映画のタイトル教えて!スレッド その78

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:32:43 ID:AZs79d/W
>946
>947
おおっ即答!
あらすじを調べたらこれのようです。
ありがとうございます!
J.P.ベルモンドにジャクリーンビセットとは…。
953名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:38:54 ID:NGrUTYGt
>>886
ありがとうございます!違うけど正解にしますw
何ぶん自分の情報が無いに等しいので諦めます。
でも皆様の協力には感謝でした。ありがとうございました!
954896:2008/05/24(土) 00:51:45 ID:ABT+yUso
>>893>>943
すまない。
あれから色々調べたがどうやら「殺しのダンディー」かもしれない。
自分もTVで観たのは30年以上前だったので記憶が抜け落ちていると思う。
酒を飲ませた相手というのが主人公が殺すように命じられた親友ではないかな?
東ベルリンへ行こうとする場面はまるで覚えていなかった。

ラストシーンを覚えていないかな?
全てを失った主人公は銃を撃ちながら走り、主人公に騙されていたと知った英国情報部の切れ者は車を飛ばし、
飛行場だかでお互いを殺そうと急接近していくところで終わるのだが。
955名無シネマさん:2008/05/24(土) 08:13:51 ID:yBq+cnMO
どうでもいいが『正解』とか言ってる質問者はクイズでも出してるつもりか?
ムカッとくるんだが
956名無シネマさん:2008/05/24(土) 08:26:57 ID:6XY4eS6i
そんなことでムカっときてるお前にムカっとくる。
957名無シネマさん:2008/05/24(土) 09:04:37 ID:Zq3z7Khd
>>955
気持ちは分かるw 違和感を覚えると言うか。
でも無反応な人よりは全然良いよ。
958名無シネマさん:2008/05/24(土) 09:36:12 ID:LKElD7ww
正解知っていてクイズのつもりで質問してる奴いそうだな
959902:2008/05/24(土) 09:47:03 ID:A0Xo4J/S
>>914
どうもです。
ブロンソンみたいに有名な俳優は出てなかった気もしますが、念のため確認してみたいと
思います。ありがとうございました。
960893:2008/05/24(土) 11:09:31 ID:qX2t5KRM
>>954
あれからまた調べてくれていたんですか…本当にありがとうごいざます。
ラストは覚えてないです、申し訳ない。覚えてるシーンの後主人公がどうなったか全く。
>酒を飲ませた相手というのが主人公が殺すように命じられた親友ではないかな?
!言われてみればそうかも!
酒を飲ますシーンは比較的はっきり覚えてるのに
殺したのか殺してないのかあいまいなのは、殺せなかったから、と考えると
シーンから受けた感じとすごく一致するんです。
多分間違いないと思うので、オークで廃盤のビデオが出回っているようですし
手に入れて確認してみようと思います。違っても、違うことがわかりますし。
観たらまたご報告させていただきますね。
また観れるかもと思うと本当にうれしい。ありがとう!
961名無シネマさん:2008/05/24(土) 12:15:06 ID:0M7611U/
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 93〜96年あたり
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 コメディ
日本人の若者が、東南アジアを髣髴させる国(文化的にはインド文化の影響が濃い感じ)で、
歌手として売り出されてしまうような話。
売ったのは、現地在住の、売れなかった元演歌歌手らしい、怪しい男。
若者は、幼い頃に覚えた歌謡曲のレパートリーを捻り出すくらいなものだったが、
思いがけず、当地の人気歌手になってしまう。
962名無シネマさん:2008/05/24(土) 12:20:40 ID:qkWs3K68
>>961
卒業旅行 ニホンから来ました
963名無シネマさん:2008/05/24(土) 14:26:53 ID:0M7611U/
>>962
thx!
964名無シネマさん:2008/05/24(土) 15:46:44 ID:ElIOQLt3
【洋画/邦画】 アジア映画
【何年前に見た】 大体7,8年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
アジア映画ですが香港ものではなく、不可思議な英語で喋ってたのが印象的で、
どこの国の映画かはっきりしません(東南アジア?)。
ストーリーはダンス?ものだったような。
覚えているシーンは、その青年が一家団欒の食卓で突然自分がオカマであることを
カミングアウトし、一家全員あぜんとして沈黙するところです。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

