コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2時間という貴重な時間をケズってまでわざわざツマラン映画は見たくない。
どうせ見るならオモロイ映画を!という事で、
事前に面白いかつまらないかを気軽に聞けるスレッドを作りました。

もちろん、面白いかどうかはそれぞれの感覚によります。
そんなことはわかった上で、答える側の方は、自分の主観で、
「オモロイ!嫁を質に入れてでも見ろ!」や
「ツマラン!退屈で死んでもいいなら見れ!」等のようなレスをしてくれて結構です。

いつレスが帰ってくるかは運次第。テレビで見る直前に訊いても
即座にレスがつくとは限らないので、あまり期待しない方がいいかも。

なお、【劇場公開前の映画についての質問】は
ここよりも映画作品・映画人板の各スレで聞いた方が早いです。
他にも【聞かれていない映画の紹介・感想】はこのスレではなく
『今日見た映画の感想スレ』等を御利用くださいませ。

その他のちょっとした質問は「質問スレッド@映画板」をご利用ください。
(最新のスレッドへ移動)http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7743/quest.html
過去ログ、関連ページは>>2-3あたり。
2名無シネマさん:2008/07/23(水) 19:46:23 ID:GO+hD6ot
3名無シネマさん:2008/07/23(水) 20:16:30 ID:kRrWmCN3
【評価参考ページ】

採点あり。ネタバレに注意
IMDb #http://www.imdb.com/
CinemaScape−映画批評空間− #http://cinema.intercritique.com/
allcinema ONLINE #http://www.allcinema.net/
Yahoo! Movies #http://movies.yahoo.co.jp/
JTNEWS #http://www.lares.dti.ne.jp/~jtnews/

上映時間確認・ビデオの有無の確認もどうぞ
@ぴあ #http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_f.jsp
#http://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_search_j.jsp
Walkerplus #http://www.walkerplus.com/movie/
TSUTAYA online #http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

「今日観た映画の感想」スレまとめサイト
http://eigakansou.web.fc2.com/
4名無シネマさん:2008/07/23(水) 22:08:42 ID:64f4GX/D
ゆっくりしていってね!
5名無シネマさん:2008/07/24(木) 13:37:09 ID:6TqM6h/z
スレ立て乙

「マンデラの名も無き看守」
泣きに行くつもりだけど面白い?
泣ける?
6名無シネマさん:2008/07/24(木) 22:54:33 ID:iD38t+N1
全然・・・
7名無シネマさん:2008/07/25(金) 16:31:34 ID:u4efMmvI
来月レンタル開始されるノーカントリー
お願いします
8名無シネマさん:2008/07/26(土) 00:08:32 ID:BV3sDA0h
>>1
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
9名無シネマさん:2008/07/26(土) 08:34:24 ID:H2hBUams
28週後
呪怨バンデミック
はどうでしょう?
10名無シネマさん:2008/07/26(土) 08:55:48 ID:7h/ii1dq
>>7
名作でございます
コーエン兄弟好きなら是非御覧ください
ただ普通のアクション映画好きなら
後半失速する
トミー・リー・ジョーンズの語りいらね
というのが公開当初2ちゃんでもっぱらの意見でした
11名無シネマさん:2008/07/26(土) 13:15:27 ID:49Xa1tsr
今度 ハイビジョンでやる「さすらいの航海」ってどうですか?
相当暗そうな話を聞いてますが。
美女が出てれば、頑張れますが、その点はどうですか?
12名無シネマさん:2008/07/26(土) 14:46:55 ID:3+iesuV0
>>9
28週後

オープニングで一気に惹きつけ、後半になるほどドンドン失速。
山場らしい山場は前半のみでそのまま終了。グロ注意。
13名無シネマさん:2008/07/26(土) 18:23:40 ID:z3dwyO0g
スーパーカブ
スーパーカブ2

まだレンタル始まったばかりだと思いますがよろしくお願いします。
14名無シネマさん:2008/07/26(土) 21:20:23 ID:FRLNKwxP
28週後、ちょっと映画っぽくなったバイオハザードみたいでいいよ
15名無シネマさん:2008/07/27(日) 00:42:51 ID:EDIFjoqC
>>7
ノーカントリー

見に行ったけど、スッキリしない映画だった
アカデミー賞とっちゃったけど、だからといってすべての人にオススメはできないなぁ
時間に余裕があるならみてもいいかも
ちなみにトミーは主演じゃなくて説明係なのであしからずw
16名無シネマさん:2008/07/27(日) 12:58:18 ID:Iqnx0GXP
ジャンパー
お願いします
17名無シネマさん:2008/07/27(日) 16:18:02 ID:rixYl4um
主役だろ


>>16 テレビ待ちで
18名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:31:00 ID:UzhUaHyG
>>16
SF的にはたいしたアイデアでなくCGも今さら感満載。
時間とお金に余裕があったらレンタルでどうぞ。
195:2008/07/29(火) 14:16:10 ID:hftoF99S
>6
「マンデラと名も無き看守」見てきました。
黒人嫌いの看守が急に黒人擁護になるのが唐突すぎて
そこさえじっくり作ってくれたら傑作になりえたのにと残念でした。
でもウルッとくるシーンはありましたよ。
主演二人も素晴らしかったです。
ありがとうございました。
20名無シネマさん:2008/07/29(火) 18:24:35 ID:VpOMNMEJ
今日、ツタヤ行ったが大脳分裂がレンタル中で残念だよ
誰だ借りてるヤローはwwwww
21名無シネマさん:2008/07/29(火) 19:14:22 ID:C7s3I418
>>7
確かにすっきりするタイプの映画でもないし皆にお薦め出来る映画でもないけど傑作だと思いましたよ
コーエン兄弟好きなら観るべきだしそうでないなら何これかも知れません
22名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:27:51 ID:s4oilCpL
アルカトラズからの脱出

どうですか?
23名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:12:29 ID:1LFHG7YI
俺は君のためにこそ死にに行く

をお願いします。
24旧作準新作:2008/08/02(土) 02:10:37 ID:BZuDzjLv
べオウルフ
300
お願いします
25名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:48:23 ID:zoCvAnGN
また微妙だな、とりあえず最優先にすることはない
26名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:02:09 ID:LMp+WR8D
ブギーナイツ
マグノリア
パンチドランク・ラブ
この中でどれが面白いですか?
27名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:09:16 ID:QBJIK5IZ
>24
年間60本くらい映画館で見ますが
「300」去年見たアクション映画で最高の1本です。
北斗の拳とか好きならハマること間違いなし
「ベオウルフ」去年見た映画で最悪な2本のうちの1本
3Dが見せ場な映画なので3Dで無ければ見る価値無いです。
ちなみにアンジェリーナジョリーの出番は5分無いです。
28名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:44:14 ID:qRQsNBAg
>>24
300は一応R15指定だけど、あまりグロくないよ
あなたがアクション映画好きで男性なら、見て損はないよ。
逆に女性だと、スルー推奨。
29名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:19:21 ID:uFffMIdt
300ベオウルフ レスくれた人アリガトウ
参考になりました
30名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:32:55 ID:Y9YKFZp6
>>26
個人的にはマグノリア>ブギーナイツ>>>>パンチドランクラブ
の順
上二つは逆になってもいいや
31新作レンタル:2008/08/05(火) 12:23:41 ID:t/vTbf4Y
ザ・シーカー光の六つのしるし
お願いします
32名無シネマさん:2008/08/06(水) 12:48:18 ID:XEi3PSzi
NARUTOとスカイクロラどっち観るべきかな?

今日行くつもりなんだけどよろしくお願いします
33名無シネマさん:2008/08/06(水) 16:11:36 ID:/N06eWzs
>>32
もう行っちゃったかな。
スカイクロラは設定がSFなだけの厨二病映画って感じ。
メカのCGはすごいけど、キャラクターの表情に魅力がなくて
全体に辛気くさい。
アニメ好きで楽しみたいならNARUTOがお勧め。
34名無シネマさん:2008/08/06(水) 17:43:27 ID:XEi3PSzi
>>33
今仕事終わってこれからだから大丈夫!ありがとう。
スカイクロラってあんまりよくないんだね。
CM見て映像綺麗そうだからちょっとそっちに傾いてたんだけど聞いて良かった。
NARUTO観てくる(´∀`)ノ
35名無シネマさん:2008/08/06(水) 22:37:43 ID:45Gd2ysA
アメリカンギャングスター
お願い致します
36名無シネマさん:2008/08/07(木) 01:44:21 ID:BHkSC2fL
>>35
まあ過去の映画と似てる所は多いが見とけ
37名無シネマさん:2008/08/07(木) 02:43:44 ID:O031PzCa
余計なお世話だと思うがナルトとか映画館に見に行ったら9割は子供な気がするんだがどうなのよ
っていうか大人でも見るんだな・・・・
38名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:13:49 ID:aoixVUc6
>>37
子供もいたけど一人できてる大人もいたよ〜
あと一組カップルもいたかな。
39名無シネマさん:2008/08/07(木) 17:46:40 ID:92qGwiSO
>35
アメリカンギャングスターは今年見た映画中一番良い映画。
ただし男臭い映画なので女の子には向かない。
40名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:10:39 ID:JitjD68B
女の子も男臭い映画好きよ
41名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:22:12 ID:pltuc5IZ
ブルー・ブルー・ブルー
っていうサーフィンの映画はどうですか?
サーフィンにはあまり興味ないです
上映会のチケットもらったのですが
聞いたことのない映画なので
42金曜ロードショー:2008/08/08(金) 19:48:45 ID:edqOxDZ8
ザスーラ お願いします
43名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:52:34 ID:rZfltwav
ゴールデンでやることはもうないだろうから見とけ
44名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:17:43 ID:zUDNMVrn
ドラキュリア(2000)
ラッキーブレイク
レインディア・ゲーム

どうですか?お願いします
45名無シネマさん:2008/08/10(日) 02:55:20 ID:BhTr1yzR
レインディア、TVではもう始まっているけど面白い。観れ。
ドンデン返し連続のクライムサスペンス。
46名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:45:43 ID:zUDNMVrn
>>45
深夜の民放映画って地方違ってもある程度連携してるもんなのかな?
レインディアゲームこっちではまだだいぶ先です。
ありがとう!見てみることにする
47名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:30:42 ID:1PMDhO9f
>>44
ドラキュリア(2000)
かなり前に午後ローで見て
面白かった覚えが。
出来のいいB級つーか。
うろ覚えスマソ。
48名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:20:40 ID:EIOxZjV3
公開中の「ハプニング」ってどうですか?

普通のサスペンスならいいけど、SFが入るようじゃNG。
49名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:00:17 ID:yc+iheLe
>>48
ごく普通のサスペンスホラーだよ。
各方面で酷評されてるけど、俺はつまらないとは思わなかったな。
ただ、28日後みたいのを期待してたらダメ。
また、真新しさもない。
50名無シネマさん:2008/08/12(火) 02:07:26 ID:5MJKTIVI
>>48
シャマランらしいパニックスリラー。SFの要素はない。
自分も上映中は楽しんだよ。終った後には何も残らなかったけど。
他のシャマラン作品同様に、細かいところが気になる人には向いてないかも。

51名無シネマさん:2008/08/12(火) 20:59:20 ID:2sZma8Go
マイケル・ベイのザ・ロックお願いします。
ベイ作品はトランスフォーマー、アルマゲドンは鑑賞済みでどれもビンゴでした。
52名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:20:17 ID:sqBR25Aq
>>51
たぶんその中では一番面白いよ
53名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:32:49 ID:35TZZIOU
>44
ドラキュリア
なんら目新しさもない誉めるところもない吸血鬼映画
個人的には勧めない
>51
ザ・ロック
トランスフォーマーもアルマゲドンもおもしろくなかったから参考にならないかもしんないけど
ザ・ロックは面白いよ。
54名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:42:52 ID:TNF3qAqQ
「スターダスト」と「スウィーニー・トッド」をお願いします。
55名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:44:58 ID:oLVkfiWf
>>48
ハプニング
テレビ待ちでいいかと。
ハッキリ言って起承転結がないwww
久しぶりに映画みてて疲れた


>>51
ザ・ロック
これは面白いよオススメ
56名無シネマさん:2008/08/13(水) 07:16:11 ID:LLXAotSP
>>54
スターダストはライラやナルニア、ハリポタと比較したら大人なファンタジームービー。
デートで見るには最適かも。

スウィーニーは未視聴だから知らん。
57名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:18:55 ID:8jtJiN/h
>>54
スウィニー・トッド
グロさは切り裂きジャック程度

内容はミュージカル
ジョニデの歌はあまりうまくないが
荒々しくていいという人もいるだろう
なにより演技でカバー
58名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:28:06 ID:jARVkRp5
>>51 これは俺がはまりこんだ映画じゃないか!
アクション多いしハラハラドキドキで楽しめるできになってる!
ロックが気に入ったらエグゼクティブ・デシジョンも見てみては?
59名無シネマさん:2008/08/14(木) 20:11:30 ID:IrlPWI9m
フランクシナトラの「影なき狙撃者」って
どうでしょうか?
古い映画ですが、洗脳された暗殺者という不気味なテーマだそうで
ちょっと気になっております。
60名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:42:17 ID:bFf8DgzV
インクレディブルハルク、ダークナイト、アイアンマンは面白いですか?
ちなみに今まで観てきたアメコミ原作映画は
スパイダーマン3だけめちゃくちゃ面白かったです
61名無シネマさん:2008/08/16(土) 01:47:55 ID:XOjtMEen
>>60
ハルクはスパイダーマンみたいにCGバリバリでアクションも迫力があって
スパイダーマン3よりおもしろいと感じた

個人的にダークナイトはそれらの中では飛びぬけて面白いと思う
ただ、話はちょっと難しいし、好き嫌いがあるとおもう
アメコミものだと思ってみると肩透かしを食らうかもしれない(いい意味で)
62名無シネマさん:2008/08/16(土) 23:16:56 ID:k/yUQylH
バーバーはどうでしょう?
63名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:49:47 ID:nygQFsgB
「日本沈没(平成版)」

見始めているんだが、冗長な展開に眠くなってきた。
くさなぎも嫌いだし、これ以上観るべきか逡巡中・・
観るべきかな?
64名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:46:02 ID:MrexoatZ
トルクってどうでしょうか?

B級バイク映画でもストーリーが有るなら見たいですけど・・・。
65名無シネマさん:2008/08/18(月) 11:23:31 ID:AZWDK3kw
>>63 やめとけ、やめとけ、見るだけ無駄。
66名無シネマさん:2008/08/18(月) 13:13:54 ID:GHrhXzHU
>>65

「日本以外全部沈没」は、既に観たよ。
67名無シネマさん:2008/08/18(月) 13:17:30 ID:n3z0NZAZ
>>64
ワイルドスピードのバイク版みたいな感じ。
バイクアクションは迫力があった。明らかにCGを使っていてリアリティのないアクションもあったけど。
ストーリーに付いてはどの程度のものを求めているのかわからないけど、
「全くストーリーがないじゃん!」って怒る程ではない。
同系列の映画「バイカーボーイズ」に比べればストーリー性はある。
もっとも飽くまでもアクションを見せるための映画であってストーリーはありきたり。特筆すべき点はない。
それでも時間は短いし、この手の映画が好きな人ならば損はしないと思うよ。
68名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:02:22 ID:1rP+v/TJ
大日本人って良作ですか?
69名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:56:45 ID:6hHmbycf
駄作です。
70名無シネマさん:2008/08/18(月) 18:22:28 ID:+t3MzVB+
包帯クラブってどうでしたか?
71名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:52:02 ID:eLhbG2aX
ダークナイトの評判がいいようなので見ようと思ってるんですが、
その前に、バットマンビギンズ見といたほうがいいですか?

その前のシリーズもほとんど見たこと無いです。
72名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:46:39 ID:ALizXVCY
ビギンズは、いちお観ることを勧める
前のシリーズは別に要らないんじゃないかな?

ジョーカーの比較したくなったら1作目だけ後で観てもいいけど。
73名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:39:40 ID:MxbGM7nB
ちんちんの形がくっきり
7460:2008/08/19(火) 17:06:01 ID:YSoCNf04
>>61
遅くなりましたがレスありがとうございます

ダークナイトが評判がいいので迷いましたが、今回はハルクを見に行きます
75名無シネマさん:2008/08/19(火) 21:48:33 ID:9dfq/jgj
>>62
人によって好き嫌い分かれるんじゃないかと思う。
個人的には面白く見たが、母は主人公の男に非常に不快感を覚えたそうだ。
哀れな男のぐだぐだを楽しめるたちなら、見てもいけるんじゃないかな。
76名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:46:24 ID:BZL3ihEk
>>62
あの監督作にはすっきり感がないのが多いから
いちおう覚悟してみておくとよい。
77名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:24:32 ID:3QZYuvs9
>>22 
痛いシーン(肉体的に)が一回あってその時は目を逸らしたくなったけど、
全体的にハラハラドキドキ、中だるみなく一気に最後まで見れた。
 さらに実話!! サバイバル系好きにお勧め!!
78名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:31:09 ID:Wq2l8fPT
邦画ホラーの「予言」ってどうですか?
79新作コーナー:2008/08/21(木) 17:01:11 ID:ypACFhnZ
僕たちと駐在さんの700間戦争
お願いします
80名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:52:26 ID:obKOLXXy
>>75-76
遅くなりましたがレスありがとうございました。
パスすることにしました。
81名無シネマさん:2008/08/22(金) 01:26:04 ID:EDlj0XJ1
ヒルズ・ハブ・アイ・シリーズは如何ざんしょ?
1だけでも観てみようかなーとは思いつつ。
近所のツタや系列には置いてないし、帰宅途中の地方店には1本しかない(しかも貸し出し中)
やや遠いゲオには数本置いてるけど、それだけで会員になるのもいかがな物かと。
82名無シネマさん:2008/08/22(金) 01:44:55 ID:UMn//6bO
あの手のホラー物が好きなら薦めるよ。
そこら辺のパクリと違ってリメイクだと胸を張れる出来。
83fusianasan:2008/08/22(金) 01:47:38 ID:UMn//6bO
ん?
84名無シネマさん:2008/08/22(金) 11:27:24 ID:EDlj0XJ1
アジャ監督はけっこうポンポンイヤな感じの映画を作ってくれる。

ハイテンション
ヒルズ〜
P2

個人的にはハイテンションの後味の悪さが凄い好き。
だから新作のミラーズも期待。
85名無シネマさん:2008/08/22(金) 11:31:44 ID:EDlj0XJ1
リメイクといえば、シャッターってのは韓国のリメイク?
元版は怖いんでしょうか?

米版のキャスティングで、Megumi Okina
とあるのが気になってしょうがない。
86名無シネマさん:2008/08/22(金) 14:40:09 ID:jyWnSpuM
>>85
タイ。

韓国ホラーのリメイクはアジャのミラーズだな
87名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:39:43 ID:fupLWwvO
ジョージ・A・ロメロが監督したゾンビ(30年位前の作品)お願いします。
ゾンビ映画の金字塔との声がありますが、実際の所、どうなのでしょうか?
88名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:04:53 ID:lLmCwDTh
>>87
実際のところ金字塔です。個人的には最高のゾンビ映画。
世界の終末感をこれ以上に見事に表しているゾンビ映画は無いと思う。
ただ、リメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」を先に見た人には刺激が足りないと思う。
刺激の強い食べ物を食べていると薄味のものを美味しく感じないのと同じように
現代ホラーに慣れた人には退屈に見えるのではないかと。
あまりホラーに馴染みの無い人ならばお勧め、最近のホラーをたくさん見ている人ならば
あまり期待せずに見ることをお勧めします。
89名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:29:03 ID:9WLb75hK
俺も楽しめると思うけど、全てがスピーディな現代の感覚でみると
マターリしてるかも知れない。
90名無シネマさん:2008/08/23(土) 03:15:03 ID:M973cDGm
逆にそれが妙なリアリティと緊張感を生んでいるのだけれどね
最近のはスピーディに過ぎて怖がる暇も無いw
91名無シネマさん:2008/08/23(土) 09:08:49 ID:MooR7JjD
私もお勧め。ハリウッド的盛り上げ方はないものの
全編に漂う厭世観は、世界の終末を嫌でも実感させられる作り。
見終わった後、確実に「自分がああいう状況に置かれたら、どう行動するだろう・・・」と考えさせられる一本。
92名無シネマさん:2008/08/23(土) 12:20:52 ID:0nQNMHMD
俺もオススメする
昔のがあって今のがあるんだから、昔のやつでも良作をみるのはいいことだと思う
93名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:52:47 ID:JCYeQAfB
ラストゲーム〜早慶戦 ポニョ ダークナイト

8月末までの招待券があるんだけど、どれがいいか迷ってます
評判いいのはダークだと思うけど、アメコミ系はあんま興味ないです
基本的に野球と宮崎アニメは好きです
94名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:00:03 ID:QQ3GotOF
映画として面白いのは断然ダークナイトですが、興味ないならポニョでいいのでは?
95名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:04:59 ID:HXEgT5Bs
自分の中ではポニョが一番気になるんですが、評判悪そうなので・・・
96名無シネマさん:2008/08/25(月) 01:17:31 ID:nXsLf5z+
ポニョは日テレでかかる、ダークナイトは名画座でかかる

ポニョでさっくと時間潰した方が無難
97名無シネマさん:2008/08/25(月) 08:00:55 ID:hT5TITau
>>93
ダークナイトは、アメコミに興味無いと面白さ半減です。ラストゲームは早慶戦に思い入れが無いと
劇場で見るほどではありません。ポニョが評判悪いのは、トトロのような内容を期待した人の意見かと。
既存のジブリ作品では、ハウルに近い印象です。完全お子様向けというのではく、色々な意味でかなり黒い映画です。
98名無シネマさん:2008/08/25(月) 12:59:28 ID:KGTsrjxQ
興味ないものすすめてもしょうがないので
ポニョどうぞ
99名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:43:51 ID:HXEgT5Bs
みなさんありがとう
たぶんポニョにすると思います
黒い系統好きなので

暗い世界を描いてるダークナイトも気になるので、来月行くかもしれませんが
100名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:03:03 ID:OKXqIYnE
SM大陸マンダラお願いします
101名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:43:58 ID:iQgMYogc
大いなる陰謀
バンテージポイント
死神の精度
お願いします
102名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:54:56 ID:MuD6gV+S
>>101
バンテージは24やボーンシリーズ辺りが好きなら、きっと楽しめるよ
103名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:39:55 ID:IevcLp7H
>>101
どれもイマ3くらい
104名無シネマさん:2008/08/27(水) 02:22:45 ID:umG6SO6N
>>101
「死神の精度」はすっごくいいファンタジー作品とは言えないけど
好きな役者が出てるなら観てみてもいいと思うよ。
105名無シネマさん:2008/08/27(水) 14:05:53 ID:/Z4faxA/
バンテージポイントは面白かったよ。
106名無シネマさん:2008/08/27(水) 14:09:51 ID:rNz+lwVx
キングダム〜見えない敵〜
は?
107名無シネマさん:2008/08/27(水) 15:58:42 ID:y9yTgkaU
>>106
観て損はない、傑作です。
108名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:10:34 ID:cT8YSAWY
>>102-105 アリガトウ 最初にバンテージポイント借りてみます
109名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:14:46 ID:f/fq+fwv
オレもバンテージ〜はおすすめ
まあツッコミ所はあるが、そんなのいちいち気にしてたら映画見られんし
110名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:23:52 ID:WbofX6B5
異なる視点からの映画なら
「羅生門」はもちろんのこと「つぐない」のほうが遥かに出来がいいよ
111名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:28:54 ID:oWehRXaF
死神〜はベタな話だけど、最後は清々しい気分になれるはず
伊坂作品が好きなら多分楽しめると思う
112名無シネマさん:2008/08/27(水) 23:41:29 ID:ZesxomUK
>>101
大いなる陰謀
なんつーか重い。
自分と政治・国のありかたについてじっくりよく考えれってかんじの話。
そういうのが好きならドゾー。
戦争アクションシーンはあまりないです。
113名無シネマさん:2008/08/28(木) 15:58:17 ID:ncJLf5N+
フォーン・ブースってどうですか
114名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:04:18 ID:RVd9EYu+
フォーン・ブース、人が言うほど面白くは無いよ。
一発ネタで時間も短いからサクッと見られるのはいいけど。
軽く暇つぶしなら。ダレる暇もないし。
115名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:07:46 ID:ncJLf5N+
そうですか
サクッと見られるなら借りてみようかなあ
116名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:24:12 ID:RVd9EYu+
「人が言うほど」というのは詰まらないという意味じゃないので、見てみたら?
117名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:20:54 ID:Y4hVSoLC
レッドドラゴンって2種類ありますよね?
どちらか見るならどっちでしょう?
羊達1,2は見たのですが、ほとんど内容は忘れています。
もう一度見ないと、レッドドラゴンは解り辛いですか?
お願いします。
118名無シネマさん:2008/08/28(木) 20:00:02 ID:hS6DfT3w
レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙(1986)とそのリメイクのレッド・ドラゴン(2002)は
羊たちの沈黙のレクター博士前日譚なので「羊たちの沈黙」「ハンニバル」を忘れていても大丈夫です
リメイクなのでほぼ同じ内容ですが、2002年の方が豪華ですしアンソニー・ホプキンスも出ています
119名無シネマさん:2008/08/28(木) 21:13:26 ID:Y4hVSoLC
>>118
リメイクなのですか。納得です。
レクターと言えばアンソニー・ホプキンズって感じですので
2002年のを見てみます。
感謝です。ありがとう!
120名無シネマさん:2008/08/28(木) 21:35:22 ID:Js+9LE36
フォーン・ブースは本当にサクっと見る分にはいいよな
ジャックバウワー、トム嫁、アメリカの釣瓶と
キャストの中途半端さもたまらない
121名無シネマさん:2008/08/29(金) 06:17:18 ID:W3wEAp9D
キャットウーマン
積みビデオにしてる内に上書きしてしまったんだけど、
借りてまで見るのはどうでしょう?
122名無シネマさん:2008/08/29(金) 07:01:03 ID:xfQhoovG
「フィースト」ってどうだった?宣伝がやたら面白そうだったんだが
123名無シネマさん:2008/08/29(金) 08:21:04 ID:2CyzRQYS
リリイ・シュシュのすべて
偶然にも最悪な少年

どうでしょうか。
124名無シネマさん:2008/08/29(金) 11:36:31 ID:Zt/RspKv
>>123
「偶然にも最悪な少年」は見るだけ時間の無駄だと思います。
125名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:22:33 ID:LQTB7qvV
119
「レッドドラゴン」新しい方しか見てないけど
「羊たち」「ハンニバル」よりかなり劣る映画
「ハンニバルライジング」よりはマシだけどあんまりお勧めしない

123
「リリィシュシュ」鬱映画に耐性があるならぜひ。
あまりの鬱っぷりに最初見たときはあまり好きじゃなかったけど
もう一度見たときにどっぷりはまりました。
126名無シネマさん:2008/08/29(金) 16:46:57 ID:yLl5ml4l
>>123
リリィシュシュのすべて

鬱映画に耐性があるならぜひ。
邦画もまだまだ捨てたもんじゃないと思える作品。
127名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:58:25 ID:omyPyCjK
>>121
主演のハル・ベリーは後に「あの映画に出演したことは、私の役者人生の汚点ね。次からは脚本読んでから、出演を決めるわ。」
と仰っています。貴方がアレな映画好きならお勧めですが、そうでないなら止めておいた方がいいでしょう。
128名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:11:16 ID:rn7JtxPm
>>121
そのうちまたテレビでやるだろうから、その時でいいよ
129名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:16:06 ID:yLl5ml4l
崖の上のポニョ
あの日の指輪を待つ君へ

映画館で見ておくべき作品はどちらでしょうか?
130名無シネマさん:2008/08/30(土) 06:03:31 ID:gvG1UtJG
なるだけ今日中にお願いします。

インデペンデンス デイ(cx)
地獄の黙示録(BS-i)
時間が重なってます。
どちらを録画すべきでしょう?
131名無シネマさん:2008/08/30(土) 08:39:59 ID:4b8WSIc4
>>130
地獄の黙示録がお勧め。録画しての数度の鑑賞に値する映画です。
インデ〜は実況しながら観るのに適してるネタ映画です。
132名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:05:53 ID:905sg/RT
>>131
サンクス お勧めに従います。実況版でお会いしましょう。w
塚、インデの方は、今時地上波アナログで録画するという選択肢もあったので。
ま、それで十分かな。(ただそうすると香里奈のドラマは完全にアウトですがまあ、しゃあない)
133名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:44:19 ID:43oeypKr
13Fってどうでしょう?
展開が遅いものやメリハリの無い映画は苦手な私です。
134名無シネマさん:2008/08/30(土) 13:08:56 ID:Fr+c7TA2
>>133
映画の出来自体はそれほど良くないけど、
サスペンスタッチのストーリーで引っ張るので展開が遅いということもありません。
B級作品の拾い物という認識で見れば満足できると思います。
SFに抵抗無ければ是非。個人的にはかなり楽しめました。
135名無シネマさん:2008/08/30(土) 15:15:01 ID:EJGQ/bDs
「君にしかきこえない」

乙って嫌いなんだが、観る価値ある?
136名無シネマさん:2008/08/30(土) 15:28:18 ID:O6j7bUY9
>>129
ポニョ一択
137名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:05:51 ID:tXWTKDiE
「ボリウッド・ベスト」3作品
「DON 過去を消された男」
「たとえ明日が来なくとも」
「家族の四季〜愛すれど、遠く離れて」

映画館で1つ見るとしたら?
138名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:39:03 ID:p4TJOapu
>>129
選ぶならポニョ
139名無シネマさん:2008/08/31(日) 10:28:48 ID:iD5NoKBj

恋とセフレと娘とわたし 鉄板英雄伝説はどうですか
140名無シネマさん:2008/08/31(日) 12:32:32 ID:600qsx3f
リアル鬼ごっこはどーですか?
見る層を選ぶようですが
家庭持ち一般男性ですが
141名無シネマさん:2008/08/31(日) 13:43:39 ID:ZZstOzC2
明日BSで放送するフォーチュン・クッキーってどうですか?

