1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 03:07:09 ID:1GLxgCOo
地味だが「ムーン44」
何かやたらピカピカしたのよりどこか小汚い方がいいんだな。
3 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 03:14:03 ID:N04sSKfv
とりあえずノウイング楽しみ♪
4 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 15:55:04 ID:0h0px6X5
WOWOWでNEXTやってたので見てみたが
突っ込みどころ多数の何じゃこりゃって話だった。
原作はディックのゴールデン・マンで
オレは20年以上前にハヤカワで再刊された時に読んだきりだが
だいぶ違うと思う、原作で唯一憶えてる金色の人間はでてこなかった。
リー・タマホリって大島渚の助監督やってた人だが
そつなく映画撮るだけで傑作とは程遠い監督だなー。
5 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 15:56:43 ID:0h0px6X5
あとクレジットが下から上に流れるのって久しぶりに見た。
6 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 18:41:37 ID:C6CzGyh3
そもそもSF小説って映画化しにくい題材だよな。
予算はかかるし、設定の説明はめんどうだし。
7 :
名無シネマさん:2009/06/07(日) 19:18:06 ID:GRe9DMnD
監督っていうより
脚本の問題でっしゃろ
8 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 07:59:30 ID:C+5d87rz
9 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 11:39:43 ID:Moxb8Nlj
バックトゥーザフューチャー
10 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 12:07:06 ID:4tgAraX3
今日から3日連続だね。
11 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 21:27:06 ID:+rxzuRwN
今やってるスタートレックはシリーズ最高の映画じゃないかな
おすすめします
12 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 21:34:54 ID:QKODUqj/
バックトゥザフューチャーも外せないがインナースペースもお勧め
13 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 22:04:48 ID:5LjL+0ut
14 :
名無シネマさん:2009/06/08(月) 22:22:04 ID:d6cwLfQw
NHKBS、今月から来月にかけていろいろやるな。
衛星映画劇場 宇宙水爆戦 1955年・アメリカ THIS ISLAND EARTH
BS2 6月9日(火) 午前0:40〜午前2:07(8日深夜)
衛星映画劇場 ミクロの決死圏 1966年・アメリカ FANTASTIC VOYAGE
BS2 6月10日(水) 午前0:40〜午前2:21(9日深夜)
衛星映画劇場 スタートレック ネメシス 2002年・アメリカ STAR TREK:NEMESIS
BS2 7月21日(火) 午後9:00〜午後10:58
衛星映画劇場 渚にて 1959年・アメリカ ON THE BEACH
BS2 7月31日(金) 午後1:00〜午後3:16
SFじゃないけど、
ハイビジョン プレミアム シネマ ライトスタッフ オリジナル版 1983年・アメリカ THE RIGHT STUFF
BShi 7月31日(金) 午後9:00〜午前0:15
15 :
名無シネマさん:2009/06/09(火) 01:12:36 ID:+MpmtS2t
渚にてを読んだのはある暑い夏の日だった。
部屋で読んでいたのだが不思議なことに部屋の外の音が全くしない。
線路が前を通っているのに電車の音もしない。
世界がどうかなってしまったようで不思議な気分を味わった。
そういえばスコーピオンって沈没しているんだよね。何でだか判らない。
16 :
名無シネマさん:2009/06/11(木) 21:17:43 ID:0oM+dOCZ
水爆船、脳みそむき出し宇宙人にwktkして観たが、あれぽっちの登場とは・・・
もっと大暴れするかと思ったが、最後は出血して倒れて不憫だった。
額広いぞ星人のほうもインパクトあったが。
でももう一回見直したら、後半は割とSFチックだね。
17 :
名無シネマさん:2009/06/12(金) 08:17:53 ID:fcYqsfm5
18 :
名無シネマさん:2009/06/12(金) 17:14:28 ID:pZXPhz/1
ああ見ようと思ってたのに見逃した
DVDないみたいだしまたやらないかな
19 :
名無シネマさん:2009/06/12(金) 20:31:44 ID:LhFra6F5
>>18 BS2で夜9時ごろ放送する映画は後に昼1時に放送したり深夜に放送したりすることも多いけど、
いきなり深夜に放送する映画はどうなのかな。
こないだのミクロの決死圏なんか、最近3回くらい放送してるよな。
20 :
名無シネマさん:2009/06/13(土) 10:50:34 ID:L7eG+veG
「ミクロの決死圏」の原作がアイザック・アシモフだと誤解している者がいる。
21 :
名無シネマさん:2009/06/13(土) 13:37:11 ID:UCDgjGuz
アシモフ作で間違いないよ
22 :
名無シネマさん:2009/06/13(土) 22:23:28 ID:8Wk7wAow
手塚治虫だよ
23 :
名無シネマさん:2009/06/13(土) 22:32:06 ID:byxZUq0y
ジョージ・ロイ・ヒル監督の
「スローターハウス5」
原作はカート・ヴォネガット
24 :
名無シネマさん:2009/06/14(日) 04:15:42 ID:ANRgc0ER
>>21 アシモフ原作じゃなくて、映画のノベライズをアシモフが書いた、って関係じゃなかったっけ?
25 :
名無シネマさん:2009/06/14(日) 12:00:14 ID:lgnkTNo+
その元ネタが鉄腕アトムという説はある。手塚自身もそれを語ってる。
26 :
名無シネマさん:2009/06/14(日) 12:39:24 ID:bLEak6n0
アシモフのミクロの決死圈はノベライズ小説の最高峰と言えるような作品で、SF小説としてもかなり楽しめるよね。
つうか、本家の映画を軽く超えてる。
手塚作品をハリウッドがパクったという話しは良く聞くけど、手塚作品自体がハリウッド映画をパクりまくりだからなあ。
27 :
名無シネマさん:2009/06/14(日) 13:01:37 ID:bfWl2M0/
ウォッチメンがいいなまさに最高のSF映画だよこれは、早くDVD
でないかな、
28 :
名無シネマさん:2009/06/14(日) 23:48:36 ID:/ZuBW4zS
「ミクロ…」の元ネタは手塚「吸血魔団」だが、
そのセルフリメイク「38度線上の怪物」には、
映画「第三の男」のラストシーンそのままの部分が出てくるな。
29 :
名無シネマさん:2009/06/15(月) 21:19:26 ID:eJlqUegI
30 :
名無シネマさん:2009/06/15(月) 21:44:46 ID:GZPToOLd
脳ーッ!
31 :
名無シネマさん:2009/06/22(月) 01:46:00 ID:ahi5rkS2
スタトレはわりとマトモな作りで満足した
メイヤーといいJJといい下手に思い入れない監督のほうがよいのかね
32 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:30:04 ID:EMwvApdc
デジャヴとかイーグルアイとか
SFとは言わないでSF的なネタに逃げる作品が多くなったな。
33 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 01:02:40 ID:0l39P0D7
浸透と拡散ってやつでしょ
34 :
名無シネマさん:2009/06/25(木) 08:34:57 ID:TcrUSTEP
ガダカの廉価盤買ったよ。
1180円だったよ。
35 :
名無シネマさん:2009/06/25(木) 16:50:41 ID:rJ5NdLTh
ガタカはもっと評価されていい
個人的には90年代の最高傑作
36 :
名無シネマさん:2009/06/25(木) 19:36:09 ID:1Nsrh5np
オレもつい先日、タダで手に入る機会があったのでガタカ見た
悪くないし感動的な良い映画だったけど
とりあえずアマゾンのレビューは信者の意見だってことがわかった。
37 :
名無シネマさん:2009/06/25(木) 20:50:31 ID:rJ5NdLTh
まあそうカリカリすんなって
38 :
名無シネマさん:2009/06/26(金) 03:32:16 ID:/ZhFbO+H
>>34 せっかくDVD買ったんだから、タイトルくらいちゃんと憶えようよw
39 :
名無シネマさん:2009/06/26(金) 21:35:26 ID:IIqGkVtB
宣伝量ではスター・トレックを上回るターミネーター4だが
連作の4作目ということもありSFファンの注目は低いかも。
見る予定は無かったんだがひょんな偶然で見ることになった。
今回のはターミネーター外伝マーカスライト物語。
メインストーリーからやや外れた一挿話という感じだった。
で、作品としてダメだったかというと
SF映画の使命たる「絵」はいいと思った。
シナリオは物語性に難があるものの
今までの純粋機械のターミネーターが学習で人間に近づくという
のではなく人間の機械化というSFおなじみのテーマを出してきた。
だからターミネーターというよりロボコップだね。
実は生還できるか判らないという手術を終えて
手も足もチタンだらけで退院したその足で映画館に行ってきた個人的事情から
限りある命の人間と機械生命との対峙はとても感情移入した。
アシモフのバイセンテニアルマンを想い出したよ。
SFファンなら十分楽しめる映画だった。
あのテーマ音楽とシュワちゃんの雄姿がサイコーなのは言うまでも無い。
40 :
名無シネマさん:2009/06/26(金) 21:41:00 ID:RUWfsO/f
I'll be back できてよかったね
41 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 14:58:56 ID:kTYCu2zU
>>39 >今までの純粋機械のターミネーターが学習で人間に近づくというのではなく
なんかターミネーターシリーズを根本的に誤解してるな
42 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 15:33:44 ID://dMwR5d
トランスモーファー
43 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 17:56:18 ID:0Qg8M45Y
>>41 SFとしてのターミネータシリーズは95%が第一作で創造されています。
シュワルツネッガの成功は大いに喜ぶべきものの続編に新たな創造はありません。
さらに正確にはSFではなくホラーです。
ですからこのスレで扱うのはスレ違いなのです。
日本で特にT2が人気が高いのは判りますしそれを認めることにやぶさかではないのですが。
44 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 18:28:30 ID:JXDFIGbi
俺もT2の評価が高いのは納得できない
ただの焼き直しだし、1程ストーリーの面白さは無いし
45 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 19:10:40 ID:kTYCu2zU
>>43 清水義範なんかも「BTTFはSFだけど、ターミネーターはSFじゃない。
あれは『怪物に追いかけられる話』の怪物をロボットに置き換えただけ」
なんて言ってたな。
個人的には、一作目のタイムパラドクスの回収っぷりが見事だったから
一作目に限っては充分SFとして語れる作品だと思うが。
>>44 二作目は分かりやすい大衆ウケ要素が満載だからね。
世間一般の評価が二作目>>一作目なのは仕方が無い。
そもそも「ターミネーターは二作目しか見てない」なんて人も少なくないし。
まあ、大衆ウケを狙った映画を撮って、狙い通りにヒットさせる作り手の手腕は
大したもんだけど、映画作品としては、それ以上のモンではないわな。
46 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 19:56:42 ID:ybGNkQg/
世間一般に評価されてるものをこき下ろして
自分自身の評価を高めようとする手法か、
三流週刊誌の駆け出しライターみたいな言い分だな。
47 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 20:55:00 ID:7sRUZE8l
俺はT1はSF映画だと認識してるけど、T2はアクション映画だと認識してる。
48 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 22:58:20 ID:JiRX8AJ1
>>47 いや1は70年代刑事アクションみたいな
粗さ生っぽさが素敵に思える
>>31 思い入れがなさすぎると
USゴジラになる
49 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 00:23:41 ID:f+gIqsQb
アメリカ人にとってゴジラは巨大爬虫類にしかすぎないが、日本人にとっては
神の要素を持った存在。
50 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 01:57:30 ID:74hsEbqC
別モノとして見ればそれなりに面白いけどね。
やっぱり舞台がよかったし。
マンハッタンが主戦場の宇宙戦争見たかった。
51 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 07:46:53 ID:ireOYqEl
自分は「原子怪獣現わる」のリメイクとして楽しめました
52 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 15:38:03 ID:WsoOo3DT
ピージャクのキングコングの手法でゴジラのリメイクは見てみたいけどね
53 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 00:48:37 ID:eLo4+naA
スペース・サタン
54 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 00:51:25 ID:wReJF3nw
やっぱしブレードランナー
マトリックス、フィフスエレメント、バックトゥザフューチャー、甲殻機動隊、etc・・・
これらにハマってきた俺には衝撃だったわ
全部の要素が詰まってんだもんな。
初観する人は完全版→最終版の順番で観たほうがいい。いきなり最終から見るとキツいかも。
55 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 00:58:47 ID:oCHKOnM4
ヱヴァ破
>55
巣に帰れ
56 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 11:58:31 ID:eLo4+naA
メトロポリス
57 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 15:50:27 ID:Xk/+6wak
タイムトラベラーズワイフがもうじきアメリカで公開されるが、これは
時間改変が一切行われない、未来決定論的な時間旅行もの。
たんぽぽ娘とエンディミオン(のオチだけ)があわさったような感じのかなり
こみ入った構成の作品だが、映画でどう構成しなおされてるか楽しみ。
58 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 15:59:08 ID:Mz+tDYBo
「タイムトラベラーズワイフ」はSFというよりラブストーリー
男女逆にしたのが「いけちゃんと僕」
59 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 04:35:46 ID:10lGX9lT
時間移動モノは、自分の中でSFに定義したものかどうか迷う作品が多いよな。
『ある日どこかで』とかは、オレの中ではSFの棚に入る作品じゃなかった。
60 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 07:26:35 ID:5zEH3IXX
まあしかし、SF設定がなければ成り立たない作品ではある。
61 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 08:20:52 ID:k0U2tMVa
>>51 オレは認めません。
リドサウルスに思い入れがあったら、あんな映画は撮らないはず。
62 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 08:41:13 ID:kPGt+rxw
タイムマシンとか、何らかの人工的な技術の裏づけが劇中で説明されてるものはSFだと思うけど、
「時をかける少女」や「バタフライ・エフェクト」がSFかというとどうなんだろうな。
「ある日どこかで」はファンタジー的だし。
ただ、きちんと伏線が張られていて、時間移動した先での行動の結果が
パズルのピースを合わせるようにカチッカチッとはまっていくような作品はSFと思えるような気がする。
63 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 10:46:59 ID:Tjd1o2EG
小説でいうハードSFみたいな題材を映画化したのってある?
64 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 10:52:42 ID:y+J4idej
ぱっと思い付くのは降格機動隊かねえ
65 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 12:34:00 ID:PoiaGPRg
そんなところには配属されたくないな
66 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 13:34:56 ID:rcx+3a/A
怪物に襲われる半裸のねーちゃんを光線銃で退治するのがSFです
67 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 14:47:28 ID:J73j9sNm
68 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 17:54:29 ID:SZkrDdQf
69 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 20:16:55 ID:uP2YQUAp
70 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 20:19:22 ID:uP2YQUAp
71 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 20:24:52 ID:Q7hfcwUV
72 :
リョウ:2009/07/03(金) 22:47:39 ID:ZgOtNz5W
『妖怪巨大女』
新作アニメにも出てくるジャイアント・ウーマンの元祖
モノクロ、チープな特撮を楽しめる快作です。
73 :
名無シネマさん:2009/07/04(土) 01:19:38 ID:DLlNLur+
>>63 うろおぼえの記憶だけで言ってしまうと、「宇宙清掃株式会社」は割りとハードSFしてた気がする。
74 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 12:02:18 ID:zHJBVFTC
宇宙清掃株式会社
DVDほしーよなー
75 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 16:38:01 ID:FRfC/qtd
宇宙清掃株式会社は今のCG技術を使ってリメイクしてみて欲しいな
アメリカでも結構根強いファンがいるんじゃないかと思うんだが
あと、サジタリウスもフルCGアニメでリメイクしたら、そこそこヒットしそうな気がする
76 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 16:51:51 ID:afn8fogs
トータルリコールが一番好き
あれは非の打ち所がない
77 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 17:02:49 ID:FRfC/qtd
オレはキン・ザ・ザが一番好き
あれがSFか?と言うと疑問ではあるがw
78 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 19:09:26 ID:bh3JC3xB
79 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 22:03:57 ID:d0Sy713R
80 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 23:03:36 ID:IF70fwBW
アポロ13みたいな事故モノの映画を作れば、かなりハードSFになるんだろうけどな
『渇きの海』とか今なら映画化できるんじゃないかな
81 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 00:05:38 ID:SZA7Jefm
>>79 おっ。なんかおもろそうだ。CSでやってくれないかな
シネフィルイマジカあたりで
82 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 11:40:16 ID:0WFgDPhf
83 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 17:07:31 ID:CaQIQrpd
そもそもアポロ13はSFですらないし
レンタル店では大概SFのコーナーに置いてあるけどな
84 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 19:23:11 ID:o0xOqQIR
カプリコン1だってSFですらない
レンタル店では(ry
85 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 23:30:43 ID:8vrZgzzv
>>82 『渇きの海』はハードSFでしょ?
>>83 カプリコン1はドキュメンタリーだなw
86 :
名無シネマさん:2009/07/07(火) 23:41:45 ID:aPookbEg
87 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 17:09:36 ID:t671EO5/
当時の科学考証だから一応間違いあるけど
ハードSFなんじゃないの?
88 :
名無シネマさん:2009/07/13(月) 11:57:15 ID:loqStIta
MY SISTER’S KEEPER
私の中のあなた
マインド的にはSFがやってきたこと。
でもなんかなぁ・・・きつい話。
白血病の姉。遺伝子操作で生まれた妹。
絵としてハッキリ描かれてるから。
89 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 12:03:44 ID:E/RUhpKN
J・キャメロン
「『ターミネーター』をSFとして宣伝しようとしたが阻まれた。
『スター・ウォーズ』を期待してやってくる観客を裏切ることになるそうだ」
映画会社のおエライさんにしてこの認識。
四半世紀で状況は変わったのだろうか。
90 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 20:54:42 ID:J1HUny2k
でもまぁ、実際「ターミネーター」がSFかと言えば微妙。
「スターウォーズ」と同じ程度にはSFだと思うから、SFとして宣伝しても良かったとは思うけど。
ところで「ターミネーター」って、日本ではちゃんとSF映画として宣伝されてたよね?
91 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 22:08:00 ID:Qiuc1wK/
されていた
ディックが原作てのもクローズアップされてたし
観てから、全然違う!て思ったもんでしたw
92 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 22:10:09 ID:Qiuc1wK/
ああああああ
ごめん
勘違いしてた
トータルリコールと…
あほや…
93 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 22:40:40 ID:Pu8cLvnH
バイオレンスが主で
SFは従だと思ってた
94 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:31:31 ID:uKe23JGA
ターミネーターはもろSFだと思うんだが・・・
95 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 21:57:39 ID:Rz92p0fk
ファイナル・ファンタジー
娯楽アクションとしては残念な出来だが
けっこうマジメにSFしてる
(スタニスワフ・レム的な意味で)
96 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 22:45:42 ID:GhmeNQ4w
つまらなすぎてストーリーも覚えてないわ・・・
97 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 00:24:54 ID:CkwkPARt
映画として面白いのと、SFとして興味深いのとは、必ずしもイコールじゃないんだよなぁ。
最近だと『タイム・クライシス』なんかは、SFとしては中々の力作だったけど、映画としては退屈だった。
98 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 01:03:09 ID:NAIVXNuj
ブレードランナーとかガタカみたいな
アイデンテティーに関する映画に傑作があると思うが
新作を待ち望んでいるのは常に宇宙SF
99 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 12:34:21 ID:nQ/bbAbm
やはりSF映画ファンにとって今年最大の期待は
ジェームズ・キャメロンの「アバター」になるな。
大作SF「ターミネーター4」や「スター・トレック」が
アバター出演俳優のお披露目作品になってしまうところ。
今年話題沸騰の画期的新技術の「3D映画」なところ。
SFファンが泣いて喜ぶ「本格宇宙SF」なところ。
「ターミネーター」「エイリアン2」のヒット監督作品なところ。
コンピュータファン、ネットゲームファンが好きな「化身」テーマなところ。
ガンヲタ垂涎の「モビルスーツ」登場。
これだけSF映画の王道を歩む作品も久し振りだ。
「僕、遺伝子変異した新型ブルースウイルスに殺されなければ、
2009年のXマスは彼女と一緒に「アバター」を見るんだ!」
監督がキャメロンというところが
不安度400%
gamerっていつ公開?
