【はしょりすぎ】字幕大嫌い【吹替命】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
字幕で洋画観ても意味わからん。
吹替のセリフと比べたら、字幕はしょり過ぎだろ。
ストーリー重視なら洋画は吹替で観るべき。
2名無シネマさん:2009/06/30(火) 01:30:20 ID:9fGAeDjc
字幕読んでると映像が見れなくなる。
目だけで映像とセリフの両方を処理するより、
目で映像を、耳でセリフを処理したほうが効率がよく、理解が深まる。
だから洋画は吹替で観るべき。
字幕で観るほうがかっこいいなんて見栄を張るのは、ばかばかしい。
3名無シネマさん:2009/06/30(火) 01:35:30 ID:9fGAeDjc
洋画でギャグが笑えない、って言ってる香具師がいるけど
そりゃ字幕で観れば笑えないだろうよ。
そういうのも、吹替で観たほうが笑えるようになる。
4名無シネマさん:2009/06/30(火) 02:22:53 ID:uNmzzLXz
字幕版見るのはカッコイイというより役者本人の声が聞きたいから。
吹き替えは2回目とかTV放送なんかではいいと思うけどね。
5名無シネマさん:2009/06/30(火) 02:29:59 ID:DNUr/ntw
作品によっては字幕を追うのが面倒だったりするから
字幕ばかりに意識がいって映像流し見みたいな事がある
6名無シネマさん:2009/06/30(火) 07:58:23 ID:r6NdGMph
声優とアニメが好きだから吹き替えで見るな
声優ネタ、アニメネタで楽しみたい訳よ
スネークwとかジャックバウアーwとか実況でレスしちゃいますしw
ぶっちゃけよく見る映画は漫画やアニメの延長にあるような、中身の無い映画しかみませんwww
恋愛物や難しそうな映画は吹き替えで見ても寝ちゃうねw邦画なんて論外
やっぱ映画はアクションかSFに限るな
それ以外はクソだ
つまんねーし
7名無シネマさん:2009/06/30(火) 09:17:27 ID:ae45IVgF
理屈こねておいて結局それか白々しい
押し付けもたいがいだな
8名無シネマさん:2009/06/30(火) 09:26:49 ID:DthrAF5p
>>1-3は単細胞
9名無シネマさん:2009/06/30(火) 09:46:53 ID:E6jbMv2J
字幕だと情報量制限されるし、
あとは登場人物の話し方に特徴がある場合に、
それを表現しきれないという欠点もある。
字幕だとヤクザでも「君は」とかって喋るけど、
あれだと空気が出ないんだよね。
単純なアクション映画なら字幕でも吹き替えでも大差ないけど、
ドラマ性の高い映画、セリフ回しひとつがキーになる繊細な映画は、
吹き替えで見るべきだと思う。
10名無シネマさん:2009/06/30(火) 10:10:30 ID:DthrAF5p
耳から入ってくる日本語しか処理できない単細胞野郎w
11名無シネマさん:2009/06/30(火) 10:16:07 ID:8CynosBm
英語がそこそこできるんで字幕オンリー
日常会話はあまり聞き取れないけど、何を強調しているのかとかキーワード、
名前の呼び方、アクセントでどのようにその人を思っているのかがとかわかる
せっかくの俳優の演技がわからないでしょ
それにキメ台詞や重要な台詞のほとんどはシンプルな英語
英語独特の語感は吹き替えでは難しい
吹き替え限定の方は残念ながら洋画の大切なものを見失っていると思う
英語吹き替えの日本のアニメをテレビ番組で見かけたことがあるが物凄い違和感
やはり映画館で見るのであれば字幕に限る
テレビ放送では吹き替えで二度美味しい
今時のゴールデンでやっている洋画はほとんど公開時に見ているからね
12名無シネマさん:2009/06/30(火) 10:21:15 ID:r6NdGMph
嘘はいいから
13名無シネマさん:2009/06/30(火) 10:38:33 ID:P7umjVqB
エディ―・マーフィ―は下條さんか山ちゃんじゃないと
14名無シネマさん:2009/06/30(火) 11:23:17 ID:21BhnKNd
俺は字幕で観て役者の生声と演技と臨場感を楽しんだ後
吹き替えで細部を楽しむ様にしている。
けど吹き替えはせっかくの要素を台無しにしてる事が多い。
特に演技や英語にしかない語感や日本語には当てはめられない意味の言葉等。
ダークナイトのジョーカーの吹き替えなんかも最低だったな。
やっぱ字幕と言うか、生声が一番だな。
15名無シネマさん:2009/06/30(火) 12:15:30 ID:os61O8LR
>あとは登場人物の話し方に特徴がある場合に、
>それを表現しきれないという欠点もある。

それは吹き替えだろw
吹き替えで観る人って「カポーティ」とか「ラストキング〜」で何故オスカーが取れたのか分かってなさそう。
16名無シネマさん:2009/06/30(火) 14:36:49 ID:XwZgQp3Y
まーた始まったよ、不毛な争いが
どっちでもええやん。個人の自由なんだから。
17名無シネマさん:2009/06/30(火) 19:10:46 ID:IbEm4sH5
映画好きじゃなくてただのアニヲタじゃねーか
18名無シネマさん:2009/07/01(水) 00:21:45 ID:ugoLifBp
ま、原語か吹き替えかの2択だわな。
字幕ってww
19耳が不自由な名無し:2009/07/04(土) 23:32:37 ID:Rn4t+E91
字幕がないと結構つらいです
20名無シネマさん:2009/07/07(火) 02:46:21 ID:fdhV7hQp
スポーツものとスポコンものって違うんですね。
21名無シネマさん:2009/07/07(火) 06:56:31 ID:Z9sGV9OE
国連に勤められているような方々が集まるスレと聞いて
ビニルシートに乗ってやって来ました。

香港で香港映画を観ると英語と中国語の字幕が一緒に出るんで中坊クラスの語学力でもなんとかストーリーは追っかけられます。
22名無シネマさん:2009/07/07(火) 12:49:26 ID:othhLzNf
昔、英語を勉強し始めた頃は絶対
字幕と思ってた。
生声、雰囲気、言い回し等々字幕
じゃないとわからない…
でも字幕を追うのに疲れて画面の
隅々まで観れて無いことに気付い
た。
吹き替えはCGたっぷりの時は助
かる。
吹き替えの俳優が駄目だと全て台
無しなのは否めないが…
なので字幕か吹き替えは映画によ
って決めましょう
両方みるに越した事ないけどねW
23名無シネマさん:2009/07/08(水) 21:07:38 ID:8uFixzXL
映画館はともかく、DVDとかは止めたり戻したりして見れるんだから、
もっと長くて正確な字幕をつけたっていいんじゃないのか。
24名無シネマさん:2009/07/08(水) 21:15:37 ID:HHniXceG
オースティンパワーズシリーズの吹き替え最強。
この作品を字幕で見る価値はないね
25名無シネマさん:2009/07/08(水) 21:20:52 ID:e1IOw7Hf
昔は俺も「映画は字幕に限る」なんて言ってた事もあったが、
なんかしながら見るには吹替でちょうどいいわ。
字幕でいいと思うのは時短で見れるからくらいになっちまった。
26名無シネマさん:2009/07/08(水) 21:53:02 ID:PTUcoZ8r
山ちゃんとか平田広明とか大塚とか安心して見れる
27名無シネマさん:2009/07/09(木) 01:13:10 ID:UF9B7imM
ファックもシットもクソと訳されてしまう
ファックは放送禁止用語なのでこちらのほうが我を忘れてキレているという感じが強い
オーマイゴッドもそのまんま、おお神よ、とはあまり訳されないが
海外と比べて神の存在を信じていない日本人にはピンとこない

こういった細かいニュアンスが吹き替えだと失われてしまう
28名無シネマさん:2009/07/09(木) 03:20:46 ID:NbU6F7+d
>>27
最初の3行で指摘してる点だが、
吹替えより字幕の方が有利になる理由を知りたいな。
文字の方が細かいニュアンスを出しやすいのか?
29名無シネマさん:2009/07/09(木) 06:04:51 ID:OMnPrMc2
コメディーの吹き替えはアメリカンジョーク的なものを日本人にも解るようにアドリブ付け加えてくれるからな
30名無シネマさん:2009/07/09(木) 06:33:02 ID:5ZIli4yg
吹き替え版はガヤ音を消しちゃう場合があるな
駅のホームとか人の声が飛び交うシーンで
31名無シネマさん:2009/07/09(木) 06:43:58 ID:UF9B7imM
>>28
ファックとシットくらいは英語を学んでなくても聴き取れるでしょ、多分
どちらも字幕だとクソだけどね
ファックは放送禁止用語なのでマジでキレているとわかるし、言った人物の育ちや人柄もあんまりよくないなと伝わってくる
シットも汚い言葉だけどファックに比べれば普通
日本人も普通にクソって言うしね

