なんでテレビ屋の作る映画はどれも糞なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
脚本がクソ。基本的にタレント頼りのクソプロット。
撮影も早撮りでフレーミングもラフ。照明とか適当に明るくしてるだけだし。

全編BGMで塗りつぶして盛り上がってるような錯覚与えようと必死
2名無シネマさん:2008/10/18(土) 08:34:17 ID:NhEqhaqs
結局はテレビドラマ版の延長線上だしね。
今はテレビの画質も昔と比べものにならなくらい良いから、
劇場まで見に行きたいと思わないんだよね。
3名無シネマさん:2008/10/18(土) 08:56:19 ID:hLbozzoK
>>2
逆だろ
テレビドラマなんかそもそも見たくないんだから
それともドラマファン?
4名無シネマさん:2008/10/18(土) 09:37:15 ID:OozKu993
>>2にふいたww
5名無シネマさん:2008/10/18(土) 10:03:21 ID:PIc9hvVa
しかし一応監督や助監督や脚本家やカメラマンや照明や
その他の人たちは映画屋さんだよな?
自分のところの畑が惨憺たる有様だからといって
他人様のせいにしないでもらえますか?
そうでなくてもテレビ業界は落ち目なのに。
6名無シネマさん:2008/10/18(土) 10:05:28 ID:bi4qXbRQ
スタッフもテレビ屋だよ
テレビドラマ制作が初監督やってみましたってのがあるぞ
後はなんちゃって傀儡監督

ちゃんとしたまともな映画屋が作ってる映画はいいのはあるし
正しくヒットしてるよ
「アフタースクール」
「おくりびと」
7名無シネマさん:2008/10/18(土) 10:49:10 ID:Z9N/KhSy
何で糞だと分かってて観るの?馬鹿なの?
8名無シネマさん:2008/10/18(土) 11:01:06 ID:H2Ygs5aq
自由には作れないだろうし開き直ってお金目当てで作品の出来は気にしてなかったり
9名無シネマさん:2008/10/18(土) 11:58:55 ID:R/Aw5x9s
土日に立つのは全部糞スレ
10名無シネマさん:2008/10/18(土) 17:28:27 ID:d9awZL1W
土日の昼頃の書き込みは全て糞レス
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
12名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:05:36 ID:Twhdeln7
ジャンレノが映画の宣伝で来日した時に
女装した芸人の写真から好きなタイプ選ばせる
日本人スタッフは「・・・おいおい(笑い)意外に綺麗だね(笑い」
「アハハハハハハハハハhhh(笑い声サクラ)」
みたいなお茶の間お笑いバラエティコーナーにしたかったらしいが
海外じゃ俳優をそんなコメディアン芸人ネタで扱うのは失礼過ぎ
さらにゲイネタは一番のタブー
ジャンレノは「ハァ?ゲイ扱いか?」とブチキレてその場で退出
下賤な日本民族はやる事も下世話
それ見て喜んでる愚民も下品
13名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:26:05 ID:KZo0efsN
それにしてもこの板の流れも変わったね。
以前なら延々と糞である理由が投下されてた気がするんだが
最近は女子中高生が携帯から書き込んでるようなレスが増えた。
14名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:32:41 ID:3wxB8bgC
テレビが出資してる映画でも昔はスタッフや現場は映画畑だったのにね。
15名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:46:57 ID:SgHRKgvm
>>13
まともな大人・社会人が2chに入り浸っているわけないじゃん
16名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:54:24 ID:h0YayQWt
この前フジでやってた西遊記観て絶望したわ
頭膿んでるとしか思えない内容だった
17名無シネマさん:2008/10/19(日) 11:19:17 ID:35egoLR/
だってわざわざ糞映画観ないもの
観ない映画貶せないもの
18名無シネマさん:2008/10/19(日) 13:12:31 ID:WQrKzR4k
>>12
デニーロは青汁飲んであげたんだから素晴らしいよね
19名無シネマさん:2008/10/19(日) 14:13:48 ID:5ENj3Fku
映画畑のスタッフを起用してるうちはまだ良かったよね。
ビデオカメラで映画撮れるようになってから、
テレビ系の技術スタッフが映画に流れ込み、質が落ちた。
20名無シネマさん:2008/10/19(日) 14:20:42 ID:5ENj3Fku
とは言っても、テレビをやりながら映画の夢を持ってる人はたくさんいて、
技術的なハードルが低くなったので、比較的容易に夢を実現できるようになった。
根っからの映画畑の人間はおもしろくないだろうが、あまり排他的な発言も浅ましいと思う。
21名無シネマさん:2008/10/19(日) 14:46:06 ID:3wxB8bgC
そりゃそうだな。
そもそも映画会社自体が昔と比較して映画そのものを作ってないからなあ。
22名無シネマさん:2008/10/19(日) 15:16:21 ID:mLCLuPnI
まぁ、メディアの凋落は人の時間の使い方が変わったからだろうなぁ

