【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ5【特撮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
一昔前は一緒くたに「SFX」などと呼ばれていた特殊効果。
最近ではその中の様々な技法を「特殊効果」と「視覚効果」とに分けて呼ぶのだとか。

●特殊効果(SFX)
Special Effectsの略。
特に、撮影現場で作られる効果を指すようになってきている。
特殊メイク、爆発、雨・風・霧の効果などですね。
いわゆる「特撮」もこの範疇。
●視覚効果(VFX)
Visual Effectsの略。
CG、合成、デジタル・エフェクトなど
撮影後のポスト・プロダクション段階で施される効果を指す。

映画を効果的に盛り上げたり、逆にアチャーな出来でブチ壊したりする技術を語るスレ。

○前スレ・関連スレ
【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ4【特撮】 :http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187202135/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ3【特撮】 :http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170091087/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ2【特撮】 :http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1156438748/
【CG】特殊効果・視覚効果を語るスレ【特撮】 :http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1136049756/
【CG全盛?】特殊メイクについて語るすれ :http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151110209/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ【特撮】 :http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170091444/
2名無シネマさん:2008/02/06(水) 21:37:26 ID:8e4L6cfH
○参考サイト
SFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/SFX
VFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/VFX
SF MOVIE DataBank:アカデミー視覚効果賞受賞リスト :http://www.generalworks.com/databank/movie/award.html

未記載分
2005年度 (78th)
受賞:
■『キング・コング』
 Joe Letteri, Brian Van't Hul, Christian Rivers and Richard Taylor
ノミネート:
□『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』
 Dean Wright, Bill Westenhofer, Jim Berney and Scott Farrar
□『宇宙戦争』
 Dennis Muren, Pablo Helman, Randal M. Dutra and Daniel Sudick

2006年度 (79th)
受賞:
■『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』
 John Knoll, Hal Hickel, Charles Gibson and Allen Hall
ノミネート:
□『ポセイドン』
 Boyd Shermis, Kim Libreri, Chas Jarrett and John Frazier
□『スーパーマン リターンズ』
 Mark Stetson, Neil Corbould, Richard R. Hoover and Jon Thum
3名無シネマさん:2008/02/06(水) 22:35:53 ID:zqR7c212
白組の松原正一氏はDDに行ってたのか…
ジュブナイルのガンゲリオン担当してた人だよね?
4スレ立て人:2008/02/06(水) 22:52:50 ID:8e4L6cfH
スマン、テンプレ3以降のVFXスタジオリストがなぜかエラーで書き込めない・・・
書き込める人いたら代わりにお願いします
5名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:14:37 ID:trKpUofJ
20世紀少年の第一章は時間的なこと考えたら原作通り血の大晦日が始まるとこで終わりかな
だとしたらVFX使った見せ場は少ないな
6名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:18:39 ID:zqR7c212
>>3
俺も無理だった

>>4
ポスプロ2ヶ月くらいだからな…
あったら逆に困る
7名無シネマさん:2008/02/07(木) 00:05:31 ID:DLfNcAtZ
準主人公を公募とか、エキストラ募集とか
まぁ日本のよくある企画モノ特撮映画になっちゃうんでしょ。
公式ページのアレは劇中の素材から作ったのか、全く別物なのか。
8名無シネマさん:2008/02/07(木) 00:26:44 ID:wMX+/sHm
>>3
http://www.jec.ac.jp/obog/2007/05/digital_domain.htmlこの記事だね
白組の優秀なデジタル・アーティストがハリウッドのVFXに行ってしまうのは
今回が初めてではないが、でも残念な気分は仕方がない。
なぜ、日本は優秀な人材が海外に流れてしまうのだろうか?
9名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:15:37 ID:NKL5lvoT
○映画に携わったSFX・VFX会社の調べ方
http://www.imdb.com/ のSearch欄にタイトルを入力し、出てきた映画ページの
Overview>company credits をクリック、出てきたページのSpecial Effects の欄

○SFX・VFXスタジオ一覧
http://www.cinefex.com/index/listings/companies.html

○SFX・VFX映画批評サイト
SFX映画評論 :http://www.ritsumei.ac.jp/~hideytam/sfx/index.html
特殊映像博物館 :http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/

○特殊・視覚効果専門誌「CINEFEX」
本家 米国版HP :http://www.cinefex.com/
ボーンデジタル版HP :http://www.cinefex.jp/
トイズプレス版(絶版)CINEFEX ONLINE :http://www.toyspress.co.jp/cinefex/
シネフェックス伝説 :http://sprocket.eek.jp/month2004Feb.html

○デジタル系エンタテインメント映像情報誌「CGWORLD」
http://www.wgn.co.jp/cgw/

10名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:20:11 ID:NKL5lvoT
○主なSFX・VFXスタジオHP
Amalgamated Dynamics :ttp://www.studioadi.com/
Animal Logic Film :ttp://www.animallogic.com/
CafeFX :ttp://www.cafefx.com/
Centro Digital Pictures :ttp://www.centro.com.hk/
Cinesite :ttp://www.cinesite.com/
CIS Hollywood :ttp://www.cishollywood.com/
Digiscope :ttp://www.digiscope.com/
Digital Domain :ttp://www.digitaldomain.com/
Double Negative :ttp://www.dneg.com/
Fantasy II Film Effects :ttp://www.fantasyii.com/
Framestore CFC :ttp://www.framestore-cfc.com/
Gentle Giant Studios :ttp://www.gentlegiantstudios.com/
Giant Killer Robots :ttp://www.giantkillerrobots.com/
Hammerhead Productions :www.hammerhead.com/
Hydraulx :ttp://www.hydraulx.com/
Illusion Arts :ttp://www.illusion-arts.com/
Industrial Light & Magic :ttp://www.ilm.com/
Jim Henson's Creature Shop :ttp://www.creatureshop.com/
11名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:21:25 ID:NKL5lvoT
Lola Visual Effects :ttp://www.lolavfx.com/
Matte World Digital :ttp://www.matteworld.com/
Mill Film :ttp://www.the-mill.com/
The Moving Picture Company :ttp://www.moving-picture.com/
New Deal Studios :ttp://www.newdealstudios.com/
The Orphanage :ttp://www.theorphanage.com/
Pacific Title & Art Studio :ttp://www.pactitle.com/
Patrick Tatopoulos Designs :ttp://www.tatopoulosstudios.net/
Pixel Magic :ttp://www.pixelmagicfx.com/
Rainmaker :ttp://www.rainmaker.com/
Rhythm & Hues :ttp://www.rhythm.com/
Soho VFX :ttp://www.sohovfx.com/
Sony Pictures Imageworks :ttp://www.sonypictures.com/imageworks/
Stan Winston Studio :ttp://www.stanwinstonstudio.com/home.html
Tippett Studio :ttp://www.tippett.com/
Visual Concept Engineering :ttp://www.vce.com/
Weta Digital :ttp://www.wetadigital.com/digital/
Weta Workshop :ttp://www.wetaworkshop.co.nz/
白組 :ttp://www.shirogumi.co.jp/
12名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:53:18 ID:TD5goUZu
日本は白組以外にないのか?
13名無シネマさん:2008/02/07(木) 03:01:36 ID:/RAUOCOq
POLYGON PICTURES とか。
14名無シネマさん:2008/02/07(木) 07:13:34 ID:wMX+/sHm
ミニチュアFXでいい仕事が出来る特撮研究所は独自のHPは持っていないし、
円谷プロはあの調子。
またリンクスデジワークスはCGが出来るだけ、と言う有様で、本格的なVFX
ワークが出来る会社が少ないのが日本の現状でしょうね。
15名無シネマさん:2008/02/07(木) 21:04:45 ID:TcccbO6h
>8
>なぜ、日本は優秀な人材が海外に流れてしまうのだろうか?

金銭面でも待遇面でも、日本の方が評価が低いからじゃないか?
白組にいてもアカデミー賞は狙えないし、家も建たないでしょ。
16名無シネマさん:2008/02/07(木) 21:11:24 ID:77Tkat5g
野球とおんなじ。みんなメジャーに行きたいの。
日本にいるのは残りカス。そしてだんだん人気低迷でやばくなるパターン。
17名無シネマさん:2008/02/08(金) 01:57:08 ID:2BeUhqvX
>>15-16
説得のある意見をありがとう。
 
問題はこの事実を真剣に考えている映画経営者や、プロデューサーが
少ないことだと思う。

ILMはシンガポールに子会社を作り。SPIはインドに子会社を作って
コストダウンをしているのに、優秀なVFXアーティストがいるはずの日本で
このようなハリウッドメジャーのVFXカンパニーの子会社が日本で出来ないのが
問題だと思う。
18名無シネマさん:2008/02/08(金) 05:19:19 ID:f4Qvwvup
シンガポールもインドも英語が公用語だからだろ
技術やセンス以前に意思疎通の問題
19名無シネマさん:2008/02/08(金) 05:59:47 ID:3PQqqu0o
あと日本に下請けスタジオ作ってもコストダウンにはあまり貢献しなさそうだよね
20名無シネマさん:2008/02/08(金) 07:51:29 ID:4t/AJy7j
日本にいてもアホみたいな短期間で作らされて自分の満足いく仕事させてもらえない
ってのもあるだろ
21名無シネマさん:2008/02/08(金) 12:52:41 ID:1S2i6uu5
>>13は日本で下請けしてるぞ。
22名無シネマさん:2008/02/08(金) 19:34:08 ID:rynYUFA5
>>17
其の前に食えるだけの仕事がないような気がする
23名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:13:03 ID:u2bShyJV
バイオのCGムービーってどこが作っているんですか?
日本?
24名無シネマさん:2008/02/10(日) 16:26:37 ID:5ZfNwqv9
そんな抽象的な質問じゃわからん
25名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:19:48 ID:THzBzX3E
>>23
imdbで調べりゃ分かるけど日本の会社は関わってない。
26名無シネマさん:2008/02/10(日) 18:06:52 ID:KUhtnvJ8
imdbで調べてみたけど、カプコンとソニーの2社しか書いてないよ。
27名無シネマさん:2008/02/10(日) 18:34:41 ID:THzBzX3E
28名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:05:36 ID:Up9sjUln
>>23は現在製作中のフルCG映画のバイオハザードの事を訊いてるんじゃないだろか?
>>24の指摘がもっともだ
29名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:27:40 ID:KUhtnvJ8
30名無シネマさん:2008/02/10(日) 21:15:55 ID:Sm+mdvj8
バイオハザードのCG映画は、ベオウルフの技術を応用するのでしょうか?
31名無シネマさん:2008/02/10(日) 21:34:08 ID:bBuQcKT/
これまた抽象的な質問だな…
エレクトロ・オキュログラフの事を言ってんの?>ベオウルフの技術
32名無シネマさん:2008/02/10(日) 21:45:46 ID:Sm+mdvj8
確かに抽象的でした。
申し訳ありませんでした。

ベオウルフのパーキャップを使うと思っていましたが、
どうもそうではないようですね。
制作費がバイオとベオウルフでは違いすぎるか。
33名無シネマさん:2008/02/10(日) 23:18:06 ID:l+qaCBur
バイオハザードの映画ってどうするんだろうなあ。
1は映画にしても仕方ない気がするから、2・3を混ぜたハナシにするのか、それとも4か。
34名無シネマさん:2008/02/10(日) 23:26:24 ID:wJEZxypI
そもそもバイオハザードの遠いご先祖様は黒澤清の「スイートホーム」だったりする。
一巡して映画に戻って来た訳か。
35名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:25:04 ID:dev11/vL
車が河森ロボットに変形するCM、新しいの出来てたんだ。
36名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:09:18 ID:gTlHluQA
バイオハザードのCG映画ってゲームムービーっぽいですね。
デジフロが作っているのかと思ってしまった。。。
37名無シネマさん:2008/02/11(月) 16:35:54 ID:QsVU7G4Y
南大門炎上は凄かった。
不謹慎ながら目の保養になった。
38名無シネマさん:2008/02/11(月) 18:10:43 ID:eS/ZBkp4
>>35
TF実写版への対抗意識と見た。

