タイトルから映画の内容をでっちあげるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
勝手に復活させてみました。

>1 :名無シネマさん:03/02/05 18:27 ID:SvWErh25
>タイトルから内容をでっちあげてみよう。
>たとえどんな映画か知っていても。
>
>The Lord of the Rings → (リングスの支配者)→ 
>「UWF解散後、リングスを旗揚げした前田日明。志をともにする仲間(正道会館、リングス・ロシア他)を
>集めていくが、しだいに暴君と化していく彼を周囲は止められない。
>かっての仲間による闇討ち(USCJ安生殴打事件)、ライバルとも揉め事(パンクラス尾崎社長殴打事件)、そしてリングス解散へ。ドキュメンタリータッチで描かれた
>プロレスファン必見の作品。DVD特典:前田日明、高田延彦、紙のプロレス山口日昇によるオーディオコメンタリー。」

過去スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044437276/
2名無シネマさん:2008/06/01(日) 07:03:11 ID:Rx2Bq9Fg
>>1
3名無シネマさん:2008/06/01(日) 07:13:14 ID:U+sdz8Qk
生活板から誘導されてきますた!

>>1さん乙!
4名無シネマさん:2008/06/01(日) 08:52:48 ID:Jbuzd6Eg
>>1 乙。

【ナイトメア・ビフォア・クリスマス】

とある国の暴君が、自分がポストへ就きたいがためだけに
外国のトップを引きずりおろす計画を企てる。
その後、3人の子供を使ってのトップ誘拐計画を実行し
それが引き金となり起こる恐ろしい事件を描く。

特典映像:第三者によるこの事件の詳しい解説。
5名無シネマさん:2008/06/01(日) 10:55:34 ID:U+sdz8Qk
「紅の豚」

老舗ホテル総料理長、木元祥平は新たなる味の模索を始め、スランプに苦しんでいた。
いつものようにお客様への挨拶を済ませて厨房へ戻る途中、彼の耳に飛び込んできたのは…

「ポルコ・ロッソという料理があるらしいんだけど」

建築デザイナーにして美食家の笹田三智子が放った一言だった。
幻のレシピ、食材を求めて世界を股に掛けた木元の冒険が今、始まる…!!
6名無シネマさん:2008/06/01(日) 14:12:31 ID:c1I3YVCI
>>5
wwwww
7名無シネマさん:2008/06/02(月) 11:26:14 ID:W6xw6d57
「誰がために鐘は鳴る」
「嵐が丘」

あたりを希望します><
8名無シネマさん:2008/06/03(火) 03:22:27 ID:+jbEOFQZ
>>1いいなあこれ。銀英を勘違いしてたって書き込みを思い出した

「西の魔女が死んだ」
遙か古代、まだ大陸がひとつであった頃。中央都市の東西南北を守護する四人の魔女が居た。
中央都市から遠く離れた西の神殿からノロシが上がる。まだ壮年の西の魔女が死んだのだ。
そこへ数年ごとに派遣される使節を、早めに送ることになったが……。
9名無シネマさん:2008/06/03(火) 03:35:48 ID:FVTuZoRE
>>7「誰がために鐘は鳴る」

険しい岩山の中腹に誰が建てたのか、ぽつんと石造りの鐘楼がある。
その鐘が鳴り響く時には、恐ろしい災厄が起こるという。しかし鐘を降ろしたり埋めたりすれば次々と人が死ぬという呪いの鐘である。
しっかりと縛って固定し、鳴らないようにしてあるその鐘を調べに行くと、今年に限って縄がひどく緩んでいる。
点検隊の一行はきつく縛り直し山を下りた。一行の一人の母親は病身であったが山を下りると亡くなっていた。
最後の肉親を亡くした主人公は、災厄の不安に静かにおののく村で、そろそろ雪が積もり始める山の鐘楼を確かめる役目に名乗りを上げる。
10名無シネマさん:2008/06/03(火) 03:53:00 ID:FVTuZoRE
「嵐が丘」
漁村にほど近い共学高校に入ったばかりのノノと個性的な友人達のドキドキ初恋ストーリー。
のんびり屋の親友とタッチタイピングに熱を上げる番長とのデートがひょんな事から大騒ぎに。
校長室に埋められたイワシの骨の謎とは?

映画館のみで販売:番長と一緒ストラップ。ノノとイワシの骨ストラップ。シークレットあり。
11名無シネマさん:2008/06/03(火) 17:52:15 ID:pVNOrkrP

「ランボー3怒りのアフガン」

「県庁の星」

「ALWAYS 三丁目の夕日」

このあたりをリクエストしたい
12名無シネマさん:2008/06/03(火) 18:33:30 ID:n98lwP/C
「ランボー3怒りのアフガン」
編み物一家に伝わる秘伝の奥義、アフガン編み。
世界を救う模様を編み続ける一家の血で血を洗う跡目相続争い。
その間にも宇宙を支えるべく新たな編み模様にいそしむ主人公。
しかし、暗黒編み物王子ランボー三世が世界を征服すべく立ち上がったとき、世界は…?

