TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart25
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1203814664/
2名無シネマさん:2008/06/14(土) 12:29:16 ID:GBTBCRdz
立てましたよ^^
3名無シネマさん:2008/06/14(土) 12:48:44 ID:iWuDxrIu
>995 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2008/06/13(金) 20:40:35 ID:2f42lPlR
>3月レンタル開始のやつがまだ新作扱いって…もう6月だぞ

店によっては、「準新作」っていうカテゴリーが無かったりするのでは?
41:2008/06/14(土) 13:34:17 ID:DgClHi67
パソから携帯に変えて2ちゃん見ていたら
スレ重複してたorz
申し訳ないm(_ _)m
5名無シネマさん:2008/06/14(土) 13:35:50 ID:DiGLEq6x
>>4
乙でぃーす!
6名無シネマさん:2008/06/14(土) 13:36:24 ID:kLI78t+D
謎の覆面空手家(某流派の無差別級チャンピオン大人の事情で顔が出せない) VS 総合格闘技トーナメントで優勝した柔道バカ 極真空手ルールでの対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080614094918_1.htm
7名無シネマさん:2008/06/14(土) 15:17:58 ID:IPyxTHL/
カード二枚作ったらダメですよね?
更新せずに新しい店でカード作れば良かったと後悔中↓
8名無シネマさん:2008/06/14(土) 15:49:45 ID:qcMegVs1
期限切れる前に新規会員無料のところでそれをやろうとして断られた。
(今あるカードの延長だって)
9名無シネマさん:2008/06/14(土) 18:23:26 ID:IPyxTHL/
やっぱり無理ですよね。
新しくオープンする所で会員証作ったら割引券とか貰えるらしくそれが欲しくて作りたかったんだけど…
普通のカードからクレジット付きのカードに入会は新規扱いじゃないから無理ですよね↓
10名無シネマさん:2008/06/14(土) 19:01:54 ID:QTu3xnyu
100円レンタルやってたからここぞとばかりに10本借りてきたw
今日から数日は映画三昧だ
11名無シネマさん:2008/06/14(土) 19:30:39 ID:RrPerCW/
ツタヤ100円、ゲオ80円、
だったんで、それぞれ10本借りてきた。
1800円の出費。 痛いなぁ。
12名無シネマさん:2008/06/14(土) 22:06:36 ID:iic1A7gS
安くなるとここぞとばかりに借りまくる人。
痛いなあ。
13名無シネマさん:2008/06/14(土) 22:54:59 ID:9Mw0mDEu
わざわざ高いときに借りるほうがどうかと・・・
14名無シネマさん:2008/06/15(日) 00:58:21 ID:fBRUk+5B
旧作に390円も出せません
15名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:20:19 ID:zaB/wTKr
借りまくる→結局期間内に全部観れない→延滞料金キター このコンボ
16名無シネマさん:2008/06/15(日) 03:07:42 ID:yhNgtcg9
>>14
どんだけ貧しいんだよw
17名無シネマさん:2008/06/15(日) 03:09:45 ID:Nxm7a590
旧作390は高すぎだろ
そんなん見たら即店出るっつの
18名無シネマさん:2008/06/15(日) 05:52:42 ID:FqbZgTTS
旧作の平均料金はいくらぐらい?
300円ぐらいがふつうなのか?
19名無シネマさん:2008/06/15(日) 08:08:05 ID:X7hA9CAX
やっぱ貧乏スレは面白いな。
20名無シネマさん:2008/06/15(日) 10:08:40 ID:Tl+Sx+Tp
このスレで安いときにレンタルするという、普通の行動を貧乏とか貶めてる奴は
いちいち高いときにレンタルしてる奴らだよな。
よっぽどのMか脳内が湧いてるかどっちかのかわいそうな人たちw

21名無シネマさん:2008/06/15(日) 13:51:46 ID:X7hA9CAX
>>20
>いちいち高いときにレンタルしてる奴らだよな。

やっぱ貧乏さんの思考は面白いね(w

普通の人間は、「見たい時」に借りてるから、とりたてて値段なんか気にしない。
安けりゃ安いでうれしいけど、普通の値段でもかまわない。

22名無シネマさん:2008/06/15(日) 16:15:14 ID:eTQ+qrbM
>>21
だな。
セールの時しか借りない人はあまり熱心な映画(とかアニメとか)のファンではないな。
23名無シネマさん:2008/06/15(日) 16:17:36 ID:X7hA9CAX
まちきそ70とか?

この方も下手すぎです(w
3連敗目で切断。
24名無シネマさん:2008/06/15(日) 18:04:35 ID:Tl+Sx+Tp
ID:X7hA9CAX
>>21
やっぱ池沼は考え方が違うなw
お前が言ってることが事実だとして
あまり普段映画とか観ない人が割引日を知ってその日に
レンタルしに行くという普通の行動を貶める理由がどこにあるんだよw
考え方が池沼すぎて吹くわ


25名無シネマさん:2008/06/15(日) 21:23:12 ID:eTQ+qrbM
>>24
中学生乙
26名無シネマさん:2008/06/15(日) 21:34:56 ID:sAkRfcIh
>>24
スルーしなよ
餓鬼の相手するなんて大人気ないよ
27名無シネマさん:2008/06/15(日) 22:06:50 ID:y8EL1B7w
ここはTSUTAYAのスレだぜ
釣りに来てるんだろ
スルーしろ
28名無シネマさん:2008/06/15(日) 22:49:17 ID:Tl+Sx+Tp
>>25
消防乙w
夜更かしするなよ子どもがww

>>26
なるほど



29名無シネマさん:2008/06/15(日) 23:38:07 ID:yhNgtcg9
まー、とりあえずビンボーアピールはいらないかなw
30名無シネマさん:2008/06/16(月) 00:08:26 ID:RX27yzZ8
>>28
幼稚園児乙
31名無シネマさん:2008/06/16(月) 00:51:13 ID:mCpU6rD7
てか三百円台だとな
同じ距離ぐらいにゲオがあるがそっちは常に180円だし
180円なら半額とか気にしないけど
32名無シネマさん:2008/06/16(月) 01:09:52 ID:RX27yzZ8
一度近所のゲオで「10円セール」をやったことがあった。
その時は「もうつぶれるんかいな」と思ったが、今も存続している。
33名無シネマさん:2008/06/16(月) 01:47:40 ID:IrKeSLY0
>>32
俺のとこもあったな。定期的にあるというか店舗改装オープン時とかにあるな
34名無シネマさん:2008/06/16(月) 08:25:47 ID:l8uQr2kD
>>32
一気に会員を増やして、近所の競合店舗を潰す作戦だったのかな。

その後、その近辺の店舗に変化はあった?
35名無シネマさん:2008/06/16(月) 18:54:52 ID:pvYpt/Zf
>>30
カス乙ww
36名無シネマさん:2008/06/16(月) 19:13:07 ID:5Wiimj3O
一人暮し学生だけど住所確認て何もってけばいいの?
37名無シネマさん:2008/06/16(月) 19:27:05 ID:2ozlx+Ar
>>36
■有効な住所確認書類(いずれも3ヵ月以内のもの)
≫住民票写し
≫電気・ガス・水道・電話の料金、放送受信料の領収書(住所記載のもの)
≫社会保険の領収書
≫国税または地方税の領収書または納税証明書
38名無シネマさん:2008/06/16(月) 19:34:05 ID:5Wiimj3O
>>37
ありがと
ガス料金の領収書はあるけど住所載ってねぇ
39名無シネマさん:2008/06/16(月) 21:53:00 ID:aRShvGHU
新宿店からクーポン来たやつどのくらいいる?
>いつもご利用ありがとうございます。
>新宿TSUTAYAでございます。
>※このメールはTSUTAYA onlineメンバーの中から抽選でお送りしております。
40名無シネマさん:2008/06/16(月) 23:02:06 ID:X7n0eS6f
>>39
半額のときにしか借りない俺にも来たぜ
41名無シネマさん:2008/06/17(火) 00:42:34 ID:EsxMvRHd
会員証て二枚作れる?
今度、オープンする所でカード作ると割引券貰えるからそれ欲しくて作りたいんですが、別の店で作ったカードがあるから無理ですよね?
42名無シネマさん:2008/06/17(火) 00:50:07 ID:HFPe5jDv
>39
新宿からは来なかったがSHIBUYAから来た。
43名無シネマさん:2008/06/17(火) 03:05:28 ID:k7BQ+pnq
>>41
無理です。二重入会ってわかりますから。
44名無シネマさん:2008/06/17(火) 18:48:40 ID:Jg1kFQcq
>>41
二重入会は「会員証紛失しました」て言えばおk

次のアナウンスとしては、
@再発行
A再入会
の選択肢
Aで→「じゃあ古いのは利用停止しときますね^^」てなるよ
45名無シネマさん:2008/06/17(火) 23:41:25 ID:GDZfyMYp
スラムダンクの宣伝すごいね♪
46名無シネマさん:2008/06/18(水) 00:19:07 ID:Vj7GgJaC
>>45
店舗による
それはその店オリジナル
47名無シネマさん:2008/06/18(水) 15:37:44 ID:JFS4uMX/
41です
親に頼んで親名義で作ってもらって割引券を手に入れた。
1000円の割引券なんだけど嬉しいY
48名無シネマさん:2008/06/18(水) 17:58:52 ID:Vj7GgJaC
>>47
知ってると思うが、
親名義の会員証はその親じゃないと使えないぞ
従って割り引きチケットも基本バレないとはいえ、名義者しか使えない

カード通したとき年齢・性別でわかるぞ
49名無シネマさん:2008/06/19(木) 00:07:30 ID:bzNWg4t1
カード番号で入会した店が分かるからバレバレ
50名無シネマさん:2008/06/19(木) 00:47:53 ID:gH4wGQ9c
親名義のカードは割引券貰うためだけに作ったんでしょ?
51名無シネマさん:2008/06/19(木) 19:54:41 ID:8rd1LILT
47です。
今日、恐る恐る自分の名義で作れるかしてみたら作れました。
52名無シネマさん:2008/06/20(金) 02:50:45 ID:lCccgUME
ビデオを借りパクしたいんだけどいくらかかりますか?
53名無シネマさん:2008/06/20(金) 05:05:38 ID:X4C72YOa
ツタヤ西院で先週100円やったから
21本借りたぜ

今はコピー中
54名無シネマさん:2008/06/20(金) 14:02:38 ID:9uh9exLY
27日から4日まで半額だね
55名無シネマさん:2008/06/21(土) 00:11:57 ID:2pNtFouV
店舗リニューアルで半額やってたけど、商品拡大!というわりに作品のラインナップが以前と同じでがっかりした
56名無シネマさん:2008/06/21(土) 10:27:14 ID:ph2yo4j5
今CMで半額って言ってたけどホームページ見たらクーポンは27日からになってる…今のCMでは21日と22日って言ってた気がしたんだけど…
57名無シネマさん:2008/06/21(土) 10:31:05 ID:90xVQQfW
>>56
ヒント:地域限定
58名無シネマさん:2008/06/21(土) 10:33:22 ID:ph2yo4j5
>>57
でもマイTSUTAYAの行きつけの店舗のクーポンも27日からになってるんですよね…
59名無シネマさん:2008/06/21(土) 11:56:24 ID:90xVQQfW
>>58
いや、店限定とか地域限定とかの半額クーポンはHPにのらないし
そもそもCMでやってたんならクーポンなしの半額セールの可能性も十分ある。
60名無シネマさん:2008/06/21(土) 12:07:39 ID:Dqs04NS7
昨日借りたけど半額だったよー
地域限定なのか
61名無シネマさん:2008/06/21(土) 13:46:31 ID:ph2yo4j5
私の地元は旧作DVDの当日返却は100円です半額の日は50円になるわけですが
さっきTSUTAYAに行ったら半額の日は当日返却無理と言われた。どこにも書いてないのに。。。
いつからこの制度ができたんですかね?
62名無シネマさん:2008/06/21(土) 14:27:38 ID:VkFDPBvm
>>61
それ誇大広告だろ・・・
63名無シネマさん:2008/06/21(土) 14:56:45 ID:ph2yo4j5
>>62
今までずっと50円で借りていたのに。
せめて記載してあれば納得できるのですがね
64名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:19:59 ID:SdKaITAl
ID:ph2yo4j5
頭足りない人?
65名無シネマさん:2008/06/21(土) 17:20:55 ID:Ew4WpiJR
貧乏臭え。
66名無シネマさん:2008/06/21(土) 17:24:09 ID:ph2yo4j5
>>65
このスレに滞在してるおまうが貧乏臭え。
67名無シネマさん:2008/06/21(土) 18:15:15 ID:Ew4WpiJR
悪いな。
TSUTAYAでスレ検索した時に、専ブラに残ってるんでついつい貧乏人トークをのぞき見したくて…。
68名無シネマさん:2008/06/21(土) 18:42:12 ID:ph2yo4j5
>>67
見事な言い訳(^O^)
69名無シネマさん:2008/06/21(土) 18:47:03 ID:aCgg+JYl
類は友を呼ぶ(藁
70名無シネマさん:2008/06/21(土) 19:26:33 ID:6PUi1vJj
27日に半額クーポンがー


クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
対象外店舗
https://www.tsutaya.co.jp/coupon/noncoupon.pl
71名無シネマさん:2008/06/21(土) 19:27:53 ID:6PUi1vJj
>>62
クーポンに書かれてるよ
・レンタル泊数により割引対象外となる場合があります。
72名無シネマさん:2008/06/21(土) 22:42:01 ID:E8eEThNV
近所のGEOが値上げして価格差が縮まってきたので
もっと近所のツタヤに戻る予定です。27日から
73名無シネマさん:2008/06/22(日) 15:22:29 ID:oaVM4t4T
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にこぴぺしたくなる♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ナノに初心者こぴぺできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
74名無シネマさん:2008/06/22(日) 15:34:16 ID:+Vmr7el6
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にこぴぺしたくなる♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ナノに初心者こぴぺできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
75名無シネマさん:2008/06/22(日) 17:03:52 ID:PbJ8IOLI
今日、近所の蔦谷行ったら、ジブリコーナーの前で、同行者に必死に
「○○(作品名?)はジブリじゃないのに」を連呼してる奴がいた。きんもーっ☆
76名無シネマさん:2008/06/22(日) 18:00:54 ID:wYdAZASB
AV借りてこよう
77名無シネマさん:2008/06/22(日) 18:19:22 ID:MlWTqfpl
>>75
ナウシカ?
『アルプスの少女ハイジ』も厳密には世界名作劇場じゃないんだが、これを強調する奴もキモイかな?
78名無シネマさん:2008/06/23(月) 13:25:34 ID:F9pCu3C0
それを言い出したらキリがない。
79名無シネマさん:2008/06/23(月) 16:05:57 ID:aSWSiZ/+
製作会社や作画監督の話くらいはオタクやマニアじゃなくてもする。
80名無シネマさん:2008/06/23(月) 21:31:40 ID:F9pCu3C0
>>79

>>75
「ナウシカはジブリじゃないのに」を”連呼”してる奴がいた。
                       ↑ここ
ここがキモい所
81名無シネマさん:2008/06/23(月) 22:39:48 ID:1mOxDgva
マジレスすると、いちばんキモいのはここだろ

「○○(作品名?)はジブリじゃないのに」を連呼してる奴がいた。きんもーっ☆
                                       ^^^^^^^^^^^^
82名無シネマさん:2008/06/23(月) 23:33:47 ID:cOsXfagV
>>79
マジレスするとマニアじゃないとそんなの一々気にしない
83名無シネマさん:2008/06/25(水) 10:15:23 ID:wy9oAaYs
また渋谷店半額対象外かよ
84名無シネマさん:2008/06/25(水) 10:23:36 ID:VvliNch/
>>83
半額じゃなくても客が多いんだね。うちの近所は、常に半額対象店になってるな。
85名無シネマさん:2008/06/25(水) 15:12:51 ID:B+41Hgjk
あそこの品揃えは最強だからな。
ただ、他の店にないような珍しいタイトルは傷だらけでエラー出るのも多いんだけど。
86名無シネマさん:2008/06/26(木) 02:31:34 ID:2cyLoDCf
近所のツタヤ貸し出し本数の上限が8枚で半額のときまとめて、ってことができなかったけどいつの間にか上限20本になってたw
そもそも上限なんていらなくね?持ち逃げ被害を抑えようとしてんのかね?
87名無シネマさん:2008/06/26(木) 04:04:52 ID:XTBW+8eV
金持ちばかりにいい思いをさせまいとする我が社の良心に基づく規定でございます。
88名無シネマさん:2008/06/26(木) 08:01:06 ID:biKsfFtK
>>86
上限20枚でも、7泊8日で観れる枚数じゃないぞ。どうやってみてるんだ?
89名無シネマさん:2008/06/26(木) 08:13:18 ID:XTBW+8eV
ニートなら楽勝でしょw

90名無シネマさん:2008/06/26(木) 08:16:00 ID:XTBW+8eV
8日で20枚でしょ。
つまり1日2〜3枚観ればいいわけだし、必ずしも映画のように2時間以上もあるDVDとも限らない。
ニートでなくても映像好きなら不可能ではあるまい。
91名無シネマさん:2008/06/26(木) 08:49:18 ID:HNH8OHzB
やっとオープンしたぜ♪
6月まで100円なんだけど半額クーポン使えるんでしょうか?
今日行って確かめるけど♪
92名無シネマさん:2008/06/26(木) 09:32:50 ID:biKsfFtK
>>91
どこの店舗でも、ほとんどが他の割引と併用できないと思う。
93名無シネマさん:2008/06/26(木) 09:33:52 ID:Gz5jFR/W
半額の日に当日返却でDVD10枚以上借りてる人いっぱいいるよ
リップしてるんだろうね
店員からみたらDVDもCDもどっちでもいいんだけどね
94名無シネマさん:2008/06/26(木) 09:44:13 ID:biKsfFtK
>>93
コピーしてるってこと?
95名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:16:17 ID:++Qr3yxR
96名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:17:17 ID:Gz5jFR/W
>>94
コピーつうか焼くのは時間かかるだろうから
吸い出してるだけだと思う
97名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:21:35 ID:++Qr3yxR
(コピー後のDVD配布は著作権法違反になります)
DVDのコピー
・AnyDVDとCLONEDVDをダウンロード
・両方インスコ
・14日試用可能
・殆どのDVDが使える
・購入は2つで69ユーロ(1万円以上)
98名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:27:44 ID:biKsfFtK
>>96
>>97
自分で所有するだけなら、リッピングや複製は、合法なのでしょうか?
99名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:30:23 ID:uTZshxUN
>>97
フリーソフトで充分じゃね
100名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:34:09 ID:++Qr3yxR
>>99
ちょっとちげーんだよ!
101名無シネマさん:2008/06/26(木) 12:00:51 ID:ixwVfp8e
最近CDやアルバムじゃなくてDVDやビデオが半額になるんだけどみんなの所もか?
102名無シネマさん:2008/06/26(木) 13:27:29 ID:1U7eceK+
三店までしか登録できないの?
103名無シネマさん:2008/06/26(木) 13:27:47 ID:++Qr3yxR
店舗に寄る
104名無シネマさん:2008/06/26(木) 13:29:36 ID:biKsfFtK
>>102
携帯電話だと3店舗。パソコンは、5店舗。
105名無シネマさん:2008/06/26(木) 13:34:32 ID:1U7eceK+
>>104
即レス、サンクス
106名無シネマさん:2008/06/26(木) 19:15:29 ID:2UNZTR+V
ってかツタヤの店舗の在庫照会するページが朝からずーと落ちぱなしなんだが
107名無シネマさん:2008/06/26(木) 20:50:10 ID:3oQkcsDq
>>90
「24」なら1日3枚くらいは続けて見れたけど
一般の映画をそのペースで見るのはつらい。
108名無シネマさん:2008/06/26(木) 21:30:44 ID:++Qr3yxR
>>107
時間の長さは
「24」<映画
だ。
109名無シネマさん:2008/06/26(木) 21:51:59 ID:3oQkcsDq
>>108
そうなんだけどね。それでも24は1枚2話で90分あるはず。
110名無シネマさん:2008/06/28(土) 14:41:30 ID:MDa2qDyQ
まー、OVAなら30分とかざらだしな。
CDとかCDSも含めると20枚とかいくこともあるだろ。
111名無シネマさん:2008/06/29(日) 11:25:54 ID:M2nqy6ds
半額クーポンってAVにも使える?
112名無シネマさん:2008/06/29(日) 11:27:30 ID:eOuo4W4t
>>111
もちろん使えるよ
113名無シネマさん:2008/06/29(日) 11:30:59 ID:M2nqy6ds
>>112
ありがとw
114名無シネマさん:2008/06/29(日) 12:57:58 ID:tZ8x5Kc/
借りたCDが再生されない('A`)
明らかにCDに欠陥あるけど、これって金返してもらえんのかな?
しっていたら教えてください。
115名無シネマさん:2008/06/29(日) 13:03:37 ID:eOuo4W4t
>>114
無料のサービス券が貰える
116名無シネマさん:2008/06/29(日) 13:14:13 ID:tZ8x5Kc/
>>115そうなんですか。しかもどっちも「ポルノグラフィティ」
のベストなんですよね・・・
他に借りたCDは聴けるのにこのベスト2枚だけ聴けない・・・
117名無シネマさん:2008/06/29(日) 16:22:15 ID:eOuo4W4t
>>116
パソコンで聴いてる?
コピーガードの可能性もあるね
118名無シネマさん:2008/06/29(日) 16:45:35 ID:tZ8x5Kc/
>>117そうですパソです('A`)
でもコピーガードとかなにも書かれてないです。
メディアプレイヤー使っても聴けません。
119名無シネマさん:2008/06/29(日) 17:04:25 ID:rAsR0Oob
どうやらCCCDのようだね
120名無シネマさん:2008/06/29(日) 17:08:29 ID:tZ8x5Kc/
みたいです・・・
どうもお騒がせしました
121名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:51:59 ID:SHdxU4Dj
EAC!EAC!
122名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:43:57 ID:NnzCLcyX
最近なんでTSUTAYAのWカードの改悪が目立つの?
今まで毎週2回半額だったのが7月から月3になったり。

はっきりTSUTAYAって安くないよね。
ゲオとかあとわりと個人のような小さいチェーンのほうが安い。

先日もレンタル半額だっていうから別店舗いったらCDのみとか当然のような顔つきで店員がいうし。
店頭に書いてあるとかいうからよくみると小さく書いてあるしまるで携帯のハゲの詐欺師w
挙げ句の果てに謝罪もなく素っ頓狂。
大学のガキ男ぽいやつで教育がなってない。
大人をなめてるな。
TSUTAYAって天狗?
どうも丁寧でないし不親切
123名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:50:03 ID:7uRWOwtp
ふと思ったんだがツタヤって保障付いてるの?例えばDVDを傷つけてしまった場合とか
124名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:55:48 ID:NnzCLcyX
>>90
おれなんか半額はAVが多かったりするし飛ばしてみるからそうでもないのはすぐ返すな。

ところでピーコは自分の所有だけといっても違法。
着うたフルの個人のサイトも違法だしガキが落としてるんだろうな。
にちゃんねるって変なところで法律遵守なのに(どうでもいい悪法とか)
コピーとかの話題は目立つな。
ずっとみたいものは買った方がいいな。
125名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:05:58 ID:NnzCLcyX
>>71
文章みると、どうも前は大丈夫だったみたいじゃない。
TSUTAYAもなんだかんだでサービスも悪くなってるからな。
もっと分かりやすく説明が必要だがな。
いいところばかり都合よく書いて、都合の悪いと小さく書くのは汚い。

よく説明書に電子レンジにねこを入れるなと注意書きしなきゃとかっていうネタがあるが
(アメリカでは実際にある)
そんな常識なことより、クーポンみたいな突っ込み所があったりするものに分かりやすく説明すべきだね
曖昧ではよくないよ
126名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:08:05 ID:NnzCLcyX
>>123
あるよー。というかどこでもあるはず。
よほど故意にしない限り保証なる。
127名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:20:17 ID:bHC4e3EF
>>124
私的複製は違法じゃねーだろ
128名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:28:37 ID:7AWiH8tw
>>124
非営利の家庭内利用は全然問題ない
129名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:06:14 ID:NnzCLcyX
>>127-128
それはアナログなんかの話。
DVDコピーの場合はリッピングが必要になってくるわけだがそのリッピング行為がだめ。
まあ口外しなきゃばれもしないわけだが。
微妙にグレーゾーンでもあるが限りなくというかほぼブラック。
そういう法律なんかに詳しいサイトみれば載ってる。
18未満との性行為は男が18未満であってもだめだということに曖昧さでは似ている。
130名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:20:51 ID:NnzCLcyX
あっプロテクト外し行為は完全にだめになるから
つまりDVDはプロテクトされているわけで、DVDdecrypterとか使うと自然とプロテクト外しが行われるから結局だめになるね。

あんまり著作権著作権うるさく言うのもどうかとは思うけどね。
厳しすぎる面もあるわけで
131名無シネマさん:2008/06/30(月) 08:14:12 ID:tiumzTBJ
DVDにかけられてるコピーガードって、アナログコピー禁止の為で、デジタルコピーガードって無いんじゃなかったっけ?
132名無シネマさん:2008/06/30(月) 11:11:35 ID:tiumzTBJ
同じコピーでも、DVDとCDで、捉えられ方が違うのは何故? なんとなく CDセーフ DVDアウト の風潮があるけど。
133名無シネマさん:2008/06/30(月) 11:17:58 ID:LukD4ITE
なんで近所のTSUTAYA=全国のTSUTAYA(逆も)って考えちゃうんだろ?
統一サービス・ルールを除いて、料金・サービス・店員、
みんな店舗毎・企業毎(TSUTAYAはFC)に違うのに。
店員の質なんてそれこそ千差万別。
134名無シネマさん:2008/06/30(月) 14:08:17 ID:et6jfZmC
電子レンジ猫は都市伝説
信じてる人って居たんだね。
135名無シネマさん:2008/06/30(月) 15:46:44 ID:jggGmHCB
デジタルであれアナログであれ、私的複製は全く問題ない
本来完全に合法であるはずなのに、一部の団体があの手この手でゴネてる。
それでいつの間にかグレーってことになってる。
調べてみればわかることだが、騙されるなよ
136名無シネマさん:2008/06/30(月) 17:00:08 ID:U1gEOtMA

ネットから会員登録してプリンターないから

携帯の写メで名前入り半額クーポンを写しても半額クーポン使える?