>>36
TYOも円谷プロ買収でCG部門に力を入れるのなら、デジタル・フロンティア
や円谷のCG部門を強化、発展してほしい。

デス・ノートのキャラアニではデジフロはこの程度か、と思ってしまう。

>>37
『呪いの壷』のラストシーンをアップグレードした感じだった。
でも、こういう感想を持つのは、やはり不謹慎ですね。
39名無シネマさん:2008/02/11(月) 18:19:46 ID:6wsSfnRG
TYO社長の言い方もどうかと思うが、「あの味のある特撮がいいんだ!CGは全てだめ!」みたいな言い方する勘違いオタも
ひっこんでほしい。
40名無シネマさん:2008/02/11(月) 18:44:26 ID:eS/ZBkp4
現在の日本の特撮&VFX業界は10年前のハリウッドを見習ったほうが
いいと思います。

つまり、ミニチュア撮影、CGエレメントが現時点では日本FX界には
一番有効だと思うますが。。
41名無シネマさん:2008/02/11(月) 19:18:02 ID:4pe0iA4r
今の日本の技術・人材だけでジュラシックパーク1作目レベルの映像って作れるのかね。
一番のネックは予算ってオチになりそうだけど。
42名無シネマさん:2008/02/11(月) 19:38:59 ID:WZVoqSiK
>41
CGの方はなんとかなるだろう。でもフルスケールの恐竜は無理だろうな。
43名無シネマさん:2008/02/11(月) 19:47:38 ID:Q4Gq/3r0
>>42
そうかな。フルスケールの恐竜ロボットといえば
世界的にココロ社が有名じゃないか?
44名無シネマさん:2008/02/11(月) 20:12:16 ID:WZVoqSiK
ココロ社のサイトにラブターの動画あるから見てみると良い。
クローズアップに耐えるディテールも持ってないし、動作も機械然としすぎてる。

スペックだけを信頼して恐竜ロボットを撮影に使うのは、
スペックだけを信頼して工業用ロボットをモーションコントロールカメラに改造するが如し。
45名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:30:44 ID:rGKyc8gB
>>43
見世物用と映画撮影用は別物
46名無シネマさん:2008/02/12(火) 00:23:57 ID:D8UCHEE3
なんか思い出しちゃったよ、サイボット・ゴジラwww
47名無シネマさん:2008/02/12(火) 02:47:25 ID:3nGKsqxe
ttp://www.youtube.com/user/esrv2006
見世物用だったら、こっちの方が動きがリアル。
自動ロボじゃなくて人間操作だけど。
48名無シネマさん:2008/02/12(火) 03:41:37 ID:PJSMV5UQ
>>47
ラプトルすごい!と思ったけど、
中に人が入っているのね(w
49名無シネマさん:2008/02/12(火) 11:13:19 ID:/QwfBtll
メディア芸術祭で「SIGGRAPH エレクトロニックシアター」ての見てきたよ
何かすげかったw
50名無シネマさん:2008/02/12(火) 18:25:58 ID:6q7MoAnX
>>49
詳しい、説明をおねががいいたします。
51名無シネマさん:2008/02/12(火) 18:57:41 ID:v/upV92b
52名無シネマさん:2008/02/12(火) 23:05:10 ID:MsBOnw7d
ピクサー(アップル)、ソニーエンターティメント見るにつけ
日立とか東芝とか大手メーカーが直接日本で参入するほうが
構造改革に手っ取り早い。
VFXや3Dアニメなんてもはや自動車メーカーにおける
F1やルマンみたいな位置づけに来てもおかしくない。
53名無シネマ:2008/02/13(水) 13:04:57 ID:wuUjk1BN
こんなの見つけた。誰か買ったやついる?
http://cghollywood.bufsiz.jp/

54名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:39:32 ID:dgjwtDWk
The Spiderwick Chronicles
ttp://www.apple.com/trailers/paramount/thespiderwickchronicles/

クリップの hog squirrel?の動きはなかなか良さそうな感じ。
55名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:41:36 ID:dgjwtDWk
CJ7のハイデフも。
ttp://www.apple.com/trailers/sony/cj7/
56名無シネマさん:2008/02/13(水) 15:27:52 ID:WhCLuhUA
>>53
鍋潤さんのコラムはネットでやってたjun's hollywood reportの頃から読んでたから
去年この本が出るって知って買おうと思ってたけど、値段…高っ!?
57名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:55:52 ID:7WVbsNtC
>>52
まさにそのとおり キヤノンとかソニーなど映像関連企業が真剣に日本の映像産業の未来を考えてくれ
58名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:01:07 ID:y0MZYfJl
しかし…映像業界に参入するメリットはあるのか
59名無シネマさん:2008/02/15(金) 13:34:59 ID:Rli2oWvM
インディ4の予告が公開されたな。
ttp://movies.yahoo.com/feature/indianajones.html?showVideo=1
60名無シネマさん:2008/02/16(土) 01:15:21 ID:nsDaxUer
インディはやっぱあまり派手な効果は使わない路線でいくのかな。
ダイハード4がちょっと違和感あったんで、従来の路線を踏襲してくれるのは有りがたい。
61名無シネマさん:2008/02/16(土) 03:01:19 ID:DUjvX/HN
>>59の予告を見ると、デジタルスタントマンではなく、本物のスタントに
ハリソン・フォードの顔を合成するFXでアクションを見せようとしていますね。

カースタントも、車は本物でがけ下はCGか合成のテクニックと見た。
個人的に久々のルーカス、スピルバーグ、フォードのコラボレーションに
期待できそうです。
62名無シネマさん:2008/02/16(土) 06:00:29 ID:JxYgOgTI
爆発で兵士が吹き飛ぶシーンの特撮っぽさがイイ!

ウルトラマンはミニチュアでないと駄目なんだとか
言ってるおっさんの気持ちが少し分かった
63名無シネマさん:2008/02/16(土) 06:59:20 ID:h3llhBro
でも今の時代、賛否わかれると思うよ。
「特撮っぽくていい」という意見もあれば、「なにこの安っぽいクソCG」という
見方も出る。
64名無シネマさん:2008/02/17(日) 01:23:54 ID:i4Ib0kqu
ダイ・ハード4.0のように、実写で車を飛ばしても「CGだね!」
と言われるケースもありますね。
65名無シネマさん:2008/02/17(日) 02:14:14 ID:pvhevfSB
>>62のシーンは特撮っぽいというよりも
インディっぽいって感じだな。
66名無シネマさん:2008/02/17(日) 03:46:27 ID:i4Ib0kqu
>>65
最新のテクノロジーも使うが、昔のインディシリーズのFXも
使う姿勢なんだろうね、インディ4は。

スピルバーグもジュラシック・パークでVFXで革命を起こしたが、
最近はインビジブルVFXと、先祖帰りFXを使っているのが面白い。
67名無シネマさん:2008/02/17(日) 06:52:40 ID:0Vkkn9qX
>「なにこの安っぽいクソCG」
そういう奴に限って、こういう↓修正は気づかなかったりする
http://www.aintitcool.com/node/35630
68名無シネマさん:2008/02/17(日) 13:06:13 ID:0qj3KtkQ
モンゴロイドの役者だとCGとの相性が悪いような気がする…
69名無シネマさん:2008/02/17(日) 14:40:21 ID:i4Ib0kqu
>>68
それは、ハリウッド映画が白人、黒人が多いからそう描かれるだけであって、
モンゴロイドもちゃんとした時間をかけて描けば問題はない。

アジア系のVFXアーティストがハリウッドで活躍しているのを見ていると
単なる思い込みだと思いますが……

>>67
さりげないデジタル修正は、本当に気がつかないものですね。
ブレードランナーFC版も、スピナーのワイヤー・リムーバル。
ミスの修正は見事でした。
70名無シネマさん:2008/02/17(日) 21:36:50 ID:pvhevfSB
>>67
これは凄い…
71名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:00:14 ID:7BhvptFp
>>67
地味だけれど、スター・ウォーズ特別編と同じぐらい手間をかけて
修正しているんだろうね。
72名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:17:49 ID:2Ts5B08L
単に銃を向ける前、向けた後じゃないの?数秒差の前後シーン。
背景が全く同じじゃないし。いちいち予告編用に修正すると思わないし、
それなら初めっからそのシーンを予告編で使わなければいいし、
そもそも銃を向けるシーンがいつから予告編で放送禁止になったのか。
いくら規制が強いアメリカでもそこまではないでしょ。
動画で見くらべたら分かるのかもしれないけど。
73名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:35:35 ID:Ea3lPH5A
ヤレヤレ…疑り深い奴だ ちょっと調べれば分かる事なのに
>>59の米国版と↓の国際(ポーランド)版をじっくり見比べな
http://film.wp.pl/indiana.html?rfbawp=1203002296.167&ticaid=155f7
74名無シネマさん:2008/02/18(月) 05:41:17 ID:G902RtJ7
米国版は奥側の兵士をよく見ると、まるで上半身と下半身が分離しているかのように不自然だな。
手前の銃はかなり綺麗に消えているね。
75名無シネマさん:2008/02/18(月) 06:38:31 ID:cqdwgMsN
>>72
全部おまえの想像じゃんw
76名無シネマさん:2008/02/18(月) 08:32:47 ID:Ea3lPH5A
>>59のHP上でのFlash版はコマ送りができないのでHD版をDLしてコマ送りで
見るとよく分かるが、明らかなミスとしては59秒あたりでマックの右手で
隠れてる兵士の後ろから歩く兵士が突然現れるのと、後ずさりするマックの
右わき腹に銃の痕が一部8フレーム分消されずに残ってる
この映画で作業にあたってるのILMのトップチームだろうに、彼らですら
こんなミスを残したままにするとは、スター・ウォーズ‐エピソード1の
予告編でのバトル・ドロイドの合成順番ミス以来な気が…
ホントはこの予告編、昨年末に公開の予定だったらしいけどMPAAから銃の
クレームが入ってよっぽど突貫で作業したんだろうな
77名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:48:52 ID:qEVXTa+E
ILMの場合、ティーザー予告と本編ではクオリティが全然違ったりするぞ。
78名無シネマさん:2008/02/20(水) 21:59:38 ID:YQIn/KLg
ttp://www.indianajones.com/intl/uk/
イギリス版は星条旗は合成済みだけど、銃は修正されていないな。
79名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:31:57 ID:/KG5fU9p
>>60
違和感って?大多数はおもしろく見たダイハード4に何の違和感?
お前だけじゃね?w
>>64
CGIの発達により多少のアクションにも驚かなくなる。【どうせCG使ってんだろ】って。
本当は危ない生身のスタントであっても観客はCGIの発達は凄いとしか思わない。
それが有り得ないスタントであればあるほど。
80名無シネマさん:2008/02/23(土) 00:46:39 ID:OqvrFqpz
>70

前半2行が正しいとすると、観客は倒壊した高速道路を滑り落ちる
「マクレーンのふりをしたCG」を面白く見られたことになる。

後半3行が正しいとすると、CGダブルであるが故に、
「大多数はおもしろくダイハード4.0を見られなかった」事になる。

矛盾してるぞ?
81名無シネマさん:2008/02/23(土) 00:47:07 ID:OqvrFqpz
アンカー間違えた。>79宛。
82名無シネマさん:2008/02/23(土) 17:29:39 ID:HVw70PlT
坂口亮さんに米アカデミー科学技術賞=「長年の仕事が認められ、うれしい」

 米映画界最高の栄誉とされる第80回アカデミー賞の科学技術賞が22日までに発表され、米国在住の坂口亮さん
(29)が受賞した。

 坂口さんは、CG(コンピューターグラフィックス)制作などを手掛ける米デジタル・ドメイン社の同僚2人とともに受賞。
洪水シーンなどをCG映像で再現する流体シミュレーション技術を開発した功績が評価された。同技術は「パイレーツ・
オブ・カリビアン/ワールド・エンド」など多数の映画で使われた。

 坂口さんは「4年前にも受賞候補に挙がったことがあるので、今回の受賞にそれほど驚きはなかった。それでも長年の
仕事が認められたのはうれしい」と喜びを語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022300309
83名無シネマさん:2008/02/23(土) 18:06:05 ID:gDdJIku9
めでたいとしか言いようがない
84名無シネマさん:2008/02/24(日) 08:53:09 ID:Jjqwlr6f
>>82
坂口氏のアカデミー科学技術賞、受賞は素晴らしいし、嬉しいのだが
>>15-16の指摘どおり、有能な人材がアメリカに行ってしまう現状は悲しい。