転校生やパパムスが大好きな人間ならいけますか?
142名無シネマさん:2008/08/31(日) 13:46:00 ID:600qsx3f
>>141
最高だと思う。
143名無シネマさん:2008/08/31(日) 18:09:42 ID:ko5TVHpd
カリガリ博士

お願いします
144名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:59:45 ID:xb/UK/jg
オペラ座の怪人 と ジーザス・クライスト・スーパースター
についてお願いします。
ともに名作といわれてはいるようですが・・・
ミュージカルっぽいのでしょうか?
145名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:10:34 ID:CAKlMbpw
>>144
オペラ座の怪人(2004年)のだけ見たけど、見事なミュージカル映画だよ。
ちょっと主役がマッチョすぎるけど。
ミュージカル映画が苦手でなければ、見て損はない、できれば、大画面推奨の映画。
146名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:32:31 ID:fNdy0Or1
>>144

ジーザス・クライスト・スーパースター

全編通して歌いっぱなしです。
ミュージカルというより、音楽映画。
音楽に引きずられて最後まで見てしまう感じの。
70'sの音楽・風俗がお好きならどぞ゙。
キリスト教・聖書の知識がなくても○。


147129:2008/09/01(月) 00:05:54 ID:Vb9ZGfCF
ポニョ行ってきます(`・ω・´)
ありがとうございました。
148名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:18:13 ID:d9ezauv5
映画版のJCSSってDVD出てないんだっけ?
149名無シネマさん:2008/09/02(火) 17:02:31 ID:0dVLbRHQ
>>142
ほんと最高に面白かった。薦めてくれて心の奥からd
150名無シネマさん:2008/09/02(火) 22:28:55 ID:YS6T9pl5
>>145,146 サンクスです。
両方見てみます。


ところで別件ですが 明日からBSでやるルキノ.ビスコンティの
・揺れる大地
・夏の嵐
録画する価値あるでしょうか?
151名無シネマさん:2008/09/04(木) 14:41:47 ID:eLrTtULV
ヒットマン(ビデオ屋大量入荷のやつ)
お願いします
152名無シネマさん:2008/09/04(木) 15:26:43 ID:m9/Cx0wI
>>151
カメラワークがボーンシリーズに似てるけど、何故か盛り上がらない凡作。
ストーリーも単調。駄作というほどではないが決しておもしろいものでもない。
少なくともわざわざ新作料金で借りるようなものじゃない。
アクションさえあれば良いというマニアでもなければスルーが吉。
153名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:04:12 ID:ffV7hg0s
アトランティスのこころっておもしろいですか?
154名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:42:14 ID:FI2PsCxj
>>153
派手に面白いわけじゃないけど、心暖まるいい話だよ。
155名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:53:15 ID:j9Bcak3n
クローバーフィールドはどうすか?


撮影手法が似たブレアは見ました。酔わなかったです
156名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:55:08 ID:n8cc2uvn
オール・ザ・キングスメン()
波止場
我が家の楽園
ある夜の出来事
ソニーピクチャーズのアカデミー作品賞DVDをまとめて買ったんだけど、まだ見ずじまい。
下2作品はフランク・キャプラだよね?上2作品は見る価値あるかな?
157名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:59:08 ID:2ZGb0iAP
>>155
ブレアで酔わなかったなら無問題。”素人が撮影した風なプロ撮影”な映画なので、手ブレは酔うほどではなく
肝心なシーンは鮮明に撮影されてるという親切構成です。オチもブレアより明確です。
「突発的な災害に遭遇した一般人が、偶然撮影した映像」という体をとった作品としては、出来すぎ位分かり易い作品です。
158名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:07:00 ID:bNrDTfBj
いやいや、ブレアウィッチは走ったりする場面がそれほど多くなく、酔うようなシーンは少ないが
クローバーフィールドは全編走りまくり。ちょっとでも車酔い、3D酔いなどをする人は覚悟したほうがいい。
ましかし、TV画面くらいの大きさなら大丈夫か
159名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:52:11 ID:mpcQXQPN
>>155
私は映画館で見ましたが酔いました
吐きそうとかはなかったけどいやフラフラフワフワしちゃって落ち着くまで時間かかりました
私は車酔いしやすいせいもあるかもしれません
平気な人もいるし、個人差かもね

テレビはわからないなぁ
160名無シネマさん:2008/09/05(金) 00:40:08 ID:kVLvdGVP
「ヒットマン」
前述の評価の通り
「見る価値もない」という程じゃない。

「アトランティスのこころ」
期待しすぎたせいかもしれないけどつまんなかった。

「クローバーフィールド」
映画館で見て翌日まで酔いが残った。
人それぞれだと思うけど
161名無シネマさん:2008/09/05(金) 07:49:05 ID:rSxZwRip
クローバーフィールド
序盤の人物紹介的部分はブレ書きになって落ち着かなかったけど
事件が起こってからはそれどころじゃなくて気にならなかった。
162名無シネマさん:2008/09/06(土) 07:45:14 ID:QWZt2FTS
「追悼のざわめき」って未見だけど興味がある。
DVD買ってOKですかね?
なんか凄い内容らしいけど、ジョニーは戦場に行った、を見ても
怖くもなんとも思わなかった私。
この作品は、大丈夫ですかね?見たことのある人、お願いします。
163名無シネマさん:2008/09/06(土) 09:59:22 ID:rT+Dbaii
>>162
「ジョニー〜」とは系統が違います。無理矢理近い作品を挙げるなら、P・グリーナウェイの「ZOO」かな?
粗筋からすると連続殺人等の下りがありますが、淡々と描かれているので怖さはありません。
普段我々がタブーとしているモノが、全編に渡って描写されていますが
恐怖感を煽る描写ではなく、ごく普通の日常として描かれているので逆に精神を侵食される感じです。
全体的にダラダラした構成なので、人によっては眠く感じるでしょう。
個人的に未成年の鑑賞はお勧めしません。つかよくDVD化出来たなっていう内容。
何故か某蔦屋でネットレンタルしてますので、買う前に借りて観ることをお勧め。
164名無シネマさん:2008/09/06(土) 17:19:05 ID:QyrPECK+
ヒットマン 感想レポサンクス
165162:2008/09/06(土) 23:25:08 ID:QWZt2FTS
>163
詳しい解説ありがとうございます。とても参考になりました。
DVDはちょっと高いので、まずそのtsutayaレンタルを先にしてみたいと思います。
レンタルされてるのも知らなかったので、よい情報ありがとうございました。
あと、Pグリーナウェイも好きですが、ZOOという作品は知りませんでした。
あらすじを読んだらとても面白そう。それも是非探して見たいと思います。
166名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:44:13 ID:EsBTDLT9
あんま評判良くない「スカイクロラ」。
押井作品は「攻殻」以外個人的には違うんだけど・・・

やめたほうがいいかな?
167名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:00:12 ID:k3h5WAcw
某映画祭ではスタンディングマスターベーションだったというが、果たして・・・・
168名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:39:29 ID:3g8q4QGQ
>>166
俺も攻殻だけは奇跡的に好きといえる、あとはちょっと・・・というタイプなんだけど
そんな俺としてはここ最近見た映画の中でもっともツマラン映画ですた
ま、あなたがどう思うかは知りませんがね・・・ヒヒヒ


169名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:53:58 ID:CPsHcutL
>>166
押井マニアの俺が薦めない。空戦だけはよかった。
170166:2008/09/07(日) 18:52:30 ID:MEPEr56T
さんくす
レンタル待ちしとく。
171名無シネマさん:2008/09/09(火) 14:31:53 ID:O72/9G55
SAWの1作目を見たんですが、シリーズすべて見た方がいい?
それとも1だけで十分?
172名無シネマさん:2008/09/09(火) 14:36:49 ID:z0FWyH8t
グロいの好きならどんどん進んでw
173名無シネマさん:2008/09/09(火) 17:17:27 ID:LUQPNGh6
>>171

グロさは、進むごとにレベルアップしてくる。
意外性は、1には遠く及ばない。
174名無シネマさん:2008/09/09(火) 18:46:51 ID:MJ/rtwIh
>>171
3のグロさは、かなりのモノだから。
ご期待をwwwww
175名無シネマさん:2008/09/09(火) 19:10:50 ID:RexqvEZ0
ハンニバルライジング
は、どうでしょう?
三部作を見ていなくても楽しめますか?
176名無シネマさん:2008/09/09(火) 22:09:53 ID:/TJ+UVDM
>>175
有り体に言ってあんまり出来のいい映画とは思わない。
かのレクター博士にしてはやってる事が普通すぎるし
トンデモ日本文化は噴飯物。
三部作の番外編みたいな感じで観た方が面白いんじゃないかな。
177名無シネマさん:2008/09/09(火) 23:37:28 ID:RexqvEZ0
>>176
ありがとうございます。
まぁ、一応見てみます。
178名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:01:16 ID:CfeufufI
青山真治のエリエリなんとかはおもしろいでしょうか?興味があって
借りたいと思っています。
179名無シネマさん:2008/09/10(水) 06:24:53 ID:Zrz4IFrf
紀元前1万年
お願いします
180名無シネマさん:2008/09/10(水) 07:21:31 ID:TzQDBl8h
>>178
「エリエリ・ラマ・サバクタニ」ね。
ご大層な聖書の文句を持って来たにしてはアレな作品。
でも興味があるなら一応レンタルしてもいいかも知れない。
役者はそんなに悪くないと思う。

>>179
B級アクションSFみたいのが好きなら。
この監督らしく良くも悪くも大味なんだけど
昔のSFアニメが好きならいいかも知れない。
181名無シネマさん:2008/09/10(水) 10:32:45 ID:/h7R0otl
>>179

細かいリアリズムとかに不満が出るならやめた方が良い。
マンモスが歩いてるだけで「うほー」と出来るならアリ。
展開は容易に想像できるので、映像がよく見える大画面がお勧め。
182名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:44:26 ID:efcm7uTu
ソドムの市

お願いします
183名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:54:40 ID:TzQDBl8h
>>182
エロいと言うよりエグい。
でも最近の映画やアニメでグロ耐性があるならぬるい位かな。
観て気持ちのいい映画ではないと思うけど、
あなたが18才以上で興味があるなら止めはしない。
184名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:32:33 ID:aOymn4JA
ウンコ食うシーンとかあるから要注意
185名無シネマさん:2008/09/11(木) 08:18:10 ID:DDi9foaZ
>>179
ストーリーがなんかこじつけちゃったりそんな展開アリなのかと思ったりした記憶が。
高いお金だしてまでみることはないと思う
ちなみに俺は映画館でみた
186名無シネマさん:2008/09/11(木) 23:19:49 ID:pXzUrKmy
スネークフライト

B級パニック系を期待してるのですがどうでしょうか。
187名無シネマさん:2008/09/11(木) 23:26:30 ID:zKBUlSTS
>>186
バッチリです。文句ありません。
188名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:42:07 ID:EBdwn2JB
俺たちダンクシューターってどうですか?
一応フィギュアスケーターは大爆笑でした。
189名無シネマさん:2008/09/12(金) 08:13:46 ID:9H8d+aCx
>>186
期待して下さいw
190名無シネマさん:2008/09/12(金) 11:07:32 ID:7W4yjXH5
>>188

フィギュアスケーターで大爆笑できるならいいんでないかな。
191名無シネマさん:2008/09/13(土) 17:41:07 ID:Hke9EGGn
Vフォー・ヴェンデッタ
面白いですかね?
192名無シネマさん:2008/09/13(土) 19:28:37 ID:HPlKI7f4
Vフォー個人的には好き。
ちょっと不思議な世界観があるから、合わない人には合わないかも。
普通のアメコミヒーローとは全然違い、ちょっと哲学的なものを感じた。
193名無シネマさん:2008/09/13(土) 21:25:47 ID:c5qtcA25
>>191
おもしろい。ただしアクションは少なめ。
アナーキーとかパンクとか革命とか自由とか、要するに共産主義じゃないけど左よりの考え方ってのがかっこよく描かれてるから
そういうところに拒否反応を示してしまう人はちょっと合わないかもしれない
そうでなくても爆破テロ映画ってことでいささか過激なテーマではある
194名無シネマさん:2008/09/13(土) 23:06:13 ID:LKAaer4t
Vフォー
僕の周りだけかもしれないけど
オトコ受けはいいけど
オンナ受けは良くない映画
195名無シネマさん:2008/09/14(日) 13:21:55 ID:VVXjiFQw
暇なので近くのレンタルショップへ評価の高い
「スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」と
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」を借りに行こうと
思ってますがこの二つって初心者でも楽しめるでしょうか。
196名無シネマさん:2008/09/14(日) 13:28:53 ID:XzyuMuws
>>195
エヴァは初心者でも話は大体分かると思うが、
端折られてるから物足りないかもしれない
いきなりテレビシリーズには手が出ん、という人ならオススメ
単に一本の映画として楽しみたいというのならやめとけ
続きものだし
197名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:12:32 ID:dtu2/FyF
>>195
スターウォーズもシリーズものだから、前のやつをみてないと話の流れがいまいちつかめないかもしれない
198名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:03:08 ID:BoBh8FuX
ハンコックとウォンテッドのどっちを観に行こうか悩んでるんだけど、
両方見た人がいたら、個人的にどっちの方が面白かったか教えて
良かったらそれぞれ理由も書いてもらえると嬉しい
199名無シネマさん:2008/09/14(日) 15:08:30 ID:cE+GmSLY
ウォンテッドの方がおバカさもストレートで画像も凝ってるから良いと思う。
ハンコックはウィル・スミスのファンなら楽しめるかも知れないが、後半がつまらない。
200200:2008/09/14(日) 18:47:18 ID:fBwTlziw
200GET
201名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:50:33 ID:hhsCYCRe
ボンテージポイントお願いします
202名無シネマさん:2008/09/14(日) 21:17:51 ID:/Q2IuPOs
フェイスオフはどうでしょうか?

ジョン・ウー映画はMI2しか見た事ないっす。
また、アクションは凄いですか?
203名無シネマさん:2008/09/14(日) 21:26:04 ID:k+alV/aL
>>202
おもろいお。アクションもかっこいいお。
204名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:18:52 ID:L72hV2/f
>>201
好みがわからないけどゲームが好きなら
填ると思う。
同じ時間を人物を変えて事件の全体像を
見せるって仕掛けになっている。
これが秀逸。
205名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:22:08 ID:L72hV2/f
>>202
アクションは最高だけど顔の面皮を入れ替えた
だけなのに声は変わるわ背丈は変わるわと

それ無茶って思ってみるとコメディになってしまって
笑いが止まらなくなる恐れ有り。
206名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:35:26 ID:/byesNL8
デッドサイレンス
お願いします
207名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:42:33 ID:k+alV/aL
>>206
地雷っぽさとは裏腹に、普通にB級ホラーとして楽しめる。王道な怖さを追求しつつ、SAWの監督らしい新たな試みもしてみようとしているのが好感が持てる。
208名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:37:45 ID:Idl79HKX
>>204
おい、それなんか違うぞ
http://www.eigaseikatu.com/title/23236/
彼氏と金銭トラブルから逃げ出し、友人の家に居候することになったアルバータはある日、その友人がSM嬢であることを知る。
衝撃を受けつつも、ひょんなことからSMの世界に足を踏み入れたアルバータだったが、とあるプレイの最中にトラブルに巻き込まれてしまう…
209名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:44:03 ID:6hetQm4P
ボンテージポイント、レンタル屋で昨日みかけたなw
210名無シネマさん:2008/09/15(月) 20:31:04 ID:y/wZInZE
>>207 dクス

ボンテージポイントや紀元前1億年はまだ良心的
ザヒットマンとヒットマン 本気で騙そうとしてる
パケデザインまで瓜二つ どっちが本家か知らんが
211名無シネマさん:2008/09/16(火) 00:29:08 ID:KfladArD
アメリカ興収TOP10で観るの決めてるんだけど
Caveての借りに行った時、新作棚にそのまんまなタイトルのあったから
借りてみたら別物だったことがあったな。
詳しく調べたら観たい方は「地獄の変異」だかってタイトルになってた・・・。
ワカルカヨ!
というフェイクは結構多い。
212名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:14:13 ID:KfladArD
レイダース 失われた魔宮と最後の王国
は・・・・・・
213名無シネマさん:2008/09/16(火) 23:53:34 ID:34W+b1ME
Axel Sand 監督作品に日本側が他と類似した題をつけている?

African Race - Die verruckte Jagd nach dem Marakunda => レイダース 失われた魔宮と最後の王国
のほかにも、 Wilde Engel => スパイ・エンジェル フルブレイク など。

ミモラ 心のままに
というのもあった。
214名無シネマさん:2008/09/17(水) 09:48:20 ID:0fwhvAme
シューター極大射程はどうですか?
215名無シネマさん:2008/09/17(水) 10:36:00 ID:W3RpTcYK
>>214

意外に骨太なアクション/サスペンスと思った。
コンパクトに仕上がって手中だるみしないし。
ラストは好み次第・・・お試しあれ。
216名無シネマさん:2008/09/17(水) 11:02:35 ID:MxzrkKnV
>>214
いわゆる復讐モノです。
重厚感ある内容なので、見て損はないかと。
217名無シネマさん:2008/09/17(水) 11:14:19 ID:4T9SmrEz
>>214
スナイパー物かと思ったら無茶苦茶なアクションものだった。
218名無シネマさん:2008/09/17(水) 13:32:34 ID:GjC4FXYZ
ウェズリー・スナイプス主演の「ザ・シューター」って面白いでしょうか?
思ったより評価が少ないので困ってるんですが・・・
219名無シネマさん:2008/09/17(水) 18:45:42 ID:cjjMoofc
ラッセルクロウのビューティフルマインドってどんな感じですかね?軍関係の話し??
220名無シネマさん:2008/09/17(水) 18:51:36 ID:abqe9wYd
>>219
軍関係の話しも出てはくるけど、違うよ
ネタバレ注意の映画だから、面白い(人によるかな〜ごめん)とだけネ

(アクションなし、妻を愛しているのでエロもなし)
221名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:04:03 ID:cjjMoofc
↑ありがとうございます!さっそく借りてみてみます、暗号解読の軍事ものだったりちょっと見たくなかったから助かりましたo(^-^)o
222名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:03:02 ID:fav+Sr+k
ビーチエンジェルズ
ブラッドウルフ
地球外生命体捕獲
お願いします
223名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:44:05 ID:b+ofPE4p
バタフライ・エフェクト
ブロークバック・マウンテン
お願いします
224名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:46:12 ID:skbJIqXb
>>140
だれもレスくれないので仕方なく視聴したら。
学生が作ったの?って感じだった。

大人じゃ視聴に耐えられない。
225名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:54:23 ID:0fwhvAme
≫215、6、7
ありがとうございました。
早速みてみます。
226名無シネマさん:2008/09/17(水) 23:53:09 ID:6X8ZLR8j
>>218
極大射程と似たタイトル、日米ともにDVDスルー、ウェズリー・スナイプス主演。
見るまでもなくB級です。
ストーリーもどこかで見たような、寄せ集めのありがちな内容。
ただ映像面では頑張っています。ボーンシリーズのような流行りの映像です。
初めからB級という認識で見れば意外に悪くはありません。
個人的にウェズリー・スナイプス主演作品は糞という印象を持ってますが、これはまともな糞でした。
とはいえこれは個人的な感想。他の人にはあまりお勧めできません。
他に見るものがないというのでない限りスルーでいいと思います。

>>223
両方ともおもしろいですよ。
とっととレンタルして見てください。
227名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:24:38 ID:v7w7KWrv
弟切草ってどうですか?
ゲームが面白かったので借りてみようかと考えているのですが。
228名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:43:56 ID:ZlOdVSvZ
絶対にやめとけw
229名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:50:52 ID:UT6iZgEb
>>227
当時映画館で観て後悔した。
230名無シネマさん:2008/09/18(木) 05:29:08 ID:RR4wnrgZ
>>223
バタフライは良くできた映画
ただそれだけ
ストーリーやキャラは平凡
231名無シネマさん:2008/09/18(木) 15:46:05 ID:YWXpho9r
じゃあ何がいいんだよw
232名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:05:49 ID:aiEmTzDB
魔法が使えたり、大きな剣が出てくる奴じゃね?
233名無シネマさん:2008/09/18(木) 19:48:50 ID:DycL59H+
マグノリア
アダプテーション
カレンダーガール
ウォーク・ザ・ライン

すこし多いですがお願いします。
234名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:50:37 ID:r8PkgW2A
>>233 ウォーク・ザ・ライン、ジョニー・キャッシュを知らなかったけど楽しめた。
235名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:20:21 ID:fWe11m3a
マグノリア観るんならハピネス観た方がいいですよ
236名無シネマさん:2008/09/19(金) 10:15:50 ID:/mTur4QR
バンディダスお願いします
237名無シネマさん:2008/09/19(金) 11:15:56 ID:niLso2US
ミストってどうですか?

