったが、正直途中で寝ようかと思った。

ちなみに「斬撃」で思い出したが(同じところで観た)、4月くらいにDVDが出る「ビッグ・バグズ・パニック」はマジおすすめ。
タイトル通り巨大な虫の映画なんだけど、ゾンビ映画的要素がかなり入ってる、というかかなり意識して作ってる。
(いきなり怪物が大量発生した世界での一般人のサバイバルだし、虫に刺されると物体Xみたいな怪物になったりもする)
ゾンビ手帖さんでは確か“「ミスト」+「ショーン・オブ・ザ・デッド」”とか評してたわ。
けっこう面白かったかし、レンタル代くらいの価値はあると思うよ。
929名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:45:59 ID:KIOY0BP6
>>928
そうなんだ。じゃあこの映像みたいにセガールが活躍するわけじゃないんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
930名無シネマさん:2010/02/06(土) 12:33:40 ID:gtBJm+no
そさそもセガールの映画おもろいといってるの
ジャッキーり映画おもろいと言ってるのと同じくらいの特定層しかいないた゜
931名無シネマさん:2010/02/06(土) 15:06:06 ID:G5stX0rh
主人公がピンチに陥ってこそのハラハラドキドキだもんね。
932名無シネマさん:2010/02/06(土) 16:23:36 ID:mkn1oWnQ
>>929
セガールの活躍はこの予告編で見れるのがすべてだと思ったほうがいいぞw
本編よりこの予告編のほうが剣戟のときの編集が上手いような気がするし。
933名無シネマさん:2010/02/06(土) 22:18:49 ID:KIOY0BP6
>>932
やはりwセガールて斬撃ではただ仲間に命令するオッサンなの?
それなら96年の映画みたいに途中で死んだほうがまだ格好よくね?
934名無シネマさん:2010/02/06(土) 22:41:29 ID:ZYDXH9SD
来週の週末はプラトーン・オブ・ザ・デッド発売とデットスノー公開です
935名無シネマさん:2010/02/07(日) 00:42:04 ID:NttJgmit
このスレって結構セガーリストがいるんだな
936名無シネマさん:2010/02/07(日) 01:48:50 ID:YZcDJCVV
ゾーンオブザデッド‥なんかアンビリバボーの再現VTRみたいでしょぼい
脚本とか以前の問題だと思った
937名無シネマさん:2010/02/07(日) 02:17:29 ID:Barje1R0
もう掘り出し物なんかないんじゃないの?
レンタル店に山ほど並んでそうなパチものに
期待しすぎなんじゃ?
938名無シネマさん:2010/02/07(日) 03:19:27 ID:N+bD2PEi
なにを言っておる
パチもんゾンビという立派なジャンルが成立しているのだ
939名無シネマさん:2010/02/07(日) 08:58:08 ID:Ehs/7Ga2
ゾンビ手帳で何度も紹介されているフランス産のゾンビ映画がビデオスルーになれば掘り出し物になると思う。
940名無シネマさん:2010/02/07(日) 09:42:47 ID:t07eU5fG
ジョージAロメロのZOMBI(1978)と死霊のえじき(1985)て全然ビデオ屋に置いてなくないか?
大手電気屋YAMADA LABIにも全然なかったしTUTAYAにも無かった。

