おいおまいら、一人で映画館いけますか?【14人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:40:46 ID:K1TYLOt0
Q:いまけってなに?
A:初代1のタイプミスです。
そこから 一人で映画館へ行く=いまける と、このスレで定着しました。

 その時歴史が動いた

1 名前: 恥ずかしがりや=友達0 04/10/23 12:03:53 ID:WN3grHGh
いまけますか?…

2 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:09:55 ID:OPvQe4zN
いまける

3 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:10:54 ID:YG9774a4
3get
いまけますよ。

4 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:12:20 ID:r70g+34x
いまけまってますよ


Q:神聖ってなに?
A:真正いまけ状態=自分以外に客がいない=映画館貸切状態

Q:一人で映画館行くのが恥ずかしいです
A:一度経験してしまえばなんてことはありません
3名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:30:17 ID:zr9ksKRI
>>1乙!
4名無シネマさん:2008/08/17(日) 19:15:17 ID:rJufl4Nm
今からダークナイト観ます。
初いまけです。
普段では味わえないこの快感。。。
5名無シネマさん:2008/08/17(日) 19:20:14 ID:71y1RIQP
>>1
乙ぽにて

>>4
初いまけダークナイトか、いい選択だな

俺も時間あればミラノくらいの大箱でもう一回観たい
6名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:46:32 ID:SKvEor7X
>>1
乙です

>>4
いってら〜
7名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:54:51 ID:1mlH35rU
ダークナイト、もう縮小してるがな。
なんでって思ったらスターウォーズの公開だった。
8名無シネマさん:2008/08/17(日) 22:01:42 ID:K1TYLOt0
初いまけは奇跡の輝きだった。絵が綺麗だったことしか覚えてないけど
9名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:07:15 ID:44xloy6G
>>1
お疲れ〜

クローンウォーズをレイトショーで観てきた。
200人の箱に男同士1・男女グループ5人・男いまけ3人でした。
お盆休みのレイトショーで1番空いていたかな?
10名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 23:28:14 ID:uQEzbHqv
>>1


アメリカばんざい っていうドキュメンタリー映画いまけた
11名無シネマさん:2008/08/18(月) 12:51:39 ID:afgDiKkJ
ベガスの恋
SATC
R246
胡蝶の夢
ハンコック
フロンティア

月末から映画の日までに観たいリスト
他にコレ観なよってオススメ作品あったら教えてくれ
12名無シネマさん:2008/08/18(月) 13:04:44 ID:pyg3u/E2
DMCいまけ予定だぜ
13名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:16:18 ID:GW3MN5WZ
自分も、DMCだな。
14名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:17:21 ID:P0QoTH4z
母ちゃんもDMCをいまけするようです
15名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:27:29 ID:fVDEkDJk
さきほど「スカイクロラ」いまけた。
チケットの兄さんに「混雑して参りました」と言われたので、混んでるかと思ったら30人程度だった。
いまけ3分の1、同性カップル3分の1、アベック3分の1ぐらいの比率でした。

時々キャラの見分けがつかなくなるのと、
喫煙シーンが多い上に吸い殻や火のついたままのタバコをそのまま捨てるのが気になった。
でもなかなか面白く、ダウナーになりたい人にお勧めです。こうなんというか、ヒリヒリするような絶望感というか。
機会があればまたいまけたい。
16名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:03:20 ID:GW3MN5WZ
まあ、喫煙シーンは、軽く伏線張ってたりするからなー。
17名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:27:01 ID:QWzl5Q4C
DMCって面白いのかな?
18名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:34:47 ID:afgDiKkJ
DMC人気なんだな
つか、今期メタルやロック映画が続々と公開されてるけど普段聞かない人でも楽しめるのかな?
作品中にいっぱい流れるんだと思うと敬遠してしまうんだが
19名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:46:40 ID:P0QoTH4z
ヘビメタを題材にしたコメディだから大丈夫だよ
ヘビメタファンからはあまり芳しい評価を受けてないマンガらしいけどww
2015:2008/08/18(月) 22:01:34 ID:fVDEkDJk
>>16
仰るとおりで。
原作読みたくなり、散香のプラモ買いたくなった。妙にあとをひく作品だ。


これからいまける人、あまりいないと思うけど、エンドロール後もワンシークエンスある。
最近の流行か? 「鬼太郎」そうだったな。
21名無シネマさん:2008/08/18(月) 22:24:30 ID:P0QoTH4z
おしっこ漏れそうだったので
ダークナイトのスタッフロール中に席を立ってしまった
何かおまけ映像あった??
22名無シネマさん:2008/08/18(月) 22:48:07 ID:DojrRu/7
>>21
なかった
23名無シネマさん:2008/08/18(月) 23:56:45 ID:J0oYi7HU
>>19
馬鹿にしてる程じゃないけどネタにしてるからねw
だから映画でシモンズ引っ張り出したからニガワラしてると思うよw
24名無シネマさん:2008/08/19(火) 00:35:58 ID:dI7xz736
>>19
thx!!
この一行で観てみる事にした>ヘビメタファンからはあまり芳しい評価を受けてない

マニアにしか解らない小ネタとかちらほら絡んでくる系かと思てた
25名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:15:50 ID:ZFYZH8zz
ヘビメタじゃなくてゴスメタでは・・・
26名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:18:35 ID:1vsfF5Oj
つーか頭にきてんのはオサレ系の皆さんでは・・・
2715:2008/08/19(火) 07:27:34 ID:q/9u54P9
ジャンルでいうとメロディックデスだろうな。
28名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:09:33 ID:3gNF5aSE
一般人からしたらヘビメタもデスメタも違いがわからんし
どうでもいいからねww
29名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:27:43 ID:8a8NgTak
小林克也が金玉ガールズの曲がチャートに入ったら紹介しにくいだろうという意味のことをいっていた。
30名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:59:15 ID:vvi29a94
ぐるりのこと。いまけてきた。
男 5、女 1 全員、いまけだった。

台風前までは、ダレた感じだったけど、
それ以降はいい感じだったな。
31名無シネマさん:2008/08/19(火) 20:41:21 ID:Wtl/HdPT
DMCはOAVのアニメが面白い
32名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:10:17 ID:Pd+HaWLj
DMCってロックバンドの映画?あまり面白そうじゃないから見ない
33名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:46:11 ID:EVqC/BBL
>>32
別にロック音楽を中心に据えたマンガじゃないよ・・
ただのギャグマンガ
ホントはポップを歌いたいのに
事務所の命令でデスメタを歌わされてる根岸君(童貞)の物語

くだらなくて好きだが
下ネタが嫌いな人はダメかも
「下半身さえあればいい」
34名無シネマさん:2008/08/20(水) 00:17:25 ID:VL2u+P+H
原作未読だけど、タワレコでステッカーももらったし、見に行くよ。
35名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:02:44 ID:Yvhw2y2V
内容はともかくいまけたかいまける予定の話してちょ〜よ
36名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:10:00 ID:vj9sUeny
うっせーな
そんな報告だけじゃつまらねえだろうが・・
37名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:29:03 ID:2uQVdMVM
元気ですな^^
38名無シネマさん:2008/08/20(水) 02:29:34 ID:8eiYXAIM
そういえば、先週17人くらい全員いまけの名画座で裏切りの闇で眠れ観たんだった
ブノワマジメルかっこよくて惚れた
が、男達は欲望剥き出しでグロ痛いシーンが多かった
表現の仕方が上手いから余計に残酷でフランスの女はこんな扱いを受けてるのか?と切ない気持ちになった
後、モザイクじゃなく黄色いお花が股間を追っかけてた時は吹き出しそうになった
作品としてはストーリー展開が雑でついていけないし、伏線が意味を持たないような結末が残念だった
主人公の感情や葛藤がもう少し描かれててたらよかったんじゃないかと思う。
39名無シネマさん:2008/08/20(水) 02:58:06 ID:nGDp5OHV
>>35、36
ここの常連さんたちはなんとなく特別興行とか企画物的な上映会に
詳しそうだから面白そうなものが有ったらここで教えて欲しいな、と
時々思う。
40名無シネマさん:2008/08/20(水) 06:25:41 ID:qLedAYJr
いまけと何の関係もない話題だなそれ
41名無シネマさん:2008/08/20(水) 06:33:44 ID:YF3va0lC
てか、そんな情報が欲しけりゃタウン誌でも読めよ
42名無シネマさん:2008/08/20(水) 06:45:27 ID:H3nxPcai
>>38
き、黄色いお花!?
朝から吹き出した。
蝶でもいいかもね。


今週はDMCいまけ予定。楽しみだ。
43名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:35:35 ID:47hai6bj
最近いまけると眠くなるようになった。慣れる前は一人で観るのに新鮮味があったからか、
つまんないのでも平気だったのに、50回ぐらい超えた今はすぐ眠くなってしまう。
44名無シネマさん:2008/08/20(水) 19:40:41 ID:A+UA90uK
やっとダークナイトいまけてきた
異常に評判いいので、物すごく高まった期待は裏切られなかった
女の日なんで若い女の子同士やカップル、2〜30代のいまけ紳士
いまけレディは50代まで揃ってました

次はDMCいまける
45名無シネマさん:2008/08/20(水) 23:17:08 ID:XrUrmf3w
ダークナイトを昼間観てきた。
レディースデーだが混雑していなかった。
200人の箱に50人ぐらいかな?
爆破シーンは、かなり迫力があった。
大きなスクリーンで観て正解だった。
46名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:14:05 ID:/9UnmZmY
ハプニングいまけました。
HPラブクラフトの小説とか好きな自分としては楽しめましたが、
人によっては観終わったあと「で、何な訳?」と思うんだろうなぁ。

観てた途中で、奇妙な西の魔女が死んだ、と勝手なタイトルが頭をよぎった。
47名無シネマさん:2008/08/21(木) 02:23:29 ID:C466ulcv
>>46
>奇妙な西の魔女が死んだ
そう云われてみれば、そんな風にもw
48名無シネマさん:2008/08/21(木) 07:44:48 ID:eu8oCJbW
ダークナイトいまけてきた
なぜか爆笑してるオバさんがいたり、シリアスで静かなシーンで寝息が響き渡ったりと
客層的な意味でいまいちだったorz
49名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:10:21 ID:r4QGH/74
笑えるシーンなんてなかったよな
クスリとするところはあるが・・・
運が悪かったね・・・

予告を含め、上映されたら一切会話しないでほしい
50名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:17:25 ID:+sayJFcm
近くに居る人、同じ液晶を見てる人の声が全く聞こえなくなる音響システムが開発されたとか何とかってこないだWBSで流れてた様な気がする。
そんな夢見てただけかもしれないが、むむむ...
51名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:52:31 ID:UTp5YX3J
ダークナイトってバットマンみてなくてもいけますか?
52名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:33:20 ID:8uOhtqA6
バットマンビギンズだけ見なさい。
観とけばより楽しめるよ!
53名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:37:31 ID:UTp5YX3J
ダークナイト行こうと思ったけど
シアターが100席くらいのところに降格してて萎えた
54名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:36:55 ID:kzZD3F8z
>>51
ティムバートン版バットマンを見ておけばより楽しめるかもね
55名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:55:46 ID:vB8BeYeA
ひゃはひゃははははは
口が裂けるほど笑わせてやるdskjdfok
56名無シネマさん:2008/08/21(木) 20:20:27 ID:RUOHie6Q
>>49
オバちゃん的にはバットマンの車がとにかく面白いらしくて
登場しただけでウヒョッとふきだし、
大破してバイクになったシーンなんかもう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
楽しむのはいいんだが、コメディじゃないんだから自重してほしかったw
57名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:43:22 ID:QY9P3Gx6
隣に座ってたら白人カップルはホッケーの防具どうこうとか黒幕はお前と言うとかいうくだりで
くすっと笑ってたな。てか隣の白人のオッサンでかすぎ。
俺183センチあるのに俺より15センチ以上はでかかった。
絶対あれバットマンより強いな。前に座られなくてよかった。
58名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:56:02 ID:M9ex5aoJ
俺リアルに前の座席のやつがアフロだった経験がある
地獄だった
59名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:56:51 ID:u7XjVwq3
>>51
「バットマン」のコミックを読めるだけ読んでから行きなさい。
もちろん英語のコミックですよ。
60名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:04:41 ID:Yao5AZvN
>>58
席移れよ
61名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:07:26 ID:57LpzG/L
>>60
アフロ乙
62名無シネマさん:2008/08/22(金) 11:35:03 ID:LdQeSwQe
2時間、頭見続けるのも苦痛でしかないよな
座席段差のない映画館で混みあうと、前の頭が気になって仕方無い状態になるから、
映画を見た気がしないという・・・
63名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:05:41 ID:I2vE+bgq
ダークナイトいまけてきた
上映中(エンドロールだったけど)、携帯で喋ってるバカオヤジがいて頭にきた
シネコンだから他の映画観てるバカオヤジのバカ家族と合流するとかなんとか・・・
そんなこと出てから電話しろアホ
もう映画が良かっただけに余計ムカついた
コケて階段から転がり落ちて頭ぶって死ね!て思った
64名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:26:00 ID:ZXYdf636
レイトショーでハムナプトラ3を観てきた。
450人の箱に50人ぐらいかな?
カップル・夫婦が多かったが、いまけも10人ぐらいかな?
後ろのおやじがずっと席を蹴ってきた。
♪どんなに足が長くても、前の席を蹴らない〜
と唄いかけたぞ!
65名無シネマさん:2008/08/23(土) 07:08:22 ID:hKqIzI5t
>>63
こういうバカオヤジだから、家族もこのオヤジとは一緒に見たくないんだろう・・・
いまけ家族なんじゃなくて、単に避けられてるだけ みたいなw
このオヤジはエンドロールまでが映画だとは思ってないんだな
今までエンドロール終わってないのに出てく人みるともったいないと思ってたけど、
こんなんだったらさっさと出てってくれって感じだな
66名無シネマさん:2008/08/23(土) 07:29:21 ID:Jz4RpJsT
>>64
TOHOですかw

ポイント貯まってるんだが、最近はチネに行ってしまうなあ。
鷹の爪マナーCM(?)がまた観たい〜。
67名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:45:18 ID:cDd+jfDj
間もなくDMC上映開始でつ。ワクテカ(aa略
68名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:48:02 ID:uLPDOzQk
でつ とかきんもぉ〜
69名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:36:59 ID:FkIpKV1o
DMCいまけてきました!
凄く面白かったです。単純に笑えた。
原作買ってみようかな………。


ところで。
『パコと魔法の絵本』のチラシであらすじ読んだだけでジーンとし、
予告編を見ただけで涙を流してしまった自分はパコをいまけても大丈夫でしょうか………。
70名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:46:41 ID:wSB/GQQb
この前ハルクいまけてきた
一番後ろのど真ん中に座ったからよくわかったけど
10人しかいなくて全員いまけw

中2の初いまけでは周りは家族や恋人だらけだったから
一人の自分がちょっと不自然に感じてたけど
今時普通なんだと学びました
71名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:49:15 ID:lCuLXOhN
ハンコック、ダークナイトの二本立てをこれからいまけてくる
空いてるといいなぁ・・・
72名無シネマさん:2008/08/23(土) 18:00:45 ID:a2+DQg9D
まじか、いいなぁハンコック。
先行上映会だよね?
ダークナイトまじぱねぇから期待しとけ!
73名無シネマさん:2008/08/23(土) 18:03:50 ID:cQJc/NRx
月曜にDMCいまけ予定
原作のエピソードの映像化ってところなのかな?
今から楽しみだぜ
74名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:42:50 ID:4AMaDCdv
皆は一緒に行く相手がいるのにわざわざいまけてるのか?
俺は一緒に行く奴がいないからガチのイマケラーなんだけど。
75名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:48:09 ID:06k4Sumk
いないわけではないけど
「興味ない」といわれる・・・
76名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:53:32 ID:UYuw87I9
>>74
自分は行く相手はいないこともないけど、わざわざ予定合わせたりするのが面倒だからいまけてる。
あと相手がつまらないって思ってたらどうしよう、とか変に気を遣ってしまうし、
観終わった後は人とあれこれ語るよりも一人で余韻に浸りたいし。
あと最近は急に思い立って行くのが多いからな。
一人の方が気楽でいいや。
どうしても語りたかったら2ちゃんに来る。
77名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:31:23 ID:0nQNMHMD
今の会社に映画好きな人がいるので同じものみたいときは帰りに一緒にいったりするなぁ
あとはいまけ
78名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:54:49 ID:iktn1cvH
中年過ぎたあたりの臭いおっさんがとなりに座ったのね。映画好きの奥さんの付き添いで
その映画を見にきたらしく、ずっと退屈そうにして伸びたり縮んだりきったねー音出しながら
飲み物飲んだり奥さんに何度もなにやら話しかけたりトイレか何かで席を立ったら3、40分後に
そのまま戻ってこなきゃよかったのにしっかり戻ってきたり・・・・

映画に興味ない人を無理に誘わないでくれよ。例えつれあいでもよ。
79名無シネマさん:2008/08/23(土) 23:24:16 ID:YQKuc1Vm
いまけで急に思い立って行くのは、パチンコにハマってた時の感覚に似てる。衝動を抑えられない感じ。
80名無シネマさん:2008/08/24(日) 02:03:29 ID:ei3ZoF4u
ナイトショーでハンコックを観てきた。
330人の箱に100人ぐらいかな。カップル・夫婦が多かった。
いまけは、10人ぐらいかな?
コカコーラのCMが新しくなって、サラ・ジェシカパーカーになっていた。
オリンピックももう終わりなのを実感した。
81名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:41:02 ID:ik/q1TBH
ガキ連れとカプール軍がウザイ
やっぱ観るならレイトショーだな
デトロイトメタルシティ観ます
82名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:51:55 ID:JCYeQAfB
ガキが来るような映画なんて見なけりゃいいだけ・・・
83名無シネマさん:2008/08/24(日) 16:08:35 ID:ik/q1TBH
四方をカプール軍に囲まれまし
助けて
84名無シネマさん:2008/08/24(日) 16:26:02 ID:tWhCLj/c
レイトってカップル多くないの?
85名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:28:19 ID:NZEAdqPp
あるホラー映画をいまけたときに、となりのカップルがいて
女はホラーファンらしく喜んで見ていたが、男は椅子の上で膝をかかえて震えていたのが面白かった。
しばらくして別のホラー映画にいまけたら、またそのカップルがいて、
男もたいへんだなーとおもいました。
86名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:57:56 ID:kfNcrTOB
Sex and the City男いまけ・・・カップルだらけのほうがまだマシ。
女子高の授業に男一人状態!!
87名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:00:05 ID:8C4cNSmX
>>86
今すぐ映画会社にTOBをかけて買収した後神聖しろとIDがおっしゃっている
88名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:02:21 ID:KxTcJe61
女子大生だけど気にせずいつも一人で映画館へ通ってます。
騒がしい子連れを防ぐためと、箱が大きくかつ空いたスクリーンを狙うため
平日、公開後2・3週目、字幕、夕方・夜、一番後ろの席を狙って行くので
一人の方がいいんだよなぁ。
もちろん友達を見に行くときは、変なこだわりを押し付けたりしませんよ。

一人の方が落ち着いてエンドロールまで見れるし、余韻も一人で浸っていたい方
なので断然一人派。
89名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:22:30 ID:tWhCLj/c
一人で映画ブームきそうですね
90名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:34:18 ID:Q9hGJsEB
業界的には、友達連れや恋人連れの方が2倍3倍の興収になるから
いまけより有り難いだろうけどね。
91名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:23:10 ID:NmnN8Nt9
でも興味無い映画に連れ回される方は拷問に等しいけどな…
92名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:15:39 ID:xqJdp94B
>>91
俺の偏見なんだが
映画は女のことを考えて選ばないと後で不機嫌になるから大変そうw
お化けや残酷過ぎるのはダメ、難解なシリアス物もNG、下品過ぎるのはもっとだめ

93名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:58:22 ID:w9+AmYeu
今日普通にツタヤでホラー物色してる女いたし女だからこのジャンルは駄目ってくくりもどうかと思うが

ちなみに俺はドラマスピンオフの劇場版と恋愛モノが拷問
94名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:13:12 ID:zW4uEiAZ
以前、ビックカメラで‘悪魔のいけにえ‘のDVDを持ってるねえちゃんいたよ。
>>88 大きい箱狙うなら公開2〜3週目じゃなくて2〜3日目じゃねえの?
95名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:42:44 ID:FbYaXLpR
レイトショーでデトロイト・メタル・シティを観てきた。
200人の箱に71人。
カップル・夫婦が多かったが、男同士も4組・女グループ2つ・男女いまけ6人でした。
エンドロール後の映像を観なかった人が5人いた。
松雪泰子がやっぱり良かった。
96名無シネマさん:2008/08/25(月) 06:35:59 ID:oDc9kCQG
>>92
>お化けや残酷過ぎるのはダメ、難解なシリアス物もNG、下品過ぎるのはもっとだめ

女ですが、↑全部大好きです。逆にほのぼの恋愛、いかにもな感動系がダメ。


まぁ………だから独り身なんだな私。
次は20世紀少年いまけ予定。
97名無シネマさん:2008/08/25(月) 11:31:20 ID:C+HCjaGa
>>93
話さえ面白ければ、ラブストーリーいまけも悪くないよ
ただ女性客ばかりの時は居心地悪いけどね

近く「言えない秘密」いまけ予定の29歳独男
98名無シネマさん:2008/08/25(月) 12:04:39 ID:7p8hPHZh
ずっと同じ姿勢で座ってると胸の辺りが苦しくなるので1時間ごとに外出てストレッチするようにしてる
99名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:01:33 ID:PNHwc18J
それはもったいない
100名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:13:05 ID:BbJx5AAp
>>98
同じく、それは勿体無い
整形外科に行って一度診てもらっては?

そういえば昔メンズデイというものがあったような
マイカルのシックスワンダフリーよりそっちのほうが俺にはありがたいんだが・・・
ちなみに自分は青春ど真ん中系が苦手
最近だと「最後の早慶戦」
あと感動ど真ん中
「マリと子犬の物語」
地元民だが、なんでも事故や災害物を動物との結びつきにすると萎えるのはなんでだ?
クライマーズ・ハイのように硬派に描いてほしかった
あと最近のアメリカのCGアニメ映画全般


101名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:18:19 ID:BbJx5AAp
>>95
連投スマソ
自分も昨日観てきた
やっぱりカップルで観るにはおあつらえ向きかもね
毎回一人で観る俺には八方をカップルに囲まれて息苦しかったよ
次は9月公開のウォンテッド観てくる
102名無シネマさん:2008/08/25(月) 15:50:13 ID:d9m1bgQN
昨日ラストゲームいまけてきた。カップルに挟まれたが映画始まってからは気にならなかった。オレは涙もろいから普通に泣けた。70人の箱に30〜40人くらいだったかな。

夏休みといえども平日と日曜で全然違うのな…平日でも混んでるだろうからって9月に行こうと思ってたポニョを先週平日に行ったらガラガラ。それが昨日は満席。ポニョと同じ日にパンダ観たらそれも平日ガラガラで昨日満席。ハンコックやベガスも昨日ほぼ満席
103名無シネマさん:2008/08/25(月) 15:51:30 ID:H4rLgzei
新しい映画館だとイスフカフカしてるよね
近所の映画館はイス固いし背もたれの角度急だし
前の席と段差ついてないしで…
けっこう疲れる
104名無シネマさん:2008/08/25(月) 19:56:06 ID:YWxnvDna
ハルクいまけた人いないの?
105名無シネマさん:2008/08/25(月) 20:54:37 ID:kPQmce23
>>104
呼んだ?
2週間ほど前にいまけてきた。
ミニシアターなので座席数は150ほど。
観に来てるのが9割いまけだった。何気に年配の女性もいて驚いたな。中学生くらいの子も一人で来てた。

次のいまけは3度目のダークナイトかハンコックの予定です。
106名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:43:48 ID:uefknBkG
インディ・ジョーンズ今週末で上映終了だからいまけてくるか
なんだかんだで観てなかったんだよなあ

自分は恋愛ものとジブリが苦手
あれはテレビでいいやって思っちゃう
107名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:41:07 ID:Ivlwgvuw
ダークナイトいまけ
アメコミ=子供むけ のステレオタイプイメージを払拭する作品だったなあ
前作の登場人物がなんの説明も無く当然のように出てくるから復習も必要だし、
各々いわくのある脇役がバットマソの脇を固めるので、ただコミックの映画化と
気楽に見られる映画じゃない。ってか2時間半の長丁場疲れた・・・・
しかし終了11時過ぎの回なのに、約30人/100の箱でエンドロールの最後まで
皆立たなかったのは初めての経験だわ
108名無シネマさん:2008/08/26(火) 03:46:11 ID:fB9J02rh
DMCのレイトショーをいまけに行った。
ら、満席でした。
平日のレイトで初めての経験・・・
まぁ、でもそんな混んでる中いまけもなんだし、
また今度の機会にしよう!
109名無シネマさん:2008/08/26(火) 05:33:07 ID:mAbn69bG
「イントゥ・ザ・ワイルド」
これ、なかなかの秀作だったぞ
ロードムービー好きは行くべし!!
公開は9月6日
110名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:17:24 ID:5j0bWMoI
やらせ客が「面白かった。もう最高です」
という映画CM見ると、その映画はもう観ないオレ。
111名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:47:33 ID:E9chvL+2
DMCと空の境界いまけた
DMCは200人の箱に7割ぐらい、男女半々で野郎同士、女同士が多かったな
映像化としてはクオリティ高く内容も原作にほぼ準拠
映画見るなら漫画は読まないでおいたほうが楽しめるかも

空の境界は340の箱に130人ぐらい
ストーリーが難解ながらも終盤でスッキリ解決、長い尺だけどかなり面白かった
デカいスクリーン快適だな
112名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:22:54 ID:mAbn69bG
>>110
じゃ殆どじゃんw

あいつらは、プレスシート欲しさに完成披露試写やプレミアの上映終了後にCM撮りに協力してる一般客
その“いいとこだけ”を繋ぎ合せてるだけ
あんなコメントで左右される方がバカ
公式HPや、率直なレビューを読んで、自分で見極めればいい
113名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:24:34 ID:+eknCSeo
大体、試写会に応募する出演者や監督のファンのコメントが
多いんじゃないの?だから「やらせ」では無いし、素直な感想なんだろう。
114名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:36:04 ID:5oqghVsu
映画を見るときは大外れをしたら嫌だから、必ずヤフーのレビューを確認してから
行くようにしている。
でもそれだと観賞中レビューのことを意識してしまって素直に楽しめないんだよなぁ

あ、明日2回目のダークナイトをいまけてきます。
115名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:28:23 ID:eIxQSupN
フラガールを観て、松雪の演技はなかなかだと思っていた。

でも、DMCで松雪の笑う演技を観て、その直後ダークナイトを観ると、
なんだかいかにも嘘っぽく感じて、まだまだだと思った。
116名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:28:31 ID:2F6HmzZS
大ハズレに当たるのも感慨深いもんだぞ
俺は事前情報は調べないで突撃してる
117名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:49:26 ID:uEWIlwIU
>>116
男らしいッス!
118名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:56:56 ID:b4Djlu4s
俺もニュートラルな状態で見たいから全然調べないなぁ
あんまり他人の評価とか気にしないし
119名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:13:39 ID:KyfvzvJS
クライマーズハイのように、原作のテーマ無視して好き勝手改変して、
役者のセリフも聞き取れないような監督自己満足映画も最悪だが・・・
120名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:45:00 ID:+eknCSeo
他人の評価を読んでしまうと、指摘されてるポイントを
つい気にしてしまってフラットに見れない。所詮他人の感想は
自分のものとは違うのに、影響受けてしまうのがなんか癪。
121名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:55:16 ID:rzR1Rwwl
わかる。でもハズレを引くのは嫌なので、5段階評価でどれくらいかとか
そういうのは調べるけど他人の感想文は読まないようにしてる
これならわりとニュートラルに見られるうえに
ハズレの確率も、単館系とかの密かな名作を見逃す確率も低くなる

