厚生年金の標準報酬を改ざんしていた映画の会社

このエントリーをはてなブックマークに追加

厚生年金の記録改ざんは相当に大きな規模で行われてらしいので、
このスレに出てくる制作会社とか配給会社も例外ではあるまい。

 舛添厚生労働相は、社会保険庁のコンピューターで管理している厚生年金記録
1億5000万件のうち、改ざんされた可能性のある不自然なものが、延べ
143万件に上ることを明らかにした。

 しかも、記録がコンピューター化された1986年以降に限って判明した分に
過ぎない。厚労省は実態をさらに調査して、速やかに開示すべきである。

 厚生年金の保険料は、企業と従業員が折半して納める。従業員の負担分は
給料からの天引きだ。月給が高ければ保険料も高く、老後に受け取る年金も多い。

 ところが、天引き額に見合った納付記録になっていない、とはどういうことか。

 多くの場合、経営の苦しい企業が社保庁に対して、従業員の月給
(標準報酬月額)を低く申告したと見られる。
事業主は本来納めるべき保険料が安くなり、従業員から天引きした保険料も
流用できるからだ。

 さらに、こうした行為を社保庁職員が黙認し、指導までしていた疑いが濃厚である。

 保険料を滞納している企業が、記録改ざんによって負担が軽減した結果、保険料を
納めるようになれば社保庁の徴収実績は上がる。

 悪質な事業主と姑息(こそく)な社保庁職員の利害は一致する。

   (以下、2に続く)

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081003-OYT1T00718.htm
>>1の続き

 舛添厚労相は「社保庁の組織的な関与があったと推量する」としている。だが、
これほどの数で改ざんの可能性があるというのは、もはや推量の段階ではあるまい。
社保庁の関与を徹底的に調査し、責任を追及する必要があろう。

 無論、最も大切なことは被害者の権利回復だ。

 まず、143万件の記録の持ち主、特に年金の受給が始まっている高齢者には
早急に知らせる必要がある。改ざんがあれば、ただちに救済しなければならない。

 国民に対する年金記録確認の呼びかけも、一段と工夫が要る。

 現在届いている「ねんきん特別便」には、保険料を算定したその時々の標準報酬は
記載がなく、改ざんされても気づきにくい。

 厚労省は、来年以降の「ねんきん定期便」には標準報酬を記載する方針だ。
しかしそれでも、何十年も前の月給に不審な点があるかどうか、見極めることは
容易ではないだろう。

 分かりやすい「定期便」にするために、幅広く知恵を募ることも必要だ。
3名無シネマさん:2008/11/02(日) 18:59:09 ID:KkgOdnrB
>>1
>>2
「年金記録の改ざんを指導した」「指導を受け、標準報酬月額を下げた」

番組では、厚生年金記録の改ざんについて、社会保険事務所の職員や事業主の方などから、
情報提供を募集しています。

実際に、取材が可能かどうかも明記の上、お寄せ下さい。

http://www.tbs.co.jp/news23/notice/20080916.html
4社長と社保庁の改ざん手口 その1:2008/11/02(日) 19:02:29 ID:KkgOdnrB

【報酬下げる改竄のときの社保のやり方】

■社保:社長、ほんとに、こんな高額報酬もらってるんですか?
   税金上高くしてるだけでしょ?
□社長:はぁ…(なんの話だろ?)

■社保:一回報酬ともらって、会社に貸し付けたりしてません?
□社長:はぁ…(それがなんか関係あるのか?)

■社保:じゃあ、『『実際の報酬額』』にするってことで、月変出してください。
     これで、チャカチャカチャカ(電卓で滞納額と更正減額を計算中)、○ヶ月
     遡って、報酬10万円ってことで、届出作りましょう。
□社長:え、、そんなことできるんですか?

■社保:『『『実際の報酬』』』にあわせるのですから、当然大丈夫ですよ。
   まあ将来の年金額はその分減少しますが、また、会社の状況よくなれば
   報酬あげてくださいよ。はっはっはっ。
□社長:どんな書類がいるんですか?

■社保:あ〜こっちで、書きますから、こことここに代表印とゴム印押してください。
     はいはい。これで、いったん滞納保険料はきれいになりましたから、もう滞納
     しないように頑張ってくださいね(^o^)
□社長:はい!ありがとうございました!頑張ります!