吹き替えだと、クソ、なのでファックなのかシットなのかわからない
32名無シネマさん:2009/07/09(木) 18:04:49 ID:O58asC+3
吹替えは周囲の人間の台詞も訳してあるから
人が大勢いるシーンが分かりやすい
33名無シネマさん:2009/07/12(日) 05:32:42 ID:XA/dz0HL
実況する身としては、TV放送は吹替のがいいね。
34名無シネマさん:2009/07/26(日) 09:02:48 ID:6DiuDQSL
なんでNHKは吹替嫌いなの?
35名無シネマさん:2009/07/26(日) 09:15:52 ID:aFubSJBG
俺は吹き替えにした上で字幕も表示させて
両方見較べてるよ
『ホット・ファズ』は吹き替えの方が良かった
というか字幕翻訳した人には悪いけど
字幕がダメダメだった
36名無シネマさん:2009/07/26(日) 13:07:19 ID:QVrZu+I5
字幕を分からない時の参考にしながら原語を聞くのがいいと思う。
ヒアリングさえできれば高校生レベルの英語力でも十分理解できるはず。
吹き替えもいいんだけど、やっぱり役者の演技が堪能できないのはつらい。
(吹き替えの方が面白くなる映画が結構あるのは確かだが)
37名無シネマさん:2009/07/26(日) 13:27:47 ID:BtqSxIXM
攻殻機動隊みたいに脳の機能を拡張して
吹き替え並の情報量を字幕で出せれば良いのにね
38名無シネマさん:2009/07/27(月) 07:29:27 ID:fGyDCUMS
字幕派だがDVDで英米の洋画みるなら
英語字幕&日本語吹き替えにすると英語の勉強になるよ
字幕はいい
39名無シネマさん:2009/07/27(月) 13:07:12 ID:6kCRPRKN
吹き替えで見てる奴は役者の演技批判する資格なし
40名無シネマさん:2009/07/27(月) 15:32:42 ID:zJdlNZii
ゴダールタルコフスキーリンチキューブリッククローネンバーグなんかの所謂作家監督?の映画は
字幕だな(まあそもそも吹き替え自体がない事が多いんだが。あったとしても絶対字幕!)

それ以外のあたりざわりのない映画は絶対吹き替えの方がいいよ
41名無シネマさん:2009/07/27(月) 15:41:22 ID:PK14K6Nv
>>35
ユニバーサルの映画って機械翻訳みたいなのが多いね
42名無シネマさん:2009/07/27(月) 16:03:19 ID:76FSmhOh
英語音声+英語字幕は最強
音声だけじゃなかなか聞き取れね…
43名無シネマさん:2009/07/27(月) 17:40:06 ID:x6MgJOkI
貧乏臭いよなあ、字幕w
44名無シネマさん:2009/07/29(水) 20:58:07 ID:16UOitYO
フォントの字幕は味気なくてつまらない
やっぱり手書き風じゃないと
45名無シネマさん:2009/07/29(水) 21:14:34 ID:32KjMuDu
フォントそうだねぇ〜
46名無シネマさん:2009/08/06(木) 05:20:56 ID:h8W21ZHs
フォントそうだねぇ〜
47名無シネマさん:2009/08/07(金) 06:49:44 ID:vNHqKYx3
字幕で映画見ると眠くなる。
48名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:25:59 ID:0biJmoG+
子供ならわかるが、高校生くらいになれば字幕くらい読めるだろう
大人になっても吹き替えとか言ってるやつはもうただのアホ
俺は英語できるから字幕無しか、英語字幕かの二択
吹き替えは勿論、日本語字幕でもニュアンスが変わっちゃうからね
お前ら勉強しろよ
49名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:32:19 ID:1x7mRCXv
映画の英語理解するのって、日常会話理解するのとレベルが違うしな
50名無シネマさん:2009/08/15(土) 21:20:41 ID:+f/ZJ4pb
>>48何こいつ?結局俺は英語が出来ると言いたいの?
英語が出来るとそんなに人を見下せるんだ。
51名無シネマさん:2009/08/15(土) 23:43:31 ID:0biJmoG+
>>50
見下せる、見下せないとか考えたこと無かったわ
見下され慣れてる奴はそういうのに敏感なのなかな
ごめんな、優しく言ってやるよ

英語分かるようになると映画をもっと楽しめるよ
52名無シネマさん:2009/08/15(土) 23:46:18 ID:nbAQEHxc
やっすい釣り針だなおいw
53名無シネマさん:2009/08/15(土) 23:49:53 ID:gjQG6G72
>>51アジアやヨーロッパの言葉全部覚えないといけないね!
君の考え方だとね!
54名無シネマさん:2009/08/15(土) 23:58:13 ID:0biJmoG+
>>53
別に"いけない"訳じゃないよ、そんなこと言ってないし
そのままの意味が分かる方が楽しいよと言ってるだけでさ
どうすれば「覚えなきゃ"いけない"」なんて受け取り方が出来たのか不思議だなぁ
君が勉強するべき言葉は英語だけじゃないみたいだね
55名無シネマさん:2009/08/16(日) 00:42:26 ID:dZcyKYh1
このスレにお塩先生がいるよ…
56名無シネマさん:2009/08/16(日) 01:06:49 ID:ApE3jiRo
>>48>>51>>54
主張そのものは納得できる面もあるんだが、
細かい所に平静を装いつつイチイチ突っかかる所がとても胡散臭く感じるな。
57名無シネマさん:2009/08/16(日) 02:30:29 ID:5nZO6Xmu
コメディとか字幕だとまったく笑えないです。
昔のテレビ放送した映画の吹き替えはよい出来のものが多いですね。
最近は吹き替えが未収録のホラー映画のDVDをよく見るから、
字幕にもだいぶ慣れたけど。
58名無シネマさん:2009/08/16(日) 02:34:29 ID:erRgj2IW
>>48
>大人になっても吹き替えとか言ってるやつはもうただのアホ
もし、この発言↑が「(他人を)見下している」ことになる、と理解できないなら、
アナタこそ日本語を勉強した方がいいね。

「お前ら勉強しろよ」なんて命令形で言えば、
「覚えなきゃ"いけない"」と受け取られても仕方がないところ、
そう受け取られたことが「不思議だなぁ」と言ってしまうアナタは、
やっぱり日本語を勉強した方が良いね。

さらにアナタは>53氏に対して
「君が勉強“するべき”言葉は…」と言ってるわけだけど、
“するべき”ってことは、“(しなければ)いけない ”と同義と解されるんだよね。
やっぱりアナタこそ日本語を勉強した方が良いね。
59名無シネマさん:2009/08/16(日) 03:08:05 ID:zTyqQvKU
字幕で見るか吹替えで見るか
悩んでもう映画自体見る気がしなくなった
どっちで見ても不正解な気がする
60名無シネマさん:2009/08/16(日) 04:02:31 ID:ptOPS3Pg
>>58
> >大人になっても吹き替えとか言ってるやつはもうただのアホ
> もし、この発言↑が「(他人を)見下している」ことになる、と理解できないなら、
> アナタこそ日本語を勉強した方がいいね。

見下していないとはて言っていません
実際に見下していますし
見下したか、見下していないかは問題ではありません
どこをどう読めばそういう解釈が出来るのでしょうか

見下せる、見下せないという、can, can'tの意味で
「見下す」事を考えた事などなかったと言ったのです


> 「お前ら勉強しろよ」なんて命令形で言えば、
> 「覚えなきゃ"いけない"」と受け取られても仕方がないところ、

受け取り方は自由ですが、そういう意味ではないと既に書き込みました

> 「君が勉強“するべき”言葉は…」と言ってるわけだけど、
> “するべき”ってことは、“(しなければ)いけない ”と同義と解されるんだよね。
> やっぱりアナタこそ日本語を勉強した方が良いね。

同義ではありません
するべきとはサジェスチョンであり、しなければいけないと言うのはdutyになります
いくら命令形で書き込んだとはいえ、私はあなたがたになんの強制力も持っておらず
決して義務になることはありませんのでご心配なさらずにこれからも他言語を勉強せずに暮らしてください
61名無シネマさん:2009/08/16(日) 05:40:01 ID:dvmCpcT/
双方にメリットデメリットあるけど
個人的に吹き替えだとどうも声優のイメージが俳優に移ってしまってヤダ
62名無シネマさん:2009/08/16(日) 06:06:49 ID:erRgj2IW
>>60
>どこをどう読めばそういう解釈が出来るのでしょうか
「見下せる、見下せないとか考えたこと無かったわ(=見下したつもりは無かった)
見下され慣れてる奴はそういうのに敏感なのなかな(〜な奴は見下されたと誤解するのかな)
ごめんな、優しく言ってやるよ (誤解が生じないように、見下したと解されない表現に直すよ」
と、解釈しました。

1行目の「見下せる、見下せないとか考えたこと無かったわ」については、解りました。
(>50氏の発言の何に対応しているのか?、それは全く解りませんが)
して2行目の意図は何だったんです? 3行目は何を謝り?、何のために言い直したんですか?
教えてくださいな、>60の説明が後付けでないなら。


