コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2時間という貴重な時間をケズってまでわざわざツマラン映画は見たくない。
どうせ見るならオモロイ映画を!という事で、
事前に面白いかつまらないかを気軽に聞けるスレッドを作りました。

もちろん、面白いかどうかはそれぞれの感覚によります。
そんなことはわかった上で、答える側の方は、自分の主観で、
「オモロイ!嫁を質に入れてでも見ろ!」や
「ツマラン!退屈で死んでもいいなら見れ!」等のようなレスをしてくれて結構です。

いつレスが帰ってくるかは運次第。テレビで見る直前に訊いても
即座にレスがつくとは限らないので、あまり期待しない方がいいかも。

なお、【劇場公開前の映画についての質問】は
ここよりも映画作品・映画人板の各スレで聞いた方が早いです。
他にも【聞かれていない映画の紹介・感想】はこのスレではなく
『今日見た映画の感想スレ』等を御利用くださいませ。

その他のちょっとした質問は「質問スレッド@映画板」をご利用ください。
(最新のスレッドへ移動)http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7743/quest.html
過去ログ、関連ページは>>2-3あたり。

前スレ
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1216809917/
2名無シネマさん:2009/02/28(土) 02:03:53 ID:nMpMC7P8
3名無シネマさん:2009/02/28(土) 02:04:36 ID:nMpMC7P8
【評価参考ページ】

採点あり。ネタバレに注意
IMDb #http://www.imdb.com/
CinemaScape−映画批評空間− #http://cinema.intercritique.com/
allcinema ONLINE #http://www.allcinema.net/
Yahoo! Movies #http://movies.yahoo.co.jp/
JTNEWS #http://www.lares.dti.ne.jp/~jtnews/

上映時間確認・ビデオの有無の確認もどうぞ
@ぴあ #http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_f.jsp
#http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_j.jsp
Walkerplus #http://www.walkerplus.com/movie/
TSUTAYA online #http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

「今日観た映画の感想」スレまとめサイト
http://eigakansou.web.fc2.com/
4名無シネマさん:2009/02/28(土) 03:06:01 ID:NbpvRR3q
>>1 乙です。
5名無シネマさん:2009/02/28(土) 04:47:46 ID:lQb0wXAb
>>1
早速ですが
イタリア旅行 どうですか
(バーグマンはものすごく好きですが、抽象的な映画は苦手です。)
6名無シネマさん:2009/03/01(日) 05:28:57 ID:gOGdopkp
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』お願いします。
『うる星やつら』に関してまったく知識ないんですけど、この映画から入っても大丈夫ですか?
7名無シネマさん:2009/03/01(日) 16:57:13 ID:OBfQwive
>>1
乙です
8名無シネマさん:2009/03/02(月) 17:30:04 ID:aorX3Osl
6
うる星見たこと無いのに何で見ようと思ったのか疑問だけど
押井監督ファンなら見れば?
そうじゃないなら
わざわざそんな昔の映画見なくても。

押井アンチだからわりと厳しい意見かも
9名無シネマさん:2009/03/02(月) 17:32:02 ID:hwOKYd/Y
10名無シネマさん:2009/03/02(月) 20:27:07 ID:qdwWSR3p
ドラゴンボールエボリューション

お願いします
11名無シネマさん:2009/03/02(月) 20:34:28 ID:4/MMqrrg
公開日も分からないの?馬鹿なの?
12名無シネマさん:2009/03/02(月) 22:59:43 ID:p89cZ9SL
イースタン・プロミスってどうよ?
こういった系統の映画は好きなんだが、話が重いのかなと思い見てないんだが・・
13名無シネマさん:2009/03/02(月) 23:27:23 ID:T9Pqj2HZ
重いけど、こういった系統好きなら観る価値あるぞ。
14名無シネマさん:2009/03/03(火) 00:21:43 ID:s1YTbwtr
>>13
なるほど、ありがとう見てみるよ
15名無シネマさん:2009/03/04(水) 16:40:03 ID:l/aSGQ78
幸せのちから
お願いします
16名無シネマさん:2009/03/05(木) 05:33:32 ID:MXDwxBtw
「ブレスレス(1983)」面白いでしょうか?
オリジナルの「勝手にしやがれ」とはずいぶんテイストが違うようですし
まさか名作だと期待してはいませんが、レビューを読むと
「これはこれで…」とか「アホっぽさが逆にいい」とかで
クソミソな意見が意外に少ないので、ちょっと興味がわきました。
ご覧になった方、感想を教えていただけると幸いです。
17名無シネマさん:2009/03/05(木) 07:51:08 ID:/yBRuBA7
>>6
流石に全く予備知識なしでは楽しめないかも。原作のキャラを生かしきった演出ばかりだから。
映画自体は、非常に面白い。万人受けする押井映画が楽しめるよ。
18名無シネマさん:2009/03/06(金) 00:36:35 ID:/6WAZllh
>>15
とにかく主人公が身勝手で同情できない。
そんな主人公が周りに当り散らすのが場面が多く、見ているこちらは不愉快になる。
サクセスストーリーとしても中途半端。
入社してからの具体的な過程はあっさりとしか描かれていない。
親子愛を描いたドラマだったら他に名作が色々あるけど及ぶべくもない。
100円だったら元が取れるかなという程度の映画。
19名無シネマさん:2009/03/06(金) 00:45:36 ID:IR/yATxa
>>18
明日というか今日
TVでタダで見られます
20名無シネマさん:2009/03/09(月) 13:37:13 ID:POuVth8f
ドラゴンボールエボリューションお願いします
21名無シネマさん:2009/03/09(月) 14:45:25 ID:JArk4qrc
22名無シネマさん:2009/03/09(月) 17:09:12 ID:4Cw+te5J
パニックルーム
呪怨みたいなホラー系は苦手なんですが、ソウやアザーズみたいなサスペンス系は大好きです。
どちらに近いでしょうか?
23名無シネマさん:2009/03/09(月) 18:03:29 ID:ThO7C1T6
100人が100人ともサスペンスと答えます。
24名無シネマさん:2009/03/09(月) 19:39:49 ID:4Cw+te5J
>>23
バカな質問ですみません。
ありがとうございます。
25名無シネマさん:2009/03/09(月) 23:37:15 ID:ThO7C1T6
おー、馬鹿にしたんじゃないんです。
それくらい大丈夫、おkということです。
26名無シネマさん:2009/03/12(木) 22:26:30 ID:EnMrPnQ7
「愛おしき隣人」お願いします
あと、ほのぼのしてそうなのにR-15指定になってるんですが
それ相応のエロかグロでもあるんですか?
27名無シネマさん:2009/03/13(金) 10:00:39 ID:2/RvIGZ/
ドラゴンボールエボリューション
お願いします
28名無シネマさん:2009/03/13(金) 10:36:43 ID:a++Jpseu
>>6
俺はオススメしない。まったくおもしろさを感じなかった
昔のアニメ映画は好きなやつしかコメントしないから
各レビューサイトで点数が甘めになってる
29名無シネマさん:2009/03/17(火) 00:01:46 ID:IRSinweA
宇宙戦争
レッドクリフ1
ライアーライアー
お願いします
30名無シネマさん:2009/03/17(火) 00:02:33 ID:zsyWFySp
宇宙戦争は近年稀に見る投げっぱなし映画
31名無シネマさん:2009/03/17(火) 00:25:11 ID:rgExWPuc
>>29
宇宙戦争は、人が逃げ惑うシーンだけなら楽しめたよ‥
怖ければストーリーとかどうでもいい。
私みたいなタイプならおすすめします。
32名無シネマさん:2009/03/17(火) 01:08:23 ID:2mD13oRQ
>>29
混乱に陥ってパニくってる人々の描き方がうまい。
アクションも見応えあるし原作をうまく再現できてる。
ID4よりオススメかな
33名無シネマさん:2009/03/17(火) 09:55:18 ID:ARmkmoZV
スピードレーサーを借りてきて見たのですが
あまりのつまらなさに途中で寝ちゃいました。
ひょっとして途中からメチャメチャ面白くなるようなことはありますか?
真田広之が出てたのには驚いたんですが
活躍しますか?
34名無シネマさん:2009/03/17(火) 11:03:25 ID:ARmkmoZV
>29
レッドクリフ
あまり面白くなかった。
長くてちぐはぐな感じ。
今度テレビでノーカットで放送するみたいだけど
思い切ってかなり削って短くしてテレビで流した方が2も客入るんじゃないかな。
35名無シネマさん:2009/03/17(火) 18:01:20 ID:um02M85d
ゴースト・ハンターズ

ジョン・カーペンターの作品なのでキャラの描き方がよさそうで
面白そうだなと思っているんですがどうでしょうか?
36名無シネマさん:2009/03/17(火) 20:44:12 ID:EB0HxdYq
>>33
そんなに面白くないし真田広之も活躍しないから安心してください
37名無シネマさん:2009/03/17(火) 22:22:54 ID:5cRF0WMz
>>35
カーペンター好きなら面白いよ。ただ80年代の映画だからね。
同時上映はザ・フライだった。
38名無シネマさん:2009/03/18(水) 01:18:35 ID:3hkPbbhG
>36
ありがとう!
スピードレーサーのスレのぞいたら絶賛の嵐で不安になったけど
安心しました。
39名無シネマさん:2009/03/18(水) 10:59:08 ID:4An6dl5/
>>29
ライアーライアーは好きでDVDも買った。
ジム・キャリーもいいし、子供もいい。
ほんわかしたいならおススメですよ。
てか、ジム・キャリー好きなので、点が甘いかも。
40名無シネマさん:2009/03/18(水) 19:28:10 ID:hwqTarmC
>>37
ありがとうございます!
近くのすみやで売られてるので買ってきます!
41名無シネマさん:2009/03/19(木) 20:34:28 ID:DUigmRW7
スマソ 明後日なんで急ぎますのでヨロ
ストーン・カウンシル
モニカ・ベルッチに「ダニエラという女」以来萌えてる人間にとってどうでしょうか

コロンボの録画を一話パスしても録画するくらいの価値はありますか?
(親の機械使わない限り、デジタル1回線という貧乏ったらしい環境なので)
42名無シネマさん:2009/03/26(木) 14:43:48 ID:qEc8m28J
「ロストボーイニューブラッド」は面白いですか?
あとスレ違い気味だけど「ブレイド」のテレビシリーズのは面白い?
43名無シネマさん:2009/03/26(木) 14:46:55 ID:qEc8m28J
ごめんなさい
ついでにもう一つ
「クイーンオブヴァンパイア」
は面白い?
インタビューウィズの続編になるらしいから気にはなっていたんだけど
まるで評判を聞かないので
44名無シネマさん:2009/03/26(木) 16:42:19 ID:yALGUobd
インタビューの続編というより前編
レスタトが主役
つまらんよ
45名無シネマさん:2009/03/26(木) 21:40:37 ID:VZldelyB
あれ前編になるのか?知らんかったよw
とりあえずサラリと観る程度かな
46名無シネマさん:2009/03/27(金) 16:22:00 ID:wTo2eUzl
SAW5って借りて見るべき?
一応1〜4は見た。
最初は面白かったけど4あたりちょっと飽き気味。
なんか斬新な展開とかある?
47名無シネマさん:2009/03/27(金) 16:25:43 ID:4BZROeFL
nai
48名無シネマさん:2009/03/27(金) 16:45:37 ID:wTo2eUzl
Asso・・・w
49名無シネマさん:2009/03/27(金) 17:27:20 ID:oCdtXz5c
アンビュランスってどう?
50名無シネマさん:2009/03/27(金) 23:51:54 ID:fjDlGUYA
ジャケ見たらいかにもパクリっぽい3本
「アイアンマン」ならぬ「メタルマン」
「28日後・・・」ならぬ「100年後・・・」
「ソウ」ならぬ「カット」

ネタとしてジャケだけで十分って感じなのですが
51名無シネマさん:2009/03/28(土) 04:21:51 ID:j9ukSoqw
ミスト
お願いします。

気になってるんだが、ラストが
見た友人の感想が揃って《…('A`)》
これはつまらんor後味悪いのか…
52名無シネマさん:2009/03/28(土) 04:41:05 ID:UUVPESZV
>>51
後味?すっげーーー悪いと思うよ。

そういう映画であってツマランとは違うけど。
まあ見てみ
53名無シネマさん:2009/03/28(土) 08:38:02 ID:7f4n1ZzT
>>51
ミストはラスト15分だけ観ればいいと思います
54名無シネマさん:2009/03/28(土) 10:14:17 ID:LJc01+Lp
>>51
異常な状況の中での人間ドラマにホラーやSFが塗してあります。
キング作品の映画化の中では傑作に分類されます。
55名無シネマさん:2009/03/28(土) 22:50:30 ID:Dfx0/OEM
キング作品の「ザ・スタンド」はどんなモンでしょ?
56名無シネマさん:2009/03/28(土) 23:08:01 ID:1yeaJNsa
「二十世紀少年」
第一部を20分でギブアップしてしまいました。
57名無シネマさん:2009/03/28(土) 23:27:52 ID:Nf5oISHv
鷺は舞い降りたは?
58名無シネマさん:2009/03/28(土) 23:30:45 ID:fwySrPyR
ワルキューレ
ウォッチメン

お願いします!
59名無シネマさん:2009/03/28(土) 23:45:57 ID:uvurs1hm
>>55
ドラマのやつだよね。
他のキングドラマ同様に、序盤はおもしろいけど徐々にグダグダになっていく。
宗教っぽい話でオチも納得できない。
正直6時間もかけて見る価値はないと思う。
60名無シネマさん:2009/03/28(土) 23:59:58 ID:q7jXcjY0
>>57
鷲は舞いおりたは傑作。
マイケル・ケインの代表作だと思う。ドイツ軍服がやたら似合う。
チャーチル暗殺という目的のため皆が一丸となり、そして倒れていく。そこがカッコいい。
61名無シネマさん:2009/03/29(日) 00:05:53 ID:Cn/TGFf5
>>60
今20分ぐらい観てもう飽きてきたんだがwwww
62名無シネマさん:2009/03/29(日) 00:46:11 ID:u1X1m6EW
>>60同意
最近のアクション映画の様な、のっけからドンパチガンガンな
ジェットコースタームービー慣れしてるとこの時代の作品は楽しめない。
63名無シネマさん:2009/03/29(日) 06:56:48 ID:6n4iPvc4
>>60
鷲は舞い降りたは、自分的には、ドナルド・サザーランドのアイルランド人スパイに惹かれたね。
クールなのにユーモアがあって、女好きでw
これくらい原作ピッタリのキャストもなかった。
あと、ドイツ情報部のロバート・デュヴァルも。
6455:2009/03/29(日) 10:37:13 ID:JIxc2IXE
>>59
ありがとう。
やっぱり「始めワクワク終わりグダグダ」なのか・・・
65名無シネマさん:2009/03/30(月) 01:36:43 ID:Zz+P3QeY
「スタンド」
ラストはひどいけど
見る価値が無い程じゃないと思う。

「ウォッチメン」
ヒーローもの好きなら楽しめるけど
そうじゃない人や女の人には多分つまんない映画。
日本ではヒットしないだろうなー。
66名無シネマさん:2009/03/30(月) 14:23:17 ID:WOH0Q3SU
>>58
ワルキューレはトム好きなら行けばいいんじゃないかな
行くならある程度この事件について知ってないと登場人物の描写がわかり難いので
行く前にwikiを読むことをオススメする。
6763:2009/03/30(月) 19:20:43 ID:a02iehq0
>>57>>60>>61>>62
まとめてd こんだけ好きな映画のこと忘れてるどころか、自分がDVD持ってないことにも気づいてなかった。
思い出させてくれたおかげで注文したよ。密林で2300円 決して高い買い物じゃない罠。
(実は来月はフレフレ少女も買うんでちょっとだけきついがw)
68名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:00:29 ID:IYidL+1A
「赤壁2」のタダ券が手に入るんだけど
やっぱ「1」は見ておくべき?
近々TVでやるのは知ってるけど。
69名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:28:25 ID:kB3YBtPQ
>>68
登場人物の相関関係とか大体のストーリーがわかってるなら
見なくてもいいんじゃないかな。
70名無シネマさん:2009/04/01(水) 04:16:00 ID:41Gc6jE8
ビッグフィッシュ
親子物が好きなんですが過度のファンタジーは苦手です
父子愛メインなんでしょうか?不思議要素を楽しむもの?
「オーロラの彼方に」ぐらいなら好きです
71名無シネマさん:2009/04/01(水) 07:00:47 ID:7ODnzbwz
>>70
ビッグフィッシュは、オーロラの彼方にと比べると
全然現実的だと思うけどなあ。

どっちかっていうと現実世界の中で、「御伽噺って素敵だよね」って
いってる感じだと思うよ。
72名無シネマさん:2009/04/01(水) 09:00:21 ID:PwbBjQpl
>>16
もう見てないだろうけどレス。
ブレスレス大好きです。言われるようにアホっぽさが好き。
刹那的に生きるリチャード・ギアが地で行ってるようでカッコいい。
若い男の子が観たら好きになりそうな映画です。
7370:2009/04/01(水) 21:17:32 ID:41Gc6jE8
>>71
早速どうもありがとうございます。
良さそうな感じですね、見てみます!
74名無シネマさん:2009/04/07(火) 17:11:04 ID:iBUlq2Ft
落ち防止ついでに安達祐実の「REX」が面白いかどうか聞いとくよ。
75名無シネマさん:2009/04/09(木) 11:18:53 ID:IcDQ08/1
小学生の時よく見たw
76名無シネマさん:2009/04/10(金) 02:25:13 ID:JWUaV/Rq
フーリガンこのスレ的にはどうですか?

フットボールファクトリーは結構好きでした
77名無シネマさん:2009/04/14(火) 18:58:43 ID:C0jmKDeq
ビフォアサンセットとサンライズ

親と見ても大丈夫かな?
エロがあると気まずい。
78名無シネマさん:2009/04/16(木) 14:24:24 ID:Hbh01nbB
>>77
会話が中心なので大丈夫だと思う。
79名無シネマさん:2009/04/17(金) 13:21:32 ID:NqUMe/6Y
レオン
ダヴィンチコード
ランドリー
お願いします
80名無シネマさん:2009/04/17(金) 13:57:13 ID:O8zelpFM
レオンは名作です。ダ・ヴィンチ・コードは原作の方が面白いよ。
映画館で天使と悪魔を観るつもりならどうぞ。最後のは知らない。
81名無シネマさん:2009/04/17(金) 14:32:02 ID:RJpfDSBc
レオンは傑作。
完全版は蛇足なシーンを付け足して
必要なシーンをカットしているから通常版がオススメ。

ダヴィンチコードは見ても悪くない程度。

ランドリーはオダギリのだっけ?
つまんなかった気がするな。
才能のない監督がオシャレぶって作ったイタい映画な感じ。
82名無シネマさん:2009/04/17(金) 23:43:55 ID:bcIiTXh9
映画史に燦然と輝く ゴッドファーザーや風とともに去りぬは賛否両論あっても
レオンを悪く言う日本人はいない。
83名無シネマさん:2009/04/18(土) 00:04:08 ID:WjJftf7K
レオンは熱狂的なファンがいるが、
ロリコンの妄想映画っぽいところがある
84名無シネマさん:2009/04/18(土) 00:33:04 ID:uXQCRQ9w
>>76
サッカーを期待すると肩透かしを食らうかも。
日本のヤンキー映画をイギリスを舞台にして撮ったらこんな映画になるんだろうなという感じ。
個人的には、悪くは無いけどそれほど良くもないという感想。

>>79
ランドリー
美談仕立ての知的障害者ものは嫌いだけどこの映画はすんなり見れた。
基本的に良い人ばかりしか出てこない童話のような話。
85名無シネマさん:2009/04/19(日) 01:14:25 ID:ycDjRgWH
21グラムとCURE
お願いします
86名無シネマさん:2009/04/19(日) 03:35:42 ID:jq0PUBII
>>85
21g
ひたすら重苦しい人間ドラマ。
キャストは皆さん熱演。
手ブレ映像やストーリー構成が気に入らない人もいるかも。


CURE
役所のやつだよね?
こちらも陰鬱な重苦しいふいんきが充満してるサイコサスペンス。
一度見ただけじゃちょっとわからないかも。
(故にツマランかったという評価もあり)
グロはあまりなかったけど
日常に突然現れる狂気・・・みたいなのがよく描けてるとオモ。


どちらも好きな映画なので高評価してみますた。
87名無シネマさん:2009/04/19(日) 10:17:24 ID:6UPK3A+T
ジーン・ハックマンの「プロフェッショナル」ってどうですか?
(ザ・プロフェッショナルだったかな)

サムロックウェルやダニーデビートが出てるやつです。
88名無シネマさん:2009/04/19(日) 12:55:47 ID:ycDjRgWH
>>86
ありがと、両方観てみる
89名無シネマさん:2009/04/21(火) 00:51:12 ID:sp4ytMdg
七人の侍で感動しました。

荒野の七人も見るべきでしょうか?
90名無シネマさん:2009/04/21(火) 01:04:35 ID:jN6fnFPC
>>89

辞めた方が良い

ただ、オリジナルとアレンジの本質的な違いを認識したいなら、
それも一興。

今後の観る作品において、オリジナルの偉大さを認識出来るよw
91名無シネマさん:2009/04/21(火) 01:13:51 ID:sp4ytMdg
>>90
れすありがとうございます。

50年以上前の作品だし、白黒でしょ
予算も撮影技術も劣るだろうし
海外の大物監督が褒め称えてるのも、ただのリップサービスだろ

こんな感じで
今まで黒澤作品スルーしてきたので
先に他の作品を見てみます。
92名無シネマさん:2009/04/21(火) 22:43:07 ID:4KRZe/EY
>>89
荒野の七人の方が面白いよ。おすすめ。曲もいいし。
93名無シネマさん:2009/04/22(水) 00:33:31 ID:4pgXIm2A
>>91
そう。黒澤なんか見なくてもいいよ。つまんないと思う。ひゃっほっほーいの君なら。
94名無シネマさん:2009/04/22(水) 01:18:09 ID:Z06cEjKW
>>89
どっちがいいとか悪いとかって事はないと思うよ。
自分は両方とも好き。
「荒野の七人」の方がキャラクターひとり一人の背負ってる物と
死んでいく理由がわかりやすく描かれてて泣ける。
95名無シネマさん:2009/04/23(木) 12:33:51 ID:b5crsoht
「七人の侍」より「荒野の七人」の方が面白いよって言う輩、
どのへんが、どう面白いの?

それはオリジナルを超えるの?
96名無シネマさん:2009/04/23(木) 16:58:18 ID:UVZ1TskY
ジョン・マクティアナンの「閉ざされた森」はどうすか?
どんでん返しがスゴイと聞いたのですが。
97名無シネマさん:2009/04/27(月) 11:57:25 ID:xSAYobkn
「マイブルーベリーナイツ」
「猟奇的な彼女inNY」
「幸せのための24のドレス」

身もフタもないこというと特にラブストーリーが好きなわけでも無いです。
プラダを着た悪魔やジヒョンの猟奇的な彼女は面白かったです。
98名無シネマさん:2009/04/27(月) 22:53:01 ID:e5cYo1H6
ヘルボーイ2 ゴールデンアーミー

エイリアン4のロン・パールマンが出てると聞いて期待して見た1ですが
あまり面白くありませんでした。2はどうでしょうか?
モンスターと対決するようなアクションは盛り込まれていますか?
99名無シネマさん:2009/04/27(月) 23:12:25 ID:xYCm4hR2
>>96
どんでん返し、自分はけっこうびっくりしました。
見た友達も皆おもしろかったって言ってた。
少なくとも見て損はしないと思います。
100名無シネマさん:2009/04/28(火) 00:35:20 ID:suykUTEJ
アルマゲドン
トゥルー ロマンス
バッファロー66

よろしくお願いします。
101名無シネマさん:2009/04/28(火) 02:00:21 ID:WRDwj5q5
>>100
そんなかではトゥルーロマンスが一番面白かった。
バッファローもよかったよ。
アルマゲ・・・・どうでもいいや。ただエアロのPVはカコイイ

>>98
俺も1はあまり印象に残らなかったけど、2のほうはとにかく
敵役がいい!あと脇役のエピソードがよく描けている。
ただ、なんか主人公の影薄ス
おっと、モンスターとのアクションはアルヨ
102名無シネマさん:2009/04/28(火) 07:26:54 ID:5wvSmvLM
>>101
そうですか!ありがとうございます。
ゴールデンアーミー買ってみようと思います!
103名無シネマさん:2009/04/28(火) 09:26:37 ID:Q0XnK0fZ
グラディエーター
アレキサンダー
キンダムオブヘブン

とりあえずよく名前聞くんで見てみようと思うんですが何かいざパッケージ見ると借りる気が失せて…
104名無シネマさん:2009/04/28(火) 09:56:58 ID:1dGoIFNd
>>100
面白いか、つまらないか? アルマゲドン面白いよ。
105名無シネマさん:2009/04/28(火) 11:44:37 ID:tGgbxvjy
>103
グラディエーターは良いぞ。

歴史モノみたいな印象を受けるが、とてもわかりやすいストーリーの
活劇アクション映画です。
106名無シネマさん:2009/04/28(火) 12:45:27 ID:1/ettGe+
>>103
グラディエーター→すごい鼻水が見どころ
キングダムオブヘブン→監督が投石機とぐるぐる回るモノが好き!!と知ってれば楽しい
107名無シネマさん:2009/04/28(火) 13:09:04 ID:YbNHhogV
アレキサンダーはガウガメラの戦いだけは神。
このためだけに観る価値はある。
あとアッーなシーンあるから。
108名無シネマさん:2009/04/28(火) 16:00:35 ID:jRDSZkQ0
>99
ゴールデンアーミー
素晴らしいよ!
映画館に行かなかったことを後悔すると思う。
1はつまんないけど。
で、ゴールデンアーミーが面白かったら同監督のパンズラビリンスも併せて薦めとく。
109名無シネマさん:2009/04/28(火) 17:26:13 ID:suykUTEJ
>>101>>104
ありがとうございます。
110名無シネマさん:2009/04/28(火) 19:42:22 ID:5wvSmvLM
>>108
そうですか!ありがとうございます!
ますます見てみたくなりました!