「タイムライン」は結構面白かった。
ヒロインに花がないのが欠点だが。
スキャナーダークリー
ルネッサンス
甲殻 イノセンス
ガタカ
オレはタイムラインは金かかってる割には地味だった
(日本人からすると中世がイマイチ魅力ないし)
プロローグは面白そうで期待したけどB級だったな、
マイケルクライトンってなぜあんなにもてはやされるのかわかんね。
タイムラインは中世に残った人の話だけが良かった。
タイムラインだったらまだ(タイトルは忘れたけど)ソニーの未だ発売されてない
ビデオカメラとか出て来るヤツの方がマシじゃない?
タイムラインは映画はコケたのに
DVDは大作なみに特典ディスクついてたし、
ボツになったサントラ音源までCD化されて販売されてたし
海外だと中世ってやっぱり人気あるんだな。
アメリカだと中世なコスプレと生活に耽溺してる人たちのコンベンションが
定期的に開かれてるらしい
>>106 今考えるとあの未来のビデオをもっと革新的なイメージにしとけばよかった。
カセットとか陳腐。
>>110 男女いるが多いのは男のようだ。
おっさんも多い
あと、南北戦争の再現に命かけてるおっさん達もいるが
↑これは全然ジャンルが違う
レンタル屋でSFの棚に行くとなぜか暗い
黒いパッケージが多いのよねえ
女子供は近づけないオーラを放っている
SFってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
レンタル棚向かいのAVコーナー物色中のベムといつガン飛ばし合いが始まってもおかしくない、
犯るか犯られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
SF一筋80年♪
タイムラインはなかなか楽しめたよ。
もっとSFとして楽しめる設定が欲しい気はしたが。
ハリウッドもリメイクやるならタイムトンネル!を
リメイクしろよな。
タイムトンネル2002でさえトンネルが作動したときは鳥肌たった。
タイムライン(笑)
欧州の中世史面白いじゃん! 英仏100年戦争とか特に。
イギリスとフランスが仲悪い理由とかもわかるし。
タイムライン自体は期待しすぎたんで、あまり面白くはなかったけど(ラストのエピソードを除く)。
バクスターのスターシップ映画化して欲しい。
宇宙の始まりまで戻って別の宇宙に分岐するところをどうやって映像化するのか。。
はじめまして、
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その30】
から来ました
ちょっと見たい映画があるので、教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
エイリアンを生物学的に描いた映画を探してます。
ドキュメンタリータッチだとなお嬉しいです。
どなたか知ってらしたら教えてください。お願いしますm(_ _)m
120 :
名無シネマさん:2009/07/23(木) 20:53:09 ID:De4CpMMz
オレの知ってる範疇でそれっぽいのは『第5惑星』かなぁ。
>>120 ありがとうございます!
TSUTAYA行ってきます!
生物学的?
「スターシップ・トゥルーパーズ」とか。
ダントツで猿の惑星シリーズ(新しいやつは除く)
観てないのでよく分からないけど、『宇宙人の解剖』はどうだろう?
題名からすると、「生物学的」も「ドキュメンタリータッチ」も、
満たしてるような気がする。
なんだ、モロ「郵政からの物体X」そのものじゃないか
アンドロメダ…とか
地球外なら微生物もエイリアンだよね
「District 9」の予告編見てすんごくたのしみ。
んーマクロスのその後って感じ?
アニメの話題は禁止な!
別に禁止じゃないし
あんましすぎるとアレだけど
131 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 20:06:38 ID:iHtl9JTN
ギャラクシー・クエストが最高に好きだ
District 9って、宇宙難民人が難民キャンプで騒動起こすって話なのかなよーわからん
と書きたかった
>district
>名詞
>1 (行政区選挙区などの)地区, 区域, 管轄区. ⇒AREA[類語]
>2 (一般に)地方, 地区
など
第9管区みたいな意味か
宇宙貨物船レムナント6
もう一度見たい
134 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 00:38:10 ID:kRP2p3FC
1956年製 禁断の惑星はフルカラーできれい
ストーリーもパーフェクト、惑星ソラリスはこの映画の
パクリだったんだね。
135 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 00:43:12 ID:kRP2p3FC
アーサー・C・クラークの 都市と星を映画化してくれたらなあ
>>134 俺は宇宙戦争を25年くらい前にテレビで初めて見た時、せいぜい5,6年くらい前の映画だと思いこんでたんだぜ
今となっては、初代ゴジラよりも古いと聞いて唖然とした記憶がある
キューブリックはA.I.を作ろうとしてたわけだし
2001で幼年期の終わりを描き
AIでは人類を継ぐものたちを描き
当然次はダイアスパーだったろうね
ディズニーの白雪姫が戦前の映画(1937年)だと知った時はびっくりしたな
139 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 00:12:54 ID:YDm+SRNV
衛星映画劇場 渚にて 1959年・アメリカ ON THE BEACH
BS2 7月31日(金) 午後1:00〜午後3:16
「渚にて」はDVD持ってるけど、片面1層、4:3レターボックス収録なんだよな。
明日のBS2の方が画質いいだろうか。
スペースバンパイアに優るSFはない!
とりあえずお世話になりました
まあそういう意味ならね
Sex F...F...F.........
>>140 それってレンタルとかにあるようなモノでしょうか?
>>145 これから劇場公開
レンタルは当分先のことになる
moonっててっきり月についてのドキュメンタリー作品だとおもってたら
サイレントランニングみたいなSF映画だったんだな。
これも、District9の評判もいいみたいでどっちも見たい。
ムーンて聞いても昔のゲームのタイトルか
般若心経をとなえると動くロボットしか思い浮かばない。
ムーンベースとかいうドラマなかったっけ
謎の円盤UFO?
スペース1999?
スペース1999だ
サンキュー
>>146 ありがとうございます。
では来年以降ですね。
レンタルでも段々借りるのが無くなってきた。
ウチの環境では過去ログ読めないし。
先日も「ロスト・ボイジャー」ていうので思いっきり
外してしまった。
153 :
名無シネマさん:2009/08/08(土) 22:56:25 ID:dNrxK9oz
宇宙を舞台にした映画を探してるんですがオススメありますか?
物理要素が入っていたりすると一層嬉しいです
できれば映像も堪能したいので最近のがみたいです
「物理要素」って言葉は解釈が難しいが
近年のの宇宙モノで評判がいいのは
「サンシャイン2057」ぐらいかね
評判よかったっけ?それ
最近で物理要素ねぇ・・・
最近のならスタートレックを薦めたいところだが、
物理学の要素はあの時代ですでにクラーク御大の
「進んだ科学技術は〜」の範疇に入る品。
オープンウォーターの宇宙版みたいなのつくればいいのにな
157 :
名無シネマさん:2009/08/09(日) 03:39:47 ID:sjZk+VBV
パニックモノは、その状況の恐さが観客に感覚的に伝わらなきゃいけないからなぁ
その状況を「説明」して「想像」させなきゃいけないSFだと、やっぱ厳しいんじゃない?
>>156 ブラッドベリの「万華鏡」とか?
戯曲を読んだ事あるので舞台版はあるらしいが
書き込み読ませていただきました。
以下でレンタルでもありそうなのてどれでしょうか?
VHSでも可です。
ムーン44
ノウイング
宇宙水爆戦
スローターハウス5
ウォッチメン
I'll be back
トランスモーファー
タイムトラベラーズワイフ
宇宙清掃株式会社
プライマー
MY SISTER’S KEEPER
私の中のあなた
リプレイ
ジェイコブスラター
>>159 以下のは日本版のパッケージソフトが出ていないですよ。
〔日本の劇場公開から日が浅いので未ソフト化〕
ノウイング
ウォッチメン 9/11日本発売
〔まだ公開してない映画〕
タイムトラベラーズワイフ(8/14北米公開予定)
MY SISTER’S KEEPER (邦題:私の中のあなた)10/9日本公開予定
〔未ソフト化〕
宇宙清掃株式会社サルベージワン
〔これは映画じゃないんじゃないか?〕
I'll be back
サイレント・ランニング
別にSF映画詳しくないがこれは良かった
162 :
159:2009/08/10(月) 19:42:33 ID:acLn9J04
>>160 詳しい情報ありがとうございます。
上記以外のを探してみます。
>〔これは映画じゃないんじゃないか?〕
I'll be back
そこの箇所もう一回読んでみました。
他の人が生還出来た事を言ってるみたいでした。
早トチリでスミマセン。
>>161 「サイレント・ランニング」なつかしいな
オレは昔テレビの深夜放送でやってたのを録画したよ、
(テレビ放映時のタイトルは「巨大宇宙ステーション」)
室内アンテナでゴーストありのボケボケだったがまだどっかにあるハズ。
でもβデッキが壊れたからみれないんだよな。
つぎDVDが出る時は吹き替えつけて欲しい。
サイレントランニングはロボット好きにはたまらない
あのドローンたちはロビー、R2に並ぶ魅力をもっていると思う
確かスーツアクターは足失ったベトナム帰還兵だったよね。
3体とも形が微妙に違うのが怪我の程度を思わせる。
166 :
名無シネマさん:2009/08/15(土) 01:21:16 ID:9kLyF4j3
>>165 それを知ってから、あの映画を観ていない。
ハンディキャップのある方達には申し訳無いとは思うんだけど、何故か正視出来ない。
みなさん詳しそうなんで意見ください。スペースサタンってどうですか?
ファラのヌードしか記憶にない
状況設定がよかった覚えがあるが
>>167 ダルいけど、SFというより、ホラーとしてはまあそこそこ
見なくても何も人生損しないくらいの映画
俺、結構好き。ヘクターのデザインが良かった
LD持ってた
観ました、スペースサタン。皆さんの意見がそれぞれ当てはまっててウケましたw
確かに見なくても問題ない感じだけど状況設定は悪くないし、ヘクターも頭とボディのバランス悪っ!?と思ったらアームで頭が可動とか意外と良かったり、SFだけどあれ?ホラーな味付けが…とか、個人的にはなかなか楽しめました。
もっと色々観てみたいので古めの作品で何かお薦めあったら教えて下さい。
>>173 アウトランド・・・ストーリーはどうでもいいぐらい、セットがすごいよ。
公開時期も同じで、スペースサタンの宇宙服バラバラになるシーンと
宇宙服に穴を開け、体破裂するシーンがオレ的に妙にシンクロしていたよ。
>>174>>175 おぉ、ありがとうございます!どれも面白そうなんでさっそく次の休みにでもガッツリ観てみます。
ホラーの味付けもイケるならイベントホライゾンがええよ
ちょっと古めだし
古いSFで日本語版DVDが出てるのは
どこかしら見所があるはず
出てないのも多いけどね
スクリーマーズは見たことあるのかな…
>>177〜
>>180 皆さん色々ありがとです。せっかく教えてもらったんで片っ端から見ていこうかと。
スクリーマーズは見た事あります。ディックはだいたい見てると思うんですけど気付かないであとからディック物だって知ったのもあるんでもしかしたらまだ未見が有るかもしれないです。
182 :
名無シネマさん:2009/08/18(火) 03:11:37 ID:UsHMP11b
district9 、ようつべで予告編見たが
おもしろそう・・。公開予定はないようだけど
なんとか日本で見る方法ないかな?
大作だし日本公開はあるんじゃないかな
来年かな?
>>184 てか、何気に先週末の全米ボックスオフィス1位じゃないか。
「タイムトラベラーズワイフ」が3位。
R指定かー
>>175 ハーラン・エリスンが旧スターログのコラムでめちゃくちゃ貶してたな
あ。科学的間違いに対してなんで、内容がクソとかそういう話でもない
でもよく考えたら内容的にもあれだったか…
D9は良かったよ。トランシュフォーメーよりも。かなり笑わせてくれたし。ただグロいよ
コネリーつながりでメテオ
劇場にいる間はなんだかんだ楽しんだ記憶がある
久々に観たいわ
190 :
名無シネマさん:2009/08/25(火) 20:11:36 ID:Z/Na2eLi
あと未来惑星ザルドス
かなりSF映画好きだけどこれはダメだった
191 :
名無シネマさん:2009/08/26(水) 04:12:42 ID:3tnMksrY
ザルドスは
大人になってから
深夜のテレビで
見ると
なかなかのものだった
子供の頃見たときは
意味わからんし不気味だった
トゥモローワールドはSF映画の範疇でいいかな?
夕べ見て凄く感動した
よろしいんじゃなくて?
「ギャラクシー・クエスト」が最強。
「ギャラクシー・クエスト」を超えるSFを知らない。
SF好きじゃなくても笑える。
195 :
名無シネマさん:2009/08/26(水) 14:51:54 ID:wQdoPshR
「ガタカ」はSFの範疇に入らないのかな?
はいるっしょ。
光が美しかったな、あの映画。
ああいう耽美的な映像の、ちょっと翳りのあるSFが好きだ。
最近旧作SF映画固め撃ちしてるけどあんまヒットない。
「13F」がちょっと面白かった。
「ある日どこかで」と「ダークシティ」合わせたみたいな(両方とも大好きな映画)
「ある日どこかで」は知らないのですがオススメですか?
198 :
名無シネマさん:2009/08/26(水) 20:47:38 ID:8ald3nmf
ロマンチック系で
いいらしいよ
199 :
名無シネマさん:2009/08/26(水) 21:02:02 ID:w1IMzhXq
クリスチャン・ベールが出てた「サラマンダー」は、SF? ファンタジー?
「ある日どこかで」はタイムスリップものの恋愛映画だな。
1930年代のアメリカが異様な美しさで描かれている。
例えるならスーラの絵画のよう。
監督はジュノー・シュワーク、原作はリチャード・マシスンという
恋愛映画としては絶望的とも言える布陣だが(笑)
どういうわけかこの映画の持つ一種異様なロマンと独特雰囲気は
カルト的なファンを生んでいる。
アメリカではファンのコミュニティが成立しており、
"Somewhere In Time Afternoon"
と呼ばれるファンクラブの会合が毎年一回、物語の主要なロケ地となった
グランドホテルで開催されている。
更新されていないが、一応日本のファンサイトもある。
http://www.ueda.ne.jp/~peg/
202 :
名無シネマさん:2009/08/26(水) 22:05:15 ID:5UlJ3R8Z
「トランスフォーサー」
意外と楽しめたよ。Z級なのは間違いないけど。
ロボット大戦でも無かったけど。
>190-191
徹頭徹尾、監督の思想と趣味で出来てるからな
際立ったものが観たくなってる時分に初見したから、「銃は善なり、凸は悪なり」で完全にツボった
神を演じるのにデカイ石頭ってのは冗談なのか何なのか
でもあの”画”は紛れも無くSFしてると思う
>>194 映画として最高だった。
何度も何度も見た。
>>203 そういわれると「1984年」っぽく見えてくるから困る
脚本なり監督は意識してたんだろか
石頭マシーンが墜落した衝撃でカメラが激しく「ガチョーン」するのは
何度観ても笑える
208 :
194:2009/08/27(木) 21:18:25 ID:YDah5HWO
>>204 レスありがとうございます。
「ギャラクシー・クエスト」は、「スター・トレック」を知っている人も
知らない人も笑えます。笑だけではなくて、感動できる場面もあります。
「ヒューゴー賞」を受賞したのが納得できる作品です。
自信を持ってお勧めできるSFの最高傑作だと思います。
209 :
194:2009/08/27(木) 21:23:52 ID:YDah5HWO
「新スター・トレック」ピカード艦長役のパトリック・スチュワートは、映画「ギャラクシー・クエスト」について次のようなコメントを述べています。
------------------------------------------------------------
スター・トレックをからかっていると聞いたので、
私は、元々「ギャラクシー・クエスト」を見たくはありませんでした。
そんなとき、ジョナサン・フレイクス(新スター・トレックのライカー副長役)は
私に電話をしてきたのです。
「あなたはこの映画を見逃してはいけません! 土曜日の夜、劇場で是非見てください。」
私は、彼の言うとおりにしました。
そして、もちろん、この映画が輝かしいのがわかりました。 実に輝かしい。
劇場の中では、私以上に大声で、かつ、長い時間、笑った人はいませんでした。
(私が、一番大声で長い時間笑っていました。)
船の科学的な原理を知っていたファン達によって、船が救われるというアイデアがすばらしい。
おかしくて、かつ、とても感動的でした。
船を救ってくれたファン達に敬意を表したいと思います。
------------------------------------------------------------
「ギャラクシー・クエスト」は、パトリック・スチュワートもジョナサン・フレイクスも絶賛の映画です。
このことを知って、ますます、「ギャラクシー・クエスト」が好きになりました。
どんだけだよお前・・・
まあ、愛だよ。愛。
新スタートレックみたけど、エンディングに向かうときにもうニヤニヤした。ギャラクシークエストのあれやるんだろ? みたいな。
ナレーション付きってところがうまいと思った。
213 :
名無シネマさん:2009/08/28(金) 00:33:28 ID:dnWcSY1l
>>203 >でもあの”画”は紛れも無くSFしてると思う
ザルドスはオレの中ではキンザザと同じジャンルの映画
かなり以前にデビット・リンチの「砂の惑星」観て良かったのですが
今レンタルに何本組かであるリメイクっぽいのはどうですか?
ついでに(SFでは無いかも知れませんが)昔の「アルゴ探検隊の大冒険」
も以前観た時良かったのですが
今レンタルに何本組かであるリメイクっぽいのはどうですか?
>>214 「砂の惑星」は、ケーブルTVのsci-fiが制作したTVミニシリーズ(3巻)、
リンチ版映画のインパクトは無いものの、ドラマ部分がしっかりしていて、
面白いですよ。
「アルゴノーツ 伝説の冒険者たち」は、おなじみホールマーク・エンターテインメント社制作の
TVムービー。
お子様向けに「エクスカリバー/聖剣伝説」や「アラビアン・ナイト」とか何本も
ファンタジー映画を製作していますが、ここの作品は出来が良いものは意外とよくできてます。
VFXはCGです。
砂の惑星に続いて砂漠の神皇帝、砂丘の子供たちという続編も
同じシリーズでドラマ化されてるから、それも見るんだ。
良くできてる。
ボーグクイーンのアリスも出てくる。
>>215,
>>216 レスサンクスでした。
>ボーグクイーン
ああいうテレビの連続番組また何かいいのあればいいのに。
Ga◯◯◯◯では・・・・
ギャラクティカ最初は良かったんだがな
219 :
名無シネマさん:2009/09/02(水) 10:34:17 ID:1NuB/jB+
ギャラクティカのフラフラグラグラ撮影はダメだ
宇宙空間で誰が手持ち撮影をしているというのだ
なんであんな撮り方するのかな
変な撮影が流行るものだ
「アバター」どう?
221 :
名無シネマさん:2009/09/06(日) 14:53:48 ID:9WY1eVZo
キャメロンだから「SF」って意味では期待薄かと
あくまで娯楽アクション映画として期待してます
222 :
名無シネマさん:2009/09/06(日) 15:30:38 ID:t2FzYnUE
「ギャラクシー・クエスト」はお勧め
224 :
名無シネマさん:2009/09/07(月) 21:35:33 ID:L/dbw8V3
>>223 それよりも「ギャラクシー・クエスト」を薦めるやつの方がよっぽどデジャヴだと思うがw
ギャラクシー・クエストは
サボテン・ブラザーズのパクリ
エイリアンがBDで出ないかなー。
エイリアンとスターウォーズのBDが出たら、おれの中での映画のBDは打ち止めだわ
230 :
名無シネマさん:2009/09/17(木) 10:33:48 ID:iABY4V8K
エドガー・ライス・バローズのスペースオペラ超大作『火星のプリンセス』
JOHN CARTER OF MARS
ディズニー/ピクサーで製作中なのに話題でてこないね。
まあタルス・タルカスがウィレム・デフォーでしかもピクサーCGだから
推して知るべしなんだが。
創元ファンとしては武部本一郎画伯のイメージでキャスティングして
欲しかったし。お子様ディズニーでなく18禁レベルのエログロをキボン。
デジャー・ソリスが卵産むシーンとか、
ヒロインの脳味噌取出すシーンとか、
oglishを超える映像みたいす。
231 :
名無シネマさん:2009/09/17(木) 12:36:02 ID:MSl6VOoh
コンタクトだな。
結局はっきりとはわからなかったっていうラストがリアルで良
232 :
名無シネマさん:2009/09/17(木) 22:10:17 ID:b7O5nQJT
>>230 おお。こどもの頃、こども向けに書かれたハヤカワ?の本で
よんだよ。緑色星人と赤色星人ってでてたような・・
画像検索でもヒットした。6本足の馬って・・。記憶がよみがえった
ありがとう
233 :
名無シネマさん:2009/09/17(木) 22:39:04 ID:Ge/vxLnq
火星ってイラスト松本零士じゃなかったっけ、
いや読んだことはないけど。
普通、火星の挿絵は武部本一郎画伯だな
零士はムーアの大宇宙の魔女じゃないだろうか
>>234 多分それはムアコックの「火星の戦士」1巻目
あれは巻ごとに挿絵が違う人だったなぁ
237 :
名無シネマさん:2009/09/18(金) 14:15:38 ID:nxXLGwIA
>>232 早川から火星は出てない。SF全集には部分的に入っているが。
創元以外には角川文庫からも最初の三作だけ出てたことがあったな。
子供向けなら集英社があった。
238 :
名無シネマさん:2009/09/19(土) 02:36:50 ID:yvoNHUbp
画伯の絵をイメージするなら、デジャー・ソリスは日本人でなければならない。
もうね、酒井法子でいいよ。
239 :
名無シネマさん:2009/09/19(土) 09:58:08 ID:yKobjgsb
そもそもSFの定義が知りたい
マイナーでオススメなやつない?
