ゾンビ映画を語ろう!!!パート54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンライト
ゾンビやそれに類する亜ゾンビの映画について語り合うスレです。

次スレは>>990が立てる。

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990

関連スレ
ゾンビ映画を語ろう!!!パート53(前スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1251046437/

ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/

ゾンビ映画の世界から生き残るスレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1240745769/

ゾンビゲームを語ろう!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227776952/
2ジャーマン:2009/10/05(月) 13:36:40 ID:bzH7ceDQ
<亜ゾンビ映画>
・28日後...、28週後...、デモンズ1&2、死霊のはらわた、バイオ・インフェルノ('85)、アイ・アム・レジェンド('07)、etc...
これらの映画に出てくるクリーチャーはゾンビではないが、
・クリーチャーが動く死体であったり人間型の生物・魔物である
・集団で人間を襲う
・クリーチャーに殺されたり傷を負わされると、やがて同じクリーチャーになってしまう
等のゾンビ映画を意識した撮影手法・舞台設定である為、便宜上ゾンビ映画の範疇に入れられてる映画。
特に負傷者が感染してクリーチャーの同族に化ける要素は吸血鬼映画の影響も見受けられる

関連スレ
【亜ゾンビ】終末観漂う映画【SF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247816727/

<まとめWiki>
http://www13.atwiki.jp/zombiemovie/
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/

ただし情報少なし
3トランスフュージョン:2009/10/05(月) 13:37:53 ID:bzH7ceDQ
<注意すべき気侭に続編シリーズ>
○デイ・オブ・ザ・デッド('85)
邦題「死霊のえじき」、ロメロ三部作の一つ。
●デイ・オブ・ザ・デッド2('05)
原題「Day of the Dead: CONTAGIUM」、勝手に続編シリーズ。
○デイ・オブ・ザ・デッド('08)
原題「Day of the Dead」、正規のリメイク
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド('03)
原題「Flesh Freaks」。Z級の迷作。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド2('06)
原題「Biohazardous」
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド3 エボリューションキング('06)
邦画、勝手に続編シリーズ。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド 沼からきた緑色のヤツ('07)
原題「Swamp Zombies」、半魚ゾンビ?
○100年後...('06)
原題「Zombies」、「28..」の続編では無いが、そこそこ
●サバイバル・オブ・ザ・デッド('03)
原題「NIKOS THE IMPALER」、色々酷いドイツ映画
○サバイバル・オブ・ザ・デッド(-)
原題「Survival of the Dead」、ロメロの新作

<非ゾンビ・オブ・ザ・ノット?>
○レイク・オブ・ザ・デッド('04)
原題「Ghost Lake」、非ゾンビ映画、そこそこ良質のホラー
●ゾンビ・ナース('06)
原題「ROOM6」、ゾンビと言うよりヴァンパイアもの
●ハゲタカゾンビ/感染注射('07)
原題「THE RAGE」、バイオハザード的モンスター映画
4名無シネマさん:2009/10/05(月) 14:25:46 ID:JI+JzLiy
コメディだから敬遠してたが
名作じゃないかショーン
良い意味で等身大でのめり込めた
借りた映画って良作だと思っても原語と吹き替えで二回しか観ないんだが
コメンタリーまでみちゃったよ
次はゾンビーノいってみよう
5名無シネマさん:2009/10/05(月) 14:28:47 ID:K7t0Nwos
>>1
乙です
6テンプレ追加:2009/10/05(月) 20:41:13 ID:Fa60Rb/4
掘り出し物(劇場公開はされていないが、ここの多くの人が面白いと認めた作品 但し好き嫌いあり)

デッドフライト:最初は少なかったゾンビが次第に多くなるにつれ面白さを増す。飛行機の中という閉ざされた空間を上手に使っていて、掘り出し物というカテゴリーが出来るきっかけとなった作品

悪魔の毒パーティー:B級娯楽映画のプロが撮ったような作品 スタッフが撮りたかったであろう面白いシーンの繋ぎ合わせのような映画だがストーリーに破綻をきたしていない。

悪魔の毒バーガー:前半はゾンビ映画で後半はサイコ映画になる1粒で2度おいしい作品 主人公親娘がクールと言うかドライでリアエイティーが無いが逆に爽快感を感じる。

ハウスオブザデッド2:1は駄作だったが、2はゾンビ映画のお約束を押さえた作品 ある地域で発生したゾンビを政府が把握していてエージェントを派遣したり、空爆を指示したりという設定も面白い。

ギリシャゾンビ:若い男女数人のサバイバルを描いた有りがちな設定だが、オリジナリティー溢れるシーンの連続 特にレストランでの戦いのハチャメチャさはいい意味でコメディー映画のよう。

パキスタンゾンビ:ゾンビは添え物に過ぎず、テキサスチェーンソーのような巻き込まれ型ホラーがメインだが、パキスタン映画の独特の雰囲気が楽しめる。なによりパキスタン美人は日本人好みだとわかった収穫は大きい。

ネズミゾンビ:脇役1人1人に見せ場があり、ゾンビ映画にグランドホテル形式の群像劇を持ち込もうとした意欲作 じっくりとドラマを観たい人にお勧め。

ワイルドオブザデッド:作品としては可も無く不可も無くだが、西部劇、呪い、知性を残したユーモラスなゾンビなと設定が面白く、テンポも良く小気味良い作品

ラストハザード:社会的弱者としてのゾンビの目線で描いた異色作 それでいてグロにも気合が入っている。

他、デッドフライトより古い作品だが、十分に掘り出し物だと言える作品:ミートオブザデッド、フォレストオブザデッド、アンデッド
7名無シネマさん:2009/10/05(月) 20:44:28 ID:D3UhbNm4
ショーン気に入ったんなら、
ゾンビものじゃないけど
同じ監督&主演コンビのHOTFUZZも気に入るかもね

すれちすまそ
8名無シネマさん:2009/10/05(月) 23:08:18 ID:/t7QhOv/
>>1
ナイト・乙・ザ・デッド
9名無シネマさん:2009/10/06(火) 10:21:03 ID:FIjsQIvL
ゾンビランド全米興行収入1位すげええええええええええw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254774162/
10名無シネマさん:2009/10/06(火) 10:49:47 ID:ru4l+rw4
ゾンビランドは面白そう。
11名無シネマさん:2009/10/06(火) 14:12:39 ID:5obP3Y/I
今度はコメディータッチなゾンビ映画が流行りそうな予感がする
12名無シネマさん:2009/10/06(火) 14:24:19 ID:FIjsQIvL
そろそろ正当派でまじめなゾンビ映画がみたいんだけど・・・・
13名無シネマさん:2009/10/06(火) 14:33:12 ID:Yv2SPXeK
デイオブ2面白いじゃない
なんか評価低いみたいだけど
14名無シネマさん:2009/10/06(火) 14:48:28 ID:IwHQmJ3g
あれが面白いってどんだけ・・・
15名無シネマさん:2009/10/06(火) 16:31:36 ID:CMOpMU7v
バタリアンって今見るとシリアスものとしても傑作だね
16名無シネマさん:2009/10/06(火) 17:46:55 ID:JmCeKeTg
デッドフライトの機長の危機感のなさにフイタWWW
17名無シネマさん:2009/10/06(火) 18:23:51 ID:gzDSdxd/
>>13
目を覚ませ
18名無シネマさん:2009/10/06(火) 18:46:50 ID:5obP3Y/I
>>13
ちなみにつまらんと感じたゾンビ映画は?
19名無シネマさん:2009/10/06(火) 18:57:36 ID:Yv2SPXeK
グレイブヤードとか沼からきた緑色のやつあたりを連チャンで観てしまってから
自分の中で何かが変わってきたような気はしてる
なんでも楽しめる幸せ者になったのかもしれないが人には言わない方がいいみたいだね
20名無シネマさん:2009/10/06(火) 19:58:15 ID:oo/2ufiY
ゾンビランド米国ではすこぶる評判いいな!早く日本公開せんかー!
21名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:32:19 ID:SVQeU7E6
ゾンビ2009ってひどい作品だね
エイリアン2がもしゾンビだったら・・・っていうひどい妄想を
映像化しましたみたいな
22名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:27:27 ID:eM3aVg0d
それでも完全にゾンビだったら文句は無いんだけどな……
生理的嫌悪感のある変なミュータントにしか見えない
23名無シネマさん:2009/10/06(火) 23:23:49 ID:/A1Lnsde
>>19
デイオブ2よりその二つの方がまだマシだと思うけどな
24名無シネマさん:2009/10/06(火) 23:46:55 ID:2FiMU78E
まあ、どこにおもしろさを感じるかってのも
十人十色ですし。
もしかしたら新デイとデイオブ2がごっちゃになってるかもしれないし。
25名無シネマさん:2009/10/06(火) 23:59:09 ID:PVEz3Ivc
>>23
何を思ってか見てしまったグレーブヤードより酷いのか>デイオブ2てw
26名無シネマさん:2009/10/07(水) 00:40:54 ID:cXohsjDD
ゾンビ映画ブームにのって新丼2でないかな・・・
27名無シネマさん:2009/10/07(水) 00:46:36 ID:Niupn7Rg
ハァ
28名無シネマさん:2009/10/07(水) 01:03:25 ID:qKddUzts
>>13
感覚共有が最終的になんの意味もなかった件。
29名無シネマさん:2009/10/07(水) 08:03:16 ID:7Beqcn7Y
>>7

ショーン好きだけど、ホットファズはまったくおもしろくなかった…あくまで個人的な感想。

ゾンビーノはショーンよりおもしろかったよ。ものすごく好き!
30名無シネマさん:2009/10/07(水) 08:09:22 ID:9DKkcbu2
近所のツタヤはデイオブ2が残っててフライトが残ってない
見る目がないというかなんというか
31名無シネマさん:2009/10/07(水) 08:11:10 ID:z+6qWPvq
フライト・オブ・フェニックス・ザ・デッド
32名無シネマさん:2009/10/07(水) 08:38:51 ID:nxfEhjlo
ああ、死霊列車最高だ
もし映画化されるならどの監督にやってほしい?
33名無シネマさん:2009/10/07(水) 09:54:53 ID:PnLMCDxT
キリヤ
34名無シネマさん:2009/10/07(水) 10:24:58 ID:jNq3V5sH
>>32
三谷幸喜
35名無シネマさん:2009/10/07(水) 14:17:42 ID:1m00O7OT
>>1-3
その名前欄さりげなくなんなんだw
36名無シネマさん:2009/10/07(水) 15:25:16 ID:vlpEOk3+
ZOMBIELAND・・・
悪くないけど、本格ゾンビ映画として期待しない方がいいかも。
コメディーだし、アメリカで評判がいいのは納得出来るが・・・
まー好きだけど!最近では良作かも。
次に期待!!
37名無シネマさん:2009/10/07(水) 17:36:51 ID:Hu34bY/U
そろそろ、新しいゾンビでも出ないかな?

…例えば、歩き回るだけじゃなく両足でピョンピョン跳びはねて、銃で撃たれても死なないクセに、お札を貼られたら動きが止まってしまう様な画期的な奴とか。
38名無シネマさん:2009/10/07(水) 17:49:52 ID:m84HyckB
それは画期的だな。

と冗談はさておき霊幻ぐらいリメイクされてもいいような気がするな。
39名無シネマさん:2009/10/07(水) 18:48:39 ID:LyAZeK3X
我求懺悔里亜再撮
40名無シネマさん:2009/10/07(水) 18:48:49 ID:K5TLAgQt
霊幻はバタリアンみたいなもんで、80年代の空気がないと単なる劣化版になりそう。
道士役の人も亡くなっちゃったし。
好きな作品だけど絶対リメイクしないで欲しい。
41名無シネマさん:2009/10/07(水) 18:50:33 ID:kEZlJHM8
最戦隊のアンデッドは彼岸島にいるだろ
42名無シネマさん:2009/10/07(水) 19:21:38 ID:RmaMaw88
近所にFAN OF THE DEADが売ってんだけど映画かな?買い?
43名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:16:15 ID:jNq3V5sH
>>42
餅の論
44名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:41:40 ID:Wco/r801
>>43内容知ってる?
45名無シネマさん:2009/10/07(水) 23:31:37 ID:jNq3V5sH
吹き替えも字幕も無いから内容はわからん。
ロメロファンが映画を撮りましたって感じ。
46名無シネマさん:2009/10/08(木) 12:40:04 ID:63CrSq6m
ファンオブザデッドのファンってロメロファンと言う意味?
47名無シネマさん:2009/10/08(木) 12:54:51 ID:yYBDTbmM
ゾンビホスピタルって面白いですか?
48名無シネマさん:2009/10/08(木) 13:21:44 ID:hcNaX7eG
ゾンビ映画として見なければそこそこ面白いよ
オチがスピ臭くてガッカリだけど
おっぱいに期待しているならストリッパーゾンビのほうがいい
49名無シネマさん:2009/10/08(木) 15:11:16 ID:9hzKNPJe
滝のような雨だ
50名無シネマさん:2009/10/08(木) 17:57:54 ID:dNkFurb/
バタリアン大発生
51名無シネマさん:2009/10/08(木) 18:05:45 ID:Voddf4YD
バタリアンかと思ったらチャドのドラム缶でした
52名無シネマさん:2009/10/08(木) 18:09:06 ID:YRwZ592a
オススメのホラー映画教えてほしいです
とことん怖いやつ
近くのTSUTAYAにあるホラーはだいたいみたが斬新だったのはRECくらいかな
53名無シネマさん:2009/10/08(木) 18:22:33 ID:Voddf4YD
ゾンビ映画にショッキング系の恐怖を求めてもな・・・
ゾンビ映画は感覚や心というものがだんだんマヒしてくるようなドライなダウナー感が
主体のような・・・まぁゾンビ映画といっても色々あるけど
結局は「一番怖いのは人間」というか・・・

あえて勧めるならば「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(モノクロ)?
54名無シネマさん:2009/10/08(木) 19:30:53 ID:fc5CEPBZ
>>9
つうか、このスレ、ゾンビランドに対する
あまりの反応の遅さにちょっとがっかりしたよ。
もっとお祭りになるかと思ってた。
55名無シネマさん:2009/10/08(木) 19:43:51 ID:q0HgDhY7
だって期待しすぎてあとでガッカリするの嫌だもん
楽しみではあるけど
56名無シネマさん:2009/10/08(木) 19:44:41 ID:3qXkLMCF
>>54
国内での公開なり、DVD発売なりないとねえ。
57名無シネマさん:2009/10/08(木) 21:19:45 ID:63CrSq6m
>>54
確かに「ゾンビ2009」の時はお祭り騒ぎだったな
58名無シネマさん:2009/10/08(木) 22:32:40 ID:lHBMnXlS
>>52
ブレイン・デッドでも観てれば?

TSUTAYAにはもうDVD置いて無いけど。
59名無シネマさん:2009/10/08(木) 22:34:01 ID:iFkMuQwD
>>54
前スレで既出だし
60名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:13:16 ID:G2Y2vqOB
>>52
悪魔の墓場がお薦め
グロいだけでなく精神的にもくるよ
61名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:57:12 ID:NDs+gE9j
戦場のピアニストみたいな映像とストーリーで気の弱い男が人々に助けられながらもひたすら怯えて逃げるゾンビ映画があってもいいと思う
序盤はたったの一日で世界中に空気感染をするゾンビウィルスが蔓延し、抗体を持つ人間が数100万人に1人ぐらいの状態や、
そこで抗体を持つ人間も噛まれる事などによる直接感染には抵抗力を発揮出来ないゾンビ世界の恐怖を描いて
中盤には老若南野小さな子供達にまで様々な人達に助けられそして見捨てて生き延びていき
最後には世界でたった1人になったと知らずも
孤独な島での生活で過去の苦悩を背負いながらも喜びを見つけ
最後のシーンでは不意に人恋しくなった主人公が、
前半で生き残りの数をニュースで知った事を思い出し(助けてくれた人達の数やその出会った人達など様々な情報から自分が最後の1人である事を知って、
初めて顔をクシャクシャにしながら涙を流しフライドチキンを食べつつ主人公がこれまた初めて見せる眼光の強いまなざしで終わる
感じが観たい!
それからこの映画ではゾンビの残虐な食事シーンとは裏腹に人々による食事のシーンもふんだんに取り入れ、
とにかく旨そうに撮って欲しい!
62名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:21:00 ID:Sou+0+9Q
>>61
ウイルスのネタモトはリメイクデイだなw
63名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:38:31 ID:WiUk4xu9
28ヶ月後ってまだ製作決定してないんだっけ?
64名無シネマさん:2009/10/09(金) 02:21:37 ID:8FzviZa+
28年後をお楽しみに…
65名無シネマさん:2009/10/09(金) 04:04:33 ID:GRp/p/yU
>>61
なんだそれ・・・
66名無シネマさん:2009/10/09(金) 04:27:26 ID:9OaQ67w8
フィーストがまさかのゾンビもの
67名無シネマさん:2009/10/09(金) 07:26:58 ID:DDNdsYsR
>>64
次は28世紀後だな
68名無シネマさん:2009/10/09(金) 08:36:05 ID:Hju50H12
>>67
スペースホラーになってるな
69名無シネマさん:2009/10/09(金) 09:48:00 ID:ZGRhd/Eu
>>63>>65
w…自分で所持してるゾンビDVDのラインナップを見ながら今日はどれを観たいか又どんなゾンビ映画を観たいか自分は何を望んでるのか
結構まじめに考えたんだ!プンプン
70名無シネマさん:2009/10/09(金) 09:50:14 ID:IhlvWbDM
>>66
1作目だけ見たけど…体液掛けられた男け?
噛みつきもしない感染も無しだから、ゾンビ風描写ってトコじゃね?
痛み感じない、動きは緩慢、最終戦では思考能力の低下とか
71名無シネマさん:2009/10/09(金) 11:22:15 ID:8FzviZa+
>>66
2とか3の話?
72名無シネマさん:2009/10/09(金) 11:28:56 ID:raw/7FUH
>>71
何か3には食人鬼が出てくるらしい。
73名無シネマさん:2009/10/09(金) 11:34:31 ID:Oqe5VnSC
3には巨大ロボも出てくるよ。
74名無シネマさん:2009/10/09(金) 11:38:01 ID:mHIC/FMz
ゾンビランド面白かった
75名無シネマさん:2009/10/09(金) 12:16:11 ID:Vczqyg1W
>>68 スペースホラーなら28光年後なんてのがいいw
76名無シネマさん:2009/10/09(金) 12:18:02 ID:V7uAqTbE
28分後も
28秒後も
あるだろ
77名無シネマさん:2009/10/09(金) 14:26:42 ID:sW/wgXyz
(´・ω・`)
78名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:02:59 ID:kPOn2AtF
>>63
もうクランクインしてんじゃなかったっけか
79名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:19:22 ID:8FzviZa+
目下の所ギリシャ2の待ち遠しさが一番!
80名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:49:17 ID:Hju50H12
28光年後(うしろ)かw
81名無シネマさん:2009/10/09(金) 18:01:12 ID:BB71OK3U
「REC」って基本は亜ゾンビと思うけど女の子の母親は多分殺されてから襲って来たし
最初の下着デブは銃で撃たれても死んでないし
ゾンビと言ってもいいのかな?
82名無シネマさん:2009/10/09(金) 19:21:59 ID:oIEDFxE3
28時間後をむしろやってほしいわけだが・・・・
どうやって広まったか気になるしさ
かなり派手な映画になりそうだがw
んで脱出までを描いた映画にしてほしいところ
83名無シネマさん:2009/10/09(金) 19:23:25 ID:oIEDFxE3
28時間後 28日後 28週後 28ヵ月後

起承転結みたいでよくね?4部作にすべきだった
84名無シネマさん:2009/10/09(金) 19:44:36 ID:a80F/5xB
>>83
28万年前も追加しといて
85名無シネマさん:2009/10/09(金) 19:46:25 ID:XeHIefuR
28日前

何も起きないで終わるんだな。
86名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:10:42 ID:t+AeW1sB
どうせなら紀元前28万年とかw
87名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:10:53 ID:jC+ISiy8
みんな!コードレッド発令だ!!
88名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:22:56 ID:0AR4qeKj
28センチ後

志村ー!みたいな
89名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:43:58 ID:id3cHxyG
盛り上がってるところ悪いが、面白くないから。
90名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:45:56 ID:EbBvfPuz
ドーンオブザデッド2でもやってほしいな
前の無人島の続きで
91名無シネマさん:2009/10/09(金) 21:03:25 ID:oIEDFxE3
>>89
俺は真面目にいったんだぞw
そのあとのことはしらんw
92名無シネマさん:2009/10/09(金) 21:17:30 ID:PkQDTxcc
>>81
どうやら2ではオカルトチックになってる様子だから、その辺は気にしなくていいのかもね。
93名無シネマさん:2009/10/09(金) 21:23:32 ID:oIEDFxE3
94名無シネマさん:2009/10/09(金) 21:34:52 ID:cQPJmPvl
95名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:03:29 ID:1MvJ+ff5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8188129
ニコニコで見つけた17分のショートムービーだけど面白かった
96名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:46:04 ID:Ticf2APd
>>90
あの状況で大量のゾンビが襲って来てたから助かる見込み無いんじゃ?

船に戻るにも出発する前に喰われてそうだし。

97名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:51:25 ID:a76CBli2
>>96
あれから三日後とかにすればなんとでもなる
98名無シネマさん:2009/10/10(土) 04:31:09 ID:Ticf2APd
>>97
どうやってあの状況から逃げ出したの?
99名無シネマさん:2009/10/10(土) 06:59:04 ID:9fUzOSgJ
そういう話は各自の妄想で済まそうぜ
100名無シネマさん:2009/10/10(土) 08:56:15 ID:bai6khzf
アーミオブザデッドが同じ監督のザックだし、早く観たい。
101名無シネマさん:2009/10/10(土) 08:57:46 ID:bai6khzf
スマン監督じゃなかった
102名無シネマさん:2009/10/10(土) 10:24:47 ID:UP2V9N70
>>90
ゾンビ映画は籠城が基本だからあそこは場所がないんじゃないか?
103名無シネマさん:2009/10/10(土) 13:27:31 ID:wwpqVYxY
>>98
弾薬が沢山あればどうとでもなる。
104名無シネマさん:2009/10/10(土) 13:30:07 ID:QgOY6Um7
もういいよ
105名無シネマさん:2009/10/10(土) 15:42:36 ID:Glc0ulZ/
CATVでショーンオブザデッドやってた。
久しぶりに見たけどQUEENのシーンはやっぱ面白いな〜
106名無シネマさん:2009/10/10(土) 15:58:14 ID:Ticf2APd
>>102
木を切って家を作れば良い。
107名無シネマさん:2009/10/10(土) 15:58:57 ID:ye+GB/su
一度でいいから亜ゾンビの設定をほぼ完璧に決めて、それを忠実に守った映画がみたい

設定自体適当で、その適当な設定すら全然守ってないからなぁ
108名無シネマさん:2009/10/10(土) 20:27:00 ID:2+ZXUnqX
>>107
死霊の盆踊り
109名無シネマさん:2009/10/10(土) 21:15:06 ID:AKq+cTmh
>>107
同意。できればシリーズ物で、後付け無し(伏線はアリ)

Part1〜ノロノロゾンビから逃げ惑う人々
ゾンビ映画好きが色々アイデア出すが、ことごとく失敗
DQNがヒャッハーしようとするが、(一般人よりは)攻撃力に優れるものの、計画性がなくて崩壊
武術厨や軍オタが指揮しようとするが、実戦経験がなく、また死体損壊の苦痛に耐えられずに全滅

とにかく何をしてもコロニーがことごとく崩壊するPart1
110名無シネマさん:2009/10/10(土) 21:31:03 ID:43bmGqmh
ゾンビの性質や発生理由、そしてこの極限状態における人間のあり方を
延々と議論し続けるのがメインの哲学的ゾンビ映画とか(ロシア映画ならやりそうだ)
111名無シネマさん:2009/10/10(土) 21:59:58 ID:VsP3vEQm
>>107
亜ゾンビはゾンビじゃないってだけの括りだから設定を決めるならゾンビのほうじゃないのか?
112名無シネマさん:2009/10/10(土) 22:18:45 ID:453bD0w6
「人間がおかしくなって他の人間を攻撃する」って条件から設定を考えるならゾンビ化は真っ先に選択肢の
中に入るでしょ。そこであえてゾンビにしないってことは設定に対するなにかしらのこだわりがあるからじゃないのか?
113名無シネマさん:2009/10/10(土) 23:34:17 ID:Ticf2APd
>>103
銃持ってたっけ?

最後ヨットに乗る時持って無かった様な・・・

もう一回見直してみよ
114名無シネマさん:2009/10/10(土) 23:40:07 ID:ih0OljtA
最後らへん
サラがイタリアン屑男を射殺したけど
その後に銃を捨てた描写はなかったから
銃は持ったままだろう
115名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:06:55 ID:OdgUxrUr
>>114

あの銃だけじゃ無人島のゾンビからは逃げれ無いよ
116名無シネマさん:2009/10/11(日) 01:00:10 ID:ywMBcFz/
あのわらわら押し寄せてた状況じゃ、
船も守れて無いんじゃない?
助かるには湖に飛び込んで逃げるか、
今までいなかった第三者の介入が無いと
無理な気もする、
117名無シネマさん:2009/10/11(日) 01:18:44 ID:iD4IU7Js
ショーンのコメンタリーはサイモンの空気の読めなさが最高だった
余計な事喋る喋る

>>116
ボート繋いでないなら走って戻って押し出すだけだと思うんだけどなぁ
118名無シネマさん:2009/10/11(日) 01:19:56 ID:QLV1dTMf
3ヵ月後 私達はまだ生きている

でおk
119名無シネマさん:2009/10/11(日) 02:20:51 ID:IxNclk+H
新ドンは腐るの早いから続編は無理だろ。
旧ドンは10年以上寿命あるから。
120名無シネマさん:2009/10/11(日) 03:01:36 ID:ycJfkzZA
くだらん流れだね
121名無シネマさん:2009/10/11(日) 03:02:11 ID:OdgUxrUr
最後はやっぱり犬だけが生き残るんか?