■社保:はいはい。頑張ってくださいね(^o^)
5社長と社保庁の改ざん手口 その2:2008/11/02(日) 19:04:58 ID:KkgOdnrB

【不正全喪で改竄するときのやり方】

■社保:社長、滞納保険料どうやって払うんですか!!!
★社長:・・・・。もう少し待ってください。

■社保:もう待てませんよ。取引銀行・売掛先等に差し押さえを執行しますよ!!
★社長:(涙目)そんなことされたら、うちは潰れてしまいます。
     つぶれろってことですか!(ぷち逆ギレ)

■社保:じゃあどうするんですか!!!ただ、待ってくれじゃ待てませんよ!!
★社長:…。。。。。

■社保:とりあえず、『『『休業』』』ってことで、『『『しばらく社会保険お休みしましょうか?』』』
★社長:そんなことができるんですか?(驚きの表情)

■社保:従業員さんに現状をお話しして、雇用の確保と社会保険とどっちが大事か考えるしかないでしょう。
     ○月○日までに、資格喪失届と全喪届、あと、全員の保険証を持ってきてください。
     それができないときは、差し押さえになりますからね。
     あと、『『『従業員さんの説得は、社長さんの責任』』』においてしっかりやってくださいよ!
★社長:…。。。。滞納分を支払えばまた社会保険に復帰できるんですか?

■社保:(^o^)それは大丈夫ですよ。まずは、ちょっと休みましょう(^o^)。
★社長:はい…。(従業員も、家族もいるしな…。会社が倒産するよりはと納得してくれるだろうか…)

■社保:では、○月○日お待ちしてますから(^o^)
6名無シネマさん:2008/11/02(日) 19:09:03 ID:KkgOdnrB
>>3
国家権力に訴えたい監督さんや役者さん、スタッフはこっちのアドレスへ

厚生年金の標準報酬月額や加入期間の記録改竄(かいざん)問題で、
舛添要一厚生労働相直属の調査委員会で委員長を務める野村修也
中央大法科大学院教授が14日、改竄についての情報提供を受けるため、
調査員の弁護士に直接つながるホットラインを開設したと発表した。 

ホットラインは、いずれも携帯電話080・2073・3498、
080・2073・3499。
FAX03・3595・2178。
メールnenkinkiroku@mhmjapan.com

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/081014/wlf0810141818000-n1.htm
7名無シネマさん:2008/11/02(日) 19:34:56 ID:KkgOdnrB
このスレに来た皆さんに質問です。
>>1にあるこの言葉の意味は何でしょうか?