かなりの欝映画だとは聞いてます
238名無シネマさん:2008/09/19(金) 11:22:16 ID:xL846DKu
ミストは見ないと。
239名無シネマさん:2008/09/19(金) 14:59:41 ID:crPJy/04
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
お願いします
240名無シネマさん:2008/09/19(金) 15:39:15 ID:DtWwoTNM
>>239
キャストは豪華だが監督と脚本がまずくて盛り上がりに欠ける
キャストのファンじゃない限り時間の無駄
おもちゃ屋のCG部分は夢があって良い
241名無シネマさん:2008/09/19(金) 16:18:27 ID:crPJy/04
>>240 アリガトウ
242名無シネマさん:2008/09/19(金) 16:19:21 ID:42MWVZFA
ホステル1〜2借りてきました どんなんもんでしょうか?
243名無シネマさん:2008/09/19(金) 16:47:33 ID:xL846DKu
1 → 2で見た方がいいけど、1の方が面白い。
244名無シネマさん:2008/09/19(金) 17:01:32 ID:42MWVZFA
>>243
ありがとうございました
できたら、どんなカンジかもチラッと…聞きたいな…
245名無シネマさん:2008/09/19(金) 17:10:01 ID:QQZwHUhO
>>224
スプラッタに興味がないが一般人より耐性があり、
なおかつ海外旅行大好きの自分がひと言。

グロくて怖い
246名無シネマさん:2008/09/19(金) 17:17:06 ID:xL846DKu
>>244
宿に泊まった旅行者を金持ちの遊び道具にする映画で、
1は男が犠牲者、2は女。グロ度はSAWを見られる人なら余裕。
面白さはSAWやCUBEには数歩及ばない。
247244:2008/09/19(金) 17:18:34 ID:42MWVZFA
>>245
たぶんわたしへのレスですよね、重ね重ねありがとうございました
怖いの大好き、楽しみです
248244:2008/09/19(金) 17:27:16 ID:42MWVZFA
>>246
ビクーリ!あなたはわたしの心が読めるのでは…と、疑いました
そうなんです、わたしは、SAW、CUBEを超える作品を探しています
お心当たりありましたら、ぜひ教えてください
ありがとうございました
249名無シネマさん:2008/09/19(金) 17:59:32 ID:9wlPNVMu
煽り文句が凄すぎてオープンウォーターを観る勇気が出ません
ぶっちゃけた感想をお願いします
250名無シネマさん:2008/09/19(金) 19:40:50 ID:Q3z/9zhq
>>242
巣でホステル1、2とソウ4とミストを借りたと言ってた人と同じタイミングでびっくりしたwww
251242:2008/09/19(金) 20:06:46 ID:42MWVZFA
>>250
世間は狭いですねw
自分はスプラッタ系は苦手だったはずなのに、
SAW1〜4、CUBE3作を一気に観てから、怖いと感じる作品がなくなってしまい困っています
何かご存知でしたらぜひ!教えてくださいね
252名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:34:26 ID:GAeE4gKb
>>249

ラストに呆然とする。


>>251

キャプティビティは展開とラストはイマイチですが、グロいシーンが1つある。うん、1つ。
253名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:38:39 ID:GAeE4gKb
ミストは、謎の存在の正体やラストに呆然とするけど
話題には事欠かないからオススメ。500円くらいなら惜しくない。
254名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:40:38 ID:GAeE4gKb
ホステルは意外に拷問のレパートリーが少ない
という印象でした。
255251:2008/09/20(土) 02:17:40 ID:hpKa4DH5
みなさん、ホステルおよび怖い作品についてたくさんありがとうございました

ホステル2作、観おわりました なんだかなぁ……
1は、体調とかのせいなのか、耐久性の問題なのか、SAWより神経ささくれだつグロさでした
でも、2は面白かった! 自分、女のせいかなぁw

ミストはいつ借りにいっても1本もない 残念です 早く観てみたいです

貴重なご意見本当にありがとうございました
256名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:45:36 ID:JdAJ4yWL
スティング2ってどうでしょう。
よく2は1を超えられないっていいますが。
257名無シネマさん:2008/09/20(土) 14:07:28 ID:wlGlHdxo
>>251ってちょっとウザイ・・・
258251:2008/09/20(土) 16:18:33 ID:hpKa4DH5
スマソ
259名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:47:51 ID:kK8nEChH
>>256
スティング本スレではなかったコトに・・・・
260名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:48:34 ID:yc0N22GP
ブラックサイト
お願いします
261名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:38:43 ID:3UbqE+HF
すいません、マッドマックスお願いします
262名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:00:51 ID:hFHUyQwp
>>261
俺は面白かったし好きなのでオススメする
263名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:41:30 ID:seZD85Rl
「デッド・サイレンス」
「JIGSAW ゲーム・オブ・デス」

この2本はどうでしょうか?
264名無シネマさん:2008/09/24(水) 16:59:59 ID:uJIQH6pa
>>260
過大な期待しすぎず観ればゾクゾクできます。
今の社会じゃ、ありそうで怖い。
265名無シネマさん:2008/09/24(水) 17:14:49 ID:Sf9F/ZFF
カリフォルニアトレジャーていうのはどうですか?
266名無シネマさん:2008/09/24(水) 18:13:31 ID:RquFzXJV
>>263
ゲームオブデスはSAWの二番煎じだけど、殺し方とかは割と面白いよ
過度な期待を持たなければ、楽しめるかも
JIGSAWシリーズの中では、マシな方かも
267263:2008/09/24(水) 21:01:48 ID:9/CqwUpB
>>266
ありがとうございました
楽しみです
268名無シネマさん:2008/09/24(水) 23:39:09 ID:2wOytGq+
>>265
B級アドベンチャーだと思って借りたら、いい意味で期待を裏切られました。
『ミス・リトル・サンシャイン』のような映画が好きならば、おすすめです。
269名無シネマさん:2008/09/25(木) 11:37:46 ID:CDVBFtLv
>>264 アリガトウ

スパイダーウィックの謎
お願いします
270名無シネマさん:2008/09/25(木) 22:24:56 ID:KgplsdCU
サウンド・オブ・サンダーってどうですか?
SFもの タイムマシンものは好きです
271名無シネマさん:2008/09/26(金) 00:15:42 ID:uuTMKru0
>>270
原作および原作者に思い入れがなくて
タイムパラドックスやSF考証にこだわりがなくて
CGの出来にあんまりうるさくないなら見てもいいと思う。
逆ならやめておいた方がいいと思う。
272名無シネマさん:2008/09/26(金) 11:51:39 ID:RN1XdIVp
遠くの空に消えた どうでしょうか
内容とあと、
大後が劣化前か劣化後かもできたら教えてください
基準 北の零年 劣化前
   シバトラ 劣化後
273名無シネマさん:2008/09/26(金) 22:23:01 ID:YOVWd6LI
そんなもん大後スレ逝って訊けよ…
274名無シネマさん:2008/09/27(土) 02:30:26 ID:+pAsI84H
>>270

SFXクオリティが無惨だった気がする。
内容的にそこそこヒットできそうな響きあるのに、
全くヒットしなかったことが全てをものがたっt
275名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:00:48 ID:PgfSrMmu
今バタフライエフェクトっていう映画を借りようか迷ってるんだがどんな感じ??ちなみにあまりホラーやグロいのは苦手…
276名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:05:42 ID:Kcgp/Nzp
>>275
迷ってるんだったら、借りるべき 面白くてちょとせつない…
グロってあったかなぁ〜当方♀だけど全然覚えてないし
ホラーっていうより、ドキドキするミステリー(ちょとSF風味)
277名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:09:16 ID:GqDOpHyi
>>275
SFな設定な恋愛物だから血まみれとかは無し。
278名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:19:33 ID:PgfSrMmu
>>276 >>277
ありがとう!今さっそく借りてみましたこれからさっそく見てみますo(^-^)
あとこの映画の続編らしきものがあったけどそっちはどう?
279名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:27:22 ID:xk7l0kFh
>>278
バタフライエフェクトはグロはないけど少々ショッキングなシーンがある。
あと、家族と一緒には見ない方がいいと思う。
バタフライエフェクト2は2時間ドラマレベルで見る価値ない。スルー推奨。
280名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:29:27 ID:FlxbK6vh
>278
続編は見る価値なし。むしろ見ないほうがいい。
しかし!
1作目のディレクターズカット版というのがあるので
ネタバレされないうちに是非見て下さい。
ほんの少しの変更で見事に2本の立派な作品に仕上がってるから。
281名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:31:11 ID:GqDOpHyi
続編らしき映画には琴線に触れるものが一切なくてまるで別物。
出演者も話も別だから見なくてもいいw
282名無シネマさん:2008/09/28(日) 11:49:43 ID:PgfSrMmu
>>276>>277>>279>>280
今見終わった!ラストがすごく切なかったけどいい映画だった(:_;
ひさびさに泣けた…。親切に紹介してもらいありがとうございましたm(__)mまた機会があればお願いします
283名無シネマさん:2008/09/28(日) 11:56:33 ID:GqDOpHyi
借りてくるのも見終わるのも滅茶苦茶早いっすね。
284名無シネマさん:2008/09/28(日) 12:01:22 ID:PgfSrMmu
家がゲオの真横にあるので朝一に借りてすぐに見れるのでf^_^;
285名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:48:33 ID:YJgOvUx1
バタフライ〜、個人的には複数のエンディング収録いらなかったな。
劇場版のエンディングが十分切なくて、
そのあと他のタイプ観ても、蛇足に感じちゃった。
286名無シネマさん:2008/09/30(火) 13:58:55 ID:0SGDmE1G
見なきゃいいのに
287名無シネマさん:2008/09/30(火) 20:10:46 ID:146b5+q/
フォーリング ダウン
告発の行方
モンタナの風に抱かれて
永遠に美しく・・・
ジャック サマースビー
ムーンライト マイル
ザ ダイバー
普通の人々
ライフ オブ デビット ゲイル
ペイ フォワード
マイ ガール
タイタンズを忘れない
赤ちゃんはトップレディがお好き
マイ フレンド メモリー
プリシラ
17歳の処方箋

大量ですが、よろしくお願いします。
288名無シネマさん:2008/09/30(火) 20:19:46 ID:MlERXUkn
>フォーリングダウン
俺は好きだが、他の映画とは系統が違うような・・・

>永遠に美しく
ブラックコメディーが好きなら結構笑えます

>デヴィッドゲイル
オチで考えさせる。良作。

>ダイバー
まずまず感動させられる。途中の潜水のシーンは迫力あった。
289名無シネマさん:2008/09/30(火) 20:33:38 ID:+2qDqH8U
>>287
「告発の行方」
楽しい映画ではないので、こういうテーマが好きなら、って感じ。
自分的には主人公にも今ひとつ感情移入できなくて
ラストもあんまりすっきりしなかった。

「永遠に美しく…」
ブラックな割にアホらしいけど、軽く楽しむにはいいと思う。

「プリシラ」
主要キャラがドラッグクイーンなだけで、テーマは真面目で心に残る話だよ。
ただすっごいコスチュームとどぎついメークのステージは好き嫌いがあるかも。
あと、ワンシーンだけ女の人のあんまり上品ではないパフォーマンスがあるので
一緒に見る人を選ぶかも知れない。
290名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:10:47 ID:HQXSJxZY
短パン
291名無シネマさん:2008/10/01(水) 18:48:07 ID:JPseEZ7E
ペネロペ・クルスとサルマ・ハエックの「バンディダス」

お願いします!
292名無シネマさん:2008/10/01(水) 20:34:47 ID:ymbsBc2M
>>287
モンタナの風に抱かれて
俺は好きな映画だよ。見ておいて時間の無駄じゃないと思いますよ。

普通の人々
最後のオチはちょっとショック・・こんな結末でいいの??しょうがないけど・・・
という感じ
293名無シネマさん :2008/10/01(水) 21:12:39 ID:rT58vqbm
ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-
お願いします。
294名無シネマさん:2008/10/01(水) 23:09:49 ID:SnnNKYml
>>293
コメディー好きならぜひ
295名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:19:32 ID:sNkqoEFo
リボルバー
ネクスト
お願いします
296名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:25:36 ID:ikeWkdta
>>287です。

答えてくださった方、ありがとうございます。
297293:2008/10/02(木) 18:58:30 ID:aLesvIIT
>>294
ありがとうございます。コメディー好きなんで観てみます。
298名無シネマさん:2008/10/02(木) 19:21:40 ID:OvZDq1SV
スティーヴン・キング原作の映画でおすすめなのある?
グリーンマイルしか見たことないんだけど、ミスト借りるついでに何か借りようかと思って
299名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:42:04 ID:4oxrW63j
>>298
ほんとはココ↓に誘導すべきかな…と思いつつ
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その25】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1219417235/

作品板にキングスレがあるのでそこを参考に(とレスしつつ)
キャリー、シャイニング、ミザリーと言ってしまうw
300300:2008/10/02(木) 21:05:45 ID:5IPioltp
300
301名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:20:27 ID:kFRMWMK4
シューテムアップおもろい?

似た(?)様なアドレナリンは見ましたが、楽しめました
302名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:23:42 ID:h79Mi20X
>>301
おk!!
303名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:24:59 ID:OvZDq1SV
>>299
書き込んでからスレ違いってことに気づいた
わざわざすまんかった(´・ω・)
304名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:35:36 ID:OKjftaRc
アイアンマン(2回目)
宮廷画家ゴヤは見た

お願いします。
305名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:47:59 ID:h79Mi20X
>>304
こちらこそ、よろしくお願いします。
306名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:48:57 ID:DH3Tkx2V
わ、私もお願いします!
307名無シネマさん:2008/10/02(木) 23:25:22 ID:rGUo3O8x
>>295
ネクスト
かなり安っぽいB級映画。
スルーを勧める。

>>301
ある意味、アドレナリンよりも馬鹿映画。
ガンアクションが好きならお勧め。

>>304
2回目の意味が分からんが
アイアンマン
娯楽に徹していてかなりおもしろい。
アメコミ映画が嫌いじゃなければ絶対に観ておくべき。
あとおまけがあるから最後まで席を立たないように。
308名無シネマさん:2008/10/03(金) 10:10:39 ID:a8JOFE9i
>>295

設定を無駄にした
309名無シネマさん:2008/10/03(金) 10:18:39 ID:a8JOFE9i
ついでに、ダビンチコードのトムハンクスばりに
ニコラスケイジのヘアスタイルが痛い。
310名無シネマさん:2008/10/03(金) 14:39:12 ID:gTiR4ZXh
ミストは面白い?今度借りようと思うんだが…
311名無シネマさん:2008/10/03(金) 14:50:26 ID:n6d/sFNH
ミストは面白いよ、お勧めする。
でもちょっとだけどんな映画か予備知識が有った方が、
「なにこれ?」にならなくて良いかも知れん。
原作読んでるとかキング物は心得てるならこの限りではない。
312名無シネマさん:2008/10/03(金) 17:11:32 ID:gTiR4ZXh
>>311
返信ありがとう!
借りる前に原作とか調べてみることにするよ!
313名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:05:29 ID:glN77mze
>>310
ちょっとマテ、調べると必ず「ラストが〜」などの文言がでてくるので、
調べるのはやめたほうがいいかも。もう遅いかも。
逆になにも調べないほうが楽しめるかも。楽しめないかも。

>>300
スパルタ好きにはぜひ

>>298
地獄のデビルトラック

>>295
B級なのは確かだが、どうせエンターテイメントだし、意外な話の構成
なので興味あるのなら見てみるのもよいだろう。CGアクションなかなか由。
314名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:27:16 ID:UzslZsVi
>>310
予備知識ない方が良いと思う。
好き嫌いは別として、そのほうが衝撃があるかと。

>>295
ネクストのヲチは、そりゃ無いだろう・・・と思った。
315名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:51:42 ID:lsMt1cEf
パーフェクトワールド
ジャスティス

今度テレビで放送するんですけど、深夜枠なので観るか迷っています。是非教えてください。
316名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:54:39 ID:FRogREV5
>>315
パーフェクトワールドはつまんなかった
317名無シネマさん:2008/10/04(土) 06:27:35 ID:iMdKSubV
>>315
パーフェクトワールドはおもしろかった
318名無シネマさん:2008/10/04(土) 06:56:19 ID:+vuRYvgF
半月後に放送されるM:I-Uおねがいします
319名無シネマさん:2008/10/04(土) 07:34:25 ID:0gIopbMh
パーフェクトワールドは面白かったに一票
MI2はジョンウー監督のセルフパロディかと思った。
中身はスカスカだけど見ている間はそれなりに楽しめる。
320名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:59:47 ID:XABFbymI
パーフェクトワールドは面白かったよ

MI-2は最後ダレた
321名無シネマさん:2008/10/04(土) 12:44:55 ID:pDjjLIbp
>>315
ジャスティスってどっちだろう…?
ブルース・ ウィリスのほうは面白かったよ(もう一方は見てません)
322名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:56:06 ID:lsMt1cEf
>>316
>>317
>>319
>>320
教えていただき、ありがとうございます。観てみようと思います。

>>321
ブルース・ウィリスので合っています。ありがとうございます。
323名無シネマさん:2008/10/04(土) 14:21:14 ID:Sa4hlMax
>>315、321
ジャスティス、真面目に面白かったよ!
324名無シネマさん:2008/10/04(土) 23:33:16 ID:iMdKSubV
>>318
アクション映画を見たいならMI2は良作と言うべき作品。
俺みたいに”スパイ大作戦”のふいんきをこよなく愛してる人になら微妙な作品。
正直MIシリーズは1だけでよかったわ・・・・
325名無シネマさん:2008/10/05(日) 08:25:48 ID:c+tHF0f/
MI2は、スパイチームの活躍というより
トム様映画だったし、ラブ度が高いのがちょっと。
326名無シネマさん:2008/10/07(火) 00:23:00 ID:RwUPz4So
シューテム・アップ

借りるべきか、WOWOW待ちすべきか・・・
327名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:19:03 ID:vJfywEhm
最高の人生の過ごしかた
どうでしょうか?
328名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:50:50 ID:3+dtwfGb
>>327
意外におもしろかったですよ。
329名無シネマさん:2008/10/08(水) 12:34:21 ID:p89pHmkB
意外に… ですか… ども
330名無シネマさん:2008/10/09(木) 18:33:42 ID:MLX2CUoA
“意外”ってのは、“観る前は期待してなかったのに”ってことじゃないの?
だから、そんな残念そうにしなくていいんじゃないかな。

私は重い背景ながら、リラックスして観られて楽しかった。
「世界一の美女とのキス」シーンなんか、じーんと来ちゃったし。

331名無シネマさん:2008/10/10(金) 19:23:49 ID:h/x3TAI+
「ザ・ハッカー」
下村教授の息子がモデルらしいけど 見た人いる?
332名無シネマさん:2008/10/13(月) 16:40:04 ID:eY3mdBM7
ニンジャVSカンフー
お願いします
333名無シネマさん:2008/10/13(月) 19:37:36 ID:uScDYaJ8
七人の侍
母べえ

をお願いします。七人〜は今見ても面白いですかね?
334名無シネマさん:2008/10/13(月) 19:54:31 ID:ld3WmzZO
七人の侍

今見ても もちろん 面白いと思います。
但し あえて言わせてもらうと
・ハリウッド映画に慣れた我々にとっては物語の進行が丁寧でゆっくりに感じる。
 悪く言えば編集にスピード感がない
・三船の重厚さがなくお調子者の役が個人的には残念。

335名無シネマさん:2008/10/13(月) 20:08:02 ID:mq/UgOXk
>>333
七人の侍 面白いですよ〜カメラアングルとかそれぞれのエピソードとか
      >>334さんのおっしゃるとおりですが、三船さんの違う面を見る楽しみも
      その他の役者さんもピッタリの配役で、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます
336名無シネマさん:2008/10/13(月) 20:50:00 ID:uScDYaJ8
>>334>>335
ありがとうございます。昔から見たいなあ〜と思いつつ、踏ん切りがつきませんでしたがレス見て、物凄く見たくなりました。
すぐ借りて来ようと思います。
また、お願いします。
337名無シネマさん:2008/10/13(月) 22:20:57 ID:4StgswT6
>>336

長いですよ。"7人の侍"
途中、トイレ休憩が入る位長い。
338名無シネマさん:2008/10/14(火) 17:55:52 ID:5wflqb5y
青い車どうですか?
今晩深夜にやるんでできたら早めにお願いします。
339名無シネマさん:2008/10/16(木) 09:28:37 ID:AHvTFDC2
エネミー オブ アメリカ
ノッティングヒルの恋人
シンデレラマン

よろしくお願いします。
340名無シネマさん:2008/10/16(木) 10:25:26 ID:NIyRuPN/
蝿の王どうでしょうか?
341名無シネマさん:2008/10/19(日) 08:40:33 ID:J3EwDmLi
>>340
精神的にくる映画。
特にラストはやるせないが、こういう映画が好きであれば。
342名無シネマさん:2008/10/19(日) 11:50:49 ID:8QOkhcFc
>>339

無茶苦茶面白い、とは思わないが佳作だとは思う。
ラッセル・クロウはいい仕事している。実話物だし
2時間オーバーなのでじっくり見る感じなら良いかと。
343342:2008/10/19(日) 11:51:46 ID:8QOkhcFc
>>342は「シンデレラマン」の事ね。スマソ。
344名無シネマさん:2008/10/19(日) 12:34:43 ID:3EmZFdpx
>>339
エネミーオブアメリカ
スピーディな展開で面白いよ

ノッティングヒルの恋人
途中で結末が予測できちゃうくらいありきたりなストーリー。正直微妙
345名無シネマさん:2008/10/21(火) 17:06:58 ID:pU9H/W8p
ラスベガスをぶっつぶせ
お願いします
346名無シネマさん:2008/10/21(火) 19:54:52 ID:AXA4BfXD
つぶしました
347名無シネマさん:2008/10/21(火) 22:42:46 ID:dRrz84NA
>>345
人間関係や人物描写は薄っぺらく仕掛けやオチが小粒なのが×。
でもスピーディな展開でラスベガスを楽しめる点で○。
レンタルだったら十分満足できるレベルだと思う。
348名無シネマさん:2008/10/22(水) 09:54:48 ID:5nmkWBPk
>>322 >>324
ありがとうございます。
349名無シネマさん:2008/10/22(水) 13:14:47 ID:jqPSKTVH
>>347 ありがとうございます
350名無シネマさん:2008/10/22(水) 19:03:02 ID:JCDKmIMB
「ルパン」

最近のルパンSPのできにあきれ果てたので洋画の
実写版ルパンを借りてみようと思っていますがどうでしょうか?
351名無シネマさん:2008/10/23(木) 16:00:59 ID:wtTiMhCz
「スパイキッズ2 失われた夢の島」
「トリプルX ネクストレベル」

1作目が気に入ったので2作目を見ようと思ってますが
面白いでしょうか。どうもMIBの続編のような感じがするのですが・・・
352名無シネマさん:2008/10/23(木) 16:32:05 ID:UqTZfj+l
>351
ロドリゲス監督はすごいスピードでダメ監督になってます。
デスベラード 神
フロムダスクティルドーン 傑作
パラサイト まあまあ
スバイキッズ なんとかセーフ
そっから先の2とか3とかシャークボーイとかデスベラード2とかゾンビの奴とか
もう見るだけ時間の無駄です。
353名無シネマさん:2008/10/23(木) 18:01:47 ID:US6EXUCu
ミッドナイト・ランて面白いのですか?古そうな映画なので今見て楽しめるものかどうか解らず、いつめ躊躇してしまいます
354名無シネマさん:2008/10/23(木) 18:49:26 ID:bLEIESHq
>>350
アルセーヌ・ルパンが女と罠とトラウマに悩む若造になってるので多分ご期待には添えない
いいところは小説みたいにテンポ良く話が進むのと、盗みシーンは格好良いのと、奇岩城が出てくること
ハマるような要素もなかったけど、つまらないって物でもなかったかな
355名無シネマさん:2008/10/23(木) 19:16:04 ID:AshTXP2q
>>353
コメディ好きなら、面白い。
デニーロと他の人との掛け合いの面白さは古さ云々じゃない。
356名無シネマさん:2008/10/23(木) 21:24:41 ID:inum3S4V
三池崇史の「ビジターQ」はどうでしょうか?
アマゾンのレビューを見ると賛否真っ二つに分かれてるので気になります。
お願いします。
357名無シネマさん:2008/10/23(木) 21:53:18 ID:Ul/2OK+M
>>353
俺のベスト映画
358名無シネマさん:2008/10/23(木) 21:56:27 ID:axBnV3hp
>>353
期待せずに見てみるといいよ。
損はしないと思う
359名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:20:33 ID:R6rbzSRC
プライベート ライアン
エバー アフター
サボテンブラザーズ
スウィート ノベンバー

よろしくお願いします。
360名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:47:49 ID:TF7Yr6bU
>>359
「エバーアフター」
シンデレラの現代的解釈のようなストーリーで、ややファンタジー+ラブストーリー。
ドリュー・バリモアが苦手でなければ楽しめると思うよ。

「スウィート・ノベンバー」
…の見どころはジェイソン・アイザックスじゃないかと小一時間ry
出だしの強引さは後半まで我慢する必要があるかも。
主役ふたりが好きなら見て損はないだろうが、
逆に言うと出演者に興味がなければあえてお勧めはしない。
361名無シネマさん:2008/10/24(金) 00:28:15 ID:dYxt977z
サボテンブラザース
傑作
絶対見るべき
もし近くの劇場でリバイバル上映したら絶対見に行く。
362名無シネマさん:2008/10/24(金) 10:43:34 ID:dYxt977z
純喫茶磯部は面白いですか?
役者としての宮迫はあんまり好きではないです。
363名無シネマさん:2008/10/24(金) 10:50:20 ID:VuMv9I0a
>>353
面白いし心温まる映画
>>359
面白い
ウエスタン好きなら一層面白い
364名無シネマさん:2008/10/24(金) 10:53:53 ID:VuMv9I0a
>>326
面白い
ガンアクションも楽しい
365名無シネマさん:2008/10/24(金) 12:37:22 ID:6O07hhXe
邦画ホラーの
サイレン
親指さがし
はどうでしょうか?
366名無シネマさん:2008/10/24(金) 20:31:50 ID:UFDSeRUc
イーオン・フラックスはどうでしょうか?
多少のエロは期待できますか?
367名無シネマさん:2008/10/24(金) 22:26:03 ID:Xa2tW18I
>>359です。
答えて下さった方、ありがとうございます。
368名無シネマさん:2008/10/24(金) 22:41:00 ID:7FcgYI/b
>>365
サイレン 深夜のTVで観たけど、「なんだかなぁ」てw
      たぶんまたTVでやったら観ると思う「なんだかなぁぁ」って思いたいために

>>366
多少のエロ>「多」は無い「少」もあったかどうか
それなりに面白かったけどね(予算が少ない分ロケ地を探すの苦労したんだろうなぁとか)
369名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:05:34 ID:ZIGx9qw/
>>365
サイレン 原作(ゲーム)好きから見たら結構いい出来だと思う
単なるホラー作品としてはいまいち

>>366
評判悪いのを知ってて見たんだが、予想以上につまらんw
シャーリーズ・セロンの無駄遣い。エロも無い
370名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:20:46 ID:/2XTzh6G
トム・ハンクスの「フィラデルフィア」をお願いします。
371名無シネマさん:2008/10/25(土) 01:25:26 ID:fQmI5wRI
”面白くない”ほうのアカデミー賞受賞作品
372名無シネマさん:2008/10/25(土) 04:54:30 ID:TtzO9ibM
>>368>>369
ありがとうございます。セロンでエロを期待したんですが、がっかりせずにすみました。w
373名無シネマさん:2008/10/25(土) 10:38:13 ID:AUs8c1q0
千年旅人
どうでしょうか…
374名無シネマさん:2008/10/25(土) 21:11:48 ID:s02fC7K7
ハイドアンドシーク‐暗闇のかくれんぼ‐

おねがいします
375名無シネマさん:2008/10/25(土) 21:36:15 ID:XlqwIuQ9
>>374
主役のふたりの演技がいい。
ストーリーは、公開当時ならともかく今見ると…かもしれない。
376名無シネマさん:2008/10/25(土) 23:06:46 ID:IvqHIJdA
インプリント ぼっけえ、きょうてえ

かなりグロく、アメリカのテレビで放送中止になったそうですが
グロ度はどれくらいでしょうか?
どんな洋画ホラー並かを教えて欲しいです。
おねがいします
377名無シネマさん:2008/10/26(日) 09:26:57 ID:pYLwvZ5/
>>376
ゴア描写というより、痛い描写が多かった。
ストーリーは昔の日本の暗部を描いた感じだが、終盤の展開は気に入るかな?
378名無シネマさん:2008/10/27(月) 00:12:05 ID:7ll4/10D
ロッキー
ダイハード

それぞれ、シリーズを通してお願いします。
379名無シネマさん:2008/10/27(月) 09:45:34 ID:xBfvdWEn
>>378
1st以上の大作は無い
380名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:21:12 ID:IuQfxAZK
ダイハード4.0は面白いよ
381名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:28:30 ID:Tj97u4fs
うん。個人的なダイハード順位は4≧3=2=1
382名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:04:19 ID:JatZGJ53
>>377
痛いという事は三池監督のオーディションや殺し屋1みたいな映画なのかな。
日本の暗部というのがおもしろそうですね。
見ることにします。ありがとう。
383名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:14:25 ID:8OgvlrcM
ロッキー 4>1>2>>>3>>>>>>>>>>>6
ダイハード1>4>
>>2 ついでにランボー
4>1
>>2
384名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:30:18 ID:ZwLmJxgz
ロッキー4が一番とは・・・
385名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:55:26 ID:sjakJYOW
やっぱり人それぞれだなwww
>>378
俺のダイハード
順位をつけるなら1>2>4>3かな
386名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:59:11 ID:ZwLmJxgz
>>378評判よくないパートは見ないのかな
ダイハードはつながりが薄いから、それぞれ別物として見ればいいだろうけど
387名無シネマさん:2008/10/28(火) 05:45:05 ID:W50Wx/DE
ロッキー4って、旧ソ連に乗り込んで、ゴルバチョフの前で試合やって世界平和訴えるやつだろ。w
ま、人それぞれだから。w
俺的には、
6>2>1>3>4>5
実はエイドリアンがあまり好きでなかったりする。w
388名無シネマさん:2008/10/28(火) 05:52:01 ID:wL7hWE6j
フィンチャーのゾディアック
ガイリッチーのリボルバーどうですか?
監督のファンなのですが、未だに不評寄りで見てないんです
389名無シネマさん:2008/10/28(火) 09:44:51 ID:G1hojUTw
ゾディアックは実話ベースなので
セブンのように劇的ではないが重厚。
ドキュメンタリー好きな人にはおすすめ。
390名無シネマさん:2008/10/28(火) 12:21:35 ID:6CTeower
ゾディアックは好き嫌い分かれるみたいね
俺は大好きだ
捜査ドキュメントっぽくもたのしめるし、
ゾディアックにとりつかれた人間のドラマとしても楽しめる
391名無シネマさん:2008/10/28(火) 20:26:41 ID:yDzvWdiQ
ゾディアックは俺も好き、展開が薄すぎて眠くなるとかいう人もいるけど
392名無シネマさん:2008/10/28(火) 20:36:12 ID:O6M7MAYX
テレンス・マリックの「天国の日々」はどうでしょうか。