みんなが観てるような映画はつまらん
241 :
名無シネマさん:2009/09/19(土) 15:01:27 ID:OHplOhXd
>>240 マイナーどころではメテオとかブラックホールなんかいかがでしょう?
SFレーザーブラストもキッチュです
>240
フレッシュ・ゴードンでも見とけばいんぢゃね。
ブラックホールはメジャーだと思う
ガンダムと同時上映だし観た人かなりいるかと。
くもりときどきミートボールって不条理系かとおもったら
マッドサイエンティスト系だったのか。
あるいは肉でいっぱいの・・・
なんでもありません
ドゥームズデイ面白かったぞ
SF要素は設定だけしかないが
中身は普通にカニバリズム映画
同じ監督のドッグソルジャーズのほうがさらに良い
がSFではないんだな・・・
>>243 わかってるだろうが都内じゃ単品で上映だよ
〜と同時上映だったって地方の思い出語られると
うらやましくて涙が出るんだよ
てか、無論ブラックホールはメジャーですな。ディズニーだし。
この板にスタートレックのスレが無いとはな・・・orz
TV発だし日本じゃいまいちなのでしょうがない
TV板懐かし板 今なら作品版にもある現状で文句を言うのは贅沢だ
おれもSTの映画一作目は、一本のSF映画として別格に好きだけどね
252 :
名無シネマさん:2009/09/22(火) 10:03:37 ID:XrrIub4p
退屈sfがわりと良いと思います。
渚にて
でもさでもさ
1作目が高尚過ぎるし金かかり過ぎる、ってんで
2作目以降はB級路線に戻したんだよね?
1作目がコケたからじゃないの?
あれ以降S.Tの劇場版はツマラナイというのが定着して
それ以降も興行的にはパッとしない、と聞いたことがある。
スタートレック1作目は公開されたときはボロカスにけなされてたな
テーマ曲がテレビと違うのも不評だった、
今は映画もテーマ曲も名作とされてるけどね。
257 :
名無シネマさん:2009/09/22(火) 23:36:35 ID:tu/jm3Iv
STの1作目は確かにSFしてる。
2001へのアンサーと解釈することもできる。
しかしトレッキーには嫌われたようだ。
ということはトレッキーはSF好きではないのかな。
SF好きなトレッキーもいるが(ファンノベルまで書いたティプトリーjrとか)
トレッキー=SF好きとは限らない。当たり前の話だが。
んで、こういう二元論的思考にすぐとらわれてしまうのもまた
「SF好きな」人間の考え方でもないような
ST1の監督が2001に心酔してて自分の映画にも何か哲学的な意味を持たせよう
としたがキューブリック程の才能も無くああいう中途半端なものになった、
と以前ネットのどこかで読んだ。
SF好き=トレッキー
でもないわな。
ロバート・ワイズはどう考えても才能あるだろ、
このスレ的には「アンドロメダ・・・」、「地球の制止する日」の監督だし
まぁ、「スタートレック1作目」がハズレだっただけで
キューブリックだって黒澤だってつまんない映画はあるよ。
×地球の制止する日
○地球の静止する日
>>260 そうそう。
ジェフ・リーバーマンにも福田純にも面白い映画があるようにな。
今週末アメリカで公開されるサロゲートはグラフィックノベルの映画化だけど
海外のサイトとかみると、キルンピープルとの類似点が指摘されてるみたいだな。
まあキルンピープルを映画化したら、極彩色の粘土人間があるきまわる
変チクリンなビジュアルになりそうだけど。
トレック1作目がつまらない事になってるが
おれは、あれとSWと2001年でSFというものにハマった。
そもそも興行的には失敗じゃないだろ。
>「アンドロメダ・・・」、「地球の制止する日」
SF好きならマストですか?
話のネタにはなるかも
ああ、「別にマストってことはないけど・・・」でした
アンドロメダと2001とST1
全部D・トランブルが関わってるな
トランブルついでに未知との遭遇
>>265 アンドロメダは、説明セリフばっかで話が進むので、文章のSを無理矢理映像にしてるような感じはあるけど、SFとしては申し分ない
地球の制止する日は、ファーストコンタクトもののパイオニアで、SF映画の古典中の古典
ETなんかにも多大な影響を与えてる
すまんが「アンドロメダ…」と書いてくれないかな
ディランハントが出てきちゃうんで
オレは土方艦長が出てくるな
273 :
名無シネマさん:2009/10/01(木) 00:12:02 ID:XaxekZg+
映画じゃないけど新作DVDの「メテオ」「メテオ2」は面白いですか?
いつもレンタル中だけど。
274 :
名無シネマさん:2009/10/10(土) 14:20:24 ID:GEpWYeDc
SFってジャンルを曖昧に認識している私がオススメするのは「12モンキーズ」です。
「どこがオススメ?」と聞かれても「全て」としか言えない作品であります。まさに、それほどの作品であります。
まだ観ていない人間は一度ご覧になってください、そして昔観たなぁ〜って人間も、もう一度みてください。
とても内容の無い「おすすめ」でスミマセン…
ギリアムは好きな監督で12モンキーズは嫌いじゃないけど
全体に暗い話でオレはあえてもう1度見る気は起きないかな
今現在ああいうのを好む精神状態の人
(年代的に10代後半から20代くらいに多いかな?)
は感情移入できるかもしれないが、オレはもうキツイなー。
フィッシャーキングも同じ、
ラストが暗い未来世紀ブラジルはまだ所々笑える場面があって何度も見れる。
そういや数ヶ月前に12モンキーズの中古サントラを1円で買ったよ(送料340円)
えっ。なぜそれでフィッシャーキングがダメなんだ
ってこれじゃネタバレになりかねないから突っ込まない方がいいのか
節子、それパルナサスや
パルナスは怖いCMのお菓子や
女の子を可愛く撮るよなー
パルナスのCMは歌がコワいだけであって
CMはコワないで
「ドニー・ダーコ」
リチャード・ケリー、「The Box」は今度こそ期待してます。
282 :
名無シネマさん:2009/10/17(土) 00:47:01 ID:At1W5k13
DVDもBDも未発売だし、某動画サイトのは消えてるし
昔、他に放映するものが無いのか、日曜洋画劇場で何度も何度も放映してたな。
STARGATE UNIVERSEでゲームで暗号を解いた青年に
本物の宇宙軍がスカウトしに来るシーンで
あ、ぱくったな、と。
佳作という言葉がこれほど相応しい作品も無いと思った。
いい意味で地味。控えめ、落ち着いてる。
CGは当時としては超一流で地上車が車輪格納してそのまま
宇宙へ飛んでくシーンは、おーCGだとこんなことができるのか、
と感激した。あの感激は当時見た人でないと判んないと思う。
286 :
名無シネマさん:2009/10/17(土) 15:41:27 ID:7bqbGpkk
スターファイター
スターファイター はVeohにあった
画質最高だが字幕が無い。
ニック・キャッスルは、「ラスト・スターファイター」の次の作品の
「ミリィ/少年は空を飛んだ」という映画も非常に良かった。
ジョン・カーペンターの盟友(バンド仲間)なんだよな、この人。
「アンドロメダ・・・」観た。
真ん中へんでサルやネズミが死ぬシーン、
まさか本当に殺して撮影してるんじゃないだろうな?
70年代の映画なら普通に殺してるんじゃね?
スターシップトルーパーという映画では兵士を普通に殺してました
マイケルアイアンサイドも再度殺されてました
292 :
名無シネマさん:2009/10/24(土) 19:46:02 ID:xsD+ug0j
>>288 絶対に「ラスト・スターファイター」ってタイトルの方が良かったよなぁ・・・。
当時の邦題の付け方なら「ラスト・スター・ファイター」になる
煩雑すぎて没
ラスト・アクション・ヒーロー
ラスト・スター・ファイター
一文字勝った!!
ラスト・スターバック・ファイター・クロニクルズII・エピソードA
「バタフライエフェクト2」「セル2」てどうですか?
「〜2」て大抵がっかりさせられるので。
>>296 J・キャメロンで例えると、「エイリアン2」「ターミネーター2」じゃなくて、
「殺人魚フライングキラー」(ピラニア2)といった感じです。
298 :
名無シネマさん:2009/10/29(木) 11:17:37 ID:FEX3yi5W
ピッチブラックみたいなのが好きなのですが、同系統でお勧めをお願いします。
リディック以外で。
300 :
名無シネマさん:2009/10/29(木) 14:10:02 ID:FEX3yi5W
>>299 早速のレスありがとうございます。レンタルで行ってみます。
なんという分かり易さw
303 :
名無シネマさん:2009/10/30(金) 01:28:12 ID:rXSw+kuQ
エイリアン・レイダース
なかなかの拾いモンだった
>>297 ありがとうございます。
「殺人魚フライングキラー」観てないので分かりません。
自分的には
「続・猿の惑星」 ◯
「エイリアン2」 ◯
「ターミネーター2」 ◯
「アライバル2」 ◯
「CUBE2」 X
「プレデター2」 X
「エイリアンVSプレデター2」 X
ってな感じなのですが。
>304
たぶんその趣向だったら「未来警察」なんかもいいかも。
衛星放送でやってたスタートレック(最新の)、
録画を今日見たがなかなか面白かった、
ゴジラやディケイドと同じくパラレルワールド方式だけど、これはこれでありかな。
アレクサンダー・カレッジのテーマ曲が流れるのもよい、
あとまたしてもタイムスリップの話で
スタートレックかよ、とツッコミそうになった、
最初の方はなんかハインラインぽいと思ったな。
スタートレックのドラマ知らなくても楽しめたらしいからな。
308 :
名無シネマさん:2009/11/04(水) 21:30:30 ID:8mKIolxo
スタートレックもVeohにいっぱいあるね、英語版。
309 :
名無シネマさん:2009/11/04(水) 23:22:07 ID:Rmc5lLsc
310 :
名無シネマさん:2009/11/05(木) 17:11:38 ID:UxWijaRj
第五惑星の宇宙人にワラタ
ヒッヒ フー
312 :
名無シネマさん:2009/11/06(金) 01:02:17 ID:xQYettlb
ルイス・ゴゼットjrの出産なんて他では見られない
そういえば「闇の左手」映画化の話があったな・・・
元ネタが太平洋の地獄だから日本人が宇宙人に変えられた訳で、、、
テリー・ギリアムにオファーがきたのを断ったって
バトル・オブ・ブラジルに書いてあったね。
オレは昔新宿の2番館だか3番館だかで見たけど
スペースキャンプと同時上映だったな。
てかそもそもスタートレックはSF映画じゃないだろw
ヤマトやガンダムをSFというのと同じ位ありえない。
宇宙空間で爆発音がしたりビーム光線が目測出来るスピードで飛ぶのはSFとは言わないw
それじゃSF映画なんてほとんどねーじゃねーか
ビームに色がついてたっていーだろ
こまけーこたーいーんだよ
>>313 それスターログの嘘んこ記事じゃないの?
今となっては、結構実現してる企画も多いけど
新作のスタートレックは、脚本の出来とかは悪く無かったけど、
なんか全体的に品が無いっていうか、ガチャガチャしてんだよな
崖から落ちそうになったり、怪獣に追っかけられたり、水槽で溺れそうになったりとか、そういうのいらなくね?
カークとスポックとウラの三角関係とかもうっとおしかったし
>315
こういう奴がいるからSFが衰退した
見えないビームで戦闘してる絵を見て、面白くなるとホンキで思ってるのかねえ。
まぁそれを面白く見せるのが演出の妙ということで
だから、「光線」砲とか「光線」銃とかあるいは「レーザー」砲とか名乗ってるものはほとんど無いんだよね。
「メガ粒子砲」だったり「フェイザー」だったり「ショックカノン」だったり。
後付設定も多いが、色々原理が解説されてて、「だから目に見えたりするんだよ」と暗に了解を求めてるものが多い。
そういうのも楽しみの一つだ。
323 :
名無シネマさん:2009/11/08(日) 00:10:17 ID:y1ft1uDc
SF映画は空想科学であってこそ愛らしさがある
324 :
名無シネマさん:2009/11/08(日) 01:42:05 ID:UpM0pTmg
『ある日どこかで』はSF映画である!
325 :
BORG:2009/11/08(日) 11:03:15 ID:a8oRN0Uo
厳密な定義がない以上、定義をいくら議論しても無意味だ。
そう追い詰めんなよ
どうせ2001年とプラネテスくらいしか出してこないんだから
「マックィーンの絶対の危機」おもすれ、
B級というよりC級だけど、、。
ウィングコマンダーとか…。
これはいずれ映画化されそうだ・とおもってたら、いつのまにかドラマになってたとは
まあドラマのほうが1つ1つのエピソードを描きやすいのかもしれない。
---------------------
女優・竹内結子が、ジョセフ・ファインズ主演の米TVドラマ「フラッシュフォワード」に出演していることが分かった。
人気SF作家ロバート・J・ソウヤーの同名小説が原作で、
米ABCが人気シリーズ「LOST」シリーズに続き、満を持して制作した話題作。
ヨーロッパ素粒子研究所(CERN)の大規模実験が失敗に終わり、
世界中の人々が2分17秒間、一斉に意識を失うという不可解な出来事が発生する。
その瞬間、人々の意識は半年後に飛んでおり、
意識を取り戻した人々が自ら目にした「未来の記憶」をもとに行動を起こしていく姿を描く。
全米では9月24日に放送がスタートし、初回放送で1250万人の視聴者を獲得。
スタート2週目では、世界100を超える国と地域で放送が決定するという異例の大ヒットスタートを切った。
竹内は、11月5日放送の第7話「ザ・ギフト」に初登場。
ザカリー・ナイトン扮するブライス医師が、半年後の未来を回想するシーンでミステリアスな笑みをたたえている。
この日の放送では竹内の役どころは一切伏せられており、
ナイトンも劇中で「日本に間違いない!」「彼女が日本のどこの誰なのかは分からない」と語っている。
第7話では竹内の名前はクレジットに含まれていないが、
放送回数を重ねていくなかで主演キャストらとの共演シーンは必至で、今後の展開に目が離せない。
ほかのキャストは、「スター・トレック」のジョン・チョウ、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのドミニク・モナハンら。
日本では、2010年にAXNでの独占放送が決定している。
http://eiga.com/buzz/20091111/16 画像:
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/19334/takeuchi_large.jpg?1257908656
331 :
名無シネマさん:2009/11/13(金) 14:22:01 ID:y5e2UNEh
ココ10年ならまよわずトゥモローワールドが最強
反論しようと思ったが、
材料が見つからない
ガタカってもう10年過ぎたっけ
「ガタカ」は「トゥルーマン・ショー」より前の1997年だな。
クリストファー・プリースト原作の「プレステージ」(2006)も出色だと思うのだが、
SFよりもミステリードラマとして評価されてたりするな。
宇宙人、地球外生命体を扱ってる映画でおすすめなのはどれですか?
といっても、エイリアンVSプレデターのようなアクション中心ではなく、
UFOが街を攻撃するような戦争映像中心の映画を探しています。
お願いします。
プレステージ面白かった〜SFとして撮ってないんじゃ…
宇宙戦争(1953)
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す
オススメかわからんけど新しいのなら
マーズアタック
インディペンデンスデイ
宇宙戦争(2005)
怪獣絡みなら
怪獣大戦争
怪獣総進撃
あとはまかせた
↓
仏陀再誕で突然エイリアンの大群がせめてきて
街を攻撃する場面があったな
>>335 宇宙快速船
未来からの挑戦!第四次宇宙戦争
もうじき公開のJ・キャメロン「アバター」だっけ。
あれはちゃんとSFしてるんだろうか。
最終的に愛の話みたいになってそうなので、ちょっと不安。
そうでないと受けないから、仕方ないのかもしれないけど。
万人ウケするような作りになってそうだよねぇ
話は南米侵略っぽいけどキャメロンだからテリングで魅せるんだろうな。
でもさー、竹林の中を走ったりしてて、非白人に対する差別意識を余計感じるんだよね。
ダメだ。
ここでの評価も高いトゥモロー・ワールドだが、
何回見ても眠くなってしまうorz
次はソラリスに挑戦しよう!
>>345 ソラリスって終わり近くに
本が飛び回るシーンがある?
なんかそこら夢うつつだったので、もしかして映画でなくて
瞬間的に眠りに落ちて見た自分の夢だったのかもしれない。
ソラリス鑑賞再チャレンジするつもりはないので、誰か教えてください。
347 :
335:2009/11/15(日) 18:38:36 ID:SWJgtX7q
ソラリス・・・
いや、リメイク版の話はしてないよね?
>346
主人公が妻(といってもソラリスが作り出した物体)と部屋にいるときに
無重力で本などが浮いているシーンがあるよ。
ガダカは大好きだ
あの未来設定に美しい映像そして豪華キャスト
ちょっと切ないストーリーでラストも良かった
ただSFにしてはちょっとセンチな映画
351 :
名無シネマさん:2009/11/16(月) 14:03:46 ID:hByhF8rR
ガダカは傑作なんじゃないか
スタイリッシュな映像、この映画の監督めっちゃめっちゃセンス良い
ガタカ見ると萩尾望都の漫画思い出す
黄金期の少女漫画SFっぽい雰囲気がある
(念のため、褒め言葉です)
ガタカはSFなのに作りが終始やすっぽいところがいい
背広着て宇宙船に乗り込むとかセンスが良すぎる
354 :
名無シネマさん:2009/11/16(月) 16:47:37 ID:IksBegOK
SFソードキル
355 :
名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:37:04 ID:+H9P/sdA
>>353 オレは逆にそこが駄目だったわ > 背広着て宇宙船に乗り込む
ジュードロウの最後の行動が気に入らない
車椅子なのにバリアフリーじゃない住宅ってのが…
358 :
名無シネマさん:2009/11/17(火) 00:56:02 ID:swlz7726
>>357 家をバリアフリーにしたら車椅子の必要な身体だってバレちゃうじゃん。
360 :
名無シネマさん:2009/11/17(火) 10:05:13 ID:Jdw/WBW3
>>354 アメリカの作ったサムライが出てくる映画では唯一マトモな作品。
藤岡弘のおかげ。
SF=侍フィクション
布袋寅泰おつ。
>>353 そんなあなたに「不思議惑星キン・ザ・ザ」
今日、PUSH見に行ったがこれがなかなか
超能力ものの寄せ集めみたいな感じなのだが
それなりに楽しめた
んで、何といってもダコタ・ファニングがかわええ
今の所、劣化せずにうまく育ってる
前スレか何かで巨大ロボットの出てくる映画について聞いてた人いたけど、
「ロボット大襲来」って、寝ちゃってちゃんと観てなかったのに勧めちゃったけど、
ようやく今ちゃんと最後まで観たら、あれ巨大ロボットじゃ無かったわ
間違い言ってごめん
ラストに宇宙空間に身体ひとつで投げ出されちゃう映画ってありますか?