「県庁の星」
野球少年のなれの果て、やっと補欠合格した県庁の事務員、星。
赤線地帯に住む星一家は、ちゃぶ台職人の父と柱をこする癖のある少し頭の足りない姉の明子の三人。
県庁ではコネ就職の花形や帰国子女のサモンなど、彼らを取り巻く暖かくてちょっと哀しい人間悲喜劇。
赤線最後の日の星の筆おろしシーンは見物。
13名無シネマさん:2008/06/03(火) 18:39:24 ID:n98lwP/C
「ALWAYS 三丁目の夕日」

夕日が美しいと有名な丘に住む主人公達。
ある日、真っ赤な夕日が丘に炸裂した。
謎の爆発により跡形もなく吹っ飛び、死んだと思われた三丁目の人々は
遠い宇宙から帰ってきたとき恐るべき能力を備えていた!
彼らは地球を救う天使なのか、悪魔なのか?
14名無シネマさん:2008/06/04(水) 21:03:14 ID:gTTpiMCO
「プラトーン」
古代ギリシャ、スパルタに抵抗を続けるアテナイ。
貴族の出であった青年プラトーンは、政治犯として投獄され死刑宣告を受けた師ソークラテースを
助け出すべく私財を投じるが、逆に懇々と説教されてしまい、断念する。
彼は師の妻クサンティッペが大の苦手であった。が、死刑執行前夜。二人が深く愛し合っていた事を
悟り、愕然とする。
その後イタリア〜エジプトを遍歴し、アテナイ郊外にアカデメイアを設立、教育に力を注ぐ事になる…

徹底した時代考証を元にCG再現されたアポロン神殿、美しく聡明な高級娼婦達
哲学者プラトーンの生涯を中心に繰り広げられる歴史超大作!!

文化人類学者 興山佐吉先生「こんなに生き生きと描かれたクサンティッペを見たのは初めてだ」
15名無シネマさん:2008/06/05(木) 21:51:05 ID:6JQsaPRA
「ポセイドン・アドベンチャー」

士官学校幹部候補生、佐藤三春は有人探査機「ペネロペ号」の試験航行に乗り合わせる事となった。
が途中で磁気嵐に巻き込まれて計器が故障した上、地球のと交信が断たれてしまう。
ある星に不時着し、鉱石等の特徴から海王星の衛星だと知る。よりによって200年ほど前から地球側と
険悪な関係が続いている海王星…一行の顔から血の気が引いてゆく。
しかし、ここは偶然にも発見されていない星であった。「ンなアホな!」
一行はここを便宜上ポセイドンと名付け、探査機を修理しつつ次の目的地へと向かう。

突然漫才を始めてしまって仕事にならない通訳官のコスモ星丸・タコ助コンビ、エリート軍人の家系に
生まれながらも成層圏突破恐怖症のノルマン・ヘンコックらが繰り広げるスペースコメディの決定版!
16名無シネマさん:2008/06/07(土) 02:30:10 ID:F0bbNrge
『震える舌』
若い美食家であるヒロインはその毒舌と美貌によって、マスコミからもてはやされる存在となっていた。
しかし彼女は病に倒れ、それ以来、舌が痙攣し、味覚を失ってしまう。世間は一気に彼女を見捨て、高級レストランの事業にも失敗した彼女は華やかな生活から一転、一文なしとなってしまう。
自暴自棄になった彼女は自ら命をたとうとするが、そこへ貧乏な若い料理人と出会う。貧乏な洋食店を切り盛りする彼に傲慢で自棄なヒロインは辛く当たる
しかし純朴で優しい彼に心を打たれたヒロインは自分や人生、世間について考え直し、やがて彼を愛していることに気づく・・・
17名無シネマさん:2008/06/07(土) 11:24:23 ID:TlCPiCfC
>>16エロシーンはありますか
18名無シネマさん:2008/06/07(土) 11:29:29 ID:zynFbpWw
隠し砦の三悪人

城から姫
永澤まさみ拉致って 監禁して
いやらしい三悪人が強姦する
映画
19名無シネマさん:2008/06/07(土) 12:39:34 ID:E0XuisD2
>>18
日活ロマンポルノ風ですね
20名無シネマさん:2008/06/07(土) 17:03:42 ID:ES0NwayP
隠し砦の三悪人

三悪人の活躍を描く無国籍ピカレスク・スプラッタ。一人は地面に描いた女の絵にも欲情する男、一人は女の靴に欲情する男。
もう一人はバナナの輪切りだけが唯一の趣味。彼の連れてきた女(ナガサワマサミ)を三人は散々弄ぶが次第に・・・
清純派が体当たりで激しいシーンにも挑む(でも乳首無し)
みたいなのか
21名無シネマさん:2008/06/15(日) 17:07:45 ID:PONakFZu
「ザ・ファン」