>受け取り方は自由ですが、そういう意味ではないと既に書き込みました
反論にも説明にもなってません。こちらは、
アナタが「そういう意味ではない」のに、「そう受け取られても仕方がない表現」を使っているから、
「日本語を勉強した方がいい」と指摘したわけでね。
繰り返しになりますが、アナタは日本語を勉強した方が良いですね。


>同義ではありません
ネットの国語辞典によれば、「べき」は、「現代語でも次↓のように用いられる」 だそうで。
2)〔「べきだ」「べきである」などの形で〕義務づける意味を表す。

“義務づける意味”。義務=duty=しなければいけない、ですが?
やっぱりアナタは日本語を勉強した方が良いですね。

あと、調べもせず自分の思い込みで「するべきとはサジェスチョンであり…」なんて断言しちゃうトコロも
改めた方がいいと思いますよ。
63名無シネマさん:2009/08/16(日) 10:19:19 ID:4oQdNjSM
>>60毎回しっかり反論するのは立派だが、最初の文にアホとか書いた時点で60は孤立無援の状態なんだから大人しくここは引き下がっとけ!そもそもその国の言語を理解して見るのが一番良いのが当たり前なんだし
そんな事みんな言われんでも判ってるからよ
64名無シネマさん:2009/08/16(日) 13:45:49 ID:J4OZgX+u
セリフの意味は吹替えの方が伝わるけど、
語気や発語の微妙なニュアンスといったものは失われる。
てことで実は字幕版=原語版の情報量はバカにできない

「HACHI」なんて配給会社は吹替え版をメインにプッシュしてるけど、
ファンの支持が強いのは字幕版
リチャード・ギアの声で映画を聞きたい、という需要じゃないかな
65名無シネマさん:2009/08/16(日) 16:44:06 ID:ptOPS3Pg
>>62
> 「見下せる、見下せないとか考えたこと無かったわ(=見下したつもりは無かった)
> 見下され慣れてる奴はそういうのに敏感なのなかな(〜な奴は見下されたと誤解するのかな)
> ごめんな、優しく言ってやるよ (誤解が生じないように、見下したと解されない表現に直すよ」
> と、解釈しました。

曲解ですね。自分に都合の良い文章に言い換えず、そのまま文章を読んで下さい
一行目の文章に「見下したつもりは無かった」という意味はどこにも含まれていません
よって、二行目、三行目の言い換えも適当ではありません

> 1行目の「見下せる、見下せないとか考えたこと無かったわ」については、解りました。
> (>50氏の発言の何に対応しているのか?、それは全く解りませんが)
> して2行目の意図は何だったんです? 3行目は何を謝り?、何のために言い直したんですか?
> 教えてくださいな、>60の説明が後付けでないなら。

面倒くさいのですが、説明します
まず、50のどの発言に対するものなのかという質問ですが
それは勿論二行目の「英語が出来るとそんなに人を見下せるんだ。」という発言に対してのレスです
英語が出来ると見下せる、英語が出来ないと見下せない、という論理はおかしいと思ったものですから
一行の意味は分かって頂けたようなので省きます
二行目はそのまま見下している事を表しました
三行目はいつも見下されているのは可愛そうだから、情けをかけようと思いました

> >同義ではありません
> ネットの国語辞典によれば、「べき」は、「現代語でも次↓のように用いられる」 だそうで。
> 2)〔「べきだ」「べきである」などの形で〕義務づける意味を表す。

60でも書きましたが、私があなた方になんの強制力も持っていないことは明白ですので
どのような発言をしたとしてもあなた方の義務にはなり得ません
「勉強をするべきだ」という発言は、「勉強をした方がいいよ」というアドバイスに他ならず
掲示板の書き込みで「勉強をする義務を負わせる」ことなど出来るはずもありません
あなたは一度、「義務」という言葉を辞書で引いてみる"べき"だと思います
66名無シネマさん:2009/08/16(日) 16:47:55 ID:ptOPS3Pg
>>63
最初の文にアホとか書いた時点で60は孤立無援の状態なんだから大人しくここは引き下がっとけ!

構いません
変に加勢してくる奴がいるより、孤立無援の方が燃えますから
むしろアホの加勢は足手まといになるだけです
67名無シネマさん:2009/08/16(日) 17:14:22 ID:ptOPS3Pg
さらに言えば
53が「〜といけないね!」と、俺の発言を義務と認識してしまったのは
俺が「べき」という言葉を使う前の段階であり
53は俺の「勉強するべき」という発言から「〜といけない」と考えたのではないのだ
何故なら俺の「勉強するべき」という発言は53に対する54での発言だからである
68名無シネマさん:2009/08/16(日) 17:47:33 ID:WrFGrofW
スレ違い甚だしいので出て行って下さいませんか?
69名無シネマさん:2009/08/16(日) 17:48:53 ID:ptOPS3Pg
別に過疎ってんだから良くね?
70名無シネマさん:2009/08/16(日) 18:10:52 ID:erRgj2IW
>>65
>60でも書きましたが、私があなた方になんの強制力も持っていないことは明白ですので
>どのような発言をしたとしてもあなた方の義務にはなり得ません
は? 当り前でしょうそんなこと。 当方の何に反論しているんですか?

アナタは、当方の「日本語を勉強した方が良い」という主張に対して、
自分の発言が何の反論にもなってないことを、未だに理解できないみたいですね。

当然にアナタは他の人達に義務を課すことが出来る立場にはいません。
そんなことは言われるまでもなく解っています。
そのアナタが、(本人にそのつもりもないのに)何故か我々に命令形で発言したり、
義務を課す“表現”を使っているから、つまり間違った表現を使っているから、
「日本語を勉強した方が良い」と当方は指摘しているのです。

もし、「アナタには他人に義務を課すことができないから、
アナタが他人に義務を課す“表現”を使ったとしても、それは“アドバイス”と解されるべきである。」
…と、そういう主張だとしたら、
何度でも言いますが、日本語を勉強した方が良いですね。
それこそ「ただのアホ」の発想ですから。


「義務」を辞書で引いてみる“べき”とのこと。
当方はアナタに言われなくても辞書を引きますよ。必要があれば。
自分の思い込みで「…するべきとはサジェスチョンであり」なんて断言してしまう、
アナタとは違いますのでねw


>>67
…だから?
71名無シネマさん:2009/08/16(日) 18:15:45 ID:erRgj2IW
>>64
同意。
役者の音声演技で、同じ脚本でも、その解釈や印象が変わるので、
字幕版=原語版の情報量はバカにできない 。
72名無シネマさん:2009/08/16(日) 18:59:35 ID:ptOPS3Pg
>>70
あなたの書き込みを振り返ると
>58では私の書き込みを誤解し、「見下した」ことに関して私が否定したかのように発言しています
次に>62では、その誤解を正当化するため
私の書き込みを曲解した文章に書き換え、身勝手な都合の良い論を展開しています
これらに関しては既にあなたも間違いを認めているのにもかかわらず
未だに私に対して日本語を勉強したほうが良いなどとよく言えるものだと思います

次に、>62の後半から、>70のあなたの書き込みは
私への誹謗を抜かして要約しますと
「「〜するべき」という言葉は義務を課す言葉であるため、アドバイスとして受け取ることが出来ない」という論旨ですね
私はそうは思いません
「政治家は税金の無駄遣いをやめる"べき"だ」
「体に悪いからタバコを吸うのはやめる"べき"だ」
「こんなに成績が悪いあなたはもっと勉強する"べき"だ」
このように、「〜するべき」という言葉は、客観的に必要性があると判断した場合、
自らが義務を課す立場にない人へ対しても、アドバイスや、サジェスチョンとして普通に使われる表現であると認識いていますが
どうでしょうか
73名無シネマさん:2009/08/16(日) 19:39:10 ID:erRgj2IW
>>72
>58の「見下す」については、>62の説明で当方の誤解であったと理解しました。
尤も、「日本語を勉強した方が良い」という根拠は、それだけではないので、
その主張は継続しています。
「よく言えるものだ」とのこと。そりゃ言えますよ。アナタは既に目の前で、
辞書も引かず言葉使いの間違えを晒しているわけですから。


「義務」について、
“自らが義務を課す立場にない人”が、相手に対してそんな言葉を使うことが、不適切なだけですね。
「何の根拠があってそんな言葉を使えるの?」という話だから。

例えば「成績」と「勉強」について、教師や親は「すべき」と義務を課せる立場にありますが、
単なる友達なら不適切。
「タバコ」について、も同様。“義務を課せる立場”にあれば「すべき」と言えますが(例:禁煙所で喫煙者に対し)
なければ不適切。

「政治家に税金の無駄使いやめるべきだ」と言うことは、「アドバイス」や「サジェスチョン」なんですか?
国民・納税者は政治家に対し当然に「義務」として履行を要求できることだと思いますけどね。

結論として、やっぱりアナタは日本語を(ry
74名無シネマさん:2009/08/16(日) 20:03:21 ID:ptOPS3Pg
>>73
用法の間違いと、不適切な表現というのはまた意味が違います
例えば私は、あなたを馬鹿野郎だと思いますが
これは不適切な表現ではあるけれども、間違ってはいないのです
75名無シネマさん:2009/08/16(日) 21:04:09 ID:erRgj2IW
>>74
は? 説明に全く論理性がないもので、意味不明ですね。