グロすぎて店頭に置けないのかな・・
941名無シネマさん:2010/02/07(日) 09:45:18 ID:WPaDxxZl
サスペリアだって悪魔のいけにえだってないだろ
古いホラーの需要なんてそんなもんだよ
ネットレンタルならどこでもあるからそっち使え
942名無シネマさん:2010/02/07(日) 10:21:01 ID:t07eU5fG
>>941
いや俺はもう見てるからいいけど、もっと店に置いて欲しいよね。
ゾンビ映画の巨匠が作ってるんだし、でもヨドバシカメラにだけはドでかく
置いてあったから安心した。やはり最高大手は違うね。
943名無シネマさん:2010/02/07(日) 11:45:34 ID:VkF6Jhoy
ゾーンオブザデッドって新作じゃん
ゾンビ映画なんて100円でいいわ
3ヶ月くらい待てばいいのかな
944名無シネマさん:2010/02/07(日) 11:50:13 ID:2nEek5sY
ゾンビランドDVDまだ?
945名無シネマさん:2010/02/08(月) 08:44:40 ID:4QfmsU2+
ゾンビ・ストリッパーズに山本モナ似の女が出てるらしいけど名前なんていうの?
946名無シネマさん:2010/02/08(月) 11:58:56 ID:Wi1qfz90
ここで教えてもらったところから買った、廉価版の「デッドアライブ」と「人類SOS」を
一気に観てみた。何か見たことがあるシーンがいっぱいあって関心した。ところでオクで
3万ぐらいで取引(実質レンタル)されてたブレインデッドのDVDは、最後は誰がババ引いたんだろ?
947名無シネマさん:2010/02/08(月) 12:46:14 ID:4QfmsU2+
バタリアンて怖いの?90年代の映画らしいが
948名無シネマさん:2010/02/08(月) 14:23:38 ID:qjRc+Bi7
怖くない
949名無シネマさん:2010/02/08(月) 17:16:03 ID:BnFHowVu
>>947
90年代?
950名無シネマさん:2010/02/08(月) 23:52:34 ID:74/ZaEyC
渋谷シアターNで旧丼鑑賞なんて、ある意味夢のような話だ。
しかも好きなディレクターズカットか。これは間違いなく俺は行くな。


…DVDを買うかは微妙だがwww
951名無シネマさん:2010/02/08(月) 23:57:54 ID:4QfmsU2+
やはりダウンオブザデッドの役者は皆上手いな。
顔も怖いし迫力ありすぎ!
952名無シネマさん:2010/02/09(火) 00:19:08 ID:2xvVO6HH
…え?
953名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:12:08 ID:4O2vMgti
わろたww
954名無シネマさん:2010/02/09(火) 02:23:49 ID:Ng1kOAKy
ゾーンは中々の良作だね。
ちょっと設定の検証してみるか。

1985 セルビアのバンチェボにて、三百年前のトルコ人の墓地発見。死体の骨にて切り傷をおった作業員感染、死亡後ゾンビ化。
ちなみに、冒頭の政府役人風グラサン、中盤にて大統領に呼び出される、黒煙作戦指揮者と同一人物。

1986 チェルノブイリ原発事故。エル・レイ風囚人曰く、当局によるバイオハザード(ゾンビ大規模感染)の隠蔽工作。

黒煙作戦=チェルノブイリとバンチェボにて、軍によるゾンビウィルス兵器化(毒ガス)の研究?
955名無シネマさん:2010/02/09(火) 02:25:27 ID:Ng1kOAKy
毒ガスによる一次感染者〜動きが機敏(走る)、若干知能有り?

噛まれた事による二次感染者〜従来のノロノロゾンビ?。
ただ、昼は活動休止? 
956名無シネマさん:2010/02/09(火) 06:56:33 ID:Pd32qyLh
昼は活動休止といえば
アストロゾンビ
957名無シネマさん:2010/02/09(火) 15:09:42 ID:hxmpyBn6
今米国でやってるレギオンって映画の雰囲気にとてつもないゾンビ臭が。
大天使ミカエルだかが活躍する作品だそうだが、そこはかとなく「新ゾンビ」を思い出す。
958名無シネマさん:2010/02/09(火) 18:36:23 ID:akbjxs1g
リージョンだかレギオンだかってやつか
敵のザコ天使?がモンスターっぽいというかゾンビっぽい動きにも見えたね
959名無シネマさん:2010/02/09(火) 20:15:28 ID:e1m8Z0uV
旧丼「ゾンビ」が好きなヤシは二種類のタイプに別れるよな
ホラーとスプラッタ好きなのと、
SFっぽい終末世界での生存劇に燃えるヤシ。

