映画のタイトル教えて!スレッドその85

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:2009/02/24(火) 15:47:05 ID:Tnq6IIMi
>>951
「キャビン・ボーイ/航海、先に立たず」(1993)
953名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:34:39 ID:yd2M1D7H
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 大体25年前ぐらいかな?
【どこで見た】 映画公開気になってたけど結局見ることなく数年後確かテレ東で見た気がする
【覚えてる事】 ワンシーン:万力に銃弾をはさみ先端をドリルで穴を開け中に水銀をたらしてハンダ(かな?)でふさいでヤスリで形をととのえる所。
思い出せずにモヤモヤしていますよろしくお願いします。
954名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:47:50 ID:wB/Rb1zT
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10〜15年前
【どこで見た】テレビで
【覚えてる事】ジャンルはSFサスペンスっぽい感じ。主人公が何者かに追われて、街の中を逃げ回ります。ラスト近くで、主人公がどこかの扉を開けると、その向こうが宇宙空間になっています。そして、主人公は、自分がいた街が小惑星の中に作られたものだと気付くのです。
 
分かるかた、よろしくお願いします。
955名無シネマさん :2009/02/24(火) 20:48:59 ID:9tAEWHQW
>>953
ジャッカルの日かなぁ。
956名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:54:47 ID:Ev7ciaPz
>>954
ダークシティかな
957名無シネマさん:2009/02/24(火) 21:05:30 ID:yd2M1D7H
>>955
レスありがとうございます。
銃弾 水銀 ジャッカルの日 でググった所 私が見たのは「エクスターミネーター」ということがわかりました。すっきりしましたありがとうございます。
958名無シネマさん:2009/02/24(火) 21:59:05 ID:wB/Rb1zT
>956
検索したところ、『ダークシティ』で間違いないようです。ずっと探してきた映画なので助かりました。どうもありがとうございました。
959名無シネマさん:2009/02/24(火) 23:35:07 ID:klwA2Ypt
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 大体16〜19年前
【どこで見た】 テレビのド深夜
【覚えてる事】 ウィルスもの。ほぼ密室劇の低予算映画。おそらく日本未公開。もちろん有名な俳優は出ていません。
ある小規模なウィルス研究所。主人公と恋人は一緒に勤める研究員。
ウィルスが事故で漏れてしまう。しかしふつーに安全手順を踏んで、隔離。やれやれ。
が、研究員の中に感染者が出てしまう。隔離したはずなのになぜ?
感染力は弱いはずなのに感染者に触れてもないのに感染する仲間が出る。
どんどん隔離して、隔離する部屋がなくなっていく。主人公は空気感染なはずはないと言い張る。
2組に分かれて、どちらかに発症者がでるかとかやる。双方に発症者と、非発症者がでる。
ひょっとして女性のみ発症しないんじゃ?とかなる。しかし仲間の女性も発症する。
ついには、恋人のみ残して主人公も発症してしまう。
以下ネタバレ) 
朦朧としながらも、真実を発見する主人公。
じつは同僚の男のコンタクトレンズにウィルスがいた。だからエアシャワーかなんかもくぐりぬけた
そいつが目ぇいじった手で触るから感染が広がっていた。
なぜ恋人のみ感染しなかったのか。女性はある条件のときに、血中に特殊なたんぱく質が増えるからだった。
そのせいでウイルスが死滅していた。
恋人は妊娠していた。
それらを告げ、意識を失う主人公。
その後・・・そこには元気になった主人公の姿が!
960名無シネマさん:2009/02/24(火) 23:56:25 ID:zdp9O6Mg
>>959
バイオ・インフェルノ  かな
961名無シネマさん:2009/02/25(水) 00:06:21 ID:W3up5upk
>>959
最後の一行が野田圭一の声で再生されたw
962959:2009/02/25(水) 00:57:06 ID:8kyZzMXK
はえぇwww
最後の妊娠オチからして、これのようです。
観て確認してみます。ありがとうございます。
それにしても『バイオ・インフェルノ』。なんてありがちなタイトル・・・
963名無シネマさん:2009/02/25(水) 01:17:03 ID:TFiUSL/D
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体3〜8年ぐらい前(←曖昧
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 多分恋愛もの。一人の男を巡る、ホモ男と女の話で、結局最後はホモ男が男と結婚する。
タイトルは「プディング」みたいな感じだった。

お願いします。
964名無シネマさん:2009/02/25(水) 08:56:27 ID:U59OB9i9
>>74
ワンダラーズ?
965名無シネマさん:2009/02/25(水) 10:03:24 ID:OrNeqV9q
ワンダラーズにロケットランチャーが用いられていたとはとても思えないんだが>>964