それからもう一つ、70年代のパニックものが
気に入ってるんですが今度再販される
サブウェイ・パニックという映画はどうでしょうか?
前からすごく気になっていました。お願いします!
111名無シネマさん:2009/04/28(火) 20:34:52 ID:YbNHhogV
サブウェイパニックは文句なしにオススメ。
ウォルター・マッソーとロバート・ショウという渋い面子の頭脳対決に全編ハラハラ間違いなし!
加えてラストはこれ以上は望めないないくらい素晴らしい。多分爆笑すると思う。
112名無シネマさん:2009/04/28(火) 21:59:32 ID:LtjyWJnB
「ウォンテッド」「デス・レース」
はどうですか、アクション映画はけっこう好きなほうです
単純に楽しめますかね?
113名無シネマさん:2009/04/28(火) 22:26:37 ID:iBn6j7HL
>>112
目茶目茶単純に楽しく鑑賞できます。(本当
114名無シネマさん:2009/04/28(火) 23:21:39 ID:BewCjeOk
>>97
マイブルーベリーナイツ
恋愛映画というよりもロードムービーとしての印象が強い。
スタイリッシュで雰囲気の良い映画。逆にいえば薄っぺらい。嫌いじゃないけどね。

幸せになるための27のドレス
タイトルは少し違うけどこれだよね。
いかにもなラブコメハリウッド映画。出来はイマイチ。

>>112
デスレースは単純でかなりおもしろい。
ウォンテッドはストーリーが無駄に複雑でイマイチ。
115名無シネマさん:2009/04/28(火) 23:29:32 ID:LtjyWJnB
>>113-114
ありがとう、とりあえずどっちも見てみるよww
116名無シネマさん:2009/04/29(水) 11:01:49 ID:orvBFWdp
デビル

お願いします
117名無シネマさん:2009/04/29(水) 17:22:08 ID:bPpvT2DQ
>>111
はい、サブウェイ〜も購入決定。
教えていただきありがとうございます!
118名無シネマさん:2009/04/30(木) 00:17:05 ID:byBM/l/Z
>116
デビル
ビックリするくらいダメな映画だから話のタネに見とくといいよ!

ブラピとハリソンの不仲は公開前から聞いていたけど
それがよく分かる映画です。
クライマックスのシーンなんか小屋の中で感情をぶつけ合うシーンなのに別撮りって!
同じ車に乗ってるシーンも丸分かりの別撮りとか、
もうひどい状態です。
ぜひ見て。

映画としては当然つまんないです。
そんな状態で面白く撮れる監督なんていないって。
119名無シネマさん:2009/04/30(木) 00:25:46 ID:fvynhBEc
>>118
おもしろくないなら、観ないつもりだったけど
そんなにダメなら、ぜひ観てみるよ
ありがと
120名無シネマさん:2009/04/30(木) 02:00:36 ID:yMyLeoh9
>>105-107
ありがとう
とりあえずグラディエーターだけ見てみるよ

>>118
凄い興味沸いて逆に見てみたくなったw
121名無シネマさん:2009/05/01(金) 02:28:17 ID:xkfTiRHI
「殺し屋1」
レビューでは賛否両論あるようですが面白いでしょうか。
血が出る系では「レザボアドッグス」「バトルロワイアル」
「フロムダスクティルドーン」などは好きです。
それなりに理由のあるコロシ合いや残虐シーンは平気ですが
善意の民間人や子供や動物が理不尽に酷い目に遭うのは
あんまり見たくありません。
122名無シネマさん:2009/05/01(金) 10:45:28 ID:wis5EQpd
「殺し屋1」
「どれだけ残虐描写が出来るか」に特化した映画でそれ以外のことは一切考えられてない映画。
なので「残虐描写は平気な人向け」の映画じゃなく
「残虐描写が好きで好きで仕方なくそれさえあればストーリーとかむしろ必要ない」という人向け。
映画として面白くはないよ。
原作ファンか残酷描写大好きならぜひ。
そうじゃないなら見なくても人生損しない。

三池監督は最近ヒットが多いから誤解されてるけど
本来はカルトな監督。
123名無シネマさん:2009/05/01(金) 23:35:26 ID:0u7e6cmO
レザボア ドッグス
よろしくお願いします。
124名無シネマさん:2009/05/01(金) 23:45:32 ID:4aswDQUI
俺は面白いと思うけど、とにかく人を選ぶ映画。
タランティーノの作風を理解して見られる人限定。
125名無シネマさん:2009/05/02(土) 07:10:20 ID:ZpFsuc/E
レザボアはタラ映画の中では一般受けする方じゃないかな。
男ならたいがい「面白い」と思うんじゃないかな。
このトピでも否定的な評価を見たことない。
126名無シネマさん:2009/05/02(土) 09:17:21 ID:UL9VJW+1
>>123
パルプは良かったけどレザボアは今ひとつだった。
逆順に観れば良かった。もちろん見て損は無い。
127名無シネマさん:2009/05/02(土) 09:53:23 ID:v/Bkc+w/
>>123です。
タランティーノ作品はキル・ビルしか見てないんですが、いい作品そうなので、見てみます。
ありがとうございました。
128121:2009/05/03(日) 16:15:39 ID:hUZ9ozdi
>>122
レス遅くなってすみません。
残虐描写が大好き…ではないんですが、そこまで聞くと
大森南朋と浅野忠信がどんだけぶちキレてるのか
見てみたくなってしまいました。
レンタルしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
129名無シネマさん:2009/05/06(水) 21:50:42 ID:NEZReJJG
あげ
130名無シネマさん:2009/05/06(水) 23:25:17 ID:LRFhCTkT
セブンイヤーズインチベットってどうですか?
131名無シネマさん:2009/05/07(木) 20:45:13 ID:cjTbFFM/
>>130
なんというか、普通の映画だな……悪くないけど、もう一度観たいとは思わない
よくある芸能人が外国のお宅にホームステイ系番組の豪華版
淡々とした展開だが終盤の紅軍の虐殺シーンは目に焼き付く
ブラピ目当てで観ると、すごく退屈すると思う
132名無シネマさん:2009/05/08(金) 18:40:24 ID:Jx8lwzGE
コッポラの胡蝶の夢。見た人よろしく。
133名無シネマさん:2009/05/09(土) 06:36:33 ID:a+jxyBcL
バグダッドカフェお願いします
134名無シネマさん:2009/05/09(土) 10:40:27 ID:c9BIywxu
WOWOW放送をHDDに撮ったままなんですが
消そうか見ようか迷ってます
◎○△×で評価お願いします

ヒトラーの贋作
童貞ウォーズ
ヘアスプレー


135名無シネマさん:2009/05/09(土) 11:35:15 ID:74OkmyOu
ヒトラー◎童貞○ヘアスプレー旧作だったら◎、新作はしらね
136名無シネマさん:2009/05/09(土) 14:40:15 ID:RZNKvChs
ヘアスプレー新作○
ヒトラーの贋札○

かな。
137名無シネマさん:2009/05/09(土) 15:29:31 ID:UtpfZGoC
【スティーヴ・マックイーン】
ゲッタウェイ
砲艦サンパブロ
荒野の七人

【スポーツ】
頑張れベアーズ
プリティ・リーグ
クール・ランニング

【ギャング・マフィア】
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
ギャング・オブ・ニューヨーク

【ギャンブル】
ハスラー
Mr.Boo!ギャンブル大将

【戦争】
ディア・ハンター
地獄の黙示録
硫黄島からの手紙

それぞれから一つずつ借りに行きたいと思います。
有名作ばかりですが、このリストからならこれにしとけという作品を教えて頂けると助かります。
お願いします。
138名無シネマさん:2009/05/09(土) 20:11:16 ID:sfUxjd38
>>137
Mr.BOOは止めておいたほうが良い。当時から古かった。
最初のは面白かったけどな。後は全部薦める。
139名無シネマさん:2009/05/09(土) 20:16:14 ID:sfUxjd38
悪い。ゲッタウェイ。プリティ・リーグ 。ハスラー 。ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ。地獄の黙示録かな。
140名無シネマさん:2009/05/09(土) 20:19:38 ID:ra63jqG6
いくらなんでもプリティ・リーグは無いだろう。
141名無シネマさん:2009/05/09(土) 20:30:30 ID:UtpfZGoC
>>139は「悪い作品」という意味ではないですよね?
では、ゲッタウェイ、ハスラー、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ、地獄の黙示録と
プリティリーグの代わりに頑張れベアーズ、を借りてみようと思います。ありがとう。
142名無シネマさん:2009/05/09(土) 23:20:10 ID:TheFjRQS
プリティリーグは自分もお気に入りだし、面白くないって言う人少ない気がするけど。
実話を元にしてるから派手な盛り上がりはないけど、雰囲気はいい。
クールランニングは誰が見ても面白い
143名無シネマさん:2009/05/10(日) 00:55:22 ID:gxNK59O+
プリティ・リーグは毒にも薬にもならない感じだけど、
スカートで野球してるかわいい奥様たちの姿がなんかなごむw
144名無シネマさん:2009/05/10(日) 02:02:17 ID:5lMtgUGU
「セブン」、「ゲーム」、「ファイト・クラブ」が大好きなのですが、
同じフィンチャー監督の「パニック・ルーム」はどうでしょうか
145名無シネマさん:2009/05/10(日) 02:36:35 ID:X4DlZPR4
>>144
評判悪いんだっけ?

自分は普通に楽しめた。
あくまで普通に、だ。

過剰な期待は禁物。
146名無シネマさん:2009/05/10(日) 03:31:25 ID:XhGGvlC2
パニックルームは、ただのサスペンスアクション
まあカジュアルに見やすくて終始のめり込まずに、ぼけっと見てられる
まあ簡単に説明すると
防災部屋のある家に引っ越したら、初日に悪い人登場
んで防災部屋に逃げたら、あれ?電話繋がってねえし、娘のインシュリン注射器忘れたし、どうやって逃げようかなって映画
147名無シネマさん:2009/05/10(日) 06:39:07 ID:IixqycUx
>>144
犯人がホームアローンみたいに間抜けだからハラハラしないけど悪くは無いと思う
148名無シネマさん:2009/05/10(日) 07:21:06 ID:WvCyJ8u0
友人からお勧めとして

・ウォータームーン
・北京原人
・赤影


を観たほうがいいと言われたのですが、実際どうでしょう。タイトルからして
ダメ感満載だとおもうのですが…。よろしくお願いします。
149名無シネマさん:2009/05/10(日) 07:27:24 ID:wi14lDBO
その友人とは付き合い方を変えた方がいいと思う
150名無シネマさん:2009/05/10(日) 13:34:35 ID:8RjgSuCr
>>148はいじめられっ子か?それとも、その友だちの恨みを買うようなことしたのか?
151名無シネマさん:2009/05/10(日) 14:39:44 ID:DwXtB3xj
ちょwww
152名無シネマさん:2009/05/10(日) 21:05:20 ID:WeydPbgK
ミルク
グラントリノ
スラムドッグミリオネア

3つとも見たいんだけどなかなか時間が取れそうにない。
どれかひとつ選ぶとしたらお勧めは?
ちなみに仕事でかなり精神的に疲弊してますので、できれば癒されそうなものがいいのですが。
153名無シネマさん:2009/05/10(日) 22:06:11 ID:4TX4JunY
>>152

敢えて、ここは「おっぱいバレー」を勧める
そうだ、「おっぱい」に癒され給え
154名無シネマさん:2009/05/10(日) 22:15:29 ID:iW2D2XP2
>>133
良い話だよ。観るべし。
155名無シネマさん:2009/05/10(日) 22:24:04 ID:Ai0yiFO+
>>152
死人の数
ミルク 2
グラントリノ 大目 
スラムドッグミリオネア 1
156名無シネマさん:2009/05/11(月) 05:36:22 ID:wfVMR/YT
>>152
グラントリノだな自分は
157152:2009/05/11(月) 07:34:22 ID:ChGKGKq3
やはりグラントリノでしょうか。実は一番気になってはいました。
死人の数大目というのも逆に清々しさを感じるので、まずはグラントリノ優先で見ることにします。
ありがとうございました!
158名無シネマさん:2009/05/11(月) 09:08:33 ID:wfVMR/YT
>>155
死人の数ほとんど間違ってね?
159名無シネマさん:2009/05/11(月) 09:25:57 ID:fk93AKY7
仕事疲れならスラムドッグで踊りながら劇場出た方がいいようなw
160名無シネマさん:2009/05/11(月) 10:10:17 ID:ygPqt7ZL
自分もどれも気になるがミルクが一番最初に上映終了しそうなので先に観た。
161名無シネマさん:2009/05/11(月) 15:27:57 ID:Zr639MFm
>>155
ミルク、2人以上じゃね?w(カーテンめくったら……)
162148:2009/05/11(月) 19:21:42 ID:Do9YjPre
アドバイスありがとうございました。そんなに酷いとは…。却って見たく
なりました。
163名無シネマさん:2009/05/11(月) 19:25:20 ID:AV7FqNpF
つ、つりじゃなかったのか…!
164名無シネマさん:2009/05/11(月) 20:40:27 ID:2kv20fMj
「河童」は薦められなかった?
165名無シネマさん:2009/05/11(月) 23:06:20 ID:RpPp05Eu
許されざる者お願いします
166名無シネマさん:2009/05/11(月) 23:47:23 ID:jWnVjGTJ
先に若い頃のクリント・イーストウッドの西部劇を観てから、
観るともって良くなると思う。まぁこれだけでも良いよ。
167名無シネマさん:2009/05/12(火) 13:14:59 ID:w2tj/Ibq
バンクジョブ見た人よろしく
168名無シネマさん:2009/05/13(水) 20:57:32 ID:mhIhGsQL
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド気になってるんですがはどうですか?
169名無シネマさん:2009/05/14(木) 00:12:05 ID:8opQfDU6
黄金の七人
今観てもおもしろいでしょうか
170名無シネマさん:2009/05/14(木) 02:11:16 ID:wPbEE0ml
>168
ゼアウィルビーブラッド
素晴らしい傑作です。
アカデミー穫っても良かったんじゃないかなと思うほど。

劇場で見なかったことを後悔して。
171名無シネマさん:2009/05/14(木) 05:38:08 ID:VX9CRKcS
鴨川ホルモー

DVDで十分ですか?
172名無シネマさん:2009/05/14(木) 11:25:50 ID:gMu5WhD3
>>170
どうもです。
他板でラストがお笑いという書き込み見てもしかしてくだらないのかと躊躇してました。
借りてみます。
173名無シネマさん:2009/05/14(木) 11:45:13 ID:K5QRLGB0
>>171
原作を大事にしたいなら、DVDで充分
原作を如何に料理したんだろうと疑問に思うなら、観るべし

....ちなみに、これは、どんな原作に基づく映画に言える法則だからw
174名無シネマさん:2009/05/14(木) 15:20:40 ID:jpOGuFuA
>>173
原作は全く知りません。
175名無シネマさん:2009/05/15(金) 00:27:26 ID:3Zmh9zUY
age
176名無シネマさん:2009/05/15(金) 02:20:44 ID:P3tpCoTq
『スターシップ・トゥルーパーズ3』ってどうなんですかね?

1は自分の中での評価はかなり高いです。

バグの造形が凝ってたし、世界観が確立していて、
(特に虫の解剖シーンとアラクニドの凶暴性を伝えるために牛を殺させるシーンが印象的)
戦闘シーンも迫力があった。

1ぐらいのクオリティなら是非見たいと思うのですが、どうなんでしょう?
177名無シネマさん:2009/05/15(金) 02:40:39 ID:36HQkSPR
>>176
2に比べればスター〜シリーズらしさが出てるけど1のクオリティには及ぶべくもない。
低予算だしね。
1>>>>>>>>>>>>>>>>3>>2 こんなかんじ。
結論としては3はパワードスーツを見るためだけの映画。
178名無シネマさん:2009/05/15(金) 15:51:27 ID:09YMPGdq
>>132  コッポラの胡蝶の夢
ヨーロッパ文学に伝統的な“ファウスト”譚。
映像はきれいで、ストーリーはちゃんと構成されている。
コッポラ映画としては大作系ではないけどそつのない作品です。

>>167 バンクジョブ
良質なB級アクション。
必然性のあるドキドキはらはら感があって退屈しません。
179名無シネマさん:2009/05/18(月) 14:11:51 ID:CZRRD12y
「●REC」
ハンディカム映画は酔いやすいので見ようかどうしようか迷ってます。
面白いですか?

参考になるかどうかわかんないですが
ゾンビ映画では個人的には
大好き ドーン、ショーン
普通 28日後 28週後 バイオ
嫌い バイオ2、3 ランド、プラテラ
こんな感じです
180名無シネマさん:2009/05/18(月) 14:42:54 ID:XAZZV9bD
「デスプルーフinグラインドハウス」お願いします
181名無シネマさん:2009/05/18(月) 15:57:39 ID:e7jCkFvU
ちょっと狙い過ぎな感じもするし人を選ぶかもだけど面白いよ。
グロいシーンもあるから大らかな気持ちでみようね
182名無シネマさん:2009/05/18(月) 17:19:47 ID:po88oe0M
>>179
観て損はなし。かなりハラハラすること請け合い。
ゾンビ好きならなおさら。
183名無シネマさん:2009/05/18(月) 17:23:31 ID:+dgZsCwx
>>179
とりあえず嫌いな方には入らないから安心していい。
184名無シネマさん:2009/05/18(月) 17:44:39 ID:pJATm7g/
だれか>>169をお願いします
185名無シネマさん:2009/05/18(月) 19:30:57 ID:h7pj8OXX
>>184
「お」で始まるタイトルの映画ベストテンに入るくらい面白い。
186名無シネマさん:2009/05/18(月) 21:17:13 ID:lki0xVJp
ワンスアポンアタイムインアメリカ
これは何回も見たくなるような面白さ?
187名無シネマさん:2009/05/19(火) 13:27:57 ID:YDxIBSBe
>180
デスプルーフ
面白い。
裏設定が多々あるので見終わった後にネットでググってみて 。
見てる最中は気付かないようなお遊びなんだけど
188名無シネマさん:2009/05/19(火) 13:42:57 ID:YDxIBSBe
>181さん182さん183さん
ありがとう。
REC見ました。
時間が短い(80分くらい)なのにゾンビがなかなか出て来なくてイラつきましたが、
低予算映画を見栄えを変えて出した制作者の努力には感心しました。
189名無シネマさん:2009/05/19(火) 15:25:44 ID:vJ1VirbW
>>187ありがとう、観た後ネットでググってみる
190名無シネマさん:2009/05/19(火) 17:26:12 ID:+NrUoOAC
>>186
ハマってる人は何度も見てる。おれも10回ぐらい見た。
3つの時代が交差するので飽きないんだと思う。
それに加えて、昔のNYの風景やファッションの再現、音楽や映像、
謎解き的な面白さ、どれを取っても隙がない。

ただ、ドロドロしたギャング映画がダメな人にはダメかなぁ。。。
191名無シネマさん:2009/05/19(火) 18:10:22 ID:hbfkiV4L
ダークマン

監督が死霊のはらわたやスパイダーマンの監督なので
気になっています!よろしくお願いします。
192名無シネマさん:2009/05/19(火) 18:55:36 ID:bvqdaEYi
あんまり面白かった記憶がないなぁ
B級ネタ映画な気がする
サム・ライミは真剣なんだろうけど
193名無シネマさん:2009/05/19(火) 23:25:56 ID:u6qt4GjV
>>191
おれはとても好きだよダークマン。
さすがに古いので時代を感じるけど、サムライミの中で
いちばん好きかもしれない。
このテのダーク系ヒーローの中でもかなりいい線行ってると思うんだけど・・・
194名無シネマさん:2009/05/19(火) 23:51:01 ID:YDxIBSBe
>191
ダークマン
超B級だしチープだけど面白いよ。
サムライミの性格の悪さが素晴らしく出ている傑作。
マンガ的な怒りの表現は今見ると古いかも。
195名無シネマさん:2009/05/20(水) 19:20:27 ID:TRscpmhH
七夜待 お願いします
196名無シネマさん:2009/05/20(水) 20:25:08 ID:dulMLbtv
天使のくれた時間
お願いします。
197名無シネマさん:2009/05/21(木) 11:36:05 ID:dVe9qKoP
「もし、あの時別の道を選んでいたら…」というおなじみのテーマなんで今からみると古いかも。
でもザック・エフロンの最新作もそんな感じだし(なんか観なくてもラストが想像できるワ)
恋愛映画の古典としては安心感がある。
198名無シネマさん:2009/05/21(木) 12:03:35 ID:BBEtCYpo
>>197
d とりあえず見る分には大丈夫みたいですね。
保存するかどうかは、その後で決めます。
199名無シネマさん:2009/05/23(土) 13:09:32 ID:OvMeXwz/
「キャッチボール屋」
は面白いですか?
今夜夜中にテレビでやります。
200名無シネマさん:2009/05/25(月) 06:20:49 ID:HJgm2cDl
インスタント沼
もう見に行った人います?
麻生久美子がかなり好きなんですが、監督の方が……
時効警察は楽しめたんだけど、転々がクスリとも笑えず退屈だったので迷ってます。
よろしく
201名無シネマさん:2009/05/26(火) 15:07:06 ID:+k5u7Bfj
やあクズども(^o^)ノ
「屋敷女」って評価高いけどどう?
スプラッター描写とかは正直どうでも良い。
ちなみに「ハイテンション」はかなり気に入ってる。
202名無シネマさん:2009/05/27(水) 03:53:24 ID:aB4GnZGM
OFFSPRING好きなんだが
このバンドが主題歌務めてる、「オレンジカウンティ」って映画は面白いですか?
出来れば、どういう映画なのかも知りたいです
203200:2009/05/28(木) 08:46:14 ID:0gDC35ah
感想スレじゃないから詳しくは書かないけど、誰か教えてくれれば良かったのに
orz
204名無シネマさん:2009/05/28(木) 19:29:47 ID:jGiWOnuQ
>>203
観た人がこのスレにはいなかったんじゃない?
orz ってほど落ち込むなら観る前に他のサイトで調べればよかったのに。

>>1 にも書いてあるけど
>いつレスが帰ってくるかは運次第。テレビで見る直前に訊いても
>即座にレスがつくとは限らないので、あまり期待しない方がいいかも。
205名無シネマさん:2009/05/28(木) 19:39:30 ID:aKlf38J0
見た人居なかったんだろうね。
今後は>>203が答えてくれるだろうけど。
206名無シネマさん:2009/05/28(木) 19:41:45 ID:0gDC35ah
>>204
他のサイトも調べました。ブログで感想書き込むような「映画通」には受けがいい映画みたいで。
207名無シネマさん:2009/05/28(木) 19:49:47 ID:jGiWOnuQ
>>206
じゃあしょうがないじゃん。
ここで聞いても同じだったかもよ。

>もちろん、面白いかどうかはそれぞれの感覚によります。
>そんなことはわかった上で、答える側の方は、自分の主観で、
>「オモロイ!嫁を質に入れてでも見ろ!」や
>「ツマラン!退屈で死んでもいいなら見れ!」等のようなレスをしてくれて結構です。
208名無シネマさん:2009/05/29(金) 20:22:36 ID:jYswjhej
伝染歌ってどうですか?
209名無シネマさん:2009/05/30(土) 16:08:27 ID:kkhApVPZ
デモンズ2009
ブラックボックス
デスルーム
503号室

誰か見た人いたらお願い
210名無シネマさん:2009/05/30(土) 18:38:00 ID:16Xr6myC
ペレ
木靴の樹
ブリキの太鼓
シティ・オブ・ゴッド

見た人いますか?
一つでも教えていだだけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
211名無シネマさん:2009/05/30(土) 18:51:33 ID:0JkHxTCi
シティ・オブ・ゴッド
期待してみたらおいらにとっては期待はずれだった。
ガキどもが平気で酷いことをするだけでなんか気分の悪い映画。
たいして迫力もないし。
212名無シネマさん:2009/05/30(土) 19:29:13 ID:BCofIjiW
>ブリキの太鼓
むか〜しに見て内容は忘れたけど
色々と強烈だったのは覚えてる
つまんねって感じではなかったな
213名無シネマさん:2009/05/30(土) 19:53:38 ID:8oSsBxeZ
CSのイマジカでやってたの録画したのかな?w
214名無シネマさん:2009/05/30(土) 19:54:06 ID:7YDw77Ch
麗しのサブリナって衣装以外でぜひ見る価値あり?
215名無シネマさん:2009/05/30(土) 21:27:23 ID:16Xr6myC
>>211
ありがとうございます。
私も期待していました。お話を伺うと、
あまり期待しないで観た方が良さそうですねw

>>212
ありがとうございます。
観た後に余韻が残るような作品が好きなので、興味わきました。
今度、鑑賞してみたいと思います。ありがとう
216名無シネマさん:2009/05/30(土) 22:26:59 ID:KEZdqQ3+
シティオブゴッドは傑作だよ。
表面的に見ればガキどもが暴れてるだけの話かもしらんが…w
社会派映画が好みなら必見。
217名無シネマさん:2009/05/30(土) 23:20:57 ID:16Xr6myC
>>213
私ですか?
何かの番組案内で好きそうな作品をチェックしたのにもかかわらず
すっかり忘れてしまって‥
でも気になっているので、DVD購入orレンタルしようか迷っている最中ですw

>>216
ありがとうございます。
あら、迷ってしまいますねw
過剰に期待し過ぎず、一度見てみようかと思います。
ありがとう。
218名無シネマさん:2009/05/30(土) 23:22:51 ID:7G63ncXX
過剰に期待すると間違いなくがっかりします。
219名無シネマさん:2009/05/31(日) 02:42:21 ID:f0OLzZl3
>>214
ヘプバーンが好きなら観た方がいいと思う。
内容はセイムオールドストーリーって感じで退屈かも。
220名無シネマさん:2009/05/31(日) 15:46:03 ID:nxRsibgE
ボギーのオヤジ顔はヘップバーンには似合わないよね。
221名無シネマさん:2009/05/31(日) 20:56:30 ID:5+ZqirTk
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
ぶっちゃけ前作で3人とも全く魅力を感じなかったんですが、デミ・ムーア目当てに見るというのは、どうでしょうか
222名無シネマさん:2009/05/31(日) 21:03:53 ID:UgAhS2DB
>>221
デミ「私は偉大だった」
というセリフは涙を誘いました。
良くも悪くもサイボーグみたいだった。

1よりつまらん。
223名無シネマさん:2009/05/31(日) 22:47:27 ID:nSY4Jynr
>>221
キャメロン・ディアスってスタイルいいしおちゃめでカワイイよな!