アナタは「アドバイス」する意図で、「義務を課す」言葉を使った。
つまり、「べき」という「表現」は「不適切」だったということ。

アナタは、「義務を課す」言葉を使って、「アドバイス」しようとした。
つまり、「べき」という言葉の「用法」を間違えたということ。

つくづく、まず日本語を(ry 
76名無シネマさん:2009/08/16(日) 21:49:57 ID:QLZ4IWs+
まだビデオが主流だった時代は
字幕派と吹き替え派で結構分かれてたけど
今DVDでどっちも見れるんだから
正直何度も観れば済む話だよね…

ただ、吹き替えだと音響がショボくなるのは
まだ克服できてない問題だね
77名無シネマさん:2009/08/17(月) 03:12:25 ID:x29+kzsF
英語が分からないなら洋画見るべきじゃないよ
日本語字幕なんて翻訳家次第でニュアンスが変わりまくり
勿論吹き替えなんてもってのほか
映画見る暇あったらまず勉強しろよ
78名無シネマさん:2009/08/17(月) 03:26:41 ID:mz1IWsFe
洋画=英語ではないだろうに。
79名無シネマさん:2009/08/17(月) 10:18:42 ID:mgBcHY1h
吹き替えと字幕のセリフ量の違いは異常だよなw
まぁはしょられてる部分は大体わかるけどねw
80名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:26:49 ID:HPrXjnF6
いや、大して変わらないね。
はしょられてる部分は大体わかるし。
81名無シネマさん:2009/08/18(火) 04:23:02 ID:W7LGcAYG
>>66
どうしちゃったの?何が燃えちゃうのさ
82名無シネマさん:2009/08/18(火) 07:16:16 ID:IGltIitR
可哀相だから、もう許してあげましょう。
83名無シネマさん:2009/08/18(火) 18:47:05 ID:yux3dKhL
>>77その理屈だと世界中の言語を覚えないといけないじゃないか
お前も大変だなぁ
次はハングル語か?
84名無シネマさん:2009/08/18(火) 21:55:14 ID:yOkS8esy
>>83
キリル語とハングル語は存在しません。
85名無シネマさん:2009/08/19(水) 07:28:46 ID:77Sl3i+Z
ゴダールのある種の映画のDVDにはいっそ吹き替えをつけて欲しい
フランス語を理解できるのがベストだが
そうでない人間には字幕だと情報量が圧倒的に足りない
86名無シネマさん:2009/08/19(水) 22:49:44 ID:RSfvD49o
何故? フランス語が理解できないのに、情報量が足りないと解るのかの?
87名無シネマさん:2009/08/20(木) 15:09:46 ID:iGG9sy0K
むかし某映画評論家が、ゴダールの映画は看板やら何やら画面の中のあらゆる文字に情報が詰まっているので、そっちに字幕をつけて、台詞は吹替にしたほうが好いとのたまっていた。
別にゴダールに限った話ではなかろうが。
88名無シネマさん:2009/08/20(木) 15:27:16 ID:q9r8k1Mn
映画史とかはその方法がいいかもね。

つか、あれのセリフと言語情報をぜんぶ吹替えにしたら
サラウンドでいろんな声が聞こえて気が狂うと思うw
89名無シネマさん:2009/09/20(日) 03:49:18 ID:A1FkQD6m
ドクトル・字幕
90名無シネマさん:2009/10/07(水) 12:35:01 ID:JKRcLdwv
つーか21世紀にもなって英語できない奴ってなんなの?
91名無シネマさん:2009/10/08(木) 07:26:11 ID:FqJMK9xt
頭悪いだけじゃないのか?
92名無シネマさん:2009/10/19(月) 00:42:05 ID:1b9mmqku
耳が悪い人は吹き替え見ても分からないよ

そこに吹き替えのはっきりとした欠点がある
>>1-3はそのこと分かってる?
93名無シネマさん:2009/10/19(月) 19:22:52 ID:Ysrh0f49
お前の的外れな意見に絶望した。
誰が難聴者目線でものを言えと・・・
94名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:44:14 ID:N89nGz8j
英語が出来るなんて言ってるヤツに限って、駅前留学でやっとこさ
簡単な日常会話が理解できる程度なんだよ
95名無シネマさん:2009/11/09(月) 12:56:33 ID:BgXEYfvI
簡単な日常会話ができるなら十分だよ
96名無シネマさん:2009/11/11(水) 07:40:33 ID:F7pJkljT
日常会話が一番難しい
97名無シネマさん:2009/12/08(火) 06:10:47 ID:8eOZ0gKO
なんで映画館の字幕はあんなに読みずらい書体なの? 細くてくねくねしてる。しかも縦書き。
テレビとかDVDだとだいたいゴシック体でしかも画面下部に横書きだから見やすいのに。
98名無シネマさん:2009/12/08(火) 16:58:14 ID:7lyuL/kl
イングロリアス・バスターズの英語字幕は、並列の日本語字幕より詳細
99名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:24:54 ID:Fjl+QqAU
>>97
ヒント:伝統
100名無シネマさん:2009/12/20(日) 21:24:27 ID:S4FuBQgk
>>90-91
釣りサンクス
101名無シネマさん:2009/12/23(水) 19:11:05 ID:oAlg27M0
>>97
縦書きの字幕の事か?
102名無シネマさん:2010/02/23(火) 23:03:13 ID:BqWBk2wh
勿論ケースバイケースだが俺も最近、吹き替えのが好きだ。
fucin何チャラとかいってんのに、紳士的な言い回しだったり
字幕だとmother fuckerもkiss my assも全部、馬鹿野郎とか芸のない罵倒で片付けられてる事に気付ける時もあるけど
全て聞き取れる訳じゃないしな(俺は)
何より、文字追っかけてる間に色んな物を見落としたりしそうだし
画面上に十人くらい出ててガンガン字幕流れてたりすると空間把握仕切れなくね?
人間に限らず、例えば画面端にある家具がかっこいいとか、雲が綺麗とか
色々考えれながら見たりするんなら吹き替えのがいいってなってきた
103名無シネマさん:2010/02/24(水) 03:36:30 ID:mEL1iBlk
フランスやイタリア映画は字幕じゃないと嫌だが、最近の字幕が糞過ぎて嫌になってくる
104名無シネマさん:2010/02/24(水) 11:52:22 ID:TV9BWtfi
>>103
>イタリア映画
うん。フェリーニの「道」のアンソニー・クインの演技の見事さなんて、
吹き替えでは分からないもんなあ…。
105名無シネマさん:2010/02/24(水) 12:19:14 ID:LkO1tuCj
最近は短くしようとしてるのか余裕があるくせに無駄に短い字幕になってるよな。
まだ俳優が喋ってるのに字幕は一言だけで空白になって明らかに内容が足りて無かったり。
どれか忘れたけど俳優の台詞を女優と間違って女言葉になってるのもあった。
字幕職人というかバイトにでもさせてるんじゃないのかってクオリティ。
106名無シネマさん:2010/02/27(土) 07:25:55 ID:M72G2y8t
107名無シネマさん:2010/02/28(日) 00:36:39 ID:JPkgwka7
>>103-104
ああ〜、なんかわかるわ
台詞はしょりすぎどうのより
まずは本人の声で見ておきたい作品もあるね

吹き替えの方が台詞が面白い事は確かなんだけどなぁ
どちらで先に見るか上手く使い分けるのが大事だな
108名無シネマさん:2010/04/03(土) 18:15:12 ID:by41J4tC
吹替えだけ見れば十分な映画と両方で見ておきたい映画がある
109名無シネマさん:2010/08/06(金) 21:20:54 ID:EpeZhcic
LD持ってたからいいやと思っていた「オリエント急行殺人事件」のDVD、
特典につられて買ったけど良かったわ。メイキングもさることながら、
吹き替え音声と外国語字幕(数ヶ国語が飛び交ってるので)が助かった。

いや今さらなんだろうけど、ホント日本語字幕って役に立たないんだと実感。
今まで何を見ていたんだろうと思うくらい、気の利いた会話、深いニュアンスの
セリフが飛び交ってる映画だったのに、短い日本語字幕ではぜんっぜんそうした
味わいが出ていない。(DVDの字幕なんてもっと長くていいだろうに)
日本語吹き替えの会話が面白くって、改めて英語字幕で原語のニュアンスを
押さえて、やっとそのシーンの意味が分かる、っていうとこがたくさんあった。
いやまあ、聴いただけで原語のセリフのニュアンスを理解できないお前が
悪いと言われれば確かにそうなんだけど。

