1 :
名無シネマさん :
2008/09/04(木) 21:26:41 ID:vr4vSFSR
2 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 21:36:04 ID:+lMq65pk
2げと
3 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 21:37:21 ID:cCmzrCVk
4 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 21:40:43 ID:lGeaLBmj
ガタカ
5 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 22:01:58 ID:y+d+2PcQ
4までいっているのにテンプレないの?
6 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 22:21:58 ID:mWwgnOqu
S F ヲ タ に 映 画 は 理 解 で き な い だ ろ w w w
7 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 23:27:03 ID:Yjfxxg4W
有名な映画監督のかなりがSFオタじゃん
8 :
名無シネマさん :2008/09/04(木) 23:27:46 ID:SGZ56Y+4
オレたちヲタ相手には 煽りが弱すぎる
9 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 00:37:14 ID:atHOXdzb
前スレみたけど「ドニーダーコ」の話題がなかったんだが、SFとして認められてないのか? バタフライエフェクトなんかよりよっぽど出来がいいしSFしてるとおもうんだが あとデンゼルワシントンの「デジャヴ」もオススメだけどネタバレになるので何も書けん
10 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 00:56:32 ID:eDDu86F3
デンゼルと言えばバーチュオシティ ガジェットてんこもりでB級SFの鏡ですな
11 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 00:59:34 ID:r+JgOa0R
>>9 おお、ドニダコはいいな
SFかっつーと、どうかな? とは思うが
しかし、いかんせん地味だ
12 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 01:48:29 ID:iy1jhAw/
ヒョンヒョロ〜
13 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 10:03:28 ID:Q4NtpKNK
ドニーダーコ 青くさっ
14 :
9 :2008/09/05(金) 10:37:30 ID:atHOXdzb
>>10 あの映画は俺も好きだ
しかしあの映画のせいでアメリカンギャングスターが
「二大スター初対決!」とか使えなかったと思うと妙な気分にw
デジャブも見ようぜ
>>11 地味か〜
まぁ仕方がないな
低予算でSFは地味にならざるを得ないと思う
いかに効果的に予算を使うかだからね
超能力orタイムマシンor神
どれでもSFの範疇だと思うからSF映画だと思うけどな
>>13 青春映画だからな
15 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 10:49:08 ID:AueRe/mz
ドニーダーコか懐かしい SFってあんまり過ぎるか判りやすくないと ファンタジーみたいに感じるからじゃない? SF=宇宙みたいに思うやついるし
16 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 10:56:12 ID:pM6UKgh1
「デジャヴ」支持されてるね。まぁ初見では面白いとは思ったけれど、 タイムスリップ物として破綻しているあの話の一体どの辺りが"オススメ"なの? 冷かしじゃなく単純な疑問だ。質問がスレ違いだったらスルーしてくれ。
17 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 11:34:53 ID:DWA9qAkv
あの映画は あんまり考えなくて いいんだ
18 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 11:48:20 ID:XxlvNjBZ
デジャヴで思い出したけど 恋はデジャヴもSF?
19 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 13:05:35 ID:bLetRtr6
起こったことに、科学的解明を試みようとするのがSF、そのまま受け入れて展開するのがファンタジーかと。 よって、『恋は〜』はファンタジー。
20 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 13:14:17 ID:vc4xxwSc
映画で科学的解明とかやっても野暮だろ だからハードSFオタは根本的に映画鑑賞に向かない
21 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 13:15:39 ID:atHOXdzb
>>16 ブラッカイマー&トニスコ印であんな映画が観られるのがもう最高
あまりネタバレしたくないので作品板のスレに行こうぜ
>>18 個人的にはクリスマスキャロル系だと思うのでファンタジー
でもSFだと思ってるならそれでいいんじゃない
途中ホームレスのじいさんがどうなったかを除けば傑作
SFの定義ってむずかしいな
個人的には現代科学をこえればSFだと思うけど
22 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 13:52:43 ID:pM6UKgh1
>>21 作品板にスレ上がってたら覗いてみるね。
>>19 「科学的解明を試みようとする」のは、個々の作品の方向性の1つにすぎない。
その言い方を言い換えるなら、正解は「その作品の科学的フィクション性が、設定上ストーリーに裏付けられている事」
という感じではないかな。『恋はデジャヴ』にSF性は無いね。
どうでもいいが、
>>1 のIDがSFなのは偶然か?
そこにもSF性を感じるぞww
23 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 14:10:42 ID:+Y97H0Dx
スーパーマンやF・フォーよりはN・シャマラン監督作品をSFと呼びたいが…
24 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 15:24:08 ID:AueRe/mz
>>23 シャマラン監督のは
俺の中では『シャマラン』ってジャンルになってる
材料としてSF物やホラー色の物使ってるだけで
結局はシャマランはシャマランなんだと思う
25 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 16:02:20 ID:fAhBxNaw
おいらにゃ シャマランも ファンタジー
26 :
1 :2008/09/05(金) 16:37:32 ID:faH524MW
>>22 今気付いた。全くの偶然だ。
>>23 シャマランはスティーヴン・キングみたいなものだろう。
素材がSFっぽいだけ。
27 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 20:35:13 ID:Ngb7PnKF
ずっと見たかった「月世界征服」のDVDを買って観たので感想など。 内容は半分啓蒙映画のようなもので まじめに作られてるので誰にでも勧められるようなもんじゃないが (月に行って帰ってくるだけだし) 赤茶けひび割れた月面とか(1950年の作品) 磁力靴とかお決まりの重量制限の話とかも、なかなか興味深かった。 DVDとして残念だったのはとにかく画像が汚い たえずフィルムのゴミや傷があり、 画像の乱れ、音声のノイズ、コマ抜けとかもあり ラストシーンに至っては画面右上によくわからないロゴまであった。 たしか東芝映像ソフトから昔出てたビデオはオレは見たことないが 画質はどうだったんだろうか? SF映画としても重要な作品だからもっとちゃんとした画質ででて欲しかったなー。
28 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 20:47:27 ID:4mWefWF+
>>27 マスターが既にそういう状態なんじゃないの?
50年以上前の作品だし、あえて修正を施さないのかも。
29 :
名無シネマさん :2008/09/05(金) 22:08:18 ID:E0lFZkUO
またSF/ファンタジーの定義に話戻しちゃうけど、 例えば異世界に飛ばされて「その世界の背景や謎・設定を 解き明かして終わる」のがSFで「その世界を支配する 悪の支配者を倒して終わる」のがファンタジーだと思ってる。 異世界、ってとこがポイントで、現代や過去の歴史を舞台に 前者をやるとミステリーやサスペンスだし、後者はアクション物に なる。まあ色んな要素ミックス映画もあるけどね。
30 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 00:10:29 ID:KsQjVBg8
生きものの記録:黒澤明 「地球が燃えとる」www 必見!!!
31 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 02:46:45 ID:0wzGdo8S
実は「センスオブワンダー」のあるSF映画ってあんまりないよな。 小説に比べて。どうしても映像美やアクションに偏っちゃって。 2001年は別格として。 とりあえずコンタクトは見事に美しいSFだった
32 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 08:02:21 ID:C9QtiBwy
そのへんの定義を受け入れると、 パルプマガジンの香りを保つB級SFが全滅しちゃうじゃん
33 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 08:48:38 ID:7k60bTaA
B級映画でもダイソン球や軌道エレベーターが一瞬でもいいから出てきたらたまらん
34 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 20:21:46 ID:qZNHvTRR
>>28 いやマスターがたぶん正規のマスターじゃない。
おそらくパブリックドメイン(著作権の保護期間の消滅した作品)というやつかと、
書店なんかで格安で売ってる類のDVDと同じく
どこからか胡散臭いマスターを仕入れてDVD出してんだと思う。
「月世界征服」と同じジョージ・パルの「宇宙戦争」もパブリックドメインの映画になってたので
その可能性は高いと思う。
35 :
名無シネマさん :2008/09/06(土) 22:56:17 ID:aUma7SwC
36 :
名無シネマさん :2008/09/08(月) 20:38:38 ID:JO31WfpJ
>>33 たしか、アニメの「オーガス」とかいうのの第一回に、なんの説明もなく
なんか日常的といいうか普通に軌道エレベーターでてきて嬉しかった。
・・・まあ、しらぬ間に見なくなっちゃったけど。
ラブシーンで触手がからまっちゃう女の子が可愛かったな。
37 :
名無シネマさん :2008/09/08(月) 22:29:33 ID:Ws/Z0aH0
冒頭がセクロスでアニオタが騒いでたって印象しかない
38 :
名無シネマさん :2008/09/08(月) 23:15:06 ID:UjJfZWwn
ソラリスの1つめ
39 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 01:14:58 ID:J4Fg57sU
40 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 01:44:12 ID:xPwAVsjU
今のSF好きってほとんどアニオタを兼ねてるよな
41 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 03:14:55 ID:Nu/697DA
サンラ伊豆富野作品あたりからだろうからかねSF=アニヲタ そして画イナックスで決定的に 他にも押井だとか、まあなるべくしてなってるって感じではあるな ハルヒというのもSFらしいが、あそこまでいくとさすがに恥ずかしい
42 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 06:15:51 ID:7jaVn7Gx
アニメネタはスレが腐るから他所でやってくれ
43 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 12:29:34 ID:xLv4tuuA
でもさ、星雲賞だっけ? 日本のSFソサエティが映像作品に与える賞って、 ほとんどがオタク文化に属するものじゃん でもSF映画のブレイクスルーには一応反応してるから、 まったく実写を無視しているわけでもない そして映画だけ好きな人(特にシネフィルっぽい人)からは、 SFオタはガジェットにこだわるから評判悪い 完全排除はしょせん無理とみた 星新一とか筒井康隆とか、 日本のSF界って今のラノベに通じる流れと密接なんだぜ
44 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 13:25:03 ID:N3R0kOXe
>>43 何を読めば、星新一や筒井康隆がラノベと同列に思えるのかわからない
『オタク文化が最先端』とでも思ってるのか
とりあえず、
アニメなんざ、どーでもいい
45 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 14:24:19 ID:xLv4tuuA
>>44 悪いけど同列だね
アメリカみたいに主流派小説との緊張感に乏しい代わりに、
オタク文化との交流で射程をキープし続けたのが日本のSF界だ
46 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 14:33:06 ID:zu+O5i2I
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ 悪いけど同列だね / ⌒(__人__)⌒ \ アメリカみたいに主流派小説との緊張感に乏しい代わりに、 | |r┬-| | オタク文化との交流で射程をキープし続けたのが日本のSF界だ \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
47 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 14:40:35 ID:xLv4tuuA
あー俺がオタク支持者っぽく見えるから嘲笑してるのか むしろ諦念でそう言ってるんだが
48 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 18:09:03 ID:IkzK8OcO
>>43 ,45
ほぼ同意する。日本のハード系では右翼と見られていた「日本沈没」の作者が
「さよならジュピター」の映像化において、馬脚を表したかのようなデニケン風思考に参った。
49 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 18:18:03 ID:xLv4tuuA
結局理系の教養が主流小説を含んでいなかったのが原因だろうな 安部公房が関の山というか それと実写映画に不可欠な視覚的感性が貧しすぎた この両方を満たすメディアが日本では漫画とアニメだったわけだ
50 :
名無シネマさん :2008/09/09(火) 18:19:21 ID:xLv4tuuA
これは構造的な問題だから、 数人の個人が頑張ってアニメを排除してもどうにかなる物ではないね
51 :
名無シネマさん :2008/09/10(水) 00:48:23 ID:cIwoTooY
>>50 いいかげん誰も聞いてないって気づけよ
ひとりごと禁止
つか、世界狭いひとだね
52 :
名無シネマさん :2008/09/10(水) 03:31:18 ID:IDelx1y+
53 :
名無シネマさん :2008/09/10(水) 11:33:49 ID:CjIgMWme
文系はしねみたいな怨念抱えている奴が多いジャンルだから、 オタが多いのはしょうがないんじゃないの
54 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 00:30:55 ID:vvrA/Ggh
これは、SFとは違う!とは思うけど、下手にSFっぽくしてあるの見た。 香港映画らしいのだが、明白に「少林サッカー」「カンフー・ハッスル」のパクリで これはバスケットボール版。 漫画みたいにバスケの天才な主人公。 ラスト、買収された主審にボールをつかまれ敗退。(たいがいですなあw) やるせない主人公、カンフーの念力で時間を逆行させる。 原子運動反転のせいか、全員が氷柱たらして凍りつく。 元に戻って試合再開。チームワークでゴール、よかったね。 ・・・なまじSFっぽくしてあるだけに、かえって笑えた。 題名、覚えてない。
55 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 01:16:22 ID:OQrl8Xtm
ソラリス(2002年のアメリカ版)を最近見て、映像、音楽の綺麗さ、 夫婦の愛情にとても感動しました。 こんな私にお勧めの映画ありますでしょうか?
56 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 01:26:03 ID:VJtJm6fr
元のソラリス見るべきw まああんたには向かないと思うけど そっちで感動する人は珍しいねえ 近年の映像美に惹かれてしまった人は、 過去作がチャチに見えるから厳しいんじゃないのかな
57 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 01:34:06 ID:OQrl8Xtm
>>56 さっそくレスありがとう。
元は今度みてみます。小説も図書館で探してみようと思ってます。
なんていうか、音楽にとっても映像があってて宇宙の話なのに
内へ内と小さな空間に沈んでいく、無機的な感じ心地良かった。
58 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 01:58:44 ID:fJoCsHAo
タルコフスキー版ソラリスも言葉で表現すればそんな感じなんだけど 見比べてみるとかなり違う。 ソダ版は加工しまくった感が強い。 タル版との違いや自分らしさも出そうとしてそうなったんだろうけど。 タル版が気に入ったら次はストーカーも観てみるといいよ。
59 :
名無シネマさん :2008/09/18(木) 22:39:17 ID:oQYqpGD5
タルコフスキーは途中で寝てしまう可能性があるので 火の始末してから見た方がいい
60 :
名無シネマさん :2008/09/19(金) 22:26:24 ID:W0lxr0w/
ソラリスて首都高の映画か? 最近作のも首都高?
61 :
名無シネマさん :2008/09/19(金) 22:39:49 ID:5+I+4GUL
>>60 前者は○
後者は 覚えていません(が、なかったと思います)
62 :
名無シネマさん :2008/09/21(日) 02:05:56 ID:7qYARU6f
遊星からの物体X ビデオドローム 好き
63 :
名無シネマさん :2008/09/21(日) 02:51:52 ID:7cu58CXV
SFホラーか・・・ SF好きかつホラー好きならたまらんジャンルだわな
64 :
名無シネマさん :2008/09/21(日) 05:01:09 ID:jY7R9Iwo
>>54 >原子運動反転のせいか、全員が氷柱たらして凍りつく。
その映画見てないし、余り見る気もしないが、その「理屈」は凄いな。
意味不明だが、妙に感心してしまった。だからといってそのシーンについても
特に見たいとも思わないのだけれど。
65 :
名無シネマさん :2008/09/21(日) 13:31:14 ID:B+fXqjme
>>55 亀レスだが・・
『サンシャイン2057』なんてどーだろうか。'02版『ソラリス』とは、
標的となるソラリスと太陽の扱いが似通ってて、作風も何となく近い。
終盤のホラーテイストはおまけと思えば、1本で2度おいしい。
66 :
名無シネマさん :2008/09/21(日) 14:58:42 ID:1tYcBk6j
トランスフォーマーはどうすか?
67 :
名無シネマさん :2008/09/22(月) 02:43:44 ID:qLKWGm3x
よく出来たファンタジーだがSF好きとしては可もなく不可もなく。 E.T.の21世紀版ってとこかねえ
68 :
名無シネマさん :2008/09/22(月) 02:53:32 ID:Va17rPeM
スクールカースト下位の冴えない男がビッチ系彼女をゲットってあたり、 日本のオタク向けコンテンツだと絶対無理だからいいなあと思った こういうの猛反発食らうんだぜ そこがオタの限界
69 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 00:31:12 ID:U29h2K4i
ディズニーのブラックホールって映画が好きだったなぁ。 バケツみたいなロボットが好きだった。 2体いるうちのボロボロの方が壊れちゃうんだよね、 内容的にはディズニーぽくないんだど、今から30年前位の映画かな?
70 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 02:33:32 ID:cg3Fc/CE
>>69 ガキのころガンダムと同時上映でみたよ、
ニコニコ動画に誰かがかなり高画質の上げてるね。
71 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 08:13:48 ID:xDQhHhV3
ブラックホールはなぜか日本盤のDVDが出ませんな 版権でややこしいことにでもなってるんだろうか
72 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 09:55:20 ID:lueAISD5
スタートレックも忘れずに、1さくめのボイジャーがでてくるやつは正当派SF映画
73 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 10:56:33 ID:QqH1daD5
おまいら、世紀の傑作、バーバレラを忘れてはいけませんよ
74 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 11:00:45 ID:ta427osq
STボイジャー編は確かに純粋SFしてる だからSTファンの評判は今一のようだ
75 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 12:05:14 ID:QqH1daD5
緑の星のオデッセイ、映画化してくれんかな。
76 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 16:13:13 ID:eIm7sfks
宇宙の創物主からの宣託を受けた御一行が御対面すべく銀河系中心部に出向くが、 実は古代文明によって封印された犯罪者が宇宙牢獄から脱走するための罠だった、という ST5もけっこうSFしているんじゃないかな。 映画そのものの完成度はかなり厳しいが、愛すべき作品だ。
77 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 17:07:59 ID:4lImVwIU
映画はパルプマガジン路線のヌルSFでいいと思うけどね SFオタは過去を恥ずかしく思う余り自閉していったと思うし
78 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 17:12:08 ID:ae0r22Cn
STは全部DVD持ってるけど4が最高だろ、次が6かな
79 :
名無シネマさん :2008/09/23(火) 19:04:41 ID:yjt1GcuT
ミシェル・ゴンドリーの「エターナル・サンシャイン」。 これはいい。 映像に工夫が凝らしてあって飽きない。 キャスティングも秀逸だ。 それ以前に脚本が(読んだことはないけどね)見事じゃないか。 久々に「センス・オブ・ワンダー」を実感できる作品。
80 :
名無シネマさん :2008/09/24(水) 04:08:30 ID:o8TcNC5i
STはどのシリーズでも しっとりとしたエンディングがいいね
81 :
名無シネマさん :2008/09/26(金) 08:28:26 ID:Tg60aRm6
やっぱりスターファイター
82 :
名無シネマさん :2008/09/27(土) 01:41:01 ID:7OaYyh4W
プレステージ良かったなぁ SFという触れ込みじゃなかったんで拒否反応もあったようだが
83 :
名無シネマさん :2008/09/30(火) 19:00:06 ID:cW2pYpTM
宇宙からのメッセージ 主人公たちが乗る宇宙船(合体したりするやつ)が大好きだった。 どっかで良いの売ってないかな。
84 :
名無シネマさん :2008/09/30(火) 20:06:47 ID:Tmph1QlA
85 :
名無シネマさん :2008/09/30(火) 21:12:58 ID:+T/o+d+n
あーの星は父ー♪
86 :
名無シネマさん :2008/09/30(火) 22:47:16 ID:cYZKTRm2
ビック・モローの吹替が良かったなあ
87 :
名無シネマさん :2008/10/02(木) 13:02:39 ID:hwB0pq6F
>>55 あっちはSFものとしては駄目駄目だな 恋愛映画としては上出来なんだろうが
88 :
名無シネマさん :2008/10/02(木) 22:28:06 ID:OJdnyaWz
ソラリスは原作は面白けど、映画はダメダメだろ とくにロシア版の方は退屈で死にそうだった
89 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 00:16:56 ID:Xoon7Z4S
タルコフスキー作品として観ればよろしい
90 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 01:20:02 ID:eDIihIaR
タルコフスキーのSFならストーカーのほうがいいなあ
91 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 11:13:43 ID:lltkFsjw
ビジター ブロブ パワーパフガールズ・ムービー ザ・フライ 12モンキーズ トータルリコール
92 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 12:12:33 ID:TKVWgXWP
>>90 まったくその通り
ロシアの大地っぽいモチーフもあるし、
微妙に中二っぽいし
93 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 12:38:40 ID:+KMqgGKg
オレはソラリスの方が好きかな ストーカーは廃墟マニアにはたまらんだろうね でもタルコフスキーつまらないと言う人がいるのもわかるな 激しく眠いし、、。
94 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 13:12:58 ID:L2JbXayd
アニキはノスタルジアを 一度も見通したことがない と言ってオレにDVDをくれた
95 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 13:16:31 ID:s8KTvEzq
アンドロメダ
96 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 19:15:28 ID:UDH9/58K
タルコフスキー殆どみた。 かったるい感じだが 映像が好きだ。(特に首都高のヤツ) 娯楽性てんこ盛りのブラジルと 何処か通じるモノを感じる。 それは 現実と大して変わらないが 実際の現実と少しずれてる世界観がいい。 同じくロシアの不思議惑星キン・ザ・ザもそうだ。 その点2001年とかはアメリカ的(金のかかった)ストレートなsfだ。
97 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 20:23:20 ID:TKVWgXWP
その路線でアルファビルとラ・ジュテも最高
98 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 22:07:48 ID:/8gOwokV
やっぱ過去の作品のほうが 純SFな香りがするってことだな
99 :
名無シネマさん :2008/10/03(金) 22:13:42 ID:TKVWgXWP
小説の方の勢いも今はあまりないし やっぱ冷戦が生んだ射程は大きいと思うよ
less
101 :
名無シネマさん :2008/10/04(土) 00:44:30 ID:6Tea2QsQ
エマノン映画化してくれ
漫画で十分だろ
SFソードキル 藤岡弘、
さよならジュピター
アンビリーバブル
ガガンビ・シミコ
107 :
名無シネマさん :2008/10/10(金) 11:13:12 ID:rGu62bOW
デュアル・マトリックス 殺らなきゃ殺られる!監獄都市で命をかけたバトルに挑む『ヴォルテックス』 記憶を奪われ仮想現実世界で壮絶な戦いを繰り広げる『インフェルノ』の2タイトルを収録 ディストラクション 合衆国滅亡 冷戦時代に米軍が極秘に開発した生物兵器 その謎の生命体は、兵士達を次から次へと襲い、米軍基地から街中へと溢れ出す ミラクル7号 ある日、ゴミ捨て場から緑色の物体を持ち帰ったティー それは、何とも役に立たない地球外生命体だった X−GAMER プレイヤーを死に至らしめるという噂の最新ゲーム機“GAMEBOX1.0” その中に吸い込まれたチャーリーは、ボスキャラから3つのゲームをクリアするよう宣告される
109 :
名無シネマさん :2008/10/15(水) 09:16:01 ID:FaQ9tr+U
ブラック・レインはサイバー・パンクだと思ってた
111 :
名無シネマさん :2008/10/15(水) 17:34:34 ID:V4K82fVk
☆スタートレック☆ カーク、スポックの活躍する第一世代や第三世代以降もいいけど、 お勧めは、第二世代(TNG) 白鯨を演じたパトリック・スチュアートのジャン・リュック艦長のもと、 ジョークもわかりやすく、勧善懲悪人情満載でとっても楽しめる。 誰の意向かしらないけど、演劇をいくつか取り入れていて、それは趣味じゃなかったけど。 人造人間、アンドロイドのデータ君も結構お気に入り。非人間が人間を指向するって テーマがあって、それも言ってみれば紋切り型だけど、面白かった。 ♂の視点だと、タイプの違う美女の顔ぶれもいいですよん。 DVDはボックスで7個か8個あったな。トータルでのストーリーもあって、とても満足。 名作秀作てんこもりのSFの世界だけど、文字通りSFファン必見の優れもの!