137名無シネマさん:2008/06/30(月) 17:10:28 ID:tiumzTBJ
>>136
????

携帯電話もってるんだったら、携帯サイトに登録すればいいじゃん。
138名無シネマさん:2008/06/30(月) 17:17:44 ID:SPL+GqA+
>>136
それは無理だと思うぞ
プリンタ持ってない人はネットカフェ使うしかないんじゃないかな
まあ携帯で登録するのが一番楽だと思うけど
139名無シネマさん:2008/06/30(月) 17:29:38 ID:tiumzTBJ
>>136
ttp://www.tsutaya.co.jp/mobile/index.zhtml

TOL(ツタヤ オンライン)宛に空メールを送信してアクセス!






【メールアドレス送信時のご注意】

・メールアドレスはお間違いのないよう入力してください。

・ケータイでドメイン指定受信の設定をされている方は「tsutaya.co.jp」のメールが受信できるように設定してください。

・入力された情報は、本サービス提供のために利用します。ツタヤオンラインではこの情報の保存およびほかの目的での利用は行いません。
(「送信」ボタンを押すと、「TSUTAYA online(TOL)」ケータイサイトへのアクセス用URLが記載されたメールをお届けします。)

140名無シネマさん:2008/06/30(月) 21:14:40 ID:bHC4e3EF
>>129
リッピングが違法なわけないだろw
騙され杉
141名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:03:42 ID:OQ6CSMcf
>>137
ウンコムだと携帯用サイトが開けない
142名無シネマさん:2008/07/01(火) 14:11:26 ID:p4UDb7u4
新作が準新作とか旧作になるのってどのくらいかかるの?
143名無シネマさん:2008/07/01(火) 15:03:05 ID:qMMW/PcW
>>135=真正バカ

プロテクションがかかってるDVD、BDはアウト。
日本国内でリッピングソフトが堂々と売られていないのはそのせい。
CloneDVDですら、CSSがかかっているとリッピングできない。
144名無シネマさん:2008/07/01(火) 16:27:51 ID:MnjFD5k0
>>143
真性バカはお前だろ
>>135は私的複製って言ってるじゃん
145名無シネマさん:2008/07/01(火) 17:26:10 ID:zLOIl6yI
>>142
3ヶ月経つと準新作になりますよ。
旧作になるのはそれから9ヶ月後。
146名無シネマさん:2008/07/01(火) 17:39:50 ID:hF5YLHkS
>>142
店によって異なる。
147名無シネマさん:2008/07/01(火) 21:44:58 ID:p4UDb7u4
レストン
思ったよりかかるのな…
とりあえずマターリ待つとするよ。
148名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:32:27 ID:ENnKkWW0
私的利用でもDVDのCSS解除はNG。
149名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:42:39 ID:zln5hL6a
と、某団体が申しております
150名無シネマさん:2008/07/01(火) 23:02:24 ID:G+6oyR1a
>>143 コイツ CloneDVD を理由に挙げてる時点でバカ決定だと思うが。
そのソフトの販売元の SlySoft が一緒に販売してるソフトを知らないのかコイツは!?
151名無シネマさん:2008/07/01(火) 23:21:26 ID:iQ9nmwSR
仕方ない、マジレスするか・・・


著作権法第30条第1項
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、

次に掲げる場合を除き、

その使用する者が複製することができる。

で、2号
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて
防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に
障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合


日本語が理解できるなら、あとは自分たちで判断してくれ。
152名無シネマさん:2008/07/02(水) 00:46:31 ID:rjvQ1Jj4
スレ違いも甚だしい
153名無シネマさん:2008/07/02(水) 05:03:41 ID:jzLqokjz
> 次に掲げる場合を除き、
> 次に掲げる場合を除き、
> 次に掲げる場合を除き、
154名無シネマさん:2008/07/02(水) 09:05:56 ID:1jKpvlhd
半額なのに、見たい映画があるはずなのに行く気がしない。
155名無シネマさん:2008/07/02(水) 09:19:17 ID:M87dqYsA
>>154
そういう店もある


自分の近所にある
蔦谷西院店はジャズを多めに入荷してるだけあって、品揃えがグー



他は似たような品しか揃えてないから行く気がしない。
156名無シネマさん:2008/07/02(水) 14:19:06 ID:qNDFuapg
半額でブルーレイ借りてきた
157名無シネマさん:2008/07/02(水) 14:47:22 ID:M87dqYsA
>>156
おめ?
or
それがどうした?
158名無シネマさん:2008/07/02(水) 14:47:26 ID:t+S3DKQK
>>154に対する>>155の対応が理解できない
159名無シネマさん:2008/07/02(水) 16:39:27 ID:Z4SJ7cbu
リッピングして捕まったやつ見たことない
160名無シネマさん:2008/07/02(水) 17:48:12 ID:z9JQ8E75
レンタルの黒い袋かわいいよな
161名無シネマさん:2008/07/02(水) 18:45:45 ID:xp8Eezji
黒い袋なんてあるの?
見たことない
162名無シネマさん:2008/07/02(水) 23:10:53 ID:OkmwUeOm
同じく黒は一度も見たことないな
いっつも青で裏地が銀の袋だなー
163名無シネマさん:2008/07/02(水) 23:59:03 ID:N5PrtGcL
渋谷は黒いよ
黒いのが出払っているときは青いビニルだけど
164名無シネマさん:2008/07/03(木) 00:14:22 ID:CJO2VUoI
うちの近くにある4店舗は、2店が黒2店が青の袋ですねぇ。
165名無シネマさん:2008/07/03(木) 01:35:32 ID:/l6pdqhg
うちんとこも最近黒になったな。
不織布でケースをちょうど縦に5〜6枚入れてピッタリな大きさ。
横にすると入りにくいぐらいピッタリ。

あの青い袋って臭いがこもって臭いから、栗になってから助かる。
166名無シネマさん:2008/07/03(木) 02:10:20 ID:53d0kMSL
手さげのヒモがあるやつね
DVDのサイズにピッタリ
167名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:09:15 ID:jf/jf9vE

あの青い袋ってさ、田舎だと車に積んで自宅への長時間往復するやつが多いから、

喫煙車に載せられた袋だと、タバコ臭くて、吐きそうになる。
168名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:10:43 ID:jf/jf9vE

ってか、あの青い袋って、どれくらいの間隔でクリーニングしてるんだ??

5年以上は、使いまわしして、一度もクリーニングされてないやつもあるのかな?
169名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:23:53 ID:YfZgY3Ip
昨日TSUTAYAでファミマで使えるジュース券もらったよ。
これ何?キャンペンとか知らないんだが、他にどんなの当たるの?
170名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:27:44 ID:Z+C1J1AK
>>169
相当のお得意様と見た。
171名無シネマさん:2008/07/03(木) 09:29:55 ID:zybcaDVW
久しぶりに行ったら50円値上げしてた
172名無シネマさん:2008/07/03(木) 14:36:15 ID:hRUUHXrb
CDは著作料が上がった所為で値上げしてる。
ビデオはオーナーの気分次第で値上がりする。
173名無シネマさん:2008/07/03(木) 22:42:33 ID:dv3KdsjY
店によって値段って違うんだ。
始めて知ったぞなもし
174名無シネマさん:2008/07/04(金) 01:37:32 ID:iMowLxza
家の近所は黒、青両方あるよってかアレって使いわけてるでしょ
黒は余り入らないからレンタル数が少ない時は少ししか入らない黒
沢山借りた時は多く入る青
175名無シネマさん:2008/07/04(金) 01:51:41 ID:HdsxitS1
青2種類、黒3種類までは見たことある
176名無シネマさん:2008/07/04(金) 08:25:56 ID:JUY/1HYw
>>174
基本使い分けてる

黒が無くなったときは青
枚数が多いときは基本青
3枚以上入るCDケースを使ったCDアルバムが有るときも基本青

黒は1種類しか見たこと無い店ではそうなってる
177名無シネマさん:2008/07/04(金) 12:10:20 ID:HEsgAfpS
去年、近所にツタヤができたが色は全部黒。大きさも色々ある。
つまり、新しいツタヤは全部黒ってことじゃないかね?黒、青と両方あるところは、
今までずっと青だったが新しく追加で増やした袋は黒になるから両方の色があると。
178名無シネマさん:2008/07/04(金) 13:21:37 ID:vsNfrX94
たぶん>>177の感じだと思う
確かに新店では黒しか見たことない
179名無シネマさん:2008/07/04(金) 13:32:08 ID:2dGatNGa
昨日半額だからまとめて18本借りたらファミマのジュース券が貰えたがあれは利用金額によってなのかな?
半額の時にしか使わないのにそんなに使ってたんかな・・・orz
180名無シネマさん:2008/07/04(金) 14:20:37 ID:IjBDWd+r
>>179
そんなに借りられるんだw
181名無シネマさん:2008/07/04(金) 14:35:56 ID:9Vf1E8OA
ネットで借りれるMコースにしたんだけれど、
これって発送かなり遅い?
昨日、あんまり人が借りてなさそうなの予約したのにまだ発送メール来ない。
一度に2枚だし、元取れるのかな?
182名無シネマさん:2008/07/04(金) 18:15:50 ID:Hz4XUY5u
半額クーポンでアダルトも半額になるのですか?
183名無シネマさん:2008/07/04(金) 18:22:23 ID:3gCq27UI

アダルトって、レーベル面にもいやらしいタイトルがプリントされてるのでしょうか?

若い女性店員がレジだったら、セクハラになりますか?
184名無シネマさん:2008/07/04(金) 18:31:23 ID:3PqKcytG
>>183
毎年何人か逮捕されてるね
AV借りる時は気をつけて!
185名無シネマさん:2008/07/04(金) 20:22:26 ID:yYnBHEJi
レジ並んでいてあと一人と思ったら
説明下手な店員の半額クーポンの宣伝vs機械弱そな客
が始まっちゃって一瞬気が遠くなったわw
しばらくしたら他のレジ開けてくれたんで助かったけど
186名無シネマさん:2008/07/04(金) 21:48:27 ID:jkjcw0V8
>>175
俺が行ってるTSUTAYA(都内)はレンタルの時
TSUTAYAのマークが印刷されたビニール袋(スーパーの袋みたいな)に入れられてる。
使い捨てなのはいいけどすぐ破けるからウザイ。
187名無シネマさん:2008/07/04(金) 22:22:12 ID:l1X+vUxa
今の時代に使い捨てって酷いなw
半額デーとかで普通の青袋がなくなった時にビニール袋で貰うことはあるけど
あれ部屋の中で目立たないからすぐどっかいっちゃうんだよなあ
188名無シネマさん:2008/07/05(土) 01:10:24 ID:iDWBBV/T
いつも黒なのに、今日は青の不織布(大)で渡されたよ。
やっぱ半額日は大入ですな。
189名無シネマさん:2008/07/07(月) 01:01:26 ID:p8D0Goj6
先日渋谷店に行ったらCD試聴コーナーで激しく踊っている見た目からしてキモイ奴がいた。
怖いもの見たさで何聞いてるのかと思ったらおニャン子クラブだった。
・・・もうね・・・・。
190名無シネマさん:2008/07/07(月) 23:43:59 ID:B6Rqy/2k
渋谷TSUTAYAって半額デーとか、クーポンとかって有りますか?
無くても人来そうだしやっぱないのかなあ…
191名無シネマさん:2008/07/07(月) 23:53:21 ID:Ho3gIgkO
月に一度あるか無いか…メール会員
期間も週末の3日とか一週間とか
192名無シネマさん:2008/07/08(火) 12:16:07 ID:tCMtqm3T
接客に明らかに向いてないのになぜツタヤでバイトするんだろう?って人いるね。
193名無シネマさん:2008/07/08(火) 12:34:18 ID:nRHiQECD
内交的な自分を直そうとしてんじゃないの?
俺も表立ったことはあんまり好きじゃなくて裏方のバイトを望んだが
友人の誘いで接客バイトを経験して結構考えとか変わったわ。
裏より表の方が絶対楽しいし。
194名無シネマさん:2008/07/08(火) 16:26:51 ID:DK/BbZqW
ツタヤって研修中ってバッジついてるバイト多くない?
いっつもいっつもレジが遅くてイライラする
195名無シネマさん:2008/07/09(水) 01:01:29 ID:PmgfBy/Z
いっつも同じツタヤだからじゃないのか?研修中ならしかたないさ
研修中じゃない奴で遅いのはイライラするだろうが
196名無シネマさん:2008/07/09(水) 15:44:56 ID:Fg+u80Ye
>>133
なんとなく不公平感があるからなんだろう。
だが逆にいい面もあるな。
競合店があると安いし(旧作200円)、安いから半額クーポンだめなのも致し方なかったり。
だが、20本もDVD借りれるってとこ聞いたことないな。

>>135
DVDdecrypterとかのソフト使ったりアウト。
色々なサイトにもだめだと記載はあるし、
そういう情報サイトは、確か有害サイトになってるんでなかったかな。
197名無シネマさん:2008/07/09(水) 15:51:57 ID:Fg+u80Ye
>>141
ウンコムメインてw
サイトも開けないんじゃ不便だべ

>>187
前なんか今みたいな取ってついてないやつだったから
荷物たくさんもってるのにそのまま手渡しやがってw
おばちゃんなんかだと気が利いて、袋に入れましょうかと聞くが
若い特に10代のやつは気が利かない。なんなんだろう。
素っ気ないし。
198名無シネマさん:2008/07/09(水) 16:08:10 ID:Fg+u80Ye
連スレ谷啓だがw

>>193
いやだからでは社会的に不適格になってしまうからな。
努力する姿勢は大事。
接客とか特に居酒屋とか声だしたりするし、ストレス解消にもなるから楽しいんだよ。
いやな客もいるが、暖かい客が殆ど。
だから気持ちのいい対応の店員には一声かけるようにしてる。
接客は自分の立場になって考えなきゃな。
人とのふれあいは楽しい。
接客をやってると勉強になるよ
199名無シネマさん:2008/07/09(水) 19:23:18 ID:nOp2zAJx
半額クーポンとかでわざわざプリントアウトしたりするの面倒くさいな。
GEOのように自動クーポンにならんのかいな
200名無シネマさん:2008/07/09(水) 23:29:27 ID:AOFaRrL9
メルマガ登録すると毎週火曜日半額とか言われたがHPにはそんなこと全くかかれてねえ
HPのは「購入」クーポンとか書いてあるが紙のパンフにはレンタル半額って書いてある
これって4日に終わった半額のことか?としたら火曜とか関係ないしわけわかめ
201名無シネマさん:2008/07/10(木) 01:50:14 ID:dpALs6t5
店によって半額の日があるんじゃないのか?
田舎とかだと店舗ごとでそういうのがあるとか、ないとか。
202名無シネマさん:2008/07/10(木) 16:37:20 ID:IC7fCtH7
クーポンは携帯で見せるだけだし便利。
それよりゲオみたいにおサイフ会員にできないかなー。
携帯かざすだけだし便利。

でもゲオみたく年会費無料ならいいけど、会費がかかるTSUTAYAは家族会員認めるべきだな。

最近TSUTAYAは割引も減って、クレカの意味もなくなってる…年会費がかからないだけだw
203名無シネマさん:2008/07/10(木) 17:48:32 ID:NNC/qLc3
明日から三日間、近所で凖新と旧作が100円らしい。
何借りれば良いかね?
204名無シネマさん:2008/07/10(木) 18:40:57 ID:AY/1b+nQ
>>203
知るか、ボケw

自分の意思っちゅうもんが無いのか
205名無シネマさん:2008/07/10(木) 21:38:27 ID:r/ZNSSCS
ツタヤって、どこで借りてどこで返してもいいの?
206名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:36:48 ID:+omO2vNh
みんなクーポンてちゃんと携帯の画面見せてる?
カウンターで見せてる人滅多に見たことないんだが
俺も最近は「クーポンありますか?」「あります」だけで見せたことないし
207名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:15:00 ID:n7MY/evu
>>206
え、そんなんでおkなの・・?
毎回「クーポンで」って言って携帯画面見せてる俺が馬鹿なの?
208名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:15:09 ID:V+EPcOy8
見せてるよ
209名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:27:59 ID:p8REp2oI
>>207
俺も最初は律義に見せてたんだが、どの店員も一瞬見るフリするだけで確認なんてしてないじゃん
つーか携帯差し出すとめんどくさそうな顔する奴が結構いて見せるのためらうようになった
勿論見せて下さいって言われれば見せるが言われたことない
210名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:35:33 ID:K8U5qIC8
「クーポンのご提示お願いします」って言われるから毎回見せてる
211名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:42:23 ID:cdIxqHQH
そ、そんな…
うちは近くに2店あるので、両店のクーポンをそれぞれプリントしてる。
どっちもきちんと見てるな。
プリントするのは、PHS使用なのでPCで会員登録してるせいだが。

特に、新しい店員とかは、すごく細かく名前と会員番号と期間を突き合わせている。
慣れた店員がチラと見る場合でも、ポイントにはちゃんと目を通してる感じ。
212名無シネマさん:2008/07/11(金) 09:51:52 ID:Emf+P5GK
>>205
「レンタル商品のご返却は商品貸出店舗に…」って利用規約に書いてませんか?
213名無シネマさん:2008/07/11(金) 10:47:09 ID:P/u7VMBW
私も毎回見せてるけど、本当にマンドクセ
っていうか、携帯の画面見せる行為がハズカシ 印ろうかよっ!
もう会員全員でいいじゃんか。
オンライン登録したからってツタヤに何か利益あるの?
214名無シネマさん:2008/07/11(金) 14:56:01 ID:9wchRBhP
ツタヤディスカスのことってこのスレではスレ違い?
近所にツタヤないんだ…
215名無シネマさん:2008/07/11(金) 15:42:11 ID:tfduoIQl
216名無シネマさん:2008/07/11(金) 16:14:21 ID:a8eiXwS8
こないだ本部に苦情メール送ったら、その店の店長からお詫びメール来たんだが、今後カード提示した時のPC画面とかに、接客注意、みたいな印が出たりとか有るのかね?
217名無シネマさん:2008/07/11(金) 16:28:13 ID:9wchRBhP
>>215
ありがとう!いってくるヨ ヽ(;∀;)ノ
218名無シネマさん:2008/07/11(金) 21:57:44 ID:WGJGE77A
ブルーレイレンタルってみんなの近くのツタヤやってるかい?
夏までに全国展開ってアナウンスが以前されてたと思うけど
219名無シネマさん:2008/07/12(土) 02:02:23 ID:Lp8am7tP
>>218
うちの方はどこもまだです。あともう少し。
220名無シネマさん:2008/07/12(土) 05:35:39 ID:pNE2mV69
>>204
オススメをきいてるんでないのか?
ガキみたくあらたてるなよw

クーポン確かに面倒だねぇ。
半額キャンペーンの間なら全員認めればいいのに。
ゲオみたくお財布に対応するとかさ。

さすがにネットレンタルみたく返す店舗自由は難しいんだろうなあ。
在庫関連もあるから。
うまいシステム考えればかなり儲かるかも
221名無シネマさん:2008/07/12(土) 05:40:56 ID:pNE2mV69
そいやデイスキャスの返却、店舗でも処理できるってやつ、対象店舗全店舗にしてほしいなー…
店舗処理のひとは割引とか。
222名無シネマさん:2008/07/12(土) 06:14:58 ID:5ZAfQkaD
一部店舗では近くの店と提携してどっちに返却してもOKみたいだけどね
223名無シネマさん:2008/07/12(土) 06:19:07 ID:fHh2yiOQ
昨日北斗の拳実写借りてきたどー
224名無シネマさん:2008/07/12(土) 09:21:35 ID:Ht4K8OI5
最近、TSUTAYA 戎橋が全然半額レンタルやらんのは何故だ。
225名無シネマさん:2008/07/12(土) 11:23:06 ID:vCQmDetI
今日誕生日半額クーポンで7本レンタルしたら
帰りに通りかかったゲオがDVD80円レンタルだった
クソッ