坂口氏はこれからもDDでいろいろな仕事をするだろうが、日本でもハリウッドで
仕事が評価できるVFXスタジオを育てないと、ますます有能な人材がアメリカに
流れてしまう。
その問題を憂慮すべきだと思う。
85名無シネマさん:2008/02/24(日) 13:39:38 ID:45NVWCSb
育てたって国内にたいした仕事ないしなあ。予算安いし。
「日本製であること」に別に価値観なんて無い訳だし。

むしろ、日本の映画会社が良質なVFXにはそれなりの予算がかかる事を
理解して、ILMやDDに「外注を出す」方が良いんじゃないか?
スタッフは恵まれた環境で仕事ができ、製作会社は質の高い映像を入手できる。

国産スタジオにこだわると、そこのスタッフがそれこそアニメ制作スタジオの
アニメーターみたいに薄給で酷使されそうで心配だ。
86名無シネマさん:2008/02/24(日) 14:36:19 ID:vhhBqv8T
VFXを外注に出した例>クライシス2050
87名無シネマさん:2008/02/24(日) 15:13:52 ID:rM36+e+B
質の悪いVFXを見抜く目を持っていて、なおかつリテイクを出す勇気のある監督が必要だ。
88名無シネマさん:2008/02/24(日) 15:20:41 ID:X84VbL80
リテイク出したくても予算が無いんじゃしょうがない。
89名無シネマさん:2008/02/24(日) 15:39:54 ID:rM36+e+B
こんなヘボいVFXに金を出せるか!と一喝出来る勇気のある監督が必要だ。
90名無シネマさん:2008/02/24(日) 16:10:33 ID:+5egaUJC
監督の首が飛ぶ
91名無シネマさん:2008/02/24(日) 16:17:25 ID:rM36+e+B
その程度で首が飛ぶ監督は不要。
92名無シネマさん:2008/02/24(日) 17:55:25 ID:FkyCMjBw
一方アメリカは金を払った上でVFXを作り直した。
93名無シネマさん:2008/02/24(日) 18:28:10 ID:thA2sB+V
日本での技術屋の扱いの悪さは異常
94名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:07:50 ID:Jjqwlr6f
>>85
ILM、DDに外注に出しても、それだけの予算が無いと思いますが……

本当ならSPIに日本の子会社を作るべきだったのですが、>>18にも書いて
あるとおりの事がありますから…

ファイナル・ファンタジームービーなぞ作らず、その資金でVFXスタジオを
作るべきだった。
95名無シネマさん:2008/02/24(日) 20:58:43 ID:+5egaUJC
映画はしょぼくてもCMはいいんだけどな
エバンゲリオンのCMとかマッチングしてるし

96名無シネマさん:2008/02/24(日) 21:28:15 ID:21By0suy
>94

ILMに外注頼む予算が無いのなら、国産VFXスタジオ作っても
そのスタジオが低予算に泣くだけ。
SPIの子会社作っても同じだったろうね。

ニュージーランドのWETAデジタルが一線に躍り出られたのは、
創立メンバーがILMからの引き抜きだった事と、
ハリウッドメジャーの仕事が来て予算も潤沢だったから。
予算を出せない日本で同じ事はできないでしょ。
97名無シネマさん:2008/02/24(日) 22:51:49 ID:2yzWupoE
エヴァは白組だから
98名無シネマさん:2008/02/24(日) 23:18:30 ID:X84VbL80
日本のCG屋はゲームの画面を作るしかないのか。
99名無シネマさん:2008/02/24(日) 23:41:26 ID:Jjqwlr6f
>>98
ゲームグラフィックは世界最高レベルでも、劇場映画では2流以下になってしまう。

CM,PVのコスト&ポスプロ期間があればいいのだが、なぜか映画会社はそれをしない。
その点、邦画のVFXを取り巻く環境は歪んでいるとしか言うしかない。
100名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:05:12 ID:cQtjIfyg
まぁ、高度なVFXが必須な邦画なんてそう多くないから別にいいんじゃない?
101名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:08:09 ID:7VSsaWk2
タレント拘束できずロケ強行して雨を消すのに使ったりする程度だし
102名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:11:04 ID:cQtjIfyg
そういえば今日はオスカー発表だね。
海賊かロボか白熊か。
103名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:59:56 ID:brhwOxw8
>>101
フジ版『西遊記』か。
30億円の予算がどこへ消えたのだろうか? あのショボイ美術とVFXで。

>>102
TFが受賞してほしい。
104名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:33:09 ID:wSQTwe2A
>>64
そういえば「続三丁目の夕日」の特急こだまが出てくるシーンは、
「うわー、表面ツンツルテンで質感も何も無い。しょぼいCG・・・」
と思ってパンフレット見たら、本物のこだまの車両使って撮影してたのね・・・。
105名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:56:05 ID:JTkYv69P
トランスフォーマーのメイキングでも言ってたな
ピカピカの新車を使うとCGに見えてしまうって
106名無シネマさん:2008/02/25(月) 03:51:29 ID:3L0NFS4x
本物使ってもCGだと思われない演出が必要なのか、一苦労だな
107名無シネマさん:2008/02/25(月) 06:39:11 ID:brhwOxw8
>>104
あの151系、フィルムを見たとき走るシーンは前作のC52と違って
フルCGだと思っていたら、ミニチュアだったのが驚いた。

>>105-106
何でもCGに見えてしまって、それで苦労するFXクルーたちか。
のんきに「CGが映画をダメにした」と言っている人たちは、その苦労は
解らないだろうな。
108名無シネマさん:2008/02/25(月) 13:37:58 ID:5jIE8XV+
視覚効果賞
・ライラの冒険 黄金の羅針盤
109名無シネマさん:2008/02/25(月) 18:09:43 ID:KaUxtXyh
マジで?
ガックシ
110名無シネマさん:2008/02/25(月) 19:10:42 ID:brhwOxw8
>>108
本当にそうなの?
まだ本編を見ていないが、予告編を見るとR&Hの標準的なVFXだったと思う。
TFではダメなのかな?
ILM,DDが可哀想だと思う。
111名無シネマさん:2008/02/25(月) 19:16:48 ID:brhwOxw8
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/25/007/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000006-cine-movi

やはり『ライラの冒険 黄金の羅針盤』か。

先行上映でライラを見た人は、VFXはどういう感想を持ちましたか?
112名無シネマさん:2008/02/25(月) 19:21:53 ID:AJ8fiFKN
http://www.wowow.co.jp/extra/academy/nomi/other.html
異世界の背景やクリーチャー等で一番多くVFXが使われてるっぽい作品ではあるな
113名無シネマさん:2008/02/25(月) 19:34:46 ID:3L0NFS4x
>>111
VFXは予告編以上のモノは見られなかったかな〜、悪く言えば予測の範囲内
動物の表現は良くできていたのかもしれないが
TFのような1カットで変形していくインパクトあるショットは無かったと思う
世界観、乗り物、数々の動物、羅針盤で物事を知る表現等ヴァラエテイにとんだVFXがライラの勝因かも。
あくまで素人意見です

114名無シネマさん:2008/02/25(月) 20:45:28 ID:sJ6o+uRi
>>99
>なぜか映画会社はそれをしない。

ここで「なぜか」が出てくるのが不思議。
資金力が無かったら長期のポスプロ期間がとれないなんて説明する程でも無いと思うが。
というわけで「しない」じゃなく「出来ない」が正解だろ。

>>103
>30億円の予算がどこへ消えたのだろうか?

スケジュール過密な主演俳優の拘束時間を出来るだけ少なくするためのマンパワー。
普通なら2時間掛かる作業を1時間で終わらせたかったら、
単純に言っちゃえば作業をする人数を倍にするしかない。
それに主演俳優の拘束時間を短くしたかったら
当然の如くその俳優のスケジュールに合わせた撮影スケジュールにせねばならない。
そうなると撮影スケジュールは経済効率優先というわけにはいかなくなる。
115名無シネマさん:2008/02/26(火) 00:41:22 ID:ShpdqRzV
(日本での興行の場合だが)上映の終わったパイレーツやTFより
これから上映するライラにハクをつけて客を呼ぼうという
企みがどこかであったとか w
116名無シネマさん:2008/02/26(火) 01:07:32 ID:hYetqBYZ
ライラの公開がまだ始まってないの、世界で日本と中国だけか。
117名無シネマさん:2008/02/26(火) 01:16:53 ID:F+DkwiG4
>>115
藤崎マーケットのラララライラ♪じゃ役に立たんわなw
118名無シネマさん:2008/02/26(火) 01:27:37 ID:hYetqBYZ
あの手のCMは、「あらしのよるに」のあるある探検隊以来かな。
119名無シネマさん:2008/02/26(火) 02:10:02 ID:QMgC6PMj
>>114
解りやすい解説ありがとうございました。
邦画自体が抱える問題ですね。

>>115-116
残念ながら世間一般の人は視覚効果賞は箔付けには思っていないでしょう。

むしろ、またシロートを起用した吹き替えで配給会社のセンスの悪さが
出ていると思いますが。
120名無シネマさん:2008/02/26(火) 07:35:03 ID:TPnj3kIV
TFの場合は割とピンポイント的な使い方であって、
世界観全体をVFXで彩ったライラの方が効果的と思われたのかな。
121無名シネマ:2008/02/26(火) 14:19:58 ID:KPKh8iXo
>53
あれからWEBでオーダーしてみた。高いんで、
注文ボタンを押す時、しばし躊躇したけど。

実際に届いた本を読んでみたら、なかなか情報が濃い
内容だった。

これまでハリウッドのVFX業界に就職する為の本はなかったから、
将来、俺も含めていつか海外で働く事に憧れを持っている奴に
はオススメ出来ると思う。読むと、何より刺激にもなるしね。

ただ正直、も〜チョイ安い方が、学生連中とか買い易いとは思うが。


>>56
お〜、「jun's hollywood report」、懐かしい。
他にも読んでた人がいたとは驚きだ。

俺は結構、メインの映画情報よりも、毎回必ず書かれてた
駄洒落のファンだったような…。

面白いサイトだったので、終わった時は残念だったな。

122名無シネマさん:2008/02/26(火) 17:53:31 ID:ig+V9gaF
おもちゃ生まれのロボットより動物にやるのは当然
123名無シネマさん:2008/02/26(火) 18:11:29 ID:fvTTive+
特殊メイクで日本人がノミネートされてたのはスルーかな
受賞はしなかったけど
124名無シネマさん:2008/02/26(火) 20:32:10 ID:LHVqBKQe
>>119
「邦画自体が抱える問題」でもないかと。合理的で当たり前の事だし。
それをやってるのがアメリカの大作映画でしょ。
高額俳優の拘束期間を出来るだけ短くするために
本隊はマンパワーを割いて撮影をどんどん進め
高額俳優が必要のないカットなんかは代役を使ったりして
少数編成の第二班がコツコツ撮っていくというのは常套手段でもある。

125名無シネマさん:2008/02/29(金) 20:45:52 ID:qojbL6qp
結局カネの問題に行き着くんだな
126名無シネマさん:2008/03/01(土) 13:25:02 ID:dddPiuP4
127名無シネマさん:2008/03/01(土) 13:56:30 ID:/yNqv1Ir
128名無シネマさん:2008/03/01(土) 19:56:23 ID:SsUP0Fff
それよりハルクの予告編が未だに発表されないけど
これはよっぽど切羽詰ってるからヤバいと考えるべきなのだろうか?
129名無シネマさん:2008/03/02(日) 05:08:06 ID:er38Olf9
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』を見てきました。
VFXのレベルは高いですが、どこかで見てきた映像とFXばかりだったので
個人的な印象としてはTFのほうが良かったと思います。
 アカデミーはメカよりも動物キャラのほうが受けがいいのかな?と思いますが
、これはこれで仕方が無いかな、とも思います。

VFXはメインのR&H、フレームストアーCFC以外にもDD,シネサイト
、ティペット・スタジオなど多くのVFXスタジオが参加していました。
詳細はシネフェックスやCGワールドで読んでみたいと思います。
130名無シネマさん:2008/03/02(日) 18:01:24 ID:2o2PrjEk
次のシネフェックスのトップだっけか>ライラ
131名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:06:52 ID:er38Olf9
>>130
次号予告だと『ライラの冒険』『アイ・アム・レジェンド』がメインの
特集で、トップはライラですね。