>>111 「新スタートレック」(Star Trek: The Next Generation) (TNG)では
第5シーズン 第125話 「超時空惑星カターン」(原題"The Inner Light")
が素晴らしかったな。1993年のヒューゴー賞も受賞した。
「スタートレック ヴォイジャー」(Star Trek: Voyager)の
第4シーズン 第91話 「700年後の目撃者」(原題"Living Witness")
もお薦め。
ツタヤとかでがっつりとTVシリーズ置いてくれれば見る気にもなるんだが
SF者なんて絶対数の少ない絶滅危惧種のためにそんなん揃えてくれるわけないやろ
>>112 あ、艦長がカターンで20分くらいの間に一生を送るってやつだな。
俺もあれが好きだ。
あの後日談に、ちょっと巨乳のクルーが配属されてきて、
艦長とフレール・ジャックを合奏する話があるんだけど、あれもよかった。
ものを教える仕事に従事しているやつみんなにみてほしいと思うくらい。
ロスト・スペースってあんまり評判がよくないみたいなんだけど、
あれの元ネタの宇宙家族ロビンソンもレトロにおっとりしていて、ちょっとなごむ。
TNGはパイロット版も第1シーズンもあまり面白くない。 ここを乗り越えてキャラクターの性格とかわかってくるとだんだんと面白くなってくる。 オレは最初ビデオで見たときは第1シーズンの途中でつまらなくて見るのやめたよ、 その後TVとLDであらためて最後まで見たけど。
>>114 宇宙大作戦とか謎の円盤UFOとかスターロスト宇宙船アークとか
普通に地上波で流してた時代はもう戻らないんだな
おっさん寂しいわ
映画専門チャンネルとかあるでしょ。 これはあなたのTVの故障ではありません こちらで映像をコントロールしているのです… とか言うやつもよかった
わくわく
君たち程度の低い人間は sfといえば ウルトラマンで十分。
イーグルアイが
スタートレックは映画よりTVシリーズの方がいいよ。 DS9は映画にならなかったね。でもそれでいいよ。
地球爆破作戦はどーだい
>>112 >「スタートレック ヴォイジャー」(Star Trek: Voyager)の
第4シーズン 第91話 「700年後の目撃者」(原題"Living Witness")
もお薦め。
そのエピはここで人に薦める類いのものでは無い。
ずっと見続けていてそれぞれのキャラを把握してるから
こそ面白い(笑える)ファンサービス的な側面のあるものだから。
見続けている人には本当に面白いが。
ボイジャーか… その筋の人に聞いたんだけど、当時すでに廃れかかっていた、 コア・メモリを使ってたそうだね。 電源供給が止まっても、メモリが残っているから、飛んじゃうよりはましだ、って考えらしい。
>>122 ウム
予告で見た地球が静止する日がおもしろそうだった。
ハリウッドではディザスター映画がコンスタントに作られてるな
秋〜新春に公開されるパニックSF映画は ブラインドネス 生存者あり (邦画) 感染列島 (邦画)
T4の予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ・・・けど、なんだか良くわからんかった・・・
SUNSHINE 以降本格SFが来てない ナルニアとギャラクティカで飢えを凌いでいたが そろそろ禁断症状が…
宇宙のランデブーはまだですか
132 :
名無シネマさん :2008/10/21(火) 18:48:26 ID:xiCRN++s
ナルニアは途中で並行宇宙がでてくるな。
134 :
名無シネマさん :2008/10/21(火) 22:05:19 ID:IZA4DOQr
安心しろ、もうすぐ地球の静止する日が公開される
ナルニア観るわ
http://eiga.com/buzz/20081021/2 ブラッド・ピットが宇宙版「オデッセイ」を製作・主演!
>>近未来の外宇宙を舞台にした翻案作品になるようだ。「マッドマックス」シリーズや
「ハッピーフィート」で知られるジョージ・ミラー監督がメガホンを取り、ピットの製作
プロダクション“プランB”がプロデュースする。
一瞬ダン・シモンズのイリアム、オリュンポスの映画化かと思った
某スレで頻出のランゴリアーズ(S・キング原作 トム・ホランド監督) TVムービーだろうけどいい出来だ 半分はモンスターホラーだけどタイムスリップものとしてもなかなか新鮮
138 :
名無シネマさん :2008/10/22(水) 23:30:42 ID:Za0VeaPW
「ランゴリアーズ」 前半は凄いサスペンス そのテンションで後半が作られていたらなぁ〜〜〜
キングはネタバレするまでが本編だからな そっからはB級に転落
だがそれがい
>>136 ジョージ・ミラーはマッドマックス「だけ」の監督だもんなあ。
ベイブは好きだったが。
ベイブはいいね。SFぢゃないけど
2ヶ月前に新品1500円位で買ったサルート・オブ・ザ・ジャガーを20年ぶり位で観た。 ラストは誰がカットしたんだ?
ウエスト・ワールドの監督だね合掌
147 :
名無シネマさん :2008/11/07(金) 18:53:08 ID:F6Tl9alA
アンドロメダ病原体の作者だね合掌
「コンゴ」、「スフィア」の作者だね合掌
SFの拡散と浸透を体現した作家だったような気がする 合掌
SFじゃない「大列車強盗」の原作が一番面白かった。 合掌
でも、ある意味とんでもない奴というのがわかる 半生記の「インナートラヴェルズ」が興味深い。 小説、映画、ドラマなんかより遥かに面白い人生だったんじゃないか?
ハーバード大学の人類学首席だっけ? んで、医師にもなったけど作家の方が楽しくなって、医者やめちゃったっていうのがねもうね。 合掌。
クライトン、80年代は映画監督もやってたのに90年代になると 監督業はぱったりやめて、著作活動に戻ってきた。 監督やるのに飽きたのかね。それともいきづまりを感じたんだろうか。
ぶっちゃけ監督としては凡庸だったからだろう 頭がいい人だから自分の能力とその限界もわかってたクチ
「未来警察」はSF作家ならではの細々としたガジェットが面白かったな。
特集やって欲しいなぁ
157 :
名無シネマさん :2008/11/08(土) 18:49:21 ID:UIGw4Fmo
小説の「アンドロメダ病原体」と、映画の「アンドロメダ」はどっちもすごく面白かった。 「ジュラシック・パーク」は映画より原作のほうがはるかに面白かった。 ウエスト・ワールドはかつての名優が出演してるB級映画の佳作だと思う。 とても映画的な文体を持った作家で好きだったなあ。 小説を読んでると脳内にリアルな映像が鮮明に浮かぶんだよね。
>>148-156 故意に「ジュラシック・パーク」を避ける、その姿勢に大同意。そして黙祷。
俺は同意しないね
160 :
名無しシネマ :2008/11/10(月) 04:14:02 ID:Ca/tv2sS
第5惑星
162 :
名無シネマさん :2008/11/18(火) 21:24:40 ID:KVUDUWU/
アンドロメダ病原体はDVD持ってるけど今見るとちょっとつらいものがあるな SF映画の名作だけど
スターチャンネルでアンドロメダストレインやるみたいで愉しみだ。
ダグラス・トランブルって、まだ生きてるんだろうか。
165 :
名無シネマさん :2008/11/22(土) 20:50:19 ID:wd1U/sjo
「沈黙の惑星」 超B級だけど意外と面白い。いや、ホント意外。
166 :
名無シネマさん :2008/11/22(土) 21:22:02 ID:QuEr8BRK
60年代>タイムマシン 70年代>猿の惑星 80年代>ターミネーター 90年代> 00年代>マトリックス
80年代にバックトゥ〜で90年代はターミネーター2で
168 :
名無シネマさん :2008/11/23(日) 00:30:50 ID:CZ9iGXx1
最近だと「アイランド」 ちょっと前だと「バトル フィールド アース」 だいぶ前でB級SFホラーの「ラット」 以上、意外におもしろい掘り出し物作品
ラジー賞受賞作品ってけっこう面白いよね。
本当にどうしようもない作品はラジー賞も相手にしないからね。
171 :
名無シネマさん :2008/11/23(日) 19:21:05 ID:aaX5FXbM
50年代>禁断の惑星 60年代>2001年宇宙の旅 70年代>猿の惑星 80年代>ブレードランナー 90年代>ターミネーター2 00年代>マトリックス
http://www.sou-chan.net/index.html そうちゃんを救う会
重い心臓病で余命が年内と言われている中澤総一郎ちゃんは一刻も早い手術が必要です。
総ちゃんの命を救うために11月末日までの目標達成を目指しています。
目標額に達していませんが移植のための渡米が12月5日に決定しました、
皆様のご協力をよろしくお願いします。
猿の惑星は2001年と同じ年だ
>>173 そうだよね。
公開当時、この二つの作品に登場する猿人の特殊メイクが比較されてたんだそうだ。
人類が月に到達する直前のことだから、どっちも60年代なんだよね。
70年代は間違いなくスター・ウォーズだろ。 この作品がSFの興行価値を高めてくれなかったら それ以後の有名なSF映画作品のほとんどは製作されなかったよ。
176 :
名無シネマさん :2008/11/23(日) 20:35:13 ID:NmdwPfh+
タイムマシンは1959年製作 猿の惑星は年1968年製作
>>175 swはSFじゃないよ。フォースは非科学的だし宇宙空間で音も鳴るしw
ジョージ・ルーカスもファンタジーだと言ってる。
あまりにも売れたのでSF者がすりよってるだけ。見苦しいねw
未知との遭遇(1977)も忘れないで
それ言っちゃうとマトリックスも90年代なんだけどね
>>177 公開当時、日本SF界の重鎮たちがこぞって子供みたいにSWに熱狂してたけどね。
その作品がSFかどうかというのと、SF好きがその作品を勧めるかどうかは別問題でしょ。
科学考証の正確さでSFと非SFを区別してたら、ほとんどの映画作品はSFじゃないし
SF小説の名作だって、50年代の黄金期の作品なんかは、今の科学の常識からすれば
小学生にだって笑われるよ。
あと、「SFは絵だ!」の意味が分からないような人には、
センス・オブ・ワンダーの意味も分からないと思う。
スターウォーズが「SFじゃない」なんて なんだか、レンタル店の棚を見て 「プライマー」がサスペンス 「アポロ13」がSFにジャンル分けされてるのを発見したときの なんだかな〜〜〜な感じと似てる。 服装で分けてるだろ……みたいな
182 :
名無シネマさん :2008/11/24(月) 00:09:54 ID:SEnFDazO
宇宙人やUFOが出るのがSFなら「ドリームキャッチャー」も
>swはSFじゃないよ。フォースは非科学的だし宇宙空間で音も鳴るし ぎゃはは! なんだ、コイツw
どっかのヘタな映画評論の受け売りだろ
>>177 にとって科学的な「SF映画」と言える作品って何なんだろうなあ。
俺は、子供の頃からSF小説が大好きで、かなりコアな映画ファンだけど
科学的にツッコミどころが無いSF映画なんて観た事がない。
特撮使ってる映画は何でもかんでもSF扱いって人普通にいるしな
普通にいねえよ。 そんな奴。
現にSWをSF扱いしてる奴山ほどいるじゃねーか
>>189 特撮を使っているからSFなわけじゃないぞSWは
地球人しか見たことが無いオイラ達に
銀河に広がった文明だの、異星人だの、便利なテクノロジーだの
フィクション(Fiction)の楽しさを見せてくれる。
それに「特撮」の意味を考えてみてみ
アクション映画で使われる爆破シーンでも
煙とか炎を書き足して盛り上げてるけど、SFとは呼ばない
特撮のことを科学(Science)と勘違いする人なんていないだろうに
自分で読み直して「気持ち悪い」と思わない?
うん
>>191 レスアンカーつけないと
誰に対して喧嘩売ってるのか分からないぞ。
194 :
名無シネマさん :2008/11/25(火) 01:19:28 ID:A+MD/EDH
SFは絵だねぇ〜〜 の名言を残した野田SW大元帥も宇宙の彼方に旅立たれた SF雑誌の表紙絵なんてデタラメそのもの 鬼の福島に嫌われようとスペースオペラは楽しければいいじゃないか
野田昌宏が亡くなっていたのか...
ルーカス公認の日本SWファンクラブの会員番号「1」が大元帥だよね。
そういう風に階級にたとえるのがキモオタだよな
2ちゃんのヲタ板にいるくせに ヲタを批判するやつってバカだよなあ
というか、野田昌宏氏が「宇宙軍大元帥」ってのは 常識だと思っていた。
>>199 スレタイにもある、いわゆる日本人の「SF好き」と言える人達で
大元帥を知らないなんてありえないと思う。
彼を知らないという事実が、そのまま日本のSF史についても
完璧に無知ってことを意味するぐらいだよ。
201 :
名無シネマさん :2008/11/26(水) 22:58:36 ID:zMnea1V8
197は無知なアンチヲタ
別に知らなくてもこまらんだろ。知っている人は知っているでいいんじゃないの? 俺を知らんのか!と言って大元帥が怒るわけでもなし、あ、怒るかもな(笑 残念だったな… 合掌
まあ、大元帥知らんでもスタートレックやスターウオーズ、2001を楽しめないわけでは ないわけで。 知ってるか知らないかなんて、早い話がどうでもいい。
205 :
名無シネマさん :2008/11/27(木) 14:09:33 ID:GYRwK7oZ
はいはい、無知による見当違いな批判を指摘されたからって 必死になって話題をすりかえないで ∩_∩ (=´Д`) ( つ旦O と_)_)
指摘?(笑 えらいえらい
207 :
名無シネマさん :2008/11/27(木) 20:38:05 ID:GYRwK7oZ
はいはい、カマッテチャン 何でも聞きますおばちゃんですよ ∩_∩ (=´Д`) ( つ旦O と_)_)
AA使ってもレスからは悔しさが溢れてるぞw
野田大元帥が常識なのは当然だからこの辺で話を元に戻しますか。 去年の「俺が伝説の吸血鬼だ!」に続いて、 FOXの年末SFリメイク路線「地球が静止する日」 期待している人いますか? ちょっと前に創元でも出てたけど、角川で原作短編集が 出ていて買ってきました。 表題作以外にも、映画化・ドラマ化されたSF原作短編が いろいろ入っていて面白いです。 去年のSFマガジンに載っていたけど 「ターミネーター」がパクッたハーラン・エリスンの短編とか・・・。 レスの後半、SF板みたいになっちゃってスマン
>>209 ちょっと期待して前売り券を買った。
キアヌのメッセージが再生されるボールペンがおまけに付いていたけど
これなんか原作が世に出た当時の人々にとっては
完璧にSFアイテムだろうなあ。
>>209 丁度一年前のSFリメイク大作「アイアムレジェンド」が、
タイトル詐欺でがっかりだったから、今回はあんまり期待しないようにしてる
そういえば最近出た旧地球の〜DVDの特典ではアッカーマン他、皆リメイク否定してて笑える
212 :
名無シネマさん :2008/11/28(金) 00:31:10 ID:2x3Y6JqH
ハーラン・エリスンのケネディ暗殺を扱ったST没ネタ 誰か作品化する勇気のある奴いないかな
213 :
209 :2008/11/28(金) 12:21:19 ID:3ugleWdI
あ、去年の「アイアムレジェンド」は狐じゃなくて
罠でしたね。吊ってくる。
>>211 おお、最近出たDVD(2枚組?)には、新しい映像特典入ってるんですか。
いいねぇ。
昔の1枚ものは、音声解説が監督のロバートワイズとニコラスメイヤー、
劇場版スタートレックの1作目と2作目の監督という渋い面子でしたね。
>>210 なんか、自分も喋るペン欲しくなったよ。劇場窓口で前売り買えば、まだもらえるかな。
>>209 ターミネーターの元ネタってハーランエリスンのやつだったのか
てっきりディックのウォーベテランかと思った。未来からやってきて
戦争をとめようとするおっさん(実はアンドロイド)。
デジャヴやネクストもSFの範疇に入りますか?
SFアイテムといえば、スタートレックのキーボードよさそう。 スペースキーに、「...final frontier」って書いてあるの。
218 :
名無シネマさん :2008/12/01(月) 23:28:55 ID:Agpmbcty
デジャヴはタイムパラドックスだし、ネクストは原作がディックだからSF映画なんだろうけど 両方ともたいして面白くない
219 :
名無シネマさん :2008/12/02(火) 00:49:36 ID:t9R22wKj
特に今のメジャーが作る場合 やっぱ客の入りを考えるからなのか よほど監督が個性的な見せ方でもしない かぎりSFの後ろというより 前にアクションがからんでくるな そもそも女性が避けるジャンルだし
プレステージはもう少しSFの空気を大事に撮ってほしかった
221 :
名無シネマさん :2008/12/02(火) 21:52:17 ID:YaIgbz2W
自分は毎日毎日、 時間というものを意識しながら 時間の波に乗って生きている。 ふと感じるこのごろ
222 :
名無シネマさん :2008/12/02(火) 23:42:33 ID:wjWPmpA5
ネクストにはガッカリだよ トモローワールドは質感がいいよ
13F
マトリックスや13Fのようなシミュレーテッドリアリティな作品はあまり無いんでしょうか? こういうの好きなんでもっと見てみたいです
ある意味SFってぜんぶシミュレーテッドじゃね? 定義を狭めないとわからん
226 :
名無シネマさん :2008/12/03(水) 20:30:28 ID:IlIW2s1p
うんん?? SFって何の略?