これに同意できない奴が間違っても他の部分に期待してみるような映画ではない。
そういう意味では前作同様。
224名無シネマさん:2009/05/31(日) 22:58:58 ID:5+ZqirTk
>>222>>223
ご親切にども。
すっばり止めときます。
225名無シネマさん:2009/05/31(日) 23:02:02 ID:5+ZqirTk
>>222>>223
ご親切にども。
すっばり止めときます。
226名無シネマさん:2009/06/02(火) 12:07:25 ID:e5GHJ/SQ
やあクズども(^o^)ノ
「濡れたスジョンのぱんちぃ」ってどう?
227名無シネマさん:2009/06/04(木) 21:24:31 ID:ancgQbDN
あげ
228名無シネマさん:2009/06/05(金) 05:38:58 ID:Sf2/4MU2
「ハッカビーズ」途中まで観たんだけど、最後まで観ると面白いのかな?
229名無シネマさん:2009/06/05(金) 16:20:24 ID:RftyL3Cv
パニックチェア
デススパイダー お願いします
230名無シネマさん:2009/06/05(金) 23:27:48 ID:+GUORZ+3
ニューシネマパラダイスって完全版と劇場版があるけど、どっちのほうが面白い?
231名無シネマさん:2009/06/06(土) 00:33:06 ID:loR6X3iw
ググればすぐに分かると思うが、完全版は完全に蛇足版といっていい。
スリムにまとまった劇場版一択
232名無シネマさん:2009/06/06(土) 21:49:49 ID:pagqhtyN
>>58
ウォッチメン・・・。
スパイダーマン、アイアンマン、ファンタスティック・フォーのような爽やか系青春アメコミヒーロー物を期待しているような人には全然オススメできません。

ヘルボーイ教えて下さった方ありがとうございました。
1は不評だけど見てみます。
233名無シネマさん:2009/06/10(水) 20:33:20 ID:853HAEqx
ポルターガイストは?
234名無シネマさん:2009/06/10(水) 21:44:53 ID:/b5KCjtf
>>233
面白いよ。自分はDVD買った。
ただ古い映画だから最近のホラーが好きなら物足りないかも。
235名無シネマさん:2009/06/14(日) 22:06:32 ID:xBaaLYPk
ブレアウィッチプロジェクトって怖いですか?
236名無シネマさん:2009/06/15(月) 20:00:47 ID:XIaP7KGZ
シャッフル(サンドラブロック)
お願いします
237名無シネマさん:2009/06/19(金) 17:29:50 ID:0qjwIN8L
あげとく
238名無シネマさん:2009/06/19(金) 17:57:53 ID:DCcC14ed
>>236
今ひとつかな正直。
時系列バラバラで最後は収束していくんだけど、
そこで「なるほどそうか」みたいな爽快感がないので。
239名無シネマさん:2009/06/20(土) 00:20:57 ID:tUXexkp0
おくりびと
かもめ食堂

どうでしょうか?

両作品とも少し前に話題になったので
今更ですが見た方がいいでしょうか?
240名無シネマさん:2009/06/20(土) 00:39:28 ID:2cSPwCMl
>>236
サンドラブロック好きならそれなりに。
ヤフー映画の評価が★3つを下回っていたと思うが、妥当な評価でしょう。

>>239
「おくりびと」
内容的にも話の種としても見て損はないと思います。
バランスのとれた作品。

「かもめ食堂」
「映画はストリーこそすべて」というタイプの人にはお勧めできません。
「映画は感じるもの」と言う人にはいいかな。
241239:2009/06/20(土) 01:15:05 ID:tUXexkp0
>>240
レスありがとうございます。

おくりびと、かもめ食堂
両作品とも見てみます。
242名無シネマさん:2009/06/20(土) 23:19:17 ID:O9FfAvyX
サンドラブロックの件 謝意
243名無シネマさん:2009/06/26(金) 15:38:28 ID:NW8PFp76
「アキレスと亀」どうでしょう?
244名無シネマさん:2009/06/26(金) 22:03:28 ID:+j3QNsCv
>>243
少年期、青年期、壮年期の三部から成る映画なんだけど
少年期と青年期の出来は普通、悪く言えば凡庸。
たけしが主人公を演じる壮年期は異質。
この部分の評価が映画自体の評価にそのまま影響すると思うんだけど自分は駄目だった。
主人公の生き方にまったく共感できない。
普通の感動作を期待してるのなら見るのは止めた方がいい。
ちょっと変わった映画でもいいと思えるのなら見てもいいかも。
245名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:32:37 ID:uij2ApeV
俺は少年と青年期が良かったなあ、麻生もいいし
246名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:57:06 ID:Ql2AtEor
百万円と苦虫女 お願いします
247名無シネマさん:2009/06/29(月) 18:18:41 ID:PTQrklmu
>244 245
「アキレスと亀」
見ました。
毒が中途半端でしたねー。
もっと周りをどんどん不幸にしていくようなパワーが欲しい気がしました。
麻生&樋口が素晴らしかったです。
248名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:12:18 ID:Qb5ethaN
>246
△観ていて楽しくならないストーリー。
蒼井優好きだと思っていたけど、おしゃれ感も少ないし本人細すぎるからこの
蒼井優はいまいちだった。
蒼井優の映画なら何で見たいという人以外には特に勧めません。
249名無シネマさん:2009/06/29(月) 21:42:27 ID:FhTS2pLy
>>248 dd
250名無シネマさん:2009/07/01(水) 06:53:21 ID:0n+mjWPj
「エバゲリオソ・歯」

二見さんお断り。

この映画を誉めてるのは旧テレビシリーズは勿論、あらゆる評論雑誌・番組等をPCのHDDに保存し、且つ荒波レイなんかのフィギュアまで所有する1日24時間エバゲリオソといった輩だけ。
この映画に関しては観客動員用工作員もアンチになるほど。
251名無シネマさん:2009/07/01(水) 07:14:53 ID:khFTJA4N
よほど思い入れがないと登場人物の描写がかなり適当に感じる>ヱヴァ
過程も十分に描いてないのに、いきなりそんな行動に走る意味が分からんというか。

散々過去のシリーズを観尽くして、関連商品も手を出し続けた程に愛着を維持し続けているファンなら
単に不足気味な描写も脳内補完できるんだろうけど。色んな意味で同人誌的。初見が楽しめる保証はかなり低い。
252名無シネマさん:2009/07/01(水) 09:16:46 ID:dhanMGgR
鑑賞する側の善意に頼った出来損ないって事ですね。
253名無シネマさん:2009/07/02(木) 12:08:50 ID:JnHZJLce
>250-252
エヴァ厨は10年たってもウザいままだな
254名無シネマさん:2009/07/07(火) 00:06:28 ID:QUp1iIlt
ageさせていただきます。

タイタニック
ダヴィンチコード

タイタニックは、
デカプリオが船の上でお嬢様と一目惚れ
船が氷山で沈みデカプリオがお嬢様を助ける為に死ぬ。
こんな感じのでしたっけ?
粗筋知っていても、3時間近くある作品が楽しめるか不安です。

ダヴィンチの方は粗筋も分からないです。
255名無シネマさん:2009/07/07(火) 00:11:44 ID:wupQXx8C
>>254
タイタニック、それなら大丈夫だよ。
ポセイドン・アドベンチャーみたいのを期待したら…だけど。
256名無シネマさん:2009/07/07(火) 00:26:24 ID:/HEdwA23
>>254
「ダヴィンチコート」

キリスト教を題材にしたサスペンスなんだが…、いかんせんわかりにくい。
映画としての評判はイマイチ。
ぼ〜っと見ていたら、多分途中で眠くなります。

ちなみに、この続編である「天使と悪魔」は評判上々。

257名無シネマさん:2009/07/07(火) 21:11:41 ID:kvmixolX
変身(東野圭吾) お願いします
258名無シネマさん:2009/07/08(水) 15:52:10 ID:KDI934ag
フェア・ゲーム
どうでしょう?
259名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:35:34 ID:n9HjcZ8C
>257
変身
玉木宏や蒼井優のだっけ?
キャスト目当てでないなら大して面白くはない映画だよ。
ザ・フライ見た方が遙かにマシ。
260名無シネマさん:2009/07/10(金) 10:51:57 ID:jHxbR5lV
>>258
元祖スーパーモデルの一人シンディ・クロフォードの容姿を堪能する為の映画。
まあサービスショットも多いしそこそこ楽しめます。
261258:2009/07/10(金) 20:49:42 ID:YvipZowA
>>260
サンクス 楽しみにして見ます。
塚、よくぞ他人の性行をそこまでw
ほとんどネ申業ですね。
262名無シネマさん:2009/07/11(土) 11:57:31 ID:tot51p+c
>>259 dd
263名無シネマさん:2009/07/14(火) 09:07:22 ID:HTwpOQ9d
アメリカンミー
ギャング映画だそうですが、楽しめますでしょうか
アメリカンギャングスターとかは楽しめました。

264名無シネマさん:2009/07/17(金) 00:01:08 ID:TGkN9LUT
バイオハザード ディジェネレーション

ゾンビ映画が好きでバイオ1、2見たんですがイマイチな印象を受けました。
3を見ようとしたのですが結構評価が悪く買おうかどうか迷ってたところ
このCGアニメ作品が目に留まりました。ゲームのバイオは未体験ですが
面白いでしょうか?
265名無シネマさん:2009/07/17(金) 00:07:32 ID:9RvAf2al
>>264
俺はそれより、バイオ1、2の方が面白かった。
266名無シネマさん:2009/07/17(金) 12:19:32 ID:GO9kyYyK
「大列車作戦」ってどうすか?

バートランカスターのやつです。西部劇だと思って見る気満々でしたが
どうやら第二次大戦ごろの話のようで躊躇してます。
(戦争物は好きですが古いので)
267名無シネマさん:2009/07/20(月) 22:31:17 ID:1dXHnp+8
ageさせてもらいます。

「ロード・オブ・ザ・リング」3部作はどうでしょうか?
同じファンタジーの、ハリーポッターシリーズはとても楽しめてます。

変に説教臭かったり、話のテンポがゆったりしてると
厳しいです。

話が分かりやすく、アクションシーン多めで
見終わった後は満足感があるといいですが。
268名無シネマさん:2009/07/20(月) 23:33:58 ID:tJ4t7BWF
ハリーポッターは見たこと無いんで知らんが、ファンタジーものという点では
現時点では最高峰の作品のひとつと言える。
原作者が宗教や神話の物語が好きだったせいか、いくらか説教くさいのは
否めないが、そこはピータージャクソン監督の手腕で緩和されている。
話のテンポは早すぎるくらい。まあ日本では文庫9分冊(だったっけ?)で
刊行されているものを10時間あまりに凝縮しているのでしかたないかと。
その点からすると分かりやすいとは言えないかも知れない。原作を知らなければ
よく分からないことは多数あると思われる。ま、原作つきの映画には多々そういう
ところはあるので、「そんなもん」と割り切って見られるかが、原作未読者の
楽しめるかどうかの分かれ道。
ただし危機また危機の連続と、このような超大作ファンタジーとしては珍しいくらいの
多目のアクション演出があるので、だいたいあなたの希望の作品として合致していると思われ。
なのでこのシリーズは一度見ておくのはいいかと
269名無シネマさん:2009/07/21(火) 00:00:42 ID:PDH/eH7A
>>267
話は膨大な裏設定があり分かりやすいとはいえない。がハマる人はハマる。
もっともメインストーリーだけ追えばわりと単純。
アクションシーンは全体のバランスで言うと普通かな、
後半ほど大規模戦闘が多く迫力が増す。騎兵好きなら見て損はない。
ラストは単純なハッピーエンドではないがカタルシスはある。
満足感があるかどうかは人による。自分は満足した、というか劇場でダダ泣き。
270名無シネマさん:2009/07/21(火) 02:12:28 ID:raWXViQI
>>264 ゲームファンかリアルなアクションホラーアニメが見たいひと向き。予算があればゲームをするかゲーム動画を見たほうがいい。
271267:2009/07/21(火) 22:57:01 ID:NZE6BNw4
>>268
>>269
れすありがとーございます。

レスがなければ観るのやめておこうかなと思っていたのですが
凄くオススメみたいですし、自分が望んだ内容みたいですので
先ほどレンタルしてきました。

スペシャル・エクステンデッド・エディション版の方が
より楽しめるみたいなのでそっちの方を。
272名無シネマさん:2009/07/24(金) 21:07:52 ID:GhpaO8MW
猟奇的な彼女
「僕の彼女を紹介します」を見て、アホか馬鹿かと思った人間は避けた方がいいでしょうか?
ただ「僕の」のレビューに「猟奇的」と合わせて見ると理解できると書いてあったのが何件かあったのが気になって。
273名無シネマさん:2009/07/24(金) 21:13:38 ID:0GCph0ts
>>272
両方とも見たことあるけど、
「猟奇的な彼女」はベタベタだけど面白かった。
「僕の彼女を紹介します」は( ゚д゚)ポカーンだった。

後者を先に見て、前者を諦めるのはちょっともったいない気もする。
274名無シネマさん:2009/07/25(土) 11:11:04 ID:wKiaVdW9
>>272

>>273に同じく
「猟奇的な彼女」と「僕の彼女を紹介します」の繋がりは遊び的なもんだから、
あまり関係無し、別個の作品として観た方が良い

「猟奇的な彼女」なら、"アホか馬鹿か"とは思わないぞ
275名無シネマさん:2009/07/25(土) 17:07:27 ID:gbXpU1Ca
キス・オブ・ザ・ドラゴン

どうでしょうか
276名無シネマさん:2009/07/26(日) 09:17:11 ID:ZZ09Rmot
>>273>>274
サンクス 来月WOWOWでやるんで楽しみにして見ます。
277名無シネマさん:2009/07/27(月) 21:10:03 ID:LEX8N477
>>275
ジェットリーの中ではかなりマトモな映画ではなかろうか。
まじめに作ってる感じがするし、チャッキーカリョの悪役ぶりとか
ブリジットフォンダの使い方もうまい。
278名無シネマさん:2009/07/27(月) 21:39:12 ID:s8QFTzIE
ニューシネマパラダイス
フルメタルジャケット
素晴らしき哉、人生!
プライベートライアン
アルカトラズからの脱出
バニラ・スカイ
ダンス・ウィズ・ウルブス
アンタッチャブル
マイノリティ・リポート
ラストサムライ
コンタクト
パーフェクト・ストーム
Black Hawk Down

多くてすみません。
見たいのがたくさんあるのですが、これはいいこれはイクナイで評価お願いします。
279名無シネマさん:2009/07/27(月) 22:10:09 ID:QC/PFOeT
だいたい名作・佳作と評される作品群だな。見たこと無いなら全部見とけ。夏休みの宿題だ。
注意する点としては、ニューシネマ〜は完全版は見ないこと。通常版でおk
あとマイノリティはよく(゚听)シラネ。そのラインナップだとトムクルズファンだと思うので見てもいいのでは。
280名無シネマさん:2009/07/27(月) 22:34:02 ID:gRstD5zZ
外すとしたらマイノリティリポート、ラストサムライ、パーフェクトストームあたりか。
特にSF映画が好き、歴史映画が好き、パニック映画が好きというのでなければスルーして良いと思う。

あとバニラスカイを見るならオリジナルのオープンユアアイズを見る方が良いかもしれない。
281名無シネマさん:2009/07/28(火) 00:13:21 ID:LXbl0FaQ
>>279>>280
ありかとうごさいます。
夏休みを使って少しでも目を肥やしたいと思います。
282名無シネマさん:2009/07/28(火) 18:37:40 ID:AU8Z6geh
素晴らしき哉、人生! は三ヶ月くらい寝かせとけ
283名無シネマさん:2009/07/28(火) 20:54:10 ID:LXbl0FaQ
>>282
やっぱり価値がわかるぐらいになるまで…?
284名無シネマさん:2009/07/28(火) 21:07:56 ID:F4waPrGM
クリスマス映画の定番だからでしょ
エディ・マーフィーの「デイブは宇宙船」のなかでもそんな扱いだったよ
285名無シネマさん:2009/07/28(火) 21:28:57 ID:LXbl0FaQ
なるほとThx
286名無シネマさん:2009/07/29(水) 17:40:18 ID:852H5yRM
「突入せよ!あさま山荘事件」と「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の二つなんですが
どちらを先に観ておくべきでしょうか?
当時の事件については詳しくは知りません。
287名無シネマさん:2009/07/29(水) 20:01:55 ID:bZeXW369
>>286
「突入〜」→「実録〜」の順がお奨め。と言うのも、「実録」は観客が事件についての十分な知識があることが
前提で製作されているため、貴方が観たら「?」の連続でしょう。「突入」は警察側の視点ではありますが
割と客観的に事件が描写されているため、観やすいと思います。「実録」は、ある程度事件のことを調べてからと
体調が良い時に鑑賞するのが吉かと。なにしろ長いんで。
288名無シネマさん:2009/07/29(水) 22:00:52 ID:852H5yRM
>>287
ありがとうございます。
アドバイスに従い「突入」の方から観ることにします。
元々「実録」の方がメインだったのでちょうど良かったです。
調べてみたら「実録」は3時間超なんですね。
たしかに長いですね。気合入れて観てみます。
289名無シネマさん:2009/07/29(水) 22:09:04 ID:4uFkYo5i
インファナル・アフェアを観て、大変楽しませていただいたのですが、UとVは観ておくべきでしょうか?
290名無シネマさん:2009/07/30(木) 17:26:29 ID:q6eCKBMv
ageます。

トランスフォーマー・リベンジ、迷っています。
作品に対する知識は全くないのですが、ストーリーはともかく
「クローバーフィールド」でアトラクションみたい!と興奮したクチです。
楽しめそうですか?
291名無シネマさん:2009/07/30(木) 18:20:38 ID:+rVl7OVc
>>289
観たかったら観ればいいと思います
292名無シネマさん:2009/07/30(木) 18:50:08 ID:Gekpo8DW
>>290
時間の無駄
293名無シネマさん:2009/07/30(木) 20:53:11 ID:e+UwX10+
>>290
「クローバーフィールド」が楽しめたのであればおk。内容は無いので作品への知識は必要ないです。
あとは貴方に、中二病描写を笑って許容できる度量があれば見るべきです。アトラクション・ムービーとしては
尺が長すぎという欠点はありますが、劇場で鑑賞すべき作品かと。ロボと最新兵器が入り乱れる戦場を存分に体感して下さい。
294名無シネマさん:2009/07/31(金) 00:27:57 ID:Z+oIwy6e
>>289
確かに>>291の言うとおりで、観なくても問題はないw
でも過去に何があったのか知りたい!あの後どうなるのか気になる!
というくらいTを楽しめたなら観るべし
295名無シネマさん:2009/07/31(金) 00:33:20 ID:jH7HGDNl
>>291さん>>294さん。どうもありがとう。
せっかくなので借りて観ようと思います。
296名無シネマさん:2009/07/31(金) 00:48:11 ID:UN/lSqJv
まだ劇場公開中で借りられないと思うけど。
297名無シネマさん:2009/07/31(金) 04:20:24 ID:hcm6WZHm
エンゼルハート観ましたがイマイチでした
羊たちの沈黙
ハンニバル
クリムゾンリバー
この辺りはどうでしょうか?
298名無シネマさん:2009/07/31(金) 07:45:51 ID:qvGaP4Ot
>>296
インファナル・アフェアのことだよ
299名無シネマさん:2009/07/31(金) 13:56:41 ID:Srxywiwj
>>297
「羊たちの沈黙」はよくできて面白い。
「ハンニバル」は一作目の人気におんぶしたエグイだけの映画。
でもまあそのエグさで飽きずに観られるとは思う。
但しどっちもオカルトじゃないよ、念のため。
300名無シネマさん:2009/07/31(金) 17:01:37 ID:CiyvD02J
ハンニバルはサスペンスじゃなくホラーだよ。
でもホラーとして見ればかなりの良作。
301名無シネマさん:2009/08/01(土) 01:06:26 ID:hjsTPoAg
>>292-293
ありがとうございました。
302名無シネマさん:2009/08/01(土) 01:11:40 ID:NeTa4DHm
MWってどおなの?
スレ見たらベタ誉めで、6回みたとかさ。
批判とか悪口が一切ないんだよね。
そんなに面白い映画なら観に行こうと思ってるんだけど。
303名無シネマさん:2009/08/01(土) 01:31:57 ID:Umi2CODI
>>302
逆に批判とか悪口しか聞いたことないけどな
まあ実際、酷い映画だっだよ
手塚治虫のファンなら絶対オススメしない
楽しめるのは玉木や山田のファンぐらい
304267:2009/08/01(土) 02:22:55 ID:V3GtadRi
紹介して頂いた「ロード・オブ・ザ・リング」3部作は
とても楽しめました。ありがとーございます。

またファンタジーなのですが「ナルニア国物語」はどうでしょうか?

ファンタジー要素(エルフ、ドワーフ、竜、魔法、空飛ぶほうき、透明マント等)が強く
またアクションも多めが理想です。

話のテンポがゆったりしていたり、恋愛要素(「愛してます」
「すまない、世界が闇に覆われようとしている、行かなくては」「お願いです、行かないで」等)
こんな感じのまどろっこしいやり取りがあるのは苦手です。
305名無シネマさん:2009/08/01(土) 10:38:00 ID:tks5QmvE
ぶっ飛んだ映画しか愛せないとのたまってる友達から『ゆきゆきて神軍』のビデオを借りたんですがどうですか?
前に『時計じかけのオレンジ』と『ソドムの市』を借りたのですが、『ソドムの市』は自分には合いませんでした。
『時計じかけのオレンジ』は楽しかったのですが…
306名無シネマさん:2009/08/01(土) 14:04:09 ID:Umi2CODI
>>304
第1作目しか観たことないけど、第1作目だけで言えば、
ファンタジー要素は多いが、アクションは少ない。
主人公の4人兄弟がまったく活躍せず、魅力もない。
話のテンポはゆったりはしてないと思う。
恋愛要素は皆無に近い。
個人的にはつまらない映画だった
307名無シネマさん:2009/08/01(土) 16:50:41 ID:V/wReu++
>>304
ナルニアはロードと違い子供向け。比べるならハリポタあたりじゃないかな。
ナルニアは現実世界とファンタジー世界が繋がっているというのがいい。
異世界へ赴く序盤はわくわくした。その後の展開は退屈だったけど。
2の「カスピアン王子の角笛」になると世界観が定まっているせいかアクションシーンが増える。
兄弟たちも活躍。恋愛要素はあるけどまどろっこしいという程でもなく控えめ。
2は退屈しなかった。というか結構おもしろかった。
308名無シネマさん:2009/08/01(土) 16:56:26 ID:hjsTPoAg
ハリポタとナルニアも比べにくいな。
行きつく異世界の雰囲気が全く違うし、最近のハリポタは子供向けでもない。
309名無シネマさん:2009/08/01(土) 20:29:53 ID:MIyIWPf0
>>304
ナルニアは第2章まで映画化されてるけどかなり雰囲気が違う。
第1章はファンタジー要素多め、アクションいまいち。
美形とは言い難い子供4人が異世界で喧嘩したり仲直りしたり。
その4人以外人間はほとんど出ない。ビーバーと狐好きにお勧め。

第2章は俄然アクションが増えややアダルトな雰囲気に。
人間どっさり人外たっぷり攻城戦もある。
前作の4兄弟が色んな意味で見違えるほど成長。
恋愛はほんのり匂う程度。ネズミ好きにお勧め。

異論は承知でものすごく乱暴に言えば、第1章はハリポタ寄り、
第2章は指輪寄り。観るなら両方観て違いを楽しむといいと思う。
ちなみに自分は第1章は最初いまいちで第2章がツボ直撃、
後で第1章を見直したら今度は不思議と楽しめた。
310名無シネマさん:2009/08/03(月) 18:30:05 ID:MuS6Oi3P
ナルニアの1がハリポタ寄りで2が指輪寄りってのは言い得た表現だ。
311名無シネマさん:2009/08/03(月) 18:55:49 ID:9+OBEfqX
「自殺サークル」、「エクステ」、「愛のむきだし」はどうですか?
園子温作品では紀子の食卓、Strange Circusをみました。
前者は良かったけど、後者はさっぱりでした。
312名無シネマさん:2009/08/04(火) 00:12:27 ID:OstUbamL
>302
手塚治虫の実写作品は糞ばっかだけど
その中ではわりとマシな糞。
文句言いたいことはあるけれど
見て損というほどひどくもない。
313名無シネマさん:2009/08/04(火) 01:10:59 ID:QP8eoZ4F
>>305
『ゆきゆきて神軍』はドキュメンタリーだからそれらとは毛色が違うかな。
ぶっ飛んでるのは確かだから一見の価値はある。
声が聞き取りづらいのが難か。
314267:2009/08/04(火) 04:53:54 ID:Hqj9NwaI
>>306-310
多くのレスありがとーございます。

1章がハリポタ寄りで2章が指輪寄りですか。
1章で退屈に感じても、2章も続けて観てみます。
315名無シネマさん:2009/08/04(火) 18:17:59 ID:DVkwHuAr
今度深夜に「ビートルジュース」と「奇人たちの晩餐会」が放送するのですが、
時間が被っててどちらか1つしか観れません。
一体どちらを観るべきですか?
316名無シネマさん:2009/08/04(火) 18:23:14 ID:NxQD2H1p
>>315
ティム・バートンorウィノナ・ライダーが好きならビートルジュース。
じゃないなら、奇人たちの晩餐会だな。
317名無シネマさん:2009/08/04(火) 22:17:14 ID:yZZAnTJ1
>>315
ドリフとかひょうきん族のノリで笑いたいなら「ビートルジュース」
もう少しひねくれてるなら「奇人たちの晩餐会」
318名無シネマさん:2009/08/05(水) 13:43:33 ID:y3xDL81B
>>311
エクステは中々面白かったよ。
ホラーというよりコメディよりかな、エクスクロスが好きなら大丈夫かと。

どなたかテラートレインを見た方いないかな
地雷臭プンプンなんだけどちょっとそそられるw
319名無シネマさん:2009/08/05(水) 14:32:01 ID:noN96OY5
>>316-317
レスありがとうございます。「奇人たちの晩餐会」を観ることにします。
320名無シネマさん:2009/08/05(水) 20:49:21 ID:iMbcyGlj
ブロンソンのデスウィッシュ345が廉価で出てたのですが、
4と5はおもしろいですか?
321名無シネマさん:2009/08/06(木) 21:58:59 ID:u6A4bYOO
>>320
もはや別物w

と、思わず「w」を付けてしまいたくなるような内容で、1と2のクールな
ポールカージーさんのイメージで見ると唖然とすると思う。
ドンパチが派手になって命や銃弾がとても軽い作品になっちゃったけど
80年代テイストは濃く残ってるかな。
止めはしない。
322320:2009/08/06(木) 22:15:09 ID:m1+l4Pc4
>>321
ありがと。
とりあえずみてみます。80年代テイストってのが微妙だけど、
どうしよーもないわけではなさそうなので。
323名無シネマさん:2009/08/07(金) 11:47:14 ID:ARO1CR+l
ageます。

「ウォルター少年と、夏の休日」
「善き人のためのソナタ」はどうでしょうか?