だとしたら犬と人間の合いの子だとゾンビに喰われ無いのかな?
122名無シネマさん:2009/10/11(日) 03:42:51 ID:qAVzGSik
銃持ってたのが描写されてたのはケネスだけだろ
123名無シネマさん:2009/10/11(日) 09:23:59 ID:ncxthQH7
>>111
ゾンビだと一度死んで蘇るという無茶をきちっとしたした設定で克服するのは難しい。
124名無シネマさん:2009/10/11(日) 19:32:32 ID:NTm888Jv
「悪魔の毒々コマンドー」
にはゾンビは出てきませんでした
125名無シネマさん:2009/10/11(日) 21:26:35 ID:P5bNfVrJ
126名無シネマさん:2009/10/12(月) 06:29:44 ID:5+/+0jQb
ゾンビ自衛隊観てる最中なんだけど、頭破壊しても止まらないゾンビって…
バタリアンの標本ゾンビも全身バラバラになっても動いてたけど
127名無シネマさん:2009/10/12(月) 07:15:01 ID:gNGyetBe
>>107
*原因はウイルス、人間と猿など一部の霊長類のみ発症
*感染は基本的に傷口感染、感染者の体液や血、涎等が血管、毛細血管に侵入した場合(キスをしても口内に傷が無ければ感染はしない、血を浴びたとこに傷があったらアウト)
*発症は脳がウイルスに犯されてから(多少の個人差や噛まれた場所の差はあれど噛まれて数秒とかは有り得ない)
*正常な思考は出来ないので的確な行動や複雑な思考を必要とする運動は非常に苦手(走って曲がりきれず壁に激突とかする)
*他の感染者との仲間意識は無い、対象外で自然に無視しあう
*リミッターが外れて怪力だったり敏捷だったりするが、そのぶん肉体の損壊が激しい(指が折れたり手足を脱臼したり)
*睡眠をとらないので体力の消耗が激しい、また飢え死にも普通にする
*非感染者に強い破壊衝動(とにかく噛みつく)を持つが目の前に対象がいなければボーとしているだけで別に獲物を捜したりはしない
128名無シネマさん:2009/10/12(月) 07:25:28 ID:gNGyetBe
>>111
ゾンビは定義がよく分からないのが不気味で不安をかきたてる
亜ゾンビはサイエンスなノリだから描写が的確じゃないとシラケる
129名無シネマさん:2009/10/12(月) 10:13:33 ID:4LlzAC8G
軽いキス一発で感染して10秒で発症するレイジウイルス
130名無シネマさん:2009/10/12(月) 10:23:11 ID:O49D1WE8
キチ○イっぽいゾンビ・亜ゾンビって意外といないよね。
何かぶつぶつ言ってたり、急に叫んだり、ヘラヘラ笑ったり。
けっこう気持ち悪くていいと思うんだけど。
131名無シネマさん:2009/10/12(月) 10:46:20 ID:CWGuXZ6N
別にゾンビじゃなくてもいいじゃん
132名無シネマさん:2009/10/12(月) 10:49:24 ID:3FcAhS4V
ただのヲタじゃん
133名無シネマさん:2009/10/12(月) 11:12:22 ID:AHyZdaLE
おたくの毒々パーティ
134名無シネマさん:2009/10/12(月) 11:17:51 ID:CWGuXZ6N
キモオタに触られるかオルグされると
オタク菌に感染し、世界全体が総オタク化して
独り言ぶづぶつ 不潔、アニメT、紙袋を提げて街中を行進しだす
オタク オブ ザ デッドでもつくればいいじゃない
135名無シネマさん:2009/10/12(月) 11:28:42 ID:AHyZdaLE
カップルがいちゃつくとひるむオタクゾンビ
136名無シネマさん:2009/10/12(月) 11:42:14 ID:/WqXimgU
殺すと捕まるのでお手上げ
137名無シネマさん:2009/10/12(月) 11:50:01 ID:3nTQ5n44
138名無シネマさん:2009/10/12(月) 12:02:09 ID:NszAc76E
左から二人目、おれそっくり
139名無シネマさん:2009/10/12(月) 13:26:00 ID:8CNpjswJ
左から六人目、おれそっくり
140名無シネマさん:2009/10/12(月) 13:38:01 ID:OhXYqRwG
左から二番目は誰役だよw
明、ユキ、ポンはだいたいわかるが加藤とケンちゃんがどいつかわからん
一番左は西山なのか篤なのか

まさか左から二番目がケンちゃん・・・?
141名無シネマさん:2009/10/12(月) 14:40:37 ID:ocRXLrks
>>137
何ですかこれは?
142名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:23:54 ID:4LlzAC8G
ゾンビーノそこそこ面白かったんだが
なんか後味悪い映画だなぁ
143名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:47:34 ID:8+S1SEnu
ここでの評判を信じてハウス2を借りて来たぞ
つまらんかったら>>6にレンタル料返して貰う
144名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:48:35 ID:phorQ2sr
>>143
ハウス2はゴミ映画だぞw
145名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:52:38 ID:TB7n5AT0
>>143
好き嫌いあるって注意書きを読んでないお坊ちゃんには返金などしねーよ

ところで、ジャーマンゾンビを見た人間に聞きたいんだけど、
後半部分で登場人物の声が無いのに字幕が出るよな?

俺の誤認じゃなかったら2009年リリースの最低ゾンビ映画と思ってるんだが
146名無シネマさん:2009/10/12(月) 17:33:45 ID:fTALzyls
>>141
彼岸島
147名無シネマさん:2009/10/12(月) 18:33:50 ID:MX+RdCy4
>>143
1は傑作だから観た方が良いよ!
148名無シネマさん:2009/10/12(月) 20:45:20 ID:Ds3cJcw5
>>142
そりゃブラックユーモアが売りだからしょうがない
149名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:54:44 ID:ocRXLrks
>>143
じゃあ1を借りてみようか
150名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:56:51 ID:8+S1SEnu
143だが今ハウス2を見終わった、(ちなみに1は鑑賞済み)普通に1より面白かった
151名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:24:29 ID:ddPb5vyR
RECもう3の制作が決まったのか。
こりゃ月末公開の2も期待してよさそうだな。
152名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:25:02 ID:GO6bvaue
ね!
153名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:29:46 ID:4LlzAC8G
>>148
うーむ、あっちのダウナーなブラックユーモアは水が合わないみたいだなぁ
アダムスファミリーもいまいち楽しめないし

つーかショーン観た時の衝撃が大きすぎた
レンタル返却するまでの一週間に六回は見返しちゃったよ
DVD買っちゃうかなあ
154名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:35:25 ID:ynw1sKwf
>>145 ううん、貴方の誤認ではないよ。
グレイブヤード、ボーンシックネスと共に、私の本棚でも「買い付けた奴、呪ってやる、ゴルァ!」コーナーに収まってる。
ZOTD1は、あれでもまだ良作なのね・・・と思い知らされたわ。

後半はもはや何も考えられなくなっていたので、台詞を言っていたのかどうか、それすらも思い出せないよ、ゴメンね。
155名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:42:17 ID:Ds3cJcw5
>>153
ショーンはDVD買ったほうがいいよ
前は1500円くらいで買えたんだけど今買えないなw
156名無シネマさん:2009/10/12(月) 23:48:26 ID:Lcy6tCCW
ゾンビランドどうだろうね?
ガンアクション+コメディーっぽいけど
157名無シネマさん:2009/10/13(火) 00:07:59 ID:tkZvNhpb
そういやゾンビーノのDVDにプラネットテラーのCM入ってたが
馬鹿映画すぎて噴いた。なんだあれ
来週借りる予定だけどレンタルショップに置いてあるか心配
158名無シネマさん:2009/10/13(火) 00:31:24 ID:7qFEkgBx
ジョン・カーペンター好きならプラテラは観て損はない。
159名無シネマさん:2009/10/13(火) 00:54:22 ID:cKBvJ5o0
>>157
プラネットテラーがおいていない店なんかないってw
160名無シネマさん:2009/10/13(火) 00:56:21 ID:p/LLvEG8
>>130 亜ゾンビだけど、死霊のはらわた2の女がなにやらへらへら笑っててイラッときたよ。
161名無シネマさん:2009/10/13(火) 03:34:11 ID:HDvHtMXR
>>159
甘い、甘いぞw
元行きつけには新丼・旧ナイト・ランド・ダイアリー・ミート・エスケイプ・バイオ123・東京
28日週・アイレジェ・ゾンビ-ノ・REC1リメ・バタ1345くらいしかない

羅列すると、割と最近の良作ばかりだからか、旧作が数少ないよなぁ
162名無シネマさん:2009/10/13(火) 04:10:40 ID:ZlkX3TPl
死霊のえじきとか28日後とかドーンオブザデッドとか
ゾンビが蔓延してる世界で生活してる描写がある映画が好きなんだけど
他に何かある?
163名無シネマさん:2009/10/13(火) 09:27:27 ID:pDvwJfm1
ゾンビーノ
164名無シネマさん:2009/10/13(火) 09:46:46 ID:3nwJzaw2
ちなみに俺の近所のレンタル店では、プラネットテラーはアクション棚に分類してあるよ。
もしホラー棚に無ければそっちも探した方がいいかと。
165名無シネマさん:2009/10/13(火) 10:37:55 ID:tkZvNhpb
そういや28日後がいくら探してもないと思って店員に尋ねたら
ホラーじゃなくてSFだった
166名無シネマさん:2009/10/13(火) 11:54:48 ID:aTwRPCF7
パブかわいすぎる萌えた(*´ω`*)
167名無シネマさん:2009/10/13(火) 12:22:27 ID:+RdAzAhw
>>153
ショーンは近くのレンタル屋で500円で買った。

たまに良いのが安く買えるから良い
168名無シネマさん:2009/10/13(火) 12:52:22 ID:3QGP20JL
ゾンビランド二週目なのにまだランキング二位とはなかなかやるな。ホラーって大抵は二週目にガクンと落ちるモンだが。
コメディだし本格的な描写は期待できないが内容的には安心して見れそうだな。
169名無シネマさん:2009/10/13(火) 13:06:36 ID:IsUDfRb2
SFチックなものや疾走系はもう飽きた
そろそろオーソドックスなゾンビ映画がみたい
170名無シネマさん:2009/10/13(火) 13:41:29 ID:pL5MLmCn
確かにな。
ゾンビ3みたいな何の不純物もない、純粋にゾンビを楽しめる映画を作って欲しい。
171名無シネマさん:2009/10/13(火) 14:02:38 ID:CC1/jQkP
>>170
釣られてやろうか、やるまいか…

>>130
恋する幼虫観れ!!
172名無シネマさん:2009/10/13(火) 15:40:25 ID:PpcNDigv
>>161
イカン!そんな店を行きつけにしちゃイカン!!

>>162
ウォー・オブ・ザ・デッドを観てからもう一度生活描写が有る作品が好きか答えるように。
173名無シネマさん:2009/10/13(火) 16:45:51 ID:yjuCqbNb
しかめっ面で追ってくるやつより
無表情なほうが自発的に動いてない気がして
不気味
174名無シネマさん:2009/10/13(火) 19:49:08 ID:E+3q9LEV
バブとエドとファイドでは誰が一番いい子かな?
175名無シネマさん:2009/10/13(火) 20:03:29 ID:+L7PqjlU
香港ゾンビの寿司屋ゾンビが一番いい奴
176名無シネマさん:2009/10/13(火) 21:49:38 ID:iefonLiQ
177名無シネマさん:2009/10/13(火) 22:41:08 ID:q5J0CmA7
>>161
「東京」が東京ゾンビなのか東京オブ・ザ・デッド3日なのか分からない所が悩ましい

まあ、十中八九東京ゾンビなんだろうが
178名無シネマさん:2009/10/13(火) 23:17:26 ID:p/LLvEG8
>>173 同意。
お食事の時ですら、寝起きで寝ぼけているようなサンゲリアゾンビがいかにも死体っぽくて、表情が一番不気味だと思う。
旧丼のプエルトリコ人のアパートの地下の捨て場で、袋に入れられて首から上だけ出てるゾンビが、眠ったような表情のままもがいていたのはトラウマになるほど気味が悪かった。

動きが一番不気味なのはタールマンで、登場時の効果音が怖いのは悪魔の墓場ゾンビかな。

179名無シネマさん:2009/10/13(火) 23:18:08 ID:E+3q9LEV
>>176
ゾンビ関係ないけど怖いのは間違いない。
180名無シネマさん:2009/10/13(火) 23:23:40 ID:31lR2kKY
とある夕刊紙でREC2の特集というか宣伝があったので読んでみたが
結構ネタバレしててワロタw
1を見ないで2見る人はもし手元にあったら読んでみるといいかもね。もう知ってる人もいるかもしれんが
気になる人のために一個だけ。知りたくない人はここでレス読むのストップ。









アンヘラちゃん、生きてるみたいよ。
181名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:21:13 ID:z08kQf2w
ゾンビ3はよく再評価されるのに
ナチスゾンビやカリブゾンビも時々は
思い出してください
182名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:31:52 ID:wmZuzRIU
マイコーがいるいないじゃ全然違うからしょうがない
183名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:35:07 ID:4sFrUwWV
この前近所のGEOにバタリアン1、2、リターンが入った。
何故に今頃とか思ったw
184名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:06:23 ID:K8Zcgded
>>183
“なんとなくゾンビブーム”って事で強化なんじゃね?
185名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:38:04 ID:wmZuzRIU
ゾンビランドの影響だろね
またゾンビブームくるよこれは
186名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:46:24 ID:Gx5ou5bK
>>172
最寄りの店に変えたよ、こっちは充実してて有り難い
ただ職場にも近く、サービス業なだけに人に見られたらマズイ(AVもw

>>177
察しの通りゾンビの方です
その最寄りの店で3日の方観たけど…ホラーやスプラッタでなくチープなオカルトてな感じですな
187名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:59:24 ID:PiEf5iaW
>>160
ありゃ、悪霊が主人公をバカにしくさってるからな・・・
188名無シネマさん:2009/10/14(水) 02:54:18 ID:+O45ZWTu
死霊のえじきのリメイクで死んだと思っていた黒人は本当に噛まれていないの?
189名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:15:59 ID:vL2wFkCw
唯一ヒットしたゾンビもロードムービーだったしな。
ショッピングモールに立てこもらずカナダまで行ってたら
超大作の御仲間入りなってたかもしれない。
 
190名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:17:38 ID:vL2wFkCw
というとマニアは閉鎖間がいいんだよ(怒)グダグダした人間関係が面白い(怒)
と怒り出す件
191名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:37:33 ID:0QcEenCB
ゾンビの知名度を飛躍的にアップさせた3作
ゾンビ(ドーン) マイケル(スリラーPV) バイオハザード(ゲーム)
マイケルゾンビは永遠に生き続けて欲しいね
192名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:38:14 ID:0QcEenCB
ホテルゾンビにもスリラーのダンスパロが入ってたわ
193名無シネマさん:2009/10/14(水) 07:29:52 ID:qpk0LwFI
デッドフライトがニコニコにあったんで見てみた
とりあえず戦闘機乗ってた奴が一番の被害者だと思ったw
194名無シネマさん:2009/10/14(水) 08:55:51 ID:25xKJCAR
著作権侵害のとこで見たとか言われても萎える
195名無シネマさん:2009/10/14(水) 09:12:50 ID:IgaSXYkg
>>188
あっちはベジタリアン多いからねー
196名無シネマさん:2009/10/14(水) 09:42:38 ID:n2JydvQ1
仏陀再誕はゾンビ映画らしいよ
楽しみ
197名無シネマさん:2009/10/14(水) 10:42:43 ID:qpk0LwFI
>>194
どこで誰が何を見ようと勝手だとは思うがね
勝手に萎えてろよ
198名無シネマさん:2009/10/14(水) 10:45:27 ID:4Ch+w+/O
>>196
オマエ信者?
199名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:06:05 ID:8vUtcZhO
ID:qpk0LwFI

うわぁ…
200名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:25:14 ID:ugnNllv2
ニコ厨って自分が頭おかしいっていう自覚ないんだろうなぁ・・・
201名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:34:53 ID:qpk0LwFI
すぐに〜厨だのゆとりだの言ってる奴がまともだとは思わんけどな
そんなに自分はまともだとアピールしたいのかこんなところで
202名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:37:30 ID:4Mn+9T+z
こういうガキが中国人の著作権侵害をネットで知って熱く語ったりするんだよな
203名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:43:44 ID:qpk0LwFI
ガキねぇ・・・
そもそもこんなとこ見てる奴にまともな大人がいるのかい?

ついでに
>>こういうガキが中国人の著作権侵害をネットで知って熱く語ったりするんだよな
お前らがここで熱く語るのと何が違うんだい?
204名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:48:30 ID:NGOxw6nB
スルーしろよw
205名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:49:53 ID:ugnNllv2
自分の非を注意されると顔真っ赤にして逆ギレって・・・
真性だなこいつ
まともに社会生活できてるのか?
206名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:51:59 ID:Cv69hDrH
>>197
なんかわからんが通報してきました
207名無シネマさん:2009/10/14(水) 11:58:36 ID:qpk0LwFI
真っ赤、真性、逆切れ
言い負かされるとすぐに出る単語ばかりだな
もっと捻れよ

どうぞどうぞ、好きなだけ通報しろよ
208名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:28:58 ID:Cv69hDrH
>>207
なんか気持ち悪いよ?

そんな必死書き込まなくても良いじゃいか。

レンタルするお金が無いんだもんね?

仕方ない。仕方ない。

気持ち悪い人だから取り合い通報しときますね。
209名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:32:50 ID:qpk0LwFI
お前が妄想好きなのはよく分かった
210名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:35:33 ID:qVM2Hinx
で、ラストで見事に腹がへっこんでいたが、旧丼のフラウの赤ん坊はどうなったんだろう?
211名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:38:39 ID:IO20LQAc
とりあえず、レンタルの手間と金くらい負担しようぜ、と
212名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:52:19 ID:T5tAW95s
>>209
不当な手段で視聴したのは事実なのだから、突っ込まれても甘んじて受け入れろよ
213名無シネマさん:2009/10/14(水) 13:20:28 ID:afjF45o+
ニコ厨が頭おかしいのは病気であって本人のせいじゃないからスルーしてやれ。
214名無シネマさん:2009/10/14(水) 13:23:36 ID:+rKWeime
普通に「見た」とだけ書けばいいものを
なんでニコさんはわざわざニコニコで見たとか余計なこと書くんだろうね
215名無シネマさん:2009/10/14(水) 13:48:46 ID:pWL2+sBn
ニコ厨だからだろ
216名無シネマさん:2009/10/14(水) 13:57:50 ID:7hRbyaVb
刑事ニコ
217名無シネマさん:2009/10/14(水) 14:23:17 ID:etqA73iB
ああ法の死角ってそういう…
218名無シネマさん:2009/10/14(水) 16:22:56 ID:xsPk9LdL
俺はタダで見たぜ (キリツ

…なアピールなんだどうなぁ。
219名無シネマさん:2009/10/14(水) 16:41:15 ID:SeEF9aoP
もうかなりいい大人の従兄弟が
まだそういうの活用してるって聞いた
220名無シネマさん:2009/10/14(水) 16:43:31 ID:Cv69hDrH
>>211

ID:qpk0LwFIは乞食だからお金無いんだよ・・・時間は有り余ってるみたいだけど
221名無シネマさん:2009/10/14(水) 16:59:56 ID:cWnYUNFz
↑いい加減スレチだボケ
222名無シネマさん:2009/10/14(水) 17:17:54 ID:ud9IBk7k
ニコニコゾンビ
223名無シネマさん:2009/10/14(水) 18:41:43 ID:37eKBilL
>>222
何、作れって?

OK!
224名無シネマさん:2009/10/14(水) 18:57:34 ID:uWspp+Ov
>>223
IDがビル


ゾンビ映画にビルって人出てきたっけ?
225名無シネマさん:2009/10/14(水) 20:09:41 ID:nqWrZfva
ショーンオブザデッドがまったく見つからない
せめて中古でいいからないのかよ
Amazonだとカード払い…
このためにカード作るのもなぁ
226名無シネマさん:2009/10/14(水) 20:20:54 ID:wmZuzRIU
ファミマカードいいよ
ツタヤカードにもなるしファミマでポイントたまるし年会費無料だし
227名無シネマさん:2009/10/14(水) 20:40:00 ID:qVM2Hinx
>>225 カードなくてもコンビニ払いが出来るよ。

今日はロメロ4部作一気見して、中々充実した一日だった。
・・・買ったはいいが、積んであるだけの地雷候補の山から逃げた結果だけど・・・
228名無シネマさん:2009/10/14(水) 20:45:27 ID:K8Zcgded
>>224
デス・バレー〜ブラッディ・ビルの復習〜

前スレでも書いたけど、全然話題に上らないけど良作。まぁタイトルだけじゃ全く喰い付かない感じw
基本的な映画作りがしっかりしてて特にダレる事も無く最後まで観れる。
音楽は抜群に格好いい(メニュー画面・スライドショーもお勧め)、ゾンビはダッシュ有、舞台が田舎町の中なんだけどそれまで人っ子一人いなかったのにいきなり何処からか大勢追いかけてくる事もw
229名無シネマさん:2009/10/14(水) 20:47:16 ID:K8Zcgded
ヤベ!復讐ねw
230名無シネマさん:2009/10/14(水) 21:15:36 ID:uWspp+Ov
あー・・・なんかタイトル見るだけでマイナーなのが分かる感じだな・・・行きつけの店には絶対おいてなさそう・・・。
231名無シネマさん:2009/10/14(水) 21:30:10 ID:37eKBilL
デスバレー 一応話題にならなかったっけ?

プロローグは良かったけど、尻下がりで人にお勧めできるようなもんでもなかった気がするが、ハズレというわけでもなかったなぁ。
プロローグが最高だった
232名無シネマさん:2009/10/14(水) 21:39:29 ID:xTYJCpz8
>>227
> 今日はロメロ4部作一気見して、中々充実した一日だった。
      ~~~~~~~~~~~~
スルーされたのはランドなのかダイアリーなのか
233名無シネマさん:2009/10/14(水) 21:51:43 ID:3k2zTFux
ダイアリーは設定がリセットされてるからノーカウントなんじゃない?
234名無シネマさん:2009/10/14(水) 22:07:08 ID:c9/SH+hx
おまえら的にはこのゾンビ映画はあり?

http://www.youtube.com/watch?v=fW3RHnJzHjY

デットライジングの映画版みたいなノリな印象
235名無シネマさん:2009/10/14(水) 22:10:08 ID:K8Zcgded
あれ?話題になったっけ、失礼w
一応話をキレイにまとめてあって、尻すぼみっていうほどでも無いかと?
まぁ話まとまらなくてもいいから強烈なインパクトあるラストだったりする方がいいけどねw
236名無シネマさん:2009/10/14(水) 22:11:25 ID:Gx5ou5bK
>>225
Amazonのアカウント取ってるなら、ファミポートでAmazonギフト券(券と言ってもネットマネー)買えばイイさ
以前は中古購入に使えなかったけど、今は中古購入出来るよ
237名無シネマさん:2009/10/14(水) 22:11:34 ID:qVM2Hinx
>>232 >>233のいうとおり、自分の中では別のシリーズと考えてるので、スルーされたのはダイアリー。
好きな作品ではあるけどね。
238名無シネマさん:2009/10/14(水) 23:42:20 ID:vteCvibQ
デッドライジングの映画版って、旧ドーンだろ
ゾンビランドの宣伝すげえけど、ゾンビ無双というか、ちょっとスカしたコメディのようだから
ここの連中にはいまいちウケがよくないのかもな
バタリアンみたいなのならウケもいいのかもしれないけど
239名無シネマさん:2009/10/15(木) 00:09:49 ID:j/Hl1fA3
ゾンビ好きとしては残念な部分も多そうだけど
ゾンビ映画だから見てしまうって感じだねw
240名無シネマさん:2009/10/15(木) 01:04:30 ID:XYm609G+
そもそもゾンビ映画で全米興行収入1位はドーンオブザデッド以来じゃないか?
かなり期待
241名無シネマさん:2009/10/15(木) 01:09:51 ID:pTabs17G
プラネットテラー 今見おわった^^ゾンビ〜つーより 。。。。
242名無シネマさん:2009/10/15(木) 01:17:28 ID:LDcsaKVI
>>234 
サントラがふざけてるから軽く見えるだけで
中身はロメロの旧ドンとそうかわらんよ
脳内でゴブリンサウンドに置き換えればわかるっしょ

仮面ライダー THE FIRST (昭和エディション)
http://www.youtube.com/watch?v=ByLnqjpcOdY
仮面ライダーTHE NEXT 昭和エディション
http://www.youtube.com/watch?v=EoZI9A0GY8I
243名無シネマさん:2009/10/15(木) 07:23:45 ID:J9A/ameO
ゾンビランドはおもしろそう
劇中で生き残るための47の法則があるらしいが
「あやしい時は逃げろ」
「2度、撃て!」
「トイレに注意」
等々、他にどんな法則があるんだろう?
オレ的には「ヤッたら殺れる」が入るんだがw
244名無シネマさん:2009/10/15(木) 08:26:26 ID:Ay5ghEaH
>>75
距離
245名無シネマさん:2009/10/15(木) 08:51:33 ID:b9MCW9Dn
ゾンビ映画の法則で真っ先に浮かぶのは
「ガラスは背負うな」かなぁ
246名無シネマさん:2009/10/15(木) 10:10:10 ID:4BnLz+4b
>>245「地下室に隠れろ」
「ゾンビハンターに注意してね」かな
247名無シネマさん:2009/10/15(木) 11:07:44 ID:A7ApiKc/
「人を囮に逃げ出した奴は結局助からない」
「物音がしたら気を抜くな、必ずソバに居る」
ですかね
248名無シネマさん:2009/10/15(木) 11:26:25 ID:qsxJFLsG
「ゾンビ化した息子におっぱいをあげるな」かな。
249名無シネマさん:2009/10/15(木) 11:51:59 ID:Vx6O8X07
>>238

> デッドライジングの映画版って、旧ドーンだろ
> ゾンビランドの宣伝すげえけど、ゾンビ無双というか、ちょっとスカしたコメディのようだから
> ここの連中にはいまいちウケがよくないのかもな
> バタリアンみたいなのならウケもいいのかもしれないけど


ゾンビ無双の事をデッドライジングの映画版って言ってるんだよ
250名無シネマさん:2009/10/15(木) 12:05:24 ID:b9MCW9Dn
ベンチ振り回してゾンビなぎ倒すゲームだからな
251名無シネマさん:2009/10/15(木) 12:19:32 ID:CBGFpeE7
いやだからまんまドーンジャンツー話
252名無シネマさん:2009/10/15(木) 12:20:51 ID:b9MCW9Dn
それは舞台設定だけでしょ
253名無シネマさん:2009/10/15(木) 14:53:48 ID:ukOtT9MX
ゾンビランドいましがた見てきた。
クソワロタwゲーム化決定だろこれw
ネタバレはしないが、絶対デッドラとLeft4意識した
ゾンビの殺しかたしてるわw
254名無シネマさん:2009/10/15(木) 17:17:00 ID:lBp11Gxc
イメクラ行けばゾンビプレイとか出来るかなー。
255名無シネマさん:2009/10/15(木) 19:50:18 ID:phHfobAo
チンコ食いちぎられるぞ。
256名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:00:39 ID:TiGvsB9J
>>241
プラネットテラーの見どころは
ファーギーの谷間。

異論は認める。
257名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:22:30 ID:YAe48yMW
>>245
「ゾンビの設定が映画と違うこともあるから気をつけろ」