サイエンスフィクション
ソラリスは好きな良作だと思ったけど あんまりヒットしなかたっね
どっちのソラリスかね
米国製の方
231 :
名無シネマさん :2008/12/04(木) 00:11:59 ID:hOtwGNol
232 :
名無シネマさん :2008/12/04(木) 12:19:11 ID:7xgHFZEt
ブラインドネスどうでした?
>209 ググッたんだけど分からなかったんで 書名教えてもらえまいか?
スターシップトゥルウパーズ、おすすめです。ただし1作目だけね、 それ以後は駄作なのであくまで1のみね
236 :
名無シネマさん :2008/12/04(木) 17:06:37 ID:dMLTaInw
イベント・ホライゾン 気持ち悪いSF好きの方に
イベント・ホライゾンはオカルト風味だな SFだと思って見ると面食らう
238 :
名無シネマさん :2008/12/04(木) 22:38:04 ID:QfjUBL9n
スターシップ・トゥルーパーズで2を見たときの失望感を思い出してしまった 低予算、よくある寄生もの、ここまで落差があるのも珍しいな
239 :
名無シネマさん :2008/12/05(金) 00:29:28 ID:rhQce+iJ
2と3は基本DVDスルーのつもりで 作ってるようなもんだろ バーホーベンもからんでないし
>234 ありがとう イベント〜はモニタで観ると普通だけどスクリーンで見たらホント怖かった ホラー劇場初体験だったからかもしらんけど
「28日後」「トゥモロー・ワールド」「ミスト」 なぜか同じ質感を感じた。
ミストは巨像に掴みかかりたくなる
ワンダ?
ジェイミー・リー・カーティス?
うる星やつら
246 :
名無シネマさん :2008/12/08(月) 07:58:13 ID:5GJMZeVS
>>241 オイラはそれに「ブラインドネス」を加えます。
同じ質感。
ジュディ姉のアクが強すぎていまいちのめりこめない
ダークシティ
アイデンティティー
ふたりでお茶を
「ある日どこかで」は良いと思いました。
253 :
名無シネマさん :2008/12/10(水) 21:15:39 ID:cOW+PzrN
「サイレント・ランニング」、「サイレント・ボイス」の大泣き必至作品はどうでしょう?
254 :
名無シネマさん :2008/12/11(木) 00:10:56 ID:YSB/H8lz
サイレンとランニングは 女性には好き嫌いがわかれるやも
サイレンの世界でランニングとか、嫌な想像をしてしまった
サイレントランニングはいかれてる よっぽどSFが好きじゃないと厳しい
257 :
名無シネマさん :2008/12/11(木) 08:35:04 ID:7JDVVPqT
デスレース
258 :
名無シネマさん :2008/12/11(木) 10:13:47 ID:aiIIpu5u
259 :
名無シネマさん :2008/12/11(木) 17:53:08 ID:f1diz8Qb
昨日ダンテ01見た 地味だったが妙に退屈はしなかった 意味はよくわからなかった
260 :
名無シネマさん :2008/12/12(金) 22:35:00 ID:Py5u5KNe
デスレースでシュワちゃんがブレイクする前に出たバトルランナーを思い出すな B級SF映画でたいしたことないけどそこそこ面白い
スローターハウス5 未来惑星ザルドス 地球に落ちてきた男
262 :
名無シネマさん :2008/12/12(金) 23:54:30 ID:lHHq67Dd
ハプニング ゼロ もう綺麗さっぱり意味フ。これが理解できたらダンテ何とかも理解できるんだろうね。
2001年宇宙の旅が評価高いのはよく見るんだが 俺は2010年のが好きなんだよなー。 2001年あってこその2010年で、おまけみたいなものってのもわかるんだが 何故か好きで何度も見てしまう。
264 :
名無シネマさん :2008/12/13(土) 00:25:40 ID:YxV7FPqQ
妖精ゴラスですよ
インディペンデンス・デイとかアルマゲドンみたいな、わかりやすいのはダメ なんだろうか。 古いのだと、トロンがいいなぁ。
>>264 それ俺がLD予約したときのビックカメラの店員さんの
勘違い変換だよ。
267 :
名無シネマさん :2008/12/13(土) 04:22:13 ID:zTZt1a+x
南海の大決戦なら こないだ借りたよ
268 :
名無シネマさん :2008/12/13(土) 14:27:55 ID:VuS7Bo3L
ミスト見た なんか賛否両論で騒ぎになってたが俺はアノ最後ありだと思う。 なかなか良かったですよ・・・ってでもあれSFじゃないか・・いやおれはSFだと思うw
269 :
名無シネマさん :2008/12/13(土) 21:27:25 ID:lbMJUEId
ミストはキング原作でもSF映画に入れるのはある程度納得できる ただ「28日後」は絶対違う、あれはゾンビ映画だから、しかも駄作
270 :
名無シネマさん :2008/12/14(日) 02:42:21 ID:5lmz7lZf
ミストとなぜ並べてるのかわからないけどw 28日後はイギリス映画らしい詩みたいなものはあって個人的には好きだけど 続編のほうは穴だらけの子供だましな脚本でゲンナリする まあウィルス感染て部分だけ見ればいちおう空想科学なんじゃなかろうか
271 :
名無シネマさん :2008/12/14(日) 03:13:19 ID:iL+wZEX7
復活の日と 戦国自衛隊が好きなんだが SFだよね?
272 :
名無シネマさん :2008/12/14(日) 07:00:48 ID:75RvGuAo
スターゲイトシリーズが良い。海外ドラマだけどかなり本格的でスタートレックより進んでる分楽しめる。 SFをサイコホラーとするなら、SAWシリーズも良い特に三章まで
273 :
名無シネマさん :2008/12/14(日) 13:09:55 ID:zzza8+sc
竜の卵とをほぼフルCGで映画化とかされんかな・・・・ 今までにない斬新なタイプの映画にならない? ディズニーとかやってくれないかなぁ・・・ラストとかも映画向きだと思うし・・・ いいと思うんだが。ああいうのがもっと知られてほしい、読むのには知識が必要だから万人に薦められないし。
SFオタは映画に不可欠なビジュアル面についての想像力が足りない人が多いんじゃね 設定厨に傾くから、どうやったら視覚的に映えるのかという考慮が薄い
↑ 定期的に湧くな、これ
映画の良し悪しのほとんどは脚本(設定とストーリー)
で決まるってのは映画オタにとっては常識なんだよね。
>>274 SFも映画もどっちもわかってないバカ。
それはそれで一部ジャンルにしかあてはまらない常識だが にわか乙
80年代のSF映画だったと思うのですが 知っている方はタイトルを教えてください。 本当にラストのシーンだけしか覚えてないのですが、 言葉をしゃべる味方の宇宙人が最後、帰る為に 何か機械を起動するのにメロディが必要で、それが彼らにとっては 難しい事なのですが、人間である主人公がそれを簡単にやってしまうというような 意味不明なシーンだけです。
lostのネタ教えて下さい。
ビバップまじでキアヌが映画化すんだな 企画主導してるとか嬉しすぎる
つーか、ハリウッドはどんだけコンテンツ不足なんだよ、と・・・
そういう話の大半は いつのまにかきえていく
コンテンツ不足っつーか資本家は映画好きと言う訳じゃないから 過去に流行ったタイトルとか手堅いところに資金が集まったんでしょう これからは日本がそうなるかも 景気悪いんだし、手堅く手堅くって
「ルネッサンス」というモノクロCGアニメ映画を見たよ。 ブレランとブラジルとAKIRAと攻殻機動隊を合わせたような感じなんだけど、 しっかりSFしていて、おもしろかった。 内容がしっかりしているから、逆にモノクロCGである必要がよくわからない というのが欠点に見えた。
映画産業における「コンテンツ」の使い方を間違ってる人がいる。
>>288 そうなの?
それじゃあ、正しい使い方教えて。
いちいち無知な奴に説明してたら 時間がいくらあっても足りないだろ。 知りたい奴は自分で調べろって感じ。 そんな事すら出来ないから いつまで経っても変な日本語しか書けない。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <いちいち無知な奴に説明してたら | |r┬-| | 時間がいくらあっても足りないだろ。 \ `ー'´ / 知りたい奴は自分で調べろって感じ。 ノ \ そんな事すら出来ないから /´ ヽ いつまで経っても変な日本語しか書けない。 | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) だっておwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
見苦しいなあ・・
293 :
名無シネマさん :2008/12/21(日) 20:05:36 ID:hEnybT7P
S F ヲ タ に 映 画 は 理 解 で き な い だ ろ w w w
あ、IDがSFになってる
銀河鉄道の夜を送信したほうがいいんじゃなかろうか
試しに「スターシップ・トゥルーパーズ」も送って欲しいな。 話は変わるけど、「ウエストワールド」を見ました。 35年も前の映画だから流石に古くさく感じるところもあったけど、面白かったです。 主人公の友人役のジェームズ・ブローリンが、クリスチャン・ベールにそっくりでした。
ロボット様と私
299 :
名無シネマさん :2008/12/23(火) 08:49:40 ID:eWeQOO+k
ウォーリー
SFスリラーの傑作といえば 「ブラジルから来た少年」と「メドゥーサ・タッチ」 ハードボイルドSFの傑作は 「ブレードランナー」と「アルファヴィル」
301 :
名無シネマさん :2008/12/23(火) 16:41:54 ID:c2d2ysgI
http://eiga.com/buzz/20081224/8 米ハリウッド・レポーター誌が報じたところによると、フォルマン監督が映画化権を獲得したのは、
レム71年の作品「泰平ヨンの未来学会議(The Futurological Congress)」。自ら脚色にあたり、
実写とアニメーションを融合させた作品にするという。
砂漠の惑星を映画化すればいいのに
砂漠の惑星はソラリス同様ずいぶんと哲学的だからねえ よっぽどの脚本や監督が揃わないと駄作になりそうで
バットマンビギンズとダークナイトがいいよ凄いおすすめです。 あのーこれ俺の行き付けのレンタル屋ではSFコーナーにおいてあるので、 一応紹介しときます。ビギンズ、続編がダークナイトなので順番にどうぞ
お引き取りください
306 :
名無シネマさん :2008/12/30(火) 22:23:47 ID:RDYGDHi5
>>304 ご丁寧にどうもありがとう。
続編があるなんて知らなかったので、次回のレンタル時の参考にさせて戴きます。
307 :
名無シネマさん :2009/01/03(土) 23:54:59 ID:ecUlFoFI
2つのリング状の物がぐるぐる回って上からポッドを落し他の天体に行くSF映画知りませんか? どうしても題名が思い出せなく色々検索かけましたが駄目でした。 最後は行ったか行かなかったかで査問にかけられてた気がする。
>>307 ジョディ・フォスターの「コンタクト」だな。
309 :
名無シネマさん :2009/01/04(日) 00:12:19 ID:QkmnZM6q
最近のミストとかハプニングてどうよ? 俺観てないけど・・・
310 :
名無シネマさん :2009/01/04(日) 00:22:44 ID:TRbjiSJQ
「コンタクト」 どうもありがとうございます!!すっきりしました〜。
311 :
名無シネマさん :2009/01/04(日) 02:40:50 ID:pjTJuxGJ
「スターシップトゥルーパーズ3」 これはヒドかったです
「センター・オブ・ジ・アース」 これもヒドいというか、SFじゃないな、アトラクション映画。
>>309 どっちもSFじゃないなぁ
ミストは傑作だが鬱映画、耐性が無いなら見るな
ハプニングはシャマラン免疫があればいいけど、無いなら見ない方がいい
公開直後は話題になったけど、時間と金返せ状態だったらしいし
314 :
名無シネマさん :2009/01/05(月) 12:22:29 ID:SxBuwt8D
SF好きがオススメしないSF映画スレになってる
「こんなのSFじゃない」とか心狭くていつも笑える 頑固ジジイのせいで衰退するジャンルの典型だな
偏狭な粘着荒らしが、心が狭いとかって・・・とんだ自己紹介だなw
26世紀青年は面白いの?
SFというジャンルで自分の中では 未だに「ミクロの決死圏」を超えるものがない。
「華麗なる殺人」 が好きなんだよねー。
>>318 設定をSF界の超巨頭であるA・アシモフがやってるんだけど
映画のあまりの非科学的な脚本を挽回するために自ら小説化してる。
ハリウッドはエンターテイメント(面白ければOK)のためには
基礎的な科学も論理的な辻褄も歴史的な事実さえねじ曲げて作品を作る。
SF好きとして映画版の「ミクロの決死圏」をオススメするのは後ろめたい。
321 :
名無シネマさん :2009/01/07(水) 01:27:06 ID:VTeff+BC
理屈っぽくなりすぎると 娯楽を越えて面白くなくなるからなあ
323 :
名無シネマさん :2009/01/07(水) 21:25:42 ID:6OLv9Iqp
深夜に「ギャラクティカ」が始まった 雰囲気は前シリーズと違ってかなりSFしている
ファラオヘルメットは健在かい?
325 :
名無シネマさん :2009/01/07(水) 21:35:01 ID:REqdONcj
1話目が救いのないムードで終始しているところは 大変よい
『クローンは故郷をめざす』
ttp://clone-homeland.com/ てのが今週末(10日)から封切(都内)されるようで
クローンと記憶と絡めたサイエンス・フィクションよりは寓話よりの話のようで
(タルコ『ソラリス』のおしまいのほうの感じ?)
エクゼクティヴ・プロデューサーがヴィム・ヴェンダースというあたりに地雷感が…
主演は、及川・“ミッチー王子”・光博なんですが
あの無駄にはじけた芝居、というのは封じられているようで
スレ趣旨に反してる様な気もしますが一応
台湾がこんな3DSF映画をつくってるらしい
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hj7uz.html 台湾のアニメ製作会社Digimaxが製作している3-D作品“Quantum Quest”に
米航空宇宙局(NASA)が協力している。声の出演者はカーク船長2人、ダース・
ベイダー2人、ルーク・スカイウォーカーとジェダイ・マスターがそろった豪華な顔ぶれとなる。
インディペンデント映画として1000万ドルで製作されている同作は、太陽系の惑星や
月を舞台に、太陽に居住する光子(素粒子のひとつ)のデイヴが、コア(核)とヴォイド
(真空)間に起こる宇宙戦争に巻き込まれていくという物語。
>>327 吹替えに矢島正明と南原宏治と渡辺徹を起用できるかが勝負の分かれ目
>>326 ですが
本作についてキネ旬で
ディック調で始まってブラッドベリ風に終わる
と述べている評者がいました
不条理からノスタルジーへ、ということでしょうか
そのようなスタイルがお好みの方がいらっしゃいましたら、どうぞ
330 :
名無シネマさん :2009/01/10(土) 13:23:14 ID:bht8Hdqb
中田浩二が吹替しているSF映画は皆面白い アンドロメダ… サイレントランニング 決死圏SOS宇宙船
おま、SFっていったらミッショントゥーマースだろ
wall:Eは良かった。 スキャナー・ダークリー以来、久々にちゃんとしたSF映画を見た気がした。
何百年もロボットだけで動き続けるとか 働かなくなった人類がデブで思考停止しになってるとか 植物を持ち帰っただけで地球再生と判断して帰郷するとか そういう安易な設定の時点でぜんぜんSFじゃないよ。
コスモクリーナーであっという間に地球再生したヤマトもSFではないな。
日本のSFコミュニティって今やただのオタじゃん 星雲賞とやらの受賞リストみるとけっこう萎えるぜ
パルプマガジン時代のSFもほとんど除外になるね
>>335 アニメのテレビシリーズなのでスレ違になるが
昨年受賞してる「電脳コイル」は、俺が今まで観た映像SF作品のなかで
ほぼ完璧にSFと言える極めて希有な作品。
どちらも子供向けのSFアニメ作品だが、「電脳コイル」と比べると
「ウォーリー」の設定が幼稚な子供騙しに見えてしまう。
>>337 もういいよ。飽きた。
飽きたって言うけど、SFってジャンルとしてはファンタジーの亜種みたいなものじゃね ハードSF好きはそういう土台から養分を得ているという認識をもつべき
君のそのしつこいレスに飽きたって事だろ。
「〜はSFじゃねえ」の基準が適当すぎるんだもの
そもそもスレタイにある「SF好き」の定義が適当ですから。 ヤマトとかガンダムとかエヴァが好きなアニヲタも入るのか?
>>338 SF的な設定や考証が完璧なら面白くて
矛盾がある作品はつまらないかというと
そうでもないと思うんだけどね。
人それぞれだけど。
>>342 現実問題、星雲賞ってそういうオタクだらけの選考基準だよ
>>343 あたりまえだし、誰もそんな事は言って無いよ。
スレタイにあるように、SF好きとしておススメするのはどうなのよって
そう言ってるだけでしょ。
ちなみに、SF好きとしては「電脳コイル」は日本SF史に残る名作だと思うが
映画好きとして「ウォーリー」は映画史に残る傑作だと思ってて
いろんな人達に「絶対に観といたほうがいい」と勧めまくってる。
たぶん、アニメ作品としては初めてアカデミー賞作品賞にノミネートされるだろう。
ただ、「SFとして面白い作品を教えて」と聞かれたら迷わず「電脳コイル」と答える。
美女と野獣が既にノミネートされてるんだが
>>346 間違えた、ノミネートじゃなくて受賞だ。
電脳コイルがSFねぇ・・・
アニメなんかどうでもいい、他所でやれ
>333 じゃあ最近ので安易じゃない設定のSF映画を教えてくれよ。 SF「映画」っつーわけで、SF題材の「映画」としてwall:Eは優れているからいいじゃん。
つか、wall:Eってジャンル的にSF映画じゃなくて あくまでも、(3D・CG)アニメ映画だと思う。 このスレでもそうだけど、ふつうSF映画って言ったときにはアニメは入れないよ。 そんなことしたら、ロボットアニメまで含めて日本のアニメ映画のかなりが SFを題材にしていていて入ってしまう。
結論としては「出来の良いSF映画は存在しません、終わり」ってことか。
>>353 何わけの分からない結論を出してるんだ?
誰もそんな事は言ってない。
356 :
名無シネマさん :2009/01/11(日) 00:49:27 ID:ySjLtgZS
電脳コイルの中盤からのグダグダ感はハンパない
357 :
名無シネマさん :2009/01/11(日) 01:01:01 ID:tQO5vaIE
>>356 演出上意図的にやってることだけどね。
あれをグダグダとしか取れないと電脳コイルまともに評価出来ないと思う。
おっと、すれ違いのテレビアニメはこれぐらいでやめとこうや。
>>352 SFファンてバカなの?アニメを認めない知性の低さはともかく、
ジャンルと表現形態の違いもわからないの?
そんなんでSFの定義とか科学的考証とか整合性とかの評価を
出来るとでもおもってんの?
日本のアニメは立派なSFでしょ。
オレはアニメだってみるぜ ただ電脳コイルなんてつまらないアニメは人に勧められないな
>>357 言い逃げでコイルを正当化しようとしても、脚本のgdgdはまぎれもない事実
監督のオナニーに付き合える人は別なんだろうけど
スターチャンネルで放送されるアンドロメダストレインに期待
>>358 「SF映画」ってのは確固たる映画の一ジャンルの名称なの。
「SFファン」なんてのは確立した定義がない漠然とした趣味の指向。
日本のアニメをひとくくりにして、臆面もなく「立派なSF」だなんて断言して
支持してしまえるあんたみたいなおめでたい人は、端から見ると
かなり立派な勘違いSFファンだよ。
たぶん、中学生か高校生だと思が、ますは日本語の文章の勉強をしてくれ。
SFでもミステリーでも恋愛小説でも何でもいいから(携帯小説はだめだけどね)
映画ばかり観てないで、若いうちにいっぱい本を読んどいたほうがいいぞ。
ルークが出てこなくてもSFです
アニメがどうとか関係なく、電脳コイルは映画館で上映する映画じゃないからSF映画じゃない。終わり。
「地球が静止する日」はSF的にオススメなの?