これは、密閉された室内で起こる痛ましい事故を防ぐべく立ち上がった職人達の物語である。
台所に、窓辺に、工場に…全世界で普及するまでは様々な苦労があった。
形はどうなるのか?―素材―耐久性は?―立ち塞がるコストの壁…家族の無理解…

そして、竹とんぼ職人との出会い。試作器第一号を世に送り出した時、研究者の大半は
頭に白い冠を戴いていた。
(製作:NHKエンタープライズ)
22名無シネマさん:2008/06/17(火) 13:04:50 ID:dPsSeIBM
【誰がために鐘は鳴る】
近未来。某公共放送の人気番組「のど自慢」だが、お決まりの経費・人員の削減や
効率化で舞台手順もオートメーションかがすすんでいた。
番組の顔とも言える鐘を長らく叩き続けたアキヤマ氏に最後の仕事の時が来た。
長年にわたりいろいろな地域で様々な人々の悲喜交々を間近で見聞きしてきたアキヤマ氏。
自信過剰なおばあさんに鐘を一つしか鳴らさなかった事で逆恨みを受けた事もあった。
鐘の数はディレクターの指示なのでアキヤマ氏には何の罪もないのに・・・。

いつものように番組の収録は終わった。来週からは鐘は自動演奏になる。
長の付き合いだったチューブラーベルともおさらばだ。
これからの週末は家族と共に過ごそう。そう思いアキヤマ氏が会場を後にしようとしたその時、
鐘が鳴った・・・。3つの鐘が。そして・・・。
23名無シネマさん:2008/06/17(火) 13:49:41 ID:dPsSeIBM
【嵐が丘】

温泉街場末の旅館「嵐が丘」
ここには幽霊が出るとの噂があった。
貧血気味で痒がりの幽霊との、ちょっとユーモラスな噂だったが
宿泊客は誰もいない。

旅館組合は「嵐が丘」を快く思っておらず、組合から除名、
他にも様々な嫌がらせを行ってきていた。
しかし一人の旅人がひょんな事から「嵐が丘」に興味を持ち、一泊する事になった。
そして旅人は知る事となる。「嵐が丘」が実は

虱が丘であったことを・・・。
24名無シネマさん:2008/06/17(火) 13:53:23 ID:dPsSeIBM
【ランボー3怒りのアフガン】

解説)
一般にはアクション大作の三作目だと思われるに留まっているが、
実は今作に限り主人公の名前は「ランボー」ではなく「ランボ」である。
「ー3」の部分は今で言うAAであり、
タイトルの正式呼称は
「ランボが屁をこいた怒りのアフガン」である事は半径3メートル以外には知られていない。
25名無シネマさん:2008/06/17(火) 14:41:28 ID:C7sJQs4E
>>23
旅館のオヤジ:大地康夫 おかみさん:桃井かおり 組合長:生瀬 勝久
旅人:大杉 漣 郵便局員:荒川良々
あたりで想像してみた。
26名無シネマさん:2008/06/17(火) 23:47:49 ID:qP9h6Tca
パフュームきぼう
27名無シネマさん:2008/06/18(水) 06:00:45 ID:vragefqS
昭和33年。南極観測隊は悪天候のため樺太犬を昭和基地三丁目に置き去りにせざるを得なくなった。
1年後南極に帰ってきた越冬隊が目にしたのは、エサもない状況を生き抜いた樺太犬タロの姿だった!!

撮影期間3年、文部省特選の感動の巨編【ALWAYS 三丁目のタロ】平成2009年公開!
28名無シネマさん:2008/06/18(水) 09:23:50 ID:vragefqS
【パフューム ある人殺しの物語】

ある日都内の地下鉄で乗客が一両分まるごと死亡するという奇妙な事件があった。
毒物を使用したテロが疑われ、懸命な捜査の結果、一人の容疑者が任意同行される。
実は彼は重度のワキガであった。
腕を降ろしておけば害はほとんど無いのだが、
たまたま車輌が揺れた時、つり革を持ってしまったのだった。
周りでばたばたと人が倒れる様が恐ろしくつい逃げてしまったが、
殺意など無く、しかも単なる身体的特徴に過ぎないと無罪を主張した。
事が公になるとパニックを起こしかねないと事件は極秘にされ、
また動物実験で容疑者の主張が認められた。
しかしここで男の能力を知った防衛省が密かに行動を始めた・・・。
29名無シネマさん:2008/06/18(水) 23:47:43 ID:pYg+tSAy
生物テロwくさそうな映画にwwwwww