以前、タイトル教えて!のスレで聞いたけど、どうしても分かりません。
スペースカウボーイではなかったです。
あまり映画見てるというわけでもない知り合いが
2人映画館で見たことあると言ってて、ここ10年位らしいです。
どなたか知っていたら教えてください。
>366
グレゴリー・ペックの「宇宙からの脱出」かな?と思ったけど、
ここ10年ほどの映画だから違うね。もう少し憶えている部分が
あるといいんだけど。
>>366 デパルマの『ミッション・トゥ・マーズ』(2000)だと思う。
後半、延々と宇宙遊泳するシーンがあったような。
369 :
名無シネマさん:2009/11/19(木) 09:34:12 ID:D4fKE9DQ
>>366 ジョン・カーペンターのダークスターだな
ラストの宇宙サーフィンは泣ける
ってこれは30年以上前の映画だった
>ラストに宇宙空間に身体ひとつで投げ出されちゃう映画
真っ先にエイリアン思い出してしまった
2001年宇宙の旅じゃないのか?
いやぁ、遊星からの物体Xだと思うよ。
373 :
366:2009/11/19(木) 19:28:46 ID:Jm6awQ4z
みなさんありがとうございます
もう少し情報があったら良かったんですが
とにかくラストの部分しか覚えてないらしくて・・・
挙げてもらった作品を見てみます。
ガンダムかもな
レッド・プラネットにも似たようなシーンはあるが。
アウトランドは?
ttp://eiga.com/buzz/20091125/2/ 俳優ヒュー・ジャックマンが、スティーブン・スピルバーグとステイシー・スナイダーが製作総指揮を務める
新作SFアクション「Real Steel」に主演することが分かった。「ナイトミュージアム2」のショーン・レビ監督が、
メガホンをとる。
原作は、リチャード・マシスン著の短編小説。
プラレス三四郎みたいな話か?
>>377 どこかで聞いた事あるとおもったら、ミステリーゾーンのリメイクか
未見だけど一時間シリーズになった「四角い墓場」らしい
ウルづいてるジャックマンにはスターウルフとか演ってほしいな
ディックブームに続いてマシスンブームが来たりして
380 :
名無シネマさん:2009/11/27(金) 14:24:21 ID:aWAs20IL
スペース・トレックは残念賞でした
レンタル100円損した気分w
>>378 いいな、モーガン・ケイン役ジャックマン似合いそうだね。
スターウルフみたいな活劇、アメリカ人は好きそうだけど
映像化の話を聞かないのは、原作古すぎるのかな。
もっと古い火星のプリンセスの映画化、剣を振り回すヒロインに
なりそうだけど、出来はともかく興行的にはコケそうだな。
昔好きだったので、映画楽しみにしてるけど。
火星に関しては
アメリカはコスチュームプレイに長い経験がある国だから
シナリオさえ面白ければ水準作を仕上げて来ると思う。
バローズはストーリーテリングはピカイチだから期待できる。
ただアバターで青色人とか6脚獣とか見せちゃってるのが。。。
383 :
名無シネマさん:2009/11/29(日) 00:59:48 ID:FEaZSNfE
>>378 もしもスターウルフが映画化されたりしたら、オープニング見た瞬間はちょっと泣いちゃうかも。
あおいーぎんがをーせーにーうけてー
キャプテンフューチャーは映画化されないんだろうか
なんか急にティコ・ムーン観たなった
なんか急にティム・ポーン観たなった
388 :
名無シネマさん:2009/11/30(月) 01:02:53 ID:sjogLso7
銀河乞食軍団の映画化を希望する。
大元帥の生きてるうちに映像化して
「宇宙からのメッセージ」の名誉挽回してもらいたかったな
390 :
名無シネマさん:2009/11/30(月) 21:45:19 ID:uXuhycLe
何巻にも渡るような長編小説の映画化を希望する奴って、ハッキリ言って馬鹿だと思う。
2時間の映画じゃあ、カットだらけで原作とはかけ離れたものになるのが分かりきってるのに。
でも長編小説の完全映像化って、作品としてダレるかどうかは別にしても一度は見てみたいよ。30時間くらいの
どっかの馬鹿な石油王とかが出資してさ
ロードオブザリングは2時間じゃないよ!
ペリーローダンの完全映像化希望。
果たして第2のDistrict9になりますかね
http://eiga.com/buzz/20091202/4/ [eiga.com 映画ニュース] ハリウッドでは通常、初めて長編に挑む監督のギャラは
25万ドル(約2200万円)前後だが、ウルグアイ人のフィード・アルバレスは、極めて
異例の高額ギャラで長編デビューを果たす。「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ
監督の製作会社ゴースト・ハウス・ピクチャーズが、アルバレスによるエイリアンの
侵略に関する長編企画のプレゼンを、数百万ドルで獲得した。
いきなりの高額契約になった理由は、アルバレスが監督した、ロボットの攻撃を描く
4分48秒の短編映画「Ataque de Panico!」(「パニック・アタック!」)にあった。
ウルグアイでテレビCMの監督を務めるアルバレスは、同作を300〜500ドルの
超低予算で制作したという。
さてはブラッカイマーだな
新年公開のアバターってダメっぽいんだって?
異星の原住民の顔が変だし。
宣伝無料パンフ見たが、岩が浮いてるところを飛竜みたいなのにまたがって
飛んでたりするね。
岩が浮いてるのは、ちょっとラピュタみたいだが
巨岩が浮いてるなどといった設定の映画作品って結構あったっけ。
398 :
名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 20:27:04 ID:hvrV62c+
ミニシリーズ版アンドロメダ・・・観た
あっという間に病原体発見、原作に無いジャーナリストのエピソードで時間稼ぎ、
セットもまるでセンスのない四角いただの部屋、階によって色分けも無し、
なんか普通のサスペンスものだった。退屈はしなかったけど
399 :
名無シネマさん:2009/12/06(日) 15:10:40 ID:efwzwp+C
>>391 銀英伝のアニメがそれに近いかな
銀英伝はSFじゃないとかそういう議論は置いておくとして
400 :
名無シネマさん:2009/12/06(日) 15:12:35 ID:efwzwp+C
アバターはぜんぜん知らないが
巨石が浮いてるって日本のゲームとかだとよくある設定だけどね
外人ならマグリットの絵とかそんなんがイメージの元じゃねーの。
402 :
名無シネマさん:2009/12/07(月) 22:01:29 ID:I1r/gWbl
SF好きならアウターリミッツは必見だよな
このスレ的には、トランスフォーマーって評価高いの?
404 :
名無シネマさん:2009/12/08(火) 20:41:40 ID:s4xFW6yz
トランスフォーマーの評価?
「SF」って意味で?
トランスフォーマーねえ・・・
Sugoku Fumajime
>>403 このスレ的にはワカランが、トランスフォーマーファンには大方好評
話題になったことあったっけ
408 :
名無シネマさん:2009/12/09(水) 08:54:22 ID:TRoqXwUR
CGしか印象に残らない映画が増えてると思う。
昔は職人の手作り的なところがあって作品の質を支えていたが、
最近は映画産業が巨大化し、分業システム化されてしまい
製作者や監督がシステムに乗っかってしまいただ作っただけ
みたいな映画が出来上がってしまう。
そして恐ろしいのは今後ますますそういう傾向が強まってしまうこと。
SFはやはり古いものを壊し新しいものを創造しなくてはいけない。
それが出来るのは日本のマンガだけだ。
最後の一行ワロタ
トランスフォーマー好きだよ。
ゼイラムみたいなもんでしょ。
411 :
名無シネマさん:2009/12/09(水) 19:54:52 ID:A6IrntST
マイケル・ベイが監督した映画なんか苦手
映像は綺麗なんだけど落ち着きが無い
このスレ的には、トランスモーファーって評価高いの?
『アンドロメダ病原体』
『サイレント・ランニング』
『1984』
>>403 マイケル・ベイの実写映画はともかく、昔のTVアニメシリーズはSFと言っていいと思う。
SF的に光る話もあった。つっこみどころも数限りないけど。
ゼイリブ2を作って欲しい
スケールアップはしなくていいから
殴り合いが一時間にスケールアップ!
>417
wwww!!
>>415 スケールの大きさでは並ぶものは無いな
へたにSF脳があるとSF考証にとらわれてしまうためスケールが限られてしまう
未知空間の恐怖・光る眼 最初のモノクロのやつ
汚染されたとされる村に入ってくプロセスが
笑っちゃうくらいマジ
映画ではなくCMだが、ヤマカ(加藤水産)のカズノコのCMは
十分、SF。
内面が外界を歪めてくサイコロジカルなんちゃらはブンガクからの派生で多いけど
外界が内面に浸透(更にそれが外界にフィードバック)してくSF映画は最近出てないね
ミストが面白かったな
424 :
名無シネマさん:2009/12/13(日) 20:37:33 ID:8yKVAlEJ
沈黙の惑星マジで面白かった
>>425 有名なところではアレックス・プロヤスの「クロウ/飛翔伝説」「ダークシティ」
427 :
名無シネマさん:2009/12/14(月) 02:51:48 ID:AZnMIT2z
いや、素直にバートン版のバットマンを見りゃいいんじゃね?
>428
絵だけで話が全然つまらなくてもOKなら、フランス映画「バンカーパレス・ホテル」
>>422 興味はあるつもりですが、経験が浅いからかさっぱり思いつきません。
>外界が内面に浸透(更にそれが外界にフィードバック)してくSF映画は
具体的にどういう映画作品があるか教えてください。
>内面が外界を歪めてくサイコロジカルなんちゃらはブンガクからの派生で多い
できたらこちらの代表作品なども。
「第9地区」ねえ...なんか、早くも「第5惑星」みたいなポジションになりそうな予感
「ディストリクト9」よりはマシな気が…
CMはこうなる
「全米ナンバーワンヒット!!・・・・だいきゅ〜ちく」ズゴーン(効果音)
435 :
名無シネマさん:2009/12/17(木) 00:23:52 ID:LmsmhsBa
>>431 なんとなくサンリオ文庫っぽいタイトルだな
Camp Concentration → キャンプ収容 を連想した
>>434 いや、たぶんTVCMは無しだと思うぞw
サンリオは「キャンプ・コンセントレーション」
「宇宙開拓」とか「宇宙移民」みたいなテーマでおすすめの作品って何がありますか?
人類がなんとか外宇宙に進出できるくらいの技術力を持った程度の時代を描いた作品が希望です。
438 :
名無シネマさん:2009/12/18(金) 04:01:55 ID:RDunocIV
ジェームズ・キャメロン監督「アバター」
本日封切り(日本以外)、12月23日封切り(日本)
地球人類は冷凍睡眠で到達できる星系で貴重な鉱物資源を発見、
先住民族が居たため圧倒的な科学力と軍事力で支配する。
最新3D立体上映館多数を含め本年の目玉超大作。
来年「ムーン」があるよ!!
エイリアン2もそういえば宇宙開拓。
443 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 00:08:33 ID:avaBQvfh
444 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 01:13:39 ID:i+D5UOJH
アウトランド
開拓ならおいら宇宙の炭坑夫だろ映画じゃないけど
446 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 02:05:49 ID:avaBQvfh
映画じゃなきゃ駄目だろw
>>438 >最新3D立体上映館
そうでない上映も多数あり?
3Dってそんなに楽しめたりするの?内容で勝負してほしいと思ったりもするのだが。
それから両眼の視力が極端に違う人とか片目の人とか鑑賞できないじゃん。あんなブレた二重画像。
448 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 03:01:08 ID:avaBQvfh
平面のスクリーンに投影した映像を、特殊なメガネをかけて見る。
この状態と決別できない限り、3D映画は永遠に普及しないと思う。
449 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 04:19:01 ID:BMsoVr3y
基本的には
大アマゾンの半魚人といっしょなわけでしょ
450 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 08:07:37 ID:wGnYuO2Y
今までの3Dはとにかく立体に見えることがウリで
わざわざ飛び出して見える構図を入れたりする言わば
見世物興行的映画だった。
これからの3Dは立体を感じさせず臨場感が増すという
物語に入り易くするものだ。その最初の作品が来週から
公開される。日本以外では既に封切りされ
スターウォーズを彷彿とさせるお祭りになっている。
異世界ものSFはまさに先駆けに相応しい。
経験豊富なSF者であればこそニュートラルな心で
異世界へトリップし、映画の新たな夜明けを体験できる
だろう。
'Alien' writer Dan O'Bannon dies
'Star Wars,' 'Dark Star' also among his credits
ダン・オバノンさん、亡くなっちゃったのか。
まだ63歳と死ぬ年じゃないのに…
453 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 23:14:07 ID:35vui2nR
世間的な評価は今一だがアイランドが好き
映像がキレイでCGもリアルだから
454 :
名無シネマさん:2009/12/19(土) 23:30:28 ID:4bEHF9ZB
日曜昼間テレ東 ということで全く期待せずに見たら SFっぽさ満点 「13F」
アバターは3Dじゃないと見る意味なし by町山智浩
だそうです
アイランドはヨハンソンが綺麗、音楽がいい。
ベイ作品じゃ落ち着いてるほうでしょ。
まあ、だれもSFを期待してないし。
アバター絶賛の嵐らしい。キャメロンおめでとう。
457 :
名無シネマさん:2009/12/20(日) 09:08:14 ID:N409lKc6
液晶部分を二重にした3Dテレビっての 聞いたことある
3D薄型テレビの巨大版 これだとメガネかけずに済む
アバター予告見た限りはインディアン映画とか
よくある原住民物の翻案にしか見えないんだが
SF的にはどうなんだろう?
インディアン映画だよ
星新一のショートショートみたいな感じのSFえいがないかな
461 :
名無シネマさん:2009/12/20(日) 13:34:07 ID:5dPxmAru
アバターのCM見るとCG丸出しなんだが
劇場で見れば大丈夫なのか?
462 :
名無シネマさん:2009/12/20(日) 15:42:11 ID:LPMe1Vle
>>458-459 キャメロンは、奇想天外なアイディアの発想力で勝負する人じゃなくて、よくあるベタなネタを
浪花節に料理する演出力で勝負する人だから、「インディアン映画SF風味」っていうチョイスは
むしろ安心材料なんじゃないかな。
アバター、ぜんぜん予備知識ないけどインディアン映画ってどういう意味?
ソルジャー・ブルーみたいな感じ?
>>463 未開人とのロミジュリって事じゃねーの?
よくしらんけど
465 :
名無シネマさん:2009/12/20(日) 17:21:13 ID:UAosw1WS
>463
今の流れで使われている意味としては、ダンスウィズウルブスみたいに、
白人がインディアンの文化に触れてそいつらに肩入れするようになる映画
ってところじゃないかな。
ラストサムライとかも、その変形。
466 :
名無シネマさん:2009/12/20(日) 17:31:39 ID:WziYx+s5
オイラはキャメロンの
こってりメロドラマ部分が
苦手
子供の頃からの構想という点で
フィフスエレメント的なものを感じてしまう
ポカホンタスみたいなもんだろ。
西洋以外の異世界に入って肩入れして恋に落ちたりする。
現実に侵略してるくせにこんな映画作っても胸に響かないから
低迷するのも無理ないわ。
そんで3D眼鏡やCGの凄い異世界を付け焼き刃。
>>467 俺も思った
てゆうかそういう触れ込みの物って良かったためしが…
470 :
名無シネマさん:2009/12/21(月) 16:15:07 ID:XLNIJ/T3
眼鏡つけての3Dは 絶対普及しない
前にもあった。 一時的に話題になってが 全部失敗した
471 :
名無シネマさん:2009/12/21(月) 16:35:01 ID:FnZy0cwb
アバターのストーリーが問題になってるね。
でも良く考えて見よう。キャメロンが本当に正しいか?
ブッシュはワルかもしれないけどフセインはもっとワルだよ。
実際イラク人の殆どはアメリカに感謝してるよ。
インディアンを殺したと言うけど当時はどこの国も殺し合いしてたし
たかだか数万人の犠牲で現在の数億人の繁栄があるんだから
歴史上正しいことなのは明らかだよ。
どうもキャメロンは偽善者ぽい。どうなることやら。
アメリカだと愛国者による私刑は伝統だからね。
おk、その数万人の犠牲者に選ばれてからもう一度考えてみような。
キャメロンという時点で論外思考停止
苦情は受け付けないアーアーアーアー
474 :
名無シネマさん:2009/12/21(月) 23:00:57 ID:rLdnGhcm
>466
そういう人も当然いるだろうね。 人それぞれの好みの範疇だし。
>470
同感。
スターウォーズのR2D2がレイア姫の立体映像を投影してたけど、あのレベルに達するまで
3Dの映像技術が2Dの映像に取って代わる事は無いと思う。
475 :
名無シネマさん:2009/12/22(火) 04:28:28 ID:FDzvR8uL
いや待て
実はポカホンタスじゃなくて
アポカリプトだったら
キャメロン見直す
どうもポカホンタス+ダンス・ウィズ・ ウルブスな内容らしい
悪役はステレオタイプ
いつもと同じワンパタンなキャメロン
でも「ミッシェル・ロドリゲスがバスケスい」そうだ
実は「ミノタウロスの皿」みたいにディスコミュニケーションな話だったら面白いのに
実はポカホンタスじゃなくて
スカポンタンだったら、
明らかにスレ違いでしょうねw
480 :
名無シネマさん:2009/12/22(火) 12:54:12 ID:bZ1FZ4xG
地方の劇場でも3Dでやるんなら
見に行くけど
キャメのヤローは人情沙汰の描き方が韓流みたいに
ストレート&激甘だからそこに躊躇する
481 :
名無シネマさん:2009/12/22(火) 15:43:37 ID:1p9S75xH
>>480 米映画に何を求めてんだか…
エスプリの効いた、おフランス映画でも見てろ
このスレ読んでると、ジェームズ・キャメロンが個人で
インディアン数万人を虐殺したみたいだなw
今回もエイリアン2みたいにメカメカしい空挺兵器がたくさん出てくるけどエイリアン2の時と同じように
あんま活躍しないんだろうなあ。
キャメロンはそういうメカ描写が上手いのに自分の持ち味を生かさない映画ばっか作ってるな。
まーそれ啓の映画ばっか作ってたらここまでメジャーにはなれんかっただろうけど。
いや・・・主人公の特徴から言って終盤大活躍かと思われ
この前のショウビズでいってたけど
米では3Dバージョンがないと売り上げが悪いらしい
486 :
名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:47:47 ID:DE+wui8I
アメリカでも3D版は2D版より料金割高なの?
>>486 他のスレで米国では+2ドルって書いてあった
488 :
名無シネマさん:2009/12/23(水) 15:24:35 ID:c+WMFmap
ミッション・トゥ・マーズは結構面白かった記憶があるが
489 :
名無シネマさん:2009/12/23(水) 16:09:56 ID:0cSNwKHf
>>481 今のアメリカ映画に
甘甘な演出は少ない
490 :
名無シネマさん:2009/12/23(水) 19:55:44 ID:o5toZa/r
ブラッカイマー関連なら
それを期待できる
トロピックサンダーでトムクルーズがやったハゲのファッキンプロデューサーのモデルだな
492 :
名無シネマさん:2009/12/24(木) 09:53:56 ID:8IAHntNU
アバターって劇場で見なきゃ3Dに見えないのか?
493 :
名無シネマさん:2009/12/24(木) 12:28:57 ID:E42qADte
めがね付きソフトも
出るんじゃないの
劇場の3Dシステムはフレームレートがものすごいって聞いたが。
テレビではまだ無理なんじゃない?