>>366 映画的にもススメられないおバカ映画。
駄作。
旧版は映画的に評価されてる気がするけど
>>369 オリジナルは核危機で人類の存亡が危うかった東西冷戦時代に
異文化との平和共存をSFという形を取って問う名作だったが
冷戦も過去の物となり、代用として無理矢理「エコ」をテーマにしてるが
人類が環境汚染で地球を危機に陥れてるからって理由で
一方的にその星の文明を滅亡さて惑星を救おうとか思うなんて
どんだけ幼稚なアホ宇宙人さんなんだよって感じ。
彼らが持っている圧倒的なテクノロジーの一端を教えさえすれば
人類が抱えているエネルギー問題なんか簡単に解決できて
余裕で環境問題なんか解決できて地球を救うことができるのに
なんで自分らと同じ知的生命体を大虐殺しようなんて思うんだよ。
SF的にどうかっていう以前に、小学生からさえバカにされるような
科学も政治も環境問題も何も分かってない、知性の低い製作者が
観客をバカにして作った糞みたいなハリウッド作品。
371 :
370 :2009/01/11(日) 17:27:17 ID:CSD859s+
一方的にその星の文明を滅亡さて惑星を救おうとか思うなんて を 一方的にその星の文明を滅亡させて惑星を救おうとか思うなんて に訂正します。
犬や猫に蚤や寄生虫が付いてたら駆除するだろ。 普通はそれを保護しようなんて思わないと思うが。
>>372 君は自分が、犬や猫に付いた寄生虫並みの存在だと思ってるんだね。
普通の人はそんな自虐的な事は考えないんだよ。
つまりSF好きは普通の人では無いということですね
宇宙人は普通の人ではありません^^
このスレの住人って宇宙人並みに 日本語が分からない人が多いんだよなあ。
SFスレだからな
それにしてもひどすぎる。 たぶん小学生が一人混じってるんだろうけど。
379 :
名無シネマさん :2009/01/12(月) 17:28:59 ID:OxobSuhj
>>370 >なんで自分らと同じ知的生命体を大虐殺しようなんて思うんだよ。
同じと思ってないからでしょ。
381 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:11:53 ID:kf77+G8T
やっぱりSTAR WARSだろ
>>380 おい、小学生。
お前は映画のどこを見てるんだよ。
地球人どうしでさえ国家や宗教や人種の違いでまったく理解し合えずに
何の躊躇もなく自分と違う価値観の人間を虐殺してるにもかかわらず
事前に地球に送り込まれた彼らの仲間は、地球人を共に死ぬ覚悟までしてるわ
ほんの少しの間しか人類と接触してないクラトゥでさえ、地球人に感情移入して
計画を中止させてるだろうが。
彼らは信じられないぐらいに、異常なほどに、ありえないほどに、全く同じような
人類近い感性を持った種族として描かれてるだろうが。
>>382 エキサイトで翻訳したような文章でワロタwww
と、まともな反論が出来ない卑怯者が言いました。
>>382 人類に近い感性を持った種族なら
絶滅計画を立ててもなんら不思議ではありませんね。
人類ってそんなもんじゃないですか。
また小学生レベルの奴が一人増えたのか?
とりあえずギャーギャー喚いてる基地外は作品板に専スレあるからそっち行けや
388 :
名無シネマさん :2009/01/12(月) 19:24:33 ID:ECxIE/Ca
マッドマックス以外でマッドマックス的世紀末設定の映画すべて。
>>387 ギャーギャー喚いてる奴はいないような気がする・・・
あ、いた。
おまえだ。
その小学生レベルとやらに、いちいち煽りレスをしてる奴って、所詮同レベルってことですね わかります
>>390 句点の打ち方って、今の小学校じゃ習わないの?
嘲りあってないでお勧めしようぜ・・・ 誰かスペキュレイティブなネタで出来てる作品教えてくれよ
お前ら本当に小学生好きだなwww エコールって映画おススメな
394 :
名無シネマさん :2009/01/13(火) 19:40:15 ID:WfeQ+qP4
電脳コイルのつまらなさは鉄板
電脳コイルって、そのへんの萌えアニメよりも病的なペドフィルセンスだと思う
ホーリーマウンテンってSFじゃないんですか?
>>391 おまいのような老眼でも読みやすいように句点を入れたんだがな
>>397 >>397 おまえのバカさ加減は羞恥心以下だな。
読点と句点の区別も分からないなんて
マジで小学生以下のレベル。
>>398 しかしなんだ、アンカーダブってると、おまえも慌て者のバカに見えるな
そんなに悔しかったのかwww
お前ら本当にロリコンだなwww
もういいから。 誰か流れを切ってくれよ。
いまさらこういう流れって SF好きは頭固いのかね
SF者には老害が多いんだろう 嘆かわしいことだが
デスマシーン
405 :
名無シネマさん :2009/01/15(木) 08:21:57 ID:crYyneZS
老害と電脳コイルについて
デスノートはサスペンスじゃなくてSFだろって書き込み見たときめまいがした
ゴジラ対ヘドラって日本映画史上稀に見る奇跡の傑作なんだけど、 あんまり評価されてないというか、基本駄作とされているんだよな。 まあ、それはさもありなん、なのだが、肝心の怪獣映画ファンからも あんまり良い評価じゃないんだよね。 ちょっとくらい弁護してくれてるかと思ったら全然冷たいのあいつら。 なんと言ってもヘドラの最強具合がSFしてる。 コングでもギドラでもメカでもなく、最強はヘドラなんだよね。 映画の途中でゴジラでは絶対に勝てないことがわかっちゃう。 この絶望感がいい。 ヘドラが次第に怪獣からバケモノのように見えてくるんだね。 でもって最終的になんだかよくわかんない。 それは、わかるように作ったら、ヘドラの勝ちで終わっちゃうからなんだ。 ここに、誤摩化すしかなかった監督の正直さが出ていてとてもいいんだよ。 アホのようにゴジラの勝ち!に出来なかった監督がホントに素晴らしいんだ。
408 :
名無シネマさん :2009/01/15(木) 18:28:01 ID:lBML8tAt
409 :
名無シネマさん :2009/01/15(木) 22:58:11 ID:r8fwYwWl
ウォーリーの前半は良いSF、後半は悪いSF 良いSF映画と悪いSF映画の見本みたいな映画
リベリオンは良いB級SFさ
>>407 でも、ヘドラの造形デザインは酷すぎるし、今見ると、当時の風俗(サイケとか)が全面に出すぎていると思う。
映画秘宝が結構特集してたから、カルト映画としての知名度は一時期に比べたら上がったと思うぞ。
413 :
名無シネマさん :2009/01/17(土) 17:14:39 ID:P/sGLtlj
ゴジラVSへドラ 時代錯誤。 過去の遺物。 評価する奴って昭和遺物ジジイのバカだけか?
あー、はあ
417 :
名無シネマさん :2009/01/17(土) 20:39:01 ID:68LOeg1M
ファウンデーションは小説のまんまだと映画化しても面白くないだろうから ぜんぜん別ものになるだろうな
>>worst news ever. ワラタ
ずっと前から映画化ニュースは聞くけど(J・J・アノーとか) どうせ今回も噂程度じゃないの 宇宙のランデブーとか終わり無き戦いとどうなったんだろ・
420 :
名無シネマさん :2009/01/17(土) 23:14:36 ID:Nf9HeQtl
ギャラクシークエスト これしかない!
終わりなき戦いはリドリー・スコットがやるって言ってたな。20年越しに映画化権狙ってきてようやく取れたとかなんとか。 このスレでスコットといやブレードランナーだろうが…ブラックホーク・ダウンの実績の方に期待だな。
「ギャラクシークエスト」はとにかくSF(ファン)への愛に満ち溢れた作品ですな しかもパロディ元のスタートレックより出来が良いw
423 :
名無シネマさん :2009/01/18(日) 06:58:42 ID:N0cdu4k4
コイルって絵の描ける日曜プログラマの素人妄想でしょw
424 :
名無シネマさん :2009/01/18(日) 07:52:05 ID:aTyplM4J
>>167 定義話は平行線になりやすいんで恐縮なんだが一言。
BTTFとT1はSF映画してると思うけど、T2はSF映画ではないと思うなぁ。
ジャンルを超えてるとも言える キャメロン嫌いだけど
>>ファウンデーションがエメリッヒ監督で映画化ですってよ SF&映画ファンはこの一行情報だけでけっこう笑える。 「哀・ロボット」程度の出来は期待できるのだろうか・・・
スターウォーズは黒沢映画の宇宙版に例えられるが それ以外にも 惑星大戦争←海底軍艦 宇宙からのメッセージ←里見八犬伝 宇宙の七人←七人の侍・荒野の七人 ブラックホール←海底二万哩 アウトランド←真昼の決闘 スペースサタン←フランケンシュタイン 007ムーンレイカーも、同じ監督の前作 私を愛したスパイの 大海原を宇宙空間に換えた作品。
例えられる? それらの作品は元ネタの作品を下地にして作られていて ほとんどが製作者自らそのことを明言してる。 もう何十年も前に「物語」のあらゆるパターンは出尽くしたとされ それ以後の作品は、必ず過去の作品の焼き直しや複合形になってる。 観客の知識が不足していたり、製作者が観客に気付かれないように 巧妙に過去の作品の装丁を変えていて気付かないだけの話。 ゆえに今では、ほぼすべての作品は映画評論家達から 「これって、●●(過去の作品名)だよね」という評価がされる。
いちおう、ゴジラ対ヘドラを推したのは、SF映画としてですよ。 映画秘宝的楽しみ方やカルト度をいっさい無視してもSFとしておもしろいと思います。 安易な発想ですよね、当時社会問題になっていた公害と宇宙生物が合体して、 公害怪獣が出てきちゃうんですから。 しかし、この公害怪獣の設定が終始一貫しています。どこにも寄り道をしません。 そのために主役が、あの子供でもなければ柴俊夫でもなく、ゴジラでもなく、 ヘドラになっちゃってます。 この映画はヘドラに飲み込まれてしまっているんですね。 作り手にもヘドラが制御不能になっていたフシも伺えます。 これが凄いと思うんです。 子供騙しの架空の怪獣を作って、それに振り回されているんですから。 想像上の「怪獣」がこれほど表現されている例は滅多に見られないと思うんです。 ひらたく言えばキャラの独り歩きということになると思いますが、 なにしろ怪獣ですから、人物キャラの独り歩きとはわけが違います。破壊するんですね。 映画そのものが破壊されちゃってる。でも怪獣なんだからそれでいいんですよ。 よくぞそこまでの怪獣を作った!と褒められるべきなんですよ。
なら初代ゴジラの方が優秀なんじゃないの
ゴジラの欠点は、彼が被害者でもあるという点ですよね。 ラストシーンはちょっと哀れな気さえしてしまいます。
それを欠点と言われちゃ、身も蓋もない
>>431 だから出来が良いんじゃないのか
初代ゴジラは特撮オタの枠組みとは別の映画になってると思う
こう言ってはなんだけど、一般的には、特にこのスレでは 「ゴジラ」は、ブラッドベリの霧笛を映画化した「原子怪獣現る」のパクりだからねえ。 それを良い映画とSF好きは素直に言えないよ。残念ながら。 それこそ「怪獣」の概念はまんまだしね。 公害怪獣よりも安易かも知れないよ。なにしろパクりだからね。 なにも「ゴジラ対ヘドラ」が「ゴジラ」や「ガメラ」より優れた映画だと言うつもりはないよ。 ただ子供映画でもなく、怪獣映画でもなく、SF映画として見るとおもしろいよと 言っているんだよ。 まずまともな映画として見てくれる人はほとんどいないでしょ。 子供か(今の子供は見ないね)特撮ファン、それから秘宝を読んだサブカル好き。 もうちょっと見てもらいたないなと思うんだ。
その基準もすげえな 映画史的評価を知ってて言ってるならいいんだけどさ、 そうじゃないなら……
いやそれは逆でしょ。 映画史的にゴジラはパクり映画と評価されてますよ。 だから、ほんのちょっぴりUSAゴジラは原子怪獣の雰囲気があるんですよ。 やっぱり着ぐるみじゃないと!なんて言って見てちゃダメなんですよ、あれ。
平行線な話をクドく続けても仕方ないよ。 自分がオススメしたいのは分かるけど、比較法や 長文で話すから角がたつんだよね。 シツコクすると離れていくファンもいるからお互い ホドホドで我慢して蔵再。
最近でもないけど「ザ・コア」は災害パニックものかと思って観たら 思ったよりSFで良かった。
おーい、「デューン 砂の惑星」を忘れないように。 笑えるんだコレがまた。
>>440 部分、部分、はいけてるよ、その映画
笑える部分も山盛りだけど
(見るなら、アラン・スミシーじゃない版がマシ)
>>426 冒頭セルダン博士に会いに行くとこの、惑星都市トランターの描写だけ期待できそう
で、そのシーンだけで予算使い果たして、あとはもうgdgd
トランターG7
デューンはピーター・バーグでリメイクあるよな 監督2作目のハンコックでとばっちり受けたから出来は未知数だが
>>444 バーグはもっと監督歴有るよ
ロックの映画やキングダムは割と良かった
デューンよりIMDBの予定に有るH・G・ハワード原作のブラン・マクモーンの方が気になる
ブランは又ジェイミーフォックス当たりが演るのかな?
幼年期の終わりはまだですか・・・ 20年ぐらい待ってるんだけど
やっぱしあのラストは、宗教系の団体が黙ってないと思うんだが・・・
ナウシカを観た時にデューン(原作)のパクリやんって思ったら その後に宮崎駿自身がそうだと公言していたんだよなあ。
>>447 そんなやばかったけ?
オカルト臭(コックリさんとか)は強いから懐疑論者には批判されそうだけど、
宗教的にマズイかなあ
>>449 宇宙人という設定がからむのはOKだと思うけど、あの人(人じゃないけど)
がラストに絡むのは、なんか言われるぞ、きっと。
451 :
名無シネマさん :2009/01/25(日) 17:35:22 ID:rht1wros
宇宙人東京にあらわる ってどうですか? 今度近所の映画館でやるようなのですが・・・
453 :
名無シネマさん :2009/01/25(日) 18:28:39 ID:tOFBqmHX
地球防衛軍は相当強いということですね。
454 :
名無シネマさん :2009/01/25(日) 20:01:43 ID:HcAj1S3X
455 :
名無シネマさん :2009/01/26(月) 09:23:01 ID:jtr6xSiU
おっパイ裸性人
レンタルでLOSTのs4観たけど S5は半年先か・・・ まだ先が長いなぁ〜
457 :
名無シネマさん :2009/01/27(火) 18:26:39 ID:dTw1sVP8
「銀河ヒッチハイク・ガイド 」を借りて観てみましたが これはSFファン的にはどうなの? ちなみに自分は原作未読であまり乗り切れなかった。
>>457 一ヶ月くらい前に借りたのに、すっかり内容を忘れてました…
原作はきっとすばらしいのでしょう
「コント55号の宇宙大作戦」 これもSFかな・・・個人的にはラストが好きだぞ。 文明はすごいが闘争心に欠ける宇宙人が、坂本[桂]馬と芹沢[角]を 円盤で拉致する話。
>>457 .
>>458 映画も悪くは無いけど、今は簡単に入手出来るので、是非、原作を読んで下さい。
マーヴィン最高です。
このスレの人たちはSFに詳しそうなので聞きたいのですが 私の好きな映画は DUNE。ブレードランナー。エイリアン。2001年宇宙の旅、スターウォーズ、バックトゥザフューチャー などです、これから見ようと思っているのが 未来世紀ブラジル、惑星ソラリス とにかくfy−チャービジュアルが良い映画が見たいです 上記みたいな感じの映画があったら教えてくださいませんか? 最近のCG多様してるようなのはあんまり好きじゃないです
>>462 新スタートレック(TVシリーズ)以降のスタートレックシリーズ。
LCARS(エルカーズ)と呼ばれるコンピュータシステムのディスプレイとコンソールのデザインが秀逸。
これのおかげで20年経ってもビジュアル的に古く見えない。
なお、映画版もあるが、それらはTVシリーズの続編なので、TVシリーズを見ていないとよく分からない部分があるかもしれない。
>>462 「赤ちゃんよ永遠に」「決死圏SOS宇宙船」「アンドロメダ…」辺りも押さえておこう。
>>462 2001年観てるなら2010も観るべきではないかな。
SF映画としては2001より分かり易くて面白いと思うんだけど。
468 :
名無シネマさん :2009/01/29(木) 01:21:25 ID:FFru/6Qv
新作だけど、『シャッフル』ってちょっと面白そうじゃね?
469 :
名無シネマさん :2009/01/29(木) 01:54:33 ID:TXmNRWzt
旧作のCGコテコテ中身からっぽリメイクはロクなもんじゃないが 2010はあのままの脚本でスケール感をアップして 再構築してみるのもいいかも
471 :
名無シネマさん :2009/01/29(木) 02:50:06 ID:9L6uhAhi
ディックものだと『トータル・リコール』の方が『ブレードランナー』より原作のイメージに近いかな。 あと題名忘れたけどエド・ハリス主演で『人間そっくり』を映画化したの。あれが一番ディックって感じだった。 『ヴァリス』と『聖なる侵入』は時々映画化の話が出るけど実現しませんね。
シュワちゃんは色々なSF映画に出てるんだけど 彼が主役やるとSF映画つーよりシュワちゃん映画というジャンルに なってしまう気がするんだよなぁ。アクが強すぎるっていうか。
473 :
462 :2009/01/29(木) 11:49:59 ID:LORgoy9U
みなさま色々アドバイスありがとうございます 早速レンタル屋に行って色々借りてきます ありがとうございました〜
474 :
名無シネマさん :2009/01/29(木) 22:46:17 ID:LVgCGen7
>>471 『エド・ハリス主演で『人間そっくり』を映画化したの』
そんなのあった?
475 :
名無シネマさん :2009/01/30(金) 00:39:09 ID:1hNXAP3T
ゲイリーシニーズの「クローン」か
>>472 ディックの主人公はみんな体力なさそうな感じだからなあ。
「人間そっくり」という邦題のディック作品は私も知らないな。短編はかなりの数があるから確認してないが。
477 :
名無シネマさん :2009/01/30(金) 15:06:00 ID:h5R9Mykm
「クローン」はディックの短編“にせもの”が原作 「人間そっくり」というと安部公房を連想する
スクリーマーズじゃないの? 人間狩りの
ごめん。。。
スタータイドライジングの名前も・・・
アルマゲドンって作ってる方も見てる方も誰もSFとは思ってないけど。 でももし江戸時代に作られてたら 天体衝突を核爆弾とか宇宙船とかの科学技術で回避する物語なわけで SFだといえるんじゃないだろうか。 現代では核も宇宙船も既存技術で未来ではないからSFであることに 誰も気付かないけど。 見る方がタイムスリップすれば立派なSFになるんだよね。 こういう見方っておかしいですか?平賀さん?