「犯人の男はラチェットを殺すために私の部屋に入り込んだんだわ!」
「そうでしょうね、他にあなたの部屋に男が入る理由はまっっったく
 思いつきもしませんからね」
といったローレン・パコールいじりがふんだんにあったのには改めて笑った。
もちろんこの辺は、字幕だけ読んでもさっぱり意味は通じない。
笑えるシーンだということすら見ていても理解できないw
110名無シネマさん:2010/09/03(金) 13:45:07 ID:tPtF0F5J
>>105
同意。
もっと文章付け足しても読めるのに、と感じることがよくある。
111名無シネマさん:2010/10/17(日) 22:37:06 ID:HKD9fwEH
欧米で吹替が主流なのは外国語を耳障りと感じる客が多い為だとか。
112名無シネマさん:2010/10/30(土) 20:38:12 ID:ivQpiUka
脱獄チョンカレーのはみ出た腸の吹替えwwwww
113名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:46:30 ID:07oUEDNe
今、この日本人がすごいらしいって番組にでてたけど。

お前らと言ってる事と戸田の持論はまったく正反対なのな。

114名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:30:34 ID:hgnL/Uy4
戸田ってまさか戸田奈津子の事じゃないだろうな?
115名無シネマさん:2010/12/21(火) 12:47:44 ID:wZ+ttqGE
字幕は嫌いじゃない
吹き替え共々楽しんでいる
でも字幕派は痛すぎる
やたら吹き替えを見下してるからな
あの役者の声でお馴染みの声優が今回もやってくれて他の人が喜んでいる時でさえも例によって「うちの地域では吹き替え版しかやってないから、我慢して吹き替え版を見る」だもの
なぜそこまでこだわる?
116名無シネマさん:2010/12/26(日) 18:54:22 ID:vTMNp4ka
吹き替え派は例外なく低能だからな
英語すら解せないとこの先生きのこれないぞ
117名無シネマさん:2010/12/26(日) 19:12:21 ID:vTMNp4ka
つーか吹き替え厨とは映画の見方も見る映画の種類も違うから話が噛み合わないんだよなぁ
僕らみたいなインテリ層は見るというか浸るといった方が正しいだろうな
要はその"世界"を追体験する感じだよね。
例えばわざわざイタリアに旅行に行ったのに現地人が全員日本語喋ってたらどう思うよ?何だこれ?本当にイタリアなのここ?って思うだろ?
つまり日本語に吹き替えることによってその"世界"のリアリティが一気に損なわれてしまうのだよ
118名無シネマさん:2010/12/26(日) 19:50:41 ID:ygkaGaHE
中々香ばしいスレだのお(w
119名無シネマさん:2010/12/27(月) 15:00:21 ID:4SGm3W2q
B級映画と海外ドラマは吹き替えだな
120名無シネマさん:2011/01/05(水) 20:13:03 ID:fHxWiESf
スレを読まずにレスしますが、映画館でも英語の字幕が欲しい。
日本語の字幕・吹替は間違いや大胆すぎる意訳があるので、
DVDで見るときは、英語字幕で見てます。
いまでたってもヒヤリングがダメなんですよね><
121名無シネマさん:2011/03/04(金) 14:11:34.59 ID:A2TQwfqA
とんだパーティになっちまったぜ!
122名無シネマさん:2011/03/28(月) 01:52:11.92 ID:S0MMTcVu
356 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 22:07:05.03 ID:FRu5ShW30
今日の洋画劇場の吹き替えも酷いな

359 :放浪雷子  ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:19:38.36 ID:FRu5ShW30
>>388
浪川のイントネーションの付け方は変明らかに浮いてる
沢城の演技はくどい、わざとらしい
勝平はもろアニメ演技

こんだけ酷いのを叩くなって言いたいのか?
それとも日本語の発音の仕方しらないチョンか?wwwwwwwwwww


361 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:28:29.46 ID:FRu5ShW30
>>360
レス間違っただけで必死になってるてめーこそ
顔真っ赤でファビョッってんだろが朝鮮ヒトモドキのカスが

363 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/27(日) 23:49:23.24 ID:FRu5ShW30
吹き替え向きの声かそれ以外かだ
アニメ声などこの世に何の価値も無いもの屑
もちろん吹き替え声でもアニメに1度でもでたら
そいつらと同類

365 :放浪雷子 ◆AOZqATHop6 :2011/03/28(月) 00:12:02.24 ID:qMEH3kE/0
ヒトモドキに声を当てるのがお似合いなアニメ声優wwwwwwwwwww
123名無シネマさん:2011/04/14(木) 14:35:51.38 ID:sxrW0L+P
>>117
論理性が無いな。
124名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:09:54.14 ID:8KBvyOa8
>>117
海外が舞台の小説とかも勿論原語で読んでるんだよな?
125名無シネマさん:2011/04/20(水) 16:48:55.60 ID:/n49ny79
でも俺は>>117の言うことはわかるな。
同意するって意味じゃなく、理解できる。
要するにさ、いろんな理屈を付けても、
字幕厨のほとんどは雰囲気厨なんだよ。
126名無シネマさん:2011/04/21(木) 00:11:59.64 ID:SZhPojGz
たしかに吹き替えだと、英も仏も伊も全部同じ雰囲気になるな
雰囲気重視の場合、その辺は許しがたい感じがする
127名無シネマさん:2011/04/21(木) 16:16:28.10 ID:Z9IgpxmK
>126
それは無い。
128名無シネマさん:2011/09/30(金) 06:01:02.80 ID:zftn+WIm
吹替は論外だけど字幕は邪魔
129名無シネマさん:2011/09/30(金) 08:38:38.19 ID:3SpoOhOZ
吹き替えと字幕の両方で見たら、吹き替えファンになる人が増えると思う。
彼女がそうやって見てたのを最初は馬鹿にしてたんだが、情報量が圧倒的に違うことに気づいてからは吹き替え派になった。
字幕ははしょりすぎなんだよなァ。

映画によっては字幕で見るけどね。
130名無シネマさん:2011/09/30(金) 10:26:35.41 ID:e5ZMe7li
文字読みながら映画を見ても楽しくないからなあ
131名無シネマさん:2011/09/30(金) 13:28:29.61 ID:/q4fcatb
吹き替えでも見るけど声に違和感あるときない?
そっちが気になってしまう
ダークナイトのジョーカーとか合わないと思った
132名無シネマさん:2011/09/30(金) 14:28:40.92 ID:5QLKg/zC
>131
最初から吹き替えしか見ない人はそうは思わない。
いつもと声優が違っていたりすると、やっぱり声優に文句がでる。
133名無シネマさん:2011/09/30(金) 15:39:43.76 ID:/q4fcatb
>>132
やっぱそうだよね
自分は吹き替えが多いんだけどダークナイトを吹き替えで見たあと
字幕でみたら役者本人の声がめちゃくちゃ良かったからさ。

どっちか一方でしか見なければ気にならないよね。
134名無シネマさん:2011/10/12(水) 20:38:56.79 ID:t1ot7MC4
吹き替えの方が情報量多いのは認めるけど、字幕だから伝わるものもある。
意味を漢字で出して、発音をカタカナで上に小さく出すと、この二つがかかってることが分かるけど、
吹き替えでは説明しようがない。粋なセリフや皮肉が利いたギャグに多いけど、吹き替えで見てる人は
なんでこんな事言ったか分からず、見過ごしてるんだな〜と思うとかわいそうだ。
135名無シネマさん:2011/10/13(木) 05:33:31.50 ID:pBunWxq+
>>134
でも字幕ってほとんどの場合、そういう複雑なことはできないよね。稀な例。
136名無シネマさん:2011/10/13(木) 16:27:34.31 ID:Wneueeg7
>>117
じゃあ、フランスが舞台で主人公がフランス人だろうと
中国だろうと異世界ファンタジーだろうと英語をしゃべってるハリウッド映画はどうしようもないな。
137名無シネマさん:2011/10/13(木) 17:08:32.28 ID:hbyPaVGC
3Dは吹替でないと目が辛い
でも基本物語追うより役者の演技がみたい派だから字幕でみるな
役者の演技力が物を言う映画は特に、地の声でないと心理の細やかなニュアンスがわからなくなる
あと吹替は新劇の名残のような独特の「外国人」演技がつらい
あれやめてもっと素直に喋るようになるなら吹替でもかまわないんだけれどなぁ
138名無シネマさん:2011/10/13(木) 18:45:55.83 ID:5eOdrQ5p
3行目と4行目&5行目は矛盾してるよ。
139名無シネマさん:2011/10/13(木) 18:48:45.22 ID:sFeMbnFb
あと、ここにきて主張することじゃない。
吹き替え派のスレだし。
140名無シネマさん:2011/10/14(金) 05:32:39.91 ID:M+YVDrAj
普通の在日外国人が日本の吹き替え放送を見て思う感想

- once I managed to spot Friends, dubbed in Japanese of course.

