ゾンビ映画の世界から生き残るスレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
694名無シネマさん:2014/06/05(木) 23:03:35.89 ID:X/vQ8di8
>>693
銃について書いてみた・・・が
日本を舞台にしてリアルに考えたら銃はどうでもいい項目だよな
695名無シネマさん:2014/06/07(土) 22:55:49.94 ID:zSgi0mSM
>>694
ありがとうございます
とても詳しいですね。内容に感心しきりでした
そうですねぇ、日本では銃は厳しいですから・・・
でも万が一の場合知ってるのと知らないのでは大きな差がありますから
予備知識としては決して無駄にはならないです
696名無シネマさん:2014/06/08(日) 12:42:33.14 ID:fcTsN+5X
>>695
褒めてくれてありがとう
引き続き考えてみるよ

ところでゾンビを倒すの良いとしても倒した後の始末を考える必要があるよなぁ
リアルにやるならゾンビ災害中の衛生環境は避けて通れない課題だと思うよ
697名無シネマさん:2014/06/10(火) 09:05:35.18 ID:qT6Us+tu
>>696
是非、お願いします
武器項目は細分化の方向で話が進んでいるので
専門的な記述を省くことなく>>696さんの文章を要約もしくは箇条書きに書き換える必要がありそうです。

そうですねぇ、ゾンビ自体腐敗しているため衛生環境は劣悪ものになるでしょうね
ハエなどがウイルスを媒介するとなると被害は甚大になると思います
処理も土葬では駄目なので火葬する必要がありそうですが、それは物理的に不可能な気もしますね・・・

ここではなんですから、宜しかったら是非wikiの議題ページに意見をお寄せください
698名無シネマさん:2014/06/19(木) 23:56:15.83 ID:/cb4aQub
うまく生き延びても自殺者とか勝手にゾンビになったり
対応めんどそうだよな
699名無シネマさん:2014/06/27(金) 00:31:00.85 ID:hvsGzUFK
なりゆきじゃねえのたぶん
700名無シネマさん:2014/07/22(火) 22:51:31.92 ID:jL5huxEX
木久扇師匠のガン治療休養は予知されていた。

http://same.ula.cc/test/r.so/peace.2ch.net/train/1388714194/72

72 森永乳業 2014/06/15(日) 22:16:24.74 ID:RQ5h5NOW0
>>71
「木久扇」の名は音の上で義(ぎ)を欠く。人の世に大事な理が不足な名は不吉。
周りも師匠の体を気遣い元気で長生きを願うなら寿楽襲名を勧めてほしい。
一門の若いお弟子さんも喜久亭の亭号を使うようにしてもらいたい。
“小談志の寿楽”は確かに長命ではなかったが
談志師匠との師弟の義を欠いてしまった後で襲名した寿楽名だった。
“命惜しむな名をこそ惜しめ”と悲願を遂げる義士の杉野に槍の名人玄蕃のことば。
木久扇師匠は胃癌を遠くやりすごし今年は喜寿をお迎えに。
おめでたい名で喜寿をお祝いしてあげたい。

牛のしまいの胃の名はギアラ
義ィあらずんばモーしまい
701ルナ:2014/07/24(木) 18:42:19.73 ID:8cD2jx0+
基本装備は、使い捨て手袋、マスク、花粉症用ゴーグル、帽子だな。
某D4L2(?)で日本刀最強だったからそれでいいんじゃない?あとナイフ。
かゆ うま じゃなくて かゆい うま だから。
702ルナ:2014/07/31(木) 00:45:30.86 ID:tQYv0WqH
PCにした。 訂正:かゆ うま の前に、それとを入れ損ねた
703ルナ:2014/07/31(木) 00:47:30.18 ID:tQYv0WqH
あれ?このサイト、見捨てられたのかな?
704名無シネマさん:2014/07/31(木) 22:30:35.91 ID:1R/KFr5Z
マジレスするとゾンビと戦ったことない人ばかりだから、書く内容が思いつかない
まぁ俺も一回だけ編集したけど、俺の文章能力じゃ無理だったぜ
705名無シネマさん:2014/08/01(金) 19:50:30.18 ID:xKFkzX4v
「腐乱し死亡」と誤判断 青森の消防、生存女性を搬送せず(2014.8.1 17:58)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140801/crm14080117580015-n1.htm