本当はフラっと入った映画館でたまたま見た作品がめっちゃ面白かった!
ってのが一番楽しい気がするけどなw
122名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:24:27 ID:5dl/p3Hs
先に情報得ると勝手なイメージで映画観ちゃうから感想とか何も観たりせずに俺も行くな
123名無シネマさん:2008/08/26(火) 23:24:31 ID:8I5rvwbh
>>115
ナカーマ。俺はミニスカが良かったな。
DMC、容疑者Xとこの秋は、松雪泰子出演映画が続くね。
124名無シネマさん:2008/08/26(火) 23:37:48 ID:YZdMLOFi
>>119
原作知らないから問題ないw
125名無シネマさん:2008/08/26(火) 23:39:32 ID:d4XDJYyg
映画一人で行く事って恥ずかしいことなの?
基本一人で行くんだけど
周りに人いたらいやだから最前列で見る。首痛いけど結構
快適。

ファミレスに一人で入るほうが恥ずかしいな。たまにデニーズの
レストランチックなハンバーグ食いたい時あるけど友達いないから
いけないんだよな。
126名無シネマさん:2008/08/27(水) 00:15:29 ID:oWehRXaF
>>124
「クライマーズ・ハイ」というタイトルと内容がかけ離れてるので、問題あるでしょ。
映画しか見てない人の中には、登山シーンは余計だったという感想まで出てる。
テーマが全然伝わってない証拠。

主要テーマを改変するのなら、タイトルは変更すべき。
127名無シネマさん:2008/08/27(水) 00:24:57 ID:bjVBOks/
一人で何かするのがおかしいっていうのなら俺はありとあらゆる日常行動が禁じられてしまうんだが…
128名無シネマさん:2008/08/27(水) 00:41:28 ID:NzGmxyFA
焼肉いまけより周囲の目は優しいはずだと信じてる
ディズニーいまけwithミッキーカチューシャに比べたらどうということはない
129名無シネマさん:2008/08/27(水) 00:48:13 ID:2VNrWkzD
誰かいなきゃ嫌っていうのは周りに頼ってばかりのやつだろ
130名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:10:54 ID:gUv7C22E
誰かと行くのが楽しいのであって、一人ではそうでも無いという
人もいるんじゃないの?映画も食事も目的じゃなく手段というか。
自分も遊園地は好きじゃないし一人で行こうとは思わないけど、
好意のある人に誘われたら喜んで行く。
131名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:38:58 ID:aYovbDei
結局さ趣味になるくらい好きなのか、そうでもないかの違いなんじゃないかな?
俺は映画は好きだから一人でも行くし一人でも楽しめるが
飯系は特にこだわりないし自炊した方がうまいと思うから誘われなきゃ外食しない
ライブや公演系もわざわざ足運ぶ程のもんでもないと思ってるから誘われても行かない
邦画もテレビで充分な作品しかないと思ってるからいまけないな
132名無シネマさん:2008/08/27(水) 07:52:54 ID:QvqKv/na
>>128
いいじゃん焼肉いまけ。俺に焼肉食うなってのか
133名無シネマさん:2008/08/27(水) 07:58:32 ID:ZM2fimvs
ヤフーレビューとかは集団意識が働いてるから、あんまり当てにならない気がする
134名無シネマさん:2008/08/27(水) 10:23:26 ID:K2SEdXvh
私も一度、何もレビュー見ずに映画を見てみようかな。
チラシやパンフレットも読むと、この後何が起こるとかだいたいの流れが読めてしまう
から本当は見ない方が素直に楽しめそう…

映画のいまけは別に普通じゃない?
私はお好み焼き・ラーメン屋・ファミレス…ところ構わずいまけてる二十歳w
135名無シネマさん:2008/08/27(水) 20:29:32 ID:F4a3AGNt
今日はダークナイトいまけてきた
正直冒頭の辺りは眠くてしょうがなかったが
バットマンが○○されるあたりから眠気もすっ飛んで
最後までだれずに観られた

ここのスレ見て予習としてビギンズ観ておいてよかった
しかしマギーはケイティと比べてちょっと老けてるなと思った
136名無シネマさん:2008/08/27(水) 20:35:11 ID:Yojxs+TM
ごはん屋さんは料理が出てくるまでが落ち着かなくて
なかなか1人で行けなかったなあ
映画いまけも、両隣がDQNだったら嫌だなと思って
土日祝の混んでる時はまだまだ行けない半人前いまけらー

てことで今日はダークナイトいまけてきた。空いてて快適
いい作品なんで空きすぎなのも複雑な気分だけどね
137名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:29:35 ID:Ocq0uiMU
私もダークナイトいまけてきた。レディースデーのせいか半数以上がカップルw
映画の醍醐味を味わえて満足(^ω^)今年見た中で一番良かった。
138名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:48:54 ID:TZ0rrGbD
セックス・アンド・ザ・シティを観てきた。
330人の箱に50人ぐらいだった。
レディースデーなので、混雑していると思っていたので以外だった。
それなのに、座席は詰めて両隣女同士に挟まれました。
予定通り女同士が多かった。夫婦1組。男女いまけ5人でした。
寿司のシーンは、苦笑交じりの爆笑でした。
139名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:47:48 ID:tu54B7v5
俺はけさ「ダークな糸」いまけた。
約130席に20人ぐらいで、男女ペア×3、女トリオ×1、あとは全部いまけでした。客層は10代から60代くらいです。
圧倒されました。まだなんかこう体にヒリヒリする痛みが残ってる感じ。

俺も、先日放送の「ビギンズ」をVHSに録画しており、きのう見てからきょうに備えました。
「ビギンズ」はそれ以前に劇場で1回見ているのですが、けっこう眠くなってあんまり覚えていなかったのです
今作は同じ監督とは思えないくらいハードでしたね。
140名無シネマさん:2008/08/28(木) 20:56:55 ID:y6t2nevQ
小学生の日記かよw
141名無シネマさん:2008/08/29(金) 00:23:40 ID:yr314RiK
一人でも行くし、誰かとも行く。それぞれ楽しみがある。
親しい相手と行ったときは、映画の内容と、自分達の体験談や身の回りのこととからめての話で盛り上がる。
それが醍醐味。
ただ、好きでしょうがない監督・俳優の映画は、なぜか一人で行きたい。
142名無シネマさん:2008/08/29(金) 07:36:00 ID:eoemzk81
>>141
丸っきり同じ
あと、仕事中にイライラしてきたら帰りに
映画&ごはんかマン喫でとことんいまける。
143名無シネマさん:2008/08/29(金) 07:39:47 ID:zs1UeR4s
大雨洪水のきょう、神聖が狙えるかな。
144名無シネマさん:2008/08/29(金) 11:34:22 ID:iTvqTCG5
映画館に一人で行く人には何にも特典ないよな
特にワーナーマイカル
ロシアの映画で12人のなんとか(タイトル思い出せない!)を観にいきたいな〜…
145名無シネマさん:2008/08/29(金) 13:03:01 ID:4kxM031w
昨日SATCいまけてきた
700の箱で600位の入り

年齢層が高くてびっくりした 4〜50代の小母様方が多かったし
60代の小父様が5人くらい居た(いまけらー)

内容はまあまあ面白かったんだけど上映時間が長くて尻が痛くなった
細かいところじっくり観たいからDVD出たら買う
146名無シネマさん:2008/08/29(金) 17:53:25 ID:JHJIb3Uo
SATCって何?
147名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:23:51 ID:rTPCccvd
Sex And The City
148名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:56:49 ID:/LXJpF0C
>>144
考えてみたらそうだな
いまけらなんて一人でもどんどん見に行く(であろう)上客なのに
「映画見たいんだろ?割引なくても見るんだろ?」と足元見られてるのか
カップル割やめていまけ割始めてほしい
149名無シネマさん:2008/08/29(金) 19:51:25 ID:kx0EElqs
ポニョいまけてきますね
150名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:01:33 ID:NToM7ozU
昼間、大雨洪水が晴れちゃったせいでもないだろうが、神聖ならず。
「クローンウォーズ」(字幕)を今桁。全体15人ぐらいで、
いまけを除くと、男女2人連れ×2、男同士1組(欧米系外国人)、女同士1組(母娘っぽい)だった。
劇場予告編とチラシのみの情報で観に行きましたが、まったく期待していなかったのに面白かった。
日本語版をいまける気持ちになっています。観るもの決まってなくて、暇つぶしになんか観るんだったらお勧め。
151名無シネマさん:2008/08/29(金) 21:38:05 ID:taFsTNg6
ハンコックおもろいかな?
152名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:01:06 ID:Va7mpauE
>>151
それを聞くスレじゃないだろ
153名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:07:32 ID:p2IVPtvT
いまけ割つくってほしいな〜
毎週○曜日はいまけデー
154名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:30:43 ID:tVitX+Wz
いまけが多い単館系なら、そういう企画もアリだと思うけどなー
でも、そういう人はその映画館の会員になってるか
155名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:30:50 ID:80QNViyb
『いまけ●人、カップル▲人………』と書いてあるスレをよく見るのですが、
皆さん周囲の客層って結構チェックしてますか?
私もチェックしたいのですが、一人で辺りキョロキョロ見回してるのって不審に思われないか心配で………。
156名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:46:09 ID:eeH3jWvG
そういうのを自意識過剰っていうのよ
誰もあなたがどこを見ているかなんて気にしていないよ
でもどうしても気になるけどチェックしたいなら
一番後ろの席に座れば自然に客層チェックが出来るね
157名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:23:50 ID:rw9nAbr4
席座るときにチラ見で大体の数だと思うよ
キチっと数えてる人は少ないんじゃないかな
158名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:27:22 ID:MhGSYO1O
>>148
>「映画見たいんだろ?割引なくても見るんだろ?」と足元見られてるのか
そりゃそうでしょ

いまけに拘わらず、回数券みたいなのあるといいんだけど
期間短めで10回分10000円とか
159名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:28:16 ID:PZCd8f3X
映画館入ったときいまけ人数が多いと何だか嬉しくなる
席に座って両側の席に誰も居ないとさらに嬉しくなるw
160名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:33:55 ID:Va7mpauE
>>158
っ株主優待
161名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 23:36:21 ID:PFXSU3DR
ベガスの恋に勝つルールいまけた。4人だけだったな。

初めにコンタクトのCM入ってたがテレビじゃないんだから要らないと思ったんだけどな
162名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:50:13 ID:hGwkFdtc
プロバイダのプレゼントで半コックの券2枚当たった。
でも一緒にいく人居ないいまけ専門の自分としては2枚もどうしろと…。
163名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:50:37 ID:3xOm7DK7
ていうか一人用の映画館とか作ったら流行ると思うんだけどな
会社帰りの人とか狙った映画館で客席は少し離してゆったりしたスペースで
飲み食いとかもしやすいの。

ポップコーンとか周りに迷惑そうだから買ったことないんだよな。
164名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:00:02 ID:U12gKsow
>>162 俺、インディー・ジョーンズが既に前売り持ってたのに2枚当たったけど
違う前売り特典が出てきたんでまた1枚買って
結局全部自分で消化したよ。
しかも3週間くらいで。
165名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:03:45 ID:eOJANGZK
>>162
そこら辺の人にあげちゃえばいいじゃない。
ちゃんと劇場の収入になるんだし。
166名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:24:11 ID:d8xFFTe8
ダークナイトいまけてきた。
時間帯のせいか、作品のせいか、いまけ組は男性が多かったな。女いまけは自分と白人のお姉さんだけっぽかった。

とにかく面白かった!!
ビギンズをテレビで観てて良かったわw
167名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:33:50 ID:v83w8vyz
「20世紀」と「半コック」はどっちが空いてますか?
168名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:22:32 ID:0CBTFvbA
両方
169名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:44:53 ID:3oE9fOjh
ダークナイト、いまけてる人多いね。
自分もこないだいまけました。
一人で行くと自分のペースで集中できるから好き。

ちなみにSATCは友達と行った。
楽しかったけど、混んでて二人連番の席は最前列しか空いてなくて…
スクリーンの下のほうに映るものはみんな広がってました。
170名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:03:45 ID:zqRdVlA1
20世紀少年を夕方観てきた。
380人の箱にカップル・夫婦・親子などで、前列を除いて満員だった。
上映中に、変なところで揺れるなあと思ったら、
ニュースで地震だった事が後で解かった。
171名無シネマさん:2008/08/31(日) 01:30:17 ID:TrVJzV5Y
スカイクロラいまけたんだが始まって即、大音量でいびきかいて寝てる奴がいたよ。
かなりイラっとした。いったいなにしに来てるんだか…。
172名無シネマさん:2008/08/31(日) 09:50:07 ID:30W0luPq
基本いまけの方が好きな時に好きな時間で行けるから好き。
隣を気にしないでひとり映画の世界に浸ってたい。
前から見たかった映画やしんみりくるような映画は断然いまけ。

友達と行くなら頭空っぽにしてでも見れる大作やコメディチックな映画かな。
こっちは友達と見た方が面白いかもしれない。
173名無シネマさん:2008/08/31(日) 14:31:55 ID:PP0piuXz
東京の北区って、映画館ないな…
174名無シネマさん:2008/08/31(日) 16:28:25 ID:PdFM2RZR
東京にいてわがまま言うな
175名無シネマさん:2008/08/31(日) 18:14:06 ID:xDEyBhY/
東京で映画館ないとか言われたら地方民として確かにムカつく。
東京なんてお目当ての施設が近所になくても電車使えばすぐなんだから。
うちなんて近所の映画館潰れたら次に近いとこまで70キロはあるんだぞ。
四国の徳島県なんか県庁所在地に映画館がなく県全体で一つあるだけなんだぞ。
176名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:30:21 ID:E3VDfBWI
よし、徳島に映画館建てれば儲かる
177名無シネマさん:2008/08/31(日) 21:02:51 ID:j0PoVLVj
そ、それはすごいな徳島
178名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:32:26 ID:iQsH36W1
徳島の人って、映画見ないんじゃないの?
知人に四国の人が2人いるけど、この世界に映画というものがあること自体知らないよ。
179名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:47:20 ID:6m7klsMt
すごいな徳島。
CSのスターチャンネルとか映画専門局の契約数は、
極端に多いか少ないかなのかな〜?
180名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:37:40 ID:zqRdVlA1
2回目のポニョをレイトショーで観てきた。
330人の箱にカップル・夫婦6組、女同士2グループ、いまけ2人だった。
エンドロールが終わったら、周りはやっぱりポッカーーンとしていた。
181名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:39:00 ID:zMlQKRCC
>この世界に映画というものがあること自体知らないよ。


な、わけねーよ
182名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:00:40 ID:I3Bd5k7R
明日前売り使うと負けな気がするのでハンコックいまけ。
270人の箱に40人ぐらい。
しかし、ここはいつ来ても座席前半分に座っているのがオレだけだな……。
まあくつろげていいけど。
183名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:02:14 ID:xDEyBhY/
同じ四国でも愛媛には7個か8個あるんだけどね。
香川と高知は2、3個ぐらいだったかな。
ほんとに地方てのはやらない映画も多くてわざわざ大都市にまで
行かなきゃいけないことが多い。
映画やテレビ環境ぐらい関東と地方の格差を無くしてほしいわ。
184名無シネマさん:2008/09/01(月) 10:34:58 ID:DIjlxW5k
先日2度目のダークナイトで初いまけ
女一人だったけど人自体が少なくてorz そんなに気にならなかった
何故か年配の方の団体が来てた
他にもそういう話ちらほら聞くし、年寄りウケいいのかダークナイト…謎だ
エンドロール終わって明るくなったら、最後まで残ってるの自分だけで一瞬神聖気分
時間の都合もあるのかしらんけど、せめてヒース・レジャーと技師さんへの追悼メッセージは
見ていった方がよかったんじゃ?と余計なお世話ながら思った
終了後いまけ飯。ガッツリ肉喰って帰った
一人だと好きなもん気兼ねなく味わえるのがいいね。つ、強がりじゃないよ本当だよ

ダークナイト、近場のでかいとこでは5日で終わってしまうらしいので、もう一度行く予定。DVDも購入予定
なんか中毒性のある作品だった。長いけど、終わるのがもったいないとまで思ったよ
海外ほどの大ヒットじゃないのは残念だけど、みんなでワイワイ楽しく見られる感じじゃなかったしなあ
下手に人に勧めたりせず一人でじっくり見たい話でもある
もしや、こういういまけリピーターが多いから日本で興行成績振るわないのか?
185名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:18:26 ID:iEV3H9Wi
>>184
何肉?
186名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:29:28 ID:nPGWCNOx
自称女のレスはだらだら要点が掴めんな
ブログでやれって感じ?
187名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:42:26 ID:tw9JVwSU
自称男の長文も相当キモイ時がある
「うん。でも俺は〜」みたいな書き出しで始まるやつ
自分ではノリノリなんだろうがかなり寒い
188名無シネマさん:2008/09/01(月) 19:50:49 ID:15xht0iB
自称何でもいいんだが
長文自分語りはチラシでどうぞ、ってことでひとつまるっと
189名無シネマさん:2008/09/01(月) 20:40:32 ID:oDSfuaL5
この間の土曜日ダークナイト行ってきた
混んでないのに、見やすい真ん中後ろのほうに人が集中www
途中だれたがジョーカーがすごくよかった

ヒースレジャーさようなら………
ナム(-人-)ナム
190 【大吉】 :2008/09/01(月) 20:45:47 ID:b3id8BQ0
映画の日のきょうは何が混んでたのかな?
191名無シネマさん:2008/09/01(月) 20:46:41 ID:15xht0iB
あああああああああああ
映画の火!忘れてた
ちくしょおおおおおお
192名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:04:05 ID:H6ts4gV9
なんでも混んでたよ。大学生多い

くじけそうになったが無理矢理ベガスいまけ(結構面白かった)
→昼食もいまけ(映画の半券で割引)(美味しくなかった)
193名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:56:52 ID:bmEQa4IT
しまったー
映画の日だということを忘れてたorz
映画館行けば良かった
194名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:37:55 ID:qUpg5+Yr
映画の日は糞映画と評判のものを見るに限る

ハムナプトラ観てきたよ
当然ガラガラwwww
195名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:58:00 ID:UXjrUh5j
20世紀少年いまけた。
1000円デーなので結構客入ってた。
196名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:03:18 ID:I3Bd5k7R
レイトしか行かないから
わざわざ混んでる1日に行かなくなったなあ。
197名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:07:11 ID:XecLv9lb
株主優待だから料金とかサービスデーとか気にしたことないな
おまいら今月権利取れば来年映画見放題だぞ
198名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:15:06 ID:JOxEbyCL
>>197
どこ?
東宝は2月だし、東急は12月、東映は3月。
あと映画系ってどこだ?
明日は市場暴落だろうから買いたいな。
199名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:58:54 ID:XecLv9lb
テアトル
200名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:59:21 ID:9BqBy0aL
ヘンコックいまけてきた。
早朝の1回目だけど、映画の日もあってか結構埋まってた。
201名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:07:37 ID:JOxEbyCL
>>199
さんくす
202名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:25:14 ID:+QX1z9TD
20世紀少年て3部作?
原作全部読破済みだけど、一回じゃ尺に収まんないよなあれ

まあそれはともかく、明日ハンコック、DMC、SATCをいまける予定。キツそうだが
一日で3作いまけた事ある奴いる?
203名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:25:54 ID:YdhN1b+0
「12人の怒れる男」みてきた。
周りほとんど、自分と同じく男のいまけ客ばかり。
前の席のカップルが、いまけオヤジにいちゃもんつけられてて可哀そうだった。
204名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:52:31 ID:o1lKDcJY
>>202
余裕
205名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:18:58 ID:XecLv9lb
>>202
20世紀は3部作

一日3本全部別の都市とかもよくある
1本しか見ないことの方が少ないかも
206名無シネマさん:2008/09/02(火) 04:34:38 ID:4GQQOtg5
>>202
普通!
沢山観る人ほど、サービスデーとか利用するから普通でしょ?
そうでなきゃ、年間100本とか200本とかは無理。
最大6本。
今日(1日)は4本いまけた。
207名無シネマさん:2008/09/02(火) 07:48:40 ID:fyZOACF5
>>202
暇な頃は一日4本いまけてた
でも個人的に2本までがいいと思った
たくさん見ると余韻に浸る時間がないw
208名無シネマさん:2008/09/02(火) 08:40:24 ID:+QX1z9TD
>>204-207
流石だなw
しかし一日6本は真似できん・・・ケツが痛くなりそうだ
209名無シネマさん:2008/09/02(火) 08:46:29 ID:7/HZwCdI
体がでかいので映画館のシートに2時間座っているのは結構つらい
だから2本いまけがオレの限界
一度3本いまけたこともあるが腰にきた
210名無シネマさん:2008/09/02(火) 10:07:32 ID:ihR/mQ8b
はしごって同じ映画館でするの?
211名無シネマさん:2008/09/02(火) 14:50:14 ID:d7WVJRI8
場所を変えないと、はしごとは言わないだろう。日本語的に。
シネコンなら同じ建物内ではしごできるだろうけど。
212名無シネマさん:2008/09/02(火) 17:17:48 ID:hSy3giYp
どっちにしても今はほとんど入替だから同じシートにずっと座ってるわけにはいかんわな
213名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:05:43 ID:imAVcHM4
入れ替えにしなくたってほとんどの人は連続で見ないだろうに、映画業界はケチくさいなw
214名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:09:43 ID:LFXGvDwF
入れ替えにしないと何時間も昼寝場所として使う奴がイビキかいたり
家なき子が住み着いたりするかもしれんじゃないか
治安が悪くなりそうだから入れ替えでおk
215名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:52:36 ID:S9/J4+hm
シネコンができる前は、1本の映画を最低2回は観ていたぞ。
朝に入って出るのは夜中、なんて時もあった。

はしごする時は素直に1回で退場したが。
216名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:08:38 ID:RFlWs2v8
1回だけ3本いまけた時あったけど最後グダグダになったから1日2本にしてる
217名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:11:18 ID:H4jUxZk0
>>215
まったくだ。夜中には帰らなかったけど、2本立てのお目当てのほうをもう1回観たりした。

きょうは「ハンコック」いまけた。
300人ぐらいのスクリーンに30人超の入りで、同性同士、異性同士、いまけ、それぞれ3分の1ぐらいでした。
スパゲッティミートボールがうまそうだった。ミートボールがでかいんだよ。
エンドロール始まって、すぐ出て行った人がいたが、そのあとすぐ1場面あったのに……最近、この手が多いですね。
コメディ色が強いのかと思っていたら、結構泣かされてしまった。
218名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:44:37 ID:q07XqGF7
>>217
俺はハンコック観たあとスパゲティーミートソースを食べたw
219名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:22:08 ID:JOxEbyCL
>>218
俺もサイゼリアに駆け込んだwww


20世紀少年いまけてきた。
結構込んでたよ。
原作を知らない俺的には楽しめたが巷では不評なのな・・・
220名無シネマさん:2008/09/03(水) 08:40:19 ID:valDgO7x
ハンコック見る気なかったのに、スマスマでのウィル&セロン見てたらいまけたくなった奴は俺だけじゃないはず
221名無シネマさん:2008/09/03(水) 15:35:46 ID:U6h0P4vW
劇場版仮面ライダーで、初いまけってきた。
子供のいないだろう平日昼間を狙って行ったら、5・6人しかいない上に全員終了後のオマケの途中で退場。
数分間ひとりぼっちで居心地悪かった。
222名無シネマさん:2008/09/03(水) 20:20:06 ID:H5VK1398
今晩いまけってくる。
夜にいまけるの初だからちょっぴりさみしいな。
223名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:31:01 ID:vX4LaHN+
ハンコックいまけて来た。爽快でおもろかった。

最近の映画館ってほとんど全部指定席なんだな。席もなんか良い椅子で。
不人気な映画をボロボロの椅子でガラガラなところで見たいわ。
224名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:34:34 ID:6K8zSGNz
俺も明日ゴーオンジャー観に行くつもり。
ゴーオンジャーだけしか観ないから半額にして欲しいけど無理な話だな。
225名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:26:29 ID:8PWpXbIK
>>223
シネコンではサービスデーは全席指定の場合が多いよ
特にワーナーマイカル
226名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:44:08 ID:Ng7UQ4ZX
>>223 ほとんどのシネコンではサービスデーじゃなくても全席指定の場合が多いよ。
特にワーナーマイカルじゃなくても
227名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:56:29 ID:eIkeGYM7
全席指定って、例えば隣にワキガ、或いは前にアフロとか来たら逃げられるんでしょうか
228名無シネマさん:2008/09/04(木) 00:27:30 ID:EQbjaebW
俺がいつもいってるとこは、公開されたばっかの映画しか指定席ないぞ
その指定席もガラガラで意味無いけどな
・・・つぶれたらどうしよう。今のとこでも車で30分はかかるのに
229名無シネマさん:2008/09/04(木) 02:48:47 ID:pjPZvkvO
ダークナイトいまけた後時間が合ったんでポニョもいまけて来た
チョイスとしては両極端すぎた
230名無シネマさん:2008/09/04(木) 04:49:46 ID:1FGXNTyl
自分が行ってる所も>>228と一緒で
客あんまいなくて指定じゃないことの方が多い。

まさか同じとこじゃねーよなw
231名無シネマさん:2008/09/04(木) 07:45:51 ID:V4H9Vzfv
それなんてシネコン? いまや単館でも指定のところのが多いだろ。
232名無シネマさん:2008/09/04(木) 07:47:47 ID:WwJ+h2De
必ず後ろの席に誰か座ってると上映中5回くらい椅子を蹴られる(と言うより足が当たるだけ?)んだけど
これってよくあることなの?
見てる最中にやられるとストレス溜まる…
233名無シネマさん:2008/09/04(木) 12:25:28 ID:x/sjH3+x
てなワケでゴーオンジャーいまけた。
既に予告が流れてる館内に入るとおばさんが1人だけしかいない!
俺がおばさんの神聖を邪魔しちゃったよ。おばさんもガッカリしたろうな。
でも俺は仮面ライダーは観ないで帰ったからその後はおばさんは神聖状態だった。
234名無シネマさん:2008/09/04(木) 15:42:12 ID:s81CZDZ+
>>233
なんだよー、ライダーの後が面白いのに
235名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:53:13 ID:N3N6hQJx
うちの近所のユナイテッドシネマは公開第一週の土日とサービスデーのみ指定席
第二週からは土日もサービスデーも指定じゃない
236名無シネマさん:2008/09/04(木) 21:20:00 ID:5TyaUoPF
>>233
同時上映の片方見ないと損した気がしない?いや、俺がキバ好きなだけだが。

明日はレイトショーでDMCをいまけてくる。寝ないといいけど。
237名無シネマさん:2008/09/04(木) 21:28:14 ID:aHXc+9dc
>>233
俺は両方見たけど仮面ライダー目的だった。好きな芸能人目的だったがゴーオンジャーでちょっと可愛い子でてたし収穫あったと思ってる。
238名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:21:39 ID:x/sjH3+x
キバファンには申し訳無いけど特撮は戦隊しか興味無いんですよ。
近所のTOHOシネマズは午前中は全作品1300円なんだけど良く考えたら30分ぐらいの作品に1300円払ったんだな俺。
なんか損したかな?
239名無シネマさん:2008/09/04(木) 23:05:52 ID:3LHayQF+
>>235
へー、ユナイテッドはそうなんだ。
シネコンはTOHOシネマズとMOVIXしか利用してないんでしらなんだ。
240名無シネマさん:2008/09/05(金) 02:42:22 ID:rBW3JXC0
>>232
後ろがおっさんだとほぼ確実にやられる。
足組んで寝てて、ガクッときたはずみで蹴っちゃうとか?
理由は何でも良いが見入ってるときにやられるとホントうぜえな。

明日で公開終わってしまうってんでダークナイトいまけた。これで3回目。
レディースデーでもないのに何故か女子率が高かった。
エンドロール終わっても立とうとしない、(>人<)みたいに手を組んで感極まってる女二人がいたが
ヒースオタか何かだろうか?
241名無シネマさん:2008/09/05(金) 07:08:26 ID:iyTPri1D
ダークナイト明日で終わりなのか…
時間取れなくて結局見られなかったなぁ

まぁいいや
242名無シネマさん:2008/09/05(金) 08:29:20 ID:xLg05Bm0
ダークナイト評価高いよな
見たいけど、前作見てないからなぁ・・・
今作だけでも大丈夫か?
243名無シネマさん:2008/09/05(金) 08:35:37 ID:+5R6THJC
初代バットマンしか見てないけど平気だった
244名無シネマさん:2008/09/05(金) 12:10:53 ID:JdBnm45j
俺も評価高かったから前情報ほとんど無しで見に行った。
バットマンビギンズの続編であることも知らなかったw
最初ゴッサムが街の名前だとわからなかったりして混乱したけど、すごくおもしろかったよ。