俺は後者。拳銃一丁を頼りに弾丸の残り気にしつつ、
ゾンビと戦い、廃墟の物資を他の生存者と奪いあう。
960名無シネマさん:2010/02/09(火) 20:53:25 ID:zdX5Hhkz
両方入ってたから衝撃を受けたんじゃないか。
961名無シネマさん:2010/02/09(火) 21:18:00 ID:sI+ENOLX
やはり世界は崩壊してくれないと
映画のラストで細菌防護服来た軍隊が来て物語が解決するタイプのお約束ZOMBIE映画は
萎えるわ

962名無シネマさん:2010/02/09(火) 21:20:27 ID:2xvVO6HH
お前そりゃナイトのラストを否定してるぞ。
963名無シネマさん:2010/02/09(火) 21:20:58 ID:g4FLItVf
弾丸無制限の無敵モードみたいなゾンビ映画を好む奴らが増えてるからな。
折り合いが難しいところだろうな。
964名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:24:16 ID:H7Mx0qka
ゾーンを見終わった。
いまひとつ消化不良な脚本やケンのメタボぶりががっかりだったけど、ゾンビの数もメイクもシチュエーションもここ数年で最高のふるいに入ってると思う。
なのにせっかくのゾンビが登場するたび、無意味にカメラを揺らしまくるのには怒りすら感じた。

でも、囚人の人がかなり好みのイケメンでちょっと嬉しかったかな^^
個人的にはデッドフライトより上の掘り出し物だった。




965名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:31:48 ID:Q8kUcWOo
イケメン
966名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:40:59 ID:Tp/MdIuV
セガール主演の斬撃に期待しないと
967名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:41:54 ID:torhOZAq
ナイトは、スターウォーズにおけるエピーソード 1 的な序章だからいいんだよ
968名無シネマさん:2010/02/09(火) 22:42:23 ID:aDVaq8/a
969名無シネマさん:2010/02/10(水) 02:01:28 ID:TiEkTMa2
でわ旧丼は、仮面ライダーで言う所のV3か?
970名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:40:49 ID:oXlPEFJ6
ピーターがV3で、ロジャーがライダーマンなのか?
971名無シネマさん:2010/02/10(水) 07:45:54 ID:tyZE29DA
>>966
いや、だから斬撃はゾンビじゃないっ!吸血鬼だって
972名無シネマさん:2010/02/10(水) 08:49:15 ID:CPPu3Bb+
しかもセガールの見せ場がすくねぇ!
973名無シネマさん:2010/02/10(水) 09:26:54 ID:XZIMwAYJ
死んだ人という定義からすると
ただの病人より吸血鬼のほうが
むしろゾンビかもしれない
974名無シネマさん:2010/02/10(水) 09:52:02 ID:qZZfXy4F
セガールの濡れ場
975名無シネマさん:2010/02/10(水) 12:13:08 ID:ynYQimpE
>>527に書かれたサルベージ 都市封鎖ってのレンタルで見たんだけどさ、
最初から最後までつまらないゴミ映画だったよ。
てか、>>527はTSUTAYAのチラシの紹介文だと思うんだけど、これゾンビ映画って紹介していいのかね?
なんか細菌兵器に感染したドロドロの化物になった人間が一匹出てくるだけで、
感染もしなければ、犠牲者がゾンビ化する事も一切ない上に、
犠牲者が軍に殺されたのか化け物に殺されたのかよく分からない糞演出だし。
976名無シネマさん:2010/02/10(水) 12:36:37 ID:TpXXmaXb
>>975
人柱乙
見なくて済んだ
ゾンビ映画は最近はずればっかし
デイオブザデッド2
借りたけどひどかった〜
もっとひどいのもあったから最後まで見たぶんましだけど
977名無シネマさん:2010/02/10(水) 14:38:08 ID:WfuNo8z5
>>976
でも某所では悪くないって評判だし見てみないとわからないよ
面白く感じるかなんて人それぞれだし
978名無シネマさん:2010/02/10(水) 15:23:35 ID:eGfGV/R4
そんな君らにゾンビリアンがおすすめ!
979名無シネマさん:2010/02/10(水) 15:57:56 ID:UBbVEMam
プラネットテラーと間違えてプラネットオブザデッド借りてしまったんだが、つまらなさ過ぎてマジヤバい