>女性の両脚の皮膚の一部が変色。体が茶色の液体で覆われ、異臭もしていたことから、
>隊長の男性消防司令補(41)が「腐乱し死亡状態にある」と判断。
>青森署員に引き継いで現場を離れた。
>約5分後に「女性がうめき声を上げ、脈もある」と青森署が119番通報した。
706ルナ:2014/08/03(日) 14:50:13.94 ID:iB+r+Hi/
最近、離れ離れになっていた知り合いとあったよ。
しかし、知り合いの話によると、特殊感染者が出たということを聞いたらしい。
みんなはこのような者(ゾンビだけど何か違う)を見たことや、聞いたことがあるのなら教えてほしい。何かに役立ちそうだ
707ルナ:2014/08/03(日) 16:16:52.81 ID:iB+r+Hi/
そういえば日本ってどんな武器があったっけ?基本日本刀と、m1911,mp7、skb8000、ブローニングライフルをつかっているからなぁ・・・
708ルナ:2014/08/03(日) 22:19:18.94 ID:iB+r+Hi/
ゾンビ災害対策wikiにカキコしたからよろしく。
709ルナ:2014/08/03(日) 22:20:30.18 ID:iB+r+Hi/
新しいのたてるか?
710ルナ:2014/08/03(日) 22:25:42.42 ID:iB+r+Hi/
ところで皆さんは返り血どうしてる?
711ルナ:2014/08/04(月) 11:55:16.01 ID:Pef/uQef
だれか、M82A1の入手法しらない?自衛隊にあるらしいが・・・
712ルナ:2014/08/04(月) 22:55:45.19 ID:Pef/uQef
知り合いが帰ってきません。2〜4時間で帰ってくるって言っていたのに・・・
713名無シネマさん:2014/08/05(火) 09:47:37.08 ID:BqvPhpZ7
ゾンビ災害対策 Wiki
http://wikiwiki.jp/zombiehazard/
714ルナ:2014/08/05(火) 12:43:09.39 ID:XdlN0dD/
>713 ?
715ルナ:2014/08/05(火) 15:17:11.00 ID:XdlN0dD/
知り合いがゾンちゃんになったので、天国に行かせました・・・。
こんな事になるまでを振り返ってみた。
2004年 父がゾンビになって帰宅。その手で母ゾンビ化。私は模造刀で泣きながら倒す。 18歳の時だった。
: 小学校にて友人達計15名に出会い、情報交換。2か月共に生活。
2005年 友人女性一名ゾンビ化。3人巻き添えで死亡。友人女性2名、ナイフで自殺。 残9名
716ルナ:2014/08/06(水) 00:13:53.22 ID:n18VPmRE
一瞬で思い出したことなので、荒っぽかったので、細かく書いていこうと思います。
717:2014/08/27(水) 02:11:29.22 ID:RizC2l2Q
やっと繋がったか・・・
俺も参加しよう。
>ルナ 是非これまでの経緯を教えてください・・

当方武器はコールドスチール社製の牛の大腿骨を砕けるというステッキ、コンパウンドボウ、矢が50本
矢はある程度までなら再利用可能だ。

岐阜出身の俺は今県内のとある山に買った山小屋で暮らしている。
近隣のインフラは自動運転でまだ生きているようだ
湧水、山菜、肉は現状確保できている。
今も生き延びている者がいたら反応してくれ

応答を待つ
718:2014/08/27(水) 02:24:32.74 ID:RizC2l2Q
岐阜は2010年初夏にあった原因不明の土石流によって北部が壊滅状態だ。
最近は特に変化もなく、お気に入りの木こり斧を手入れして心を落ち着かせている。
一人に慣れると意外に居心地がいい。