以上の情報で分かることがありましたらお願いします。
965名無シネマさん:2008/05/24(土) 16:14:11 ID:z67HUC4n
>>964
「ウェディング・バンケット」だと思われ。

アン・リー監督の出世作。
966映画のタイトル教えて!:2008/05/24(土) 16:37:05 ID:VYStlUin
【洋画/邦画】 洋画(アジア)
【何年前に見た】 10年位前? (はっきりとは覚えていません。ゴメンナサイ…。)
【どこで見た】 多分、テレビ東京の昼間に放映
【覚えてる事】 
【洋画/邦画】 洋画(アジア)
【何年前に見た】 10年位前? (はっきりとは覚えていません。ゴメンナサイ…。)
【どこで見た】 多分、テレビ東京の昼間に放映
【覚えてる事】 
刑事もので、カンフーのシーンもあったと思います。
主人公は若い女刑事(婦人警官?)で、犯人を追跡する時、はいていたタイトスカートが走りにくいため、スカートを縦に裂いて追いかけるシーンが印象に残っています。
警察のお偉方(?)であるおじさんがケガをして入院したので、病室へ女刑事(?)と数人の男性がお見舞いに行くのですが、そこには時限爆弾が仕掛けられていました。
一刻も猶予はなく、おじさんが 「自分のことは良いから、皆は逃げるように」と言います。
女刑事はおじさんをそのまま置いて逃げることを拒むのですが、一緒にいた男性が説得し、その女性を病室から連れ出したところで病室は爆発してしまいます。それでその犯人を女刑事(?)が逮捕するというストーリーだったと思います。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
967名無シネマさん:2008/05/24(土) 16:45:28 ID:Q+1EIcJ+
>>964
ダンスがあるなら、シンガポール映画の「フォーエバー・フィーバー」。
968名無シネマさん:2008/05/24(土) 17:00:19 ID:ElIOQLt3
>>965>>967
画像検索やストーリー紹介などを見るに、
どうやら>>967さんの「フォーエバー・フィーバー」のようです。
もう一度見たかったのでうれしいです、ありがとうございます!
>>965さんもありがとうございました!
969名無シネマさん:2008/05/24(土) 22:01:33 ID:volFNiIn
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 外国のジャーナリストたちがベトナム戦争を取材して
戦況が悪化したので国に帰ることになったが、そのうちのアジア人だけが
ベトナム人に間違われて国に帰られなくなった。
パスポートを偽造するが、写真が上手く現像できなくて自分だけが帰国できなくなる。
収容所みたいな所に入れられて、そこから脱出する。
途中、アジア人の仲間ができるが地雷を踏んだりして、自分だけが助かる。