ビギンズも見たしまたいまけるつもり。
245名無シネマさん:2008/09/05(金) 18:17:47 ID:xLg05Bm0
おk。明日休みだからダークナイトいまけてくるわ
246名無シネマさん:2008/09/05(金) 19:58:49 ID:XrHwMqjg
ダークナイトは俺が久々に二回も見に行った映画。
もののけ姫以来だったな一つの映画を二回も劇場で見たのは。
ダークナイトはそれだけの価値はある。
247名無シネマさん:2008/09/06(土) 01:14:29 ID:GLPC7SmA
>>246
>>もののけ姫以来

おー、同士がいたとは
ダークナイトは、最初は評価の割に期待はずれだと思ったけど
二度目からだんだん味が出てきて今や中毒です
初回だけ友達と行って、それ以降はこっそりいまけてる
248名無シネマさん:2008/09/06(土) 01:29:10 ID:ThtG7m8z
ひゃはははははh
口が裂けてやるほど笑わせてやるぞ!!!
249名無シネマさん:2008/09/06(土) 02:09:44 ID:jNbGzsK2
六本木でイッキミね
250名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:29:06 ID:zSl02qlQ
渋谷でウォンテッド観てくる
楽しみお
251名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:42:57 ID:LKgCVscM
シャッターいまけた。
いまけ男8人、 母親ときょうだい?(男女)一組。
あんまり怖くなかった。因果応報ってヤツだな。

で、これから、火垂るの墓ハシゴでいまける。
あと5分程で開始だけど、いまけ男4人と老夫婦一組だけ。
252名無シネマさん:2008/09/06(土) 13:03:03 ID:XJhslbwV
>>251
いきなりシャッターって言われると、ラーメン二郎かと思う。
253名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:47:58 ID:F1DalAGM
ポニョいまけた
狭い箱9割ぐらいの入り
家族連れがほとんどでおっさん爺さんいまけが少々

幼女と老婆とショタにぶっかけとはさすが宮崎だな
画はよく動くんだがやたら説明口調だったりいまいち盛り上がらなかったり脚本が微妙
主人公のショタが絵に描いたような良い子すぎてハッピーエンド以外ありえないのがなんか薄い
続編作ろうとでもしてんだろうか?
254名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:55:25 ID:A45wKUQ3
20世紀少年とハンコックいまけた。

>>251
シャッターいまけたいけどいつもの映画館じゃやらないから遠くの映画館いかないといけないから面倒なんだよなw
255名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:29:04 ID:zSl02qlQ
>>251
俺もシャッター観に行きたいんだが、一番最寄りの映画館で新宿
休日の新宿は行きたくない
256名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:30:02 ID:bL0jVZVM
余裕でいまけるだろ
俺あしたHANCOCK一人で見に行くし
257名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:17:09 ID:unLL31ZZ
おきな恵って犬神家を最後にやめたんじゃなかったの?
258名無シネマさん:2008/09/07(日) 02:38:43 ID:KFVFniOL
>>251
ナイトショーでシャッターを観てきた。
200人の箱にカップル・夫婦8組、男同士3人、いまけ4人だった。
PG12の理由が何となく解った。
カップルは、気まずくなっていたからいまけ向きかな?
エンドロールは、日本語でもよかったと思った。
259名無シネマさん:2008/09/07(日) 11:59:42 ID:hxWUIDz9
昨日、シャッターと20世紀少年いまけた。
20世紀〜は一番でかいスクリーンだったけど、9割は埋まってたか。


次はパコとグーグーをいまける予定。
260名無シネマさん:2008/09/07(日) 18:58:38 ID:BKxtUwGP
よし!今からいまけてくる!!
261名無シネマさん:2008/09/07(日) 20:26:10 ID:9BV+PzwS
>>260
いってら!
262名無シネマさん:2008/09/07(日) 23:24:04 ID:BKxtUwGP
DMCいまけてきた
カップル3組、女同士1組、いまけ2人かな

つか、帰りにチャリ無灯火で警察に止められたorz
263名無シネマさん:2008/09/08(月) 00:29:16 ID:qTXhUyRk
お前が悪い
264名無シネマさん:2008/09/08(月) 06:15:47 ID:K7Wlz2PK
だがそれがいい。
265名無シネマさん:2008/09/08(月) 09:39:54 ID:f7kSw0Vp
「シャッター」には久々に神聖を体験出来そうな匂いを感じる。
266名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:08:13 ID:Y+bnVZ/+
「幸せの1ページ」いまけた。いまけ6人。

ジョディーの映画コケっ放しで残念だ・・・
267名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:16:13 ID:EhoZS0er
いや、ジョディーはいいから
子役だろ。アヴィゲイル・ブレスリン。
268名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:20:55 ID:wvp70VPS
「ギララ」いまけた。俺含む40代いまけ男3人と若いいまけ女性1人の計4人。
これはあとで分かったことなのだが、いまけと思われた女性は、
その劇場の従業員で、就業時間後の鑑賞だったのだ。従って実質は男3人となる。

映画は、森下悠里がかわいかったです。
269名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:02:11 ID:tr/3iIDt
イントゥ・ザ・ワイルドをレイトでいまけ
160分と長めだが、良かったよ
いまけらーにはちと辛いメッセージだったが
270名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:08:49 ID:G7MSb4/Z
>>266
ジョディーって、別に偏見とかしてるわけじゃないつもりなんだが、
ズーレーだからか色気というか何かが足りないんだよな。
俺はどうも見る気がしないんだ。
271名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:45:36 ID:hepoDJ3J
俺がウィル・スミスに感じるのと同だな
272名無シネマさん:2008/09/09(火) 04:05:46 ID:euYnQ5iF
DMCを近々いまけ。と思ったら、なんか2日ほど公開休み。
上映場所変えるのかな?某シネコンなんだけど。
273名無シネマさん:2008/09/09(火) 05:49:50 ID:HOgPLqy5
いまけたいリスト

20世紀少年
ハンコック
しあったー

なのに友達からの誘いで「花より男子F」見てくるよ
友達からの誘いは自分の苦手系統ばっかりだ・・・でも断ってばっかじゃ悪いんで・・・
ドラマ一回も見たことないんだけどさ
274名無シネマさん:2008/09/09(火) 05:50:50 ID:3H+eYruv
LOOKが気になるな
275273:2008/09/09(火) 05:52:00 ID:HOgPLqy5
>しあったー

「シャッター」のタイポミスだスマソ
276名無シネマさん:2008/09/09(火) 07:15:18 ID:3H+eYruv
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人金メダル祝勝会

いまけはレベル2らしいぜ
277名無シネマさん:2008/09/09(火) 16:43:57 ID:8CRa4vbe
一人ラブホってしょっちゅうだよ。
まぁ後からおねえさんが来てくれるけど。
278名無シネマさん:2008/09/09(火) 20:43:15 ID:6o/o0kVX
レベル10までは半分以上やったことある…
映画いまけ自体、まったく抵抗ないからレベル1、2くらいが妥当かも
279名無シネマさん:2008/09/09(火) 21:27:16 ID:6wVZJV8V
レベル48 一人ラブホ、2回やったことあるな。
ツーリングで、雨に降られてどうにも目的地まで行き着けそうになくて。
ベッドは大きいし、風呂は広いし、ビジネスホテルより安いから、結構(・∀・)イイ。
でも、なんか虚しい気持ちになるな・・・
280名無シネマさん:2008/09/09(火) 23:27:59 ID:OHzGw3dP
マジでレベル73w
北朝鮮の方がレベル高いと思いますが。
281名無シネマさん:2008/09/09(火) 23:33:19 ID:6SUPyE3L
俺も一人ラブホある。終電逃したとき。ホテルの人もそれを見越してOKだった。その口の需要は折り込み積みなのだ。
従って難易度低し。一人カラオケとかできるので、楽しめると思う。


午前中に「20世紀」いまけた。50人弱ぐらい。各分野平均的にばらけていた。
この前まで「ダークナイト」が今年1位だったんですけど、「20」が1位になりました。
原作未読だからか? ブコフで原作一気買いしたい衝動に駆られて悩ましい。
この映画もエンドロール後があります。次回予告が付いている。「BTTF2」のそれを見たとき以来に燃えた。唐沢は出ないのか?
ちなみにエンドロール始まった瞬間に帰った人は一人でした。
282名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:08:26 ID:50bZXVsJ
>>281
原作読み(つーか、原作厨)からは、あんま評価されてないんだよね、これ。
原作つまみ読みの自分は、結構面白かったけど。

原作通りなら、ケンヂは生きてるから出るはず。
283名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:13:12 ID:8/a5eiiS
おっとネタばれはそこまでだ!
284281:2008/09/10(水) 06:32:34 ID:K8gXbXYw
まあ、ともだちの正体も中の人のシルエットでわかっちゃったし。
285名無シネマさん:2008/09/10(水) 11:33:30 ID:AGvV/Fhg
ともだちの正体って確か・・・
多分284の予想は外れてると思うよ
286名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:27:28 ID:ktcgQJQ2
シャッターいまけたいけど、驚かされるシーンが多そうで嫌なんだよなあ。
恐いのはいいんだけど、ビックリさせられるのがどうもなあ。
287名無シネマさん:2008/09/10(水) 19:42:26 ID:PBemM1J6
20世紀少年は原作を読まずに映画を観てる方が、多分幸せになれる
288名無シネマさん:2008/09/10(水) 19:51:35 ID:T0HhSUHU
ほとんどの漫画原作はそうだよ
289273:2008/09/10(水) 23:11:24 ID:J7j8Ewyr
>>276
1人サッカー観戦 と 1人野球観戦 と 1人フィギュア観戦が入ってない・・・
1人フィギュア観戦の人はたくさんいるからレベル2〜3くらいかなぁ

レベル13の1人観光バスツアーって・・・それそんなに難易度高くないだろう
290名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:35:10 ID:Pfz/abij
>>279 昔、チェッカーズのヒゲ(名前失念と言うより元から知らん)がラジオで
ツーリング行った時に金が無いんで友達とラブホ入ったって。

「男二人でラブホテルに入る時の気まずさ・・・」

一人よりつらそうだ。
291名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:20:45 ID:o9tKer9j
>>1-1000
もう一人で行くのは当たり前。
通常の行為なんだから、一人で行けますよっていってももう驚かないっしょ。
このスレの役目は終わった。

一人で行ったことを友人とかに話してドン引きするようなやつは、自分一人じゃで何もできないタイプ。
292名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:34:45 ID:aOymn4JA
>>290
手をつなぎながら入ったら気まずさも和らぐ
293名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:38:22 ID:u1GUwinw
いきなりどうしたんだ?
友人にドン引きでもされたのか?気にすんなよ
294名無シネマさん:2008/09/11(木) 03:37:15 ID:KFZd3Uk6
いまけますか
295名無シネマさん:2008/09/11(木) 04:08:00 ID:GbSDvemF
今日始めて独りレイト行ってきたけど、ちょいちょい一人のやついるな。女の子もいたと思う。

昼間は人ともあまり行かないから分らないけど、どんな感じなの?
296名無シネマさん:2008/09/11(木) 04:35:11 ID:8tbVy8UD
>>287
マンガは提供される情報が多いから特にそうなりやすいかもね。

小説でも、気に入ったシーンがカットされて無難なオチ付けられたり
すっとガッカリだけど。
297名無シネマさん:2008/09/11(木) 08:11:20 ID:w2rTHmrd
ワイなんか一人テニスをよくやったよ
298名無シネマさん:2008/09/11(木) 09:16:47 ID:5u++RRg1
>>295
朝一とかだと主婦のいまけが多いよ
昼はサラリーマンぽいのがいたりする。
299名無シネマさん:2008/09/11(木) 11:52:52 ID:CLKboFYo
いまけは映画と飯と銭湯とカラオケまでなら普通だと思ってたら
ビックリされたので逆にビックリした。
独りだと淋しいってどんだけ依存してるのかと
300名無シネマさん:2008/09/11(木) 12:28:47 ID:x2fK9hDs
まあそういう人もいるだろ。
三日前、ハンコックいまけたら俺以外全員二人組以上で悲しくなったw
301名無シネマさん:2008/09/11(木) 12:30:18 ID:VrOuWs9n
いまけても結局このスレに来てしまうというのはやはり寂しいからに他ならないだろう
寂しいというより気楽なんだよな、いまけ
302名無シネマさん:2008/09/11(木) 16:01:35 ID:EXVV9tK0
>>300
バカ野郎!
その状況なら、むしろ優越感に浸るんだw

303名無シネマさん:2008/09/11(木) 17:44:56 ID:Ud7PPdwz
レベル? 一人北朝鮮韓国側から密入国
304名無シネマさん:2008/09/11(木) 17:52:10 ID:NxwwLHHM
17:55からのダークナイト今のところ一人
久々に神聖くるかな
305名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:00:01 ID:Ixtccmif
さてウォンテッドの先行上映だが、どうするかな・・・・
306名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:45:17 ID:Ud7PPdwz
俺は、川崎TOHOが14日、15日が¥1000だから13日に行く。
307名無シネマさん:2008/09/12(金) 05:11:37 ID:MhFjhoHR
今日の昼から、二回目のダークナイトに行くのだが
久しぶりに一人ではなく、友人と映画にいくので今から緊張している。
308名無シネマさん:2008/09/12(金) 06:56:42 ID:JHJpHF8t
>>307
あー、なんか気持ちわかる。
309名無シネマさん:2008/09/12(金) 12:10:36 ID:vUbek99g
グーグー、間もなく上映開始。
男 3、女 4、全員いまけ…
310名無シネマさん:2008/09/12(金) 17:12:19 ID:QxLEmHdO
>>307
わかる
人と行くと、「楽しめてるかなー」とか気になってしまう
自分が見たい!と言った映画だったりすると尚更

今日バイトの後にレイトショーでも行こうかと思うんだけど
何見ようかな…
311名無シネマさん:2008/09/13(土) 02:19:13 ID:BUZ+74ns
>「楽しめてるかなー」

わかるwwww
312名無シネマさん:2008/09/13(土) 08:26:50 ID:dLfI8WWf
ウルトラマンは空いてるかな。
313名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:20:43 ID:KGnkblZ5
ウォンテッド観てきた
中々面白かったよ
アンジェがカッコヨス
観た人には分かるがモーガンフリーマンのあの(;゚Д゚)顔にはワロタw
DVD出たら買うかも
それよりもサントラ欲しいんだがないね
314名無シネマさん:2008/09/13(土) 21:15:22 ID:XTRo2zLe
パコは、予想外に子連れが多いんで夕方以降の回の方がいいかもだ。
>>312 俺の友達が今日、川崎に行ったら普段見かけないような客層だったと。
舞台挨拶長野目当てのおねえちゃん達が多数襲来。
315名無シネマさん:2008/09/13(土) 21:47:47 ID:6J/indKn
「おくりびと」いまけた。
結構入っていた。年齢層は高めだったような。

横の客が、煎餅みたいなのボリボリ、飲み物ズーズー、何かの容器落っことすしで、
スクリーンに集中出来なかった・・・(´・ω・`)
316名無シネマさん:2008/09/13(土) 22:14:08 ID:61xgdB21
いまけは隣の客質で楽しさが変わるからな。
317名無シネマさん:2008/09/14(日) 00:03:16 ID:bHVVBPka
25年くらい前、銀座で観た「お熱いのがお好き」以来かも。
「パコと魔法の絵本」映画館で声を出して笑った。

にやり、位はよくあるけど。
318名無シネマさん:2008/09/14(日) 06:50:05 ID:awbDKN18
友人の誘いで、友人が見たい映画を見に行った。
自分ひとりだったら絶対見ないようなジャンルの映画を生まれて初めて見た。
すげーカルチャーショックを受けた。
こんな学芸会みたいなのに世間のたくさんの人はお金を払って観に来ているのかと・・・
実際まわりの人で見た人も多いし「面白かった」って言ってるけど・・・
でも「面白くなかった」とは言えない・・・人それぞれだし、わるいから。

やっぱいまけは最高だよ。
そして自分が面白かった映画が他の人に「興味ない」とか「面白くなかった」と言われてもこれからは
ますます気にしないことにするよ。

319名無シネマさん:2008/09/14(日) 08:59:48 ID:QhYAFqrV
>>318
題名教えて!
320名無シネマさん:2008/09/14(日) 09:04:05 ID:GNMVNLyZ
ハットリクンが出てるやつじゃね?
321名無シネマさん:2008/09/14(日) 09:25:25 ID:/sIvYq1G
パコかDMCだな!
322名無シネマさん:2008/09/14(日) 09:29:32 ID:2NKw09IF
今から親戚の子に頼まれてシェイミをもらうためポケモンをいまける
ポケモンなんて映画もゲームも小学生以来だよ
323名無シネマさん:2008/09/14(日) 09:34:29 ID:GNMVNLyZ
親戚の子といきなよww
324名無シネマさん:2008/09/14(日) 10:43:40 ID:/sIvYq1G
物で釣る割に安定感のあるポケモンは凄いな
325名無シネマさん:2008/09/14(日) 11:33:08 ID:GNMVNLyZ
いまけの人って映画開始直前に
すべりこむかたちで劇場に入るの?
326名無シネマさん:2008/09/14(日) 12:42:52 ID:hz86kqzA
今日はトーホーの日か。人多そうだけど何か見てくるか
327名無シネマさん:2008/09/14(日) 13:04:39 ID:HNb3zu6b
>>325
ゆったりした気持ちで観たいから、10分前には席に着いてる。
予告編などもしっかり観たいしね。
はしごする時は駆け込む事もあるけど、出来るだけそうならないようにスケジュールを組むなあ。

>>318
それでけっこう面白いと思う作品に当たる時があるから、ジャンル関係なく幅広く観たいと思ってる自分には、いい刺激になってるな。
一人だとどうしても偏るしね。
328名無シネマさん:2008/09/14(日) 13:13:18 ID:C8G4ICu6
>>325
その日によるな。
どちらかと言うと5分前とかギリギリが多いが。
329名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:04:52 ID:dtu2/FyF
>>325
だいたい時間に余裕もって行くなぁ
何事もギリギリとかキライなもんでwww
330名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:19:35 ID:awbDKN18
>>327
自分もジャンルにこだわらず幅広く観たいけど、
鑑賞本数にはこだわらず自分の興味ないのは見たくないタイプで・・・
友人が好きな映画と、自分が見たくない映画というのが、残念なことに一致しているらしいのは秘密で・・・

>>319
若い女の子対象っぽい感じだけど実際は幅広い年齢層の女性に支持を得ているらしいドラマ映画です
331名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:20:46 ID:/sIvYq1G
鼻段か
332名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:40:38 ID:78OzjDlw
パコおもしろいらしいねー
333名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:48:20 ID:RkOcCnYX
パコ
スターウォーズ
ハンコック

やっぱパコかな。でも混んでる臭い。
334名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:53:59 ID:RkOcCnYX
あ、今日は氏ねマイレージデイか。
335名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:32:06 ID:FDGxtXW5
バルトのエコタンブラー(だっけ?)ってどうよ
スタバみたいに安くなるんだよな?
俺買っちゃいそうw一人でタンブラー提出wうえw
336名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:33:16 ID:AvyLSBD+
パコいまけてきたよー。
400人ほどの箱に10人だけというガラガラっぷり。
以前予告編見ただけで泣いてしまったので
泣いても恥ずかしくないよう一番後ろの席陣取り。


やっぱり泣いた。
337名無シネマさん:2008/09/14(日) 17:26:26 ID:1FNApwcL
>>325
オレは席を選びたいからなるべく一番乗りするようにしてるな
338名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:11:47 ID:GNMVNLyZ
席を選ぶ??
339名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:12:56 ID:GmYh5hOW
ママとしか行かない
340名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:22:46 ID:bZhGmXUm
映画は余裕で一人で行けるだろ
341名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:36:46 ID:fmh61UeP
>>338は、席を選ばないの?
てか、指定席?
342名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:51:26 ID:/sIvYq1G
>>338
自由席ぐらいあるだろ
343名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:00:10 ID:eHNvMMOK
立見席だろ
344名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:03:25 ID:FO3feWPB
多分、338は、337が勝手に好きな席に座ると思っている。
345名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:40:35 ID:b0GWBXgR
>>338
チケット買う時点で、「最後列で」みたいに指定してるってことじゃね

>>336
パコ、ガラガラだったんだ…羨ましい
うちの県は田舎だから、県庁所在地に映画館が1つしかなくて
しかもシネコン型だからすごい人出だったよorz
いまけるなら、やっぱり平日のレイトショーが最高だね
346名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:26:12 ID:1guiRAqY
パコ、満席に近かったヨ。
猿のくだりが一番ウケてた。
347名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:39:01 ID:rkTL+162
パコ観ていて、「反対!」ってところで、笑いが止まらなかった。
348名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:43:31 ID:Idl79HKX
>>325
一番近いのがM●VIXなんでいつもソコ逝くけど、本編始まる前のヘタクソな歌とか聞きたくないので
上映開始時間より5分くらい経ってから入る。盗撮うんたら〜も見たくないけどこれは本編直前なので諦め
349名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:57:39 ID:VbMSncu+
TOHOシネマ図デイということで時間のつなぎもよかったので、
六本木で、DMC、ウォンテッド先行、ダークナイト はしごしてきた。

DMCは、キャスト、演出、曲等、良作のコメディだった。
ウォンテッドは、超人的アクションと、ファイトクラブばりにぼっこぼこに人が殴られる映画だった。
小学生の女の子を連れてた家族が2組くらいいたけど、あんなの見せるなよw
ダークナイトは、もっと早く見ておくべきだったなぁ。もう一回行く。
みんなも書いてるけど、こんな揺さぶられる映画は久しぶりだった。

3つはしごのせいか、ダークナイトのせいかわからんが、どっと疲れた。
カップルだらけだったな…。
350名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:13:05 ID:mKfOl/kh
ナイトショーでパコと魔法の絵本を観てきた。
14日なので勿論1000円でした。
400人の箱にカップル・夫婦・女同士が多かったが、
男女いまけも10人ぐらいいた。
合計で50人ぐらいかな。
いつも渋い役の國村隼が真逆の役にやられた。
351名無シネマさん:2008/09/15(月) 03:54:00 ID:hVxqcv8T
>>322
ポケモン映画って、まだはじまってから十年なのに、小学生以来とな!
一作目の「ミュウツーの逆襲」は、当時いっしょに仕事をしていた友人と、
35歳と36歳の男二人で観に行ったわ。
352名無シネマさん:2008/09/15(月) 07:00:29 ID:+7LZ+g12
パコって面白いのか 笑えるのか
テレビで宣伝してるやつ&予告編見ただけでは、「幼女か・・・」と思いスルー決定だったが、
原作者舞台あいさつがついてるので話聞きたさに行こうとしてた
楽しみだな
353名無シネマさん:2008/09/15(月) 07:54:46 ID:zfNUxktL
>>351
普通にきもい。
354名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:04:51 ID:mKfOl/kh
>>352
CM通り面白くて泣けるよ。
嫌われ松子の一生の監督作品。
355名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:18:50 ID:z4rmuDkl
嫌われ松子は前首相に潰されたからな…
356名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:25:39 ID:+7LZ+g12
嫌われ松子監督作品なのか
そう言われてみれば映像のカラフルさとかそれっぽいかも
松子映画も良かったしな
>>355
もう一度最初から放送してほしいもんだ
357名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:47:55 ID:VT1LQ6yQ
>>349
ウォンテッドってR-15じゃなかったっけ。
ダークナイトより暴力的でなければ観に行きたい。

昨日パコとおくりびとを観た。
パコはまあまあ面白かった。子供連れが結構いて笑ってたけど、
自分は逆に冷静に観てしまった。
幼稚園くらいの子が通路を歩き回ってて集中出来なかったのもあったかも。
おくりびとは笑いもあって泣けて、予想より全然暗くなかった。
どうも、クスリとかニヤリとするような笑いが好きみたいだ。
358名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:59:59 ID:L8OizOYn
バットマンビギンズそこまで印象に残ってないんだが
ダークナイト見て楽しめるのでしょうか・・・・
359名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:39:39 ID:HICbgvRt
>>358
良い作品ではあるから見て損はないと思う、過度な期待は禁物だけど。
ただ、バットマン大して好きでもないのならわざわざ見なくても良いかも。
絶賛の嵐みたいだけど正直、好き嫌い分かれると思うよあの映画は。
360名無シネマさん:2008/09/15(月) 11:09:20 ID:z6V9Sv39
>>358 ヒトリストなら共感できると思うよ、でも人それぞれだからな、
上映時間が長いから忘れずにトイレに言っておく事
361名無シネマさん:2008/09/15(月) 12:53:25 ID:Ozu9UIEz
パコと魔法の絵本観てくる
362名無シネマさん:2008/09/15(月) 16:34:15 ID:Ozu9UIEz
観て来た
嫌われ松子の方が面白かったが、これはこれで笑えた
前半はサダヲのギャグが空回りしてた気がしたけど…
とりあえずDVD出たら買う
次は11月のレッドクリフ!
363名無シネマさん:2008/09/15(月) 17:51:15 ID:TFftDgft
>>362
ほかはなんにも観ないの?
364名無シネマさん:2008/09/15(月) 18:09:01 ID:8gbbMGjo
SATCをいまけ・・・ようと思ったら急に連れが来たので一緒にハンコックを観た
このスレ住人にあるまじき失態、だけどたまには複数で観るのもいいね
終わった後に解説したり感想言ったりするのも結構楽しい
ハンコックみたいな単純なストーリーに解説を求められたのもちょっと驚いたがw

次はSATCとパコをいまけるぞー
365名無シネマさん:2008/09/15(月) 20:42:42 ID:Ozu9UIEz
>>363
おくりびと観たいけど…
366名無シネマさん:2008/09/16(火) 00:24:30 ID:sHKkNIgN
「ウォンテッド」いまけてきたのだが、
先日テレビ東京でやってた「カサンドラクロス」は
この映画を意識して担当がチョイスしたのだろうか、
と思った。
367名無シネマさん:2008/09/16(火) 01:55:44 ID:jvuOzA3H
連休なのにいまけてると友達いないのかな?って思われるかな?
368名無シネマさん:2008/09/16(火) 02:03:07 ID:GvAZJSzw
休日に趣味に没頭して何が悪いのだ?
369名無シネマさん:2008/09/16(火) 15:25:36 ID:S5aC0ltL
>>367
縁もゆかりもない、ただ偶然そこに居合わせて
今後の人生で再会するかどうかもわからない人間に
そんな風に思われて何か不都合があるの?
370名無シネマさん:2008/09/16(火) 17:06:09 ID:kkwaPZov
>>357
むしろR-15なだけあってダークナイトよりグロいよ
371名無シネマさん:2008/09/16(火) 17:25:56 ID:6ZbDWbT0
>>369 銀座・日比谷に通ってた頃は、再会どころか
「うわっ!またこいついたよ」とか
自分が日劇プラザ側にいると「あれ?今日はあいつ、丸ピカ先かよ?」って
しょっちゅう見る奴らがいたな。
もちろん名刺交換なんかしてるワケじゃないから
名前も知らないんで友達と勝手にあだ名つけてたな。
まっ、向こうもそう思ってたかもだが・・・
372名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:02:27 ID:H9MTfW+I
あんな広くて人の多い場所でよく同じ人とそう何度も出会えるな。
どれだけ通いつめてたんだ?
それともよほど目立った格好の奴らだったとか。
373名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:20:32 ID:VKyEtPBz
大学を卒業してから会っていなかったサークルの仲間に
「リベリオン」と「さくや妖怪伝」をいまけたときに二回も会ったのにはびっくりしたなあ。
374名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:09:35 ID:Plrzh9ue
うおおおダークナイトが終わってしまう
375名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:24:29 ID:w4arn9Wv
映画館で偶然隣に座った人が
好きな人だったらという妄想をたまにする。
376名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:34:32 ID:Z3SH8LUX
泣ける映画隣の子が途中から入ってきたみたいで
終わって明るくなったら泣いているみたいだからハンカチ渡したら好きな子だった
とかもいいな

そのあと喫茶店でも行って「あの映画良かったよね、良かったよね…」と再び泣き崩れる彼女を
(続きを読むには・・・)
377名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:14:16 ID:0D9oHskI
妄想キモい

他でやって
378名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:34:54 ID:VKyEtPBz
映画館で偶然隣に座った人が両親の仇だとわかり、ピストルの引き金に手をかけるが、
スタッフロールが終わるまで撃つのはがまんするという妄想を……
379名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:36:57 ID:Z3SH8LUX
>>377
よく空気読めないって言われるでしょ?
380名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:38:11 ID:gazlnyoY
ところが仇敵はエンドロールが始まるとすぐに席を立つ派だったというイメージトレーニングを・・・

>>379
いや、こんな空気読まなくていいだろw
381名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:39:20 ID:uuxk5sAf
>>377はこれから見る映画のネタバレを平気で言うタイプ
友達がいなくていまけてるお前はこのスレにいらないよ
382名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:44:28 ID:rkLcFdx6
自分の中では>>378で映画化決定
383名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:53:07 ID:HuLjlW/F
>>377
耐えて燃えろ。それは月へ続く栄光の道と言えよう。
384名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:10:07 ID:5s7SQx77
ダークナイトいまけました。空いてそうだったので座席は『おすすめで』ってお願いしたら、中央辺りでいまけのおじさんの隣でした。結局、お客は私たちだけ。そりゃないよね。おじさんにも気まずい思いさせちゃった。
385名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:22:54 ID:in/fKybu
アフォなバイト君に当たって残念だったね(´・ω・`)
386名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:24:48 ID:Z3SH8LUX
客が二人なら好きなとこ座れよ
387名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:03:52 ID:BgJKTWwT
バカと大人の絵本って感じだった。
388名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:29:06 ID:6ZbDWbT0
>>372 あ〜、言葉が足りなくて悪かった。
大抵は、公開二日目の日曜の朝一の回を観る時で開場前に並んでたりするから。
389名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:43:36 ID:tsyhbygl
>>388
ああ、特定の時間に行ってたのか。
まぁそうでもなきゃ同じ客に何度も会ったりしないよなあそこはw
390名無シネマさん:2008/09/17(水) 08:06:34 ID:YqSG31Fe
>>387
w
パコが最初に目が醒めた時に手元にエロ本や官能小説がなくてよかったw
391名無シネマさん:2008/09/17(水) 08:36:04 ID:0z9Y5mNa
パコの手元にあったのがお母さんが俗悪雑誌に投稿した
‘私の初体験‘の原稿だったら・・・

‘そして彼の熱いモノが私の中に入ってきて・・・‘
392名無シネマさん:2008/09/17(水) 10:42:07 ID:hbz1XuGI
パコスレでやれ
393名無シネマさん:2008/09/17(水) 12:35:08 ID:miWddaZn
低俗な奴ら
394名無シネマさん:2008/09/17(水) 15:34:52 ID:9ofU52OG
>>387-388
なんでネタバレ書くの?馬鹿なの?死ぬの?