欝展開や中弛みがないと嬉しい。
324名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:45:39 ID:pMdeVuuN
>>279
横レス失礼
ニューシネマパラダイスの完全版を今借りているのですが通常版薦めるのはなぜですか?
325名無シネマさん:2009/08/07(金) 19:26:27 ID:/psljrN3
>>323
「善き人」はぜひとも観るべし
故ウルリッヒ・ミューエ氏の名演だけでも観る価値はあるが、話もいい
326323:2009/08/08(土) 00:34:43 ID:23J81foF
>>325

有難うございます。
取り敢えず「善き人〜」を借りてみることにします。
327名無シネマさん:2009/08/08(土) 04:09:59 ID:mctP3Z2C
ウォルター少年は「期待してなかったのに良かった映画」常連
328名無シネマさん:2009/08/08(土) 11:49:23 ID:EHmSCeG5
カメレオンマンとガルシアの首っておもしろいですか?
329名無シネマさん:2009/08/09(日) 00:14:57 ID:bU3K+UiW
「カポーティ」お願いします
カポーティの著作は未読です
また本人についても詳しくは知りません
ある程度知ってないと話が理解できないのでは…と躊躇しています
こんな状態で観ても大丈夫でしょうか?
330名無シネマさん:2009/08/09(日) 02:56:48 ID:L0iHr1S3
>>329
そのくらいでもいいんじゃないの
一応本人がゲイであることと、一緒に行く女の人も作家であること(これは見れば分かるが)は抑えておきたい
あと吹替えはダメ。「冷血」と一緒に借りられるならぜひ
331名無シネマさん:2009/08/09(日) 07:36:57 ID:skfF/Lrv
>>329 何の前知識もなく観に行ったけど
最後は涙と鼻水まみれになりますた
勢いで「冷血」も読んだけど、これも素晴らしかった
332名無シネマさん:2009/08/09(日) 19:22:23 ID:n1H3CsW0
>>328
「カメレオンマン」
お奨め。史実を巧妙に織り交ぜた壮大なホラ話って感じの作品。
似たような作品として、例えを挙げるなら「フォレスト・ガンプ」でしょうか。
全盛期のウディ・アレンの凄さを堪能して下さい。
333名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:47:22 ID:e3/ibvpi
>>328
ガルシア
どうしようもないダメ親父が暑苦しく悪戦苦闘する話。
派手なアクションないし展開も地味ですが
俳優陣や空気感にとても味がある「漢」の映画です。
そういうのが好きならドゾー
334名無シネマさん:2009/08/10(月) 04:47:50 ID:o4URVf1K
madaiieigahakorekaratoka nihonndemirarerukahawakaranaikedo
335329:2009/08/10(月) 12:06:55 ID:HrODyxcz
>>330-331
レスありがとうございます
良かったら「冷血」にも手を出してみます
336名無シネマさん:2009/08/12(水) 02:16:38 ID:WP2y9T2k
レッドクリフ1と2
ウォーロード 男たちの誓い

お願いします
337名無シネマさん:2009/08/12(水) 03:30:44 ID:5Bpk8+V2
>>336
その二つのいいところが合体すればいい映画になるが、単体ではどっちも不合格
338名無シネマさん:2009/08/12(水) 07:24:06 ID:HQec4AOK
シーンによってはいい場面があるんだが、見たあと何も後に残らないんだよね。
ウォーロードのほうはメッセージ性はあるんだが、どうもコテコテのチョンドラマ風過ぎて萎え
339名無シネマさん:2009/08/12(水) 09:03:50 ID:ltKgpM9A
>>336
レッドクリフ
三国志が好きで、なおかつ呉 しょくが好きな人にはお薦め。
文字でよく知ってるものが映像化されたのを見るのは楽しいから。
三国志が好きでも、委鬼 曹操が好きな人は止めた方がいい。悪の帝王扱いされるから。
スクリーンになんか投げたくなるw
340名無シネマさん:2009/08/12(水) 09:36:03 ID:I/xyBCfp
>>336
レッドクリフ
史実やメッセージ性に強い拘りが無ければ
普通に楽しめる戦国アクション大作って感じ。

ウォーロード
似たような絵ヅラだけどシナリオがシリアスで
重過ぎて素直に楽しめない。
341名無シネマさん:2009/08/12(水) 12:28:06 ID:sFiUB+AZ
REC
スペイン版とリメイク版どちらの女優の方が美人ですか?
342名無シネマさん:2009/08/12(水) 21:50:50 ID:HQec4AOK
主観になるが、貧乳のセニョリータのほうが好み(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
343名無シネマさん:2009/08/12(水) 22:04:59 ID:9aqi8g78
>>318
どもです。エクスクロスは自分にはイマイチだったんですよね。
コメディが見たい気分のときに見ることにします。


テラートレインですが新しい方ですよね。
地雷ですw
ホステル列車版といった感じですがホステルには遠く及びません。
ホステル未見ならホステルを、既に見たならばもう一度ホステルを見た方がいいと思います。
ただB級ホラーファンが見るならば許容範囲になるかなと思います。
344336:2009/08/13(木) 10:05:27 ID:J82Sr5Dc
ありがとう
他の戦争ものも探してみます
345名無シネマさん:2009/08/13(木) 16:22:26 ID:FR6E8UM1
>>343
こちらこそどうもです。
エクスクロス駄目ですか、自分的には大当たりの馬鹿ホラー?だったんですが。
エクステは序盤から中盤くらいはまだストーリーみたいなものはあるけど後半からエクスクロスみたいな
展開なんですよね。

テラートレインは地雷ですかw
ホステルは1も2も見ました、どっちも嫌いじゃないですね。
ホラーの許容範囲は割と広い方だと思うのでテラートレインも大丈夫そうなので見てみます。
ちなみにデモンズ2009も許せる範囲内ですし、悪評が多いドリームキャッチャーやフォーガットンとかは好きですw
346名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:16:29 ID:8t6WEHRI
>>341
スペイン版です。
347名無シネマさん:2009/08/14(金) 15:10:32 ID:REAzrusB
今レンタルビデオ店にいるんだけど地球が静止する日って面白い?
348名無シネマさん:2009/08/14(金) 15:13:29 ID:3C1sqOBh
>>347
時間の無駄
やめとけ
349名無シネマさん:2009/08/14(金) 23:08:49 ID:UX1D/mcI
ベンジャミン・バトン

どうですか?
350名無シネマさん:2009/08/15(土) 03:03:23 ID:h89j65Sf
>>349
キャストが好きなら止めはしない。
内容はSFやファンタジーが好きな人にも苦手な人にも
「何じゃ、こりゃ」って感じだと思う。
351名無シネマさん:2009/08/16(日) 01:49:07 ID:qwV+U57A
>>350
そうですか‥内容は微妙なんですね。でも気になるんで今度見てみます。ありがとう。
352名無シネマさん:2009/08/16(日) 14:46:57 ID:X5O3unPv
ベンジャミンはSFやファンタジーと思って観る映画じゃないだろw
353名無シネマさん:2009/08/16(日) 19:15:46 ID:v42ynWud
ベッドタイムストーリーお願いします
354名無シネマさん:2009/08/16(日) 23:44:44 ID:OvpI3W2F
G.I.ジョーとトランスポーター3

どっちか片方、見に行くとしたらどっちがおすすめですか?
バカアクション映画は大好きです。
355名無シネマさん:2009/08/17(月) 00:58:43 ID:9tGhGbRn
あえていうならGIジョーのほうがマシ
356名無シネマさん:2009/08/17(月) 11:18:54 ID:vjAiNVZ9
GIジョーは観て無いが
トラ3はカナーリ期待ハズレなツマラナサだった。
夕べTVでやった2の方がマシ。
357名無シネマさん:2009/08/17(月) 12:46:19 ID:TnVjzfFf
>>355-356
thx。G.I.ジョーにします
358名無シネマさん:2009/08/17(月) 12:52:04 ID:1+xCbTjX
トランスポーター3はヒロインがブスだから駄目!
359名無シネマさん:2009/08/17(月) 16:04:44 ID:bjzveIjA
今ふと思ったんだけど、今まで見てきた中で一番面白かった映画も書いとけば見た方が良いのか見ない方が良いのかとゆう精度上がるんじゃない?
判断する方も俺は糞だと思うがあの映画が好きならこの映画は面白い筈とか判断できんじゃねーの?
360名無シネマさん:2009/08/17(月) 22:28:49 ID:nng/NxHC
まあそんなルールを作ると以後際限ないし、ぬるくレスするくらいがちょうどいいんだよ。
361名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:52:40 ID:vjAiNVZ9
どんなレスも性善説で解釈するなら良いかも知れないけど
自レスに精度があるように見せてやろうとテキトウ書く事も可能だから
そんな縛りに意味は無いと思うよ。
362名無シネマさん:2009/08/18(火) 00:16:04 ID:iNLOjwD4
これだけ続いてるスレなのに依頼者用のテンプレがないというのはかなり珍しい
363名無シネマさん:2009/08/18(火) 00:23:07 ID:1Dik6/GY
質問者をテンプレでガチガチに縛ってるスレでも
回答者用のテンプレは無いんだよな。
364名無シネマさん:2009/08/19(水) 16:32:51 ID:vzhJdYkC
ウィッカーマンは面白いのでしょうか?
リメイクの方です
365名無シネマさん:2009/08/19(水) 22:01:37 ID:qh6er3mO
>>364
凡作。つまらなくはないが面白いというほどでもない。
1週間もしたら忘れてしまうような映画。
366名無シネマさん:2009/08/20(木) 14:03:16 ID:YRIJa6LI
「ツォツィ」は感動しますか?GEOのオススメコーナーにありましたが
367名無シネマさん:2009/08/20(木) 17:49:01 ID:lk/E3HcA
>>366
イライラするだけ
368名無シネマさん:2009/08/22(土) 16:02:44 ID:ogrD3ABO
パーフェクトストレンジャーは面白いですか?
369名無シネマさん:2009/08/22(土) 16:40:41 ID:XhnfCUlL
>>368
面白くないです
370名無シネマさん:2009/08/22(土) 16:46:38 ID:ogrD3ABO
>>369
具体的にどこがダメでした?
371名無シネマさん:2009/08/24(月) 17:00:21 ID:FZwqs/ue
>354
今更だけど個人的にはトランスポーター3の方がオススメ。

ただ、69時間を選択肢に加えていいなら69時間がブッチギリでオススメ。
372名無シネマさん:2009/08/24(月) 17:11:52 ID:WaF8oUBy
「69」時間って映画があるんか・・・
373名無シネマさん:2009/08/24(月) 21:21:01 ID:YYK/JaEB
>>22
もうここ見てないだろうけどホラーではなく密室サスペンスだよ
俺は面白かった
374名無シネマさん:2009/08/25(火) 18:51:31 ID:PjLpN/By
>>372
ヒットした映画タイトルをもじったエッチな映画みたいだねw
375名無シネマさん:2009/08/25(火) 18:54:54 ID:LeZs4E+S
AVで出そうやね
376名無シネマさん:2009/08/25(火) 21:08:49 ID:S1kVfVhx
「死霊の盆踊り」
最近、GEOで見つけました。
28週間後・・・やショーン・オブ・ザ・デッドのようなゾンビ物は好きなほうです。
どうでしょうか?
377名無シネマさん:2009/08/25(火) 21:36:21 ID:caEJShEU
>>376
釣りじゃないとして。
題名でググると分かるが史上最低の映画と言われてる。
話のタネとしても俺は勧めない。
378名無シネマさん:2009/08/25(火) 22:37:05 ID:LarQksy3
>>376
とりあえず本スレでは、この映画を見てしまって人生の約二時間を無駄にした傷を慰めあう住人の姿がほほえましいw
379名無シネマさん:2009/08/25(火) 23:03:41 ID:S1kVfVhx
>>377 >>377
釣りではありません。映画板でよくタイトルを見るのと
カルト的な人気がある、とか聞いたことがあるのでお尋ねしました。
見るのはやめにします。ありがとうございました。
380名無シネマさん:2009/08/25(火) 23:52:18 ID:nlvZ63YM
>>379
たまにGyaoとかでやってたような気がするから、そういう時にでも見てみたら?
381名無シネマさん:2009/08/29(土) 08:09:28 ID:M01A+rkn
ミュンヘン
電話爆弾のところまで見ましたが、全然面白くない
この先面白くなるんでしょうか?
382名無シネマさん:2009/08/29(土) 13:13:29 ID:R27DYnYl
>>381
ずっとそんな感じで淡々と進んでたと思う。
正直ほとんど印象に残ってない映画だったな。
383名無シネマさん:2009/08/29(土) 13:48:41 ID:M01A+rkn
ありがとう
他の映画を見ることにします
384名無シネマさん:2009/09/02(水) 12:11:47 ID:TZ+kDjjS
今週末までの映画のチケットを何枚かもらいました。
それで「バラッド」と「サブウェイ123」は見に行くつもりですが
「クッドバッドウィアード」と「20世紀少年3」の2本はタダでも見に行くかどうか迷ってます。

20世紀少年は1は映画館、2はテレビで見ましたが1はまぁまぁ2はがっかりでした。

グッドバッドは韓流は「猟奇敵な彼女」以外はそんな好きじゃないです。

よろしくお願いします。

上記以外で上映中の映画は子供向け以外のものはほとんど見てます。
(地方なので限られてますが)
385名無シネマさん:2009/09/02(水) 13:54:52 ID:3ruoeHew
>>384
「グッドバッドウィアード」

ケンチャナヨ精神満載の韓国映画です。韓流ファンならお奨めですが、それ以外の方で
荒唐無稽なB級アクションを笑って許せる寛容さがなければ、止めた方がいいでしょう。
それと韓国内でヒットした最大の要因が「悪い日本人を殺しまくる」ということも考慮して下さい。
貴方が日本人なら、気分が悪くなる描写が満載です。
386名無シネマさん:2009/09/02(水) 15:07:45 ID:sD8uYiEf
スティーブ・マックイーン主演の大脱走はどうでしょうか?
パピヨンは大変楽しく拝見しました。
387名無シネマさん:2009/09/02(水) 15:58:57 ID:hAqL7Yax
見るがよい
388名無シネマさん:2009/09/02(水) 16:34:21 ID:L3DU8UKJ
>>381
映画みまくると最初の10分みただけで面白くないか
面白いか判断つけられるようになる。
そこまでみてつまらないなら最後もつまらないと考えると
まずはずれない
389名無シネマさん:2009/09/02(水) 16:41:45 ID:L1sgv1Gn
尼のDVD3本3000円セールでエイトメン・アウトとスタンド・バイ・ミーを
買おかうと思っていますが、あと1本が決められずに迷っています。
候補は
ショウタイム
クライシス・オブ・アメリカ
2days
チェンジング・レーン
の4本です。
この中で選ぶとしたら何がいいでしょうか?
普段はサスペンス系の作品や、ドキュメンタリー調のものを好んで観ます。
おっぱいに拘りはありません。
390名無シネマさん:2009/09/02(水) 17:43:03 ID:TZ+kDjjS
>388
あとの展開をより痛快に見せるために
前半をやたら重く、タルく作ってる映画もあるので
一概に言えない。

少林サッカーや猟奇的な彼女なんかは前半だけ見たらチープでつまんないし。
391名無シネマさん:2009/09/02(水) 18:07:42 ID:Y+6tVTnd
>>389
ショウタイムはとにかくつまらなかった。
デ・ニーロの無駄使い、エディ・マーフィーは空回り。
392名無シネマさん:2009/09/02(水) 18:22:44 ID:L3DU8UKJ
>>390
大量の映画から面白い映画さがすなら
そんな何百の1つを探す方法なんて普通使わない

ショウリンは自分は最初から最後まで面白くないから5分判断は当たってる。
あれは映画板の映画通が見る映画か?もう1つの映画は知らない
393名無シネマさん:2009/09/02(水) 21:00:05 ID:uz8mU9bk
笑う大天使(ミカエル)どうでしょう?
394名無シネマさん:2009/09/03(木) 00:19:32 ID:rG2MjFTH
「バッドボーイズ2バッド」は
前作の「バッドボーイズ」観てなくても大丈夫ですか?
395名無シネマさん:2009/09/03(木) 00:50:27 ID:q+ux1Lue
>>393
原作ファンなら見ない方がいい。
キャスティングは割と良かったけど、それ以外がダダ滑りで死ねた。
396名無シネマさん:2009/09/03(木) 06:53:37 ID:ATS3WxGW
>>395
サンクス 別に原作ファンじゃなくて脇に関めぐみが出てるから、どうかなと思ったんですが、
そこまでのファンじゃないんでスルーします。
397名無シネマさん:2009/09/03(木) 11:19:28 ID:tvY6MQ6u
>>394
見て無いと解らないって事は全然無いが
見とけば人間関係とかが一層良く解る。

どっちかしか見ないって事なら2バッドの方が面白い。
398名無シネマさん:2009/09/03(木) 15:29:25 ID:kED87Kgp
>>392
映画通ktkr!
しかも猟奇的な彼女も知らない映画通!

映画通www
399389:2009/09/03(木) 20:20:45 ID:djKOZDMs
>>391
ありがとうございます。
とりあえず、チェンジング・レーンを買う事にしました。
400名無シネマさん:2009/09/03(木) 20:39:25 ID:I2Lu5YBn
チョン映画なぞ金輪際見たくもねえよ
401394:2009/09/03(木) 22:41:16 ID:t5pCTSok
>>397
ありがとうございます
2だけでも大丈夫そうなので2観てみます
402名無シネマさん:2009/09/03(木) 23:26:02 ID:Gwxrk7Dv
>>401
1の方が面白いよ。
403名無シネマさん:2009/09/04(金) 01:39:48 ID:RKYOCcmf
>>400
チョン映画www
さすが映画版の映画通!

金輪際の使い方を間違えてしまった!惜しい!
映画通なのにwww
404名無シネマさん:2009/09/04(金) 05:56:20 ID:sNaVZW8P
え?チョン光臨?
やっぱこいつらウザいなぁ
405名無シネマさん:2009/09/04(金) 09:36:53 ID:JEpXIT4X
マスター、
>>403さんにトンスルを

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
406名無シネマさん:2009/09/07(月) 00:27:45 ID:9ToiKQwa
ブラッディ・バレンタインはどうですか?

3Dが売り?みたいですけどレンタルです
最近流行の名作ホラーリメイク、ハロウィン、13日の金曜日は楽しめました
407名無シネマさん:2009/09/07(月) 00:35:12 ID:57ypIkrA
3Dで観ないなら特に意味はないかな
あえてベタな線を狙っているんだと思うよ
3Dで観る分には面白い
408名無シネマさん:2009/09/07(月) 23:05:39 ID:EBZqEAtP
>>407
セル版買ってまで見る気はしないので
スルーします。ありがとうございました。
409名無シネマさん:2009/09/15(火) 17:23:43 ID:9r9Kd7RE
人形劇じゃないサンダーバードは結局面白かったのですか?
人形劇もあまり見てないので旧作に思い入れは無いです。
410名無シネマさん:2009/09/15(火) 17:38:44 ID:0HIA2HOl
つまらない。全然救助してない。
411名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:45:35 ID:uVhLf1ZS
>>409
対象年齢13歳以下のお子様向け映画です。
そういった映画が大好きな人以外、ラストまでの視聴が苦痛に感じる内容です。
412名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:25:14 ID:cKhlva7F
インランドエンパイア

鑑賞前に予習しておいた方がいいでしょうか?
マルホランドドライブは意味が分からず解説サイトを読んで理解したくちです。
マルホは意味が分からずとも楽しめましたがインランドはどうかもお願いします。
413名無シネマさん:2009/09/16(水) 09:28:21 ID:xowi0YJi
ロード・オブ・ザ・リングは今更見る価値はあると思いますか?
スペシャル・エクステンデッド・エディションが980円だったのですが…
414名無シネマさん:2009/09/16(水) 15:01:35 ID:DYbpJbmT
今更だと思うなら見ないほうがいいね
ところで君、それドコで売ってるか教えてくれないか?
415名無シネマさん:2009/09/16(水) 19:17:42 ID:KwZkjvFP
ベンジャミンバトンどうして人気ないんだろか!あたし泣いたけどなぁ
416名無シネマさん:2009/09/16(水) 19:35:56 ID:sdn4/klQ
>>412
マルホランド・ドライブは分からなくても面白かったけど
インランド・エンパイアはついて行けずに寝た
417名無シネマさん:2009/09/16(水) 21:35:24 ID:XlGiOo/V
犬神家の一族
人間の証明
野生の証明

今度うちの地方で、この3作が3日連続で放送するのですが、観るべきか迷っています
僕は10代なので、この時代の邦画は一切観たことがありません。それでも楽しめるでしょうか
418名無シネマさん:2009/09/16(水) 21:53:53 ID:hWCqdmR/
>>416
予習しておくことにします。
ありがとうございました。

419名無シネマさん:2009/09/16(水) 23:17:35 ID:RQ6R1KvJ
>>417
観るべきです。この時代の邦画は、ある意味”本気”で映画を造っていた時期で
挙げられた3作は、異論は多々あれど代表的な作品なので
貴方が今後邦画を観るた時の評価の、試金石になると思います。
そして3作を観て少しでも面白いと思ったらなら、それ以前の時代の邦画も観て下さい。もっと面白いです。
420名無シネマさん:2009/09/16(水) 23:36:31 ID:gXE8AOYz
あの後らへんから何を間違ったか、学芸会レベルの邦画が乱発されるようになったんだよなぁ
421名無シネマさん:2009/09/16(水) 23:42:32 ID:+n4U3xIg
>>417
たぶん楽しめないと思う。
リメイクされてるから、それを先に見る方がとっつきやすい。
(リメイク作品は不評ですがw)
422名無シネマさん:2009/09/16(水) 23:48:59 ID:cXlklw57
あまり残ってないだけで
いつの時代にも学芸会レベルの映画はたくさんあるし、
学芸会レベルの役者はいつの時代にもいる。

ただその頃に比べたら、監督が「撮りたい映画を撮る」ことは出来ない時代かも。
たけしぐらいじゃないか?
423名無シネマさん:2009/09/16(水) 23:59:44 ID:cXlklw57
今夜深夜に衛星でやる「幸福な食卓」はどうでしょう?
424名無シネマさん:2009/09/17(木) 00:16:40 ID:24Puimo7
壊れた家族の話。
意外な人の一言によって救われる主人公。
そんなちょっとしたセリフに惹かれるかどうかで、評価は分かれる作品。

(最後はPVみたいなシーンで蛇足なので見なくてもいいw
425名無シネマさん:2009/09/17(木) 00:19:09 ID:wjv81op/
>>423
とりたてて優れた映画じゃないけど、青少年向けのさわやかな映画です。
北乃きいが嫌いじゃなければ。
北乃きい主演のPVのようなラストシーンには呆れましたが映画自体はそれなりに楽しめました。
426名無シネマさん:2009/09/17(木) 01:37:30 ID:4MZip/sh
onceダブリンの街角で
サラエボの花

この二つはどうですか?
427名無シネマさん:2009/09/17(木) 02:29:26 ID:KW8wckIE
>>426
未見だけど、どちらも好評だった覚えが。淡々とした映画だそう。
428名無シネマさん:2009/09/22(火) 17:21:41 ID:c4z75QZ1
今から映画館に行こうと思うのですか
「男と女の不都合な真実」と「ココ・アヴァン・シャネル」どっちが面白いでしょうか?
相手役のジェラルド・バトラーがもっさりしてるので迷ってます。
429名無シネマさん:2009/09/23(水) 06:54:35 ID:KXfsmYuL
神様のパズル
レビュー読んだら、ほとんどがボロカスなんですけど、やっぱり駄目ですか?
谷村美月に少し惹かれるんですけど。
430名無シネマさん:2009/09/23(水) 09:48:28 ID:zKlPCh+X
>>429
三池作品が好き、ジャージ姿の谷村が見たい、物理に興味があるという人ならいいと思う。
ただ2時間超えで長いし、ストーリーや設定は子供向けって感じだしあまりお勧めはしない。
個人的評価では凡作。
431名無シネマさん:2009/09/23(水) 13:49:01 ID:KXfsmYuL
う〜ん ジャージ姿ってのが微妙ですね。
谷村そこまで好きじゃないんで、たぶん止めときます。
サンクス
432名無シネマさん:2009/09/23(水) 23:00:36 ID:3JPO8CJq
>429
谷村美月だけは可愛い映画だった。
レンタルだったからかもしれないけど
見て損ということも無い。
でも谷村美月の可愛さ以外は何もないんだけどね。
433名無シネマさん:2009/09/25(金) 15:33:25 ID:Er4LezmC
「ロイヤルテレンバウム」ってどうですか?
出演者が魅力的なのですが、どんなコメディか掴めず
見ていません。
ちゃんとしたストーリーがあればいいんですが。
434名無シネマさん:2009/09/25(金) 16:52:36 ID:b123kxqE
>>433
そんなに面白くはなかったなあ ズーランダーに比べると
俺はベン・スティラーならトロピック・サンダーをススメル
435名無シネマさん:2009/09/25(金) 18:17:08 ID:W8g3e5oB
「屋敷女」と「フロンティア」

ホステルやハイテンションなど他のホラー映画と比べてグロの度合いはどうでしょうか?
436名無シネマさん:2009/09/25(金) 18:44:30 ID:ayOKuD6w
屋敷女はあんまりグロくない。
ショッキングで話題になった例のシーンがインパクトあっただけで。
見終わってもスッキリしないし。
フロンティアはホステルやハイテンションに近い感じ。
破茶滅茶にぶっ飛んでスッキリw
437名無シネマさん:2009/09/25(金) 19:17:05 ID:bIRL17BD
>433
「ロイヤルテネンバウム」
評価が高い割には個人的にはあんまり面白くないかな
同じ監督なら「ダージリン急行」の方が好き。
438名無シネマさん:2009/09/25(金) 21:24:09 ID:ryA9vygW
>>433
面白くないってこともないけど、まあ一度見てみては?
でもやっぱりライフ・アクアティックの方が面白いかも。
439名無シネマさん:2009/09/25(金) 22:24:10 ID:W8g3e5oB
>>436
最近のフレンチホラーはきついものが多くちょっとビビってましたが見てみます。
例のシーンは知らないのでビビるかも・・・
フロンティアは楽しみになりました。
ありがとうございました。
440名無シネマさん:2009/09/25(金) 23:02:47 ID:Hi4tS7jC
「ゴーン・ベイビー・ゴーン」はどんな感じでしょうか?
ご感想お願いします。
441名無シネマさん:2009/09/26(土) 00:15:26 ID:06Ds8JJs
>>440
佳作。
原作者がミスティック・リバーと同じ人ということでモヤモヤした終わり方。
ミスティック・リバーほどの出来じゃないけどDVDスルーでは勿体無いレベル。
主役のケイシー・アフレックの甲高い声が妙に気になる。
442名無シネマさん:2009/09/29(火) 14:10:14 ID:xFVDZ8F2
>>429 この映画みると意外と巨乳なのがわかる 一見の価値あり
443名無シネマさん:2009/09/30(水) 08:54:49 ID:myaqhHVl
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」お願いします。
444名無シネマさん:2009/09/30(水) 13:52:18 ID:UieZBy3x
>>443
ヴィゴやエドハリスの怪演が見物の良作佳作だと思います。
おすすめです。
445名無シネマさん:2009/10/04(日) 10:30:37 ID:DiMw4H8Y
トランスフォーマー
トランスフォーマー2

お願いします
446名無シネマさん:2009/10/04(日) 10:48:10 ID:RGxXL65S
>>445
CMで見る米軍との戦闘シーンなど見ると硬派な映画っぽく見えるが
やっぱりお子様向けな内容。
CGも凄いんだけど、やりすぎて途中で飽きると思う。

それを踏まえて、SFやメカ好きの友人らとお菓子つまみながら
ツッコミいれたりスゲースゲー言いながら見るには最高!
つまらない映画ではないよ。
447名無シネマさん:2009/10/04(日) 12:41:08 ID:DDPTBULs
>445
昔のアニメファンでは無くて
映画にストーリーを求めないなら
概ね好評みたいです。
448名無シネマさん:2009/10/04(日) 12:48:22 ID:q6k3U2U0
「わたし、出すわ」お願いします
449名無シネマさん:2009/10/08(木) 07:54:30 ID:qMLgxmzs
>>445

>>446,447が書いているけど2時間ぶっ飛んだ映像見て最後に
「いやあ、楽しかったなあ!」って言いたいならOK。
ロボアニメ(ガンダムとかエヴァとか)が好きならヒットかも。
ちなみにガンダム好きなゴローちゃんが1が公開された時に文句なしに
1位にしてました。個人的には人間サイドとの共闘が楽しめる
2が好きだけどね。映像も進化した分2>1な部分はある。
450名無シネマさん:2009/10/08(木) 16:06:41 ID:gxy/sMAz
ゴローちゃんって誰り?
451名無シネマさん:2009/10/09(金) 21:41:48 ID:YWKOeaoq
スマップで逮捕されたひと
452名無シネマさん:2009/10/10(土) 19:40:57 ID:FZfVfxS7
「男性・女性」と「女は女である」お願いします
453名無シネマさん:2009/10/11(日) 10:14:03 ID:mkvlIm/J
実写ドラゴンボール

お願いします
454名無シネマさん:2009/10/11(日) 10:23:51 ID:Gx6A3qmZ
エネミーラインの2と3っておもしろい?

