【BD】ブルーレイ映画総合スレ Part7【Blu-ray】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無シネマさん:2008/08/20(水) 19:31:51 ID:ZKZIJ+R2
>>939
ショウゲートに金出すより海外版買った方が良いな
942名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:37:31 ID:NffTrIPu
>>337
してないって。
943名無シネマさん:2008/08/21(木) 09:36:16 ID:wNQjqZ2X
>>938
テレビを買い替えろって
944名無シネマさん:2008/08/21(木) 10:04:19 ID:xNbtBkA5
あと何年したらDVDがなくなりますかぬ誰か予想でもいいから教えて
945名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:27:22 ID:CLvehg0d
DVDは相当な普及率だし、いまだ新型DVDプレーや出して喜んでる会社もあることだし、
当分なくならないとおもう
946名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:03:07 ID:DWJVFJeV
そろそろフォックスはエイリアン2を出すべき
947名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:21:37 ID:4CUWNLtv
>>946
鼻毛のビルほど同意
948名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:35:46 ID:BLZ7IvoF
ワーナー、「グレムリン」のBlu-ray Discを発売延期
−新発売日は未定。「グーニーズ」などは予定通り
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080821/whv.htm
949名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:36:32 ID:kDXb+JXD
またかよw
950名無シネマさん:2008/08/22(金) 02:14:00 ID:yOa8LmGu
セールに輸入版のスターシップ・トゥルーパーズの
トリロジーBDBOXが入荷していたな。ジャックライアンシリーズも
あったしな。
951名無シネマさん:2008/08/22(金) 03:02:23 ID:/uV95fu2
ワーナーの発売延期って理由は何だろうね?
あまりにも多すぎるよ
ブレードランナーなんて米盤は日本語字幕とか入っているから
マスターが上がっているのに日本盤は延期だったし
952名無シネマさん:2008/08/22(金) 09:44:58 ID:1AaAS22c
DVDの在庫を一掃するための誤算
953名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:17:16 ID:silBP8Rs
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
11月7日発売 2枚組 4700円

UPJのBD参入タイトル 12月19日発売
ハムナプトラ1&2
スコピーオン・キング
ハルク
マイアミ・バイス
キングダム
カジノ
ジャーヘッド
セレニティー
遊星からの物体X
4700円
954名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:02:46 ID:gFRwsxqw
ソース
955名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:21:19 ID:2KMKPVxj
俺とんかつにソースかけなくなった
そのほうがうめーよ
956名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:32:48 ID:xtq1Uj5H
11/5 ワーナーBlu-ray\4,980
巴里のアメリカ人
ショーシャンクの空に
フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石
コンスタンティン
ピザ男の異常な愛情
レストストップ デッドアヘッド
レストストップ2 ドント・ルック・バック
卒業白書
カッコーの巣の上で
ガントレット
ダーティファイター
レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ
957名無シネマさん:2008/08/22(金) 21:54:02 ID:JHYDX+Oy
高いなあ。これじゃLDに気が生える程度にしか普及しないだろ。
958名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:35:30 ID:h6DZy9Ox
別にDVD版と千円しか変わらんよ
959名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:47:19 ID:8RN7CuC/
アニメまでもともと高い価格なのに、プラス千円の価格で統一されているもんな。
まるで価格談合のようだw
960名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:29:03 ID:/uV95fu2
>>954
DVDナビゲーターていう業界誌でしょ
インディ・ジョーンズ、広告出てた
961名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:33:05 ID:8RN7CuC/
他のインディシリーズのBD化が来年だからなぁ...レンタルで我慢するか。
962名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:37:18 ID:8RN7CuC/
しかし、こんなにいっぱいBD発売できるのかな?
何タイトルかは、また延期するんじゃないの?
963名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:38:33 ID:WEVTC89C
スレチなんですがフルじゃないハイビジョン液晶だとブルーレイは普通の
DVDと画質はかわらないのですか?