496 :
名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:53:32 ID:2qRrfjdO
来年3Dテレビ出るな、ただ3D用のBDレコーダーも買わなきゃならないのが難点
PS3が対応するみたいだけど、どうするかなアバターしかないし
過去の作品も3D化するとかで
ユニバがパナソに来てる映像が
クローズアップ現代に流れてたけど。
液晶シャッターがどうのこうのいってた気がするから
20年くらい前のVHD方式でやるんじゃねーの
続・人喰いアメーバの恐怖
またリメイクするらしいね
シュワちゃんのランニング・マンでCGで加工された偽造映像がテレビで使われるって
シーンがあるがアバターでついにその領域に達したのかな。
501 :
名無シネマさん:2009/12/26(土) 00:32:15 ID:uvmrHOps
アバターもえくぼ
502 :
名無シネマさん:2009/12/26(土) 00:44:49 ID:Ks/FgxPx
映画はなにもかも3Dの遊園地仕様になる必要は無いか
>>499 オープニングの子猫とBGMはいまだに頭に残る。
アバター3Dでホログラフとかのガラスに表示される文字が
本当に宙に浮かんで見えてて、なるほど劇中の人間には
ディスプレイがこんなふうに見えてのかと。
トロンも3Dでつくるみたいだけど、トロンのあの仮想空間が
立体化されるとどんな風に感じられるのかすごい愉しみになってきた。
宇宙空間は遠景をうつした場面だともともと全ての物体が
距離がありすぎてか3D的な奥行きが表現できず、ただの
2D映像みたいになってたのが残念。というか宇宙空間は
空気がないため実際に見ても距離感があまりないから
3Dとして表現するのは難しいか。
宇宙空間は、マイケルベイみたいにカメラぐるぐる回せばいいんじゃないか
禁断の惑星を見てるなう
ロビーマジ萌えマスコット
ウォッチマンオススメ
508 :
超人にあこがれる?SF???なんだかなぁ ダークナイト??:2010/01/06(水) 23:03:43 ID:SaoIAZ0x
カメラぐるぐる
モニカベル立地??思い出した
すれ違いスマン。
スマンよってるなぁ。
個人的には、映画的てか言葉的?
って意味で、SFっぽいのは、”コンタクト”を軽く一押ししとく
スクリーマーズかな
OPで作品のSF設定がテロップでダラダラ流れる映画は結構好きだ
サロゲート面白いかな?
人間の代替ボディってネタが既に食傷気味だけど
SFのネタでは良くあるが
キッチリ実写映像化されたのは無いんじゃないかな
まあその意味で見て損は無い
デイブレイカーズも見たいな
513 :
名無シネマさん:2010/01/07(木) 23:57:46 ID:TwJBBDS7
u--nn
PS3買うときが来ちまうのかな・・・。
かつて「SFは絵だ」と言われた。
だがアバターはこの「絵」の意味を変えた。
小説でも映画でも如何に読者をSF世界に放り込むことが
出来るかが問われるが、映画の新たな次元を開拓したという
点がセンスオブワンダーそのもの。
スターウォーズもETもなし得なかった
史上初の本格SFによるアカデミー受賞も大いに期待できる。
なんかようやく「21世紀」らしくなってきた。
>かつて「SFは絵だ」と言われた。
それ逝ったの野田大元帥だけだろw
そもそも「SFは絵だ」の真意がわかってないな
どういう意味?
アバターそれほどでもなかった・・・
3Dは初めてじゃなかったせいかもしれない
あんまりびっくりしなかった
話が単純でも絵が凄ければいいのかなぁ?
サム・ワージントン萌えなんだけどサムの出番賞味何分くらいなんだろうか…
おとなしくサロゲート行こうか
>>519 今まで見たことのないビジュアルを描いてくれるならそれだけで金出す気にはなる
話の面白さだけなら小説で充分だし
映画で見せるなら映像でしょ
ほう?言うではないか坊主。
まー映像的な見栄えがなきゃ、わざわざ劇場まで行きたいとは思わんわな。
524 :
名無シネマさん:2010/01/09(土) 12:19:09 ID:vPz5TjOv
宇宙空間の広がりみたいなのは
劇場の大画面の恩恵があるけど
最近の娯楽映画は音も大事
525 :
名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:04:29 ID:SBvhWeE9
そうだなジュラシックパークの恐竜の鳴き声。あれは劇場でなければ。
映画館のスピーカーの音が割れるほどの大音量なんて後にも先にもあれだけだ。
ご家庭でやったら隣人が怒鳴り込んでくるよw
アバターの音もすごかったよ。
爆発音は風が来たw
527 :
名無シネマさん:2010/01/09(土) 21:20:03 ID:5BhaYuEm
2486年宇宙の旅って新作にあったが見た人どうですか?
空想でもいいので壮大な宇宙の果ての映像見れます?
528 :
名無シネマさん:2010/01/09(土) 21:50:44 ID:iLcV+6KN
音と言えば、未知との遭遇はむちゃくちゃうるさかった。
ここまで読んできたが、K-PAX光の旅人ってSF映画に入らないのかな?
とりあえず宇宙や宇宙人扱ってれば全部SF映画のカテゴリに入れてしまいたくなるんだけど
ストーリーもよかったけど、PAX星人が語る宇宙や宇宙人の話の雰囲気が好きだった
>>527 2001年、2010年ファンであれば見るべき
地味さに隠された深い内容に圧倒されるだろう
吹き替えがおすすめ
>>527 それイギリス映画だぞ。つまりはトーチウッドやプライミーバルや。。。
>>532 あれをそういうオチだと捉える人初めて見た
今までリメイクものには大抵がっかりさせられたので質問させて下さい。
「遊星からの物体X」か「遊星よりの物体X」かどちらか観ようと
思ってるのですがどちらがオススメですか?
『遊星からの物体X』はリメイクというよりは原作により忠実な作品
もはやSFホラーの古典といってもいい作品で
この作品から影響を受けたSFホラー映画は非常に多い
ロブ・ボッティンのクリーチャー造形も傑作
CG万能のご時世だけどこれを超えるものはないよ
方向性がかなり違うからねえ。どっちがいいかは好みの差になるかと。
〜よりのは敵との直接的な対決。
〜からのは誰が敵かわからない粘液質の恐怖。
一番楽しめる方法はまず原作「影がゆく」を読んでから「〜よりの」を
観て「なんだ、ずいぶん原作と違うな」とガッカリした後に「〜からの」を
観ると喜びが増すというもんです。
「〜よりの」は原作と比べるとあれだけど、判り易い宇宙人との閉鎖空間
での攻防という点ではけっこう楽しめる作品。西部劇の作劇に近いかな。
538 :
名無シネマさん:2010/01/15(金) 21:28:10 ID:EQWEYnjo
>532-533
あんた達のやり取りで、「K-PAX光の旅人」を、ちょっと観てみたくなったよ。
>>532の気持ちもわかる
そう取ると物語には破綻する部分が出てしまうが
別にそれを気にしないならかまわないのだろう
自分は観終わってからタイトル「光の旅人」に納得したクチ
>>534 なんでどっちかなんだよ。
どっちも見れ。
「地球爆破作戦」はDVDを買う価値はありますか?
見たことある人教えてください。
>>535,536,537,540
レスありがとうございます。
両方観ることにします。
いやー、でも”よりの”のほうはビジュアル的に、今見たら辛いものがあるかな。
俺は”からの”だけでいいと思うよ。それで原作に興味を持って読んでからでも遅くない。
とりあえず”からの”はSFとしてもホラーとしても必見。
>>520 >サム・ワージントン萌え
仲間がいたw
自分もワーシントンと3D目当てで劇場に足を運びました。
ほとんど出突っ張りでしたが、出番の半分以上はCGですね。
しかし、髪が伸びた絵や、ヒゲを剃るシーンもあって、悪く無かったですよ。
545 :
名無シネマさん:2010/01/25(月) 15:47:09 ID:GmHP+M4K
ジョン・カーペンターはB級だけど面白いSF映画多い
あとゴースト・オブ・マーズおすすめ
546 :
名無シネマさん:2010/01/25(月) 16:08:00 ID:WGJrE3Ii
いやあ
カーペンター好き以外には
けっこう辛いかも
ダークスターとかかったるいな、好きだけど
カーペンター作品はカーペンターというジャンルだと思って見ている
カーペンター作品は大半が映画よりも鷲巣義明の文章のほうが面白かったりする
Dr.パルナスってギリアムだったのか、
ここ最近のギリアムはイマイチで気にしてなかったから知らなかったぜ。
ブラザーズ・グリムでがっかりしたオイラ大満足でした
ブラザーズグリムはモニカベルッチの美しさだけだったなぁ
ニルヴァーナって面白いの?
今日TATSUYAにビデオがあったんだけど
なんか終盤ぐらいはSFしてたような気がする。
概念系みたいな分かりづらかった。
ガタカ、たった今、見終わった。感動しました。泣きました。
ガタカのスレが見当たらないので、ここにレスします。
このスレを見て、ガタカとトゥモローワールドを借りに行ったら、後者はレンタル中で,
ガタカだけ借りてきたんだけど、最高でした。
懐古調的ファッションや車、ヒッチコック的サスペンス、そして最新のDNA検査装置やPC。
そして、愛と希望に満ち溢れたラスト。
この場合の愛とは、男女の愛だけではなく、親の子に対する愛情や、友情も含めた、
広い意味での愛です。
自分では気が付かないけど、多くの人に見守られて生きているのかな…
なんてことも考えさせられました。
このスレでガタカをオススメしてくれた方々に感謝です。
>>553 10年ぐらい前に観たのではっきりとは覚えていないが
そこそこ面白かったと思う。
ヴァーチャルの世界とかそんなヤツ。
557 :
名無シネマさん:2010/02/03(水) 22:22:28 ID:EfkvkRr6
sfは哲学的堅いのが好きだが
この前レンタルで「パンズ・ラビリンス」
主人公の女の子が可愛くて借りたら
ファンタジーだが面白かった、泣けた。
>>553 昔観た時はけっこう面白かったけど今観たら世界観が古いかもね
559 :
名無シネマさん:2010/02/03(水) 22:56:52 ID:LNESyGI/
ニルヴァーナはスペインの映画だったと思うけど
フランスのSFみたいにイメージ先行で
説明不足だった
オチに近づくにつれてわけがわからなくなってくる
フランスがらみのダンテなんとかとか、バビロンADとか
救世主がいるようないないようなってテーマが多いな
>>544 前に書いたサム萌えだけどアバター見てきたよ
3Dなんてネズミランドのマイケルジャクソン以来だったけどなんか凄かったな
映画板にも海外芸能人板にもサムスレがないのが不思議なぐらいセクシーすぎた
ちなみにサロゲートはなんのひねりもなかったあ
そういや、「第9地区」がアカデミー賞にノミネートされるアメリカってすごいな。
どこで笑っていいのか良く解らん映画だよね。
いちおう業界人の賞だからね
比較的低予算で仕上げたことも評価されてるのかも
「第9地区」は、「クローバーフィールド」と雰囲気が似てた。
似非ドキュメンタリーっぽいとこが。
ゾンビで溢れた豪華客船にライバックさんが乗り合わせればいいのに。
雲にのりたい、やわらかな雲に♪
セガール オブ ザ デッド
いや、もうそれあるし
質問です
『ワイルドワイルドウエスト』の世界観が大好きなのですが
俗に言うスチームパンク(?)というジャンルなのかもしれません
こういったジャンルのオススメ作品教えて下さい
よろしくお願いします
569 :
名無シネマさん:2010/02/07(日) 23:47:30 ID:trXl4avQ
アニメだが『スチームボーイ』というのがあるな。わしは見とらんが。
ワイルドワイルドウエスト、金曜にNHKハイビジョンでやってたのか
見逃した、、。
スチームパンクって
ウィリアム・ギブスンのディファレントエンジンって小説の
宣伝文句で初めて知ったけどジャンルと名称が定着しなかった気がする。
バック・トゥ・ザ・フューチャー3なんかちょっとそうかな?
>568
「海底2万哩」
邦画だがK-20もスチームパンクかな
>>568 「ロケッティア」
あと、「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」、
「リーグ・オブ・レジェンド」とか。
以前テレビで最後の方だけ観た映画のタイトルが分かりません。
飛行機に乗っていた客が別の時空に行ってその時空を食べる
怪物がいて最後誰もいない空港のロビーの壁際でじっとしてると
徐々に回りに人が現れて元の世界に戻る、といったようなものでした。
(あやふやな記憶なので間違ってるかも知れません。)
何と言うタイトルの映画でしょうか?
また今探して観る価値はあるでしょうか?
575 :
568:2010/02/08(月) 15:20:06 ID:nLtjl5Pb
>>574 576の通り「ランゴリアーズ」だけど、
昨年DVD化され、レンタルもされてるから
わりと簡単に見つかるはず
怪物のCGはちゃちいけど、テレビドラマにしてはよくできてるし、
全体的には面白いと思ったな
ロケッティアみたいな田舎SFって何があるかな?
アイアン・ジャイアント、バック・トゥ・ザ・フューチャーもそうかな
こういうの好きだ
>>578 その線で行くと「スターファイター」(The Last Starfighter)は
ツボだと思います。
>>578 SFにはならないと思うけどw
「アストロノーツ・ファーマー 庭から昇ったロケット雲」
「チキチキバンバン」とか「うっかり博士の大発明フラバー」とか
582 :
名無シネマさん:2010/02/08(月) 22:22:11 ID:ZDV51rIA
50〜60年代のやつは
片田舎が舞台のが多い
583 :
名無シネマさん:2010/02/08(月) 22:30:55 ID:IY/tpDgU
ダークシティ
藤子・F・不二雄のSF短編が好きな方は必見
「スペース・インベーダー」も田舎だな
585 :
名無シネマさん:2010/02/08(月) 23:59:41 ID:xd/F6ZHJ
田舎SFと言われて思いつくのは、オレの場合「宇宙清掃株式会社」だなぁ。
あれ、いつになればソフト化されるんだろう…。
あ、スターファイターとか、たしかに。
うっかり博士の大発明フラバー、スペース・インベーダー、宇宙清掃株式会社、これはみてみます。
ダークシティはよかったですねー。
587 :
名無シネマさん:2010/02/09(火) 02:11:44 ID:zJjDrFZT
>578
「ミスト」あたりだと田舎とは言えんかな。
ETなんかもね>田舎
589 :
名無シネマさん:2010/02/09(火) 04:12:48 ID:dXrvRAFt
SFと言うのはかなり微妙だけど、「トレマーズ」は思いっきり田舎だったな。
あそこまで行くと、田舎っつーよりは僻地って感じだけど。
ああ、ワイルドワイルドウェストか。
素でウエストワールドと勘違いした。
どうりでレスが変だと思った。
591 :
名無シネマさん:2010/02/09(火) 06:53:15 ID:Pd32qyLh
モンスター ア ゴーゴーも
怪人が林の中をえんえんとうろつく映画だった
テレビドラマだけど英国のドラマ「LIFE ON MARS」面白いね。
先日CSで初めて観たけど、刑事ドラマとしても良作だと思った。
ただ、放映時の邦題「時空刑事1973 ライフ・オン・マーズ」は
いただけないw テレビ東京の午後のロードショーじゃないんだから。
>>590 ウエストワールドは良作だね。
ストーリーも古き良きSF(?)って感じだけど
ユル・ブリンナーがあんな役を受けるとは驚いた。
(アメリカでは落ち目だったのかな?)
ターミネーターを見た時に「パクリだ!」って思ったよ。
>>579>>586 「スターファイター」!一瞬ギョっとしたら原題は違うんだね。
相変わらずまぎらわしい事をしてくれる。
>>575 スチームボーイはお薦めしない。
バリバリのスチームパンクを目指していて、映像的には力入れて作ってるけど、
脚本がだめ。映画として面白くない。
K-20も映画にすらなって無いからお勧めできないな
リーグ・オブ・レジェンドも微妙すぎる
俺は楽しめたケドナー
>>575 未来世紀ブラジル
ま、スチームパンクではないかも知れんが”風”ではある。
あとはリベリオンかな。
近未来なのに空の主要交通手段が飛行船というのはスチームパンクっぽい
誰もあげないから
キャシャーンを
ウエストワールドは、アンドロメダ病原体の撮影を
見学したマイケル・クライトンが、自分でも監督したくなって
作ったそうだな。
アンドロメダ病原体は抑えた演出がいかにも
SF映画って感じ。今だともっとアクションとかスペクタクルとか
盛り上げようとするだろう
>>604 つアウトブレイク
アクション、友情、陰謀、ヒューマニズムに加えて大スターとてんこ盛り
あれ見た後だとアンドロメダがいかにストイックに作ってるか際立つね
原作との違いなんてレヴィットが女性になって(不必要に美人じゃないおばさん)
毒矢がレーザーになった位かな
田舎が舞台のSF映画ならエボリューションもよかったよ。
最近これとかトレマーズとかよくできたB級SFが少なくなってちょっとさびしい。
ハリウッドも余裕がなくなってんのかね。
チャーリー・シーンのアライバルも面白かった。
B級は今でもビデオスルーでわんさか出てるんじゃない?
チェックしてないけど
608 :
名無シネマさん:2010/02/11(木) 23:28:01 ID:UMbW9lS+
SFマガジンのビデオ紹介のコーナーを見ると、本邦未公開の作品がかなりあるね。
609 :
名無シネマさん:2010/02/12(金) 13:07:45 ID:XiDwLHSX
未公開でも、大手や実力者がちゃんと作ったものと
得体の知れないプロダクションが作ったゴミとがある
CG全盛になってゴミに独特の味わいがなくなったものが多いなあ
案外あと30年位したら
「昔のCGって稚拙でいい味出してるよね」とか言ってるかも?
イーガンとかの作品が映画化されるのはいつ頃かなー
どうでもイーガン
イーガンよりテッドちゃんの方が目付けられそう
リリカルなの多いし
オム二バスのSF映画というのもめっきりなくなったね。
一話完結のTVシリーズがなくなったからだろうか?
「トワイライトゾーン」「デビルゾーン」、ホラーだが「クリープショー」
「アメイジング・ストーリー」とか「テイルズ・フロム・クリプト」なんて
劇場公開版もあったのにね。
>>613 リリカルなのは多いし
と読んじまった俺はもう駄m
ん?613はそう言ってんじゃね?
617 :
名無シネマさん:2010/02/16(火) 22:54:08 ID:DvUEWkUc
>616
「リリカルなのは」っていうタイトルの、アニメだかゲームだかがあるんだよ。
>615が言ってるのはソレのこと。
10ミニッツ・アフター
明るく楽しく後味すっきり
619 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 01:00:34 ID:BHlvLxxn
>>614 それは日本では劇場用として編集して公開した
んでなかったっけ
ガタカみたいな、SF的には欠点ありまくりなんだけど、設定をうまくつかった人間ドラマが
描かれてるSF映画ってない?小説で言えばブラッドベリやスタージョンみたいな。
621 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 12:33:10 ID:jrq+AZfB
ビデオドローム
622 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 12:44:27 ID:rV1fc1wv
ここってさ、SF好きが来るんだから、ドラマのシリーズとかでも
超おすすめのエピソードとか紹介してもいいんじゃないか?
623 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 16:10:08 ID:ADVY5+NK
ネコジャラ市の11人
624 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 23:24:55 ID:RKFZcYp6
>620
大林の「転校生」とか「時をかける少女」とか。
>622
せいぜいTV映画(コロンボみたいな奴)までに留めとくが吉だと思う。
ギャラクティカやヒーローズの話をされたら、さすがに板違いって気がするし。
>>624 ヒーローズは知らないけど
このスレの趣旨からすれば
コロンボは完璧なアウトだけど
ギャラクティカは検討の余地は
あるじゃないの?
じゃあオデッセイ5勧めちゃおーかな〜
627 :
名無シネマさん:2010/02/17(水) 23:59:46 ID:RKFZcYp6
>625
いや。コロンボがOKと言ってるんじゃなくて、コロンボとか激突とかみたいに
映画の体裁になってるSFTV映画ならOKなんじゃない?って意味。
ギャラクティカみたいな連続ドラマの話をされちゃうと、それはもう映画でも
何でもなくなっちゃうから板違いじゃん?って話。
過去スレでスタートレックの話してる人達も、TVドラマのエピソードについて
語るのは自重して、映画版を話題にしてたでしょ?
628 :
名無シネマさん:2010/02/18(木) 12:53:04 ID:b3pUHfk8
そうじゃなくて、ドラマでもSF的に優れているものや特筆する
ものは紹介してもいいんじゃない?