サブ特集はなにがあるんだろうか、楽しみにしています。
132名無シネマさん:2008/03/03(月) 18:19:10 ID:Q1T5G2ss
米国版と同じだろうからベオウルフじゃないのかなぁ
オリジナル企画で邦画も扱ってくれたりすると嬉しいんだが
133名無シネマさん:2008/03/05(水) 04:27:38 ID:q/i2Bn/D
シネフェックスで扱う価値のある邦画って何?
続ALWAYSか大日本人か
134名無シネマさん:2008/03/05(水) 05:44:49 ID:07hQ2ygg
日本で頑張ってるVFXスタジオに脚光を浴びてもらう事には意義もあるんだろうが、
それは映画秘宝あたりの仕事だろう。Cinefexには最先端を追いかけてほしい。
135名無シネマさん:2008/03/05(水) 10:50:54 ID:Ck0X7+eA
今のシネフェックスに独自企画が出来るのか
それはそうと休止中で取り上げられなかった時期の作品は取り上げてくれても良いかもしれない
本家の旧記事があるだろうから
136名無シネマさん:2008/03/05(水) 21:29:14 ID:kSBkmMgH
>>133
本国版の記事を読んでれば取材の密度の濃さがわかるはずだが
価値より前にそれだけの取材をできる体力はないと思う。
137名無シネマさん:2008/03/06(木) 01:39:41 ID:glOQDBzS
実写版映画『ドラゴンボール』、2009年4月に公開延期か?
ttp://cinematoday.jp/page/N0013106

これが現実のものとなれば、ポスプロに十分な時間をかけることが出来る。
138名無シネマさん:2008/03/06(木) 02:04:46 ID:88zPpwd8
スレ違いだが、これでまた火病った韓国人が「マンファのが先にハリウッド映画化される!」って騒ぐんだろうな…
139名無シネマさん:2008/03/06(木) 07:27:47 ID:Bp8P7IIw
というかドラゴンボールにそんなに高度なVFXいらないでしょ。
140名無シネマさん:2008/03/06(木) 16:15:16 ID:otgWOl7I
>>80
矛盾してねーよw
生身のアクションに驚かないことと映画がおもしろくないことは別だろカスw
141名無シネマさん:2008/03/06(木) 20:14:49 ID:cw2hdYAk
>140

つまりお前は、
「アクションシークェンスに驚けない面白いアクション映画」
が存在すると主張する訳だな?
142名無シネマさん:2008/03/07(金) 01:48:02 ID:U5xKvReA
CM板に↓こういうのあるんだけど、これ本当?
【ILM】びっくり、遠藤周作先生のCG【製作】
143名無シネマさん:2008/03/07(金) 02:15:03 ID:jOxpVD+g
ネスカフェのCMサイトに行ってみたが製作会社がどこか書いてないね〜
144名無シネマさん:2008/03/07(金) 10:11:21 ID:vfF9qNMN
単なる過去の映像に現在の人間をはめこんだだけじゃないの?
サザンの桑田のコーヒーのCMでもやってるでしょ。
145名無シネマさん:2008/03/07(金) 11:25:31 ID:c74q/rY/
桑田のコーヒーのCMと出来がダンチなのも確か
146名無シネマさん:2008/03/07(金) 13:05:25 ID:CJc51TrV
確かに完成度が高いな
ライティングとか難しそうな条件なのに
147名無シネマさん:2008/03/07(金) 18:06:55 ID:AKq1YQ8+
黒澤明酷すぎてワロタ
148名無シネマさん:2008/03/07(金) 20:45:18 ID:m8EDuU7Z
>>141
生身のアクションなのにCG使ってると思われて生身ということを観客は理解しない。
論旨を理解しろよwお前の質問は的外れだから(冷笑)
149名無シネマさん:2008/03/07(金) 20:58:43 ID:+Ftjsy2o
(冷笑)ワロタ
150名無シネマさん:2008/03/08(土) 04:29:31 ID:6vjEMOO0
151名無シネマさん:2008/03/08(土) 04:30:56 ID:6vjEMOO0
152名無シネマさん:2008/03/08(土) 12:52:24 ID:vXK/5+mm
>148
> 生身のアクションなのにCG使ってると思われて生身ということを観客は理解しない。

にもかかわらず「面白いアクション映画」は存在する、と
お前は行っているんだろう?>140で。

論旨を理解しなきゃならんのはお前だ。
153名無シネマさん:2008/03/08(土) 14:13:14 ID:Sq3Rn7mH
ジャンパー、ただ単にポンと消えるだけじゃなく、周りの空間をゆがめて
いろんなものをぶっこわしながらテレポートするために、あれこれエフェクトが
入ってて視覚的に面白かった。AKIRAが実写化されたときの
テレポートやテレキネシスもこんな感じになるんかね?
154名無シネマさん:2008/03/08(土) 20:19:50 ID:ShZa3he/
作品の評価は悪いみたいだけどVFXの出来は良い感じですか
155名無シネマさん:2008/03/09(日) 03:33:23 ID:sZ6AT8Pr
>>153の言うとおり画面をゆがめてテレポートのFXは見事だった。
他にも実写撮影のスフィンクスの頂上の合成は減りで撮影したショットを
上手く合成していました。
>>154
VFXのメインワークはWETAデジタルでした。
流石にWETAのVFXにハズレはありません。
156名無シネマさん:2008/03/09(日) 13:18:11 ID:9ygZ2B/G
TEASERの時は本編ではもちょっと実写っぽくなるのかとも思ったが
もうこれはこういう画風だと割切って観るしかないようだな
SPEEDRACER
http://wbads-63.vo.llnwd.net/e1/wbol/uk/movies/speedracer/speed_racer_tlrf3_qt_700.mov
http://wbads-63.vo.llnwd.net/e1/wbol/uk/movies/speedracer/speed_racer_tlrf4_qt_700.mov
157名無シネマさん:2008/03/09(日) 14:23:11 ID:frnapBU9
>>156
カーズとおんなじ感じだね。
しかし邦題は「スピードレーサー」か「マッハGoGoGo」かどっちになるだろう。
158名無シネマさん:2008/03/09(日) 14:31:35 ID:bbMBGya2
>>154
いい感じ 作風にとけこんでいるというか テレポートも
うまく処理している 
159名無シネマさん:2008/03/09(日) 18:10:23 ID:BIJOdwCJ
ジャンパーWETAだったのか。そりゃ知らんかった

スピードレーサーはもう完全にスパイキッズ
160名無シネマさん:2008/03/09(日) 19:03:16 ID:JbZhqKFA
>スピードレーサー
リアルな表現より漫画・アニメの世界観を表現する方向性なんだろうな
そういう意味じゃ300に近いかな
でもキャスティングから本編美術までアニメ的な「まんまじゃねーか!」なアプローチは嫌いじゃない
むしろ国産実写リメイク物でも見習ってほしいセンスだ
無理か
161名無シネマさん:2008/03/09(日) 20:54:46 ID:xSrk49qW
>>152
凄い!CGってこんなに発達したんだ!という驚き。
この一文でわかるな?お前は矛盾を証明できない。
162名無シネマさん:2008/03/09(日) 21:06:52 ID:sZ6AT8Pr
>>159
>ジャンパーWETAだったのか。そりゃ知らんかった

昨日、先行上映で見てきた『魔法にかけられて』のメインVFXは
ティペット・スタジオだった。
動物やドラゴンのCGはフォトリアルなものを残しながら、アニメ的な
FXを使っていた。

でも、最近ティペット・スタジオはいろいろな仕事をしているけれど、
フィル・ティペット自身はかかわらないことが多いですね。
163名無シネマさん:2008/03/09(日) 21:51:18 ID:bbMBGya2
スレとは趣がことなるが 今日のNHKスペシャルは面白かった
走る肉体をハイスピードカメラでとらえたものだが、本物の走りはちがう
本来の?特撮ならではの作品
164名無シネマさん:2008/03/09(日) 22:18:02 ID:2yBbqqYQ
>>163
CSI:科学捜査班的な解説もあったしな。
シリーズ残り3回も楽しみだ。
165名無シネマさん:2008/03/09(日) 22:25:32 ID:XjUR5U1M
>161

では>79でお前が書いた

> CGIの発達により多少のアクションにも驚かなくなる。【どうせCG使ってんだろ】って。

をお前自身否定するんだな?
166名無シネマさん:2008/03/10(月) 02:16:18 ID:SyhA6zln
>>164
攻殻機動隊のOPを思い出したけど

167名無シネマさん:2008/03/12(水) 13:19:09 ID:I78mF+T9
>>165
【全ての】アクションとは言ってないよね^^
生身のアクションなのにそのアクションに驚かずにCGの発達に驚く。
はい、いつまで粘着するのかな〜(^―^)
168名無シネマさん:2008/03/12(水) 16:10:56 ID:gmzVPZG5
> 167 名無シネマさん 2008/03/12(水) 13:19:09 ID:I78mF+T9
> はい、自分自身を否定します。(´;ω;`)
169名無シネマさん:2008/03/12(水) 20:57:35 ID:g6e+HTXr
>167

つまりお前は「ダイ・ハード4.0」に満足した観客達は、
クライマックスの「CGの発達に驚いて」いたと言いたいんだな?
170名無シネマさん:2008/03/13(木) 01:18:26 ID:bIQPQZB+
>>169
そんな奴もいるだろうな。他の要素に満足した奴もいるだろうが。
ちなみに俺はダイハード4見てないw
171名無シネマさん:2008/03/13(木) 07:45:59 ID:Nztbqcfe
3よりは面白いぞ。VFXの観点からは余り新鮮味ないけど。
172名無シネマさん:2008/03/13(木) 08:37:44 ID:DxhsdHt0
THE INCREDIBLE HULK
http://origin.www.spike.com/presents/hulk/
CG製ハルクの出来、アン・リー版と比べてどうよ?
173名無シネマさん:2008/03/13(木) 11:26:57 ID:FFCShYAz
ハルクって素材自体CGになると微妙になってしまうのね
筋肉や顔の嘘くささはPC画面だから?スクリーンで見たら良いのかな?
ドラマ部分を重視して変身後は最小に押さえたほうが良いと思う
174名無シネマさん:2008/03/13(木) 18:33:48 ID:uasTD5XZ
つーか変身後が全然ノートンに似てないような
175名無シネマさん:2008/03/14(金) 17:58:43 ID:9CFKj+c4
今度のハルクのVFXはILMが続投?
ある情報筋でR&Hとも聞きましたが。
176名無シネマさん:2008/03/14(金) 17:59:13 ID:Nv62qUD4
カンフーくんは期待していいのか・・・?
177名無シネマさん:2008/03/14(金) 18:08:21 ID:9CFKj+c4
>>176
予告編を見ると、チャウ・シンチーの安いヴァージョンのような気がする。

少林少女のVFXは日本のVFXカンパニーでしょうか?
セントロ社はミラクル7号で忙しいので、少林少女を手伝うのは
難しいような気がしますが。
178名無シネマさん:2008/03/14(金) 18:42:58 ID:pvWGnCrg
>>175
ハルクのVFXカンパニー
* Gentle Giant Studios
* Giant Studios (motion capture technology provided by)
* Hydraulx
* Image Engine Design (visual effects)
* Rhythm and Hues (visual effects)
http://www.imdb.com/title/tt0800080/companycredits

>>177
ミラクル7号は1月末に香港では公開済だし来週にはゆうばり国際ファンタでも上映される
http://ent.pia.jp/pia/date.do?eventCd=0801613&perfCd=008&showTyp=1&vacantSeatFlg=0&monthIndex=200803
なので作業は既に終わってるし、VFXもセントロじゃなかったようだ
http://www.imdb.com/title/tt0940709/companycredits
179名無シネマさん:2008/03/14(金) 19:10:03 ID:6ZRYUGmu
>>177
オムニバス・ジャパン
180名無シネマさん:2008/03/14(金) 19:38:48 ID:9CFKj+c4
>>178-179
詳細を教えてくださってありがとうございました。
>>178のハルクはいろいろなVFXカンパニーが参加するのですね。