ワンダラーズとダッキー・ボーイズの競技場での乱闘シーンはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=srTiP71Jz3k 
966名無シネマさん:2009/02/25(水) 11:52:09 ID:U59OB9i9
>>965
確かにロケットランチャーは場違いですね。
見落としてました。
967名無シネマさん:2009/02/25(水) 14:21:26 ID:YmCMyL5m
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 TVの洋画劇場でみた。今から20〜23年ほど前だと思う
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
マフィアかなんかの部下が失敗して、ボスがそいつをSATSUGAI
それを目撃した?かその部下の一部が逃げた?か、そんな感じでマンションに逃げ込む
で、マフィア軍団がマンションに攻めてくるんだが、とにかく住人ががんばって戦う話みたいな感じ

印象に残ってるシーン1
主人公側の若者の必殺技が皮ジャンの袖からナイフを出すって技もってたんだが、マフィアAにクビをしめられてる
最中に袖からナイフを出そうとするが、ナイフが糸に引っかかってでてこず死亡

印象に残ってるシーン2
ラストシーンで、最後敵のマフィア全滅まで追い込むが1名だけ顔に傷をおって逃走
それから何ヵ月後かのシーンで、公園でボールで遊んでた女の子のボールがころがって行って
拾ってあげたのが警官で、その顔には傷があった。
でオワル

こんな映画

968名無シネマさん:2009/02/25(水) 14:25:52 ID:KyY+oSXZ
>>967
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8312/SIEGE.htm
969名無シネマさん:2009/02/25(水) 14:28:09 ID:YmCMyL5m
>>968
神!これや!
当時の記憶がよみがえって泣けてきたわwww
即レスTHX!
970名無シネマさん:2009/02/25(水) 16:02:17 ID:n6O9LGRx
厚顔無恥っつーのはこういうヤツの事を言うんだろうな
971名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:10:34 ID:gn4ZxymC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 透明人間を題材にしたカラーの映画です。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
972名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:14:06 ID:gn4ZxymC
すいません、途中で書き込んでしまいました。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 透明人間を題材にしたカラーの映画です。
ただしかなりコメディタッチのもので覚えているシーンはサイドカーに乗って
逃走or追跡してるシーン。ちなみに隣に乗っている友人(博士?)も透明でした。
その友人は途中でサイドカーごと泥沼に落ちてドロだらけになります。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

973名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:59:50 ID:qhcV0d+m

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2007年位かと
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 自分の妻子を殺された男の復讐劇です。話の途中アパートに住み、そのアパートには男二人と女一人が住んでました。そこで派手にドンパチしてました。

印象深いシーンは、ラストシーンの敵を倒した後、たくさん並んでいる車が次々に爆発していき、その炎で何らかの字(アルファベット)が浮かびました。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
974名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:04:10 ID:Bmpej2cE
>>972
見たことないけど
そら、見えたぞ、見えないぞ!(1972) あたり?
プールに落ちるシーンはあるみたいだけど…
975名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:11:16 ID:wV7s/wHu
>>973
「パニッシャー」(2004)かな
976名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:24:28 ID:qhcV0d+m
>>975
正解です!ありがとうございました。
977名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:38:19 ID:OPl0Mo4m
・・・
978名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:48:24 ID:a0+MD9sn
>>953
「エクスターミネーター」でそんなシーンがあったような記憶がする
アメリカ版必殺仕事人みたいな話で、それで男娼だか娼婦だかを痛めつけてた
おっさんを射殺してたような
979978:2009/02/25(水) 19:49:44 ID:a0+MD9sn
×記憶がする
○記憶がある
980名無シネマさん:2009/02/25(水) 19:54:26 ID:pa+qQcyn
>>976
ここクイズスレじゃないので。
981名無シネマさん:2009/02/25(水) 20:00:33 ID:gn4ZxymC
>>974
ありがとうございます。
ググッてみたところ近い印象ではありますがなんとも。
そんな妙なタイトルだったかなぁ?
「水曜ロードショー」とかで何回か放映されていたと思います。
982978:2009/02/25(水) 20:02:54 ID:a0+MD9sn
>>957
もう解決済みだったんだ
スレ消費してごめんな
983名無シネマさん:2009/02/25(水) 20:28:43 ID:z9ZzAl1j
おねがいします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1995年〜2005年くらいまでの映画だったかと、、、
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 カラー映画です。ワンシーンを覚えてるので書きます。
男が流し台の排水の部分に落とし物してしまって手首くらいまで手を入れたら取れなくなってしまった。
焦って取ろうとするほど外れなくて、火事か爆発か部屋での災害でそのまま死んでしまった。
(ホントに死んだのかは記憶が曖昧です)
取れなくてかなり焦って、うわーーーーーって感じでそのシーンが終わった気がします。

取ろうとしたのはカメラのフィルムだった記憶があります。
その男は新聞記者とかカメラマンとかマスコミ関係の職業だった記憶が。
(このあたりは全然違うかもしれないです、、、)

