3D立体映画スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無シネマさん
XpanD を擁護する書き込みの全てが単発ID。
おい、東宝シネマズ。
2ちゃんで下手な工作をやるとトヨタみたいにな事になるぞ。

09:11:23 ID:FrAS9/Pn
12:05:56 ID:WNxAYC2J
12:18:19 ID:QK7igDOH
14:56:12 ID:EMv/uX4E
22:44:28 ID:CU+M2VXi
22:46:40 ID:Ma/bH2wt
23:11:41 ID:gsBgeiNw
936名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:49:04 ID:C43WKfGT
>>917
XpanDの場合は信者なんかじゃなくて完全に企業の情報操作だな。
映像ヲタ以外の映画ファンでXpanDを評価してる奴なんてほとんどいない。
937名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:49:20 ID:Ma/bH2wt
ID:C43WKfGTも単発IDだね
938名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:51:49 ID:ustaojgA
p2で見てるとIDの後ろに書き込み回数出てるから>>935>>937はそうとう滑稽だぞw
939名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:52:59 ID:Ma/bH2wt
>>938
6秒差は仕方ないじゃないw
940名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:55:23 ID:C43WKfGT
単発IDを指摘すると途端に固定にしてそれまでのIDは2度と出現しないんだよなあ。
941名無シネマさん:2010/02/24(水) 23:58:43 ID:QK7igDOH
>>935
単発IDじゃないのに単発ID呼ばわりするなんて、ひどい情報操作ですね。
942名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:00:28 ID:DdlEobOm
>>941
すみませんでした。
943名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:20:36 ID:NAbur95t
ID:C43WKfGTは馬鹿なのか?
>>935に単発IDでないのがいくつか入ってるが、専ブラだと色ついてわかるんだが
必死なのはどっちなんだ
944名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:24:49 ID:DdlEobOm
専ブラが全部そうだと思い込んでる時点で・・・
945名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:28:18 ID:NAbur95t
>>944
だから未確認で、XpanD寄りと決めつけて単発IDだと書きたかっただけなんだろ?
ID:C43WKfGT=ID:DdlEobOm
946名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:31:29 ID:DdlEobOm
>>945
君は XpanD をどう思う?
947名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:35:39 ID:ZMdnN6FT
セクスパンティー って言ってもバレないって思ってる。
948名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:37:27 ID:Ip5tcpHu
ID:Ma/bH2wtはともかくID:QK7igDOHとID:CU+M2VXiは>>935書き込んだ時点で既に単発じゃないし
ID:FrAS9/Pnは>>916>>913で「次からは3D作品は必ずRealDで観ようw 」とまで書いてる
ケンカ売るには準備不足と言うほかない
949名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:42:39 ID:DdlEobOm
>>948
なんでそんなに必死なの?
950名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:48:58 ID:NAbur95t
>>949
>>948は残念だけど俺じゃないから
XpanDはメガネが重くて、暗くて、最悪でした っていえば合格かね?気がすんだかな
ここは3D映画スレだし、さんざん3D方式のメリットデメリットでてるのになんなんだ
951名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:49:33 ID:yuUU5+oL
XpanDを擁護するやつら、正直、めんどくせ。
相手をバカにした書き込みするから、厄介なんだよな。
952名無シネマさん:2010/02/25(木) 00:55:01 ID:3gzEPoxm
>>949
なんでそんなに必死なの?
953名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:04:56 ID:TZFMqjo9
>>951
信者って呼ばれるのもわかる気がするよな。
なんでひっしこいてXpanDを擁護すんのか意味わかんねえし。
スレが荒れるからスルーがいいかも。
954名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:15:59 ID:ZMdnN6FT
相手にしなきゃ気が済まない奴らの集まりだけどな2chって。
せっかく荒れたスレを和ませようと>>947を書き込んだ俺の気持ちを
少しは察しなさいよね。
955名無シネマさん:2010/02/25(木) 01:29:17 ID:DhOrE5rw
>>953
何かを褒めている人より、何かを貶している人の方が必死に見えるよ。
956名無シネマさん:2010/02/25(木) 07:49:30 ID:SVIh9QMK
アカデミー賞スレから来ました。
ID:DdlEobOmの事ですね>955。分かります。 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1265976224/142-
957名無シネマさん:2010/02/25(木) 11:40:45 ID:eolocGRA
コラライン観た。やっぱり吹替えが酷い。
ギャガはB級映画を配給していた会社だなぁと思い出した。
958名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:26:56 ID:DdggsSo8
>>957
気になってたけど、予告の主役吹き替えが超棒読みだったのでためらってたのだが
やっぱりだったのか…
なんでオーデションとかやらないのかな、無名でも演技力ある人使ってほしいわ
3Dアニメとはいえ、吹き替えで評判落とすとかなんで考えないのかな