これから見ようとしてたのに…ふざけんな
395名無シネマさん:2008/09/17(水) 16:26:25 ID:k+VHjaR5
DMCいまけてすっかり社長の下僕になりますた。
396名無シネマさん:2008/09/17(水) 17:34:14 ID:D0781iS8
>>395
資本主義の犬乙
397名無シネマさん:2008/09/17(水) 17:39:02 ID:k+VHjaR5
>>396
うん、あと金玉ガールズのボーカルの女の犬もいいな
398名無シネマさん:2008/09/17(水) 17:45:40 ID:TV51+EzM
ウルトラ8兄弟いまけてきた。平日昼間なのにぼちぼち子供がいたけど、うるさくなかったし、逆にアクセントだった。

世代によって感じるものは違いそうだが、20前半の自分は新旧共懐かしい。ストーリーは安かったけど、非常に燃えた。
399388:2008/09/17(水) 21:25:18 ID:0z9Y5mNa
>>394 何で怒ってるかわからないけど気分を害したようなら謝ります。すいませんでした。<(_ _)>
400名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:30:17 ID:z7v9hMVr
2ちゃんでネタバレに怒るやつがアホだろjk
401名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:34:26 ID:j5vnMryq
2chでさえ最低限のマナーがあると知らない奴がアホ
402名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:43:14 ID:eTEAPehk
すみません。バカと大人の絵本は私です。
でもネタばれじゃないだろ。。。
403名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:45:08 ID:fOZOaMY0
見てない人にわからない話はどうかと思うよ
404名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:45:33 ID:k+VHjaR5
俺も>>388がネタバレしてるとは思えないんだが
405名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:47:43 ID:0O8fWiNr
>>388というかID:0z9Y5mNaに対してのレスなんじゃね?
よく読んでないけど
406名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:27:26 ID:B25vH0Vu
レス番まちがいしただけだろ
どうでもいいけど
407名無シネマさん:2008/09/17(水) 23:30:31 ID:crWfkO/5
いまけから、いまけぇったぜぇ。

訳:一人映画鑑賞から今帰って来たぞ。
408名無シネマさん:2008/09/18(木) 04:37:50 ID:CTKQWwef
>>407
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
409名無シネマさん:2008/09/18(木) 05:12:27 ID:oryOz0DT
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
410名無シネマさん:2008/09/18(木) 13:15:29 ID:0MOOa4Dr
どうしてもダークナイトをもう一度見たくて
これから初めていまける
楽しみだ〜
411名無シネマさん:2008/09/18(木) 15:16:48 ID:Pu8wakA+
ちくしょおおおおおお
412名無シネマさん:2008/09/18(木) 19:54:56 ID:33TomgOB
>>411
なにが、どうした?
413名無シネマさん:2008/09/18(木) 21:25:29 ID:IZ8P3lz2
ダークナイト2回目いまけ

もうすぐ上映終了&夜1回上映&1000円で混んでた Orz
もっと真ん中で見たかった・・・
414名無シネマさん:2008/09/18(木) 21:55:31 ID:egEMDMIY
ちょw日月?w
415名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:12:45 ID:7PrUQZQO
明日ダークナイトいまけてくる
そして早くアイアンマンいまけたい
公開が待ちきれない
416名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:50:09 ID:yxaxFwCx
>>414
?
417名無シネマさん:2008/09/19(金) 18:35:28 ID:UNT3m1JU
>>412
ダークナイトみれそうにないんだ
418名無シネマさん:2008/09/19(金) 18:48:58 ID:jXPCANNd
今日「ハンコック」を丸の内ピカデリー、二時四十分の回にいまけた。
客は二十人もいなかったような。
クライマックスの悪役がしょぼすぎる。
しかしプログラムに小野耕世先生が書いてることにびっくりしたわ。
419名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:41:52 ID:ia2CUVUd
ウィルスミスの映画は毎回コケてんのに、よくあれだけ主役張れるよな。
別に演技もうまくないし、普通の俳優なら既にホされてると思う。
ラップスターとしてで有名だとある程度は収益見込めるのかね
420名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:39:07 ID:jXPCANNd
>>419
ウィル・スミスの映画は全然コケてないよ。
「ハンコック」も「アイ・アム・レジェンド」もアメリカで興収2億ドル越えてるよ。
今のハリウッドで一番確実なマネーメイキングスターだよ。
421名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:58:32 ID:Y5jsC4tm
でもギャラが高額なんだよね。わかります?
422名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:59:02 ID:LkJdZVFd
>>419
その前にその映画をいまけたかどうか書いといてくれ
423名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:24:30 ID:Wx0qykYw
ウィル・スミスでこけたとか言われたら
もうエディ・マーフィとか生きていけない
424名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:26:34 ID:ia2CUVUd
え?コケてないの?
ツマラン作品ばっかりだったからてっきり・・・・
ま、俺には合わんというころだな。
425名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:30:12 ID:oF6pPiLR
スレチネタ引っ張るな
孤独な映画ファンの愚痴スレじゃねぇ
426名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:00:24 ID:Y5jsC4tm
じゃ、新ネタ投下よろしく。
いまけネタで。
427名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:02:58 ID:oF6pPiLR
明日台風直撃の時間帯に神聖狙いでいまける
428名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:31:11 ID:PPOjMWkA
無理すんな死ぬなよ神聖いまけくらいで
429名無シネマさん:2008/09/20(土) 01:21:09 ID:bopZGR1o
20世紀少年いまけ。基本の筋立てのコンセプトとか面白かった。
ただ人の名前と顔を覚えるのが大の苦手の自分としては
登場人物が多めの上に、チョイ役にまで顔の知れた人使ってるので
この人は憶えてないといけないのか?と必死に見ようとしてちょっと疲れました。

2時間半の人物盛りだくさんの中で、
掘り下げてるキャラとそうでないキャラの差があると感じました。
原作は未読なのですが、そのあたりは色々描写されてるんですかね?
430名無シネマさん:2008/09/20(土) 05:49:28 ID:UZdSB+NR
昨日ダークナイト見納めにいまけてきた
10人ぐらいいたが、全員いまけでワロタ
劇場内が明るくなるまで誰一人席を立たなかった事に感動した
431名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:00:59 ID:YGDSCP3u
5年前くらいかな、呪怨をいまけたんだ
平日の昼間だったせいか、200人ホールに自分以外誰もいなかったorz
本気で帰ろうかと思った
432名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:22:18 ID:DmQiSSJD
今からおくりびと観ます
wktk
433名無シネマ@上映中:2008/09/20(土) 22:35:18 ID:a28lblyr
432じゃないけど「おくりびと」いまけた。
笑いもありの泣ける映画で俺は良かったぞ
434名無シネマさん:2008/09/21(日) 00:44:32 ID:UiMQaCrA
1000円で観られるMOVIXデイだったので、
蛇にピアスをレイトショーで観てきた。
120人の箱にカップル・夫婦10組・女同士1組・男女いまけ20人くらいだった。
原作は芥川賞受賞作品だったが、吉高由里子しか見所はないなあ。
ただ、小栗旬や藤原竜也など特別出演は豪華だった。
435名無シネマさん:2008/09/21(日) 00:59:36 ID:aaSqPPaz
明日丸の内でダークナイト初いまけてくるよ
評価高いみたいだし楽しみだ
436名無シネマさん:2008/09/21(日) 01:20:36 ID:9dJiEEla
明日ウォンテッドいまけ予定だが混むかな?
437名無シネマさん:2008/09/21(日) 01:22:06 ID:tmL3flWO
間違いなく混むよ
438名無シネマさん:2008/09/21(日) 05:14:06 ID:T2Brax1L
公開したばかりだから混むね
439名無シネマさん:2008/09/21(日) 11:20:45 ID:kO9rW8q0
偏見かもしれないが、『崖の上のポニョ』を男一人で観に行く奴は
変人としか思えない。はっきり言って気持悪いよな。
440名無シネマさん:2008/09/21(日) 11:32:15 ID:/JtPRYWd
>>439
悪かったなw
441名無シネマさん:2008/09/21(日) 11:44:52 ID:9dJiEEla
天気悪くなってきたし今日はいまけやめよう
442名無シネマさん:2008/09/21(日) 11:49:21 ID:cplIFXv+
『ハムナプトラ3』を観に行った。ナイトショーということもあってか
館内はガラガラ。CM、予告が始まっても自分ひとりだけ。
映画館に通いつめるようになって20年弱、初神聖と嬉々してたら
本編始まるギリギリで一組のカップルが・・・・

もっと早く来い!期待させんじゃねー!
443名無シネマさん:2008/09/21(日) 12:16:37 ID:PO86KceO
>>439
男二人よりマシだぜ
444名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:00:20 ID:380GSorR
>>439
「プリキュア5」をいまける中年男の俺から見れば
「ポニョ」をいまける男なんてド変人だな。
445名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:08:15 ID:Fh1fjee9
>>444
変態!変態!この…変態!
446名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:31:32 ID:3tmFST+T
>>444
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
447名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:51:20 ID:ThHODLly
>>439
子供と一緒にEDで歌ったよ
448名無シネマさん:2008/09/21(日) 19:50:35 ID:0FaCUoj8
おろちいまけ
客層バラバラで30人ぐらい。まあまあ面白かった
449名無シネマさん:2008/09/21(日) 19:58:22 ID:oLFxU18m
もうすっかり老年に入らんとする昔のウルトラマンの人間の姿の人たちが
出てるのを予告で見て、すごい観たいけど躊躇ってた30代中盤男なんだが
>>444を見たら勇気が出た。他人の目なんて気にせずいまけてくるよ。
450名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:09:24 ID:GMRRpxJG
先週だがダークナイトで初神聖だった。
こんないい映画で神聖できて感動した。
451名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:44:21 ID:Xxb1ejJ+
>>444
ウルトラをいまけるつもりの俺なんて、ノーマルすぎてごめんね、五十嵐君……
452名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:47:04 ID:kK8nEChH
>>444
                     __
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / 変    |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /        |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   熊    |
        | |  \|  |/   | .|     |   |         |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    だ     |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |         /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \ !! /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
453名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:22:27 ID:vAvWKWQY
>>439
ジブリ映画も一人で見に行けないとかどれだけチキンなんだよ。
てかそんな偏見を持ってる人間が1番気味悪い。
454名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:24:59 ID:DMypYhjb
>>433
俺5回は号泣した
廻りも鼻を啜ってる人達ばかり
涙でスクリーンが見えなくなったのは久しぶりだよ
DVD出たら間違なく買う
観終わったあとはなぜかお腹すいたな〜、困ったことにw
さて来週は何観にいこうかな
お勧めあったら頼む
DMC、パコ、ダークナイト辺りは観た
ちなみにブラインドネスの前売り買った人いる?
特典のアイマスク欲しさに買ってしまった
455名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:38:30 ID:TM8noRMS
昨日はバルト9で3本いまけた。
ウオンテッドは席数多いが半分より少ない観客。
パコはそこそこの席数でほぼ満席。
おろちは席数少ないけどほとんど満席、て感じだった。
自分はどれも楽しめたけどね。


ちなみに今日は、いまけじゃないけどグーグー観てきたが、連れは最後の方、爆睡してしもた。
456名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:54:08 ID:1Iw8vnVN
>>454
フライドチキン食べたくなるんですよね、わかります
457名無シネマさん:2008/09/22(月) 00:24:24 ID:9VEXSEwj
>>456
美味そうに食うんだよな〜、困ったことにw
458名無シネマさん:2008/09/22(月) 01:36:39 ID:YF4El1Y5
アキレスと亀いまけた
ベッタベタのコントチックな場面で
一人いた50くらいのおじちゃんが
ゲッラゲラ声上げて笑ってた
もの凄く感性の世代差を感じた
459名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:21:04 ID:OTdMht55
「ウォンテッド」いまけた。
連休ってところが多いのか、結構混んでいた。
いまけ、女同士、カップルが均等くらいだった。
460名無シネマさん:2008/09/22(月) 19:27:08 ID:rwRbPWj+
雨だったけど、きょうは運動会とか文化祭の代休の子供を町中で見かけた。
あしたはTOHOが会員の日だから、いまけようと思うけど混むかな。
461名無シネマさん:2008/09/22(月) 23:42:25 ID:iofdvOpq
早くいまけたいのに未だにいまけてないリスト
・おくりびと
・ウォンテッド
・パコ
・シャッター
・20世紀少年

時間無いし、このスレ読んだところ、もう見逃したっていいやぁ・・・と思えてきたリスト
・幸せの一ページ
・ハンコック
・歌うシマリス3兄弟

お母さんに一緒に行かないか誘われてるリスト
・ウォンテッド(ブラピの奥さんのミセススミスの人を観たい、と・・・)
462名無シネマさん:2008/09/22(月) 23:54:14 ID:dKqbxhDi
ウォンテッドは、始まったばかりだろう。
463名無シネマさん:2008/09/23(火) 00:22:54 ID:5hMlkBJc
Sex and the cityがそろそろ終わってしまうので覚悟を決めてレイトいまけってきた。
内容がアレなせいか、カップル0、女同士3組、いまけ6名だった。
人数が少ないと意外と気にならないもんだね。
さすがにまだ満員御礼状態に一人では行けないや・・・
464名無シネマさん:2008/09/23(火) 00:25:33 ID:UwG8lAVX
満員御礼状態でSATCレイトいまけてきたよ
多くても全然気にならないな
隣がいまけらの初老の男性だったのは多少気になったがw
465名無シネマさん:2008/09/23(火) 01:20:54 ID:zpAVYxEL
映画の日にいまけて、本当に満員だったので、中央の通路にあぐらをかいて見たことはある。
三回くらい。
466名無シネマさん:2008/09/23(火) 08:08:34 ID:5vLwpExT
ジベタリアンか
467名無シネマさん:2008/09/23(火) 09:15:13 ID:pNzUNy/p
今日は多いかなー
468名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:11:57 ID:YXFXbSjy
この間座席がバッティングしたぞ!
自分の方が先に座ってたので、後から来た男性は結局他の空いてる席に座ってたが、最前列の端っこでなんかすまなく思ってしまった。
469名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:18:31 ID:pNzUNy/p
>>468
そんなことあるんだなー

そういえば、こないだポニョ見に行った時の事
観客は全部で7人ほどだったんだけど、全員の席が同じ列だった…(しかも隙間無く隣同士)
他の列には誰も座ってなかったので移動したんだけど、
ガラガラなのになんでああいう席決めするかなあ(´;ω;`)
470名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:53:25 ID:NuntJtMb
なぁなぁ、やっぱり映画はど真ん中で観たいもん?
自分は落ち着くから断然端っこ派なんだけど。
200席くらいの会場なら大して変わらんよね?
471名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:59:06 ID:zHJz8El7
自分斜めから見ると酔うから絶対真ん中
472名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:15:46 ID:hFHUyQwp
できたら真ん中あたりがいいよ

>>468
そんなことあるのかwww
473名無シネマさん:2008/09/23(火) 16:54:35 ID:nxfXM/wq
「フライング☆ラビッツ」と「パコと魔法の絵本」をいまけた。

フライング☆ラビッツは映画っていうよりテレビで放送してそうな感じだった。
パコと魔法の絵本は子供中心に大笑いしてた。

474名無シネマさん:2008/09/23(火) 17:04:10 ID:ulbvKhqa
俺は「次郎長」をいまけた。圧倒的に中高老年ばかりの場内だった。全体で50人弱ぐらい。
50〜70代ぐらいの男女ペアが半分、あとは30〜70代ぐらいのいまけ男、20代の女同士が1組だけいた。
高齢者が多いからか、随所で爆笑が起こり、楽しい鑑賞となった。
475名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:33:44 ID:h8/FbbpX
映画館で観るのが好きなくせに閉所恐怖症ぎみなので通路側にしてるな
476名無シネマさん:2008/09/23(火) 21:22:43 ID:ZpTZOF5N
>>470
通路側がいい・・・飛行機も新幹線も映画館も
挟まれるとどうも落ち着かんのよね。

よく平日真っ昼間最前列ど真ん中イマケはやります。
誰も視界に入らず最高。
477名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:26:28 ID:WZmza+Zu
ウォンテッドいまけ
先週先行上映やってたからか、一番でかい箱なのに人イナス
いい意味でオバカ映画でオモシロス
でもだんだんと鬱展開になるとおもったら原作フランクミラーさんなのか
バットマソも重苦しかったからねぇ。続編はあるのかしらん?
478名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:43:04 ID:ejyQ3y4I
今日「ウォンテッド」を渋東シネタワーで三時四十分の回にいまける。
休日に映画館に行くのは久しぶりだ。劇場も人が多かった。
面白かったが、少年サンデーに連載されているような話だった。
>>477
ミラーはミラーでも、原作のコミックはライターがマーク・ミラー、アーチストがJ・G・ジョーンズ。
プログラムによると原作はもっと酷い話だそうだけど。
479名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:42:01 ID:QtftLAcn
レイトショーでウォンテッドを観てきた。
380人の箱にカップル・夫婦8組、女同士3人、男女いまけ9人だった。
最後軽く鬱になったが、アンジェリーナジョリーは良かった。
ただ、後ろのカップルが2回も蹴りを入れてきた。
♪〜どんなに足が長くても前の席を蹴らな〜い
と唄いたくなった。

座席は。後ろから1〜3列目の真ん中を指定席にしている。
480名無シネマさん:2008/09/24(水) 02:11:22 ID:DfVkW9dB
>>47
3:40…!?都会はそんな時間にも映画館ってやってるんだ( ゚д゚)
田舎者、カルチャーショック!

さて、レイトショーでパコいまけてきた
祝日効果で結構人が多かったな
私も席は端っこが好み。人に挟まれるのは落ち着かない
内容は想像以上によかった。いっぱい笑っていっぱい泣いたw
阿部サダヲかなり良い味出してたね

人と行くと思いっきり泣けないから、やっぱいまけが好きだ!
481名無シネマさん:2008/09/24(水) 02:36:46 ID:06IorMTb
>>480
いや、午後三時四十分だけどね。
482名無シネマさん:2008/09/24(水) 02:56:54 ID:DfVkW9dB
…(´・ω・`)
483名無シネマさん:2008/09/24(水) 03:03:52 ID:8X5W/nEm
田舎でも休祝前日はオールナイトとかやらないのか?
484名無シネマさん:2008/09/24(水) 12:55:24 ID:iR3NkFT+
あとでどこかでいまけようと思ったけど、今日はレディースディだったか。
多いんだろうな。うぜえなあ
485名無シネマさん:2008/09/24(水) 18:33:59 ID:1qjItaCa
俺は一番後ろの真ん中か二階席の最前列
しかし映画館の携帯厨は頭にくるな
486名無シネマさん:2008/09/24(水) 21:55:28 ID:5Tt+e3Ba
君らはマナースレ池
487名無シネマさん:2008/09/24(水) 22:31:50 ID:SdjA/NnA
ああああ!!
今日レディースデイだから、2本くらい続けていまけようと思ってたのに…
夕方から寝てしまって、起きたらもうレイトショーが始まる時間だたorz
悲しい
488名無シネマさん:2008/09/24(水) 22:38:33 ID:BaRwxFta
>>487
スイーツざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無シネマさん:2008/09/24(水) 23:02:12 ID:2ZOQnI9V
映画1人で見に行くスイーツがいるかよwバカじゃねえの
490名無シネマさん:2008/09/24(水) 23:03:33 ID:8ZYVqKoQ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
491名無シネマさん:2008/09/24(水) 23:10:18 ID:SdjA/NnA
>>488
女=スイーツ(笑)と思える単純な頭が羨ましいです><
492名無シネマさん:2008/09/24(水) 23:24:53 ID:8X5W/nEm
レディースデーはあえてプレミアでゆったり観る俺
493名無シネマさん:2008/09/25(木) 02:21:37 ID:tcHb+Aam
>>488はスイーツ狙いで映画館内徘徊してそうですね><
494名無シネマさん:2008/09/25(木) 05:17:08 ID:oqlROLTZ
レディースデーだけは絶対映画見に行かない。
マナーが悪い場合が多いし男女差別に対しての俺なりのささやかな抵抗でもある。
495名無シネマさん:2008/09/25(木) 07:32:12 ID:5qAS/jE8
このスレに以前から男尊女卑野郎がいるね。
以前日本ほど女尊男卑の国は無いとか言ってたヤシだろう
同じいまけらーとして恥ずかしいからやめてほしいよ。
女=スイーツ(笑)って思ってるんだろうね。
女のことで理不尽な思いした経験あるんだろうけど、女はみんなこうだって思いこんでるから
そういう女ばかりが目につくんだよ。
だいたいいまける女ってスイーツ率低いよ。
一人で行く勇気出なくて・・・とか言って友達さそって花男見に行くような女だよスイーツってのは。
>>487

496名無シネマさん:2008/09/25(木) 07:41:12 ID:Bw9EoOdu
長文キモいです
497名無シネマさん:2008/09/25(木) 07:49:22 ID:KIbN1g+O
いや、他は皆スルーしてるだけだからお前もキニスンナ
498名無シネマさん:2008/09/25(木) 08:07:36 ID:OhlRsGv1
平日はなかなか観に行けないから、レディースデーとか関係ないや。

有休取らせろ〜!
ヽ(`□´)/プンプン
499名無シネマさん:2008/09/25(木) 08:19:35 ID:mPkM6k4I
レディがダメならレイトがあるじゃまい
500名無シネマさん:2008/09/25(木) 14:05:32 ID:joDMdeQG
レイトもダメならDVDが…あれ?
501名無シネマさん:2008/09/25(木) 18:25:11 ID:yA3n4o9R
「ウルトラ8兄弟」いまけてきた。平日の午前中なら神聖が狙えるかと思ったが、単独男2、父親と幼児男の刑人だった。
そのシネコンでは300人超のスクリーンで、2番目くらいに大きいところなので贅沢に感じました。
なかなか面白く観たけど、最後の日本丸のシーンですべてぶちこわし……。
502名無シネマさん:2008/09/25(木) 20:41:45 ID:joDMdeQG
これからレイトショーで「おくりびと」いまけてくる!
503名無シネマさん:2008/09/25(木) 20:59:08 ID:deeYORpI
>>501
刑人がなんの打ち間違いなのか、気になる。
504名無シネマさん:2008/09/25(木) 23:03:28 ID:kEOEQUEt
けい、と打って「計」と変換できたつもりで4を押したら
まだけいの変換候補が表示されててその4番目が「刑」だった
故に正解は「単独男2、父親と幼児男の計4人だった。」と予想
505名無シネマさん:2008/09/26(金) 00:25:32 ID:tsJbnFjJ
コナン乙w
506名無シネマさん:2008/09/26(金) 00:26:35 ID:f1lHH9xk
なんで外人さんは映画観ながらおしゃべりするかね。
てか、六本木の「アーミーっぽい奴 + 日本人彼女」の組み合わせは、
いつもうるさい…。
なんか無法というか、ファッキンジャップ、イエローモンキーくらいにしか
思ってねーだろそのマナーは、とひとり僻んでみる。
507名無シネマさん:2008/09/26(金) 01:33:52 ID:JNq85cdG
>>506
> アーミーっぽい奴 + 日本人彼女

底辺+底辺=底辺だからじゃねw
508名無シネマさん:2008/09/26(金) 03:50:55 ID:cMQ1chw8
言えない秘密観てきた。レディースデーのおかげかなかなかの入り。
これは思わぬ掘り出しもの。中盤の超展開が凄い。
509名無シネマさん:2008/09/26(金) 04:04:10 ID:fWzKsHOP
来月は容疑者Xいまけるか
510名無シネマさん:2008/09/26(金) 06:51:09 ID:l4AV3s1J
ひとまず「いきがみ」いまけたい
511名無シネマさん:2008/09/26(金) 08:26:45 ID:BOA2+i1K
>>504
正解です。
東金の幼女殺しに協力してあげて。
512名無シネマさん:2008/09/26(金) 12:39:03 ID:Y96D5wtG
>>51
観てなくても、十分楽しめるよ。
前のを観てれば、より楽しめるって感じかな。
513名無シネマさん:2008/09/26(金) 14:54:15 ID:XKfnDCmV
今月8回いまけてしまった。過去最高記録になった
514名無シネマさん:2008/09/26(金) 17:47:04 ID:bq14Zc6p
>>507 そーゆー女をぶら下がり族と呼ぶ と新聞で読んだのは10年くらい前か?
515名無シネマさん:2008/09/26(金) 19:55:40 ID:gCEUXMLe
きょうは「DMC」をいまけました。125席に4人で全員いまけ。男2、女2でした。
ちょうど2+2でしたが、それをきっかけにグループ交際が始まるという展開にはなりませんでした。
映画は、マラソンの場面が「フォレストガンプ」のそれを彷彿とさせ、大いに盛り上がりました。
516名無シネマさん:2008/09/26(金) 20:38:27 ID:DRr9UvM9
喪前らツレおらんや?
517名無シネマさん:2008/09/26(金) 22:14:14 ID:x+SKrICM
「百万円と苦虫女」と「次郎長三国志」いまけた。