1をみてストーリーもアクションも楽しめたんだけど
455名無シネマさん:2009/10/11(日) 13:35:11 ID:IDtkcRxe
>453
アメリカのB級ファンタジー映画によくある感じ。
「原作と違う」とかよりもひたすら退屈。
別物として見ても面白く無い。
褒めるとこが見つからない。
かといって「酷すぎる駄作」ということも無い中途半端さがよりストレスがたまる感じ。
「こんなに酷かった」という「笑い話」にも出来ない。
456名無シネマさん:2009/10/11(日) 16:24:27 ID:d/5qYmcG
>>454
2迄観た。つまらない。多分DVD用の作品だと思う。
457名無シネマさん:2009/10/11(日) 19:39:20 ID:QdfwlXIx
>>456
ありがとう、参考にします
458名無シネマさん:2009/10/11(日) 19:49:08 ID:tEq8YA5L
>>453
話の種にどうぞ。
ラストバトルは苦笑間違いなし。

もし観るのなら豪華声優による吹き替えを薦める。
459名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:06:18 ID:t7u99RBL
戦場のピアニストはどうでしょうか?
amazonで評判が良いので気になりました。

同じ?戦争映画の「シンドラーのリスト」は
とても楽しめました。
460名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:09:42 ID:Gaf5WE5k
「とても楽しめた」とはどういう意味で?
461名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:13:09 ID:t7u99RBL
言葉足らずですみません。

単純に退屈せずに最後まで観れた。
ぐらいの軽い感じです。
462名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:18:24 ID:m6iWtIVD
>>461
じゃあ戦場のピアニストも観るといいよ。
よくできた映画だと思う。悲惨だけどね。
463名無シネマさん:2009/10/13(火) 01:08:42 ID:JEUyS2U6
>>462
れすありがとうございます。

確かによくできた映画で
退屈しないで最後まで観れました。

同じジャンル?の以下の3本も見ようと
思うのですがどうでしょうか?

戦火の奇跡~ユダヤを救った男~
ライフ・イズ・ビューティフル
ヒトラー~最期の12日間~
464名無シネマさん:2009/10/13(火) 01:35:20 ID:AotsAnet
>>463
ライフイズビューティフルは泣けると評判の映画だね。
でも泣かそうという意図が見え隠れして不愉快だった。
映画としては平凡な出来だけど酷い出来ではないから見るのもいいと思う。

ヒトラーは地味な映画。NHKで放送するイギリスドラマのような地味な映画。
歴史についての知識や興味がない人にはかなり退屈になりそう。
たぶんあなたなら楽しめると思う。
465名無シネマさん:2009/10/13(火) 17:50:32 ID:5zBg5rp6
ライフイズビューティフルは傑作。
見る度に笑うし、見る度に泣く。

質問です
「レジェンドオブチュンリー」はどうでしょう?
ヴァンダムのスト2はそれなりに面白く観れました。
466名無シネマさん:2009/10/13(火) 22:40:05 ID:gnyGbW2Y
キングダム 〜見えざる敵〜
スターリングラード

お願いします。
467名無シネマさん:2009/10/13(火) 23:26:14 ID:NcMejQH4
スターリングラードは2つあるぞ
468名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:31:24 ID:/r63UmHm
>>466
キングダム・・・
なんか反米テロを題材にして勧善懲悪を煽るみたいな
チープなストーリーで、キャストも含めてTVドラマレベル。
ドンパチ・カーチェイスとアクションシーンはそれなりに見応え有り。

スターリングラード(ENEMY AT THE GATES)・・・
実話を題材にした、普通に楽しめる戦争映画の傑作。黙って見れ。

スターリングラード(ドイツ版)
重い・暗い・悲惨・泣けてくるエンディング
なんつーかシュールリアリズム・・・
ドンパチアクションに期待して軽い気持ちで見るような作品ではない。

469名無シネマさん:2009/10/14(水) 14:30:36 ID:eR3gRa80
エンバー お願いします
470名無シネマさん:2009/10/14(水) 18:58:23 ID:Ujo+4FZO
インタビューウィズシリアルキラーというB級映画が気になってます。
よろしくお願いします。
471名無シネマさん:2009/10/14(水) 22:06:53 ID:6tHjU2JU
>>468
ありがとうございます。
スターリングラードはジュード・ロウ主演の方でした。これは見てみようと思います。
キングダムは・・・やめておこうかな。
472名無シネマさん:2009/10/15(木) 00:45:51 ID:psSQjkRm
キングダムはそんなによくないが
「チープなストーリーで、キャストも含めてTVドラマレベル」
と言うことはないぞ
473名無シネマさん:2009/10/15(木) 12:59:33 ID:ZrAzKel/
キングダムの市街戦(?)はアクション映画好きなら必見。
474名無シネマさん:2009/10/15(木) 13:27:38 ID:yKugAgjE
ブロンソンの「バラキ」、どうでっしゃろ?

ブロンソンは好きなんだけど、なんだか地味そうで不安。
475名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:41:58 ID:fQrBWFDa
「バラキ」って流石に古いけどマフィア映画じゃ最高不朽の名作じゃん。

どうでっしゃろてアンタwww
476474:2009/10/16(金) 11:13:36 ID:SUjzH20b
>>475
サンキュー、見ます。
477名無シネマさん:2009/10/18(日) 13:56:44 ID:kG2pNQ0F
28日後・・・
オメガマン 地球最後の男


ゾンビ系映画が好きでアイ・アム・レジェンドを見たのですが
肩透かしを食らいました。この二つは面白いですか?
478名無シネマさん:2009/10/18(日) 14:35:09 ID:EpCIj0CD
>>477
28日後・・・  は面白かったですよ(あくまでも私はですが… オメガマンは未見)

参考に
ゾンビ映画を語ろう!!!パート54
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254717338/
479名無シネマさん:2009/10/18(日) 18:05:30 ID:VHIS0/io
>475
見て損と言うことは無いかな。
個人的にここ最近のゾンビものなら
ドーンオブ>28週後>28日後>REC>ランドオブ
という感じ。
480名無シネマさん:2009/10/18(日) 19:31:46 ID:beudaMfX
>>477
自分も28日後・・・は面白かったよ。
少なくともみて時間損したとは思わないと思う。

481名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:20:48 ID:c7uD9hVG
今日の深夜に日テレ系で放送する
ジョージ・クルーニーの「コンフェッション」って面白いの?


って聞いてもなかなか間に合うように回答レスの来ないのがこのスレ・・・
482名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:25:37 ID:EXR6wut5
>>481
おーっと!間に合ったぜ!
コンフェッション?
わかんねw
483名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:31:49 ID:c7uD9hVG
>>482
ワロww
まあ居留守録画仕掛けて寝るからいいや・・・
冒頭ツカミが弱かったら消しちゃうだけ
484名無シネマさん:2009/10/20(火) 09:36:46 ID:d2ZBoKbc
ブラックホークダウン

戦争シーンが迫力大らしいが、実際どうなんすか?
後、重い内容なんでしょうか?
485名無シネマさん:2009/10/20(火) 11:52:00 ID:r7xCFHdB
戦争映画の戦闘シーンとしては現在最高峰(自分視点)の作品
背景にみえる情勢の深刻さは異常だが、作品自体にはほぼ関わらない
486名無シネマさん:2009/10/20(火) 22:18:24 ID:ivPgT21P
戦闘シーンはリアル
重くない
ひたすらアメリカ的
487名無シネマさん:2009/10/21(水) 17:05:51 ID:fEkPdVlA
デビルマン

酷いとの噂ですが、本当でしょうか
488名無シネマさん:2009/10/21(水) 21:26:24 ID:YfIhSVkd
>>487
腐ったスープは飲まなくても中身はわかる、ってところだ。
489名無シネマさん:2009/10/22(木) 01:02:03 ID:LS71dUVM
>>487
こんなサイトがあるくらいだから。つttp://howaan.hp.infoseek.co.jp/
見る前は、暇な奴らだ、と思った。見た後は、作りたくなる気持ちが
よ〜ぉくわかった。見始めて10分で飽きた映画は、初めてでした。
490名無シネマさん:2009/10/22(木) 17:57:32 ID:tTvhzvZA
>>487
見せ場であるはずのCMで流れてたCGでさえあんなに酷かったんだよ…
個人的には貧乳で××のシレーヌは許せないな。
491名無シネマさん:2009/10/24(土) 05:46:36 ID:foWF8Xjz
俺たちに明日はないっス どうでしょうか

wowow放映を楽しみにしてたんですが、原作がさそうあきらと知ってえって感じで。
この前、「コドモのコドモ」観終わった瞬間、録画してたDVD叩き割ったくらいなんで。
同じ地雷二度踏むような馬鹿な真似したくないんですが
492名無シネマさん:2009/10/24(土) 15:27:41 ID:jTvlzN2p
「ハプニング」ってどうですか?
人が次々に死んでくやつ。

何か余韻を残すようなモヤモヤとした終わり方ではなく、ちゃんと
納得のいく結末があるんだったら見たいんですが・・・
493名無シネマさん:2009/10/24(土) 16:34:22 ID:nXIEtzFx
>>492
シャマラン映画にそんなの求めちゃいかん。
正直、すっきりしない終わり方です。
個人的には好きな作品だけどw
494名無シネマさん:2009/10/24(土) 16:38:53 ID:EqL5Pvkm
>>492
キミの欲求を満足させる映画として
「ハプニング」は最悪レベル。
やめておきなさい。
495492:2009/10/24(土) 16:52:35 ID:zl7vyZTh
>>493-494
ありがとう。
謎の事件の結末(というか謎解き)が気になってたんだけど、やっぱりそうか。
いつかテレビかCSでやるときにでも見ます。
496あげ:2009/10/31(土) 14:22:03 ID:2NE2Nx1Y
サマーウォーズ

近所の映画館での公開が今週までなので。
評判いいし、基本的にこの手のアニメは好きなのですが、
同監督の「時をかける少女」が全く楽しめなかったので迷っています。
よろしくお願いします。
497名無シネマさん:2009/10/31(土) 17:41:11 ID:1BrgQR7e
時かけが駄目ならやめたほうがいい
498名無シネマさん:2009/11/04(水) 09:17:51 ID:y9VzOyWZ
>496
時かけがダメでもオススメしたいとこだけど
どんなアニメが好きでどんなアニメが嫌い?
499名無シネマさん:2009/11/04(水) 17:46:22 ID:rTrs6zHL
>>497
意見ありがとう。

>>498
好き: 千年女優、初期のジブリ(特にぽんぽこ)
嫌い: 紅の豚、ゲド戦記、ディズニー全般
極端な子供向け及びマニア向けは見ません(でもコナンとエヴァは面白かった)。
あと、媒体問わず現実社会が舞台の方が好き。ハイファンタジーは苦手。

時かけ、絵はとても綺麗だと思ったけど、よく考えてみれば
もともとタイムトラベルものそのものが苦手なので、
楽しめなかったのはそのせいもあるかもしれない。
声がプロの声優かそうじゃないかは全く気にならない。
500名無シネマさん:2009/11/04(水) 20:26:57 ID:qSv2md8B
「デーブ」いかがでしょうか。
ケビンクラインが2役やってるやつです。
501名無シネマさん:2009/11/05(木) 01:07:18 ID:enwtwMbh
>>500
アメリカ大統領にソックリってやつ?
面白かったよ。ちょっと前、深夜で
やった時も実況盛り上がった。
502名無シネマさん:2009/11/05(木) 13:13:49 ID:o4lAaVCq
>499
ごめん、わりと自分と真逆なので薦めていいかどうかわかんないや。
とりあえず「時かけ」よりファンタジー色は濃いし
ご都合主義な展開が気になる人にはつらいかも。
503名無シネマさん:2009/11/05(木) 21:56:40 ID:O0KwC3ly
この手の映画が好きなら、見ればいいじゃない
504名無シネマさん:2009/11/06(金) 01:39:38 ID:HNjlWyha
>>502
ありがとうございました。
505名無シネマさん:2009/11/09(月) 21:42:25 ID:C3RbOTYt
パルプフィクション
マイ プライベート アイダホ
よろしくお願いします。
506名無シネマさん:2009/11/09(月) 21:57:10 ID:c1+vT0TY
>>505
パルプフィクションはタラ物そんなに好きでもない俺でも楽しめたよ。
つーか、ポスター欲しい。カッケー!
507名無シネマさん:2009/11/09(月) 22:35:04 ID:pHtU/aMC
ニコラスケイジの主演のウィッカーマンってどう? 破綻してなくて納得できる話?
508名無シネマさん:2009/11/09(月) 23:24:55 ID:AOGzz8gT
>>507
見たくて良いよ。出来ればオリジナルを観て下さい。
509名無シネマさん:2009/11/10(火) 14:00:20 ID:jKg6rb/9
上のレスはたぶん、見なくていいよ。と言ってると思うが同意
刑事はもちっと仕事選んだほうがいい
510名無シネマさん:2009/11/17(火) 13:39:48 ID:7WdhNybe
●眺めのいい部屋

●潜水服は蝶の夢を見る

おながいします。
511名無シネマさん:2009/11/17(火) 14:11:39 ID:1KJtxxtC
バトル・ロワイアル
キル・ビル
見ようか迷っているのですが、どうですか?
アクション映画は好きですが、グロすぎる(出血、腕がとぶ程度なら大丈夫です)のはあまり得意じゃありません。
コメントよろしくお願いします。
512名無シネマさん:2009/11/17(火) 14:22:16 ID:qQtC3x8o
「潜水服は蝶の夢を見る」
感動を期待してる?
フランスミニシアター系映画のオシャレ感を期待してる?

とりあえず僕は感動しなかった。むしろ退屈。
でもカット割りのこだわりや小物、衣装のオシャレ感は良かった。
513名無シネマさん:2009/11/17(火) 20:51:32 ID:7WdhNybe
>>512
ありがとう。
お涙頂戴やオサレ映画とか特に好きじゃないけど
主役の男が好きなのでとりあえず見てみるわ。
514名無シネマさん:2009/11/17(火) 22:42:38 ID:2yuVFRkc
>>511
グロ嫌いならスルー推奨。
515名無シネマさん:2009/11/17(火) 23:52:51 ID:HkCpV0YC
>>511
バトロワ:
あまりおすすめしない。
臭すぎるようなセリフが嫌いな奴は見ない方がいい。
516名無シネマさん:2009/11/18(水) 10:40:58 ID:Eoy18yZ5
バトロワは生首があるね
内容自体はおもしろいよ
517名無シネマさん:2009/11/18(水) 19:23:40 ID:2tNhx8H2
>>511
キルビルはやめとけ
518名無シネマさん:2009/11/18(水) 19:36:10 ID:Ej1GvS2D
コメントありがとうございます。
キル・ビルはやめときます。
スターシップ・トゥルーパーズみたいにリアリティのないグロさならギリ大丈夫ってかんじなんで…
バトロワは比較的評判いいなって感じたんで、また考えてみます!
519名無シネマさん:2009/11/18(水) 19:54:28 ID:JzQpnl5v
>>510
眺めのいい部屋は観てください
潜水服はつまんなくはないけど大体想像してるとおりの映画です
520名無シネマさん:2009/11/18(水) 20:35:10 ID:+gQ7GmKa
>>510
眺めのいい部屋

何を期待しているかにもよるが…。
見どころはダニエル・デイ・ルイスだ。
521名無シネマさん:2009/11/18(水) 22:16:31 ID:lf6yDrej
>>518
GOGO夕張を見ないってどうなのよ!
スターシップ・トゥルーパーズは平気なのに!
522名無シネマさん:2009/11/19(木) 00:57:23 ID:/x7TBRtP
>518
キル・ビルは悪くないけど
2部作で2作目がひどいのであまり薦められない。

バトロワはキャストが豪華だし
深作監督の遺作だし
個人的にはわりと好き。
でもバトロワ2はすごい駄作。
523名無シネマさん:2009/11/19(木) 14:56:25 ID:5MT15Zgc
スラムドッグ&ミリオネアがレンタルで今目の前に1本だけあるんだがどうしよう?
新作で二泊三日 180円
524名無シネマさん:2009/11/19(木) 15:03:49 ID:vuDq3mAI
好みはあるだろうけど、見て損はない。
525名無シネマさん:2009/11/19(木) 17:17:51 ID:Ks9tz9wu
「監獄島」昨日試写で見た。最低最悪の映画。吐き気した。
自腹で観に行ってたらと考えると恐ろしい。
526名無シネマさん:2009/11/19(木) 18:10:03 ID:FHhm1CdR
>>523
安い…。借りろ。
527名無シネマさん:2009/11/19(木) 18:28:55 ID:edjw7Sn7
>>519-520
ありがとう。
アイボリー作品は日の名残しか見てないのですが
とても好きな映画なので眺め〜も見てみます。
528名無シネマさん:2009/11/19(木) 20:16:00 ID:yFhH+0bL
>>520
ええ、ええ、ダニエルデイルイスに感情移入して観ると味わい深いです
529名無シネマさん:2009/11/20(金) 19:18:58 ID:tsGxf5Cx
>>524
>>526
借りました〜
面白かったです

アニキかっこよかった
最後の問題がちょっと簡単過ぎだなあ
もっと絶対わかんない問題用意してると思ったのに
530名無シネマさん:2009/11/20(金) 22:32:33 ID:o6tEFW4M
シルバラードとトゥームストーンお願いします
西部劇はアメリカンアウトローやクイック&デッドや
コスナーのワイルドレンジが好きです、
次点で許されざる者が好きです

ケビンコスナーやカートラッセルとヴァルキルマーは好きです
何度か50〜70年代の西部劇に挑戦したのですが駄目でした

多分、アクション多めの痛快アクションが合うみたいです
531名無シネマさん:2009/11/21(土) 17:04:35 ID:I2rkOUHL
>530
たぶん530には
ヤングガンとヤングガン2の方が向いてる気がする。
532名無シネマさん:2009/11/21(土) 18:50:26 ID:ODB8ZNlh
>>530
両方ともかなり地味。
「シルバラード」はケビンコスナーが陽気でいい役やってるが、全体的に暗い話し。
痛快なお話ではないけど、許されざる者が好きなら大丈夫かな。

「トゥームストーン」は真面目に作りすぎててさらに地味。
こっちはワイアットアープ絡みの歴史モノみたいな映画。出演者が大物揃いでABC順に紹介されるw

どっちもつまらない映画ではないけどね。
533名無シネマさん:2009/11/22(日) 21:22:06 ID:VZRxjI+O
お二方ありがとう
トゥームストーン見るかな
ヤングガン探してみる
534名無シネマさん:2009/11/23(月) 11:07:23 ID:er4x1mSh
プラネットテラー
デスペラード

ブラックジョーク、グロはすきなのですが、この2つって面白い?
535名無シネマさん:2009/11/23(月) 14:35:32 ID:qMQcgkS8
独断だけで言うけど
デスペラードは奇跡的な傑作。ぜひ観て
ただ続編の「レジェンドオブメキシコ」は見る価値無し。

プラネットテラーは個人的には見る価値無し。(2ちゃんではわりと好評)
同じグラインドハウスならデスプルーフの方を薦める
536名無シネマさん:2009/11/23(月) 18:42:25 ID:T09PHJAR
プラネットテラーは出来損ないのゾンビ映画
デスペラードは笑えるガンアクション映画

俺もデスペラードを薦めるね
537名無シネマさん:2009/11/24(火) 15:34:29 ID:pC84uVfX
「落下の王国」と「幻影師アイゼンハイム」「トンマッコルへようこそ」
はどうでしょう?
538名無シネマさん:2009/11/24(火) 16:10:13 ID:noZDZ/cE
幻影師アイゼンハイム
良作。
レンタル代なら損はしない。
謎解きを楽しみたいならそれにはがっかりさせられた。
警部が髭男爵に見えるのが気になる。
539名無シネマさん:2009/11/24(火) 16:11:30 ID:noZDZ/cE
「クロエ」
ともさかとか永瀬の出てる邦画。
週末にテレビでやるんだけどどう?
540名無シネマさん:2009/11/24(火) 20:52:24 ID:K3CGfzTB
>>537
「落下の王国」を大画面で観る機会を逸したとは、残念だったな
あの映像美は劇場で見ててマジ鳥肌立ったよ
映像美だけの作品と思われがちだが、話もいい
作品スレでも言われてたが、「物語についての物語」であって
映画好きなら観て損はあるまいと思う
541名無シネマさん:2009/11/25(水) 10:40:12 ID:MKmleCbH
>>534

デスペラード 
撃ちまくるガンアクションが好きな人にはオススメ。
北野武の座頭市を銃に置き換えた感じかな。

プラネット・テラー 
B級映画、ゾンビ映画が大好きな方は見る価値アリ!
アクションてんこ盛りで楽しめる。
542名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:17:28 ID:yFlbGomm
ロビン・ウィリアムズの「ビッグホワイト」どうですか?
サスペンスコメディでおk?
543名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:16:12 ID:iUyMcieQ
ラスベガスをぶっつぶせ!
スカッとした映画観たいのですが、どうですか?
あまりピンチに陥らないのも面白くないので、こいつ倒せんの?的なラスボスみたいのがいれば観たい
544名無シネマさん:2009/11/26(木) 20:39:23 ID:j8XTOt6V
>>543
スカッとした気分は味わえるけど
敵はそうでもないしピンチもしょぼい
545名無シネマさん:2009/11/28(土) 01:36:30 ID:/Jdk+mlW
アメリカン・サイコ
マシニスト

別にクリスチャン・ベイルが好きなわけじゃないんですけど、なんとなく惹かれたんで。
どうでしょうか。
546名無シネマさん:2009/11/28(土) 02:00:27 ID:oCHYXFSP
マシニストは意外に良かったです。
意外というのは、何の映画か良く分からずに見た所為だけど。
ベールが激ヤセくらいしか知らなかった。
大体何の映画だよこれ。って感じで観てたけど最後はなるほどで
締めて貰ったのが良かったかな。
547名無シネマさん:2009/11/28(土) 21:21:48 ID:/9Qx85JT
トワイライト お願いします
548名無シネマさん:2009/11/28(土) 21:23:54 ID:1D5F/aPf
>>547
少女マンガやコバルト文庫が大好き!という人にしかお勧めできない。
2時間が拷問だった。
549名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:05:34 ID:/9Qx85JT
>>548 dd
550名無シネマさん:2009/11/29(日) 01:52:42 ID:ZofWOuPU
「 狼の死刑宣告 」ってどうですか?
過剰に暴力的だったり血がドバドバ出るのは苦手ですが
クールなアクション映画なら見たいです。
551名無シネマさん:2009/11/29(日) 02:25:33 ID:Vpo+v8i3
ジョゼと虎と魚たち
やたら褒めてる人が多いんですけど、上野樹里に全く関心がない人間が見ても面白いでしょうか?
552名無シネマさん:2009/11/29(日) 02:41:06 ID:InPEdVhs
>>551
上野樹里さん 出てましたっけ
553名無シネマさん:2009/11/29(日) 14:26:49 ID:thd23GUa
>>551
俺もいい映画だと思うよ。しかし、池脇千鶴のおっぱいがアレなんで、一緒にみる人は選ぶかもしれんね。

>>552
妻夫木聡の同級生の役で出てたじゃない。
554名無シネマさん:2009/11/29(日) 15:01:06 ID:InPEdVhs
>>553
ありがとうございます
後でDVD見てみます

>>551
見たあとにどんな気分になるか〜人によって違うと思うけど
良かったのでDVD買いました
555名無シネマさん:2009/11/30(月) 08:43:43 ID:SODEDH3H
>>553>>554
サンクス。来月WOWOWでやるんで、物は試しで見てます。
556名無シネマさん:2009/11/30(月) 16:25:07 ID:o8SNrhOw
評価を聞いた人は観たあとに感想も書くといいよ。
557名無シネマさん:2009/11/30(月) 23:14:41 ID:5zgvtheK
今度ゾンビのロメロ監督のデビュー作「ザ・クレイジーズ」
という作品がリリースされるんですが面白いでしょうか?
558名無シネマさん:2009/12/02(水) 08:55:37 ID:h8h25BP7
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど、
戦場のピアニスト
地上波で、オリジナル148分に対して放送時間111分(CMも含む)
相当酷いカットがあると思うけど、それでも見る価値ある?
559名無シネマさん:2009/12/02(水) 10:10:49 ID:5E4yORws
天使と悪魔って面白いですか?