>従業員から天引きした保険料も流用できるからだ。

(以下の中から間違いをひとつだけ選びましょう)
1 社長が従業員の給料から天引きした保険料を着服する
2 会社が従業員の給料から天引きした保険料をくすねる
3 経理担当のねえちゃんが給料から天引きした保険料を男に貢ぐ
4 経理担当のおやじが給料から天引きした保険料でソープに行く
5 社会保険庁の労組幹部が末端組合員から徴収した組合費を使い込む
8名無シネマさん:2008/11/02(日) 22:13:07 ID:akAwm3/k
「年金の報酬」
「報酬を改ざん」
「厚生年金の標準報酬を改ざんしていた映画」
全部が意味不明です
スレタイからして意味不明なので以降は一字も読んでいません
9名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:35:12 ID:o9fwSSrW
>>8
基本的には「年金保険料」の「報酬記録の改ざん」なんだろうなあw
でも>>8みたいな社保庁アレルギーの馬鹿ばかりが、国民世論だった
から、会社は社員の保険料を着服できたし、社会保険庁もいい加減な
仕事を70年間も続けられた訳なのさww
「馬鹿ばかりが、国民世論」とは何だ?
11名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:53:38 ID:vHoPBH9N
会社が着服、とは言わないだろ。
単なる不払いだ。
12名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:04:30 ID:o9fwSSrW
>>11
最悪の馬鹿だな。
今回の改ざん問題の根底は、社員から集めた厚生年金保険料を
社長や経理担当者が社保庁に払わず着服しちゃったところに
あるんだよ。
マスコミはそこを主張すると、諸刃の刃となって国民の怒りを
買って自爆するんで、社保庁の阿漕さを強調してるけど、
一番悪いのは保険料を着服したピンハネ社長。
ちなみに数あるマスコミの中で「悪質事業主」と本質を
つけたのは讀賣新聞の社説のみ。
13名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:18:41 ID:ESHvrJqq
流石はナベツネ!!男前!!
14名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:19:53 ID:vHoPBH9N
お前、本当に自分が知恵遅れだと思っていないのか?
「根底は、〜〜ところにある」
「本質をつけた」
人間が喋る言葉じゃない。
会社が着服とは言わない。
会社は社長のものじゃない。社長だって給料をもらってる身なんだから。
15名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:29:30 ID:vHoPBH9N
1と2は読んでやったが、社長や経理担当が
着服したとかは一言も書いてないじゃないか。
そんな妄想が生まれるんだ?
知恵遅れにもほどかある。
16名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:32:39 ID:vHoPBH9N
どこからそんな妄想が生まれるんだ?
知恵遅れにもほどかある。
17名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:44:09 ID:7aiTx3Lg
何が言いたいのか全く判らないスレな訳で、>>1さんは自分の
言動におかしな部分がないと思っているならば、もう一度、
この板で一体誰がこのスレを読み、どういう反応をして欲しいのかを
ちゃんとまとめ直してみてくれ。
ソース元も存在していないし、現状ではただの異常な板違いだ。
18名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:51:15 ID:vHoPBH9N
そんなまとめはいらない。誰も期待してない。
それよりスレ主の作文が読みたい。どうせ糞尿スレなんだから何か笑えること書いてくれ。
お題は「私が引きこもりになったわけ」でどうだ。
19名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:18:18 ID:yv2Uvizd
>>12
627 :非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 14:20:46

前のアンケートにそれ書いておいたよ
事業主にとってのメリットは?ってところに
脱税・ピンハネってね。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224366438/
20名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:20:07 ID:yv2Uvizd
>>1
>事業主は本来納めるべき保険料が安くなり、従業員から天引きした保険料も
>流用できるからだ。

この意味はピンハネ

21名無シネマさん:2008/11/04(火) 18:36:13 ID:ZXYJiIcV
>>1
【改竄】厚生年金について告発するスレ【標準報酬】
http://society6.2ch.net/test/read.html/welfare/1200268871/

・法人や適用事業の事業所に常時雇用されているのに、国民年金のまま。
・実際の給与額より低く届け出られている。
こうした実態が出ています。
「自分の会社がそうだ」「改ざんに関与した」
という方は、その内容を書き込んでください。
22名無シネマさん:2008/11/04(火) 18:44:10 ID:ZXYJiIcV
>>17
>ソース元も存在していない

【読売社説】年金記録改ざん 悪質事業主と結託した社保庁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223293962/
23名無シネマさん:2008/11/06(木) 23:24:20 ID:yG/HK3uN
>>18
そんなことより、従業員の給料から保険料をピンはねしておいて
さらには保険料を滞納している事業主の背任、業務上横領はより立件可能なうえ訴訟維持も可能
今すぐ滞納事業所の悪質な事業主を刑事告発すべし!
刑が確定すれば同時進行の民事訴訟により滞納額に応じて年金記録抹消。
のうのうと年金を受給している極悪人には滞納額に応じて年金額国庫に没収。
本件即座に議員立法すべし。
公正・平等の観点から当然世論は大賛成することでしょう。
24名無シネマさん:2008/11/06(木) 23:35:54 ID:6N+awmon
普通の知能があればここまで馬鹿晒して平気でいられるはずないよなあ
25名無シネマさん:2008/11/07(金) 23:57:04 ID:hYIj0igt
映画の会社ってこんなのばかりだよな

■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224664171/
26名無シネマさん:2008/11/08(土) 00:19:36 ID:PahSAZXk
>>25
それを書いた人って、まともな会社でバイトしたことすらないんじゃないか?
「会社」というものがどういうものかも知らずにいる。
恥ずかしい。
それを平然とコピーした25も、バイトの経験すらないのは明らか。
映画会社がどうこう以前の問題。
27名無シネマさん:2008/11/08(土) 09:18:53 ID:1Xqg0Uvl
長妻昭先生に調査を依頼しますた。