                      (出典:バタリアン)
258名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:39:07 ID:Vx6O8X07
>>255
ゾンビ'99ブレイですね?
259名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:46:37 ID:XYm609G+
こっちがゾンビ役なんじゃねえの?w
レイプ願望があるのといっしょだろけどね
実際俺はレイプ系AV大好きだし
ゾンビ好きはレイプもの好きなんじゃないかな?
260名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:49:22 ID:P72kGT1a
ショーンのゾンビの真似するとこの

「おばさん、あなた上手ね」

コーヒー器官にはいって吐きそうなったw
261名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:52:48 ID:XYm609G+
笑いの沸点低いなおまえ
262名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:54:44 ID:Mjtwp7x9
アメリカのショーンオブザデッド
ホテルゾンビでも笑えるね
263名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:56:30 ID:b9MCW9Dn
どっちかというとその後のショーンの演技が糞上手かったのに笑った
264名無シネマさん:2009/10/15(木) 21:14:41 ID:L7CbWynY
どっちかというと演技の練習したあとのゾンビを見て笑った

あのシーンは『本物のゾンビ』と『下手な演技なのに何故か通用してしまう生存者』の対比が面白いハズなのに大差ねーじゃんw
265名無シネマさん:2009/10/15(木) 21:15:50 ID:ykCx9Y4S
>>259
俺はレイプモノ全くダメだわ
266名無シネマさん:2009/10/15(木) 21:37:50 ID:lfQchUqa
私もレイプものはダメ。
もっともゾンビとレイプは嫌がるのを無理やりに、というところは確かに似ているけどね。

レイプで思ったけど、ゾンビと亜ゾンビを通して一番へんな奴らは、やっぱりシーバースの連中だろうか?
「愛し合いましょう!と集団で追いかけてくるゾンビもの」と知り合いに話したら、何のコメディ?といわれたよ。
あの70年代の退廃的な雰囲気が大好きなのだけど、どんな作品かを短く説明すると、ギャグにしか聞こえないw
267名無シネマさん:2009/10/15(木) 22:12:53 ID:StCdncGX
マジ撮りゾンビ映画作らせたら



クレイブンはかっちり手堅くまとめて中ヒットを飛ばしそう。

クローネンバーグはゾンビになった人間が体内からぐちゃぐちゃ変化起こしはじめて大変な事になりそう。

カーペンターはやたら男くさくて最後はウェスタン風味になりそう。
268名無シネマさん:2009/10/15(木) 22:32:30 ID:Mjtwp7x9
郵政からの物体Xはゾンビものみたいなもん
269名無シネマさん:2009/10/15(木) 22:52:24 ID:4uIw6ZF3
カート・ラッセルが小泉ゾンビを撃ちまくりますか?
270名無シネマさん:2009/10/15(木) 23:02:23 ID:lfQchUqa
>>268→>269で噴いたw
271名無シネマさん:2009/10/15(木) 23:22:54 ID:edgm0pcg
クローネンバーグのシーバースやラビッドはゾンビ映画みたいなもんだろ。
カーペンターのゴーストオブマーズもゾンビ映画っぽいし。
272名無シネマさん:2009/10/15(木) 23:43:26 ID:Ygd7ZOxE
いやいや、亜ゾンビじゃなくてガチでマジ撮りゾンビ映画ってことよ。
273名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:25:38 ID:hHG+937a
>>259
逆レイプモノ好きの俺は
食われたい願望があるって事なのか?
274名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:43:36 ID:QlOlLUFc
ラストハザードってコメディー?
275名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:52:17 ID:m6znHBB9
>>274
全然。ゾンビ社会派ドラマという希有なジャンル
276名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:59:12 ID:QlOlLUFc
>>275
情報ありがとう
評判良さそうなんでみてみる、ゾンビトランスフュージョンも借りる予定
277名無シネマさん:2009/10/16(金) 01:31:29 ID:ARZaXQq8
ゾンビトランスフュージョンはロメロ+新ドンオタが作った同人ムービー
カメラワーク演出シナリオすべて、非常にちゃちいが
お食事シーン多めでほぼ前編グロシーン
衝撃のラスト
278名無シネマさん:2009/10/16(金) 01:33:31 ID:jsPnAk+7
俺がよく行くカメラ屋のブログになぜかラストハザードのレビューが書いてあって
なかなか良い内容だった。
以前はゾンビストリッパーズのレビュー書いてたし
どうやらゾンビ好きの店員がいるらしい。
しかしなぜカメラ屋のブログでゾンビ…。
279名無シネマさん:2009/10/16(金) 03:25:15 ID:AUB3n63p
スレチとはわかっているがアーシア大好きな俺に前スレで「オペラ座の怪人」をすすめてくれた人に礼を言わせてくれ。
確かに抜群に可愛かったぜ!!「ランド」のビッチなアーシアもいいが可憐なアーシアもいいもんだねぇ。


あ、ちなみに「ラストハザード」は傑作だよ。30年ゾンビ映画見てきた俺の中では5本の指に入る。
仮にこのスレ内で「今年No1のゾンビ映画は?」って統計取ったとしたら少なくとも3位以内には入るんじゃないかなあ。
280名無シネマさん:2009/10/16(金) 05:35:18 ID:jAyFb72+
Asia Argentoでグーグルの画像検索すると、
クソビッチな写真しか出てこねえなw
281名無シネマさん:2009/10/16(金) 08:57:41 ID:cvP0uhpX
俺はダリオタソ萌え
282名無シネマさん:2009/10/16(金) 09:08:14 ID:PBnvonp+
>>279
今年のゾンビ映画って何本あるん?
283名無シネマさん:2009/10/16(金) 11:39:10 ID:jxEhRwFM
24日から銀座シネパトスで公開される、デビルハザードはかなり面白そう
ゾンビ映画かは不明だけど
284名無シネマさん:2009/10/16(金) 12:31:05 ID:si7fE/Di
>>259

> こっちがゾンビ役なんじゃねえの?w 嫌い
285名無シネマさん:2009/10/16(金) 19:30:23 ID:MgqZ0zx4
ゾンビランドはずっとルトガーハウアーだと思ってた
ナチュラルボーンキラーもルトガーハウアーだと思ってた
286名無シネマさん:2009/10/16(金) 20:21:15 ID:UZHhhxuZ
デビルハザード
蘇った悪魔をお前ら封印しる

うわあ!悪魔の手下のゾンビが出たよー!

撃っても撃っても死なないよーっ!

止めてーっ!ゾンビさん止めてーっ!アタイらの隠された欲望とかトラウマとかほじくらないでーっ!
287名無シネマさん:2009/10/16(金) 22:28:10 ID:QlOlLUFc
ラストハザードを見終わった
何この怪作w
人間がゾンビに食われるのをみてスカッとしたのは旧丼の珍走団以来だw
バイオハザードのバッタもんみたいなタイトルで損してるな
288名無シネマさん:2009/10/17(土) 00:04:35 ID:KqnZYvWm
日本で良質のゾンビ映画が撮れないのは予算が少ないせいだっていう人が多いが、ラストハザードやギリシャゾンビを観ると、つくづくゾンビ映画は予算じゃなくてアイディアと熱意だって思う。
289名無シネマさん:2009/10/17(土) 03:30:33 ID:ut5RZC2/
○デイ・オブ・ザ・デッド('08)
原題「Day of the Dead」、正規のリメイク

↑これ観た

感想・・・・
・主役の女の人めちゃかわいい
・ベジタリアン新兵カワイソス
・ゾンビはよく燃えるな(つーか燃え過ぎ)
・ドーンで出てきた警官役の人が酷い扱い
・オチてない、オチてないよ!
・黒人はどんだけ無双なの?


総評・馬鹿な映画だなあw
290名無シネマさん:2009/10/17(土) 08:54:33 ID:9NyBz79y
>>288 パキスタンゾンビもな
291名無シネマさん:2009/10/17(土) 09:00:57 ID:FkCY5PQh
バタリアン4,5あたりなんかはもうねえ
292名無シネマさん:2009/10/17(土) 09:55:10 ID:WCaO9bbM
先日、香港ゾンビの話が出てたので見てみた
寿司屋ゾンビ、確かにイイ奴だわw 振られてさえもあのラストだしな…

ただ巨乳人妻キャラが出てるんだからおっぱい成分がもう少しあればなぁ
293名無シネマさん:2009/10/17(土) 10:52:12 ID:RSWFpcr4
>>286
砂漠舞台のイベントホライズンだな・・・
294名無シネマさん:2009/10/17(土) 13:38:45 ID:r6yfPTDc
日本のは、ジャンク死霊狩りなかなか良いよ〜
295名無シネマさん:2009/10/17(土) 15:25:27 ID:JYdYU1ha
PSPでなんかゾンビを使役するゲームが出てるらしいけど
どうなの
296名無シネマさん:2009/10/17(土) 17:05:09 ID:opJz+4tQ
Stubbs the Zombieの朴李か
297名無シネマさん:2009/10/17(土) 17:51:54 ID:Zxjsgjrx
>>294
ニコニコにあるけどゴミですw
日本のゾンビ映画ならステーシーが一番好きだな
15歳の加藤夏希しか見所ないけどあの主人公2人が他の登場人物と違うベクトルにいる感じがすばらしい
コメディタッチだが雰囲気はいいよ
298名無シネマさん:2009/10/17(土) 18:10:07 ID:E4nOcgFt
ステーシーの主演2人はハマリ役だったな。
加藤夏希ゾンビになら食われても良いと本気で思ったよ。
299名無シネマさん:2009/10/17(土) 18:18:00 ID:Zxjsgjrx
あまりにも気に入ったからDVDと映画バージョンの表紙の小説まで買っちゃったよステーシー

尾美としのりと加藤夏希最高や!ニアデスハピネスw
300名無シネマさん:2009/10/17(土) 18:23:55 ID:0j6n8Yw0
ゾンビ自衛隊が意外にゾンビもののポイントをすべておさえていてデキがよかった
出だしのUFOのちゃちさでこれはパロディ映画なんだとテレて告知しなければ、最後まで見る奴多そうなんだけどな
主演のモデルの子とみひろのキャラが立っていた
主演の子のエッチな画像ないかなと探してたら芸能界をドロップアウトしてハワイに行っちゃったんだな
そこでビキニ画像を発見したが
301名無シネマさん:2009/10/17(土) 21:06:06 ID:9NyBz79y
美遊w…
302名無シネマさん:2009/10/17(土) 21:15:48 ID:0d4kihTd
28日後のエプロン兵士に萌えた
303名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:05:08 ID:V+WgM4iu
デイオブ2酷いな…
304名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:13:20 ID:UNZ4mRpk
ゾンビ自衛隊ぐらいならまだ許せるが
最強兵器女子高生、てめーはだめだ
305名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:20:24 ID:kfI1ymBL
RIKAは許してやれよ
制服サバイガールは本格的にゴミだが
306名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:38:28 ID:swt0FbbV
日本なら
ゴケミドロを
みうらじゅんのコメンタリー付きで
流してみるのが素敵
307名無シネマさん:2009/10/17(土) 23:06:24 ID:BeXTKeIB
ゾンビ自衛隊はビニールシートが衝撃的すぎて…
308名無シネマさん:2009/10/18(日) 00:01:10 ID:h3JMXBqm
>>307 あれ見た瞬間、「え、まさかこれってAVだった?!」と警戒してしまったw

おふざけが入ってなくて、ヲタや童貞の願望実現や萌え優先でもなく、主人公達が一般人の邦画が見たいよ・・・・


309名無シネマさん:2009/10/18(日) 00:30:40 ID:uAFjjeYG
侍ゾンビはどう?
310名無シネマさん:2009/10/18(日) 01:41:08 ID:h3JMXBqm
>>309 うーん、なんかやっぱりおふざけが入ってるような気がする・・・

感染列島、ゾンビバージョン(恋愛抜き)みたいなのがいいかな。
ないものねだりだったね、ごめんw
311名無シネマさん:2009/10/18(日) 01:55:47 ID:3S4S3j5X
REC2のテレビCMで最後ニヤッと笑ってるのアンヘラちゃん?
312名無シネマさん:2009/10/18(日) 02:17:39 ID:HKgdi9Xu
え、最強兵器女子高生、ダメなんかやっぱり。
まぁ期待してた訳じゃないんだが、
こないだBOOK・OFFで買ったばっかりでまだ観てないんだが・・・
ちなみに値段は500円だったw
313名無シネマさん:2009/10/18(日) 02:53:05 ID:XueuwyZJ
夜の映画番組でレック2のCMやってたねえ
ゾンビって単語は出てこなかったが。

つーかファイナルデスティネーションの続編が出る事に驚いた
314名無シネマさん:2009/10/18(日) 03:18:21 ID:kkYYBTBL
>>303
あれはDAY-X並みに酷いねw
315名無シネマさん:2009/10/18(日) 03:22:32 ID:B/uJZHXS
バンクオブザデッド借りたけど結構いいじゃん
なんでここで評価低いの?
あと途中ででてくる強い黒人はウィズリースナイプス意識しすぎw
316名無シネマさん:2009/10/18(日) 04:25:55 ID:yhn/qW/h
recはゾンビじゃなくエクソシスト系ということがもう判明しているから
317名無シネマさん:2009/10/18(日) 04:40:08 ID:B/uJZHXS
え?28日後系だと思ってたけどw
だってウィルス研究かなんかだったでしょ
最初の女の子から蔓延したし
318名無シネマさん:2009/10/18(日) 05:01:18 ID:OtK5eZ6e
狂犬病の変種みたいのだったっけか?
319名無シネマさん:2009/10/18(日) 05:14:25 ID:XueuwyZJ
「死なない少女」がローマだかバチカンだかで捕まる
なんか未知のウイルス保菌してたので研究される

少女の処分が決定。
少女の研究をしてた奴が少女を連れて何故かスペインの安アパートの最上階に逃亡、
そこで研究を始める

研究に危険を感じたかなんかした研究員が少女の処分を決意
失敗に備えて部屋を閉め切る。
処分失敗、研究員死亡?

二階の住人にウイルスが広まっちゃう。
原因は二階の一家の飼ってた犬か?
犬とちゅっちゅした娘と一家の向かいの家のババアが感染。↓
ババアの様子がおかしいので近隣住人が消防員を呼ぶ ←REC↓
アパートの住人全滅
アンヘラおっぱい

REC2へ
320名無シネマさん:2009/10/18(日) 05:34:09 ID:2A2qKcFV
鏡張りの部屋に閉じこめると、きっと解呪出来るぜ。
321名無シネマさん:2009/10/18(日) 06:06:29 ID:OtK5eZ6e
なるほど、アンヘラおっぱいって事か。
322名無シネマさん:2009/10/18(日) 08:49:11 ID:BLVKKdO3
>>319
全然違うw
323名無シネマさん:2009/10/18(日) 11:35:11 ID:rOoETjXJ
ちょっと前のレスで「アンヘラ生きてる」って書き込んだものだけど

>>322

ん?全然違う?そうなの?
数日前の夕刊紙でのストーリー概要がそんな感じだったような気がするけど。

スペイン版とアメリカ版で「そもそもの原因」の設定が違うっぽいからちょっとごちゃごちゃになっちゃうかもね。
324名無シネマさん:2009/10/18(日) 11:41:33 ID:kkYYBTBL
>>323
最後あの画太郎少女に引きずられていったのに助かったのか?
325名無シネマさん:2009/10/18(日) 11:43:56 ID:Cerglq4+
なるほど!
バチカンで捕まった少女というのが28週後で生き残ってドーバー渡った子だというわけですね?
326名無シネマさん:2009/10/18(日) 11:57:43 ID:Y4pQPHLh
いや悪魔憑依で男の声にかわるようなタイプだから
327名無シネマさん:2009/10/18(日) 12:48:00 ID:HIHshVwK
画太郎少女の正体はギニュー
328名無シネマさん:2009/10/18(日) 13:25:11 ID:XueuwyZJ
アンヘラより気になるのがRECの時にアパートの外にいた
犬飼い一家のパパン
329名無シネマさん:2009/10/18(日) 16:27:43 ID:OeTNDGEl
>>306
ゴケ、タランティーノも大好きだったんだよな
330名無シネマさん:2009/10/18(日) 16:29:42 ID:4fQ8h+Dp
ゴケは元祖スリザーかもしれん
331名無シネマさん:2009/10/18(日) 19:25:43 ID:hHoVpN21
ゾンビ映画ミスコン
・アンヘラちゃん
・新デイのサラ
・新ドンのアナ
・パキスタンのヒロイン
・ストリッパーの女軍人
・ゾンビナイトの冒頭の奥さん
・加藤夏希

エントリー募集中!
332名無シネマさん:2009/10/18(日) 19:28:52 ID:hLoXErT5
>>331
・マイコーのママ
・リターンオブ3のマゾヒロイン
・ゾンビーノのタミーちゃん
333名無シネマさん:2009/10/18(日) 19:38:40 ID:ONOXWrLT
・ウォー・オブ・ザ・デッドのヒロイン
・香港ゾンビのエロい人妻
334名無シネマさん:2009/10/18(日) 19:40:25 ID:OKCWlMXZ
>>331
・ウエストオブザデッドの冒頭で入浴してた娘
・バイオハザードの警官
335名無シネマさん:2009/10/18(日) 20:09:24 ID:VsLYNSqe
・プラネットテラーのファーギー
336名無シネマさん:2009/10/18(日) 20:25:48 ID:uVyVTBJN
オバンバ
337名無シネマさん:2009/10/18(日) 20:26:43 ID:8mKz2CKR
オバンバの一択しかないわな
338名無シネマさん:2009/10/18(日) 20:32:57 ID:VVisJQN7
ZOTD沼緑の偽乳秘書
339名無シネマさん:2009/10/18(日) 20:57:50 ID:HIHshVwK
>>331
新ドンのヴィヴィアン
340名無シネマさん:2009/10/18(日) 21:02:37 ID:kG2pNQ0F
>>331
プラネット・テラーのチェリーとダコタ
341名無シネマさん:2009/10/18(日) 21:20:51 ID:SbaCpx5d
・お姉チャンバラの乙黒えり
・サムライゾンビの中島愛里
・制服サバイガールの紗綾

グラビアヲタでサーセンwwwwwww
342名無シネマさん:2009/10/18(日) 21:37:53 ID:XI/GHogn
バタリアンのティナ〜!
343名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:07:10 ID:QcODrXEj
月並みな意見で申し訳ないが、ヘル・オブ・ザ・リヴィング・デッドの原住民コスプレして乳出しした姉ちゃん
344名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:30:53 ID:hHoVpN21
こうしてみると、意外と美人が多いジャンルだね。
ゾンビに限らず、ホラーは美人の悲鳴の方がさまになるもんなあ。
345名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:43:03 ID:Co6ve8hD
>>341

チャンバラ2の手島優を外したのは意図的?
346名無シネマさん:2009/10/18(日) 23:35:29 ID:7CQfJoh0
やっぱオバンバしかねーなとおもう
347名無シネマさん:2009/10/18(日) 23:50:29 ID:h3JMXBqm
オバンバ強っw

個人的にはザップやシーバースのリン・ローリイか、盆踊りの猫娘が一押しかな。

>>344 マンガも美人が多いよね。
確かに不美人が大騒ぎしてたら・・・・同性であっても絵的にどうよ?と思ってしまう・・・・
アグリーなモンスターと美しい人間とのコントラストがいいのよね。
348名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:01:32 ID:h3JMXBqm
SHOWBIZでソンビランド特集やってる、やった!
349名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:07:39 ID:Qsmj9RgU
邦題が「ようこそゾンビランドへ」だって。
凄いな。
350名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:18:43 ID:zUG+J7MR
来年公開予定なのか>ようこそゾンビランド
351名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:19:28 ID:Qsmj9RgU
遊園地がメインの舞台になっていて、それでゾンビランドって名前にしたっぽい。
352名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:19:58 ID:c9Mw+Fke
来年公開か。劇場公開決まったのは喜ばしいがイマイチな邦題はどうにかならんかったかねw
353名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:27:45 ID:Qsmj9RgU
ショーンは良くも悪くもイギリスの映画だったが、ついにアメリカが本気でゾンビコメディーを作ったって感じ。
354名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:36:26 ID:gks5eCSS
正月映画あたりの時期になるんかな。
355名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:46:31 ID:D/2pSmzO
今度はコメディータッチなゾンビ映画が量産される予感
356名無シネマさん:2009/10/19(月) 02:16:31 ID:s9BQaZPE
>>348
マジかよ、レンタル店に行ってて見逃しちまったorz

仕方ないから、借りてきたラストハザード見るか
357名無シネマさん:2009/10/19(月) 02:26:49 ID:EvQIex7Q
フルチ映画の美女率は異常
358名無シネマさん:2009/10/19(月) 02:46:29 ID:SP+pLFeV
ドッグハウスって女だけゾンビになるウイルスなのかw
359名無シネマさん:2009/10/19(月) 03:38:23 ID:fpkTwu0j
>>353
ショーン〜に対する答えがコレだ!!(記憶が曖昧だが)
って謳い文句のホテルゾンビの立場はどうなるよ?w
360名無シネマさん:2009/10/19(月) 08:22:19 ID:hOshT9/n
>>345
あいつより乙黒のが良かった。
演技力はどっこいどっこいだけど。

361名無シネマさん:2009/10/19(月) 20:17:19 ID:E7OuXu5M
お姉チャンバラのコスプレしよう
勿論ゲーム版の
362名無シネマさん:2009/10/19(月) 20:17:45 ID:UkZWId45
ゾンビランドアクションばっかりであんまりおもしろくなかった。
最近のハリウッドおわっとる。
もっとオドロオドロしいゾンビロードムービーつくれやカス。
363名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:02:59 ID:GSv6R95Q
ここで聞くのが適切かどうかわからないんだけど
アイアムレジェンドって面白いかな?
364名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:10:06 ID:ZrJbC1o1
びっくり箱みたいな映画だよ
365名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:12:25 ID:GSv6R95Q
ん〜よくわからんが、とりあえず気になったので借りてくるわ
366名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:30:11 ID:p6QCkXWN
>>363
ライフルで撃たれても血はおろか、穴すら開かないゾンビがたくさんでるよ。
367名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:32:06 ID:RAXJRWXD
REC+アゴ=アメリカ版REC

今日見た 
ヒロイン間違えてるだろって思った
368名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:52:04 ID:GSv6R95Q
ついでにこのスレで気になった「デッドフライト」を借りようと思ったが
店にはあるはず(在庫有り、貸し出し中でない)が、
棚に無いという店員の説明で諦めた・・・OTL

代わりにアイアム〜と28週後を借りてきたよ
これからあんころもち食いながら見るお!
369名無シネマさん:2009/10/19(月) 21:56:34 ID:SP+pLFeV
返送処理忘れの予感
370名無シネマさん:2009/10/19(月) 22:32:12 ID:Q5/DnznB
誰かこん中で「オメガマン 地球最後の男」見た人いる?
28日後、アイアムレジェンドのモデルになった映画らしいが。
371名無シネマさん:2009/10/19(月) 22:36:10 ID:zUG+J7MR
>>370
あれもリメイクみたいなもんだろ、確か
372名無シネマさん:2009/10/19(月) 22:37:55 ID:8E0H/T9Y
みた
が、3作の中ではある意味、一番異端かも
373名無シネマさん:2009/10/19(月) 22:40:06 ID:ClAfzsXA
オメガマン見たよ
基本アイアムレジェンドはオメガマンのリメイク
共通点として、主人公の前に女が出てきて、最後血清を渡して、主人公は死ぬというところが同じ
違いは、舞台がロサンジェルスで、主役が白人のチャールトンヘストン、恋人になる女が黒人、敵がサングラスをかけた人類
オメガマンの脚本家がアイアムの脚本家陣にいることから、オメガマンがアイアムの原作なのは確か

ちなみに28日後とは直接的にはそれほど関係はなく
関係があるのは、地球最後の男に影響された、ゾンビの元祖とも言われるロメロのナイトオブザリビングデッド
374名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:00:10 ID:s75oMVSf
他人の評価や価値観ににあれこれいうのは良くないと分かっている。
けれども、原作者的には「地球最後の男<<オメガマン」なのが、どうしても受け入れられない・・・・

>>365 特典のコミックのインド編は必見だよ。
散々既出だけど、ここ数年のゾンビものの中でも最恐に属する。
たとえ本編見なくても、これだけは見るべし。
375名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:04:45 ID:ZI3lhFhc
今日ゾンビ対ゾンビ(ZVZ)見た。

まぁB級な感じMAX出てたけど、序盤のロン毛デブがやられた時の声が長いし、うるさいし吹いたwww

近所のレンタル屋のゾンビ映画ほとんど見ちゃったけど、新作でオススメある?
376名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:10:06 ID:lKvx9DMJ
>>373
オメガマンがアイアムレジェンドの原作なわけじゃねえよ、
同じ小説絵を原作にした映画。
脚色の仕方が違うだけ。
377名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:11:04 ID:U/k8Bynw
RECのアメリカ版の名前覚えにくいわー
くあ……くえ……なんだっけ?
378名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:14:56 ID:ClAfzsXA
>>376
いやだから、原作の脚色の仕方がオメガマンと同じというわけ
じゃなきゃオメガマンの脚本家をアイアムに加える意味がない
379名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:19:45 ID:ZI7lQ4Lz
>>374
レンタルでも見れる?インド編のコミック
380名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:47:47 ID:hOshT9/n
>>375
来月2本程ゾンビ映画出るよ。

ドイツ映画だから糞っぽいけど
381名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:03:57 ID:GSv6R95Q
とりあえず28週後だけ先に見たけど普通に面白かったな
前作の28日後とやらも気になるぜ

しかし、あれだな・・・親父は凄い探索能力と生命力だったな
そしてドイルタン・・・・

さて、続けてアイアム〜観るか
382名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:07:07 ID:6e8GGX21
>>378 ゴメン、セル版しか見てないから確認してないや。
レンタルしたという同僚が特典のコミックが面白かったといっていたから、入っていると思い込んでた。
383名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:32:19 ID:uFVDRhXZ
ゾンビ映画の等級分けしたコピペ、誰か持ってない?
384名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:32:20 ID:ROidRLpm
>>373
とりあえずマシスンにあやまれw
385名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:40:17 ID:i5YPuHFN
地球最後の男はDVD500円くらいで売ってただろ
間違えて地球で最後の男を手にするなよw
386名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:41:47 ID:i5YPuHFN
387名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:44:13 ID:Xkm5RuYk
地球最後の男たちならみた
388名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:53:59 ID:XF+twvvx
>>387
ロシアのやつか。あれ、タイトルに騙されるよなw
向こうのタイトルはシグナルだかノイズだか、そんな感じだっけか

ラスト・レジェンドってのを終末世界やゾンビぽいという理由で借りて見たが、絶句した。やめとけ
389名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:00:06 ID:Xkm5RuYk
>>388
バッタもんは承知の上で見たw