シンレッドライン、ニューワールドの2本を見てすごく感動しまして
天国の日々も気になってるんですが、リチャード・ギアという俳優が
昔からどうしても好きになれんのです。
あと、少々古い作品なので映像の美しさに満足できるかどうか・・・

テレンスマリック好きの方いたらお願いします。


393392:2008/10/28(火) 20:43:48 ID:O6M7MAYX
あ、出来たら「地獄の逃避行」もお願いします。
394名無シネマさん:2008/10/29(水) 00:22:36 ID:L0O1qrR8
>>392
余談だけど「シカゴ」のリチャード・ギアもダメかな?
自分ものっぺりした二枚目っぷりが好きじゃなかったけど
あの悪徳弁護士役で見直したよ。
質問の2作はどっちも観てないのでゴメン。
395名無シネマさん:2008/10/29(水) 16:20:03 ID:B43GGI1K
>>389-391
どうも 参考になりました
396名無シネマさん:2008/10/30(木) 21:01:22 ID:7kN5aQhA
TAXi、TAXi2

TAXiシリーズの中で面白そうなので期待してるんですがどうでしょうか?
397名無シネマさん:2008/10/31(金) 05:44:23 ID:FekuHT9N
ペリカン文書ってどうですか

実はスルーのつもりだったんだけど、結構レビューの点が高いのと、
「ジュリア・ロバーツ」が一番綺麗だった頃って言葉に引っかかりましたが。
398名無シネマさん:2008/10/31(金) 10:12:42 ID:wGA+fbGK
>396
1と2は面白いよ。
3はパワーダウン
4はコメディ映画になっちゃってる
399名無シネマさん:2008/10/31(金) 15:22:42 ID:ZIsg/seW
>>397
このテのハリウッドお得意サスペンスはそれなりに面白いんだけど
「別に・・・」という感じかなあ。
特に名作もないし駄作でもない。ちょっと古いので今見るとつらそう。
400名無シネマさん:2008/10/31(金) 21:19:39 ID:FekuHT9N
>>399
信頼してスルーしときます。
ちょっと最近見るペースが録るペースに追いつかなくなってるんでw
401名無シネマさん:2008/10/31(金) 21:57:05 ID:4sIQ2Ldb
>>398 ありがとう!
402>>388:2008/10/31(金) 22:47:53 ID:EMMBzPEF
ゾディアック見ました 最高だった
403名無シネマさん:2008/11/01(土) 01:48:07 ID:A4ch5Nvv
明日どれか見ようと思うのですが、面白いでしょうか?
グロかったりHなのは苦手です。

あぁ、結婚生活
12人の怒れる男
宮廷画家ゴヤは見た
404名無シネマさん:2008/11/01(土) 02:17:22 ID:Qe7QcJiC
>>403

2本目までは全然オケ。

ジャック・レモン主演だっけ、"結婚生活"
今見れば牧歌的なお色気コメディだった気が。
"怒れる男"ヘンリー・フォンダの出てるやつ?
エロもグロも皆無。モノクロ映画だけど、
色のない分、話に集中できた気が。
405名無シネマさん:2008/11/01(土) 02:31:00 ID:A4ch5Nvv
>>404
怒れる男はリメイクですがエログロないとの事なのでこっちにします。
ありがとうございました。
あぁ、結婚生活はDVDになってからにします。
406名無シネマさん:2008/11/01(土) 23:07:45 ID:/geyURnv
あぁ、結婚生活は新作だろ
407名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:30:58 ID:eEqhbwf1
グラディエーター
マグノリアの花たち
スクリーム
プリティ リーグ
最後の晩餐(キャメロン・ディアスが出演してる方)

よろしくお願いします。
408名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:48:44 ID:9JplVLSG
>>407

グラディエーター
長いの平気ならドゾ。
スクリーム
流血C級ホラーお好きならドゾ。
プリティ リーグ
アメリカ流スポコン映画好きならドゾ。

3つとも自分は好きですが。
409名無シネマさん:2008/11/02(日) 05:36:07 ID:s8jIyTFg
グラディエーターは久しぶりに泣いたなぁ
男だったらお勧めします
410名無シネマさん:2008/11/03(月) 12:26:12 ID:lhaHgltU
>>408>>409
ありがとうございます。
グラディエーターは絶対見ようと思います。
411名無シネマさん:2008/11/03(月) 16:08:14 ID:FR65httQ
荒野の七人
お願いします。

以前、ここで聞いた七人の侍は最高でした。
412名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:54:17 ID:x8/fs0Zb
>>411
どうしようもなく暇なら観てみるのも一興
ただし、七人の侍の偉大さを再認識するだけ
413名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:55:58 ID:i8q6cTDo
>>411
ならおすすめ

禿がかっこいいよ
414名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:25:35 ID:i8q6cTDo
ウホッ!正反対w

オリジナルがオッサン中心で若者として三船が映えたのに対し、
リメークはもっと青年たちのグループで安定感が弱いかな

オリジナルと同ではないのは前提で、音楽が◎。
子供とか悪役などの個々のエピソードが◎

冒険活劇としては十分及第点だと思ってお勧めしました
415名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:21:57 ID:FR65httQ
>>412-414
ありがとうございます。見ようと思います。
ついでで申し訳ないですが黒澤映画で、これは面白いから見とけっていうのあるますかね?
416名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:28:06 ID:9x6kqBtx
影武者
417名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:55:48 ID:x8/fs0Zb
時代活劇なら、「用心棒」「椿三十郎」「隠し砦の三悪人」
ヒューマンなら、「赤ひげ」「生きる」
人間の性なら、「蜘蛛巣城」「乱」
418名無シネマさん:2008/11/03(月) 22:05:09 ID:i8q6cTDo
用心棒や赤ひげがとっつきやすいと思うよ

影武者は最初みたとき、重厚でどよんとした気持ちが残った
自分がおっさんになってから見たら、切なくなった

侍代将の志村に惚れたら「生きる」もいい
系統はぜんぜん違うけどね
419名無シネマさん:2008/11/03(月) 22:57:22 ID:FR65httQ
>>416-418
重ね重ねありがとうございます。
とりあえず影武者借りてみます。
黒澤映画ほとんど見た事なかったのですが、ハマリそうです。
420名無シネマさん:2008/11/04(火) 01:26:01 ID:709PXMKj
裸の銃を持つ男は?フライングハイが大好きなんですけど…
421名無シネマさん:2008/11/04(火) 02:04:49 ID:UfTgQnIP
レッドクリフ
センターオブジアース
後者は観るとするなら、できれば3D上映の館で観ようと思います。

宜しくお願いします。
422名無シネマさん:2008/11/04(火) 14:20:25 ID:qkX9sCNK
>>421
レッド・クリフは上映時間が3時間以上の上、前篇、後編の前篇部分だから
それを踏まえて見れば良いかもだ。
予告でも流れてる八卦の陣のシーンは好きなシーン。
原作をほとんど知らない自分は楽しめたが、原作に深い思い入れのある人には辛いかもしれん。と原作を知ってる友人談
423名無シネマさん:2008/11/04(火) 14:56:46 ID:NfCDXvqH
女の都 
1 見ようかと思うのはぶっちゃけスケベ心
2 形而上とか抽象的は絶対駄目、無理、3分で寝る。

こういう人間にとってどうでしょうか?
424名無シネマさん:2008/11/04(火) 16:07:44 ID:QFI2OVaf
>>420
楽しめるとオモ。
裸の銃を持つ逃亡者もオヌヌメ。
425名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:01:36 ID:YQ4sEZRF
>>422
>レッド・クリフは上映時間が3時間以上の上、
お〜い、2chではテキトーなことぬかしてると袋叩きに遭うぞぉ〜

>>421
きっとジョン・ウーはゲームの三国無双が大好き、そして300(スリーハンドレッド)も超大好きで
自分もそれと同じようなシチュの映画を作りたかったのだろうなぁ。という感想を持った映画。
俺は原作(演義・正史)も読んでるし、鳩も毎回出てくるジョン・ウー節も承知の上で観たのだが、結構楽しめた。
426名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:09:16 ID:2V384Ebu
ジュードロウの「スルース」どうですか
ちなみにリメイク前見てません
427名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:38:21 ID:3zswbZmL
>426
スルース
密室劇が大好きだから見に行ったけど
ぱっとしなかった。
でもレンタルで見る分にはいいんじゃない?
428422:2008/11/04(火) 22:04:30 ID:qkX9sCNK
>>425
すみません。2時間以上を3時間と打ち間違えました…
421さん、ごめんなさい。
429名無シネマさん:2008/11/05(水) 17:02:59 ID:aUhBF5Bv
>>427
密室劇とは知りませんでした。まったく予備知識入れないで見るのが好きなんで。
それを聞いただけでも見てみたくなりました。過度な期待をせず見てみます、ありがとう
430名無シネマさん:2008/11/05(水) 22:13:27 ID:P4aW5cJM
スルースはリメイク前の作品がネ申
431名無シネマさん:2008/11/06(木) 01:12:46 ID:STh4AR+V
ザ・セルって面白い?グロは苦手じゃないんだが
432名無シネマさん:2008/11/06(木) 01:21:44 ID:jgT5L81g
面白く無いけど綺麗で興味深いよ
433名無シネマさん:2008/11/06(木) 01:41:19 ID:3G5VPZi4
>>431
スリラーとしてはつまらない方だけど映像はおもしろい
漫画のジョジョはこのシーンからパクッたんだろうなと思うような場面もあったりする
434名無シネマさん:2008/11/06(木) 14:37:38 ID:sZxuZt4Y
>>421

レッドクリフその1
各国の映画賞にも名乗りを上げられるような歴史劇を期待したけど、
ジョン・ウー節のエンターテイメントでした。
たぶん、予備知識ない人のほうがすんなりと受け入れられると思う。
435名無シネマさん:2008/11/06(木) 14:39:39 ID:sZxuZt4Y
>>431
シナリオの出来は人によって賛否両論だと思う。
でも映像的にはグロとアートの調和というかなんというか視覚的に面白い。
436名無シネマさん:2008/11/06(木) 21:11:31 ID:P6cgR8hM
>>431
「ザ・セル」他の方に同意。映像がきれいでアイデアは面白いよ。
ただ心理学的にはインナーチャイルドの扱いが酷過ぎてむかつく。
もし子供時代のトラウマなんぞがあったらちょっと鬱になるかも。
437名無シネマさん:2008/11/07(金) 06:43:03 ID:s7KAOz2v
時計じかけのオレンジ
お願いしまし
438名無シネマさん:2008/11/07(金) 06:52:27 ID:J+mhAh/k
今見ても衝撃的な内容の映画
つか、今こんな映画撮れないだろうなぁ

あれ観るとキューブリックは天才だと感じる
439名無シネマさん:2008/11/07(金) 07:09:19 ID:r2KByHml
「ヒドゥン2」
1は面白かったけど2は評判どおり悪い出来?
440名無シネマさん:2008/11/07(金) 08:31:05 ID:+/SeyzwU
マグノリアの花たち
よろしくお願いします。
441名無シネマさん:2008/11/07(金) 10:15:30 ID:B0c2sh6x
>>440
いい映画ですよ

ただ、観る時の自分の状態にちょっと左右されるかも…
最初観た時はつまらなかったけど、二度目にTVで観た時はバスタオルに顔をうずめてました
3度目はちょっとしたトコロにも目がいって面白く、ティッシュで済みました
442名無シネマさん:2008/11/07(金) 10:51:27 ID:ubLuXT8H
>>437

心臓の弱い方にはオススメしない。非道すぎ。
443名無シネマさん:2008/11/07(金) 13:29:27 ID:/WTHSMdh
デスレース2000、スピードレーサー(2008)

お願いします。
444名無シネマさん:2008/11/07(金) 16:49:16 ID:mrcBXoDq
>437
「時計仕掛けのオレンジ」
俺もキューブリックは天才だと思う。
たぶん見はじめて10分でこの映画が自分に合うかどうかわかるようになってる親切設計だよ。
445名無シネマさん:2008/11/07(金) 21:38:42 ID:J+mhAh/k
>>443
昔のヤツだったら映画ファンは見るべき映画。

本編は公道レースなのだが、そのなかにちりばめられたブラックなジョークがよい。
あほらしいほど理不尽・不条理展開。だけどそれで作品が破綻していないのが凄い。
今現在ハリウッドで監督をしている人たちも、この映画から多くを得ていると思える。
リメイク?(゚听)シラネ

↑とは書いたものの、ただの馬鹿映画です。向き不向きはありますが、不謹慎な
展開でも映画だと割り切って笑える度量があるならぜひ
446名無シネマさん:2008/11/08(土) 13:47:22 ID:V8aRDbnX
>>443
デスレース2000

ツッコミどころ満載のB級映画
俺は面白くて好きだ
447名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:16:38 ID:31w+ClRw
俺たちフィギアスケーター
俺たちニュースキャスター
どっちがオススメ?お願いします
448名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:26:27 ID:S0UeP4qE
スタンリー・キューブリックで思い出した。
2001年宇宙の旅お願いします。
449名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:30:07 ID:ONb78Hum
>>447
フィギュアスケーター
大味で下ネタ大好きなアメリカ人好みのコメディ
自分はさほど面白くなかったが、一緒に見た友人は大笑いしてた
そういうのがお好きならどうぞ
450名無シネマさん:2008/11/08(土) 15:56:19 ID:9pcjMhhN
俺はフィギュアスケーター面白かったなー
小ネタは分からないものが多かったし
アメリカのバカコメディ映画はたいてい乗れないけど
これはハマった。
451名無シネマさん:2008/11/08(土) 17:20:15 ID:EAPGy5Q+
マルサの女って面白いんですか?
452名無シネマさん:2008/11/08(土) 17:28:35 ID:972p0xsZ
>>448
賛否両論分かれるだろうな。
クラシックと映像のマッチングは素晴らしいが、SF好きでないと合わないかも。

>>451
面白いよ。ちょっと古いけど。
453名無シネマさん:2008/11/08(土) 18:15:30 ID:S0UeP4qE
>>452
トン。
スタートレック劇場版で面白いの教えてください
454名無シネマさん:2008/11/08(土) 18:36:15 ID:czkzFM4h
>>453
見てみたいと思ったのなら、一度は見てみて…途中で寝たらそれも良しw
またしばらくしたら見てみて欲しい

スタートレックIV 故郷への長い道
が好きですが、できれば1からどうぞ
455名無シネマさん:2008/11/08(土) 19:26:22 ID:S0UeP4qE
>>454
ありがとうございます。それから、見てみます
456名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:14:33 ID:TP6huqXk
スタートレックは紀元CG以前のSFXを楽しむ映画だなぁ
うぉー!ミニチュアスゲー!とかマットペインティングスバラシー!とか
正直ドラマの宇宙大作戦を見たことある人かトレッキー以外には合わないと思う

TNG以降もそれは同じ。ちょっと金かけたSFドラマでしかない。

ま、俺は好きだけど
457名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:16:14 ID:VEgOcdaS
もうぎりぎりなんですけど、
スウィングガールズって上野と漢字屋と本仮屋に全く関心がない人間が見て、
面白いでしょうか?
458名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:29:16 ID:ifZR9JIh
ジュノ、シューテムアップの二本は面白いですか?
459名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:36:47 ID:yhMi8WY4
>>458
シューテムアップはデスペラードなどの銃撃戦が
好きな人なら絶対に気に入ると思う。
テンポよく最後まで一気に見れる。
460名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:38:41 ID:czkzFM4h
>>457
青春ってこうだったっけ…こうだったよなぁ
って思い出したいヒトならオススメ
461名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:59:48 ID:wNmiNeip
>>457
別にアイドル映画じゃないから普通の人でも楽しめるよ。
印象に残るほどの映画じゃないけど。

>>458
JUNO
評判の良い映画だけど個人的にはそれほどじゃなかった。
里子に出せばいいみたいな考えが理解できない。
どっちかといえば女性向けの映画だと思う。

シューテム
有り得ない動きとかが気にならないのなら楽しめる。
後に残らない勢いだけの映画。
462名無シネマさん:2008/11/08(土) 22:20:35 ID:prY456qK
さよならニッポン という映画知ってますか。緒形拳さんが出てるようですが
463名無シネマさん:2008/11/08(土) 22:22:43 ID:mgHm4qh3
>>447
俺たちフィギュアスケーターは
たぶんフィギュアを知っていればより面白いネタが満載だった。
ただアメリカ的な笑いなので、そこは好みが分かれるところ。
正直自分は気持ち悪くなった。

>>458
JUNOは
なんつーか、アメリカ的ポジティヴシンキング。
よくできた話でしたが、>>461と同じことを思った(自分は女)。
464名無シネマさん:2008/11/08(土) 22:46:28 ID:yp8f1iX/
JUNOはサブカル好きならいいんじゃない?
465名無シネマさん:2008/11/08(土) 22:57:23 ID:prY456qK
なにげにネタばれしてやがるw
466名無シネマさん:2008/11/08(土) 23:23:05 ID:V8aRDbnX
>>451
面白いよ
当たり前だが、今見るとみんな若くてビックリwww
467名無シネマさん:2008/11/09(日) 00:20:15 ID:U2MzsYo+
>>453 新しいメンバーになったジェネレーションからが面白い
468名無シネマさん:2008/11/09(日) 02:33:38 ID:YvcWCb2f
>>448

2001年宇宙の旅

偉大なる電波映画かと。
映画館で見るならそれなりに○
家のTVで見るならテレ東あたりで
吹替え+92分カット版でいいかも。
469名無シネマさん:2008/11/09(日) 03:50:35 ID:rmIw32AM
>>460>>461
d 夕べは録画して寝ちゃったけど、今日観ます。
470457 469:2008/11/10(月) 13:41:25 ID:s5uVE5ai
>>460>>461
あらためてd。なかなか面白かった。演奏そのものも楽しめたし。
出演女優に全然萌えがないってのも、かえって純粋に登場人物として感じられてよかったのかも。
塚、ちりとてちんで相当うんざりしてた漢字屋がほんのちょっとだけ好きになった。
471名無シネマさん:2008/11/12(水) 21:09:29 ID:Zv28FPHn
明日、木曜でやるアイランドってどうですか?
とる価値ありますか?
472名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:19:57 ID:Hhon++bc
DVDで見たらしょ〜もないけど、上手に編集してあるのを実況しながら見るなら楽しいかもしれません
473名無シネマさん:2008/11/13(木) 18:33:58 ID:ye0S7wNk
スターウォーズ
バック トゥーザ フューチャー

傑作なのはわかってますが、よろしくお願いします。
474名無シネマさん:2008/11/13(木) 18:41:52 ID:jBfyfC23
>>473
バック・トゥ・ザ・フューチャー
間違いなく傑作。3本続けて見てください。

スターウォーズ
世間的には傑作なんだろうけど、
完全に創作された世界観が苦手な自分は
1作目(Ep4)の途中で挫折した。
475名無シネマさん:2008/11/13(木) 19:10:45 ID:odmso3Eh
私はバック・トゥ・ザ・フューチャーは一回でおk(面白いけどね)
で、スターウォーズは古い3本が好き
476名無シネマさん:2008/11/13(木) 19:47:47 ID:PpsOiXzb
>>473
スターウォーズはお金も掛かってないし、今見るときっと古臭いけど
活劇的な面白さは変わらないと思うな。ヒャッホー!!
477名無シネマさん:2008/11/13(木) 20:54:19 ID:ye0S7wNk
>>474>>475>>476
ありがとうございます。
バック トゥー〜は全部観みようと思います。
スターウォーズは、取りあえず1を観てみようかな?
478名無シネマさん:2008/11/13(木) 21:00:27 ID:jBfyfC23
>>477
SWは旧作の1作目(エピソード4)から見ても
新作の1作目(エピソード1)から見ても話はわかるよ。
普通はエピソード4からだろうが、
今の時代の役者に馴染みがあるのならエピソード1からでもいいかもしれない。
479名無シネマさん:2008/11/13(木) 23:12:11 ID:GqFtZ5wv
SW新3部作つまらん
旧作だけ見ればいいよ
480名無シネマさん:2008/11/13(木) 23:14:58 ID:1V2g2XDk
新作の方から見ると、後半旧作のチープさに泣くかもw
それでも旧作の方が面白いけど。
481名無シネマさん:2008/11/13(木) 23:25:28 ID:f66v9cCG
>472

ありがとうございます。
しょーもないなあ、とおもいつつ全部見てしまいました。
なかなかしょーもなくて楽しかったです
482名無シネマさん:2008/11/14(金) 03:45:34 ID:7U+AK5Ae
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国を見て
旧作3部作が気になりました。
結構古い映画なので幻滅したりしないでしょうか?

クリスタルスカイは単純にアクション映画として楽しめました。
483名無シネマさん:2008/11/14(金) 07:25:38 ID:vMH/6Yc9
系統は同じだから楽しめると思うよ
つかアレよかったんか・・・・
484名無シネマさん:2008/11/14(金) 08:14:57 ID:j09aZxdd
>>443

スピードレーサー
「マッハGO!GO!GO!」だと思って見てはいけないw。
好みは分かれるだろうが活劇が好きな人間ならOKかも。
俺はまあまあ楽しめた口。ゴローちゃんが好評価だったのも
付け加えておく(ゴローちゃんはロボット活劇系がツボ)。

個人的にはエンドクレジットの最初で「原案 吉田竜夫」と出てくる
所が好き。エンディングテーマ(本当にcoolなアレンジ)といい、
「マッハGO!GO!GO!」に対するリスペクトは感じられる作品。

>>458
JUNOは日本人が見る場合「アメリカ人ってこんな感じなのかなあ」と
思う作品なんだと思う。俺は佳作だと思ったが日本だとこうは行かないよなあ
とは思った。どうしても「金八」とか「14歳の母」みたくなるもんね。
485名無シネマさん:2008/11/14(金) 09:56:23 ID:tTsRPjwu
羊たちの沈黙

グロさ加減が気になっています…。
486名無シネマさん:2008/11/14(金) 10:11:37 ID:ifWa4qWL
>>485
ショッキングなシーンはありますが、最近の映画(SAWとか)みたいなグロさは無いです。
羊たちの沈黙に興味を持つ人なら、観ないと大変な損をしてると言えるでしょう。
487名無シネマさん:2008/11/14(金) 16:24:10 ID:rxsspOyv
>485
「羊たちの沈黙」はサスペンス映画
「ハンニバル」はスブラッタホラー映画
「レッドドラゴン」はクライムアクション映画
「ハンニバルライジング」はクズ映画
488名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:32:17 ID:/249niUb
クライモリ
お願いします。
489名無シネマさん:2008/11/14(金) 22:17:19 ID:riC5FkfN
>>488
丁寧に作られているB級映画

期待しすぎず素直にみるならおもしろい
おすすめまではしない
490名無シネマさん:2008/11/14(金) 23:28:13 ID:YHkCaQ0M
「ノロイ」
糞という意見と怖いという意見があるようですがどうでしょうか?
491名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:04:15 ID:871Z5kbD
>>490
個人的には近年邦画ホラーの中では良作だと思います。
擬似ドキュメント形式の映画なので、それを許容できる人なら楽しめます。
逆に「ヤラセかよ!」と思う人や、ジワジワ恐怖感を盛り上げるタイプのホラーが嫌いな人にはお勧めしません。
492名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:11:11 ID:PTeEnmoe
>>482
旧作のほうが面白いよ

個人的に最後の聖戦はイマイチだけどw
493名無シネマさん:2008/11/15(土) 10:53:43 ID:lzN3yKmn
「回路」ってどうでしょう?よろしくです。
494名無シネマさん:2008/11/15(土) 12:16:11 ID:lbLZFv6P
>>493
話の筋としては破綻してるが、すべての人間の存在が消えていく感はなかなか
飛び降りや静かな廃墟になった街などほかの作品では味わえない見所も多い

興味がわいたなら観ておいて損はないと思う
495名無シネマさん:2008/11/15(土) 13:45:32 ID:JYF6JXAe
>>491
擬似ということを忘れて見るようにします。
ありがとうございました。
496名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:50:33 ID:iM/K7XZx
なんかエロいな
497名無シネマさん:2008/11/17(月) 06:49:02 ID:+FI+P2kb
>>495 疑似つうかコメディとして見ると大日本人より面白いよ
498名無シネマさん:2008/11/17(月) 17:47:13 ID:AMrAae/f
モーガンフリーマンが出演してる
「素敵な人生のはじめ方」をお願いします。
499名無シネマさん:2008/11/17(月) 21:34:01 ID:EYSupg/Y
>>498
若干タイトルが違うけど
良作と呼べる作品なので見て損はなし
500名無シネマさん:2008/11/17(月) 22:05:49 ID:SzwL51+Y
面白いかとはスレチですが、
アースっていう映画は、プラネットアースとだぶる部分は結構あるのでしょうか?
プラネットアースは好きで、アースも見てみようと思うのですが。
501名無シネマさん:2008/11/17(月) 23:40:56 ID:clMxfMAK
ダブってるから、見ない方がいい
502名無シネマさん:2008/11/18(火) 00:01:23 ID:ILQdgE/Y
>>494
遅くなりましたがありがとうございます。
今日借りてきました。今から見るので楽しみです。
503名無シネマさん:2008/11/18(火) 04:03:00 ID:2F9Aiz3w
>>499
ありがとうございます。
早速観させて頂きます。
504名無シネマさん:2008/11/18(火) 19:22:25 ID:E1IOebx2
あさっての木曜日
ユナイテッド93 見るか BS2の ペイバック にするか
マジで悩んでます。

ストーリーググったらあまり高い評価ではないようでしたので
どちらも録画してあとで見る気はありません。
どなたかアドバイスお願いします。
505名無シネマさん:2008/11/18(火) 19:29:00 ID:O6/OZHr1
アクション映画みたいならペイバック
三半規管が強いならユナイテッド93
506名無シネマさん:2008/11/18(火) 23:08:59 ID:ijYouT36
ユナイテッド評価高いだろ…
どんなサイト見たのか知らんが
507名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:05:46 ID:Y69dz3I6
今度うちの地方で同じ時間に