新聞が没落するなんて考えられなかった
もっとも、ニュースなんてネットで、て云うけど、取材しているのは新聞社の記者なんだけどねw
事件だけ知るなら通信社が代表取材すればいいだけかも

映画も昔は大きな娯楽だったけど、今はそうではない
負のスパイラルだよね
アメリカでは今でも娯楽の中での比重は大きいようだけど、なぜ日本ではそうはならないのか

TVもゲームとのモニター争奪戦に敗れたようなもんだし
TVの番宣で煽って、映画で稼ぐというビジネスモデル(?)を見つけてからは、そればっか

脚本が読める人が製作やってないからかねぇ・・・
23名無シネマさん:2008/10/19(日) 16:59:14 ID:42ZM7Qyc
アメリカはテレビドラマもハリウッドで作ってるからね
日本はドラマに映画(フィルム)チームとテレビ(ビデオ)チームがいて
力量とルーツが全然違ううえに、フィルムチームが産業的に敗北してるから・・・
24名無シネマさん:2008/10/20(月) 18:36:19 ID:nJ0YeH5J
>アメリカはテレビドラマもハリウッドで作ってるからね

それがどうした?
今のハリウッドは映画も糞だよ。
ハリウッド幻想は'70年代で崩壊している。
25名無シネマさん:2008/10/20(月) 21:27:46 ID:lnSntohZ
作り手の技術が継承されているか、っていう問題もあるわなぁ

一方で、カネ出す人が好きにやらしてくれないから、っていうのもあるんじゃないかな
原作がないと不安な人が仕切ってるようだし

観客の好みも、分散したみたいで、よう分からんし
「恋空」って観てないけど、感激する層が少なからずいるわけだよな

すいません
ダラダラと書いただけで、別に意味ありませんw
26名無シネマさん:2008/10/20(月) 23:38:52 ID:KP/2KJUN
>>24
技術的なレベルは、日本とは雲泥の差。
アメリカのテレビドラマは35mmフィルムで撮ってるのも多い。
27名無シネマさん:2008/10/21(火) 00:28:43 ID:YDJAnXKf
大雑把な話だけど、アメリカ映画の家の中のワンシーンを取り出して「これとそっくりの画面つくってみろ」って云って今のスタッフで出来るとこ、いくつあるかね?
28名無シネマさん:2008/10/21(火) 06:09:35 ID:KegEV4yR
>>24
懐古厨
29名無シネマさん:2008/10/21(火) 17:34:35 ID:stGpOqP3
日本は「映画屋」の作る映画もダメだけどね。
テレビ屋を馬鹿にしてる余裕は無いはずなんだけど、
プライドだけは高いんだよな。
30名無シネマさん:2008/10/21(火) 23:11:58 ID:qREV/X0x
そうか?
叩かれるの覚悟で名前挙げるけど、堤なんとかが撮った映画と
映画業界プロパーな監督が撮った映画とでは雲泥の差を感じるが
31名無シネマさん:2008/10/22(水) 02:28:31 ID:J6qJLdZq
>映画業界プロパーな監督が撮った映画

