>>950 ああ、ごめん。アップして気がついた。
> それが原因で、俺クジラ肉アレルギー。
これが誤解のもとね? これは「マズいから」という意味じゃなく、
アンモニア臭=クジラ肉にはアンモニアがかなり混入してるから、という意味。
医者によると「肉の中の高濃度のアンモニア(他の肉と比べて、という意味ね)が
お子さんのアレルゲンでしょう」だそうだ。
「アンモニア臭=マズい」からアレルギーが出る、じゃなくて
「アンモニア臭=高濃度アンモニア」がアレルゲン、という意味。
953 :
名無シネマさん:2009/09/20(日) 21:05:07 ID:wOf8ozOR
次スレは
【アニメ】町山智浩【クジラ】Part6
でよろしく
今日鯨に関してアレコレ書き込んだ者ですが、皆さん竜田揚げ食べてきた世代ってことは今何歳くらいなんですか。俺は20代で、鯨は専門店で美味しく調理されたのしか食ったことないです。
>>951 昔、クジラの竜田揚げで苦労したって話はよく聞くけど、
今、手に入る物は大声で不味いなんて言うほどのものは無いと思うよ。
別に蛋白質を補うために無理に食べてるわけじゃないし。
ちょっと認識が古いんじゃない。
イノシシの肉…クサくて固くて食えたもんじゃないと思う。そういう意見が大多数。
しかし、珍味として珍重されており、「うまい」という人はけっこうな数いる。
鯉…クサくてマズい。海魚に比べたら初めて食べると「げっ」と思う人多し。
しかし、珍味として珍重されており、「うまい」という人はけっこうな数いる。
クジラ…臭くて臭くて食えたもんじゃないと思う。同世代より上のほぼ共通認識。
しかし、現代では珍味として珍重されており、「うまい」という人はけっこうな数いる。
カンガルー…死ぬほどクサくて食い物とは到底思えない。死ぬ気で涙流して食った。
しかし、珍味として珍重されており、「うまい」という人はけっこうな数いる。
認識が「古い」も何も、こういうことだよ。
「ちゃんと料理すりゃうまい」ってそれも「なんでもそうだろ」としか言えん。
虫だってタイの人はうまいうまいと日常的に食ってるんだからね。
>>954 俺は昭和41年生まれだ。妻は昭和31年生まれだ。
俺の両親の世代でも「クジラがうまい」という人にはお目にかかったことがない。
懐かしむ人はいるけどね。「今食いたいか?」と聞かれたら皆「別に」だよ。
なんせ「日本の伝統文化」ですから
まずくてもうまくてもカンケーないんですよ
専門店に行かないと食べられないような代物で
極々一部にしか縁がなくても関係ない
それでも「日本の伝統文化」なんです
捕鯨をやめると海の生態系に影響を及ぼすなんて失笑もののトンデモを
堂々と理由にしても問題ない
「日本の伝統文化」を守るためなんですから
>>956が挙げているもの全部食べたことがあるが、認識が全く違う。
猪の牡丹鍋なんて珍味でも何でもない。お前の肉が一番臭うだろうよ
>>956 だって最近食べてないんでしょ。
昔、不味く感じたのは本当だとしても、
それだけで、決め付けられてもねぇ。
オレが不味いと思うのは結構だけど、
今の奴は知らないだろうから教えてやろうみたいなこと言われても納得できないってこと。
別に今食えないわけじゃないんだし。
まあ味の好みは主観的な部分が大きいからもう止めるけど、
機会があったら食べてみたら?
何年か前に鯨の立田揚げ初めて食ったけど
普通にうまかったよ
昔とは保管方法調理方法その他いろいろ変わってるから味も違うんじゃね?
冷凍技術も進歩してるしな
小学生時分に鯨の竜田揚げ美味い美味い食ってて
去年鯨の刺身と鯨の寿司をご馳走になったが
馬の肉と似たような感じだったな
不味くは無い
学校の給食を「うまい」って思ってたら
それこそ味覚障害だ
なんでクジラスレになってんだよ
誰もつっこまんのか
>>958 人がナニ書いてるのかきちんと読み取ってからレスしろ。
965 :
名無シネマさん:2009/09/21(月) 09:03:41 ID:WTm0bQN6
>>964 あんたもう書きこまなくていいよ。
老害にほかならない。
一連の流れ読んでも、結局クジラ食べないヤツの方が無知で浅慮なのな。
鯨おいしかったけどな
ベーコンはちと脂っぽいけど
さらしくじらは淡白で
酢味噌とよくあっておいしい
全然くさくないよ
ここはガチのヲタが集まるスレだな。
プロレスにしろアニメにしろ語り始めたら止まらんw
>>965 老害ねえ…
「最近の若いモンは」とでも言われたのか、最近?