灰とダイヤモンドきぼんぬ
30名無シネマさん:2008/06/19(木) 12:48:53 ID:pdSgVrmX
【灰とダイヤモンド】

研二君は多少知ったかぶりの気がある小学生。
ある日ダイヤモンドは炭素結晶である事を知り、
高圧下では炭もダイヤに出来る事を吹聴してまわった。
しかし根本を良く理解してなかった所為で
「炭からダイヤ」を「灰からダイヤ」と言ってしまった。
研二君は同級生からバカにされ、いじめに会ってしまう。
しかし研二君はここで一念発起、猛勉強。
40年後、炭ではなく、灰からダイヤの炭素結晶を作り出す事に成功したのだった。
31名無シネマさん:2008/06/21(土) 23:40:57 ID:RmvnYzSw
そう来たか
32名無シネマさん:2008/06/29(日) 15:52:00 ID:ujuh3atE
ほしゅ
33名無シネマさん:2008/07/01(火) 11:10:22 ID:QZDAZ7ec
【レイダース 失われた聖櫃】

第二次世界大戦下のヨーロッパ戦線。
ある米陸軍歩兵連隊の軍曹36人(3ダース)を
一人一人と葬っていきついにはゼロ人(0ダース)にするという
任務をうけた若きドイツ兵の戦いを描いた痛快戦争アクション。
34名無シネマさん:2008/07/03(木) 09:35:14 ID:X9skxfQ9
! [ai−ou]
「相棒」のヒットをうけて製作されたバッタもの映画・・・って元の作品の存在知ってる人殆どいないだろうなぁ。
35名無シネマさん:2008/07/05(土) 20:23:50 ID:ggLQQt6J
たそがれ清兵衛
隠し剣 鬼の爪
武士の一分

おながい。
36名無シネマさん:2008/07/07(月) 08:44:42 ID:/PvCE4hY
【武士の一分】

時代は戦国。
名を上げ、禄に預かろうと活動する野武士が跳梁跋扈していた。
兵法者は自己をアピールするため剣術試合を繰り返し、
真剣勝負で命を落とす者も珍しくなかったそんな時代・・・・。
貧農からの成り上がりを目指した新之丞は幾多の野試合を勝ち抜き
それなりに名を轟かせてはいたが、いまだに仕官出来ずにいた。
実は過去に一度藤弥という老齢の剣士に請われて
功名のための八百長試合をしたことがあったのだ。
その時の引き分け試合の噂に尾鰭がつき、新之丞の仕官の障害となっていたのだ。
放浪の旅の途中新之丞は比叡山に寄食していたが、そこへ織田勢が攻めかかってきた!
しかも織田勢のなかに藤弥の姿が!!

たった一度の手抜き勝負による引き分けが意外な形で手ひどく返ってくる戦乱の無情を正面から描いた歴史大作。
37名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:00:55 ID:J6SdM0T3
>>36
ちょっと見てみたい。
38名無シネマさん:2008/07/16(水) 14:02:05 ID:zgoSnsgu
【隠し剣 鬼の爪】

八岐大蛇を描いた【隠し剣】と酒呑童子をテーマとした【鬼の爪】との
前後編で構成される異色時代劇ホラー。
日本の神話伝奇のエピソードを様々絡ませ、数百年という時代の幅を持つ。
邦画では珍しくホラーでありながら悪役(妖怪等)が主役で、
酒と女食に溺れ悪びれずに悪を働くピカレスクロマンでもある。

自然の神として出雲に君臨していた八岐大蛇は、高天原を追われた
乱暴者・スサノオの騙し討ちに遭い、酒に酔って酩酊している間に
切り刻まれてしまった。大蛇の尾からは草薙剣が得られた。(隠し剣編)
近江へと逃れた八岐大蛇はそこの娘との間に酒呑童子を作った。
絶世の美少年だった彼は、彼に思いを寄せる女達の怨念にまかれ、
鬼となった。やがて大江山を拠点に悪行三昧。
引くに引けなくなった稀代のペテン師、安倍晴明はあっけなく返り討ちにしたが、
父である八岐大蛇と同様、武将源頼光に酒を喰らわされ
寝首をかかれることとなった。(鬼の爪編)

民俗学的題材と、進歩した特撮技術のファンタジー的融合作を目指した画期的作品として知られる。
39名無シネマさん:2008/07/16(水) 16:07:45 ID:EoeFBuv7
【たそがれせんべい】

山形の高校生、井口清。真面目でおとなしく成績は上々。
一家は病弱な母、要領の悪い父と、まだ幼い弟。
貧しいながらもそれなりに明るく楽しい家庭だった。
清は自転車通学。授業が終わると家事のためすぐ帰宅する毎日。
彼の楽しみは下校途中いつもの店で買う甘辛い煎餅、
そしてその店の看板娘、朋江との他愛ない会話だった。
ある日清は学園祭の模擬店長を押しつけられる。
普段学級活動に殆ど参加してなかった清だが持ち前の責任感から引き受ける。
次々起こる問題、無責任で非協力的なクラスメイト。
いざ本番では客はめったに来ないし来てもクレーマー。
誰も誉めてくれもせず、疲れた体で家へ向かう清。
せめて朋江の笑顔で癒されようとしばらくぶりに煎餅屋を尋ねるが、
久しぶりに会った朋江は妊婦姿だった・・・。