980名無シネマさん:2010/02/10(水) 16:59:36 ID:KiQ3TxN6
>>979
それはイタすぎる…どんまいw
981名無シネマさん:2010/02/10(水) 17:46:59 ID:hDlyyQ7M
プレスリーと戦う映画ってなかったっけ
982名無シネマさん:2010/02/10(水) 18:32:38 ID:z/meQSyM
ゾンビいなくてもいいから世界が崩壊した後の映画がいいな
マッドマックスよりやや知的くらいなの
983名無シネマさん:2010/02/10(水) 18:56:27 ID:eGfGV/R4
>>982ドゥームズデイだな
984名無シネマさん:2010/02/10(水) 19:09:32 ID:LjmRALXz
>>973
それはインフルエンザも風邪のうちと言っているようなもの。
985名無シネマさん:2010/02/10(水) 19:10:08 ID:N7H3xNcj
ザ・ロードこそがおすすめ。

あと、宗教色強いけどS・キングのスタンドも良い。 
986名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:19:19 ID:m1QjTwXI
>>982
28日後の世界観ってすごいよくない?
ラスト山小屋に住んでるとことか最高だね
987名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:20:51 ID:Qyge6g3r
>>982
「渚にて」
988名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:25:50 ID:Qyge6g3r
989名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:34:00 ID:1Ert1Myw
プレスリーVSミイラ男の続編のVSノスフェラトゥはどうなったの?
990名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:52:46 ID:tEiFwZFn
>>910
想像してワロタwwwwwwwwwww勝てる気がせんwww
991名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:18:33 ID:EfastL/d
.>>985
ザ・ロード良かったです!
日本公開、多いに希望!
992名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:30:40 ID:6GHdmIi+
何でもいいようなことが幸せだったと思う。
993名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:52:25 ID:w/iGq07v
ゾーンと一緒にサルベージ買っちゃったよ・・・
しかも高かったのに(泣
・・・・とりあえずジャーマンゾンビとボーンシックネスの隣に飾っておいて、見るのは止すわ。
ゾーンがよかっただけに、余計に凹みそうだし。
アイス・オブ・ザ・デッドに期待かな?

ゾーンの囚人の人、本当に好みで嬉しかったけど、サビーニよりカッコいい人は中々出てこないね・・・・


994名無シネマさん:2010/02/11(木) 00:29:31 ID:5joQnpKX
死霊のえじき以来本当に怖い気持ち悪いゾンビ映画て存在しないよな?
みんな何かしたら映像のエフェクトで誤魔化してる気がする。あと走るゾンビとかね・・
995名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:24:48 ID:15Ly59NM
はらわたをじっくりはっきりした
状態で見せてるのは旧丼とえじきだけ
996名無シネマさん:2010/02/11(木) 02:33:14 ID:ksgIxuHx
死霊のはらわたは?
997名無シネマさん:2010/02/11(木) 04:54:13 ID:5joQnpKX
ロメロ監督最高の名作てゾンビとえじきだけかな
998名無シネマさん:2010/02/11(木) 06:14:25 ID:eoLHppw+
ひさびさにビデオレンタルにいった
ゾンビトランスフュージョンとラストハザード借りてきた
さてじっくりみるかな
100円レンタルだしまあ失敗しても良いかな
999名無シネマさん:2010/02/11(木) 07:57:05 ID:okZ8HlRw
1000名無シネマさん:2010/02/11(木) 08:04:55 ID:1tFp9wg6
かゆい うま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。