「トレーニング・デイ」
「ネバー・セイ・ダイ」
「タナカヒロシのすべて」

の三つが放送するのですが、どれを観るべきか迷っています。
どれがおもしろいでしょうか。
508名無シネマさん:2008/11/19(水) 02:24:20 ID:zljiMxEM
>>504
ユナイテッドは当時のニュースや再現ドラマを見てたから新味がなかった。
よく出来た映画だけど、映画でこんな題材のものを作らなくてもいいじゃないかとも思った。
批判しにくいタイプの映画。見終わって確実に重い気分になる
ペイバックは佳作と言うには及ばないもののそれなりにおもしろいよ。
自分だったらペイバックを生で、ユナイテッドは録画で気分が安定してるときに見る。
509名無シネマさん:2008/11/19(水) 08:55:15 ID:RNJfUywK
>>507
トレーニングデイ

>>508
報道では「犠牲者***人」で済まされてしまうところを
いろいろな人生を歩んできた人が恐怖の果てに殺されたという事実を描き
無差別な殺人の非道さを批判し、訴える映画でないかな。
「誰でも良かった」とかいう馬鹿者どもに真剣に観て欲しい。
510名無シネマさん:2008/11/19(水) 10:31:07 ID:U+kGnFtF
>>507トレーニングディ
友達に借りて仕方なくみたんだけど、面白かった。
その後2回くらいみたけど、面白かった。
511名無シネマさん:2008/11/20(木) 17:49:51 ID:6+T67+r5
イースタンプロミス
幻影師アイゼンハイム
お願いします
512名無シネマさん:2008/11/20(木) 18:40:46 ID:X9yaCTGN
トランスポーターってどうですか?
513名無シネマさん:2008/11/20(木) 19:45:03 ID:cwBSbPnl
>>512
トランスポーターは一見カーアクション物と思いますが、色々とアクションが混じってます

ジェイソンステイサムのカッコよさを存分に味わえる作品だと思います
514名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:16:26 ID:6QPvAsVz
>>511
イースタンプロミスは、マフィア映画好きにはオススメ。
ただし娯楽性を求める人向けではないです。

アイゼンハイムは、トリック映画ですが、
あまり騙される楽しさが感じられない、こじつけ感が。
515名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:28:40 ID:6+T67+r5
>>514 アリガトウ
516名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:45:54 ID:Q/vgUS5J
>>509-510
ありがとう。「トレーニング・デイ」を観ます。
517名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:58:12 ID:wW6u16/T
アドバイスいただいた方
ありがとうございます。

結論としては
本日は少し疲れてるので 字幕ではない ユナイデッド93を見ようと思います。
ただし 途中で 食わずきらい と 風のガーデン にチャンネル変えるかもしれません。
518名無シネマさん:2008/11/20(木) 22:43:42 ID:N24gExtL
>>517
そういう見方してほしくないな…。
519名無シネマさん:2008/11/21(金) 03:44:02 ID:PTx0qzkm
>>513
ありがとうございます。
今度、見てみます。
520名無シネマさん:2008/11/21(金) 17:58:40 ID:fGYicfD4
ホートン

大人でも楽しめるタイプか、子供向けか、どっちのタイプでしょう?
521名無シネマさん:2008/11/22(土) 00:22:02 ID:hFGsQqCC
コールドマウンテン
告発の行方
バグズライフ
よろしくお願いします。
522名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:19:31 ID:/1Xj09Qj
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序

まごころを〜を見た後なので正直心配です。
予告がどこにもないので見た人いたら教えてください。
お願いします。
523名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:21:47 ID:Isk5UeY+
CUBE
カラー オブ ハート

お願いします。
524名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:23:52 ID:ZAmNPXuT
序は破のために見とくべき
525名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:35:15 ID:FICIPUlM
>>523
1作目はなかなか楽しめるよ
526名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:44:49 ID:Qb0u5v8j
>>522
「まごころ〜」に?と思ったならお勧め。TV版が好きで、映画もそれ相応のモノを期待した人には
まさに期待通りの内容だと思われます。特に対ラミエル戦は必見。そして軽くネタバレすると












「序」は「まごころ〜」の続編、というか一周回った新世界の物語。というのがエヴァヲタでの定説です。
(海が”青”でなく”赤”かったり、使途のNo,が違っていたり、キャラの台詞でそれを暗示していたりets)
「まごころ〜」観た直後の貴方なら、余計に楽しめるかもしれません。
527名無シネマさん:2008/11/22(土) 19:55:11 ID:IcXVPZaC
ライフイズミラクル お願いします
528名無シネマさん:2008/11/22(土) 23:33:30 ID:YDadEhlS
犯人はヤスです。
529名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:01:54 ID:2FUWxly2
>>523
カラー・オブ・ハート、おもろいよ。
リース・ウィザースプーンが双子のトビー・マグワイアに辛く当たるとこなんか見ると
「おめー、今似たタイプのジェイクと付き合ってんじゃねーかよ」と思ってしまう
530名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:06:56 ID:CfRbRMXF
個人的にはCUBEは「よく作ったなー」でおしまいだが、
カラーオブハートは後々まで印象に残って、いろいろと考えさせられる深い映画だと思ってる。
531名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:08:23 ID:im4+yGAI
>>523
CUBE
1だけみればいいんじゃね?
532名無シネマさん:2008/11/23(日) 22:14:56 ID:Gf742v1n
523です。
ありがとうございます。
カラー オブ ハートは必ず観たいと思います。
533名無シネマさん:2008/11/24(月) 04:59:54 ID:gwbjig5z
ブリジットジョーズの日記

女性向けの作品ですか?
534名無シネマさん:2008/11/24(月) 07:48:58 ID:wACfWSPO
男でも十分見れる。
30過ぎならなおさら。
535名無シネマさん:2008/11/24(月) 09:16:09 ID:gwbjig5z
>>534
ありがとうございます。
536名無シネマさん:2008/11/24(月) 16:36:25 ID:eRCG3o7f
>>526
ありがとうございます!
537名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:24:57 ID:QOE5JTjk
>>533
かなり女性向けだと思うけど・・・
女性の感性を理解できる人ならいいけど、
基本的に男性が見ても面白くないんじゃないかな
538名無シネマさん:2008/11/25(火) 10:31:41 ID:Cf00v7ve
バタフライ エフェクト

お願いします。
539名無シネマさん:2008/11/25(火) 16:36:22 ID:8hYELD28
>>538

1作目なら青春/SF大丈夫ならオススメ。
ラストがイイです。
540名無シネマさん:2008/11/25(火) 19:29:00 ID:OccCtJnu
プレステージお願いします。
541名無シネマさん:2008/11/25(火) 21:54:25 ID:KBApohNN
すいません。
もしよければ、>>527をお願いします。
542名無シネマさん:2008/11/26(水) 17:01:03 ID:jC1Ylj9i
>533
「ブリジットジョーンズ」
完全に女性向け
コメディ要素もブラックさは皆無。
ぽっちゃり好きとかで無ければ見なくても良いのでは?
「テレビでやっていたから期待せずに見た」とかのシチュエーションなら楽しめるかも
543名無シネマさん:2008/11/26(水) 18:35:36 ID:NQkHiZHn
レッドクリフお願いします。
三国志についてはまったく分りませんが、それでも楽しめますか?
544名無シネマさん:2008/11/26(水) 22:38:46 ID:GDDIYd9q
>>540 お勧めします 事前情報なしで見た方がいいです
545名無シネマさん:2008/11/27(木) 09:21:07 ID:00S0loiD
>>543
むしろ原作知ってる人のほうがじれったい作品です。
ただ、やや冗長なところも多く長いので
原作知ってる人は次の展開をwktkして見守りますが、知らないと飽きてくる可能性も。

何となくではありますが、三国志ファン以外はDVDとかでいいような気もします。
546543:2008/11/27(木) 18:38:02 ID:Q/f+kFeC
>>545
分りました、ありがとうございます。
547名無シネマさん:2008/11/28(金) 01:32:44 ID:gX4xPrn3
>>541
ライフ・イズ・ミラクル
独特な味を気に入ればハマると思う。明るく、もの悲しく、ちょっとコミカルで面白いです。
個人的には恋愛部分で引いたけど主人公の年齢に近い男性なら共感するのかも。
独特さを気に入ったらもっと強烈な「アンダーグラウンド」もお勧めです。
548名無シネマさん:2008/11/28(金) 08:24:32 ID:r2CZVQsu
>>540

主演2人の演技は見事。ただ、オチがなあ。
>>544が言うように事前情報なしで見た方がいいが
俺はあのオチは「なんだそりゃ」ってずっこけたクチなので。
それでも主演2人は見る価値あり。
549名無シネマさん:2008/11/29(土) 00:33:56 ID:ikSfMvmJ
インサイダー
リバティーン

よろしくお願いします。
550名無シネマさん:2008/11/29(土) 01:30:11 ID:YRPdYAov
大統領暗殺
おねがいします
551名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:33:25 ID:Qce3YmtL
>>549
インサイダー
・アクションやエロがないズッシリ腹にたまる感じの骨太ドラマ
・大事な部分を頭の中にキープしながら観る、長めの尺の映画
が大丈夫だったら、是非オススメ。
552名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:38:11 ID:Qce3YmtL
>>548
教えてる自分自身で事前情報を晒してどうすんだよw
553名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:44:02 ID:DmbOemxQ
>>549
『リバティーン』はジョニー・デップ好きだったらお勧めです
滅茶苦茶楽しそうに演じてます
554名無シネマさん:2008/11/29(土) 11:09:49 ID:a8PiLlLM
>>547
ありがとうございます!レンタルしてみます
555名無シネマさん:2008/11/29(土) 13:41:32 ID:dOGn1MCs
今ビフォアサンライズを見たんですが
これの続編となるビフォアサンセットの内容は前作みたく二人の会話がずっとつづく感じの物語ですか?
556名無シネマさん:2008/11/29(土) 13:49:55 ID:ikymGerq
そうです
557名無シネマさん:2008/11/29(土) 14:10:01 ID:1//1zB1a
K-20 怪人二十面相伝
タイトルにちなんで採点、20点。ひどいもんだったw
558名無シネマさん:2008/11/29(土) 14:40:14 ID:dOGn1MCs
>>556
そうですか
セリフを追うのがなかなか疲れてしまって 
どうしようかな〜
559名無シネマさん:2008/11/29(土) 18:08:18 ID:oTzMewQD
>>540
プレステージと幻影師アイゼンハイム は見比べると面白いと思うよ。
どちらも悪くな作品
560名無シネマさん:2008/12/01(月) 00:57:20 ID:ghhh50Hm
>>558
オスカーにも脚本だかなんだかでノミネートされてなかったっけ?
俺も録画して積みっぱなしだけど・・・
561名無シネマさん:2008/12/01(月) 01:43:28 ID:5hQcDZ61
あなたになら言える秘密のこと

今週テレビ放送があるそうですがどうでしょうか?
562名無シネマさん:2008/12/01(月) 06:15:34 ID:I25kSE4E
プリティ・プリンセス 今月BS2で放映ですが ヨロ
563名無シネマさん:2008/12/01(月) 07:48:09 ID:TThY22AQ
>>562
まー退屈しのぎになら見ても損はない。女性向き。
アンハサウェイは可愛かったが、(この頃は)演技ダメダメだった。
ジュリーアンドリュースは1では歌わない。
564名無シネマさん:2008/12/01(月) 10:20:18 ID:AJML9KG5
>>562
男だけど面白かった。ストーリーはまあ想像の通りだろうけど、
漫画みたいな顔したアン・ハサウェイの表情がクルクル楽しい。
(アチコチ足踏み外してコケたりするのは地[そのまま採用]だってDVDにあったよw)
565名無シネマさん:2008/12/01(月) 13:59:11 ID:I25kSE4E
>>563>>564
d 女優が良ければ映画に及第点を与える人間なんで、楽しみにしてみます。
566名無シネマさん:2008/12/02(火) 23:30:54 ID:/yJPQf67
>>561
サラ・ポーリーファンの俺にはとても良かった。おっぱいとか。
サラ・ポーリーファンじゃなくても、おっぱいに興味なくても、
静かに感情を揺さぶられるいい映画だと思う。おすすめ。
567名無シネマさん:2008/12/03(水) 16:15:30 ID:Eg2rUglS
ゲド戦記お願いします

かすむーびーと言う噂ですが、実際の所どうなのでしょうか?
568名無シネマさん:2008/12/03(水) 20:08:33 ID:J9QpkmiA
>>567 甘評価の漏れでさえもガッカリした
569名無シネマさん:2008/12/03(水) 20:29:36 ID:+dKX0cTq
>>567
実況は盛り上がったという話。
ジブリ映画は定期的にTV放映するからその時を待つがよろし
570名無シネマさん:2008/12/03(水) 22:17:34 ID:OHeF9O55
>>567
↑の方々も仰っていますが、あえて言います。カスです。原作既読者からすれば噴飯物の内容ですし、原作未読者にとっては説明不足でワケワカメな内容です。
さしたる盛り上がりも無く、淡々と物語が進むので眠いです。肝心の画もスタッフのやる気の無さが滲み出ています。
声優に関しては言わずもがな。特にヒロインの棒っぷりは・・・・('A`)
571名無シネマさん:2008/12/03(水) 22:52:12 ID:Z2NHw3aF
>>566
どもです。
地上波なのでおっぱいはカットされてそうですね。
おすすめに従って見ようと思います。
572名無シネマさん:2008/12/03(水) 23:48:08 ID:Ve8Su2mq
>>567
>568-570に同意です。ヅブリ映画の命とも言える作画までがクチョです。
お金と時間を費やして観るのはやめた方がいいと思います。
どのくらいクチョなのかどうしても自分の目で確かめたいのなら止めませんが。
573名無シネマさん:2008/12/04(木) 06:41:32 ID:/6dS0l1O
>>567
他の人も言ってるように完全に糞です。 たとえ地上波で見ても、見た時間が無駄です。
ジブリのくせに、キャラに全然魅力がないのが致命的ですね。
574名無シネマさん:2008/12/04(木) 15:33:44 ID:HoyTRLaL
>ゲド戦記

ジブリの中では一番おもしろかった。
いままでのジブリが小学生向きならゲドは中学生向き。
575名無シネマさん:2008/12/04(木) 21:41:24 ID:x6leneWi
ゲド論評 これにて終了!
576名無シネマさん:2008/12/04(木) 22:54:05 ID:zntWYXUC
学生が自主制作で作ったという感じの映画として見れば、言うほど悪くはない
2世監督で素人なんだし・・・
577名無シネマさん:2008/12/06(土) 19:40:59 ID:JD+oTGmF
デルスウザーラ
面白そうとは思えないけど どうよ
578名無シネマさん:2008/12/06(土) 20:38:53 ID:j/7F/Woa
スリーピーホロウお願いします
579名無シネマさん:2008/12/06(土) 20:40:20 ID:4THLXgmv
>>540
とてつもなく面白い。
ただし二度は見ない。
580名無シネマさん:2008/12/06(土) 21:50:52 ID:YDShQRHS
「イースタン・プロミス」はハードボイルド好きなら楽しめますか?
クローネンバーグ監督の作品は「ヒストリー・オブ・バイオレンス」しか見ていません。
581名無シネマさん:2008/12/06(土) 22:12:10 ID:GBAj0ZSF
>>577
これといった波乱のない2時間半が苦にならなければ、「静かな感動」の経験があるなら、映画のシーンを絵画のように観ることができれば、おすすめですが。
でも本当は70ミリで観てほしい。
582名無シネマさん:2008/12/06(土) 22:48:29 ID:M0b+41tS
>>580
楽しめると思いますよ。
チアもないしヒストリーに比べて幾分地味ですが。
583名無シネマさん:2008/12/07(日) 00:13:17 ID:Y2nAXUsC
>>578
女性の方が衣装やキャラクターで楽しめると思う。
特に秀でた作品とは思わないが
まぁまぁ見て損はしない作品。
584名無シネマさん:2008/12/07(日) 00:13:41 ID:UuuNWfGc
>>582
見ようか迷っていたのですが、ツタヤ半額デーに是非見ようと思います。
ありがとうございました。
585名無シネマさん:2008/12/07(日) 17:27:22 ID:DkLsoH0W
>>578
あんまり印象に残らない映画だったな…
586名無シネマさん:2008/12/07(日) 20:31:38 ID:oMD7pvME
ディパーテッドってどうですか、元ネタのインファナル〜は見たことないんだけど
サスペンスって感じで楽しめますかね、ドンパチはあんまり好きじゃないんですが
587名無シネマさん:2008/12/07(日) 20:38:09 ID:/txNKJQH
>>586 結構面白いよ
588名無シネマさん:2008/12/08(月) 01:36:19 ID:XYA1H9od
>>586
元ネタのインファナル・アフェア3部作も出来れば見て欲しい。
589名無シネマさん:2008/12/08(月) 08:56:59 ID:zwH83oWL
>>588
のは心情かもしれないけど、観ない方がストレートに楽しめる
590名無シネマさん:2008/12/08(月) 12:59:09 ID:5z533H71
>>587-589
おー、ありがとうございます
とりあえずディパーテッド借りてみますね
591名無シネマさん:2008/12/09(火) 12:24:04 ID:LSw+sUpe
>>578
映像美に優れた映画とよく聞くけれど、
スウィーニートッドよりぐろいので注意。
なおサスペンスやスリラーではありません。
592名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:42:46 ID:kpPgyZ2q
ファンタジーホラーかな?
騎士の武器さばきは格好良い。
593名無シネマさん:2008/12/10(水) 14:01:00 ID:HeNLvbrQ
K-20怪人二十面相伝

採点評価 35点

あまりに制作費を無駄に使った駄作巨篇ではございました。
時間のムダでした。
594名無シネマさん:2008/12/10(水) 20:27:08 ID:6ULmfp2m
WALL.E

お願いします。
デズニー映画ということで引っかかってます。
30半ばのオッサンがひとりで観ていいの?
健気なロボットの話なら観てみたい。
595名無シネマさん:2008/12/10(水) 23:37:21 ID:jbwxoV9H
>>594
同年代ですが楽しめましたよ。
前評判ほどではなかったですけど退屈はしませんでした。
米のCGアニメでは面白い方だと思います。
596594:2008/12/11(木) 01:11:42 ID:mKqa1kZ8
>>595
よし、観てきます。ありがとう!
597名無シネマさん:2008/12/11(木) 11:28:30 ID:vUVJdw5g
ホートン お願いします
598名無シネマさん:2008/12/13(土) 23:20:30 ID:rgYmxqff
隠し砦の三悪人
スキヤキウェスタンジャンゴよりダメですか?
599名無シネマさん:2008/12/14(日) 09:18:23 ID:JNZNOjxs
作品の評価はできても、比較は難しいだろう・・・
600名無シネマさん:2008/12/14(日) 13:26:55 ID:B0V+Vylx
セブンとスミス夫妻でブラピが好きになったのですがおすすめの映画教えて下さい。
オーシャンズシリーズとファイトクラブはイマイチでした。
601名無シネマさん:2008/12/14(日) 15:25:01 ID:RPDDTFd6
>>600
こちらへドゾー

映画を希望に合わせて紹介するスレ【その26】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1223994973/
602名無シネマさん:2008/12/14(日) 15:54:31 ID:MxoOBNXs
ブレードランナーお願いします

SF映画の金字塔みたいですが、どうなのでしょうか?
603名無シネマさん:2008/12/14(日) 15:59:48 ID:VmGHzGsQ
ブレードランナー面白いよ間違いなく。
ただ、今初めて見ると「使い古されたネタ何コレ?」になるかも。
ネタ元なのに。
604名無シネマさん:2008/12/14(日) 16:04:03 ID:B0V+Vylx
セブンとスミス夫妻でブラピが好きになったのですがおすすめの映画教えて下さい。
オーシャンズシリーズとファイトクラブはイマイチでした。
605600:2008/12/14(日) 16:05:27 ID:B0V+Vylx
すいません。
操作を間違えてしまいました。
606名無シネマさん:2008/12/14(日) 19:04:35 ID:2SxzPx9X
>>597
ホートン、動物たちがかわいくない(性格が悪い奴も多いし)
ただ小さい国の人たちはかわいいので、見て損は無し
ジェットコースターな場面はこのスタジオのお得意で、ウマイウマイ
607名無シネマさん:2008/12/14(日) 20:54:15 ID:SGJu/Gco
>>606 だんだん
608名無シネマさん:2008/12/14(日) 21:26:14 ID:Yf5SXzZw
>>602
以前初めてブレード〜見たけど正直よく分からなかった。
この映画あまりお勧めしない。
609名無シネマさん:2008/12/14(日) 21:36:40 ID:862+4mUl
ブレードランナーはもう古い作品だからな…。
80年代だったらおすすめできたが、今となっては
SFとしてもアクションとしても中途半端。
610名無シネマさん:2008/12/14(日) 21:45:18 ID:yFW9qpFM
複数あります。

ネクスト
ハートブルー
アドレナリン

お願いします。
611名無シネマさん:2008/12/15(月) 09:05:53 ID:O069C0NW
>>602
俺は大好きだけど、派手なSFを求めてる人はガッカリだろうな
612名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:05:47 ID:wqaN+h9E
グレゴリーペックの「アラバマ物語」は見るべきですか?

アメリカ人なら誰でも知っている、また誰でも憧れる理想の主人公、
みたいな文章を読んだことがあって興味を持ちました。
613名無シネマさん:2008/12/15(月) 16:42:05 ID:2YMD8cYa
1995年からのガメラ三作はどうですか?
子供と一緒にとかではなく、大人が観ても楽しめる?
614613:2008/12/15(月) 16:44:14 ID:2YMD8cYa
もう一つ。
三作順番に観た方が良いですか?
615名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:33:22 ID:55veY/4t
投票スレで名前があがってる
イースタン・プロミス
ミスト
幻影師アイゼンハイム

どうでしょうか
616名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:14:06 ID:n3EHYqkt
>>615
ミストは宗教ババアが非常にウザいよwwww
若干グロあるけど、SAWシリーズと比べたら朝飯前
衝撃のラストとか謳ってるけど、衝撃度は低くむしろ良い意味で後味の悪さがすごいよ
617名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:44:36 ID:NQOyfJK9
>>615
どれも一見の価値アリだが

自分の好みを言わないとオススメできない
618名無シネマさん:2008/12/15(月) 21:48:41 ID:x0Ymt0r0
>>610 ハートブルーは見て損なし お勧めします
619名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:17:02 ID:UqIDFrKI
>>612
名作リストには大体あがるし、見てソンはない作品だと思う
620名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:59:36 ID:jpzVflxv
>>613
大人が観ても、というより、特撮好きの大人向けの内容です。
三作の時系列が繋がっているので、順番に観た方が良いでしょう。
が、個人的には「二作目で止めておいた方がry」って印象を受けました。
三作目は映像的にはレベルアップしてますが、若干盛り上がりに欠けます。
621613:2008/12/15(月) 23:45:35 ID:2YMD8cYa
>>620
では順番通りに観て、面白ければ続けていく事にしますね。(特撮好きです)
ありがとうございました。
622名無シネマさん:2008/12/16(火) 00:23:18 ID:7RnN8ASE
>>615
イースタン・プロミス・・・マフィアもの好きなら。なかなかの迫真。
ミスト・・・けっこうSFトンデモ展開なので、そういうのもアリな方に。
幻影師アイゼンハイム・・・プレステージとは違う。トリックとかを期待すると肩すかし。

>>610
ネクスト・・・大作感もありますが、意外に小粒。ニコラス・ケイジファンなら何とか薦めないこともない。
ハートブルー・・・難しく考えずに観れる。ホットファズ観る場合の予習にもおk。
アドレナリン・・・すみません、俺はBS放送待ちです。
623名無シネマさん:2008/12/16(火) 01:55:57 ID:WotP2yv2
>>615
ミスト
ちょっとだけオススメしておく
後味悪いし、あんまりいい気分にはならんけどなw
624名無シネマさん:2008/12/16(火) 15:48:10 ID:ovUj1OiV
デイウォッチ
ナイトウォッチ

お願いします。
625名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:04:49 ID:y8MivOUV
トップガンお願いします。
626名無シネマさん:2008/12/17(水) 00:25:46 ID:Skj5AhvB
ラッキーナンバー7ってどうなの?
627名無シネマさん:2008/12/17(水) 00:49:51 ID:emoOwa17
>>625
主役がまだ売れる前の映画だよ。痛快で手に汗握るアクション、音楽、すばらしい空中撮影が話題をよんだ1986年最大のヒット作さ。
途中脇役のチビで自己中な奴のせいで敵の戦闘機に追撃されそうになるが・・・これ以上書くとネタバレになるからやめておくが結論から言うとアイスマンはトップガンになったという映画さ。
628名無シネマさん:2008/12/17(水) 01:34:19 ID:GWCqv+uR
売れる前ねえ…。
まあそういう見方もあるか。
629名無シネマさん:2008/12/17(水) 08:42:42 ID:tJtdP1yI
>>626
筋を忘れるくらいつまんなかった記憶がある
630名無シネマさん:2008/12/17(水) 09:16:26 ID:A7Cn3Tqx
クルーエル・インテンションズは観る価値ありますか?
631名無シネマさん:2008/12/17(水) 16:46:04 ID:bb2aAlGp
>>630
こいつとこいつがくっ付いたんだよなとか
セルマブレアはやっぱりレズ臭いよなとか気になるなら楽しめます
632名無シネマさん:2008/12/17(水) 17:12:47 ID:Qo3c7r0L
>>624
ダークファンタジーとか]メンが好きならお勧めする。
ハリウッド作品よりややグロいけど
633名無シネマさん:2008/12/17(水) 17:32:32 ID:Oz1qHc6P
634名無シネマさん:2008/12/17(水) 23:29:46 ID:ZFndSNGd
ノーカントリーってどうですか?
635名無シネマさん:2008/12/18(木) 01:04:26 ID:FnyHWR9N
>>624 ナイトウォッチから見ないとワケわからないよ
636名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:03:00 ID:SeCmBkHu
>>634
コーエン兄弟作品のファーゴ好きだったら観る価値あるのでは?
自分は独特な雰囲気が楽しめました。
637名無シネマさん:2008/12/18(木) 20:01:48 ID:hDShNQYy
>>634
結果はどうあれ観ないと分からないので観てみてください
アンチクライマックスな作品なので、普通のクライムアクションと思って観ると拍子抜けします
638名無シネマさん:2008/12/19(金) 00:36:05 ID:np/Un0HL
ノーカントリは雰囲気映画
暗めの作品が好きならいいかと
639名無シネマさん:2008/12/19(金) 06:02:56 ID:hrzg8yqo
ロボコップって3作続けて見る価値あります?
土曜日にwowowで一挙放映なんですが
640名無シネマさん:2008/12/19(金) 10:56:43 ID:KMinI479
>>639
あると思います。