酬われることのない青春の挫折と不発を描いた不条理作品
40名無シネマさん:2008/07/16(水) 17:03:57 ID:PYVFg+Km
井口清:伊藤敦史 病弱な母:工藤夕貴 要領の悪い父:温水洋一
朋江:北川景子 せんべい屋のオヤジ:田中邦衛(特別出演)

癒し版:
ひどく落ち込む息子にかける言葉が見付からず、ランニング&ステテコ姿の父は壊れた自転車を黙々と修理する。
ぼんやりとしながら夕餉の支度をする清は包丁の先を指に引っかけてしまう。静かに赤く染まってゆく豆腐。
静かに雨が降る場面で幕引き。

救いがない版:
顔をぐしゃぐしゃにして泣きじゃくりながら、農道をチャリで疾走する清。石に躓いて転び、膝をすりむく。
見上げればどこまでも青い空にギラギラ照りつける太陽。軽トラに煽られてしぶしぶと路肩に寄り、呆然と座り込む。幕。
41名無シネマさん:2008/07/16(水) 22:03:27 ID:NyxLdRpT
>>40
マルチエンディングw
42名無シネマさん:2008/07/21(月) 03:20:46 ID:KnZE+DVS
>>39-40むくわれねえええ
43名無シネマさん:2008/07/21(月) 03:49:11 ID:WVue7c70
最後にもうひと展開あればな
これはかわいそすぎるw
44名無シネマさん:2008/07/23(水) 11:56:18 ID:fNsnb10a
大手出版社山名出版は業界のドンとして豪腕な経営手法をとり、
中小印刷会社に無理難題を押しつけ、暴利をもさぼっていた。
小さな印刷会社秋月印刷の一人娘・雪は
借金のカタに山名出版へ拉致されるが、山名出版本社ビル内で
何とか戒めを解き、すんでのところで貞操の危機を脱する。
しかし山名本社ビルは迷宮の如く。追っ手は雲霞の如し。
雪を助けに来た秋月印刷の常務真壁は、たまたま忍び込んでいた
二人組の泥棒を味方に付け、共に山名ビルからの脱出を目指す。
山名ビルは複雑な設計と増設を繰り返した迷宮ビルで、不可解な場所に
使用されていないトイレもあり、4人はそこを根城に活動をすることにした。

しかし脱出途中、山名出版に捕らわれいた他社の娘達や
政界との癒着の証拠を見つけ事態は思わぬ方向へと向かうことになる・・・。

硬化した日本経済と自堕落な大手企業の裏側をズバリと解きほぐす【隠しトイレの三悪人】!!
45名無シネマさん:2008/08/05(火) 12:51:52 ID:6k7iK28W
『薔薇の名前』

A県T市、リゾートホテル手前の山道で中年夫婦が遺体で発見された。
頭から血を流していた夫の手には一丁の拳銃が握られており、妻の胸元にも弾痕が。
遺族に渡された直筆の遺言状…ありふれた内容だったが最後に「薔薇をよろしく」
死因に不審な点を抱いた子供達と、上司の命令に背いて協力する捜査員らで贈る本格ミステリー。


高橋英樹 松坂慶子 手塚聡美 平岡祐太 藤原竜也 志田未来 石丸謙二郎 沢口靖子  他
46名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:44:30 ID:Ua/D+FG+
【時をかける少女】

各個人の「時間」を売買出来る時間工学が発達した近未来。
取引は大小問わず国営の仲介業者使用と手数料の支払いが義務化されており、
違反者には「時間永久剥奪刑(要は存在の抹消=死刑)」が科せられていた。
しかし秘密裏に「時間」を欲する業者や個人は多く、
また暇だけは多い生活困窮者がヤミ業者に手を出す事例も後を絶たなかった。
そんな時代――――――

高校生の和子は学内で時間取引の賭場を開いていた。
受験に部活に恋愛に、「時間」を欲する者と
暇をもてあます無気力連中との「ギャンブル的取引」を取り持っていたのだ。
しかし当然の如くその動きは当局の知ることとなり、
和子は追われる立場となる・・・。
47名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:34:55 ID:ql4iT1v1
『シャイニング』

時は平成。ローンを完済し終えたばかりの自宅台所で、赤沢光夫は浮かぬ顔をしながら
一人茶を啜っていた。高校に入ったばかりの末娘の絵眞から「ハゲきめぇ」と煽られたのだ。
(ハゲの何が悪い!)
魚の名がびっしり書かれた湯呑み茶碗を勢い良くテーブルに下ろし「あちちちち!!」
その瞬間、赤沢の脳内に何かが閃いた。