>>179
のオムニバス・ジャパンはVFXの出来は悪くはありませんが、
少林サッカーのシンチーのようなセンスがあの監督にあるか……
と言う不安が大きいです。
181名無シネマさん:2008/03/15(土) 10:43:49 ID:ld/tZ9SA
チャウシンチーはカンフーハッスルのVFXは鬼のようにチェックしてリテイクさせたって
キネ旬に書いてあったけど、少林少女のほうはプロデューサーといってもやっぱり名前だけで
VFXについてもノータッチなんかね。
182名無シネマさん:2008/03/15(土) 15:02:36 ID:VS/0ccyO
むしろドラゴンボールの方に力入れて欲しい
183名無シネマさん:2008/03/16(日) 02:35:25 ID:OXPCxCF8
>>181
やはりそうか。
そうなると、日本のスタッフの力量が問われることになります。
『少林少女』はシンチーがうならせる出来になってくれるといいのですが……

>>182
せっかく公開が来年の春に延びて、ポスプロに余裕が出来たのだから、DBは
追加の撮影や演出でシンチーがやってほしいですね。
184名無シネマさん:2008/03/16(日) 09:13:24 ID:2HzuSwq8
>>183
いや、181は一応疑問形です。プロデューサーと言ってもどこまで
関わってるのか(関われるのか?)わからないので気になってる次第。
185名無シネマさん:2008/03/16(日) 10:52:51 ID:nmDR3Ll8
少林少女は予告の爆発がしょぼかったな
他のシーンはそれなりに見れるものになってそうだったのに
爆発は異様にういてた
186名無シネマさん:2008/03/16(日) 10:53:57 ID:zMABWGF3
ドラゴンボールにシンチーが力入れてくれると
別物でも許せるものには仕上げてくれそうだしねえ
187名無シネマさん:2008/03/16(日) 15:18:37 ID:OXPCxCF8
>>185
TOHOシネマズのロビーのディスプレイで予告編を流していたが、
確かにあの爆発シーンは下手だった。

日本の特撮でも迫力のある爆発ショットを撮れる会社はあるのに、あそこだけ
無理にCGにしたのだろうか?

>>186
いわいるアメコミ映画も原作とはかけ離れたものが多いけれど、映画としての出来が
良ければOKなので、DBもシンチーに力を入れてほしい。
188名無シネマさん:2008/03/16(日) 16:53:02 ID:t9HHuFa9
映画とは無関係ですが 今日の NHKスペシャルは見てみると
おもしろいかも 特殊撮影 視覚効果にはまちがいない
189名無シネマさん:2008/03/16(日) 17:03:11 ID:cUJd0LHX
|             ●              |             ●              |
|                             |                             |
|          / ̄ ̄\                 |.             / ̄ ̄\                 |
|          /`       |              |          /`       |              |
|           )ェ       |              |           )ェ       |              |
|         ム        |              |         ム        |              |
|             フ       |              |             フ       |              |
|         ノ _ノ  |              |         ノ _ノ  |              |
|           ̄ |    |              |           ̄ |    |              |
|           /    |              |           /    |              |
|          /      \               |.             /      \               |
|        /.   ─    ─\         |        /.  ─    ─ \         |
|       /     ( ゚)  ( ゚)\       |       /    ( ゚)  ( ゚) \       |
|        |:::::       (__人__)  |         |        |::::      (__人__)   :|         |
|       \:::::::..    ` ⌒´   /         │       \:::..   ` ⌒´   /          │



190名無シネマさん:2008/03/19(水) 04:15:50 ID:jC3aDjow
ここの住人でバンテージ・ポイント観た人いる?
ラストシーンのヘリに違和感を感じたんだけど、あれはCG?
191名無シネマさん:2008/03/19(水) 11:06:11 ID:fMnlUcOv
>少林少女
内容、CGともにダメダメらしい…
http://d.hatena.ne.jp/motsuma/20080314
192名無シネマさん:2008/03/19(水) 11:14:52 ID:MpWHZUiB
>>177
少林少女の感想
http://d.hatena.ne.jp/motsuma/
193名無シネマさん:2008/03/19(水) 11:16:11 ID:MpWHZUiB
すまん既出だったかw
194名無シネマさん:2008/03/19(水) 20:51:23 ID:u39sNFd1
>>190
違和感を感じたらCGと感じてしまう感覚が信じられない

195名無シネマさん:2008/03/20(木) 08:12:24 ID:C45UHKIx
映像的に違和感があったが、あれは映像がどうのこうの
というレベルではなく あんな大型バス並みのヘリをどこに下ろしたのか
という点では違和感を感じた、ロープで引き揚げたのか?
196名無シネマさん:2008/03/20(木) 14:01:59 ID:CGG8Dxco
緊急時には、どこであろうと救出ヘリを降下させるのは米政府の伝統だなw
半世紀前に日本でもやってる。

http://protea.dbms.cs.gunma-u.ac.jp/TSUNAMI/tsunami_data/chile64/image/chile64_302_03.jpg
197名無シネマさん:2008/03/20(木) 17:09:43 ID:C45UHKIx
>>196
なるほど、なんでもありか
198名無シネマさん:2008/03/22(土) 14:12:58 ID:8BtNllNA
199名無シネマさん:2008/03/23(日) 01:03:43 ID:7mgvqqLl
シネフェクスの発売遅れてるのか
200名無シネマさん:2008/03/23(日) 03:49:43 ID:UMlWdEg4
>>199
http://cinefex.jp/Plone/news/Cinefex-No.8
http://cinefex.jp/Plone/30c330af30ca30f330fc/Vol.8
を読むと、25日発売の予定が、28日に延びてしまったようです。

CGワールドのように月刊とは行かないが、隔月でトイズプレス版で
載せることが記事も載せてほしいが、採算ベースに乗らないと難しいか。

>映画秘宝の今月号を読むと、『紀元前1万年』のメインVFXカンパニーは
ダブル・ネガティブ社だそうです。
デイ・アフター・トゥモローはILM,DDなどのアメリカのメジャーVFX
カンパニーでしたが、秘宝の記事を読むと欧州のVFXカンパニーの成長も凄いものです。
201名無シネマさん:2008/03/23(日) 16:24:34 ID:RHjyBPic
10000BCの虎、なんか微妙
202名無シネマさん:2008/03/23(日) 23:38:27 ID:yzcdYeen
http://youtube.com/watch?v=WRS9cpOMYv0
BBCはバカだな(良い意味で
203名無シネマさん:2008/03/26(水) 03:05:47 ID:pLUM60ZT
欧州で言えばフレームストアCFCなんか凄いもんなあ。
トゥもローワールドの赤ちゃんなんか良く出来てた。
204名無しシネマさん:2008/03/26(水) 20:56:08 ID:o62ZrGtT
欧州のVFXカンパニーはダブル・ネガティブ、フレームストアーCFC
、BUFなどのカンパニーの成長が著しいですね。

ハリー・ポッターシリーズもメインはILMでしたが、最近はフレームストアー
などの欧州勢がメインになってきます。
個人的には日本のVFXカンパニーも欧州勢に負けないでほしいのですが……。
205名無シネマさん:2008/03/26(水) 21:54:51 ID:4UX8WQy2
結局日本も頑張れ、みたいな流れになるのかよw
何話してもそこにたどり着くのな
206名無シネマさん:2008/03/27(木) 09:41:52 ID:I7352OA2
そうだな、ガンバレニッポン! より、俺が頑張るわ! って方がいいなぁ。
207名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:21:37 ID:+8g3N0Wi
じゃあ俺も頑張るよ
208名無しシネマさん:2008/03/27(木) 20:18:12 ID:r4R2ztUF
上のほうでも書いたけれど、最近は欧州勢だけでなく
香港、シンガポール、インドのVFXカンパニーも実力をつけている。
日本は優れたVFXアーティストがいても、上手く生かされないケースが
多い。

また、最近の邦画は製作委員会で制作費が上がっているのにもかかわらず、
『どろろ』『西遊記』など、どこに金を使っているの?と言う作品も多い。
その点を改善しないと意味が無いと思いますが。
209名無シネマさん:2008/03/28(金) 00:54:35 ID:V4HzHPdp
まず不当な中抜きをなくす為にVFXスタジオ自体が企画に関わると良いんじゃないか
210名無しシネマさん:2008/03/28(金) 02:13:57 ID:mv/bRMUJ
それで成功したのが『三丁目の夕日』シリーズの白組だが、問題は
白組に続くVFXカンパニーが成功していないのも問題だと思う。

70年代後半にルーカスがスター・ウォーズで商業的な成功だけでなく
ILMによってVFXが産業となる成功も出来たのだが、日本の場合は
なぜか1度限りの成功でつぶれて、後が続かないのも問題だと思う。
211名無シネマさん:2008/03/28(金) 21:43:40 ID:0j0JptDy
タイタニックは今見ても全く見劣りしないねー
212名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:44:19 ID:zChm75nA
今同じレベルのものを作ろうとしたら、どのくらいコスト削減出来るだろう?
213名無しシネマさん:2008/03/29(土) 01:33:11 ID:rmE/Ra+E
>>212
2005年発売のアルティメットDVDのキャメロンのコメンタリーによると
、タイタニックが初めて大西洋へ航海するシーンのVFXは当時100万ドル
のコストと、かなりの時間がかかったそうです。
現在ならば、同じテクニックを使えば1/10のコストで出来ると語っていました。

現在は『ポセイドン』『パイレーツ・シリーズ』のようにフルCGで描くので
当時と変わらないコストと時間がかかると思われます。
214名無しシネマさん:2008/03/29(土) 01:38:41 ID:rmE/Ra+E
また、http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/sfxv_content386.html
や、http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/sfxv_content346.html
のように流体シミュレーションで安くVFXでえがけるようになったので、
日本でもそれなりのコストと時間をかければ、かなり出来のいいVFXショット
が出来ると思います。

問題は、>>209の書いたとおり「不当な中抜き」を改善させないと、いつまでたっても
追いつかないと思います。
215名無しシネマさん:2008/03/29(土) 07:24:23 ID:rmE/Ra+E
でも、日本だと『亡国のイージス』のイージス艦沈没シーンに代表されるように
、フォトリアルな航海、沈没VFXは上手く行かない現実もあります。

CG技術よりも、それを上手く見せるスキルが大きいのかもしれません。
これは私の個人的な感想ですが……
216名無シネマさん:2008/03/29(土) 21:27:52 ID:BR6PzuB6
>215
ありゃー漫画だったねえ。
でもタイタニックを改めてみると、船のシーンのほとんどが
ノッペリとした漫画に見える。


数日前に「インナースペース」を見たのだけど、
顔がグルグル回って変わっていくときの特撮は凄いね。
CGだと当たり前に出来る映像だけど、あの時代に作られたものが
なんの違和感もなく見れてしまうんだから大したもんです。
217名無シネマさん:2008/03/29(土) 23:23:43 ID:7ZsoxFij
というか。光学的な手法も馬鹿に出来ないわけで、
古典作品だけど ブレインストームもすごいと思うよ
218名無シネマさん:2008/03/29(土) 23:26:16 ID:7ZsoxFij
>>211
ストーリーも含めてよくできている

219名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:11:52 ID:wZ8BeOA+
モブがいちいち細けぇー
220名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:56:06 ID:h8LJr9/Y
>>209
「不当な中抜き」って何ですか?教えて下さい。
221名無しシネマさん:2008/03/30(日) 05:10:46 ID:hAiio16F
>>220
見積書でここまでコストがかかることが解る。
会社がコストの予算を要求、しかし映画会社は実際に提示された
ギャラからピンハネをする、と言うことです。
文章が下手で上手く伝えられないのですが、実写、アニメ作品もTV作品では
書類の上での制作費と、現場に実際に来る制作費は映画会社や製作委員会に
不当に中抜きされています。

アニメ業界では昔から有名でしたが、実写の業界も全く変わらず、映画会社と
製作委員会にピンハネをされています。
222名無しシネマさん:2008/03/30(日) 07:26:34 ID:hAiio16F
>>219
タイタニックのころはマッシヴが開発されていない時期にあれほどの
モブシーンをモーキャップで作り上げましたからね。
当時のDDは大変な仕事をしましたね。
223名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:48:34 ID:QGeosgiD
>不当な中抜き
・ピンハネされる
・そもそも予算を裂いてもらえない