繰り返す、今も生き延びている者がいるなら反応してくれ。

応答を待つ
719ルナ:2014/08/28(木) 22:47:18.10 ID:I9LtxpTy
すまない、今までのは嘘だ。
後、リアルで受験だから無理。来年に書くことになるな。
とはいえど、見ているよ。それじゃ。
720紅葉:2014/09/01(月) 15:23:34.74 ID:39b2/XQc
拠点を変えて三日目また一人死んだ…気が狂いそうだ
救助隊はいつくるのだろうか
721名無シネマさん(やわらか銀行):2014/09/04(木) 00:18:26.68 ID:ufbpBOrL
俺は北海道根室にて農場に十人の生存者と共に避難している
麦、その他野菜、肉類の自給自足はできている
鳥獣対策のために近隣農家は大抵、猟銃を装備しているため銃器も弾薬も豊富だ
人口密集率が低いから、ゾンビがやってくることも稀だ
他と比べたら恵まれてた環境だとは思っている
しかし、燃料や肥料、弾薬の供給がないために生産率は段々低下している
特に燃料不足は深刻で、冬越えのための備蓄のために農機具が動かせない状態だ
肥料も随分と減ってしまったから、収穫量は下がる一方だ
たんぱく質は狩りによって補っていたが、弾薬の供給が見込めないために最近は食べていない
防衛のためにとっておく必要があるからな
弓矢による狩猟も検討してみたが上手くいかなかった。難しい
だから、正直の所、これ以上の生存者を迎い入れることはできない。
だが、これを見ている奴がいたら返事をくれ。
俺たちはまだ生きている事を知りたい・・・。
722名無シネマさん(田舎おでん):2014/09/04(木) 23:54:09.21 ID:P0+9o796
もしもし、聞こえますか?あまり電池残量が無いので長くはなせません。太陽電池パネルがまだ生きています。
愛媛県南西部からの連絡です。こちらは、冬がほとんどないので、燃料は山の樹木でまかなっています。
食料は、かなり厳しい状況です。近くのスーパーなどの食料店はほとんど物色しつくしてしまいました。
作物も、最初の数年は種苗店や農協から入手できましたが、いまではかなり厳しい状態です。商品用の作物ですから
種がとれません。近くの農家のおじさんが猟銃を持っていたので、それを譲り受けましたが使い方がとても難しいのと
音がしてゾンビを呼び寄せてしまうため、ほとんど使っていません。そのおじさんは、最近亡くなって、彼のとどめは
その猟銃で行ってしまいました。街にはかなりの数のゾンビがいます。父、妹、私と、近くの友人とその弟、その祖母と
祖父でかろうじて生き延びている状態です。みな、栄養が不足してかなり痩せてきています。とてもまれに、夜、南の
空が赤く光ることがあります。火災だと思われます。武器は、竹槍、鉈、斧、バールです。ただ、それを使って
戦う体力があまりありません。一日中、横になって過ごすことも多くなってきました。あした、まだ走るワゴン車で
723紅葉(神奈川県):2014/09/05(金) 03:53:16.37 ID:dZS0TCke
無線機を見つけた
誰か生きてる人は居ないか?こっちの拠点は食料不足でもう三日はまともなもの食べていない
今はとにかく他に安全なところがないか知りたい
頼むから誰か応答して…まだ死にたくない
724名無シネマさん(田舎おでん):2014/09/08(月) 21:22:52.31 ID:YTZw+DMU
もう死んだほうがいいかもしれません。この世界では。
沖合の島には、安全な場所がある:ということを聞いたことがあります。
そこまで行き着くのが困難です。
先日、食料が備蓄されていた農家を見つけて、ひと安心です。
生きた人間はだれもいませんでしたが、納屋に女の人がいて危ないところでした。
納屋の入り口には、「中に母がいます。危険、だれか殺してください」とペンキで
725紅葉(庭):2014/09/18(木) 00:37:40.77 ID:PyjTxaST
現在近くのホテルに拠点を変えて書いている知り合いが移動中に噛まれたが今のところ大丈夫のようだ
やはり今のうちに殺しておくべきだろうか…
726名無シネマさん(田舎おでん):2014/09/18(木) 20:57:05.08 ID:dljV8bkZ
もうおそいかもしれないけど、
殺したほうがいいです。
どうしても殺せなければホテルの一室に閉じ込めるのがいいのでは?
マスターキーは見つかりましたか?
各部屋のドアを開くときに気をつけて。なかにいるときがあります。
727梟(岐阜県):2014/09/22(月) 01:20:15.79 ID:v0vc5UZ6
久しぶりの通信だ。
数人の連絡が入っていて、まだこの世に自分以外の人間がいることをはっきり意識した。
とはいえ状況は一向に良くならないな。
近くで生き延びている者にはできる限りの手助けがしたい。
助けになるほどの物資があるわけでは無いがな。

皆は今何処にいるのか教えてほしい。
728梟(岐阜県):2014/09/22(月) 01:25:34.38 ID:v0vc5UZ6
引き続き通信を入れる。
北海道、愛媛の生存者達、会うことはできないが、ここで励ますことはできる。
生き延びる術を皆で考えよう。
これで通信を終わる。