独り言ごめんさい
226名無シネマさん:2008/07/12(土) 16:42:49 ID:6YLVmSC9
>>216

レジに会員証通したときに
「クレーム有り、接客注意」みたいな事出ますよ
227名無シネマさん:2008/07/12(土) 17:05:06 ID:GaU2co+S
近所にGEOとツタヤがあり、旧作半額セール両方しまくってるせいか借りるものが無い・・・・
たまには新作を半額にしてくれ
228名無シネマさん:2008/07/12(土) 18:37:51 ID:9AxVfJRM
半額にしてもらうのに携帯のクーポン画面見せる行為が恥ずかしいんだけど
みんなはどう?
クーポン画面はあらかじめ準備しておく方?
それともレジで携帯取り出してアクセスする方がいいかな?
229名無シネマさん:2008/07/12(土) 18:45:33 ID:DqtCXqXf
>>227
数ヶ月待てば、新作が旧作になってるべ。
230名無シネマさん:2008/07/12(土) 19:06:59 ID:hTAr1iYS
午前中なんかのレジが空いているときに行けるときは画像保存
それ以外はただレジ並んでるのもヒマだから、そのときに
231名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:08:10 ID:a9FFBNoQ
>>227
うちの近くのライベックスは、月2回の200円セールの時は
新作もほとんど対象だな。

新作に関してはツタヤよりも勝ってる。
232名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:30:15 ID:WewgscIp
>>228
たかがクーポン見せることがどうして恥ずかしいの?
みんなやってるよ。
233名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:39:40 ID:9AxVfJRM
>>232
なんか「俺、ケータイ持ってるぜ!」みたいな感じが恥ずかしい><;
234名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:42:05 ID:iyMbWOHI
>>228
携帯そのものが古くて汚くて恥ずかしいってことですね、わかります。

っていうか、普通画面メモに保存して・・・。
235名無シネマさん:2008/07/12(土) 21:19:28 ID:gzAQrw5W
携帯って凄くプライベートなものだからそれを赤の他人に見せるっていうのになんとなく抵抗感じる
236名無シネマさん:2008/07/12(土) 22:03:10 ID:kkinM4wQ
>>233,235
そういう感覚の人がいるってのが驚き。
237名無シネマさん:2008/07/12(土) 22:12:42 ID:a9FFBNoQ
PCもプリンタも持ってなくて
携帯で間に合わせてるのが恥ずかしい
ってんなら分かる。
238名無シネマさん:2008/07/13(日) 01:26:24 ID:6bSLidkN
小学生が紛れ込んでる模様
239名無シネマさん:2008/07/13(日) 01:28:17 ID:DuJEGN3P
携帯見せて恥ずかしいって意味ワカラン。メンドクセなら分かるが。。。。
240名無シネマさん:2008/07/13(日) 02:40:04 ID:s4t8vFIw
>>226
そういうのがあるんですね。
私は質問した人ではありませんが、例えばその苦情が、結果的に店側に完全な落ち度が有った場合や、客の全くの言いがかりだった場合とかでは、表示される文言が変わったりはするんでしょうか?。
241226:2008/07/13(日) 16:35:59 ID:McPh6XsZ
>>240

いや、決まった文言ではないです

242名無シネマさん:2008/07/13(日) 16:38:44 ID:kGTwaCf7
>>241
えっネタじゃないの?
243名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:01:49 ID:JY+OejJ9
>>226
>>241
最初に質問したもんだが、お答えありがとう。
俺の場合は店が悪かったんだが、クレーマーみたいなのと一緒にされたら嫌だな。その後まだ行ってないから、今度反応見てみるよ。
244名無シネマさん:2008/07/14(月) 16:32:11 ID:9PhXqzCx
今時誰でも携帯なんかもってるのに(今子供でさえ持ってる)
恥ずかしいもなにもねえだろw
そういう人はホットペッパーとかのクーポン使ったことないのか?
居酒屋とかあるべ。

画面メモとかするなりして保存しとけば面倒でもないし。
せっかくおサイフが普及してるのに
最近マックで始めたかざしてクーポンみたいなのがあれば尚更いいんだろうが。
245名無シネマさん:2008/07/14(月) 16:37:48 ID:9PhXqzCx
>>237
中高年でもない限りパソコンくらいは常識だが、
プリントセーフ…もといアウトはなるべくしたくないな。
携帯のほうが気軽だから。
何回か使う場合、紙だとねぇ。
ただたまにどうしてもプリントアウトじゃなきゃいけない場合にのみやってるが。
めったにないけど。

折り込み広告なんかのファミレスなんかのクーポン携帯にしてくれといいたいな。
246連チャンスマソ:2008/07/14(月) 16:43:39 ID:9PhXqzCx
>>243
的を得ない屁理屈ならともかく、言わなきゃいけないことは強くいった方が店のためでもあるよ。
チェーン店は変なクレームばかりだが逆に個人はなさすぎで感想とかわからない。
ここはこうした方がいいとか言ってくれたほうが有り難い。
247名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:56:46 ID:/GaoDk9J
俺の携帯プリペイドだからネット繋がんね。
しょうがないからプリントして持ってゆくっきゃね〜
248名無シネマさん:2008/07/15(火) 14:49:43 ID:HOfGt+yF
ブルーレイソフト レンタル
TSUTAYA の全国1,339 店舗全店で開始
〜 今年の「ハイビジョン対応テレビ」普及と夏の「レンタル需要」に対応 〜
http://www.tsutaya-ltd.co.jp/news/release/documents/20080714_blu-layrental-zenkoku.pdf

 全国のTSUTAYA では、1,339 店舗全店で「ブルーレイソフトレンタルコーナー」を設置いたします。ワーナー・
ホーム・ビデオからは「アイ・アム・レジェンド 特別版」「硫黄島からの手紙」などの作品が登場、ソニー・ピクチ
ャーズ エンタテインメントからは全米ヒットの海外ドラマ「ダメージ」シリーズなどが登場。またバンダイビジュア
ルからは「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」などアニメの名作が登場します。その他にも様々なブルーレイソ
フトの品揃えを行い、8 月中には約100 作品のラインナップになる予定です。
249名無シネマさん:2008/07/15(火) 15:32:10 ID:/IzXXgQj
ようやくだな
待ち焦がれた
250名無シネマさん:2008/07/15(火) 19:06:22 ID:nigYBA0k
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1216108482/l50

+++TSUTAYAはかび臭い!+++
1 :あ:2008/07/15(火) 16:54:42 ID:1nta2yzt0
青い袋とかパッケージとかCDとか


2 :確かに:2008/07/15(火) 18:03:01 ID:E2hyMi1R0
かび臭い


3 :確かに:2008/07/15(火) 18:46:41 ID:E2hyMi1R0
かび臭い


4 :あ:2008/07/15(火) 18:49:43 ID:AhQj7g1qO
わかるー(・∀・)ケラケラ
251名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:06:24 ID:T0vygG0a
うちの近所ではとっくに始まってるんだが地域差結構あるんだな
ラインナップが微妙すぎてわざわざBDで見るほどの映画がないのが難点
252名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:23:12 ID:4JgpN55h
BDみるデッキがない
253名無シネマさん:2008/07/15(火) 21:09:51 ID:dcVY3qJq
うちはデッキもTVもない。
観たいなぁ。
254名無シネマさん:2008/07/15(火) 21:57:23 ID:4JgpN55h
>>253
そんな奴がツタヤスレでなにやってるんだw
255名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:01:07 ID:dcVY3qJq
あ、失礼。
BDが見られるHDTVが無いって意味ですた。
256名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:05:10 ID:4JgpN55h
>>255
そういえばたとえデッキがあってもTVがブラウン管な俺はBDの利点を享受できないじゃないか・・・
うちもデッキもTVもない。だった(´・ω・`)
257名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:26:14 ID:uA5XkEKB
D端子があるTVなら綺麗に写るんじゃないか?
プラズマや液晶より
258名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:26:27 ID:cjpn0a1M
>>247
何年か前の子供みたいだなw
携帯ならではのサービスもあったりするから必須だぞ。
そいや今プリペイドだめになったんじゃなかったかな。

ブルーレイはよりいいレコーダーが登場してたらだなぁ。
PS3の再生能力は高いんだっけ?
プレステ2のDVD再生は操作性もさることながら、能力は微妙だったw
259名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:27:05 ID:GnIR/djd
最近の映画つまらんからBD必要ないや
260名無シネマさん:2008/07/15(火) 22:30:11 ID:cjpn0a1M
>>256
テレビは薄型だし買い換えたほうがいい。
幸せになるぞ。
今の液晶ならそんな遜色なく楽しめる。倍速機能もあるし。

メーカーはシャープよりソニーをオススメするよ。
ブルーレイとリンクできるし。
261名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:07:10 ID:snMwfeqC
>>260
タイマー無しで売ってくれる?
262名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:09:48 ID:dK8bxW8o
>>252>>256
('A`)人('A`)ナカーマ
俺なんか、DVD−R+PS2+8年前のブラウン管TVの劣悪環境だからな・・・・
BDとHDTVになったら、きっと幸せになれる。
263名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:14:31 ID:GnIR/djd
>>261
ネタが古いy~~
264名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:20:38 ID:XYLzrJ/m
50円以内に収まるとかあるけど、実際もっと高かった希ガス
店長が値段表見て言ってたから間違いない…地方なだけかも試練が
265名無シネマさん:2008/07/16(水) 14:50:32 ID:caSedDgo
>>243
表示されんよ
カード番号教えたなら分からないけど
266名無シネマさん:2008/07/17(木) 17:30:39 ID:k7lHt78+
ディスカス借り放題プランの発送遅すぎ!
昨日の昼に発送手続きしたのに、今発送しましたってメルきた。ざけんなよ



あと都会の店舗は、半額クーポンが当日レンタルでも効くし、新入荷は新作じゃなくて旧作の値段で借りれるのに
地元の店舗は、半額クーポンは一週間でしか使えないし、新入荷は新作の値段にされる。
何なのこの差。だから客離れするんだよ。まともな視聴器もないし品揃え悪いしリクエスト受け付けてないし
これらの要望をメールとかで聞くつもりもないみたいだしナメてるわ。
267名無シネマさん:2008/07/17(木) 17:47:26 ID:FpXSWJPh
田舎は回転率が悪いからしょうがない
268名無シネマさん:2008/07/17(木) 18:31:52 ID:HWJ0MACc
都会でも近くに格安の競合店ないとボッタクリ料金だよ
269名無シネマさん:2008/07/17(木) 21:09:44 ID:faq5/bfM
まあ俺は今だにテレビの録画VHSだし
ツタヤで借りてきたDVDはPS2で見てるし
ブルーレイ?って感じだな
270名無シネマさん:2008/07/17(木) 21:43:31 ID:k7lHt78+
うちなんてまだノイズまじりのテレビデオだし。
271名無シネマさん:2008/07/18(金) 01:39:26 ID:ZBlISxzX
明日限定半額クーポンってメールがさっき来てた
唐突過ぎて使えない・・・せめて2〜3日前に教えてくれよorz
272名無シネマさん:2008/07/18(金) 01:40:47 ID:5+bVaopy
それが手
273名無シネマさん:2008/07/18(金) 13:46:57 ID:/QppuvM1
明日から月曜日まで100円レンタル。
久しぶりだ。
274名無シネマさん:2008/07/18(金) 14:39:26 ID:hhRY5xlE
CDアルバム5枚で千円て時々やるけど、旧作なんか常に5枚で千円で良いではないか!
275名無シネマさん:2008/07/18(金) 15:22:17 ID:ZBlISxzX
>>274
うちの近所は常に5枚で1000円だな
276名無シネマさん:2008/07/18(金) 15:26:56 ID:fSqh2yW6
何通メール送ってんだよウゼーな
277名無シネマさん:2008/07/18(金) 16:06:13 ID:FLQL36Nl
>>271
いつも前日だろう
278名無シネマさん:2008/07/18(金) 18:38:01 ID:uR1NC5gn
>>277
金曜からの半額はいつも水曜に来てるよ
279名無シネマさん:2008/07/18(金) 18:50:26 ID:nc1KYhby
ドコモの携帯に準新作と旧作半額メールが来たのは17:47。
280名無シネマさん:2008/07/18(金) 18:53:47 ID:qEX21fo8
クーポンなしで半額来た
281名無シネマさん:2008/07/18(金) 20:01:04 ID:+Ukiy+XD
なぜか明日TSUTAYAにX JAPANのTOSHIが来るみたい。
本当に来るのか疑わしいけど(笑)
282名無シネマさん:2008/07/18(金) 21:36:16 ID:5+bVaopy
CDだけ半額クーポンが必要ってどうなのよ。
283名無シネマさん:2008/07/18(金) 22:51:58 ID:BbU6Guq7
登録店舗2店からDVDのみ半額のお知らせ来た
A店:準、旧作半額
B店:新、準、旧作半額
土、日、月の3日間
284名無シネマさん:2008/07/18(金) 22:54:44 ID:2+e/J45N
おれんとこは全品半額のと新作以外半額のだた
何借りるかな・・・
285名無シネマさん:2008/07/19(土) 05:50:57 ID:thJKSOnx
>>266
おれAプランだけど当日発送されるよ。
昼間到着でなく午後なら次の日に発送だけど。
到着確認が午後になってたってことではないんだよね?

TSUTAYA本部もあまりなってないよね。
なにかあってもサービス券とかくれるんでもなくただメールでテンプレートだしw
店内で選んでてうっかり12時過ぎただけでもう無理だとか言われて本部に言っても対応が悪い。
半額逃したのに…
その店舗は店内返却ボックスないしw
返却するのに待つの手間だよ
286名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:12:24 ID:de8wVFQd
>>285
うるせーはげ
店の不満は店に言え
287名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:53:57 ID:X+qDBLSC
オレが今日借りたとこ100円だったぞ
3店登録しといてよかったわ
288名無シネマさん:2008/07/19(土) 12:15:50 ID:ccvWrUck
借りた30分後に半額メールが来ましたよ。
週末だからと6本も借りてしまったのに…
289名無シネマさん:2008/07/19(土) 12:31:22 ID:6sbbhChC
カードの更新のはがきがきたので、更新しに行こうと思うんですが
学生証と保険証の提示ではダメですかね?
去年それで通ったのですが、はがきにはそれではダメみたいに書いてあるので・・・
290名無シネマさん:2008/07/19(土) 16:55:38 ID:OgXN2V95
>>289
なんで店に聞かない?
それこそ、だろ?
291名無シネマさん:2008/07/19(土) 17:28:10 ID:qNRf0DAo
Tポイントのサイトでポイント履歴を閲覧すると、月に一回「TSUTAYA Wカード」という項目があって
三桁のポイント(数値は毎回違う)が加算されてるんだけど、これってどういう仕組みなの?
292名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:07:15 ID:thJKSOnx
>>286
夏休みなるとガキが湧いてくるな…
余計なレスしてるほうがどうなんだか。
大人であればガキみたいな発言はせんぞ
293名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:13:39 ID:thJKSOnx
>>291
Wカードの毎月の利用分に応じてたまるポイント
294名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:38:04 ID:de8wVFQd
>>289

免許証、障害者,福祉に関する証明証、外国人登録証明証、住基カードはそれだけで通る
保険証,保険証カード、学生証、社員証、パスポートは
住民票(写)、電気ガス水道電話(携帯は不明)、社会保険の領収証、税の領収証か納税証明証が必要になるよ
これは全店共通ぽい

>>292
直営店じゃないんだからしょうがないっしょ
ていうことで店に言え
295名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:54:45 ID:I52cWZlc
渋谷店の半額クーポン、携帯に送る方法無いのかな。
プリントアウトすんのマンドクセ
296名無シネマさん:2008/07/19(土) 19:03:05 ID:r3ZBrEjB
毎回毎回印刷させるな
エコロジーに反する企業だな
297名無シネマさん:2008/07/19(土) 19:29:12 ID:OgXN2V95
>>295
携帯で登録すれば携帯でOK。
俺はそうしてる。
298名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:37:42 ID:W8UrFqWg
まあクーポンの使い勝手はゲオの方いいよな
印刷しなくていいし
299名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:59:47 ID:de8wVFQd
300名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:50:43 ID:QkplsK6k
俺は半額がたまにあるだけで、大サービスと思ってしまうんだが、
さらにもっと!って欲張っちゃう人が多くて笑った。

ちょっと見苦しいんで、まずは収入を増やす努力から始めてください。
301名無シネマさん:2008/07/19(土) 22:08:18 ID:l3NmsCq3
>>300
金持ち、乙!
302名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:57:10 ID:h7yxjMqP
年収一億以上あったらレンタル利用しないな
新作片っ端からネットで買うな
映画好きだし
303名無シネマさん:2008/07/20(日) 03:23:47 ID:F9HuM3it
近所のGEOが100円やってる
新作も100円でありがたい
304名無シネマさん:2008/07/20(日) 14:51:50 ID:IRuiFjJF
げおは品揃えが…
305名無シネマさん:2008/07/20(日) 15:48:42 ID:2qC1ezhv
>>299
まあいろんな意味でゲオのほうが便利だな。
クーポンみせなくていいし会員カードが携帯になるし。

でもゲオとかTSUTAYAってアダルトがしょぼいな。
最近昔みたいな個人な店めっきり減ってきたしなぁ
306名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:10:20 ID:MTgzKkvU
>>305
一度渋谷店に行ってみて下さい
307名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:58:47 ID:Q2Lpkx4I
会員カードの更新忘れると強制的に退会扱い?
308名無シネマさん:2008/07/20(日) 22:41:09 ID:2qC1ezhv
>>307
いやーそれはないよ。
長期間ならどうかわからんが。その前にハガキでわざわざ案内もくるしね。
一枚レンタル無料券つきだよ。前は音楽冊子くれたりしたけど。
期間内に行くほうが得

まあ更新料かからないWカードがオススメだが、Wカード会員割引サービスも改悪したりしてるから微妙。


渋谷遠いなぁ…
309307:2008/07/20(日) 23:05:20 ID:Q2Lpkx4I
>>308
サンクス。
更新期限一月以上過ぎてるけど、更新しに行ってみる。
まあ、ここ一年で2〜3回位しか利用してないから、強制退会でもよいのだが。
310名無シネマさん:2008/07/21(月) 02:01:53 ID:+V2EOlJP
BDレンタル開始と聞き興奮気味にTSUTAYAにいったらほとんど既に見たタイトルばっかりでショボボボボボーン!
結局一枚も借りなかった
311名無シネマさん:2008/07/21(月) 06:51:18 ID:HTVkeZci
>>309
TSUTAYAにこのまえ一年間更新しない状態で更新しにいったら 期限切れから三か月たったら退会になるので更新できません

ていわれたから三ヶ月かな?
312名無シネマさん:2008/07/21(月) 11:21:53 ID:pVhuPHad
これいいよ
http://www.rinkcore.com/
313名無シネマさん:2008/07/21(月) 15:26:06 ID:Vg4JtTwg
>>311
そうなの?
最近レンタルしないのでほったらかしで、更新していないのだが、強制退会になるのか?

しかし、Tポイントカードのほうは、ファミレスやファミリーマートでたまに利用してポイントも
付いているのだが、店に行けばレンタル会員は復活できるのかな?
314名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:31:44 ID:/4MTO/+F
ツタヤむかつく 半額だったから狩りに行ったら更新きれてたしハガキきてねーよ
他の店だと半額な新作が半額じゃないケチすぎ!!死ね。更新すんじゃなかった
ツタヤたけーしケチもう借りたくない死ね。
315名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:27:10 ID:Vg4JtTwg
半額は準新作・旧作のみってはっきり書いてあるはずだが
316名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:57:11 ID:dy8uWUaJ
自分のうっかりを店のせいにするのか・・・
317名無シネマさん:2008/07/22(火) 03:49:09 ID:9FdRz2bc
でツタヤの店内にある店内検索システムっていつ稼動するの?
何店か行ってるが何処も調整中だの準備中だので一店も稼動してる店を見た事がないんだがw

もう何ヶ月も下手したら一年以上ほったらかしのような気がする
318名無シネマさん:2008/07/22(火) 08:24:49 ID:zoV1Vch9
高速神戸店
半額セールやってたが
2階の階段にこんな注意書きがあった。
「たくさんの人がかりれるようにするために、お一人様につき10本限りとさせていただきます。」

このルール考えた奴、絶対女だろ。「少ないものを みんなわけわけして、公平に〜」
頭悪い。スーパーの特売の卵10個パックと混同して何か勘違いしている馬鹿。
319名無シネマさん:2008/07/22(火) 08:29:14 ID:zoV1Vch9
何のための半額セールだ。
続きもののアニメを1話から最終話までぶっとおしで見られる絶好のチャンスじゃないのか!
たとえばタッチは1巻から17巻まである。
半額セール期間は7月19日・20日・21日にあったようだが
10巻しか借りれなかったとしたら
誰かが20日に1〜10巻を借りて行ってしまい、
俺が21日にタッチを借りに行こうとする。
確かに11巻から17巻までは 残ってるんだから借りれる。
だが、誰が途中の11〜17を借りると思う?誰が途中から見る?
つまり、結局は1人10巻にしても 無制限の時と、
借りられるものの数なんか変わりはない
馬鹿だろ。朝三暮四って、このことだぜ。
320名無シネマさん:2008/07/22(火) 08:30:53 ID:zoV1Vch9
それどころか利用者の誰もが 1話から最終話まで通して見続けることができなくなる!
誰もが不快を覚えるのだ!!
ルールを改めろ。バカ者
321名無シネマさん:2008/07/22(火) 09:08:29 ID:O0RLPbIs
>>320
次回の時に借りれば良いだけじゃないか。
焦らずのんびりいこうよ。次回を楽しみにすれば生活にも張りが出るよ。
322名無シネマさん:2008/07/22(火) 09:23:00 ID:NGH4aRa8
>>321
かわいそうだから相手してやるな
323名無シネマさん:2008/07/22(火) 09:24:33 ID:NGH4aRa8
>>313
復活するがレンタルの会員登録の手続きが必要
324名無シネマさん:2008/07/22(火) 12:49:07 ID:+H5CiUgA
>>318
お前ばか?
どこの店でもたいがい制限つけてるぞ
325名無シネマさん:2008/07/22(火) 15:10:13 ID:HpuoS/RZ
家から一番近いのは田町店だが 半額でもなんでも無制限だぜ?
31本借りたよwwww
326名無シネマさん:2008/07/22(火) 15:50:37 ID:LDKpRAip
>このルール考えた奴、絶対女だろ。

zoV1Vch9のようなアホを産んだのも女だからなw
女はどうしようもない
327名無シネマさん:2008/07/22(火) 15:57:25 ID:232MsPsR
>>325 一週間で31本見るとは…正気ですか?
328名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:15:57 ID:bYdglS8L
スレ違いだけど質問です
AVのところに「新入荷」というシールが貼ってある作品があるんですが、
これって「新作」ってわけじゃないですよね?
329名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:24:28 ID:SscFQ9ne
>>328
そうです
だから「旧作」と同じ値段
330名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:11:14 ID:WLpvtJ+d
>>317
うちの近くの2店舗は両方稼動してたよ、あれは便利だ。
探してたものは結局置いてないことが多いけど。
331名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:41:16 ID:xCxC77i/
どうでもいいことなんだけどさ
うちの近所のツタヤ、ずっと前から
ロック、ストック&ツー・スモーキング・バレルズの紹介コーナーのところに
映画版じゃなくてドラマ版のDVDがおいてあるんだ
一度間違えて借りかけてムカついたんで見かけるたびに直してるんだが、すぐ戻される
こういうのって店員に言った方がいいのかな?
ていうかこれで間違えて借りた場合返金してもらえるのかな?