カッチョいいSFアクションと違って、かな〜りグロくて
ダークな世界なのでその辺は注意してね。
でも3作ともちゃんとしたストーリーがあるし、連続性もあるし、
少しレトロな感覚も楽しめると思います。
641名無シネマさん:2008/12/19(金) 11:00:36 ID:pITeaHBU
>>639
1は観る価値ある。
2と3は微妙。流して観る程度なら楽しめる。
642名無シネマさん:2008/12/19(金) 13:59:06 ID:M4zA7sqD
>>639
1となんとか2はアリと思いますが、
3は別物になってしまった感がありますが・・・
643名無シネマさん:2008/12/19(金) 14:11:15 ID:jTkxccc+
ゴッドファーザー
ゴッドファーザー2
レオン
アメリカンファミリー
お願いします
644名無シネマさん:2008/12/19(金) 15:29:59 ID:/dQS/tnb
>>643
上3点は映画スレの住人なら必見。最後のは…わからない
645名無シネマさん:2008/12/19(金) 18:24:04 ID:AoO7tN6l
ダークナイト、面白いですか?
バットマンシリーズは未視聴です。
今年の最高傑作と巷で言われてますが、実際どうなんですか?
すごく気になります
646名無シネマさん:2008/12/19(金) 18:38:19 ID:9cwmSjpz
>>645
いい出来の映画だったよ。今までのシリーズを見ていなくても内容は理解できる。
ただ、バットマンに限らずアメコミそのものにまったく興味がない自分にとっては
無条件に面白い!お勧め!というタイプの映画ではなかった。
見て損はないと思うが。
647名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:13:42 ID:s/6CoSd1
>>645
「ヒーロー」ないし「何かを守るために戦う男」に何らかの思い入れがあれば楽しめると思う。
あとは悲劇に酔える体質があれば尚可。
心の平穏とか社会への信頼とか普段無意識に拠り所とするものを
根底から揺すぶるようなところがあるので
そういうのが嫌いな人や情緒不安定気味の人にはお勧めできない。
648名無シネマさん:2008/12/19(金) 23:58:53 ID:lTsUotE8
シンプルプラン

お願いします。
649名無シネマさん:2008/12/20(土) 08:33:37 ID:SjmcNCN5
>>648
地味な犯罪サスペンスが好きならいいと思う。
スリルやアクションを期待したらダメ。
あと冬のアメリカの、寂しい田舎村の雰囲気が好きな人にはオススメ。

これは原作と映画ではかな〜り中身が異なり、原作はもっと込み入ってて
本当に面白い。この作品なら原作厨と呼ばれても構わない。
650名無シネマさん:2008/12/20(土) 10:36:47 ID:eefVkgzJ
>>639
1は必見
2はまぁ見てもいい
3はどうでもいい
651名無シネマさん:2008/12/20(土) 10:50:18 ID:UztS1rJP
自虐の詩はどうですか?
原作は既読ですが原作との整合性にはなんら拘りは有りません。
堤監督の映画は見たことが無く、ドラマではIWGP、ケイゾクは好きでしたがトリックは好きではありませんでした。
よろしくお願いします。
652名無シネマさん:2008/12/20(土) 12:37:42 ID:t2Oi1nFd
今日からBS2で黒澤特集再開です。
影武者と乱の2本の大作を楽しみにしていますが
評価としてはどっちがどうなのでしょうか?
(おもしろうほうを録画保存しようと思っています)

653名無シネマさん:2008/12/20(土) 13:14:02 ID:IhtAfuFA
世間の評価は影武者だろうけど乱の方が見やすくて面白いよ
654名無シネマさん:2008/12/20(土) 13:25:00 ID:36FHJ/aF
ラズベリーライヒ
ロードオブザリング3(1と2見てません
ホットファズ
つぐない
655名無シネマさん:2008/12/20(土) 13:30:48 ID:IGQz8dwF
>>652
「夢」のキツネの嫁入りだけでも見てよ。
656名無シネマさん:2008/12/20(土) 13:43:51 ID:oeN/haeV
>>654
ロードオブザリングは続き物だから1・2見てないと意味不明だよ。
657名無シネマさん:2008/12/20(土) 15:27:39 ID:bC1KszAM
「夢」は一度みたけど 凡人の私にはとても理解できない退屈な作品だた。
何回か見ればよさがわかるのかもしれない という気にもなれなかった。
658名無シネマさん:2008/12/20(土) 16:20:30 ID:+pOBTTTZ
マトリックス
Vフォーバンデッタ
とウシャウスキーいいと思ったんですが
スピードレーサーはどうでしょうか?見る価値ありそう?なんか毛色違いそうでまだ見てなかったので
659名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:38:36 ID:W8JT9Z5j
全く毛色違いなのでなんとも。
660名無シネマさん:2008/12/20(土) 21:11:54 ID:36FHJ/aF
>>656
うぇー根気よく見ます
ありがとうございました
661名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:45:16 ID:IhtAfuFA
>>658 同じ監督が作ったとは思えない凡作
全く作風が違う
662名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:51:38 ID:REGArfgI
>>651
まあまあ。悪くはないが、さして良くもない。
個人的には、中谷は結局どうメイクしても美人なので
あの場末感が薄まってしまっててちょっと興醒め。
原作を読んだ時のほうが色々感じるものがあったな
663名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:51:22 ID:UztS1rJP
>>662
やっぱり中谷じゃ違和感ありますよね。
2時間近くあるしテレビ放送でもやったらそのときにでも見るようにして今回はスルーしときます。
ありがとうございました。
664名無シネマさん:2008/12/21(日) 09:05:21 ID:p/8tiRiH
>>645
面白いというより凄かったです
ビギンズを見とくとより話がわかるけどどっちでも。
見といて損はないです
665名無シネマさん:2008/12/21(日) 10:41:16 ID:VLlPtV0H
>>664
重く苦しく、正義を貫くのが苦しい映画でも大丈夫なら勧めて
ヒーローモノならスキッと爽やかでなきゃと言う人には、アイアンマンとか勧めた方がいい。
666名無シネマさん:2008/12/21(日) 11:02:17 ID:lVTqcy/u
レッドクリフはどうなんでしょうか。

吉川三国志が大好きなので、見ようか見まいかいまだに悩んでいます。
「戦闘シーンがすごい」と言われると行きたくなるし
「ゲームの三国志が好きな人なら、大いに楽しめる」と言われると
じゃあ自分はダメだ...と思うし。
667名無シネマさん:2008/12/21(日) 13:54:44 ID:ZCcXJN2d
>>666
ポイントは「どの三国志が好きか」ではなく、
「自分が思ってる三国志」との違いをどれだけ許容できるか。
668名無シネマさん:2008/12/21(日) 18:26:31 ID:bajDxR4a
>>658 ですが、わかりました〜やめときます(笑)

じゃあ少林サッカー、カンフーハッスルとたのしかったんですが
新作の時点ミラクル7?でしたっけ?
はたのしいでしょうか?
669名無シネマさん:2008/12/21(日) 18:56:53 ID:xEBVCYlg
明日 地上波21時の
初恋 お願いします
670名無シネマさん:2008/12/21(日) 20:19:15 ID:lVTqcy/u
>>667 なるほど。ありがとうございます。
671名無シネマさん:2008/12/22(月) 10:49:57 ID:TgukruI+
L.A.コンフィデンシャル

よろしくお願いします。
672名無シネマさん:2008/12/22(月) 11:07:31 ID:lUW6peen
>>>666
別のスレで書かれてたけど、三国無双を見るつもりの方がいい。

>>671
クライムもの好きに限らず、オススメ。
673名無シネマさん:2008/12/22(月) 13:51:55 ID:KcAVVltF
>>671
とてもいいよ。
見て損はないというより、是非見ておきたい映画。
674名無シネマさん:2008/12/22(月) 22:35:11 ID:LJswpJ0k
>>669
TBSお得意の恋愛劇です
3億円事件が「ネタ」にされてるだけ・・・
675名無シネマさん:2008/12/23(火) 14:07:46 ID:60DBT9Wi
ハルストレム監督のカサノバはどうですか?
2人で見るのに引いてしまうような描写はないですか?
グロシーンは大丈夫なんだけど、アブノーマルなシーンとかはなければいいのですが。
676名無シネマさん:2008/12/23(火) 17:57:16 ID:kzWpQfmC
カサノバ、劇場で見たけど面白かったですよ。
ヒースはこういう役がピッタリと思いました。
グロもアブノーマルもなし、明るい印象でした。
677名無シネマさん:2008/12/23(火) 18:06:43 ID:60DBT9Wi
カサノバの件、ありがとうございました。
明るい雰囲気ってことで安心しました。
連れがヒースがすきらしく、自分がハルストレム作品を
何作か好きだったので楽しんで見れそうです。
678名無シネマさん:2008/12/23(火) 19:29:38 ID:44aEmHEq
カサノバって監督ハルストレムだったんですね
良いことを聞いた、私も観てみようっと
679名無シネマさん:2008/12/23(火) 19:52:00 ID:vgwsGD6F
ウォシャ兄弟のVなんちゃら
680名無シネマさん:2008/12/23(火) 20:04:41 ID:kMHuTuiC
『300』ってどうなんです?。
『実はアレ意外に面白い』って話よく聞くんですが、イマイチ信用できなくて。
ココの評価しだいで見るか決めます。
681名無シネマさん:2008/12/23(火) 20:33:55 ID:EpJHQrlD
>>680
実はアレ意外に面白い
682名無シネマさん:2008/12/23(火) 21:54:22 ID:/n2L0Od4
>>680
貴方が男なら迷わず見るべし
683名無シネマさん:2008/12/24(水) 02:54:11 ID:aPSUByyk
>>680
面白い!というと誤解があるかもしれない。
1:ビジュアル的に圧倒的に凝った迫力映像を見せてくれる。
2:漢(オトコ)は大儀のため、愛する人のため命をかけるのが美しい
どっちかに反応したならオススメ。
684名無シネマさん:2008/12/24(水) 06:38:01 ID:ccyrsRk8
>>680
他の方が言う通りだが、
付け加えるなら女優もかなり綺麗で、しかもちょっとしたエロシーンありw
あなたがイラン人でない限りw、絶対のお勧め。
685名無シネマさん:2008/12/24(水) 09:25:50 ID:zZNWDLqP
>>680
史実をベースと思って観る人には評価がよろしくないが、
ちゃんとアメコミ原作ベースだと分かって面白がる人は評価してるようだ。
686名無シネマさん:2008/12/24(水) 20:26:51 ID:coWPIq2c
無念、俺イラン人なんだorz
687名無シネマさん:2008/12/24(水) 21:15:26 ID:NiPGAjLU
イランことはレスせんでええ
688名無シネマさん:2008/12/24(水) 21:46:27 ID:4O1JJQQ3
ダルビッシュキタ━(゚∀゚)━!?
689名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 07:02:36 ID:W8w/ZnS0
地球が静止する日
ワールドオブライズ

どちらか一つ選ぶとすればどうでしょうか。
お願いします。
690名無シネマさん:2008/12/25(木) 08:08:36 ID:s34p2BqZ
ワールドオブライズ
691名無シネマさん:2008/12/25(木) 14:30:09 ID:uSkVunXr
(・ω・)ノ
ワールドオブライズ
692名無シネマさん:2008/12/25(木) 14:53:49 ID:0EAB9kN9
鉄道員(ぽっぽや)を見ようと思ってるんですが
面白いんですか?これ
693名無シネマさん:2008/12/25(木) 15:11:32 ID:aaI28Gf3
>>692
面白いっつうか、映画を見て泣くのが好きならお勧め。
ただ、広末にアレルギーがある人は避けた方がいいかもね。

694名無シネマさん:2008/12/25(木) 18:04:04 ID:39vs61mA
ヒルズハブアイズ1はまあまあよかったんですが
2は大丈夫?1がよかったなら
695名無シネマさん:2008/12/25(木) 18:29:02 ID:m5uKkk5J
1は凄いけど、2はフツーのホラー
696名無シネマさん:2008/12/26(金) 23:14:27 ID:1FBAbSVw
>693
ども
697名無シネマさん:2008/12/27(土) 09:31:40 ID:Qy7Wgknk
地球が静止する日
好みが分かれると思う。私には退屈でしたが。
698名無シネマさん:2008/12/27(土) 14:16:02 ID:FpRvvBZY
>>689
地球が静止する日
 全体と言うよりはパートパートがダメ。映画を多く見てればココは本当はこうしたかったんだろうなと見ることができる
ワールドオブライズ 
 あまり評判は良くないが実は結構楽しめる。リドスコなので面白いショットはあるし、爆破・爆音はなどもいい
699名無シネマさん:2008/12/27(土) 15:28:53 ID:4JL691is
このあとNHKでやる
TSUNAMI津波 はどうでしょうか
700名無シネマさん:2008/12/27(土) 16:00:25 ID:v4aXBIy/
>>698
ワールドオブライズ

映画館で見ても損はない作品でしょうか?ここ数年のスットコ兄弟の
映画はちょっと満足いかないんですが・・・
701689:2008/12/27(土) 17:10:09 ID:XieHFZRy
どうも「静止〜」の方は評判悪いみたいなので、
ワールドオブライズの方を見ることとしました。
リドリースコット監督なので一応安心もありますし。
今日レイトショーで見ます。
答えて下さった方ありがとうございました。

702名無シネマさん:2008/12/27(土) 17:48:41 ID:jrqN+9O3
バトル・ロワイヤル 特別編

ビートたけしが出てるので期待しているのですがお願いします!
703名無シネマさん:2008/12/27(土) 20:59:38 ID:mHmx20gg
↑見れ 2は見なくていい
704名無シネマさん:2008/12/27(土) 22:57:25 ID:jrqN+9O3
そうですか、ありがとうございます!
近くの中古屋で買ってきます!
705名無シネマさん:2008/12/28(日) 11:00:31 ID:tTeDBS/2
サイレントランニング
ショートサーキット
当好きで、その辺期待してウォーリー見に行こうかと思ったんですが
ありですか?
706名無シネマさん:2008/12/28(日) 11:09:04 ID:SxOPtiDN
ありです!
707名無シネマさん:2008/12/28(日) 11:09:32 ID:O5FKAF/t
おおあり! PCの前からただちに、今すぐ離れ、すぐ行けってば。
708名無シネマさん:2008/12/28(日) 11:36:34 ID:tTeDBS/2
ありがとうございます

じゃあ明日行ってきます
今日は用事あるもので…
709名無シネマさん:2008/12/28(日) 17:02:03 ID:Msj+tGU0
サイレントヒル
IT
ヴァンパイア侍
お願いします
710名無シネマさん:2008/12/28(日) 17:49:52 ID:b/H5BmGx
サイレントヒルは絵が美しいです。
ゲームはやったことがないけど楽しめました。
ホラー好きなら観て損はないです。
711名無シネマさん:2008/12/28(日) 18:14:14 ID:HJYwagbu
>>709
バンパイア侍、B級エロムービーだよ。
まず、ヒロインがブサイクです。
さらに安いエロが満載です。

それでも構わないなら、どぞ
712名無シネマさん:2008/12/28(日) 23:56:06 ID:3ZPhwYqy
>>709
サイレントヒル良かったです
画面暗くてイライラするけど
713名無シネマさん:2008/12/29(月) 00:15:57 ID:o4oJ+2SQ
>>709
ITはキング原作のドラマだよね。
主人公たちが子供時代の前半部はおもしろいが大人時代の後半部はイマイチ。
特にクライマックスでがっかり。原作を読んでいる人はいっそうがっかりするかと。
でも総合的に考えるとキング小説の映像化作品としては悪い出来ではない方だと思う。
714名無シネマさん:2008/12/29(月) 02:22:10 ID:7pGxvfxe
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
クロエ
人のセックスを笑うな
ぐるりのこと。

お願いします
715名無シネマさん:2008/12/29(月) 17:17:56 ID:ppkc/se8
>>705 でウォーリを聞いた者です
観に行きました、最高です、ツボに入りまくりでしたよ〜!

薦めてくれた人達有難う御座いました!
716名無シネマさん:2008/12/29(月) 17:37:33 ID:XK6fHRt2
ゾンビストリッパーはどうですか?
717名無シネマさん:2008/12/30(火) 04:13:14 ID:ISagtD4K
アイアムレジェンドお願いします
ウィルスミスが好きだから観たいなぁーって思ってるんですが、グロいと言う話を聞いてちょっと迷ってます
718名無シネマさん:2008/12/30(火) 07:59:51 ID:jxzr7+gr
>>717
感染者の容姿がキモいですが、際立ったグロ描写はありません。
ゾンビ映画と分類するなら、物足りない程度のグロさです。
7割ウィルの一人芝居で構成された内容なので、彼のファンなら見る価値ありかと。
719名無シネマさん:2008/12/30(火) 10:39:26 ID:fR9OHi0P
金田一耕助の犬神家の一族(最近公開された方)を録画したんですが、旧作との変更点はありますか?
ただキャストが変わっただけなら見ないつもりなんですが。
720名無シネマさん:2008/12/30(火) 21:59:17 ID:tZrCrwtb
>>714
実録連合赤軍 
時代背景を何も知らない自分からすると、気持ちの悪い宗教集団にしか見えなかった。
映画として、いいのか悪いのか何ともいいようがない。
とにかく長い。特に、自滅していくシーンが長すぎる。(それを一番描きたかったのかもしれないけど…

ぐるりのこと。
うつ病の妻と、それを見守るだけの夫。そういう話が好きならオススメ。
現実に起きた事件と絡めてるので、その辺で評価分かれそうだけど。
721名無シネマさん:2008/12/31(水) 02:25:52 ID:Lc1BN2cy
>>719

青沼菊乃・静馬親子に関して
かなり省略してあるので、
どうして犬神3姉妹があれだけ
恨まれるのか、わかりづらい気が。
はるかにつまらなくなってます。
722719:2008/12/31(水) 11:27:30 ID:xLRsC9yk
ありがとうございます。
723719:2008/12/31(水) 11:28:19 ID:xLRsC9yk
>>721
ありがとうございます。
724名無シネマさん:2008/12/31(水) 14:17:05 ID:tYpKfZu5
>>714
人のセックスを笑うな

美大生が年上の講師と恋に落ちるという話。
過激なタイトルだけど英語タイトルのromanceの方が適しているような内容で本編はまったく過激ではない。
劇的な出来事はなく淡々と話が進む。
直接的なエロシーンは永作の下着姿とキスシーンくらい。
登場する美大生たちは総じて初心で幼い印象がある。
ロングショットや長回しの多用と2時間超の上映時間に耐える必要がある。
出来は悪くないけど人によってはかなり退屈な映画だと思う。
725名無シネマさん:2008/12/31(水) 19:52:10 ID:C9Plb9qf
退屈だよセックスシーンがないんだもん
726名無シネマさん:2008/12/31(水) 20:48:45 ID:aqoDj/pE
その映画は見てないけど、
犬猫もかなり退屈な作品だからなーw
727名無シネマさん:2009/01/01(木) 14:17:16 ID:Qlx4pODr
「プレステージ」はいかがでしょうか?
Hジャックマンとチャンベールの。

19世紀末のロンドンというのが今ひとつ興味出ないんですが
ストーリーがしっかりしてるなら見ようかと・・・。
728名無シネマさん:2009/01/01(木) 23:53:01 ID:t9rShnN+
40歳の童貞男

よろしくお願いします。
729名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:14:13 ID:eBZK5M/C
>>727
美術とかしっかりしてて見応えあったという記憶あり。

お話は手品が題材なので、タネ明かしされるととなんだそんなものか、かもしれない。
一歩間違うとバカ映画なのを俳優陣のおかげでギリギリ踏みとどまってる、というか。

>>728
下ネタ多めだけど少し教訓っぽいものもあって、まあまあおもしろい映画。
おっさんなのに童貞、ってシチュエーションを笑えるかどうか、だろうなあ。

これが楽しめたのなら「俺たちニュースキャスター」もどうぞ。
730名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:37:43 ID:PWy6HQad
エージェント・ゾーハンお願いします。

笑えるスパイ映画(昔の007とかM:i-2とか)は大好きですが、
俺たちフィギュアスケーターみたいな大味なコメディは苦手です。
731名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:45:23 ID:eBZK5M/C
>>730
スパイ映画つーか、女性のストライクゾーンが広すぎる超人がNYで大暴れ、って話。
俺たち〜同様に品が無い、というかもっと直接的なので730さんにはダメでしょうね。

俺は大好きなんだけど。
732名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:52:53 ID:PWy6HQad
>>731
ありがとうございます。観るのやめときます。

品が無いだけなら別に平気なんですが、最後に友情で泣かせるとかの
決まりきった展開が苦手なんです。
733名無シネマさん:2009/01/03(土) 15:36:48 ID:Mi52IUr7
28週後…をお願いします。

前作よりグロ度が上がっているというので躊躇しています。
スプラッタのようなグロいのは苦手なもんで。

734名無シネマさん:2009/01/03(土) 16:42:28 ID:TVAXKU8s
洋画のゴジラはどうでしょうか?
日本のゴジラはほとんど見たことがないのですが。
735名無シネマさん:2009/01/03(土) 19:07:59 ID:DuWgaWIH
>>733確かに前作よりグロ度は上がってます。
でも、そこまで酷くはありませんので安心を。
ホラー映画の中では割と良質な作品なので、観て損はないかと。


>>734「日本のゴジラ」という概念を完全に捨てる事できるなら、観て下さい。
736名無シネマさん:2009/01/03(土) 21:08:35 ID:sYWpVo7b
>>733
目潰しがあったりとグロはアップしてる。
とはいえスプラッタというほどのものでもない。


>>734
ジュラシックパーク・ゴジラ版みたいなもの。
つまらなくはないけど特におもしろいというほどでもない。
737名無シネマさん:2009/01/03(土) 22:29:11 ID:TEM+BbLg
>>727
まあSFっすね。テスラって知ってる?
738名無シネマさん:2009/01/04(日) 17:05:09 ID:YOOCKhyc
悪魔のいけにえとリメイク版のテキサス・チェーンソー、
ジェイソンシリーズの第一作目「13日の金曜日」

お願いします!
739名無シネマさん:2009/01/04(日) 17:14:05 ID:vkC783tc
>>738
悪魔のいけにえは女がギャーギャー悲鳴上げてるだけで
俺は詰まらんかった。煩くて早く氏ねって思ったしw

リメイク版のテキサス・チェーンソーは血の臭いがしそうな映画で、
オリジナルより今風で楽しめた。

ジェイソンシリーズの第一作目はもう忘れた。
ホラー好きなら全部見てもソンはないと思う。
740名無シネマさん:2009/01/04(日) 18:03:15 ID:kq4Xi9ka
13日の金曜日
1作目にはジェイソン出ないよ。
個人的には「ジェイソンNYへ行く」が面白かったかな。
741名無シネマさん:2009/01/04(日) 18:25:49 ID:JG7J9h84
>>735
>>736
ありがとうございます。

目潰しですか…。
前作は楽しめたんですが、
あのシーンがあるので2回目見るのをためらっちゃうんですよね。

良作であるということなので、気構えだけはしとこうと思います。
742名無シネマさん:2009/01/04(日) 18:39:04 ID:p6bNtq+L
悪魔のいけにえはあの系統の元祖だから評価されているだけで
何も知らない人が2つ同時に見たら、みんなテキサス・チェーンソーの方が良いと言うだろうね。
743名無シネマさん:2009/01/04(日) 19:16:27 ID:0cupZO/m
>>738
悪魔のいけにえ(オリジナル版)
個人的評価ではホラー映画の金字塔。スプラッターの元祖とされていますが、血がドバドバってシーンはほとんどなく
実際にあった事件を基にした「理不尽な狂気への恐怖」が見事に描かれています。
特に物語の舞台となる、製作スタッフが心血を注いで再現した狂人一家の家は必見。

13金一作目
人が次々殺される”スラッシュホラー”の先駆け的な内容だったので、公開当時は話題になりましたが
今見ると凡作レベルのホラーです。微妙にネタバレですが、一応ジェイソンも出ます。マスク被ってないけど。
744名無シネマさん:2009/01/04(日) 21:27:22 ID:/siTa0ZC
>>739>>740
>>742>>743

ありがとうございます!
それでは「ジェイソンNYへ行く」と
「テキサスチェーンソー」を見てみます!
745名無シネマさん:2009/01/04(日) 21:29:50 ID:hUIJv/Xy
28週後・・・

前作は好きでした、
お願いします。
746名無シネマさん:2009/01/04(日) 21:41:26 ID:RpFNSc/M
「サウスパーク」
知ってる方お願いします
747名無シネマさん:2009/01/04(日) 22:17:00 ID:vrXoXokE
>>746
ウンコマンコ言ってるだけです
748名無シネマさん:2009/01/04(日) 23:06:52 ID:nTQcRds6
アラビアのロレンス
ゴッドファーザー
恥ずかしながらまだ見たことないのですが、新宿で上映しているようなので、面白そうなら見に行きます。
749名無シネマさん:2009/01/05(月) 00:59:28 ID:/H+XN7Wk
ロレンスはアカデミーを何部門か取った作品ではあるのだが、なんか上長すぎる
あの時代の背景もある程度予習しておかないとちんぷんかんぷんかも
一度見るともう見なくてもいいと思ってしまう方のアカデミー映画
ただ音楽と映像はすばらしい
俺はBSで放送されたのでしか見たことないので、劇場でならもう一度観たい
750名無シネマさん:2009/01/05(月) 01:03:43 ID:/H+XN7Wk
ゴッドファーザーは逆に時間が許せば何度かみたくなる方のアカデミー映画
映画館で観ることができるなんて裏山
俺の棲んでる地方の名画座は死に絶えてしまったからなあ
751名無シネマさん:2009/01/05(月) 01:08:49 ID:/H+XN7Wk
28週後のほうが28日後よりおもしろかったな
前作とは背景以外ストーリーの絡みはありません
ロバートカーライルがあんまりだったり子供がうざかったり
夜のシーンがようわからんかったりするけど、総合して見て損はないと思う
752名無シネマさん:2009/01/05(月) 01:13:49 ID:NoX3aR3l
>>748
新宿バルト9のゴッドファーザーDLP版は時間が合えば俺も行こうと思ってる。
テアトルタイムズスクエアのアラビアのロレンス完全版は大画面には心惹かれるけど、
4時間近くあそこの椅子で見るのかとおもうとちょっとつらいかもしれね。

作品自体はどっちも素晴らしいのできれいなプリントやDLPで見られるなら是非行くべきなんだけど、ね。
753名無シネマさん:2009/01/05(月) 04:32:35 ID:CEIGaiO9
ゴッドファーザー映画館で見れるなんて、地方の人間から見たらうらやまし杉。
是非堪能してきて下さい。
754名無シネマさん:2009/01/05(月) 07:02:11 ID:zrQ/Xq3q
ドラゴンボールエボリューション
お願いします
755名無シネマさん:2009/01/05(月) 08:35:04 ID:MUPrkeU3
ロレンス、ゴッドありがとうございます。
どちらも一度見に行ってみます。
756名無シネマさん:2009/01/05(月) 08:55:42 ID:NoX3aR3l
>>753
ゴッドファーザーDLP版はT-Joy(東映のシネコン)がある地方でも見られるよ。
お近くにあれば、是非。
757名無シネマさん:2009/01/05(月) 16:04:26 ID:H/bHstP9
26世紀青年
お願いします
758名無シネマさん:2009/01/06(火) 18:16:38 ID:xzW4nddY
死の王
お願いします
759名無シネマさん:2009/01/07(水) 02:01:38 ID:FvnQqMnA
NEXT
お願いします
760名無シネマさん:2009/01/07(水) 02:13:56 ID:JLghhB70
モンスター
シャーロットのおくりもの
モンタナの風に抱かれて
タイタンズを忘れない