ケータイ電話も20年前30年前ならSFですよ
485 :
名無シネマさん :2009/02/01(日) 06:27:08 ID:lWGYLsz/
そう言えば、昔の近未来モノの映画やマンガで、今実際にあるような形の携帯電話を ズバリ予想的中させた作品って見たこと無いな。 インカム型とか腕時計型を登場させてた作品は、ちょいちょいあったけど。
>>485 SFに予知能力はないということのよい実例。
というかSFというジャンル自体がもうお亡くなりになってます。
中継局で電波を取り次がないと役に立たない今のケータイなんぞ、 SFのガジェットとして登場させても、ワクワク感が低すぎてあまり面白くないな。 衛星通信とかだとまた別だけど。
>>485 スタトレはどうよ
ヒンジのギミックと大きさはそんなに変わらないぞ
スタトレのコミュニケーターや現行の携帯よりもウルトラセブンの腕時計電話の方が進んでるような気がするな。 携帯って手に持ったりしなきゃいけないし、ハンズフリーもあるけどヘッドフォン別に買わなきゃだし。 手首にはめる携帯って一般化してくんないかな。究極は指輪型とか。
>>490 あれは電話じゃなくて組織内で連絡を取るための専用通信機だけど
なんで相手の顔が映る機能が付いてるのか分からないな。
今の携帯って会話するだけじゃなくメールしたりネットで情報を得るための
ツールとして使われているから手首に付けるタイプは無理。
指輪型はファッション的にダサすぎて拒絶されると思う。
ディック原作だと『スキャナーダークリー』が一番好きだ。
PHSだったけど、実際に商品化された 腕時計型がありましたな。 使う時はそのままじゃダメで 腕からはずさないといけなかったけれど。 自分は買わなかったけど、 山手線内で実機をしてる人を見たとき、 ちょっと興奮した。
俺は腕時計型のテレビが発売された時に興奮したなあ。
こう考えたらスターウォーズの世界の中で スターウォーズの話を作ってもSFじゃないんだよなww ただの戦争もの
SW世界の中では、サザエさんがSF。 エンディングでクネクネする家もSF。
2レス連続で意味不明
>>495 SWの世界でもタイムマシンやテレポッドとかはまだSFなんじゃないかなw
499 :
名無シネマさん :2009/02/02(月) 11:20:45 ID:J1X8qqZL
スペース1999の「コム・ロック」を忘れて貰っちゃ困る
結晶世界なんかは映画化できないのかな。 昔は無理でも今なら簡単に出来そうな気がする。 子供の時にこれと小松左京の「果てしなき流れの果てに」を読んで、 俺が生まれてきたのはこの二つのSFが映画化されるのを見るためだったんだと思うくらい感動した。
バラードは昔読んだが俺はダメだったな 読むのが苦痛だった バラードのSFよりは太陽の帝国とかの方がマシだったな (映画しか見てないけど)
ハイペリオンは没落こみで1本の映画にすれば ほぼ小説どうりでも面白い映画になるな
>>499 現実世界じゃもっと多機能・小型化出来るなぁ。だって今は夢の21世紀。
>>500 スチール写真通りのドゴラをCGで暴れさせて欲しいと思うのは俺だけか。
>>502 映画化するならむしろ続編のエンディミオンの方がいいんじゃない?
頼りないとはいえヒーローがいるし萌え要素が少ないけどヒロインも一応いるし、
何より敵がほぼ不死身のベッピンさんでアクション要素満載だもの。
ただハイペリオンありきのストーリー展開なのと覚醒含めると長すぎて纏めるのが大変かな。
ちょっと前のレスで「幼年期の終わり」の映画化においてその宗教的表現が問題になるとの指摘があったけど、
ハイペリオンの方がもっと問題になる気がするな、だってキリスト教に喧嘩売るようなプロットを含んでるしね。
「七瀬ふたたび」を原作に忠実に映画化してほしい。 七瀬が読む対象者の欲望まみれの精神画像を ありのままに映像化するとかなり面白いと思う。
「サンティアゴ」をなにとぞ・・・・
>>471 トータルリコール(←これはこれで好きだけど)よりも、
ジェイコブス・ラダー
ファイト・クラブ
バニラ・スカイ/オープン・ユア・アイズ
ドニー・ダーコ
エターナル・サンシャイン
トゥルーマン・ショー
こっちの方がディックの記憶系(?)っぽい感じがする。
SFとは言えないかもしれなけど。
508 :
名無シネマさん :2009/02/07(土) 02:45:25 ID:8a93Ahg4
ヨーロッパ産アイアンマンことアーマードマンはいかがでしたか?
死者からの手紙
バレンタインにぴったりなSF映画教えて
チョコレート工場はちょっとSF入ってる。 私は甘いチョコレートの匂いが漂ってくる アロマトリックス方式の映画館で見たよ。
>>510 彼や彼女とDVDを観るなら
「時計仕掛けのオレンジ」。
SF好きが「時計仕掛け」って書くなよ。情けない。
他のも好きならいいじゃん こういうセンス闘争マジでくだらん
517 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 14:03:42 ID:+IXMCmuI
515が指摘してるのはタイトル表記のことだと思う
>>515 ネタにマジに反応するなよ。恥ずかしい。
バレンタインに彼女と見るSFならアルファヴィルでじゅうぶんですよ。勘弁してくださいよ。 ラストでアンナ・カリーナが「愛してます」っていうとこで盛り上がってキスするですよ〜。 勘弁して下さいよ〜。
>>516 >>519 >>517 の言う通り。映画のタイトルくらい正確に書けと言いたかったの。
SF好きなら尚更「時計じかけのオレンジ」と正確に書いてくれよ。
A Clockwork Orange
523 :
514 :2009/02/08(日) 17:15:01 ID:98o7CLN/
>>521 俺のくだらない反射レスの件で空気悪くなってるみたいで、すまん。
「時計じかけのオレンジ」は、原作も読んでるし、LDは国内版と
無修正の海外版も個人輸入で買ったし、DVDまで持ってる。
そんな俺が表記間違えるなんて、まったく恥ずかしいよ。
彼女の存在はSF
525 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 17:40:00 ID:eflDRbdd
バレンタインならサマータイムマシンブルースなんてどう? ちなみに邦画で時間物なら「タイム・リープ」が面白い ただ監督が淫行で捕まったのでレンタルでは置いてないかもしれん
526 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 18:00:31 ID:p9y6vLb0
ttp://tkj.jp/book/book_20159601.html 当の昔にソフト化されてる「地球の静止する日」のDVDはいらないから
もっと安くしろって感じだよな。
安けりゃ買うのかっていうとビミョーだけど。
それとなー、元ローディストで、映画秘宝の読者だった者として目次で
名前を見かけた山本弘がどんな文書いてるのか気になったんだけど、
付録のDVDをありがたがってもらうためだけに、一般的な評価が
高くない作品でも熱く語ってくれる人間を担ぎ出したって感じがなー・・・・
>>523 は大人だな。感心する。
それに較べて
>>521 の狭量さは酷い。
こんな奴がいるからSF好きが白い目で見られるんだろうな。
SF映画スレなのにだれも
>>513 につっこんでくれんのか、、
>>528 そんな高度な駄洒落ここにいる若い子には分からんよ。
あああん、つっこんでぇ〜。 バレンタインは女の子にとって、「子宮の危機」。
バレンタインは女の子にとって、「子宮が精子する日」。
これぞ、まさにSF。 サイエンス・ファック!!
533 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 21:07:54 ID:/nClccN/
ハインラインの「異星の客」映画化されればいいのに 主人公バレンタイン・マイケル・スミス
534 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 21:55:03 ID:2IxL3n5i
キューブリックとかタルコフスキーとか難しそうなのとか古いのは観たくない。 完全に娯楽として観るからみてて疲れないのがいい。 ターミネーターとかマトリックスとかスターウォーズ、ロードオブザリングとか 大作ものはやっぱりいい。あと アイロボットとかアイランドとかデジャヴみたいな佳作も好きだし フォーガットンとかリーピングみたいなB級っぽいのも観やすくて好き。
このスレでそんな俗っぽい主張されてもなぁ・・・
SF好きがオススメしないSF映画だよなあ。 つか、映画ファンもつば吐くような糞作品。
アイ・ロボットとかターミネーター(最初の)なんかは、思ったよりもSFしてた、という印象だけどな。 個人的にSFのキモは、ロジックというか理屈の「あ、そーか」感だと思ってるんで、批評家ウケする いわゆるゲージュツ的な映画は、理屈のアラを説明不足にする事でゴマカシてる感じがするのでw あんまり好きじゃない。
アシモフが草葉の陰で泣いてます。
539 :
名無シネマさん :2009/02/08(日) 23:56:14 ID:6tVmTof+
リーピングてオカルトそのものじゃん イベホラとかコンタクトみたいにそれをSF的に 解釈してるわけでもなく
540 :
名無シネマさん :2009/02/09(月) 00:26:22 ID:QYsdEt72
>>534 を要約すると、
小説より漫画だぜ!
漢字が多い本なんか読まねーよ。
ニュースはワイドショー&スポーツがあればOK。
541 :
名無シネマさん :2009/02/09(月) 03:33:41 ID:GcZ6C4Wi
>>533 ハインラインは理系の作家なのに、60年代の小説に火星人を登場させているの
が不思議な気がする。
542 :
名無シネマさん :2009/02/09(月) 06:17:02 ID:YcVCJqVd
ロボコップ3でポンコツが空を飛んだときは感動した。
ターミネーターはもともとホラー作品だった 殺人ロボットなどという設定は三原則とは無縁のようだが 見てみると自殺できない設定とかは第三条だし 命令に従うのは第二条とちゃんと意識している やはり欧米でロボットといえばアシモフをきちんと尊重している それが当たり前なとこに文化の違いを感じる 日本では到底期待できない
日本映画でSFといえば、 吉田喜重の『エロス+虐殺』と『煉獄エロイカ』はSFだと思う。 前者は時間SFだし後者は量子論だし、日本では稀有なニューウェーブ系。
545 :
名無シネマさん :2009/02/09(月) 11:35:58 ID:dBC61toc
せめてソラリスや華氏451やカランバ程度に 知られているものでないと議論できん
もうアトムで実写映画作れよ 総制作費200億円くらいで
ロボットが自我に目覚めて反乱するモチーフが好き ブレランや攻殻のタチコマとか そういう意味ではAIもツボだった
「アイ・ロボット」はロボットのデザインがアレじゃなければ かなり印象変わるかもしれない。
アシモフのロボットものだとアンドリューNDRは好きだな。
アシモフのロボットものと言えば、なんで誰も鋼鉄都市を映画化しないんだろうな? あんなに映画向きで知名度もあるロボット小説は、めったに無いと思うんだが。
553 :
名無シネマさん :2009/02/09(月) 23:33:25 ID:iBjgonCz
「鋼鉄都市」は1970年代にポール・ニューマン主演の企画があったが結局流れた
個人的には、ニューマンだとベイリを演じるにはハンサム過ぎだな。 もし今から映画化するなら、ニコラス・ケイジをベイリ役にして欲しい。
ポールニューマンはRダニールじゃないのか
556 :
名無シネマさん :2009/02/10(火) 00:53:24 ID:j0uhA3EE
警視総監エンダービイ役は誰がいい?
557 :
553 :2009/02/10(火) 00:57:36 ID:xEtUvmnk
幻の「鋼鉄都市」 ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード主演。 ジョージ・ロイ・ヒル監督だったりして。 ロイ・ヒルもその後ヴォネガット撮ったしね。 しかし読んだ時のベイリのイメージはジェームス・カーンだったな。
558 :
名無しさん :2009/02/10(火) 14:35:17 ID:hNbuTZ46
アルゼンチンのSF映画「バニシング・サブヴェイ」(98年) CG場面は1コマも無いんだけど作品が取り上げるメッセージはまさに宇宙的スケール。 低予算でもやればできるんだよ。
559 :
名無シネマさん :2009/02/10(火) 16:03:05 ID:ARO25tHE
路線がメビウスにってやつか
スレッドの趣旨から外れまくりのスレ進行。 おい!SF好きども。、 ちゃんと良質の(現在観られる)SF映画をオススメしてくれ!
>>561 良質のって言われると、「ブレードランナー」「ガタカ」
「アンドロメダ・・・」あたりでとまっちゃうんだよな。
あとは仕掛けだけよかったっとか、センスだけよかったとか
ずっこけ方がSFだとか、そういうのばっかしで。
個人的には、「合成人間の恐怖」「12モンキーズ」「ザルドス」
「サルベージ1」あたり推したいけど、決して一般的に「良質」
とは言えない。ある意味、妥協の涙と挫折のかたまりだ。
>>553 そういやポール・ニューマン出演のSFといえば
『クインテット』(日本劇場未公開)というのがあったな
新しい氷河期に突入した世界の滅びつつある一都市で
無気力化した人々がただ生死をかけたゲームに興じていた…って話
監督はアルトマンだったから、ジャンル否定のたるいたるい(それが魅力の)映画で
『鋼鉄都市』の企画がこれに転じたのかな、と一瞬思ったり
(ぐぐったら、違うみたい 元はスパイ映画のはずだったって?)
でも、人口過剰で未来のないドーム都市の重苦しい雰囲気に
疲れ果てたニューマン as ベイリ(同じアルトマンの『ロング・グッドバイ』のマーロウみたいな)というのは
ちょっと見てみたい
(ちょっとだけだけど)
>>561 『サマータイムマシン・ブルース』
時間旅行ものの映画としては、日本のみならず映画史全体で見渡しても
十指に入る傑作と言っていいと思う。
>>561 は↓から選べば良いリスト(1)
1900年代=『月世界旅行』★『忍術児雷也』×『ほらふき男爵の冒険』×
1920年代=『ロスト・ワールド』★『ゴーレム』×『メトロポリス』★『月世界の女』×
1930年代=『透明人間』★?
1940年代=『ジキル博士とハイド氏』★?『緑色の髪の少年』×『暗黒の恐怖』★『怒涛の果て』★
1950年代=『キッスで殺せ』★?『ボディ・スナッチャー恐怖の街』★『遊星よりの物体X』★
『原子怪獣あらわる』★『戦慄のプルトニウム人間』×『金星人地球を征服』★『原子怪獣と裸女』★?
『空飛ぶ円盤地球に襲来す』★『宇宙戦争』★『渚にて』★『人類SOS』★『地球最後の日』★
『ゴジラ』★『黒い絨毯』★『大アマゾンの半魚人』★『地球の静止する日』★『海底二万哩』★
『禁断の惑星』★『縮みゆく人間』★『蠅男の恐怖』★『空の大怪獣ラドン』★『地球防衛軍』★
『春の珍事』×『モンキー・ビジネス』★『底抜け大学教授』★『マックイーンの絶対の危機』★?
1960年代=『2001年宇宙の旅』★『博士の異常な愛情(ry』★『猿の惑星』★『華氏451』★
『何かが道をやって来る』×『地底探検』★?『SOS決死圏宇宙船』×『アルファヴィル』★
『電送人間』★『マタンゴ』★『まごころを君に』★『ミクロの決死圏』★『殺人狂時代』★
『宇宙から来た女』×『妖星ゴラス』★『ピーター・セラーズのマウス』★『007カジノ・ロワイヤル』★
『バーバレラ』★『ラ・ジュテ』★『去年マリエンバートで』★?『顔のない眼』★?『血を吸うカメラ』★?
『地球の危機』★?番外=『プリズナーNo.6』★?
★はDVDまたはVHSで入手可。★?は自信なしまたは海外で入手可。×は入手不可。
566 :
561 :2009/02/11(水) 09:24:02 ID:/3VVoWpd
おお。
優しいSF好きども、ありがとう!!
紹介してくれた作品のなかには未見のがいっぱいあるから順次観ることにする。
>>562 「合成人間の恐怖」「サルベージ1」は、タイトルさえ聞いたことがなかった。
>>564 「サマータイムマシン・ブルース」は完璧に食わず嫌いだった。
ぜひ観たいと思う。
>>565 労作リストをありがとう!!
プリントアウトしてレンタル店に行くときに持って行く。
おまえら、良い休日をお過ごし下さい。
>>562 「『サルベージ1』って何だ?」と思って調べたら、『宇宙清掃会社 サルベージ・ワン』の事か!
あれは確かにかなり面白かったわ。
アイディアの秀逸さを考えたら、今リメイクしてもイイ線いくんじゃないかとすら思う。
リスト(2) 1970年代=『時計じかけのオレンジ』★『未来惑星ザルドス』★?『赤ちゃんよ永遠に』★?『デスレース2000年』★ 『新・猿の惑星』★『マジック・クリスチャン』★?『細菌兵器に襲われた町』★?『SF不思議な村』★? 『スター・ウォーズ』★『ダーク・スター』★『ウエスト・ワールド』★『アンドロメダ…』★『日本沈没』★ 『ソイレント・グリーン』★『THX1138』★?『ギャンブラー』★?『断絶』★『未知との遭遇』★ 『エロス+虐殺』★『煉獄エロイカ』★『2300年未来への旅』★『カプリコン1』★『SF巨大生物の島』★? 『吸血の群れ』★『世界が燃えつきる日』★?『最後の戦い』★『エイリアン』★『ブルークリスマス』★ 『原子力潜水艦浮上せず』★?『007ムーンレイカー』★『スキャナーズ』★『マッドマックス』★ 『惑星ソラリス』★『ストーカー』★『合衆国最後の日』★『メテオ』★『キラー・ビー』★?『ローラーボール』★ 『宇宙の七人』★『フェイズIV戦慄!昆虫パニック』★『燃える昆虫軍団』★『ブラックホール』★ 『チャイナ・シンドローム』★ 1980年代=『遊星からの物体X』★『ターミネーター』★『未来世紀ブラジル』★『ニューヨーク1997』★ 『フィラデルフィア・エクスペリメンツ』★『ファイナル・カウントダウン』★『戦国自衛隊』★『エイリアン2』★ 『ビデオドローム』★『アルタード・ステーツ未知への挑戦』★『復活の日』★『スターマン』★ 『1984』★?『ブレードランナー』★『コナン・ザ・グレート』★『レッド・ソニア』★『スター・トレック』★ 『トワイライト・ゾーン超次元の体験』★『エイリアン・ネイション』★『コクーン』★『花嫁はエイリアン』★ 『プレデター』★『バトルランナー』★『ザ・フライ』★『戦慄の絆』★『スペースキャンプ』★『ウォー・ゲーム』★ 『スペース・バンパイア』★『スピーシーズ種の起原』★『キャプテン・スーパーマーケット』★ 『風が吹くとき』★『ザ・デイ・アフター』★『E.T.』★
リスト(3) 1990年代=『トータル・リコール』★『スターシップ・トゥルーパーズ』★『マトリックス』★『インデペンデンス・デイ』★ 『CUBE』★『トゥルーマン・ショー』★『マルコヴィッチの穴』★『ジュラシック・パーク』★『スターゲイト』★ 『クラッシュ』(クローネンバーグ)★『コンタクト』★『ディープ・インパクト』★『アルマゲドン』★『回路』★ 『夢の涯てまでも』★? 2000年代=『マイノリティ・リポート』★『ウェイキング・ライフ』★『スキャナー・ダークリー』★ 『デイ・アフター・トゥモロー』★『サマー・タイムマシン・ブルース』★『この胸のときめきを』★ 『アンドロメダ・ストレイン』★?『叫』★『キューティー・ハニー』★『A.I.』★『ブラインドネス』★? 『ダークナイト』★『スピードレーサー』★『バイオハザード』★『デスレース』★ 『ギャラクシー・クエスト』★『銀河ヒッチハイクガイド』★『ローレライ』★『エイリアンvsプレデター』★ 『アイ・アム・レジェンド』★『アイアンマン』★?