ちなみに映画版パッケージ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/516S7GGC2GL._SS500_.jpg

ドラマ版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RP8CB4DKL._SS500_.jpg
332名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:56:47 ID:a1uVouWF
1ヶ月以上前からあるのに本日入荷なんて表示していいもんなのか?
333名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:59:24 ID:FNDzE7YL
>>317
店による
店によって有無や機種(押しやすさとか)が違うよ

334名無シネマさん:2008/07/22(火) 23:00:39 ID:FNDzE7YL
>>331
関連作品なんだから全然おかしくないが?
335名無シネマさん:2008/07/22(火) 23:02:55 ID:zPZPkdax
近所のツタヤが4本1000円を止めたので行くのを止めた。

一年ごとに更新すんのもメンドクセ
336名無シネマさん:2008/07/23(水) 10:12:35 ID:ehqQH1+s
返却昨日までのを、オープンと同時位にポストに返したらアウト?
337名無シネマさん:2008/07/23(水) 16:59:40 ID:0CuWkz0z
>>336
店で聞けや
338名無シネマさん:2008/07/23(水) 17:15:55 ID:HCe13cam
>>336
営業中はポスト閉めるから、開くなら入れて良いんじゃない?
339名無シネマさん:2008/07/23(水) 17:40:47 ID:oqMysr01
そういえば、ツタヤって営業中も店内のポストで返却出来るんだよね
俺ずっとレジで返してわ
340名無シネマさん:2008/07/23(水) 20:35:14 ID:dVhRiu4P
7/19〜8/24まで5枚で1000円って夏キャンペーンをやってるらしい。
公式サイトにも情報あり、新譜もOKらしい。
尚、クーポン等の記載無し。チラシがビラビラ貼られてる店でアルバム5枚借りたけど通常料金取られた。
なんてこった。
341名無シネマさん:2008/07/23(水) 20:41:26 ID:+jYo7Ktr
「すいません、やっぱいいです」の一言ぐらい言おうぜ
342名無シネマさん:2008/07/23(水) 20:47:35 ID:xH5FFj4T
>>340
「1000円じゃないんですか?」って聞けばいいじゃない。
343名無シネマさん:2008/07/23(水) 23:52:29 ID:q5nUMJTx
前、CD置く棚の裏?に聴きたい洋楽新譜の紹介POPが置いてあって、
いつ入荷すんのかな?って楽しみにして数ヶ月…

入荷の気配、無し!
どゆこと
344名無シネマさん:2008/07/23(水) 23:54:50 ID:PG8/yUCJ
>>343
店に聞け
345名無シネマさん:2008/07/24(木) 01:23:14 ID:z3aQdpdJ
>>343
直接、店員に聞けよ! そういうのを小心者っていうんだよ。 なんで聞けないんだ??
346名無シネマさん:2008/07/24(木) 01:34:10 ID:Pn6vwvA2
なんでそんな熱くなんだw
347名無シネマさん:2008/07/24(木) 01:38:08 ID:z3aQdpdJ
うぉおおおおおー!! 暑くて寝れん!!!
348名無シネマさん:2008/07/24(木) 02:23:31 ID:Pn6vwvA2
明日東北のTSUTAYAは床がカオスになってて呆然とする店員の姿が浮かぶ…
がんばれ〜
349名無シネマさん:2008/07/24(木) 03:04:01 ID:p+lD1X8X
誰か分かる人が居たら答えて下さい。

どうしても見たいDVDがあるんだけど近くのTSUTAYAに置いて無い。

もしかしたら新入荷として店に入荷するんじゃないかと期待を持ってるんだけど、可能性も低そう…

この『新入荷』というのはどういう基準で店に来るんでしょうか?
350名無シネマさん:2008/07/24(木) 04:15:10 ID:vMbp+5ib
池田先生の独断と偏見
351名無シネマさん:2008/07/24(木) 04:59:37 ID:VEf0eyI0
>>349
新入荷は、過去の作品が初DVD化や新しく再販されたものですね。そこで入れるか入れないかは店次第。
俺はL.A.コンフィデンシャルと劇場版フランダースの犬を待ってる。
特にL.A.コンフィデンシャルは先月セル版が再販されたからレンタルも期待したけど来なかった…。
352名無シネマさん:2008/07/24(木) 05:00:28 ID:2HqTxtUL
リクエスト100%お答えします、じゃなかったっけ?
リクエストすれば入るんじゃない?
353名無シネマさん:2008/07/24(木) 13:29:21 ID:LssdDLJP
ガイシュツかもしれませんが・・・

レンタル半額の最終時間は何時なんでしょうか?
24時間営業の店だと一応返却は朝10時〆ってことになってますよね
つーことは半額最終日の翌朝10時まで半額なんでしょうか?
それとも日付が変わる12時までですか?
354名無シネマさん:2008/07/24(木) 17:02:12 ID:MbPsvKSz
旧作だとレンタル期間は当日か1週間だけど、2泊か3泊プランも作ってほしい。
2、3本借りるとすると当日では見終わらないし一週間では多い。
どうにかならんものか。
355名無シネマさん:2008/07/24(木) 18:28:55 ID:FMMyZd4H
非会員なんだが、ブックオフで作ったTカードは使える?
入会手続きしないと無理?
356名無シネマさん:2008/07/24(木) 20:19:39 ID:iZq+LgVZ
電話でリクエストした物が来たと言うので借りに店に行った
借りる前に自分がリクエストした紙は入ってるノートを見たら

リクエストの解答の所が取り寄せ中でも入荷しましたでもなく

こちらの商品はレンタルの予定がなく入荷できませんとの解答
???じゃああの電話はなんだと思いつつも店員にリクエストした物を借りに来たと言ったら

リクエストしたものと別な物が出てくる始末
ええ当然リクエストした物と違うからリクエストキャンセルして来ましたよ

ちゃんとしてくれよw 全くの無駄足だった
357名無シネマさん:2008/07/24(木) 20:22:17 ID:pLf0PXTZ
>>354
店に言え
自分の場合h、2駅離れたツタヤだったら2泊3日できるぞ
358名無シネマさん:2008/07/24(木) 20:25:50 ID:pLf0PXTZ
>>356
店による
2駅離(ry
対応は結構よかった
359名無シネマさん:2008/07/24(木) 20:27:35 ID:pLf0PXTZ
>>356追記
バイトによっても対応が悪いこともあるな
360名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:00:33 ID:4e/YdvoB
ちょっと質問させてくれ。
今日TSUTAYAでCD借りてきたんだが。
店員のミスで1枚レンタル料金に入ってないんだ。
レシートにもそのCDの名前入ってないし・・・。
でも、入り口出るときに万引きとかしてたら、
ピーってなる奴(?)には引っかからなかったから、
レンタルしたことになってるのかな・・・。

これって返すときに料金払わないといけないの?
そのままほったらかしにしたらばれる?
361名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:07:36 ID:4e/YdvoB
ごめん、検索から来たからわからなかったけど・・・、
CD=DVDで脳内変換してください。
362名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:29:23 ID:pLf0PXTZ
正直に言っていいかと
363名無シネマさん:2008/07/25(金) 01:09:25 ID:kNZLIRtH
>>362
お願いします
364名無シネマさん:2008/07/25(金) 02:07:44 ID:Hx4bOLxx
>>361さんへ
次借りたい人が困るから返してほしい
365名無シネマさん:2008/07/25(金) 02:26:25 ID:Vwg50XEh
>>360
推測だけど
レジで返した場合店員によって追加取るか取らないか変わりそう。
返却BOXに放り込んだらきっと面倒だからそのままなかったことにされると思う。
ってか借りた記録がないから返さなくt(ry
366名無シネマさん:2008/07/25(金) 04:00:22 ID:crnBqEPS
>>360
経験ある。返しに行く前にちゃんと中身とか枚数合ってるか
レシート見て確認したら1枚多くて借りたことになってなかった。
返却時に、申告してレシートに載ってなかった分支払おうとしたら、
「こちらのミスなので結構です」と丁重に謝られたよ。
だから正直に話せば大丈夫だとおも。
367名無シネマさん:2008/07/25(金) 13:28:25 ID:4pMZXNe4
返却BOXに「返した」「入って無かった」的なトラブルってないの?
368名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:56:51 ID:hHF97LSE
TSUTAYAナンバー7くじで2等が当たったと思ふんだけど、
現金小為替にて7月下旬頃に郵送させていただきます。
ってもう25日なんですけど…無かったことになってる?
369名無シネマさん:2008/07/25(金) 20:54:33 ID:gTtXWuyQ
せっかちだな
370名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:06:05 ID:/ZTXPeq9
今日届きました。
371名無シネマさん:2008/07/28(月) 19:26:07 ID:ygjRyfdb
>>367

今日TSUTAYAから「DVDが一枚返却されてませせん」って連絡きた。
でもそのDVDは先週ほかのDVDと一緒に確実に返却BOXに返したはずなんよ。
電話口でそれを説明しても向こうは「店頭も探したが見あたらない」の一点張り。
で結局買い取りになりそうなんだが…

こんなヤツ他にもいないのか?まじで六千円も払いたくないんだが
372名無シネマさん:2008/07/28(月) 19:44:50 ID:ybsfObge
新入荷から3〜4ヶ月経っても新作扱いって酷いだろ
373名無シネマさん:2008/07/28(月) 20:10:57 ID:0QSoE1+d
>>371
バイトやってたけど、結局家にあったってパターンばっかりだったなあ
374名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:15:09 ID:nTJU0glf
>>371
DVDプレーヤーのトレイを確認するんだ。
375名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:21:32 ID:KYFiJBsD
>>372
店や作品による。こればかりは、どうしようもない。
一駅隣りのトコのクローズ0、新作のままだぞw
376名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:27:06 ID:zpa7ma0x
>>371
俺なら払わん
傷云々以外にもそのためにも保証金も払ってると思ってる
377名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:30:12 ID:TdR1uCVN
>>371
部屋片付けたらみつかるんじゃね?
その1枚






明日半額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
378名無シネマさん:2008/07/28(月) 22:05:06 ID:ygjRyfdb
>>376

紛失時の補償も保証金に含まれてるのか?
すまんが払わずに済む方法があればぜひ教えてほしい。

>>373
>>374
>>377

もちろん家も車もトレイもくまなく探した。

379名無シネマさん:2008/07/28(月) 23:11:53 ID:UD7lb8sz
>>378
含まれてない。

まぁ返したって言い張りなよ。
380名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:14:30 ID:NsyHwTYd
ブラックリスト入りおめでとう
381376:2008/07/29(火) 03:53:16 ID:vto69ZRm
俺は10枚まとめて借りてきても速効でリップして終わり次第
順番に袋に入れていって、返却に行く時に玄関でレシートで確認、
ボックスの前で更に中身確認、それくらいしてるから。
自分に非がないと確信してるから弁償には絶対に応じない。

と、自分なら考える。

382名無シネマさん:2008/07/29(火) 06:11:49 ID:w1UdELd6
>>381
おれもそうwいつも5枚くらい借りるから、店員に一週間とか言われるけど、
速攻リップするから、一泊二日の料金でいつも借りる。
確認は家出る前は勿論、玄関でもやって店着く前と返却口前でする。
たまに返却口前でゴソゴソやると、延滞とか聞かれるけどな。
TSUTAYAのシステムじゃ、返却時に借りた奴が直接店員が目で確認してないから、
返したのに現物ないと言われたらどうしろって言いたいけど。
でも、返却時、対面でその場で必ず確認する店もあったりする。
うちの地区は近隣別店舗でも返却出来るから、同じTSUTAYAでも
旧作は一本180円の所で借りて返却は家から近い店で返却するのが最近は多いけどw
383名無シネマさん:2008/07/29(火) 08:12:48 ID:zEhuPzNE

TSUTAYAのシステムだったら、

TSUTAYAの店員が、返却されたDVDやCDを着服して、

「お客さんから返却されてません。」って、店長に報告してることもありえる?
384名無シネマさん:2008/07/29(火) 10:13:31 ID:OfjTp8dE
次の旧作半額はいつですかぁ?
店によって違うのかな?
385名無シネマさん:2008/07/29(火) 11:27:22 ID:GAMl1s71
>>384
その通りです。店によって異なります。
店名を言えば誰か答えてくれる人がいるかもしれませんが、
その店で店員に直接聞いた方が確実です。
386名無シネマさん:2008/07/29(火) 11:55:59 ID:v4V0MpIQ
>>383
基本的にスタッフ特典もあるし、それする意味ないとおもうけど
387名無シネマさん:2008/07/29(火) 12:06:07 ID:Lzuln/cA
>>383
そうやって少しくらいゴマかしても判らないだろう的な発想はやめた方がいいと思う。
388名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:06:47 ID:6jCNiVhk

昨日の>>371だが。

今日仕方なく買い取り覚悟で渋々TSUTAYA行った。

「DVD紛失したって連絡あったんだけど…」って昨日の電話の話したら店員が申し訳なさそうに
「実はあの後みつかりまして…」とか言い出しやがった。

は?お前ら昨日、散々探したけど見当たりませんでしたとかぬかして完璧こっちが紛失したみたいな言い方で弁償金まで要求してきたくせに何なの?

見つかったならその時点でもしくは翌日すぐ連絡してくるのが普通だろーが。

つか謝るくらいなら10枚無料券とかくれよ
いつもは借りたDVDの巻が実は別の巻でしたとか言って借りた本人すら気づいてないミスに無料券くれるだろーが。
なんで今回だけ何もナシなんだよ。

つかもう二度と返却BOX使わねー

389名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:12:08 ID:I9kIeckA
そんな事少なくないよ
返却ボックスにいれる角度によっては散らばって台の下とかに入ってしまうこともある
テープで固定すればヨロシ
390名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:31:59 ID:cF/J/5N/
>>388
俺がよく利用するTSUTAYAは店内返却BOXからはみ出して床に落ちている
満杯なったらさっさと回収しろよと
391名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:37:15 ID:6jCNiVhk
>>389

ほかの店舗はレジカウンターの端に返却BOXが組み込まれてカウンターと一体化してるのが多いが
俺んとこはカウンターの前に大きいランドリーボックスみたいな袋が独立して設置されてるんよ。だから入れるとき散らばって台の下にとかはまずない。

っていうか俺がむかついてんのは
すぐ連絡してこなかったことと10枚無料券がなかったことだ。以上。

392名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:43:30 ID:lJjDCFCF
>>388
ヤクザの場合は、そんなとき、店長を呼び出して「誠意を見せてくれませんか」と言うんだって。

そしたら。。。
393名無シネマさん:2008/07/29(火) 21:45:23 ID:uKcm0dzv
>>392
ブラックリストか、、
394名無シネマさん:2008/07/29(火) 22:10:26 ID:I6PfTJIT
トラブルを避けるために返却は直接店員に確認してもらうしかないと。
395名無シネマさん:2008/07/29(火) 22:36:36 ID:TGdfrxjn
>>391
おまえ馬鹿?
よくそんなんで帰ってこれたな
しかもまだ借りるつもりらしいしw
396名無シネマさん:2008/07/29(火) 22:56:00 ID:HGYGwZFS
俺だったら弁償代の6千円を叩きつけて颯爽と帰るな
397名無シネマさん:2008/07/30(水) 00:50:13 ID:9UaCQe8O
例え何週間延滞してもキチンと料金払えばブラックに乗らない?
398名無シネマさん:2008/07/30(水) 00:52:52 ID:BiCfZxya
まだ経験した事ないけど返却トラブル怖すぎ><

いきなり、半年前にレンタルされたDVDが返却されてないので
延滞料5万円ですとか言われたら卒倒する
399名無シネマさん:2008/07/30(水) 01:14:51 ID:wCfNc5kf
>>398
単純計算で年利何%だよ・・・
延滞料金のシステムって法に触れないのか?
400名無シネマさん:2008/07/30(水) 05:14:44 ID:5gJ6D+wJ
>>391
そこでゴネて暴れろとは言わんがすんなり引き下がるのもどうかな
せめて本社にクレーム入れるとか
見てて歯痒いよ
401名無シネマさん:2008/07/30(水) 09:47:38 ID:yPM94XT8
お前らが同じ立場になっても何も出来ないくせに
402名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:29:22 ID:D1oYIDAZ
そうか。スタッフ特典があるからコンビニをクビになったやつがいたりするのか。

そういえばみんな抜きすぎで、顔色悪いし禿げてるww
403名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:55:52 ID:yia4WJTw
>>391
散々だったね。
今からでも遅くないから、本社とかに苦情入れておいたほうが、
今後のTSUTAYAのためにもよいのでは?
404名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:50:10 ID:10uwSivY
もちろん呼び止めてどれがいいのか聞いてるんだろうな
405名無シネマさん:2008/07/31(木) 18:29:59 ID:XA8Av2b4
明日から3日間、準新作と旧作半額メール来た。クーポン不要
406名無シネマさん:2008/07/31(木) 19:44:52 ID:z+WCjmN0
なんだと
407名無シネマさん:2008/07/31(木) 19:45:50 ID:z+WCjmN0
408名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:16:45 ID:GzNtejLX
100円レンタルのメールきた。
全国的には半額なのに、こんなこともあるんだね。
409名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:23:26 ID:axPWYNBe
>>405
どうしてクーポン不要になったんだろうか
こういうキャンペーンは全国一律なの?

>>408
うらやましいじゃねえかコンチクショー
410名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:24:28 ID:OZrp9EV0
>409
クーポン不要のときは日数縛りがあるからな
411名無シネマさん:2008/07/31(木) 21:31:49 ID:WBaBDcGq
>>407
HPではCDが5枚で1000円なのに、渋谷店では4枚で1000円なのはいかん。
412名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:02:30 ID:UDhYAudj
>>399

> 単純計算で年利何%だよ・・・

一応店側には、返却を促す連絡をする義務がある。
それでも返却されない場合は、返却されていたら店側が得るはずだった利益(一定の額)を支払わにゃあならん。
店側が義務を怠っていたら、店側の過失もかなり認められる。
更に、連絡を度々して返却されない場合、
「レンタル品は破棄されたものとみなして、新たに仕入れるまたはリースします」と勧告し、延滞料が一定額を越えないようにしなければならない。

> 延滞料金のシステムって法に触れないのか?
民法の609条(一般条項)に該当する。

ようするに一般的に妥当とされる額までは支払う義務があるが、それ以上は店の責任って事。
何万も支払う事ないよ。
店がある時点で判断して、新たに仕入れたりリースしたりしなきゃいけないんだから。
店に支払えと言われたら、以上の事を店に言って争えよ。
のこのこ支払うんじゃないぞ。

長レス申し訳ない。
413名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:09:08 ID:pn41LbVT
うちも100円だ。
ていうか最近いついっても旧作半額180円だ。
100円引きクーポンが30枚近く溜まってるんだがこれ半額のときは使えないんだよな…
414名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:24:42 ID:m/2IpVjE
旧作半額で95円のうちは恵まれているようだ・・・
415名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:44:20 ID:RFNeb6Ep
うちは、旧作でも高い
7泊8日で400円だから今回は200円か。
他には、当日しかないし
2泊3日で300円ぐらいで設定しておいてくれよ
416名無シネマさん:2008/08/01(金) 06:50:45 ID:083XaGNg
24時間営業の店では何時から半額?
417名無シネマさん:2008/08/01(金) 06:55:58 ID:8x5BdXfD
10時が基本だが店に聞け
418名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:53:30 ID:7WNDA1fg
>>416
店舗によって違うから、直接、問い合わせしろ。
419名無シネマさん:2008/08/01(金) 16:35:08 ID:t7/uB+r1
10時にわんさか在庫があった某ホラーが11時に全滅だったw
店員に「この乞食どもめ」と思われてるんだろうか
420名無シネマさん:2008/08/01(金) 16:38:44 ID:7WNDA1fg
>>419
>某ホラー

稲川淳二?
421名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:57:06 ID:AyfVjtNl
題名を伏せるから何を言いたいのかさっぱり解らん
422名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:43:52 ID:aii0qtM1
良くいくツタヤにブルレイが入ったんだけど、DVDより微妙に高い。
しかも半額デーでも半額対象外。その店独自の水曜日200円デーでもブルレイ対象外。
ブルレイまだもってないからいいけど、半額対象外は痛いな。
423名無シネマさん:2008/08/01(金) 21:03:26 ID:vgsrJm6J
本気で普及させようと思ってないんだろ
424名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:04:30 ID:7a8vFfJq
どうせ大して借りられないんだから、半額で貸せばいいのにね
425名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:10:29 ID:8ee08u0l
登録店舗2店からDVDのみ半額のお知らせ来た
A店:準、旧作半額
B店:新、準、旧作半額
金、土、日の3日間
A店は元々月初め3日間は準、旧作半額
B店は先月の19〜21にも新作も含む半額をやったばかりなのに
426名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:00:32 ID:hReDVzYB
そもそも通常料金高すぎ。
昔のビデオに比べて、
仕入原価(TSUTAYAはリースか?)
も安いから、通常で
新作2泊3日\300くらいにすればいいに。
ヤフオクで時価で買って
時価で売った方が得だから、
借りる気しない。
427名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:10:10 ID:6/STlbrl
ヤフオクの売買の方が手間が掛かって面倒くさいと思うが
428名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:42:08 ID:J7TCWxEB
TSUTAYA遠いからな、
特に返すのが面倒。
ヤフオクは近くに
コンビニ・ゆうちょ銀行あるから、
さほど面倒ではない。
429名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:03:07 ID:OO6SJgf2
そんなもん知るかw
430名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:11:43 ID:l7qr6Ljt
ツヤタにしろゲオにしろ
信用してないから絶対カウンターで返還してる
431名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:46:31 ID:zHFIgtXH
>>426
別に仕入原価安くなってねーよ。
432名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:48:10 ID:W5I0JGLH
>>431

別に報告しなくていい。
433名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:50:39 ID:zHFIgtXH
>>432