よろしくお願いします。
761名無シネマさん:2009/01/07(水) 09:46:23 ID:RAtvOIN/
>>760
その中ではモンスターだけ観た。お勧め!観る価値有り。
762名無シネマさん:2009/01/07(水) 10:26:18 ID:9T0B4bQj
シャーロットの贈り物
声優陣が豪華なので字幕版がいいと思います。
プチ感動もの、ブタちゃんが可愛かった。
763名無シネマさん:2009/01/07(水) 14:40:55 ID:PdneNJb1
チェとアンダーカヴァーどちらがおすすめでしょうか?
764名無シネマさん:2009/01/07(水) 22:59:14 ID:nbTMZvxk
アンダー以外と面白かったよ。テンポもいいし。
ただ銃撃戦とか派手なアクションはないので悪しからず。
ゲバラは少しでも予習していくと楽しめると思う。ちょっと長いけど。
両方見た後でどちらか薦めるならアンダーです。
765名無シネマさん:2009/01/07(水) 23:58:44 ID:FpSdAUjy
>>760
タイタンズを忘れない

なかなか良かったよ。スポ魂実話で引き込まれた。お涙ちょーだいじゃないのもイイ。

766名無シネマさん:2009/01/08(木) 01:22:14 ID:OqblljQo
>>764
有り難うございます。
アンダーでホアキン見てきます。
767名無シネマさん:2009/01/11(日) 17:43:00 ID:VaZ8J1Aq
スカーフェイス
お願いします。
768名無シネマさん:2009/01/11(日) 17:54:36 ID:onIv5lik
セブン+
お願いします!
769名無シネマさん:2009/01/12(月) 14:16:56 ID:1lxwmLWr
お願いします
770名無シネマさん:2009/01/12(月) 14:28:12 ID:D4QyMvwV
>>767

男だったら見て損は無い。オススメ。


ソレと自分も。。。。

・トロピックサンダー
・地球が静止する日
・バンテージ・ポイント

重い映画好きなんですがうえの3つはどうでしょう?
771名無シネマさん:2009/01/12(月) 14:46:20 ID:ffMkmCf3
>>770
バンテージ・ポイント
同一事件を異なる視点から、という売りは途中まで。
後半はセルラーやダイハードのようなサスペンスアクションになる。
ツッコミ所も多いけどそういうのがあまり気にならない人ならかなりお薦め。
個人的にはかなりおもしろかった。


自分もお願いします。
呪怨シリーズ
富江シリーズ
いずれのシリーズも1本も見てないのですがおもしろい作品があれば教えてください。
772名無シネマさん:2009/01/13(火) 10:08:43 ID:ypXQECMu
>>759
NEXT
可もなく不可もなく。
ジャンルが不明確なので、過度な期待をかけなければ普通に楽しめるかも。

>>771
呪怨
劇場版(奥菜恵とかが出てるやつ)はホラー慣れしている人はあまり楽しめないかもしれない。
ホラー耐性がないなら、一度見てみても良いのでは?
OV版(栗山千秋が出てるやつ)の方がお勧め度は高いかな。

773770:2009/01/13(火) 22:54:34 ID:zAYDTMsR
>>771

どうもー。
バンテージ・ポイント、想像以上に面白かった。
774名無シネマさん:2009/01/14(水) 08:47:18 ID:897b46Vz
こんどテレビ愛知で放映するポワゾンってどうですか?
少しはエロを期待してもいいですか?w
775名無シネマさん:2009/01/14(水) 18:14:55 ID:wON89TyX
>771
呪怨Vシネ1 怖い。軽くトラウマになる

呪怨Vシネ2 やっぱり怖い。夜が怖くなる。

呪怨劇場版1 怖い。完成度も高い。

呪怨劇場版2 短期間に続けて作りすぎたせいか怖さは少し控えめ。でも怖いよ。

呪怨ハリウッド版1 そんな怖くない。見て損な程じゃない

呪怨ハリウッド版2
見る価値もないほど酷い……と言いたいとこだけど
酷いものが多いホラー映画の中ではまだマシな部類。

あとトシオ君の出る短編が入ってたのなんだっけ?
776名無シネマさん :2009/01/14(水) 23:36:31 ID:GC5h65/i
>>774
乳しか見どころ無いんじゃないかな
777名無シネマさん:2009/01/15(木) 02:51:22 ID:qzuFVddH
>>771
遅レスだけど、伊藤潤二原作の映画は富江シリーズ含め駄作多し
時間の無駄
原作マンガは味があるんだけどね
778名無シネマさん:2009/01/15(木) 14:09:09 ID:OJ+Q19ti
紀元前1万年

って正直どうなんでしょうか?みる価値あり?
779名無シネマさん:2009/01/15(木) 15:27:24 ID:qNvE1w0Q
>>778
時間の無駄。


出演者が好きなら止めは……やっぱり止める。
780名無シネマさん:2009/01/15(木) 18:41:18 ID:phEzzTBE
>>778俺は普通に楽しめた
アトラクションみたいなノリ
781名無シネマさん:2009/01/15(木) 18:51:56 ID:qNvE1w0Q
>>780
映画館で見たらそうかもしれないね。
782名無シネマさん:2009/01/15(木) 18:58:15 ID:WskV4tTY
暇つぶしにはなると思う。
価値があるかと問われれば無いと思う。
783名無シネマさん:2009/01/16(金) 13:39:32 ID:8QLndLQA
ドラゴンキングダムって面白い?

アクションものは嫌いじゃないですが
ジャッキーチェンのは当たりハズレがあって…
784名無シネマさん:2009/01/16(金) 15:20:37 ID:aSeUUH1s
「ジャッキーとジェットが競演」
というだけで嬉しくてオシッコもらしちゃうような人には神映画
そうじゃない人にもまぁまぁ見て損は無い程度の映画。
785名無シネマさん:2009/01/16(金) 16:08:45 ID:uyEA5nSN
>>778
映画館に見に行ったよ

見なくていいよwww
786名無シネマさん:2009/01/16(金) 16:42:09 ID:HOg8y+Is
ジムキャリーの「23」
ベッキンセールの「モーテル」

どうですか?映画の題材とベッキンセール好きなのでできれば見たいが。
787名無シネマさん:2009/01/16(金) 17:23:38 ID:RuMHsamv
23は見ない方がいいよ 時間の無駄
788名無シネマさん:2009/01/16(金) 19:34:15 ID:XyHTmc4m
ジム・キャリーの演技が見たいなら23はいいと思う
でも映画としては上に同じく時間の無駄
789名無シネマさん:2009/01/16(金) 21:56:05 ID:8QLndLQA
>>784

失禁するほどではないけど、それも気になってはいたので…

じゃあ借りてみますね〜
790名無シネマさん:2009/01/16(金) 22:47:43 ID:L4W43op5
>>771です。
>>772>>775>>777
富江はスルーして呪怨をビデオ版から見ていくことにします。
レスありがとうございました。

>>786
モーテル
ホラーと宣伝されてたけどまったくホラー要素はなし。ホステルのようなグロもなし。
導入部は期待させるけど徐々に尻つぼみになっていく普通のサスペンススリラー。
とりわけおもしろいものでもないけどつまらないというほどでもないです。
791名無シネマさん:2009/01/17(土) 10:57:10 ID:czvuask2
結構話題になった「ゴースト・ライダー」「ヘル・ボーイ」はどうでしょうか?

「ブレイド」の1、2好きなのですがそれと比較して。
792名無シネマさん:2009/01/17(土) 11:10:44 ID:nmKkjCAQ
ヘルボーイは結構面白かった
793名無シネマさん:2009/01/17(土) 15:19:14 ID:0mMhEJVj
あくまで私見
ヘルボーイ2(神映画)>ブレイド1(傑作)>>>ブレイド3(かなり面白い)>>>ブレイド2(まぁまぁ)>>ヘルボーイ(人に勧められる程じゃない見て損という程じゃないレベル)

>789
蛇足だけど
「真田広之とジャッキーが競演!」というだけで興奮してオシッコもらすような人でも「ラッシュアワー3」はあんまり面白くないから注意!
794名無シネマさん:2009/01/17(土) 20:51:24 ID:UgQdmb1L
岡本喜八監督「斬る」
山内鉄也監督「忍者狩り」

邦画ですいません
よろしくお願いします
795名無シネマさん:2009/01/17(土) 21:45:02 ID:f2MtcXv0
>>758
自分も「死の王」がずっと気になってるんだが
超えげつなかったらどうしようと思っていまだに手が出ないでいる
796名無シネマさん:2009/01/18(日) 20:46:18 ID:mXtYEsbD
トランスポーター1,2、トランスフォーマー

同じコーナーの棚に並んでたんですが
どうでしょうか?
797名無シネマさん :2009/01/18(日) 22:24:07 ID:nrcKzIAN
その店の商品管理センスは違うと思う。

トランスフォーマーは子供だましなストーリと叩かれてもめげない
SFアクション好きにはオススメの1本。続編も今年だし。

トランスポーターは、スタイリッシュなセガール映画と考えればよさげ。
Sセガール、Wスパイプス、Jステイサムは似た臭いがする。
798名無シネマさん:2009/01/18(日) 23:28:49 ID:LTRQtcSU
↓これ代わりに見て内容を教えてくれませんか。怖くて見れない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:38:14.94 ID:mh9e4OvJ
ぶたお第一回監督作品

ドキュメント佐世保バーガー前編
http://jp.youtube.com/watch?v=sW7vYYW_s-M
ドキュメント佐世保バーガー後編
http://jp.youtube.com/watch?v=4cwk2R31CYM

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:29:45.45 ID:891/z53C
↑グロ
799名無シネマさん:2009/01/18(日) 23:36:15 ID:vpS1RV9A
長いよ。始まってすぐ金髪のデブがバーガー食ってるところで飽きた。
800名無シネマさん:2009/01/19(月) 00:39:12 ID:8fIuC6QB
>>796
トランスポーたー
どっちもそれなりに面白い。主役のオッサンかっこいい
トランスフォーマー
子ども向けの映画を金持ちの大人が一生懸命作りました(*゚∀゚)=3って感じ。
よく出来てるけど、内容がお子様向けなのでそういうのがお好きならどうぞ
801名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:51:51 ID:R+HMw2Fs
今日、レンタルでSAWを観たのですが、2は1より面白いんでしょうか?
802名無シネマさん:2009/01/20(火) 23:03:18 ID:o88LjeP1
1の方が面白いね
803名無シネマさん:2009/01/21(水) 08:31:44 ID:2uo0h+bi
>>801 ま 同じぐらいじゃないか? 1、ネタバレされた後見たから
2の方が面白かった 犯人知る前に見た方がいいよ
804名無シネマさん:2009/01/21(水) 09:39:46 ID:m8sOJNNu
犯人は下宿屋のオバさん
805名無シネマさん:2009/01/21(水) 16:58:53 ID:FmJd4rI9
>804
くそー、下宿屋のおばさんが犯人なのは気付かなかったよ
sawは回を重ねる毎にグロさアップ
面白さダウンです。
4までは劇場で見たけど
個人的には
1は面白い
2はまぁまぁ
3は見なくても良かった
4はヒドい出来
という感じです
806名無シネマさん:2009/01/21(水) 17:48:09 ID:6U7SaRur
>>802-805
皆様、情報ありがとうございます。
迷った挙句、2だけ見てみることにしました。
807名無シネマさん:2009/01/21(水) 18:00:43 ID:RyZNcG42
>>806
1は完結してるけど2以降は次へつづくだから気になるかもよ。
808名無シネマさん :2009/01/21(水) 18:10:50 ID:Crp97HR3
個人的には、2を見た時点では「ふーん」て程度だったけど、
3を見て、1−2−3と繋がった。
4は無理矢理エピソードを引き延ばそうとしたように感じたけど、
4を見たら5も見るというのが納まりがいいのでは。
809名無シネマさん:2009/01/24(土) 08:48:52 ID:ySjAjrKk
「シャンプー台の向こう」
は面白い?
今夜深夜テレビでやるんだけど
810名無シネマさん:2009/01/24(土) 08:52:44 ID:Vcf1ziJh
>>809
面白いよ!
いろいろ考えさせられるし、笑える。オススメ。
811名無シネマさん:2009/01/24(土) 15:11:35 ID:6Jau4/0L
butterfly effect 1 は観たのですが2はどうでしょうか?
812名無シネマさん:2009/01/24(土) 17:49:48 ID:ySjAjrKk
>810
ありがとうございます。
今夜帰れなくなっちゃったのでビデオ借りて見ますねー


もう一つ質問
今ビデオ屋に並んでるロストボーイの新しい奴は面白いですか?
813名無シネマさん:2009/01/25(日) 01:42:26 ID:fFlEE92R
>>811

未見だが評判悪い。
良く言ってる人、見たことない。
814名無シネマさん:2009/01/25(日) 09:41:15 ID:iumx+rNo
似たようなアイデアで真似して一本撮ってみたというだけで、
続編でも何でもない、感情に訴える事もない別物だからね。
翌日には忘れてるような映画。
815名無シネマさん:2009/01/26(月) 00:23:28 ID:iyNA3oES
リーサル・ウェポン

お願いします。
816名無シネマさん:2009/01/26(月) 00:28:17 ID:TLaD5TDM
四の五の言わずに見ろ。以上
817名無シネマさん:2009/01/26(月) 01:04:37 ID:3GZZl1vG
>>815

面白いと思うよ。
試しにどぞ。
818名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:15:26 ID:dpox24l7
インサイダー
ムーンライト マイル
ウェディング クラッシャー

よろしくお願いします。
819名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:30:23 ID:0TCsEve8
シャイン・ア・ライトはどうですか?
ストーンズについてはあんまり詳しくないのですけど、曲は2,3曲知ってるくらい
の自分でも楽しめますか?
820名無シネマさん:2009/01/26(月) 20:57:44 ID:YxPuzLAN
>>819
ロックのライブ観るのが好きなら、楽しめると思うよ。
821819:2009/01/26(月) 21:04:56 ID:0TCsEve8
>>820
ありがとうございます。
地元で今週やるので観てきます。
822名無シネマさん :2009/01/26(月) 23:08:39 ID:nylG9iVQ
>>818
一本なら「こういう映画ですよ」とか書くけど、
数本並べる場合、好みとか書いてくれないとレスしづらいな。
特に傾向の違う作品を並べてる場合。
823名無シネマさん :2009/01/26(月) 23:14:05 ID:nylG9iVQ
Sex and the Cityは、Tv版見て無くとも
映画版だけ見て、一本の映画として見ることもできる出来映えでしょうか?
824名無シネマさん:2009/01/26(月) 23:40:11 ID:lHo5E6RN
仁義なき戦い
かなり古い作品ですが今見ても楽しめるでしょうか?
825名無シネマさん:2009/01/27(火) 03:34:38 ID:8nLnD7Yr
>>824
あれはニュースの現場撮ってるみたいな手持ちカメラの映像が臨場感たっぷりで
今観ても変に荒んだ気分になれること請け合い。
オススメは頂上決戦じゃが、シリーズで出ちょるけェ出来れば最初から観てつかァさいや。
826名無シネマさん:2009/01/27(火) 17:48:59 ID:KKBoavnY
>>825
おお、期待度が跳ね上がりました。
さっそく見ることにします。
ありがとうございました。
827名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:06:43 ID:HXXlTOvm
沈黙のテロリストはどうでしょうか?

ググると、かなり不評ですが
サイズモアやヒロイン役の女優も
結構好きなので気になります。
828名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:42:33 ID:zKPepDVX
>>823
テレビ版はほとんど見ずに映画見たけど、微妙だった。
話自体は単純なので理解できるけど、
これまで積み重ねてきたエピソードのうえに成り立ってる話なので
登場人物の行動が唐突に見えて「?」な部分があったし
何より親近感の有無が印象を大きく左右しそう。
でも映画をきっかけにテレビ版を見始めたから結果的には見て良かったと思うw
829名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:44:53 ID:zKPepDVX
>>828
補正
キャラへの親近感、です
830名無シネマさん:2009/01/30(金) 12:46:05 ID:2A3XU7Jv
少林サッカー
カンフーハッスル
好きなんですがミラクル7号も見てオッケイでしょうか?

あと片腕マシンガンガール、気になってるのですがどうでしょうか?
831名無シネマさん:2009/01/30(金) 13:37:19 ID:9bTQ2N9A
>>830
チャウ・シンチーが好きなら見るべき。
少林サカー・カンフーハッスルのみ好きならスルーしても可。

片腕は気になってるなら見るのが吉。
ある程度の耐性は必要。
832名無シネマさん:2009/01/30(金) 13:37:49 ID:UM8pNsyi
ウォンテッド
お願いします
833名無シネマさん:2009/01/30(金) 13:59:21 ID:bZGuJBIK
>>832
楽しい娯楽作品なので気楽に楽しめます
834名無シネマさん:2009/01/30(金) 14:04:20 ID:SCtr6kqb
箪笥

よろしくお願いします
835名無シネマさん:2009/01/30(金) 14:06:36 ID:/LXCBxJN
>>834
怖いというより悲しい話。
悪かないんだが、ちとわかりにくいのが難点。
836名無シネマさん:2009/01/30(金) 14:09:44 ID:SCtr6kqb
>>835
ありがとうございました
837名無シネマさん:2009/01/30(金) 17:35:07 ID:TlE1rxQN
>>832
マトリックスとかリベリオンとか好きな人なら気に入ると思います。
アンジェリーナ・ジョリーが格好良いです。
838名無シネマさん:2009/01/31(土) 06:30:27 ID:sTEMNZgl
永遠のこどもたち

グロいですか?怖いですか?
感想お願いします
839名無シネマさん:2009/01/31(土) 06:43:04 ID:uGA2jFlO
>>838
なんか違うジャンルの映画と勘違いしてないか?


と思えるほど、グロいシーンは無いよ。
怖い?はわからん。アンタがどういう物を怖がるかは知らん。
ごく普通の感性として、観終わって「怖かった」って感想じゃないと思うぞ。
840名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:19:56 ID:xYOqt2+Z
ドニー・ダーコ

おながいします。
841名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:40:02 ID:6VExpzD2
水の中のつぼみ

ワイルドシングズっぽくてエロそうな映画っぽい
映画を探してたらこの映画が目にとまったんですが
どうでしょうか?願いします!
842名無シネマさん:2009/01/31(土) 23:03:07 ID:BjMCYwey
>>841
直接的なエロを期待するとハズレ
ただしフランス映画なので雰囲気はいい
美人よりぶさいくのほうがススんでてるのはお約束
843名無シネマさん:2009/01/31(土) 23:17:22 ID:6VExpzD2
>>842
ありがとうございます!
844名無シネマさん:2009/01/31(土) 23:42:45 ID:aeQ2eYxi
>>840
退屈に感じた映画だけど、高い評価をする人もいるんでどうなんだろう。
どんな話だったかもあまり思い出せない。
まあ金曜ロードショーに放映する映画でないことは確か。
845名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:19:14 ID:XwxGfNZn
>>840
独特な雰囲気のある映画です。
バタフライ・エフェクトやゴーストワールドが好きな人なら
特にお薦め。
若い世代から人気が高いみたい。
846名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:59:56 ID:VrOpwgbn
>>844-845
ありがd
バタフライ〜も幽霊世界も好きなので観てみます!
847名無シネマさん:2009/02/01(日) 01:02:45 ID:tVJLPQIZ
>>845
読んでた俺も観たくなったので観てみます!
848名無シネマさん:2009/02/01(日) 11:30:18 ID:gJ+qCv96
>>839
ありがとうございました!
849名無シネマさん:2009/02/01(日) 17:21:35 ID:eAdDLeQb
20世紀少年 テレビ版とレンタル版
どっちを先に見た方がいいですか?
850名無シネマさん:2009/02/01(日) 18:24:28 ID:eCbYyo20
スレ違いになるが俺のマジレスは、悪い事言わないから
コミックを読んで、どっちも観るな。
851名無シネマさん:2009/02/01(日) 19:17:40 ID:awIMK+Sv
>>849
…漫画未読なら安っぽさ5割増だが話や感動ポイントの分かりやすいテレビ版から、
既読なら、より追体験的な割に出来がアレな映画の方からを推奨しておく。
852名無シネマさん:2009/02/01(日) 21:58:47 ID:CLfbP06o
ムカつく奴やイライラする奴、生意気な奴が出てきて最後に
ざまぁwとなるような映画ってありますか?
853名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:00:40 ID:eI/Zktj8
>>852
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その27】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229871560/
854名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:01:44 ID:CLfbP06o
すまん、誤爆した
855名無シネマさん:2009/02/02(月) 03:43:39 ID:nFfIJmhZ
セブン+(プラス)

SAWのトビン・ベル出演につられて,
パッケージもSAW4似たような「GAME」を借りて
痛い目にあったので、よろしくお願いします。
856名無シネマさん:2009/02/02(月) 05:02:21 ID:WQQwzoGT
刑事ニコ

お願いします。
857名無シネマさん:2009/02/02(月) 09:24:37 ID:zcnZgM//
ニコとかコックの頃は面白かったよ。
ま、最強に違いはないがw
858名無シネマさん:2009/02/02(月) 17:41:57 ID:ozOxTL6l
最近のセガール物

ピンチもあるが結局強い。
何かしら女が味方する。
敵方には環境破壊的な要素がある。
ハッピーエンド

「刑事ニコ」あたりはこのパターンから少〜し外れてるって点で面白くはある。
859名無シネマさん:2009/02/02(月) 20:39:06 ID:m3xk3Wup
クライシスってどんな感じ?
ハッピーエンド?バッドエンド?
860名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:20:30 ID:fH+cFRv8
>>859 見てないが それを言っちぁ〜お終いよ
861名無シネマさん:2009/02/03(火) 00:40:49 ID:abYGL8CQ
>>856
セガール物の中ではまぁ良いほうかと。
862名無シネマさん:2009/02/05(木) 09:30:26 ID:B4H/aE8w
ドーベルマン
お願いします
863名無シネマさん:2009/02/06(金) 17:51:20 ID:1Bh77GRc
ゲット・スマート

コメディとして面白いなら観ようと思います お願いします
864名無シネマさん:2009/02/06(金) 21:04:31 ID:r/rQrxUU
ドーベルマン
まぁまぁ。
監督の狙いはわかるし、スタイリッシュな映画を撮ろうとしてれのも分かるけど
監督の力量が追いついてない感じ
見て損と言うほど酷くはないよ。
内容は無いけど
865名無シネマさん :2009/02/07(土) 01:40:41 ID:UVky9htU
>>863
見て損はないかと。
アン・ハサウェイも良いし。
866名無シネマさん:2009/02/07(土) 10:39:09 ID:tonG+fvs
8月のクリスマス
どうでしょうか?
ちなみに山崎まさよしには全く感心がありません。
867名無シネマさん:2009/02/07(土) 17:06:19 ID:hwT0ROg+
オーシャンズ13ってどうですか?また11、12と比べてどうですか?
あまり好きなシリーズじゃなくて11だけで十分だと思ったけど12も創ったので見たけど普通で特に見て後悔はした憶えはないんですが13ってどんなもんでしょう?
868名無シネマさん:2009/02/07(土) 17:13:43 ID:bam/Yf0P
オーシャンズって11と13だけで十分とよく聞くが。
12が面白かったら13もいいんじゃないの?
869名無シネマさん:2009/02/07(土) 18:13:32 ID:VrXrjbGE
悪魔の沼

今日見た悪魔のいけにえが面白かったので期待してるんですが・・・
870名無シネマさん:2009/02/07(土) 18:16:59 ID:b40EiwcL
>>867
個人的には11>>超えられない壁>>13>>>>12

12が普通なら13も見ていいと思うよ
ただ、好きじゃないのにわざわざ見る必要はないと思うw
871名無シネマさん:2009/02/07(土) 18:51:42 ID:r5MhkqId
>>869
正直言ってツマラン。
悪魔のいけにえのパワーも恐さもないダラダラした話。
872名無シネマさん:2009/02/07(土) 21:53:21 ID:xbTTiSKt
食人族ってどうなんでしょうか?