こないだ屋敷女ってやつをみたがなかなかだったな
監督のお遊びでゾンビもどき?も一瞬出るw
390名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:12:26 ID:XF+twvvx
>>389
稀に当たりがあるから、つい借りてしまうw

座敷女はかなりグロいっつ〜か、くるみたいだね。
個人的にはテレビドラマシリーズで始まるらしいゾンビ物に期待
391名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:16:09 ID:i5YPuHFN
屋敷女はフランス映画ねw
あれ18禁だからw
ニコニコにあるから見てみればいい
見てるだけで痛さ伝わってくるw
痛さって怪我とかの痛さのほうねw
392名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:18:55 ID:LZympdSs
>>390
「座」敷女はマンガだぞ?wまあアレも怖いがw
ドラゴンヘッドの作者が以前書いてた作品で、親切心からストーカーにつきまとわれる話
393名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:24:51 ID:dYQ8mUeA
ゾンビトランスフュージョン
赤ちゃんが抜き取られるとこはかなりびびった
394名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:28:17 ID:XF+twvvx
>>392
スマンw
マンガの座敷女が強烈過ぎて、フランスの妊婦さんのもタイトルが座敷女だと素で勘違いしてたわw
395名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:37:26 ID:LZympdSs
>>394
そういうワシも映像化されたか、と期待してパッケージを手にしたモンでw
したら違うんだもんなぁw

>>393
デッドマンズ・プリズンには幼(少?)女が食われるシーンがあるよ
396名無シネマさん:2009/10/20(火) 02:06:57 ID:XF+twvvx
ゾンビ物に赤ん坊や子供のグロシーンは必要性を感じないよな

ラストハザードってのを見たが、低予算なゾンビコメディとして意外と楽しめた。他の見所としては主役のアンジェラが巨乳という点だな
397名無シネマさん:2009/10/20(火) 02:30:04 ID:7wStBGeS
>>396
ラストハザードってコメディーじゃなくね?
398名無シネマさん:2009/10/20(火) 02:39:10 ID:LZNy8Kbw
>>397

まー、全編を通してのあのハイテンションと終盤のドタバタっぷりがツボに入る人もいなくはないかもな。
399名無シネマさん:2009/10/20(火) 04:20:01 ID:w4GeY5ve
アイアム〜は途中まで面白かったけど
ラストが予定調和過ぎて萎えた。
コミックス版も見れたけど、ん〜・・・続編とかあるなら見たいけど
これ単体じゃあ、いまいちかな〜って感じでした。
400名無シネマさん:2009/10/20(火) 04:50:13 ID:i5YPuHFN
デッドマンズプリズンのラストは旧ナイトを意識してるよな
401名無シネマさん:2009/10/20(火) 04:52:01 ID:6rBf+Nc9
375だけど>>380ありがと!
ドイツだったらグレイブヤードぐらい糞かもな。無駄に血がビュービュー出てる印象しか残らなかった
402名無シネマさん:2009/10/20(火) 10:40:05 ID:qJ3EON6N
>>401
地面から這い出してきた乾燥ゾンビまで新鮮な血を大量に吹いてたな・・・
403名無シネマさん:2009/10/20(火) 13:28:51 ID:F2/iuV1y
ゾンビ映画とはあまり思われないてないようだけど、サモハンの妖術秘伝鬼打鬼と
ロシア映画の妖婆死棺の呪い(以前は魔女伝説ヴィー)は実に素敵なゾンビ映画だと思う。
キョンシーと魔女ものなんだけど、死体が生き返ってるからゾンビっつーことで一つ。
一軒家で数夜に渡ってゾンビと対峙するという共通点があるんだが、どっちも緊張感
に溢れた傑作だと思う。特に後者は「ソヴィエトにこんなグッとくる映画があったとは!」
と思ったね。ゾンビの女の子も可愛いし。もし日本でリメイクするなら10年前なら
菅野美穂。いまなら栗山千明辺りかと思う。
404名無シネマさん:2009/10/20(火) 13:56:04 ID:6OJQpIb5
鬼打鬼ってキョンシーよりも道士vs道士の法術合戦とか人間の卑しい部分を強調するような描写が記憶に残ってる。
ゾンビ映画マニアにオススメできるような作品か?と思うが。
立て篭もりもなけりゃお食事もないよ。
405名無シネマさん:2009/10/20(火) 14:07:53 ID:y4r013Va
黒沢清の回路のほうがよほどゾンビ映画ぽいよ
ドーンオブザデッドの正当なるリメイク作品

6-140 :名無シネマさん :03/05/21 23:29 ID:v8dS/53Q
>>139
「回路」のノベライズ本があるみたいです。黒沢自ら執筆らしいです。

なお某サイトにあった内容ですが、
死者の世界は無限ではなく許容量があった。理由は不明だが許容量を超えた世界
は崩壊し、事実上の現世への“侵略”が始まった。

死者の霊がひとつ地上に戻る“スペース”をつくるためには生者1人が
“死ぬ”のではなく“存在を抹消”される。
霊界からの“侵略”を受けた人間には2つの道がある。すなわち、

1.存在を抹消されて“無”にされるか
2.みずから死を選んで“永遠に”死者として存在するか、である
406名無シネマさん:2009/10/20(火) 15:41:45 ID:xjZbJAba
鬼打鬼をゾンビ映画と呼ぶのは無理がある
407名無シネマさん:2009/10/20(火) 15:53:02 ID:ajmWTBjW
回路のどこがゾンビだと言うんだ!
あれは大霊界だ!
408名無シネマさん:2009/10/20(火) 16:50:43 ID:JBMJY1Pn
とりあえずまだ読んでない奴は死霊列車という小説を読んでみ
409名無シネマさん:2009/10/20(火) 17:17:27 ID:GfBlJx6G
>>405
地獄がパンクして、妙なことが起き始めたってのは説明されてたけど、そんな二者択一があったんだな。
普通に人のいなくなった風景とか、奇妙な侵蝕とか楽しめたけど。良作だったよな、ゾンビじゃないけど。

>>408
しつこい。

410名無シネマさん:2009/10/20(火) 20:06:35 ID:RUuELDOz
>>403
いやもう、なんつか・・・。その基準ならゲゲゲの鬼太郎すらゾンビ映画だな

鬼打鬼はゾンビ映画どころかキョンシー映画としても微妙なライン。霊幻道士の血肉となったプレ作品として評価されてる

魔女伝説ヴィーはホラー映画の古典作品として有名かつ評価の高い作品
修道士が妖怪から死体を守るためにマジックサークルで夜を明かすていう世界中の民話によくある話
死体を悪霊から守ってたらゾンビ映画というなら何でもゾンビ映画になる。つか亜ゾンビですらねえ
411名無シネマさん:2009/10/20(火) 20:20:50 ID:OI8BdXd8
『魔女伝説ヴィー』は、特撮技術的には今の目で見るとチープなのに、
監督が優秀なのか、魔女や悪霊役の俳優の怪演が秀逸だからか、凄いゾッとするんだよね。
似た事は昭和中期までの国産の怪奇・怪談映画にも言えると思う。スレチな話でスマン。
412名無シネマさん:2009/10/20(火) 21:51:29 ID:h/M0sBnA
悪魔のえじき〜ブルータル・デビル・プロジェクト
がサイコーだと思う。
413名無シネマさん:2009/10/20(火) 21:53:57 ID:i5YPuHFN
悪魔のえじきは地味にエロかったなそういえば
忍者でてきたりゾンビでてきたり意味不明だったがw
ドイツ映画のカオスさを知ったわあれでw
414名無シネマさん:2009/10/21(水) 03:32:32 ID:qDWnBaZ6
デッド・フライト観たよー
本当、面白かった〜w
このスレで知っててよかったぜ
俺、あの最後まで座席に座ってたアジア系のおっさんみたいになりたいよw
415名無シネマさん:2009/10/21(水) 19:14:27 ID:k2K1sZkt
>>414 戦場のピアニストもおすすめ。
416名無シネマさん:2009/10/21(水) 20:08:34 ID:gw+WMLzz
ゾンビランドは米でヒットしたけど内容は超糞詰まらないから要注意。
417名無シネマさん:2009/10/21(水) 20:19:23 ID:30YkjQIz
>>416
トレイラー見る限り、遊園地でのアクションがかなりワクテカなんだが…
418名無シネマさん:2009/10/21(水) 21:27:52 ID:KNTw7+iN
>>416
ゾンビ好きとしてつまらなかったって事?
まぁそうでも見るつもりではいるけど、
419名無シネマさん:2009/10/21(水) 21:48:16 ID:gw+WMLzz
> 417 > 418
ショーンに影響されて作ったみたいだけど、全く足元にも及ばない出来。
ゾンビ好きなら、個人的にはREC2の方がお勧め。
420名無シネマさん:2009/10/21(水) 23:13:18 ID:11kEGlEi
どっちも見るから無問題
421名無シネマさん:2009/10/22(木) 00:11:03 ID:eqLem/Cx
作中にでる敵がゾンビ風な感じなのと、表パッケージの主人公キャラのカッコ良さが気に入ったので「ヴァンガード」をレンタルして観賞したんだが…


ア然。詐欺だろコレw

表パケとメイン画面→荒廃した都市を背景に、ワイルドかつスタイリッシュな感じの男が刀を二刀流に立っている

実際の内容→都市どころか全編に渡り森林しかでてこない。主人公は着の身着のまま原人風な男。武器はショボイ手斧の二刀流と竹槍
422名無シネマさん:2009/10/22(木) 00:16:45 ID:Eobytean
非常によくあるケースです、はい。
423名無シネマさん:2009/10/22(木) 01:25:38 ID:4qZV8iIh
ジャケと中身の落差を楽しむのだ。
424名無シネマさん:2009/10/22(木) 01:31:25 ID:wwVsaM5p
二刀流であるだけ忠実と言えよう
425名無シネマさん:2009/10/22(木) 01:36:45 ID:4ser3xtx
つーかどういう手段を使って見てんの
426名無シネマさん:2009/10/22(木) 01:37:20 ID:ydFUr5F0
今や指輪やコングで有名なピーター・ジャクソン版ブレインデッドも相当なジャケ詐欺だったよなw
427名無シネマさん:2009/10/22(木) 02:22:03 ID:aXqoA80y
だがあのジャケは相当金がかかってる。
空山さんに描いてもらうのは高いです。
428名無シネマさん:2009/10/22(木) 04:35:41 ID:r10pN0S4
>>419
お前はどこでゾンビランドを観たんだ?
429名無シネマさん:2009/10/22(木) 12:18:21 ID:xuqWwuk1
ミートマーケット
なんて不自然で不必要なエロシーン。
430名無シネマさん:2009/10/22(木) 12:29:25 ID:AbOSgCDU
>>428

アメリカだろ
431名無シネマさん:2009/10/22(木) 12:40:25 ID:Vl+hckLr
日本では未公開のやつも国際線とかで見られるんじゃなかったっけ?
実際乗った事ないんでこんな映画が機内で上映されるのかどうかは知らんがw
まあ、「見た。糞だった。」っていうレスはただの釣りでそ。
432名無シネマさん:2009/10/22(木) 13:54:54 ID:3/QSwx9z
デッドフライトはデモンズを彷彿させる。
実際、デモンズ3は飛行機内でやる予定だったとか。
地獄に引き込まれるシスターは最高だったが、
デキがあんまし良くないから、もっと映画作りが上手い人に作り直して欲しいな。
433名無シネマさん:2009/10/22(木) 14:02:50 ID:BMojJaNT
あのシスターの死に様は神も仏もないよなw
434名無シネマさん:2009/10/22(木) 14:56:01 ID:3/QSwx9z
あのシスターの死に様はデイデッドのローズ級だと思う
435名無シネマさん:2009/10/22(木) 20:26:05 ID:kMoskTro
>>431
基本飛行機が落ちる映画は論外として、なんとなく作品の傾向から客が興奮したり恐怖したりする作品は避けてる気がする
436名無シネマさん:2009/10/22(木) 21:22:22 ID:8gj1xII+
>>426 あのジャケにだまされて、新作料金の時に借りてしまいました。
・・・・打ちのめされました・・・・しかもその時食べていたプリン、吐いちゃったし・・・・

でも、今度DVDなりブルーレイなりで再販するなら、やっぱりあのジャケでないとやだ!
437名無シネマさん:2009/10/22(木) 22:05:44 ID:ndsI2qdQ
みんながREC面白いって書いてるから借りてみたら、女子高生のエロビデオだった。
438名無シネマさん:2009/10/22(木) 22:07:08 ID:keyEOCqm
そらAVのシリーズものや
439名無シネマさん:2009/10/22(木) 22:08:07 ID:IHhQ3jFQ
>>403そんなお前に豆知識
鬼打鬼に出てくるゾンビ?の中の人はウー・マ
440名無シネマさん:2009/10/23(金) 00:30:41 ID:s/XFpMXl
デッドフライト見たぜ
ばあちゃんゾンビに噛まれた!と思ったら歯がなかったとかw
デイオブザデット、リメイク版のベジタリアンがゾンビ化しても人肉食わない
のと同じレベルのギャグだなw
441名無シネマさん:2009/10/23(金) 00:52:00 ID:uhsy3n22
>>440
そんなアナタに東京ゾンビ
442名無シネマさん:2009/10/23(金) 01:25:28 ID:N4xmuPmw
REC2のCMやってたけどREC無印もゾンビ映画?
443名無シネマさん:2009/10/23(金) 02:08:03 ID:4GcOUhvp
>>437
つまんね。

んでRECの何番を観たんだ?
444名無シネマさん:2009/10/23(金) 02:15:04 ID:V0wbhywQ
デッドフライトの飛行機は人類のために撃墜しとくべきだったなw
続編があるなら最後に見えた町でゾンビ蔓延してバイオみたいに世界規模コースへ
てな感じだと妄想した
445名無シネマさん:2009/10/23(金) 02:20:27 ID:HL7MBnLc
デッドフライトはドタバタコントに見えた
446名無シネマさん:2009/10/23(金) 03:00:14 ID:2ie0s/Gb
プラネットテラー借りて見た
レンタルショップの棚には四本並んでた

これはひどい。もちろん良い意味で
とりあえずブルースウィルスはもっと仕事を選べと思った
447名無シネマさん:2009/10/23(金) 03:12:10 ID:MvP9zz4L
>>444
座席に座りっぱのおっさんがいい仕事したからなあ
しかし、どれくらいの高度から落ちたのか知らんけど、旅客機から墜落して
ノーダメージのゾンビがいるって設定がすごいよね
機内だと適当に数発拳銃で撃たれただけで死ぬのにw

>>445
だが、それがいい
448名無シネマさん:2009/10/23(金) 03:58:42 ID:r+qz9HnM
>>446
ブルースはロドリゲスとかタラが大好き。
ロドリゲスの次のも出るぞ
449名無シネマさん:2009/10/23(金) 07:33:23 ID:CvxQAzWO
ブルース
プレデター(新作)にも出てほしいな…
450名無シネマさん:2009/10/23(金) 11:14:51 ID:RjtThCko
>>444
なんだかナイトメア・シティとリンクしそうだなw
451名無シネマさん:2009/10/23(金) 11:47:35 ID:CcQpuCje
680 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/23(金) 04:33:58 ID:2E2lBq44
あとは要点。アパートに侵入するのはCCDをつけた特殊警察隊四人と神父。
別にアンヘラのパパと消防士、それを追って来た兄妹とその友達の計10人。真実を知ってるのは神父のみ。
神父の目的は採集されてどこかに保管されているであろうメデイロスの少女の血液を持ち帰る事。

前作の出演者はバブロなど除いて感染者(悪魔憑き)として再登場。
感染者は頭を吹っ飛ばさないと死なない模様。
今回侵入した10人の末路。
神父は最期に悪魔に乗り移られたアンヘラにより床に頭を打ち付けられ死亡。

隊員3は感染者に噛まれ感染し神父によりジェニフェルの部屋に監禁されるが兄妹達を騙し開放してもらうが妹に頭を撃たれ死亡。

物語の終盤で兄妹の兄にメデイロスの居場所を聞き出している所にテレビカメラを持ったアンヘラが現われる。(この時はメデイロスの
少女に憑いていた悪魔本体がアンヘラに憑いている事実はわからない)
で、神父が闇に隠れているメデイロスや悪魔達が肉眼では見る事ができず暗視カメラでしか見えない事に気付き血液を採集すべく屋上階
のあの部屋に行き衝撃のラストへ。

その他の秘密。
ゾンビじゃなくて感染者(悪魔憑き)血液や唾液などに含まれた特殊な酵素により感染する。空気感染はしない。
しかし 蚊 などによって媒介するように突然変異した。
メデイロスの少女に憑いている悪魔は推定30〜40cmの芋虫やワームのような形状をしている。
悪魔の本体だけは口移しで芋虫本体が他人に乗り移る。(血液や体液で感染したものは悪魔の使いになる)

1のラストシーンでメデイロスに引きづられて行ったアンヘラはあの直後にメデイロスの少女から口移しで悪魔を移されてしまう。
しかしメデイロスの少女じたいはその後も悪魔の使いとして闇に紛れている。
ボス悪魔本体(血液感染者は除く)たちは神様に闇の牢獄に閉じ込められた存在なので肉眼では見る事ができない。

1の屋根裏部屋にいた悪魔はメデイロスの少女ではなく神父が実験台に使っていた感染した少年。
屋上階は悪魔憑きを予防薬を開発する為の秘密の実験室だった。
452名無シネマさん:2009/10/23(金) 12:57:52 ID:uYx1Qx+G
↑ネタバレうぜー
453名無シネマさん:2009/10/23(金) 16:09:15 ID:Is5B7zNY
>>451
ついでにゾンビランドもネタばれ書キコしたらどうだボケ!
454名無シネマさん:2009/10/23(金) 17:34:10 ID:CvxQAzWO
いやぜひプレデターズを。
455名無シネマさん:2009/10/23(金) 19:30:48 ID:ucAnLHxl
いよいよ明日だな!REC2

456名無シネマさん:2009/10/23(金) 22:37:22 ID:Y10HExGw
REC2は東北でやってないとな!
1は仙台でやってたのに!!!!!!!!
457名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:08:13 ID:s/XFpMXl
サンゲリアと間違えてゾンゲリアっての借りちゃったけど
結構面白かったぜ
458名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:10:33 ID:B4c5EwD8
サンゲリアと同じくらいゾンゲリアはメジャーだからね
古典ホラーの傑作
459名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:19:42 ID:KJ/eN1sU
サスペンス的な内容ではあるけどね
460名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:20:04 ID:s/XFpMXl
面白いの教えてくれ
ロメロ系は全部見た、サンゲリ、ゾンゲリ、28日後、28週後、ショーン
バタリアン、ドーンオブ、ゾンビーノ、バイオ123、アイアムレジェンド
REC デイオブ2

これくらいしか見てない
461名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:35:40 ID:KJ/eN1sU
ゾンビオブザデッドシリーズ
462名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:48:19 ID:lTxEplH5
テモンス1
463名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:52:35 ID:heBomFkC
>>453 トレーラーまんまだよ
ネタバレもくそもない
強いていうならゴーストバスターズが登場するくらいかな
464名無シネマさん:2009/10/24(土) 00:13:15 ID:m/gb+ybJ
>>460
悪魔の墓場
465名無シネマさん:2009/10/24(土) 00:17:58 ID:MM5iM2Pz
REC2とディセント2
どっちも前作の主人公の安否が曖昧で惨劇の舞台に再潜入するという共通点があるな
見比べてみると楽しいかも
466名無シネマさん:2009/10/24(土) 00:58:21 ID:oUmnV71C
>>460
ブレインデッド デッドフライト プラネットテラー ゾンビ3 死霊創世記
死霊のはらわた123 死霊のしたたり12 
467名無シネマさん:2009/10/24(土) 00:59:16 ID:oUmnV71C
おっと
デモンズ12忘れてた バタリアン2も何気に面白いかと 
468名無シネマさん:2009/10/24(土) 01:38:15 ID:dcn/K0Lr
REC2もまんまエイリアン2みたいにすりゃ良かったのにな。

百戦練磨の特殊部隊VS感染者の壮絶な死闘と脱出劇。で、リプリーよろしくアンヘラと誰かが生き残り3へ 続く
469名無シネマさん:2009/10/24(土) 01:49:28 ID:eKZKDTS1
あんまり話題にならないけど
ホテルゾンビって面白いの?
470名無シネマさん:2009/10/24(土) 01:49:32 ID:Blt1k1+y
>>468
でっかい感染者とパワーローダーの一騎打ち…ゴクリ
471名無シネマさん:2009/10/24(土) 02:17:01 ID:ifdXLC0r
悪魔の墓場、聞いた事ないな、ゲオにあるかな
とりあえず有名な死霊のはらわたから見てみるぜ

ランドオブザデッドのラスト最高
472名無シネマさん:2009/10/24(土) 02:23:48 ID:8fv08gBi
473名無シネマさん:2009/10/24(土) 02:46:08 ID:8+aAVEYW
>>460
ジャーマンゾンビ
474名無シネマさん:2009/10/24(土) 02:48:16 ID:8+aAVEYW
>>471
TSUTAYAにある
475名無シネマさん:2009/10/24(土) 03:24:33 ID:oUmnV71C
ランドオブザデッドのラストは俺は納得いかないな
最後あの黒人ゾンビだけ主人公が撃ち殺して行こうって感じなら名作だったんだが・・・・・
476名無シネマさん:2009/10/24(土) 03:30:42 ID:3IB4JE4g
>>446
ブルースの仕事の心配するのはいいが名前ぐらい覚えてやれよw
ウィルスじゃ亜ゾンビ物にはピッタリになっちゃうだろ
477名無シネマさん:2009/10/24(土) 10:55:56 ID:ZLLMVbsW
>>468
そんなあなたにゾンビ2009

>>460
テンプレに掘り出し物一覧があるから参考にするといいよ。
478名無シネマさん:2009/10/24(土) 13:01:18 ID:PKFTRWOP
悪魔の墓場を知らないのはちょっとモグリだな。
最初にゾンビが出てくるまでに40分以上経過していてテンポ悪いし、
話もつまらんのだけど、
特殊メイクのデキは非常にレベル高い
479名無シネマさん:2009/10/24(土) 13:04:58 ID:8cy4Zd7N
悪魔の墓場に限らず、イタリアンゾンビって話はつまらんが雰囲気が良いんだよな。
480名無シネマさん:2009/10/24(土) 13:27:54 ID:xDFvPKZA
これからREC2見る人へ

ここのレスに色々情報書かれてて、俺も少し書き込んでしまったが
基本的には情報ゼロで見た方がいい。面白いかどうかは個人差があるだろうが
とりあえず1を見て、それから何も情報を仕入れずに2を見た方がいいと思う。
レポ書きたいが落ち着くまでは自重しとくわ。
481名無シネマさん:2009/10/24(土) 13:53:25 ID:41mpMZUb
悪魔の墓場のゾンビ初登場シーンはけっこう好きだな
おどろおどろしい演出もなく、いきなり日常に絡んでくるのが逆に怖い

独特の歩き方もよかった
482名無シネマさん:2009/10/24(土) 13:59:01 ID:va7YqGSE
ゾンビランド見てきたぞ
人死の少ないゾンビ映画でした。
前情報全く無しで見たので、ビル・マーレイが出てきたときは驚いた。
自業自得っぷりはイミフだったが。

あとデビルズトゥームっていうのもゾンビものと聞いて観て見た。
・・・ゾンビじゃなかった
483名無シネマさん:2009/10/24(土) 14:29:38 ID:heMTNynj



プラネットテラー



484名無シネマさん:2009/10/24(土) 14:52:21 ID:Odya3pGT
ハイテク銃器や戦闘ロボ出てきたりするゾンビ映画てあったかな?
485名無シネマさん:2009/10/24(土) 15:11:27 ID:OkMVOnkM
ジェイソンX 13日金曜日
486名無シネマさん:2009/10/24(土) 15:42:33 ID:heMTNynj



ベイリース・アクトレア


487名無シネマさん:2009/10/24(土) 15:47:14 ID:ohsmM/Ky
ようやく、アンカーベイのBD盤『死霊のえじき』観たけど
「ショウコウドノー!ショウコウドノー!」になってるな
488名無シネマさん:2009/10/24(土) 16:32:23 ID:MWnrFIbI
>>469
ホテルゾンビ、少なくとも俺はつまらなさすぎて最後まで観られなかった
何がショーンオブザデッドに対するアメリカの答えだよ
489名無シネマさん:2009/10/24(土) 17:49:18 ID:9fb0NxmN
>>469>>488
ホテルゾンビはショーンの答えってより、志の低い滑ったブレインデッドって感じ
だらだらした謎解きの尺を半分にして、ホテル(?)が埋まるくらいの死体の山を作れば
スプラッタコメディとしてそこそこの作品になったかもしれん・・・・・・無理かな?
490名無シネマさん:2009/10/24(土) 19:09:52 ID:YUhiHd1c
 ふむ、ゾンビキング 見たぞっと
ノロい! ゾンビじゃなくレスラーたちがノロすぎwww
あと、ゾンビも人も軟らかすぎw ズボっといけるやわらかさw
 
今から バタリアンでも見直すかな〜
素手でゾンビを倒すゾンビ映画のシーンって他にどんなのがあったかな?
491名無シネマさん:2009/10/24(土) 19:38:22 ID:Blt1k1+y
噛みつかれて倒すストリッパーVSゾンビ
492名無シネマさん:2009/10/24(土) 19:55:20 ID:2vphxBBT
映画ではないけど、ナイストレーラー

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=u39KZJIJ7VA
493名無シネマさん:2009/10/24(土) 21:07:40 ID:PKFTRWOP
ホテルゾンビとかゾンビストリッパーとかデキ悪過ぎ。
あの手のトロマとかゴードンルイスみたいなノリのが
アメリカインディースではウケているのかね?
494名無シネマさん:2009/10/24(土) 21:37:31 ID:StHVAlHo
おお、今日ちょうどTSUTAYAでホテルゾンビ借りようと思って
でもなんか気が変わってやめたとこだ
半額クーポン来たらチャレンジしてみよ
495名無シネマさん:2009/10/24(土) 21:45:47 ID:9fb0NxmN
その半額クーポンは違う映画に使った方がいいとおもうな・・・。
496名無シネマさん:2009/10/24(土) 22:21:14 ID:OkMVOnkM
>>490
う゛ぁーさす
497名無シネマさん:2009/10/24(土) 22:56:06 ID:vkzu/SOu
>>460
ミート・オブ・ザ・デッド、アンデッド