別にレスしなくていい
434名無シネマさん:2008/08/02(土) 04:40:52 ID:/FE/yuhg
>>433

別に半額しなくていい
435名無シネマさん:2008/08/02(土) 09:11:20 ID:nuiKaCmm
               /:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::..   ヘ  / ̄ ̄ ̄
                /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./
                ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/.  仕  も
     .         /:::/:::::::::::::::::;r≠z、   /::::;f=z、` !:::,'//    方   |
            /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ  //弋ソ /:i/  i    な   |
           ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::|  |    い.  |
          /::::::::/:::::::::;r‐|::::::!   __  '  /:::::::|   |    な   |
       ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´  ' _,.. イ |:::::;イ  |    あ
      /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| <
    /::/  ./::::::人.    \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ /    \_____
   /::/   /:::/   ヽ     \::i'", -'"´ヘ. //
.  ,'::::/    //     /      ヾ'´   ./ }
  i:::/   /       ノ/        |//
  |/  /       ,イ             /'´
.    /  ヽヽ  / .|        /    ,'
    i       /|         /     i
    |     | .|          /     |
    |     | .∧               |
    |     |/  ヽ       ノ ,ノ
    ヽ     |    // `ヽ       |
    /      | ヽ//      i i  |
.   i     |ー-'.i.,_    // ,.}
    >、   |       ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
    |  `ーi´|ー-..,,______,.!    
     `i、  /ヾ.    | /    ,∧ ヽ 
436名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:40:04 ID:BZuDzjLv
キャンペーンの時 何本まで借りれるんですか?
近くのGEOは10本 TSUTAYAは表示なし
437名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:40:42 ID:NPox+gsH
来週土曜日も、半額やるらしい。今度は新作も。
「1500円以上お買い上げで・・・・カブトムシをプレゼント!!★大事に育ててね★」
だってw
438名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:54:32 ID:5A7ipwli
>>437
スイカ食わすと長生きするぞ
439名無シネマさん:2008/08/02(土) 12:12:07 ID:NPox+gsH
なんかちっちゃい頃、カブトムシにスイカ上げると
カブトムシもお腹壊すとか、そういう話なかった?今考えるとありえないけどw
440名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:09:20 ID:p+jpvAU/
近所のツタヤ、半額シーズンでも旧作しか半額にしてくれない・・・
441名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:18:44 ID:LAelkt9r
準新作は一度も割引対象なったことないの?
442名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:30:01 ID:clPjR8C8
>>441
あるよ。
てか、旧作&準新作(要するに新作以外)が半額ってしてる店も多いよ。
443440:2008/08/03(日) 00:37:20 ID:CaJLhAoe
>>441
半額お知らせメールが来てもいっつも旧作DVD、CD
準新作が半額対象になってるの見たことない
ちょっと離れた店は準、旧半額してくれるのになんでだろう
444名無シネマさん:2008/08/03(日) 04:58:11 ID:HgiSzPzo
俺が行く近所のTSUTAYAは半額の日は新作も190円だ
445名無シネマさん:2008/08/03(日) 11:00:50 ID:gRNEeFIN
>>443
店で聞いた方が早い?
446名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:29:18 ID:CuuHOmXv
迷わず聞けよ、聞けばわかるさ!
447名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:52:15 ID:ejhN2Jlz
448名無シネマさん:2008/08/03(日) 20:00:08 ID:a9YFv2s3
スウィーニィートッド以降何か新しいBDレンタル出ました?
449名無シネマさん:2008/08/04(月) 07:56:47 ID:d22PAZNj
「バイトなんで」
450名無シネマさん:2008/08/04(月) 10:51:48 ID:TNEryOjP
次の半額クーポン配信はいつ?
451名無シネマさん:2008/08/04(月) 17:58:15 ID:Ijb6A5Zm
ツタヤの半額に行かなかったなあ。
ゲオの新作半額も行かなかったんだから見たい映画がないのかなあ。
452名無シネマさん:2008/08/04(月) 17:59:13 ID:vk8vrOc+
>>451
知るか
453名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:22:32 ID:CF7dBUAh
>>451
外に出れないだけだろヒキオタ
454名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:54:10 ID:Wz76kKi0
お誕生日クーポンがきた
A店:準、旧作半額 DVDのみ
B店:準、旧作100円 DVD、ビデオのみ
455名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:02:17 ID:6ueqTe+U
ちょっと遠くのツタヤは数はあるものの滅茶苦茶高かったんだが
この前半年振りぐらいに訪れると値段が下がって更に新作→旧作になるスピードも
とんでもなく早いツタヤになってて驚いた。なんでこれがもう旧作扱いなの?みたいな感じ
456名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:04:36 ID:QSKV+HYe
>>451
変態物少ないからね  わかります
457名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:35:45 ID:3aKlejMX
新作価格で借りていく奴って、堪え性の無い浪費家、余命短い奴、
金余ってしょうがない勝ち組ってとこだろ

見てない旧作がなんぼでもあるんだからそれ見てるうちに
新作が旧作価格になるのに何を急いでるんだかわがんね
458名無シネマさん:2008/08/05(火) 12:05:42 ID:cdfn4i6j
nanikoitu
kpipeka
459名無シネマさん:2008/08/05(火) 12:20:51 ID:O6yaaxvz
>>457
おまえはテレビ放送されるまで待っとけよwww
460名無シネマさん:2008/08/05(火) 13:58:28 ID:QSKV+HYe
変態物テレビないからね  わかります
461名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:03:13 ID:4ys3TPpp
閉店だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふざけんなあああああああああああああああ
関町までいけるかヴォケがあああああああああああああああああ
462名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:09:11 ID:9W46GyVD
カード更新した日はCD5枚までしか借りれないってマジ?
463名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:20:24 ID:f+n126ej
>>462
店に聞け
464名無シネマさん:2008/08/05(火) 17:14:37 ID:vkxgNdSy
>>459
結構BSの番組表でまだ見ていなかった映画を思い出す。
でメモしておいて旧作半額のときに借りる。
465名無シネマさん:2008/08/05(火) 23:06:46 ID:YqP+zzim
まあ俺も新作はあまり借りないけどな
そういえば新作ってどの位で旧作(準新作 一週間レンタルOK)になるんだ?
466名無シネマさん:2008/08/05(火) 23:55:57 ID:mdCGIh9X
バーコードに書いてね?
467名無シネマさん:2008/08/06(水) 01:24:54 ID:2tXT2U0l
書いてある
468名無シネマさん:2008/08/06(水) 16:23:04 ID:HCq2uBrD
いつも火曜日に半額クーポンのメール来るのに昨日来なかったんだが……
どゆこと??
469名無シネマさん:2008/08/06(水) 16:45:23 ID:cjfgjMpH
>>468
店に聞け
470名無シネマさん:2008/08/06(水) 17:20:57 ID:gINBMojl
サイトで商品検索できる店舗数を倍に増やして欲しいなあ
471名無シネマさん:2008/08/06(水) 19:38:17 ID:Z5hu6F4C
さて明日半額キャンペーンのメールは来るだろうか
472名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:13:16 ID:tKottB+u
レンタルVIDEO
半額
クーポーン・プレゼント♪







ビデオ…だと…!?
473名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:48:38 ID:ZqfCJNRz
いいかげんVHSは撤去すべき
474名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:29:30 ID:4L5DGD+q
昨日CDを1週間で10枚借りたんだけど
今日返さないで追加で借りれたっけ?
475名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:52:10 ID:LmOdRERl
>>474
店に聞け
476名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:55:07 ID:8XLwVzVS
でもビデオでしか出てない作品も結構あるからな
見たかったやつがビデオだった時の悲しさ
477名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:11:29 ID:ELE6K9RH
なんで半額キャンペーンは金〜日なん
月〜木の間も借りたいんだがなあ
478名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:14:06 ID:UPphlOsL
ビデオのみの半額クーポンなんて存在しないと同じ
479名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:35:01 ID:XaRPHqI7
明日、レンタル半額セールなんですけど
これって今日の深夜12時過ぎに行っても半額でレンタルさしてくれるのかな?
480名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:35:53 ID:OOApfbgO
>>479
できないと言ったら……?
481名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:48:02 ID:XaRPHqI7
>>480
できるんでしょ?
482名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:52:45 ID:Cd1QW4tO
夏休みな時期だからか、頭の悪いレスがあるな…。

>>475 店に聞くのが面倒だからココで聞いてんじゃねぇの?
店員とか、質問に答えられる客がいるかもしれないし。
糞の役にも立たない返事はしなくていいんだよ。

>>479
半額じゃないなら借りないんだろ。
半額じゃなくても借りるつもりなら
わざわざ聞くかっての。
483名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:58:54 ID:XaRPHqI7
深夜の12時過ぎからでも、半額でレンタルできるなら
行こうかなと思っただけですけど。

なんなのこいつ?
484名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:10:23 ID:zjg6A53r
>>482
なんなのコイツ?


>>483
朝のオープン時からですよ。
485名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:11:49 ID:OOApfbgO
>>481
なんなのコイツ?
486名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:13:22 ID:UPphlOsL
>>1-485
        /   ̄ '''
       /   /ヽ,,;, ,, ヽ
       /  ノ__\ノノ_| | |
      ノ / /ヽゆ >/ゅフ| | |
     ノ / || ''''  | ''' リV
     / ('| |し   |  彡    なんなのコイツ!
     ノ ヽゝ   |  /ノ
     /.  |    | /ゝ
     ) ゝ |   - ゝ
    ∠,,| | 'ー- / (  「くく<ヽ
     ┌─┐''' / /┐ (つ ( |
 __,,,, --  \├-/∨ /─ 「 ̄ ]
/        ▼ /    |   |
487名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:17:23 ID:80akF+wy
>>485
お前のレス意味わかんね
>>482はレス番号間違えてない?
479でなく480じゃないの
488名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:18:16 ID:OOApfbgO
>>487
なんなのコイツ?
489名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:24:19 ID:XaRPHqI7
>>484
やっぱり朝のオープンからですか、
分かりました、ありがとうございます。
490名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:25:50 ID:OOApfbgO
>>489
なんなのコイツ?
491名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:46:44 ID:ELE6K9RH
いるんだよな半額キャンペーンしか利用しないやつ
まあそれが悪いとはいわんが
492名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:47:54 ID:UPphlOsL
>>491
お前のことか
493名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:59:15 ID:G2E9NUPi
TSUTAYAの店舗にある検索システムで
レンタル品のリクエストをすると出てくる紙に書く番号って
Tカードの表に刻印されてる番号でOK?
494名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:16:51 ID:QD0NxO+F
>>493
店に聞け
495名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:01:43 ID:oKtrt50Q
CDの100円か半額レンタルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
DVDのはよくあるんだけどなー
496名無シネマさん:2008/08/08(金) 04:29:21 ID:ydDdEWeP
>>493
そうだよ。
497名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:20:53 ID:fJ/GB2Bq
>>482
>夏休みな時期だからか、頭の悪いレスがあるな…。

お前のレスも頭悪いの丸出しだけどね
498名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:33:41 ID:uYrKuHgF
>>496
ありがとう!
499名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:02:17 ID:0jC2PrbB
取り敢えず



   T S U T A Y A は フ ラ ン チ ャ イ ズ で す よ

>>484
は?
>>483
とある24時間営業店の場合、翌日カウントがされた瞬間からだが、聞いた方がいい
>>477
利益が少ないから
>>476
あるある・・・  洋画の場合アメリカではDVD化されてるのにな
>>470
店に頼むとヨロシ その店のオーナーの気分次第で設置されるよ
500名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:16:58 ID:ydDdEWeP
>>499
>店に頼むとヨロシ その店のオーナーの気分次第で設置されるよ

サイトでって書いてるだろ・・・。
501名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:13:09 ID:6lwTns9u
>>499
なんなのこいつ?
502名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:17:15 ID:Z8rfz2Lo
>>498
なんなのこいつ?
503名無シネマさん:2008/08/09(土) 03:44:40 ID:Jhbybyuo
店舗検索システム今だに準備中なんだが

やる気あるのか札幌のツタヤ全般www
504名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:32:23 ID:bRrY3+N2
>>503
今ダニ
505名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:59:52 ID:HMXzs0NU
店内にある検索端末使ってみたが、「-」としか表示されないので
「仕入れ済だが在庫なし」なのか「仕入れ自体なし」なのかがサッパリ分からん

店側にしか分からん記号つかうなっつの。誰のための端末だよ
506名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:58:32 ID:Cl24HiNz
>>505
「-」在庫無し、「×」は在庫有るけど貸出中、「○」在庫有り
507名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:19:12 ID:8WnYMcCD
ツタヤって偉いよな
昼間に弟が借りてきたAVを勝手に見てたらさ、
テープがからまってしまってな。
俺は弟と仲悪くて数年口聞いてなかったから、あせって
ツタヤに行って「これ修理して下さい!」て頼んだのよ。
弟が帰宅するまでになんとかしようと思ってな。
そしたら店員が「あっ、壊れても大丈夫ですよ!」とか言うわけ。
それじゃ困るから「今直して下さい!」って頼んだら、
「別のAV借りてもいいですよ」なんて親切な事を言いやがってさ。
俺は内心「そういう親切は今は必要じゃないんだよ!」等と思いながら
「どうしても今観たいんです!」なんてもう懇願したわけよ。
そしたら「別の店から取り寄せます」とか行ってくれたんだが、
内心「そっちの方向に行ってもうたか・・」等と思いながら、
「すみません。ビデオテープを開ける特殊なドライバーを貸して下さい」と頼んだわけよ。
もう自分で直すしかないと思ってね。そしたら店員がドライバーの代わりに店長を連れて来たんだよな。
「あちゃ〜、なんか事態が大きくなってきてもうた〜」なんてもう泣きそうになってな。
店長が「どうされたいのですか?」と聞いてきた。
その場にいる店員が全員俺を注目してるんだよ。
もう腹を括って店長だけに理由を話したら、なんとものの10分くらいで修理してくれたんだよ。
爽やかな笑顔で「どうぞ」なんて言いながら。嬉しかったよ。
急いで家に帰って元通りの位置にビデオを置いておいた。
あれから7年。未だに弟とは口きいてないぜ。
508名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:13:01 ID:8qZrbJKf
AV見てシコった まで読んだ
509名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:40:34 ID:4z4aezyq
今はもうAVのVHSは置いてないんだよな
510名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:43:36 ID:68lMXIQj
名古屋だけどツタヤ100円引券がファミリーマートにおいてある。
何枚でも持っていっていいって言われた。
8月28日まで旧作。1回の会計で一枚。tutayaにもおいてあるのかな。
511名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:32:53 ID:9l2X/ick
>>510
いや、ファミマに置いておくから集客上意味があるわけで・・・
TSUTAYAにTSUTAYAの割引券置いてても意味無いだろ。
512名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:06:02 ID:e43ppoaY
うちの近所のファミマにもあった@静岡
近所のツタヤは旧作一週間180円だからこれ使えば80円か。やるじゃんファミマ。
513名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:44:33 ID:o0AcNNOc
もう五年くらいTSUTAYA行ってない 

新作映画レンタル半日だったらいくら?
514名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:56:23 ID:az84cFdt
>>513
店に聞かんと分かるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
515名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:30:15 ID:Cy69ZAL+
>>513
店に聞け。
それがイヤだったら
店に行け。
暑くてもたまには外に出ろ。
516名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:40:12 ID:WMGSC24Z
>>513
店に聞け
517名無シネマさん:2008/08/12(火) 02:12:16 ID:nFTRJ/QM
>>511
TSUTAYAでも配ってますよ。
518名無シネマさん:2008/08/12(火) 06:06:49 ID:F28Tib1u
半額マダか
519名無シネマさん:2008/08/12(火) 08:26:08 ID:SMMchCRS
>>513
店に聞け
520名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:13:40 ID:5lIFKgy0
内容が半分なパチモン映画でここはひとつ
521名無シネマさん:2008/08/12(火) 15:12:23 ID:DtiV9ZBZ
8月生まれだから明日まで10日間も半額クーポン利用できてラッキー
ちょうどお盆休みに向けて借りられたからねw
522名無シネマさん:2008/08/12(火) 15:34:59 ID:oirDX1SN
すいません、東京都内で、一番品揃えが良いのは
渋谷店なんでしょうか?他にここデカイという店舗があれば
教えて下さい^^
523名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:58:18 ID:WDe1cix9
>>522
渋谷>新宿>その他
524名無シネマさん:2008/08/12(火) 17:14:13 ID:oirDX1SN
>>523
有難うございます
525名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:30:48 ID:H1GRhzJH
西院店主催の半額キタ
火〜木だから金土日よりイイ!
526名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:03:39 ID:HDtm84Cl
iika?
527名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:02:47 ID:WDe1cix9
盆休みだし金土日と変わらないと思う。
528名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:21:05 ID:jspyH73H
>>510サンキュ
近くのファミマ見て回ったけどなかったんだが、通勤途中にあるデカいファミマに行ったらあったよ@東京23区

土日にレンタルしたらくれてたから、一枚だけを何回か借りてGETした俺バカス。
529名無シネマさん:2008/08/13(水) 08:58:51 ID:Imh9E41q
100円券ほしいけど、コンビニで買い物する機会ないからなー
あ、コンビニで買い物しなくてももらえるのか
530名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:58:11 ID:35cnmPZH
上石神井店、8月31日を持って閉店。上石のレンタルショップ全滅。
531名無シネマさん:2008/08/13(水) 15:54:35 ID:1EA6kYWf
100円割引券より、週末の半額デーのほうがいい
新作は対象外だけど
532名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:35:30 ID:rEvyjK0R
お聞きしたいのですが、DVD借りた後に入院してしまって返しにいけない場合はどうしたらいいのでしょうか? 
エロDVDなので、親にも頼めず………。 

533名無シネマさん:2008/08/13(水) 16:52:49 ID:1y/4nLmI
>>532
DVDは袋に入った状態?
中身なんて見ないだろ
534名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:44:14 ID:vWATDYq/
>>532
健全な青少年なら誰でも興味あるのは、親父ならわかってくれるはず。

もし中年で独身でエロDVDレンタルしてたら、親に泣かれるかも。。。
535名無シネマさん:2008/08/13(水) 19:00:22 ID:BwrxRu1L
1)外出許可を取ってタクシーで往復
2)退院してから延滞料を払う
3)友達に話して返してきてもらう

4)何の役に立たないかもしれないけど、ツタヤに電話してみる

まぁ、そんなこと心配するより
早く直してね〜お大事に
536名無シネマさん:2008/08/13(水) 19:52:41 ID:7pvg3i81
半額キターーーーー地元
1週間も半額
537名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:23:39 ID:rEvyjK0R
>>532です。 

退院してから延滞金払うことにします(><) 

ありがとうございました。
538名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:56:46 ID:hDcBW7tU
>>534
>中年で独身
それオレだわ・・・
539名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:59:37 ID:7Y8kqde6
>>533
ちゃんと入ってるか確認するだろJK
540名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:43:59 ID:AjThuJ/E
ツタヤ
3店舗登録してるけど
お盆休みの半額は1店舗だけだったわ
541名無シネマさん:2008/08/14(木) 02:14:20 ID:gMK0fAaN
週末のキャンペーンは木曜の午後にメールくるんだっけか
542名無シネマさん:2008/08/14(木) 08:04:59 ID:ZQPsDnaX
100円割引券て半額デーにも使えるの?
543名無シネマさん:2008/08/14(木) 08:23:36 ID:QEwnUv6S
>>542
基本ムリ
ていうか割引券の説明見ろよ
544名無シネマさん:2008/08/14(木) 09:34:53 ID:ZQPsDnaX
半額デーにしか行かない俺にはメリットなしじゃん  (´・ω・`)
545名無シネマさん:2008/08/14(木) 14:55:12 ID:ALnboGBV
半額メール来たんだけどレンタルVIDEO半額って・・・
本当にビデオだけ半額なんだろうか
546名無シネマさん:2008/08/14(木) 17:57:58 ID:yqfaQ22L
>>545
店に聞け
547名無シネマさん:2008/08/14(木) 18:06:43 ID:LAuKqaYi
>>545
店に聞け
548名無シネマさん:2008/08/14(木) 19:47:13 ID:gMK0fAaN
3店舗とも半額メールがこなかった
くっそおおお
549名無シネマさん:2008/08/14(木) 20:34:38 ID:ciP/bTrT
夏キャンが、まだ24日まで行われているようなので、あと1回位、全国一律半額キャンペーンをやるのかな?
俺的には、22日、23日、24日だと思うのだけれど・・・
550名無シネマさん:2008/08/14(木) 20:59:31 ID:XEYxqdGj
>>545
さっき俺の所に来た半額メールでは
メール本文でもクーポンでも
「対象アイテム DVD、VIDEO 」とわざわざ明記してあったから
DVDと書いていない店では「ビデオのみ」なのかもね…。
551名無シネマさん:2008/08/14(木) 21:08:29 ID:yYIA6bwm
レンタルエロコミック借りてきたら、100円券くれた
552名無シネマさん:2008/08/14(木) 22:35:05 ID:2omIWeKX
>>537
亀でスマン
俺バイトなんだけど、
入院中に一回電話してみて。事情話せば初回は延滞料免除してくれるかも
俺の店の話だから他店で通用するかわからないけど、
もしこのレス見てたら参考にしてみて
あとお大事に
553名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:13:55 ID:R9CXeGfr
近所のツタヤ、VIDEO自体店にないわ
554名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:54:44 ID:9J7zMQY2
ウィルコムじゃあ登録できないよな?
555名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:20:19 ID:tozeT5pB
「携帯」としてはな。
ブラウザ使って通常のネット登録したらどうだ?
556名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:49:00 ID:UqttOEnt
ツタヤ旧作は100円だったから会員になったけど
これって限られた日だけなの?
557名無シネマさん:2008/08/16(土) 04:56:33 ID:bDsV3HjV
>>556
店で聞いて
558名無シネマさん:2008/08/16(土) 09:53:04 ID:LR6xBfQH
今からTSUTAYAに行ってくる。
借りるのは良いが、返すのが面倒だな。
559名無シネマさん:2008/08/16(土) 12:15:54 ID:L6pB2DAU
返すついでに借りたらいいじゃん
ああでも1週間ごとじゃなく月ごとに利用するんだったらそうなのかな
560名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:05:52 ID:7uXM+Sk0
なぜかCD紛失した。
10枚くらい一気に借りたんだけど、1枚だけ見つからないorz
紛失したら買い取りなんだよね?
よりによってアルバムだし…
561名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:36:57 ID:Zt7984j7
まだ半額期間中ですか?
562名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:58:59 ID:A6tu28MW
↑店舗によるだろうけど、ウチは金〜日が半額。
金曜から半額になっているのなら、大抵日曜までやってるんじゃない?
563名無シネマさん:2008/08/16(土) 14:04:16 ID:A6tu28MW
あ、でも半額にするために、クーポンが必要か不要かも店によるし…
ツタヤからのメールを確認した方がいいかも。
564名無シネマさん:2008/08/16(土) 15:43:41 ID:qpGJJgkr
>560
CDドライブのトレイを全部開いてみろ。
565名無シネマさん:2008/08/16(土) 16:51:57 ID:diSV+zqM
高尚な映画ほどDVDの汚損が少ない法則
566名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:20:17 ID:NTfL4b1C
東のTSUTAYAで作ったカードは福岡のTSUTAYAで使えますか?
567名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:21:15 ID:NTfL4b1C
東=東京
です。すみません
568名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:27:41 ID:oU0WHeLh
なんで使えないと思うか不思議
ttp://www.tsutaya.co.jp/help/card/index.html