怖いのはあまり好きではないんですけど
何故か気になって気になって
873名無シネマさん:2009/02/08(日) 09:01:18 ID:+uUoRuDF
「アメリカン・ヒストリーX」「イースタン・プロミス」「クライング・ゲーム」

3本お願いします。
874名無シネマさん:2009/02/08(日) 10:28:44 ID:wwjOLd4B
アメリカン・ヒストリーX
ノートンかっこいいし、弟役もいいしオススメ。
ちょっと考えさせられるし。
875名無シネマさん:2009/02/08(日) 17:37:27 ID:+uUoRuDF
>>874
ありがと!この映画から見ることにします。
876名無シネマさん:2009/02/09(月) 00:08:34 ID:XB9o9/av
Vフォーヴェンデッタ
友達が勧めてきたので興味があります
感想お願いします
877名無シネマさん:2009/02/09(月) 01:04:49 ID:Visf2eoI
>>876
作品の世界観が好みならおすすめだと思う。
自分は設定の暗さと理屈っぽい感じが
あんまり好きじゃなかった。
ナタポーはかわいい。
878名無シネマさん:2009/02/09(月) 01:10:41 ID:tY3jmkGW
>>876
アクション期待してるとちょっと(´・ω・`)だと思う。
雰囲気掴んだ上の事なら、まあ楽しめると思う。
879名無シネマさん:2009/02/09(月) 11:55:15 ID:CkkS90UM
「Vフォーヴェンデッダ」
周りだけかもしれないけど
男性には好評
女性には不評
まあ反政府クーデターとかって女性受けしないからねー。
字幕の情報量も多いし
880名無シネマさん:2009/02/09(月) 11:56:33 ID:elTdQ7ag
マリー・アントワネット
お願いします。主役のビジュアルが気になります。
881名無シネマさん:2009/02/09(月) 11:58:44 ID:T9goK/YA
>>880
綺麗な衣装と美味しそうなお菓子を撮影したカタログのような映画
ストーリーは抜きに「綺麗」を見たいだけならおすすめ
歴史的なドラマを期待するなら噴飯もの
882名無シネマさん:2009/02/09(月) 12:23:26 ID:xWc4urBN
>>872「食人族」
当時は「本物」なのでは?と話題になった。
カメラの手ぶれやバタバタした感じも、新しかったし斬新だった。
ただ、昨今の手法や、これでもかと言うほどのグロに慣れていれば
それほどの事では無いと思う。
大ヒットしたのも、今では謎w
内容はありきたりだが
人間解体シーン(もちろん作り物)と、殺人シーンのオンパレード。
当時の観客の気持ちを推測して、観賞するのも面白いと思う。
883名無シネマさん:2009/02/09(月) 12:44:27 ID:elTdQ7ag
>881
ありがとうございます
884名無シネマさん:2009/02/09(月) 13:27:04 ID:+NHljJso
esエス

お願いします
885名無シネマさん:2009/02/09(月) 16:59:56 ID:j39oBuNc
>>872
食人族はなんだか土臭くて見てて妙にいやな気持になったな
エルトポとか、世界残酷物語みたときと似たような印象だった
なんかちょっと昔のB級ホラー?って、グロさどうこう以前に
変な場末のお化け屋敷に間違って入っちゃって、変なおっさんが扮装した幽霊に
体触られるみたいな気持ち悪さがある 
それが逆にちょっと楽しいのかもしれないけど、あんまりすすんで見たくはないな

映像自体は自分があんまりスプラッターを見ないんで、うわあ・・・っていう感じだった。
SAWの1とかよりえぐい

886名無シネマさん:2009/02/09(月) 21:12:57 ID:UUPCLA0S
>>884
後味が悪い、いや見ている途中もイライラする映画。
こういうのが好きならいいと思う。
887876:2009/02/09(月) 21:33:50 ID:XB9o9/av
ありがとうございます借りてみることにします
888名無シネマさん:2009/02/09(月) 21:42:53 ID:SoG3xtui
>>884
精神的に追い詰めていく感じ。
パッケージからもっと医学的で地味な映画かと勝手に想像してたけど、
結構色んな出来事を織り交ぜて映像的な見ごたえを増やしてた。
889名無シネマさん:2009/02/09(月) 21:48:13 ID:qjXFhRap
esは意外にエンターテイメント
とりあえず「ヒトラー最後の12日間」にも出てた
クリスチャン・ベルケルがかっこいいので見るべし
890名無シネマさん:2009/02/10(火) 03:43:57 ID:zex6sKpg
>>873

イースタン・プロミス

登場人物全員、キャラが立ってて楽しめた。
ヤクザ物お好きなら是非。自分は久々に
映画館行ってヨカッタと思えた。ちなみに
イースタン・プロミスって人身売買のことだとか。
891名無シネマさん:2009/02/10(火) 13:59:56 ID:x/RN/5zY
バウンド

ウォシャウスキー兄弟の監督デビュー作品だけど、どんな感じの作品でしょうか?
892名無シネマさん:2009/02/10(火) 14:10:26 ID:q7WUvw3L
>>891
レズ女二人とギャングと札束とバーン!
借りても損しないと思う。
893873:2009/02/10(火) 18:52:50 ID:MHwa/2dr
>>890
うわ!どーもです!絶対借ります。

>>874
ノートン凄すぎでした。もし「タクシードライバー」を
リメイクするならNOdしか考えられません
894名無シネマさん:2009/02/10(火) 19:36:22 ID:Lh3DLJTM
>食人族

おもしろいわけねーだろw
895名無シネマさん:2009/02/10(火) 22:42:21 ID:zNWcQP4h
「食人族」が意外に受けちゃったもんだから
「人喰族」なんて4流映画も作られた訳だが
つまらなさは食人族の比ではなかったな。

まあ、怖いもん見たさでアホな題名に引かれて観て
思ってたより凄くて得した気分!なんてケースは
100本に1本あるかないか。

スレタイの“オモロイ”なんてもんの定義は人それぞれだろうが
この手の映画を劇場に観に行ったり、金払って借りてくるのは
全くの愚行だと思う。
896名無シネマさん:2009/02/11(水) 10:44:17 ID:IqtZc6RU
>>886 >>888 >>889
ありがとうございました。
借りてみてみます!
897名無シネマさん:2009/02/11(水) 11:18:41 ID:HpwdiBHD
ロッキーホラーショー

アタックオブザキラートマト

お願いします
898名無シネマさん:2009/02/11(水) 14:03:25 ID:yQoqjZM2
デッドマン・ソルジャーズ
ネイキッド
ヒルズハブアイズ

お願いします
899名無シネマさん:2009/02/11(水) 17:59:14 ID:a63XKEK5
>>898
ヒルズ・ハブ・アイズ(2006)は、ホラー好きならしっかりお勧めできる。
うん。
900名無シネマさん:2009/02/11(水) 20:09:22 ID:oZzagSbj
マシニストはおもしろいですか?
ホラーとか怖いのは苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
901名無シネマさん:2009/02/11(水) 20:12:17 ID:oZzagSbj
俺たちフィギュアスケーターズは、日本人の感性で見ておもしろいですか?
爆笑できますか?
902名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:25:15 ID:uePf/dOC
>>901
ベタで下品なのが好きなら、笑えると思う
903名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:30:19 ID:z7g4dpiT
>>900
そんなに怖くないと思うけど痛そうなシーンあります。
ストーリーやオチでツマランと評価する人が多いから
そのつもりで期待せずに観てみては?
Cベールがとにかく熱演です。
不気味なふいんきとか個人的には好きな作品です。
904名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:32:47 ID:dZA7BwgE
パールハーバー
お願いします
905名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:38:03 ID:h1iEDBkq
>>901
下品なのが平気で、フィギュアスケートにあまりこだわりがなければ笑える。
906名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:38:58 ID:cETP2s+R
>>900
考えされられる映画だよ
もし自分にもおなじようことが身にふりかかったら、こうなってしまうような気がする
907名無シネマさん:2009/02/11(水) 22:08:12 ID:nW9ZTOfZ
DVD買う前に一応聞いておこうと思います。
3件ありますが、お願いします。
・俺達ニュースキャスター
・ユーロトリップ
・ロードトリップ

できれば、○○みたいな作品が好きなら好きかもと
教えていただけると助かります。
908名無シネマさん:2009/02/11(水) 22:28:59 ID:oZzagSbj
>>903
>>906
ありがとうございます。
ラストにはあまりこだわらないほうで、考えさせられる映画も好きなので借りてみます。

>>902
>>905
ありがとうございます。
フィギュアは好きですが別に拘りはないし、下品な笑いは好きなので借りてみることにします。
909名無シネマさん:2009/02/11(水) 22:39:18 ID:h1iEDBkq
>>908
まあフィギュアを知っていればこそ笑えるネタもあるw
クワンとかバイウルとか、連盟のおえら方役にケリガンとかいたしw
910名無シネマさん:2009/02/12(木) 05:32:02 ID:yHHymrFE
ノックオフ

お願いします。
911名無シネマさん:2009/02/12(木) 20:26:55 ID:MhLkQ+qR
ゴルゴ13 劇場版 (アニメ)

極大射程を見てスナイパー系の映画に興味を持ったのですが
アニメ版のゴルゴ13の映画が気になってます。
どなたかお願いいたします。
912名無シネマさん:2009/02/12(木) 21:17:55 ID:NoYXq7fB
>>897
ロッキーホラーショー
ナンセンスホラーが好きなら楽しめるかも(ってどんなジャンルじゃw)
ほぼミュージカルで70〜80年代ロケンローが爆発しとります。
登場人物は個性が強すぎて逆に引いてしまうかもしれないが、これがハマればなんとも味わい深いキャラクターに。
死霊の盆踊りとか死霊の盆踊りとか、死霊の盆踊りとかが楽しめる人ならぜひご覧ください。

アタックオブザキラートマト
トマトはトメィトゥと発音します。覚えておきましょう。ちなみにトマトは出ますがポティトゥは出ません。
付け合せは肝心ですが、この映画ではトマトだけで十分ですよぅ、わかってくだサイ!よ。
人間は出てきますが悪魔で主役はトマトです。トマトが演技するん?という疑問はわかりますがお黙りあそばせ。
美食だフードファイトだと食物を粗末にする風潮のある昨今、3羽揃ったトマトがついに人類に牙を向くという感動巨編。
ぜひスルーしてください。

913名無シネマさん:2009/02/12(木) 23:31:27 ID:t+pKeLJK
>>911
良作。長編漫画の映画化という地雷の多いジャンルの中で、珍しく成功した作品です。
監督が独特の演出をする人なので、好みが別れると思いますが
少なくとも既存のゴルゴ映像化作よりも、原作の良さが表現されています。

ちなみに公開当時、初のCG使用アニメとして話題となりましたが
今見るとそのCGも初期のPSクソゲー以下。なのでそこにツッコんではいけません。
数カット程度しか出ませんので、スルーが紳士淑女のマナーです。
914名無シネマさん:2009/02/12(木) 23:33:19 ID:MhLkQ+qR
>>913
ありがとうございます!
原作の要素が含まれてるアニメが好きなので見てみようと思います!
915名無シネマさん:2009/02/13(金) 01:20:43 ID:suMHHx7V
スパイ・ゲーム
真実の行方
ミュンヘン
トップガン
センチメンタル

一気にレンタルしたのは良いものの時間が無くて返却日までに後2、3本しか観れなくなりそうです
なのでどれを先に観たほうが良いか教えてください
ヨロシクお願いします
916名無シネマさん:2009/02/13(金) 05:08:49 ID:4flAX0cW
慌ててとりあえず観るなら
トップガンとスパイゲームくらいかな。
ミュンヘンと真実の行方は落ち着いてじっくりと見るべき作品。
センチメンタルってのは知らん。
917名無シネマさん:2009/02/13(金) 06:20:36 ID:q+Oj7uEQ
サッドヴァケーション
実は一回見かけて挫折してます。
宮崎のライトヲタなんですけど、彼女が出てくるまで持ちませんでした。w
やっぱり北九州サーガの他の2作を見てないと駄目でしょうか?
918名無シネマさん:2009/02/13(金) 17:28:14 ID:HTfyVdfu
>>907
俺達ニュースキャスター
今の所、俺の中でウィル・フェレルの最高傑作
迷わず買っとけ


919名無シネマさん:2009/02/13(金) 17:38:34 ID:5jFsouai
>>917
そう思います。宮崎あおいは「ユリイカ」組ですが、浅野忠信の行動は「helples」観てないとかなり判り難いです。取り敢えずこちらだけでも。
920名無シネマさん:2009/02/13(金) 18:44:00 ID:kuDuZfgu
ドラゴンボールエボリューション


お願いします
921名無シネマさん:2009/02/13(金) 18:45:53 ID:hw/Fwdt9
>>917
サッド・ヴァケーションは単体で観ても面白いと思います
922名無シネマさん:2009/02/13(金) 18:52:25 ID:SwroCD30
>>915
まずは「真実の行方」だろ
観ればノートン先生の出世作と言うのも頷けると思う
高度な人間ドラマの話なので、
画面が小さい事による迫力の現象も気にする必要がない
923915:2009/02/13(金) 18:58:19 ID:suMHHx7V
>>916
>>922
ありがとうございます
真実の行方とスパイ・ゲームをまずは観てみようと思います
924名無シネマさん:2009/02/13(金) 21:14:13 ID:+2rwllf3
ジョー ブラックをよろしく
リバー ランズ スルー イット

よろしくお願いします。
925名無シネマさん:2009/02/13(金) 23:26:52 ID:rjBpfs1W
暴力脱獄って面白いですか?

ポール・ニューマンの最高傑作って言われてるらしいんですが…
926名無シネマさん:2009/02/14(土) 00:32:53 ID:ilgryPRw
>>924
ジョーブラック
美しいブラピを堪能する映画。
ブラピとAホプキンスのよほどのファン向け。
淡々として特に盛り上がりもなく終わった印象だった。


リバー・ランズ〜
これも同じようにブラピを堪能するための映画。
前者の舞台は豪華な屋敷でこちらの舞台は大自然。
兄弟愛を描いたっていうほどのドラマでもないし
こちらも淡々としています。
927名無シネマさん:2009/02/14(土) 00:38:02 ID:nfSidb9i
>>925
設定が古いけど今見ても名作だと思うよ。
ニューマンファンなら必見の一作。
ただ、ニューマンくらいになると「最高傑作」って言われてる作品は複数ある。
「評決」とか「ロイ・ビーン」なんかもオススメ
928名無シネマさん:2009/02/14(土) 04:19:03 ID:SS4Wxrvg
>>918
ありがとうございます。買います。
929名無シネマさん:2009/02/14(土) 05:20:46 ID:XuQqnI3a
>>912
uzee
930名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:07:09 ID:21iy+Hm1
スレッドストッパー(笑
uzee
931名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:36:30 ID:rkcZ5LsP
バイオハザード3 お願いします

前2作は観てますが、どちらも退屈はしなかったものの
安っぽい作り・主人公強すぎ・敵カコワルイという感想でした。
ミラジョボはまあ好きなので、前2作のイメージを払拭する出来なら観たいです。
932名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:41:57 ID:CtS4ZS74
>>931
とても残念ですが……。
さらに安っぽい作り・さらに主人公強すぎ・さらに敵カコワルイという。
まあ、派手ではありますが。
933名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:52:03 ID:rkcZ5LsP
>>932
ありがとうございます。
観るのやめときます・・・
934名無シネマさん:2009/02/15(日) 21:19:21 ID:x9NpFDbB
>>931
中身については>>932に異論無いけど
ミラが好きならイパーイ出てくるぞ?
それこそイパーイだwww
935名無シネマさん:2009/02/16(月) 00:38:07 ID:t7BBcDmp
迷子の警察音楽隊ってどうですか?
936名無シネマさん:2009/02/16(月) 12:11:01 ID:1KCoeybE
ハプニング
デイオブザデッド

みる価値ありそうですか?
937名無シネマさん:2009/02/16(月) 12:27:13 ID:UoQMvLMT
>>936
デイ・オブ・ザ・デッドはオリジナルビデオみたいな出来だけど、
ミーナ・スヴァーリが可愛いのでファンなら薦める。
938名無シネマさん:2009/02/16(月) 14:18:23 ID:XzK4dBLX
>>935
リトル・ミス・サンシャインとかダージリン急行みたいに
ほのぼのとしててどこか変で笑えて何となくせつなくてでも暖かい…というような
雰囲気好きな方にはお勧めします。
939名無シネマさん:2009/02/17(火) 01:29:15 ID:mo1zQRu8
>>936
ハプニング

スルーでいいと思うよ
なんか盛り上がりはないし、死に方は趣味悪いし、つまらんかった
ちなみに俺はシャマランだとわかっててもCMに騙されてちょっとだけ期待して観に行った
………やっぱりシャマランだったよwww
940名無シネマさん:2009/02/17(火) 05:05:28 ID:lVyQ+UbM
ハプニングを劇場でなぁ・・・

>>936 
まぁ観るに耐えないツマラン映画じゃないよ。
いつものシャマラン調。
好きなら面白いだろ。
俺的には、例えば深夜TVかなんかで偶然放映してるのを見れば
観終わって、意外に面白いのやってるじゃん♪って、ちょい得した気分になれるかも。

金払って借りてくるとかだと微妙w
941名無シネマさん:2009/02/17(火) 08:14:16 ID:JX1+uVRf
素晴らしき哉、人生!

古い映画ですが観る価値あるでしょうか?
942名無シネマさん:2009/02/17(火) 09:37:02 ID:bv4moIBN
936です

なるほどシャマランはサイン見てかなり笑えたのでいつものシャマランということなら見てみようかな…

と、今ちょうどレンタル屋なのでしたがキル・ブルってパロディ映画発見w
キル・ビル好きなんですが大丈夫なんかな?w
943名無シネマさん:2009/02/17(火) 13:14:17 ID:yrCY2Qwp
>>941
テンポが遅いので時間があるときに気を楽にしてみるといい

ときどきふと、見返したくなるような映画
944名無シネマさん:2009/02/18(水) 00:06:05 ID:5Ifl6Tfo
カメレオンってどうですか?藤原竜也が主演のやつ
945名無シネマさん:2009/02/18(水) 09:49:42 ID:9/TEdMBs
>>943 ありがとうございます。
946名無シネマさん:2009/02/19(木) 19:57:59 ID:JM6JkoOS
>>944
個人的にはお薦めできないです。
947名無シネマさん:2009/02/22(日) 21:59:28 ID:ofbt9/G+
dot the I
ダークナイト

お願いします
948名無シネマさん:2009/02/22(日) 22:17:35 ID:ZceB1xEM
>947
dot the i
エロシーンは家族と見ると気まずい程度に充実
どんでん返しはトンデモ系だが、まあオモロイよ
949名無シネマさん:2009/02/23(月) 11:17:02 ID:hLmXqfv5
>>948
ありがとうございます!
950名無シネマさん:2009/02/23(月) 17:49:06 ID:3XGJYi5V
クロサギ

ドラマを観てなくても楽しめるの?
951名無シネマさん:2009/02/23(月) 19:36:06 ID:OTYrWWGl
>>947
ダークナイト
いい映画だと思う
ただ他のアメコミのやつとは違い、話はずっしりしてるし鬱になるかもしれないので注意
952名無シネマさん:2009/02/23(月) 19:56:49 ID:0f2/EQ0Z
>>947
ダークナイト
質の高い映画であることは間違いないが、
アメコミに興味ない自分はそこまで何も思わなかった。
953名無シネマさん:2009/02/23(月) 20:08:32 ID:TYN0pqUl
>>950
キャスティングや設定がドラマと変わらないので
見てからの方が入り込み易いのは確か。
話自体はドラマを見ていないとわからないと言うことはない。
映画版を楽しみたくてわざわざ先にドラマを借りてくるようなもんじゃない。
954名無シネマさん:2009/02/24(火) 02:50:15 ID:ls3orkX6
デイ・アフター・トゥモロー
アイ・ロボット


お願いします
955名無シネマさん:2009/02/24(火) 08:25:58 ID:TY2NjKUF
>>954
アイ・ロボット

前半はいい感じのSFサスペンスですが、後半から量産型ハリウッドアクションとなっています。
なので単純明快な内容が好きな方や、ウィルのファンにはお勧めしますが
原作ファンや、サスペンスを楽しみたい方にはお勧めしません。
956名無シネマさん:2009/02/24(火) 13:55:43 ID:GBgA4w0Q
>>954
デイ・アフター・トゥモロー

ID4のエメリッヒだから、大風呂敷広げて中味が粗雑な感じは無くはないけど
話や描写は結構緊迫感を感じながら観れる佳作。
良く見る顔のデニス・クエイド以外はほとんどノースターキャストなので
誰が生き残る、誰が死ぬが読めないのも興味を持って最後まで観れる。
パニック物が好きならオススメできるかも。
出来れば大画面でどうぞ。
957名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:01:28 ID:ls3orkX6
>>955-956
どうもありがd
どちらも見てみます。
958名無シネマさん:2009/02/24(火) 23:56:23 ID:I4u4hRRH
マイ ボディガード
夢を駆けるドリーマー
ポーラーエクスプレス

お願いします。
959名無シネマさん:2009/02/25(水) 03:00:02 ID:SXOsVzfj
タラのグラインド・ハウス2本 お願いします。


>>958
ひたすらハードな復讐モノ。
かなり痛そうなシーン(指切り、手吹き飛ばし)あり。
画面も手ブレゆらゆら多し。
レオンとか好きならばドゾー。
(レオンほどお上品じゃないけど)
960名無シネマさん:2009/02/25(水) 03:01:29 ID:SXOsVzfj
>>958
>959はマイ・ボディガードでつ。
961名無シネマさん:2009/02/25(水) 13:19:03 ID:ml1hF6I5
>>951
ありがとうございます
鬱になるかもしれないのか…
ちょっと検討してみます
962名無シネマさん:2009/02/25(水) 13:24:46 ID:ml1hF6I5
>>961です

>>952
もありがとうございます
自分もアメコミあんまり興味ないなぁ
963名無シネマさん:2009/02/25(水) 23:51:56 ID:seHQxbnW
>959
デスプルーフ
人によるかも知れないけど自分はかなり面白かった。
タランティーノお得意の「意味のないおしゃべり」が嫌いじゃなければぜひ。

プラネットテラー
ネットでは好意的な評価もよく見るけど個人的には「見る価値もない」ガッカリな映画。

余計な豆知識だけど
デスプルーフの世界はダイハード4の世界とリンクしてるそうです。
別にマクレーン刑事が出る訳じゃないけど裏設定があるので
デスプルーフ見た後にググってみると面白いかも
964名無シネマさん:2009/02/26(木) 01:29:44 ID:Hkclw7+/
時計じかけのオレンジ
ファニーゲーム
コックと泥棒、その妻と愛人

よろしくお願いします
965名無シネマさん:2009/02/26(木) 01:54:12 ID:vqmMiJ1x
>>964

時計仕掛けのオレンジ

かなりキツい暴力描写有り。デートには×。
独特の映像世界はスクリーンで見るなら、
今でもそれなりの価値かと。
20インチくらいの画面だと微妙かも。
966名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:49:25 ID:ITmR1b0X
>>964時計仕掛けのオレンジは、私(女)個人ではワースト10に入る映画です。だけれど音楽や映像などやはり凝ってますし、好きな人は好きなのかもしれないですね。
967名無シネマさん:2009/02/26(木) 13:56:10 ID:o0pYt9nI
時計仕掛けのオレンジ
天才にしか撮れないような傑作。
暴力とか破滅美が好きなら面白いけど
女性や善人度が高い人にはあまりオススメ出来ない。
968名無シネマさん:2009/02/26(木) 15:42:12 ID:N0lGo2QO
クローズZERO
超能力学園Z2
お願いします
969名無シネマさん:2009/02/26(木) 16:04:56 ID:o0pYt9nI
クローズ0
ポイントが貯まってただで見れたせいもあるけど
一昨年唯一劇場に2回見に行った映画。
3月にテレビでやるはずだからそのときにでもぜひ。
三池監督は当たり外れがかなり大きいのだけれど
この映画は三池監督には珍しく万人受けする映画。
まぁ文句付けたいところがゼロという訳じゃないけど小栗も山田もかなり頑張ってる。
970名無シネマさん:2009/02/26(木) 17:33:30 ID:j4sUyE02
超能力学園Z2

副題が「パンチラ・ウォーズ」だ。 −以上−

で〆たい位のバカ映画。
話は他愛も無い学園お色気ドタバタコメディ。
まあギャグも効いてるし一応は笑える。

Gyaoあたりで見るとか、ヒマこいてTV付けたら放送やってましたとか、程度なら見ても可。
金払ってわざわざ見に行く借りに行くとかなら却下。
お笑い系が好きならどーぞ。
971名無シネマさん:2009/02/26(木) 17:54:32 ID:6Da3V5ht
クリムゾン・リバーお願いします
972名無シネマさん:2009/02/26(木) 19:10:17 ID:t+NlIDg9
>>964
コックと泥棒、その妻と愛人

つまんないですよ、美術が好きな人は観てもいいかも知れませんね
人肉食の話をあそこまで仰々しく引っ張ってどや顔されてもちっとも衝撃的とは思いませんでした
973名無シネマさん:2009/02/26(木) 20:55:37 ID:8Yc9uyC2
>>964 女性ですが
時計仕掛けのオレンジマはイベスト10に入ります。
傑作です。原作も面白い。
ただしこれ見た後は「雨に唄えば」や第九が
非常にまがまがしい曲に思えてくるw
974名無シネマさん:2009/02/26(木) 20:56:30 ID:8Yc9uyC2
×オレンジマはイベスト10に入ります
○オレンジはマイベスト10に入ります
975名無シネマさん:2009/02/26(木) 21:52:56 ID:Pb8HdpQB
>>963
どうもありがとうございました。
まずはデス・プルーフを観てみます!
976名無シネマさん:2009/02/26(木) 22:14:03 ID:qSYEG6Xp
>>975
俺はプラネットテラーの方が面白いと思うよ。
977名無シネマさん:2009/02/27(金) 09:05:20 ID:qkP55B5d
>976


俺はどっちも大好き

どっちもバカ映画だけどベクトルが違うから人によるんだろうね

片方は常時笑わせる
片方は溜めて溜めて、どっかーんww
978名無シネマさん:2009/02/27(金) 09:42:00 ID:mOegAc72
>>971
セブンの猟奇殺人と薔薇の名前の欧州宗教風味を足して割った感じ。
でも内容は話を詰め込み過ぎ・説明不足でいまいちな出来。
ふいんきやネタはいいのに惜しいなぁって作品。
979名無シネマさん:2009/02/27(金) 10:18:23 ID:oQMveXcS

971ですがありがとうございます。
気になってたんですがみるのやめときます
980名無シネマさん:2009/02/27(金) 13:35:02 ID:6sFbBrGx
「メメント」どう?
981名無シネマさん:2009/02/27(金) 13:43:03 ID:YRH2L0Ee
リベリオン
デトロイトメタルシティ

どっちを借りようかなと
982名無シネマさん:2009/02/27(金) 13:53:47 ID:M3t4j57M
>>981
あまりに違いすぎて比較の対象にならない気がするんだけど…
「リベリオン」はテーマの割に重くない、SFというよりアクション映画だよ。
ツッコミどころは多いけど映像もきれいだしガンカタとか楽しめると思う。
983名無シネマさん:2009/02/27(金) 15:09:24 ID:W6hpvTZv
>>980
突っ込むところはたくさんあるけど、「あぁ、面白いな」と思ったよ。
見終わった後、色々気になって2回目見たくなる。
984名無シネマさん:2009/02/27(金) 15:20:21 ID:6sFbBrGx
>>983
さんきゅ♪
985名無シネマさん:2009/02/27(金) 15:40:53 ID:89gy91v8
ひぐらしの鳴く頃

よろしくお願いします
986名無シネマさん:2009/02/27(金) 16:51:49 ID:ScfzQUMr
>979
メメント
期待せずに見ればそれなりに面白い。
でもストーリーが良く出来てると言うよりスタイリッシュな映像を楽しむ感じ。

デトロイトメタルシティ
まぁまぁ。
原作ファンじゃない方が楽しめるかも。
987名無シネマさん:2009/02/27(金) 19:38:26 ID:vwvquEjt
リベリオンはガン=カタ見るだけでも価値があるよ。
あれは衝(笑)撃的だったよ。
988名無シネマさん:2009/02/27(金) 21:27:50 ID:aJhi2Kxz
つか見所はガン過多だけだな。
子供が考えたようなストーリーだし。
989名無シネマさん:2009/02/27(金) 22:31:00 ID:mLsNV9jM
ハードキャンディってどうですか?
女の子は可愛いですか?
990名無シネマさん:2009/02/27(金) 22:39:47 ID:i9rUt2ei
>>989
個人的にはそんな好みじゃなかった
映画自体も正直そんなには・・・
いたくはなるけどw
991名無シネマさん:2009/02/27(金) 22:43:14 ID:aJhi2Kxz
可愛くはないな。
近所の東洋人のおばちゃんが強烈な顔だった。
992名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:02:31 ID:esvCqWjl
エレンペイジだっけ?
993名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:09:57 ID:mLsNV9jM
>>990>>991
サンクス
ストーリー自体は最初から好みじゃなさそうだったんだけど、少女がいっぱい出るんで、その子さえ可愛いきゃと思って聞きました。
止めときます。
994名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:14:29 ID:GRjjMKH+
ミザリーは面白いですか?ジャンルは何になりますか?
995名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:17:49 ID:6sFbBrGx
>>986
さんきゅ♪U

>>994
「ミザリー」はサイコスリラー
面白いってか人間の狂気が怖〜く描かれた秀作。
メインキャストの二人もぴったりはまってる。
996名無シネマさん:2009/02/27(金) 23:17:59 ID:vwvquEjt
>>993
少女がいっぱい出るって、他の映画と勘違いしてると思うよ。
997名無シネマさん:2009/02/28(土) 00:16:18 ID:kNB9Tje+
998名無シネマさん:2009/02/28(土) 00:47:20 ID:TvB1UZOG
(゜o゜)
999名無シネマさん:2009/02/28(土) 01:46:05 ID:lQb0wXAb
いや誤解してない。
おれの日本語が変なだけ。
いっぱいっていうのは、時間的に長くストーリーの中心になってという意味ね。誤解させてスマソ
1000名無シネマさん:2009/02/28(土) 01:48:54 ID:lQb0wXAb
1000 取ったら秋のガッキーの映画 興行収入50億超えw
誰か新スレヨロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。