〜〜の第?話 みたいに。
ガタカは「遺伝子操作」と言う空想科学がもしかしたらありえそうとは言える現実味がある
「転校生」「時をかける少女」なんてあまりに少女漫画ファンタジー色が強すぎてSFではない
体が入れ替わる
謎の超能力で時間旅行をする
あまりにも突飛な設定でありえない、未来になってもありえなそうなさすがにファンタジー設定だ
スターウォーズのフォースもそうだが
宇宙やメカやSF的な道具が出てくるので一応奇しくもSFファンタジーとしては認められてるが
もし「転校生」「時をかける少女」これらがSFになるなら
「バラッド」「バタフライエフェクト」「イルマーレ」「椿山課長の七日間」すらSFになってしまう
思春期の不思議な体験物語でしかない「転校生」「時をかける少女」とかもNGと言うか論外
ガタカのようなSFじゃない
話にならない
なんとくファジーに似ているから同類項にすると言う包括判断はSF的判断ではない
もっと分析的にキッチリ区別できるようになってほしい
SFにするべきなら
例えば擬似科学的に説明しなければならない
なぜタイムリープしたのか
なぜ体が入れ替わったのか
きちんと空想としても疑似科学で納得できる説明がされて無ければならない
例えばSWのフォースは「ミディクロリアンによってもたらされる」と言う似非科学で説明されている
突然、不可思議に降って沸いた超能力ではないのだ
ちゃんとSWの世界ではSWの世界の科学として説明されているからまだ許されるのだが
「バラッド」「バタフライエフェクト」「イルマーレ」「椿山課長の七日間」
「転校生」「時をかける少女」あたりのようなファンタジードラマ映画で
「理由がさっぱりわからないが不思議な体験が起きたのだ」
「そして説明がされないからこそ不可思議でその謎な不可思議さが味になってるのだ」
これはさすがにSFではない
>630
同感。そういうのは「不思議系」という扱いにしてます。
SF=すこし不思議
タイムトラベル恋愛もの「ある日どこかで」はどう?
SF?ファンタジー?メロドラマ?
作中に出てくるタイムトラベル本の作者名が、G・フィニー
原作・脚本は言わずと知れたR・マシスン
CSで放送してたのを久しぶりに観て、やっぱり面白かった。
ジョン・バリーの音楽、見事だ。
634 :
名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:42:31 ID:KKi4+tch
>>628 だからそれはドラマ板のスレでやるべき事じゃん。
ここは映画板なんだから、SF的に優れてる『映画』を紹介してよ、って話。
635 :
名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:57:12 ID:KKi4+tch
>>629 >>630 >謎の超能力で時間旅行をする
>あまりにも突飛な設定でありえない、未来になってもありえなそうなさすがにファンタジー設定だ
>例えばSWのフォースは「ミディクロリアンによってもたらされる」と言う似非科学で説明されている
>突然、不可思議に降って沸いた超能力ではないのだ
「時をかける少女」の航時能力も、スターウォーズの理力も、「未来になってもありえなさそう」という意味では
同レベルだと思うけどね。
「未来人のテクノロジーで超能力者になりました」はダメで、「ミディクロリアンで超能力者になりました」はOK
ってのは、一体どこでどう線引きをしてるのかワカランなぁ。
あと、細かい事だけど「奇しくも」の使い方がちょっと変じゃね?
映画のジャンル分けはむつかしいよな
どんどん項目が増えちゃって
わけわかんなくなるわ
「椿山課長の七日間」はSF的要素は微塵も無い完全なファンタジー系作品だと思うが。
638 :
名無シネマさん:2010/02/18(木) 23:30:08 ID:kP8htVEC
昨夜「放射能X]を見た
淡々とした調査によって核心に迫るとこなんかは
マイケル マンの犯罪モノのようだった
ガタカの評判がいいけど、似たようなやつでビートたけしが出ているやつって面白いのかな?
あれはガダルカナル・タカ
ファウンデーションが3Dになるらしい。
芸スポでも言われたけど、3Dということは原作無視のアクション映画か。
現実に起こりそうなSFといえば、「カプリコン1」「アンドロメダ」「ブレードランナー」「ガタカ」。
「2001年宇宙の旅」はラストが微妙だけど、非現実的だと言い切れないと思う。
「未来世紀ブラジル」「トゥモローワールド」「アルマゲドン」「ジュラシック・パーク」「13F」は、
ちょっと残念なところはあるけど、かなり現実的。
宇宙人や未知の生命体が出てくる映画で、現実的なのは、「遊星からの物体X」「エイリアン1」。
「未知との遭遇」「エイリアン2」も、かなり現実的だと思う。
「宇宙戦争(古い方)」「プレデター」「フィフスエレメント」「アビス」は、際どいかな…。
「インデペンデンス・デイ」はラストがちょっと残念。
あと、タイムマシンが現実的かどうか意見が分かれるところだけど、
タイムパラドックスをうまく回避しているという点では、「ターミネーター1」「12モンキーズ」が秀作。
記憶を頼りに書いてみました。
>>641 「ファウンデーション」の映画って、確かエメリッヒさんが製作でしょ。
その時点でビジュアルの派手さ以外に期待する余地があるのかな?
エメリッヒさんは、キャメロンさんとFox/MGMで「ミクロの決死圏」の噂もあるし・・・。
ホールドマンの「終わりなき戦い」の映画化すすめてるリドリー・スコットさんも
3Dにするとかいう話もあるけど、彼らのような売れっ子監督の企画は他にも
いっぱいあるから、実際ポストプロダクションで公開時期が見えてこないと
何がどうなってるかわからないよな。
644 :
名無シネマさん:2010/02/19(金) 08:58:35 ID:OwEaqFKn
アバターの成功で、新作映画の3D化が一気に進行しそうだね。
3Dにすると入場料が高く設定できるっていう、会社側の皮算用も多分あるんだろう。
個人的な予想としては、その入場料の高さがネックになって、今年一年で3D人気は
下火になっちゃうんじゃないかと思うけど。
>642
前者の中に「コンタクト」も入れてあげてください。
646 :
名無シネマさん:2010/02/19(金) 15:09:30 ID:q1c9S2uV
中身が届かないと
普通の映画と同じ
特撮だけが進歩してるリメイクはもうええわ。
エメリッヒはサスペンスを盛り上げる才能が欠落してるから、下手に
原作どおりにやっても間違いなくつまらなくなる。中途半端に原作どおり
にするくらいなら、エメリッヒ的に大幅に改変してくれたほうがいい。
トロンのリメイクには萎えた
なぜあの色彩をモノトーンにしちゃったんだ
あの独特な蛍光色彩があったからこそのトロンだったのに
サンシャイン2057
前半だけ
真田艦長が玉砕したところで見るのをやめるとよい 映画
現実に起こりそうである必要は無いが、サイエンスフィクションである以上は似非でもいいから科学が主題であるべき。
アメリカのSF小説はその辺の区分けが割りとしっかりしているが、映画だとグダグダになるのはなぜだろう?
コミックスの影響かな?
小説一冊分を映画にしようとしたら軽く5〜6時間はかかるでしょ。
それを2時間程度にするのだから、色々と省略しなければ描けないのは当然。
>>645 忘れてた。
>>642 自己レスですが、宇宙人が地球を侵略するというパターンは、
やっぱ、非現実的な印象を拭いきれないかな…
>>652 表現媒体の違いじゃない。
ビジュアルで科学的であることを表現するには、
わかりやすいガジェットや記号に頼らざるを得ないとか。
どっちも好きだけどタルコフスキーの「惑星ソラリス」とレムの原作を
思い出すとそれを実感するよ。
ソダーバーグ版は見事にわかりやすかったが。
ハリウッド版ソラリスは眠いだけの意味不明映画
657 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 01:24:17 ID:2qgyzTAw
ソ連版も。
658 :
s.i.:2010/02/21(日) 01:33:52 ID:OXZHzy+q
659 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:30:07 ID:J0DEO0NO
じゃあエメリッヒ版ソラリスで
ちょうどいいはずだ
たしかに眠いけど、眠い「だけ」ではないとは思う
てゆうかあれ、原作読んでから見るべき映画って気がする
ソ連版の話ね
662 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 05:37:16 ID:KL6hdlxb
タルコフスキーは平常の意識と違う次元の感覚に訴えかけているんだよ、
眠くなって当然
タルコフスキーのレンタルないね
VHSのときはストーカーとかいくつかあったんだけど
見たいな〜
今でてるのは知らんけど
最初に出たタルコフスキーのDVDは最低だった。
タルコフスキーの現行DVDは
紀伊国屋のもIVCのもまともな画質だと思うよ
イベント・ホライズン。
地味だけどホラーSFの秀作。
ソラリス的な味付けも。
ウォーリーが好きだなぁ。何回見たことかw
>>666 限定版のケースの邪魔さが異常
あれどうにかしてくれ
捨てるに捨てられないし
いや、捨てろよ。
ゴキブリに拒否反応が
672 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 23:58:23 ID:PEpXhW1t
>>670 序盤の、荒廃し遺棄された地球ってイメージの緻密な映像だけでもう、文句無しにSFしてたと思う。
>>668 ちょっと借りてきたけど、今時ありえない超額縁で鑑賞意欲がゼロ近くまで下がってしまった…
もしかしてレターボックスなのはレンタル版だけで、セル版はスクイーズで収録されてる?
WALL.EはCG映画だから敬遠されてそうだよな。
穴場的な一本だと思う。
バトル物とおもいきやコメディー。かと思えば恋愛物かも・・と色々混ざってるけど
結論から申し上げると癒し系w
現実てSFほど進歩してないよね。
昔は2000年越えたらすごいものを空想してたけど。
つケータイ
SF最後の巨人、これ最高
「2010年」では宇宙でも米ソ対立が激しくなっていたけど、現実世界じゃソ連が全然元気ないな。
SFでは総スルーされていた中国の進歩の方が圧倒的だ。
「2010年」小説では中国のチェン号が先行して遭難しちゃうほど
元気いっぱいだけどね。
>>674 WALL.E借りてきて見始めたけどしぶいわ
こどもが喜ぶんかな〜?
世界観はSFしてるね
ただたるいかな〜
>>678 ロシアの事を言ってるのなら、ソ連時代より今のほうが、
経済的にも地位的にも上がってると思うけどなー。
なんで元気ないと思ったのかな?
経済とかじゃなくて「世界の脅威」「宇宙への先駆者」としては
元気ないってことじゃ?
ほかに目立つとこがいっぱいでてきたし、ライバルのアメリカが
またイマイチ元気ないし
核ミサイル衛星ピョートル大帝は実現すると思ったけどなあ
メテオか
なんでDVD出してくれないんだろ
685 :
名無シネマさん:2010/02/23(火) 23:17:01 ID:BvNYf97b
>>682 たしかにフィクション的には、「ロシアが極秘裏に開発した巨大兵器」よりも、
「ソ連時代の負の遺産である巨大兵器」の方が、なんか物凄いムチャクチャな
シロモノが出てきそうな雰囲気あるかも。
2012の船が中国製だったのは今っぽいなと思った
そういや、自分は、2012のすぐ後にアバター見たんで、
すっかり霞んでしまった。
688 :
名無シネマさん:2010/02/24(水) 10:58:30 ID:HMx0HbU1
平面なのに
ものすごいスケールで見せる
タルコフスキーさんは
すごいってことだな
WALL.Eおもしろかった
地球脱出してからおもしろくなった
クローン
宇宙の7人がまた観たいなあ
おっぱい宇宙船、ハンマーヘッド、ジョン・サクソン、ロバート・ヴォーン
そしてVFXにJ・キャメロンだ!
あまりに昔過ぎて忘れたが、愛すべき映画ではあったが
また見たいかと言われると?
でもナポレオンソロは荒野の七人と同じ役だったし
シルバーマン先生とかジュディロビンソンとかでてたのな。
キャメロンは思い出したくないと思ってるだろうな。コーマンだし。
キャメロン監督作品だったら黒歴史にしたいかもしれんけど
別人だから構わないんじゃないか
デザインやら特撮やらはなかなかのもんだったしね
ここ的にはSFじゃ無くて、ファンタジーかスペオペの類だけどね。
695 :
名無シネマさん:2010/02/26(金) 22:45:59 ID:KHoRWWLM
スペオペってのはSFのサブジャンルのひとつだろ?
>>689 俺逆で地球脱出して人間がでてきてからなんかさびしくなった。
荒れ果てた世界でロボットばかりがでてくる映画だと思ってたから。
697 :
名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:23:08 ID:KHoRWWLM
>>696 オレもそっち派だわ。
「あぁ、コレは人間なし、セリフなしの映画なんだなぁ」と思って見てたから。
終盤は人間バンザイみたいになるから、ちょっと評価分かれるかもね。
自分はどっちつかずでピクサーものとしてはまあまあの部類かな。
WALL-Eは私は楽しく見られた。ラストのまんまナウシカもよい意味に解釈できた。
しかし一般の人の評価を見てああやはりなとも思った。
いかに擬人化されてるとはいえ一般人が感情移入できるかというと問題がある。
慣れてるSF者とか脳の柔らかい子供ならいいが一般人には無理。
敢えて言うならオタクの自己満足映画に成りかねない。
キャメロンのアバターが最初はキモ青とか言ってたのにいつの間にか一般人が
宇宙人に感情移入してしまってるのとえらい違いだ。
このへん作り手の技量の差というか人間としての人生経験の差が出てしまった。
あまりピクサー作品見てないのだが最近はこんなヲタク映画ばかりなのか。
かつての情緒豊かなディズニー作品はどこへいってしまったのか。
>>695 その辺面白いね。
個人的にはスペオペってのはSFで描かれがちな世界観を借りただけの冒険ものだと思ってるけど。
アメリカではスペオペ的な物の方がメインストリームだと思う。
>>699 まぁ、漫画的な映画だがオタ色とは全然違うだろう。
単純に、女ロボと友達になりたいがために男ロボがなりふり構わず冒険するってだけだし、単純だぞ。
尼でも結構好評だし一般にもそれなりに受け入れられてると思うけどな
ウォーリーで一番感心したのは
吹き替えだと冒頭の背景の看板まで日本語になってたこと
あれ世界各国分作ったのかね
内容はオレはイマイチ。
ピクサーは最近のは上映国の原語に合わせたヴァージョンの映像を作ってるよ。
モンスターズ・インクあたりが最初かな。あるいはトイ・ストーリー2か。
>>701 今のSF小説界ではサブジャンルに過ぎないのに、映画だとメインストリームになるのは単に小説を読む層と映画を観る層があまり重なっていないからってだけなんだろうかね?
706 :
名無シネマさん:2010/02/27(土) 16:46:32 ID:gVYKSuks
>>706 そうかい?
アメリカの小説でスペオペ的なものとしてこちらに話が伝わってくるのはスターウォーズの勝手な続編とか映画からインスパイアーされたものばかりだけど。
まあ、詳しいわけじゃないんで。
ペリー・ローダンはまだ続いてるのかな?
ありゃーアメリカじゃなくてドイツだっけ?
アメリカの凄いヒット作とか有名なシリーズものとかあるの?
ルーカスはもともとフラッシュ・ゴードンをやりたかったんだよ
709 :
名無シネマさん:2010/02/27(土) 18:35:43 ID:gVYKSuks
L・M・ビジョルドはスペオペでしょ。
グレッグ・ベアや、ジョー・ホールドマンの「終わりなき〜」シリーズあたりも、スペオペだし。
「終わりなき〜」シリーズはウラシマ効果というサイエンスネタを延々と続けている立派なSFじゃないですかw
711 :
名無シネマさん:2010/02/27(土) 21:16:20 ID:gVYKSuks
スペオペ≠立派なSFとは誰も言ってないでしょ。
マニア以外の一般層に売るには、どの分野でも
軽くて分かりやすいものでないと駄目だからね。
お勧め映画でやっていたが、「第9地区」って面白そう
714 :
名無シネマさん:2010/02/28(日) 09:19:56 ID:2KvTfMJW
「第9地区」は今年のアカデミー作品賞にノミネートされている。
717 :
名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:11:32 ID:ERsxhjYK
レンズマンとかフューチャーとかを
昔のレトロな挿絵の雰囲気のまま
やってほしい
フラッシュゴードンの二の舞になるので出資者がいません
ロケッティアとかスカイ・キャプテンとかも当たってないしね
スターウォーズ旧3部作がいかに偉大かがよくわかる
721 :
名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:59:58 ID:kIjxZmik
パルプ雑誌のノリの再現を目指した映画ってどうやら難しいらしくて、成功作が少ないよね。
>718の言う『フラッシュ・ゴードン』もダメだったし、宇宙モノ以外のSF作品だと『ロケッティア』とか
『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』なんかがあったけど、これもイマイチ。
SF以外だと『ディック・トレイシー』、『コナン・ザ・グレート』なんかがあったけど、やはり成功作と
言うには厳しい映画だった。
もしかして、このジャンルの成功作って『インディ・ジョーンズ』シリーズくらいか?
3月4日(木) アライバル-侵略者-
テレ東の午後ローでやるらしい
大好きな作品なので嬉しい
>>722 おお、自分もアライバル大好きだ。
監督脚本のデヴィッド・トゥーヒーは、これとか「ピッチブラック」とか
比較的低予算の映画は冴えまくってるね。
>>721 コナンはヒット作だろ続編や番外編も作られたし
何よりシュワルツェネッガーの名を知らしめた出世作じゃん、
あれが成功じゃなけりゃほとんどの映画は失敗作になっちまう。
早く「幼年期の終わり」を映画化して欲しいが、逆にパクリっぽくなってしまうかも。
監督をエメリッヒにすればよい
宇宙のランデブーの映画化頓挫してたのね
今なら円筒の海も余裕で視覚化できるだろうに・・・残念
ラーマっぽい外観のがスタトレ4に出てくるよね
小説としては面白いけどそのまま映画化するには地味すぎるストーリー展開かもね
>>725 とりあえず、刑事主演の○○○○○でガマンして下さい。
731 :
名無シネマさん:2010/03/04(木) 21:57:59 ID:hKKuSZ5g
なんでいつまで経っても、夏への扉や鋼鉄都市みたいな、いかにも映画向きのSF小説が映画化されないんだろう?
ファウンデーションなんて、あんな見るからに映画に向かなそうな小説は映画化されるのに。
2001年でええやんは禁句
大半はそれですむ
俺はデイヴィッド・ブリンのサンダイバーや
スタータイド・ライジングを映画化して欲しい。
結構、画面の見栄えも良いと思うんだけど。
734 :
名無シネマさん:2010/03/05(金) 01:28:09 ID:0n5lhFWh
『エンダーのゲーム』はどうなったんだ?『ユダヤ警官同盟』は順調なのか?
735 :
名無シネマさん:2010/03/07(日) 01:27:40 ID:cRmYP04M
恐竜は巨大隕石で絶滅したのが判明したんだって
隕石じゃなく巨大UFOだったりして・・・
人間は余所の惑星からきた異星人かも・・・
2001、猿の惑星、砂の惑星、レッド・プラネット、ランゴリアーズ、ブラジル、
13F、キューブ、インデペンデンス・デイ、未知との遭遇、不思議惑星キン・ザ・ザ
>>735 「ダイナソー」初期プロットで作っていればなぁ・・・
(恐竜擬人化無し・当然喋らない・隕石絶滅エンド)
「トランスフォーマー リベンジ」がゴールデンラズベリー賞受賞
えー
ふつうやんあれ
うん
ラジーでつっこむほどのことも無いと思うけど。
740 :
祈念揚げ:2010/03/07(日) 23:19:18 ID:iX4PGEen
ラジー賞創設30周年記念「過去10年間の最低作品賞」に
ジョン・トラボルタ製作・主演のSF映画「バトルフィールド・アース」
741 :
名無シネマさん:2010/03/08(月) 00:41:09 ID:YTl6tBUS
つまんない映画なのは確かだが
とりたてて言うほどのもんでは
・・・トム・クルーズの件といいアメリカって新興宗教を笑いものにするのがはやってんのかね
743 :
名無シネマさん:2010/03/08(月) 03:22:44 ID:t8abHCM1
リーコンシリーズって何だ?ありゃ。真面目なのかふざけているのか…
「バトルフィールド・アース」
オレは結構面白かった。
やっぱ「バトルフィールド・アース」のキーワードは「新興宗教」に尽きるんだろうな。
思ったとおり「アバター」はアカデミー賞から見放されたね。
勿論、アカデミーのSF嫌いはいうまでも無いが。。。
向こうの評価で見たが、海兵隊が負ける映画が落とされて、
兵士礼賛映画が選ばれた。ってことはキャメロンは
米国の右翼を甘く見てんじゃないのか。危ないぞ。
JFKの二の舞にならなきゃいいが。
兵士礼賛してまで賞を取りたい作品や監督はいらんな
ラジー賞アバターでええやん
アカデミーとかぶるの避けたのか?