ディズニーは吹き替えの注文、うるさいんじゃなかったかな。元の声に近い人使ってるし
関係ないけど俳優でも舞台とかやる人は、初声優で声あててもうまいなって感心する
959名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:48:34 ID:KEFCztkx
お前ら榮倉にどんだけ期待してんだよ
960名無シネマさん:2010/02/25(木) 15:15:52 ID:DZUZUWTE
すげー我が侭そうだよなあの小娘
961名無シネマさん:2010/02/25(木) 15:21:32 ID:unO2qL5h
「センター・オブ・ジ・アース」の男二人が酷かった時点でギャガの吹替えには何も期待してない
でもたまに矢口みたいな原石がいることもあるんだがな
962名無シネマさん:2010/02/25(木) 15:23:24 ID:cAKrJc+n
外国人が気にするのは声の質だけ。
棒読みかどうかなんて解ってない。
963名無シネマさん:2010/02/25(木) 16:15:54 ID:IY8g8YQe
今度はID:KEFCztkxに変えてご苦労さんw>ID:DdlEobOm
964名無シネマさん:2010/02/25(木) 19:07:32 ID:02KK4t4n
今日コラライン見てきたよ。
吹き替え全然まともじゃん。
てか上手い部類に入るよ。

まさかみんな美少女アニメのロリ声みたいなのを期待してるんじゃないよな?
965名無シネマさん:2010/02/25(木) 20:39:07 ID:iclsL5eU
>>964
上手いとか言っちゃうとどうかと思うが(少なくとも榮倉は)、
映画を観るのに全然差し支えない出来という意味では同意。
966名無シネマさん:2010/02/25(木) 22:05:13 ID:3gzEPoxm
>>960
性格はどうでもいい。
967名無シネマさん:2010/02/26(金) 01:37:28 ID:5i+OH97d
コラライン XPANDでさっき見てきたが、暗いなあぁぁ。
せっかくアバターをIMAX3Dデジタルで見て、3Dスゲ〜と思って、
期待してみたが、とても残念だった。XPANDで投影するなら、
光度だけでももっと明るく投影できないものなの?
他のリアルDやドルビー3Dも機会があれば試してみようと思う。
IMAX3Dはやっぱりすごいな。

大阪だが、天保山のサントリーミュージアムのIMAX今年で閉館だから、
サントリー経営の映画館にするようにみんな声かけてくれ〜
968名無シネマさん:2010/02/26(金) 08:45:34 ID:VFW9QhYi
XpanD擁護派の書き込みが、いまだ無い件。w
969名無シネマさん:2010/02/26(金) 08:49:20 ID:iMopyfEJ
テレビドラマなんかあんまり見ないから榮倉ってよく知らなかったけど
コララインの吹き替えに不自然さはほとんど感じなかった。
>>967
自分は選べる場所に住んでるのでリアルDの方で見た。
コララインのような人形アニメとかアニメは明るいリアルDの方がいいと思う。