その後がどうなったか、うろ覚えでもう一度みたいです。
よろしくお願いします。
970名無シネマさん:2008/05/24(土) 22:15:38 ID:vNFzqomE
>>969
「キリングフィールド」だろうな
971名無シネマさん:2008/05/24(土) 23:10:15 ID:+kdL0nqG
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年くらい前に
【どこで見た】 テレビ。多分9時くらいから。
【覚えてる事】 地球外生命体系の話
ある家族の家の近くに何か落下して(?)、多分親父か
誰かが見に行くと、何でもないと戻って来る。でも実は
エイリアン。で、たしか、主人公の子供の少年以外は
みんなそうなって、結局何かしらで、目が覚めて、
ああ夢だったのね。と思ったら、それが正夢になって、
結局、エイリアンの武器?が金属?をエネルギーにするやつで
少年のポケットのコインでエネルギーにして、退治できたって形で
終わるけど、そこら辺で、また夢から覚めて…って形で終わる
B級映画?っぽいやつ。
972名無シネマさん:2008/05/24(土) 23:16:08 ID:HTEon6mM
スペースインベーダー
973名無シネマさん:2008/05/24(土) 23:19:17 ID:iUpq0CJg
【洋画/邦画】 吹き替え洋画か邦画か記憶微妙
【何年前に見た】 30年くらい前に
【どこで見た】 地方のテレビ。日曜昼間くらいから。
【覚えてる事】 たぶんホラー。
覚えてるのはラストだけ。
TVの自殺ショー番組の中で、女性がギロチン椅子に座って
クビチョンパされてエンディングクレジット、という作品。
ハーシェル・ゴードン・ルイスあたりかと思ったんだけど
どうも該当する作品がないのです。
博識なマニアの方お願いします。
974名無シネマさん:2008/05/24(土) 23:24:39 ID:HTEon6mM
悪魔のしたたり…かなぁ
エンディングへの導入部分が違ったと思うけど…
975名無シネマさん:2008/05/25(日) 01:56:25 ID:+q43F9IM
新スレはこちらへ

映画のタイトル教えて!スレッドその79
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211647479/
976名無シネマさん:2008/05/25(日) 02:04:12 ID:ddiL5wIy
>>975
乙です!
977969:2008/05/25(日) 13:25:12 ID:b0iyb5dL
>>970
サンクス
今、wiki見たけど主人公を演じた人は殺されたのか・・・(-人-)
978名無シネマさん:2008/05/25(日) 16:00:04 ID:2oK5nDLV
>>975
乙です
つ旦~
979名無シネマさん:2008/05/25(日) 16:01:32 ID:DqnS1w9z
【洋画/邦画】邦画だったと思います
【何年前に見た】4年くらい前
【覚えてる事】
宇宙から緑色のアメーバが降ってきてそれに触ると体が変化して
人を食らうモンスターに変わってしまう話です。主人公はバトルスーツ?で
巨大な化け物を倒していきます。しかし途中鶏の化け物に腕と片足を食われてしまいます。
最後主人公は脳だけになってそこで映画が終わった記憶があります。
内容はかなりグロテスクな映画です

宜しくお願いします
980名無シネマさん:2008/05/25(日) 16:17:24 ID:lfXySIKq
>>979
ビルドアップという会社が作った「D」(読み方はディー)という映画。
981名無シネマさん:2008/05/25(日) 21:39:08 ID:k5wJo+eq
>>975
乙!
982名無シネマさん:2008/05/26(月) 00:05:45 ID:uBo3ta0T
983名無シネマさん:2008/05/26(月) 00:30:43 ID:uBo3ta0T
宜しくお願い致します。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】
2003年ぐらいだったと思います。
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
 
・まず男がストリップショーを見に行き
それから
ストリッパーとのsexシーンがあり

そのストリッパーが死んだかなんかになって

裁判になって

女弁護士がでてきて
その人とも性関係をもって

だけど
最終的には
その男が犯人?
だという事が分かるみたいな

・最初のストリッパーとのシーンが印象的でした
984名無シネマさん:2008/05/26(月) 01:12:23 ID:uBo3ta0T
985名無シネマさん:2008/05/26(月) 01:56:45 ID:cRlP3tez
よろしくお願いします

【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1990年代後半から2000年くらいまでの間(曖昧ですいません)
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 高校生の男女が主人公の恋愛ものの映画。
ただその内容が非常に変わっていたのを覚えていて。
最初の方は普通の恋愛もののようなんですが、途中から様子が変わっていきます。
主人公の男女は両思いだったはずなんですが、途中から男が女のしもべのようになり、
女の子がSEXしているところを、押入れから見させられたり、足を舐めさせられたり
そういう場面を強烈に覚えています。
986名無シネマさん:2008/05/26(月) 02:01:50 ID:3k9SkcAE
>>985
月光の囁き
987973:2008/05/26(月) 03:10:13 ID:1flepL+r
>>974
thx!
したたりは確か積んでた録画DVDにあったはず・・・。見てみます。
988名無シネマさん:2008/05/26(月) 10:08:38 ID:GWIG5UhS
古過ぎかも知れませんが、よろしくお願いします。