もしかすると色々ごっちゃになってるかもですが、排水溝のシーンは結構緊迫してたので
覚えています。
ミニシアター系だった気もします。
なんだか自分でも何かいてるのか解らない感じですがお願いします。
984名無シネマさん:2009/02/25(水) 20:34:20 ID:iK/K54LJ
>>972
「ジェミニマン・放射能透明人間」はどう?
985名無シネマさん:2009/02/25(水) 20:58:16 ID:zqEc+5jd
>>983
「デッドコースター ファイナルデスティネーション2」の中に指輪を排水口に落として
それを取ろうと手を突っ込む→腕時計が引っかかる→部屋が爆発といったシーンが
あります。
部屋の爆発自体では死なないし、その男は新聞記者ではなく宝くじが当たった男
でしたが。
986名無シネマさん:2009/02/25(水) 21:40:40 ID:vIrImO0Y
わかる方いましたら、お願いします
25年ほど前、札幌で土曜日深夜のテレビ映画で観た洋画です
ずっと犬が主人公で一匹で旅をしており、
ナレーションで説明が入ってるような?映画でドキュメンタリーではありません
途中で寝てしまったのでストーリーはわかりません
参考になるかどうかわかりませんが、確か同じような時期の違う日の同じ時間に
シドニーポワチェの「野のユリ」も放送されていました
よろしくお願いいたします
987名無シネマさん:2009/02/25(水) 21:41:33 ID:gn4ZxymC
>>984
ありがとうございます。
ジェミニマンは検索で引っ掛かりましたがどうも違うようです。
(たぶん観たような気がする)
透明になるのは薬だったように思います。
988名無シネマさん:2009/02/25(水) 21:51:02 ID:0CVviyiI
トリスウイスキーのCM 「雨と子犬」篇 だったりして。
989名無シネマさん :2009/02/25(水) 22:27:37 ID:ZsWJgaXt
>>986
三匹荒野を行く?
990983:2009/02/25(水) 22:31:00 ID:z9ZzAl1j
>>985
ああああ!そうかもです!
色々ごっちゃになってた文章で支離滅裂だったのに本当にありがとです。
DVD借りて来てみてみますー
ほんとうにありがとうございました!
991名無シネマさん:2009/02/25(水) 23:13:16 ID:vIrImO0Y
三匹荒野を行く!
タイトルは覚えてないけど今、ググってみたら
なんかそんな感じがしてきました
今度観てみます!
どうもありがとうございました
992名無シネマさん:2009/02/25(水) 23:19:20 ID:9fz00AOT
【洋画/邦画】 洋画 これだけは100%間違いないです。
【何年前に見た】 11年前 おそらくそうです。
【どこで見た】 テレビ 確かBS11で観たはずです。
【覚えてる事】 カラー 少女が監禁されて、それをある女性が助け出す。
        最終的には精神病院かどこかで再会して
        メデタシメデタシというようなものです。 
        前後編かどうかはわからないですが
        2日にわけて放送されていたような気がします。
        これはかなりうろ覚えですが、
        タイトルが漢字2文字だったような気がします。
        もしかしたら3〜4文字だったかもしれません。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

わからないことづくしですが
10年前からずっと気になっていて、
小骨が喉につっかえているような状況です。
何卒よろしくお願いします。
993名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:33:31 ID:3UxWouGF
【洋画/邦画】 邦画です
【何年前に見た】 ここ5年以内
【どこで見た】 映画、DVD紹介番組
【覚えてる事】 ある10代くらいの姉妹の話。
姉は事故(か病気?)で意識不明になり、数年後に目を覚ます。
しかしすでにその時妹は、眠りについた当時の姉の歳より上になっていて…精神年齢が逆転する?
みたいな話だった気がします…
【2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
はい

よろしくお願いします!
994名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:39:04 ID:IIyHP8c/
>>993
いちばんきれいな水
995名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:45:28 ID:gPK4awea
>>992
インテンシティ 緊迫
996名無シネマさん:2009/02/26(木) 03:12:00 ID:tS8kvEw1
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年から23年前
【どこで見た】 テレビで昼間やっていた
【覚えてる事】
カラーで若者の青春モノ。
多分、大学生だと思うんだが女2人・男1人で夏休み中にセックスをしまくる話で
体にオイルぬって3Pしているところに、誰かの家族がやってきて
「オイル?何してたの」と母親らしき女性が聞くシーンがあった。
女性のおっぱいがまる出しの映画だった。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
997名無シネマさん:2009/02/26(木) 12:19:25 ID:wU5SJo8n
【洋画/邦画】 アジア映画
【何年前に見た】 数年以内
【どこで見た】 NHK_BS
【覚えてる事】
いたずら小僧がおばあさんの家に短期間預けられた
いたずらでおばあさんは困っていたが
しばらく過ごすと男の子はおばあさんの優しさに心動かされるようになる
別れが近づいた頃男の子はおばあさんに感謝の印として絵を描く
涙の別れ
998名無シネマさん:2009/02/26(木) 12:24:24 ID:hqxxl82K
999名無シネマさん:2009/02/26(木) 14:02:28 ID:HlTb2lZO
次スレはあるのでしょうか?
今慌てて建てようとしましたが、ダメだった
1000名無シネマさん:2009/02/26(木) 14:29:32 ID:U/OWGF+5
次スレはこちらへ

映画のタイトル教えて!スレッドその86
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235625824/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。