【芸能】映画「リング」などの製作で知られる仙頭武則氏が設立し、社長を務めた製作会社「ランブルフィッシュ」が破たん
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225960984/

1 :THE FURYφ ★:2008/11/06(木) 17:43:04 ID:???0
映画やテレビドラマの製作会社「ランブルフィッシュ」が破産手続き開始を東京地裁に
申し立て、開始決定を受けていたことが6日、分かった。
信用調査会社「東京商工リサーチ」によると、負債総額は約20億円。

同社は、映画「リング」などの製作で知られる映画プロデューサーの仙頭武則氏が
設立し社長を務めていた。

ドラマ「私立探偵 濱マイク」制作などを手掛け、ピーク時は年商約7億円を計上。
しかし近年はヒット作に恵まれず、資金繰りが悪化していた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20081106042.html
28名無シネマさん:2008/11/24(月) 21:44:17 ID:j5jFsoe8
全洋労が立てたスレはここですか?
29名無シネマさん:2008/11/24(月) 22:04:35 ID:sm5VuI1i
糞尿は、社会がどういう仕組みなのかも全然知らずに生きてるよな
30名無シネマさん:2008/11/26(水) 23:39:12 ID:HTJVmvkP
NHKクローズアップ現代を見ての感想
改ざんは悪いかもしれんがそもそも会社が厚生年金を払わねーのが
悪いんで年金が少なくなってんならカネを誤魔化してた社長に請求しろアホ
そこの会社が本来納付すべき年金ネコババしたり等級下げて
不当に安いカネしか納付してないのにその分補填しろって図々しいにも程があるw
31名無シネマさん:2008/11/30(日) 08:08:06 ID:mzAscwLn
【東京】年金記録改ざん 最多は東京都3万5310件、渋谷事務所4991件
http://namidame.2ch.net/test/read.html/poverty/1227964586/
1 :依頼43:2008/11/29(土) 22:16:26 ID:D2GtZhls0●
社保事務所の組織関与認定/年金改ざんで舛添氏直属委
 厚生年金の標準報酬月額や加入期間の記録改ざん問題で、舛添要一厚生労働相直属の調査委員会(委員長・野村修也中央
大法科大学院教授)は28日、社会保険事務所の徴収課長を中心とした現場レベルの組織的な関与を認める調査報告書をま
とめ、舛添氏に提出した。
 厚生労働省や社会保険庁による組織的な関与は確認できなかったが、適切な指導や監督をできなかったことや保険料納付
率が低下しないよう現場にプレッシャーを強めたことなどが「不正の助長を招いた」と指摘。関与した現場職員だけでなく
両省庁幹部の処分も求めた。現役、OB職員の証言から、改ざん発覚につながる書類を破棄するなど悪質な手口も浮かび上
がった。
 野村委員長は記者会見で「社保庁はこの調査で幕引きを図るのではなく、自身で本格的な調査と被害救済を行うべきだ」
と強くけん制した。
 報告書は、改ざんの疑いが濃厚な年金記録6万9000件の都道府県別内訳も公表。東京都が最も多く、3万5310件
と全体の半分を占めた。社保事務所別では、渋谷事務所が最多の4991件だった。
 改ざんは、経営が苦しい零細事業主の求めに応じて滞納保険料を帳消しにするために一部の社会保険事務所で始まり、そ
の後、従業員の記録改ざんが広がったと分析。
 社保事務所職員らは、事業主に白紙の書類を提出させて代筆したり、控えをシュレッダーで破棄するなどの具体的な手口
について証言した。職員ら153人がアンケートに対し「不適正な処理に関与した」と答えた。
 虚偽公文書作成罪や背任罪などに相当する改ざん例も3件見つかったが、いずれも時効が成立しており刑事告発できるも
のはなかった。
 調査委は6万9000件について分析、厚労省や社会保険庁、社会保険事務所それぞれの職員からの聞き取り調査やアン
ケートを実施。情報提供を受けるためのホットラインも開設した。