有効期限には注意
569名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:30:02 ID:L6pB2DAU
Tカードをツタヤ以外でも使ってる奴いる?
なんかそんな気になれないんだよな
570名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:53:00 ID:oU0WHeLh
ファミマ、ブックオフ、エネオス、ガスト、魚民、ワーナーマイカル、・・・
571名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:54:49 ID:4+t7kLgJ
>>568
そうですよね・・・
ありがとうございました。
572名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:56:45 ID:AAMG0iSp
レンタルのCDやDVDの汚さは異常。ケースや歌詞カードも含めて。
ちょっとこすったぐらいじゃ傷すら付かないのに・・・
どう扱えばあんなになるんだ
573名無シネマさん:2008/08/16(土) 19:13:28 ID:UIJoni9g
支那地区が借りてるんだろ
574名無シネマさん:2008/08/16(土) 23:18:18 ID:aR8IW9DS
何年も新宿店使ってて、今日はじめてAVコーナーに行ったけど・・・

すごいなw
575名無シネマさん:2008/08/16(土) 23:48:16 ID:djnZ2mU/
ゲイビが多いって事か?
西のゲイ街、大阪堂山もゲイコーナー凄いから
576名無シネマさん:2008/08/17(日) 00:54:59 ID:Yl+0wCX4
二年くらい前に新作三本を3日くらい延滞しちゃって、そのまま返却ポストにぶっこんでしまったんだけど、またカード作れるかなぁ?
577名無シネマさん:2008/08/17(日) 01:49:58 ID:xbiq7rTJ
>>576
店に聞け
578名無シネマさん:2008/08/17(日) 08:45:33 ID:c2mDVdM0
上石神井店閉店かよ・・・
ゲオでもなんでもいいから進出してくれ
マジ空白地帯だ
579名無シネマさん:2008/08/17(日) 08:52:04 ID:CqLOSvsP
>>578
君がオーナーになってツタヤを開けばいいのさ
580名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:42:04 ID:NCXIDQAU
TSUTAYAのカードって新しい物と交換してもらうことはできますか?
そろそろ更新時期なのですが、結構傷付いたりして汚れてるから
新しい物が欲しいのですが。
581名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:59:00 ID:STG63vU8
>>580
その言葉そのまま店員に伝えたら新しいカードにしてもらえると思うよ。
ただ、更新料と今までためたポイントは消える。
まずカード通してもらってポイント聞いて、それを全部利用してから
新しいのと交換するのをオススメする。
582名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:12:23 ID:vptcphON
>>576
それで何も言われないんだ
583名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:53:16 ID:cbuDwJs7
>>576
延滞した店で延滞金払ったら全国どこでも再入会できる
が、未払いだとどの店でも再入会は受け付けてもらえない
TSUTAYAの会員情報は全店舗で繋がってるからな
584名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:25:23 ID:8gxDluWf
>>569
カメラのキタムラやブックオフで使ってる
585580:2008/08/18(月) 19:19:15 ID:0XsYsiuf
>>581
サンクスです。
そのまま言っても大丈夫だったんですね。
嫌がられるか不安でした。
586名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:33:39 ID:3C+6VRQq
B'zのウルトラプレジャーをレンタルするとDVDもついてきますか?
587名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:58:46 ID:UVUitefz
>>586
ついてきません
588名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:59:31 ID:3C+6VRQq
>>587
ありがとうございます。
589名無シネマさん:2008/08/19(火) 00:05:55 ID:GjLJ/esD
wカードじゃない普通のツタヤのカードってファミマとかで使えるっけ?
590名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:36:36 ID:oaCLGTw8
>>589
ノ 使っておりますがな、他にFujiスーパーとかでも
591名無シネマさん:2008/08/19(火) 06:50:09 ID:Vhapiasm
>>589
使えるよ
592名無シネマさん:2008/08/19(火) 07:52:47 ID:IbxffpIG
半額の日になるとゾンビみたいに沸いてくる貧乏人クソウザイ
めんどくさいから俺クーポンなんか使わないのに
貧乏人のせいでレジがクソ混んでさ・・・
クーポン使う客と使わない客でレジ分けろ!
593名無シネマさん:2008/08/19(火) 08:38:27 ID:s5bn1n6q

じゃあ、ツタヤへ行かないで、他の方法でDVDやCDを買い占めろよ。
594名無シネマさん:2008/08/19(火) 08:55:30 ID:IbxffpIG
一匹か
もっと釣れるかと思ったけど、時間が悪かったな。

言われなくても、もうここ2年以上、ディスカスでしか借りてないよ
リアル店舗全部畳んでディスカスの在庫10倍にしてほしいね。

595名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:14:50 ID:YPqtD6v6
こんな過疎スレで釣りとかw

夏休みなの?>>594
596名無シネマさん:2008/08/19(火) 12:28:47 ID:Cxpw0m48
構ってちゃんの相手しちゃいけません
597名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:57:43 ID:4XReatqW
渋谷からCD4枚1000円のメールきた
おいおい他店は5枚1000円だぜ
598名無シネマさん:2008/08/19(火) 15:07:50 ID:4sKSB6ts
Discusで渋谷や新宿にあるようなレアCD借りられるんならとっくの昔にそうしてるわい
599名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:39:02 ID:AAkX4btf
>>594
>一匹か
>もっと釣れるかと思ったけど、時間が悪かったな。

すげえ、読んでて恥ずかしくなった
一体何年前で時間止まってるんだよ
ぬるぽ→ガッとか未だに喜んでやってる人?
600600:2008/08/19(火) 21:52:54 ID:Z+ZssVbU
600
601名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:39:07 ID:XRU0z0T3
あの100円割引券って1回の会計で100円引かれるだけ?
それとも1個につき100円引きなの?

説明読んでもいまいち分からん。
602名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:24:56 ID:yeFUsT5f
火、水、木の3日間半額きた。準、旧作DVD、ビデオのみ
>>601 会計から100円引き
603名無シネマさん:2008/08/20(水) 05:55:21 ID:lgamvuSS
>>590
>>591
レス亀だけどありがと。
wカードじゃないと無理だと思ってたが使えるのねヾ(^ω^)ゞ
604名無シネマさん:2008/08/20(水) 23:52:11 ID:Qx1uxS4/
半額メール来ないけど、借りたいのあったから行ったら
金ゼロに気付いてATM向かってる途中で
「明日半額メール」来た、助かったわ
605名無シネマさん:2008/08/21(木) 04:05:53 ID:H+017/uQ
tsutaya普通の日ってスゲー高いな。
606名無シネマさん:2008/08/21(木) 07:07:39 ID:56J1tlbt
半額でもまだ高いけどな
607名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:11:59 ID:6piV3uB3
個人的に新作は400円、その他は200円までがギリ
どうしても見たい作品は500円まで。もしくは買う。年に数本も無いが
608名無シネマさん:2008/08/21(木) 10:12:19 ID:KG/OwM96
>>604
俺はよく銀行のカード忘れる
609名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:25:21 ID:XTTJ0/FV
自分がツタヤでバイトしてた時は、
これぐらいの値段で高いとか言ってるやつはあほかって思ってたけど
バイトやめて完全に客の立場になると
やっぱツタヤ高いなって感じる
610名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:41:00 ID:0ToX8KbO
ちょっと前GEOのオープン記念100円レンタルで借りまくったせいで
通常半額の185円が高く感じる
611名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:37:42 ID:b8Iu9Su0
最寄りのツタヤ、洋画の品揃えが悪すぎ。なのに、アニメがマニアックな作品が大量にある。
店長、趣味に走りすぎやろwww
612名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:53:21 ID:bLp9pcjP
>>611
TSUTAYA何店だ?
613名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:45:58 ID:5fZSyEYI
最近通いだしたTSUTAYA店の袋は
通常のより小ぶりで好きだ。
濃紺の小トートみたいなのは何度か見たけど
通常の青色で文庫本一冊分位のサイズのを今日初めて見た。

ただ、どっちもレシート入れが小さすぎて
くしゃくしゃになってる。
614名無シネマさん:2008/08/22(金) 21:22:14 ID:MdIfEP/k
>>575ゲイビなんて一本もないけど?
615名無シネマさん:2008/08/23(土) 14:22:35 ID:3y4nfR1e
会員証を作りたいのですが、
「学生証」と「保険証」で作れますか?

住所確認書類がないんです。
616名無シネマさん:2008/08/23(土) 14:37:00 ID:mbe1Aosc
店員に聞けやクズ
617名無シネマさん:2008/08/23(土) 14:41:59 ID:x8ZfBR9s
それを言う、お前がクズ↑
618名無シネマさん:2008/08/23(土) 14:44:35 ID:PTGkL0mF
追加で電気代の請求書かなんか持って行けばいいと思う。
619名無シネマさん:2008/08/23(土) 15:39:58 ID:mbe1Aosc
>>617
ゴミは早く処分されろや
620名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:54:08 ID:9t8roE2y
ハゲ氏寝
621名無シネマさん:2008/08/23(土) 18:11:37 ID:bzWYMmI7
>>615
なぜ店で聞かない?
622名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:11:41 ID:CmU/DPim
入会やらのルール、泊数・料金設定は店ごとに違う
ここで聞いても答えは得られない
623名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:28:09 ID:RGp7t4iI
んなこたない
入会のルールは共通

ていうか
>>615ググれカス
624名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:19:40 ID:BcxEgcjH
入会して初めてレンタルするときの限度枚数ってCDは何枚ですか?
625名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:23:55 ID:mbe1Aosc
>>624
ぐぐれごみくず
626名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:59:50 ID:yU9hUH9z
>>624
入会してから二週間以内はCDとDVD合わせて3枚まで
627名無シネマさん:2008/08/23(土) 23:15:59 ID:CmU/DPim
ウチは制限ないぞ

だからさ、ルール(受理可能な書類等含め)違うんだって
628名無シネマさん:2008/08/24(日) 01:58:55 ID:g66GWRd8
店に聞けよ

この対人恐怖症が
629名無シネマさん:2008/08/24(日) 13:38:03 ID:HINxWjz5
フランチャイズなんだから各店長が仕様決めるのに
2chで一般論たずねてもしょうがねえことに気づけよ、いい加減

つっても読みもせずまた新参が白痴質問繰り返すんだろうがな
630名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:58:17 ID:bOkxdF3N
店に聞け
631名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:47:43 ID:F6ZJ6vf7
>>624 >>626
店によって違うわボケ
632名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:54:07 ID:bURd7zhY
店によるのか依らないのか聞いて見なくちゃわかんないダロぼけ 
ハゲ散らかしてんじゃねーぞ
633名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:17:32 ID:+8Zc+FiX
>>627
ウソつくなよアホ
http://www.tsutaya.co.jp/help/faq_shp/06.zhtml
>>632
ログ見ればわかるだろクズ
634名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:02:17 ID:g66GWRd8
>>632
店に聞け
635名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:18:54 ID:PhkcLmaC
>>633
だからその規約は直営サイトからだろ
ウチのようなフランチャイズは本人確認粗類で住所確認が要らない
ものの中に健康保険証カードが有効な場合があったり、
住所確認書類として携帯料金の明細書が有効だったりするんだよ

アホとかクズとか言ってるお前はゴミ虫か?
636名無シネマさん:2008/08/25(月) 01:34:40 ID:5sULa3S5
次のアルバムセールいつだよ
637名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:06:40 ID:PhkcLmaC
>>636
店によって違うけど、店じゃ教えてくれない
そしてスタッフも直前まで把握してない事が多い
638名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:11:48 ID:oMxi7e+w
>>635
保険証で住所確認書類いらないとか
なにそのダメ店舗w
639名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:24:00 ID:PhkcLmaC
保険証カードにはAタイプとBタイプがあってだな
640名無シネマさん:2008/08/25(月) 03:44:25 ID:+cMaROMT
薄型大画面プラズマテレビ買ってから、TSUTAYA行かなくなったなー。
DVDの糞画質を金払ってみるより
wowowかスタチャンハイビジョンのが全然得なのにきずいた。
wowowは映画、月300本で2450円は安すぎ
641名無シネマさん:2008/08/25(月) 09:45:10 ID:pij8F7K8
いつでも好きなときに観れる人はいいねぇ。

たまには外に出ろよ。
642名無シネマさん:2008/08/25(月) 14:39:09 ID:XkrDarFC
レンタルしたDVDが途中で見れなくなるんだけど店員に言った方が良いのかな?
俺が傷つけたように思われたら困るんだが・・・
643名無シネマさん:2008/08/25(月) 16:44:42 ID:vObTH4Zi
年会費として保険料とられてるはずだろ
むしろ「オレが傷つけました」って胸張って来い
644名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:26:28 ID:UpXqnVuL
>>643
惚れた
645名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:34:52 ID:wL8/zd9U
>>643
店員だけど惚れた
646名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:39:52 ID:2C6HlPDf
>>635
本人確認書類は全店共通のルールがあるのに、
勝手にマイルールでやってるだけだろ。
そういう勝手な店のせいで、他の店は迷惑するんだよな。
647名無シネマさん:2008/08/25(月) 19:04:21 ID:xvQ1kuMX
>>640
月300本て重複がほとんどだろ
648名無シネマさん:2008/08/25(月) 19:59:24 ID:+cMaROMT
>>647
だな
俺の場合テレビ内蔵HDDにためこんでるから
レンタルより便利
昨日のサザンのコンサートはマジで神画質だった。
649名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:09:45 ID:IHy3eunP
客の個人情報をネットに書いた店員がいたら店長や社員はどんな対応するの?
650名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:25:09 ID:+073Y4hW
>>649
店に聞け
651名無シネマさん:2008/08/26(火) 02:14:31 ID:sPnsytu0
逮捕です
652名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:17:27 ID:sHrh93ew
もっこり
653名無シネマさん:2008/08/26(火) 19:57:18 ID:LpC73MDJ
29日からの半額クーポンは全店OK?
654名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:35:43 ID:Cebgmggq
ちょっとお聞きしたいのですが
大阪・京都にあるツタヤで最も品揃えが良いのはどのお店でしょうか??
知ってる方、教えていただけるとありがたいですw
655名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:37:41 ID:nfZ56deU
最後の「w」がゆとりくせえ
656名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:57:34 ID:+/ILJpP1
>>654
そんなの知らねw
657名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:37:42 ID:E2tq2u75
>>654
西院
658名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:51:26 ID:0OtdM5kL
音楽系のDVDって無くなった?
659名無シネマさん:2008/08/27(水) 02:09:45 ID:AZHEqUj7
>>658
先週新宿店で見たけど・・・?
確かCDコーナーの隣だったかな
660名無シネマさん:2008/08/27(水) 09:47:06 ID:Hmcyq5ob
>>648
スレチだけど、WOWOWって録画できない番組があるって聞いたことあるけど
今は全ておkなの?
特に新しい映画は出来ないって聞いたような・・・
661名無シネマさん:2008/08/27(水) 10:20:40 ID:uyY0dfo8
>>660
できる。
662名無シネマさん:2008/08/27(水) 15:25:20 ID:ZH/j3C6S
新宿で借りたら、新宿じゃないとだめ?
663名無シネマさん:2008/08/27(水) 15:42:45 ID:uTGPiTp7
借りたお店に返しましょう
664名無シネマさん:2008/08/27(水) 21:24:26 ID:JlY3eRTS
>>658
新作はほとんどないな。
665名無シネマさん:2008/08/28(木) 22:09:42 ID:jhbpQ8rL
先々週の木曜・先週の木曜日と半額クーポンがきたと思ったら
今週は火曜・木曜に来た。

更に、今週金曜日〜来週金曜日 までまた半額クーポンメールが来た。
どうなってんだこりゃ。
経営状態やばそうだな。
666名無シネマさん:2008/08/28(木) 22:41:58 ID:REqCWviK
TSUTAYAのネットでレンタルのCMうぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
667名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:26:50 ID:iVXMwnIp
DMMのほうがうざい
668名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:57:59 ID:GD8QoIie
いずれは店頭でレンタル→ネットでレンタル→ネットオンデマンド
の流れになりそうだな
669名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:59:20 ID:I21Xpie3
おいらもきた今週金〜来週金迄の半額クーポン(準、旧作)
670名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:59:57 ID:pHmjB+is
せんせ、センセってか
671名無シネマさん:2008/08/29(金) 02:29:37 ID:69pT/SaL
店頭でレンタル→ポストで返却なんてできないもんかね
店が中途半端に遠いから行きはwktkで行けるんだが返しに行くのがめんどくさい・・・
672名無シネマさん:2008/08/29(金) 12:59:09 ID:CKsfrAjt
>>671
DISCASなら逆は出来るんだけどね一部店舗のみ
メール便の配達でレンタル、TSUTAYAリアル店舗(一部店舗のみ)に返却
673名無シネマさん:2008/08/29(金) 13:53:48 ID:Sg9lfEIi
最寄りのツタヤ、先月GEOが新規オープンして旧作100円を展開してるんだ。
その影響もあってか、毎日の様に半額行ってるんだが、ヤバい状態なんですかね?
674名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:09:32 ID:4jG0zxWv
>>673
何がヤバイの?
675名無シネマさん:2008/08/29(金) 16:10:04 ID:8EI6FYOJ
ウチの近所もまさにそういう状況だ。
ただ、新規のGEOがCDレンタルをやってないから、大丈夫だとは思ってるが。
676名無シネマさん:2008/08/29(金) 18:42:56 ID:yhtOb6Pz
全国のビデオ店で「めぐみ」無料レンタル

原作は雑誌に掲載され単行本にもなった漫画「めぐみ」(双葉社)。若い世代にも拉致問題を理解してもらおうと、政府の拉致問題対策本部が無料レンタルを決めた。
対策本部はレンタルビデオ店5000店にDVD1万5000枚を配布。29日から早速貸し出しを始めた店舗もある。
滋さんは「アニメを見た子どもたちからの反響が大きく、勇気づけられている」とあいさつ。
早紀江さんも「親としては見るのがつらいほどよくできている。全国の人にこれほどひどいことがあったと知ってもらいたい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080829053.html
677名無シネマさん:2008/08/29(金) 20:05:00 ID:SkJXPMa3
でっていう
678名無シネマさん:2008/08/29(金) 21:42:08 ID:id8jsRZl
東京のTSUTAYA高杉
DVD一泊(二泊だったかな?)で通常400円とか(ry

半額クーポン使ってやっとうちの地元の通常料金じゃないか
679名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:27:51 ID:N9++f7pG
東京菜面菜よ!
680名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:48:15 ID:7yCnKM/3
げお ちらし
681名無シネマさん:2008/08/30(土) 01:23:31 ID:USo5sfPJ
ブルーレイは半額になりますか?
682名無シネマさん:2008/08/30(土) 05:53:54 ID:kQkW/1dO
店員に聞けクズ
683名無シネマさん:2008/08/30(土) 06:20:15 ID:USo5sfPJ
(´つω;`)エーン
684名無シネマさん:2008/08/30(土) 06:33:21 ID:kQkW/1dO
泣け!喚け!苦しめ!そしてくたばれ!
685名無シネマさん:2008/08/30(土) 07:13:38 ID:USo5sfPJ
(´;ω;`)ウッ
686名無シネマさん:2008/08/30(土) 09:32:38 ID:Ipw8kyNj
各店舗の値段がネットで解るといいのにね
687名無シネマさん:2008/08/30(土) 10:19:11 ID:4ji2pRBT
>>686
なんで?
688名無シネマさん:2008/08/30(土) 11:12:38 ID:rIsbOWjy
さぁ昨日の夜に当日で借りたCD6枚返しにいくか
689名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:21:28 ID:XpaL5wlI
>>638,385
なんか可愛いな、オマエ。
ちょっと体育館の裏まで来いよ。遊んでやるから。
690名無シネマさん:2008/08/30(土) 15:32:01 ID:9F9G2p2V
>>687
近場でまだ行った事ない店で、安かったら行ってみようと思うじゃん
691名無シネマさん:2008/08/30(土) 17:27:51 ID:i5RCF9ad
692690:2008/08/30(土) 18:47:07 ID:HTBylnJV
>>691
これは知らなかった、まじでありがdです。
693名無シネマさん:2008/08/30(土) 19:12:19 ID:Brfe2qAP
PHSは 登録できない かりたいAVあるのに
ちくしょー
クーポンなんてやめろー
694名無シネマさん:2008/08/30(土) 19:15:39 ID:XpaL5wlI
パソがあるじゃない
695名無シネマさん:2008/08/30(土) 19:32:16 ID:BY/8ZOv3
PCで登録→印刷でおk
696名無シネマさん:2008/08/30(土) 19:35:28 ID:LRg6+aNz
地元で「20・30日は半額」ってあるから今日借りたら
来月からだって。紛らわしいっつーの
697名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:33:09 ID:WFGV3SOT
半額かと思ってCD借りたら
今別の「5枚で1000円」キャンペーンやってるから通常価格って言われた
なんか納得いかねー
698名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:36:30 ID:8L2MC/bl
カウンターの料金表示看板に
旧作(7泊8日)330円て書いてあるのに
旧作を借りた時のレシートを見ると、毎回380円取られているのですが
どっちが間違っているんですか?
それとも、準新作の表示があるDVD は別計算なの?
699名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:44:11 ID:mMY9wpaQ
>>698
>毎回380円取られているのですが

さっさと店員に聞けよ
700名無シネマさん:2008/08/30(土) 20:52:56 ID:EUGr6EsZ
>>698
準新作は7泊8日だけど旧作では無いよ。
料金表に載ってるはずだからよく確かめてみてね。
701名無シネマさん:2008/08/30(土) 22:47:14 ID:l3qlx3eo
店頭購入で抽選会ありのCDの場合、ツタヤオンラインで予約して店頭受取にした場合でも抽選はできますか?
702名無シネマさん:2008/08/30(土) 22:50:28 ID:l3qlx3eo
ライヌにシャツワンピにレギンスってありけしら(・´ω`・)
703名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:14:04 ID:XpaL5wlI
アリ、ケジラミ?
704名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:15:53 ID:lkreNtlx
>>697
ちゃんと書いてあるだろ
日本語読めないの?
705名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:17:56 ID:lkreNtlx
>>698
旧作と準新作は当然値段が違う
値段一緒なら分ける意味ないだろ
それぐらいわかるだろ…
料金表には準新作の欄あるでしょ?
706名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:28:09 ID:M+t1Cyy4
半額クーポンでBlu-rayは半額になるの?
707名無シネマさん:2008/08/31(日) 04:45:04 ID:gpILxnwl
>>706
店に聞け
708名無シネマさん:2008/08/31(日) 04:49:53 ID:gpILxnwl
>>691
放置しっぱなしじゃん。
709名無シネマさん:2008/08/31(日) 08:21:48 ID:Zx3uhzPB
>>698
店によって料金違うし、準新作と旧作の料金が一緒の店もあります。
だからお店で直接確認した方が良いですよ。
710名無シネマさん:2008/08/31(日) 21:58:30 ID:dIb4GFK3
>>711
オレは淋しいんだぁ
かまってくれよ〜〜〜ぅん
711名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:08:30 ID:zC4GwiIw
>>711
しね
712名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:04:39 ID:UmpLr0gl
>>710-711
自演乙
713名無シネマさん:2008/09/01(月) 01:46:56 ID:nVbH1seF
>>712
ID違うだろうが
714名無シネマさん:2008/09/01(月) 07:18:16 ID:sYTMdwa9
ツタヤオンラインで購入し店頭受取の場合
商品のタイトルなど店員が分からない状態で受取出来ますか?セブン&Yみたいに。
715名無シネマさん:2008/09/01(月) 08:16:47 ID:UmpLr0gl
>>713
串通せば違うIDになるけど?
716名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:27:19 ID:SWpvXSx4
自分がいつもやっている事だから皆も当然やっている、と考える時点で厨。
717名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:00:18 ID:UmpLr0gl
>>710-711,713が同一人物か
718名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:41:51 ID:eCiX8SOQ
>714の件
誰か知ってる人いますか??自分も気になってるんで...。