ハゲに対する差別を無くそう!というタイトルでblogを始めるや、大きな反響を呼ぶ。
手応えを感じた赤沢は団体抗議行動を呼びかける。が、いざとなると尻込みする訪問者達。
彼らの多くは、そのコンプレックスから育毛剤メーカー・老舗の鬘製造元などに勤めていたのだ…

人心に潜む闇をテカテカ頭で照らし出す涙と笑いありの人間喜劇!
48名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:15:42 ID:bAR1IsHq
【バットマン ビギンズ】

守備打撃共に優れた野球選手がいた。
あるとき国際大会の開催が決定したが、彼の所属する球団は
ペナントレースへの影響を理由に所属選手の出場には反対していた。
しかし彼は反対を押し切って大会に出場。
ところが敵チームのビーンボールで大怪我を負ってしまった。
ファンの根強い応援も余所に元の球団からは戦力外通告をうける事となる。
だが彼は不屈の闘志で怪我を克服。
弱小球団の代打要員として復活をとげ、プロの球場に舞い戻ってきた!!
49名無シネマさん:2008/08/11(月) 07:08:24 ID:M0yscu6V
【海猿 Limit of Love】
ナギサ原人という学説がある。
まだ類人猿だった人類が外敵から身を守るために海沿いで生活をし、
危険な時には海につかっていたという説だ。
これにより体毛の減少、二足歩行、胸部にある乳房、他の猿より発達した水かき等、
他の類人猿との差異を説明出来るという。

ナギサ原人学説に基づいた【海猿】に続いて製作された本作は、
ドキュメンタリー調だった前作と違い、デンパ系ラブストーリーに仕上がった。
しかし所詮全キャラクターは猿であり、台詞は理解不能な上学術的な香りも薄れ
「ケータイ小説が文芸大作に思える」と言われるほどに陳腐な作品となった。
50名無シネマさん:2008/08/15(金) 17:39:33 ID:x13aN3IP
デスノート 希望
51名無シネマさん:2008/08/18(月) 10:16:24 ID:7WsM25MV
【デスノート】
天界のノート「デス☆ノート」
これは名前と行動を書き込まれた人物に、
唯々諾々と「その通りデス。従うことが喜びデス」と追従させられるノートだった。
相次ぐ戦争と混乱に嫌気がさした天使が気まぐれで落としたノートを
偶然拾った中学二年生・庵野丈は、各地の紛争や虐殺を止めようと、
終戦条約や和平条約、軍隊撤収命令等を為政者の名において命令をさせる。
世界に平和が訪れたかに見えたが、民主的手続きを経ない権力の登場に恐怖する政治家や
紛争を望む武器商人、復讐や収奪を望む名も無き民衆が
庵野丈とデス☆ノートを追い込んでいく。
彼はただ戦争のない平和な世界を夢見ただけなのに・・・。
52名無シネマさん:2008/09/09(火) 06:26:58 ID:h4cVbHBZ
「ボーン・コレクター」

ペンシルバニア州郊外―古い洋館を改修するため、新しい家主から裏の丸太小屋を撤去するよう
言いつかった大学生、ハリー・ジョーンズ・内柴。
半ば朽ちかけ、奇怪な様相を呈している小屋の扉をこじ開けた内柴が見たものは、隙間無くぎっしり
と詰め込まれた何かの骨。すわ猟奇殺人かと色めき立つ地元民らだが、よく見るとスープを取った後
と思しき家畜の物ばかり。
それは、かつて館の主であった孤独な男と、彼に寄り添う雑種犬の仕業であった…
53名無シネマさん:2008/09/14(日) 11:04:13 ID:ErTzlonh
俺たちに明日はない
怒りの葡萄

キボン
54名無シネマさん:2008/09/16(火) 17:41:01 ID:y2nzpza8
【俺たちに明日はない】

「肝臓癌です。残念ながら末期です。もって半年と・・・」
倉井戸氏(55)はサラリーマン。孤児として育ち、早世した妻との間にも
子はなく、天涯孤独だった。そして今突然の病気宣言。
自分の責ではない境遇の所為で不本意な扱いも多々受けてきたが
ヒネもせずグレもせず、ただただ真面目に生きてきた。
(人のため自分のため社会のためと思って淡々と生きてきた帰結がこれか・・・)
止め処ない虚しさを感じている倉井戸に一人の男が近づいてきた。
「あなたのような方を大勢知っています。最期に正義を行ってみませんか?」
茂巣と名乗る男が語るには、身寄りが無く寿命も尽きそうだが
まだそれなりに活動出来る人に特定の人物の殺害を依頼するモノだった。
「例えバレても刑務所行きにもなりませんし迷惑をかける親族もおりません。
ここで依頼される人物は社会のためにはいない方が望ましい者ばかりです。
しかもあなたとは利害関係がありません。段取りは私どもが致します。
あなたは私たちの心よりの接待を受けながら極悪人に刑の執行をして下さればいいのです。
勿論他言は無用ですが、あなたと志を同じくする方とは十分歓談出来ます。
後腐れも無く、金の心配もせずに限られた余生を送ってみたくはありませんか?」
明日無き身であればこそ貢献出来る形があるのか・・・?
倉井戸氏は悩み、そして結論した・・・。