製作委員会の中に特撮に理解のあるプロデューサーがいれば
大分改善されるはず…
…たぶん
224名無シネマさん:2008/03/30(日) 22:07:54 ID:uFJUFatd
紀里谷の新作はどんな感じになるんだろうな
ライブチャットで映像なんかが出てくるのは夏くらいからって語ってたけど
225名無しシネマさん:2008/03/30(日) 22:56:55 ID:hAiio16F
>>223
>製作委員会の中に特撮に理解のあるプロデューサーがいれば
大分改善されるはず… …たぶん

そういうプロデューサーはゼロではない。白組とROBOTは確かに
理解のあるPDがいる。
ただし、全体から見ると非常に少ない。ハリウッドだけでなく、欧州
、アジアのほうが理解のあるPDのほうが多いでしょう。
 
 製作スタッフにきちんとした利益の分配をするシステムを作らないと
ダメだと思うます。
226名無シネマさん:2008/03/31(月) 10:07:06 ID:BXsvmPDf
>>223ピンハネされるのは別に特撮予算だけじゃないですよ。
極論すりゃ道路特定財源の無駄遣いも同じような中間搾取と言える。
日本のシステムなんですよ。だから容易に改善出来ない。
ひとりふたりのプロデューサーの思惑がどうのというハナシじゃないんです。
227名無シネマさん:2008/03/31(月) 11:56:48 ID:JwfNrhYK
その点キリヤはちゃんと時間かけて作れてるからまだマシかな
228名無シネマさん:2008/04/01(火) 11:11:13 ID:iyX5TMIf
>だから容易に改善出来ない
だからこその>>209なんだな
下請け仕事だけじゃアガリが少ないから自分自身が元請けになる
そうすれば製作委員会に特撮に理解のある人が入る事になるから、予算配分にも気を配ってもらえる
まあこれも理想論なんだけどね
229名無シネマさん:2008/04/02(水) 09:26:09 ID:6zUTXoJk
BBCは今日、新博物学シリーズ「Miracles of Evolution(進化の奇跡)」の一部として、ペンギンが
空を飛んでいる驚くべき映像をテレビで紹介する予定だ。
(写真)
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2008/04/01/npenguins101aa.jpg
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2008/04/01/npenguins101b.jpg
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2008/04/01/npenguins101c.jpg
(動画)
http://www.telegraph.co.uk/portal/ttv/arts.jhtml?bcpid=1358314062&bclid=1363192294&bctid=1482436596
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2008/04/01/npenguin101.xml

これ本気にしたやつ結構いたんじゃないか?
230名無シネマさん:2008/04/02(水) 09:47:50 ID:A7Vweyk2
>>229
うむ 心にひびく映像だ 感動した
231名無シネマさん:2008/04/02(水) 10:28:09 ID:6zUTXoJk
http://www.youtube.com/watch?v=lzhDsojoqk8&feature=user
メイキング映像 実はテリージョーンズも合成だったのか。
232名無シネマさん:2008/04/02(水) 11:53:13 ID:zLB8AYIl
さすがBBC。
ウォーキングダイナソーシリーズとかの制作経験が生かされてるんだろう。
でもこのスレの連中なら騙される事は無いだろうな。

>>231
そこは見た瞬間結構違和感あったぞ。
233名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:03:31 ID:ionUU4w7
またバカな事やってるなBBCは
234名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:07:06 ID:pYyNRRoZ
でも飛んでるとこみてちょっと感動した
235名無シネマさん:2008/04/03(木) 00:08:56 ID:9gAsgayg
でも、NHKに予算とVFXを使って、こういうセンスのあるジョークは
出来ないでしょう?

日本もNHKはネイチャー系の映像を撮るのは上手いですが、CGでフォトリアル
に見せる技術とセンスはありません。
これが、欧州勢のVFXに押されているジャパンFXの問題の一つかもしれません。
236名無シネマさん:2008/04/03(木) 22:40:14 ID:3ItltKDS
NHKの内部CG部隊ははっきりいって学生レベル
外に出しても予算が民放より安いのでいいもの作れません

NHKエンプラのCG部隊があったころは結構実験的なこと
やレベルが高かったんだけどねぇ

日本映画は全部の予算のうちVFXに掛けるお金は一番後回し
にされるのでヘタすると「タダでやってくんない?、クレジット
に名前出してあげるからさ」ってのが未だに有る

予算は 宣伝費>役者>美術>カメラ、ライト>監督、脚本>残りかす(VFX)
だから・・・(映画によって前後はあるがトップとドベは一緒)
しかも撮影やら役者のポカは「CGで直してよ、簡単なんでしょ」とか尻拭い
させられるしな
237名無シネマさん:2008/04/03(木) 23:14:50 ID:uKILXvS4
>>221
それが不当である理由がわからない。
中間プロダクションが制作費から自社の儲けを出すのは
全世界共通の出来事では?
契約書通りの金額が下りてこないなら不当であるが
実際にそんな事をしたら日本でだって刑事事件になるわな。
238名無シネマさん:2008/04/03(木) 23:23:57 ID:3ItltKDS
>>237
あー、日本の映像業界のことあんまり知らないみたいですね
まず、下請けに出す仕事で「契約書」ってものがまずない
「大体○○円くらいでこれこれの仕事出来ない?」って電話で
仕事が来る
そんで終わった後に「ごめん、○○円しか出せなくなった、
次もっと良い仕事もってくるからさ」で終わり
次に良い仕事が来る事はまずない、それどころか次はもっと
安く言って来る それで「もっと出してよ」って言うと
「この前はこれでやったじゃん」 ・・・

あと代理店もそうだが中間プロダクションもPとDを立てただけで
ほぼ下請けに丸投げしたあげく半分以上抜く(某Aプロとか)
なんでことはザラなんだよ

239名無シネマさん:2008/04/03(木) 23:29:18 ID:uKILXvS4
>>238
そんな最下層の部分で契約書があろうが無かろうが
「VFXの制作費」レベルの話には関係ないですが?
そりゃ片手で数えられるカットのバレ修正程度の仕事なら話は別だろうけどさ。
240名無シネマさん:2008/04/04(金) 06:47:03 ID:7nlkY6Rd
ところが日本の場合、その最下層にVFXクルーが紛れ込んでるのよね。
241名無シネマさん:2008/04/04(金) 08:02:34 ID:FaL5S2+C
【映像】シネマカメラ「レッドワン」が映像業界に旋風起こす…従来数千万かかったシステムがなんと200万円 低予算で映画やCM製作可能に

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206980901/
242名無シネマさん:2008/04/04(金) 13:23:44 ID:aRkdAvUv
クローバーフィールドって、どうですか?
手ブレしまくりの映像にVFXを組み込む作業はかなり難易度高そうだけど
243名無シネマさん:2008/04/04(金) 14:50:50 ID:0Q2r0D5V
>>242
後から手ぶれの加工したんじゃないの
もしくは 難易度高いの予測してマーカーもいっしょに撮影してるとか
244名無シネマさん:2008/04/04(金) 14:55:17 ID:FaL5S2+C
クローバーフィールドを撮影したカメラ
http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_3000.html
245名無シネマさん:2008/04/04(金) 15:43:20 ID:1KvVKRqg
今時のマッチムーブソフトは性能いいから、さして大変でもない
そして思った以上にバーチャルセットだったりする
http://www.dneg.com/projects/cloverfield_98.html
246名無シネマさん:2008/04/04(金) 19:21:40 ID:ojCR7r6y
クローバーフィールドはまだ見ていませんが、>>244を読むとシネアルタで
NTSC方式で撮ったのですね。

予告編の映像だとHDカメラをDVらしくしたとは予想はしていましたが、こういう
ことだったとは……。
シネアルタはスター・ウォーズEP2の時にHD24Pで撮影したHDカメラなので
24PをNTSCに変えたシステムだと思っていましたが、違ったのが意外でした。
247名無シネマさん:2008/04/05(土) 00:47:22 ID:3UEW165L
他にも民生用と業務用のHDカム、VAIPERを使ってる
http://www.imdb.com/title/tt1060277/technical

それっぽく走査線入れてるけどNTSCは無いだろ
>>244のどこにそんな事書いてある?
248名無シネマさん:2008/04/05(土) 11:59:07 ID:SO7s6G+m
光学時代の知識で考えると、
「元映像を加工する必要があるから元映像は高解像度な方が良い」なんだが、
デジタル映像の時代にそれは通用しないのだろうか。
249名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:12:50 ID:2uxrYpVm
>デジタル映像の時代にそれは通用しないのだろうか
それは同じだと思うぞ
出来上がりは低画質な物のを目的としていても、最初の素材はなるべく高画質なほうが後から潰しが効く
映ってる物を消すのは簡単だが、映ってない物を足すのは面倒だ
250名無シネマさん:2008/04/05(土) 15:09:35 ID:nlhnO992
「クローバーフィールド」見て来た。

ダブルネガティブ社お得意の「普通の街並がえらいことに」エフェクトを堪能。
ビデオカメラの主観と言ってもHDカムという設定なんで、画質的には普通の
フィルム撮影の映画とそう変わらない。夜景や暗視機能のエフェクトがそれっぽい程度。

クリーチャーの方は、夜間シーンで見ている限りは実に臨場感たっぷりで、
流石ティペットスタジオという感じなんだが、
夜が明けて日の光の下に全身を表したシーンだけは、
「ここだけデヴィッド・アレンに撮らしたんじゃねーの?」
という印象だった。デザインももう少しなんとかせえ。

というか一番印象に残ったのはエンドクレジットの伊福部マーチだった。
エイブラムス確信犯だなw
251名無シネマさん:2008/04/05(土) 17:29:13 ID:ey35MHUl
クリーチャーの姿ちゃんと出るんだぁ
見てぇな
252名無シネマさん:2008/04/06(日) 00:30:53 ID:iI7J1EFO
伊福部マーチ!?
噂の段階でゴジラのリメークか?と言われていたのも、あながちガセじゃなかったわけかw
253名無シネマさん:2008/04/06(日) 03:00:09 ID:ZEBivjnm
俳優のギャラが安いってのもあるんだろうけど、3000万ドルでニューヨーク大パニックを
かっちり演出してて感心した。本当にニューヨークの街が大変なことになってるように見える。
でも街のぶっ壊れ加減と比べると、(上でも言及されてるけど)肝心の怪獣の表面がゴムみたいで
いかにもCGっぽかった。海からあがってきたなら、フジツボビッシリにするとか
甲殻類っぽい怪獣にすれば(ミニ怪獣はエビみたいだったがそんな感じで)もっとそれっぽく見えたかも。
254名無シネマさん:2008/04/06(日) 08:47:54 ID:l70GtKPJ
宇宙から飛来した生物らしいよー
本スレに動画が上がってた(ラストカットで空から海にポッチャンするとこが映ってる)
255名無シネマさん:2008/04/06(日) 11:05:24 ID:l70GtKPJ
これこれ

12 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2008/04/06(日) 02:46:23 ID:aR95fGmF
落下物
http://jp.youtube.com/watch?v=ILzutBHnhzw&NR=1
256名無シネマさん:2008/04/06(日) 18:49:18 ID:ZEBivjnm

クローバーフィールドを撮影したカメラは1000万円の代物だそうだ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200611/06-1115/

Camera
Panasonic AG-HSC1U
Panasonic AG-HVX200
Sony CineAlta F23
Thomson VIPER FilmStream Camera
http://www.imdb.com/title/tt1060277/technical
http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_3000.html

↑ここにある二人の写真って見終わったあとで見て気付いたが、最後の場面を
第三者から見た絵だったのいか。
257名無シネマさん:2008/04/06(日) 19:02:47 ID:ZEBivjnm
↑すまん誤爆
258名無シネマさん:2008/04/06(日) 21:22:09 ID:+fADfQ8P
>256 元々そのネタはdat落ちしたクローバーフィールドの過去スレに貼ってあったものだし
情報飢餓だったあの頃ならともかく公開後の今となっては本編の内容や怪獣の話題でもちきりで
誰も撮ったカメラになんか興味ないだろうと思ったが案の定 現行スレでは華麗にスルーされてる…
259名無シネマさん:2008/04/08(火) 07:01:09 ID:Zhpo9Dai
香港版DVDでミラクル7号を観賞。 質感とかはまぁイイとして役者の目線など
実写とのマッチングなんかのキャラクター・アニメーションはイマイチだった。
260名無シネマさん:2008/04/08(火) 18:02:02 ID:BjodBrnJ
チャウシンチーの映画ってそういうところを重視して観る映画だっけ?
261名無シネマさん:2008/04/08(火) 18:08:50 ID:94usLOki
シンチーの場合、キャラアニはある程度荒くても、ストーリーの破天荒さ
と、勢いで見せるタイプだからキャラアニのマッチングはそれほど気にしない。
6月の公開を楽しみにしています。