719名無シネマさん:2008/09/02(火) 03:03:23 ID:r9G8RMyq
自演乙
720名無シネマさん:2008/09/02(火) 03:56:36 ID:+5QBKfF3
>>714
>>718
出来る。
というか、もともと店員には大きさと重さと料金しか分からない。
721名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:43:32 ID:aszUp/TC
どんだけ恥ずかしいタイトルのAV買う気だ
722名無シネマさん:2008/09/03(水) 00:29:55 ID:hcuxkNu5
AVって売ってたか?w
きっと恥ずかしいアニメだろw
723名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:27:03 ID:je36maOT
おまいら人の趣味にケチをつけるのやめとけ
724名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:37:48 ID:SwlN6mMi
店舗限定半額キャンペーンってひでえな。

半額キャンペーンやってますって言われたけど「いらん」って言ったら
いつもより1枚100円高くなってんじゃん。

この一週間中に行ったばっかりに一枚100円づつ損した。
725名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:46:22 ID:hcuxkNu5
>>724
は?
726名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:51:58 ID:NkQYodjq
>724
日本語でおk
727名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:07:50 ID:01m3VBZL
>>724
見事なくらい意思伝達能力が欠如してる
ビックリするくらい
728名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:18:22 ID:EyoRPA3Z
つ、釣られないぞ!!
729名無シネマさん:2008/09/04(木) 12:47:23 ID:tETAbvjt
なんかわらた
730名無シネマさん:2008/09/04(木) 15:57:06 ID:Twhqn/Qo
お前ら明日までに返せよ。俺が最後の半額日に借りられるように
731名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:10:46 ID:L8sgZDHf
>>730
タイトルは?
732名無シネマさん:2008/09/04(木) 19:05:16 ID:ppb5pwv3
>>724
ダメだーこれじわじわ来る
733名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:44:56 ID:q3hp+3rk
ゲオにDVD返しに言ったら店員が店内の返却ボックスに入れろ見たいな事言ってたから
「いや、確認して貰いたいんで」って言ってその場でDVDの返却処理をさせたの見届けて帰って来た

そもそもゲオにしろTUTAYAにしろ信用してないし店外の返却ボックスは営業時間は使えませんって
書いてあるくせに店内のボックスなんて信用できない物に入れれるわけないじゃんww
延滞料を不当に請求されるないように自己防衛しないと
734名無シネマさん:2008/09/04(木) 23:47:29 ID:qHqko5Z1
俺は延滞もしないしレンタル暦もかなり長い優良客だと自負してるので
返却のゴタゴタがあったとしても一切非を認めるつもりはない
735名無シネマさん:2008/09/05(金) 10:03:24 ID:DyECGnGy
>>734
自負w
736名無シネマさん:2008/09/05(金) 10:43:04 ID:aktizrTl
>>734
きもっw
737名無シネマさん:2008/09/05(金) 11:07:28 ID:PuhYiW6k
つか返却証明書はおろかレシートすら渡さん業界ってすげえな
渡したくない理由でもあるのかね
738名無シネマさん:2008/09/05(金) 13:31:48 ID:DyECGnGy
お互いめんどいからだろ
739名無シネマさん:2008/09/05(金) 15:00:30 ID:mERn9lg3
>>727
多分モンスター化する客ってこんなやつなんだろ
勝手に自己解決して他の意見を寄せ付けない
740名無シネマさん:2008/09/05(金) 16:10:56 ID:hk3Pp7mS
>>737
おととい、CD当日レンタルを確かに半額で借りれたのに、
今日も当日レンタルで借りようとしたら、通常料金取られた。

「当日レンタルは対象外」だと。一昨日は当日でも半額にしてもらえた
なんて証明できないし。店員がミスを認めたくないから誤魔化したのか、
一昨日の店員のミスなのか…

1週間と当日なら50円しか変わらないのだから、最初から言ってくれてもいいのに…
「うるさい客」だと思われたくないから、泣き寝入りするけど。
741名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:33:06 ID:fNZhXFzG
以上妄想でした
742名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:40:48 ID:DyECGnGy
それくらいは言ってもいいんじゃね?
743名無シネマさん:2008/09/06(土) 13:51:03 ID:ZZkSXCc1
会員規約
https://tsite.jp/wentry/index.pl?_op=012
尚、中学生の方からは保護者の同意書をいただくことがあります。尚、中学生の方からは保護者の同意書をいただくことがあります。

ワロタ
744名無シネマさん:2008/09/06(土) 15:20:36 ID:5FgMPgYN
「TSUTAYA DISCAS」って昼頃からずっと
「現在、貸出・返却の手続きを行っているため、今しばらくお待ちください。」
って表示が出ていて借りることができない。

手続き終了後(約1〜2時間程度)に、操作していただきますようお願いたします。

って何時間待たせるんだ?

苦情の電話番号が表示されていたので電話したら、ずっと話中!!


745名無シネマさん:2008/09/06(土) 15:57:51 ID:ZwR4yMmV
今日のぶんは明日発送にするなんてほざいてるぞ
ふざけんなよ
746名無シネマさん:2008/09/06(土) 17:14:54 ID:aVkj4yf7
>>744>>745
【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part22【粕】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1217332734/
747名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:03:35 ID:cY5ivmvN
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
748名無シネマさん:2008/09/07(日) 00:47:12 ID:XLTqmayB
スレチーってなんのことだかわかる??
749名無シネマさん:2008/09/07(日) 14:42:41 ID:c8md+pQt
なんだ“スレチー”ってww
750名無シネマさん:2008/09/07(日) 15:29:30 ID:awGOsENv
昨日TSUTAYAに行ってホラーの旧作コーナーみたら
一部のパッケージに小さなシールが貼ってあったんだけど
何かのキャンペーンでもやってんの?

切手の半分くらいのサイズで黒地に白文字で
私を殺すのはあなた?(うろおぼえ)
(03)・・・ (数字が書いてあった)

電話かけるとホラー話聞けるみたいなやつかな?
書いてあった数字は電話番号にしては短かったけど。
751名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:32:43 ID:6xhQYXXT
返却BOXに延滞して入れた場合、延滞料金支払う日までの分
延滞料金かかるのか、それとも延滞した日にち分だけ払うのか
どっちなの?教えてください。
752名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:07:17 ID:GwB76emj
>>751
延滞のときはカウンターに持っていって店員に払え!
753名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:42:27 ID:6xhQYXXT
>>752実は今日返しに行って、1枚家に忘れて行ったものですから
TUTAYAの袋がないんです。なんで、たぶん万引き防止機に
引っかかるかと・・・
754名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:48:01 ID:0mYoJXHu
ばーか
755名無シネマさん:2008/09/09(火) 00:12:25 ID:FLX+eVDo
せめて>>751のことだけでも教えて欲しいです
756名無シネマさん:2008/09/09(火) 00:34:28 ID:pvk0T98V
>>755
店に聞けや
757名無シネマさん:2008/09/09(火) 01:59:07 ID:m8ImRAo0
>753
TSUTAYAバッグどんだけ高性能なんだよ。
758名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:24:03 ID:UXX32ZEJ
>>751
そんなに気になるなら店に電話するか、
さっさと払いに行くかしろよ

>>757
あの袋に入れてたらブザーならないようになってるんだよ、まじで
759名無シネマさん:2008/09/09(火) 23:08:17 ID:WSqr5TOR
防犯ブザーが鳴らないは
レジで防犯タグを機械にとおしてるからじゃないの?
760名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:46:03 ID:MS9IFIN1
1日経ってやっと釣れたみたいだ
761名無シネマさん:2008/09/10(水) 01:25:47 ID:jnTqQB22
>>758
それじゃ万引きし放題だろ…

て思ったけど本当なの?
762名無シネマさん:2008/09/10(水) 08:00:09 ID:2/A+Tay5
>>761
今度袋見てみ、内側が銀色になってるから、
あれないとツタヤ行った後ゲーム屋とか寄れなくなる
それにアレを利用して中学生が万引きしたってニュースも見た気がする。
763名無シネマさん:2008/09/10(水) 08:06:30 ID:MS9IFIN1
>>753は釣り
764名無シネマさん:2008/09/10(水) 09:25:12 ID:VmTs9Df1
まじで赤外線を遮断するようにできてるよ
みんな知ってると思ってた
案外知らないんだね
765名無シネマさん:2008/09/10(水) 12:15:12 ID:vBmV8Rtk
二種類ある。
766名無シネマさん:2008/09/10(水) 15:13:55 ID:5hBQhgD7
金属箔で「赤外線」を遮断できるんだw、ふ〜ん
767名無シネマさん:2008/09/10(水) 20:23:12 ID:YbeeAJwj
>>761
んなわけねーだろこのバカ!
768名無シネマさん:2008/09/11(木) 01:38:11 ID:sQn/obGT
>>764
赤外線www
769名無シネマさん:2008/09/11(木) 05:03:55 ID:uCZEwcg5
ひでーなww
レンタルする時に店員が防犯キー外してるだろ
770名無シネマさん:2008/09/11(木) 05:28:49 ID:Kv02PmiJ
店のシステムにもよるだろうが、
本当にそういう効果があるんだよ
信じないなら別にいいけどさ
771名無シネマさん:2008/09/11(木) 08:55:37 ID:gyh5AyFW
釣りなのかよくわからんけど、
ウチの袋は遮断しないから貸し出しの時防犯キー
はずさないと出入り口でピーッって鳴る
772名無シネマさん:2008/09/11(木) 15:17:03 ID:tbtb12Gu
>770
そうじゃなくてさw
「赤外線」ってのにみんな突っ込んでるんだけど、マジでわかってないの?
773名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:30:38 ID:3lxRql9L
>>764
赤外線だったらケータイでも反応するんだよな?
774名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:32:14 ID:3lxRql9L
マジレスしようか
防犯システムは電波式だ
775名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:13:25 ID:uCfNmBJC
電波・・・

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

電波 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

追調子に乗ってやってしまった。
いまでも後悔してない。
776名無シネマさん:2008/09/12(金) 01:04:45 ID:blrX7tnG
赤外線は知らないけど携帯の電波とか遮断するよな
777名無シネマさん:2008/09/12(金) 06:14:11 ID:3rq60HLO
電波を遮断するのはVHS時代の2つ折りの袋だろ
今の手提げタイプのやつは遮断しないぞ
778名無シネマさん:2008/09/12(金) 07:22:09 ID:/rfrFCWY
どっちも遮断しないし
2つ折りの袋は今でも使われてる(自分の店は半額時)
779名無シネマさん:2008/09/12(金) 07:28:41 ID:NvGutehQ
前までよく使われてた青くて表面がテカテカした感じの袋にはそういう効果があったよ
最近使われてる手提げタイプにはそんな効果は無いと思う

by元バイト
780名無シネマさん:2008/09/12(金) 07:34:11 ID:/rfrFCWY
それは実際にやったから言ってるのか?
781名無シネマさん:2008/09/12(金) 09:56:26 ID:88FS5xrf
どっちでもいいだろ、そんなこと。
一般人には関係ないわけだが。
782名無シネマさん:2008/09/12(金) 15:30:48 ID:AUsw79hO
>そういう効果
↑ってどういう効果?
まさか赤外線を遮断する効果じゃないよね?w
783750:2008/09/13(土) 17:00:05 ID:zIzBdM/U
ツタヤで確認してきたけど

旧ミニ)私を命を、奪おうと
するのは誰だ!(026)30

というシールだった。
剥がされてないってことは店員も気づいてると
思うけど、何か知ってる人いませんか?
旧作ホーラーの一部にしか貼られてないから
キャンペーンとしても不自然だし、業者が勝手に
貼った広告にしても不自然だし。
026が市外局番だとしても他県だし。
すごい気になる。
784名無シネマさん:2008/09/13(土) 17:44:12 ID:TXUkNrB9
>>783
店で聞くのが一番だと思うよ・・・

昔ツタヤでバイトしてたけどミニコーナーのために移動した商品の所在をはっきりさせるために
コーナー名の入った小さなシールを商品のパッケージと中身に貼ることがあるけど、それかもしれないね。
番号は単純にジャンル番号(30=ホラー)だと思う。
まあ、推測ですがキャンペーンじゃないと思います。
785名無シネマさん:2008/09/13(土) 18:36:39 ID:Dl8c1XjR
>>783
店員の俺がマジレスすると、
まずその黒いシールは各ジャンルのアイラインに展開されてる
ミニコーナーのことで、そこにピックアップされてる商品を
店員が戻しやすいようにするためのもの
次に30っていう番号は>>784の言うとおりホラーを指すもの
他には
25=アクション、28=洋画ドラマ、33=SF、
27=韓流、29=海外TVドラマ、35〜40=邦画等、63=アニメ etc...
786名無シネマさん:2008/09/13(土) 18:55:34 ID:zIzBdM/U
>784-785ありがとう
私の命を、じゃなくて私を命をだったりして
奇妙な感じがしてたけど店員さん用の目印でしたか。
すっきりしました。
787名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:32:52 ID:5uLMfguo
池袋で半額やってたから借りにいった。会計の時クーポンみせないといけないが、すっかり忘れていて正規の値段を払ってしまった。
俺のバカ。
店員さん一声掛けてよ(;_;)
不親切だよ。
788名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:18:39 ID:6m86ICf6
更新の時に住所確認で見せる納税証明書とかってちゃんと3ヶ月以内かちゃんと見られるのかな?
この間うっかり整理しちゃったって3ヶ月より前のしか見つからないんだよね。
789名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:24:44 ID:jdNDHL2H
>>787
一声もらったこと一度もない

対象外の商品といっしょの時はあったが
790名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:12:32 ID:SsoxzTVd
>>787
ウチの店はクーポン提示の有無を聞くスタッフが大半だから
おまえはちょっとかわいそうだったな
まァ 次は忘れんなよw
池袋スタッフも半額で忙しいのにアナウンス多くなったら大変なんだろうし


>>788
住所確認書類未提示のやつにはレジの画面上にコメントが出てだな、
あまりにも持ってこないとレンタル利用停止になることもあるよ
791名無シネマさん:2008/09/15(月) 03:35:35 ID:lz5uRFAM
>>788
そんくらい大丈夫だろ
792名無シネマさん:2008/09/15(月) 19:32:04 ID:LVt9aVpo
明日一日のみの100円クーポンメールが来た。
旧作DVD20枚ぐらい借りていいのかな?
793名無シネマさん:2008/09/15(月) 19:42:29 ID:2x7FUXWO
794名無シネマさん:2008/09/15(月) 20:21:08 ID:W3iMI+bi
>>793
直接言えや
795名無シネマさん:2008/09/15(月) 22:54:25 ID:LVt9aVpo
じゃ20枚レジ持って行って見るわw
796名無シネマさん:2008/09/15(月) 23:36:38 ID:QF+nACtO
あれ?
1、2、3、15日の旧作100円準新200円レンタルって終わった?
797名無シネマさん:2008/09/16(火) 02:04:26 ID:WxNt1sCB
>>796
(´・ω・`)知らんがな
798名無シネマさん:2008/09/16(火) 05:08:01 ID:735tzY7+
>>796
どこの店舗のよ
799名無シネマさん:2008/09/16(火) 08:26:24 ID:vHOeEGxn
店舗主催だろ
店にきけ
800名無シネマさん:2008/09/16(火) 23:11:01 ID:qTOWJlQH
>>795
よう首尾はどうだった?
20枚借りれたか?
801名無シネマさん:2008/09/17(水) 02:26:30 ID:aHG35apx
>>800
遅くなった。
借りれた、調子にのって22枚借りたよw
802名無シネマさん:2008/09/17(水) 07:16:45 ID:3DvhXDHB
>>801
延滞料払わないように気を付けろよw
803名無シネマさん:2008/09/17(水) 18:27:18 ID:abqe9wYd
今日と明日の半額クーポンが来たので、
ブレードランナー借りに行きました

今日もありませんでした…
804名無シネマさん:2008/09/18(木) 04:16:38 ID:DcNyKElz
ゲオは開店で50円レンタル
ツタヤは割引券で80円レンタル
周辺のレンタルは軒並み全滅
805名無シネマさん:2008/09/18(木) 20:55:45 ID:NqCFgo6t
>>790

> 住所確認書類未提示のやつにはレジの画面上にコメントが出てだな、
あまりにも持ってこないとレンタル利用停止になることもあるよ


漏れ様の働いてる店舗は入会&更新の際に
住所確認書類の不備がある客はどんな理由があろうと一切受けない
この前、財布の盗難にあったという客が
TSUTAYAカード作りたいと言ってきた
その旨を説明したら書類は全て財布内に入ってたらしい
こちらとしても、ゆずれなかったから
客からしたら財布はパクられるわ、会員カードは作れないわで災難だったなw
806名無シネマさん:2008/09/18(木) 20:59:24 ID:mC6MhYcC
>>805
と、いうか、ツタヤカード再発行する前に他に再発行しなきゃダメものあるだろとw
807名無シネマさん:2008/09/18(木) 21:38:46 ID:bgzJSG7Y
>>790
>あまりにも持ってこないとレンタル利用停止になることもあるよ
それはないだろ
単に有効期限切れになるだけだろ
808名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:08:11 ID:MyJJfImD
今高校三年の18歳なんだがTSUTAYAでAV借りれる??
店に聞く勇気もない……
809名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:34:03 ID:cTOVCePa
バカ正直に制服着ていかなきゃ大丈夫だろ。
810名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:47:37 ID:mC6MhYcC
>>807
あるよ。
805が書いているように厳しい店では入会不可な場合もあるくらいだから。
811名無シネマさん:2008/09/19(金) 01:31:05 ID:S8DEPMgl
昔、AVを借りたいがために、学生証の生年月日を○年ごまかした
で何事も問題なくAVを借りていたのだが
アダルトビデオを持ってレジに行くと、ある日突然

お客様、本日より会員証が新しくなりますので
身分証の再提示をお願いします!

人生で最大ピンチを迎えた・・・

812名無シネマさん:2008/09/19(金) 02:50:37 ID:/CttlQOJ
そこで俺は日本語が分からないフリをしてキレまくりビデオも借りず帰宅した...
813名無シネマさん:2008/09/19(金) 07:08:04 ID:iQ1L62uV
>>811
学生証見せたってことは高校生でも大丈夫なのか??
814名無シネマさん:2008/09/20(土) 16:37:14 ID:HquBcCsZ
10 名前:マジレスさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 17:56:42 ID:Iav5qsdm
返らないと思う
虐めをしてもしてる奴が正しくて、されてる奴が悪いって世界だぞ
教師も虐めに荷担するんだからな
815名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:27:19 ID:gzGmv4Tu
よっしゃー今週末から半額か
816名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:43:15 ID:lORZxrbJ
>>810
直営店は厳しいよね
817名無シネマさん:2008/09/22(月) 22:01:22 ID:9byx39aP
なんか怖いDVDでも借りてこよう
818名無シネマさん:2008/09/23(火) 07:30:02 ID:ztIUjd+e
派遣労働者の味方!民主党に投票しよう

◆民主党の労働者派遣法改正案(要綱案)骨子◆

・日雇い派遣の禁止
・専ら派遣の規制強化
・派遣元(業者)の情報公開義務を追加(派遣労働者に対し、賃金、マージン比率、
派遣元の負担する社会保険料の明示を義務付け)
・就業時間数の確認を派遣元に義務付け
・社会保険料や賃金を派遣元が支払わなければ、派遣先(企業)が支払う責任を負う
・育児休業や性別を理由とした差別の禁止
・罰則の強化(罰金の最高額引き上げ)
・均等待遇原則の徹底

財界の犬 自民には絶対投票しないようにW

派遣業がはボロ儲け。 異常な増加率。

__________12年度__15年度__16年度__17年度__18年度
特定労働者派遣事業__3870社__4478社__5335社__7088社_10107社
一般労働者派遣事業_12847社_19136社_23280社_33263社_44082社
819名無シネマさん:2008/09/23(火) 10:32:55 ID:1oxkCbNz
>>817
怖いのが好きなら
・28週後・・・
・サイレントヒル
をおすすめしちゃう。
820名無シネマさん:2008/09/23(火) 11:39:26 ID:iZLohqTm
自分は
・バタリアン
・ファイナルディステネィションシリーズ
を薦める。
821名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:03:39 ID:+Blvo7DX
>817
つ【女優フランシス】

怖いだけじゃなく、いやな後味がいつまでも残ります。
822名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:19:31 ID:1oxkCbNz
もひとつ
・13ゴースト(リメイク版)
もドゾー
823名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:32:08 ID:A8wsAe+u
悪魔のいけにえ
サスペリア
ゾンビ

で決まりだろ
824名無シネマさん:2008/09/23(火) 15:15:52 ID:vOJqG6Uo
バケモノがメインなやつより
人間の狂気を描いた作品をプリーズ
825名無シネマさん:2008/09/23(火) 17:31:26 ID:1oxkCbNz
>>824
・シャイニング
・ヒッチャー(新・旧)
・サンシャイン2057
・モーテル

こんなところはいかがですか?
826名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:12:25 ID:A8wsAe+u
>>824
ミザリー
ハイテンション
ファニーゲーム

シャイニング、ヒッチャーは俺も大好きだ。
827名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:33:38 ID:wvhOUKMd
ホステル
サスペンスだけどCUBEとesもオススメ
828名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:38:10 ID:vOJqG6Uo
>>825-827
おおーサンクス見てみるわ

アマゾンで評価みたけどスプラッターホラーは勘弁
だからハイテンションみたいなのはちょっとという感じ
ホステルは見たことあるけど胸クソ悪くなった
esみたいな精神の極限を描いた作品が好きだね
829名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:30:18 ID:b1fK0FIR
>>828
メメント面白いよ
830名無シネマさん:2008/09/24(水) 02:03:53 ID:KRJukP+/
専用スレあるだろ
831名無シネマさん:2008/09/25(木) 03:11:43 ID:pKUik/Yk
セルDVD3枚いくらってやつどこのTSUTAYAでもやってるの?
832名無シネマさん:2008/09/25(木) 13:30:31 ID:PuR2PXby
また半額クーポン!最近連発だぁ〜!
リアルショップ終焉も近いか?
833名無シネマさん:2008/09/26(金) 11:32:05 ID:re2D2AWL

9/26(金)〜10/3(金) 半額クーポン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
834名無シネマさん:2008/09/26(金) 20:45:03 ID:vVIIEkpK
半額クーポン とカードに溜まったポイントの併用ってできるの?
835名無シネマさん:2008/09/26(金) 21:02:47 ID:iN/7f57S
>>834
できる。
836名無シネマさん:2008/09/27(土) 10:02:40 ID:BiEuSRF8
よっしゃー
3つ借りてきた
837名無シネマさん:2008/09/27(土) 10:17:03 ID:A6e8BC34

当日返却での最大レンタル枚数の最高記録は何枚?