ちなみに一部の奴らが掘り出し物に仕立て上げようとしているデッド・フライトはつまらん
498名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:02:16 ID:PKFTRWOP
>>497
昨今の、ホントに映画館で上映したことあるの???
的なインディース?な糞ゾンビ映画の中ではデッドフライトはマシだろ。
個人的には、ナルシストな映像美が鼻につく新ドーンよりは遥かに良いと思う。
もちろん、作り手がアマチュアの域を脱しているとは思えないんだけどさ。
499名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:07:55 ID:m+Dnx72R
>>498
デッドフライトはC級ではマシな部類というのが妥当な評価だと思うな
500名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:33:45 ID:9HOQcU4F
びっくりするくらいREC2のレスがねぇw面白いんかな。
501名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:36:29 ID:25/+78DE
デッドフライトはインディーズじゃないというか
少なくとも自主制作ではないと思う
502名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:55:27 ID:9fb0NxmN
>>500
個別スレ行ってこい
まぁ、あのスレは映画スレのなかでも糞・・・とても知識の豊富な方がそろってるんで
とても貴重な体験ができると思うよ
503名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:57:00 ID:7wzNLVV1
>>492
ハーフライフ2がすごかったからその会社は好きなんだけど、L4Dは個人的にちょっと許せない
ゾンビ物なのに明らかに現実離れしたモンスターが出てくるのあんまり好きじゃないんだよな
ゾンビってのはなさそうでありそうな微妙な現実感がいいのにベロが伸びて攻撃してきたり異常にでかかったりするモンスターが出てきちゃぶち壊しだと思う
ウイルスにかかってそこまで見た目が変わるってのが感覚的に非現実的すぎるっていうか
まあ死体が歩くのも非現実的なんだけど
同じ理由でバイオもあんまりゾンビ物扱いはしたくない
504名無シネマさん:2009/10/24(土) 23:57:58 ID:MM5iM2Pz
>>500
見に行きたいけど俺のとこは来月中旬から上映なんだorz
505名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:03:14 ID:hKbb5TVu
REC2はなんで特殊部隊がたった4人なんだ?w
100人くらいで乗り込んで殲滅せーよw
506名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:36:16 ID:MF6RJYVJ
同士撃ち怖いじゃん
507名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:39:08 ID:p5Qb3MlV
予算の問題
508名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:39:34 ID:hKbb5TVu
RECであれだけ儲かっておいて予算の問題ってw
509名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:41:29 ID:Lo+u584C
デッドフライトは、まぁ善戦している方だね。

ゾンビ映画にある、世界の終末感は舞台が飛行機内なので無いが、代わりに逃げ場が無い+墜落する危険性で、それを補っているのと、ゾンビのクオリティが何気に高いのが、評価のポイント。

510名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:41:51 ID:kbZVq0rU
>>505
見マジレスすると、「事を隠密に済ませたいから」

見たんだろうから言うけど、入る時もなんとなくこそこそだったでそ?
511名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:49:00 ID:hKbb5TVu
早く豪華客船でゾンビ映画を作って欲しいところ
逃げ場のない場所って他に何があるかな?
512名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:57:26 ID:fj+0U5i/
513名無シネマさん:2009/10/25(日) 00:58:00 ID:ZI3hjdga
宇宙船?
514名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:02:38 ID:hKbb5TVu
>>512
こういう売り方しないで3000円で全部売ってくれって思う
515名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:03:06 ID:Lo+u584C
>511

豪華客船なら部屋が幾つも有ったりして飛行機よりも舞台が広いから、面白いのが出来そうだね。

外は大嵐で、逃げ場が無いとかにして。
516名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:03:22 ID:Ep4N4wmA
>>503
ゲームだから
敵の幅増やすためには仕方ないこと。
どこいっても走るゾンビだけだと普通に飽きる。
トレーラーの防菌(耐熱?)服ゾンビはよかった。
517名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:34:29 ID:KG5Z3eb/
>>514
ネットでもガチャや食玩をセットで売ってるショップはいくつもあるからこまめに探して
みるといいよ
518名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:42:16 ID:MF6RJYVJ
>>515
ゾンビ映画の最大の敵は予算

船を用意しなきゃいけないしその船を外から映す設備もいる
水物は予算やたらに食いまくるんだよ
天候にも左右されるし、スタッフや俳優はやたら泳ごうとするし
ほとんどを船内とかいってどこかの倉庫でとる手もあるけど・・・
CGで全部できるかな?
519名無シネマさん:2009/10/25(日) 02:10:59 ID:Gr+IOCa+
しかし21世紀に入ってからの
2〜3流どころが作るゾンビ映画ってのは、
登場人物のキャラの立ち方が弱過ぎだね。
後々まで記憶に残らないもんな。
プラネットテラーみたいに金掛けられないなら、
じっくりとオーディション重ねて安くていい役者探せと言いたいわ
520名無シネマさん:2009/10/25(日) 02:46:56 ID:hKbb5TVu
なんでひたすらゾンビと軍隊が戦うゾンビ映画ないんだろ
今までみんなはそういうのを求めてきてるというのに
ブラックホークダウンのゾンビバージョン早く作れよって感じ
バタリアンの警官隊との衝突はまじで脳汁でただろ?
521名無シネマさん:2009/10/25(日) 03:01:44 ID:JYPj2bev
>>497
デッドフライトは良い方だろ・・・
522名無シネマさん:2009/10/25(日) 06:27:04 ID:a3ViCM87
総制作費7000円というcolinはどうだろうね
523名無シネマさん:2009/10/25(日) 07:37:38 ID:hKbb5TVu
7000円だと・・・・?
524名無シネマさん:2009/10/25(日) 07:59:44 ID:qaw+K+VH
僕らのミライへ逆回転を思い出したw
525名無シネマさん:2009/10/25(日) 08:36:13 ID:0UUKpg3+
526名無シネマさん:2009/10/25(日) 12:41:30 ID:hwNSKg1Y
527名無シネマさん:2009/10/25(日) 14:12:03 ID:QAt6vEFz
>>511
観覧車
ジェットコースター ミラーハウス



とか?
528名無シネマさん:2009/10/25(日) 14:12:33 ID:oybRqOm4
ムーンライトオブザデッドとホテルゾンビとエッジオブダークネスとラストハザードとゾンビトランスフュージョンを昨日ぶっ続けで見た

ラストハザードが一番よかったな!内容と音楽にかなりの良さを感じた

ムーンライトオブザデッドが一番ダメだった。映画自体が暗くてなにがなんだかよくわからなかった



529名無シネマさん:2009/10/25(日) 14:12:49 ID:Gm9Wd05H
無重力状態下のゾンビものってないのかね
530名無シネマさん:2009/10/25(日) 14:56:40 ID:P7xzBArw
新型インフルエンザで米国、国家非常事態宣言発令だってな。
531名無シネマさん:2009/10/25(日) 15:17:28 ID:i58Q5FEf
来年は、巨額の制作費を投入した超大作のゾンビ映画を造ってもらいたいね
腐るほど亜流があるけど、もういい加減これしかないと思う

「28日後」とかはかなり良かったけど
532名無シネマさん:2009/10/25(日) 16:57:45 ID:Gr+IOCa+
>>526
アイドル俳優が出ている時点で終わっていそう
533名無シネマさん:2009/10/25(日) 17:17:06 ID:hKbb5TVu
彼岸島なんかゴミだっつーのw
ワールドウォーZはいつ映画化になるの?
前からずっと進展ないよね
534名無シネマさん:2009/10/25(日) 17:17:09 ID:Lo+u584C
ゾンビ世界で食料とガソリンを求めて改造自動車で延々旅をする、ロードムービーが観たいね。

バイオ3が多少そんな感じだったけれど。
535名無シネマさん:2009/10/25(日) 17:23:44 ID:MF6RJYVJ
自転車に乗れ
そして畑を耕せ

これだからア○○カ人は・・・
536名無シネマさん:2009/10/25(日) 18:11:46 ID:NONXyfMw
>>534
ランドオブザデッドが当たってたら、そんな感じの続編やらテレビシリーズやらの構想が有ったとか無かったとか。
537名無シネマさん:2009/10/25(日) 18:13:27 ID:NONXyfMw
彼岸島のクリチャーは吸血鬼で集団で襲う以外はゾンビ要素は有りません。
ここではスレチです。
538名無シネマさん:2009/10/25(日) 18:32:05 ID:uVZm+vnb
巨額ってことは大手の会社がらみ
そうすると年齢制限とか描写への注文が増える
どんどんゾンビ映画としての楽しみな部分がそぎ落とされる
539名無シネマさん:2009/10/25(日) 19:01:12 ID:z2N+jWOj
デビルハザードは見ないと
絶対後悔するよ
540名無シネマさん:2009/10/25(日) 19:27:12 ID:DYB9Bdzs
ロン・パールマンとヘンリー・ロリンズ出てるのか
二人とも大好きだ
541名無シネマさん:2009/10/25(日) 20:14:24 ID:ZI3hjdga
>>538
地獄の黙示録みたいにどっかのゾンビマニアの大富豪が私財削って作ってくれないかな
542名無シネマさん:2009/10/25(日) 20:15:35 ID:MF6RJYVJ
どちらかというとゾンビウィルスの作成のほうに私財をかけそう
543名無シネマさん:2009/10/25(日) 21:57:10 ID:NONXyfMw
レイジに近いものなら、狂犬病の致死性を低くして感染力を強めれば出来そう。
544名無シネマさん:2009/10/25(日) 21:59:00 ID:DMAV4OlE
ゾンビマニアの富豪が自らの楽しみのためにウイルスを作ってバラ撒いた
って設定もありかもな
545名無シネマさん:2009/10/25(日) 22:15:10 ID:QuutdZgc
しかし他のゾンビマニアたちがゾンビ映画の法則にしたがって困難を乗り越え富豪の屋敷に乗り込む

ゾンビマニアvsゾンビマニア
546名無シネマさん:2009/10/25(日) 22:45:44 ID:oGUkEQ7r
>>544
ロバート・イングランドで想像してしまう>富豪役
547名無シネマさん:2009/10/25(日) 22:48:16 ID:fj+0U5i/
>>546
吹き替えは是非、青野武でお願いします。
548名無シネマさん:2009/10/25(日) 22:53:10 ID:fyFO0PvC
>>520
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1124425.html
7千円には見えないな。云億円にも見えないがw
つか逆に何に7千円かけたのか気になる。
549名無シネマさん:2009/10/25(日) 23:18:24 ID:9bDxGoZV
REC3はあるかな?
550名無シネマさん:2009/10/26(月) 00:02:10 ID:tSM5q9ZI
>>511
都市部でのゾンビ発生で田舎に逃れる人達を乗せた電車が崩落事故でトンネルに閉じ込められる。
事故死した者が次々と蘇えって生存者を襲うゾンビドラゴンヘッド。
551名無シネマさん:2009/10/26(月) 00:43:33 ID:WCzYblWW
>>549

「3」は次回作が製作決定だか開始だかしてるらしいよ。ソースはゾンビ手帖。
監督は変わるみたいだからテイストも変わるかもね。
552名無シネマさん:2009/10/26(月) 00:58:49 ID:37pEodCx
なんかSAW路線だなw
553名無シネマさん:2009/10/26(月) 01:15:14 ID:Fegm3sVO
>>520
こんな感じか


某〜未明、全米で原因不明(ゾンビ発生)の暴動が発生する。ロス市内の各所でも暴動が発生する緊迫した状況のなか、市内のとある銀行では人質を取り立て篭もる武装強盗団とロス市警&SWATチームの睨み合いが続いていた…。

時を同じくしてロス郊外の某所…アフリカで予定されている軍事突入作戦に向け、極秘で合同演習をしていた陸軍レンジャーとデルタに突如、緊急命令が下される。「ロス市内にいる大統領の娘を見つけだし、無事救出せよ」と

主要Cast:大統領の娘と恋人、銀行警備員、ロス市警、SWAT、武装強盗団、陸軍レンジャー、デルタフォース、連続レイプ殺人鬼、テロリストグループ(核爆弾所持)、ゾンビの大群(ダッシュ型)
554名無シネマさん:2009/10/26(月) 01:22:27 ID:Nizz8yLE
>>551
3の舞台はどこになるのだろう。
いいかげんあのアパートは抜け出してほしい。
そしたらスペインが28日後化するのか。
555名無シネマさん:2009/10/26(月) 01:22:38 ID:yNRIJHaU
東京中央区で、工事中に不発弾を発見。自衛隊による撤去作業中、不発弾から有毒ガスが発生、吸った者が次々とゾンビに。

急速に広まるゾンビパンデミックを食い止めるべく、最後の手段、山手線の高架を全て爆発しバリケード。

近付く者は全て射殺せよ、との命令が。

これにより山手線の内側は、ゾンビ感染が過ぎるまで、完全に隔離されるのであった。

避難が遅れた大多数の住民と共に…

「デッド・オブ・ザ・トキオ」より
556名無シネマさん:2009/10/26(月) 02:31:58 ID:BjFNwA9F
>>554

そこまでは書いてなかったな。確かにそのあたり気になるね。

俺の予想では外に出たい親玉と出させたくない警官側の攻防になると見た。次は期待してる人が多い派手なドンパチが見られるかもね。
となると「28日後」化は4かw
557名無シネマさん:2009/10/26(月) 04:24:14 ID:oAd8VBxU
>>555
縦横無尽に走ってる地下鉄から抜け出て感染拡大、そんなオチになるな

で皇居はどうするよ?w生き残り組みの指揮を天皇(勿論役者)が執るとね?w
ちょっと見てみたいが不敬かなw
558名無シネマさん:2009/10/26(月) 05:21:40 ID:3oTN8Jol
プラテラ見たがグロいよー
ゾンビだの内臓だの以上にキャンタマがグロいよー
559名無シネマさん:2009/10/26(月) 05:51:11 ID:MA4b1KxD
>>551
そういやゾンビ手帖にリメイク版もオリジナルの続編制作予定って書いてたけどどうなるんだろうな
560名無シネマさん:2009/10/26(月) 07:48:29 ID:vcV00jWz
>>559
ちょっと日本語ワカリマセン
561名無シネマさん:2009/10/26(月) 07:50:13 ID:MA4b1KxD
リメイクのクアランティンも続編制作予定らしいけどオリジナルストーリーになるみたい
562名無シネマさん:2009/10/26(月) 08:47:57 ID:wNo2C5Pb
RECみたけどハウス2よりひでえな クソ映画すぎた
563名無シネマさん:2009/10/26(月) 10:02:04 ID:9Aa8Qs8G
>>555
中央区は山手線の外側だし港区辺りにしないか?
山手線の内側だし
564名無シネマさん:2009/10/26(月) 10:15:04 ID:kEYQWHi7
ゾンビ極道ってやつを見つけたけど、面白いのかな?
565名無シネマさん:2009/10/26(月) 14:25:51 ID:vT5JS6o8
この前ゲオで『死霊の盆踊り』と言うのを見つけた
コメディの棚に置いてあった
裏パケを4秒ほど直視してから元の棚に返してあげた
566名無シネマさん:2009/10/26(月) 14:26:27 ID:b+tSnuK1
>>565
傑作だといのに
567名無シネマさん:2009/10/26(月) 14:52:52 ID:3oTN8Jol
デッドフライト観た
キャラがそれぞれ立ってて、
閉鎖空間ならではの絶望感もなかなか楽しめたけど
俳優の一人がダウンタウン浜田にそっくりで見てる間中落ちつかんかった
568名無シネマさん:2009/10/26(月) 17:11:16 ID:2IkPPM1N
ああ、スッチーの彼女ね
569名無シネマさん:2009/10/26(月) 18:26:39 ID:9Aa8Qs8G
デッドフライト昔観たがその後観たスネークフライトと記憶ダブってる
570名無シネマさん:2009/10/26(月) 20:54:55 ID:fDJOiZnD
大統領絡みの人間ドラマが混ざると大概糞だろ
571名無シネマさん:2009/10/27(火) 01:00:02 ID:1hVYLDD/
早くギリシャ2でないかなー
572名無シネマさん:2009/10/27(火) 01:46:15 ID:zxr69SI7
何で未だに親指ゾンビとか作られないんだろうな。親指・オブ・ザ・デッドとか。
573名無シネマさん:2009/10/27(火) 02:35:52 ID:Af2J7T6Z
>>572
自分の指があるじゃないか
574名無シネマさん:2009/10/27(火) 03:01:46 ID:7QspyVOh
プラネットテラーじゃないけど、
いずれは有名俳優が皆ゾンビになるってのは作られそうだな
575名無シネマさん:2009/10/27(火) 06:02:31 ID:4xwQYwqH
>>574
新丼の有名人ハントでなく?
576名無シネマさん:2009/10/27(火) 11:33:51 ID:6u4XBtFY
もしハリウッドセレブがゾンビ化したらパリスヒルトンが真っ先に標的になりそうだ!

その次にブリちゃんか?
577名無シネマさん:2009/10/27(火) 12:18:59 ID:CwY/TA1w
>>576
なんで?

パパラッチがゾンビになるんか?

パパラッチゾンビか?
578名無シネマさん:2009/10/27(火) 14:02:13 ID:Q3OuSW/S
パリスが一番憎たらしいからでは?
パリスゾンビを真っ先に始末して、その次がブリ
579名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:00:21 ID:PWB/Ot+b
ゾンビ映画って、結局いままでののろのろゾンビより
今の走るゾンビのほうが断然怖いし、面白いよね
まぁ元祖ゾンビは偉大ではあるけど、今はノロノロしてるのが古臭くてもう見れない
580名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:08:44 ID:Il54zfK3
見なくて血行
581名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:12:51 ID:UeP1wi0L
>>579
そういう論議は他所でやってくれ
582名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:25:42 ID:7QspyVOh
走るゾンビを否定するわけでは無いんだけど、
昨今の走るゾンビは走り方が全然怖くない。
ただ全力疾走しているだけだし。
ちょっと前にドーンオブザデッドのリメイクみたいなのあったけど、
あれなんて酷いね、走り方が。
それよりも20年も前にバタリアンとかで走っているのに、
全然分かって無いわ、あれ作ったアホはw。

まあ、ゾンビ=怖いものっていう時代ではないんだけどな。
583名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:30:44 ID:PWB/Ot+b
ロメロがランドで大失態やらかしたのがな・・・
あれで完全に旧型ゾンビに止めを刺しちゃった、彼自身が。
変わって28日後が颯爽と登場。
衝撃とともに世界中が走るゾンビにシフト。
584名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:50:33 ID:jd51KEAj
誰がどうしようが遅かれ早かれノロノロが廃れていくのは時間の問題だったと思うよ
585名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:55:45 ID:Es7h8kjz
これからのゾンビはローラーブレードで追いかけてくるよ。
586名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:59:36 ID:8utnjIJn
いや。血管針で攻撃してくるね
587名無シネマさん:2009/10/28(水) 00:02:36 ID:4QSdKEig
これからのゾンビは空を飛ぶ
588名無シネマさん:2009/10/28(水) 00:05:11 ID:1bzhMPiZ
未だにノロノロつーかノーマルゾンビのほうがカズは圧倒的に多くね?
というかこっちですきなだけやれ
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
589名無シネマさん:2009/10/28(水) 00:46:46 ID:LFSVDYV/
>>583
ランドは思考するボスゾンビより、人間社会の設定に無理があり過ぎた。

農業や牧畜も無く最低限の自給自足すら出来んのに、安全で優雅な暮らしを満喫する上流階級が存在するって…なw
過去3部作にはあったリアル感や緊張感がすべて失われてしまった
590名無シネマさん:2009/10/28(水) 02:08:12 ID:Ryuk80RL
>>589
あの生活が維持出来るのも補給が切れるまでだよ。
不満は武力で押さえつけてるって感じで、
金にあそこまで執着してたのは謎だけど、
いつか元の生活に戻れるって思ってたと脳内補完してる。

あの箱庭設定は好きだけど、
最後おっさんがゾンビを放置したのが一番無理に思えた。
591名無シネマさん:2009/10/28(水) 02:11:41 ID:cXGeduvu
ランドはぶっちゃけあんだけ戦える人間がいたらゾンビ軍に責められる前に
ゾンビ壊滅できただろうっていう
592名無シネマさん:2009/10/28(水) 02:57:11 ID:hHG28n1P
『バタリアン』のどろどろゾンビ、タールマンのアクション・フィギュア
http://image.blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/imgs/3/3/33bb5e31.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/imgs/b/7/b76b5491.jpg
593名無シネマさん:2009/10/28(水) 03:21:40 ID:FGVM+n1q
>>592
よくできてるなぁ、コレ。ただ、メイクの関係で、
歯や顎のパーツが頭頂部と比べてデカくなってる所まで律儀に再現してるのはご愛嬌かw
594名無シネマさん:2009/10/28(水) 04:05:42 ID:PrLSSrKx
バタリアンと言えば、犬の標本
595名無シネマさん:2009/10/28(水) 06:40:39 ID:NqPFBq/j
>>592
欲しいけどおいくら?
596名無シネマさん:2009/10/28(水) 08:15:51 ID:0pCSk9Hp
アイアムアヒローいよいよ面白くなってきているが、人の肉がなかなか噛み切れないところや、身内に噛まれてる人が「やめろー」とか「何でこんなことするの」とか叫んでるのがリアルでいいね。
597名無シネマさん:2009/10/28(水) 08:29:38 ID:NqPFBq/j
アイアムアヒーローって1巻読んだが最後の最後でしかでてこねーからなんだこれって思ったわ
買わせるなら2巻からってちゃんと言えやクズ!
てめー600円返せやぼけが!
598名無シネマさん:2009/10/28(水) 09:40:43 ID:HL2Kzxk+
いやつまらんから2巻以降も買わなくてよい
599名無シネマさん:2009/10/28(水) 16:35:24 ID:6nRCRJnn
>>569
同じく
600名無シネマさん:2009/10/28(水) 18:13:40 ID:V7FJ54jF
ゾンビの視点で作られた『コリン』とか言うゾンビ映画がカンヌで話題だそうだ 
なんつっても製作費7千円らしいW
601名無シネマさん:2009/10/28(水) 18:57:40 ID:EfcnNX7o
ゆうこりんが宣伝部長をやるという噂は本当か?
602名無シネマさん:2009/10/28(水) 19:17:03 ID:NfRFN8+4
>>301
そのギャラだけで制作費overしそうだなw
603名無シネマさん:2009/10/28(水) 19:27:04 ID:NqPFBq/j
レフト4デッドを映画化したほうがよさげ
まんま映画化でよさそうだよなあ
604名無シネマさん:2009/10/28(水) 19:39:04 ID:gvgZxeJl
今日サンゲリアパーフェクトコレクションDVD借りた。
今回日本語吹き替えが納めてあるのは良いけど、ここにまでバタリアンズがオーディオコメンタリーw
605名無シネマさん:2009/10/28(水) 19:58:24 ID:NqPFBq/j
もうそういう商法やめてほしいよな
サンゲリアなんかたいしたことない作品なのに
606名無シネマさん:2009/10/28(水) 20:04:56 ID:oDPDk9B8
セガールの斬撃、見てきた
今まで有りそうで無かったセガール対ゾンビ(感染者)
中身はいつものトホホ・セガール作品でした

でも折角のゾンビ新作なんだから
公開館数少ないけど近所でやってたら見に行ってくれよな

607名無シネマさん:2009/10/28(水) 20:05:39 ID:aDKrYOFL
>>603
映画撮影って設定だからね
608名無シネマさん:2009/10/28(水) 20:21:42 ID:VuIqdNbz
ゾンビ3スレってもう無いの?
609名無シネマさん:2009/10/28(水) 22:33:21 ID:RVRPM9uI
RECだけど、あれは終わり方がこうだったらよくなかったか?

主人公が引きずられていった後、あのアパートの外でも異変が・・・
そう。
アパートの外は安全だと思われていたが、アパートの外にも感染者があらわれ
あの警官隊を襲い始めていた。


絶望感があってイイ。
つっても、最初っから続編も想定したラストだったのかもしれんから何ともいえないけど。
610名無シネマさん:2009/10/28(水) 22:55:47 ID:5AxvQ04Q
>>609
感染者の群れが橋を渡って都市を目指すってのがいいな。
橋の車道では普通に車が行き来してたら最高!
611名無シネマさん:2009/10/28(水) 22:59:36 ID:RVRPM9uI
それサンゲリアだし
612名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:23:10 ID:PrLSSrKx
>>605
サンゲリアがたいしたことないなら、
その他大勢はアナルのティッシュカスみたいなもんだぞ。
口を慎め
613名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:32:31 ID:9JeVo01i
ロメロとフルチン
二大巨匠
614名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:43:14 ID:zYIPWR40
>>612
でも、ぶっちゃけ人にはあまりお勧めできなくね?