前作は図書館で観ましたが、見事に途中から寝てしまいました
560名無シネマさん:2009/12/02(水) 10:19:47 ID:dCvkf4Oy
>>559
同じく前作は爆睡できたが、今作は2回映画館で観た。
はるかに面白い。
561名無シネマさん:2009/12/02(水) 11:59:22 ID:drA8scwx
>>558

無い!!、...いや、有るかも
オリジナルの何処をどうすればカットするのか、
その編集手段を学んでみる機会かも

俺は決して観ないけど、
観たら感想を聴かせてよ
562名無シネマさん:2009/12/02(水) 12:03:03 ID:hbKoISwB
↓今日どちらか観に行く予定。
2012
イングロリアス・バスターズ

気楽に見られればいいかなと思ってます。どちらがいいかな?
563名無シネマさん:2009/12/02(水) 12:46:33 ID:drA8scwx
>>562

まず「今日」かいw

なら、答えは決まっているだろ
タランティーノ監督の方が気楽、間違い無い!!
564名無シネマさん:2009/12/02(水) 12:58:19 ID:Ug9cG9S/
>>557
バイオハザードみたいな感染アクションものじゃなくて
軍部と科学者の対立を主軸に描いたポリティカル・サスペンスな話。
地味で暗い話なんで、そういうのが好きならば面白いかも。
例えば「博士の異常な愛情」が好きとか。
個人的には傑作と思います。
565名無シネマさん:2009/12/02(水) 16:23:34 ID:yq3p4GNA
>558
まだ見てないなら見てみれば?
借りてちゃんと見る気があるなら借りて見た方がいいけどそうじゃないならとりあえず見てみたら?

>559
俺は「ダヴィンチコード」の方がマシだったなー。
眠くなった。
つーか寝た。

>562
イングロリアスバスターズは一昨日見て
2012は今夜見るので比べられないが
イングロはタランティーノ好きでブラックな描写が好きならいいけど
そうじゃないならキツいよ。
2012は映像を楽しむつもりで行けばその期待には応える映画なはず。
566名無シネマさん:2009/12/02(水) 18:21:18 ID:hbKoISwB
>>563>>565
レスありがとう。
2012観て帰ってきたところです。なかなか楽しめたよ。
どちらの作品も2時間半と長いから、イングロリアス〜は次の機会に!
567名無シネマさん:2009/12/02(水) 19:37:07 ID:Zu4egAKY
>>564
ありがとう
568名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:31:00 ID:KhBO5KZA
ジョンキューザックの1408、どうですか?
ホームレス中学生見たら予告が入ってたので気になったんです
569名無シネマさん:2009/12/03(木) 15:02:20 ID:/95VRSFk
デンゼルワシントンの「タイムリミット」
コリンファレルの「ヒットマンズレクイエム」
ニコラスケイジの「ハンコックデンジャラス」

の3つが気になってます。
ドンパチメインやドロドロしたサスペンスは苦手で、
ちゃんとした起承転結があるしっかりした
ストーリーならいいんですが。。。
570名無シネマさん:2009/12/03(木) 17:26:39 ID:ets/I9qH
それなら、ヒットマンズレクイエムは薦められるよ。
ドンパチじゃなくてドラマだから。
しっかりしたストーリーとまでは言いませんw
571名無シネマさん:2009/12/03(木) 17:27:30 ID:ets/I9qH
× ドンパチじゃなくて
○ ドンパチメインじゃなくて
572名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:00:13 ID:BrzDulrO
>>568
最近のホラーでは良作
573名無シネマさん:2009/12/04(金) 01:57:12 ID:ogW0Y9Lc
>>569
バンコック〜
ニコラス刑事のお茶目でおポンチな凄腕殺し屋ぶりに終始突っ込みまくりです。
「ニコラス、慰安旅行を兼ねてこの映画作ったんだなぁ」などと
広い心を持てるならば見てもいいかも。
574名無シネマさん:2009/12/04(金) 10:39:32 ID:aJPuWpIw
>568
絶賛する程じゃないが観て損はない。
ホームレス中学生よりは面白いんじゃないかな。
575名無シネマさん:2009/12/06(日) 00:17:56 ID:N1TxOdUl
>>572
>>574
ありがとう〜
結構面白かったよ!同じキューザック主演の2012よりよかった
576名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:30:01 ID:9Qzha78H
テイキングライブス
お願いします
577名無シネマさん:2009/12/07(月) 09:06:11 ID:LMMQhtAa
「G.I.ジョー」お願いします。
578名無シネマさん:2009/12/07(月) 13:11:06 ID:LsX0b9xT
>>576
つまらん
579名無シネマさん:2009/12/07(月) 16:00:22 ID:dVg08sCK
>577
「トランスフォーマー」みたいな大味のSFアクション。
原作に思い入れがなくて
アタマを空っぽにしてアクションを楽しみたいなら面白いんじゃない?
580名無シネマさん:2009/12/08(火) 08:51:42 ID:Xm2cRBsM
デスレース2000
スターシップトゥルーパーズ
面白いと友人に勧められたのですが、どうでしょう?
581名無シネマさん:2009/12/08(火) 09:05:04 ID:hUX8XCAq
>>580
どちらも好みに大きく左右される映画。
血や暴力など残酷な描写が平気で、ブラックな笑いを軽く見られるような
人なら楽しめるアクション映画だと思う。
マジメに受け止めちゃう人だとツラそう。

スターシップ〜はロボコップ(の1)が楽しめた人なら見とくべし。
582名無シネマさん:2009/12/08(火) 09:48:11 ID:XofG4jov
「ミツバチのささやき」
評判いいので気になってるんですが、
近所のレンタル屋には置いてないんです。
DVD買ってでも見る価値あるでしょうか。

ついでに「その町で天使はバスを降りた」みたいな
タイトルの映画もお願いします。
583名無シネマさん:2009/12/08(火) 10:46:50 ID:l3Emrmi6
スターシップトゥルーパーズ

映画のおもしろさは血と火薬の量に比例するねタイプ向き
おくりびとや寅さんのようなじわじわくるのが好きタイプには不向き
584名無シネマさん:2009/12/08(火) 19:12:13 ID:ZK54com2
「イースタンプロミス」観たいんですが、R-18ってことは結構残酷な描写とかキツいですか?

ちなみにジョニーデップの「スウィーニートッド」で吐き気を催すぐらいな感じなんですが…。
585名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:21:26 ID:RLCfRYpc
>>584
中盤にあるサウナ格闘シーンはエグいけどそこさえクリアすれば大丈夫。
それだけで見ないなんてもったいない。
586名無シネマさん:2009/12/08(火) 23:25:45 ID:XKOmVcDi
>>582
「ミツバチのささやき」は単品で売ってないぞ、あるときに買え
何度もみたほうがいいタイプの映画
587名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:04:20 ID:tOjjJxP8
ミツバチのささやき俺は微妙だったな。
評価高杉で期待大き杉だったから。
588名無シネマさん:2009/12/09(水) 00:41:52 ID:U1eHFQ5v
>>582
女の子が可愛い!のは確かだが。
話は45分でまとめられそうだと思った。
レンタル見てからでよくね?
>>584
死体の指切り落とすシーンぐらいだった気が。
グロ描写。あとはチンチン丸出しがあるくらい。
589名無シネマさん:2009/12/09(水) 02:11:12 ID:YW1p8y3t
>>582
「この森で、天使はバスを降りた」
しんみりさせる女性映画。
哀しい人間ドラマが平気ならドゾー。
個人的には良い映画と思います。お薦めです。
590名無シネマさん:2009/12/09(水) 07:22:25 ID:/GXKtgiT
>>582
この森で、天使はバスを降りた
ジンとする映画が見たい時に。
人のあったかさと世知辛さが身にしみる。
ショーシャンク、アメリカンヒストリーX、よりも静かで扇情的。
591名無シネマさん:2009/12/09(水) 15:42:27 ID:wn2F24Mu
ブレードランナーはどうなのでしょうか?
SF物は敬遠してきたのですが、気になる作品ではあるのです。
過大評価の典型だの、中二病が嬉々として語る作品だのと言われているみたいですが、そういった悪評をはねのける魅力があるのでしょうか?
592名無シネマさん:2009/12/09(水) 16:25:02 ID:3dOvvwYg
>>591
27年も前の映画を今の基準でみれば、そりゃ使い古されたようなネタにしか見えない。
なにしろ、その後みんなが真似したんだから。
評価してるのは厨二より、当時あの映画を見て強い衝撃を受けた人だと思うけどな。
褒めるにしても貶すにしても、まず自分の目で見なきゃ。
593名無シネマさん:2009/12/09(水) 18:29:54 ID:bYpaiH3e
ターミネーター4を劇場で観るチャンスが無かったんだけど
借りて来て見ても損しない?
ちなみに1、2、3は好き。

シュワ抜きなのがちょっと不安。
594名無シネマさん:2009/12/09(水) 18:43:39 ID:wn2F24Mu
>>592
レスどうも有難うございます。
取り敢えず観てみることにします。
595名無シネマさん:2009/12/09(水) 18:44:20 ID:m3H9GHkP
>>593
スクリーマーズのスケールをでっかくしたような感じで楽しめる。
シリーズの要素やオマージュネタがしっかり生かされてるので見て損はない
596名無シネマさん:2009/12/09(水) 20:11:56 ID:bYpaiH3e
>>595
どもども♪
597名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:44:05 ID:sauJ4loZ
3が好きな人もいるんだ・・・
598名無シネマさん:2009/12/10(木) 06:01:03 ID:TDEQUbKC
え…
3面白いだろJK
599名無シネマさん:2009/12/10(木) 20:12:39 ID:HDERzYP1
ネタとしてな
600名無シネマさん:2009/12/11(金) 00:08:40 ID:OsiFey7s
3駄作すぎて4なんて見る気がしない
2で完結でよかったんだ
601名無シネマさん:2009/12/11(金) 01:44:58 ID:leqlSONx
>600
3が駄作過ぎるのは同意だけど
4は面白いよ。
5が公開される前に急いで観るくらいの感じでいいけど。
602名無シネマさん:2009/12/11(金) 01:57:31 ID:R29PwGpc
3はシュワの筋肉のたるみとJコナーの顔をのぞけばSFとして楽しめる
603名無シネマさん:2009/12/11(金) 11:20:19 ID:vYR7kAlB
3は最低だったよ
2が何だったんだてぐらい全てをぶち壊した気がする
まあ2もいらないんだけどね
604名無シネマさん:2009/12/11(金) 12:40:49 ID:8Cp+NCzx
>603
聞かれたことに答えてりゃいいんだよ
605名無シネマさん:2009/12/11(金) 16:49:14 ID:OsiFey7s
1だけじゃ物足りない
2は必要
606名無シネマさん:2009/12/11(金) 19:35:15 ID:MngE6zAu
ホットファズ
ニックオブタイム
バンクジョブ
どれが一番面白いですか?
607名無シネマさん:2009/12/11(金) 19:38:42 ID:3HmGzGwZ
ホットファズが一番です。
608名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:31:02 ID:ZOgczfU0
>>606
ならばワシはニック・オブ・タイムを推す。
映画の時間がリアルタイムで進行する巻き込まれ型サスペンスの佳作です。
デップのヤンパパ・リーマン姿も新鮮w
609名無シネマさん:2009/12/11(金) 23:36:53 ID:leqlSONx
>606
バンクジョブとホットファズは見た。
どちらも映画館で見なきゃいけないほどじゃないけど
レンタルなら金額分程度は十分楽しめる。
610名無シネマさん:2009/12/12(土) 22:01:05 ID:5cgDmuUU
>>607・608・609
みなさま有難うございます。
ドキドキスカッとする映画を探していて上記3作に絞りました。
どれも面白いとのことなので、もう全部見ようと思います。
611名無シネマさん:2009/12/14(月) 14:18:16 ID:cKIUeOJA
「スターリングラード(ドイツ版)」お願いします。
612名無シネマさん:2009/12/14(月) 18:42:04 ID:9RMBcddJ
ハリウッド版みたいなノリだと思ったら大間違いの
暗ーいシリアスな映画。鬱になること請け合いだが
有る意味リアル。
613名無シネマさん:2009/12/14(月) 21:45:08 ID:CBGlmLyA
レクイエム・フォー・ドリームお願いします
614名無シネマさん:2009/12/14(月) 22:00:28 ID:9RMBcddJ
>>611以上の鬱映画
誰得?ってくらいダークな気分に浸れる。
体調の良い時に観ないと死にたくなるかも。
ノーカットならジェニファー・コネリーがエロい。


つーかここ俺しか居ないのwww?
615名無シネマさん:2009/12/14(月) 23:18:33 ID:+ufxhP7Z
見てない映画だってあるんだよ
616名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:43:22 ID:CcszcZRc

偉そうにわざわざ書き込むことか?ばかなの?
617名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:50:31 ID:LlN2kqwc
>>613
おれは大好き
まあカメラの使い方が面白かった
俳優にカメラ装着させて下から撮ってるとこ
いかにも狂ってきてるように見える
618名無シネマさん:2009/12/15(火) 19:42:23 ID:8Dg5C1tQ
インスタント沼 お願いします
619名無シネマさん:2009/12/15(火) 22:28:26 ID:5XaxNRzl
「フロスト×ニクソン」ってどうです?
純粋に面白い?
620名無シネマさん:2009/12/15(火) 23:10:48 ID:rmnZdQuD
>>619
地味。

でも面白かったよ。
621名無シネマさん:2009/12/16(水) 05:10:11 ID:Zpz6j52s
>>618
人によってものすごく分かれる。
シュールな展開が好き、または許せる人にはいいかもしれないが、そうでなければ止めたほうがいい。
麻生久美子が好きとかいう理由で見に行くとはまる。
622名無シネマさん:2009/12/16(水) 22:16:16 ID:i8wsTmOm
愛のむきだし
実録・連合赤軍
ピンポン
カナリア

お願いします
623名無シネマさん:2009/12/16(水) 23:03:27 ID:n+6GKDQh
カナリアは、オチにガッカリした・・・
愛のむきだしは、変な映画w

連合赤軍も、上2つのような「宗教モノ」だな
624名無シネマさん:2009/12/17(木) 12:01:47 ID:zUj6JxPP
ピンポン
原作ファンはやたら叩いてるけど
それなりには面白いので気が向いたら観て。
625名無シネマさん:2009/12/17(木) 14:01:28 ID:kZo0RpnQ
「2012」と「しんぼる」の感想教えて。気になる
626名無シネマさん:2009/12/17(木) 15:40:28 ID:hVKKS6Rp
>>625
2012
映画館で見るなら価値がある。この感想がすべて。
627名無シネマさん:2009/12/17(木) 16:09:14 ID:zUj6JxPP
>625
2012
前半がメチャメチャ面白いので後半がつまんなくても我慢してあげて。

しんぼる
今年劇場で70本くらい観た映画でしんぼると山形スクリームがぶっちぎり二大ワースト映画。
この映画を面白いと言う人とは会話もしたくないくらい。
628名無シネマさん:2009/12/17(木) 18:11:55 ID:DNygESrM
>>625

しんばる
>>627と同じく。今年のワースト1。
松本人志好きのオイラですら、そんな意見。
629名無シネマさん:2009/12/17(木) 21:51:34 ID:7fbpTBQS
しんぼるも大日本人も変なメッセージ性を入れなきゃ面白かった
単純に笑える作品でいいのに、と思った

しかし松本を批判するやつって、なんでそんな必死なんだろかw
630名無シネマさん:2009/12/18(金) 00:30:30 ID:ClcMnqhi
どう見ても擁護してる方が必死に映ってるけどな
いずれにしろ、しんぼる見てるってだけで
貴重な人材には違いないwもっとがんばれ
631名無シネマさん:2009/12/18(金) 01:36:42 ID:9YE/XBhN
19歳のカルテ面白い?今やってるんだが
632名無シネマさん:2009/12/18(金) 10:47:40 ID:IpNjwgGh
>631
そんな早いレスは最初から期待しない方がいい。
アンジェリーナジョリーとウィノナライダーのだよね?
この映画のアンジェリーナジョリーは良かった記憶がある。
最近のアンジーは別に好きじゃないけど
633名無シネマさん:2009/12/18(金) 10:57:53 ID:9YE/XBhN
>>632
タイトルよく読め
634名無シネマさん:2009/12/18(金) 11:02:48 ID:4U5MCFZw
マリと子犬の物語 お願いします
635名無シネマさん:2009/12/18(金) 11:57:28 ID:TKLgtonx
>>632
アンジーのは17歳だろ
636632:2009/12/18(金) 14:30:45 ID:IpNjwgGh
スマンかった‥‥

「マリと子犬」
南極で半年生き抜く犬の映画なら「奇跡」を謳い文句にしていいけど
山村で民家や畑もある中で一週間生き抜くのは奇跡でもなんでも無いだろと思いながら観ました。
犬も子役もよく頑張っていたので
このジャンルが好きな人なら及第点はクリアしてる。
このジャンルに興味がない人がわざわざ観るほどの映画ではないです。
637名無シネマさん:2009/12/19(土) 00:11:45 ID:IAOR2OwS
最も危険な遊戯、乱れからくりをお願いします
638名無シネマさん:2009/12/20(日) 19:48:22 ID:PlGdf3IT
ファニーゲームUSA どうですか?
役者が好きなのですが、ひたすら嫌な気分になるならあまり見たくありません。
トリアー映画がトラウマになったのですが、トリアーよりキツイでしょうか。
639質問:2009/12/26(土) 19:40:52 ID:sNd7eV/X
誘導されてきました
自分の誕生日前夜なので
恋人と映画を見たいのですが
素晴らしき哉、人生
は誕生日に一緒に見て、幸せになれる映画でしょうか
640名無シネマさん:2009/12/26(土) 20:15:34 ID:uY3ISvUJ
誘導されてきました。

ビッグフィッシュ
僕の彼女を紹介します
サマータイムマシンブルース
キング・アーサー
日本以外全部沈没
21グラム
猟奇的な彼女inNY
エニイギブンサンデー
サハラ
仮面の男
戦国自衛隊1549
ウルトラヴァイオレット
ポンペイ最後の日
パトリオットゲーム
ビッグ
ゆれる
レクイエム
愛されるためにここにいる
ウォーターズ

地方の年末年始映画EPG。面白いの教えて。
641名無シネマさん:2009/12/26(土) 20:31:53 ID:Wg9Cx2wq
>>640
ビッグフィッシュは見るべし、僕の彼女を〜はクソ。
642名無シネマさん:2009/12/26(土) 20:51:40 ID:B1FUzOs9
>>640
どんな映画が好みなのかわからないので、あくまでも私見だけど

良かったもの
21グラム
パトリオットゲーム
サマータイムマシンブルース
ビッグフィッシュ
ゆれる
ビッグ

微妙〜っていうか、印象に残っていない
キング・アーサー  ←見たはずなのに…
サハラ         ←これも大作だよね
ポンペイ最後の日
仮面の男

コアwな魅力
日本以外全部沈没

つまらなかった
戦国自衛隊1549

あとは見ていないと思います



643名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:21:00 ID:NwMIfTj6
>>638
まさにひたすら嫌な気分になる映画。
自分は覚悟して見たからそれ程でもなかったけど、事前情報なしに見ていたらかなり気分悪くなったと思う。

>>639
見終わって良かったねといえる映画。
ただ白黒だし演出も古いから最近の映画に慣れていると退屈に感じると思う。
自分も最近初めてこの映画を見たけどちょっと退屈に感じた。

>>640
自分もほぼ同じ意見。
ビッグフィッシュ 父子の感動ドラマ
サマータイムマシンブルース ドタバタコメディ
21グラム 重い人間ドラマ
ビッグ ライトなサクセスストーリー
ゆれる 重いサスペンスタッチな人間ドラマ
ここらへんは好きな映画
644名無シネマさん:2009/12/27(日) 04:36:40 ID:FTyHbaVk
カールじいさんの空飛ぶ家
パブリック・エネミーズ
ジュリー&ジュリア

カールおじさん: 何も知らないが、子供向きではないと聞いて。
PE: コティヤール目当て。デップとベイルは好きじゃない。
JJ: 主演女優はふたりとも普通に好き。


このうち2本しか見ることができません。
よろしくお願いします。
645名無シネマさん:2009/12/27(日) 10:39:43 ID:2ksF3QTN
>>644
パブリックエネミーズはマイケル・マン好きとジョニー・デップ好き
以外は楽しめないかもね。マリオン・コティヤールも出番は多いけど
あまり魅力的には描かれていないから。
その条件で2本観るならカールとJ&Jかな。
646名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:18:36 ID:w2LliJtv
>>640
エニイ・ギブン・サンデー
スポーツ群像劇の佳作
予想通りのストーリー展開ですが
役者がそれぞれキャラ立ちしてて
それなりに楽しめると思います。
スポ根モノが好きならぜひ!
647名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:58:27 ID:k50W5PbO
きょうのできごと
神童

よろしくお願いします
648名無シネマさん:2009/12/27(日) 23:03:25 ID:+KWC68yU
>>647
きょうのできごと
平凡な大学生たちのなんでもない一日を描いただけの映画。
家に集まった大学生たちがだべり、買出しに行ったりドライブに行くだけの映画。
何かが起きるというわけでもなく、「で、何が言いたいの?」と感じる人もいそう。

神童
原作漫画をかなり改変してメリハリのないドラマになってしまっている。
この映画の主人公はとても神童には見えないしなんかとても中途半端な話になってた。

両方とも否定的に書いたけど個人的には嫌いじゃない。
649名無シネマさん:2009/12/28(月) 01:38:26 ID:H1Jfa0jW
神童 面白いよ
650名無シネマさん:2009/12/28(月) 07:36:13 ID:hVklOqhw
>>648-649
ありがとう

一応両方観てみるよ
651名無シネマさん:2009/12/28(月) 16:03:49 ID:mDEbNoVS
きょうのできごとは、途中で見るの止めた
この監督はろくな作品がない
なんで需要があるのかわからない
652名無シネマさん:2009/12/28(月) 17:03:53 ID:CWmklvsw
話題先行のような気もするけど「アバター」って内容はどうなの?
653名無シネマさん:2009/12/28(月) 17:13:20 ID:oM4c6cU1
アバターの話は古典です。とにかく3Dで観れるなら観た方が良い。
654名無シネマさん:2009/12/28(月) 17:20:28 ID:CstYwdav
今日の夜更け(明日早朝)にTXで放送する
「リーピング」
を御願いします。
655名無シネマさん:2009/12/29(火) 11:16:11 ID:NAKi037O
ニューヨーク1997

お願いしまし
656名無シネマさん:2010/01/04(月) 15:56:59 ID:2C/fkkYS
>>655
カーペンターの作品が好きって感じの人なら楽しめると思う。
派手なアクションに期待して見たら肩透かしを食らうかも。
ブレード・ランナーみたいなSFが好きな人なら受け入れられると思う
657名無シネマさん:2010/01/04(月) 16:44:42 ID:PV5QNabQ
>>655
本物のスネークを見たいなら。
658名無シネマさん:2010/01/04(月) 19:51:08 ID:vGgDwz/c
スター・トレック(2009)お願いします
本当にスター・トレックシリーズを全く知らなくても楽しめますか?
659名無シネマさん:2010/01/04(月) 19:55:11 ID:aeDtZTBN
>>658
スタートレック何それおいしいの?という自分も楽しめた。
飛行機で見たからあんまり深いことは考えていなかったけど。
660名無シネマさん:2010/01/05(火) 10:24:42 ID:8DqGnBUo
重力ピエロ

原作みたいな爽快感はあるかな?
661名無シネマさん:2010/01/06(水) 00:35:15 ID:a6+n9lvd
>>660
原作未読だけど爽快感なんてまったくなかった
そもそもあの話で爽快感なんてあるのか?
爽快感が欲しいのなら同じ伊坂原作のフィッシュストーリーの方がいい
662658:2010/01/06(水) 21:23:45 ID:B6xWXgzX
>>659
ありがとうございます
シリーズを知らなくて、深く考えなくても楽しめるようなので見てみます!
663名無シネマさん:2010/01/12(火) 11:28:45 ID:yR1Wnm5P
>>661
遅くなりましたがありがとうございます
原作は爽快感ありますよ
痛快と言った方がよいかな
664名無シネマさん:2010/01/22(金) 17:48:55 ID:aZINCrxo
この間懐かし映画板のとあるスレを覗いてみたら
「マシンガン・パニック 笑う警官」
「オスロ国際空港 ダブルハイジャック」という作品が
DVD化されることを知りました。
この二つはどうでしょうか?70年代のパニック映画が
好きなので期待してるんですがお願いします。
665名無シネマさん:2010/01/26(火) 01:19:10 ID:vOuPf4Q4
おい、誰か答えてやれよ
666名無シネマさん:2010/01/26(火) 09:48:09 ID:GhpUaW8S
しらないもん(><)
667名無シネマさん:2010/01/28(木) 17:13:07 ID:gjc16mfk
ワイルド・ワイルド・ウエスト どうでしょうか?
たいていのお馬鹿映画には耐えられるっつうか、むしろ大好きです。
邦画でいうと、エクスクロスとか大爆笑で見た人間です。
668名無シネマさん:2010/01/28(木) 22:44:18 ID:iCn0oOxV
だれのものでもないチェレ

ってどうですか?