「百万円と苦虫女」は、いまけ男女各1、中年同僚?カップル(始まるまで、何か仕事の話してた)1。

「次郎長三国志」は、いまけ男4、カップル3。殆どが、60以上と思われるが、マナー最悪。
携帯は鳴るは、ぼそぼそ話はするは、いびきはかくはで(´・ω・`)ショボーン
518名無シネマさん:2008/09/26(金) 22:40:56 ID:ll2TlIZb
おい、映画自体はどうだったんだ?
つかここマナースレじゃないし
519名無シネマさん:2008/09/26(金) 22:55:38 ID:5Q4RS6Re
それを行ったら映画の感想スレでもないんだが
520名無シネマさん:2008/09/26(金) 22:59:04 ID:ll2TlIZb
マナーがどうのでゴタゴタ言うより、どんな映画だったか書かれたほうが建設的だと思うけどね。
521名無シネマさん:2008/09/26(金) 23:04:56 ID:90c4LN5G
俺もこの前、おくりびといまけた時も思ったけど、
60以上のおっさんオバサン連中はほんとマナーというか、ルール守らないよな。
座席とか勝手に違うとこ座ってて、後に来た若いいまけの人がそこ私の席なんですけど・・・ってのが何回もあった。
あれって、俺はまだないけど、自分の席だと言う立場の方が申し訳なさそうにしてるのが気の毒なんだよなあ。
522名無シネマさん:2008/09/26(金) 23:50:11 ID:/O+h2TEW
指定席のはずなのに好きなとこに座ってるおばさん見たことあるなぁ
上映中に席を変えたのには驚いた
523名無シネマさん:2008/09/27(土) 00:21:42 ID:1lPKaRnT
皆いつもどこに座る?
私は一番後ろの真ん中か端です。
524名無シネマさん:2008/09/27(土) 02:50:38 ID:vQ6sdwv6
ウォンテッドいまけ。

嫌な上司に言いたいこと言って、こんな会社辞めてやるー
という場面にスッキリ爽快感を感じた。

そうです、私はサラリーマンですよ、どーせ。
525名無シネマさん:2008/09/27(土) 03:18:18 ID:ej3aNKE7
DMC。秋山観に行ってきたけどセリフも出番も少ない。

松ケンはネギの時、早台詞でセリフ聞き取り難いトコがあった。
客は夜最後の回でも6割程度入ってた。公開から随分経つから
ゆったり席選べるかと思ったんだけど・・・。

シモンズが、声渋くてかっけぇ。
526474:2008/09/27(土) 07:53:04 ID:/OXE8Ce4
俺が「次郎長」見に行ったときは、60歳以上が大半だったけど、マナー良かった。
いまけの70代くらいの男が暗くなってから入場してきて、席が分からずしばらくうろうろしていたのが気になった程度。
527名無シネマさん:2008/09/27(土) 13:49:21 ID:I7Qy1joJ
チケット買うために並んでたら後ろに居た夫婦2人組が、9月末期限の無料鑑賞券が
使い切れずに1枚余っているのよければどうぞ、って声かけてくれて頂いたよ。
当人いまけスレにいるわけもないけど、ありがとう感謝感謝。

でDMCいまけた。

J('ー`)し
528名無シネマさん:2008/09/27(土) 15:11:18 ID:iY3ULOdA
>>527
よかったね。俺も今度オナ事故としよう
529名無シネマさん:2008/09/27(土) 16:30:45 ID:qGnjj1wx
>>527
そういうのって嬉しいよね、無料チケットももちろんだけど
人の温かみみたいなの感じるっていうか。
自分はドラッグストアでおばちゃんが抽選券をくれて嬉しかったw
530名無シネマさん:2008/09/27(土) 21:24:34 ID:bproM6md
言えない秘密いまけ
男性いまけ3人、後は年配の女性2人組が15組ぐらい
恋空みたいな恋愛ものかと思ってたけど、SFサスペンス?意外に面白かった。
531名無シネマさん:2008/09/27(土) 21:35:37 ID:7KnhFZ5r
アイアンマンいまけ
一番大きいスクリーンだったけどがら空き
30人ちょっとしかいなかった
映画自体は王道もののヒーローでとても面白かった
532名無シネマさん:2008/09/27(土) 22:20:27 ID:yKNsC1W1
同じく、「アイアンマン」いまけ。
結構、野郎のいまけが多かった。

飛ぶシーンで、アイアンマンがキューピーちゃん状態だったので、なんか可愛かったw
533名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:36:17 ID:KeCujGNc
川崎の109で‘ベティの〜‘のチケ交換してから
ラゾーナの2階のトイレでクソしてたら友達から
‘今川崎これから109でアイアンマン観る‘とメール。
とりあえず返事出して上に行ったら既に入場済み。

終わる時間を見計らって待ち伏せして
頼んでおいた‘ダイアリー・オブ・ザ・デッド‘のチケを受け取り
今度は、俺が入場。
観終わってから外に出てビックリの人・人・人・・・
志村ケンがラゾーナに来たんだよね。
534名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:15:44 ID:lnoeU6Cu
533読んで
友達とシネコン行って、別々の映画見て終わったらまた合流して
帰ったこと思い出した。
これもいまけなのか?
535名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:48:26 ID:1XCT8+zL
>>534
自分的には、いまけでは無いかも…
いまけって、映画を観るだけじゃなくてチケットを買う所から始まってる感じだからw
536名無シネマさん:2008/09/28(日) 02:54:00 ID:qQEFKaKy
アイアンマン、中学生ぐらいが大喜びだった。

右のカップルの女性が上映中考え込んでいた。
男心ってわかんないわよ。って感じか。
もしくは技術系の仕事で、そういうこと考えてたのかも。

左のいまけ男は肉体系のお仕事のようで、
技術的なことはわけわかりませんって感じだった。
足組んで偉そうにふんぞり返ってました。

おおむね満足してたみたい。

しかし、、、男って馬鹿ですね。
537名無シネマさん:2008/09/28(日) 03:02:53 ID:PD8HYEkM
君が男ならやっぱり男は馬鹿なのだろうと思う
538名無シネマさん:2008/09/28(日) 03:29:40 ID:jMIsaSue
スレチで申し訳ないんだが、今夜はいまけらーなお前らに頼みがあってダメ元でスレしてみる

訳あってかなり行き辛い目黒シネマに誰か付き合ってくれませんか?
上映作品はパリ、恋人たちの2日間(101分)/ダージリン急行(104分)/ホテルシュバリエ(超短編)

希望は10月1、2日のどちられかタイムテーブルが11:15、13:15、15:15、17:15〜なのでどれかでお願いしたい
中で別々に座って観て、常時殺伐で構わないんだけど行き帰りだけは一緒に居て欲しい
ローカル映画館で日付指定までしてスレチすまない
このレスで気分を害した人ごめんなさい
539名無シネマさん:2008/09/28(日) 05:08:22 ID:1XCT8+zL
目黒シネマとやらはそんなに行きづらい所なのか…?

ははーん!
受付の姉ちゃんが元カノだから、見栄を張りたいんだな!(・∀・)
540名無シネマさん:2008/09/28(日) 07:39:24 ID:PD8HYEkM
スレチすぎんだろ
オフ板とか行ってみれ
541名無シネマさん:2008/09/28(日) 08:18:24 ID:/OUJrLgm
>>538
理由を言ってみな。
542名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:50:23 ID:qQEFKaKy
有料で対応してやれば?
なんかそういう商売あったよな。
543名無シネマさん:2008/09/28(日) 11:41:19 ID:gmr+2lHt
>>539
男女の希望書いてないから、ウホな人かもw

別に腹は立たないけど、なんで同伴を求めているのか気になる。
544名無シネマさん:2008/09/28(日) 13:11:12 ID:jMIsaSue
>>539,401,403
目黒シネマはいい映画館だと思うよ
理由はあまり詳しく言えないが、従業員絡みです

>>400
オフ板ですか…ちょっと見て来る

>>402
商売があるとは知らなかったが、タダでとは考えていないです
545名無シネマさん:2008/09/28(日) 13:19:36 ID:QDfiRb+g
従業員の人にチケットを2枚もらったが、一緒に行く相手がいない。
ってとこだろ、そうなんだろ!(・∀・)
タダじゃないなら、何くれるの?
ぼくPSPがほしいです
546名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:49:07 ID:O4i9TTiV
どこにレスアンカーつけてんだっていう
547名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:57:23 ID:qQEFKaKy
というわけで人恋しい秋です。
548名無シネマさん:2008/09/28(日) 16:59:43 ID:c5wJfm3q
誘いあって映画を見に行こう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1217744147/l50
オフ板こんなんあるよ。まあ様子見て
ここのスレよりは主旨に合ってると思うw
549名無シネマ@上映中:2008/09/29(月) 00:11:13 ID:B8X2G1AL
「DMC」と「グーグーだって猫である」いまけた
550名無シネマさん:2008/09/29(月) 01:53:36 ID:KVFQn2qh
>>546
すまない少し落ち着いていつもの名無しに戻ります
何食わぬ顔でこのスレにまたいまけレビュー書くと思うが許してくれ

>>548
OFF板初めてでさ迷ってた、ありがとう感謝そして逝って来ます
551名無シネマさん:2008/09/29(月) 07:11:23 ID:bOi8mp0j
そういえばだいぶ前に案が出てた「いまけOFF」って、実行したの?w
日時場所・上映映画を決めて、それぞれ1人で行っていまけ鑑賞して、声もかけず、1人で帰ってきて、
帰宅後感想をこのスレに書くっていう

552名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:31:01 ID:j7scsGg2
新ピカでダークナイトいまけてきた。
18:10の回で満席だったけどいまけも少しいた。
ほとんどの人がエンドロール終わるまで席立たなかったよ。
553名無シネマさん:2008/09/29(月) 17:19:07 ID:iA/oux3A
>>551
なにそれ面白そうw
OFFなのに誰も声かけないとかw
554名無シネマさん:2008/09/29(月) 18:44:12 ID:W+Wm1BVb
>>551
やべー参加したすぐるw
おい福岡人いたらやろうぜー!!
555名無シネマさん:2008/09/29(月) 20:29:40 ID:7S+65koF
ちょっと前に流行った吉野家OFFみたいなもんだな
556名無シネマさん:2008/09/29(月) 22:56:00 ID:RKKFWXlV
ここの住人と分かるようにドリンクLLサイズな
557名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:19:11 ID:Dd2iPR+D
いまけらーはよけいな金は使わないが信条
558名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:32:10 ID:FFoH45Gc
じゃあ早速いまけの味方ファーストデーにいまけOFFな
日:今度の水曜日
時間:各自フリー
見る映画:各自フリー
場所:各自フリー

あれ?OFFってどうやるの?
559名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:14:53 ID:LwAXqGlo
>>557
基本飲み物は飲まないが、たまに寄付のつもりでSサイズのやつを買うよ
560名無シネマさん:2008/09/30(火) 07:56:58 ID:T4gOff1O
>>558
日だけ指定しても、見る時間と映画、場所がフリーだったら、いつものいまけとやってること変わらんだろw

>>559
経営ギリギリのシネコンは、フード販売でやっと利益得てるそうなんで、節約派の自分もたまに買う。
561名無シネマさん:2008/09/30(火) 08:00:12 ID:T4gOff1O
>>554
こういうのどうだろ

・「○にち○時上映の○○を福岡の○○シアターでいまけOFF!」って告知する。
・いまけOFF実行
・後日ここで「OFF参加したぞ!」というカキコが自分以外にいなかったら、それはいまけ神聖OFFとなる・・・
562名無シネマさん:2008/09/30(火) 11:49:32 ID:0SGDmE1G
>>548
見ず知らずの人と見に行って何が楽しいんだろう・・・
どんな人が来るかわかんないから、恐怖感しか湧いてこない
563名無シネマさん:2008/09/30(火) 18:38:44 ID:Pf3/hawH
アイアンマンいまけ。さすがに平日だし500人の箱に30人ほど。
ロボ好きにはたまらん映画だった。
「エンドクレジット後に続きあります」なんて親切テロが出たから、
みんな大人しくエンドロール見ていたな。

1日の明日は何行くか……。
564名無シネマさん:2008/09/30(火) 22:19:26 ID:JoxMi3KG
明日はファーストデイだあー!
2本くらいいまけようかな

でも、1日と水曜日がかぶるとちょっと損した気分(´・ω・`)
565名無シネマさん:2008/09/30(火) 23:08:43 ID:cu0AkQvn
ウルトラマン見てきた。平日午前だけど子連れ家族4組に他のいまけ男も1人という状態。

平成のウルトラマンは全く見た事なく、昔のを再放送で見た世代なんだけど、
月並みな感じだけどまあ燃える部分もあって、いい歳になった昔の中の人が
見たかった自分にとっては十分満足だった。

しかしタロウとレオが出ないのは何か大人の事情なんかな。
566名無シネマさん:2008/09/30(火) 23:34:21 ID:yvSeJgnm
タロウは空気読めないから
567名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:02:39 ID:qddENwCk
レイトショーでイキガミを観てきた。
380人の箱にいまけ2人・カップル1組だった。
予告上映の途中まで神聖だったがカップルが入ってきた。
本編上映途中にいまけ1人入ってきて、エンドロールですぐに出ていった。
シネコンの1番大きい箱で、4人はかなり贅沢だなあと思った。
成海璃子が良かった。
568名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:14:52 ID:dheDPWfN
何でこんなスレ勃ってるの?
全然余裕だよ。
高校生の時から学校さぼって一人で映画館とか言ってた。
半分は映画目当てだけど、半分はワーナーマイカルのバターかけポップコーンが食べたかったから。
コーラも美味しい。家で食べるとそうでもないけど、映画館の中で食べるのが格別。
569名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:16:49 ID:dheDPWfN
それにね、俺的に映画館は一人の方が良い。
ストーリーにかなり入り込んでしまうから、映画が終わった後も
なかなか席を立てないし、映画館を出てからもボーっとなってしまうから。
誰かと一緒だと、面倒くさい
570名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:22:27 ID:hSVuPhBB
また空気読めないおっさんが来たもんだな
571名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:26:12 ID:dheDPWfN
2chで空気とかどうでもいいw
実社会でならともかく、便所の落書きである2chごときで空気とか
気にしてるから一人で映画館入れないんだよw
572名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:36:34 ID:v3d737/E
一人で映画館に行ってる人のスレなのくらい読めば判るだろ
573名無シネマさん:2008/10/01(水) 02:27:13 ID:wR7JXZZm
>>571
wwwwww
空気読め
574名無シネマさん:2008/10/01(水) 02:56:00 ID:vmxmLRTU
>>571
空気読め
575名無シネマさん:2008/10/01(水) 06:19:06 ID:T9WdW+HJ
>>571
空気嫁
576名無シネマさん:2008/10/01(水) 07:24:50 ID:bq2m56Mn

まあ・・・スレタイ変えて「おいおまえら、映画は1人で行くもんだ」とかにするか?って
案も以前出たけど、もう何スレもこれで来てるしこれで行こうってなったんだよね
スレ主旨は読めば分かるからって

というわけで今日はアイアンマンいまけてくる楽しみ
577名無シネマさん:2008/10/01(水) 10:53:11 ID:orICj7W1
>>568

マイカルのコーラってたしかペプシだよね…あまり好きじゃない

というわけで、仕事オフにして映画館行ったら映画の日忘れてて
朝イチから激混みで萎えた

前売り券ユーザーだからわざわざ混んだ中で見たくないから帰ることにした

578名無シネマさん:2008/10/01(水) 12:22:22 ID:sZ1GktzN
これからトウキョウソナタいまけ。都民の日でガキばっか…
579名無シネマさん:2008/10/01(水) 16:59:53 ID:E4ULYyyl
空気読むとかどうでもいい
と思ってるマイペース人間だから、リアルでも人の目なんて全然気にしないんだろね
580名無シネマさん:2008/10/01(水) 18:01:34 ID:iSHb8rUt
>>565
タロウは宇宙警備隊の教官として、光の国で新隊員の指導に当たっている。
レオも宇宙警備隊の隊員として活動しながら、獅子座L77星の生き残りを探しているから
そうそう地球には来られないのだ。
ということにしておけ。
581名無シネマさん:2008/10/01(水) 20:40:50 ID:uS7KVTIl
> ということにしておけ。

の一文で大人の事情の匂いがめちゃめちゃしますけどw
582名無シネマさん:2008/10/01(水) 21:59:44 ID:r894gbXW
内定式のための状況がてら池袋で劇場版グレンラガンいまけてきた。
映画の日+都民の日だからか7・8割ぐらいの入り。

いやー、熱かった。思わず手に汗を握ってしまうくらい面白かった。
あとヨーコのおっぱいにハァハァw
583名無シネマさん:2008/10/01(水) 22:09:33 ID:UUX9BLkl
>内定式のための状況がてら

しばらく意味が分からず。上京か。
584名無シネマさん:2008/10/02(木) 00:16:51 ID:m7PPM4p9
仕事の帰りにアイアンマンいまけようと思ったが
上映が21時からで終電間に合わないのでやめたw
585名無シネマさん:2008/10/02(木) 01:04:19 ID:vfAEe4hU
今日は4本いまけてきたぞ!
明後日は3本いまける予定!
全部1000円で観れるのだ!
586名無シネマさん:2008/10/02(木) 01:07:36 ID:/UAtSh/d
俺は全部タダ
587名無シネマさん:2008/10/02(木) 02:10:50 ID:YoDDMvfM
昼間におくりびとを観てきた。
200人の箱に150人ぐらいかな。
おばさんと老夫婦が多かった。
予定通り携帯鳴らす馬鹿もいました。
588名無シネマさん:2008/10/02(木) 03:23:51 ID:kVMi9gpT
>>582
ヨーコって真木よう子?
おっぱいすごいよな。まったくけしからんおっぱいだ。
でも性格怖そうでビクついてしまう俺。傷つきやすいんだ・・・
美人ってああいうサバサバ調わりといるよな。
平民だと嫌われるけど美人だと嫌われないから平気なんだろうな。
589名無シネマさん:2008/10/02(木) 03:24:23 ID:/UAtSh/d
駄レス
590名無シネマさん:2008/10/02(木) 04:38:08 ID:SFE/zymf
ひとりでガンガン行きます
591名無シネマさん:2008/10/02(木) 04:52:43 ID:z5rXnjIA
一人でも二人でも行きます
592名無シネマさん:2008/10/02(木) 07:35:58 ID:+xhXA123
一人で行けるもん!!
593名無シネマさん:2008/10/02(木) 16:58:55 ID:8rvTi+ce
そろそろ上映終わりそうなので今更ながらDMCいまけてきた
自分以外はカップル2組と、いまけてる綺麗なおねいさんが1人いた
594名無シネマさん:2008/10/02(木) 17:35:45 ID:oWd4fgkg
>>588
お前は何を言ってるんだ
グレンラガンって書いてるだろw
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/gurrenlagann/
595名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:38:59 ID:j9ato5L0
あさって初いまけてきます…
しかも試写会!緊張!
596名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:35:05 ID:U80Lm7He
(=゚v゚)ノ イマケテラー
597名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:53:48 ID:+ZC9BEpv
いきなり試写会かあ
チャレンジャーだのぅ
598名無シネマさん:2008/10/03(金) 00:06:38 ID:m7PPM4p9
>>595
気をつけていってらー
599名無シネマさん:2008/10/03(金) 08:50:43 ID:CqFoKo55
近日上映、あんまし観たいの無ぇな…

>>568
一人ですんなり映画館行ってる人間がなんとなく集うスレなので
自慢げに来られても困っちゃったりなんかしちゃったりして
600名無シネマさん:2008/10/03(金) 11:36:47 ID:NQ8Iyf7f
たしかに見たい映画がない
601名無シネマさん:2008/10/03(金) 11:53:15 ID:AQNUnWRz
来週容疑者Xいまけ予定
混むだろうな
602名無シネマさん:2008/10/03(金) 18:49:13 ID:vOjPN8uY
595ですが、さっき試写会招待券を
座席券に引き換えに行ってきました!
チキンなのでそんなんだけでめちゃ緊張でしたが
友達と行くときよりなんか達成感が…!笑
明日ついに本番です!
ありがとうございます、気をつけて行ってきます!
603名無シネマさん:2008/10/03(金) 19:17:13 ID:vOjPN8uY
↑あぁっ、まちがえた!
気をつけていまけてきます!
604名無シネマさん:2008/10/03(金) 19:52:10 ID:LXHmt728
今週末は、特に観たいのが始まらないが
来週になると‘その土曜日〜‘ ‘クマにきれた〜‘ ‘ボクラの未来〜‘ ‘ゾンビストリッパーズ‘ ‘ボーダー〜‘と
怒涛のように押し寄せる。
更に翌週は、‘PSアイラブユー‘ ‘イーグル・アイ‘ 
605名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:00:20 ID:9N09xZoN
「イキガミ」いまけた。
いまけ 4、カップル 3、女子高生?仲良し3人組。

今更ながら、翔太、眉毛太っ!
なんかここのところ、笹野のおっちゃんよく見るなぁw
606名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:12:45 ID:IvjxV/ZS
>>605
笹野とか温水とか情けなさそうなおっちゃんが
最近、何もアンタじゃなくてもないい役をしてるのが何となく苛々。

Xいまけたいけど混むよなぁ。
レイトは家に帰れなくなる田舎もんだから落ち着くまで待とうかどうか思案中
607名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:54:53 ID:qXWSvZvq
今週のいまけは、

百万円と苦虫女
おくりびと
アイアンマン
608名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:14:30 ID:glN77mze
>>604
>‘ゾンビストリッパーズ‘
ん?なんじゃこりゃ?と思って調べてみたらΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!おお
なんかスゲェ見テェ!!馬鹿すぐるしwwww
「死霊の盆踊り」以来の死人ダンス映画の誕生か!!


しかし、劇場で見るには350km離れた東京までいまけなければならんとわ・・・_| ̄|○ il||li
609名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:40:10 ID:LXHmt728
>>608 北の人?
ちなみに前売り特典は、ジェナのポーズの栓抜きだ。
抜・い・て・ね だってさ。
610名無シネマさん:2008/10/03(金) 23:50:41 ID:cH9OR9RB
明日は朝一でさらば電王いまけ。
去年の夏、今年の春と仮面ライダー電王の映画をいまけて
大きいお友達ばかりなのが分かっているので気が楽だぜ
611名無シネマさん:2008/10/04(土) 08:24:11 ID:h77h7Kbw
今日はいつもの場所じゃなく、渋谷でいまける。
闇の子供達
蛇にピアス
パコ←これだけリピート

ん〜あちこち散らばってて迷いそうだ(・ω・`*)
612名無シネマさん:2008/10/04(土) 08:33:50 ID:klR/Nd8u
同じ区内のいまけはしごなんて楽勝じゃん
613名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:13:26 ID:iOigMmA/
>>611
お昼をどこで食べるかとか、いろいろ組み込むと楽しそうだな。
614名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:43:14 ID:KwKyQuly
映画は、一人で行かれるがそば屋や喫茶店は、一人で入れないんで
せいぜいファーストフードな俺。
615名無シネマさん:2008/10/04(土) 11:00:01 ID:PhU2DZ8W
焼肉、寿司いまけ余裕です
616名無シネマさん:2008/10/04(土) 12:01:31 ID:Sa4hlMax
私も映画は一人で見れるけど・・・食事系キツイっすー。
とか言いつつ・・
いまけラーメンの女って、おいおまいらどう思う
617名無シネマさん:2008/10/04(土) 12:29:50 ID:KwKyQuly
チャーハン付けたり替え玉頼んでる一人女みると
裸のお付き合いしたくなってゾクゾクする。
618名無シネマさん:2008/10/04(土) 14:16:54 ID:Sa4hlMax
>>617
チャーハンに替え玉・・( ̄□ ̄;)
それはちょっと難問ですぉ。
「こんなあたしって・・・」と思いつつ、ラーメンいまけがやめられない(泣)

ホラー映画いまけも同様にやめられない(泣)
619名無シネマさん:2008/10/04(土) 14:36:14 ID:Wzfjrsp0
>>618
お前キモイ
620名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:01:46 ID:73IgiOX8
少なくとも俺は女が一人でラーメン食べてようがいちいち気にしないよ。
女が一人で飯食ってる所を見たって面白くも何ともない。
621名無シネマさん:2008/10/04(土) 15:20:46 ID:klR/Nd8u
>>618
正直キモいっす
622名無シネマさん:2008/10/04(土) 17:44:15 ID:/eX2VUTj
>>453

遅レスで悪いが、映画を一人で観に行く事には何の偏見もない。勘違いするなよ。

ただ“ジブリ映画”は男性がいまけるような作品ではない!彼女や嫁、あ
るいは子供達と行くのが正常だ。
623名無シネマさん:2008/10/04(土) 17:57:34 ID:yRnBoX+1
映画は一人で観るものさ
624名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:24:36 ID:/eX2VUTj
>>623

それには同意。ただ稀に例外があるんだ。
625名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:32:25 ID:cAo6bUMP
まあ、人それぞれの思いがあるわけだ。
>>622も、>>622がそう思うのは、それはそれで構わん。
でも、人に押しつけるのはな・・・
626名無シネマさん:2008/10/04(土) 20:51:36 ID:GPDPOITA
>>622
「男性が」とか「正常」とか偏見だらけだと思えるが……

今日はさらば仮面ライダー電王いまけた。
アクション、コメディーはいいんだが、クライマックス刑事といい、どうもストーリーがスカスカのような。TVは好きなんだけどなぁ。
627名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:32:48 ID:qv0xY68u
>>611
私も先日渋谷でいまけました。
「チェブラーシカ」のレイトショー目当てでユーロスペースに行こうとして、
着いたかなと思ったらシネ・アミューズだったり、ホテル街に迷いかけました。
が、開始時間には間に合いました。
昔出たビデオは持ってますが、スクリーンで見ると格別です。
628名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:35:17 ID:2RnUr7Zn
ラーメンと寿司と定食ランチは余裕。焼肉だけはまだ勇気ない
映画いまける時は、マックセット買ってバーガーを始まる前に食べて
ポテト食べながら観るのが定番
629名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:38:00 ID:RBsHWeW1
気持ちは分かるがそれ臭いから止めて欲しいなあ
630名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:40:37 ID:klR/Nd8u
密室で臭いの強い物食うとか最低だな
631名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:42:34 ID:h77h7Kbw
>>611だけど、パコやめてPARCOでボーメ展見ちまった(ノ∀<*)

渋谷は単館系多くて、箱巡りも楽しそうだなあ。
632名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:45:57 ID:t14dYntn
ポテトはいいけど、バーガー系はないわ…
633名無シネマさん:2008/10/04(土) 23:49:50 ID:2RnUr7Zn
スマソ
昔あった映画館は、同じ階にロッ○リアがあって映画割引セットがあったもんで癖にw
634名無シネマさん:2008/10/05(日) 00:39:30 ID:lrNOVY/r
>>627
渋谷のユーロスペースは、ラブホテル街の真ん中にあるから
劇場に行くまでが一人で恥ずかしいトラップ。
635名無シネマさん:2008/10/05(日) 02:48:52 ID:Ypg+GjO8
男2人で行くよりいいだろw
636名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:30:38 ID:KkRfgu9l
神聖ていうのか?
館内ひとりだけだったわ
大阪なのに。映画は宿命でした
637名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:56:50 ID:CD8gkdrw
>>636
神聖おめ
日曜日の最終回はお客さん少ないからね。
ちなみにどっち? シネマート心斎橋? テアトル梅田?
638名無シネマさん:2008/10/06(月) 00:04:05 ID:NjmwZOgA
>>637
穴場wのMOVIX堺でございます
639名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:30:29 ID:tP2dfudg
>>636
ええっ?宿命は公開2日目じゃなかったっけ!?早くも神聖
640名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:51:31 ID:Eu/eMxy9
>>636
258人の箱で神聖はかなり贅沢だなあ。
蛇にピアスの方が入っているかも?
641名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:57:38 ID:DO23iMIH
なんか映画によるよな。洋画でしかもホラーとかSFとかは自分以外にお一人様も
結構多いから全然気にならないが、万人向けの邦画なんかは周りカップルや友達連れ
ばかりで、ひとり座ってるとちょっと寂しくなる…
642名無シネマさん:2008/10/06(月) 02:01:09 ID:CW/Xkiau
真のいまけらーは周りの状況なんて気にならないんだぜ
643名無シネマさん:2008/10/06(月) 12:34:41 ID:tP2dfudg
容疑者いまけ
夕方の回だからまあまあ余裕で観れた。相棒と同じく客層老若男女満遍なくいたな
644名無シネマさん:2008/10/06(月) 12:48:13 ID:eM/EfBe4
ポニョ、一人で見てきた(20代男)
俺の他は親子二組(友達同士)と若い女性一人だけ。
どうせ少ないんだから見るなら真ん中付近の席がいいと思って親子の前の席に座ったが
後から入ってきた女性は後ろのほうに座ってた。
女の子がちょくちょく喋ってるのをお母さんが注意してたが、子供向け映画だから騒ぎながら見ていいのに。
明らかに俺に配慮されてた気がする。
喋りながら見ていいですよって言おうと思ったけどもう一人の女性の了承得てないから勝手な事も言えないし…

悪いことしたなあ。まあその女の子は映画がつまんなかったようだが。
645名無シネマさん:2008/10/06(月) 15:01:30 ID:Q+80emEN
ガキがつまんながるのは宮崎の責任。
646名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:42:14 ID:PniSsxqT
ポニョは子ども向け映画に見せかけた「爺さん目線から見た可愛い孫」を描いた作品だからな
ロリコンオヤジから見たょぅι゙ょを可愛く描いた作品 かもしれんが
嵐がおさまったあたりからは子どもには理解不能なんじゃないかと思うw
647名無シネマさん:2008/10/06(月) 20:09:06 ID:lcrj6xyb
ホットファズいまけ。R15ってどの辺が問題なのか気がかりだったけど
解決。元気な映画だった。

あのグロいベオウル○は日本じゃ制限無しで上映したのになぁ。
(アメリカじゃr17、イギリスではr12 )日本の審査って・・・
648名無シネマさん:2008/10/07(火) 20:23:08 ID:sWZrB6uV
「容疑者Xの献身」いまけ。
いまけ5〜6人、アベック5組くらい。

原作未読、ドラマ未見の自分には、堤主演の映画だったなw
649名無シネマさん:2008/10/07(火) 22:58:52 ID:ZYpP81/9
>>648
ドラマ見てなくても堤氏の演技は楽しめそうだろうか。

アニメ関係2本いまけしてきた。
ぽにょとグレンラガンとやら
どちらもだいぶ人がはけていた
650名無シネマさん:2008/10/08(水) 00:14:22 ID:wPiJbbS1
>>648
原作も堤主役だから正しい観方をしたって事だ。
651名無シネマさん:2008/10/08(水) 05:06:08 ID:5ZzOgXtx
>>647
11日公開の「ワイルド・バレット」もR-15。
「ホットファズ」より、暴力描写もエロも多いんだけどなw

バイオレンス、サスペンス、ちょっとしたドンデン返し、エロ
が好きないまけらーにおすすめ>ワイルド・バレット
652名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:18:01 ID:s/o4NlRS
おろちいまけ
初めて中越典子かわいいと思った
653名無シネマさん:2008/10/09(木) 00:00:54 ID:ZvIeWqCY
ポニョ見に行ったとき、後ろの子がキャッキャ笑いながらホントに楽しそうにしてたよ。
羨ましく思えるくらいずっと笑ってた。波乗りシーンでは凄かったw
654名無シネマさん:2008/10/09(木) 15:10:02 ID:XUdPlhxB
今日、宮廷画家ゴヤ→おくりびとをいまけているお婆さんを見た。
カッコヨス。
655名無シネマさん:2008/10/09(木) 18:02:54 ID:Th23p1VP
「トウキョウソナタ」を本日午前中にいまけました。
10人ぐらいで、1組夫婦っぽいのがいらっしゃいまして、その他はすべていまけ。中高老年のご婦人が多かった。
656名無シネマさん:2008/10/09(木) 19:25:26 ID:xrpykg3P
>>653
私が見かけた子どもは
序盤 (*´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
中盤 ( ゚∀゚)アハハ八
終盤 ( ゚д゚)_, ._
帰際 ?( ゚ Д゚)?