- Which leads me to the worst of the worst: Japanese dubbing (and acting). Oh. My. God. There are even no words for how bad this is.
Everything's OVER ACTED, no japanese person would ever talk the way they talk when they dub stuff
- or even when they act in drama series. Gives me chills to just think about it.
Sex and the City dubbed in Japanese is a crime of rape which should lead to a jail sentence.
141名無シネマさん:2011/10/14(金) 15:13:15.14 ID:DrFWcfQO
吹き替えの方が確かに情報量は多いが、例えば未来や空想の世界を描いた作品は字幕の方がわかりやすかったりする。
実在しない地名や、機械や武器などの名前などは、耳で聞くよりも字幕を見た方が把握しやすい。

現代劇でも専門用語がたくさん出てくる作品は同様。特に聞き慣れない言葉は漢字表記の方が意味を推測しやすい。
142名無シネマさん:2011/10/14(金) 16:07:03.58 ID:fTrnTJhM
>>137
字幕に頼らないと内容を理解できないレベルの人は
地の声を聞いても心理の細やかなニュアンスは分からないと思う
単なる雰囲気厨ですね
143名無シネマさん:2011/10/14(金) 19:22:00.81 ID:RQzmaXPp
>>140
作品によりけり。外国人が日本語吹き替え版のフルハウスを見て、絶賛してたケースもある。
144名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:11:17.82 ID:6665AfSn
>>140の感想に同意。下手な吹き替えが多すぎて本当にうんざり。
145名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:15:23.81 ID:6665AfSn
吹き替え派の人はよく耐えられるよね。俺には無理。
146名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:55:14.20 ID:fTrnTJhM
映像が文字で邪魔される方が耐えられない
147名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:06:54.25 ID:/L2DaQLm
ペネロペ・クルスのスペイン語は可愛すぎる
148名無シネマさん:2011/10/15(土) 18:08:18.14 ID:5XtR3wbJ
痛い字幕厨が湧いてんな
一方を賞賛しもう一方を貶す奴の器が小さすぎて困る
字幕と吹き替えどちらもあってこその洋画だろうに
149名無シネマさん:2011/10/15(土) 19:45:34.79 ID:IsP/mPtw
>>148
偉そうなことを書いているが、一方だけを貶してる時点でお前も同じ穴の狢な
150名無シネマさん:2011/10/17(月) 23:31:18.66 ID:gDoyfDCI
>>149
誰が一方だけ貶していると言った?
ここで目立って暴れてるのが字幕派だったからそっちを貶しただけで
吹き替え派が暴れてるのなら俺は吹き替え派を貶すが
勝手に俺の立ち位置を決め付けないでくれる?
151名無シネマさん:2011/10/18(火) 19:50:22.65 ID:vsMnm2MB
>>150
>ここで目立って暴れてるのが字幕派だったから
どこをどうみたらそう思えるんだ?アホなのか天然なのか…
152名無シネマさん:2011/11/05(土) 18:39:19.89 ID:dzH6+9GJ
>>142が真理
153名無シネマさん:2011/11/09(水) 22:01:00.28 ID:dv7FbPqn
まあ字幕が一番中途半端ではあるな
154名無シネマさん:2012/02/15(水) 11:41:06.93 ID:XrjcWFeN
自分は吹き替えの方が集中できるな
155名無シネマさん:2012/02/15(水) 12:22:56.35 ID:5JtQdQhq
こんなスレ吹き替えがない作品の方が大多数な時点で終了だろ
156名無シネマさん:2012/02/20(月) 21:06:12.02 ID:HY+/QRBC
グラディエーターは闘技場での「ダイヤモンド!!(陣形)」と「キル!キル!」の訳が字幕も吹替もガッカリだったな。
157名無シネマさん:2012/02/27(月) 23:52:59.88 ID:ThcDUD8U
勘違いしてるヤツ多いが吹替えだってだいぶ意訳してるぞ
158名無シネマさん:2012/03/06(火) 22:30:54.44 ID:5bOANcxG
映像に集中できることが重要
159名無シネマさん:2012/03/11(日) 12:09:48.63 ID:TkU3uEgL
目線カメラで字幕映画を見ている時の目の動きを見てみると
およそ4割の時間を字幕に読むのに使っていました

160名無シネマさん:2012/03/20(火) 19:48:22.36 ID:5D6ssoNJ
どちらにも利点も欠点もあるが、間違いが多いのは字幕…という意見だけはちょっと疑問。

原語を耳で聞きながら日本語字幕を読めば、確かに間違いは発見しやすい。でも吹き替えしか観ていない場合は、間違いに気付きようがない。

日本語吹き替え&原語字幕で観れば気付くけれど、どれだけの人がそういう見方をしてるんだろう?
161名無シネマさん:2012/03/21(水) 13:56:27.19 ID:hOcv3+x4
間違いが多くなるのは字幕というより、正確な訳に近づこうとしたら制限が大きすぎるのが字幕と言った方が正しい。

> 日本語吹き替え&原語字幕で観れば気付くけれど、どれだけの人がそういう見方をしてるんだろう?
それで気づくのなら最初から英語(原語って、それだろ?)で観ればいいじゃん。ヒアリングがダメなら字幕をプラスして。
162名無シネマさん:2012/03/22(木) 20:25:48.21 ID:qKQsh1C9
吹き替えが下手クソなんだよ
アニメ声優みたいな不自然なのとか、いつも大声出してる舞台俳優みたいなのとか
163名無シネマさん:2012/03/22(木) 22:47:46.44 ID:XJ/TfF+o
芸NO人の棒読みよりはましだろ。あれは不自然極まりない。
164名無シネマさん:2012/03/23(金) 12:25:03.04 ID:R62YnFgY
「吹き替え」という行為自体に問題があるんじゃなくて、配給会社やテレビ局がカスなんだよな。

話題作りの為に、演技もまともにできないアイドルや芸人やアナウンサーなんかを使うな!
有名俳優ぐらいは声優を固定してくれ。
165名無シネマさん:2012/03/23(金) 14:13:12.19 ID:7o2oElhu
>>116「吹き替え派は例外なく低脳」

名言だなw
166名無シネマさん:2012/03/23(金) 14:28:47.12 ID:rVcv0Qd4
まあ好きな映画はどっちのバージョンも見たくなるね
167名無シネマさん:2012/03/23(金) 15:35:54.43 ID:X0Oum8jf
>>116
外国語は英語だけではないな
168名無シネマさん:2012/03/23(金) 19:17:18.72 ID:/EXUjzXp
サンクタムの吹き替えは酷かった
169名無シネマさん:2012/03/24(土) 20:06:41.05 ID:v/efJmfr
マーガレットサッチャーの字幕は酷かった
170名無シネマさん:2012/04/07(土) 19:28:49.63 ID:hDMb2eiC
ビートルジュースは吹き替えも字幕も酷かった

171名無シネマさん:2012/04/07(土) 20:42:00.58 ID:PZcHJzhr
吹替えも糞
字幕も糞
原語理解出来ないヤツは洋画見るな
172名無シネマさん:2012/04/08(日) 14:45:17.98 ID:VhUJOPgj
字幕厨の愚かさは異常。
まさに時代遅れの化石、情報弱者、自己判断力ゼロの池沼。

「本当の映画好きは字幕で見るもの」

こんな半世紀前のセオリーを鵜呑みにしてて情けない。

そもそも、「字幕のほうが良い」というのは、
映画がサイレントからトーキーに移行して30年ほど、
従来の弁士が声優を務めたりしていたため、声の演技が無茶苦茶だった事による。
しかし1970年代の終わり頃から声優が育ちはじめ、吹替えのクオリティが格段に上がった。

また、トーキーという新鮮なコンテンツは、しばらくは声の演技で観客を魅了していた。
だから「字幕で見た方が良い」は正解だった訳だ。

しかしながら1980年代の半ばごろから、映像技術が格段に向上し、
映像美や華やかなアクションを追求したものに変わっていった。
それと、トーキー後の声演技偏重の反省から微妙な表情変化による演技を重視するようになった。

このような時代に字幕を追いかけ、役者の微妙な仕草や表情などの演技を見落とし、
また字幕という制限によって割愛された台詞を好む馬鹿が残っているのには失笑せざるを得ない。

まれに「私は字幕読みながらでも全ての映像を把握できる」と主張する狂人がいるが、
人間の視覚情報処理機能はそのように出来ていない。
お前は宇宙人かと。

未だ残っている字幕厨の多くは「字幕派の俺って映画通だぜ」という誤ったナルシズムに囚われている者ばかり。
すでに作り手側が字幕なんて想定していないのに、実に愚かしい。
173名無シネマさん:2012/04/08(日) 14:59:20.82 ID:KP10KdXu
なんだよ てめぇ

字幕、吹き替え、それぞれにメリット、デメリットがあるという結論がほぼ出てるのに、
また振り出しに戻す気か。
174名無シネマさん:2012/04/08(日) 22:08:47.11 ID:hdEK/6nL
漢字は文字自体に意味があるから、日本語は字幕に向いた言語。
175名無シネマさん:2012/04/11(水) 14:42:38.43 ID:++Gr1uk8
三国志のドラマを観てるんだけど
登場する孫堅(そんけん)が息子を「そんけん(孫権)」と
呼んでるんよね