むしろ、少林少女の予告編と評判を見て、そちらのほうが気になります。
262名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:11:15 ID:DR+dneQh
俺はBD発売まで待とうかとも思ったが、どうにも我慢しきれずDVDを買ってしまった。
前2作は確かに勢いで飲み込まれてVFXのアラとかはそんなに気にならなかったが
CJ7はそれらとは作風もちょっと違って主人公も周星馳でなく子供とクリーチャーだし
その意味ではウォーター・ホースとかそっちの作品に近いから、このスレ見てるような
連中ならキャラクター・アニメーションとかそっちの方に目がいくのも無理は無い。

個人的に気になったのは子役の女の子がゴキブリを素手で潰すシーンがあるんだが
あれってCGだよな? つうか、そう思いたい… ガクガク((((゚д゚lll)))ブルブル
というのもDVDには本編だけで映像特典はおろか本作の予告編すら入ってねー orz
263名無シネマさん:2008/04/09(水) 19:38:00 ID:iufkcSsM
テレビ東京系で「ケータイ捜査官7」というTVドラマあるけど
これSFX・VFXよくできている。やればできるじゃんという感じ

スレとは関係ないが話もそれなりにできている
264名無シネマさん:2008/04/09(水) 19:47:57 ID:3Hsgkk1g
TVドラマで良いFXが見れる作品って何かあった?
265名無シネマさん:2008/04/09(水) 19:50:58 ID:iufkcSsM
もやしもん




のOP
ちなみに内容は見ていない
266名無シネマさん:2008/04/09(水) 19:56:30 ID:iufkcSsM
海外ドラマだと 「HEROES」とか「CSI」とか「THE UNIT」
とかいろいろある。

267名無シネマさん:2008/04/09(水) 20:06:26 ID:GhmTbqos
Doctor Whoも
268名無シネマさん:2008/04/09(水) 20:37:40 ID:j39Den9a
>>263
NHK教育見てたわ、その時間。
そのケータイなんとかより凄かったぞ
269名無シネマさん:2008/04/09(水) 20:52:58 ID:3Hsgkk1g
>>265
白組は最近アニメでの仕事が増えてきてるみたいだね
もやしもんは本編もテレコムの丁寧な作画が見れるのでお勧め

>>266-267
日本では・・・・・・ないか
270名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:28:01 ID:T60acgg7
271名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:30:16 ID:yDka8oXF
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/925882.html
これちょっと楽しみ
HINOKIOっぽい
272名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:35:14 ID:GhmTbqos
おお!確かにこれは楽しみ
273名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:38:24 ID:2iCVFk63
VFXドラマだと、透明少女エアをもう1度見てみたいな。
274名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:16:14 ID:ReNAhus+
バトルスターギャラクティカは凄過ぎてワケワカラン。なんであんなのがテレビで作れるんだ?
特にセットの広さが信じられん。
275名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:56:04 ID:QZoYt/ZN
>>268
来週の地球ドラマチックも面白そうですね。
http://www.nhk.or.jp/dramatic/
276名無シネマさん:2008/04/10(木) 04:06:58 ID:JQBfRQJm
再来週の方をオススメ、このスレ的には。
277名無シネマさん:2008/04/10(木) 10:31:07 ID:F45AF783
>>268
予算も手間も映像もすごいのはわかるが、
写実的なアニメーションとしか言いようがない

278名無シネマさん:2008/04/14(月) 18:00:27 ID:X4QNc2Kh
http://eiga.com/buzz/20080414/3
ジェームズ・キャメロン監督が「アバター」と3D映画の効果を語る!
279名無シネマさん:2008/04/15(火) 00:36:42 ID:v+B70ZmE
>>278
キャメロンもゼメキスも、バートン、ジャクソンなど明確なビジョンを持つ
フィルムメーカーでないと、フルCGフィルムは作れない事がこのインタビュー
だと解るな。
280名無シネマさん:2008/04/15(火) 09:03:44 ID:v+B70ZmE
でも、大口孝之さんの記事にもあったけれどアメリカ、韓国では
3D映画の普及には熱心だけれど、日本は3D映画に関しては配給元が
無関心なところが多いのが心配。
281名無シネマさん:2008/04/15(火) 09:50:42 ID:gpCP0MnR
>>278
VFXには関係ないが
キャメロン、老けたな・・・
282名無シネマさん:2008/04/15(火) 11:17:07 ID:v+B70ZmE
>>281
インディ4の宣伝ビデオを見ると、ルーカス、スピルバーグの二人も
白髪で老けていました(笑)。
283名無シネマさん:2008/04/15(火) 11:30:55 ID:KPE7MLO0
>>280
3D上映館を増やすためには、日本も人気歌手のフィルムコンサート物を制作すべきだと思う。
ファンにとってはかなり魅力的だと思うんだ、ああいうの。
284名無シネマさん:2008/04/15(火) 12:02:45 ID:TlGBmwj7
>>283
ライトがぐるぐる回るようなやつは3D向きかもしれないなぁ
285名無シネマさん:2008/04/15(火) 12:27:12 ID:BwX1jZGL
>>283
代わりにジャニアイドル映画を量産してるけどね
286名無シネマさん:2008/04/15(火) 14:35:12 ID:dIi7b/Lq
まさかTOHOシネマズはこのままアバター公開まで3D設備を導入しない
つもりだろうか・・・
287名無シネマさん:2008/04/15(火) 16:21:27 ID:TlGBmwj7
>>286
上映作品がなければしないでしょう。

288名無シネマさん:2008/04/15(火) 20:17:22 ID:TlGBmwj7
スピルバーグ、「攻殻機動隊」を3D実写映画化(VARIETY) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000006-vari-ent
289名無シネマさん:2008/04/15(火) 21:05:08 ID:dIi7b/Lq
>3D実写映画化


??
290名無シネマさん:2008/04/15(火) 21:58:10 ID:22EuwwRd
実写の立体映像って事だろ
291名無シネマさん:2008/04/15(火) 23:06:01 ID:dIi7b/Lq
立体映画として作るの?!
292名無シネマさん:2008/04/15(火) 23:14:32 ID:D+Yda2FM
一方でこんな話もあって、なかなか一筋縄ではいかないな。
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d000000nhzh.html
米劇場の3-D対応、カギはスピルバーグの説得
劇場経営者協会代表が警鐘

>>一方でフィシアン氏は、いまだにデジタル化を完全に肯定していない人々もいることを指摘する。
その例としてカッツェンバーグのパートナーであるスティーヴン・スピルバーグ監督の名前を挙げ、
新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のデジタル上映にも問題を抱えている、と話す。
「スピルバーグ監督を納得させられないなら、デジタル化が完全に進められる、とは言えないでしょう」。
293名無シネマさん:2008/04/16(水) 03:00:32 ID:vrUAPW2l
ただ今現在、一般の劇場で3D上映できるのはデジタルだけでフィルムではちょっと無理だし
米大手劇場チェーンのAMCとRegalがIMAXデジタルの導入を決定してるから、2D上映より
高い料金設定でベオウルフのように利益が上がれば劇場側のインフラは更に進む。
それにスピルバーグは他にもPJやゼメキスと共にタンタン3部作を3Dでやるって話もあるし
ルーカスにキャメロン、ピクサーと他の監督やヒットメーカーがこれだけデジタル(3D)に
傾いてる以上、スピルバーグ1人が反対したところで流れは止めようがないだろ。
294名無シネマさん:2008/04/16(水) 03:45:41 ID:kLYPHdPF
>>285
そういや樋口日本誕生を初めて見たが
特撮は国内最上級に良かったと思うし、ストーリーもまあ文句はいわないが
観客動員を狙った主演配役だけはいただけなかった
特別な映像を見ているという感覚がない

売れ線は周囲に配置して、主演は色のついていない新人を起用した方が、まだ良かった
この辺でジュブナイルの香取の使い方は良かったと思う
295名無シネマさん:2008/04/16(水) 07:44:18 ID:RTh+PSLA
>293

というか、元記事が勘違いしてる。
スピルバーグは「自作をフィルムで撮ってムビオラで編集するのが好き」なだけで、
別にデジタル化に反対してる訳じゃないぞ。

スピルバーグがゼメキスと共同制作した「モンスターハウス」は
3DCGアニメなんだし。

観客側のキャパシティの問題もあるから、全部の映画が3D化する訳も無いんだし、
「ビッグネームが乗り気になってくれれば普及に勢いがつくのに」程度の
興行主の願望を記者が誇張してるだけだと思う。
296名無シネマさん:2008/04/16(水) 19:00:38 ID:qyyG4Ak8
規格の統一やら機材の進歩の関係上
むしろ興行側のほうがデジタル化に慎重だと思ったのだが
そうでもないのかな
297名無シネマさん:2008/04/16(水) 19:46:22 ID:9Rk5157t
地球ドラマチック「驚異!CGアニメの歴史」2008年4月23日(水) 19:00〜19:45
298名無シネマさん:2008/04/19(土) 20:45:22 ID:/9TbVNr8
おじゃまします。突然ですが
「ジョージ・ルーカスのSFX工房」朝日新聞社発行 定価8800円
が欲しい方いませんか?

近所(田舎)の古本屋に売ってそのままお蔵入りになるよりは
好きな人に貰ってもらいたい・・・と思ってレスしました
今にも数ページぐらい根元からパリッと剥がれそうにはなっていますが
それ以外は経年よる劣化程度です

どうでしょうか?

「スレ違いだよ」と思いましたら無視して下さい
299名無シネマさん:2008/04/19(土) 21:50:39 ID:YcWBtKbC
近所の古本屋で見つけたときは驚いた。<SFX工房
\5,000ぐらいで売られてたけど買取りはいくらだったのやら。
300名無シネマさん:2008/04/19(土) 22:07:23 ID:/9TbVNr8
ヤフオクにもありましたね
送料・手数料それら全て含めて2千円程度でどうでしょうか