歳と論の中身は関係ないと思うがなあ。
しかし君のIDで抽出してみると、ものの見事に
中身ゼロの罵倒語オンリースレだね。
鯨や海豚は白人様が食べちゃ駄目っていってるから
食べてはいけないんですよ。
>>946をよく読め。
> 個人的には捕鯨禁止は嬉しいんだが、
> 日本国民として考えると「白人うぜえ、ほっとけ!」と思う。
食 い た い や つ は 食 え ば い い 。
それについて 白 人 が ギ ャ ー ギ ャ ー 言 う の は 許 せ な い 。
だが「鯨はまずい」これも譲れない。
食いたいやつが食えばいいし「うまい」というやつを否定する気もないが、
マズいモンはマズい。それだけだ。
なにを目の色変えて「うまいんだいうまいんだい」と駄々こねてるのか、訳が分からん。
だが「鯨はうまい」これも譲れない。
食わないやつが食わなければいいし「まずい」というやつを否定する気もないが、
ウマいモンはウマい。それだけだ。
なにを目の色変えて「まずいんだいまずいんだい」と駄々こねてるのか、訳が分からん。
オッサンが代用肉だった頃の記憶だけで語ってりゃそら老害呼ばわりもされるわな。
スーパーで普通に鯨の刺身売ってるけど、んなアンモニア臭い鯨肉なんか食ったコトないもん。
マグロと牛肉の中間みたいな味で美味しいよ。
美味いか美味くないかとかどうでもいいよ
流れぶった切りですまん。
今日発売の映画秘宝みたんだけど、
町山のブログにのってたマルホランド・ドライブのオチの話ってなかったよね。
イーライロスのインタビュー自体なかったし。
来月号にのるのかな?
976 :
名無シネマさん:2009/09/21(月) 17:44:27 ID:jF+Ura4/
>>962 そんな高度成長前のこと言われてもw
20年前くらいでも既に給食を美味くしよう運動みたいなのやってて
親の給食体験もあって食った父母が「うちより美味しい」とか言ってたんだが
いまや下手なファミレスなんかより良い食材使ってきちんと調理してるし
美味い給食は確実に存在するのよ
>>956 イノシシの肉食ったこと無いだろお前。
あれは珍味とはいわない。
肉の話ばかりだな
イルカは臭かったなぁ。
でも、何度も食べていると癖になるんだよね。
俺はいつも味噌炒めにしてたけどね。
981 :
975:2009/09/21(月) 20:50:19 ID:petbWzth
まだやってんのかおまいら
臭い肉は味噌で煮るのが鉄則!
クマとかも。
あと内緒だが、カモシカはうまいらしい
カモシカはウシ科だからな
>>977 ちょうどそんくらいの世代だが、決して旨いもんではなかった
というか子供向けの食べ物じゃない、って思ったよ
ま、これは「給食で食ったクジラはマズかった」って意見に
「給食で食い物を判断するアホがおるか(ちゃんとした物を食え)」
って反論だったんだが、端折り過ぎたな
昨日上野で「ハングオーバー」観てきたよ。面白かった!
でも司会とMCは町山不在の大きさを感じたなあ。
特に田野辺、なんだよあの出オチは・・・。
>>985 味に関しては給食のおばちゃんの腕や給食センターの質に左右されるから
まずい給食が未だ存在してもおかしくはないがな
ただ給食が家の食事よりちゃんとしたものであるという事例は存在するはずだ
インスタントで食事を済ませる家庭もあるわけだし
日曜のMXで話してたけど、マッチーのお母さん亡くなったんだってね。
介護とかいろいろ大変ななか仕事こなしてたんだね。
甥と姪は「うちのかーちゃんが作ったのより、よっぽどうまい」とこっそり話していた。
ナンだのベトナム料理だのオーストラリア料理だの、国際色豊かなメニューが出るらしい。
公立だが、校内で作る方式なんで自由度が高いそうな。
あ、あと、そこは市の財政にかなり余裕があるってのも大きいか。
そう云う地域格差はかなりあるだろうなぁ。
そういや食育の一環で行われてるその土地のものをメニューに!という施策も
それの「価格が高い」ために、予算圧迫なんてケースもあるそうで。
(逆に土地の農家が採算度外視で子供達のためならと安値で提供する場合もあるとか)
>>989 えっ知らなかった…
母子家庭なだけにくるものはあるだろうな…
マッチーのオカン R.I.P.
今回のMXテレビのドキュメンタリーはレボリューショナリー・ロードとあわせて見ると
興味深いかも 二つとも確か50年代の郊外に住む夫婦の話だし。
提供クレのときに
「リウシオンとおれ」みたいな話しとったけどあれはもうあった?
誰か
次スレ
たのむ
>>995 お互い親戚同士なんだって。双方とも韓国の貴族の血筋で、世が世なら王子様だったんだってさ
町山さんが地上波のテレビに出たことラジオで聞かれてたね
てか白人女性が「日本の男は体でアメリカ人に劣る」って発言が気になった
YOUTUBEにもUPされてないし誰かもしよかったらどんな話だったのか
詳しく教えて〜・・・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。