中国ものではこのように漢字を日本語読みするんでおかしな事になったり
その他数多く出てくる名詞・地名・人物名も吹替じゃあピンとこない事多いね

中国ものに関しては字幕が良いなあ
176名無シネマさん:2012/04/11(水) 17:48:55.49 ID:EmZxpNz0
逆に字幕で、実際は名前で呼んでるのが「おじさん」とか「あなた」になってると、
白けることがあるね。
177名無シネマさん:2012/04/11(水) 19:01:01.19 ID:vFZ9Vnxo
>前田敦子「私はいつも字幕で観るんですが、周りは字幕の見方がわからなくて外国映画を観ない人が多い。
>私は『何で?』って言いますし、ぜひ観てほしいですね」

うわーーー 最近の若者は字幕を読めないって噂は本当だったんだな。
178名無シネマさん:2012/04/11(水) 23:11:33.50 ID:Or1hzKmt
周りってAKBの馬鹿共だろ
若者って一括りにすんな
179名無シネマさん:2012/04/14(土) 11:30:39.63 ID:h6dnwooj
映画館なら絶対字幕派だがDVDなどで吹き替えがあると吹き替えで観る
180名無シネマさん:2012/04/15(日) 18:48:42.02 ID:I2MtFePp
映画館でも吹き替えの方が楽よ
181名無シネマさん:2012/04/21(土) 14:44:45.47 ID:Bjsk0dzq
テレビで吹替で観たら集中しないんじゃないの
台詞が分かる分、観てるつもりになってても目を離す事多いと思う
182名無シネマさん:2012/04/21(土) 15:04:31.46 ID:J+2i8qer
テレビは吹き替えを楽しむ場だと思ってる。
カットしまくり、CM入りまくりの映画なんて映画じゃない。だから吹き替え声優の演技を楽しむ場。
183名無シネマさん:2012/04/21(土) 16:32:25.59 ID:TuU13njo
テレビって言っても地上波ってことじゃないよ
DVD鑑賞やCS、BS、ビデオオンデマンドなどでもテレビだ
地上波は論外
184名無シネマさん:2012/04/21(土) 17:00:03.37 ID:WHnaGsZE
>181
それもまた吹き替えの利点
185名無シネマさん:2012/04/22(日) 15:32:34.11 ID:uM7ngQ6+
「映像に集中出来るのが吹替の利点」
「映像に集中しなくてもいいのが吹替の利点」
186名無シネマさん:2012/05/17(木) 01:54:10.01 ID:l/SEEMD7
なるほど
187名無シネマさん:2012/05/17(木) 04:57:02.15 ID:iKCu9UUJ
>>185 正に
吹き替え版の自由度を現す名言かも??

演者じゃなくて訳者に頼ってるのは、字幕と変わらないしね(エッ..?)
188名無シネマさん:2012/05/17(木) 12:59:14.66 ID:6Gg04clB
汚い言葉を訳すのに日本語は向いてないかもね
英語だとFack you ass hole sun of a bitch
日本語だと アホンダラ マヌケ オタンコナス
189名無シネマさん:2012/05/17(木) 15:17:15.70 ID:MyxS2I0d
逆にオタンコナスは英訳しにくそう
190名無シネマさん:2012/05/17(木) 16:31:02.38 ID:vzV4y8Uy
広川太一郎の「バカ、アホ、マヌケ、アンポンタン」ってあったな
子供の頃聞いたのにいまだに覚えている
191名無シネマさん:2012/05/31(木) 03:08:23.69 ID:js93noDu
吹き替えがいいとか考えたこともなかったわ
字幕読むのに疲れるとか全く理解ができない。。。
基本的に吹き替えのある映画ってバカでもわかる映画だけでしょ?
無駄なSE足したり、音声被せてるせいで聞こえる音が聞こえなかったり
雰囲気どころか違う作品になっちゃうじゃん
ネットなんてガキが多いからアニメの声優の存在危うくする事象に
無意識に拒否反応しめしちゃうのかな
192名無シネマさん:2012/05/31(木) 12:09:44.42 ID:iSQueemA
吹替え厨は声オタが多い
俳優じゃなくて声優で映画を語るw
193名無シネマさん:2012/05/31(木) 22:14:40.10 ID:+mwR/ouD
>>191
字幕がいいとか考えたこともなかったわ
声も演技の内とか全く理解ができない。。。
基本的に字幕で表現できる映画ってバカでもわかるアクション主体でセリフの少ない映画だけでしょ?
語尾が不自然だったり、字幕被せてるせいで見える映像が見えなかったり
雰囲気どころか違う作品になっちゃうじゃん
2chなんておっさんが多いからテレビ向け子供向けと言う固定概念に固まっていて
無意識に拒否反応しめしちゃうのかな
194名無シネマさん:2012/06/01(金) 18:20:25.83 ID:QthA8zGX
>>193
却下
195名無シネマさん:2012/06/01(金) 18:22:07.91 ID:VqpqgCgT
>191
極端すぎる少数意見だと自覚すべき。
196名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:20:49.95 ID:6SikfonB
外国人は耳でセリフ聞きながら眼で映像を見てる
同じ作品を外国人と同じように理解するには日本人だって耳でセリフを聞く必要がある
だから吹き替えになるわけだ
ゴダールの「最低って何の事?」だって本来は目で読むのではなく吹き替えによって耳で聞くべきだ
そうでないとフランス人と同じように映画を鑑賞することはできない
つまり本当の意味でその作品を理解できない
197名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:24:27.75 ID:+v6d2at9
まあ一番いいのは原語聞き取る事だけどな
198名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:38:52.68 ID:BVWfDdaM
英語ならまだしも中国語なんか覚える気にもならん
199名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:47:20.04 ID:sP0Gk0EW
俺は小心者だから、どうしても初見は字幕になっちゃう。
一度見た映画は吹き替えでも全然OK。2chで実況もするよ。
200名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:53:56.92 ID:3y+2TNN6
場面転換後に、日時や施設名
肩書きや人物名なり書類などの文字、更に会話文。
場所の映像、人の動きや表情
コレが怒涛の数秒間とかさ、駄目な例だけど白ける。

吹き替えでも、印象が会わない場合だってある。

話はそれて
ディズニーのCGアニメ、画面上の文字が日本語に成ってるに驚いたりする。
映像加工の特異性と気配りか?。

最近はカットが短い傾向と表情の変わらない演出?が多い気がする。
会話中に表情が変化する瞬間とか折角の大スクリーン上映を楽しみたいなら吹き替え。
役者の呼吸まで見聞きしたいなら、やはり字幕。繰り返し鑑賞状態か。

更に話飛んで
DVDとかなら好きに出来る、場合多いから。。
レンタルの低価格万歳!楽しんだ者勝ち!。  (°□°;)
201名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:58:46.37 ID:+v6d2at9
吹替えってたまに本来何も喋ってないシーンに台詞加えられたりしてるよね
202名無シネマさん:2012/06/02(土) 19:10:17.20 ID:vFi/1ms9
以前ロシアに留学してた子が言ってたが向こうのテレビで放送される外国映画は
全部一人のオジさんが吹替えしてたんだそうな
しかも台詞は全部棒読みだってさ
自分は嫌だけど吹替えで観る人はこれで充分なんでしょうな
意味は分かるし画面に集中できるんだから


203名無シネマさん:2012/06/02(土) 20:57:33.55 ID:3y+2TNN6
集中ではなく、目や耳が自然に近いんだろ。
複数が喋るコミカルかパニックな場面とかさ。