内容はどうあれ余裕で、ドーンとかバイオとか死霊の盆踊りとかお勧めする。
615名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:57:59 ID:BTuns1Tt
おれはできる
616名無シネマさん:2009/10/29(木) 00:11:02 ID:qTqVEva6
面白い面白くないというか
必須教科だよな
617名無シネマさん:2009/10/29(木) 00:15:32 ID:8GR6iQ6B
ザンゲリアが面白くなければゾンビオタは名乗らないでくださいと
バイオやリメイクドーン、28日後あたりから入ってきたにわかに言い放つことはできる
618名無シネマさん:2009/10/29(木) 00:16:26 ID:7953Rh2w
言い放っても、年老いた人が何か言ってるな程度にしか感じないんじゃ
619名無シネマさん:2009/10/29(木) 01:23:09 ID:UqPijqm/
>>609
警官隊に囲まれてる中に感染者が現れても即射殺だろ?非感染者でさえあの勢いで強引に隔離して無理に外でたら発砲確実なんだからフイを付かれて2〜3人襲われたとしてもまとめて始末で絶望感ってほどでも

>>618
好き嫌いはおいといてサングが理解出来ない位の思考停止か…ゾンビだな
620名無シネマさん:2009/10/29(木) 01:35:52 ID:MtZR/w5j
バイオ、リメイクドーン、28日後はゾンビでもホラーでも何でもない。
単なる青春映画w
621名無シネマさん:2009/10/29(木) 01:51:37 ID:F7PMcZPF
ゾンビ映画ってよりアクション映画の範疇だよな、そこいらの作品て
ゾンビとかサンゲリアとか昔からのゾンビものには興味ない連中が多そう
622名無シネマさん:2009/10/29(木) 01:55:20 ID:MtZR/w5j
アクションとも言えない気がするわ・・・
623名無シネマさん:2009/10/29(木) 02:42:54 ID:5BP57nA/
ダイアリー面白かった
教授かっこよすぎw
624名無シネマさん:2009/10/29(木) 02:54:17 ID:mNjWeJRd
>>600
出てくるゾンビは一体だけでゾンビ視点だから、
画面に映ってるのは生きてる人間ばかりなので
ゾンビメイクいらず。

みたいな感じだったりして…
625名無シネマさん:2009/10/29(木) 02:55:14 ID:3HmMxcia
ちょっと過去ゾンビを批判されただけで、哀愁と加齢臭が漂うオッサン共がファビョってまた湧いてきたなw
626名無シネマさん:2009/10/29(木) 04:05:52 ID:DOsn0fjb
加齢臭漂う俺は華麗にスルーするぜ
おつかれ〜ノシ
627名無シネマさん:2009/10/29(木) 06:59:12 ID:UqPijqm/
新丼とか28日後・バイオくらいしか話題についてこれなくてB級を見れば単に糞呼ばわりな子供の相手か
628名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:14:21 ID:6cBiJ7Md
サンゲリアがなんであんなに崇拝されてるのかさっぱりなんだが
俺はゾンビ3のほうがいいわw
サンゲリアにマイコー以上のキャラがいるわけでもなし
エンタメ性でもサンゲリア2に1は劣るし
サンゲリアは俺は認めないね
629名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:18:25 ID:6cBiJ7Md
おっと俺は昨日の>>605です
ゾンビ歴20年になる上で言ってますよ
小学校のころからゾンビ映画見てますからね
ガキのころからドーン バタリアン 死霊のえじき 死霊創世記デモンズ1,2のおもしろさはわかってた
ゾンビ3のよさは大人になってからわかるようになった
しかしサンゲリアはいまだにわからんね
フルチ作品があんまり好きじゃないってのもあるかもしれないけど
630名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:21:10 ID:6cBiJ7Md
センスがまったくないんだよなフルチには
ゾンビ映画って何気に監督としてのセンスを問われる作品だと俺は思う
低予算で死霊のはらわたを作ったサムライミやブレインデッドを作ったピータージャクソンなんかみりゃわかるだろう

631名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:27:17 ID:7953Rh2w
サンゲリアを叩くやつって、ただのロメロ狂信者なんだよねぇ見てのとおり・・・。
632名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:30:56 ID:CNXOYM9e
ゾンビ映画はスルメみたいなもんだしな
633名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:51:58 ID:UqPijqm/
俺はロメロ・フルチ作だからどうという事はないけど旧丼・サングは要所での見所に加えて何と言ってもラストの見事さが秀逸
634名無シネマさん:2009/10/29(木) 07:52:39 ID:7802erPg
自分はダッシュ系はあまり好きじゃないけど、新丼は好き。ロメロ信者はランドで卒業したわ。

まあ、わざわざ他を否定しなくても好みは人それぞれでいいさね。
635名無シネマさん:2009/10/29(木) 08:09:49 ID:6cBiJ7Md
ダッシュ系ゾンビが苦手=おっさん
636名無シネマさん:2009/10/29(木) 08:19:50 ID:LrBDDHgk
リメイクドーンも28日も、姿は見えないが勢いよく迫り来る影のシーンがあったな。

あれ、ダッシュ系ゾンビで恐怖を煽る定番の演出になりそうだ
637名無シネマさん:2009/10/29(木) 08:34:30 ID:6cBiJ7Md
レフト4デッドのオープニングでも同じような演出あったなあ
定番だねもう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8606307
638名無シネマさん:2009/10/29(木) 09:06:38 ID:qTqVEva6
ロメロがダッシュゾンビ作ればロメロロメロ言わなくなるんじゃね?
639名無シネマさん:2009/10/29(木) 11:38:22 ID:vzMs36SV
アイアムレジェンドのダッシュは凄かったなぁ……
640名無シネマさん:2009/10/29(木) 12:17:37 ID:cP7zq0Kq
レジェンドはゾンビじゃねーっしw
641名無シネマさん:2009/10/29(木) 12:26:52 ID:AIq9NcMQ
>>629
ゾンビ3子供の時から好きだったけど?
642名無シネマさん:2009/10/29(木) 19:08:41 ID:2Gk55Lub
質問です。

子供の頃に見たゾンビ映画のタイトルが分かりません。
舞台は民家だったような気がします。
たしか味方にはチェーンソーを持った強そうなおじさんがいたと思いまが、
おじさんはゾンビたちにやられてしまいます。
味方はほとんどゾンビにやられてしまいますが、何とか生き残ってたのは
弱そうなメガネをかけたお兄さんでした。
最後に家から脱出したところで車に轢かれてENDだったと思います。

子供のころに見たので、非常に記憶が曖昧です。
スレ違いだったらすみません。
643名無シネマさん:2009/10/29(木) 19:37:00 ID:uu0oLHG5
テッテケテー テッテッテッ テッテケテー テッテッテッ ズンッ ズンッ ズンッ ズンッ
こんな感じの音楽で歯医者行ったり女がゲロ吐いたり灰皿をゾンビの頭に刺す奴だろうか
644名無シネマさん:2009/10/29(木) 19:46:03 ID:2Gk55Lub
>>643
すみません、ほとんど覚えてません…

そういえば、身内(?)っぽい人が、ゾンビというか、変な怪物になっていったような気がします。
645名無シネマさん:2009/10/29(木) 19:48:52 ID:V/+ht5Io
ドイツのゾンビ伝説かなんかだろ
646名無シネマさん:2009/10/29(木) 19:50:10 ID:V/+ht5Io
いやそれがゾンビ2か3だっけ
647名無シネマさん:2009/10/29(木) 20:00:54 ID:mGvVomb5
>>642
マジレスすると新ゾンビ
648名無し募集中。。。:2009/10/29(木) 20:27:21 ID:4JobokRw
新ゾンビだな
ビデオうちにあるな、ニコニコにもアップされてるよ
649名無シネマさん:2009/10/29(木) 20:34:26 ID:2Gk55Lub
>>645->>648
どうやら新ゾンビであってるようです。

ありがとうございました。
650名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:01:21 ID:PTYPCZyP
走るじゃなくて泳ぐゾンビっていないの?
651名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:03:13 ID:5VihXwSH
サンゲリア
652名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:21:36 ID:Af0FVjBC
アレは泳ぐっつか、海底散歩の領域だろうw
653名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:29:01 ID:7953Rh2w
あれを泳ぐゾンビと呼ばないのなら泳ぐゾンビなど今後も出てこないわw
654名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:30:58 ID:AIq9NcMQ
ガンツが実写で映画化だって
655名無シネマさん:2009/10/29(木) 21:41:00 ID:mGvVomb5
ダイアリーではプールの中でも歩いていたね
656名無シネマさん:2009/10/29(木) 22:17:02 ID:AMlUEVdd
ランドで川底歩いて渡ってるしな
657名無シネマさん:2009/10/29(木) 22:17:23 ID:E234E1mM
ランドでも泳…海底散歩してたね
658名無シネマさん:2009/10/29(木) 22:19:07 ID:E234E1mM
あっ重複…
すいません泳いで来ます
659名無シネマさん:2009/10/29(木) 22:28:15 ID:V/+ht5Io
ゾンビは息継ぎの必要がないから
660名無シネマさん:2009/10/29(木) 23:43:59 ID:Z15Me+Pm
ゾンビって生命感知能力が半端ないのか?ダイアリーの最後の屋敷なんか凄い僻地、周囲何十キロ何もなしゴルフ場しかないにも関わらず 最後嗅ぎ付けたかのようにワラワラやってくるし、安全地帯はないのか

奴らは何を嗅ぎ付けてくるのか、臭いか、音か、光か、謎だ
661名無シネマさん:2009/10/29(木) 23:46:52 ID:91hGZ1Uq
「ハゲタカゾンビ」借りて特典の「ライジング・デッド ゾンビ降臨」の予告編だけ観たが、とても本編を観る気おきないな!
低予算で糞っぽいな。
662名無シネマさん:2009/10/29(木) 23:48:27 ID:cGBfLcCG
>>660
取って付けたようにわらわらと沸くゾンビ、あれ酷いよな。ロメロも耄碌したもんだ。
663名無シネマさん:2009/10/29(木) 23:53:41 ID:7953Rh2w
これからのスタンダードは、28日後なんだよ。
あれはゾンビ映画の革命なの。
もの凄いスピードで疾走して追いかけてくる、さらに食われるだけじゃない、撲殺される恐怖。
そして生きている人間の狂気までしっかり描き、さらには人間のすばらしさまで描ききった。
主人公を切りつける寸前で刀を止めたセリーナのシーンには鳥肌が立った。
664名無シネマさん:2009/10/30(金) 00:22:06 ID:5wdaZsZh
撲殺って?
665名無シネマさん:2009/10/30(金) 00:37:22 ID:hoWQbLa+
ボイルしまっか?
666名無シネマさん:2009/10/30(金) 00:47:12 ID:pkCMoQ4K
>>663
粘着ロメロ信者オヤジ召還魔法乙w
俺も同意だが、どちらかと言えば28週後の方が好きだ
そしてマイベストはデモンズだな
667名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:06:32 ID:mR5xZ2no
REC2…エクソシストぽいオカルト要素があって、良かったわ
668名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:07:47 ID:9bdnAdlr
RECも明らかな28日後の影響を受けた映画だよわね。オカルト要素があると不気味度が増して単純に怖くてイイ。
669名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:25:27 ID:HUigXHY8
>>630
フルチについて何も判ってない感じ。
あの監督はホラー系統が有名なだけ(特にここでは)でなんでもとる人。
日本でいう三池タカシみたいな人w
670名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:55:55 ID:ixPPvRPg
三池は良い喩えだ
671名無シネマさん:2009/10/30(金) 03:28:01 ID:bsJ2Y9HD
>>668
そんなアナタに「東京ゾンビ三日後」
672名無シネマさん:2009/10/30(金) 08:09:32 ID:CNS96F9r
>>669
三池だったらよけいゴミだわ
673名無シネマさん:2009/10/30(金) 08:19:07 ID:CNS96F9r
アカデミー賞をとったダニーボイル ピータージャクソン サムライミ ジョンカーペンター>>>>>>ロメロフルチ
674名無シネマさん:2009/10/30(金) 11:38:41 ID:mR5xZ2no
ルチオフルチ監督作品ははサンゲリア、地獄の門、ビヨンド以外はイマイチな印象かな〜
675名無シネマさん:2009/10/30(金) 12:02:23 ID:EXSTSIC2
>>650
ハウスオブザデッドでじゃばしゃば泳いでたような
676名無シネマさん:2009/10/30(金) 12:46:42 ID:5wdaZsZh
【米国】警官、ゾンビに銃向け停職処分 廃墟の集合住宅地で[09/10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256873570/
677名無シネマさん:2009/10/30(金) 12:54:48 ID:hoWQbLa+
>>650トランスフュージョンでも泳いでた…
というか人間を水中から水の中に引きずり込んでた。
678名無シネマさん:2009/10/30(金) 17:25:20 ID:+gmdktSZ
他にも泳ぐゾンビと言えばカリブゾンビがある
なんでソフト化されないんだろ?悪霊少女すらDVDになってるのに
679名無シネマさん:2009/10/31(土) 00:55:07 ID:wd1oHyDN
アイアムオメガって面白いですか?
680名無シネマさん:2009/10/31(土) 01:13:48 ID:K5NMdf9g
>>605

サンゲリア楽しめない奴はゾンビ映画ファンやめちまえ・・・なんておこがましい口を叩く気はないが
あれが楽しくないとなると相当数のゾンビ映画が楽しめないのは間違いない。


>>606

ああ、公開当日に仕事終わってから銀座までいったぜ。
これがセガール映画か、とまた一つ勉強になったさ。
でもまあ・・・、ありゃバンパイア物だなw
681名無シネマさん:2009/10/31(土) 01:28:34 ID:105TSiY2
「サンゲリアの唄」
     作詞 俺




1、2、サンゲリア♪

2、2、サンゲリア♪

サンゲリア♪
682名無シネマさん:2009/10/31(土) 01:38:02 ID:7sSrpi4T
>674
待て待て、新ゾンゲの長女のおっぱ(ry
683名無シネマさん:2009/10/31(土) 03:14:33 ID:hPh8gclP
>>679
主役のファンででもない限り厳しい。
684名無シネマさん:2009/10/31(土) 05:43:13 ID:2i+fknZk
>>663
あれ、食われてないよ。
レイジは人襲って撲り殺すだけ。
でもほとんど血まみれだから殴られたほうも殺される前にレイジ化。
685名無シネマさん:2009/10/31(土) 06:54:54 ID:773RNBZk
襲って感染させようとはするけど、殺そうとするのはパパだけじゃ。
686名無シネマさん:2009/10/31(土) 07:49:33 ID:F99hTKXp
顔つきが変わるって設定だったのに目が充血してるかどうかで判断してたよねアレ
687名無シネマさん:2009/10/31(土) 07:55:49 ID:i6AJoUjX
>>685
? 感染させようとなんてしてないぞ。レイジ=暴力、憎悪 なので、人間に対しての殺意が原動力となってる。
688名無シネマさん:2009/10/31(土) 08:11:25 ID:i6AJoUjX
レイプ犯が市民に捕まって数十人に撲殺される動画を偶然見たことがあるけど
あの殺意がさらに増幅されてると思うと
本当に怖いと思うよ
689名無シネマさん:2009/10/31(土) 10:33:46 ID:773RNBZk
>>687
で、誰か殺されたっけ? 劇中でパパ以外の感染者に。
690名無シネマさん:2009/10/31(土) 12:29:23 ID:i6AJoUjX
>>689

28週後しか見てないのか?
28週後にしても、感染力が強すぎて死ぬ寸前に感染した描写が多かっただけでしょ
691名無シネマさん:2009/10/31(土) 12:39:11 ID:PBBLppAM
まあ適当なんだから考えてもしょうがない
692名無シネマさん:2009/10/31(土) 12:47:14 ID:i6AJoUjX
こういう流れって、議論に勝つための議論にシフトしてしまう流れなんだよな・・・
感染させることを主目的にしてあれだけ暴れてるのか、
憎悪だけが増幅されて狂気を持って暴れてるのか
知りたければこれ以降は自分で調べてくれると有難いな
693名無シネマさん:2009/10/31(土) 15:05:57 ID:4NZp85Wz
ウィルス発症すると標的から外されるってのは
ウィルスの増殖性のためかしらね
694名無シネマさん:2009/10/31(土) 15:54:34 ID:aJgQzKi/
ウイルスと言えば「ハゲタカゾンビ」
ウイルス感染ゾンビの死骸を食べたハゲタカからウイルスが突然変異して人々を襲って次々に感染が拡大。

キャットって女の子がベッキーそっくりだった。
695名無シネマさん:2009/10/31(土) 21:11:52 ID:S3RYOO+U
さっきREC2見て来たわ。

頭の良い俺はどうせお前らネタバレするだろうと読んでちょっと前からこのスレ開かず情報0の状態で見て来たが何だあれ?エクソシスト?

もうゾンビじゃねえじゃんwww

まあ確かに怖かったけどガッカリだわ。。。

特殊部隊VSゾンビのバンバン撃ってドンドンやられていくの期待したのに。。。
696名無シネマさん:2009/10/31(土) 21:14:18 ID:eHGRn0FY
恐怖のスペイン異端審問官は出てこないのか・・・・
残念、期待していたのに
697名無シネマさん:2009/10/31(土) 21:15:10 ID:kprP1WmI
>>695
あ、そうですか。

良かったですね。


そんな事で頭が良いとかWWW

698名無シネマさん:2009/10/31(土) 21:45:29 ID:+YJSzsnf
ジョナサン・メイヨール演じる神父は、はまり役だったな!

エクソシストのカラス神父を思い出したわ
699名無シネマさん:2009/10/31(土) 23:19:12 ID:b0PREZkD
>>694

エリン・ブラウンのことかな?ベッキーよりだいぶ丸いがなw
でも可愛いよね。この作品では脱がないけどトニー・トッド出演の「シャドウ」っていう亜ゾンビ映画では
バンバン脱いでてそちらもなかなか可愛い。
700名無シネマさん:2009/11/01(日) 00:27:53 ID:WQIrvFMx
700
>>699
サンクス今度拝見します。
701名無シネマさん:2009/11/01(日) 02:17:35 ID:wC28oCLC
>>690
で、ママ以外誰も殺されてないじゃん。
702名無シネマさん:2009/11/01(日) 06:43:12 ID:zATFJIz3
阿呆が登場。
703名無シネマさん:2009/11/01(日) 13:16:57 ID:mXhHFGnA
Colin
704名無シネマさん:2009/11/02(月) 00:59:59 ID:szc/Fh2O
あれ?誰もいないのかな?
705名無シネマさん:2009/11/02(月) 01:20:58 ID:SzABZzMw
エニィワンステイヒアー
ハロー! ハロー!
706名無シネマさん:2009/11/02(月) 01:56:21 ID:ObN0WpzH
エニバデヒアー!
707名無シネマさん:2009/11/02(月) 02:11:21 ID:gpqL3Vjl
 
 
      ガタッ
708名無シネマさん:2009/11/02(月) 05:01:30 ID:tdnH2bsN
>>701
で(笑)
709名無シネマさん:2009/11/02(月) 08:31:26 ID:UMjYaXl1
ラストハザード視聴。
ラチらてからの展開がスゴすぎるw
710名無シネマさん:2009/11/02(月) 11:30:26 ID:a5vJt0cK
>>709
確かにw

個人的にはいっそのこと中盤から終盤のしょぼいグロ無くして、ゾンビ症候群の人達が人間社会からの差別を乗り越えるストーリーに特化してほしかった
711名無シネマさん:2009/11/02(月) 12:09:54 ID:TZlEZPYW
デッドマンプリズンのオープニングの勢いで最後まで作ってくれないかな。
ショットガンでゾンビを破壊しまくる映画を。あそこで予算が尽きたのか
その後の銃撃シーンはオモチャの鉄砲に役者が下手な反動の演技をつけて
CGの発火処理になってた。
712名無シネマさん:2009/11/02(月) 12:59:29 ID:ssh8VCbY
>>708
感染者が人間を感染させるのではなく、実際に殺したシーン他にあるっけ? 具体的に教えて欲しいのだが。
713名無シネマさん:2009/11/02(月) 14:12:46 ID:tkUh08p9
>>712
そんなに気になるなら観直せば?
714名無シネマさん:2009/11/02(月) 15:31:13 ID:xjfLcFxn
>>712
感染者自身は殺そうとして襲いかかってくるけど、感染力が強いから死亡する前に発症してしまう
発症者同士は殺し合わない
ウイルスはそれを利用して感染を広めてる

つまり
レイジウイルスの目的は感染
感染者の目的は殺戮
ってことじゃないかと
715名無シネマさん:2009/11/02(月) 19:17:03 ID:oeGB+Mkl
こういう、低脳に何を言っても無駄。
わからないから低脳なんだから。言葉は悪いかも知れないけど、これが事実。
28日後シリーズの感染者が感染させるためだけに動いてるなんて考えてるの、この人だけだし。
716名無シネマさん:2009/11/02(月) 19:32:31 ID:XCiVxswX
感染者って28日後に死ぬんじゃないの
717名無シネマさん:2009/11/02(月) 19:54:41 ID:mptVZYEG
最近またゾンビ熱が高まってきて未見だった28日、28週後観たけど面白かったわぁ。
そして19日にはLeft4Dead2発売でwktkしてます

>>716
餓死するってんだからそんな長生きじゃないでしょw
718名無シネマさん:2009/11/02(月) 20:54:17 ID:PiEKxcKO
>>711
あの映画の銃で撃たれた後の顔面の崩れ具合は最高ランク!
719名無シネマさん:2009/11/03(火) 01:27:16 ID:/fZsTPms
>>710
それだとオチないからね・・・
ぶっちゃけ作中のゾンビ症候群の人って
リアルだと身障者の人たちだといえるかも。
ゾンビっていえばあからさまに差別できるってのもイヤだけど。
だからこそキャットファイトに特化w
720名無シネマさん:2009/11/03(火) 02:31:00 ID:+PFH4wxs
>>719

要はマイノリティだよね。そちら側に行く怖さが序盤で淡々と描かれているから
中盤で人間がゾンビに襲われている時の恐怖の表情がいきる。
差別の表現の方を掘り下げていってもよかったんだろうけど終盤は敢えて無茶苦茶にしたからあの作品は神なんだなあw

俺関係者乙でもいいから、「ラストハザード」まだ未見の人は是非観賞をおすすめ。
721名無シネマさん:2009/11/03(火) 04:51:59 ID:01URwRCy
>>713-715
結局感染者によって直接殺された人間、例の母親を除いてゼロなんですけど。君たち根拠薄弱なのによく断言できるな、うらやましい。
722名無シネマさん:2009/11/03(火) 07:53:17 ID:vOA2T1gk
(笑)
見返せ。以上。
723名無シネマさん:2009/11/03(火) 09:55:48 ID:CuJ2Zsj4
変な奴が沸いてるなー
このスレの住人も大変だねぇ〜
724名無シネマさん:2009/11/03(火) 10:36:38 ID:l3SFJMPk
何で母親を除くんだ?
母親は発症しないから死亡するまで攻撃されたんだろ
725名無シネマさん:2009/11/03(火) 10:44:22 ID:0XvlfbzH
28ヶ月後…、制作してんのかな?
726名無シネマさん:2009/11/03(火) 12:00:23 ID:jKY4tJLz
>>721
断言なんてしてないけど?

気になるなら観直せば?って言っただけ。

殺してようが殺してなかろうがどうでもいい。
727名無シネマさん:2009/11/03(火) 13:09:33 ID:jvwbI/fG
最初からレスしなきゃいいんじゃね。
728名無シネマさん:2009/11/03(火) 13:30:06 ID:K9NZtMPo
もう止めて>>711の話題拡げようぜ、にわかもついて来れないだろうし。
俺も一票。あの映画のオープニングのノリなら良作になりそう、残念だったのはヒロインが友近だったのとラストで制圧部隊と思いきや何故か頭にバンダナ巻いた只のサバゲーオタみたいなスナイパーしかいなかったトコw
729名無シネマさん:2009/11/03(火) 13:37:39 ID:AhLiOAFq
ゲロ吐かれ切れた食堂の乱闘(笑)
730名無シネマさん:2009/11/03(火) 15:09:04 ID:6vAIw6dm
>>724
感染はしてる。
けど抗体があって完全に発症にいたっていない。
だからOPで見捨てられても生き残ってた。

単純にベットにしばりつけられてたから攻撃対象になってたんだろうと思う。
731名無シネマさん:2009/11/03(火) 15:10:28 ID:0u4Se92p
脚本の都合でわざわざ本来は警備の厚いビル(しかし何故か当時は手薄)に入り込んで襲っただけだよ
732名無シネマさん:2009/11/03(火) 15:53:22 ID:Bw5coQHU
いつも思うんだけどさ
人って甘臭い匂いがするよね。あの匂い大嫌いなんだけど。
ゾンビはあの匂いに惹かれて来るのかもね。
733名無シネマさん:2009/11/03(火) 16:01:34 ID:Q478asWE
お前は何の生物なんだwww
734名無シネマさん:2009/11/03(火) 16:04:19 ID:mdxTT21Q
それって糖尿病なんじゃねw
735名無シネマさん:2009/11/03(火) 16:32:07 ID:Bw5coQHU
誰でもそういう匂いしてるよ……?分かるよ……?
736名無シネマさん:2009/11/03(火) 17:35:28 ID:cZwfzTen
>735
もしかして、もうどっか噛まれてね?
737名無シネマさん:2009/11/03(火) 17:45:38 ID:/lbF7de6
感染してるんだろうけど、どっかの研究職なんじゃね?
日に日に、かゆうま化だろね
738名無シネマさん:2009/11/03(火) 23:15:27 ID:Ih5+awQn
>>711 あのシーン酔う
739名無シネマさん:2009/11/04(水) 06:55:33 ID:tInZDp5U
10年ぶりくらいにサンゲリア観たけど、やっぱ名作だね 
ロメロゾンビとは違った汚らしいメイクのゾンビにショックシーンの数々、劇中至るところで響く不気味な効果音やBGM、マカロニな雰囲気など全てがフルチ独特って感じですね!
740名無シネマさん:2009/11/04(水) 07:27:23 ID:SWtcndhc
レイモンド・ラブロックの出たゾンビー映画のタイトルは何といったっけ?
741名無シネマさん:2009/11/04(水) 08:02:51 ID:TYibwHjR
>>740
俳優名まで判ってて検索掛けるの面倒くさがるな
悪魔の墓場だけど。
742名無シネマさん:2009/11/04(水) 10:37:56 ID:MiuSgo4x
>>740
タイトル教えてスレにもマルチしてんなよ
743名無シネマさん:2009/11/04(水) 19:29:20 ID:LNEAcomU
ゾンビ化の原因
死んだらもれなく:ロメロゾンビ
ウイルス・細菌:新ドン他
薬品:バタリアン他
寄生生物:ゾンビリアン他
超音波:悪魔の墓場
電波:プラン9
呪い:サンゲリア他
思い込み:フロム・ザ・ダークサイドのお爺ちゃん
憑依:デモンズ他
手術:デッドリーフレンド
怪光線:ゾンビコップ
宇宙光線;テレビ版ゾンビ

他に何か有ったっけ?
ペットセメタリーは一応呪いでいいのかな?
744名無シネマさん:2009/11/04(水) 19:38:20 ID:sW76b/uw
デッドリーフレンドが入ってるところがマニアックで泣いたw
あれは怖かった・・・衝撃のラストとはあのこと
745名無シネマさん:2009/11/04(水) 22:02:01 ID:LNEAcomU
アンデッドやシティーオブは隕石になんか着いてたんだっけ?
746名無シネマさん:2009/11/04(水) 22:39:15 ID:aqDf4N98
クリープスやスリザーは宇宙生物系
747名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:10:50 ID:I1PGWmv2
>>743
放射能:毒パーティー
とか?
748名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:20:01 ID:Rmc5lLsc
>>736-737
本当に分からないの?他の人は。
自分は人が目の前を通り過ぎると息を止めるよ。甘臭いから。
老若男女そういう独特の匂いがする。
犬には犬の匂いがあるように人間には人間の匂いがするんだよ。
ゾンビ制作者は分かってて生きた人間をゾンビに追わせてるのかと思ってたけど。
749名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:31:55 ID:H41dkhdg
>>743
宇宙人が原因:WiLD ZERO、ゾンビ自衛隊
750名無シネマさん:2009/11/05(木) 00:12:07 ID:kCZlIY7i
>>743
そのときそのときの作者の都合

【週刊ヤングマガジン】彼岸島【日韓合作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256713207/
751名無シネマさん:2009/11/05(木) 01:13:08 ID:OlrUvWLT
>>750
しょせんジャップクオリティな雰囲気たっぷりだな、ソレw
752名無シネマさん:2009/11/05(木) 01:43:30 ID:fSfTs4sH
REC3の正式製作発表ってされてます?