って感じだった
657名無シネマさん:2008/10/09(木) 21:12:59 ID:TBfLd24r
ポニョった
658名無シネマさん:2008/10/09(木) 23:22:43 ID:ZvIeWqCY
>>654
ずっと付いていってたの?

>>656
なんで表情まで分かるんだよ?w
659名無シネマさん:2008/10/09(木) 23:32:46 ID:HXOZPBpW
>>658
なんと想像力のない人間だお前は
660名無シネマさん:2008/10/10(金) 00:23:24 ID:/36ExiIy
>>658
654だけど、私はゴヤを見たのよ。いまけでw
それでスクリーンの出口から降りるエレベーターまで一緒になって
その人は途中のおくりびと上映の階で降りて入ってった。
立川のシネマシティにて。
661名無シネマさん:2008/10/10(金) 07:04:52 ID:dqrtKMlP
連続でいまける場合、チケットはその都度買うのでしょうか。
1度にまとめて購入するのでしょうか。
662名無シネマさん:2008/10/10(金) 07:44:31 ID:WAiSWTwV
好きにしろ
663名無シネマさん:2008/10/10(金) 08:01:29 ID:Uwbp9MYy
年間30回ぐらいいまけるけど、ゴヤはスルーした。
ゴヤとか行くやつは相当だろうな。
664名無シネマさん:2008/10/10(金) 17:35:47 ID:mOdvisab
パコ、只今俺ひとりで観賞中w
120席あるのに誰もこねーもん
居心地最高だけど、映画館に悪いような気分
665名無シネマさん:2008/10/10(金) 18:10:28 ID:lye0XHCq
神聖おめでとう!
666名無シネマさん:2008/10/10(金) 19:07:16 ID:mOdvisab
ありがとう
今、見終わった
今年初の観賞でしかも神聖初でした
しかもパコよかったから、
ちょっと気分いいですw
667名無シネマさん:2008/10/10(金) 19:16:47 ID:WAiSWTwV
また一人のいまけらーが神聖達成か
俺も1枚で貸切できるぐらい高い株主優待でなんか見てくるかな
668名無シネマさん:2008/10/10(金) 21:05:12 ID:DnGSpb22
>>661 TOHOでフリーパス作った時、さすがに3本目は、ちょっと間をあけてからにした。

「えっと〜○○を○時からの回で××を×時からの回でお願いします。」
669661:2008/10/10(金) 21:11:37 ID:NC5jSIZi
>>668
参考にします。自分もTOHOのフリーパス作れるマイルたまってるんです。


「おくりびと」いまけ。292席に14人ぐらい。いまけは2人。母娘っぽい組み合わせが多かった。
広末のパンツに不覚にも勃起した。
「アイアンマン」もいまけ。125席に4人。いまけは2人で、50歳割引利用夫婦が一組。
エンドロール後に続きありますと字幕出るも、50歳代夫婦即退場。
本編とは関係ないおまけでしたね。シールドのニック・フューリーって原作では白人じゃなかったっけ?
なんでメイス・ウインドウの中の人なの?
670名無シネマさん:2008/10/11(土) 00:27:51 ID:y42gXSZh
ぽにょをいまけ。
つーか災害なんてレベルじゃねぇぞとw
671名無シネマさん:2008/10/11(土) 17:04:00 ID:LOw/JeKl
672名無シネマさん:2008/10/11(土) 18:56:42 ID:iczsezsC
今日ホントは、銀座で‘ゾンビ・ストリッパーズ‘ともう一本何だっけシネパトスで・・・
それからシャンテで‘僕らのミライへ〜‘観る予定だったのに
今朝、昨日の夕刊見たらクマで初日プレゼントあるってんで
急遽クマとゲットスマートに変更。
チョイト焦ったぜ。
673607:2008/10/11(土) 19:59:32 ID:JUH5CbPn
今週のいまけは、

スカイクロラ
WANTED
674名無シネマさん:2008/10/11(土) 21:02:56 ID:b/TvAKkO
アイアンマンとWANTED見たらもう見たいのがねぇ…
675名無シネマさん:2008/10/12(日) 18:38:01 ID:fCmjls/T
ランキング見ると邦画がたくさん入ってるね
おくりびとと容疑者Xいまけたい
676名無シネマさん:2008/10/12(日) 20:03:34 ID:MvLT7wP/
>>608 ゾンビストリッパーズ観てきたよ。
ホントは、2回観ようと思ってたんだ。
一回目は、普通に観て二回目は、最前列でかぶりつきで観ようとしたけど1回で勘弁してやったわ。
その代わりワイルド・バレットのストリップシーンが良かったんで2回観てしまった。
677名無シネマさん:2008/10/12(日) 20:17:59 ID:BqGd/Hqd
3Dメガネを掛ける劇場でセンタージオブアースいまけたいぜ
678名無シネマさん:2008/10/12(日) 20:58:13 ID:NCjkHJAn
ウォンテッドとウルトラ8兄弟いまけてきた。

ガキの頃、長野君のウルトラマン好きだったから観てきたが親子連れになんか白い目で観られてた…
679名無シネマさん:2008/10/12(日) 21:09:29 ID:Xx3z9WnR
白い目で見返してやれ
680名無シネマさん:2008/10/12(日) 23:24:59 ID:2Dmhe+MU
今月中にいまけたいリスト
おくりびと パコ 宮廷画家は見た 落下の王国 ゲットスマート イーグルアイ チェブラーシカ

アイアンマン、スルーのつもりだったけどこのスレ見て見たくなったから見たら良かった
おまいらありがとう
681名無シネマさん:2008/10/13(月) 00:35:16 ID:33IoAptZ
今日は「ひゃくはち」をいまける予定
朝一の回だから寝過ごさないようにしないと
682名無シネマさん:2008/10/13(月) 00:54:27 ID:yjRz8DPL
彼女がいた時はひとりでも行けたがいない時はひとりじゃ行けなかった。
683名無シネマさん:2008/10/13(月) 01:06:29 ID:Vy3/izY+
ゲットスマートいまけ

昔のドラマのリメイクだからかおじさんおばさん夫婦が多かった
皆爆笑してて楽しかった
劇場で見て良かったなと思いました
684661:2008/10/13(月) 08:18:53 ID:Na9MprYL
>>678
つまらん親子だな。足を引っかけてやれ。
685名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:30:11 ID:xTs7cewq
>>684
自重しろw
686名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:37:15 ID:69lozuhI
風邪で熱っぽいが、これからいまけて来ます。
今週で終了のがあるし、今日しかないので・・・。

二重心臓
僕らの方程式
ゴヤ

う〜喉痛ぇ〜〜(+_<)
687名無シネマさん:2008/10/13(月) 11:34:59 ID:/OataqB1
レイトショーで僕らのミライへ逆回転を観てきた。
80人の箱に25人だった。
カップル・夫婦・男同士・女同士・いまけとまんべんなくいた。
ゴウストバスターズをまた観たくなった。
688名無シネマさん:2008/10/13(月) 11:58:16 ID:PXnRMTnB
昔一人でSTAR WARS3観に行ったけど、始めに自分で席一人を指定するのが虚しかった。映画も長かったし、次からはよそうと思ったよ。
689名無シネマさん:2008/10/13(月) 12:01:07 ID:pEaq3n0p
あのお・・・。
今日はじめてこのスレに来たのですが
「いまけ」というのはどういう意味なのでしょう。
690名無シネマさん:2008/10/13(月) 12:04:26 ID:xTs7cewq
>>2を参照してくだされ
691689:2008/10/13(月) 12:18:25 ID:pEaq3n0p
>>690
すみません。ありがとうございました。
私はほとんどいまけなので、逆にこのスレタイに驚いたぐらいです。
とても涙もろいから恥ずかしいし、映画に集中したいからいまけです。
容疑者X(エックス)の献身も友人に誘われたのですがいまけしました。
ラストで号泣だったのでいまけで良かったと思いました。
692名無シネマさん:2008/10/13(月) 15:27:47 ID:2hklVH79
今晩のいまけ、パコとアイアンマンどっちにするか超絶悩むぜー
693名無シネマさん:2008/10/13(月) 16:36:05 ID:Wl33ouJF
>>692
昨日アイアンマンをいまけて、一週間前にはパコをいまけたけど
個人的には圧倒的にパコを勧める。

パコは今年公開された全作品の中で三本の指が入る名作!!
694名無シネマさん:2008/10/13(月) 18:20:28 ID:Ti2g3TA1
>>692
アイアンマンがいいよ。社長が面白すぎ。
695名無シネマさん:2008/10/13(月) 18:31:53 ID:2hklVH79
>>693-694
ちょw
どっちに行ってもアタリということだなd
直前の気分で決めることにするよ
早く八時にな〜れ
696名無シネマさん:2008/10/13(月) 19:02:23 ID:kkYMnB0I
パコ、そんないいのか。
急にみたくなったぞ。
697名無シネマさん:2008/10/13(月) 20:19:12 ID:KkiwnRcp
俺は今いまけて映画館にいます
これからアイアンマンいまけてきます
観た後はアイアンマンスレで感想書く予定
698名無シネマさん:2008/10/13(月) 21:46:48 ID:grVSFxEV
俺は、パコ全然ダメだったけどな。
699名無シネマさん:2008/10/13(月) 22:09:24 ID:v/TU8cR1
>>696
自分も無性に見たくなった。
容疑者X見ようと思ってたけど、パコ見ようかな
700名無シネマさん:2008/10/13(月) 23:18:36 ID:grVSFxEV
つーか観たいと思ったら全部観りゃいいじゃん。
一ヶ月の映画予算とか決まってんのか?
701名無シネマさん:2008/10/13(月) 23:25:22 ID:TQ7HDsNI
自分もパコはアウトだった。大体ドタバタ劇もお涙頂戴も嫌いだから。
画つくりに凝った三谷映画という印象だった。でもアニメパートは良かったよ。
702名無シネマさん:2008/10/13(月) 23:37:05 ID:glfrk/cH
>>693
三本の指が%るのか?
703693:2008/10/14(火) 00:18:59 ID:te+A00Bz
>>702
うわああ恥ずかしい。
ごめん、間違えてた。

三本の指が入る名作!! じゃなくて
三本の指が入る名器!! だった。

穴があったら入れたいほど恥ずかしい。
704名無シネマさん:2008/10/14(火) 00:32:26 ID:tj0+BSp5
気のせいか、なんか急に冷え込んだな
705名無シネマさん:2008/10/14(火) 00:37:54 ID:gE6GrrBd
三本の指が入るのは名器なんだろうか
706名無シネマさん:2008/10/14(火) 00:41:52 ID:XQk2aPU8
おろちいまけ。主役3人、特に木村佳乃が迫真の演技でよかった。
話はオチが予想できつつも、演出、舞台、音楽等丁寧につくってあってなかなかの佳作。
谷村美月のどアップをスクリーンでふたたび観ることになるとは…などと、
海賊版撲滅キャンペーンをふと思い出した。
明日も仕事休みなので、TOHOシネマズ行って来る。1000円〜
707名無シネマさん:2008/10/14(火) 06:36:25 ID:NGBfPU4R
ああ〜今日はトーホーの日だったか。まあ、どうせ行けないんだけど。明日なら仕事休みだしよかったのに。
708名無シネマさん:2008/10/14(火) 15:44:56 ID:VGHJJabF
そうです、TOHOの日なので、「僕らのミライへ逆回転」をいまけた。観客30人強で、2/3はいまけだった。
なんか想像していた映画とだいぶ違った。
709名無シネマさん:2008/10/14(火) 17:20:17 ID:7lKweq2b
「落下の王国」「ゲットスマート」いまけ。

「落下の王国」は、神聖でした。
勝手に、「パンズラビリンス」チックな内容を想像をしていたので、(´・ω・`)ショボーンな結果に。
風景とか、建物なんかは綺麗だったけれど・・・

「ゲットスマート」も、神聖かと思われたが、開始直前にいまけ2人が入ってきたので、都合いまけ3人。
あえてそうしたのか分からんけど、なんか台詞がおやぢ臭かったw
710名無シネマさん:2008/10/14(火) 20:12:48 ID:zIqNs+17
>>709
神聖オメ!
711名無シネマさん:2008/10/14(火) 23:34:53 ID:gL5XGR4d
おれも今日『ゲットスマート』いまけてきたが、
予告終了間際まで神聖だったが本編始まる寸前に2組入ってきて5人だった。
神聖ならずで残念な気持ちと、
面白い映画なのでもっとたくさんの人に見てもらいたいという気持ちが半々だな。
712名無シネマさん:2008/10/15(水) 00:33:33 ID:uXVmBV7e
レイトショーでフレフレ少女を観てきた。
TOHOシネマズデーなのに360人の箱に、
カップル1組と男女いまけ2人だけでした。
ほぼ貸し切り状態なうえに大きなスクリーンで1000円は安いな。
ガッキーのファンならエンドロールまで楽しめるな。
封切り1週目でレイトショーで観たイキガミより
フレフレ少女の方がお客は少ないなあ。
713名無シネマさん:2008/10/15(水) 00:38:46 ID:/Mv+PZUN
アメリカンティーンを観てきた
神聖かと思ったものの、結局いまけX3でございました
714名無シネマさん:2008/10/15(水) 06:44:47 ID:2RID5+ec
>>691
スレタイだけ見ると、映画は1人では行けないのが普通・・・みたいになってるから驚くよねww
スレタイ紛らわしいから過去に変更も考えられたけど、このままでいこうということになって・・・

>>700
人によって評価の別れる映画は自分はどっちか分からないから興味あれば見るべきだよね
だが自分は集中型で、良い映画見た後他の映画見るの億劫になるから、どっちを先に見るかで迷ってしまう

>>709
神聖ウラヤマシス
パンズラビリンスを観てない自分は、落下の王国かなり良かったのだが・・・

>>705
三本の指が縦に入ると正常な口、というアゴの開きの基準が歯科にはある
「ツキイチゴロー」で吾郎が「今年一番」って言ってたの聞いて影響されてしまってるのだろうか・・・
715714:2008/10/15(水) 06:50:15 ID:2RID5+ec
タイポミススマソ

ツキイチゴローは落下の王国の話ね
716名無シネマさん:2008/10/15(水) 08:08:45 ID:LcEHXO2Q
>>709>>714
「落下」はうつ展開なのですか? あるいは逆?
717名無シネマさん:2008/10/15(水) 08:27:48 ID:NBcTlbTn
>>716
ダウナーになりつつ、アッパー(までは逝かんが)みたいな。
最後は、ハッピーエンド系。
718名無シネマさん:2008/10/15(水) 11:38:21 ID:LcEHXO2Q
じゃあ、観ようかな。
719名無シネマさん:2008/10/15(水) 13:29:43 ID:s86U1l4p
パコいまけてきたけどボロボロに泣いた。
でも期待より面白くなかった。
前にDMCいまけたけど最高だった。
笑いこらえるの大変だった。
720名無シネマさん:2008/10/15(水) 13:36:41 ID:s86U1l4p
ちなみにおっさんと自分のみいまけであとは親子連れでした。
子供達も割と大人しく見ていたので関心しました。
721名無シネマさん:2008/10/15(水) 14:25:27 ID:ZPyjL5HN
記念カキコ
いつも映画は一人で見るな。
連れがいると気をつかうし。
722名無シネマさん:2008/10/15(水) 17:02:53 ID:nYbk4wpi
異動前の部署で「映画一人で行ってる」言ったらイマケは普通行為扱いだけど移動後の部署でちょっと気になる女性に「寂しくないですか?」って言われた。

いまけアピールしといたけど凹むし
723名無シネマさん:2008/10/15(水) 17:11:26 ID:4aO/vaA2
「じゃ、一緒にイってよ」って誘えばいいじゃん。
724名無シネマさん:2008/10/15(水) 17:15:23 ID:nYbk4wpi
喪男で小心者の俺にそんな度胸あるかいな。

それにいまけ楽しんでるのにw
725名無シネマさん:2008/10/15(水) 20:57:11 ID:vPGdCLYk
皆で見よう〜とか言う、始まる前のヘボな歌を強制的に聞かせるのやめてくんないかなM●VIX
別に一人で来てたっていいじゃん
726名無シネマさん:2008/10/15(水) 21:01:45 ID:VCu9HtLr
MOVIXの河馬でしょ
727名無シネマさん:2008/10/15(水) 21:44:57 ID:NBcTlbTn
クマ、いまけた。
レディースデーだったし、女性向けってこともあってか、野郎は自分1人だった。
いまけ6、ペア5。

まあ、安心して観ていられる話だった。って、云うか、すげーありがちな展開・・・('A`)
728名無シネマさん:2008/10/16(木) 02:14:48 ID:rXLxCy0I
夜にゲットスマートを観てきた。
140人の箱にカップル・夫婦6組、女同士1組、男女いまけ2人でした。
007やボーンを観ていたからパロディも楽しめた。
時々笑い声もあって面白かった。
上映劇場が少ないから、遠いシネコンに行かないといけなかったが。
729名無シネマさん:2008/10/16(木) 02:56:49 ID:mzmr4pk2
バグズワールドをいまけてきた。絶対神聖だと思ってたのに、いまけが来て二人だった。
つかこの映画東京では6月にやってたんだな。これだから田舎は。
730名無シネマさん:2008/10/16(木) 03:02:43 ID:R0qnQitZ
バグズワールドをいまけてきた。絶対神聖だと思ってたのに、いまけが来て二人だった。
つかこの映画東京では6月にやってたんだな。これだから田舎は。
731名無シネマさん:2008/10/16(木) 07:00:08 ID:DM13bQ/a
>>724
>いまけアピールしといたけど凹むし

>それにいまけ楽しんでるのにw
わかるその気持ちw
できれば、おたがいいまけらーであることが理想だよな〜
じゃないと好きでいまけやってるって分かってもらえず「一緒に行かない?」って誘われてウザー
でも「1人の時間を大事にする人」と「人との時間を大事にする人」という組み合わせは心理学では相性良いらしいよ・・・
732名無シネマさん:2008/10/16(木) 07:21:37 ID:nxOWs6gw
>>725
あれ、いまけの人の集合だからいいんじゃないの。
733名無シネマさん:2008/10/16(木) 08:14:44 ID:MCBRz8/j
そういう解釈もある
734名無シネマさん:2008/10/16(木) 09:06:05 ID:x3vYYSrq
>>725
歌い方からNGだわ>曲 歌えるけど。

イメージキャラクターにカバねーよw

動物なんか他にも一杯有るのに敢えてカバ。
735名無シネマさん:2008/10/16(木) 12:11:59 ID:vngCtsyA
はい、一人で映画もライブも行けますよーw
先日はポニョ観てきました。後部座席の金髪ヤンキー♂も一人できてたw
736名無シネマさん:2008/10/16(木) 18:56:03 ID:MCBRz8/j
あの可愛くない河馬は誰がデザインしたんだろう
松竹の社員が適当に書いたんだろうか
幾らかかったんだろう
まさか公募じゃないよね
あんなんだったらそこらの専門学校生にデザインさせた方がよっぽど可愛いの持ってくるよ
737名無シネマさん:2008/10/16(木) 20:07:54 ID:h97qOHzq
これからDMCをレイトでいまけてきます
738名無シネマさん:2008/10/16(木) 21:32:48 ID:lpqao1uw
借金取りのような携帯片手のモヒカン男
仕事で失敗してうつむいて歩いている男
失恋したような女性
あしたまでに5万円もってこいと言われて草原で悩んでいるように見える男児
このような人たちをカバがなぐさめてくれるMOVIX
739名無シネマさん:2008/10/16(木) 23:42:41 ID:gj5S7cwm
DMC正直言ってつまんなかった(´・ω・`)
740名無シネマさん:2008/10/17(金) 01:09:53 ID:E3NdHMum
MOVIXのカバも、どんな映画にも出てくるMr.VTRも
最初はムカついたけどもう慣れてきたな。
DVDとかで見てるとこいつらが出てこないのがなんか寂しくなるぐらいだ。

今日は『パコと魔法の絵本』いまけてきた。
男(オレ)一人、女性いまけ一人、女性ペア2組の計六人だった。
男ひとりで泣いてたから気味悪がられたかな。
741名無シネマさん:2008/10/17(金) 02:02:45 ID:tg9DJEW9
ドルビーは音を自慢したいのは分かるが
ストンプのヤツはドッカンガッシャンうるさいんじゃー。
742名無シネマさん:2008/10/17(金) 07:11:11 ID:I/DrT31P
movixのカバとやらが分からない地方民
頭がビデオカメラの男はダンスも上手いしかっこいいじゃん?中の人どんな?
でも犯罪ダメだよな〜
と思いながらいつも1人で見てる
743名無シネマさん:2008/10/17(金) 18:46:16 ID:z15eWDVB
自分もドルビーはだめだ
744名無シネマさん:2008/10/17(金) 19:50:39 ID:kgqiaVpX
>>742
NO MOREは、ダンスのキレが無駄に良いのがいつもイラっとするw
745名無シネマさん:2008/10/18(土) 02:22:59 ID:pQ8OOni7
 
746名無シネマさん:2008/10/18(土) 07:10:47 ID:owyJ6K+j
ダンスとか言ってる無知が多いな。
あれはパントマイムというものだよ。
747名無シネマさん:2008/10/18(土) 07:23:46 ID:4QaqOfsR
>>746
んなの知ってるわww
でもパントマイムだけではないでしょ 音楽にのせてるし
だからひっくるめてダンス
748名無シネマさん:2008/10/18(土) 07:41:01 ID:owyJ6K+j
映画みたいに音楽「を」のせてるだけで
別に音楽に合わせて踊ってるわけじゃないし・・・

749名無シネマさん:2008/10/18(土) 07:44:05 ID:SoKrClFe
トウキョウソナタがいつの間にか公開してたが、もう終わりそうで
俺涙目

>>742
カバっぽい何か↓名前も有る。

http://www.movix.co.jp/whats-hippoco.html
750名無シネマさん:2008/10/18(土) 10:29:38 ID:dGDjWzDi
ドルビー、カメラ男がないレンタルDVDだと、なんか物足りなさを感じるw
ドルビーは、時々入ってるけど。
751名無シネマさん:2008/10/18(土) 12:46:17 ID:5J4DIwm0
英語のナレーションのやつ「席を蹴らない」って…
やらね〜っつの!!w
752名無シネマさん:2008/10/18(土) 13:25:56 ID:jx4wZTI5
>>751
お前幸せだな…映画のクライマックスシーンで後ろからドンと来る
あの名状しがたき不愉快さを知らないとは……
753名無シネマさん:2008/10/18(土) 13:42:59 ID:KJ343ea7
『イントゥ・ザ・ワイルド』は正にいまけ向きの映画だった
エンドロール終了して場内照明が点灯するまで誰も席を立たなかった
余韻に浸りつつ場内を去ろうとする背に、突如「ぽ〜にょ、ぽ〜にょぽ〜にょ♪」
上映の合間にランダムに流れているBGMなんだが、あまりにKYすぎて逆にフイタ
754名無シネマさん:2008/10/18(土) 15:35:39 ID:OfjYGzXW
まさか国防総省のコンピューターが大統領を暗殺するために
主人公を操ってたなんていうクソ設定だとは誰も予想できんわな。

イーグルアイを観るのは金と時間のドブに捨てるようなもの。
755754:2008/10/18(土) 15:37:46 ID:OfjYGzXW
すみません!!!
誤爆です。
大変失礼いたしました。
756名無シネマさん:2008/10/18(土) 15:52:44 ID:KmUk0jnM
すんげーネタバレにフイタ
757名無シネマさん:2008/10/18(土) 16:55:31 ID:0VAGFQyi
>>754
わざとだな。わざと蹴ったろう。
758名無シネマさん:2008/10/18(土) 16:58:03 ID:g2MsvdB0
>>754
リスク回避に有益な誤爆ありがとうw だけどな。
759名無シネマさん:2008/10/18(土) 19:04:49 ID:dGDjWzDi
「イーグル・アイ」いまけた。
あんまり入っていなかったな。
いまけ10人くらい、カップル5組くらい、野郎同士、女同士がちょぼちょぼ。

話は、>>754の通りw
760名無シネマさん:2008/10/18(土) 19:23:18 ID:dFaPsvNU
おいらもイーグルいまけてしまいますだおかだ
個人的にはラジー賞最有力候補作品で
悪い意味でツッコミどころ満載だから
誰かと一緒の鑑賞推奨でもって
朝まで悪口で盛り上がれるかもよ

金返せ、ゴラぁ!
761名無シネマさん:2008/10/18(土) 19:36:15 ID:MTyURAnC
「イーグル・アイ」の前売り券を買ってしまったり、このスレもを読んでしまったり、ラジバンダリ。
762名無シネマさん:2008/10/18(土) 19:38:53 ID:PocDerd2
興味なかったが逆にネタとして見たくなった、イーグルアイ
763名無シネマさん:2008/10/18(土) 19:44:13 ID:jx4wZTI5
そういうトンデモB級っぽいの大好きな俺が凄い勢いで食いつきますよ
月曜観に行こうかな
764名無シネマさん:2008/10/18(土) 20:20:53 ID:NlQhgvNZ
イーグル哀、いまいけ完了〜♪
客の入りは30%程度でカップルほとんどの印象。
斜め前に座っていた黒人の観客が上映終了後に肩をすぼめながら
「サン・ノブ・ザ・ガン!」って吐き捨てるようにつぶやきながら席を立ってました。
私は英語は分からないけど、なんとなく気持ちは伝わりました。

【注意!】 ここから先はネタバレがあります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




爆弾の起爆装置が現場で演奏してる楽団の音で作動するなんて
ヒッチコックをパクった「交渉人 真下正義」のパクりかよ!
反乱を起こす国防省のコンピューターは2001年宇宙の旅のハル並どころか
ヘキサゴン出身のおバカ芸能人並の頭脳しか持ってないのかよ!
そのコンピューターのデザインは日本のノーベル賞受賞学者が作った
スーパー・カミオカンデの外観をモロにパクってるだろうが!
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/gallery/Fullrecon/PH20-water-withboat-apr23.jpg
765名無シネマさん:2008/10/18(土) 21:42:39 ID:rwERwYfE
イーグル・アイは見てないけどそもそも見るつもりはないので>>764のネタバレ読んだ
その感想

【注意!】 ここから先はネタバレがあります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




>爆弾の起爆装置が現場で演奏してる楽団の音で作動するなんて
>ヒッチコックをパクった「交渉人 真下正義」のパクりかよ!