あ、そうだった 「決死圏SOS宇宙船」は、確かによかった。特に音楽。 組織のトップで腹黒い事もやってる所長が、ふと夜空を見上げて 宇宙に旅立った二人の事をちらって思うとこもよかったな。
MIBを超激烈におすすめします。
>>568 どこから持ってきたリスト?『ギャンブラー』『断絶』って一秒たりともSFじゃねーじゃん。
>>572 やっぱり突かれたw
『ギャンブラー』は『クインテット』の間違い。
『断絶』は何かいつの間にか入れてたwwww
何だっけ?これに似たSF映画が最近あったんだよ。
>>571 1の「フェッセンデンの宇宙」的な落ちは好きだ
MIBに出てきた、人間の中にちっちゃい宇宙人がいるアイディア、の応用みたいな エディマーフィーのミート・デイヴ(原題) ・・・以前の記事ではデイブは宇宙船 って邦題がついてたはずだが今調べたら米で大コケして正式な邦題すらついてないのか?・・・ 見た人の話だと結構笑えるそうだが、公開はおろかソフト化すらしてないのが残念。
>>573 『怒涛の果て』もSFというよりは海洋モノでしょう。
ノーチラス号みたいな超科学兵器が出てくるわけでもないし。
50年代『宇宙水爆戦』が抜けてる。『人類SOS』は60年代。 俺的には50年代SFといえば『禁断の惑星』『宇宙戦争』『宇宙水爆戦』だな。 俺の持ってるSF映画のDVDベスト20のうち半分リストに名前が無い。
「原子力潜水艦浮上せず」「合衆国最後の日」だってSFじゃないし どこから持ってきたのか知らんが玉石混交だな フェイズIVなんかとても人に勧められん (C級が大好きな人は別だけど) あとオレの好きなハインラインの「月世界征服」も入ってないな これもあまり一般人には勧められんがこのスレ的には見るべきだろう。 とりあえず楽しませてもらったのでリスト乙。
>>578 俺は『フェイズW』20傑に入る。DVD出てないけど。
CG等の映像技術の発達でSF小説の映画化に不可能がなくなった感があるね。 俺は40代後半のオッサンだが「電気羊」や「砂の惑星」が映画化されたときに渋谷パンテオンで これらを観ながらSF映画の将来は明るいと興奮したものだ。 SF小説の名作はその後続々と映画化され、特に近年の映像化レベルは本当に素晴らしいものだ。 ただ、SF小説がニッチジャンルである以上大衆娯楽であるハリウッド映画では原作に忠実という 訳にいかないところが痛し痒しだなあ。「幼年期の終り」が「ID4」に化けたような気もするし。 今後は「リングワールド」「地球の長い午後」なんかお願いしたいところだ。 念願だった「終りなき戦い」は映画化の噂だし「宇宙のランデヴー」も企画は度々聞くし。 傑作の声高い「スターシップトゥルーパーズ」みたいのをつくってね。 個人でお薦めは「アンドロメダ…」「スローターハウス5」 上記2作はハリウッドSFの癖にやたら原作に近い味。近年の商業主義過多では不可能な渋さ。
結晶世界なんかの困難はCGとは別物だと思うんだが
>>580 俺も40代後半のオッサン(SFマニアで映画マニア)だけど
電気羊とブレード・ランナーや、デューンとリンチ砂とかは
ジャンルが違うまったく異なるアプローチの作品として観て
原作が最新のSFX技術を得て見事に映像化されたなんて
これっぽっちも思わなかったな。
SFファンが長年の間、小説を読んで心の中で想像してたイメージ。
その限りなく壮大で、センス・オブ・ワンダーに満ちたイメージに
映画の技術がなんとか追いつきそうになって、SFファンに希望をくれたのが
2001だったりSWやCE3Kだったけど、結局ははかない夢だった。
>>563 良くも悪くもザルドス風怪作に仕上がってまっせ
中古VHSなら安いので一見あれ
>監督はアルトマンだったから、ジャンル否定のたるいたるい(それが魅力の)映画で
正解。
>>582 『未知との遭遇』と書かずに「CE3K」と書くのが格好良いの?
>>584 公開当時には日本を含め世界中のSFファンは普通にCE3Kって言ってたよ。
そんな事に違和感を覚えてつっこむレベルの奴はSF映画を語るな。
CE3K に一致する日本語のページ 約 133 件中 1 - 10 件目 ( 0.134 秒) 未知との遭遇 に一致する日本語のページ 約 149,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.234 秒)
オレ公開当時を知ってるけど誰も言ってなかったぜ 映画館でも普通に「未知との遭遇」って言ってたし 雑誌だか漫画でそういう表記を見たことはあるが(手塚漫画の欄外の落書きかも) 実際はまったく定着していない。
>>587 お前ってSFファンじゃなかっただろう。
当時のSFファンはみんな読んでいた「スターログ」すら読んでないだろ。
>>585 『しーいーすりーけー』
英語圏の人が言うならまだ判らないでも無いけど、日本の人に言われても、ねぇ。
あっ、まさか『しーいーさんけー』じゃ無いよねw
590 :
名無シネマさん :2009/02/11(水) 20:27:50 ID:P3iKs/lq
当時のSFファンはこぞって「未知との遭遇」「スターウォーズ」を観に行ったものだ。 とうとう時代が我等に追いついたと。 しかし「未知との遭遇」を、実際にそんな呼び方をした記憶はない。 「スターログ」ファンとSFファンはイコールではない。 「スターウォーズ」を何回観たと競うような、流行に踊らされた一部のミーハーや SFマガジンすら読んだことの無い、ニワカSFファンが使っていたのだろう。 それに、好き嫌いは別として、SFファンにとって「未知との遭遇」は 宗教映画みたいで、純粋なSFとはいえないという意見が多かった。 SFとはあの後の話なのだから。
>>588 おまえがロートルだということはよく分かった
アウトランドはSFとして良質だと思うんだけど ここでは人気ないんだな
『コンタクト』も宗教っぽいよね 宇宙人が神様になっちゃってるもん
>>593 え、あれはそういう意味ではないでしょ。
>>592 リメイクということを差し引いてもサスペンス映画としてはいい出来だし俺も好きだが
SF考証がデタラメ過ぎる・・・らしい
>>595 リメイク?初耳だが。
アウトランドはきらいじゃないけど地味だね
むかしサントラCD買ったよ。
ああすまん リメイクじゃなくて「真昼の決闘」の翻案と言いたかった
アウトランド見てもSFって思わなかったよ
美術デザインとアクション描写に観るところはあっても、 腕利きの殺し屋のくせにガラス(?)の壁を撃って自滅する描写で全て帳消し。
フリージャック スターゲイト
「神様のパズル」 理系の関係者っぽい人とか物理オタク(自分もそうだけど)みたいのが いっぱい見に来てた。
「デモリションマン」 B級だけど、案外好き。よくできてる。
603 :
名無シネマさん :2009/02/12(木) 10:15:35 ID:bjkOQX2w
「デモリションマン」は題名だけ見た時 アルフレッド・ペスターの映画化かと喜んだのに…
604 :
名無シネマさん :2009/02/12(木) 12:14:59 ID:3mIgSqRS
シャマランのハプニング
SF(笑)
物体Xもあまり話題にならんねえ ホラー入ってるSFは皆さん好みじゃないのか あるいはエイリアンが金字塔すぎるのか
カーペンター好きとSFマニアはソリが合わなさそう
いまだにCE3Kって書く人いるんだね。 20数年ぶりに見たよ。
スターログの特権視とかな あれSWで盛り上がりまくってたオタク雑誌じゃん
オタクのイヤらしい部分を肥大化させたようなやつだな 空気読めない上に、自分が中心にいると思い込んでる
リベリオンだろ
「ロスト・イン・スペース」 ジュブナイルないい感じ
俺が話題にならなくて不満なのはインナースペースだなう
>>565 何故に『キング・コング』(1933)が入っていないので?
>>614 あったあったwww
あの体の中で赤血球打ち落とすやつwww
今どこのレンタルビデオ店にもないぞ・・
617 :
616 :2009/02/12(木) 23:13:02 ID:yg8rbePi
インナースペースはジョー・ダンテの監督作だね 映画のパンフレットが大判で持ち帰りにくかった記憶がある。 オレはジョー・ダンテの映画ではエクスプロラーズと言う映画が好きだな。
イベント・ホライゾン 無重力状態を解除されたときの、シーンが大好き。
>>606 もはや傑作としての評価が確立されてる映画だから、逆に話題になりにくいのかも。
>>619 イベント・ホライゾン
爆弾のカウントが残り数秒なのを知ったときの、あの悔しげな表情が大好き。
「イベント・ホライゾン」 スプラッターとは知らず、大いに後悔した。 誘った友人にも謝った。
ホラーってのもあるけど宇宙でトラブル起きたときのあの絶望感なんかはなかなか良いよな>イベント
>>618 俺もエクスプロラーズ大好きだなあ。
特に幼い頃、SF少年とか科学少年だったオジサンは必見だと思う。
625 :
名無シネマさん :2009/02/14(土) 20:37:15 ID:HruXQk5x
イベントホライゾンは 解り易いソラリスみたいで大好きw
626 :
名無シネマさん :2009/02/14(土) 20:38:55 ID:qEzCTF1P
ランゴリアーズを久々に見たい
>>626 それ、つい最近観たんだけど、ラストで生き残り達が何故あんなにはしゃいでるのか判らないんだよね。 確かに生き残った事は嬉しいだろうけど、消えた乗員や乗客の事や消えなかったけど目の前で死んじゃった人達の事はどうでもいいの?
自分が助かればうれしい 人間なんてエゴの塊だよ!という深いメッセージですね
キングは店とかに複数グループで取り残されるシチュエーションが好きだなぁ。 なにかそんな話に受けたトラウマでも引きずってるのかしらん?
630 :
名無シネマさん :2009/02/15(日) 02:55:24 ID:28eH9q+8
>>629 『ミスト』はそうだよね。賛否両論だけど僕は面白かったな。
それ以外にもああいう設定のあるの?
個人的に子ども時代にTVで観てSFものになるきっかけになったかなあと思う映画羅列。 「猿の惑星」最後の自由の女神に激しい衝撃を受けた 「盗まれた町」(タイトル自信なし。ボディスナッチャー)最後のサングラス越しの映像に衝(ry 「ミクロの決死圏」白血球コワス 「ソイレントグリーン」ご飯は無駄にせずちゃんと食べようと心に固く誓った
>>595 ,599
そうなのか…エレベーターで破裂したり
ガラス割って破裂って結構リアルだなと思ったんだけどな。
それまであまり宇宙の真空って感じることなかったからさ。
「盗まれた町」は、SFとしても、スリラーとしても、すごくいいと思うけど 大元は、発表当時のアメリカの反共運動への相乗り狙いだったらしいってとこ がちょっとだけ残念。(いや、まあ、共産もイヤだけど) 「ほーらほら、知らない間に身の回りの人が、家族までが、共産主義者にぃ」 というのだったんだろうか?
634 :
名無シネマさん :2009/02/15(日) 13:52:03 ID:tYy/MlUw
フェラーラ版が小粒だけど 好きです
トロン
ある惑星にUFO型の宇宙船が不時着or探検のために着陸だかして、 乗組員がどんどんその惑星の生物に体を乗っ取られて、 最後に男一人と女二人が体乗っ取られた状態で地球に戻ってきて、 モニターに映ったNYを見て「この星もワシらのもんじゃ」ってニヤつくSF映画があったんだけど、 題名わかる人います?
>>636 ちょいと古いが「バンパイアの惑星」かな
アイアン・ジャイアント けっこういいな
639 :
名無シネマさん :2009/02/18(水) 02:14:55 ID:9CNWJdpr
神様のパズル
米アニメだけどトレジャーアイランドよかた
仏アニメだがファンタスティック・プラネットが好きだ
>>641 俺も「ファンタスティック・プラネット」は神アニメだと思うが
言われてみれば「仏アニメ」でもあったんだなw
アニヲタが湧いて来てる
>>642 だれ うま
_
_ーーー
/ # ヽ
/ # |
(○) <●> |
▲ # 6)
日日日 # |
ヽ # / |
川 \__/ /~~ヽ
|/~~## \
早川っていえば昔はSFとミステリーの専門出版社だと思っていたから、 「まごころを君に」は早川から出ているSF小説の映画化なんだよと聞いて期待して見たら 全然SFじゃなかったからガッカリだったな。 だれかぼくのおばかにはなをそなえてくらはい
>>638 あの映画、三原則をちゃんと遵守してるかどうかばかりを気にしながら見てしまったので
ストーリー的に面白いかどうかが分からなかったわw
>>646 あれはそもそも地球製じゃないから三原則もクソもないだろ。
648 :
名無シネマさん :2009/02/21(土) 07:23:26 ID:tEQz3grr
私の認識では『アルジャーノンに花束を』はSFです。
>>647 言われてみればそうだw
宇宙のかなたの宇宙人が作った宇宙ロボットに、
1.ロボットは人間を傷つけてはならない
なんて規則が織り込まれているわけがないもんな。
仮に三原則に類するモノがあったとしても、地球人を「人間」と認識しない可能性が高いな。 ちょっとロボットシリーズのネタバレみたいだがw
小学生の頃に読んで、すごい衝撃を受けた結末だったなあ。 生まれて初めて「定義」というものを真剣に考えた。 人間って何だろう・・・ とか。
652 :
名無シネマさん :2009/02/21(土) 21:05:55 ID:kcFVjcy/
>>652 この流れで分からなかったらSF好きと言えないだろ。
詳しく書くと
>>650 も言ってるとおりネタバレになる。
>>652 アイザック・アシモフって作家の小説の話。
機会があったら、図書館で以下の本を順番に借りて読んでみて。 面白いよ。
『鋼鉄都市』
『はだかの太陽』
『夜明けのロボット』
『ロボットと帝国』
『われはロボット』なしですか…
この一連の流れが分からない人へのレスだから。 とっつきやすさ&分かりやすさ&誤解のしにくさを重視しました。
アイザックと言えばリュウの道やJ9を連想する
話の流れを断ち切るけど、 『7つの贈り物』って何か似たようなSFがあったような気がする。 自分の体を分け与えるっていうの。 ウィル・スミスがSF大好き俳優だからそういう印象を受けてしまうのかな。
ネタバレ野郎は死ね!
アン・・・パンマン
『どうぞ。大した骨ではありませんが・・・』
これで追いかけてくるのが弟じゃなくてピストル持って復習に来る対向車の遺族で、 最後にウィル・スミスの計画を知ってお互いに贖罪しあう話になると、ショーン・ペンの映画になってしまうな。 別に目新しい題材ってわけでもないのかな?
あ、誤爆。。。
664 :
名無シネマさん :2009/02/25(水) 13:36:12 ID:DhnOvv0s
ロボットの話題が続きますが。。。 加藤久仁生監督『つみきのいえ』が 第81回アカデミー賞短編アニメ映画賞を受賞しました。 加藤氏の所属する株式会社ロボットは 以前は『ジュブナイル』、『リターナー』などに関わっています。 最近は『踊る大捜査線』や『ALWAYS三丁目の夕日』など SFではないがSFXを効果的に使う技術は国内有数です。 アカデミーの知名度で大手資本がスポンサーにつくかもしれません。 これを機会に悲願の本格日本製SFを作ってくれると嬉しいのですが。
「アンドリュー」って結局、性欲に目覚めたロボットが、 涙ぐましい努力の結果、ついに性交に成功する話。 なんだかなぁ、って思ったよ。 俺だけ???
>>665 それ「アンドリュー」じゃなくて「ウォーリー」
>>666 あれって性交するの?
マジなら見るか……
画面いっぱいに人が動いてる中で、ウォーリーという珍妙なかっこうした男を時間内に探す映画。
クロノスのDVDが発売されていた事に今になって気づいた
世界初の巨大ロボット映画か?
youtubeに「いれずみの男」があるけど字幕が無いからよくわからん 遥か昔に原作は読んだけれどすっかり忘れてるし、 みたの初めてだがオープニングの音楽がむっちゃきれいだっだ、 国内でDVD出ないかなー。
小学生の頃読んだ恐怖短編集にいれずみの男から ライオンの話が収録されててめちゃめちゃ怖かった。
いれずみの男ってジョウントっでもするんですか
675 :
名無シネマさん :2009/02/26(木) 00:07:32 ID:uyCD5HZv
たいがー・じぇっと・しん
ウォーリー=電車男 前半の荒廃した地球で健気なウォーリーイイヨー。感涙必死 後半はディズニー的な予定調和だが、エンドロールでいいことがあるかも
>>671 うn
地球防衛軍よか数ヶ月早かったらしい
海外版のDVDは見てたけど、この事知って速攻アマゾンぽちってタ
>>672 300とかウォッチメンの監督がリメイクしてるから
それに合わせて旧作も出るんじゃないかと予想
「ウオーリー」=「未来少年コナン」だよね。 ネタバレになるから詳しく比較して書かないけど 物語の構造がそっくり!
13F は良いな
MOON 44知っていますか?子供のころレンタルで見てすごい印象にのこっています もう一度みたいんだけど、レンタルないなぁ・・・
大ヒット飛ばす前のエメリッヒですか 見たいと思ってタイトル忘れてたんだわ ありがたい
ロボットモンスタ−をようやく見たけど、騒がれてる」ほど酷くはなかたったわ たしかに酷い内容だとは思うけど、1時間普通に楽しく診れてる時点で普通に見れる映画になってるのは間違いない 多少尺短かったとしてもね
>>普通に楽しく診れてる時点で普通に見れる映画 普通じゃないよ、君の文章。
ごめん 酔っ払ってへんな事書いた スルーして
未来の街の雰囲気が良いSF映画教えてください フィフスエレメントやブレードランナーみたいにゴチャゴチャした感じが好みです アニメだと鉄コン筋クリートの雰囲気が好きです
ベタなところで『未来世紀ブラジル』と『ダークシティ』かな。
691 :
689 :2009/03/05(木) 09:47:38 ID:QeAEgMkl
>>690 大感謝です!
その2本観てみます
皆さん、他にもあったら是非教えて下さい
ごちゃごちゃなら フィフス・エレメント
693 :
名無シネマさん :2009/03/05(木) 16:59:26 ID:i7Hcem5j
『ダークシティ』は好きだけど、あれ、未来都市かな?
>>689 が言ってるのは、「懐古趣味的な未来」(レトロフューチャー)ってことでしょ。
近作になると、「ルネッサンス」とかもツボかもしれないね。
GODDIVAはどうでしたか?
ゴッドディーバはふいんき (←なry)映画だったなぁ 内容に期待すると、肩すかしを食うかも 絵は悪くないんだがなぁ ま、至極個人的な意見として
698 :
名無シネマさん :2009/03/05(木) 22:45:34 ID:lOkLnDK9
ヨーロッパ系の近未来映画は イメージばっかりで中身がよーわからんのが多い
もともと、そういう映画が好きなんだよ。 だからこそ北野作品が受ける。
700 :
689 :2009/03/06(金) 09:41:28 ID:NMqUeLnR
>>695 ありがとうございます
元々、九龍城砦の様な雰囲気が好きなんです
アニメ作品の様ですけど「ルネッサンス」観てみます!
アニメなら王立宇宙軍とか
702 :
689 :2009/03/07(土) 09:34:00 ID:JcXmZcCB
>>701 王立宇宙軍も観てみます
ありがとうございます!
なかなか無いみたいですね
未来でなくてもゴチャゴチャしている街なら良いんですけど
つまりレトロフューチャーじゃなくてサイバーパンクってことだな 前者は1950年代の未来イメージ、後者は80年代の未来イメージ。
704 :
名無シネマさん :2009/03/07(土) 16:44:54 ID:0ufLwHOa
今年のアカデミー監督賞を獲ったダニー・ボイルが、『サンシャイン 2057』 の監督だったんだな。
>>702 スター・ウォーズ新3部作のエピソード2は?序盤にゴチャゴチャしたSF的大都会でのチェイスシーンがあるけど。
小汚さみたいのは薄いので好みに合わないかもしれないかな。
>>702 >未来でなくてもゴチャゴチャしている街なら良いんですけど
『インクレディブル・ハルク』の序盤15分は楽しめるかも。
-> 704 ダニーボイルがキューブリックを超えたって2chで騒ぎになってた。
708 :
689 :2009/03/08(日) 10:03:01 ID:t2m9qMrx
>>703 話が難しくてサイバーパンクとか良く分かりませんが、そうなんですかね...
>>705 EP2は観た事あります
もう少しスラムっぽさと言うか、そんな雰囲気があった方が好みです
>>706 ハルクも観てみますね
本当にありがとうございます!
今日から教えてもらった順に、レンタルで少しずつ借りていこうと思います
もし何か良い作品を思い出したら、またよろしくお願いします
王立宇宙軍は、近未来SFと言うよりは、別世界でのアナザー人類史って感じの設定 ただ所々ゴチャゴチャした街並みみたいのはでてくる 何て言うか、冴えない男のサクセスストーリーって感じの話
ヒドゥンは?
よくある侵略SFによくあるバディムービーをまぶしたらアラ不思議 ユニークな映画の出来上がりです
たとえば?
MIB
MIBのどこがユニークなんだ?
マーズ・アタック ロボコップ スターシップ・トゥルーパーズ 博士の異常な愛情 のような、ギャグかマジかわからんような映画でいいのありませんか?