一応ググったんだが女子高生もののAVやら変なアニメばっかりで見つけられなかった
753名無シネマさん:2009/11/05(木) 03:27:10 ID:nmZ8alrS
>>749
スペースバンパイアを入れなきゃだめ
754名無シネマさん:2009/11/05(木) 05:25:15 ID:Kng9Wu3D
最近のゾンビ映画って28日後や新丼以降の感染&ダッシュ系やバタリアン乗りのコメディ系ばかりだから、
そろそろ呪いや迷信で蘇るおどろおどろしいフルチ系ゾンビ映画を作ってほしいな
755名無シネマさん:2009/11/05(木) 07:07:46 ID:71gRdet+
ありえないアクションが過ぎて
かつホラー要素が少ない傾向はあるな
756名無シネマさん:2009/11/05(木) 08:15:37 ID:vaFX60t2
>>752
「公式で正式な発表」ってわけじゃないけどゾンビ手帖にこんな記事あったよん。


スパニッシュ・ゾンビ映画『REC/レック』シリーズ3作目の製作決定
2009.10.08
手ぶれゾンビ映画の続編『REC/レック2』が本国スペインで大ヒットしたことを受け、フィルマックスはシリーズ3作目の製作を正式に決定したようだ。1作目、2作目を監督したジャウマ・バラゲロとパコ・プラサは降板し、新たな監督が起用されるもよう。
757名無シネマさん:2009/11/05(木) 09:00:47 ID:FsHpkmjh
呪いや迷信の映画は白黒&低画質が似合う。今は綺麗になりすぎた。
758名無シネマさん:2009/11/05(木) 09:07:22 ID:QTLD7aa6
DVDの前は、レンタルされまくりで擦り切れた映像がデフォだったからな
特にホラーは。もともとの映像が汚いから。

でもまぁBDでクリアになった映像も観ると、これはこれで綺麗なホラーもありかなと思える
759名無シネマさん:2009/11/05(木) 12:25:48 ID:SGCT/LZU
>>757
同意
760名無シネマさん:2009/11/05(木) 12:50:53 ID:1MwN90St
死霊のえじきくらいのフィルムの質感が一番いいよ
761名無シネマさん:2009/11/05(木) 13:30:45 ID:vUVMOLRF
はらわたの特典未公開映像の画は良い味が出てると思う
762名無シネマさん:2009/11/05(木) 19:39:00 ID:XBMAYMDR
ラストハザード面白いかコレ…?元カレと隊長にイラつきっぱなしだわ
763名無シネマさん:2009/11/05(木) 19:50:03 ID:nynm0QXR
イラつかせるのもホラーの定番
764名無シネマさん:2009/11/05(木) 21:20:59 ID:A8Tk7QOM
見せ方にしても隊長の崩壊の過程が凄く上手い。
765名無シネマさん:2009/11/05(木) 22:40:27 ID:y+WUe+cR
>>743
レイクオブザデッドは幽霊が自分の水死体に宿るというレアパターン
普通の幽霊も出てくるので紛らわしいが。

キョンシーは正しく埋葬されなかったから?
766名無シネマさん:2009/11/06(金) 00:09:44 ID:Tt6otWhl
>>756
>>752です。レスありがとうございます。
767名無シネマさん:2009/11/06(金) 17:11:17 ID:wvKTd4Kt
やっぱエロあってこそのゾンビだよな。
768名無シネマさん:2009/11/06(金) 19:12:28 ID:zaxbhoKq
そうそう

だからグロだけ追求してる日本のはクソ
みひろとかAV女優だしておいてエロシーンなしとか馬鹿じゃねーのか

侍ゾンビにいたっては伏線0であのラストはねーし
ゾンビ軍団とかいって3人ぐらいしか出てない
769名無シネマさん:2009/11/06(金) 19:43:53 ID:Zl26Vk6y
TSUTAYAのサイトに確か「ゾンビ・オブ・ザ・デッド感染病棟」?とかのタイトルが近日入荷と書いてあった。
近々借りてみるとするかな〜
770名無シネマさん:2009/11/06(金) 19:54:11 ID:a9c3ypn/
↑人柱乙です
771名無シネマさん:2009/11/06(金) 19:55:05 ID:5GdW++Sv
俺はAmazonで予約済みだぜ
772名無シネマさん:2009/11/06(金) 22:32:50 ID:8/NVyOw6
今WOWOWでダイアリーオブザデッドやってるね
773名無シネマさん:2009/11/06(金) 22:52:00 ID:zaxbhoKq
原題は'Night of the Dead Leben Tod'。「エイリアン・シンドローム」のエリック・フォースバーグの監督・脚本によるゾンビ映画です。一応タグを付けましたがThe AsylumはDVDの販売等だけで、製作は監督のプロダクションみたい。キャストは全く無名のヒトたち。

交通事故死した妻子を甦らせるため、人体蘇生の研究を始めた医者。だが開発途中の血清を投与された者たちは、人肉を欲するゾンビと化してしまい…。

まぁ何というか、コメディに見えてしまうほどの安い作り。ゴア描写も体に血糊を塗りたくってるだけ。脚本も相当に杜撰という、典型的な低予算ゾンビ映画でした。

数少ない見どころは、こんなのには不釣合いなくらいに綺麗だったヒロイン役のコ(インド系かな?)。彼女をメインにした終盤の展開はぶっちゃけそんなに悪くないだけに、基本的には駄作ではあるんだけど、ちょっともったいない気もしました。

本作のゾンビの特徴である、甦ってからも人語を喋るくらいには精神状態を保ってる設定も、もう少し上手い使い道があったと思うんだけど、まぁそこはThe Asylum系列の作品だけに期待するだけ無駄なのかも。

それと、ヒロインはベッドシーン止まりなものの、ゾンビのおネエさんたちのオッパイサービスはありますよ。
774名無シネマさん:2009/11/06(金) 23:36:32 ID:7L+sh2pW
ダークオブザデッド
真面目な感染系ゾンビ風ホラーもどき。まぁ面白かったよ。
775名無シネマさん:2009/11/07(土) 00:02:39 ID:/TvZ1PmV
>>768
つ 【ザ・デイ・シャッフル】
776名無シネマさん:2009/11/07(土) 01:17:03 ID:9lci4/Rb
>>775
こりゃひでぇ。。。
逆に見たいレベル
777名無シネマさん:2009/11/07(土) 08:52:52 ID:8PJH70RK
ショーンの家のテレビにみじめってついているな。
778名無シネマさん:2009/11/07(土) 19:00:01 ID:xk3RPYoO
>>777
あれは“みむめ”と書いてあるんだよ。
“ま”と“も”が抜けてるから“まもなく”
「間も無くゾンビが来ますよ」というメッセージ
779名無シネマさん:2009/11/07(土) 19:40:38 ID:wCVLQcsB
>>778
日本語詳しいスタッフがいたんかいね?
それと他の言語でも、ゾンビ来襲告知シーンあったのかな?
780名無シネマさん:2009/11/07(土) 19:46:57 ID:SKCoQq/8
>>779
素直な人だね
先祖の霊が落ち着く壺でも買わない?
781名無シネマさん:2009/11/07(土) 21:22:01 ID:8PJH70RK
>>778
Thanks
ズームして見直したらみむめってついてた。
782名無シネマさん:2009/11/07(土) 21:55:05 ID:yRbbqU+W
>>780
wwwwwヒデェ
783名無シネマさん:2009/11/07(土) 23:11:02 ID:jti48vOO
28シリーズは、一応続編が決まってるみたいだが
いつ公開するのかは未定みたい。
つか、制作はしてんのかな?
784名無シネマさん:2009/11/08(日) 00:06:03 ID:y1ft1uDc
「週」のときみたいな
へなちょこ脚本だったら
プロデューサーは金を集めてくれない
785名無シネマさん:2009/11/08(日) 00:34:04 ID:bYTPef/h
そのヘナチョコ脚本の「週」が当たったから続編がケテーイなんだがなw
786名無シネマさん:2009/11/08(日) 00:34:35 ID:hwg/HaZS
28日後が当たったからだよ
787名無シネマさん:2009/11/08(日) 01:56:17 ID:fzZzq25g
スパニッシュ系のホラー・ビデオは相変わらず高い
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78720374
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t140102878

「エルゾンビ/落武者のえじき」と「テラービーチ/髑髏軍団美女虐殺」は
DVDが出ているから暴落しいるだろうけど、「ローレライ伝説の謎」と
「傴僂男ゴト/戦慄の蘇生実験」が出品されると幾らで落札されんだろう?
788名無し募集中。。。:2009/11/08(日) 02:06:39 ID:+206Nof9
エルゾンビなんか誰かが買ってここの連中にダビングして1000で売りさばいてトントンにすりゃいいレベル
789名無シネマさん:2009/11/08(日) 12:18:09 ID:75H5bXEA
28週後はオープニングだけは完璧だろ
790名無シネマさん:2009/11/08(日) 12:42:30 ID:hwg/HaZS
だけはな。
791名無シネマさん:2009/11/08(日) 13:05:10 ID:bJNY1mju
明日、今年最高のゾンビ映画発売、レンタル開始だよ
792名無シネマさん:2009/11/08(日) 16:19:40 ID:ED+4qAWk
昨晩ゾンビ2009観ましたよ。
いちおう覚悟はしてたけど予想を上回るヒドさだわ。まだ昔のエイリアンネーターのほうが全然みれたなぁ…おなじマッティだけど。
ファイズアクセルには吹いた。(笑)
793名無シネマさん:2009/11/08(日) 18:41:39 ID:uLwwlwl8
>>791
なに?
794名無シネマさん:2009/11/08(日) 18:55:24 ID:o/+CdfnG
>>793
ゾンビ・オブ・ザ・デッドの事でしょ
795名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:05:08 ID:v9bpfB+j
旧丼を初めて見ようと思うのだが、どれをみればいいんだ?
3種類?もあるとどれを見るべきか迷う
796名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:25:28 ID:lTW7RzgY
アメリカ版のみ
797名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:37:57 ID:Ga+An7ex
20日と8日後からゾンビしてる
28週過ぎたころから腐敗が進んできた
28ヶ月たっても走ってる
君に噛まれたあの日から僕の瞳に充血が絶えない
798名無シネマさん:2009/11/08(日) 21:39:06 ID:hwg/HaZS
何を考えてそんな歌詞書き換えレスをしようとした?
恥を知れよ
799名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:04:30 ID:4VuRBWOz
そんなにいらついてどうしたんだ

このスレのおかげでラストハザードデッドフライト見れて今年もよかったよ
来年もよろしくお願いします
800名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:16:35 ID:4lad8UB4
随分気の早い挨拶だのw
801名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:18:48 ID:0F8pHb24
>>795
初めて観るなら米国劇場公開版が一番おすすめ
ダリオ・アルジェント版はアクションホラー寄りの編集で観やすいけど、
端折るべきでない部分を端折ってたりするし、
ディレクターズ・カット版は尺が長い&ドラマ重視で眠くなるかも

>>799
来年の話をするとゾンビが笑うぞ
802名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:22:46 ID:7LmlJ/LY
まあ、とりあえず来年は日本公開されるであろうサバイバル・オブ・ザ・デッドだな
803名無シネマさん:2009/11/08(日) 22:57:04 ID:36eAbcq5
鉄仮面と忍者が出るんですね、わかります。
804名無シネマさん:2009/11/09(月) 00:07:47 ID:rCPd3kxP
今『フォレストオブザデッド』と言うのを見終わった
なんかコレといった見せ場が無く淡々と終わったw
ラストもあっさりでグロシーンも直接的表現が少なかった
ゾンビをブった切るシーンも血が吹き出るだけで直接的なグロを避けてた
今度は『ダイアリーオブザデッド』を見ようと思います
805名無シネマさん:2009/11/09(月) 00:17:48 ID:EnabKyOh
ミートマーケットのラスト…
どう言う意味?
806名無シネマさん:2009/11/09(月) 01:58:53 ID:hRg/it/G
>>795
801さんの言うとおり、米国劇場版が一番良いのだけど唯一ヘリ基地のシーンだけが支障があるレベルの描写不足
米国版みたらディレクターズでヘリ基地のシーンを見るのをオススメします

>>805
ミートマーケットのどれ?
807名無シネマさん:2009/11/09(月) 02:01:52 ID:GYJ3VJn9
>>805
せっかく助かったかもしれんが、
アンタらも処分しますよって意味
808名無シネマさん:2009/11/09(月) 03:05:04 ID:gmPvBGal
>>807
それはミートマーケットではなくミートオブザデッド
809名無シネマさん:2009/11/09(月) 03:55:36 ID:vGdDas8I
死者が葬式の会場に現れたとき、参列者の一部は窓から逃げようとしたらしいけど、よく訓練されたゾンビ者と言えるな。
810名無シネマさん:2009/11/09(月) 07:38:55 ID:YkebdVWm
>>805
「地獄からの脱出」だったら、それまでのストーリーは全部悪い奴らが
謎の装置で見せていた悪夢で、主人公がその悪い奴らを倒して終了。

>>806
そう言えば米国版だとスティーヴンが無線係を殺したようにも見えるね。
811名無シネマさん:2009/11/09(月) 09:07:50 ID:4SZl/yMX
旧丼はフランが死ぬ別バージョンが見たかった
812名無シネマさん:2009/11/09(月) 11:36:02 ID:MRz7SGkE
そんな別バージョンなんかないでしょ
813名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:12:35 ID:+GG1NkJ5
>>812
撮影時にはフランが死ぬ別エンドも考えててフランが自殺するのが初期脚本段階で存在し
試作ダミー人形でテスト撮影するところまでやってた。
フランが死ぬテスト撮影の画像も残ってる↓

ドーン・オブ・ザ・デッド - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118841366
>Q,原作版(ロメロの)でフラン自殺シーンがあるバージョンがあると聞いたんですが?

>A,『ゾンビ』のフラン自殺エンドは初期脚本段階で存在し試作ダミーでテスト撮影するところまで進みましたが、
>脚本書き換えで実際には本撮影されることはありませんでした。
サヴィーニ公式サイトのテスト撮影の風景
http://www.savini.com/5fv1.htm
フラン自殺エンドの脚本(英語)
http://www.horrorlair.com/scripts/dawnofthedead.txt
814名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:18:55 ID:MRz7SGkE
映像としてはないんだね
しかしフランっていうクソ女はほんと弱いくせに自己主張すごかったなあ
ロメロもああいううざい女をわざと演じさせて社会風刺の一環としたのかなと
815名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:24:18 ID:ZkG/LZAc
>>799
このスレ知らなくても普通にレンタル屋に並んでるもんなだから知ってるだろ
816名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:48:05 ID:BgXEYfvI
>>815
棚に一体何本映画があると
817名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:48:49 ID:MRz7SGkE
でもホラーコーナーだけならそれほどでもないのではw
818名無シネマさん:2009/11/09(月) 16:16:56 ID:aPkx0WIr
探してたタイトルがホラーに無くアクションやSFの棚にあったりするから困るw
819名無シネマさん:2009/11/09(月) 16:42:43 ID:kAs6v7P8
バイオだ、プラテラだの、だね
ウチの最寄り店ではバタリアンが名作棚にあったりするしw
820名無シネマさん:2009/11/09(月) 17:19:30 ID:RFec9ukK
バタリアンは文句なしの名作
821名無シネマさん:2009/11/09(月) 18:38:12 ID:83u0sFww
今はねコメディの棚にホラー・コメディという・・・
822名無シネマさん:2009/11/09(月) 20:10:27 ID:U0HkX8nE
>>815
最近はパケだけじゃ面白いかどうかわからないからじゃね?
テンプレの掘り出し物紹介とか重宝するわ。
823名無シネマさん:2009/11/09(月) 20:17:24 ID:Hd01Pe+i
ゾンビ・オブ・ザ・デッド感染病棟、見た人
どうでした?
824名無シネマさん:2009/11/09(月) 21:08:40 ID:MBF8MsuK
ゾンビ・オブ・ザ・デッドの「沼から来た緑色のヤツ」をレンタルしに行ったら
置いてなかった。予告編がすごく面白そうだったので観たいんだけど・・・

>>818
ゾンビものじゃないけど「ヘルワールド 地獄のスナイパー」は店によって
ホラーだったりアクションだったりSFだったりして俺も困った。
「悪魔の毒々パーティ」の監督の長編デビュー作で、自主制作並みの低予算ながら
かなりの傑作だと思う。
825名無シネマさん:2009/11/09(月) 21:26:58 ID:hRg/it/G
>>824
そこは良心的なレンタル屋だなw
まぁ、数件まわったらどっかにかならず置いてるよ
826名無シネマさん:2009/11/09(月) 22:41:37 ID:bgVh/NZI
実録ゾンビ極道を見た

今までで一番ワロタ
最高! 小沢仁志最高
人生でこんなにワロタの初めて
827名無シネマさん:2009/11/09(月) 22:44:12 ID:BgXEYfvI
死霊のえじきがない近所のレンタルショップは許されざる
828名無シネマさん:2009/11/09(月) 23:27:51 ID:p8EQPxLb
ゾンビ手帳にあったサバイバル・オブ〜の予告見たけど
リメイク版えじきのような仕上がりになってて吹いたw
これはある意味期待できそう
829名無シネマさん:2009/11/09(月) 23:35:08 ID:EnabKyOh
>>810
ミートマーケットのラストについて質問した者です。
シリーズものでしたか。
急にニンジャになって終わるから…
途中のマスクマンとかは、前作とかに出てくるのかな?
最初から見てみます。
ありがとう。
830名無シネマさん:2009/11/09(月) 23:51:26 ID:h77U9JVr
>>828
http://www.bloody-disgusting.com/news/17917

サバイバル 長編予告

AFTER DAWN
AFTER DAY

だって
831名無シネマさん:2009/11/10(火) 00:26:28 ID:qdK/ibUF
>>818
ドリームキャッチャーのことですね。
832名無シネマさん:2009/11/10(火) 00:45:15 ID:JHUM2n8T
>>823
今回は珍しく良く出来てたよ。

しょぼいと思ってたら結構しっかり作ってた。
833名無シネマさん:2009/11/10(火) 00:45:55 ID:ZVYw4ArC
僕ダディッツ!
834名無シネマさん:2009/11/10(火) 09:31:17 ID:Ilo4jyU3
糞だが「フィーストV」観た
1と2はスレチだが3はゾンビ映画のノリ。
フィーストの体液で町人が感染、ゾンビ化して襲ってきてた。
元来このシリーズの立てこもり方も亜ゾンビしてたし、気がつくと連作皆勤のギャラガー爺様もバタリアンの勇者じゃん!
835名無シネマさん:2009/11/10(火) 10:05:56 ID:5fTptYoR
アイアムレジェンドはひどかったなあ
つまらないCGが出た時点で速攻見るのやめた
836名無シネマさん:2009/11/10(火) 10:11:00 ID:Os2jAOzd
その程度を耐えずして
凡作が大半のゾンビ映画をカタルーニャ
837名無シネマさん:2009/11/10(火) 10:12:19 ID:5fTptYoR
青塗りしているだけのゾンビでもあれよりはましだよw
838名無シネマさん:2009/11/10(火) 11:23:11 ID:MsjTgR5i
メイクがしょぼくても人間が演じるからこそ生々しさが伝わるんだよな
CGにすると一気になえるな
それならまだ完全CGのバイオハザードのほうがマシ
839名無シネマさん:2009/11/10(火) 11:53:08 ID:JHUM2n8T
>>838
バイオのクリーチャーを人間がやったら特撮になりそう。

仮面ライダーやウルトラマンみたいな。
840名無シネマさん:2009/11/10(火) 12:27:46 ID:uvpe/Q+A
100年後…のDVDにシティ・オブ・ザ・デッドのCM収録されてた
低予算丸出しやね。面白いのかな

しかし本作もそうだが邦題の捏造がひどい
CMの中でもダンジョン&グリフォンだの
ファンタスティック・フォースだの
AVAなんか別々の作品が2代入ってるし
841名無シネマさん:2009/11/10(火) 14:18:44 ID:uvpe/Q+A
んで今100年後見終わった
なんだこりゃ
誰だそこそこなんて書いたの
842名無シネマさん:2009/11/10(火) 14:25:17 ID:jWwE1EDQ
連レスするあたりがなんかもう、ね
843名無シネマさん:2009/11/10(火) 17:32:53 ID:qdK/ibUF
>>840
シティオブは佳作。まぁまぁ。
844名無シネマさん:2009/11/10(火) 18:27:24 ID:uYcaMfz1
>>839
バイオ2見とけ。
845名無シネマさん:2009/11/10(火) 19:12:45 ID:JHUM2n8T
>>844
何回も観てるからイヤ
846名無シネマさん:2009/11/10(火) 21:30:12 ID:IRHrek1S
ゾンビ極道見たいんだけど、無いんだよなぁ

847名無シネマさん:2009/11/10(火) 22:08:48 ID:tUds5vwk
CGのバイオって面白いのかな?
848名無シネマさん:2009/11/10(火) 23:35:21 ID:Ilo4jyU3
ハゲタカゾンビの主役の女優ってベッキーに似てないか?
849名無シネマさん:2009/11/11(水) 01:36:27 ID:U9CoFaJr
>>847
ゾンビは前半の空港篇でお終い。後はバイオお約束の、ハンターだかなんだか目玉お化けとの対戦になる。
850名無シネマさん:2009/11/11(水) 07:38:50 ID:F7pJkljT
バイオ3のオープニングムービーみたいな
警官隊が隊列組んで一斉射撃するも
圧倒的な数に押されて決壊するような映像がみたい
851名無シネマさん:2009/11/11(水) 12:26:54 ID:PHvVNfms
>>848
既出
852名無シネマさん:2009/11/11(水) 12:29:21 ID:PHvVNfms
>>849
あれはGです。

レオンが主役だから仕方ない。
853名無シネマさん:2009/11/11(水) 19:18:11 ID:eDlWPd7Y
>>850
みんなそういうの期待してるんだけどね
まともにぶつかったのはバタリアンの警官隊の突破のとこだな
あとはランドオブザデッドの基地を襲うところ
でもあれ無理があるよなあ
網がさがさやってる間に全員で至近距離から頭だけ狙いまくればよかったのに
デッドレコニング号さえ使ったらゾンビども壊滅できたんだろうけど
854名無シネマさん:2009/11/11(水) 19:54:17 ID:vXmniqHL
ダイアリー見た・・・
ロメロっつーことで期待し過ぎたようだ・・・
855名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:06:01 ID:GgtovamW
28日後や新ドーンの衝撃が大きすぎてもうノロノロゾンビの時代じゃないのさ
856名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:30:52 ID:xbz31b3C
28日後や新ドーンは所詮亜種で本流じゃない
今も主流かつヒットしているのはゾンビランドとかノーマルな肉体能力ものだ
バイオハザードですらゾンビ自体はトロイからな、
バイオは色物だけど、ボスキャラはクリーチャーにしたぶん、結構ゾンビだけは基本に忠実なんだ
3にでてきたゾンビ兵隊はまんまゾンビロームのマスクゾンビぽかったが
857名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:41:37 ID:GgtovamW
いやまぁ、本流だ亜流だ言ってるのがもう時代遅れなんだと思うよ
今も主流かつヒットしてるのがノロノロだって?
Recがヒットしてるけどあれも素早い「亜流」だよね
ロメロ自体の体たらくぶりも認める必要があるし、もうすべて認めたほうがいい
もうゾンビの主流は既に君の言う「亜流」なんだと
858名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:42:26 ID:GgtovamW
いやまぁ、本流だ亜流だ言ってるのがもう時代遅れなんだと思うよ
今も主流かつヒットしてるのがノロノロだって?
Recがヒットしてるけどあれも素早い「亜流」だよね
ロメロ自体の体たらくぶりも認める必要があるし、もうすべて認めたほうがいい
もうゾンビの主流は既に君の言う「亜流」なんだと
859名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:44:08 ID:GgtovamW
2連カキコすまそ
860名無シネマさん:2009/11/11(水) 20:45:54 ID:xbz31b3C
いやRecなんてマイナーヒットでしよ
バイオと比べたら二桁は違う
861名無シネマさん:2009/11/11(水) 22:03:43 ID:MScJwN66
ジェットコースターとお化け屋敷みたいなもんかな
862名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:15:48 ID:sIyJNjx+
RECはゾンビ映画というよりただのホラー映画
863名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:18:51 ID:xUG/Xd0f
最終シリーズでパロってくれることを願っている
864名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:27:29 ID:QFl+VDX5
旧型ゾンビをバイオで擁護する現状、もう旧型は終わってるとオモタ。
RECがゾンビでないならバイオこそゾンビ映画じゃないものなw
865名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:31:32 ID:CCszFxSh
そんな時には魔法の言葉、亜ゾンビ映画という事でひとつ。
866名無シネマさん:2009/11/12(木) 02:58:50 ID:usPewW1s
いやバイオってゾンビについてだけは昔のゾンビのままなんだよ。意外なことに
867名無シネマさん:2009/11/12(木) 03:34:28 ID:QFl+VDX5
この走り回るゾンビが昔のままだと?
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5vPIBJlwbw

バイオ1のゾンビも昔ながらのゾンビじゃないし(目玉の部分に既に脳が破壊されてるレベルの大穴あいてたり)、君はバイオ3の最初のほうに出てくるゾンビだけで語ってるようだな
無理に昔のゾンビがいまだに主流だと押し通そうとするのはよくないな
君の言うバイオハザードのゾンビでさえ走り回ってるのがよくわかったかい
逆に君自身が28日後以降のゾンビが主流であると証明してしまったな…


もう、走るゾンビが主流なんだよ。
ここはもう諦めたほうがいいぞ。
868名無シネマさん:2009/11/12(木) 03:41:05 ID:l4NRaMKQ
新ドーンとか28日後ってのはもはやゾンビ映画でも何でもないよなw。
単なる愛と青春のサバイバルゲーム
869名無シネマさん:2009/11/12(木) 07:50:26 ID:x4gP0qBw
今から走るのが減ってく事は無いだろうから走ってもいいけど、ゾンビはあくまでも死人であるべきだな。
噛みつきからゾンビ化までの時間が短くても死体ならまだ許せる、28日とかRECみたいなホントにただの感染止まり!?ってのは所詮亜ゾンビだろ。
バイオのゾンビは原因はウイルス感染でもゾンビ化までの死亡描写的なのがあったり(日記のかゆ…うま…とか)いかにもな所はちゃんと抑えてあってかなり正統なゾンビだと思うけどな、カプコン側もサングその他をかなり参考に作ってたし。
870名無シネマさん:2009/11/12(木) 09:13:48 ID:yC05p8U9
>>858
だから、ゾンビ自体が低迷して、廃れてきたんじゃないかな
もはや、ゾンビじゃないもの
871名無シネマさん:2009/11/12(木) 09:17:05 ID:zuCzDBEA
島根女子大生殺害事件を受けて、地元のレンタルビデオ店に
猟奇殺人サイコサスペンスやホラー映画を借りた怪しい人物がいなかったかどうか
聞き込みしてるそうだが、結局、特定の映画ジャンルが好きなだけで容疑者扱いかよ
872名無シネマさん:2009/11/12(木) 09:30:29 ID:EPv9dngT
>>867
だからそれはゾンビじゃなくてゾンビにTウイルスを注入した戦闘へ行きだって
映画本編をちゃんとみなよ
873名無シネマさん:2009/11/12(木) 09:36:14 ID:1s75d0qT
あーごめん
>850のバイオ3ってゲームの方ね
874名無シネマさん:2009/11/12(木) 12:48:06 ID:pJzQiWTI
>>871