>>746 演出が大佐側に感情入ってた様に見えたがなぁw
ビグロー新作はまだ見ていないがニアダーク以来好きな監督なので
受賞は嬉しかったね
750 :
名無シネマさん:2010/03/09(火) 00:48:06 ID:GZCh1xD6
僕の目の黒いうちはSFなんかにオスカーはあげないよ。
軍隊や戦争は否定すべきもの
平和憲法死守!
ファンタジーが良くて、SFが駄目ってのは何でなんだろうね?
ファンタジーは出自をたどれば神話に遡れるが、SFはスペオペが成り上がった物だ、とかじゃね
「くそ〜」と思ってキャメロンが量産体制に入ってくれればうれしいけどね
キャメロンは「予算」で見せる人だから、量産は出来無いよね
つロジャー・コーマンの爪の垢
>>753 ルーカスが何を元にスターウォーズを作ったのか知らないのかね?
フライングキラーをシリーズ化して同時に2〜3本撮ればいい。
神話を元にSFを作っても
神話を元にしたファンタジーに負ける
もっと言うとSFは元々B級作品でしかなく、賞の対象外だった。
メジャー作品が作られるようになってもその傾向は続いた。
ファンタジーはハリウッドで好まれた史劇や聖書ものに通じるものがあり、最初からメジャー扱いされていたからってとこか。
西部劇だって多作だった頃はホースオペラとよばれてたけど
後にオスカーとった作品も出た。
>757
スター・ウォーズはSFなの? ファンタジーなの?
まずはそこからだ。
スター・ウォーズはスペオペ
ホビットの冒険に便乗してだれかがノービットの冒険を映画化すればいいな
>765
ここで問われているのは一般的な分類ではなく、SF者としての見識だよ
>>766 そんなものを問うてひとつに決めようなんて
アホの見識を聞いているようなもんだ
>767
752からの流れをみてくれ。
SFとファンタジーの定義ではなく、なぜファンタジーがオスカーとれてSFがとれないのか
という話に、757がスター・ウォーズがどうこういってきたので、スター・ウォーズはSFなのか
ファンタジーなのか、という話になっている。
ちなみに、ルーカスが何を元にスター・ウォーズを作ったかといっても、
指輪からフラッシュゴードン、隠し砦までいろいろな要素のごたまぜなので、757の知ったかぶりは
意味がない。
>>762 サイエンスフィクションとは言えない。
しかしアカデミー会員的にはSF
指輪物語クラスの原作を映画化すればSFでもオスカーを獲れると思うのだが違うかなぁ
コンタクトのような作品が年に1、2本出てくるようになればいいのだが
アカデミー賞にこだわる必要はないと思うが、
興行成績が振るわず、あまり注目されないSF映画の中にも、良い作品はある。
そういうSF映画にも光を当てる機会(賞)があってもいいと思う。
感謝
>>775 うむ、ファン投票のヒューゴーとSF関係者投票のネビュラは、
「文学賞」としては、知名度も歴史的権威も桁違いに高いだろうね。
でも、サターン賞は、アカデミー賞と同じ形式の映画関係者の投票だから、
文字通りSF映画のアカデミー賞といえるんですよ。
「アバター」はサターン賞ではファンタジー部門でノミネートなんだよな。
星雲賞は?
778 :
名無シネマさん:2010/03/11(木) 01:14:06 ID:fuiLwTjl
今年のヒューゴー賞は『アバター』なのか『第九地区』なのか、はたまた
『コラライン』か
>>768 宇宙が出てくる作品の場合、分かりやすい部類は宇宙空間で音が出るかどうか。
ビームのピコピコ音や爆発音が出るのは全部ファンタジー、真空で音がしないのはSF。
ファンタジー・・・スターウォーズ、ID4、スターシップトルーパー、ほぼ全てのアニメ
SF・・・2001年
さよならジュピターって音あったっけ?w
見せたい絵やシーンの効果ために基本的な物理法則を捻じ曲げるのはSFとは呼ばない。
同じ意味ではタイムパラドックスが出てきるが作り手のご都合主義で適当に使ってるバックトゥザフューチャーはSFではない。
もっとも俺は大好き映画だけどねw
頭もファンタジーな人間らしいな
宇宙空間では音が伝わらないので宇宙船の内部で響いてる音を表現していると昔
藤子F先生が言っていた
スタートレック(2009)に、宇宙空間で一瞬だけ無音になる場面が2回あって、ちょっぴり感動。
そんな感じで、ちょっとだけ無音状態を作る方が、効果的な気がする。
>>779 >>基本的な物理法則を捻じ曲げるのはSFとは呼ばない
では、疑似科学ものはSFではない。という見解ですね
>>768 ルーカスのインタビューもみないでレスかいてるようだが、赤面モノだぞw
785 :
名無シネマさん:2010/03/11(木) 13:46:50 ID:QglNUPDv
映画にするには
ジャンル本よりも多くの人が目にする必要があるから
娯楽性を出さないと金にならないし
見ても面白くはできないんじゃないか
<779 のような夢のないヤツはこのスレに来てはいけないと思う
まあSF小説スレが過疎ってるから荒らしに来てるんだろうが
>見せたい絵やシーンの効果ために基本的な物理法則を
捻じ曲げるのはSFとは呼ばない。
それを基準にするなら「2001年」にだって突っ込みどころはあるぞ。
>>779 物理法則をねじ曲げるような出来事がもし、起こったら・・・
と、考えるのがSFでしょ?
デジカメの疑似シャッター音とかハイブリッドカーの疑似エンジン音とかみてると
宇宙空間で使う個人用光線兵器が出来たら絶対に音が出るような仕様にすると思うな。
射手だって無音じゃ張り合いないだろうし、安全面からも発射音はあった方がいい。
インカムかなんかに発射音と命中音も聞こえるような仕組みを考えるね。
この全世界的な大不況の中、興行界を大きく活気付け
未曾有の大記録を打ち立て、
これからの映画に3D技術という目玉を与えた「アバター」に
賞を贈れなかった時点でアカデミーは終わってる。
心理歴史学的にアカデミーの凋落が決定付けられた年として
振り返られるであろう。
アカデミー会員は高齢化で世間からあまりにも遅れてしまった。
>>790 視覚効果賞、美術賞、撮影賞でオスカー獲ってるんだから
SFX超大作として本望じゃん。
792 :
名無シネマさん:2010/03/11(木) 19:18:21 ID:kZwA0fnx
TV映画LOSTはSFですか?
噂のバーチャルリアリティならSFじゃないかな。
あれはそんなカビの生えたネタだったのか‥がっかりだな
795 :
名無シネマさん:2010/03/11(木) 22:26:56 ID:IzZ5MNnQ
使い古されたネタでも、料理のやりかた次第で面白くなるって事だよ。
まぁ、まだ終わってないからどうなるかわからんけど。
最近多いな。
デジャブとかイーグル・アイとかのSF落ち。
マトリックスの例があるからオチのつけ方は重要だよ
798 :
名無シネマさん:2010/03/11(木) 23:10:34 ID:IzZ5MNnQ
三大局のアメドラは、基本的にはオチには期待できないでしょ。
人気のあるうちは無理やり引き伸ばすジャンプ方式だから。
その点BBCの「時空刑事」は綺麗な終わり方だったなあ。
アメリカのドラマは続いてる間は面白いけど、綺麗に終わるの少ないからなぁ。
スタートレック・ヴォイジャーは、ヴォイジャーが果たして地球に帰れるのか、別の意味でハラハラした。
>>795 第1シリーズでうんざりしてやめたけどまだ終わってなかったのか
バーホーベンとクローネンバーグはそろそろこっちに戻ってこないかな
たびたび区別がつかなくなるよその二人
デイヴィッド・リンチを加えて、御三家だな。
さすがにリンチは区別がつく
バホはアッパー、クロはダウナーなイメージ
クローネンバーグは蠅の再々リメイクするんじゃなかったか
ノストロモの水飲み鳥はガキときこわしたが、
イカロス2号ののほほん族はまだ頭ふってるぜw
つうかJAXA、イカロスなんて名前つけていいのか?
いましめとしてのと博士が音声解説で説明していたけど
JAXAにそんなのないだろう
宇宙空間で音が出ないのがSFと言うのなら、トーキー以降のSF映画は
2001年宇宙の旅と禁断の惑星だけになってしまうな。
ロボジョックスの宇宙は音がしないよ
スタートレックなんてわざわざNASAにまで質問しに行ってるのに
映画のお約束にいちいち突っ込んでたらたまらんわな
音がしないことに突っ込むならありえないカメラ位置とかにも突っ込むべき
2001年は無重力なのに液体が下に落ちるのでSFとはいえない。
むしろボーマン船長が入り込んだ空間は無重力状態でも液体が下に下がる異空間だった!
と裏表紙に書いてあるSF文庫があったらちょっと手に取ってみるよ
と釣られてみる
そんなこといったらSF映画はギャラクシークエストや銀河ヒッチハイクガイドだけになってしまうよ
SFのFはフィクションのFであることを忘れているんだな
下に落ちる液体が宇宙食のストローの事を言ってるのなら、
宇宙食と市販のジュースの違いが根本的に解ってないアホ
あーあ、またか。
今までもさんざん議論されつくしたネタだね。
あれは映画館で一番最初に見たときから?と思ったね。
おれはキューブリックのミスと思うが、
無重力下でもああなる可能性はあるからミスと断定することは出来ないね。
いずれにせよ2001に関しては重箱の隅であり神映画であることは
微塵も揺るがないがね。
なんかおれが生きてるあいだに2001を超える映画が出てきそうもない。
>>820が早く逝きますように・・・(* ̄- ̄)人
>>820 ちったあググってみたり、本屋に行ってSF映画関係の本を立ち読みしてみい。
おまえさんにジャッジいただかなくても、もう40年も前に関係者含め結論でてるから。
最近の宇宙食は、それほど厳格に内圧を低く保っているようではないから、
もう今は液体が多少漏れるぐらいは神経質になってないのかもな。
820の釣りに引っかかるな。
科学考証的な意味で2001を超えるものはないし
超えそうな雰囲気さえないのは事実だな
まだHALは出来ていませんけどね。
グルグル回る宇宙ステーションも一向に作られませんな。
アルマゲドンみたいに無理やり回されても困るけど。
月面基地も人工冬眠もありませんね。
パンナムもないし…
昔の人が空想したSFのような世界が実現するにはあと千年はかかるな。
しかし米露が共同で宇宙開発するのは2010年よりもずっと早かったな。
「2010年」製作当時はまだまだ夢物語だったんだろうけど。
それどころか時速12000キロのロケット機も
原子力旅客機も
高さ1000mの超超高層ビルも
歩く戦車も
どれひとつとして出来てない
21世紀ってうそだろ
だけど、変な話だけど、新聞の「2010年」って日付見るとなんだか「未来の日付だ」と思うことがあるw
世界中の人が携帯電話でネットワーク構築なんていう誰も想像しなかった方に行っちゃったからね。
834 :
名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:50:54 ID:BI/ERYtH
フランク・ハーバートの21世紀潜水艦(1955)という小説では、21世紀の潜水艦
が真空管を使っていることになっている。
はじめて買ったDVDが2010年だった
>>825 >科学考証的な意味で2001を超えるものはないし
ボーマンが宇宙船から出たあたりから科学考証的ではないんだが
837 :
名無シネマさん:2010/03/18(木) 05:24:03 ID:J1rbo87j
つーか、サルとモノリスも…
今の科学をはるかに越えた存在だからな
ま、本当は2001年子宮の旅なんだけどな
840 :
seldon:2010/03/18(木) 10:00:16 ID:0rN8Aock
2001には大きく分けて2つのテーマがある。
ひとつはクラークお得意の幼年期の終わりテーマ。
もうひとつは科学技術が発達した近未来はこうなると見せるのがテーマ。
当時のSFにはバラ色の未来を見せるという使命があった。
だが最近のSFには皆無になってしまった。
あるのはディストピアばかり。
これは科学者も含めてSF界の怠慢である。
きちんと科学がもたらすものを大衆に判り易く提示しなければいけない。
バラ色の未来は可能な未来であり実現の如何は大衆の啓蒙にかかっている。
そしてSFこそが実現のキーになりうるのだ。
2001で予想されていた未来が何一つ実現していなくても、
モンハンさえ出来ればいいよ。
人間よりはるかに強いチェスソフトはできたがな
これはむしろ実現不可能だと思われていた
発達した科学は魔法と区別がつかなくなる
>842
チェスは使う駒に限りがあるので可能だが、将棋は取った駒を使えるので不可能ともいってた
845 :
名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:10:40 ID:79vgD0A9
昔のSF作品の未来予測、という話題になるといつも思うんだけど、
今ある形での携帯電話を描いた作品が殆ど無いって不思議だ。
一方、テレビ電話を描いた作品は山ほどあったけど、こっちは実現
こそしたけどサッパリ普及してないもんな。
未来ってのは思うようにならんもんだね。
チェスの日本一は将棋の羽生名人
人気のあるジャンルにはそれだけダメだった作品も多く眠っているということ。PopCrunchが
ひどかったSF映画をまとめてくれていたので、紹介します。
1位 バトルフィールド・アース(2000年)
最低な映画を表彰するゴールデンラズベリー賞で7部門にノミネートされ、7部門すべてで受賞。
2位 バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997年)
観客にはウケが悪く、ゴールデンラズベリー賞9部門ノミネート、最低助演女優賞受賞という結果に。
3位 地球が静止する日(2008年)
1951年の「地球の静止する日」のリメイク作品。
4位 ロスト・イン・スペース(1998年)
60年代の人気テレビシリーズ「宇宙家族ロビンソン」を、90年代になって映画化した作品。
5位 アルマゲドン(1998年)
「トランスフォーマー」などが知られているマイケル・ベイ監督が手がけたSFパニック映画。
6位 ローラーボール(2002年)
7位 レッドプラネット(2000年)
8位 ミッション・トゥ・マーズ(2000年)
9位 JM(1995年)
10位 スピーシーズ2(1998年)
11位 アンドリューNDR114(1999年)
12位 PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001年)
13位 ロボコップ3(1993年)
14位 スタートレックV 新たなる未知へ(1998年)
15位 ROBOT MONSTER(劇場未公開、1953年)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100318_worst_scifi_movie/ 【映画/ランキング】物語が陳腐、時代考証無視、主人公に違和感…ひどかったSF映画ベスト15!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268923539/
アルマゲドンはあれでいいんだよ
日本だとやっぱりさよならジュピターが来てしまうんだろうなぁ
850 :
名無シネマさん:2010/03/19(金) 02:18:29 ID:KPhRd//6
長渕の主演のやつじゃないの
ほらあの本田博太郎主演の東映の大作
>>847 ロボットモンスター以外最近のばっかり
コーマンやエド・ウッドが入ってないぞ
エイリアン3やスペースインベーダーが入ってないのは納得いかん
ふーん、「ロスト・イン・スペース」ってダメ評価なんだ。
科学的整合性はアレだったけど、けっこう面白かったけどな。
あくまでPopCrunchの意見ということで。
みんながみんな同じ評価の方がおかしい。
自分はバトルフィールド・アース、JM、アンドリューNDR114
は結構面白かった。
>854
ロスト・イン・スペースはアメリカではオリジナル・ファンが多いので不評だった。
>>854 バレットタイムあるいはマシンガンショットを商業映画でつかったのはあれがはじめてなんだろうか?
リメイクで駄目だったと言えばサンダーバードだと思うんだがアメ公的にはどうでも良かったんだろうか
>>852 最初から期待してないものにガッカリはできない
たしかアメリカではサンダーバードは3大ネットで放映されなかったのでは?
だからアメリカ人はサンダーバードに馴染みがないらしいよ。
アメリカではスペース1999のほうが知られてるらしい。
たしかに、サンダーバードはダメでしたね。
オリジナルへの愛が全然感じられなかった。
サンダーバードは架空の組織と乗り物が出てくるだけで、SFだという認識は無いなあ。
ああ、そういえばロケットや宇宙ステーションも出てきたっけ?
>>862 >SFだという認識は無いなあ。
SFだよ、意味は少し不満というジャンルだけどね
>>862 そんなこといってたら「まごころを君に」だってSFではなくなるぞ
ちなみにEVAじゃなくて1968年のやつね
サンダーバードは22世紀に近い未来が舞台なんだから立派なSFでしょ。
劇中でも原子力モノレールとか成層圏旅客機とか、思いっきり未来の乗り物が出てきてるじゃん。
テクノボイジャーをサンダーバードと偽って売ったのはアメリカ人。
テクノボイジャー英語版の製作はITCですが何か?
パイロット版ではずばりサンダーバードだったしね
>>865 するってーと、サイエンスとしてのテーマは未来社会?
すぐそうやってSFかどうかの定義付けの議論に持って行こうとするね。
これはSFじゃないって切り捨てるのが生き甲斐になってしまってるんだろうか。
何が楽しいのか知らないが。
871 :
名無シネマさん:2010/03/20(土) 11:29:45 ID:9sSH87gw
SF好きがオススメするSF映画というスレでは避けて通れないこと。
ここでお勧めはロードオブザリングだとか言い出す奴がいても困るだろ?
じゃあその境目は何だって話になる。
SFと言うからには、サイエンスが第一義にこなくてはね。
バトルフィールド・アースがSF映画の金字塔と呼ばれるゆえんもそこにある。
>>872 実になにも困っていないのに
みんなが満足する定義なんてありえないことぐらいちょっと考えればわかるだろうに
何
>>873 そりゃサイエンスじゃなくてサイエントロジーだろ。
と突っ込んで欲しかったのか?
バトル・フョードル・アースはSF映画の金平糖だろ
もう定義はいいからおすすめの映画、書いてくれ。
ロメロオリジナル「The Crazies」のリメイク、
北米の興行成績もまぁまぁだし、ちょっと期待してる。
オリジナルも好きだが、リメイクも別に嫌じゃない俺。
「ゾンビ」のリメイク?無理無理って馬鹿にしてたら、「ドーン〜」は驚いたし。
ナイトオブ3Dリメイクは、別の意味で驚いたけど…。
ロメロのゾンビはSF映画の傑作だよな。
ゾンビのロメロバージョンは冗長だ
アルジェントが編集した奴の方がテンポがよくていいかんじ。
ゾンビはSF映画の枠を出てゾンビ映画というジャンルを打ち立ててしまった
ゴジラ映画みたいなもんか
ゾンビ映画大事典という本をこのあいだ読んだがゾンビ映画だけで最低360本はあるそうだ。
SF映画の王道はゾンビ映画ということで決まりですね!
ゾンビってホラーじゃねーの?
アメリカだとSF映画はホラー映画の1ジャンルみたいなくくりをしてる本もある。
フランケンシュタインとかのマッド・サイエンティスト物なんかその典型。
ブロブ
日本でゾンビの大衆化に最も貢献した'78年版「Dawn of the Dead」は、今見ると結構つらいな。
百歩譲って、SFがホラーの1ジャンルだとしても
ゾンビはSFのジャンルには入ってこない
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」は劇中で原因が金星の放射能らしい説明があるからSF
「ゾンビ」は日本のTV放映版だけは冒頭に惑星爆発シーンがあるからSF
890 :
名無シネマさん:2010/03/21(日) 17:34:21 ID:3lfpToj6
ホラーとSFが親和性高いってのは、やっぱモンスターを出しやすいからって事なんだろうな。
白黒映画の時代から21世紀の今まで、途切れることなく作られ続けてるし。
その他のジャンルでSFと親和性高いのって何だろ?