例えばどんな?
32名無シネマさん:2008/11/02(日) 22:32:54 ID:H1y/WPWU
さっき久々にテレビドラマ見てたが本当に自主制作みたいなドラマが増えたな。
まじ日本やばいんじゃないか?
33名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:18:22 ID:o/LX7R7R
一瀬: 一貫して実践しているのはプロフィット・シェアという考え方です。
映画が儲かれば、ちゃんとクリエイターが潤うようにする。
当たり前のことですが、これが日本ではなかなかできていない。
映画人の多くが、どれだけ安く作って儲けるかというマインドから未だに脱却できていない。
最近、製作費の高い映画が増えていますが、現場の貧しさは相変わらず。
それどころか、邦画バブルが弾ける傾向とともに、スタッフのギャラが下がりはじめている。

 こういう状況は、日本人監督が海外に進出するか、英語の映画を作って世界に売れば、
打開できるかもしれない。でも、そう考える人が少ない。
よく例に挙げるのですが、香港で娯楽映画が発達したのは、
市場が小さ過ぎて国内だけではビジネスが成立しないために、
外国に売れるものを作らざるを得なかったからです。

一方、日本だと市場が中途半端に大きいから、そのような挑戦をしなくても、
日本人さえ分かればいいという映画を作れば喜ばれる。
今、当たっているものはベストセラー本やマンガ、連ドラを使ったイベント的なものです。
でも質は明らかに下がっているから、映画ファンが離れつつある。
昔の映画をDVDで見るほうがいいという人も増えているんじゃないですか。
34名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:37:29 ID:7bvTDIkd
>>33
その一瀬って奴が何者なのかしらないけど
>でも質は明らかに下がっているから、映画ファンが離れつつある。
って、ところをきちんと説明しないと駄目じゃん。
ハッキリ言って、昔の映画よりも今の映画の方が100倍面白い。
テレビ屋が作っていようがイベント的であろうが、俺には現在の
映画が面白い。昔が良かったと言っているのは加齢臭の懐古爺
としか思えない。
35名無シネマさん:2008/11/04(火) 18:20:49 ID:o/LX7R7R
>>34
>映画ファンが離れつつある。

今の映画を面白いって言ってるのは映画ファンじゃないだろ。
36名無シネマさん:2008/11/04(火) 20:00:02 ID:D55NpQ1X
日本はドラマのレベルが低すぎる
37名無シネマさん:2008/11/05(水) 04:55:55 ID:m6us6ZsH
>>34
今は邦画がブームなんじゃなくて放送だけでは儲からなくなってきたテレビ局が
新たな収益源を狙って映画館でテレビドラマを上映するようになったってだけなんだよ。
映画館を有料テレビにしてしまった。

そのうちバラエティーも映画館で見れるようになるんじゃないかな?


38名無シネマさん:2008/11/08(土) 16:31:33 ID:gPlUDoPQ
まぁ、昔の映画っていっても、粗製濫造していた時代もあるからねぇ
高度成長期なんか、今のTVドラマに近いペースで撮りまくっていた
だから「なんじゃ、こりゃ?」な作品も山のようにある
時代劇なら様式美の世界だから見られるけど、現代劇は噴飯モノが多い。
キレイゴトを云ったら後ろからドツかれるのが今の風潮だから、見るに堪えんっていう台詞も多いw

一方、今の映画も身の回り半径50m以内、みたいな内容だと、共感する人を選ぶだろうなぁ、とも思う。
邦画のビッグバジェット作品は、やっぱスケール感がショボイなぁと思うことが多い。
それでも、ヒットした「海猿2」なんか、突っ込みどころ満載だけど、鉄板のストーリーはやっぱ強いなぁとも思う。

確かに、TV局が広告で食えなくなる前に、次の柱を確実にしようと映画に手を出しているわけだけど、かなりドタバタだよね
知られている漫画、小説でないと観客数が読めない、という理由で、大して中身を練ることもしないで製作している
オリジナル脚本じゃ、カネが集まらないんだよね

大雑把な話だけど、指摘されているのが、映画に来るべき(だった)才能が、みな漫画・アニメに行ってしまう、っていうことだよね
39名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:18:03 ID:4LDy6BHP
バブルの時にアイドル使って撮った映画はある意味むちゃくちゃで
面白かったな。
人気アイドルさえ起用すれば客が入るからと監督に好き勝手に
撮らせてた。
40名無シネマさん:2008/11/16(日) 14:05:18 ID:n7zCg0Xu
>映画に来るべき(だった)才能が、みな漫画・アニメに行ってしまう、