全くまいるよね。被害者の冥福は祈りたいがこの手の事件の度にこんな扱いなのはウンザリ。
まあゾンビ物はホラー映画の中でも最もSF寄りだし、警察が調べてるのは「ホステル」とかが好きな人物かなあ。
そこまで詳しく知らないかw
875名無シネマさん:2009/11/12(木) 12:53:36 ID:QFl+VDX5
もしあの事件が、生きたまま拷問したのであればホラー趣味の人間も捜査対象になるのは仕方がないことだろう
仮にその系統のサイコだとして、ホステル系の映画以外にもホラー映画を趣味としている可能性は高い
別に犯人だと思われるわけじゃなく、申し訳ないが捜査に協力してくれというのだから協力してあげればよろしい
どっちみちホラー映画を頻繁に借りている人間は捜査対象として外せないわけで
さっさとその対象から抜けることになるんだからな
876名無シネマさん:2009/11/12(木) 15:56:51 ID:yxKaGN7p
殺した後に切断する理由なんて、運搬の利便性を図るって面が一番大きいだろうから
個人の嗜好なんざほぼ無関係だろうになぁ
「切り刻みたいから殺した」なんて事件、過去に殆ど無いだろ
877名無シネマさん:2009/11/12(木) 16:40:03 ID:+X4/UtRS
ttp://www.youtube.com/watch?v=BNQ1WRd__4g
これか
ありそうでないね
878名無シネマさん:2009/11/12(木) 17:26:15 ID:YXz739Ls
首だけ持ち帰ってフェラ用にしたという犯人はいたなあ
879名無シネマさん:2009/11/12(木) 19:40:54 ID:3FNqOPEK
>>878「ハイテンション」でだよな
880名無シネマさん:2009/11/12(木) 20:36:40 ID:1cPLQRYy
>>877
CGは古いが結構きびきび動いてるな。
しかし格好良く登場した警官隊、そのままパトカーで撥ねてはバックを繰り返した方が効率よく処理出来てただろうに。
881名無シネマさん:2009/11/12(木) 21:49:12 ID:Ls1wcn5Z
まるでゾンビ映画だなw
車に群がるゴミども
http://www.youtube.com/watch?v=x1GvlqloFec
882名無シネマさん:2009/11/12(木) 22:46:26 ID:Xbxk9fNE
まんべんなくホラーを借りてる自分はヤヴァイ。
でもたまに「ミルク」とか「スラムドッグミリ…」とかも借りてるからいいかな?
883名無シネマさん:2009/11/12(木) 23:20:52 ID:QFl+VDX5
完全ではないがサイコ通り魔の可能性が高まったらしいな


手口の残忍さが犯人の本性を現していると判断し、レンタルビデオ店でホラー映画を借りた
 不審な客がいないかも調べ始めた。

 遺棄現場周辺の捜索は13日から近畿管区機動隊などにも約300人の応援を求め、残る遺体と
 遺留品の発見に全力を挙げるという。
884名無シネマさん:2009/11/13(金) 00:12:13 ID:2O0puhH2
>>882はミルク、スラムは計画的なカモフラージュかな!?
885名無シネマさん:2009/11/13(金) 00:23:43 ID:nayCWiLT
そもそもそこまでのサイコ野郎でホラー映画マニアなら、借りずに買うと思うんだがどうか。
886名無シネマさん:2009/11/13(金) 00:50:01 ID:/8off+pb
>>871
ホントショボイ偏見でしかないが

犯人がもしそうだったら宮崎状態フカツだな・・・
捕まったら警察自体がそっち方向に持って行きそうだな。
887名無シネマさん:2009/11/13(金) 00:52:50 ID:eif53jYW
俺はそれは別にかまわんと思う
というか、どっちにせよホラー趣味の人間にいいイメージはもともとないよw
それに、結構一般的にもホラーって人気あるのがホステル等でも証明されてるから
そこまでイメージに影響があるとも思わん、元が元だし
888名無シネマさん:2009/11/13(金) 01:14:02 ID:TKj3faMr
テキサス・チェーンソーとホステルの1と2を借りていたら、犯人の素質あり。

ゾンビ物は、趣向が違うので無罪。

クローバーフィールドも無罪。

ミストも無罪。

サイレンス・ヒルも無罪。

ヒルズ・ハブ・アイズも無罪。

ヒルズ・ハブ・アイズ2は有罪。
889名無シネマさん:2009/11/13(金) 01:23:59 ID:vk+Lbp8z
犯人はゾンビコップを借りていた!とかだったら
890名無シネマさん:2009/11/13(金) 03:15:26 ID:EQWYMCFh
891名無シネマさん:2009/11/13(金) 12:11:13 ID:iKayix8H
ジョニー井上はジョニーデップ主演の映画借りてるはずだ!
892名無シネマさん:2009/11/13(金) 14:07:59 ID:b4KmgV/w
ゾンビ・トランスフュージョン見たけど顎裂きとかグロ頑張っててまぁまぁ面白かった
続編が楽しみだ
893名無シネマさん:2009/11/14(土) 08:02:51 ID:a4CNFENp
そろそろ新解釈のブードゥーゾンビが見たい。
今やってる「スペル」や昔の「痩せゆく男」みたいに逆恨み系で。
身内が次々とゾンビにされて襲ってくるとかさ。
ゾンビは皆ノロノロだけど凄い興奮してたり、爆笑してたり、1体ごとに極端に性格が違うのが新しくていいかな。
894名無シネマさん:2009/11/14(土) 09:59:17 ID:BQSLjher
>>893インディアンの呪いのワイルドオブザデッドがあるジャマイカ
895名無シネマさん:2009/11/14(土) 10:03:09 ID:hjb0wdx0
>>893
>身内〜
ゲームの方のSIREN屍人が近いかな
興奮してたり、逃げ回ってたり、金に夢中な奴など…

やられた時の屍人視点で、奴らの笑い声聞くとすげームカムカするわw
896名無シネマさん:2009/11/14(土) 14:55:57 ID:a/8g2QXa
サンゲリア見た
途中で会話が出来るゾンビが現れたとかいうセリフあったけど
遂に出てこなかった。何だったの?
897名無シネマさん:2009/11/14(土) 15:28:39 ID:bmae41UX
>>896
2を観てみましょう
898名無シネマさん:2009/11/14(土) 16:19:12 ID:ETR6Jt6Z
ダイアリー見た。子供ゾンビは相変わらず素早いんだなw
899名無シネマさん:2009/11/14(土) 18:15:14 ID:4id47xIY
その素早い子供ゾンビを即効で仕留めた教授は最強キャラだな。
旧丼のピーターですら躊躇ってたのに。
900名無シネマさん:2009/11/14(土) 18:24:24 ID:Q3DokKgJ
レフト 4 デッド 2を映画化してほしい。
901名無シネマさん:2009/11/14(土) 23:53:57 ID:hyReSCjg
期待してたのにデッドフライト普通に面白いじゃねーかw
902名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:02:53 ID:3ueEIkhQ
>>900
映画化するとテンポが失われそうなんだが
ブラックホークダウンばりにうちまくりの映画にはたしてできるんだろうか
903名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:22:32 ID:5PAPSSt5
ブレア、クローバーみたいな感じでゾンビ系映画見てみたい。
904名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:23:04 ID:Ftoikx1H
・・・・
REC観ろよ馬鹿
905名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:28:54 ID:5PAPSSt5
はぃ…
906名無シネマさん:2009/11/15(日) 05:09:18 ID:awTDSSQ+
ゾンビオブザデッドいいのりだなぁw
907名無シネマさん:2009/11/15(日) 10:32:29 ID:0IaHki9a
先月1週間に3本くらいのペースで観たんだ
そしたら知人に「最近気性荒れてる」と言われ、それから控え目にしてる

最近の女子大生殺害でも、グロ系作品を借りた奴が疑われてたりするがイイ迷惑だ
だけど簡単に人をバカ呼ばわりしたり、気持ちが荒みがちになりやすいから気を付けようや
908名無シネマさん:2009/11/15(日) 13:10:38 ID:Ftoikx1H
明らかに精神に悪影響でてるやんw
909名無シネマさん:2009/11/15(日) 13:49:54 ID:6ghWoSqH
>>906
ゾンオブデッ
なんか死ぬほどくだらない。
吹き替えは更に糞。
910名無シネマさん:2009/11/15(日) 21:56:42 ID:xTG5cfFB
エンドオブザデッド
・ウエスタンハットちゃん可愛いのに死亡が早過ぎて残念
・DQN継父の方向性を間違えた演技に萌える
・ゾンビから逃げるシリアス場面なのに背景に漂うほのぼの生活感が素敵
・アゴ食いちぎりも素敵
・最後のCGに金掛けなきゃ…

結論
素敵なウンコ映画でした
911名無シネマさん:2009/11/15(日) 22:27:16 ID:GUsRXCY1
>>893
周りのゾンビがみんな知り合いって意外と無いパターンだね。
例えば結婚式場で親族、友人が集まってる中でゾンビ発生とか。
あいつはいい奴だから殺せないとか、あの上司は嫌な奴だから殺しちゃえとかコメディー向きかな?
912名無シネマさん:2009/11/15(日) 23:20:04 ID:NhDgwXE3
ゾンゲリア
913名無シネマさん:2009/11/16(月) 01:09:30 ID:n9pbPwjE
>>892
続編出すのかな?
914名無シネマさん:2009/11/16(月) 02:51:24 ID:CfzRSi2d
バタリアン借りようとレンタルショップ行ったら
何故かリターンズと5だけ置いてあった
シティ・オブ・ザ・デッドを借りて帰った
915名無シネマさん:2009/11/16(月) 05:50:31 ID:VizStUD+
>>908
そうみたいだわw 今は落ち着いたらしい(知人談)けどw

だから、観るなとは言わんけど人にキツい態度とらないよう気を付けよう

つうか俺が単純なだけかねw
916名無シネマさん:2009/11/16(月) 07:31:43 ID:qrWU/APm
つうかお前はまじめに気をつけたほうがいい
犯罪の可能性すらある
917名無シネマさん:2009/11/16(月) 08:59:43 ID:GyOn12AP
無請飲食とか
918名無シネマさん:2009/11/16(月) 09:01:36 ID:H1Qwrdt6
色んなジャンルや
いろんな出来の作品を
まんべんなく見てバランスを取ればよろし
919名無シネマさん:2009/11/16(月) 09:26:51 ID:7joX+IxG
オーケンが病んだとき医者にUFO禁止って言われた話思い出した
920名無シネマさん:2009/11/16(月) 18:36:53 ID:ns+qGNY3
ウォー・オブ・ザ・デッドってどうですか?
ゾンビソルジャーとどっち借りるか悩んでます
921名無シネマさん:2009/11/16(月) 19:12:44 ID:sdktMQwj
悩むほど期待しちゃだめだって…
まぁないんだろうな…って思いながら観て思わぬ当たり!ってのを楽しむのがマイナーゾンビ物をたしなむコツ
922名無シネマさん:2009/11/16(月) 19:50:43 ID:69kjZ/Dd
ハウス・オブ・ザ・デッドとゾンビ・オブ・ザ・デッドどっちがマシ?
923名無シネマさん:2009/11/16(月) 20:20:03 ID:SjM0v3IR
ゾンビオブザデッドの方が面白いよ
但し1作目な。
924名無シネマさん:2009/11/16(月) 20:31:29 ID:6PsFwlX2
誰かこん中でレフト 4 デッド やったことある奴いる?
amazonで動画見たんだがゾンビ映画大好きな俺は
気になってしょうがない。
925名無シネマさん:2009/11/16(月) 20:47:04 ID:eBMgH8zn
>>924
Saikou!
ダッシュ系撃退を夢見る方にはお奨め。
926名無シネマさん:2009/11/16(月) 21:01:53 ID:jbSohMAE
>>924
X-BOX360版を去年からアホみたいにやりこんでるよ。
一人用のシングルモードのみだと飽きるの早いと思うけどオンラインにハマると病み付きになるw

新作の2が19日に発売されるど、前作がPC版もX-BOX360版も2940円になってるからプレイできる環境なら手出して損無いと思うよ。
927名無シネマさん:2009/11/16(月) 21:24:11 ID:6PsFwlX2
はい!即購入決定!といきたいところだが・・・ 金がない・・・(涙)
928(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2009/11/16(月) 21:41:28 ID:ef6yxG3C
>>917

三十路過ぎても未だに夢精するよ
929名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:43:31 ID:1N1Ajn7P
>>920
映画としてはソルジャーの方まともだが、ゾンビ映画ではない
ウォーはゾンビ映画だが低予算のビデオゾンビ映画のお約束のような出来
930名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:48:39 ID:SAf0Hty4
確か人が7人か5人だけ生き残って、他の人類が1人残らずゾンビになったっていう映画の名前教えてくれないか?
レンタルDVDに入ってるコマーシャルで見たんだが、名前忘れてしまったんだ。
今になって観たくなったけどどうしても思い出せない…
931名無シネマさん:2009/11/16(月) 23:13:33 ID:wP/O6aDG
もうちょっと詳しくいわないとわからんw
932名無シネマさん:2009/11/16(月) 23:24:45 ID:GyOn12AP
古いのだと「えじき」か?
933名無シネマさん:2009/11/16(月) 23:33:36 ID:SAf0Hty4
そのCMだとスーパーマーケットの中のシーンがあったハズ。
太った人間のゾンビと生き残りの男2人が対峙するといった感じの。
ゾンビパラダイスっていうフレーズも入ってたりしたなあ。
うーん思い出せない…
年代としてはつい最近の作品だと思う。
934名無シネマさん:2009/11/16(月) 23:38:20 ID:i50WvYDb
ゲームのデッドライジングじゃないの
935名無シネマさん:2009/11/17(火) 00:07:00 ID:Q/SXZ5qy
>>934
デッドラ持ってるし、店長と見間違えはしないよww
936名無シネマさん:2009/11/17(火) 00:38:12 ID:kRrXx5lZ
すんげぇ嫌だ。
俺の家から150メートルくらい離れた普通の2車線道路に人だかりができてる。
俺はその様子を二階から見てる。
道路の中に20人くらい人だかりができてる。普通じゃない。
何故か俺にはその理由がわかっていて、REC的なやつらがその人だかりに向かっていることを知っていた。
20人くらいの人たちは、その更に先の異常事態を何事かと心配になって集まっていたわけだ。
当然凄い勢いで向かってきたRECたちによって、20人の人だかりは蜘蛛の子を散らしたように四散したが「
何人かがすぐ餌食になった。
やばい、食料と車、間に合うか…!?
いやとにかく車だ、あとガソリン…!
あぁ、だけどまだ妹が帰ってきていない…!クソ!とにかく携帯と車のキーを持って一刻も早くこの付近から脱出しなければ。
車を走らせたらすぐに妹に電話をして、落ち合う場所を決めよう。
妹は俺が何を言っているか分からないだろうが、とにかくどこかに隠れてもらうしかない。
あぁ、悲鳴が聴こえる、近づいてくる…!
俺は階段を駆け下り、靴も履かずに家の隣の車へ向かう。玄関を出ると、既に左手100メートル先からに数人のRECがこちらの方へ走っていた。
俺は急いで車のドアを開け


ここで目覚めた。体は少し震えてた。
ゾンビ映画好きってたま〜〜にこんな夢見ねぇか?w
怖いよなぁ
937名無シネマさん:2009/11/17(火) 01:01:44 ID:Kyn3wdCQ
長年のゾンビ好きだがそんな楽しげな夢なんか見た事ない
938名無シネマさん:2009/11/17(火) 01:06:46 ID:DQ/Qrrkj
ゾンビに食われてる夢なら4回ほど見たことある
939名無シネマさん:2009/11/17(火) 01:13:31 ID:kRrXx5lZ
意外だ、追われる夢を見るやつが大半だと思っていたが。
俺の場合バタリアン1・2がトラウマになってるんだろうなぁ。
今思えばギャグ要素もたくさんあるようなホラーなのだが。
軍隊までが走り回り迫り来るバタリアンにヤられてしまうっていうのがショックで怖かった。
940名無シネマさん:2009/11/17(火) 02:38:32 ID:lN0GCTk1
>>933
普通にドーンオブザデッドじゃないかな?
941名無シネマさん:2009/11/17(火) 02:40:11 ID:lN0GCTk1
太ったゾンビは恐らく怪我をして運ばれたおばさんだろう
スーパーマーケットがでてきて最近の映画だったらそれしか思い当たらないな
942名無シネマさん:2009/11/17(火) 04:28:19 ID:Q/SXZ5qy
>>941
ドーンオブザデッドは観たから違うと思う。

走る車で成人男性と青年が酒を交わすが、青年が男性の隙を見て車の外にグラスの中身の酒を投げ捨てるシーンとかもあったなあ。
コメディ系やつかもしれない。
他に印象的だったのは…USJの入り口にある大きい地球のオブジェが倒れてくるっていうシーンもあった。最悪一度観た映画借り直してCMだけ見るっていう選択肢もあるけど、なるべくしたくないなあ。
943名無シネマさん:2009/11/17(火) 04:33:08 ID:lN0GCTk1
それってゾンビランドじゃねえか?w
まだ劇場公開作品でしょ
944名無シネマさん:2009/11/17(火) 06:21:50 ID:7zDjJBjO
>>928
How to?
945名無シネマさん:2009/11/17(火) 09:59:18 ID:vBD7Dc+o
たしかにゾンビランドのトレイラー観たらスーパーマーケットでデブゾンビと
絡むシーンあるし、>>942の酒のシーンがあるので間違いなさそう
946名無シネマさん:2009/11/17(火) 13:21:35 ID:Q/SXZ5qy
>>943>>945
マジかw観れないとしてもスッキリした!
DVD来るの裸に蝶ネクタイで正座して待ってるよ。
947名無シネマさん:2009/11/17(火) 13:41:01 ID:o8jZd7gm
>>946
今からやると風邪ひきますよ?

あとそんな格好で外出たら変態ですよ?
それとも家に引きこもるの?
948名無シネマさん:2009/11/17(火) 15:07:38 ID:SHn8c5m1
>>946
まだ劇場公開もしてないよ!
http://www.youtube.com/watch?v=trjH1Pg7Kco
949名無シネマさん:2009/11/17(火) 15:56:33 ID:ZyQOynr/
ブレインデッドは何故途中からおっぱい要素が無くなるのか
950名無シネマさん:2009/11/17(火) 20:32:32 ID:2QC1PCMl
去年の末はゾンビ2009があまりにもウンコで「マッティのバカ〜!」と萎えてたが、今年これからのDVDリリース予定を誰か詳しい人宜しく。
951名無シネマさん:2009/11/17(火) 21:15:24 ID:7zDjJBjO
11月27日 ゾンゲリア
952名無シネマさん:2009/11/17(火) 22:04:48 ID:BCNG+ovL
ラストハザード以後掘り出し物が出てないね。
ゾンビトランスフュージョン、新ブレインデッド、ハゲタカゾンビは悪くないんだけど一歩及ばずだね。
953名無シネマさん:2009/11/18(水) 00:17:32 ID:vrClMSJ4
感染病棟、意外に普通だった。こんだけ普通で「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」を名乗っちゃうのはなんかなあ〜。
954名無シネマさん:2009/11/18(水) 00:51:51 ID:3F3O60Tr
名乗るのは

JVD次第だからだしな。
955名無シネマさん:2009/11/18(水) 00:59:50 ID:EXMZrSav
ラストハザードもなあ
自主レベルで奇妙な味わいがある程度だぞ
956953:2009/11/18(水) 01:44:13 ID:cN8kHykO
>>954

うむ。JVDだからこそああいう普通のゾンビ映画に「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」を名乗らせちゃいかんよな。
JVDには往年のアルバトロス程のこだわりはまだないようだ。

>>955

俺は大好き。その「奇妙な味わい」の映画がありそうで無い。
957名無シネマさん:2009/11/18(水) 11:24:27 ID:AMxCKqMg
ラストハザードの販売協力会社がJVDであることに衝撃を受けた。
958名無シネマさん:2009/11/18(水) 12:33:44 ID:Mqbjmil7
ゾンビホスビタル見た人いる?
959名無シネマさん:2009/11/18(水) 15:25:42 ID:EsNVbGFN
それはないけどゾンビホスピタルならある
960名無シネマさん:2009/11/18(水) 16:26:12 ID:06KnWlX3
ラストハザードどこそゾンビVSゾンビってタイトルがふさわしい
961名無シネマさん:2009/11/18(水) 17:03:53 ID:sUkpCy7t
訛ってる奴は消えな!
962名無シネマさん:2009/11/18(水) 17:05:02 ID:PQgl+RXN
ホスピタリティOFデッド
963名無シネマさん:2009/11/18(水) 22:13:26 ID:5f+DAmnK
>>958
このスレの住人はほとんど見てると思う
未公開の割にそこそこ見られるけど、掘り出し物までは行かないくらいだったような
964名無シネマさん:2009/11/18(水) 23:22:04 ID:bv+qV8oT
ベロベロに酔ってからゾンビ映画を見た時のトリップ感
965名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:07:53 ID:UFQ4S1oS
洋画DVDの日本人によるコメンタリーって有ったっけ?
ゾンビオブザデッドあたりでも、B級映画専門の評論家やホラーマニアの芸人がバンバン突っ込みを入れてけばそれなりに面白くなるんじゃないか?
966名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:46:15 ID:g3zjbh/l
>>965
バタリアンズがいるじゃないの
ネズミやギリシャあたりに収録してる
967名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:46:34 ID:EOZhOwL/
バタリアンズ(井口昇&山口雄大)のコメンタリー収録された映画はとりあえず観る、みたいな。
968名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:47:20 ID:EOZhOwL/
>>966かぶった、スマソ
969名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:49:34 ID:g3zjbh/l
JVDにその気が、というより予算があればあればいいんだろうけどもねえ。
970名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:50:24 ID:dVscWygn
>>963
サンクス!
ストーメアでてるから見ようかなと思ってたんだ。
971名無シネマさん:2009/11/19(木) 02:58:37 ID:16qVu/Lu
>>952
ダーク・オブ・ザ・デッド

ドイツ映画だからいつものショボい画質でグロいだけかと思って期待して無かったけどまぁまぁ良かった。
972名無シネマさん:2009/11/19(木) 03:49:29 ID:z2vfgyfc
ゾンビ・トランスフュージョンて…あれで終わりじゃないよね…(´・ω・`)
973名無シネマさん:2009/11/19(木) 04:00:27 ID:16qVu/Lu
>>972
3部作
974名無シネマさん:2009/11/19(木) 04:29:58 ID:z2vfgyfc
>>973
マジですか?
975名無シネマさん:2009/11/19(木) 08:29:51 ID:w27ch2nS
>>971
チェックしてみる。
嘘だったら噛むよ。
976名無シネマさん:2009/11/19(木) 12:31:56 ID:AMonwTU9
>嘘だったら噛むよ


その言い方ちょっと気にいったw
977名無シネマさん:2009/11/19(木) 14:56:55 ID:i0PUZfut
>>965
フルハウスとか海外ドラマによくある客席の笑い声入れて欲しい
978名無シネマさん:2009/11/19(木) 14:57:55 ID:T7XktSTG
今年最高のゾンビ映画、新・死霊の沼
楽しみ
979名無シネマさん:2009/11/19(木) 17:31:10 ID:Ge5ERym6
また社員かオイ
980名無シネマさん:2009/11/19(木) 21:31:49 ID:16qVu/Lu
じゃあ来月発売、レンタル開始のドゥームズ・デイを
981名無シネマさん:2009/11/20(金) 01:01:20 ID:5XOYeKJM
ドゥームズ・デイは面白かったな
DVDはアンレイテッドみたいだから期待してる
982名無シネマさん:2009/11/20(金) 07:49:28 ID:4dQfAKbj
ギリシャゾンビみた

ひどすぎてなんか笑えた
983名無シネマさん:2009/11/20(金) 07:51:51 ID:ZvVPr0g8
>>982
バカにしてんのか?
984名無シネマさん:2009/11/20(金) 10:30:40 ID:O1SvZXlS
ダーク・オブ・ザ・デッド
ドイツ映画にしてはまともだった。
985名無シネマさん:2009/11/20(金) 10:30:53 ID:Mz/zLuey
>>982
お前がひどすぎると笑ったのは当たりの部類だ
そんなんじゃ、この先生きのこれないぞ
986名無シネマさん:2009/11/20(金) 10:32:40 ID:4dQfAKbj
>>985
わかってるぞい
ゾンビ映画としては当たりだったわ
次はラストハザードでもみてみるかなー
987名無シネマさん:2009/11/20(金) 13:05:22 ID:D0f/oH+b
>>986パキスタンはもう観たのかな?

988名無シネマさん:2009/11/20(金) 14:40:32 ID:dj9oCYY5
「ひどすぎて笑える」がゾンビ映画の基本原理だよな
989名無シネマさん:2009/11/20(金) 17:49:21 ID:ZIwrBtBl
>>982はゾンビ2009を観るべき!
990名無シネマさん:2009/11/20(金) 17:58:21 ID:xSvKsrzT
2009は普通に当たりじゃね?
991名無シネマさん:2009/11/20(金) 18:53:53 ID:g379Ihn1
>>990
それはない
992名無シネマさん:2009/11/20(金) 19:11:12 ID:Xn1IlXNg
映画の撮影方法のこと詳しくないけど、
2009のあの撮り方はなんなの???
使っているのは家庭用ビデオカメラとかなのか?
993名無シネマさん:2009/11/20(金) 19:34:44 ID:9NLqBj3J
おまいらありがと。
REC見たんだけど最高に面白かったよ!
アメリカ版も見たくなった。
994名無シネマさん:2009/11/20(金) 19:44:03 ID:MH0bTHNU
>>988
やっぱハウス・オブ・ザ・デッドは正しいゾンビ映画でよかったのか。
995名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:08:41 ID:NTxJ0IsN
>>988
それ普通にB級映画のことじゃね?
ゾンビ映画は『ひどすぎて笑いすらおきない』な作品ばかりなんだが
996名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:12:40 ID:f7UCI994
発売元JVDって駄作多いの?この前とんでもないハズレ引いたわ。
997名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:45:34 ID:VId6RKFH
はずれが普通。JVDを観て「観てよかった」って思った時点でJVDの基準的には、はずれ。
998名無シネマさん:2009/11/20(金) 21:13:11 ID:e/VFzYyt
http://seiup.net/moepic2/src/seiup2_1258687867163.jpg
平野綾ちゃんがゾンビに襲われようとしている
999名無シネマさん:2009/11/20(金) 21:24:43 ID:e/VFzYyt
1000名無シネマさん:2009/11/20(金) 21:32:31 ID:ZvVPr0g8
>>999
どっちが平野綾?

右の歯茎おばさんじゃ無いよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。