尊厳死や現行刑法制度に一石を投じる問題作。
55名無シネマさん:2008/09/25(木) 16:05:25 ID:kMPtigvD
【怒りの葡萄】
通りすがりのキツネに酸っぱい認定されてしまった葡萄は
他の葡萄から嘲笑され仲間はずれにされるはめに。
面子を守るため、いまキツネに対しての復讐を誓った!
56名無シネマさん:2008/09/26(金) 12:37:18 ID:GOJfm+nS
>>55
出銭ーが手掛けるか円谷プロになるかで大きく変わりそうww
57名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:11:09 ID:aZmieJS3
ライムライト

オフィス街と盛り場を結ぶ一本道の中ほど…古い雑居ビルの一階、バー『ライムライト』では
常連客が友人らを引きつれて静かに談笑している。
バーテンダー、猪俣宏充はその手で様々なカクテルを作り出してきた。杯をかざす毎に
去来する人生模様の数々。
そこに浮かび上がる歓びや悲しみを幻想的な音楽に乗せて贈る大人のための恋愛譚。
58名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:52:29 ID:jN+yz9sx
「ティファニーで朝食を」
お願い
59名無シネマさん:2008/10/12(日) 06:52:44 ID:mlqJB8Ys
【オーメン】
アメリカでヒットしたアメコミ映画化作品「Xメン」が
日本で公開されるまでに急遽日本で製作された便乗作品。
本家設定はミュータント同士が戦いうものだったが、
ゼロナンバーのサイボーグの戦いというどこかで聞いた設定に変更し、
メーキャップにかかる製作費や時間を節約している。
しかし結局本家の20世紀狐やマー鈴、石杜プロ等に訴えられ、
興行的にもふるわなかった。
60名無シネマさん:2008/10/28(火) 22:36:12 ID:DVW4hYFo
【レッドクリフ】

鉄工所で働く赤毛で赤ら顔の大男クリフォード=通称レッドクリフは、高校の同級生にして弁護士のダンとは
良い呑み友達。
今度の市長選次第で無茶な産廃処理場計画が再浮上すると知った二人は、何とか阻止しようと知恵を絞る…

冴えない中年コンビが繰り広げる、腹黒さ180%の痛快喜劇。
61名無シネマさん:2008/11/08(土) 01:44:07 ID:3hnLrsnZ
>>58
「ティファニーで朝食を」
時は西部開拓時代、砂嵐の舞う中、バー「ティファニー」に現れた男女。
二人は世に知られた連続強盗犯人だと勘違いした荒くれ男共に、銀行強盗の首領に祭り上げられてしまった。
アクション痛快悲喜劇
62名無シネマさん:2008/11/08(土) 02:05:11 ID:3hnLrsnZ
>>45miteeeeeeee
[俺たちに明日はない]
ある日、巨大彗星が地球に接近。「地球」の残り時間はあと二十四時間も無いと、突然全世界で発表される。
海外では銃で自殺を計る者、犯罪、殺人、陵辱など混乱を極める。
地上の混乱をよそに、発表後資産家と政府要人を乗せた宇宙船が空へ飛び立つ。
軍事基地では宇宙船に照準を定め攻撃を開始、宇宙船もそれを迎え撃つ。
地球最後の日を目前に、主人公千鶴子の住む町も一見穏やかに見えるが裏では混乱を極めていた。
千鶴子はそんな中、離婚し遠方に転居した父を訪ねていくが……。
二十四時間後に何が起こる?
最新CGで描く「地球最後の日」
63名無シネマさん:2008/11/10(月) 13:29:55 ID:gLejkNo+
>>62
乱闘シーンに川屋せっちん、途方に暮れて空を見上げる男にグレート義太夫キボン
64名無シネマさん:2008/11/24(月) 03:09:39 ID:Zytkedes
【サンゲリア】
イタリアの料理人ピエールは、近所に越してきた美女ロベルタに
恋をする。なんとか彼女の心を射止めようと、ご自慢のワインを
振る舞うが、彼女はどこか悲しげで・・
見れば必ず恋がしたくなる。今年度最高のラブストーリー。

【ローズマリーの赤ちゃん】
平凡な夫婦の間に生まれたのは、なんと可愛い五つ子ちゃん!
ローズマリーと愉快な仲間達がくりひろげるドタバタコメディー。

65名無シネマさん:2008/11/27(木) 01:59:58 ID:rWA0uNMk
ハンバーガー・ヒル

とある大恐慌時代、人々は食料品の高騰に泣いていた。
そんな中「ヒル兄弟の精肉店」は相変わらず安価な肉が売られていた。
客を取られた同業者は彼らのスキャンダルを暴こうとするが、関わった者は一人、また一人と減ってゆく…
人類のタブー、カニバリズムを題材にしたサスペンスホラー。
66名無シネマさん:2008/12/21(日) 14:40:37 ID:vyuS7518
月はどっちに出ている