バーホーベン作品全部
アルマゲドン
「グレムリン」の2の方は、敢えてどこか壊れるまでやったというか オーバーヒートした混乱がすごかった。 でも・・・きっとヒットしなかったろうなあ、これ。
そこそこヒットしたよ。 あの映画はリアルタイムで劇場で観てないと 面白さが分からないタイプだよ。 エンドロールの悪ふざけなんかは当時の映画ファンの多くが 劇場でひっくり返えるは、喜ぶは、怒る人までいるは。 俺は拍手したくなるほど面白かった。
ギャグかマジかわからんといえばティム・バートン版の猿の惑星。 猿メイクより主役の方がサル顔というw
乗った人より馬が丸顔
伊藤雄之助乙。
723 :
名無シネマさん :2009/03/16(月) 12:45:53 ID:AhWMHrzE
>>719 ギズモがランボーの真似するシーンで、ランボーのテーマが流れるんだよね。
スコアが同じゴールドスミスだからできた遊び。
E.T.のハロウィンの場面で、ヨーダのテーマが一瞬流れるのと同様。
華麗なる殺人が結構好き。
通報しました。
死を扱ったSF映画といえば ファーマーの「果しなき河よ我を誘え」の TVムービー「リバーワールド」くらいしか思いつかないな。 あああ、「フラットライナーズ」か。
あのぅ、ブレインストームは・・・
728 :
名無シネマさん :2009/03/19(木) 03:09:27 ID:DXDwEHLW
ブレインストームは既存のDVDは 画質がビデオレベルでなんだかなー コンタクトだって間接的に「彼岸」がテーマというか
死に対してSF的アプローチをしていないが 「渚にて」とか「冷たい方程式」は 避けられない死を描いて、見るものに自分だったらと 考えさせる世界を提供してくれた点で名作だと思う。 「冷たい…」は映画されていないのはなぜなんだろう。
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000ky1nf.html ライオンズゲートが、スザンヌ・コリンズの小説“The Hunger Games”の映画化権を獲得した。
3部作の第1作としてコリンズ本人が脚色を担当する。
未来の架空の国が舞台となる“The Hunger Games”は、12の地区から各2人ずつ選ばれた
ティーンエイジャーの少年少女が、テレビのリアリティ番組Hunger Gamesの中で殺し合いを
繰り広げるという物語。昨年秋に出版されて以来、25週連続でニューヨーク・タイムズ紙の
ベストセラーリストにランク・インしている。
バトルロワイヤルみたいなものかね。
>>729 オイラも「冷たい方程式」は好きです、あのやるせない読後感たまりません。
しかし主要人物がたった2人の地味で救いの無いお話なので、どう脚色しても映画向きじゃないと思う。
確かTVドラマにはなっていたと思うけど。
同じ様な設定で危機に陥るSF物はたくさんあるよね、
その手の映画で最も印象に残っているのは子供の時にTVで見た「月世界征服」って古いSF映画。
月世界探検に行ったロケットが手違いで重量オーバーとなり月から飛び立てなくなってしまう、
そこでロケットからあらゆる不要な装備品取り外して軽量化するんだけど約1人分足りず
誰が1人残るかくじ引きまでするんだけど、
最後は予備の宇宙服まで捨ててようやく飛び立てるってストーリーだったと記憶してるんだが。
そのシビアな重量制限設定に子供心にヒリヒリとした恐怖感・絶望感が刻み込まれました。
まあ今見ると突っ込みどころ満載なんだろうけどね。
この流れだとストランデッドあたりも…
>>731 去年、月世界征服のDVDを”準新作”で借りて見ましたよ
「月世界征服」は去年1500円でDVDが出たね。
画質は最低だったな月世界征服 正規版出して欲しい。
「宇宙からの脱出」にもそのシチュエーションなかったっけ 30年以上前のTV放映の記憶しかないけけど
絵になるシチュエーションってバリエーションに乏しいんだろう
冷たい方程式的シチュエーションで 密航者が10人くらいいて、そのうち8人分くらいは重量オーバーというのも面白そう。
それ、なんてバトルロワイヤル?
> 6/13 ターミネーター4 > 6/20 トランスフォーマー2 > 6/27 エヴァンゲリオン破 > > ロボット映画の公開が3週間続く
スーパーノヴァ 捨て値の100円で売られていたビデオソフトを買って観た。意外と良かった。 二通りあるラストシーンのジアザーバージョンのみノートリミングだったのが辛いところ 全編ノートリミングで観たかった。SF好きなら劇場で観ても損はない。
>>737 ミイラになってなんとか成功するのはなんだっけ。「干物の方程式」だっけ?
742 :
ガンバスター :2009/03/24(火) 09:25:39 ID:tfnZJ6j1
今なら超科学で方程式の方を書き換えちゃうけどな。
トビー・フーパーの「スペース・インベーダー」の元の映画 「惑星アドベンチャー」のDVDが来月出るが 2つのメーカーから8日と28日に出るんだな どちらも格安DVDで正規じゃないので画質に期待は出来ないが こういうリリースが被ることもあるんだな。
「惑星アドベンチャー」懐かしい。 テンプルちゃんが同時上映だった。 それにしてもひどい邦題だな。
え、8日にも出るんだ 早い方買うか
>>743 「惑星アドベンチャー」は子供の頃TVで見たけど、最後に出てくるインベーダーの親玉が死ぬほど怖かった。
「スペース・インベーダー」は映画館で見たけど、カレン・ブラックが死ぬほど怖かったw
顔のない悪魔 脳髄
コッポラの胡蝶の夢 内宇宙SFっていうのかねこれ
ボイルのサンシャインは観てよかった〜 でも、あまりにも評が真っ二つに割れていて笑った
先週ウォッチメンみてきたがスゲー良かったぞ、本当に深い内容の映画だったな SF映画好きならみておくべきだよ、
SFじゃねーし
1988年ヒューゴー賞(特別部門)受賞。
「高い城の男」みたいな架空史SFの範疇かな
SFじゃん
愛の新世界
宇宙戦争をテレビで見たんだけど、意外とおもしろかったなー。 ジュラパーやマイノリティーよりは格段にヨカッタ。 ガキがギャーギャーうるさいのと、ラストのまとめ方、それからスピらしさに 欠けるけど、そもそもSFってのは怖いんだよ!的なのがイイね。
スピルバーグの宇宙戦争、初期の手塚漫画みたいだと思ったな。
小さい頃に原作を読んだときは怖くて あのラストにはすごくホッとした記憶がある。 監督の個人的な思い入れで作ったリメイクだからしょうがないが 今の時代に、あのラストはねーだろって感じ。
最初は時代設定も同じにしろよとも思ったが 見終わった後は良くあそこまで忠実に作ったと感心したな 「アイアム・レジェンド」みたいに雰囲気は良いのに ラストでがっくりとかにならなかった
アイアムレジェンドは途中から話がまったく違
タイトルを先につけて結末への流れを考えたんだろうね。
あれ原作あるから 3度目の映画化
3回も映画化されてるのに 「俺は・・・」の台詞は未だに言ってくれない
764 :
Vermillion :2009/04/20(月) 19:07:17 ID:WWlwH3cq
J.G.バラード死亡 もうバラードの世界を見ることは出来ない…
そうなのか、 おとといNHKの番組で結晶洞窟っていうのやってて バラードみたいだなと思いながら見てたんだが、、 合掌。
よく考えたらこれ女性の観客が男性のチケット売り場で買う方が恥ずかしいんじゃね? そうでもないのかな。 自分は売り場が男でガッカリしたけども。
誤爆スマンorz
おっぱいバレーか
769 :
名無シネマさん :2009/04/22(水) 12:42:03 ID:x1qaTTjY
おっぱいおっぱいおっぱい このSF映画な〜んだ
771 :
名無シネマさん :2009/04/22(水) 12:58:17 ID:x1qaTTjY
うぎゃ!早〜〜〜 お見事〜〜〜
顔のない悪魔と惑星アドベンチャーはやく見たいk
774 :
名無シネマさん :2009/04/29(水) 12:20:38 ID:lteCWJU/
僕の彼女はサイボーグ。 こんな素晴らしいSF映画は久しぶりに観た。 大感動だった。
ほんとか 関係ないがサイボーグじゃなくてロポットじゃないのか
776 :
名無シネマさん :2009/04/30(木) 02:37:44 ID:+YMR44RE
オレは「僕の彼女はサイボーグ」駄目だったわ。 駄目SFにありがちな、SF的なカラクリの部分を「語る」のではなく「説明」しちゃってた映画。
777 :
名無シネマさん :2009/04/30(木) 06:25:59 ID:mjWeEqgq
日本のクソSF映画によくあること
恋愛映画が得意な韓国の監督が脚本と監督をやってる ほとんど韓国映画みたいな感じの映画。 SF的設定で良く分からなかったのは ネタバレ回避的に簡単に書くと 「なんであんなに似てたの?」ってとこ。
それをいっちゃあおしめーよ
なんだかわからん みてみるか
オレはたぶん見ることは無いな、嫌チョンだから。
ピッチブラックは良いSF。続編のリディックの方が好きだけど
韓国ってSFどうなの?
>>783 韓国SF映画の最高傑作が「グエムル -漢江の怪物-」。
そういうレベル。
「ロスト・メモリーズ」は、最終的にオカルトでオチなければ、かなり面白いSFだったと思うけどね
というか、オカルトで落とさなければどうオチつけるんだあれ。無理言うな。 原案の「京城・昭和六十二年」は最初から最後まで改変世界の中で終始するから問題ないんだが…
>>778 ネタバレになるしスレ違いだけど解説させてもらうと、主人公が先に出会ったのは
メカ彼女じゃなくて生身彼女の方。
メカ彼女は、生身彼女をモデルに作られてるから、同じ顔なのよ。
>>784 そう言えば、日本SF映画の最高傑作ってなんだろ?
おそらくアニメ部門は百家争鳴になって合意形成なんて到底無理だろうけど、
実写部門なら候補はそう多くないよな。
ゴジラと日本沈没ぐらいしか思いつかん
言い出しといてなんだけど、オレも適当な候補が思いつかんなぁ。 今パッと思いついた「面白かった日本SF映画」は『サマータイムマシン・ブルース』だけど、 あれが日本SF映画の最高傑作かと言えば、それはなんか違うような気がするし。
>>788 個人的には昔の日本沈没
次点でガメラ2と復活の日。いろいろ欠点もあるんだけどSFだって感じさせる要素がある。
妖星ゴラスとかどう?
センスオブワンダーだよね! ゴラスは! 個人的にはサイレントランニングかな
794 :
名無シネマさん :2009/05/01(金) 07:58:44 ID:PBbxfqi5
B級SFが好き カプコンじゃないもう一つのバイオハザード チャーリーシーンのアライバル トレマーズ エボリューション
>>787 それって、ニワトリが先か卵が先かって関係だよね。
そのメカが無ければ彼女は過去に戻らなかったわけだし
彼女が再度過去に戻った時点でメカは作られないわけだし。
タイムパラドックスがぐちゃぐちゃって感じ。
796 :
名無シネマさん :2009/05/01(金) 09:17:52 ID:UswLEpCH
日本には宇宙からのメッセージという名作SF映画があるだろう、
「時をかける少女」 はアニメ版の方が SFとしては上質だと思う。
799 :
名無シネマさん :2009/05/01(金) 22:25:38 ID:UswLEpCH
>>799 ちゃうちゃう。
大林版は、それぐらい程度が低いってこと。
大林版はよりはNHKのジョブナイル版の方がまだまし。
日本SFベストは地球防衛軍だな
復活の日が好きです
>>801 メカデザインがいいだけで正直退屈な映画
特に後半
ゴジラ(1954)、空の大怪獣ラドン、ガス人間第1号、妖星ゴラス
あたりかなあ東宝ファン的には
東宝なら 美女と液体人間
マタンゴ・・・はどちらかというとホラーか
けっきょく日本にはこれといったSF映画なんて無いという結論だな。
いきなり「怪獣いまーす!」より、ミステリータッチで始まる作品が好きだ。
そういえば、「SFサムライ・フィクション」という映画もあったなぁ。 SFどうかはわからないが、石井聰亙さんとか塚本晋也さんの 映像のインパクトは結構いいんじゃないですかね? 傑作を冠するには大きく傍流かもしれないけど。 うむ、日本にはこれといったSF映画なんて無いのかもしれんが、 怪獣映画とか、特撮ヒーローとか、独自の発展を遂げたから それはそれでいいのかもしれないね。
SF設定どころか、普通の科学設定すらめちゃくちゃな 子供向けのいわゆる「特撮物」でがまんするしかないのかよ。
映画で科学設定に凝ってもあまり意味がない SF映画はサイエンスとあまり関係ない方が面白い
結局はセンスか・・・ 強引に「この世界はこうなんだな」と引っ張って行く感覚じゃねーの
>>803 そうか? 人それぞれだな。
オレは初代ゴジラやゴラスの方が退屈だった、
地球防衛軍は風呂場の窓から外を見やるシーンがいまだに思い出す。
>>812 まあ好き嫌いでいったらもの凄く好きだけどね地球防衛軍
モゲラかっこいいし
814 :
名無シネマさん :2009/05/02(土) 19:31:10 ID:smUEpRS1
映像作品というくくりで言えば ウルトラセブン「円盤が来た」を超えるSFを 日本作品では作っていない。 東宝プロデューサーでもあった田中文雄の唯一の傑作 「夏の旅人」を大林宣彦で作ってもらいたいな。
815 :
名無シネマさん :2009/05/02(土) 21:47:57 ID:er9WVptV
映画会社のお偉方の頭の中で SF=特撮=夏休みの子供を呼ぶ が日本ではいまだに定着してしまってるから どこか話も見た目も手抜き感が なんかっていうと少女や少年が出てくるし
>>806 結局そうなっちゃうのかな。
>>790 でも書いたけど、オレは『サマータイムマシン・ブルース』が日本SF映画実写部門のベストでいいや。
あと、映画じゃなくてTV映画になっちゃうけど、『大江戸神仙傳』は良い出来だったと思う。
サイエンスって意味では薄味だけど、江戸時代の役者を小柄な人で揃えたり、セットを小さめに作ったりと、
異時代見聞モノとしては中々にディティールが細かい。
817 :
名無シネマさん :2009/05/03(日) 00:45:32 ID:up/n1CgQ
DISTRICT 9って映画やるらしい。 ピータージャクソン監督作品。 「V」っぽいけど面白そう。 アップルのムービートレーラーでみた。
>>819 幼年期の終わりかあなたの人生の物語って感じかなあ。
たしかにあれはオーバーロードっぽいね
>>817 おお! 情報多謝!
この映画観たかったのよ。
>>816-817 ありがとう。24年(?)ぶりに観れたよ〜。
テンポがよくて今見ても遜色ないのがちょっと驚き。
個人的にはオススメしないが、ミカロイド?ミカドロイド と言うのが出てくるやつ・・内容はよく・・ 実相寺昭雄が監督だか監修? 皆さんの評価はいかがですか すれ違いスマソ
ミカドロイド。実相寺は監修だね。 中古VHS持ってるがわざわざ観直す気になれない出来。 クライマックスの地下街だか地下壕だかのセットは陰鬱さが出てて良かったけど。
惑星アドベンチャー見た リメイクの方は見てたけど、オリジナルもいいね ラスボスの顔がよすぎる
オリジナルもリメイクも劇場で観たけど 何も憶えていない。
ミカドロイドの監督はゼイラムの人じゃなかったっけ
>>829 監督の原口智生さんは平成ガメラシリーズの造形をやった人だよ
監督としてはさくや妖怪伝がある
ゼイラムの雨宮慶太と作風が似ているといえば似ている
あー、さくや妖怪伝、好きだわ 「下がり居れよ下郎!!」でイキそうになった
今や特撮マニアはアニヲタよりも少数派でその価値観がキモい。
というか特撮マニアがどういうものなのか一般人には分からんと思うが。 アニヲタは一部の極端なヲタを取り上げるマスゴミの印象操作で、 一般人は総じてキモいという認識だろうけど。 そのへんこだわっていちいち文句つける人のほうがどうかと思うよ。
>>一般人には分からんと思うが。 おまえらは一般人じゃねーのかよ。 いったい、どういう階層に属してると思ってるんだ? 一般人なんて言葉を無自覚に吐く特撮マニアの皆様方の そういう価値観が底抜けに気持ち悪るいっつうの。
2chに書き込んでいる時点でアレな奴だろ お前は周囲の皆に公言しているのか?w
幼稚でバカな特撮マニアは「一般人」の意味さえ分かってないんだと思う。 いっぱん-じん 【一般人】 (1)特別の地位・身分をもたない普通の人。普通人。 特撮マニアや2ちゃんに書き込んでる奴は いったいどういった「特別の地位・身分」を持ってるんだ?
で、いよいよ世界同時公開で封切られた JJ版「スタートレック」はどうなのよ? トレーラーはすごく燃える編集だけど・・・。 パラマウントは相変わらず「ウォッチメン」同様、 日本公開を3週間遅らせてるね。
JJってハッタリだけが命っていうPだよね。 たいがい、のハッタリの方向性も観客に見抜かれてるから 彼に騙されてお金を払うのは、よっぽど頭が悪い奴らだけだろ。
『クローバーフィールド』は面白かったと思うけどなぁ。 「正体不明の怪獣が大都市を襲うお話を、逃げ惑う一般人の視点から描く映画」というコンセプトを 過不足無く100%映像化していたでしょ。アレは。
あれの、どこがSFやねん。 あんなもん元祖ゴジラより遥かに下。
JJはロストの1シーズン目だけは良かったんだがなー、初めてロスト見た 時は凄い才能のある監督が現れたなと思ったもんだけどな、
>>841 まぁ、サイエンスではないけど、それは初代ゴジラも同じでしょ。
ゴジラとクローバーフィールドって、視点を変えただけの、コインの裏表の関係じゃん。
ゴジラを持ち上げてクローバーフィールドを叩くってのは、ダブスタだと思うなぁ。
>>842 まあ、確かにロストの第一シーズン(の最初だけ)は面白かったけどな。
24以降のアメリカのテレビシリーズの
その後の展開をまったく考えずに、とりあえず奇抜な伏線を貼っておき
あとでご都合主義の帰結を考えていくという脚本づくりにはゲンナリ。
たぶんアメリカの視聴者も、そういうやり方に飽きてきてたんだろうな
ヒーローズの第1シーズンは、この先の展開がすでに決まっていることを
あらかじめ「絵」で見せてからストーリーを進めていく点が新鮮だった。
>>843 だから、その「ゴジラより・・」と言ってるんだろうが。
誰がゴジラをSFとして持ち上げたりしてるんだ?
クロバーフィールドはSFとしても、普通に映画として見てもカスみたいな作品。
評価できるのは、SF映画としては、一見目新らしく感じるその手法だけ。
JJは映画と観客をなめてるとしか思えない。
JJといえばスタトレはどうなんだろう
日本プレミアいった人の感想はすこぶるいいよ 素直に楽しみにしてる
予告見た限り悪くないけどなんかアクションだらけでSTらしくないような気がしてる奴はおらんか
反乱は禿が無理矢理アクションしてクソになったからな
JJ版は、オリジナルシリーズの前日譚(プリクエル)なのかな? カーク船長、若いw というか、スポックさんが、ドラマ「HEROES」のサイラーさんって とこで、俺的には、観るのは確定しました。 もちろん、ニモイさんも出てるそうです。
>>840 クローバーフィールドはもったいなかった。
主観視点だけじゃなく普通の客観視点もほしかった。
カメラが安定しないせいか、主観視点は世界が安っぽく見えた。
建造物崩れる時でも重厚感がなかったというか。
徹底して主観視点で見せることに意味を持たせてる映画なのに、そう言われたら身も蓋もないな
もともと比較的低予算の映画だからPOV以外の視点をとったら VFXのアラがひどいことになってただろう。
どういう「意味」を持ってたんだ?
スタートレック新作映画は、前作までと違ってキャストに思い入れがないから不安だなぁ
>>844 だがそのHeroesももはや・・・
855 :
名無シネマさん :2009/05/15(金) 12:24:34 ID:0+BEUaWl
若い人か。 オールドファンはカーク船長やミスタースポックが出るのでうれしいぞ。
映画の一作目と四作目くらいはみといても損ないかと
>>844 > 24以降のアメリカのテレビシリーズの
> その後の展開をまったく考えずに、とりあえず奇抜な伏線を貼っておき
ツインピークスの頃から、やってる手法です。
むしろ、24は全24話と決まってるだけマシ
。
>>853 「怪獣映画を、終始一貫して一般人の主観視点で描く」というコンセプトを成立させる、って「意味」を持ってるでしょ。
>>857 ツインピークスの場合のあれはリンチの作風であり戦略だったけど
24が画期的に糞な点は、製作者サイドが「結末は考えずに伏線貼ってます」って
得意げに脚本作りのネタばらしをしてるとこなんだよなあ。
観客から「このシーンは後のストーリー展開にどういう意味を持つのか?」と推理する
大きな楽しみを奪ってしまってる。
>>858 (感想) 主観視点だけじゃなく普通の客観視点もほしかった。
(分析) 徹底して主観視点で見せることに意味を持たせてる映画
(疑問) どういう「意味」を持ってたんだ?