実は先週日本で公開されたとある映画にも同じ仕組みの爆弾出てくるんだぜ!
というかその映画って米国ではイーグルアイの3ヶ月も前に公開されてんだぜ!
だから正確には
ヒッチコックをパクった「交渉人 真下正義」をパクったゲッ(ryのパクリだよ!
766名無シネマさん:2008/10/18(土) 22:29:13 ID:vHyOwxq3
【安心!】 ここから先はネタバレしません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イーグル・アイの電話命令 = 実行して生きてる事が奇跡!

楽器にあんな細工したら  =  音が出ないと思う。
767名無シネマさん:2008/10/18(土) 22:56:41 ID:kCINqiKU
つかよ、専スレでやれやハゲども
768名無シネマさん:2008/10/18(土) 23:05:20 ID:yJHMasFN
ネタバレとかふざけんなよ、クソが!
769名無シネマさん:2008/10/18(土) 23:43:22 ID:x0oZPoYb
連投すんなよ、腐れバカが!
770名無シネマさん:2008/10/19(日) 00:05:58 ID:XnWHXj58
ここはネタバレOKで感想書き込むスレでもチラシの裏でもないんで
↓とかでやって下さい

【雑談OK】今日観た映画の感想【ネタバレ注意】7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1222873104/l50
771名無シネマさん:2008/10/19(日) 00:32:20 ID:Fzm6RkmZ
誤爆はともかく、意図的に書くのはダメだろ。
なに調子にのってんだか…
772名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 01:09:52 ID:TsWh7mRE
「ねこのひげ」と「放送禁止」いまけてきた。放送は良いとして猫は失敗作のような映画に感じたな。
773673:2008/10/19(日) 01:11:45 ID:/iPfYM96
今週のいまけは、

闇の子供たち
少林少女
20世紀少年
Get Smart
容疑者Xの献身
774名無シネマさん:2008/10/19(日) 01:49:49 ID:a+x2IfXS
宮廷画家ゴヤは見たを朝から観てきた。
家政婦は見たみたいなタイトルだが、80人の箱に夫婦4組・男女いまけ4人だった。
朝だからか年齢層高めだった。
ロレンソ神父役のハビエル・バルデムが、主役の映画だった。
エンドロールにゴヤの絵が出てきた。
775名無シネマさん:2008/10/19(日) 07:25:19 ID:KCXr3cW5
今日イーグルアイ見に行こうと思ってwktk(←笑)してたのに何このネタバレ

真剣に見て「なんだよ!ガカーリだよ!」って激怒したかったよ
776名無シネマさん:2008/10/19(日) 07:36:32 ID:JAOH/GX0

別に見る予定はないけど、754からの流れ、しつけぇ

誰だ、「ハァハァ・・・仕事に行きたくない」スレに顔出してるのw
777名無シネマさん:2008/10/19(日) 08:08:48 ID:zfqu7+an
頭悪そう。
意味不明。
778名無シネマさん:2008/10/19(日) 10:05:02 ID:Zxc34+LP
>>774
なんか、朝からってのがいいですね。
779名無シネマさん:2008/10/19(日) 19:17:21 ID:zl4snUbm
こんなとこで公開二日目の作品を完全ネタバレとか・・・。
マジで一気に見るきなくしたわ。
780名無シネマさん:2008/10/19(日) 20:12:59 ID:ZI53eghl
さてと「鷲眼」いまけてくっかな。
781名無シネマさん:2008/10/19(日) 21:09:50 ID:VUcEp9sU
>>779
これツーホーすれば業務妨害(正確には知らん)かなにかでタイーホされるかもね
782名無シネマさん:2008/10/19(日) 21:54:45 ID:SzHnjx0g
>>781
もし本気で言ってるとしたら、ほんとのバカだぞ。
映画見てるばかりで現実逃避の連続だけで生きてると
こんなに一般常識が無い人間になるのだろうかと怖くなる。
783名無シネマさん:2008/10/20(月) 00:22:40 ID:ImwLK1+n
明日イーグルアイいまけようと思ったが
真偽確かめに行くみたいで萎えてきたから
DVD待ちしてた「ぐるりのこと」いまけるか
784名無シネマさん:2008/10/20(月) 01:03:18 ID:Xmj+j4VU
>>782
どう見てもくだんのレス関係者が必死になってるとしか思えんぞ
まあ実際逮捕はないだろうが、犯罪予告ですら犯罪者になる昨今、
どうなるかわからんな。
785名無シネマさん:2008/10/20(月) 01:12:06 ID:PMj6QfJQ
2chでネタバレした程度で逮捕とかねーよw
せめて映画板100スレぐらいに爆撃しないと業務妨害ですらない
786名無シネマさん:2008/10/20(月) 01:43:35 ID:otxtNEpo
チームバチスタの栄光をスレタイでネタバレしてる奴いたなw
オレはまったく興味ないから気にならんかったけど。
787名無シネマさん:2008/10/20(月) 02:06:29 ID:GJ/btTnO
逮捕はないだろうが規制は意外と簡単になるんだぜ
ちなみにスレタイでネタバレはローカルルール違反
788名無シネマさん:2008/10/20(月) 06:36:23 ID:30wJclyj
誤爆がいかにもわざとっぽかったのでむかついた
いまけ舐めんじゃねーよ
789名無シネマさん:2008/10/20(月) 19:54:51 ID:0zHONYsJ
なんか最近、映画館空いているよね。

イーグルアイ:初日で知識なしのせいもあり、結構面白く感じた
PSアイラブ:かなり冗長、「さっさと立ち直れよ!」とイライラした
790名無シネマさん:2008/10/21(火) 00:35:59 ID:dMRlRYqY
1000円デーなのでMOVIXでトウキョウソナタを観てきた。
150人の箱にカップル・夫婦3組、いまけ3人だった。
最後の方は悲惨だったがピアノに救われた。
791名無シネマさん:2008/10/21(火) 00:37:33 ID:hCHDbjI7
「P.S. イアラヴユー」いまけた。
いまけ9(男5、女4)、カップル1。男が多かったのは意外だった。まあ、自分も男だがw

感動的な映画かと思っていたが、なんだかなぁ・・・。つーか、女の行動がよく分からん。
792名無シネマさん:2008/10/21(火) 04:22:55 ID:It1yDDZV
>>789
>かなり冗長
そうなんだ〜自分この手のもの別に好きじゃないのだけど、
女友達がこれを見に行かないかと誘ってきた・・・
映画好きって言うと誘われるのってウザス 
いまけらーなのに

なんか十年位前に図書館で読んだ小説で似たような話があったので、
それとオチが同じかどうかだけ確かめる目的で、なんとか行って見ようかな〜
793名無シネマさん:2008/10/21(火) 07:54:02 ID:rezd8ZSj
>>792は女友達がいるのか。いいなー。
794名無シネマさん:2008/10/21(火) 10:42:10 ID:8I/0dqky
土曜にパコとゴヤをいまけた。
客層が全然違ってたな。


ゴヤは、18世紀末から19世紀始め辺りのヨーロッパ史を知ってると、より楽しめるよ。
自分は乏しい知識総動員だったわ。
795名無シネマさん:2008/10/21(火) 11:23:04 ID:pm02PQuc
イーグルアイ見に行こうと思ってたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
796名無シネマさん:2008/10/21(火) 13:21:51 ID:89tRW/Vq
イーグルアイいまけてきたよ
観る前にここ見なくてよかったw
アクション映画としては割とハラハラドキドキできて面白かったよ
終わり方は酷かったけど
797名無シネマさん:2008/10/21(火) 20:37:47 ID:4fwf3GLA
昨日鷹目いまけ
300人の箱に30人いるかいないか。M●VIXデイとかで一律1000円なのに・・・・
スピルバーグ製作という呼び込みですら一般人に通じない日本の映画業界もうオワテネ?
専スレじゃない所で得意げにネタバレする馬鹿もいることだし、あまりヒットはせんかもね。
798名無シネマさん:2008/10/21(火) 21:21:54 ID:SW/mOg4C
昨日MOVIX1000円デーだったからパコいまけて来た。泣いた。
人を気にせず映画の世界にひたれるのがいまけのいいところだなー。
これからも感動系は一人で見る!
799名無シネマさん:2008/10/21(火) 22:24:10 ID:cFh84nBs
>スピルバーグ製作という呼び込みですら一般人に通じない日本の映画業界もうオワテネ?

むなしすぎる...
800名無シネマさん:2008/10/22(水) 00:51:30 ID:vuGpio47
PSアイラブより、くまの方が面白いかもよ。
子供がヨハンソンのジーンズを下して、パンツ丸見え、ってシーンがある。
801名無シネマさん:2008/10/22(水) 14:49:30 ID:raj6+Pyw
正直、どっちも、テレビのなんとかロードショーで十分かなって感じな微妙さだお(´・ω・`)

さて、これから「シャカリキ」なんだが、神聖っぼいぞ。
802801:2008/10/22(水) 18:37:48 ID:IIjSmbxb
「シャカリキ!」神聖だった。今月、2度目だよ。嬉しいような、悲しいようなw

なんつうか、青春スポーツものなのに、あんまり熱さを感じなかった。
映像をいじって熱そうにしたんじゃなく、役者の熱さが観たかったな。
803名無シネマさん:2008/10/23(木) 01:07:44 ID:E0gRRdPq
今日、偉業達成。
1日神聖2本連続。
人生初の神聖だったのに(笑)

フレフレ少女
ゲットスマート
804名無シネマさん:2008/10/23(木) 06:40:59 ID:Ul/2OK+M
真性おねめ
805名無シネマさん:2008/10/23(木) 13:04:35 ID:iXHqHg3E
>>802
未だにシャカリキやってるとこなら神聖狙えそうだな
>>803
近所のシネコンでフレフレ少女神聖狙おうかと思ったけど、2週打ち切りの予定が3週に延びてたからそこそこ入ってんのかな…ゲットスマート神聖は無理だな
2人ともおめ
806名無シネマさん:2008/10/23(木) 18:27:06 ID:1VZvxyvH
>>803
水曜レディースデーに神聖とは・・・
その劇場の今後が心配にならないか?
807名無シネマさん:2008/10/23(木) 18:29:33 ID:WKshr7SE
今主婦層は株でぶっこいて映画どころじゃないだろう
808名無シネマさん:2008/10/23(木) 21:54:43 ID:b73GB+MN
ハロウィン行きたいのに近くでやってないorz
809名無シネマさん:2008/10/23(木) 21:59:52 ID:Ul/2OK+M
ホッケーマスクを被ればホラ!君の周りはハロウィンだぜ!!
810名無シネマさん:2008/10/23(木) 23:21:35 ID:ToXnpkRT
それジェイソンだね
811名無シネマさん:2008/10/24(金) 02:53:27 ID:yPF2mOHZ
812名無シネマさん:2008/10/24(金) 19:36:25 ID:OMm+hy1C
「三本木農業高校、馬術部」いまけた。
いまけ2人。

話も役者も地味目だったけど、自分的には嫌いな映画ではなかった。
人には勧めづらいがw
813名無シネマさん:2008/10/24(金) 20:15:09 ID:hlRifMyB
パコと魔法の絵本をいまけ。神聖かと思ったらカポー1組とご一緒だた。

頭から全開かっ飛ばしてるのも楽しかった。
CGも、ともすればチープになりそうな部分さえも逆に利用した絵作りをしてて
小道具が色々細かくて、しっかりとその世界観を画にしてると思う。
私みたいな涙腺の緩いオサーンは思わずブワワッ(;-;)とくる。
キャラ設定から複線などきっちり回収して起承転結よくまとまった良作だった。
私の今年の邦画ベスト3入りです。
814名無シネマさん:2008/10/24(金) 20:16:36 ID:BT4jAixG
邦画ベスト3の残り2個は何?
815名無シネマさん:2008/10/24(金) 20:41:59 ID:hlRifMyB
あと2ヶ月あるから暫定だけど1位2位がパコとアフタースクール。
どっちを1位にするかはまだ結論でず。3位は西の魔女が死んだ、という感じです。
816名無シネマさん:2008/10/24(金) 23:40:16 ID:uUP/GXJX
オレは今年観た約50本のなかで西の魔女が最下位だわ…ガキのオレには良さがわからなかった。アフタースクールも騙されたけど「そ〜なんだ」で終わり。パコは普通に感動した
817名無シネマさん:2008/10/25(土) 01:33:30 ID:RLtFzmQZ
西の魔女の映画が微妙だった人には是非原作を読んで欲しい
818名無シネマさん:2008/10/25(土) 02:27:00 ID:CvREKYcg
今週のいまけは、

バイオハザード
Eagle Eye
819名無シネマ:2008/10/25(土) 07:32:54 ID:xfW4aPGG
石内尋常高等小学校いまけたけど今年の中では最下位扱いです
820名無シネマさん:2008/10/25(土) 08:33:24 ID:IarNb8eF
今週は結構いい感じだよ。

ブーリン家とICHIとセンターオブジ3D。

先月は9回もいまけてしまったが、今月も5〜6回は行きそうだなあ
821名無シネマさん:2008/10/25(土) 10:10:11 ID:mzDgJ9Kx
昨日は東京残酷警察とイーグルアイをいまけ。

東京残酷〜は、かなり楽しめたけど、イーグルは微妙だった。
最近のアクションシーンは手ブレとアップ多用で、何やってるか分からなくて爽快感がないなあ。
822名無シネマさん:2008/10/25(土) 11:34:31 ID:C+9r0xir
>>815
あの、私と好みまるかぶりなんですけど…
823名無シネマさん:2008/10/25(土) 12:58:46 ID:a66ToNp5
俺もパコが暫定1位だな
2位はノーカントリー
824名無シネマさん:2008/10/25(土) 13:04:50 ID:V0zoqkAj
>>821
言えてる〜。
特にカー・スタントとかは昔の映画よりずっと高度な事やってるのに
カメラは振り回すわカット割は超細いわで、何が起こってるのかわかんないのが多い。
DVDのメイキングでスタントシーンの撮影風景を見たほうが本編よりずっとハラハラできる。
825名無シネマさん:2008/10/25(土) 14:00:59 ID:lLkVVp+d
>>823
邦画じゃないし>ノーカントリー

今のところオレの邦画暫定1位は「ひゃくはち」 2位が「アフタースクール」
パコも西の魔女も観てない
826名無シネマさん:2008/10/25(土) 14:07:45 ID:voBq0Fu3
俺は「クライマーズハイ」と「おろち」が良かったかな。
他にもあった気するけど忘れた。
パコは全く駄目だった。
827823:2008/10/25(土) 16:01:59 ID:Bs7hYm2j
>>825
ああ邦画
828名無シネマさん:2008/10/25(土) 18:28:07 ID:/8wLzma5
>>825
邦画を語るな >>パコも西の魔女も観てない
829名無シネマさん:2008/10/25(土) 18:30:41 ID:EcNTb5Um
映画見る気じゃなくシネコン有りのショッピングモールへ行ったんだが、
いい感じに空いていて、いまけ3本立てくらいしたくなった。
しかし土日昼間って映画高いよな…
というわけでブーリン家のみ
830名無シネマさん:2008/10/25(土) 18:56:19 ID:Jrqy0ktq
>>828
語るなって別にそういう意味で語ってないでしょ
私的ベストという話の流れで、観たものの中でその個人的な順位を
つけてるだけなんだから、何をそうトゲトゲしてるんだか
831名無シネマさん:2008/10/25(土) 19:00:13 ID:/8wLzma5
何をそうマジレスしてるんだか
832名無シネマさん:2008/10/25(土) 19:11:22 ID:7r2sQe6V
「ホームレス中学生」「釣バカ日誌」いまけた。

「ホームレス中学生」
2、3人の女の子グループが多かった。いまけ数人。全部で30人くらいと、意外にガラガラ。
壮絶なホームレス生活を想像してたんだが、なんか、想像してたのと違ってた。

「釣バカ日誌」
老夫婦4、他はいまけで、30人くらい。殆どが、60代前後だった。
833名無シネマさん:2008/10/25(土) 20:09:25 ID:mzDgJ9Kx
本家よりも「ホームレスが中学生」が観たいなあ。


来週土曜は映画の日か。どこも混雑しそう。
834名無シネマさん:2008/10/25(土) 21:36:02 ID:lmmBRi+r
池袋シネマサンシャイン1番館にて「ハロウィン」初日をマイケル、いや、いまける。
初日初回(午後五時半)だが三十人くらいの入り。三組を除いて、すべて男のいまけ。
カーペンター監督のオリジナル「ハロウィン」のリメイクだが、まったく違う作品だった。
オリジナルの怪奇風味がなくなり、生まれながらの殺人狂一代記になっていた。
幼いころのマイケルがいかす。
835名無シネマさん:2008/10/25(土) 22:17:27 ID:Cd50vjTt
母さん。
とっても寒いよ。
眠たいよお。
836名無シネマさん:2008/10/25(土) 23:08:08 ID:MXi2zU6O
ホームレスいまけてきた。
客は3分の1くらいで初日なのにガラガラ感が…女の子集団はよく食べて
たまにしゃべってちょっと楽しそうだった。臭いきつかったけどw
私も思ってたのと違って家族と子供の成長の話だった。ちょっと泣いた。
イッセー尾形(父)が恐くてビックリ((((;゚д゚)))

旦那に押し付けた子供が「私も映画見たいよう」と言い出したので
パコを見に行かせた。前に私と見に行ったので2回目w
帰りに主題歌を延々と歌ったり「ゲロゲーロ♪」とずっと言っていたw
837名無シネマさん:2008/10/26(日) 00:33:11 ID:vt7SZ4Kc
いまけ2世はともかく親としては失格だろう
838名無シネマさん:2008/10/26(日) 01:02:06 ID:pyr7mikJ
>>837
いまけ二世ではないよー。
まだ6歳だから父親と二人で見に行ったのさ。
839名無シネマさん:2008/10/26(日) 02:24:04 ID:16IdOurc
ナイトショーで容疑者Xの献身を観てきた。
330人の箱に、カップル・夫婦・家族など30人ぐらい。
いまけは4人でした。
DMCとは違う松雪泰子が観れて良かった。
840名無シネマさん:2008/10/26(日) 02:35:48 ID:LpYi073/
ブロードウェイ・ブロードウェイ ミュージカルのドキュメント?
ICHI 時代劇
ブーリン家の姉妹 (向こうの)時代劇

ホントに映画を観ただけで帰って来ちゃった。
まぁ飯は、食ったけど・・・
841名無シネマさん:2008/10/26(日) 09:08:08 ID:VRtM7v+A
うちの職場に
「邦画」を「ほうがく」と言う人がいるんだけど、
ほうがくほうがくと連呼してるのに誰もツッコむ人いない・・・
842名無シネマさん:2008/10/26(日) 09:49:37 ID:kq4X24Wh
「邦楽」はなんて言うんだろう。
843名無シネマさん:2008/10/26(日) 09:59:43 ID:K7Iozj43
邦楽の崩落
邦画の萌芽
844名無シネマさん:2008/10/26(日) 10:12:59 ID:ifqzuG4o
つまんない
845名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:14:04 ID:Zr4OOJQv
>>837
それは、なぜですか?
846名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:26:37 ID:VS4Enz68
>>837 は読解力ないから
847名無シネマさん:2008/10/26(日) 22:09:59 ID:u1ZveTtI
某WMCでセンター・オブ・ジアース(無論3D)いまけてきた。
特別料金だからか客は約200人程の箱に3分の1ぐらい。
客層は、途中入場・退場したり、上映中平気で喋るヤツがいたりで、良いとはいえんかった。

映像は3Dだから迫力があって面白い。でもストーリーはほとんどオマケ。
あと、吹き替えが酷かった。矢口はまだいいが沢村が……。
2Dだったら金返せと怒りたくなる感じでした。
848名無シネマさん:2008/10/27(月) 01:54:19 ID:EmfO0Kqm
先程「真木栗の穴」と「ブリュレ」をいまけて来た。
どちらも観客十数名程、うち半分がいまけらーだったかな?


てか、今日早出じゃん。3時間くらいしか寝れね〜。*〜(Θ_Θ)
849名無シネマさん:2008/10/27(月) 20:22:29 ID:3hegX2lU
イーグルアイをいまけました
観客のほとんどがいまけの人でした
映画は迫力あって面白かった
850名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:21:18 ID:9bLr1i+a
>>847=FMヨコハマ
別に某を付けなくてもいいだろ。
851名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:47:18 ID:AnV8CZu+
三日もいまけてないと、なんか物足りない...
852名無シネマさん:2008/10/28(火) 00:13:57 ID:bv0N0QG3
たった3日て
中毒になっとる
853名無シネマさん:2008/10/28(火) 01:02:15 ID:TnwvgSVV
「センター・オブ・ジ・アース」(3Dじゃない・・・(T-T))いまけた。
いまけ6人、カポー2。

続編作りますみたいな終わり方だったけど、どうなんだろう?
854名無シネマさん:2008/10/28(火) 18:29:27 ID:N6UI3eTC
ホームレスいまけた。(「が」じゃないほう)オレ以外はおばさんいまけ2人のみ。
ここの映画館は水曜は女だけでなく男も1000円だから火曜の今日は空いてた。だからタダ券持ってるオレは今日行ったわけだけど
ドラマ見た人は小池オタ以外やめといたほうがいい
855名無シネマさん:2008/10/28(火) 23:59:01 ID:5dttRTu6
>>854
「が」の方を観に行きたいんだが、劇場が遠いんだよな〜。
タイトル名詞のほうは全く興味わかないw
856名無シネマさん:2008/10/29(水) 01:38:39 ID:JG2O/mux
アイアンマンをレイトショーで観てきた。
80人の箱にカップル1組いまけ2人でした。
仮面ライダーやウルトラマンのお金の掛かった映画みたいなもんかな?
それか、鉄人28号がピッタリかもしれん。
小さな箱でも爆発音は凄かった。
857名無シネマさん:2008/10/29(水) 07:57:32 ID:VOzFijzr
いまけた時に、カップルと自分ひとりとかだったら、俺がカップルの神聖を阻止したみたいで申し訳なく思ってしまうな
858名無シネマさん:2008/10/29(水) 10:08:19 ID:E+vytKms
開演10分前に「この列はすべて空いています」と言うから
真ん中の席を選んだのに、1席も空けず横にカップルが座った。
その列は最後まで3人だけ。普通あとから来たカップルが席をずれるだろ。
859名無シネマさん:2008/10/29(水) 10:12:30 ID:E+vytKms
むしろその席を売る劇場側に配慮がない。・・・スレ違いか。
860名無シネマさん:2008/10/29(水) 20:18:36 ID:olZBR9Tj
>>857
先日その形になりましたが、神聖の邪魔すんなカポーめ、と思ってしまいました
861名無シネマさん:2008/10/29(水) 21:05:03 ID:B651pkhu
>>860
禿同
862名無シネマさん:2008/10/29(水) 22:15:55 ID:sVfZeKms
悪いのはアベックじゃない、切符売りだ。
863名無シネマさん:2008/10/29(水) 23:09:35 ID:avehUcZl
いっつも、アベックと書く人がいるけど、なんなの?わざとなの?
864名無シネマさん:2008/10/29(水) 23:38:29 ID:nXaqpNbi
あなたのIDももう少しでアベックでしたね
865名無シネマさん:2008/10/29(水) 23:39:57 ID:qb58YWg1
阿部君は今日も公園のトイレで待ちぼうけ
866名無シネマさん:2008/10/30(木) 02:12:04 ID:Rs+6+0f7
>>858
ネット販売分じゃないの?
867名無シネマさん:2008/10/30(木) 09:59:19 ID:OClTkAPR
高校生の人っていますか?
私いつも一人で絶対に観るんですが同じ高校の方っているのかな?
昨日は学校帰りにセンターオブジアースいまけました!
隣の小学生ぐらいの子がキャピキャピ騒いでたので私も一緒になって騒いじゃいましたw
何か久々映画館が明るい感じでちょっと嬉しかったです
868名無シネマさん:2008/10/30(木) 11:05:29 ID:8UJu0yD3
空気読めないタイプね
869名無シネマさん:2008/10/30(木) 15:40:34 ID:AIrV7y8A
>>863-864
ホントだwすげぇwww
870名無シネマさん:2008/10/30(木) 18:02:11 ID:5ZwBOy1C
>>867
前に初めて一人で行ったよ。
チケット買うために一人で待つのが辛くて、もう行ってないけど・・・
集団でしか行動できない自分に腹が立つよ。
871名無シネマさん:2008/10/30(木) 19:43:41 ID:61K8+dKo
>>870
なんでこのスレにいるのだろうか
とおりすがり?
872名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:02:36 ID:K3DhCq8L
俺も若きし時分は、ひとりで映画なんて行けなかったぜー
873名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:39:08 ID:61K8+dKo
自分も若い頃はひとりで映画なんていかなかったな
ていうか何故かひとりで行こうとは思わなかった
そういうもんだと思ってた
社会人になってからも、友達誘って行ったりして、
一緒に見る人によって楽しかったりそうでなかったりってどうよって悩んでたw
ひとりで行くようになったら悩みが解消したw
でも最初しばらくは、一人で行ってても友達が「ひとりで行くなら誘ってよぅ!」って言ってきてウザスだった・・・
874名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:41:05 ID:IORPSA3K
人間と行くとあとが面倒だからね。
875名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:43:03 ID:K3DhCq8L
人間以外と一緒に行くのかw
876名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:47:15 ID:5vd0kgqj
「ICHI」いまけた。
いまけ7,カポー3。

いろんな意味で微妙な作品だったなぁ・・・。
877名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:51:52 ID:5cIpewiN
水子を連れてるやつはいるかも知れない
878名無シネマさん:2008/10/31(金) 01:38:17 ID:Bsi/MNdO
池袋シネマサンシャイン六番館で「ゲットスマート」をいまける。
これも夕方からだけの上映。15人ほどで、二人連れが三組。
コメディでよくできたアクション。こういう映画が夜だけの公開というのはもったいない。
879名無シネマさん:2008/10/31(金) 01:42:46 ID:Bsi/MNdO
>>858
少し前に、全席指定の劇場で、窓口で座席を指定したら
「そこは隣に人がいますが、いいですか」ときかれた。
私が「かまいません」と言ってたら、ちゃんと売ってくれたのかな。
正直、隣に座ってやろうか、数秒考えたけど。
880名無シネマ:2008/10/31(金) 05:57:53 ID:Y+TKVNXs
「宿命」と「アイアンマン」と「農業高校」いまけた。
881名無シネマさん:2008/10/31(金) 20:32:17 ID:wKP8Acp8
やっぱイーグルアイみてくる
ここでネタバレ食らって一度は行くのやめようとしたけど
やっぱ元々いまけリストに入れてた映画なんだし見てくる
882名無シネマさん:2008/10/31(金) 22:44:14 ID:SoVAzhFE
アベックと書くと怒る人ってアンタ?
わざとって何?
883名無シネマさん:2008/10/31(金) 22:54:00 ID:seYwxwhe
( ゚×゚)?
884名無シネマさん:2008/11/01(土) 01:10:03 ID:P8vKzfLc
P.S.アイラヴユーいまけ