キボン
67名無シネマさん:2008/12/25(木) 02:03:46 ID:8gONiXaf
月はどっちに出ている

ふたつの月を持つ惑星「新地球」
近未来、地球から溢れ出した人類が宇宙船で辿り着いたその惑星には地球そのままの手つかずの自然と太陽、二つの月があった。
劣化のため宇宙船は壊れ、母星に戻る手だてはない。
新しい開拓地に根付き始めた人々。ある夜、空を見上げると、ちょうど登っていた月から不思議な光が差した。
通り過ぎた不毛のはずの月に何があるというのか。
まがまがしい光はもう一つの月からも発せられ、光を浴びた人々は次々に病に倒れていく。
救援信号を受け取った母星地球からの救援が辿り着くとそこには……。
68名無シネマさん:2008/12/26(金) 04:58:43 ID:nSJQXJtj
ローズマリーの赤ちゃん

よろ
69名無シネマさん:2008/12/26(金) 21:57:51 ID:0SE7tPah
「地球が静止する日」

未来、人類は過去の行き過ぎた浪費社会の反省から
エコの精神により成り立つ社会を作り上げた。

しかしそれは、行き過ぎたエコの精神から成り立つ
非常にいびつな世界でもあった。

2xxx年、その精神の象徴ともいえる記念日が制定された。
年に一度、人類は「全ての活動を静止する日」を定めたのだ。
その日一日、全ての人類は
全ての労働、産業、政治、経済、全てをストップし
地球に感謝しつつ体を休めなければならない。

しかし、たった一人その政策、政治に立ち向かう男がいた。
全てがストップした日、たった一人の革命が始まる・・・

70名無シネマさん:2008/12/26(金) 22:02:10 ID:aKS4BdRP
>>68
本国に謀反を起こした船長と刺し違えた恋人のローズマリーは夜陰に乗じて小舟で船を逃げ出した。
傷を負って命からがら別の船に拾われ、病院に収容され、数ヶ月後月足らずの男子を産み落とすと息絶える。
貴族であるローズマリーの父は一人娘の消息を訪ねて、遂に孤児院で男児を発見する。
娘の死を知って悲しみにくれるが、ローズマリーの父はたった一人の孫を家に連れ帰る。
祖父の屋敷に引き取られてすぐに男児は事件を起こした。

もしくは近未来編

補給のために立ち寄った惑星は、戦から数百年を経て人口も減り、ひどく寂れていた。
さっさと立ち去ろうとする一行を、みすぼらしい身なりの女が呼び止める。
大金を積み、赤子を差し出し彼を送り届けてくれと頼む女。
女と問答をするうちに、女は毒を煽って死んでしまう。
一行は仕方なく遠回りする羽目になが、その赤子の体内に埋め込まれた認識票は偽物であった。
赤子はなぜか全域に指名手配されている。捜査のレーダーをかいくぐり彼等は無事赤子を送り届ける事が出来るのか。
71名無シネマさん:2008/12/27(土) 03:11:11 ID:qgmgLdYY
>>70
未来編がいいね みたくなったわw
さんくす
72名無シネマさん:2009/01/06(火) 10:44:27 ID:Z8dXbMuc
P2

高校に入学してから、卓球の才能が開花した主人公が、良き仲間とともに、高校卓球界の頂点を目指す。誰もが楽しめるハートフルコメディスポ根ムービー。タイトルのP2は「let's Play Pingpong!」を略したもの。

神木隆之介 他
73名無シネマさん:2009/01/17(土) 05:35:42 ID:LBGlIBxC
>>69主演さだけいじ
74名無シネマさん:2009/02/22(日) 00:19:18 ID:R8efc7ON
そのうちあるかなと思って。
「銭ゲバ・ザ・ムービー」

それは金色の小さな小さな銭亀から始まった。
蒲郡風太郎は頭頂部の髪の薄さを隠すため小さな付け毛を装着していた。
酒を飲んですぐに寝てしまう彼の枕元に毎夜積み上げられるくしゃくしゃの千円札や銭亀、小銭に覚えは無かったが、
風太郎はとくに気にすることもなく毎日を送っていた。
しかしある晩初めて連れてきた彼女がピアスを発見する。
ベッドの下を見てみると、そこには……。
平々凡々なサラリーマン。脳天にある、それは宇宙の精気を吸って動き始める!

副題:金の為ならなんでももするヅラ

映画館でのみ販売:動くヅラストラップ
75名無シネマさん
>>74
・小さなタライに入れられていた銭亀が、やがて古くて大きな水槽で悠々と泳ぐ
・深刻な会議、あるいはプレゼン中にヅラが動いたり、すっとんでいったり…

あ、上司は是非原田芳雄と石橋蓮司で。