http://www.ehime-np.co.jp/news/kyodo/20081129/ky2008112801000723.html
32名無シネマさん:2008/12/02(火) 13:44:09 ID:qi8uzksq
私はこの大臣が何かを主張するたびに腹が煮え繰り返るような思いでいます。
辞めただけでは当然気がすみません。正直殺したい気持ちです。
亡くなった家族が浮かばれないからです。
なぜ日本はこんな人格の人ばかりが政治をやっているんですか?
この大臣の場合は人格が最低なだけでなく、空っぽな頭をしていて、
自分の地位を上げるために政策をやっているのがよくわかります。
死んで地獄に落ちただけでは到底済まされません。
同じような憎しみを持っている大勢の方。意見くださいね。
33名無シネマさん:2008/12/04(木) 02:56:22 ID:MABV4ozb
>>12
ねんきん特別便の問題点としては「厚生年金の標準報酬月額」が
表示されていないことが上げられます。

つまり、過去のお給料の記録です。年金記録の訂正においては、
単に年金記録が統合できるかどうかという問題だけではなく、
その年金記録が正しく管理されているかということも重要な問題です。

厚生年金に加入して働いていた年金記録が、本来30万円で働いていて、
それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で
登録されていた・・・というようなことも実際に起きています。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197816226/

>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
>本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で登録
34名無シネマさん:2008/12/04(木) 04:26:37 ID:yjVBNDkl
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197816226/
は過去ログ倉庫に入ってて読めないんで良く分かんないだけど
「年金記録が、本来30万円で働いていて」というのは
苗字が「年金」で下の名前が「記録」という人が「本来30万円」という名前の会社で働いているということなの?
「田中太郎が、山田物産で働いていて」とか「佐藤一郎の吉田証券で働いていて」というのなら
ありそうだけど、年金記録なんていう名前の人はいそうにないな。本来30万円という会社もないんじゃないかな。

っていうか、会社の給与とか構成年金っていうものが何なのか、何も知らないオコチャマが書いたものでしょ?
めちゃくちゃな文章になってるのも、書いたのがオコチャマだからでしょ。
>>33は、オコチャマ脳みその人を晒すためにそれをコピーしたんだよね?
35名無シネマさん:2008/12/04(木) 10:04:14 ID:MABV4ozb
>>33
厚生年金保険料ネコババ事件のからくり

#############################################

本来、社会保険庁に払うべき金額として
会社が社員の給料から天引きした金額・・・30万円分

実際に会社が社会保険庁に払った金額・・・10万円分

社長や経理担当者がネコババした金額・・・20万円分

##############################################

現在までに確認された年金ネコババの件数(東京都内)・・・35,310件
36名無シネマさん:2008/12/04(木) 11:20:43 ID:YpKEN1yR

  今 厚生労働省は 浮き足立っている!w

      焦りで 正気を失っている  !!

   地に足が着いていない !   感情的にww 国民によく思われたい一心で めちゃくちゃ やりかねず恐ろしい!!!!!


地に足が着いていないのは  ”幽霊”か


  ”雨でタイヤがすべってハイドロプレーニング現象起こした車”か?



心や頭なくして暴走されそうで危険!  厚生労働省! 解散すべき!





37名無シネマさん:2008/12/04(木) 11:56:53 ID:UgPRjrvB
病院より先に小学校に行くべきだね
38名無シネマさん:2008/12/06(土) 10:40:25 ID:oJA5mHke
>>35
147 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:35:28 ID:FCdyRxAq0
社保庁の入力ミスとかは論外として、

・会社が保険料のみとって加入していなかった(会社がぱくった)
・会社が勝手に標準報酬月額を改ざん(天引き差額は会社がぱくった)
・(目先だけ考えて)本人同意の上で標準報酬月額を改ざん(会社も本人もウマー。もちろんダメ)

こういうのは社保庁関係無いです。会社が(場合によっては本人も)DQNなだけです。
39名無シネマさん:2008/12/06(土) 10:50:44 ID:flDaim1D
すげえな、おい。こいつの馬鹿さは底無しだ。
イヤこれは面白い!
40名無シネマさん
326 :非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 22:45:21

もし俺にオレンジ色の定期便が届いたら
「当時の月変届と更正減資料、滞納処分票を見せて下さい」
って言うけどなぁ・・・

だってどうせ職員は「給与明細ありますか?」って聞いてくるんだろ?
国民だって情報開示要求する権利あるんじゃないの?

引用元
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1236871661/326