特にロシアテレビの事情なんて知らんけど、海外って吹き替え多いんじゃなかったけ?
大変そうな国だけど、ロシアのテレビ映画は何やってるんかな、興味あるね。

多人種だからアメリカも英語の吹き替え上映が主流で、フランスも吹き替え上映主流?
204名無シネマさん:2012/06/17(日) 11:04:18.98 ID:RWbX0bIm
字幕派ってどんどん高年齢化して行ってるのは事実だよな。
その内絶滅するで。
205名無シネマさん:2012/07/03(火) 23:27:52.14 ID:GqlmqA72
字幕 戸田奈津子
206名無シネマさん:2012/07/26(木) 08:34:03.08 ID:xlAX1NYz
3D映画は映像を楽しむものだから字幕は邪魔
207名無シネマさん:2012/07/26(木) 11:25:02.15 ID:+0BsOvTP
3D自体が映画鑑賞に邪魔だけどなw
208名無シネマさん:2012/09/27(木) 16:29:29.05 ID:Mml9qZlX
どうしても日本語吹き替えは全部秒読みにしか聞こえない
日本語以外なら秒読みとかわかんないから字幕じゃなきゃ見る気なくす
209名無シネマさん:2012/09/27(木) 16:40:37.24 ID:/MXqUdbg
秒読み?
210名無シネマさん:2012/09/27(木) 17:15:51.50 ID:nqpAr47j
まじで暗号だな
211名無シネマさん:2012/09/27(木) 22:26:52.46 ID:Mml9qZlX
>>209
ごめん棒読みだったww
212名無シネマさん:2012/09/27(木) 22:33:49.53 ID:x1jD0fp2
吹き替えは棒どころか少し大袈裟なくらいだぞ。
213名無シネマさん:2012/09/27(木) 23:57:52.16 ID:Mml9qZlX
>>212
そうなのかな?
それでもどっちみち違和感あるから
日本語吹き替えはあんまり見ないなぁ
214名無シネマさん:2012/09/28(金) 23:00:04.19 ID:rHPtSvFO
@「字幕」と「吹き替え」どっちの方が楽しめる?
 外国映画を見る時に選ばなくてはいけないのが、「字幕」と「吹き替え」。
では、一体どちらの方が楽しめるのでしょうか?
そこでこんな実験!映画好きの男女計6人に初めて見る「ピノッキオ」という映画を、
最初の10分を字幕で、続きの10分を日本語吹き替えで見てもらいました。
そして、別室で一人ずつにどちらが良かったか尋ねると…
なんと6人中5人が、字幕の方がいいと答え、残りの1人も、両方良かったという回答。
皆さんに理由を尋ねると、「吹き替えはセリフと口の動きが合わず気持ち悪い」、
「本人の声でないと役者の思いが伝わってこない」などの意見が。
街のアンケートでも、30人中26人もの方が字幕派でした。
しかし、この実験には、ある裏が!実は「ピノッキオ」は、イタリア語で作られたイタリア映画!
6人が見たのは英語吹き替え版のため、セリフと役者の口の動きはしっかりと一致していなかったのです!
そして、この事実を6人に伝えると…全員が英語吹き替え版だと気づいていなかったことが判明。
なぜ気づかなかったのかを探るため、目線カメラで字幕映画を見ている時の目の動きを見てみると…
およそ4割の時間を字幕に読むのに使っていました。
専門家によると、「字幕は文字を追うことに時間を取られ、表情に注意が向きにくくなるので、
必ずしも字幕の方が、演技が伝わるというわけではない」そうです。
皆さんも先入観を捨て、たまには吹き替え版を楽しんでみるのもいいかもしれません。




字幕の映画は、字を追うことに時間を取られ、役者の細かい表情や演技をじっくりと見るのは難しいのだ!
215名無シネマさん:2012/10/09(火) 14:57:51.92 ID:Nd2K0E22
吹替ではこの面白さは伝わりません

http://www.youtube.com/watch?v=S8bkRzNsE74&feature=fvwrel
216名無シネマさん:2012/10/09(火) 16:31:06.23 ID:ZOsmwK6o
>>188
君、凄いね。
217名無シネマさん:2012/10/09(火) 20:41:54.56 ID:bTDO/rbs
字幕作る立場から言わせてもらうとだな、
吹き替えあるなら吹き替えみろ

SubtitleWorkshopでもダウンロードして
自分で字幕作ってみればその理由がわかる
3文字/秒、1行13文字、使っていいのは常用漢字だけ
以上を厳守
218名無シネマさん:2012/10/13(土) 15:05:57.30 ID:etOZC6hF
>>191
全く同意
ウィキで映画調べるともれなく吹替した声優の名前が載っていて
こんな情報必要か?と思ってたらここ来てようやく理解した
今の学生と話すと語彙が圧倒的に少なくて驚愕する事多々ある
こういう状況も関連性があるのかな
219名無シネマさん:2012/10/16(火) 20:15:06.96 ID:1F1iqEsQ
自己レス乙
220名無シネマさん:2012/12/16(日) 20:52:18.46 ID:i+DX9SlT
近所のガキがギャーギャー煩いから字幕の方が見易いw
221名無シネマさん:2013/01/17(木) 13:50:03.96 ID:/F51aAm+
字幕なっち
吹き替え剛力
どっちを選ぶ?
222名無シネマさん:2013/01/17(木) 13:53:45.97 ID:/F51aAm+
さんざっぱら捏造してたテレビのデータを簡単に信じちゃう吹き替え派ってね…
223名無シネマさん:2013/01/20(日) 11:36:00.69 ID:CdpJ9M10
アクションとか解りやすい映画しか見ないから、吹替えしか見ない
ラブコメとか見るなら日本語で耳にすると違和感あるから、字幕は解る。

映像は母国語で見るのが一番だよ、そういう意味で英語ペラペラになりたい
224名無シネマさん:2013/01/20(日) 22:06:15.48 ID:guI0IZq3
セリフの英語を聞き取るための補足として字幕を使うのがいいんじゃない?
225名無シネマさん:2013/04/13(土) 21:37:17.20 ID:FhOh6mte
映画館では絶対大画面で見たいとか、3Dで見たいと思う映画しか見ない
最近は3D映画が多いから、3D=飛び出す字幕うざい=吹き替えで見るってパターンがほとんどだな
役者の演技を聞きたければ後からDVDで見るし

>>221
見ない、という選択肢が一番精神衛生上良さそうだな…
226名無シネマさん:2013/04/30(火) 01:21:38.88 ID:KAdQG9PB
>>222だけどあらゆる方面な対して失礼なレスをしたことを謝ります
人それぞれだよなどの翻訳家だろうが声優だろうがそれを毀す権利はないよな
227名無シネマさん:2013/07/08(月) 23:07:32.51 ID:kObdtxeU
声の演技とかいらないよねー
228名無シネマさん:2013/07/26(金) 11:30:52.82 ID:zqeTEDhD
BSプレミアムだとたまに2ヶ国語+字幕放送で洋画を
放送してるけどあれは良いね
吹替えのセリフをそのまま字幕にしてるから情報量は一緒
229名無シネマさん:2013/08/14(水) 17:48:45.05 ID:ey58FoPY
BSって研究生が字幕を機械翻訳してるから訳がいかげんなんだよな
最近はブルーレイでもみかけるし。
230名無シネマさん:2013/08/17(土) 05:22:14.31 ID:MsNtclbN
放送で機械翻訳はやらないだろ。
NHKの「ダークナイト」は、DVDの誤訳が直ってる。
231名無シネマさん:2013/08/17(土) 09:06:23.41 ID:jneMmB+P
吹替えはもう型みたいな話し方が出来上がってて、どの映画でも同じしゃべり方だよね
232名無シネマさん:2013/08/20(火) 06:25:43.57 ID:grPwuty6
今の若い世代の声優はスクール上がりてアニメや人気声優のしゃべり方
を真似るから変にカッコつけたクセがついてしまって個性が育たない。
女も男もチャラチャラした同じような声ばかりだわ。
233名無シネマさん:2013/08/20(火) 09:07:39.20 ID:se916+iI
舞台から引っ張ってくれば良いんだよ多分。「進撃の巨人」のミカサの声優とかやっぱり面白い感じがする。
しかし昔はスクールの出でも高木渉みたいなのが出てきてたんだよなー。時代か。
234名無シネマさん:2013/08/22(木) 15:58:04.93 ID:QrkquGxr
ただの懐古
「若手は芸幅がない(キリッ」とかアニヲタがよく言ってるけど
ベテランの何やっても同じっぷりは超スルーだから
たぶんに懐古

舞台役者を起用したら大仰すぎる演技で異様な雰囲気になった
地上波吹き替えはなんだったっけねえ
235名無シネマさん:2013/08/22(木) 21:16:16.70 ID:MsQmlgtU
逆じゃない? 若手こそちょこまか声を変えて、自分ってモノを持ってない。
ベテランはちゃんと個性を確立している人が多いからね。
236名無シネマさん:2013/08/24(土) 13:45:24.21 ID:gqNj2Rxx
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
237名無シネマさん:2013/08/28(水) 20:33:13.34 ID:u4ER7OSK
懐古だって? 懐古連呼してるなよ
お前バカだろw
238名無シネマさん:2013/09/23(月) 09:20:06.40 ID:D1GeGoyj
「戦争のはらわた」ブルーレイで発売だけど、字幕が気になったので電話した
字幕は以前のを再オーサリングするとのことで…今回もバンダイのDVDは保存盤
アマをキャンセルしてくるわ
239名無シネマさん:2013/12/05(木) 20:57:37.79 ID:krUVFcw/
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
240名無シネマさん:2013/12/05(木) 22:31:25.14 ID:DjjB+4qY
日本の吹き替えは活動弁士の流れを汲んでると思う。
海外の映画やドラマで見られてるのは娯楽としてでフィクションを楽しむのが大前提。
本当にその国の歴史や文化を映像で知りたいと思ったら
ドキュメンタリーで字幕で見るぞ。
まぁそのドキュメンタリーも制作者の意思や思惑が入ってるから
100パーセントの真実ではないことを頭の片隅に入れておくけど。
241名無シネマさん:2014/01/18(土) 16:24:54.21 ID:zpwBwZ8Y
海外ドラマとかは吹き替えでもそんなに違和感ないんですけど、映画だと途端に違和感が出てくるのはなんでですかね?
242名無シネマさん:2014/02/02(日) 09:36:57.20 ID:c87y4juL
海外ドラマでも違和感あるのは多いし、
映画で違和感ないのも多い
243名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:21:52.40 ID:e07FDspX
字幕吹き替え問わず「ファッキン」をすっきり日本語化できたら革命なのではないかと思っている
良くも悪くも使うため「くそ」が一番近そうだが、なんかいまいち楽しくない
244名無シネマさん
セックスしろ!