自分恒例の何を見るか決めずに行って、
待たずに見られる映画ってことで見てきました
久しぶりにめっちゃ泣けた
でもおもしろくはなかったなw結末にもぽかーん
来週には内容覚えてないだろうね
885 【中吉】 :2008/11/01(土) 09:00:49 ID:vj6xbmVp
ためしにアベックと書いてみる。怒られるかな。
886名無シネマさん:2008/11/01(土) 11:58:12 ID:eKVWCi+f
今からレッドクリフ見る
一時間前だけど都内なのにガラガラ
余裕で良い席に座れそう
887名無シネマさん:2008/11/01(土) 15:54:30 ID:eKVWCi+f
観終わった
超ケツが痛い
すげー期待して観たけどこんなもんかとガックリ…
888名無シネマさん:2008/11/01(土) 17:54:28 ID:j0zIFK6+
本日ICHIいまけた

自分以外にもいまけてる人結構いた
889名無シネマさん:2008/11/01(土) 18:46:22 ID:UcdBej/l
赤壁、いまけた。
中坊グループ多数なのに、一寸、吃驚。ゲームの影響かね?
三國志に別段思い入れのない自分には結構面白く、150分も長くは感じなかったな。
890名無シネマさん:2008/11/01(土) 20:36:17 ID:lb6j1eZy
今週のいまけは、

レッドクリフ
ベンハー
891名無シネマさん:2008/11/01(土) 20:37:23 ID:XDBI12os
クリフは崖
壁はウォール
892名無シネマさん:2008/11/01(土) 20:48:31 ID:gqWe36ZV
ハンサムスーツをいまけた
親子からおじいさんまでいろんな人が来てました
とても面白かった
893名無シネマさん:2008/11/01(土) 23:38:46 ID:6o9lLijJ
「ハンサム☆スーツ」と「豚がいた教室」観て来た。

豚は意外にも面白かった。こりゃ、お勧めだな。
左となりの子供は、身を乗り出して観ていたくらいだし。
それに、鼻をすする女性多数だったよ。

それにしても、最近は1クラス26人しか居ないんだな。少子化実感。
894名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:42:03 ID:LCGR65Ub
ハロウィンいまけてきました。
内容はまあまあ。可もなく不可もなくって感じでした。ちょっと期待はずれだったかも。
次はダイアリーオブザデッドかな。

>>867
俺も高校生。たまに友達と行くけどだいたい一人で観に行くよ。
895名無シネマさん:2008/11/02(日) 02:46:25 ID:ISfds6Uh
昼間にハンサムスーツを、ナイトショーでイーグルアイを観てきました。
ハンサムは、300人の箱に200人ぐらいで、
親子・カップル・夫婦・女同士など小学生から70代まで幅広い年齢層でした。
爆笑シーンもあって楽しい映画だった。

イーグルは、200人の箱にカップル・夫婦・いまけで50人くらいか?
オチがゲットスマートと同じになったのは、
たまたまなのかな?
896名無シネマさん:2008/11/02(日) 12:24:57 ID:HXCO6zJw
いまけって何ですか?
897名無シネマさん:2008/11/02(日) 12:39:35 ID:k+Ltf49t
>>896
ここの1スレでいけますかをいまけすかと書き間違えたことに由来
898名無シネマさん:2008/11/02(日) 12:40:20 ID:k+Ltf49t
いまけますか、か
899名無シネマさん:2008/11/02(日) 12:40:24 ID:w6ylCZ+L
テンプレ見て
900名無シネマさん:2008/11/02(日) 13:02:36 ID:6Q2Dk8Mb
レッドクリフは行きやすいだろうな
凄い宣伝量で映画の知名度がある上に、いかにも男向けな内容

男が一人で見に行っても違和感を感じない
901名無シネマさん:2008/11/02(日) 13:13:46 ID:QTMKg4A0
七夜待いまけた。
初日なのにガラガラ、他は5人くらいがいまけでカップル一組だけって感じだった
902名無シネマさん:2008/11/02(日) 17:10:20 ID:9bnM0uQB
平日の昼間にブーリン家の姉妹いまけたら、ほとんどがおばさんだった。
それは良いんだが、いろいろミックスされた香水の匂いが辛かった・・・。

せめて微香性にしてくれんかね。
903名無シネマさん:2008/11/02(日) 22:25:06 ID:SRwpaaW0
木冬かがみが大学でぼっちになってしまい映画館通いにハマっているようです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225611808/
904名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 22:46:39 ID:QkKhG0zU
本日のいまけ

『七夜待』監督だけの舞台挨拶付きだったのに関わらず25人程で寂しかったな
『イーグルアイ』
『ホームレス中学生』

の3作品でした
905名無シネマさん:2008/11/03(月) 11:21:17 ID:4AOc4ssA
レッドクリフって指導が出てんの?
もう全く完全に見る気がなくなったわ
906名無シネマさん:2008/11/03(月) 11:42:41 ID:lIsYoEcc
>>905
わざわざ宣言しなくてもいい。
おまえが何を見ようとどうでもいい。
907名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:10:03 ID:9x6kqBtx
今見てきたばっかりだけど、始動いい味出してたよ。
ネイティヴが聞けばどう聞こえるか分からんけど、ちゃんと中国語のセリフも喋ってた。

てか主人公周愉ですかそうですか
908名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:53:35 ID:H/Nfu2XK
指導は監督から演技を認められて
途中からどんどん出演シーンが増えたと言ってたな。
俺もあの指導の個性は作品世界にぴったりだと思う。
909名無シネマさん:2008/11/03(月) 23:10:22 ID:pBEqTlne
邪馬台国、いまけた。
客層は、50〜60代ばっかで、ボリボリ、ひそひそは、お約束・・・(´・ω・`)
金券屋で、券が安かったんでとりあえず買ってしまった。で、やむなくw観に逝った。
全然期待していなかったけど、飽きない展開でなかなか良かった。
910名無シネマさん:2008/11/03(月) 23:41:47 ID:y+sf82DU
ずっと前から金券屋で安売りされてたけど、なんなの?
911名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:04:59 ID:OTIisUj3
蒼き狼とおなじようなもんか
912名無シネマさん:2008/11/04(火) 23:54:52 ID:T9YWWl0t
>>895
イーグルアイとゲットスマートがオチ同じ?
なにそれw面白そう
見てくる
913名無シネマさん:2008/11/05(水) 13:20:05 ID:eA4FPnmY
ガッキー、どこも今週で終わり?
今週いっぱい忙しくて来週から暇になるんだけど・・・
914名無シネマさん:2008/11/05(水) 22:41:36 ID:5vTVQmC8
昼にセンターオブジアースいまけた。
レディースデーだったから割引されないセンター〜は逆に空いてた。幼稚園以下くらいの女の子2人とその母親、いまけおっさんと自分の3組だった。女の子は始まる前はしゃべってたけど始まってからはおとなしく観てた
3Dだったからよかったけど2Dじゃ観る価値ないね…
915名無シネマさん:2008/11/05(水) 23:10:34 ID:zbfxJqJs
ハンサム★スーツ、いまけた。
レディースデーとあって、女性が多かった。

ああ云う展開にするなら、予告編でバイクはね飛ばしちゃダメだろうと思った(´・ω・`)
916名無シネマさん:2008/11/06(木) 03:14:39 ID:PVzsHV3F
>>905
指導嫌いなの?ピンポンでツルッパゲになったり
スパイダーマンヲタ公言したり、おもろいのに。

>>906
さりげなくスレを全否定するな
917名無シネマさん:2008/11/06(木) 03:50:18 ID:0JCGY0LW
レイトって行かないんだけど「お笑い・レイト・いまけ」は
俺的に楽しめるのかな。
もうすぐ終わるゲットスマートを安く見るためのレイト。
918名無シネマさん:2008/11/06(木) 03:51:27 ID:0JCGY0LW
って聞いてもわからないか。w
昼に正規料金で見るほどの映画でも・・・。
919名無シネマさん:2008/11/06(木) 09:38:00 ID:lCIfq27f
昨日一人でホームレス中学生みてきたお
920名無シネマさん:2008/11/06(木) 11:17:01 ID:v8dWSmuP
>>917>>918
ゲットスマート面白かったよ。
レイトショーは、いまけの必須アイテムみたいなものだよ。
空いているし、1200円で映画が観られる。
レディースデーの無い男には、貴重だよ。
921名無シネマさん:2008/11/06(木) 21:24:13 ID:0JCGY0LW
>>920
サンクス。残念ながら時間的にはレイトに間に合ったけど
別の理由で見れなくなりました。
便秘のあとの切れ痔のような感じで長時間座れません。
922名無シネマさん:2008/11/06(木) 23:00:04 ID:7JBlhjW2
>>920
こっち、メンズデーがあるんだが・・・
もしかして地方だから料金安いのだろうか?
平日昼でも、会員証持ってれば1200円でみられるからわざわざレイトじゃなくてもおkだし。
あとカプールデーもあるけどそれは自分には関係な(ry
923名無シネマさん:2008/11/07(金) 00:48:45 ID:3amb4Ce0
都内の劇場でメンズデー設定があるところは皆無ですね。
平日朝一のモーニングショーとかはたまに見かける。

超繁華街のtoho六本木とか新宿ピカデリーとかになると
レイトショー割引すらないのに、レディースデイ割引は必ずある。
924名無シネマさん:2008/11/07(金) 02:52:43 ID:lch6qudL
>>923
都内メンズデー
渋谷シネパレス
シネマート新宿/六本木
吉祥寺バウスシアター
ニュー八王子シネマ
浅草名画座/中映劇場

確かに少ないと言えば少ないが、皆無ではないし、
男女問わないサービスデーやレイトショー、
会員ポイント制度や株券・前売り券を上手く利用すれば、
都内イマケラーでも平均\1200/本を切るよ。
925名無シネマさん:2008/11/07(金) 05:34:56 ID:SIfqDIuI
>>921
それを繰り返すと肛門が狭くなって本物の疣痔とかになるから。

衛生(丁寧に拭き取る)と食事(肉食べ過ぎない、野菜と水分増やす)と
運動面(イスに座り続けない)で見直すんだ・・・。

いまけで困るのは頻尿だけで十分だ。
926名無シネマさん:2008/11/07(金) 14:46:33 ID:ZIxujYcl
X-FILE、いまけた。
15〜6人で全員いまけ。メンズデーの為か、男が多かった。
年配者が多かったのは、ちょっと意外だった。

テレビシリーズみたいな内容を期待して逝くと、
ちょっと(´・ω・`)ショボーンなことになるかも。
927名無シネマさん:2008/11/07(金) 23:39:10 ID:y6bAMNIf
ブタがいた教室をレイトショーで観てきた。
200人の箱にカップル・夫婦6組、女同士1組、いまけ3人でした。
命と食べ物について色々考えさせられた。
エンドロールで席を立つ人が1人もいなかった。
そういえば、大杉漣さん昼間のいいともに出演していたな。
928名無シネマさん:2008/11/08(土) 21:01:30 ID:USV8NBZS
今週のいまけは

The Sound of Music
私がクマにキレた理由

>>927
ブタ、良さそうですね。来週いまけてみます。
929名無シネマさん:2008/11/09(日) 14:09:53 ID:QBnSTbpz
>>926
自分も初日見に行ったけど、
予告編ほどは面白くなかった・・・
930名無シネマさん:2008/11/09(日) 17:29:33 ID:gvufaxAY
「下妻物語」いまけた。
公開時は、全然興味なかったんだが、DVD観たら
劇場で観とけばよかったなーと、ちょこっと後悔してたんで、逝ってきた。

>>929
UFOも宇宙人も出てこないしね。
モルスカ、久し振り、元気でなによりwって感じだからねー。
931名無シネマさん:2008/11/10(月) 10:43:55 ID:NCXQiAcx
UFOも宇宙人も出てこないX-FILEなんて…!


容疑者Xの献身いまけ
平日だったんだが近所の学校の振り替え休日だったらしく
2個隣の席に小学生とおかんが…。
観客が少なかったので遠慮する気が起きなかったのか
「お母さん何で泣いてるの?ねえ何で泣いてるの?^^」
「あとからわかる?ねえわかる?どういう意味なの?」
と子供のヒソヒソ声が気になったw
932名無シネマさん:2008/11/10(月) 13:24:23 ID:Iw7/0UEh
>>931
レイトでセンターオブジアース3D観た時、250人の箱に客9人
俺はど真ん中に陣取って他の客はやや前寄り
開始直後、30代の腐女子風二人組が俺の真後ろに座ってお喋り開始
本編開始20分位で我慢の限界越えて、うるせえ!と文句言ったよ

やつらは自宅のDVD鑑賞と同じ感覚なんだろか?
933名無シネマさん:2008/11/10(月) 14:29:14 ID:Qxa0rnbd
ババァのグループは大体うるさいね。
934名無シネマさん:2008/11/10(月) 16:52:56 ID:yTighdga
昨日、MOVIXつくばで「櫻の園」観てきた。
日曜だというのに5人。
カップル2組と俺一人・・・
935名無シネマさん:2008/11/10(月) 20:26:44 ID:9SskE/hc
櫻の園つまらんかった…
936名無シネマさん:2008/11/10(月) 23:36:03 ID:JSbu5kxi
やっぱ、つまらんのか…
プリキュアとどっち見ようか悩んだが、これでスッキリしたw

明日あさってあたり人の少ないタイミングを見計らってプリキュア5見てくるわ。
937名無シネマさん:2008/11/10(月) 23:57:26 ID:v0Lzj1Ji
>>936
以前現れた変態さんですか?

「闇の子供たち」いまけた。
平日にも拘わらず、カポー3、いまけ20人くらいと、結構入っていた。
938名無シネマさん:2008/11/11(火) 11:57:55 ID:8+qYqzKF
ネタばれ避けのためスレ違いながらこちらで質問させて下さい。
容疑者Xの献身って原作とドラマ全く知らなくても楽しめますか?
939名無シネマさん:2008/11/11(火) 12:14:25 ID:Q4kLCpJJ
見てくりゃいいじゃん
940名無シネマさん:2008/11/11(火) 12:31:28 ID:zfczuEsT
>>938
原作未読、ドラマ未見だったけど、話は普通にわかったよ。
つーか、内容はタイトルでネタバレしてるしねw
941名無シネマさん:2008/11/11(火) 14:05:13 ID:eDrpmJKY
今朝、「櫻の園」いまけてきた。
そのシネコンでは3番目に大きいスクリーンだった。入場者6人で、すべていまけらー。
おばさん2人、おじさん4人で平均年齢高し。

俺は面白かったけど、主役の福田がものすごいえら張りというか大顔なので驚いた。
あと杏はヒゲが濃いなあと思って見ていました。
未見だけど、前作のほうが面白いのかな? 原作はブクオフにあれば漫画は買ってみたい。
942名無シネマさん:2008/11/11(火) 17:02:31 ID:8+qYqzKF
>>939-940
ガタガタ言わずに観れ、と言われればまあそうなんですが…。
映画だけみても不明な点等はなさそうですね。レイトいってきます。
943名無シネマさん:2008/11/11(火) 23:37:38 ID:YC2+0VG4
今日神聖狙いで『宮廷画家ゴヤは見た』をいまけてきたが、
5人ぐらいいて残念というか、ウチの方田舎だけど捨てたモンじゃないなあと思ったり。

劇中突然『モンティ・パイソン』の
「まさかのときのスペイン宗教裁判」思い出しちゃって、
噴出しそうになったのを必死にこらえた。
944名無シネマさん:2008/11/12(水) 13:23:41 ID:G8QJF8ol
良スレage
945名無シネマさん:2008/11/12(水) 16:20:59 ID:MCuFz1kh
レッドクリフ、観てきた。内容はどうでもいいにしろ、前の座席の奴が動く動く。頼むから家で一人で見てくれ
946名無シネマさん:2008/11/12(水) 18:49:02 ID:5LSNoaDs
>>945
なぁぁぁああぁあに

レッドクリフで抜いていたのだろうか
947名無シネマさん:2008/11/12(水) 19:44:07 ID:MHMtM2A9
ビニール系のがさごそ音を立てる人って、一体何をしてるんでしょう?
すぐに終わるならいいけど、5分間以上は続くような・・・
948名無シネマさん:2008/11/12(水) 20:13:49 ID:5LZ23+sP
ポテチ
949名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:42:11 ID:kUkDKW1c
レッドクリフいまけ平日夕方からの回とはいえ400の箱に6・7人しか居ないのはいかなもんかと。
三国志に詳しい人には評判悪いらしいですが概要しか知らない私にはまあ楽しめました。

しかし気を抜くと兜してる曹操が竹中直人にみえる
そして、なんたるエロチカ
950名無シネマさん:2008/11/12(水) 23:46:45 ID:RzDNM0Lg
近所のシネコンはレッドクリフの字幕と吹替えを上位2館で上映してるんだが、
サービスデイじゃない平日でも結構入ってて驚いた
大画面で見るべき作品だよね
続編も絶対見に行く
951名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:09:57 ID:6aj1PraT
>>947 水曜は、しつけのなってないババァがお菓子持ち込み。
個別包装のを食っちゃ空袋を大袋に入れ・・・その繰り返し。
952名無シネマさん:2008/11/13(木) 18:45:19 ID:RQo2KMyY
赤壁(吹替)、いまけた。
カポー5、いまけ15人くらい。

関羽が格好良すぎだ。(*´∀`)
953名無シネマさん:2008/11/13(木) 22:44:07 ID:6aj1PraT
今日は、TOHO空いてたなぁ〜。
昨日は、女の日で明日は、14日。
そりゃ〜普段¥1800の当日料金で観てる奴だったら
わざわざ来ないよね。
954名無シネマさん:2008/11/14(金) 19:05:28 ID:pHJwiIhA
今までいまけって抵抗あったんだけど、こないだ、待ち合わせしてた友人が突然来れなくなって、仕方なく一人で観た。
なんで今まで出来なかったのか不思議。
映画大好きな自分は一人で観た方がハマれて良いとさえ思った。
955名無シネマさん:2008/11/14(金) 21:03:27 ID:kXbB753y
初いまけオメ
956名無シネマさん:2008/11/14(金) 22:54:16 ID:vMH/6Yc9
オメメ
957名無シネマさん:2008/11/14(金) 23:28:13 ID:8xDry7nP
>>953
TOHOシネマズで、彼が二度愛したSを観てきた。
80人の箱に男女いまけ7人。女同士1組でした。
カップル向きの映画ではないからか、カップル0でした。
958名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:22:59 ID:oH2euf+Q
TOHO川崎、GSワンダーランドの予約状況見ると舞台挨拶の回がまだ〇だな。

余裕で買えそうなので今から行って来ます。
959名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:50:18 ID:5ygUFdhZ
>>958
千明様の鼻の大きさをお知らせください。
960名無シネマさん:2008/11/15(土) 19:16:02 ID:rtxfRdyx
>>958 今日、出演者みたいな髪型の人がチケ買ってた。
男だけどジャイ子みたいだった。
961名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:31:21 ID:ctupj4ae
「バンク・ジョブ」観たけど、割と面白かった
でも公開予定の映画館が少ないよ
962名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:34:30 ID:cwmz0cT3
俺の近くの鹿馬シネコンはアホみたいな邦画がほとんどだしなぁ・・・・
963名無シネマさん:2008/11/15(土) 23:36:32 ID:VAuIw491
容疑者Xいまけた
40人の匣に熟年夫婦、小学生と母、カップル

冒頭のハッタリがいい感じに期待させてくれた
後半はなんというか邦画らしい
964名無シネマさん:2008/11/16(日) 02:37:25 ID:tPOTllWz
>>958です。朝一だったせいか、座席は選び放題でした。でも9割以上は埋まってたかな。
以外と女性客、少女客多し。
>>959
映画鑑賞優先で、後方の席にしたけど目立ってました・・・ような気がするw
生千明様は感動です。
>>960
マッシュルームカット?
965名無シネマさん:2008/11/16(日) 08:40:54 ID:IFhPXmcF
ほぼ>>950と同じ
前か後ろかと言われたので後ろにしたら、右のいまけ男巨体&ガサゴソ
左カポーで男がネタバレ含め説明しまくりペチャクチャでまいった。
少なそうな時間でまた観る
趙雲カコイイよ趙雲
966名無シネマさん:2008/11/16(日) 14:23:26 ID:dsgx9mwr
>>964
ほうほう、やはり鼻は立派なんですな。
967名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:12:33 ID:PMWEpw5D
1人で映画見るようになってから、ますます映画がすきになって、
映画がすきになったら、英語にも興味がでてきて、
中高生の時は全く英語ダメだったけど1人でチマチマ英語勉強して行って、
やっと少し覚えたから先日中高生に恥ずかしながら混じって英検3級一次試験受けてきて楽勝で受かって、
今日ついに二次試験だったのに、受験票忘れて受けられなかった・・・
まあいいや受けなくても自分の実力は分かった それだけでも進歩だ。
もちろん帰りにいまけってきたさ
968名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:21:59 ID:mfDqnSKU
なんで英検3級なんぞ…
どうせならTOEICかTOFELうけなよ
969名無シネマさん:2008/11/16(日) 19:21:12 ID:dsgx9mwr
きょうは「イーグル愛」をいまけました。
公開から結構経ってるけど、日曜の午後とあってか125席に50人ぐらい入ってた。
ほとんどが男女ペアで、女同士が1組ぐらい。いまけは3人ぐらい。
映画の中で主人公も言っていましたが、やっぱりデートは映画ですね。
映画のあとは食事したり、飲酒したり、セックスしたりしてるんだろうなあ。いいなー。
セックスだけしたいなあ。
970名無シネマさん:2008/11/16(日) 20:20:47 ID:PMWEpw5D
>>968
TOEICって初心者には向いてないと聞いたもんで・・・そこまでのレベルに到達してないもんで・・・。

>>969
その当て字いいね>イーグル愛
普通の人はデートは映画かもしれんけど、自分は映画だけはデートで行きたくないなぁ
相手と映画の種類にもよるけど。
あと、セックスだけしたい相手とはあとで後悔するからやめとけ
971名無シネマさん:2008/11/17(月) 19:38:50 ID:lhtV2CKm
Xファイル:真実を求めてをいまけました
平日なのでもちろんガラ空き
客もほとんどがいまけでした
映画は面白かったけど、独り言を言うおっさんがいて参った
結構大きい声で言うし、途中何かに怒ってた(こっちが怒りたい)
エンディングでも喋っていて腹が立ちました
972名無シネマさん:2008/11/17(月) 23:37:05 ID:qpsI0tuE
何かに向かって怒ってたって・・・映画に向かって何か言ってるならまだしも、
じっとしてられず怒らずにはいられない性質の人なら、かかわりたくないね・・・(´・ω・`)

中年のおばちゃんだと映画に夢中になって独り言言ってるのもほほえましいもんだけどね
「おっかないぃ・・・目見えないんだもの斬られちゃうわぁ〜」(武士の一分)とかw
973名無シネマさん:2008/11/18(火) 03:02:44 ID:rvZdieQa
それもやだぞ
974名無シネマさん:2008/11/18(火) 06:45:25 ID:I9UjcRTo
007のクライマックスの悪のボスが殺されるシーンで
「だから言ったんだ。悪いことばかりしていると、そうなるって」
とスクリーンに言っている老人なら見たことあるな。
975名無シネマさん:2008/11/18(火) 19:10:22 ID:uLieOODn
「ハッピー・フライト」いまけた。
カポー2、おばさん2人連れ、いまけ10人前後。

上映開始から少し経って入って来たおばさん2人連れ、2/3くらい話が進んだところで出て逝ってしまった。
何だったんだろう?
976名無シネマさん:2008/11/18(火) 19:41:26 ID:6JPEwnX0
ヤング@ハート、いまけた
日曜のレイトでいまけ男が3人
ドキュメンタリーだから盛り上がりとかはあまりないけど
終盤の拙いFix Youは最高だった
977名無シネマさん:2008/11/18(火) 20:06:44 ID:t86PmJrt
七夜待で神聖達成。
しばらくしてから前に移動したが、なぜか一番前の席から頭が見えた。
本編開始直前に入った時に神聖だと確認してたから、
おかしいなと思ったら劇場の店員だった。すぐに出て行ったけど。
978名無シネマさん:2008/11/18(火) 20:20:13 ID:Q3DcsxOX
>>977 神聖おめ!

今日ラブファイトいまけた。恋愛物いまけは初だ。俺含め6人全員いまけ。若い男3人おばさん2人じいさん1人。恋愛物なのにカップルがいなかった。平日昼だしな
ロビーがレディースデー並みに混んでると思ったら邪馬台国始まって一気にがらがらになって俺が観終わった後もがらがらだった。平日は邪馬台国強いな
979名無シネマさん:2008/11/18(火) 20:35:30 ID:FJT9wjzp
さきほど、「GSワンダーランド」いまけてきた。
いまけ男1人のみ。すなわち俺、久々の神聖です。
音楽コメディなので、神聖をいいことに曲に合わせて体を揺すったり、
おかしいところでは誰はばかることなく、笑いました。あと小声でボソボソッと突っ込んだ。
これぞ、神聖の醍醐味。

杉本哲太が出てたけど、顔が小林薫に似てきたと思った。
芸能プロの社長役の人は見たことない役者さんけど上手だなあと思った(なんかゲイっぽかった)ら、
武田真治だった。俺の知ってる武田とだいぶ印象が違う!
980名無シネマさん:2008/11/18(火) 23:43:09 ID:ijYouT36
>神聖をいいことに曲に合わせて体を揺すったり



うわwwwこれは恥ずかしい
981名無シネマさん:2008/11/18(火) 23:49:59 ID:se2/ebN8
神聖のいいところは視界に頭がないのと他人の会話を聞かなくて済むこと



1回でいいから神聖してみたいです
982名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:06:28 ID:OZQJobBL
ホラー映画で神聖とかしてみたい
そんなに怖くないホラーでも怖くなりそうだ
983名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:10:15 ID:FwRlxN/v
途中から入ってきて神聖じゃなくなってるのに気づかなくて
物音にビクビクしたり帰ろうとして人がいたことに驚くのですね
984名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:13:40 ID:nuwF02aC
今週は精神的にきつそうなのが多いな。貝とかブラインドとか
とちなみにトロピックサンダーはコメディだがきつい場面も多い
985名無シネマさん:2008/11/19(水) 02:42:05 ID:D3w7GbKk
>>982
最近ホラー映画、劇場で見てないなぁ。スクリーム2見てから更に
臆病になった。神聖とか絶対耐えられない。

もうすぐソウ5公開だね。誰かいまける?
986名無シネマさん:2008/11/19(水) 03:17:47 ID:mC7Phrj+
>>985もちろん

987名無シネマさん:2008/11/19(水) 04:53:15 ID:i1px87Yj
>>985
行きますよ。最後まで付き合うつもり…
988名無シネマさん:2008/11/19(水) 13:01:49 ID:T883X82i
ところで誰か次スレお願いします
俺ダメぽorz
989名無シネマさん:2008/11/19(水) 15:36:42 ID:2e+BuCC5
ヤング@ハートいまけてきた。水曜誰でも1000円で160人くらいの箱が前3列除いてほぼ満席
とにかくすばらしい映画だった。すばらしいとしか言いようがない。これは神聖よりみんなで見たほうが楽しめる
990名無シネマさん:2008/11/19(水) 17:47:09 ID:dE8jycR4
次スレ
おいおまいら、一人で映画館いけますか?【15人目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227084260/
991名無シネマさん:2008/11/19(水) 17:57:18 ID:ZtGcNWAf
>>990
スレ立て乙です
992名無シネマさん:2008/11/19(水) 20:50:37 ID:T883X82i
>>990
スレ立て乙です
ありまと〜
993名無シネマさん:2008/11/19(水) 23:47:03 ID:b9oz5H1d
まんこパーティー
994名無シネマさん:2008/11/20(木) 00:59:16 ID:ZsKG/m8j
うめ
995名無シネマさん:2008/11/20(木) 10:01:04 ID:Vqxine+7
学生の頃、隣の席の若いサラリーマン風の人に股間を揉まれた事がある。
驚いて怒鳴る事も逃げる事も出来ず、気付いてない振りをした…
996名無シネマさん:2008/11/20(木) 18:19:21 ID:7ZAsm55K
今では私が若いサラリーマン
揉むのはもちろん隣の学生の股間
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
997名無シネマさん:2008/11/20(木) 18:30:05 ID:v7d/XrE7
アッー!!
998名無シネマさん:2008/11/20(木) 23:11:57 ID:q8vwWfSw
スレの終りがこんなんでいいのかよw
999名無シネマさん:2008/11/20(木) 23:14:08 ID:et0tOXgp
ニャー
1000名無シネマさん:2008/11/20(木) 23:15:17 ID:m0FwDmxW
ちんぽフェスティバル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。