【洋画/邦画】洋画 (多分、米)
【何年前に見た】1974〜1976 頃
【どこで見た】テレビ(静岡にて、恐らく土曜の昼3時前後の放送)
【覚えてる事】カラー、コメディ?
・中盤?女の人が裸で体に様々な色の絵の具の様な物を塗りたくっている。
床に絵の具をぶちまけ、そこをすべったりしてたと思う。
女性も複数いた気が。男性もいたかも。
・子供の目にはエロく見えました。
・ラスト、主人公の男女が別々の車に乗って正面衝突。で終わりかと思いきや、
巻き戻してやり直し。衝突はせず、ぶつかる手前で止まり、二人は車から降りてきて
抱き合ってハッピーエンド。
・車の一台はミニかビートルだったと思う。

989名無シネマさん:2008/05/26(月) 10:49:27 ID:mWL+h8ta
次スレ

映画のタイトル教えて!スレッドその79
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211647479/
990名無シネマさん:2008/05/26(月) 19:16:05 ID:X/A3c5mh
宜しくお願いします。

【洋画/邦画】
洋画

【何年前に観た】
観た事はないのですが、SHOWBIZ COUNTDOWN(一年以内)の作品紹介で知りました。

【覚えている事】
白人女性(子持ち)がマフィアのような組織に狙われる。
マフィアのボス的な役者も白人で、黒っぽいスーツを着てました。
情けない話ですが、これしか情報はありません。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
991名無シネマさん:2008/05/26(月) 19:45:18 ID:0KXWkmiV
>>990
色々違うけど「EASTERN PROMISES」かな?
992名無シネマさん:2008/05/26(月) 20:05:43 ID:uBo3ta0T
宜しくお願い致します。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】
2003年ぐらいだったと思います。
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
 
・まず男がストリップショーを見に行き
それから
ストリッパーとのsexシーンがあり

そのストリッパーが死んだかなんかになって

裁判になって

女弁護士がでてきて
その人とも性関係をもって

だけど
最終的には
その男が犯人?
だという事が分かるみたいな

・最初のストリッパーとのシーンが印象的でした
993名無シネマさん:2008/05/26(月) 21:59:49 ID:C5+y/rqT
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】
30年以上前
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】 
小津安二郎の映画で、佐分利信が、誰かの結婚式に出席して
急に祝辞を頼まれて、用意していないのに素敵な祝辞を話す。

実は、その祝辞が又聞いてみたいので・・
あの頃、小津映画を見まくった物で、題名が出てきません。
よろしく。
994名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:25:07 ID:gfWA329z
>993
そういうのって懐かし邦画板の小津スレで聞くほうが確実だと思ふ。
995名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:55:52 ID:qKnRbCtr
まんこパーティー
996名無シネマさん:2008/05/27(火) 02:25:57 ID:ujL2MH4g
>>990
「グロリア」か「ロングキス・グッドナイト」かと思ったけど
ここ1年以内の新作なら違うね。
997名無シネマさん:2008/05/27(火) 03:20:32 ID:nVll2lIo
>>990
シューテム・アップ ?
998名無シネマさん:2008/05/27(火) 05:31:58 ID:6c0F7E6y
>994 そうなの、tnx
999名無シネマさん:2008/05/27(火) 06:43:49 ID:O8odFlOH
>>991
>>996
>>997
皆様、ありがとうございました。
教えて頂いた作品を検索したところ、EASTERN PROMISESでした。
うろ覚えのあやふやな情報でご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。
また、何かありましたらお力を貸してください。ありがとうございました。
1000名無シネマさん:2008/05/27(火) 07:52:11 ID:twERCzln
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。