いま映画をやってるのはカスばっかりと?
41名無シネマさん:2008/11/20(木) 01:12:46 ID:zLTyAiQt
>>38
>大雑把な話だけど、指摘されているのが、映画に来るべき(だった)才能が、
>みな漫画・アニメに行ってしまう、っていうことだよね

小説、映画畑の人間と漫画、アニメ畑の人間は住む世界が違うだろ。

かつて小説や映画に来てたような人間は今はより高尚なものに興味が移ったってだけ。
今の小説や映画には天才が人生を賭けるに値するようなステータスがない。
42名無シネマさん:2008/11/20(木) 21:04:05 ID:dR2IVp7j
>今の小説や映画には天才が人生を賭けるに値するようなステータスがない。

たかがヤクザ稼業に幻想持ちすぎだよw
43名無シネマさん:2008/11/20(木) 21:41:47 ID:zLTyAiQt
かつては映画は総合芸術だと言われてた時代があったんだよ

44名無シネマさん:2008/11/22(土) 03:05:14 ID:jg2UEw4i
テレビ屋が作る映画は糞だが
映画屋が作るありふれた日常を描くだの
編集も演出も何もない長まわししてるだけの映画も糞だ
45名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:31:37 ID:blNsujqP
そのくせ、テレビ屋を見下すようなプライドだけは高いと。
46名無シネマさん:2008/11/23(日) 01:53:33 ID:p9Iyd3us
>>44
長回しは超上級テクだぞ。
47名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:29:47 ID:CdrTswwr
>>46
超上級テクを使いこなせていないわけで
48名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:42:49 ID:Z+2WaupB
俳優にフリーでポツポツしゃべらせてただ撮ってるだけ
そんなの長回しとは言わんだろ
49名無シネマさん:2008/11/23(日) 05:43:51 ID:9FFvu7S1
そう、カットを割る能力やセンスが無いだけなのに、
長回しすりゃ映画っぽい、と安易にやってるだけ。
俳優まかせの無能な監督大杉。
50名無シネマさん:2008/11/23(日) 22:57:55 ID:dbQUWwFP
テレビ屋さんか映画屋さんか知らないけど

人のセックスを笑うな

って作品。やたらに長回しが多くてイライラした。長回し自体もなにがしたいのか
良くわからんし。単に作ってる人が大変ってだけで見ているこちらに説得力が
ないね。
映画の種類は違うけど昔の映画で「史上最大の作戦」とかさ
カジノに攻め込む長回しのシーンとかさ
地形や戦略。エキストラと思われる人々の演技。仕掛けた爆弾とその爆発。
観客にわかりやすいし効果的。
VFXなんてあるわけもないしね。凄いと思う。

ちょっと前に三菱の車でミッドシップでもないのにカッコだけ
ミッドシップって車があったじゃん。

そんな感じなんだよね。なぜ長回しが必要なのか?
そんなこと考えていない気がする。大技だから出したみたいな。

51名無シネマさん:2008/11/24(月) 02:45:33 ID:m7Ok4/k0
「人セク」のスタッフは「映画屋」だね。
ダラダラ撮ってるだけ。
52名無シネマさん:2008/11/24(月) 02:52:15 ID:DwQ6ivKV
もう映画は凡才が背伸びしてかっこつけるためだけの場になってしまったからな。

53名無シネマさん:2008/11/24(月) 03:17:03 ID:DwQ6ivKV
井口奈己もご多聞にもれず映像専門学校卒だろ。
今は学校で基本中の基本は教えてくれるもんだから
基本だけ守って遊びまくれば芸術になると勘違いしてるやつが多い。

最近はあらゆる場で芸術という表現を安易に使いすぎるというのもあるんだろうがな。。
54名無シネマさん:2008/11/24(月) 12:13:25 ID:mACigBnZ
ここはTV屋を貶すスレです
55名無シネマさん:2008/11/24(月) 15:50:03 ID:tD8ythnm
と日本映画学校卒の54が抗議しております。
56名無シネマさん:2008/11/24(月) 20:30:13 ID:kOrpqtLl
        ∩
      ⊂ ̄ ヽ
       ヽつ つ
       ( 。Д*)
       ☆V"V
.∧_∧     彡
(`Д´)ーつ彡
.しヽつノ彡
   ∪