970名無シネマさん:2010/02/26(金) 09:45:31 ID:yYMWhMzR
>>968
イタリアの眼病問題でXpanDの弱点がまた明らかにされてしまったからな。日本では大丈夫だという
話もあるが、液晶シャッターの高精度なメガネはIMAX3Dの洗浄機のようには、単純に洗浄は出来な
いだろう。いったいXpanDどんな洗浄、殺菌をしているんだろうか?やぱり手作業か?
971名無シネマさん:2010/02/26(金) 09:52:11 ID:c4LUoZ/O
自分と会話するキチガイ必死w
972名無シネマさん:2010/02/26(金) 10:07:39 ID:yYMWhMzR
ちょっと批判意見を書いたら自演扱いとは・・・いまだにこんな単純な思考回路の奴いるんだな。
973名無シネマさん:2010/02/26(金) 12:01:14 ID:T+Ww71Ig
>>970
君はお金とか手袋したり洗浄したりして使ってんの?
974名無シネマさん:2010/02/26(金) 13:40:21 ID:aFreCoVv
>>972
何事にも度ってものがあるだろ。度がすぎた清潔感もとめてる内容だと書いててわからない?
洗浄機でない所はアルコール手拭き。少し上のレスも見れば書いてあるのわかりそうなのに
Dolby 3Dもだよ

>>973じゃないけど、紙幣、硬貨の方がもっと不衛生。ドアノブや手すり、どこも触れないってことになる
極度の潔癖症だとエレベーターのボタン押すのもできないらしいけどね
975名無シネマさん:2010/02/26(金) 14:59:37 ID:VFW9QhYi
XpanD厨は、スルーしていいんじゃない?
976名無シネマさん:2010/02/26(金) 15:01:20 ID:+kI7L/v8
>>964
めざましテレビでめざましくんとコララインの共演があったが、
めざましくんの方が上手かったぞ。お前が榮倉ファンなのは分かった。
977名無シネマさん:2010/02/26(金) 15:09:41 ID:BMlhBrUs
>>975
今日もご苦労様です
ID:C43WKfGT=ID:DdlEobOm=ID:TZFMqjo9=ID:KEFCztkx=ID:VFW9QhYi
978名無シネマさん:2010/02/26(金) 17:18:23 ID:ho+eb85W
>>976
名前&女優だという事くらいの知識はあるけど、日本のドラマは一切観ないので顔が思い浮かばない。
なので先入観無く観られたのが逆に良かったのかもね。
劇団ひとりは知ってても結構上手いと思ったけど。
979名無シネマさん:2010/02/26(金) 19:26:25 ID:okkypQB9
榮倉とかかなり損してるよな。
2ちゃんねるだと「余命一ヶ月の花嫁」に出ちゃったから特に。
名前だけで脊髄反射で嫌がられてしまって可哀相に。
980名無シネマさん:2010/02/26(金) 21:55:11 ID:PSCj0CX9
>>977
お前もな
981名無シネマさん:2010/02/26(金) 22:52:16 ID:iMopyfEJ
>>974
誰もXpanDのメガネを触るのが不衛生だなんて言っていないよ。
君は紙幣や硬貨や手すりやドアノブをメガネの様に顔や眼に密着させるのか?

小学生にまで笑われるような頭の悪さ丸出しの例えを書かないように。
982名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:26:07 ID:X91qMhBk
XpanDとセクスパンティーって似てるよねヒヒヒ

本当に頭の悪い書き込みとはこれだ!
983名無シネマさん :2010/02/26(金) 23:42:22 ID:2/UrLoIM
セクス
パン
ティー
984:2010/02/27(土) 00:12:47 ID:RhyFmIqW
XpanDの映画館も銀幕(RealDのやつ)にすれば明るくなったりしないかねぇ。
そのまま済崩し的にRealDに成ってくれると有難いけど。。。
985名無シネマさん:2010/02/27(土) 00:36:57 ID:smj6NDtE
XpanDの電池切れを初体験したよ。
メガネが1秒周期ぐらいで明滅してた。受光部を手で押さえても変化無し。