(破綻) 一般人の主観視点で描くというコンセプトを成立させる、って「意味」
(結論) 支離滅裂
861 :
名無シネマさん :2009/05/16(土) 09:08:11 ID:+caW+Lkb
>>860 支離滅裂なのはアンタだよw
複数人の書き込みを一つにまとめようとすれば、支離滅裂になるのは当然だろ。
>>861 違う。
君のレスのみでも支離滅裂なんだよ。
一連の自分の文章を、「意味」を主語にして一つの文章にまとめてみてみろ。
863 :
名無シネマさん :2009/05/16(土) 09:42:13 ID:+caW+Lkb
>>862 だから、それが思い込みだっつーの。
俺の書き込みは「主観視点だけじゃなく普通の客観視点もほしかった。」(
>>850 )だけ。
他は別の人の書き込みだよ。
JJ版スタトレの話を振った
>>837 なんだけど、
ちょっと荒れちゃって反省してます。
クローバーフィールドは、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の時と
同じようにどこでも評価が分かれてるのがワロタ。
そういうのを狙って作った映画みたいだから成功作じゃないかな?
今年は 「スター・トレック」 「ターミネーター4」 「トランスフォーマー2」 「ドラゴンボール」 「ヤッターマン」 「大日本人」全米公開 とSF映画の当たり年だね。
>>863 君の場合はスレ進行が支離滅裂。
>>864 ブレアウィッチはドキュメンタリー作品にミスリードした配給の姿勢が賛否を分けていたが
演出の技法としてはクローバーフィールドよりも数段完成度が高いと思う。
俺の中ではドラゴンボールとヤッターマンと大日本人はなんかはSFではこれっぽっちも無い。
トランスフォーマーもそれに関しちゃ微妙だけどな
>>850 >カメラが安定しないせいか、主観視点は世界が安っぽく見えた。
>建造物崩れる時でも重厚感がなかったというか。
この映画の演出は『9.11』テロの記録映像を皆が見た後だと云う事が前提となっている。
そもそもドキュメンタリーやスクープ映像でカメラが安定している事の方が少ないが、
自分の考えの浅さを無茶な理屈で肯定して納得しててはいかんよ。
確かにドキュメンタリー映画は手持ちカメラを多用するが あんな風にブレまくる事はまず無い。(プロのカメラマンとし失格) また、俺は9.11は自分で録画したライブ映像を含めて 放送されたニュース映像やドキュメンタリー番組や市販のDVDなど かない多くの映像を目にしてるが、ひどい手ぶれ映像は記憶がない。 誤解しがちだけど、クローバー・フィールドで映し出されているのは 登場人物の主観映像じゃない。 あの現場にいた主人公の目に映った風景じゃないんだよね。
>>870 クローバーのカメラブレは、これって演出の一環でしょ?
わざわざ上映前にご親切に断りいれてたような気がした。
>>871 >(プロのカメラマンとし失格
と書いたのは、かりにドキュメンタリーのカメラマンでも
あんなに手ぶれ起こしたらプロ失格ってこと。
もちろん100%演出だし、あのブレブレ状態のライブ画像に
怪獣とかを合成するのはかなりの技術がいるはず。
クローバーは、怪獣が現れた時に恐怖を煽るような効果音が入ってるのが変だと思った。
クローバーの映像は、シロウトが民生用のビデオカメラで事件現場を実録したもの、という演出なんだから プロが録ったような映像になってたら失敗だろ
そうだよ。 で?
(結論) SFO3sJLk は 支離滅裂
877 :
名無シネマさん :2009/05/16(土) 17:01:55 ID:+caW+Lkb
>>866 スレ進行が支離滅裂とかわけの分からないことを言う前に
自分が複数人の書き込みを一人の書き込みと思い込んでたことを認めろよw
878 :
名無シネマさん :2009/05/16(土) 18:34:01 ID:NCywwLa2
手ぶれがあったほうがそれっぽいからそうしたんだろ。
>>864 あなたは反省する必要ないでしょ
異常なクローバーフィールド嫌いがいたのが不運だっただけ
>>878 ID:SFO3sJLkがそれを理解できてないって事が、ちょっと信じられない。
普通の理解力を持つ人間なら
>>869 、遅くても
>>871 の時点で理解できる話だもんなぁ。
>>875 ・パナソニックAG-HSC1U、AG-HVX200
・ソニーCineAlta F23
・トムソンVIPER フィルムストリーム・カメラ
で撮ってるんだとよ
最近の「SF好き」って ここの住人みたいに頭悪い奴らばっかりなのか?
>>もちろん100%演出だし、あのブレブレ状態のライブ画像に 怪獣とかを合成するのはかなりの技術がいるはず。 おまえなんだろ こんなとこでくだらんこといってんの
日本語でたのむ。 中国人なら国に帰れ。
「D9」どうよ?
映画というメディアはビジュアルを無視しちゃいけないのに、 そこを考慮しない叩きが多くないか?
>>885 何の話をしてるのかサッパリわからない
ここは公共の場なんだから、自分だけ分かってないで、人にわかるように書いてくれよ
>>886 こういう場合
ここ(2ちゃん)的には「日本語でおK?」とレスするのがデフォ。
ここまで読み飛ばした俺様は勝ち組
889 :
名無シネマさん :2009/05/17(日) 23:59:15 ID:Epg0j8SK
ここまで俺の自演とか言っちゃうんだから
評判の良い13Fってのが安かったから買って来た。 まだ見てないけどつまらなかったらもうこのスレ信用しない。
891 :
名無シネマさん :2009/05/18(月) 19:45:59 ID:yD0Ct54W
クリストファー・ランバート主演の「ニルヴァーナ」が好きなんだけど、 サイバーパンク映画で良作のものってあまり無いですね・・・ 「JM」とかもうちょっと頑張ってほしかったんだけど。
892 :
名無シネマさん :2009/05/18(月) 19:54:11 ID:rZ0GB6h7
トランスモーファー&スピードマン。 フレッシュ・ゴードンも絶対外せない。
サイバーパンクってもはや定義がはっきりしないし そんな言葉もあったねって感じか、 「マトリックス」や「攻殻」でいいじゃん。
894 :
名無シネマさん :2009/05/18(月) 20:34:38 ID:yD0Ct54W
>893 「マトリックス」、「攻殻」どちらも好きだけど、 サイバーパンク・・・もはや死語か。 ハリウッドで「AKIRA」実写化されるそうだけど 実写版「ドラゴンボール」と同じ鉄を踏みそうで 色んな意味でwktk
ディズニーの「トロン」って映画があって、 当時はガキだったんであれがCGだって信じていた(実はセルアニメ) 光電子バイクのシーンに夢中でストーリーなんて分からなかったけど、 今思うと、コンピューターの内部を擬人化してドラマにするなんて、 意識的ではないにしろ、パンクな姿勢だったんだなぁ。
トロンはストーリーはともかく存在そのものはもっと評価されていいと思う
LDボックス出たぐらいだから 評価はされてんじゃないかね
>>895 はあ?
いったいどこでそんな誤情報を仕入れてきたんだ。
セルアニメはワンシーンだけであとはぜんぶCGだよ。
>>896 評価されてるよ。
デザインワークスではCG映画の最高峰だと思う。
確かに一般的には評価低いと思うな。
トロンは技術だけの糞映画って延々言われてるじゃん 俺は好きだけど
なんか海外SF・戦争映画物で、東宝怪獣映画の「メーサー殺獣光線車」みたいなレーザー自走砲車両が 登場する作品ってないかな? 戦闘機や人工衛星に搭載する、ってのはあるみたいなんだが… やっぱレーザー戦闘車ってのは日本だけのものか。
903 :
名無シネマさん :2009/05/19(火) 18:05:39 ID://tnPqCy
サイレント・ランニングとか惑星ソラリスとか好きだな 邦画だとブルークリスマスとか
>>898 おれが読んだ記事では本当のCGシーンは一つだけとなってたよ。
本当のCGとは、レンダリングも動きもコンピューターまかせってこと。
バイクのシーンなどの動きは人がアニメートした、要はコマ撮りと同じ原理と聞いた。
895はきっとそのことを言っているんだよ。
巨大ロボットが出てくる実写映画を教えて下さい。 エイリアン2とリターナーとGセイバーとマトリックスと 鉄人28号とトランスフォーマーは除いて。
908 :
895 :2009/05/19(火) 20:28:43 ID:dsi+SR+c
サイバーパンクの流れから「トロン」の話を振った
>>895 ですが、
自分は正直どこがCGかは分からないです。
ただ、大人になってDVDで見返して、エンドクレジットを見ると、
アニメーションのトレーサーとして台湾人の漢字の名前、延々と出てくるので、
ほとんど、人力の手書きアニメーションなんじゃないかと・・・。
それに、この当時(1982)で、これだけCGのカット数をやるには
多分信じられないほどお金がかかったに違いないから。
今から考えると、視覚効果のロバート・エイブルの作った
映像のセンスや見せ方の技術が凄いんだと思う。
「2001年宇宙の旅」の後半のスリットスキャンや
彼が作ったTVCMとかを今の眼で見ると、絶対CGを使ってるだろうと
ほとんどの人が思うだろうけど、やはりそれは時代的に不可能な話だからね。
>>902 香港資本のアメリカ映画「メガフォース」が・・・
す、すみません、今のは忘れてください。
>>905 >909のお陰で「ロボフォース鉄甲無敵マリア」を思い出したぜ
>>905 地球防衛軍
クロノス
キングコングの逆襲
ゴジラ対メカゴジラ
メカゴジラの逆襲
ゴジラVSメカゴジラ
ゴジラVSスペースゴジラ
ゴジラVS機龍
あと↑の続編で題名忘れた
これ忘れてた ロボット大襲来
>>905 『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』に、フライシャー版スーパーマンみたいな
飛行ロボットが出てきてなかったっけ?
スペースボール
>>908 台湾のアニメーターの仕事はオプチカル合成用のマスク作りだよ
マトリックス並みの衝撃的な作品ないね最近
そういうのは10年に一本出ればラッキー ・・・そろそろ10年か 次が欲しいね
なんか香港って聞いて思い出したんだけど「メテオ」って今みたらどうなんだろ ハーキュリーズのテーマ曲がカッコ良かったぐらいしか思い出せない
マトリックス3部作をリアルタイムで見れたのは幸せだなあ。 盛り上がってたもんなー当時、解釈とか色々あって。
そおいや2と3みてねーや
>>920 マトリックスの場合、2と3を観てないというのは、
案外それが幸せだったりするかもしれないんだぜ。
マトリックス2と3のやり方は、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの2と3の作り方そのままで
なんか懐かしかったね。
両方とも1は傑作で2はそこそこ面白くて3が駄作
BTTFはライトコメディだから許されるけど、 マトリックス2、3は痛すぎるよね。
マトリックス2までみて3みるのやめた。やっぱイマイチだったのか
>>922 BTTFの3は尻すぼみ感はあるけど、駄作まではいかないだろ
>>924 リローデッドのハイウェイでのアクションシーン以降、みるみるストーリーのボルテージが
しぼんでいった感じがあるね。
それでもザイオン攻防戦は一見の価値ありと思うんで、またTVで放送した時に観てみれば。
927 :
名無シネマさん :2009/05/22(金) 00:05:44 ID:4Uz0qLYb
42歳にして映画にめざめますた。今まで半生の間50本足らずしか観てないと 思います。これから80歳くらいまで生きるとして、週何本ペースで観て行けば 淀川長治氏の観賞本数を超えられるでしょうか?
スレ違い
929 :
辺境の防人 :2009/05/22(金) 01:35:29 ID:t3Py60YY
927さん ぜひ冥王星へおいでください ここは1年が250地球年ありますので あと40年あれば数万本は見れます さらに辺境の雷王星ですと。。。もう計算できません!
>>927 まじめな話、毎日2〜3本は観ないといけない。
淀長さんは生涯にわたって週に数本観てたから。
マトリックスはザイオンがショボい世界だったので落胆した。
>>916 ウォッチメンがあるじゃあないか、俺的にはウォッチメンはマトリックス
以上の衝撃だったぜ、
そういえば、ザック・スナイダーの「300」を観た時の映像の衝撃は、 マトリックス以上だったんで、うーむ、ワーナーの宣伝通りだと思った。 SFとは違うけどね。
>>933 個人的には、ウォッチメンはアクションシーンが作りモノ臭すぎてダメだったわ。
>>922 BTTF2終盤の郵便局員が現れるシーンは、SF特有のワクワク感に溢れまくってたと思う。
あのエンディングだけは、オレの中でSF映画史上トップだわ。
スキャナーダークリーは良かったけどね あんまSFっぽくないけど
>>936 でも、そのセンスオブワンダーたっぷりのエンディングの後に
のうてんきな西部劇の予告編が始まるんだよなあ。
オレは帝国の逆襲のワクワク感の方が上だった ジェダイはアレだったけど。
三部作の二本目のwktk感は異常
>>935 マトリックスのカンフーアクションも作り物感バッチリですよ。
しかも、ワイヤーで吊られてのキレもスピードもないアクション。
13F見た。買って良かった。良スレsage
944 :
名無シネマさん :2009/05/24(日) 00:34:38 ID:SWXzHfNq
カート・ヴォネガット・ジュニアか・・・ フットルースを思い出すな。
ダークシティが好きだ。 ストーリーが某アニメのパクリとか言われているが、 ドイツ風な暗い映像と終盤のSF的展開とラストの美しさは忘れられない。
ダークシティは、あれがサイエンスか?って言うとかなり際どいんだけど、 深夜12時にバタバタと昏倒する街の住人とか、住人達が寝静まった深夜に ニョキニョキとビルが生えてきて街の様相が変わっていくだとか、ああいった 細かいディティールの部分が、昔のSF短編っぽくてイイ感じだったな。
ダークシティは13F並みの掘り出し物だった。
SFって定義じゃなくて形容詞だと思うんだ
どっちも違うぞ。
「ダークシティ」は、オーストラリアで製作されいて、 この後すぐに、ワーナーが豪州で製作した「マトリックス」と 美術スタッフがかなり被っているから、 見比べてみると面白いかもしれないですね。 SF映画といえば、ダーク繋がりで、 ジョン・カーペンターの「ダーク・スター」が お薦めなのではないでしょうか? 辛口のSF映画ファンも大満足するはずです。 それにしても、この映画の製作スタッフの多くが、 その後超メジャーになり、 スターウォーズ以降のSF映画爛熟時代を ビジュアルの面で支えたといっても過言ではないと思います。
ダークシティを観ていて 「しばし天の祝福より遠ざかり」というSFを思い出した 宇宙人のせいで強制的に7500万回(だっけ?)、同じ日をくりかえすことになる地球人 その中で、主人公は毎日みかける女性にいつもと違う行動をとろうとするが・・
>>951 俺的にはジョン・カーペンターの「ダーク・スター」っつうより
ダン・オバノンの「ダーク・スター」って感じだな。
ビジュアル面よりもむしろ脚本のインパクトが強かった。
この作品を観ずして「エイリアン」は語れない。
そういやSF映画でダーク・マターを扱ったモノってないのかね? 宇宙始まって以来のこの謎を、映画でどう扱うか興味はつきぬ。
最近のB級SF映画(? ビデオ?)でそのものズバリがあるよ。 内容は科学的には噴飯ものだが。 アカデミー監督になったダニー・ボイルのSUNSHINEでは 本編では言及されてないが、裏設定では本物の科学者が 監修し太陽の再点火に暗黒物質を利用している。 最近のSFでは暗黒物質はブームと言えるほど出てくるよ。 近い将来重力制御が実用化するのは確実だが 暗黒物質が見えるようになった宇宙がどんな姿なのか なんかワクワクする。
>>952 これ小説なんだ。
なんか気になるから読んでみるかな。
ダークスターはショボさが目に付くから人には勧められないな、 (ビーチボールとか) B級映画好きになら楽しめるかもしれんが 一般のSF映画好きはつまらんと思うのではないかな。
ダイソン球が出てくるSF映画はないかね ないようだな
つ新スタートレック
ダークマターは基本的にないものだからね。 ないものは映せない。 怪獣映画のように役者のリアクションで…というわけにもいかない。 そんなわけで、極めて映画に不向きな題材だよね。 小説の方がいいよ。
>>944 遅レスだが教えてくれてありがとう。何年この日を待ったことか・・・。
「猫のゆりかご」とか映画化されないかなあ。無理だろうなあ。
この時期にDVDのソフトを買う人っていったい・・・
>>963 今回の映画では携帯電話が進化してコミュニケーターになったという設定のため
マイクロタックにそっくり(実物に手を加えて作ってる)だよ。
そんでスタートレックはどうだった? オススメできるかい?
>>965 SF好きがオススメか?と言われると躊躇するけど
老若男女、過去のスタトレなんかまったく知らないような人が見ても
充分に楽しめる娯楽映画の王道であると言える。
確実に今年公開される洋画の目玉作品だから、観ておいて損はないよ。
>>964 誤爆してたけど、こっちで返答ありがとう。
>>966 オレはTV版の登場人物は3人くらいしか知らないスタートレック素人だが、確かに十分楽しめたよ。
今回の映画に、過去作との矛盾点がどのくらいあるのか知らないけど、とりあえす単体の映画としては
傑作と言っていいんじゃないかな。
うおおおおスローターハウス5がDVDになってるのか・・・ BDで出せよと思いながら買ってしまう罠
>>970 いや、確かに昔の携帯っぽい通信機を使ってたよ。
矛盾もパラレルって事で回避してるし、 旧作愛に満ち溢れたオマージュがたっぷりあって、とても好感がもてる内容だったと思うけど、 個人的には、スタトレにしては品が無さ過ぎた気がしてちょっと不満だった
973 :
名無シネマさん :2009/06/02(火) 07:40:43 ID:qyLwfcPC
スポックとウフーラがあんなことを・・・
『シャッフル』は良く出来たタイム・リープ映画だと思う。 『ラン・ローラ・ラン』みたいな。
976 :
名無シネマさん :2009/06/02(火) 22:36:37 ID:8AZvz0vO
『ノウイング』って期待できるのかな? 『ダークシティ』のプロヤスが監督だから、ちょっと興味あるんだが
「ノウイング」は内容より前売特典の「日食サングラス」が気になる。 amazonとかでビクセンのきちんと安全性を検証したとする製品が1500円程度で売ってるが、 それと比べてどうなのか…。 ちょっとググると、イギリスの機関かなんかの認証を受けたもののようなことが書いてあるブログとかがヒットしたけど。 7月22日に向けて一つ「日食グラス」買おうと思ってるんだけど、 「ノウイング」のなら1300円と、ビクセンのより安くて映画の券が付いてくるw
BSでやる宇宙水爆戦っていうのは面白いのか。 あの脳むき出しの宇宙人はよく見るが。
え、今日やるの? 見たかったんよあれ
今日はブラジルだった これrはこれで楽しみb
>>980 あの脳味噌宇宙人を含めていろんな意味で面白い。
SF映画を語る上で外せない作品であることは間違い無いが
タイトルを見てもわかるように正当派SF作品で無い事は言うまでもない。
サイレントランニング買ってきた
モストゥの新作のSF映画サロゲートってってグラフィックノベル原作みたいだが
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090602_surrogates/ >>人間の代理として、自宅にいながらにして思い通りの姿のロボットに意識を移して遠隔操作し、
そのロボットが見たものを見て、感じたものを同じように感じることが可能で、それでいてロボットが
危険な目に遭うことがあったとしても自宅にいる自分自身は安全である未来の社会で起きた事件を
描くのがこの「Surrogates」という映画。主役はブルース・ウィリスで警官役、ターミネーター3のジョナ
サン・モストウが監督。同名のグラフィック・ノベルを原作
ブリンのキルンピープルみたいな世界だ・・・とおもって調べてみたら
wikiにこんなこと書かれてた。
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Surrogates >>It has been noted that there are many plot similarities to David Brin's 2002 novel Kiln People (Kil'n People in the UK).