57名無シネマさん:2008/11/25(火) 06:19:56 ID:0fsgdzuk
糞フジがまたきますた。

織田がフジの50周年記念映画に出るそうな。
イタリアオールロケで織田の役どころは外交官
邦人誘拐事件に奔走するサスペンスらしい。
公開は来年夏。
踊る3とは別物だそうだ
58名無シネマさん:2009/01/17(土) 23:18:27 ID:BfqsQ1iH
ホント糞ばっかり
59名無シネマさん:2009/01/18(日) 00:03:15 ID:RQLLhdmd
テレビ屋製作の邦画に未来なんか無いw

60名無シネマさん:2009/01/18(日) 01:17:56 ID:NsAOawHp
ヲタがインターネッツで文句をたれても、
テレビ屋の作る映画の観客動員数が
多いという事実
61名無シネマさん:2009/01/19(月) 08:17:10 ID:MeItsoLD
資本主義万歳っすなあ
62名無シネマさん:2009/01/19(月) 08:21:50 ID:p1Uyut+M
クソクソ邦画 クソ邦画 クソテレビ! ハイッ!
63名無シネマさん:2009/01/19(月) 09:30:57 ID:Lxbn6+Ln
最初はクソが多くても、邦画が盛り上がって才能ある監督が金を集められるようになれば良いことだな……とか思ってたけど、
結局金かかった映画は殆どクソなままだな。
64名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:02:01 ID:p1Uyut+M
金が行くのはテレビ局とタレント事務所と代理店にだけだろ

映画のための金には一切なってないからな
65名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:16:51 ID:+Eja04ew
俺就職活動でテレビ局目指してるから中から変えてやんよ!!!待っとけお前ら!
66名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:20:35 ID:p1Uyut+M
そんな甘い世界じゃないと思うけどね
テレビ業界なんてのは魑魅魍魎が巣くう伏魔殿だよ伏魔殿
67名無シネマさん:2009/01/19(月) 13:48:40 ID:ETwG9wrn
>>12
そんな下品な笑い、地元のフランスの方が本場だろうが
ゲイネタも日常茶飯事
海外スターに遠慮しろと叫ぶ外野日本人
奴隷根性丸出しで笑える
68名無シネマさん:2009/01/19(月) 14:16:59 ID:ueFEXHjr
ちゃらけてゲイネタ振ってもいいけど、映画スターなら激怒して退出するのが正しい対応なんだが??
ゲイネタに日本人の馬鹿タレントみたいにヘラヘラ対応してくれる海外スターなんて一人もいないよ

お茶の間バラエティみたいに対応してもらえる時たいしたアホさ加減が日本の馬鹿なテレビ局
あれでジャンレノが退出して番組ぶち壊しになって大騒ぎしたのが日本の馬鹿なテレビ局
それこそお茶の間の安っぽい笑いに媚びている奴隷根性
69名無シネマさん:2009/01/19(月) 14:54:33 ID:vxKsIG2o
テレビドラマが数字を取れなくなって、バラエティー枠になっている現状だと、
簡単に金になる企画、テレビドラマのような映画がどんどん加速していくんだろうな
70名無シネマさん:2009/01/19(月) 17:47:48 ID:ETwG9wrn
>>68
正しい反応?何を以て?
お前の脳内妄想か?