964名無シネマさん:2008/08/23(土) 02:58:06 ID:5vBgMEo1
>>953
ボーン出ないのかよ。
965名無シネマさん:2008/08/23(土) 05:11:00 ID:9cf7co50
ブルーレイ時代ハジマタ\(^o^)
966名無シネマさん:2008/08/23(土) 18:04:25 ID:1GJqhgbP
インディ4はBDで発売無いってこと?
967名無シネマさん:2008/08/23(土) 23:08:23 ID:/bSJPE9i
てめーはめくらか
968名無シネマさん:2008/08/24(日) 10:57:37 ID:0CQAWm3p
>963
ハーフHDでもDVDよりは解像度高いから、その分は綺麗になるよ。
969名無シネマさん:2008/08/24(日) 11:03:27 ID:xt+DXxee
TV買うついでにDVD買おうと思ったらBD薦められ、「これからはBDなんだ」と納得した。
ソニーはもうDVD作ってないらしいし。
でもレンタル屋の品数の少なさはなんだ??ほんとに大丈夫か?
970名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:27:09 ID:PPu5X6fK
レンタルで各社がそろったのが8月からなので、レンタルはこれから...
MI:1,2などレンタルでのみバラで観られるのもあるしな。
971名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:29:12 ID:bwTP9lR1
>>969
BDでDVD見れるから問題ない
972名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:43:32 ID:qePlkhET
そう言われてS-VHS買った奴も多かったんだろうな
973名無シネマさん:2008/08/24(日) 13:10:58 ID:jsJL1huL
狼たちの午後買ったけど画質はいまいちでした
オーシャンズシリーズは高画質でしょうか?
974名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:02:29 ID:lMNoHtB0
>>972
SVHSはソフト出てない(正確言えばあったがw)だろバカw
975名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:08:41 ID:LAxEGtCB
>>973
オーシャンズシリーズは残念画質の筆頭です
976名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:14:59 ID:/C6mRsKe
>>975
おまけに音声ドルデジだしね
977名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:15:01 ID:pXjgOH0t
どうせブルーレイ揃えだすとまた新しいメディア出るんだろ
978名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:35:20 ID:QDwYyRBN
ブルーレイより上のメディアなんかもういらなくね?
これ以上の画質も音質も必要ないし
DVDが出た当時も同じような事を思ったような気がするがw
979名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:41:45 ID:jsJL1huL
>>975-976
そうですか、残念です
次はオーシャンズ買おうと思ってたんですが
DVD持っているのでやめておきます
980名無シネマさん:2008/08/24(日) 16:41:07 ID:qePlkhET
何、その自己否定www>>974
981名無シネマさん:2008/08/24(日) 16:43:01 ID:zqjqSU7c
>>978
コンシューマ向けの販売ソフトのメディアとしてはもういいな
でもDVDでそれはない。あの当時既にハイビジョンも出てたし
982名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:08:56 ID:TjmkErqP
ボーンシリーズとトランスフォーマーは出ないのかな?
983名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:36:58 ID:LAxEGtCB
トランスフォーマーは北米では9月2日に出るね。
日本でも年末年始あたりに出るんじゃないかな?
ボーンはユニバだからまだ先だろうねぇ・・・
984名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:18:32 ID:lW9WH/nx
次はネット配信とかでBDより高画質みたいなのはあるんじゃね。
まだまた先だろうが。
985名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:55:31 ID:I95Qj7uE
それって意味ないじゃん
セルだから意味あるわけで
商品をもらわないと
986名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:33:20 ID:COI6orCh
俺もパッケージソフトは必要派。
しかし、今のBDラインナップは今後のリリースペースも含めさっぱり期待が持てない。
いまんとこ録画専用機となってるウチのBR500。
987名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:21:07 ID:I95Qj7uE
海外はいろいろ出てるみたいだけどねー
日本は有名作品で様子見状態だからまだ再生機買ってないや
988名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:58:50 ID:qcSuOqSX
店行ってBDの棚を見てもラインナップがあまりにも酷く、4500円以上。
アマゾンで予約で買うか輸入しかない。
989名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:30:52 ID:wghqL/zp
20世紀FOXのパッケージが紛らわしくてむかつく
990名無シネマさん
更に大容量になるならベースバンドで収録してほしいね。