上映後に係員に言ったら「交換のために上映中は待機しております」って事だけど、そんなアナウンスしてないし。
そもそも映画のヤマ場で中座して、左右の観客をかき分けて、退場・再入場って無理だよな。

986名無シネマさん:2010/02/27(土) 00:42:57 ID:Uj2SRFSr
>>985
俺なら途中退場して戻らずにゴネて金返してもらうぜ
987名無シネマさん:2010/02/27(土) 02:45:24 ID:T3ePr1sW
>>981
お金を触ったあと、その手で顔を触ったり掻いたりしたら同じだぜ。
お前の方が小学生に笑われる。
988名無シネマさん:2010/02/27(土) 02:58:05 ID:5YfV797E
掻いたり鼻ほじったり疲れ目をグリグリしたり顔って無意識のうちに結構さわってるよな
>>981は頻繁に手を洗うように気をつけろ
989名無シネマさん:2010/02/27(土) 05:10:46 ID:OjEjcn6t
Dolby 3D\(^o^)/オワタ
990名無シネマさん:2010/02/27(土) 06:22:13 ID:XJX71p9O
02:45:24 ID:T3ePr1sW
02:58:05 ID:5YfV797E

信者必死だな。
句点を抜いて書いても文体が一緒でマジバレなんだよ。
991名無シネマさん:2010/02/27(土) 06:28:12 ID:bRq0yrov
次スレ

3D立体映画スレッド Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1267219232/
992967:2010/02/28(日) 04:54:48 ID:cMsG4VoI


>>970
[イタリアの眼病問題でXpanDの弱点がまた明らかに]とはなに?
ググッても出てこんよ〜

それと、XPANDの洗浄の件も良くわかる。メガネかけてる人だとわかる
と思うが、指で軽くレンズ触っただけで脂汚れがついて、視界不良になる。

で、今回コララインでみたXPANDも一応拭いているようだが、
全然綺麗じゃなくて、自分で見る前に拭きました。

衛生面という観点から見るなら、目という粘膜に近いところにつけるので、
あからさまにレンズが脂汚れが残ってると、衛生面で敏感になるよなぁ。

IMAXレンズは、レンズがデカイいのである程度拭いてやれば視界は良好。

XPANDはレンズが小さく、内側から拭く場合、レンズまでが奥まっている
ので、レンズの淵の脂汚れはメンボウとか使わないと、取れない。
実際XPANDレンズは、脂汚れが淵に残っているのが見える。

以上感想でした。
映画館経営者の方々素直すぎてごめんなさい〜
より良い改善を。
993名無シネマさん:2010/02/28(日) 05:13:46 ID:ET9hcx/c
俺の行った劇場では、メガネを手渡す時「グラス部分に触れないように」と一人一人に言ってた。
994名無シネマさん:2010/02/28(日) 05:15:11 ID:JVGh9Ruj
995名無シネマさん:2010/02/28(日) 09:06:12 ID:qNjC9HwO
IMAXの公式ブログに、洗浄装置の写真出てたよ
996名無シネマさん:2010/02/28(日) 09:31:56 ID:vZ0zclpN
>>973

ち○ぽには袋被せるけどな。
997名無シネマさん:2010/02/28(日) 09:40:53 ID:CTuOb27d
>>993
ズムサタで3Dの映画観にいくときには汚れたメガネを拭くために
必ずレンズクリーナーを持って行ったほうがいいなんて言ってたけど
XpanDのメガネってそんなものでゴシゴシ拭いだいじょうぶなのか?
998名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:26:56 ID:hSNwbLyc



      暗い


999名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:27:19 ID:hSNwbLyc



      重い




1000名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:28:04 ID:hSNwbLyc



      汚い  






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。