お願いだからまともな日本語で文章を書いてくれないかね
まともな文章も書けないやつがよく他人をバカに出来たものだ
71名無シネマさん:2009/04/25(土) 02:02:57 ID:69NKcjzA
テレビ屋は映画屋になれなかった輩の集まりだから。
72名無シネマさん:2009/05/06(水) 16:07:35 ID:1BAumKyp
a
73名無シネマさん:2009/05/06(水) 19:56:41 ID:1BAumKyp
a
74名無シネマさん:2009/05/09(土) 21:55:27 ID:zd4mIpZg
テレビ屋では佐藤祐市なんかは悪くないと思うけど。
75名無シネマさん:2009/07/21(火) 15:56:46 ID:2/kO+ez6
あまるふぃwwwwwwwwwwwwww
76名無シネマさん:2009/07/27(月) 04:17:39 ID:CVKoe2Uq
織田裕二はどこがそんなにいいのかしらね。
77名無シネマさん:2009/08/06(木) 00:52:01 ID:y5n0F4WT
>>76
あの歳なのに平気で「二枚目」をやってられるところ(w
78名無シネマさん:2009/11/14(土) 18:17:32 ID:t30SsjOG
宣伝で客を釣ろうとするから
79名無シネマさん:2009/11/16(月) 20:05:43 ID:UCm9oSFt
ぜんぜんどこがいいのか解らないが
コアなファンは多いな
みんなババアばっかだけど
80名無シネマさん:2009/11/19(木) 11:56:36 ID:OFFAFoVl
まだ先だけどテロ朝、相棒の次は米倉交渉人映画化の予定。次はT豚Sが志田セイラで感染列島の酷評かわす魂胆。まあ魔王・逃亡者・オルフェルト映画化しなかっただけマシだったね。
81名無シネマさん:2009/11/27(金) 14:59:03 ID:jnfCTYKq
つまらない映画を撮っても、話題性と宣伝で何とかなるさと思っているから(捏造)
82名無シネマさん:2009/11/27(金) 17:22:45 ID:zH/08OMk
踊る大捜査線のテレビ版「映画みたいなテレビドラマを作ります」
踊る大捜査線の映画版
「ドラマの時に映画みたいなドラマを作ったので、今回はテレビドラマみたいな映画を作ります」

ハハハ 面白いこというね
83名無シネマさん:2010/02/10(水) 09:57:42 ID:kEONRewS
>>82の答えが>>81だね
84名無シネマさん:2010/02/10(水) 10:00:38 ID:kEONRewS
テレビ局出資の映画もジャニーズandリメイクばかりでウンザリ
85名無シネマさん:2010/02/11(木) 09:09:35 ID:OYN7LXLL
日本の映画とテレビはジャニーズと芸人だけでいいよ
86名無しさん:2010/03/23(火) 21:55:00 ID:S6yzLV++
どっかのXシネマ制作会社が「余命一ヶ月の花嫁」「ALDAYS/三丁目の夕日」「踊る大走査線」といったテレビ局製作映画のパチモノ映画をつくればいいんだよ。
87sas:2010/04/20(火) 05:39:17 ID:s/KLnDG8
マジレスすると、日本の映画はストーリーに普遍的な
人生への疑問や教訓と冒険心がないからつまらん。
要はワクワクしなかったり浅いか、深いけど地味で暗い。
ハリウッド映画でさえもその辺のバランス感覚は押さえてる。
88名無シネマさん:2010/04/20(火) 06:10:14 ID:FOzn/Rhc
>>86
それらがもう既にパチモノ映画みたいなもんじゃんw
89名無シネマさん:2010/04/29(木) 17:42:42 ID:TY1d0aEh
上野の、のだめカンタービレはクソ