※複数店舗かけもち有りで。


1店舗10枚×5店舗かけもち×1日2回ずつ=100枚とかやった人いますか?
838名無シネマさん:2008/09/27(土) 11:00:01 ID:Rv4tb5fF
当日返却で閉店まであと3時間しかないのに、
映画5本借りた。べつになんもいわれんかったな。
839名無シネマさん:2008/09/27(土) 14:09:10 ID:8DENI5Ce
>>837
それって店舗移動と作品選ぶ時間だけで一日潰れそう。
リッピング環境が整ってたとしても厳しいな。
連続テレビドラマなら、選ぶ手間もないし、圧縮もないから
いけるかもしれないけどな。

2店舗×10枚づつで一泊ならしょっちゅうやってる。
当日でもいいんだけど、パソコンの調子とかもあるので
保険の積りで一泊で借りてるよ。
3台でリッピングしてるけど、操作だけでけっこう忙しい。
840名無シネマさん:2008/09/27(土) 15:28:37 ID:s/PxBBEW
当日だときちんと数えた事ないけど40〜50枚くらいかな、1店舗で2回に分けて借りた。
リッピングはネカフェだから運が悪いとCDドライブが遅いPCにあたって無駄な時間がかかる場合があるね。
841名無シネマさん:2008/09/27(土) 15:29:11 ID:s/PxBBEW

あ、これはCDの場合ね。
842名無シネマさん:2008/09/28(日) 01:46:12 ID:FUrOqGY4
サイト重すぎ
何とかしろよ
843名無シネマさん:2008/09/28(日) 09:30:41 ID:XUYt6Nya
悪魔の追跡笑っちまうくらいどこにも無いんだが。
そんなマイナーかこれ?どなたか都内である店知ってる人いない?
844名無シネマさん:2008/09/28(日) 09:40:52 ID:chiPE/rz
>>842
どっちの重さかしらないが


ページ、画像の合計サイズ
Yahooとあんまりサイズは変わらないと思うし、閲覧に支障はないかと
応答速度(YBBから)
26ms


結論
プロバイダが悪いんじゃね?
845名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:06:54 ID:ANF+37GZ
>>843
少し前にDVD化されたばかりだよね
レンタル許可されてないのかな?
846名無シネマさん:2008/09/28(日) 18:27:24 ID:n5poYObl
>>843
ピーター・フォンダの奴だよね。
渋谷にVHSがあったけどいっつも貸し出し中。
結局ニコ動で落としたけど、まだあるかなー?
847名無シネマさん:2008/09/29(月) 08:50:00 ID:maazfMQc
渋谷かぁ、新宿にはなかったんだよね。今度行ってみます。
848名無シネマさん:2008/09/29(月) 12:26:38 ID:dmyvONvE
ディスカスいいね〜♪
届くの早いし。今後もお世話になりまぁ〜す。
849名無シネマさん:2008/09/29(月) 16:33:06 ID:0niOSCHC
地元のツタヤは半年以上
キャンペーンも何もして無いんだが
やる気ねーのかな?
近所のGEOや地元のレンタル店はキャンペーンやり放題なのに・・・。
850名無シネマさん:2008/09/30(火) 06:41:17 ID:yMM4wMZf
こまめに補充している近所のツヤタ
毎日通って俺が独り占めW
851名無シネマさん:2008/09/30(火) 07:13:35 ID:jhb/j/3F
ねーねー、Tカードの更新が10月1日なんだけど
今日までに行かないと失効になるんだっけ?
雨だから憂鬱なんだけど、更新日前後の10月31日までは大丈夫だったよね?
ところで、300円摂るのってグッドウィルと同じ手法なの?www
852名無シネマさん:2008/09/30(火) 08:17:21 ID:1KMkIlzm
>>851
300円って更新料?だったら安いところで更新したら?
ところで、前後の10月31日っていつ?www
853名無シネマさん:2008/09/30(火) 09:45:34 ID:ZWJO3X0H
半額という事で張り切って借りに行こうと思ったら
カードの有効期限が6月だったw
普段行かないからな〜
854名無シネマさん:2008/09/30(火) 14:05:06 ID:JCNuLjQC
www
855名無シネマさん:2008/10/01(水) 18:52:25 ID:DVWsCGMV
Wカードの審査に落ちたのですが、これから仮会員証でずっとレンタルとかできるんでしょうか?
それとも店員に、審査に落ちたって言って普通の会員証(?)を貰わなきゃダメ?
856名無シネマさん:2008/10/01(水) 19:20:51 ID:vmWRdzBR
レンタル期限今日までなんですけど明日の開店前にポストに入れておけば大丈夫ですか?
857名無シネマさん:2008/10/01(水) 20:01:26 ID:wQNhbniT
レンタルしてたCDに間違ってヒビ入れちゃったんだけど、弁償かな?

2枚やっちゃって、1枚は一ヶ所、もう一枚は2、3箇所でどっちもあんま目立たないんだけど。
http://imepita.jp/20081001/718760
http://imepita.jp/20081001/719020

858名無シネマさん:2008/10/01(水) 20:18:07 ID:2n6p1ef7
>>856
お前そんなの・・・
859名無シネマさん:2008/10/01(水) 21:10:11 ID:0Vqm7zFX
>>855
店によるかもだけど、仮会員証だと仮の期限がきたらレンタルできない。
審査に落ちたことがすでにわかっているなら、次に行った時に店員に伝えて
入会金払うのが常識。
払ったら通常のカード同様、作った日から1年間使えます。
860名無シネマさん:2008/10/01(水) 21:28:22 ID:nyou4qgS
>>857
普通、入会金(クレジット機能付きとかでも違うけど)に
保険がついてる筈。

タイプによって全額を保険でカバーできるかは分かんないけど
なるべく早目に、正直にきちんと伝えれば、最悪のほうへは転ばない。

完全に無くしただと全額買取になっちゃうと思うけど
ヒビが入っただと、現物があるので全額負担はないと思うよ。

何度も保険でカバーをやってると怪しまれるけど、普段無事故で
きちんと使ってる限りは、悪い対応はされないはず。
861名無シネマさん:2008/10/02(木) 00:23:57 ID:QCm0uuD7
>>857
ケースだから大丈夫だろ
「え?最初からあったじゃん!」って言い切れば?
862名無シネマさん:2008/10/02(木) 01:19:53 ID:rNH4W6gF
>>859
いや、審査に落ちた場合は入会金の支払いはいらないよ。
ただし更新時には更新料金が必要になるけど。
863名無シネマさん:2008/10/02(木) 03:08:26 ID:rNH4W6gF
>>857
保険きくから正直に話せば大丈夫。
864名無シネマさん:2008/10/02(木) 05:10:06 ID:ApGqiZ/r
ディスカスのサイトに全く入れなくなった。
入ろうとするとID・パスを求められて
入れても通らない(パスは変えてない)

IDが通らないとトップすら表示されないって
変じゃない?
新規はどうやって入会するんだ?w

ディスカスからのメールに書いてある
サポートのメールフォームのURLもID求めてくるので
問い合わせもできない。 
どうしろと?
865名無シネマさん:2008/10/02(木) 05:49:09 ID:cmPfDhIZ
自民党の某議員

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
866名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:33:26 ID:1iZeYajz
>>862
うちは入会金がいるので書きました。
無料の日に作ったのならかかりませんけど、通常約300円。

862の店で作ると良いですね。
審査通らないのわかっててもWカードに申し込むとか、カード会社には送らないで、
毎年期限切れてから新規入会でWカードに申し込み続ければ、
入会金も更新料も一切かからない。
867名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:04:32 ID:fJVIVls3
>>864
ディスカスじゃないけど、オレもFireFoxで同じ現象でたよ。

IEのほうではちゃんと入れた。
もしIEだったらなんかセキュリティ設定が変わっちゃったのかも
知れないから、他のブラウザ入れてみたら?
868名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:10:27 ID:ApGqiZ/r
>867
さっき試したら、なぜか入れるようになってた(IE)
昨夜Ad-Aware入れたのが影響したのかな・・・
869名無シネマさん:2008/10/02(木) 16:38:45 ID:4Dvv/WJm
>>866
うん?正式には審査通らなかった人からは入会金貰わないことになってたはずだが。
870名無シネマさん:2008/10/02(木) 17:10:15 ID:n0DBiIIV
わが町で二件しかないレンタルショップのうちの一件であるツタヤがいきなり閉店した。
広告見てびっくりした。10日ほど前に借りに行ってきたばかりなのに。

これでゲオが独走かと思うと頭が痛い。
871名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:07:26 ID:X1TTMUKL
近所のTSUTAYA、明日から半額だ。
金がもたん…orz
872名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:37:21 ID:B6LA8BsX
入会時の身分証明て保険証でも良いの?
顔写真無いけど
873名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:42:59 ID:ApGqiZ/r
中野駅から北に行って早稲田通りを東へ行ったところに
昔ツタヤがあって、すぐそばにリバティっていうマイナーチェーンがあって
客の奪い合いで、リバティが1週間240円まで値下げして
ツタヤ閑古鳥で潰れた途端に、リバティはまた値上げして
エゲツねー・・・とか思ったのだけど
この前久しぶりに行ったら、リバティがなぜかツタヤになってるのだ・・・
なんで? てか、普通に買収か。
874名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:43:59 ID:4Dvv/WJm
>>872
他に住所確認できる公共料金の明細とかを一緒に持っていけば入会できる
875名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:59:00 ID:B6LA8BsX
>>874
保険証の住所だけじゃダメなの?
サンクス
876名無シネマさん:2008/10/02(木) 19:42:12 ID:kY1fqc+S
スレチだったら悪いんだけど、昨日借りたDVDの中身が違った。
こういう場合、持っていったら取り替えてもらえるんだろうか?
877名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:16:32 ID:T4huaVGf
当然そう
878名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:30:32 ID:kY1fqc+S
言い方悪かったかも。
DVDと入れ物が違うんじゃなくてパッケージと入れ物が違ってたから、借りたのはその間違ったDVDってことになってるんだよね。
まぁ取り敢えず行ってみる。
お騒がせしましたー
879名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:10:30 ID:IC1CvRtm
>878
借りる時にレジで店員にタイトル確認されるハズだぞ?
880名無シネマさん:2008/10/02(木) 21:32:18 ID:kY1fqc+S
>>879
されなかったよ。

今行ってきた。
結局借りたかったDVDの中身が見つからなかったらしく、無料券なるものを貰って帰ってきた。
謝罪無しだったから、
「こっちも確認不足だったので〜」って言おうと思って考えたセリフも使わなかったorz
881名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:08:57 ID:IC1CvRtm
>880
あら?そう?
俺の行くとこでは今のところ100%聞かれてるんだけどな。
店によって違うのかな。

まぁ、差し引き0になったよーでなにより。
882名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:49:12 ID:z2nZrzR2
>>872
最低でも過去ログ見ろよカス
883名無シネマさん:2008/10/03(金) 01:12:18 ID:vwt+oWkB
>>869
申し訳ないけど正式にどうかは知りません。所詮アルバイトですから。
うちの店では「Wカードが作れなかった場合は通常のTカードと同じ扱いになり
入会金もお支払い頂きます」的な説明をするし、実際入会金をもらってます。
店によって料金や泊数も違うし、色々違いがあるのでしょう。
だから最初に『店によるかもだけど…』と書いたのです。
884名無シネマさん:2008/10/03(金) 15:49:13 ID:Evt5uddt
地元にTSUTAYAにひとりだけ俺を無視する店員がいる。
俺だけなのかそいつにやる気がないのかわかんないけど
こういうのってどうすればいい?
885名無シネマさん:2008/10/03(金) 18:31:57 ID:mUCFSJ8w
>>884
どうもしなくていい
886名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:06:55 ID:IoprU2Um
店長に言えば?
887名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:55:08 ID:prlDOEF1
>884
「好きです」って言って来い。
888名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:13:51 ID:JsWMuRLO
期限3日までだった(´Д`)
4日の朝10時までならセーフ?
889名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:38:15 ID:y1QWyOZb
>>888
店による
890名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:46:17 ID:JsWMuRLO
>>889
そうなんだ。ありがとう解決した
891名無シネマさん:2008/10/05(日) 20:35:54 ID:Gk2cMfBq
終わったばかりでなんだが、次はいつかねえ。
そういう情報どこから仕入れるの?
俺の近所、水曜は半額とかやってるがDVDだけになっちゃったんだよ〜
CDも借りたいのに。
892名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:24:48 ID:EvFzTViu
>>891
ツタヤオンラインのサイトで多少は早めに告知されてる。
893名無シネマさん:2008/10/06(月) 13:06:17 ID:acE8RCUq
>>884
店長に言うか匿名で投書しとけ!
894名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:08:08 ID:Q2skCN61
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_fw_%95i%90%EC%83V%81%5B%83T%83C%83h_rid_07647876_rfn_1_axc_20
TSUTAYA品川シーサイド店
勤務地 : ☆★11月21日(Fri)NewOPEN★☆
勤務時間 : 9:00〜翌2:00

ついにゲオ青物横丁店のライバル出現ですか
NTT大森と同じように、NTTビルの1階だけを借りるの?
だとすると、BIGFUN平和島店あたりより狭そうですが、品揃えは??
895名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:12:53 ID:eOEamMUG
ここには半額キャンペーンしかTSUTAYAは利用しないよ
というやつがほとんどかな
正直ここまで頻繁に半額キャンペーンやってると
通常料金で利用するのが馬鹿馬鹿しくなってくる
3年くらい前は2、3ヶ月にいっぺんだったのに
896名無シネマさん:2008/10/06(月) 19:51:14 ID:B3b2Z7ak
金に困ってないから借りたいときに借りてるな。
897名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:30:30 ID:ftZUpAno
俺は更新日が過ぎてもいったん登録抹消させて
無料で作れるとこで作り直すよ
貸し出し履歴も消えるしその方が良い
898名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:16:46 ID:48XAL5+G
店員でも履歴は過去3件までしか見れない
899名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:19:58 ID:v2p7bA0l
>>895
>ここには半額キャンペーンしかTSUTAYAは利用しないよ
>というやつがほとんどかな

なぜそんな決めつけを…。
そもそもレンタルビデオなんてかなり安い娯楽なんだし、
半額にこだわらずに楽しんだ方がいいと思うが。

もちろんせっかく安くしてくれる時期があるなら、
そのタイミングを利用することが悪くはないけどさ。

なんか貧乏臭すぎない??
900名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:20:50 ID:Q7nzbHGf
897はどんな恥ずかしいの借りてるんだ?
901名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:22:29 ID:Q7nzbHGf
>>896>>899が正解。

半額にこだわる奴に限ってたいして借りたくないものでも借りて
しかも見ずに返してしまうというオチ。
902名無シネマさん:2008/10/07(火) 10:53:34 ID:AzjiBtJU
各国における年少人口・労働力人口・高齢者人口の比率(2006〜2007年)

日 13.5−64.7−21.8% 自然減+社会減  住民平均年齢45歳

米 20.6−66.8−12.6% 自然増+社会増  住民平均年齢36歳
伊 14.8−66.5−18.7% 自然減+社会増  住民平均年齢42歳
英 17.7−66.3−16.0% 自然増+社会増  住民平均年齢39歳
仏 18.6−65.2−16.2% 自然増+社会増  住民平均年齢39歳
独 13.9−66.3−19.8% 自然減+社会増  住民平均年齢42歳
蘭 17.8−67.5−14.7% 自然増+社会減  住民平均年齢37歳
瑞 18.0−67.5−14.5% 自然増+社会増  住民平均年齢38歳

現実を見ろ自民党!移民でもいれない限り道路造っても乗る奴は増えんぞ
903名無シネマさん:2008/10/07(火) 13:02:29 ID:Nvlbv4sk
携帯クーポンは3店舗までしか登録できないけど
頻繁に変更したり、また戻したりできますか?
904名無シネマさん:2008/10/07(火) 13:34:02 ID:u0+G7Vud
新宿と池袋を同時に利用してるんだが、変かな!?
905名無シネマさん:2008/10/07(火) 16:38:14 ID:ig+x8T/R
>>903
できるよ
906名無シネマさん:2008/10/07(火) 16:44:47 ID:rwElRcMj
>>904
俺新宿・赤羽・田端
907名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:24:38 ID:uclICwxy
『大停電の夜に』があんまりにもつまらなかった。半額でも後悔したよ。
908名無シネマさん:2008/10/08(水) 00:04:34 ID:BI4KS0vR
>>907
そうか。
俺はストーリーはいつもの邦画らしくてつまらないとは思ったが、
照明、特にキャンドルが綺麗で好きだな。
あと田畑智子が可愛かった。これは収穫。
909名無シネマさん:2008/10/08(水) 01:22:29 ID:f8GQ3TUp
>>907
あれはカップルで映画館で見るための映画。
一人で見たんじゃつまらんだろう。
910名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:22:08 ID:DYxQ80HR
ここは半額情報を集めるスレであり、半額希望の人が集まるスレだろ
なぜ半額の日に行く人を否定するんだ?

それより半額の日わかんねーから日程表だれか出せ
でてないならさっさとTUSTAYAかGEOに問い合わせしろ
911名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:02:08 ID:7B1kHWCZ
>>910
┐(´д`)┌ヤレヤレ
912名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:01:15 ID:ybO0SLGs
うちとこのツタヤ、今月二回も店独自の半額セールだよ。
普段は水曜が旧作200円だけど、平日はまったく入ってなくて
客の姿があるのは水曜と週末と半額セール期間のみ。

やっぱりこうも半額セールの連発だと、よほど見たい映画の情報を
持ってない限り、わざわざ高い日に借りにはいかない。
店も苦しいんだろうな。
913名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:15:21 ID:ybO0SLGs
流れ読んでなかった。
せっかく半額セールあるんだから、それを利用するのは
全然おかしくないでしょ。

でも>>901が言ってることも事実。経験あるし。
一方で、頻繁に半額セールがあるなら、その時にまとめて借りちゃおう
って気になるのは当然だと思うよ。
半額の比重が大きいかは、人によると思う。

私は新作で早く見たいものとか、名作で本数の少ないものは
通常料金で借りることが多いけど、海外TVドラマとかは
半額の時に一度に10本とかよく借りる。
似たような使い方の人もいるんじゃない?
貧乏臭いとか言う必要ないと思うけど。
914名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:48:32 ID:HiHPb5dW
去年の夏にとあるTSUTAYAに行くことがあって、少しの間店内を
見て回ったんだけど、家から遠くて返しに来れないからその時は
気になったタイトルをチェックだけして帰った。
で、今日そこ行って今度は返しに来れるから、去年チェックしたやつを
捜してみたら何と全部在庫なしで驚いた。
天下のTSUTAYAがリリースして1年ちょっとのソフトを4作も
処分するとは……。確かにマイナーな作品だったけど、
それにしてもなあ……。
昔はTSUTAYA結構利用してたがこんなこと初めてだよ。
915名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:33:55 ID:ptsQ/KG6
毎年、TSUTAYAのそろそろ更新ですよハガキが来て、それで1本無料にしていたのですが
今回店員に更新するか聞かれたので、ハガキがくる前に普通に更新しました。
これってもうハガキは来ないですか?
なんか1本無料にしてやりたくて‥‥ハガキ前に更新すると少し損するってことですかね?
916名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:52:49 ID:SXVnB30R
>>914
DVDのほとんどはリース品なので
よっぽど高回転の商品以外は1年で返品します。
917名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:54:17 ID:SXVnB30R
>>915
いや、関係ないよ。
ただほとんどの店でDMを廃止しているから
更新しようとしまいとハガキがくるかどうかは分からない。
918名無シネマさん:2008/10/08(水) 23:33:16 ID:j+SP7BDY
>>917
DMの廃止ではなく、葉書からメールに代わった人がいるってだけでは?
うち特殊なのかな?
919名無シネマさん:2008/10/08(水) 23:58:35 ID:HiHPb5dW
>>916
そうなのか
じゃあ余程借りられ無かったのかな……
ホネツギマンには勝ってると思いたいw
920名無シネマさん:2008/10/09(木) 03:20:29 ID:LsYVjvus
>>919
店の規模にもよりますが、ビッグタイトル(20本以上入荷)以外は
ほとんどの商品は返品しています。
921名無シネマさん:2008/10/09(木) 04:10:01 ID:h/vzNFys
それは流石に言い過ぎじゃないか
有名作以外は全部1年未満だなんて有り得ないだろう
思うに一定期間動きがないものを返却してるんじゃないの?
922名無シネマさん:2008/10/09(木) 04:30:18 ID:LsYVjvus
>>921
いや言い過ぎじゃないですよ。
ちなみに新作リース以外に旧作のリース(期間が数年)もあるので
有名作以外はほとんどないってことはないです。

まあ、店の規模にもよりますので
渋谷とか新宿だと買い取り本数は多いかもしれませんが。
923名無シネマさん:2008/10/09(木) 05:44:01 ID:h/vzNFys
じゃあ一旦返したものを改めて借りてるってこと?
不人気のものはその切り替えをしないってことか
924名無シネマさん:2008/10/09(木) 12:19:03 ID:g5zIEet2
頼んだらハマッてる海外ドラマのシーズン1 2のDVD計24枚売ってくれたよ
有り難かった
925名無シネマさん:2008/10/09(木) 19:58:57 ID:Iap+d4tb
この連休向けに半額セールは無いのかな?
926名無シネマさん:2008/10/09(木) 21:29:46 ID:CEy6YgDY
うちのは店独自のセールがあるよ。
10日〜13日の期間
927名無シネマさん:2008/10/10(金) 15:20:01 ID:3dQtXbni
連絡来てないわ……ならないかな
928名無シネマさん:2008/10/10(金) 15:20:24 ID:eTVY311Q
ただ一人のウンコ女藤井死ねよw
929名無シネマさん:2008/10/10(金) 22:32:55 ID:VmrvxIWq
今日借りたら5枚中2枚読み込めなかったんすけど最悪。
前も1枚読み込めなくてまた借りたことあるし。ツタヤのって傷付きすぎじゃねえかよ
930名無シネマさん:2008/10/11(土) 00:35:56 ID:A79f1JPh
>>929
店による
近所のツタヤはそうでもない
931名無シネマさん:2008/10/11(土) 01:51:17 ID:aumJPYNh
>>922
ああ、だからフロアばかり広くても、似たような品揃えの店ばかりなのかなぁ。
GEOもあんまり変わり映えがしないし・・・。

かえって場末のマイナーレンタル店の、パッケージの色褪せたビデオ群の方が
映画のラインナップは魅力的で面白そうに見える。
932名無シネマさん
レンタル落ちどんどん売ってくれ!