見ごたえありますか?
669名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:04:32 ID:7RbGrUqo
>>668
滅多に見れない映画だと聞いた。
オチがとんでもないから見とけって。
670名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:31:53 ID:aC1I8XkT
幸せはシャンソニア劇場から
ってどうですか?
671名無シネマさん:2010/01/29(金) 08:13:44 ID:ffDULhEy
上野じゅりさんの虹の女神と、コドモのコドモってどうですか?
672名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:05:58 ID:TiLuJsdW
>>671
虹の女神は良かった
切ない恋愛映画
上野樹里が魅力的

コドモのコドモは特に見るべき映画でもないと思う
原作漫画のストーリーを適当になぞっただけの映画
製作中にいろいろと批判されたようだけど
このテーマで作ろうとする意図が見えない浅い映画だった
673名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:00:33 ID:qRh2RsTY
>>667
パンフレットが設定で充実していた。つまりライターが内容を評価し辛かった。
まぁバカ映画だと思えば良い。
674名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:48:27 ID:VDO1clyV
>>667
つまらないよ
とにかくテンポが悪いし、ギャグが身障者と黒人差別ネタの応酬で
見ててあんまり気持ちの良いものでは無い

子供向けのファミリー映画なのか、大人向けのブラックな作品にしたいのか
中途半端な作品 見所は、巨大蜘蛛型戦車のCGぐらいかなあ
675名無シネマさん:2010/01/30(土) 20:38:47 ID:YUUAgrpW
>>673>>674
d 最近笑えると思って全然笑えなかったことが多いんで、やめときます。
(トロピック サンダーとか)
おかげで無駄な時間を過ごさずにすみました。

>>671
コドモのコドモは、どうしても不愉快になりたかったり、不快感をかんじたりしたいんじゃなければ、
絶対見ないほうがいい。
例えば、麻生久美子が出てるから(←俺w)とかいう安易な理由では絶対見ないように。
今まで生きてきた中で、最悪に不愉快な映画の一つ
676名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:32:55 ID:Hbm/GyXh
虹の女神はWINK相田のキャラが強烈すぎて
それしか印象に残ってない・・・
677名無シネマさん:2010/02/03(水) 01:10:11 ID:wIOu9N1o
エクトプラズムってどうなの? 公開中なのにスレも立ってないし。
怖くなくてもネタとしてゲラゲラ笑える映画ならいいんだけど。
678名無シネマさん:2010/02/10(水) 15:24:26 ID:gUxSJd6K
リチャードギアの「最後の初恋」ってどうよ
679名無シネマさん:2010/02/20(土) 17:03:55 ID:wVBdrbrp
今月末まで有効のチケットが2枚あるので下記のうちどれか2本みたいのですが
手堅く面白いのはどれでしょうか?
最近見て面白かったのはDr.パルナサスの鏡とインビクタスです。

コララインとボタンの魔女 3D(吹替)、人間失格、恋するベーカリー、バレンタインデー(字幕)
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 、しあわせの隠れ場所
680名無シネマさん:2010/02/20(土) 18:00:36 ID:/tuEvC3Y
>>679
俺だったら「コラライン 3D」と原作が面白かったんで「しあわせの隠れ場所」にするかなあ

タダ券2枚あるなら誰か誘って相談して行くのもいいんじゃね
681名無シネマさん:2010/02/22(月) 16:20:35 ID:bUMwQdEi
今夜やる「突入せよあさま山荘」は面白いですか?
藤田まことは好きです。
682名無シネマさん:2010/02/22(月) 18:39:10 ID:uPULRMb6
>>681
立てこもり事件に際して警察組織が右往左往する話
警察という組織や事件自体や実録物に興味がなければちと退屈な映画かな
683名無シネマさん:2010/02/24(水) 09:55:41 ID:iQUxqe4q
>>680
ありがとうございました
その2本にします
規制に巻き込まれて返事が遅くなりました
684名無シネマさん:2010/02/25(木) 14:11:14 ID:KA8TwnBs
哀川×三池の「太陽の傷」お願いします

「さまよう刃」みたいな話ですがあれはちと後味が悪かったので、これはどうかな?と思いまして
685名無シネマさん:2010/02/25(木) 15:47:27 ID:o82ltjCi
「カッコーの巣の上で」
「ミスターグッドバーを探して」
「未来世紀ブラジル」
お願いします。
686名無シネマさん:2010/02/25(木) 16:48:51 ID:nQeqMnou
>>684
後味悪い系のストーリーだね
少年犯罪をテーマにした、チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」的な話なんだけどあれほどすっきりとしていない
テレビドラマだったら満足だけど映画館で見たら物足りないレベル
三池作品では普通に見られるレベル

>>685
どれも名作だから見といた方がいい
精神が安定してる時に見た方がいい
687名無シネマさん:2010/02/26(金) 13:41:13 ID:iCLZ0H9p
「レナードの朝」ってどういう作品ですか?
688名無シネマさん:2010/02/26(金) 15:13:09 ID:j0nEB7er
>>686
ありがとうございます
やめときます
>>687
知り合いの女の子が今まで観た中で1番怖い映画は?と聞かれてレナードの朝って言ってた
689名無シネマさん:2010/03/04(木) 15:16:37 ID:210lyJ7q
>687
「レナードの朝」
映画の作りは丁寧。淡々としているので
そういうのが好きな人には良いかも。
690名無シネマさん:2010/03/04(木) 15:34:30 ID:ZwX1vBQD
691名無シネマさん:2010/03/04(木) 16:03:45 ID:T5o+Imf1
山形スクリームってどうでしょうか?
692名無シネマさん:2010/03/04(木) 16:48:41 ID:AxDxCpBR
見てないけどつまらなさそう
693名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:31:47 ID:9o/eDDkg
「悪魔のいけにえ」はリメイクの「テキサス・チェーンソー」と比べてどんなかんじですか?
694名無シネマさん:2010/03/08(月) 14:23:11 ID:WYA5cxtR
やっぱりオリジナルの方が上です。
695名無シネマさん:2010/03/08(月) 14:27:58 ID:A3D2AFp4
俺は信者じゃないのでオリジナルは糞ツマランかった。
696名無シネマさん:2010/03/12(金) 07:00:13 ID:YnF6vMiM
>>695に同意
あの手の映画になるともう謎解き犯人探しとかじゃなくて
スプラッタな映像の出来勝負だから、やはり新しい物が上。
元祖も不気味でいい感じに恐い、良くできた映画だけど
如何せんあっちこっちが今の目で見て古過ぎる。
697名無シネマさん:2010/03/20(土) 00:24:01 ID:eqvYsE1/
「タイム・オブ・ザ・ウルフ」
「ベント/堕ちた饗宴」
「時計じかけのオレンジ」 お願いします。
698名無シネマさん:2010/03/20(土) 00:43:11 ID:6u168tJj
>>697
時計じかけのオレンジ

明るいレイプ
699名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:37:18 ID:CznbpDyp
イエスマンはどうでしょう?
700名無シネマさん:2010/03/21(日) 02:02:09 ID:+IN9PmpF
>>699
タイトルから連想した通りの、単純明快なコメディでした。
疲れている時とかに、お薦め。
701名無シネマさん:2010/03/21(日) 21:10:33 ID:OCrA4q/s
>>700
ありがと。ちょうど今、精神的にボロボロだから見てみる。
702名無シネマさん:2010/03/25(木) 21:21:00 ID:dz72bjN5
芸能界の成りすまし朝鮮人比率の高さは異常
日本人が差別されている
703名無シネマさん:2010/03/26(金) 00:39:31 ID:udLIL42H
スライディング・ドア
フォレストガンプ/一期一会
マイフレンドメモリー
ホットファズ
マイガール
告発


春休みだし親とこれらの映画でも観ようかと思うのですが
この中で気まずくなるような性描写があるものはありますか?

この前アレキサンダーを親と観て気まずくなりました
よろしくお願いします
704名無シネマさん:2010/03/26(金) 01:00:46 ID:fSNYxAaR
そんな君にオーガズモおすすめ
705名無シネマさん:2010/03/26(金) 18:52:33 ID:PjP+uy/g
猿の惑星って二種類あるんですけどどっちを見た方がいいんですかね?
706名無シネマさん:2010/03/26(金) 18:57:08 ID:YchUhoYP
古い方。予備知識ゼロで見ること。
707名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:36:05 ID:PjP+uy/g
>>706
なんかパッケージで自由の女神が沈んでるんですけど……これって……
708名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:40:20 ID:iLOluwBJ
(><)
709名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:57:17 ID:30rG+D3t
゚(∀) ゚ エッ?
710名無シネマさん:2010/03/26(金) 23:25:17 ID:7zPY3jFb
(;´Д`)
711名無シネマさん:2010/03/27(土) 00:46:40 ID:Q0DWTMhP
「地下水道」
入手困難らしいですが、高い金出して見る価値はありますか?
712名無シネマさん:2010/03/27(土) 04:01:34 ID:kzI1VqjY
>>711
NHK-BSで何回かやってるので
そのうちまたやるのでは…
713名無シネマさん:2010/03/27(土) 20:53:22 ID:Q0DWTMhP
>>712
ありがとうございます。
放送するまで気長に待ちたいと思います。
714名無シネマさん:2010/03/27(土) 22:43:14 ID:0Owrt+UN
>>703
フォレストガンぷ
715703:2010/03/28(日) 00:25:08 ID:mJz0KeuD
>>714
やっとまともなレスが..°・(ノД`)・°・
フォレストガンプはかなり面白いと聞いていたので
今度ひとりで観てみます^^


ちなみにレスを待ちきれなくて
とりあえずゲオにスライディングドアが在ったので借りて観たのですが
主人公がフェラとか平気でいうのでアウトでしたorz
でも親居ないときに観てたので助かったなァと..
映画は一人か友達と観るものですね
716名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:18:09 ID:pSHwS7Ag
マジでふざけすぎだろ猿の惑星
DVDのジャケットと裏ジャケで完全にネタバレしてんじゃねーか糞が
717名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:19:01 ID:8gXiGqxQ
>>716
「チクショオ!ここは吉祥寺だったんだー!」と叫ぶシーンですね。
718名無シネマさん:2010/03/29(月) 16:45:06 ID:RW4LFvm9
他に映像的に目を引くシーンが無いからw
719名無シネマさん:2010/04/05(月) 12:50:55 ID:PBjQQnJH
「イングリッシュペイシェント」、どうですか?
賞もとってるし話題作だけど、内容を見たら不倫とか壮大な愛のドラマとか
書いてあってちょっと躊躇してます。
720名無シネマさん:2010/04/05(月) 20:26:20 ID:wQE5QvHA
>>719
不倫の愛をひたすら美しく甘美に…たっだ気がする。
↑が苦手ならやめておいた方が無難。映像は綺麗。
721名無シネマさん:2010/04/06(火) 20:15:05 ID:YnKTRvgw
日本人はもう少し残忍になったほうがいい。
日本人は残酷で冷酷だって反日の連中は言ってるよね?
だったらその通りに反日本、反日本人の連中に対して残忍で冷酷になったほうがいい。
722名無シネマさん:2010/04/06(火) 20:49:08 ID:9cmJQSC+
>>719
ミステリーな部分や戦争の悲惨さとか…そっちの方が印象に残ってる
あんまり不倫ドラマとしては見なかった
723名無シネマさん:2010/04/11(日) 22:00:11 ID:DJx8iO3K
ピアノチューナー・オブ・アースクエイク
ってどんな感じなんでしょう?
724名無シネマさん:2010/04/18(日) 23:49:13 ID:7W9hVo20

ダークシティ
 
インサイダーマン
 
ジーザス・クライスト・スーパースター どうでしょうか

725名無シネマさん:2010/04/19(月) 12:56:04 ID:oXwRmwAQ
ダークシティ 面白いよ
726名無シネマさん:2010/04/19(月) 13:03:44 ID:rdb6IYMG
パイレーツロックって面白いですか?
727名無シネマさん:2010/04/19(月) 15:42:05 ID:jAXu2trk
>>724
ジーザス・クライスト・スーパースター
音楽につられて、あっという間に2時間見てしまう感じ。
60's-70'sの洋楽好きならハマるかも。イエスが神殿で
商売をするな!って屋台をひっくり返すシーンで、
昔の日本の一万円札とか一瞬アップで映る。
728名無シネマさん:2010/04/20(火) 12:47:57 ID:BC4V8qWQ
>>726
どういうものを観たいのかっていうので大分違ってくると思う

ホラー中心で数枚レンタルしたときの息抜きwコメディーで、それなりに楽しめた
〜「お約束」たっぷりだし、使われてる曲が「往年の名曲」だし
ハリウッドじゃなくってイギリスだし…
729名無シネマさん:2010/04/24(土) 13:00:31 ID:s8IUjpiw
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
デミ・ムーアが好きなんでちょっと見てみたい気もするんですが、どうでしょう?
前作は、ま1回だけなら楽しめました。(ただ、宣伝文句の三人の美女ってのが誰を指すか最後までわかりませんでしたがw)
730名無シネマさん:2010/04/24(土) 13:37:13 ID:0RRi1spR
>>729
一回だけなら楽しめるよ。
前作決まったワザが「あれ?効かないw」とか前作見てると
ニヤリとするようなシーンを入れてサービスしてるし。
ただこの手の二作目にありがちな「もう結構ですw」な感じはあります。
731名無シネマさん:2010/04/25(日) 13:54:50 ID:/Y+lSz3b
>>729
デミ・ムーアはよく頑張ってるけどちょっと痛々しかったな。
ファンだったら微妙かも。
>宣伝文句の三人の美女
公開当時にどっかのスレで「ブスソロットル」とか言われてたしねw
732名無シネマさん:2010/04/26(月) 01:19:04 ID:zn0/iwOA
自分がデミムーアのファンだったら泣いているかもしれない…。
733名無シネマさん:2010/04/29(木) 17:44:00 ID:TY1d0aEh
のだめカンタービレ

見に行く価値無し
734名無シネマさん:2010/05/08(土) 15:21:25 ID:wLqj2QN1

アバター
フォースカインド
フルモンティ
2012年 
レック2
天使と悪魔  お勧めはありますか


735名無シネマさん:2010/05/08(土) 21:06:46 ID:I7w4PHJM
>>734 フル・モンティ一択
736名無シネマさん:2010/05/08(土) 22:09:50 ID:Wogf2H2v
俺もフルモンティだな
737名無シネマさん:2010/05/09(日) 13:53:51 ID:z3XDZ/QC
千原ジュニアとキム兄、こいつら只のクレーマーじゃん、しかもそれを自慢げに話すし
そんな芸能人をCMに起用する会社は反社会的企業と思われても仕方がない。
738名無シネマさん:2010/05/14(金) 16:51:17 ID:cGTbIepS
奇人たちの晩餐会ってどうでしょうか?
かなり前から気になっているのですがフランス映画ということで
フランス映画特有の単調・退屈な感じなのかなと思って躊躇しています。
739名無シネマさん:2010/05/14(金) 18:33:38 ID:yg+dZ/Ml
>>738
面白かったよ
バカすぎて悪気なく色々やらかしてしまう男とそれをバカにしようとして振り回される男
というのがテーマなのでそういうのが許せない人だとダメかもしれないけど

ずっと同じ部屋・二人の会話メインで進むワンシチュエーション・コメディだから
そういう意味で展開のなさはあったけど、間を開けずに笑いどころがあったし
単調・退屈って感じではなかったと思います
740名無シネマさん:2010/05/14(金) 18:53:35 ID:nSsr/Yeq
>奇人たちの晩餐会

仏映画なんてほとんど観たことない俺から言わせてもらうと
今まで観た映画の中で一番笑えた映画かも
あの話ならほとんどの国や文化の違いを超えて笑える気がする
741738:2010/05/14(金) 19:34:06 ID:cGTbIepS
>>739
>>740
ありがとうございます。
さっそく借りてきました。
見るの楽しみです!
742名無シネマさん:2010/05/21(金) 16:43:01 ID:mJ5kqrAE
ディセントとというホラー(?)映画はどうでしょうか?
続編も出てますよね。以前気になってましたが結局見ずじまいの映画です。
見る価値ありますか?ただのB級ホラーならやめとこうと思います。
743名無シネマさん:2010/05/21(金) 17:57:28 ID:pOF7n6tM
>>742
イギリス産ということもあってハリウッドホラーとは一味違う
洞窟探検ホラーという新しいジャンルが途中から普通のホラーになってしまい中途半端だったのが残念だけど
少なくともB級ではない
ホラー好きならお勧め
2chのホラースレでも評価は高い方
その分続編の2はぼろくそ言われてるけど
744名無シネマさん:2010/05/21(金) 18:15:54 ID:mJ5kqrAE
>>743
ありがとうございます。
面白そうなので暇つぶしに借りてみようと思います。
一人で見るのは怖いので一緒に見てくれませんか?
745名無シネマさん:2010/05/22(土) 13:12:35 ID:YCqttd0P
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はありません
746名無シネマさん:2010/05/29(土) 07:47:49 ID:aCjgiSBf
ディセント?典型的なB級ホラーじゃんか
まあイギリス製って事で、知ってる様なスターが
一人も出てないから、誰が生き残るか予想がし難いあたりが
唯一の見所かな?作りは全体がチープで低予算丸出し。
深夜TVで放映とかならヒマこいたホラー好きは見ればいいが
金払って観る様なもんじゃない。



俺は劇場で観たけどな・・・
747誘導されてきました:2010/06/07(月) 17:27:42 ID:GUPv2r3e
今日、レンタルで借りたDVDの開始前のCMコーナーで
「サバイバルフィールド」ってのがあって、面白そうだったんだけど
これ面白い?

「ぐぐれや」って言われればその通りなんだけど
レビューサイトとかだとネタバレ見ちゃう可能性があるから・・・
見た人いたら感想だけ教えて
748名無シネマさん:2010/06/07(月) 17:33:29 ID:q29D9yY1
ageた方がいいな。
749名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:21:53 ID:f/tTpHfF
ぐぐれや
750名無シネマさん:2010/06/15(火) 17:05:35 ID:7ag18aAk
最近、自分的にユアンマクレガーがアツいのですが、
(もともと、ジムキャリーヲタでフィリップを観て芸達者ぶりに感心)
普通じゃない
ってどうですか?

あまり、ハリウッド製ラブコメはあまり関心ないのですが・・。
751名無シネマさん:2010/06/18(金) 18:00:14 ID:3cFNXZNP
パリより愛をこめてとプリンス・オブ・ペルシャで迷ってます
どっちが頭からっぽにして楽しめますか?
752名無シネマさん:2010/06/18(金) 23:13:49 ID:7cm99PI5
どっちも頭空っぽにして楽しめるが、どっちかというとプリンスのほうを薦める
753名無シネマさん:2010/06/19(土) 00:39:35 ID:ixTQWStR
>>750
カラッとしてコミカルでラブシーン(?)はぶっ飛んでる。楽しいよ。
とりあえず「ハリウッド製ラブコメ」って言葉とはイメージ合わないのでそこは安心していいw
ジムキャリー好きなら合うんじゃないかな。
754名無シネマさん:2010/06/19(土) 21:16:42 ID:yTW5vbMz
750です
ありがとう。早速観てみます
755名無シネマさん:2010/07/23(金) 10:43:37 ID:cqzWOMBp
「THE FALL 落下の王国」の予告を見たら映像がすごそうで
興味を持ちました。
でもファンタジーっぽかったり芸術性が高かったりすると
すぐに飽きてしまいそうな気もする。

この映画はストーリー性はどうでしょうか。
レンタル屋にないので買おうかどうか迷っています。

756名無シネマさん:2010/07/23(金) 10:52:02 ID:r9gtSxXW
>>755
レンタルー14インチブラウン管テレビwで見ましたが、映像はほんときれい
ストーリー…小さな女の子と青年の交流 ファンタジーですよね

あなたが買って(見て)良かった作品〜残念だった作品をあげていただけたら
オススメ度みたいなのもわかるかと…

ただ、買ってあれば異性が遊びに来たときに安心して見ることが出来る作品
なことは間違いありません
757755:2010/07/23(金) 18:19:15 ID:cqzWOMBp
>>756
レスありがと。
難しいですね、ファンタジーっぽいのでも
流行の冒険モノ(ハリポタ、指輪、ナルニア)はさっぱりダメ。
でもCG多用の活劇だからだと思う。
フィッシャーキング、イングリッシュペイシェントなんか
お墓まで持って行きたいくらい好き。

でも、なんとな>>756さんの言い方だと良さそうな雰囲気なので
大丈夫な気がします。
758名無シネマさん:2010/07/23(金) 18:37:08 ID:Ot2AYcJc
ファンタジーだけど、(ハリポタ、指輪、ナルニア)とは
かなり違って、そう…絵本の中のお話みたいな。
759名無シネマさん:2010/07/23(金) 18:47:35 ID:r9gtSxXW
(フィッシャーキングは未見ですが)イングリッシュペイシェントは廉価版が出たときに速攻買いました

>>758さんがおっしゃってる通りですが
現実と絵本部分が上手く扱われていると思います
(購入はBDが見られる環境になってからと考えてます)
760名無シネマさん:2010/08/01(日) 22:44:40 ID:Di2mye0P
俺たちに明日はないッス
どうですか?
百万円と苦虫女は楽しめました
761名無シネマさん:2010/08/25(水) 20:25:46 ID:4yjp3Hoo
ほしゅ
762名無シネマさん:2010/09/03(金) 19:27:22 ID:rixkDlWQ
ageてみよw
763名無シネマさん:2010/09/06(月) 09:11:54 ID:vBgREfjJ
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はありません
764名無シネマさん:2010/09/09(木) 07:11:52 ID:hEXzXCgQ
サイドウェイズ。どうしようか?宜しくお願いします。
765名無シネマさん:2010/09/19(日) 21:24:53 ID:O+GF//1/
サイドウェイの方がいいよ
766名無シネマさん:2010/10/11(月) 00:56:20 ID:o8Voa4Ub
「パリ20区、僕たちのクラス」か「ミックマック」か「TSUNAMI-ツナミ」
いずれか選べる無料券があるのですが、どれがおすすめでしょうか?

767名無シネマさん:2010/10/11(月) 13:21:14 ID:5vLp4zvv
俺はパリが一番いいと思うが好き嫌いがあるから、無難なのはミミックかなあ
でもこういうときの基本は公開が一番早いヤツね
768名無シネマさん:2010/10/13(水) 18:20:28 ID:0MvHrgVH
test
769名無シネマさん:2010/10/13(水) 18:39:51 ID:0MvHrgVH
フレディVSジェイソンってどうですか?

ハロウィンが近いので気分的にベタなホラー映画(13日の金曜日、
エルム街の悪夢、スクリーム、ラストサマー、ブギーマンのような)が
見たいのですが、それを期待して見て楽しめる内容でしょうか?
レビューを見ると、これはホラーではなくコメディー映画と言っている人が
何人かいたので・・・。
770名無シネマさん:2010/10/13(水) 18:52:20 ID:PW7bIcjp
>>769
お祭り映画だから、あまり怖くないよ。
キャラが好きなら楽しめる。
771名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:44:15 ID:0jh/FBWv
系統はちょっと違いますが、シャッターアイランドと
ラブリーボーンだったらどちらがおすすめですか?
772名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:28:27 ID:dlV+z2cj
>>771
シャッターアイランド観たことないんだけど、
ラブリーボーンは人には勧められない。
自分は嫌いじゃないけど、人に勧めるにはハードルが高い。
773名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:47:50 ID:9Jm0D+Ft
シャッターアイランドを勧める
ラブリーボーンはやめとけ
774名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:53:17 ID:4D9l4yFV
シャッターアイランド、2010年の映画でこれですか…。
みたいに哀しくなるかも知れん。
775名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:20:03 ID:cUanCrKN
手違いでラブリーボーンのほうを借りてしまいました・・・orz
とりあえず頑張って見てみます。。。
776名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:16:59 ID:3aBxYzwZ
グラスハウスってどんな映画ですか?
777名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:23:44 ID:5pICMe2n

レギオンのDVD購入考えてますが面白いですか
778名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:27:53 ID:YdEs3v9x
積極的にお勧めする気にはならないです。
779名無シネマさん:2010/10/17(日) 11:32:36 ID:7A91tRDe
>>776
美人女優が売りの気の抜けたサスペンス。
780名無シネマさん:2010/10/18(月) 17:32:54 ID:qPiq2UPo
タクシデルミアってどうですか?
ちなみにソドムの市とかは抵抗なく見れました。
似たような感じだったら見てみたいです。
781名無シネマさん:2010/10/22(金) 19:25:04 ID:kK0m79D8
フロム・ダスク・ティル・ドーンって面白いですか?
1〜3まで出ているようですがどれが一番おすすめですか?
782名無シネマさん:2010/10/22(金) 19:32:39 ID:5HXAEyOb
>>781
1が断然お薦め。
783名無シネマさん:2010/10/22(金) 21:37:26 ID:kK0m79D8
>>782
ありがとうございます!
早速1借りてみます。
784名無シネマさん:2010/10/22(金) 22:43:03 ID:Owe82raZ
>>783
てか、2と3は全然ちがう映画だから
観るなとは言わないけど、期待はしちゃだめよ。
785名無シネマさん:2010/10/25(月) 16:16:49 ID:4cL3UVbu
>>780
ソドムの市は見てないけど、エログロ大丈夫ならお勧めする
寓話というか大人の絵本みたいな感じで絵的にすごく面白かったよ
786名無シネマさん:2010/11/08(月) 17:38:07 ID:7C11i6fG
787名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:01:57 ID:V2aXbx6N
ザ・ハートって怖さでいうとどのくらいですか?
エスターやエミリー・ローズくらいの中辛ですか?
788名無シネマさん:2010/11/20(土) 00:08:17 ID:VCGA5C6G
>>787
ザ・ハートってなに?
789名無シネマさん:2010/11/21(日) 07:14:22 ID:5jxUFkLF
エンゼルハートか?
790名無シネマさん:2010/12/01(水) 12:55:07 ID:zhDtvIlY
デスプルーフとプラネットテラーどちらのほうがオススメですか?
頭使わずに笑えるような映画が見たいのでどちらか借りてこようと思います。
791名無シネマさん:2010/12/01(水) 13:02:56 ID:8s/+fLLa
>>790
両方入った(短縮版ですが)「グラインドハウス」をお薦めする。「マチェーテ」の予告編も見られます。
792名無シネマさん:2010/12/01(水) 14:41:07 ID:zhDtvIlY
>>791
そうなんです。できたらグラインドハウス版を見たかったのですが
レンタルとしては取扱いがないようなんです・・・残念です。
793名無シネマさん:2010/12/01(水) 15:14:50 ID:jnvbMg9H
>頭使わずに笑えるような
どっちかなら、プラネットテラー薦める。
794名無シネマさん:2010/12/01(水) 17:47:49 ID:8kWUyWHE
>>792
グラインドハウス、大阪では12/11〜12/17に劇場上映があるそうです。
http://www.burg7.com/information/index.html#info6026