やっぱミステリーかな? 「ガタカ」とかあったし。
>>888 了見の狭い奴だな。世の中のすべてのモノはSFだと言いくるめる
ことが可能だろ。
なぜゾンビが生まれたのか、その特徴はなにか、弱点は何か、
どうやって危機を脱出するか、を論理立てて矛盾無く描ければSF。
なぜゾンビが生まれたのかを論理立てて矛盾無く描けてるゾンビ映画は無い。
いや、いろいろあるだろ。
現在、ID:5t52W3WX が
なぜゾンビが生まれたのかを論理立てて矛盾無く描けてるゾンビ映画 を
鋭意調査中です。
もうしばらくお待ちください。
895 :
877:2010/03/21(日) 19:00:59 ID:p3rVN1ce
お前ら、ロメロ先生でも、SFの定義論やんのかよw
あーでもないこーでもない「死霊のえじき」でバブを調教してた科学者たちみたいだ。
この映画を見たやつは全員思うけど、「いったいゾンビ調教してどうすんだろ?」って。
「ゾンビーノ」みたいに、お手伝いさんとして飼うとかあったけどさ。
SFだ、SFじゃない論議してどうすんだよ。スレタイ読め。いい映画オススメしてくれ。
それより「The Crazies」はここまでスルーかよ。一応、細菌感染(バイオハザード)物な。
旧クレイジーズといえばマーティン、ナイト・オブと一緒に
VHDの販促で廉価で売ってたのを思い出した。
SF定義議論を嫌がってるのは結局877だけってことだな。
>>898 >>147のレス読んで、イギリス映画のそれ、ずっと見たかったやつだ。
日本公開情報サンクス。インディーズ映画だから単館やむなしかorz
マシスン原作の「the box」もコケたけど、キャメロン・ディアスだから
『運命のボタン』って邦題で公開時期決まって、原作邦訳も出版予定。
ttp://www.unmeino.jp/pc.html 監督のリチャード・ケリーは、「ドニー・ダーコ」の一発屋記録を
どこまで更新できるか見ものだな。
900 :
名無シネマさん:2010/03/21(日) 22:55:05 ID:OFtqTZQv
マシスンの映画化率はかなり高い。分析してみる価値がありそうだ。
>>885 20年近く前に洋画のSFホラーばかり集めた予告編集がビデオで出ててなんでSFとホラーを
一緒にしてるんだろうと疑問に思ったが、昔は両ジャンルが重なってたんだという事が予告
の歴史を見て分かった。
向こう版のゴジラとかラドンがとても自然に入ってたな。メチャメチャ怪しいB級SFだと思ったら
ガンマー第3号だったり。
まあ毛唐のジャンル別けなんぞどうでもいい
俺たちは亜流だもんな
宣教師が訪れたばかりの未開地で、土人達が熱く宗教論争をするの巻でござる
905 :
名無シネマさん:2010/03/22(月) 04:51:55 ID:v3ejq/Mb
>900
なんでだろな?
短編が多いからか?
脚本家だからだよ
子供も3人とも脚本家だしな。
キャリアでも、小説も多いが、脚本の仕事量も圧倒的な「He is legend」な人だからね。
マシソンといえば、ウィル・スミス版アイアムレジェンドは吸血鬼化の原因の説明もされている(何故人を襲うようになるのかは不明だが)し怖くないので、自分的にはホラーではなくSFパニック
>901
「COMING SOON !」というタイトルでしたっけ?
昔のレンタル店の定番商品でしたね。
>>908 最初の映画化「Lastman on Earth」がロメロ以降のゾンビ物の始祖ではないかと
菊地秀行が提唱していた
なぜ原題で書くんだ?
日本では劇場未公開だったからじゃないか。
原作小説邦訳の題名も、いろいろ変わったし。
でも、『地球最後の男オメガマン』は堂々と邦題を書いていいと思う。
まぁ、邦題を書くと混乱するだけってやつもあるな。
「ゾンビ2」とか。
人食いアメーバの恐怖 No.2とか
>>915 それなんて一時「悪魔のエイリアン」なんてわけわかめなビデオ名だったし
「巨大宇宙ステーション」、これはわかるかね?
わかりますん
>>917 TVで見たな。「SF巨大宇宙ステーション」
テレ東が12チャンだった頃、ローレンス・オリビエのハムレットの副題に
恐怖亡霊の復讐って書いてあったよ
ダークシティー面白いんだけど、思念で街の姿を変えてしまうほどの超能力者同士の最後の決戦が何で肉弾戦なんだ?
未公開ネタが続くんで、日本劇場未公開秀作として「ブラック・サンデー」とともに必ずあがる
「ブラジルから来た少年」はどうよ?これは、文句なくSFだよな。
自信を持ってオススメしたい一本。
26世紀青年という映画を見たが、デモリションマンを10倍くらいワル乗りさせたような未来世界が出てきた。
最初に現代のエリートカップルとDQNカップルが出てきて彼ら2組の人生を追っていく。
エリートカップルはなまじいろんなことを考えすぎて子供ができず
子孫も残さず死に絶えていく。一方何も考えてないDQNカップルは大量の子供をつくり、
さらにその子供もDQNで大量の子供を作り続ける。そして時がたち26世紀になると…
世界はアホと誰も処理しないゴミで埋め尽くされていたという話
924 :
名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:14:55 ID:v3ejq/Mb
>922
え? 「ブラジルから来た少年」って劇場未公開だったの?
原作者のネームバリューもあるし、映画も上出来なのに、なぜに劇場未公開だったのか理解できん。
当時はアイラ・レヴィンって日本で知名度無かったのかな?
デモリションマンが出てきたので言うが、近未来の社会体制を描いてる作品のほとんどが一つの都市内でゴチャゴチャ戦っただけで世界の革命が成りたってしまう描写はなんとかならないものか。
926 :
名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:22:14 ID:v3ejq/Mb
>925
うーん、たしかに。
「ナイト・オン・ザ・プラネット」みたいに、世界各地の都市を同時中継するみたいな形式で描けば良いのにな。
あるいは、「V フォー・ヴェンデッタ」みたいに一国の革命の話にとどめるか。
>924
いや当時でもローズマリーの赤ちゃんはヒットしてたし、アイラ・レヴィンが知られてない事はなかった。
いうもでもなくローレンス・オリビエもグレゴリー・ペックも知名度は抜群だった。
時期的にもスター・ウォーズ公開あとのSFブームの最中で、SF雑誌にもとりあげられていたのだが、
あっという間にTV放映が決まってしました。
もうこの頃から日本の映画界はハリウッド一辺倒だったので、イギリス映画は輸入するところが少なかった
せいもあるかと思う。
928 :
名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:37:47 ID:v3ejq/Mb
>>927 世代的に「ブラジルから来た少年」はゴールデン洋画劇場とかで見たクチなんだが、
それにしても劇場未公開とは驚いたわ。
いくらイギリス映画とは言え、オリヴィエもペックも出てるのになぁ。
007以外のイギリス映画は劇場公開されない。みたいな時代だったんだろうか。
>>927 あっという間でもなく、長いことLDでしか見られない知る人ぞ知る秀作だったな。
輸入レコード店のサントラコーナーに
ブラジルから来た少年とゴーリキー・パークはよく見かけたけどな
共に未公開だったから売れ残ってたんだろうな。
では、俺が最近の劇場未公開SF秀作をひとつ。
ジョス・ウェドン脚本監督の「セレニティ」(2005)
「ファイヤーフライ」って1シーズンで打ち切られたTVシリーズの劇場版続編。
話は単純なんで、TVシリーズを見ていなくても問題なく楽しめる。
直球ど真ん中のスペースオペラというよりスペースウエスタンか?
「バフィー」のジョス・ウェドンらしくライトなノリかつオタクな凝ったサービス精神とガジェット満載。
「サラコナークロニクル」のサマー・グロー嬢の運動能力の高さは有名だが、
正直ここでは驚かない人はいないと思う。お前はどこの香港人なんだよ!と。
そして、萌えざるを得ない。
SFだったらやっぱスペオペでしょ、でも近年さびしいなぁとしょんぼりな人にオススメ。
因みに、2005年のヒューゴー、ネビュラの映画関係部門ダブルクラウン。
(サターン賞は、SWEP3/シスの復讐が受賞)
セレニティはあくまでもTVドラマだから。
スタートレックなどの連続ドラマはキャラクターや
世界へ感情移入し易いのは認めるけど
SFとしてのテーマの掘り下げはどうしてもし難い。
どっちがいいとか言う問題ではなく楽しみ方の質が
異なる。
気になるのは映画を期待して劇場へ行ったらTVドラマを
見せられた場合かな。
けしてTVドラマを否定してるんではないよ。
>>921 超能力より肉体言語のほうが雄弁に語り合えるからだぜ?
セレニティは未来のアジア雑貨小道具を楽しむ作品。
邦題の「宇宙大戦争」は何とかならなかったのかと思う。
まぁ嘘は言ってないんだが。
>>932 >気になるのは映画を期待して劇場へ行ったらTVドラマを
>見せられた場合かな。
言いたいことはなんとなくわかるんだけど、スタートレックもTNGの劇場版は
日本では「スタートレック」であることを微妙に隠して公開していたように思うから。
マシスン原作脚本、スピルバーグ監督の「激突」を日本では劇場公開したが、
当時でも、誰も文句は言わなかったと思う。
例えばそれが、今現在だったとしても誰も文句言わないんじゃないかな。
俺は、子供の頃「ザ・デイ・アフター」を劇場で観た世代だけど、
観に来た人はTVムービーだって分かってても満足していた。
劇場版にリメイクした「トワイライトゾーン/超次元の体験」や、
TVドラマを3本まとめて劇場で公開した「世にも不思議なアメージング・ストーリー」も
わくわくして楽しみに劇場に出かけていったよ。
937 :
名無シネマさん:2010/03/24(水) 07:37:42 ID:5Eo5Uh+M
思い出したが「Xファイル」の劇場版は、どっちも制作費が潤沢だったなぁ
くらいにしか思わなかったからいろいろなんだろうな。
TVではできない予算を使って豪華にやるっていうのもありだと思うから
その意味では楽しめたけど。
>>936 スタートレックという単語を一切言わないジェネレーションズの特番はかなり異様だったな。
スタトレの映画だと思われるのがそんなにも危険なのかと。
それで実際スタトレを全く知らない人があの映画見に行ってしまったら発狂すると思うんだけど。
トレッキー=オタクという図式があたまからはなれないんでしょうねぇ。
オタクは熱狂的だが裾野が狭い。
>>936 アメリカのTVムービーが米国以外で劇場公開される事はわりとあるからいいんじゃね?
「激突」の場合は米国放映時に74分だったものを、放送後に劇場用の追加撮影をやって
90分に拡大したやつだから、当のアメリカ人も劇場版を見たかったと思うぞ。
踏切で主人公が線路に押し込まれるシーンなんかは劇場版でしか見れないし。
TVムービーはあくまでムービーとして作ってあってTVドラマじゃないから
たしか激突はテレフィーチャーの第1号じゃなかったか
殺人者たち(1964)
元々はTV用に作られた初めての作品(TVムービー第1号)だったが、
その強烈な暴力描写のため劇場作品となった。
>スタートレックなどの連続ドラマはキャラクターや
世界へ感情移入し易いのは認めるけど
SFとしてのテーマの掘り下げはどうしてもし難い。
オレはTNGはテレビの方が好きだな。
劇場版でテレビ版のいいエピソードを超えたものは
一つも無いと思う。
>>944 テレビの豪華版でしかないからなぁ。
だったら戦闘場面を豪華にしてくれよって思うんだがボーグ編の続編である
ファーストコンタクトよりテレビの浮遊機械都市ボーグの戦闘の方が激しいし。
浮遊機械都市ボーグは屈指じゃなかろうか?
自分は劇場版TNGではネメシスは結構良かった。
延々と繰り広げられる艦隊戦は燃えた。
Qに始まりQに終わる。
トレックなんて全く知らんで、TMP一作目を深夜のテレビで見たときは、
アクションなんて無くってもSF映画ってのが成立するんだって本気で感動したもんだけどね
んでもってTNGの劇場は基本全部だめだと思うね
ファーストコンタクトとネメシスが辛うじてTVシリー^ズのスペシャル版として成立してるくらいで、
ジェネレーションズと叛乱はほんとうんこだと思う
TVドラマの豪華版が見られるというだけでイインダヨ
オススメに従って「セレニティー」を観てみたけど、いや〜凄い映画だな。
もうノリだけで観るべきと言うか、脚本や設定の整合性なんか考えたら負けって感じ。
VFXも勢いがあって質も水準以上なので、あまりチープ過ぎる感じはしなかったな。
でも、これ観たら実写版カウボーイ・ビバップの出来がちょっと心配になってきた…
ジェネレーションズは「あぁ、『スタートレック』だなぁ」という感想だった。
エネルギー・リボンだなんだとSFっぽいこと言っておいて、結局地上で殴りあいになるところが。
タイムマシーン/時間旅行もので一番ちゃんとしてるのって何?
「タイム・アフター・タイム」「ある日どこかで」
Gパルの「タイムマシン」が一番
ちゃんとしてるの定義が全く不明だが、とりあえず
「時をかける少女」だろうな。
のび太の恐竜
「タイム・コップ」
美形のミア・サラのヌードが見れるから一番ちゃんとしてる
958 :
名無シネマさん:2010/03/25(木) 01:17:17 ID:bO9e9mxK
>>952 「タイムリープ」は 破綻は少ないかんじだったな。スケールは一番小さいけれど
破綻が全くない時間旅行ものと言ったら「レナードの朝」
なんせ実話
「10ミニッツ・アフター」はどうよあまり話題にならんけど大好き
>>952 めんどくせぇ振りカキコすんなよなぁ。黙ってwikiとか見ろよ。
タイトルだけあげレスばっかりでオススメわかんねぇし。
もう「バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ」でいいだろ?
1.21ジゴワットだしさ。
空想科学もので一番ちゃんとしてるのって何?
”ちゃんとしてる”の定義が曖昧だけど、
タイムトラベルによって歴史が改変されることはない、という意味でオススメなのは、
『ターミネーター(無印)』、『12モンキーズ』、『サマータイムマシンブルース』。
『タイムリープ』は小説しか読んでないけど、ちゃんとしていた。
パラレルワールドになって元の世界を改変しない、という意味でなら、
『スタートレック(2009)』がちゃんとしていた。
スタトレはマジオススメ。泣けます。スタトレ見たことない人でも大丈夫。
>>962 ”ちゃんとしてる”の定義が曖昧だけど、やはり『2001年宇宙の旅』でしょ。
「ちゃんとしてる」に定義もへったくれも無い。
日本人ならわかるはず
何をもって「ちゃんとしてる」かは人それぞれだと思うけど、
と言うべきでしたね。
日本人ならわかってよ〜
知的生命体とのファーストコンタクトものは宗教体験か哲学ぽくなる
スタートレックの異星人は特殊能力はあれども
単なる人種的ちがいでしかない
たのしめればいいやん
日本のはアニメはいいけど実写になると途端に質が落ちる
たとえばどんなの?
だからギャラクシークエストとか銀河ヒッチハイクガイドとか・・・
意外とまともにSFコメディしてる映画って少ないな
952だけど沢山のレスありがとうございます。
自分の中での「ちゃんとしてる」は実は「説得力のあるタイムマシンの構造や時間旅行の理論」のことでした。
自分の中で「ちゃんとしてる」は実は「子連れ狼のショタ同人誌」のことでした。
まあタイムマシン関係はどうやっても科学より空想が優先されるからねえ
映画では「ギャラクエ」
漫画では「ドラえもんだらけ」
これらを凌ぐものはないな
975 :
名無シネマさん:2010/03/25(木) 22:02:58 ID:3xhiVrum
2012をレンタルDVDで観て感激した。
ブールーレイだともっと感激しますかね???
立体画像のも発売されますか?
アバターみたく3D前提で作られた映画ならともかく
2012の3D版はとりあえず無いと思うよ
ドラえもんの中でなら「ガラパ星から来た男」がオススメ
978 :
名無シネマさん:2010/03/25(木) 22:21:20 ID:HO6vrQSi
アバター一度見たらお腹いっぱい
>>972 その定義では”ちゃんと”してはいないだろうけど、「バタフライ・エフェクト」はガチで面白いから見とけ
980 :
ネタバレありです:2010/03/25(木) 23:22:29 ID:yuoEbzIW
>>963 >タイムトラベルによって歴史が改変されることはない、という意味でオススメなのは、
そういう方向性の理屈が良かった作品として、『タイムマシン』(2002年版)を挙げたい。
強盗に殺された恋人を助けるためにタイムマシンを作って過去を改変するんだけど、そうすると今度は
別の事故で恋人が死んじゃう。
歴史そのものは変えられるんだけど、タイムマシンが作られた「動機」であるところの「恋人の死」だけは
どうしても避けられないってところが、実にSFしてたよ。
『プライマー』はバリバリSFしてるだろ
面白さという点では、いまいちだけどな
ここに出てくるタイムマシンの仕組みはよく考えてあると思うよ
P.K.ディックの短編に、タイムマシンで未来を見に行ったら蝶だけの世界になっていて、
帰ってきたらタイムマシンから蝶が1匹飛び去るってのがあったけど、どこか映画化しないかな。
ハリウッドはディック好きなんだから、短編でも何でももっと映画化して欲しいものだ。
>982
それハリウッドで映画化すると離婚していて週末に子どもに会いに行くタフガイが主人公の
アクション大作になると思うw
>>971 ギャラクシークエストは俺の中で最高傑作。
>>971 SFコメディっていっぱいあるだろ、他にも。
「マーズ・アタック」なんて著名監督の豪華大作もある。
「スペース・ボール」や「エボリューション」なんかは、一流コメディ畑の製作陣がSFに挑んだ作品だし、
「ドリームシップ エピソード1/2」なんて、ドイツのマニアが作った低予算どころではない力作だった。
俺は、断然「スペース・ボール」。ジャンル関係なく、メルブルックス先生は最高の映画作家だから。
「ギャラクエ」「ヒッチハイクガイド」もこのジャンルに対する愛に溢れ(←ここがマニアには重要なんだろう)
よくできていて非常に面白いけど、まだまだ青いなと思った。
タイムスリップの流れでひとつ上げさせてもらうと
「恋はデジャ・ブ」という作品はループものとして非常に秀作だった。
科学的な説明はされてないけど、おもしろきゃいい。
それだとファンタジーだろって突っ込まれそうだが、まぁそこは気にすんな。
「リバース」
も面白かったよ。コメディをねらったものではないけど
過去に戻ってやり直そうとするたびにひどくなっていく展開には笑った。
スペースボールは映画館で見たときはすごくつまんなかったけど
今見かえすとけっこう面白い、19周年サントラCDやBDも買ったよ。
(なぜこんな一般受けしないのがBDになってるのかわからないけど、、)
タイムスリップものならバンデットQも地味ながら好きだ、
なによりタイトルがいいw
タイムスリップものだとフィラデルフィア・エクスペリメント1,2がいい
特に2は、水爆搭載のステルス戦闘機が1941年のドイツにタイムスリップしてしまい、
その技術を使ってドイツが第2次世界大戦に勝ってしまうというトンデモ展開があって面白い
2が良いという意見を初めて見たような気がする。
戦国自衛隊だろ
>「リバース」
あれ内容はリバースじゃ無いよね。
「リプレイ」というか。
どうしてああいう間違った邦題つけるのかな。
ここで上がっていた「セレニティー」だけど、国内版BD/DVDは吹き替え用字幕無し、
キャストコメンタリ無しの仕様で合ってる?
994 :
名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:01:31 ID:B/4eKYcc
ディープインパクトってどんなやつだっけ?
津波?UFO?ハリケーン?隕石?
>>989のオススメで2が観たくなった。サンクス。
「ファイナル・カウントダウン」って、空母ニミッツが
1941年の真珠湾にタイムスリップするのもあったね。
「お互い積もる話もある」っていう最後のシーンがじ〜んとくる。
>>996 「ファイナル・カウントダウン」てあんまり話題に出てこないな。
と思っていたが、俺的には密かに大好きな作品。
(あれは零戦じゃねーだろって話は置いといて、、)
「ファイナルカウントダウン」はなんといっても
火曜サスペンス劇場のテーマ『聖母たちのララバイ』が流れるところが見所
マーズアタックなんてちっとも面白くなかったなあ
1000なら「100億の昼と1000億の夜」映画化決定!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。