だが話題すらなって無いな
90名無しさん:2010/06/22(火) 15:32:48 ID:r3Iz4QuA
先日発売された週刊プレイボーイ最新号に日本の映画業界の惨状の記事が出ていたよ。
それによるとインディーズ系の中小配給会社はほぼ全滅状態で、渋谷名物のミニスアター「シネマライズ」は上映ブースを3面から1面に減らすんだって!
91名無し:2010/11/02(火) 23:11:09 ID:OL8bJ7Z2
テレビ画面をスクリーンに拡大しただけでは 金は取れない
92名無シネマさん:2010/11/03(水) 08:21:37 ID:6JH+5zKp
ことはないのが問題
93名無し:2010/11/03(水) 14:35:45 ID:HJYw0weJ
と言うか そんな作品を金出して劇場まで行く事が悪い 
94名無シネマさん:2010/12/02(木) 12:05:45 ID:OmH3H9Uw
ハゲタカ映画版
寝ずにはいられないほどの糞っぷりだった
95名無シネマさん:2010/12/04(土) 21:03:51 ID:zDKEK1Em
ドラマと同じスタッフで作ったくせに確かに映画は糞だった
反対にクライマーズハイはドラマ版がよくて映画は糞
96名無シネマさん:2010/12/05(日) 00:16:07 ID:Cf5vF2+d
反対になっとらんで?
97名無シネマさん:2010/12/05(日) 05:33:21 ID:SjkHDqB2
映画はモンタージュが基本であるから、映像に集中して観なければ理解できない物。
TVドラマは常に映像を見てもらえるとは限らないので、表現の基本がラジオドラマで、おまけで映像がついている程度の認識です。
当然、個々の作品について検証すればそれだけとは言えませんが、大雑把に基本的にはという話。つまり、別物ということです。
映画屋に勢いがあった時代には、木枯らし紋次郎ほどの大ヒットドラマでさえ映画化の際にはTVとは別監督で映画用の別スタッフ別キャストでありました。
当時はファン心理としてTVで観たままの映画を期待されていたため、ヒットとはならなかったですが、映画屋がそれをゆるしませんでした。
映画屋が業界、制作現場ともに勢いがなくなった現在はそんな意地を通すことも不可能となり、TV局が作って、それを配給するだけで金がもらえるのならと黙って従うようになりました。
結果として、映画館では映画とは全く基本理論から違うTVドラマばかりが上映されることになりました。
なので、正しい鑑賞法としては、つまらないところではトイレに行ったり、ケータイでmailの返事を返したり、友達と喋ったりしてるといいと思います。
98名無シネマさん:2011/01/17(月) 11:36:20 ID:+K5CjKxb
まあちょっとスレタイとは離れちゃうけどさ、全世界的に今時の映画ってどんなもんなの?
日本並みにクオリティ下がってるとこってあるの?
99名無シネマさん:2011/01/17(月) 14:00:11 ID:nkJaBJh3
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

掲示板の書き込みを読んで時の話題や最新ニュースを一発理解。
最新ニュースに特化した勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧が秀逸な新着ニュースヘッドライン『BBY』もどうぞ。
100名無シネマさん:2011/02/10(木) 05:04:38 ID:20wIJY9R
ドラマ映画ばかりはキツイな
101名無シネマさん:2011/02/21(月) 00:46:02.27 ID:ssmSoifH
テレビドラマに出てる役者、主演も脇も固定的なメンツばっかり
ちょっと脇で目立ったのがいると、すかさずスターに仕立てて露出増やして目立つ役やらせて・・
使いまわすサイクルも早い

そんなテレビ役者達がドラマと似たようなメンツで映画やってても見る気しない
102名無シネマさん:2011/02/21(月) 23:32:04.80 ID:xh+KX5Tx
はっきり言って、キモヲタ向けに商売していませんからw
テレビドラマを見ている普通の女性向けに映画も作ってますからwwwww
103名無シネマさん:2011/06/22(水) 22:43:26.94 ID:vNxzbHS7
2010年公開「大奥」
まさにテレビドラマ漬けのスイーツ&婆にぴったりのウンコ
104名無シネマさん:2011/06/26(日) 15:32:51.99 ID:UC6m2RTM
あの大奥ね
テレビ2時間モノを映画館で垂れ流した公害だ
105名無シネマさん:2011/09/24(土) 08:21:29.06 ID:5w7Zcjef
2006年の映画「大奥」もクソだったぞ
でもオバチャンが観客層の主だとしたら
そいつら向けの映画が作られるのは商業上、理に適ってる
106名無シネマさん:2011/09/25(日) 03:59:40.82 ID:McQKbCpl
「モテキ」だとか「アンフェア」だとか、TVシリーズやってる時でさえ
見向きもされていなかった作品をなぜ映画にするのか?謎だ。
107名無シネマさん
>>106
>>37>>38辺りで語られてると思う
ドラマ→映画ビジネスって、少ない金で作れるのと
DVD化すれば金が入ってくるから美味しいのかな。
個人は買わなくてもレンタルビデオ屋が買ってくれるだろうし