今も生き延びている者がいたら反応してくれ

応答を待つ
729名無シネマさん(田舎おでん):2014/09/22(月) 20:24:20.09 ID:BJAX3fsA
聞こえていますか?
現在、大阪の南部、堺市にいます。たった一人です。
都市部は、絶望的な状態です。ゾンビが大量にいます。どこにでもいます。
食料を探すのは非常に大変です。食べ物じたいは、たくさんあります。
水道局の浄水場に立てこもっています。
ここからゾンビ人口の少ない田舎地域に逃れることも困難です。
生存する希望がありませんでたが、通信入電して勇気づけられま
730梟(岐阜県):2014/09/23(火) 14:10:56.45 ID:pBvvBQsi
再び通信を入れる。

生存確認した!
堺市か…。
それなら一か八か名神高速に乗ってこっちに来られるかもしれん。
道中あいつらが多すぎたら、いったん琵琶湖付近に降りれば何とかなりそうだ。
近くまで来たら俺も助けに行く。

通信を終わる。

他にも、今も生き延びている者がいれば反応してくれ。

応答を待つ。
731梟(岐阜県):2014/09/23(火) 14:19:41.68 ID:pBvvBQsi
いや、淀川を船で上がってくるのもいいかもしれん。
高速は事故った車や故障車でいっぱいの可能性が高い。
いっそ水場から琵琶湖に向かった方が安全かも。

あくまで推測なので、自分の眼で見て判断してほしい。
協力して生き延びよう。

通信を終わる。
732名無シネマさん(大阪府):2014/09/26(金) 16:53:00.27 ID:4nUrFKKd
堺市です。
ゾンビはかなりの数です。波状的にやってきます。
川にも上流から死体が流れてきますが、川岸や堤防に引っかかると、動いて上陸してきます。
かなり大型の車でもないと、あの群れを突っ切るのはむつかしい。
一人なので、行動がとても制限されます
733名無シネマさん(dion軍):2014/09/27(土) 00:59:09.45 ID:2+zdMqXh
おお・・・まだ生き残りが居たんだな・・・
こちら長野県だ。元々人口が少なかったからゾンビも少ないぞ。今は高原のホテルに籠城中だ。

暇を持て余してな、ゾンビを捕まえてちょいと実験してみたんだ。こっちはゾンビも少ない代わりに人間も少ない。無人島みたいでやりたい放題さ。
結果を以下に記す。

なるべく傷んでいない成人男性のゾンビをそのまま土に埋めてみたんだ。2ヶ月後に掘り起こしたら、明らかに運動能力が低下していた。
死体と同じで分解は起こるようだ。カピカピに乾いたゾンビやのっぺらぼうみたいなゾンビも見てきた。風化も普通に起こると考えて良さそうだ。
死体との違いは「動く」こと。それ以外は同じだと考えていい。


ゾンビが月日とともに弱体化していくのは分かった。頼りない実験かもしれんが、俺はこれに懸けるつもりだ。なるべく籠城を続けて、外に出るのはそれから・・・
と言いたいが、これは田舎での話だ。都会のアスファルトの上じゃあ分解が進むのもかなり時間がかかるだろう。


都会組の皆には申し訳ないが、ゾンビの腐敗と風化による弱体化はあまり期待しないでくれ。外に積極的に出るのは危険だ。
都会組には田舎への避難か、確実に安全な場所への定住を提案する。田舎組は持久戦に持ち込む覚悟を始めてくれ。去年みたいな大雪が大雪が降ることも考慮して貯蓄型に行動した方が良さそうだ。

最後に、俺が籠城してるホテルにはまだ空きがある。難民は歓迎する。山での生活に耐えられる奴はぜひ来てくれ。
軽井沢あたりに来たら狼煙を日本狼煙をあげてくれ。返信する。
自分以外が上げる煙はもう何年も見ていないからすぐに分かるはずだ
734名無シネマさん(dion軍):2014/09/27(土) 01:01:50.32 ID:2+zdMqXh
>>733
軽井沢あたりに来たら狼煙を2本あげてくれ

話し相手がいないと言葉もおかしくなっちまう。ハハ・・・
735名無シネマさん(dion軍):2014/09/27(土) 18:20:12.95 ID:2+zdMqXh
みんなどうやってゾンビ倒してる?槍や弓矢作ったけど頭蓋骨貫通しないから撲殺に落ち着いてる。
ナイフも同じく。