>>793
それなりにまとまってるのはプラネットテラー、途中退屈で死にそうになるが最後に大笑いできるのはデスプルーフ、ってかんじよね
795名無シネマさん:2010/12/01(水) 21:06:06 ID:zhDtvIlY
>>793・794
ありがとうございます!
プラネットテラーのほうを借りてみます。
796名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:17:31 ID:wQn8KCPT
今夜なにか面白い映画を見たいのですが
最後の忠臣蔵、バーレスク、武士の家計簿、トロンレガシー、キス&キル、ノルウェイの森
のうちどれが面白いでしょうか?
ちなみに最近見て面白かった映画は「冬の小鳥」と「リトル・ランボーズ」、
2chで酷評の「ヤマト」もそこそこ楽しめました。
797名無シネマさん:2010/12/22(水) 20:10:52 ID:afpCcpSr
最後の忠臣蔵を見てきた人が、あの事件の背景を知らないと
楽しめないかもと言ってた。
798名無シネマさん:2010/12/24(金) 19:33:00 ID:d2oZ2zpT
>>796
その中だとキス&キルかな。
あまり注目度の高い作品ではないけど、予想以上にクオリティーが高くて楽しめたよ。
799名無シネマさん:2010/12/24(金) 21:56:06 ID:1GJQWrlO
>>797-798
ありがとうございます
土日で行ってみます
800名無シネマさん:2011/01/27(木) 16:13:20 ID:mj7Voj4K
落ちる寸前なので上げとく
フリーパスでこ1ヶ月の上映中の映画ほとんど見たので今ならけっこう答えられるぜ!!
801名無シネマさん:2011/01/28(金) 18:55:40 ID:AKN26RlY
週末なので前から見たかった作品のどちらかを見ようと思います。
「プレシャス」と「ヤギと男と男と壁と」ジャンルが真逆の2つですが
どちらかオススメですか?
802名無シネマさん:2011/01/28(金) 19:04:07 ID:ITgeyzSe
>>801
プレシャス
ヤギ〜は超豪華キャストだけどいまいち
803名無シネマさん:2011/01/30(日) 11:12:35 ID:ld9ecJZ3
「リトルランボー」ってどう?
804名無シネマさん:2011/02/10(木) 19:03:08 ID:/vX1R7gd
フローズンリバーとザ・ロードってどう?
今日はちょっとへこみたい気分。
805名無シネマさん:2011/02/10(木) 21:34:17 ID:Bu9e6kJ7
>>804
フローズンリバーはオススメ。
806名無シネマさん:2011/02/10(木) 21:37:47 ID:FhcgYyaX
>>804
ザ・ロードは重厚な作品
同じ時期に公開されていたザ・ウォーカーのようなB級アクションとはまったく違って
ノーカントリーやゼアウィルビーブラッドあたりの名作と似た重々しい雰囲気がある
807804:2011/02/10(木) 22:32:52 ID:/vX1R7gd
あぁ重厚な感じかぁ。いいねー今日は酒飲みながら重いの見て余韻にひたりたいんだ。
どっちもよさそうみたいだから迷うな。とりあえずフローズンリバーを先に見てみるよ。
情報ありがとう。
808名無シネマさん:2011/02/11(金) 00:13:48 ID:odRGQ/FZ
>>807
ザ・ロードは映画はスルーして原作(ノー・カントリーと同じコーマック・マッカーシー著)読んだほうがいいんじゃないかな…
809名無シネマさん:2011/02/12(土) 05:51:49 ID:YvfU/CZP
あしたのジョー  10点中5点

昭和のニオイ漂うドヤ街のセットを作るなど、原作の世界観を頑張って再現。
山Pと伊勢谷の減量した体からは本気度ありありだし、丹下段平役の
香川照之も、大河ドラマ「龍馬伝」の岩崎弥太郎並みに成りきり、
瞬く間に懐かしのアニメの世界に引き込んでくれる。
でも、翻っていえば、原作をどれだけ忠実になぞれるかに終始した感が強く、
人物描写に深みが足りない。ジョーと力石の死闘も意外とサラリ。
ためがほしいなーと。結局、どれだけ実写化できるかで燃え尽きたか、曽利監督。
ついでにいうと、ラストに流れる宇多田ヒカルの曲。
『あしたのジョー』のラストには合わないっしょ。
810名無シネマさん:2011/02/24(木) 21:04:30.69 ID:UWH5Wm/I
日曜日に放送されるステルスは面白いですか?
バカ映画ですか?
811名無シネマさん:2011/02/27(日) 21:08:27.05 ID:05JZ86fx
バトルフィールドアース
どんな映画ですか?
812名無シネマさん:2011/02/28(月) 00:12:28.77 ID:E6vsSOKT
>>810
もう終わっちゃったけど、バカ映画ですね

>>811
人生の2時間くらいを無駄にしてみたいなら見るのもアリかと
813名無シネマさん:2011/05/08(日) 17:09:46.14 ID:bAgbGMNY
「人のセックスを笑うな」
gyaoでやってたので30分ほど見ましたが、あまりにつまらなくてギブアップしました。
最後まで見たら面白くなりますか?
814名無シネマさん:2011/05/08(日) 17:22:11.08 ID:AQ1MCnmu
>>813
別におもしろくなりません
合わないのなら最後まで合わないでしょう
815名無シネマさん:2011/05/08(日) 17:58:42.83 ID:bAgbGMNY
>>814
即答ありがとうございます
816名無シネマさん:2011/05/15(日) 10:33:33.44 ID:w1QUWIjr
話題になったのは知ってるんだけどいまいち食指が動かない・・・
「トト・ザ・ヒーロー」
「リトルランボー」
「アメリ」

これらいかがですか?
817名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:12:25.79 ID:y+7MxHF9
「リトル・ランボーズ」しばらく前に見たので詳細忘れたけど面白かったよ。
「アメリ」私は女ですが、メルヘンチックな感じについていけませんでした。
「トト」は未見。
818名無シネマさん:2011/06/27(月) 17:23:30.15 ID:oRG/OObg
セックス・アンド・ザ・シティ2
婆嫌いで、婆のエロ話とか多分生理的に駄目だから一生縁がないと思ってたんですが、
ペネロペ・ルクスが出演してることを知りました。
彼女目当てで147分間耐えられるでしょうか?
819名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:03:26.99 ID:upR5Hwbo
muri
820名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:10:15.19 ID:oRG/OObg
>>819
簡潔なお答えありがとうございます。やめときます。
821名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:10:58.12 ID:jz9aIDD4
最近ぜんぜんレスがつかないね
22までいってるスレとは思えない過疎っぷり・・・
822名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:50:04.29 ID:alc3jP/+
まあ映画の紹介スレなんて他にもあるしな
まあROMっちゃいるけど、知らん映画についてレスできんし

一応ageとくか
823名無シネマさん:2011/07/03(日) 15:31:45.14 ID:xocuPD9n
ファニーゲーム

ずいぶん前から気になってるんだけど…見た方どうですか?
824名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:58:47.24 ID:9xKVzw7J
救いのない、胸くそ悪い映画だけど、ボカァ好きです。
825名無シネマさん:2011/07/04(月) 21:50:37.15 ID:wK8/5sBS
キャプティビティ
見る価値ありますか?
826名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:43:52.32 ID:lOxqg0Le
カンフーサイボーグどうですか?
似たような映画(?)でトランスフォーマーは好きです
827名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:21:09.36 ID:Q4QSvJYS
デューン 砂の惑星
ウィロー
借りてみようかなって思ってます
おもしろいかな?
828名無シネマさん:2011/07/12(火) 16:23:34.98 ID:5pyMUlwM
デューンは苦痛だった。何が面白いのか、全く理解できない映画。
クローネンバーグのファンが絶賛してるとかで観たけど、
相当コアなファンしか楽しめんのではないか。
829名無シネマさん:2011/07/15(金) 16:55:04.16 ID:6A+Y1Sxs
ウィローはいいね。好きだ。
830名無シネマさん:2011/07/15(金) 17:18:21.77 ID:l5Y5BU3Y
ありがとう
デューンは借りずに
ウイロー借りてきます
831名無シネマさん:2011/07/15(金) 23:18:29.18 ID:vO4XWWxD
デューンは二回目見たら面白かった。
原作も読んだあとだったけどね
832名無シネマさん:2011/07/18(月) 06:55:29.41 ID:STXrQtO7
ウィロー面白かったです
ありがとう
833名無シネマさん:2011/07/23(土) 20:53:30.34 ID:Zrhu1InC
ミッショントゥマーズ
レッドプラネット
クローバーフィールド
を借りようかと思ってるんですけど内容面白いですか?
CGとか すごい映像美みたいなのにはあまり興味ないです
ストーリーが秀逸とか そんなのが好きです
834名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:18:41.27 ID:p3OKzj+T
ストーリーで選ぶならどれも駄目だろ
クローバーフィールドは映画というよりアトラクション感覚でおもしろいけどね
835名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:27:04.94 ID:Zrhu1InC
>>834
そっか
ありがとう 参考になった

SF好きがオススメするSF映画は?のスレを参考にして書いたんだけど
ストーリー重視のSFってあんまりないのかなあ
836名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:31:18.43 ID:cQdoQ4Sq
>>835
近作なら「月に囚われた男」とかどうだろう
837名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:37:45.08 ID:Zrhu1InC
>>836
ありがとう
それ探したんだけどなかったんだよ チクショー
ゲオは品揃え悪いな…
スタートレックドラマシリーズも置いてないし

あといま気になってんのが
スペースヴァンパイア
遊星からの物体X
アイランド
アポロ13
コンタクト
スターシップトゥルーパーズ(1)
キンザザ
パンドラム
サロゲート
サンシャイン2057
インセプション
地球の静止する日
です
838名無シネマさん:2011/07/23(土) 22:02:38.68 ID:cQdoQ4Sq
>>837

遊星からの物体X お勧めだけどグロ注意
コンタクト SFっぽい映像は少ないがストーリー重視ならお勧め。途中でちらっとトンデモ日本が出て来るけど
キンザザ 名作。SFと言っていいかどうかわからんが映画としては超お勧め。
サンシャイン2057 お勧め。味わい深いSF。ちなみに邦題の2057は完全に蛇足。あくまでも「サンシャイン」にまつわる映画。
インセプション これもSFといっていいかどうかわからんが映画としては秀作。おもしろいよ。
839名無シネマさん:2011/07/23(土) 22:13:39.56 ID:Zrhu1InC
>>838
うほっ
はげしくわかりやすい解説ありがとう
遊星からの物体X
コンタクト
キンザザ
サンシャイン2057
インセプション
の5つがんばって探すよノシ
840名無シネマさん:2011/07/23(土) 22:15:09.86 ID:p3OKzj+T
>>837
遊星からの物体XとスペースヴァンパイアはSFというよりホラー色が強いが両方ともおもしろい。
物体Xは続編(内容的には前日譚らしいが)が作られるらしい。
アポロ13はSFというより人間ドラマ。
コンタクトは正統派SF。オススメ。
スターシップトゥルーパーズもオススメ。続編は別物。
ゆるい映画が好きならキンザザもありかも。
インセプション、アイランドは大作系。アクションSFが好きなら。
サロゲートは評判は芳しくないが個人的には楽しめた。
パンドラム、サンシャイン2057はスルーでいいかも。
地球の静止する日は時間の無駄。
841名無シネマさん:2011/07/23(土) 22:32:10.03 ID:Zrhu1InC
>>840
さんくす
スターシップトゥルーパーズ
アポロ13
サロゲート
が そそられたので追加で探してみます

地球の静止する日はよく考えたら小説で読んでた
あの名作短編を90分以上引っ張ると考えると…たしかに時間の無駄かも 
842名無シネマさん:2011/07/24(日) 20:49:10.56 ID:0zu39TJj
>>841
「地球が静止する日」は確かに時間の無駄だけど「地球の静止する日」は名作だと思う。
古典SFとして押さえておいて損はない。
初めて本格的に友好的な宇宙人が登場した映画でもあるし。

キン・ザ・ザは「不思議惑星キン・ザ・ザ」っていうタイトルだから、念のため。
843名無シネマさん:2011/07/25(月) 08:30:46.54 ID:BdwrkKKZ
今日のBSでやる「ベットかざりとほうき」はどうでしょう?
844名無シネマさん:2011/07/26(火) 01:26:50.01 ID:b/NH6fun
>>842
小説で読んだって言ってるじゃん。
845名無シネマさん:2011/07/30(土) 04:55:55.93 ID:eaSyd3gt
V ビジターがリメイクされてるっぽいすね
面白いのかな
まあ無料レンタルであるから借りればいいんだけどさ
846名無シネマさん:2011/07/31(日) 16:05:01.19 ID:h4jPmVhL
下の映画の中から2〜3本選びたいんですが、
どれが面白いでしょうか?

【邦画】
ヴァイブレータ
アフタースクール
陽はまた昇る
ジュブナイル
イキガミ
【洋画】
ジア 裸のスーパーモデル
コーチ・カーター
カジュアリティーズ
16ブロック
タイタンズを忘れない
あなたが寝てる間に
スクール・オブ・ロック
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
テキサス・チェーンソー
プラダを着た悪魔
モンスター
恋する惑星
847名無シネマさん:2011/07/31(日) 20:50:02.18 ID:Xf5DkSgw
>>846
アフタースクール
タイタンズを忘れない
スクール・オブ・ロック
プラダを着た悪魔

は保証する
848名無シネマさん:2011/07/31(日) 22:04:24.37 ID:ulsAKxF9
>>846
好みが分からんから自分の感覚で言うと

ヴァイブレータ × 辛気臭い
アフタースクール ○ 運命じゃない人の方が良かった
16ブロック △ ガントレットの方がおもしろかった
タイタンズを忘れない △  評判ほどじゃない
スクール・オブ・ロック ○ 評判ほどじゃない
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル ○ ちょっと地味
テキサス・チェーンソー ○ なんか普通
プラダを着た悪魔 ○ 女向け
モンスター ○ 辛気臭い
恋する惑星 ○ お洒落臭い

際立っておもしろいものはなかったし逆につまらないものもなかった
849846:2011/08/02(火) 04:32:41.12 ID:jDPua91s
あんまりいいのがないみたいですね。
リストアップしなおしてみます。
850名無シネマさん:2011/08/04(木) 00:14:43.19 ID:qjP03nOp
天国の日々ってどうでしょか。DVDレンタルできないんで買おうか迷っています。
あとベンアフレック監督のゴーンベイビーゴーン
851名無シネマさん:2011/08/04(木) 01:23:44.32 ID:r4sCAbd0
ゴーンベイビーゴーンは良かった
ケイシー・アフレックの甲高い声が気になるけど映画自体は佳作
852名無シネマさん:2011/08/04(木) 01:26:37.09 ID:fPZtMAMe
天国の日々は、
昔、物凄く期待してみたが中の上ぐらい。

映像は綺麗だが、お話があんまり面白くなくてけっこう退屈。
でも、駄作というわけではない。
853852:2011/08/04(木) 01:28:39.07 ID:fPZtMAMe
あ いや、映像が綺麗というよりも、
映像の構図が上手いって感じだったな。
854名無シネマさん:2011/08/04(木) 08:28:17.96 ID:cQaoBAaH
チャイナシンドロームが気になってるんですけどどうでしょう?
時事ネタってことを抜きにして 普通の評価をお願いします
855850:2011/08/04(木) 15:58:34.81 ID:qjP03nOp
ありがとう
856名無シネマさん:2011/08/05(金) 03:30:29.26 ID:HejbW1eU
>>854
普通に面白いですよ。チャイナ・シンドローム
チョイ役でマイケル・ダグラスが出ていたような。
70'sらしさ全開の映画だと思います。
857名無シネマさん:2011/08/05(金) 07:21:04.93 ID:lGSZHmiF
>>856
ありがとうです
借りてみます
858名無シネマさん:2011/08/06(土) 11:20:28.56 ID:qGbwKc68
面白かったよ チャイナシンドローム
ジャックレモンっておっさんが地味によかった
859名無シネマさん:2011/08/07(日) 03:54:07.05 ID:2iPBE7sd
>>858

http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャック・レモン

50年代から活躍。"JFK"にも出てた。
"チャイナ・シンドローム"で"演技派に転向"と言われたとか。
ソースは淀川さんの解説。
860名無シネマさん:2011/08/07(日) 07:20:09.29 ID:2tQPQpWy
ウォッチメンって面白い?
ダークナイトと同じような高評価をしてる評論家もいるんだけど・・・
861名無シネマさん:2011/08/07(日) 09:57:49.71 ID:IyS9128P
ダークナイトなみに面白いの?
なら気になるなー
862名無シネマさん:2011/08/09(火) 13:27:47.95 ID:R4tmzlMD
>>860>>861
プロットやキャラはよかったし原作はものすごく面白いんだろうなーとは思ったけど、
正直映画としては…詰め込み過ぎな割に冗長に感じたし個人的にはラストも微妙だった
ダークナイトと通じる強烈な毒ッ気はあるよ、性的不能のバットマンもじりもいるしw
863名無シネマさん:2011/08/09(火) 14:00:12.38 ID:NDi09s7Y
ウォッチメンとダークナイトに似たところはまったくない
同じアメコミコスプレものだけどね
864名無シネマさん:2011/08/14(日) 04:13:25.39 ID:zYrqHPHc
ウォッチメン観た
面白かったわ

アクションもストーリーもしっかりしてるし、まあラストはなあ・・・感じ方は人それぞれかな
865名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:09:25.41 ID:/1EiwDdd
板尾創路の脱獄王
どうですか?
アマゾンあたりのレビューを見ると概ね好評なんですが
866名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:36:05.67 ID:If4iJvyy
>>865
つまんないからレスが無いと予想
867名無シネマさん:2011/09/10(土) 22:58:38.69 ID:Og9mPSf8
松本人志の映画なら、速攻でレスつきそうだけどなw
868名無シネマさん:2011/09/11(日) 09:44:31.71 ID:Hbd8XWIL
板尾も松本の映画も見てないから加齢にスルーしただけ
869名無シネマさん:2011/09/11(日) 22:05:31.59 ID:1HvbKjnC
見てないというより、関心もないのだろう
870名無シネマさん:2011/11/13(日) 18:28:26.28 ID:PMvXCeFX
バタフライ・エフェクト2ってどうですか?
1が面白かったので気になってるんですが…
時間ネタとしてイマイチでも青春物としてある程度面白かったら見ようかと思ってます
871名無シネマさん:2011/11/13(日) 19:17:28.57 ID:RjsHfts1
>>870
見た事ないけど、良い評判聞きません。
872名無シネマさん:2011/11/13(日) 21:14:29.46 ID:IvNfYIBU
>>870
見たはずなんだけど記憶に残ってない
いかにも低予算なB級映画ってことだけ覚えてる
873名無シネマさん:2011/11/14(月) 04:56:31.38 ID:SohHCcSm
キューブリックじゃなくて、キングの方のシャイニングってどうかな?
874名無シネマさん:2011/11/14(月) 23:05:37.75 ID:pCz77NbP
>>871-872
微妙っぽいですね…
ありがとう
875名無シネマさん:2011/12/19(月) 01:17:09.43 ID:wiJyEcZg
母なる証明
どうですかね
ネット上の感想を見ると二分されてるようですけど
876名無シネマさん:2011/12/19(月) 19:44:19.43 ID:+9vi8SC+
>>875
面白いよ
877名無シネマさん:2011/12/19(月) 22:54:28.38 ID:N/LSoBI6
この手の韓国映画って、暴力的表現が過度に出てくるので、自分はダメだわ

韓国の恋愛ものも一切ダメだけどw
嫌韓ではないので一応見てしまう
878名無シネマさん:2011/12/19(月) 23:43:55.55 ID:wiJyEcZg
ありがとうございます
暴力表現は嫌いじゃないので見てみます
879名無シネマさん:2012/01/02(月) 15:10:08.93 ID:S+ODarY/
ラースとその彼女
明日君がいない
きみがぼくを見つけた日
ツォツィ
コンフィデンス

このあたり今日、録画するとカブリが出てしまうのですが
録るとしたら、どれでしょう?
我が家にはDVDが一つしかないので。
880名無シネマさん:2012/01/02(月) 18:50:06.98 ID:ASSfOoTf
>>879
ラースと、その彼女は評判良いようだけど微妙だった
リアルドールを恋人だと言い張る主人公に周囲の人間が優しく接するという話なんだけど主人公が痛々しい
ジャンルとしたら心温まるヒューマンドラマということになるのだろうけど住民の優しさも空々しいだけ
退屈せずには見れたけど好きじゃない

きみがぼくを見つけた日はタイムスリップ恋愛もの
それなりにおもしろかったけど特に勧めたくなるような作品でもない
881名無シネマさん:2012/01/02(月) 19:30:45.61 ID:HWsv+O/B
>>879
ラースとその彼女→「バス男」みたいな内気な青年に共感できるなら
明日君がいない→「エレファント」みたいな雰囲気が好きなら
きみがぼくを見つけた日→「バタフライエフェクト」やファンタジーが好きなら
ツォツィ→スラム街で生き抜いてる少年たちに興味があるなら
コンフィデンス→「スナッチ」みたいのが好きなら

イチオシは「ラース〜」で次に「明日〜」「きみが〜」あたりを勧める
882名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:43:05.47 ID:QzTr26d3
ロッキー
レスラー

熱くなる映画を観たいです。
お願います。
883名無シネマさん:2012/01/02(月) 20:46:35.59 ID:7nn5HZak
>>882
「世界最速のインディアン」を勧めてみる
884名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:46:45.02 ID:QzTr26d3
>>883
ありがとうございます
885名無シネマさん:2012/01/02(月) 21:55:29.85 ID:S+ODarY/
>>880>>881
ラース、コンフィデンスを録画、きみがぼくを、を
見ることにしてツォツイは無しにします。
ありがとうございました。

886名無シネマさん:2012/01/02(月) 23:15:21.53 ID:eqg6GRvs
明日君がいない
エレファントよりよかったよー
でも、重苦しい話は好みでないのかな

ラースは気楽に見れそうだ
887名無シネマさん:2012/01/02(月) 23:17:33.64 ID:eqg6GRvs
東海地区でも、ラースとコンフィデンスやるよ
違う地域でも結構かぶってんだな
888名無シネマさん:2012/01/03(火) 03:35:32.01 ID:TtQGouj3
>>882
レイジング・ブル
ライトスタッフ
889名無シネマさん:2012/01/03(火) 13:20:44.92 ID:ZsZ6hrdA
>>882
ロンゲスト・ヤード
タイタンズを忘れない
リアル・スティール

って希望に合わせて〜の方で聞けよw
890名無シネマさん:2012/01/03(火) 21:24:17.16 ID:qIX2IZQa
過疎ってるので、
もうなんでもありでいいような気も…
891名無シネマさん:2012/01/08(日) 14:04:11.73 ID:JPhPNu+U
>板尾創路の脱獄王
緒方拳の破獄やパピヨンのような映画を想像してるのならぜったいに不愉快に
なるから止めとけ。どこまでも吉本芸人ムービーの枠内で話が進み
隠し芸大会レベルの展開が続く作品。
892名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:29:37.97 ID:gabyjPNc
ダークナイトより面白い映画教えて
893名無シネマさん:2012/02/13(月) 12:58:17.98 ID:/4RMu2Pu
ディナーラッシュ

だったと思うけど、ストーリー展開がすごく面白いと聞いたんですが
どうですか?
894名無シネマさん:2012/02/14(火) 18:37:36.39 ID:WsB3yB3O
>>893
俺的には、展開だけじゃなくて脇キャラの会話とかも含め総合的におもしろかったと記憶
895名無シネマさん:2012/03/01(木) 16:33:44.49 ID:I5b69Zah
11日間無料の中から

ディナーラッシュ
コーラス
ゆりかごを揺らす手
ランダム・ハーツ
スズメバチ
エクスカリバー(1981年)
マイ・フレンド・フォーエバー
去年マリエンバートで
スチュワーデス
七年目の浮気
ペネロピ
ある日どこかで
アース
896名無シネマさん:2012/03/01(木) 16:37:11.46 ID:I5b69Zah
ディナーラッシュは19時からTwellvであるので>>894以外の意見を聞きたくて
897名無シネマさん:2012/03/02(金) 00:35:38.26 ID:sVj03rzv
>>895
スズメバチ ドンパチ映画がお好きなら。銃撃戦始まったら目を離さない。ラストがわかり辛くなる。
ゆりかごを揺らす手 そつなくまとまったサスペンス。出来の良い2時間ドラマというか。
七年目の浮気 牧歌的なお色気コメディ。マリリン・モンローの映画を見た事ないなら、どうぞ。
ある日どこかで 是非とも!とまでは言わないけど、見て損はない。地味だけど良作。

随分前に見た時の感想ですが。ご参考までに。
898名無シネマさん:2012/03/02(金) 13:34:41.39 ID:FvS41aM7
>>895
「ゆりかごを揺らす手」 当時は衝撃的だったけど
割と平凡な出来のサスペンス。見て損はしない。
「ペネロピ」 可愛らしいラブコメ。女性向き。
「マイ・フレンド・フォーエバー」 泣ける映画。感動物がお好きなら是非。
「ある日どこかで」 ストーリーはなんてことないが画像は綺麗。
映画一般板でも評価が高い。
「アース」 NHK的自然界ドキュメンタリー。ディープブルーとか好きならオススメ。
899名無シネマさん:2012/03/02(金) 14:27:14.41 ID:qpQdIBIr
>>895
ランダム・ハーツ これは時間の無駄かも…
900896:2012/03/02(金) 18:52:51.99 ID:x6SFjA35
>>897-899
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
昨日から名作ぞろいの中、
まだ映画歴浅い自分にとって、
>>896に挙げたものは観るかどうか迷っていたものばかりなので、
とても助かりましたm(__)m
901名無シネマさん:2012/04/07(土) 21:55:45.46 ID:F1jFiX0f
「ジュエルに気をつけろ」と「ザ・ファン」が同時刻に放送なんですが、どっちが面白いでしょうか?
(アクションものならボーンシリーズやスパイダーマン1や2など、コメディなら500日のサマーとか50回目のファーストキスが好きです)
902名無シネマさん:2012/04/08(日) 03:28:50.33 ID:FyJDGwNf
>>901
どちらも割と良作だった気が。
ザ・ファン デ・ニーロが野球選手のストーカーになる話。サイコサスペンス好きなら。グロとかは無し。
ジュエルに気をつけろ 気楽に見れた。美人じゃないけどエロいヒロインが良かった。
903名無シネマさん:2012/05/04(金) 14:16:43.68 ID:Rq9lDXAh
イップマンどうですかね
ブルースリーが特に好きというわけでもないんですが
あとこれってどういう順番で見るものなんでしょうか?
904名無シネマさん:2012/05/04(金) 17:22:20.17 ID:CEaA1pKk
葉問2作はめちゃくちゃ面白いから絶対観た方がいいよ。ドニーさんの佇まいとカンフーが素晴らしい。
ブルース・リー云々はただの惹句であまり関係ない。
『〜序章』(原題:葉問)→『〜葉問』(原題:葉問2)でおk。
これ邦題がよくないんだよね。区別しづらい。

『〜誕生』は『〜序章』のヒットで作られた便乗映画で前述の2本とは全く関係ない。
ただキャストは数人かぶってる。
こちらはお話はイマイチながらカンフーアクションは見応えある。
905名無シネマさん
>>904
便乗映画だったのか
パッケージからして3部作だと思ってた
まず序章を見てみます
2作がおもしろければついでに誕生も
ありがとう