なんかいい武器ないか?
736梟(岐阜県):2014/09/28(日) 01:13:48.01 ID:1CURZVcT
再び通信を入れる。

>>732 やっぱり川も危険か。
どうやって切り抜けるか考えないとな・・・

>>733 長野か!お隣にも生き残りがいるみたいで安心したよ。
すぐにでも会いに行きたいがまだ準備がいるな。もう少し我慢してくれ。
ゾンビに関する研究は今後のためにも続けてくれ。
でもあんたがゾンビになったりはやめてくれよ・・・w

ゾンビの倒し方はけっこう板についてきたつもりだ。
使うのは 両手持ちできる斧、俗に言う剣スコップ(シャベル)、鈍器がいいと思う。 斧や刃物は相手の体に食い込むと引き抜くのに時間がかかる恐れがある。故にゾンビが1体だけの時に使うのが好ましいな。

俺はコンパウンドボウを持ってるが、それなら人の頭蓋は貫ける。 猟銃なんかはうるさくて使い物にならんがね。

避難先についてはホテルがまだ空いているということか。
グループになるのはいいが、統率がとれることが大事だ。あまり多くは受け入れるのも難しくなるな、食料の関係もある。
まあ、それだけの人数の生き残りが集まればの話だが・・・。


今回は長野の生存者も確認できてとても嬉しかった。
次の通信も繋がることを祈っている。

これで通信を終わる。
737梟(岐阜県):2014/09/28(日) 01:15:30.09 ID:1CURZVcT
それといつものを。


今も生き延びている者がいたら反応してくれ

応答を待つ
738名無シネマさん(dion軍):2014/09/28(日) 13:42:07.19 ID:PjCHmX7m
ゾンビに囲まれた時に、あきらめないで突破するためのハウツー

・囲いの一番薄いところを見つけてそこを突破。囲まれると全部相手にしないといけない気持ちになるけど、囲いを出れば助かるんだから突破を最優先で考えること。
20体30体に囲まれても、囲いの薄いところには1、2体しかいない場合もある。
その数体を相手にすればいいのだ。こう聞けば気持ち楽でしょ?


突破に際して

・手近にある「壁になるもの」を構える。ポリバケツ、自転車、段ボール箱、タンスの引き出し、長い棒、工具箱、スキー板、脚立、テニスラケット、椅子
まな板、鍋、荷物入りのリュックサック、大きめのぬいぐるみなどなど・・・
それを手に取り正面に構えたら、囲いの薄い所に向かって全力疾走。構えた防具はゾンビを倒すためではなく弾くため。

・手近に物がなくてもあきらめないで。噛まれたり引っかかれたりさえしなければいいので、アメフトよろしく体当たりの連続で突破していこう。
この心構えは防具がある時でも同じ。

突破のコツ

・ゾンビに正面でぶつかると弾き飛ばすのに力がいるし、時間がかかってしまう。
ゾンビの左右どちらか一方の胸もしくは肩めがけて突進し、ゾンビの正中線を軸にして回転ドアのように突破するとeasyだ

・突進を続けて突破する体力がない場合は、ゾンビを掴んで引き倒すのも手

生存者諸君。囲まれても自害はするな。勝機はきっとある
739名無シネマさん(東京都):2014/10/26(日) 02:52:50.07 ID:RKJPu7aS
>>738
う〜ん…(´・ω・‘)

確かに気持ちは分かるんだけど、震災時に都内で帰宅難民の群れを見て、あれがすべてゾンビだったらと思うと、
とてもそんな状態にはなれないかなあ。

まあ、少人数だったら薄いとこ突破用に弾くのは分かるが、
数十キロの物体が突進してくるの弾け返せるかと言ったら無理だと思う。
740ルナ(栃木県):2014/12/18(木) 19:53:32.30 ID:9lyPTBqi
イノブタみーっけ(ジュルリ
741名無シネマさん(栃木県):2015/02/11(水) 20:29:54.53 ID:7rSfv4/F
age
742BBS_JP_CHECK=1(田舎おでん):2015/02/12(木) 00:34:27.79 ID:MMqHU+Eu
っっp
743名無シネマさん(アメリカ合衆国)
ゾンビがライオン並みとか言っても、ライオンも虎も絶滅危惧種ですやん
人類に比べれば惨めなほど弱い、一方的殺戮を食らう種でしかない
ホントに怖いのは体液接触で感染する点だけかと
そこさえクリアしたら後はいつも通りの人類無双じゃねーかな