301名無シネマさん:2008/04/19(土) 22:37:44 ID:k3ENeTn3
スレタイの事のような事は何も詳しくないけど
3Dってあの赤青メガネの奴?
タンタンもアバターもあのメガネかけて見ることになるの?
そもそも生の人間ではないデジタルのキャラクターが丸々演じる映画を
意気揚々と有名監督が主流にしよう、みたいな事言ってるが何故?
良い意味での特撮オタ系てこと?
まるでデジタル放送を無理矢理推し進めるどっかのやつらみたいだ。
302名無シネマさん:2008/04/19(土) 23:40:55 ID:wqNpLP0F
赤青メガネって、いつの時代だよ。
303名無シネマさん:2008/04/19(土) 23:51:22 ID:YcWBtKbC
>>301
とりあえずデジタル3Dやドルビー3Dデジタルシネマでググれってのと
最後の1文は単なる八つ当たりだろ。
304名無シネマさん:2008/04/20(日) 00:04:24 ID:7so2ljpx
ID変わってるかな。ごめんそうだよねググらずに勢いでレスした。ごめんなさい。
305名無シネマさん:2008/04/20(日) 16:44:05 ID:EJV0aW4Z
306名無シネマさん:2008/04/20(日) 17:12:48 ID:z8eGTj/3
>>305
面白い ぜひ本編も
307名無シネマさん:2008/04/22(火) 11:54:01 ID:jTayHkSw
TRの話題がない。
308名無シネマさん:2008/04/22(火) 14:27:47 ID:ZD/ixn+d
トータル・リコールですか。
もう18年も前になるんですね。
309名無シネマさん:2008/04/22(火) 17:54:32 ID:U8YLPVfu
隠し砦の評判がむちゃくちゃ良いがVFXの方はどうなんだろ
310名無シネマさん:2008/04/23(水) 00:14:26 ID:ljG4Ofai
>>309
むちゃくちゃ悪いの間違いじゃないか!?
良い噂は聞かないが
見てないので何とも
311名無シネマさん:2008/04/23(水) 02:32:54 ID:WGYLfWl0
http://eiga.com/buzz/20080422/9
「ギャラクティカ」クリエイター、SF映画3部作をUAと契約!
なお、ムーアが手がける3部作がどのような内容になるのか明らかではないが、
一説に60〜70年代に隆盛したSFドラマのTVシリーズが翻案されるという噂もある。
312名無シネマさん:2008/04/23(水) 05:28:52 ID:jhOJYJkL
>>310
試写会の反応は好評らしいよ。
あちこちのblogみても悪口が無い
爆発がすごいらしい
313名無シネマさん:2008/04/23(水) 06:44:45 ID:duIj2nbS
どういう客層が褒めてるのかにもよるなあ...
314名無シネマさん:2008/04/23(水) 09:04:45 ID:oLVDqRsN
バンド・オブ・ブラザースという TVドラマ見てるけど
すごいなこれ TVドラマの枠を超えている
315名無シネマさん:2008/04/23(水) 15:49:27 ID:JyPXZV7z
>>312
試写のブログ評ってあてにならんこと多いけどなあ
ローレライとかも絶賛だったし
爆発は本当にすごいかもしれんけど
316名無シネマさん:2008/04/23(水) 16:17:28 ID:/3xUtZ3r
スシ王子はTVで観た時は良かったように思えたけど劇場版はどうやったん?
317名無シネマさん:2008/04/23(水) 16:46:44 ID:MDUx8kCZ
>>312
期待値下げてみたら意外と良かった的な感想ばっかだと思うが
視覚効果も邦画にしては凄いって日本沈没のときも見た感想だし
318名無シネマさん:2008/04/23(水) 16:59:11 ID:D4gvyik6
「僕の彼女はサイボーグ」も忘れないであげて
リンクスデジワークの仕事だったけど結構良かった
319名無シネマさん:2008/04/23(水) 19:15:11 ID:oEh90U+9
>>312 >>317
ローレライ、日本沈没も「試写会は絶賛」でしたが、本編は……でした。
「破壊屋」の掲示板ではかなり辛らつな評価なので、見て見ないと出来は
確かめられません。
予告編の城の爆発は出来が良かった。樋口氏はガメラのころから爆発効は良いですね。
320名無シネマさん:2008/04/23(水) 20:06:10 ID:oEh90U+9
話は変わるけれど、他の板で拾った『ドラゴン・キングダム』の予告がカッコイイ。
http://dragon-kingdom.jp/

ドラゴンボールもこれくらいの迫力で作ってほしい。
321名無シネマさん:2008/04/24(木) 23:11:52 ID:8+06g3fZ
322名無シネマさん:2008/04/25(金) 01:04:10 ID:bA2OdPQM
>>319
役者以外のビジュアルはまま良いんだが。
それすら初監督作品で役者集めのために妥協をおぼえちゃったからな。
323名無シネマさん:2008/04/25(金) 04:54:59 ID:JXXhxMf8
>>319
特撮の画づくりは(云うまでもなく)抜群の才能なんだけどね。

樋口はドラマをつくっていくことに興味がないんじゃないかな。
2作品とも脚本そのものの出来が悪いし。
324名無シネマさん:2008/04/25(金) 08:44:12 ID:8pSuXD/K
絵づくりと言えば 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の映像は見どころ
多い  メカ描写は異常にカッコよい
325名無シネマさん:2008/04/25(金) 17:03:05 ID:XuAvRA6f
樋口が切ったのってヤシマ作戦のとこだけじゃなかったっけ
326名無シネマさん:2008/04/25(金) 17:45:47 ID:8pSuXD/K
あのへんの描写は実写のSF映画風で良かったけどなぁ
物量に物を言わせて、大規模作戦を実施するというのは
あまりないし
メイキングを見るとCGで書かれたカットは 何度もタイミングを変えて
調整されているみたいだし、これがCG以外だとそう何度もできないだろうな
と思ってしまった。もちろん実写も含めての話
327名無シネマさん:2008/04/25(金) 18:46:59 ID:BTID6zg8
そう考えると、平成ガメラシリーズは金子、樋口、伊藤のトリオが
見事な三位一体になった映画だった。
ガメラ3で迷走したのは残念でしたが……
328名無シネマさん:2008/04/25(金) 18:49:36 ID:PMkOkUU2
特撮は3が屈指の出来だったけどな
329名無シネマさん:2008/04/25(金) 20:35:07 ID:pptSemfz
330名無シネマさん:2008/04/25(金) 21:13:45 ID:Dm2H6TvP
ガメラ3は本当凄かったよなー、後に続く作品が無かったのが残念だけど。
331名無シネマさん:2008/04/25(金) 22:20:03 ID:KrubYhij
ヤシマ作戦って、ばかでかいレーザーライフルで狙撃する所?

あそこの演出見てて思ったのが、「単に段取りを追っかけてるだけだな」
ってこと。

淡々と作戦を進めて、淡々と失敗して、
淡々と主人公が一念発起してやり直し。
やばくなるとそれまでどこにいたのかも判らない僚機が出て来て援護する。

盛り上がりのかけらもない。
というか盛り上がらせようと言う意欲が無い。

ハリウッドとの違いを端的に感じたのがあそこだったな。
いくらでもタメたり仕込んだり出来るのに、一切やらないんだもの。
332名無シネマさん:2008/04/25(金) 22:36:56 ID:8pSuXD/K
>>331
細かい演出の話はこちらでどうぞ

【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序7
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1195089043/



333名無シネマさん:2008/04/25(金) 23:02:10 ID:gDws7cRX
ここじゃ映像+って季刊誌は誰も読んでないの?
334名無シネマさん:2008/04/25(金) 23:02:18 ID:SQsFVGzD
今週は紀元前1万年とかスパイダーウィックとか少林少女とか
気になる作品が集中してるね
335名無シネマさん:2008/04/26(土) 09:52:18 ID:NHfaJiHD
>332

行ってみた。ヤシマ作戦絶賛されてたw
国産VFXの未来は暗いなあ。
336名無シネマさん:2008/04/26(土) 10:18:14 ID:z1iFN48C
>>335
盛り上がりを感じないといっても、感性のちがいとしか言いようがない
ちなみに僚機に関しては、防御のため待機してました
337名無シネマさん:2008/04/26(土) 15:24:49 ID:EKuLurII
その感性の違いを埋めるような
愛のある援護をどうぞ↓
338名無シネマさん:2008/04/26(土) 19:06:46 ID:+r+YGPEn
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
339名無シネマさん:2008/04/27(日) 03:41:59 ID:3H8hGl+B
『紀元前1万年』『スパイダーウィックの謎』を見てきました。

『紀元前1万年』はマンモスのCGは出来が良かったです。
ただJPの恐竜を意識したような怪鳥や、何か違和感のあるサーベルタイガー
にはうーんとう感じでした。
ピラミッドや神殿はCG&ミニチュアFXの融合と見ましたがどうでしょうか?

『スパイダーウィックの謎』は久しぶりにフィル・ティペット氏がキャラクター
・スーパーバイザーを担当していました。
味方の妖精やゴブリンのデザインがティペット氏に似ているのはわざとでしょうか?

ILM,ティペット・スタジオのVFXは作り物らしさを出しながら、フォトリアルな
物を出す感じで、最近のファンタジーフィルムのVFXとは違う味が出せて良かったです。
340名無シネマさん:2008/04/27(日) 14:59:34 ID:Z8VBjCEf
>>331
つか樋口の元コンテは監督曰く「3年かけても完成しない」と言わせるほどの
凄いモノだったらしい
結局ほとんど使われずじまいだとさ
341名無シネマさん:2008/04/27(日) 15:38:57 ID:j4QDR99R
オタクは本当会話の止め時を知らんな
342名無シネマさん:2008/04/27(日) 17:10:00 ID:U61rWbsF
>>341
新しくネタを振って話題を変えるのが 男の戦い
343名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:01:35 ID:CFqalc34
>>339
レポ乙
スパイダーウィックは結構期待してるんだよな。楽しみだ
344名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:28:14 ID:bqzGzQ+D
確かにヤシマ作戦は
個々の描写で目を惹くところもあったが
展開は絶賛されるほどのもんじゃなかった気がする
345名無シネマさん:2008/04/27(日) 20:01:46 ID:mhBQJ0QC
少林少女観に行った奴いねーのかよ!
346名無シネマさん:2008/04/27(日) 20:04:19 ID:j4QDR99R
さすがにあれは・・・
347名無シネマさん:2008/04/27(日) 20:26:35 ID:U61rWbsF
次見るにはNEXTだな
348名無シネマさん:2008/04/27(日) 21:43:48 ID:FExtZCzk
NEXT見て来た。やすいぞーw
349名無シネマさん:2008/04/27(日) 23:32:43 ID:SZXoKFNY
20世紀少年の特報公開されてるけどロボットは一瞬映るだけだから何とも言えんな
エヌデザインはキリヤの新作も一緒にやってるけどどんなもんかねぇ
350名無シネマさん:2008/04/28(月) 02:33:40 ID:cNCGV6Y3
スパイダーウィックは知名度低いけど、見たると面白いってパターン
特殊効果も暖かみとユーモアがあっていい
351名無シネマさん:2008/04/28(月) 08:44:03 ID:OH0/yAFd
>>350
庭で戦う映画だっけ
352名無シネマさん:2008/04/28(月) 19:52:46 ID:Vt95FWz4
>>374-378
まだ、NEXTは見ていないが、予告編の爆発シーンのCG丸出しは笑った。

>>339を書いたものだけれど。
>ピラミッドや神殿はCG&ミニチュアFXの融合と見ましたがどうでしょうか?
はCGワールドの今月号を読んだら、フルCGでした。
CGの元になるミニチュアは作ったそうですが、入力、参考用だったそうです。
ミニチュアFXはどんどん減っていくな…
353名無シネマさん:2008/04/28(月) 19:57:05 ID:Vt95FWz4
>>352
すまんまだ、NEXTは見ていないが、予告編の爆発シーンのCG丸出しは笑った。
だった。>>348-349
レスを間違えてごめんなさい。
354名無シネマさん:2008/04/29(火) 00:23:13 ID:/lOO1J2S
>>335
もともとが、本来は不要なメカを段取りで延々見せつけるフェティシズムが受けた作品だからなあ
ゲップが出るほど見せつけられる快感もあるって話

まあリメイクは見てないんだが
TVの印象でな
355名無シネマさん:2008/04/30(水) 05:08:06 ID:yPAosHKj
356名無シネマさん:2008/05/01(木) 06:07:23 ID:tF7K2AcP
357名無シネマさん:2008/05/02(金) 00:38:54 ID:UDcIPmj+
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000013nhx.html
日本初のフル3-D映画公開延期
『センター・オブ・ジ・アース』特殊メガネ不具合により
日本で公開される初のフル3-D映画として注目を集めていた、『センター・オブ・ジ・アース3D』の
公開が延期されることになった。当初は8月に、東京・有楽町の日劇1を中心とした国内最大の
洋画チェーンでの公開が予定されていた

しかし、国内のほとんどの劇場には3-D対応の設備がなく、そのためにギャガは『センター〜』の
興行にあたり、アナグリフィックという特殊メガネを用意して上映を行うことにしていた。これにより
3-Dの上映設備のない劇場でも楽しめことができるはずだった。
358名無シネマさん:2008/05/02(金) 08:36:06 ID:LuAfES8r
どーして日本の映画人は設備投資をケチりやがりますか。
359名無シネマさん:2008/05/02(金) 14:16:53 ID:B6s5sveh
>>357
そもそも今回のフル3Dってのはどういう方式で上映
しようとしていたんだろうねえ?
元記事って技術的な部分をわざとぼかしているせいか、
いまいち意味がよく分からない。

偏光フィルタを使うのは映画館側に専用の設備が必要になるわけだし、
「これまでの古い形の3-D映像」ってのは赤青メガネをつかうアナグリフ
(スパイキッズ3D、とか)でしょうけど、モノクロになっちゃう。

とすると、↓のサイトで紹介しているカラーコード3D方式なのかな?
http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/3D%20system.html

つまり今回の話は「特殊メガネの不具合」というより、上映方式そのものの
問題なわけで公開を延期した所でどうしようもないような。
360名無シネマさん:2008/05/02(金) 17:21:52 ID:uMDcXwfp
361名無シネマさん:2008/05/02(金) 18:34:50 ID:tEzNF/SH
362名無シネマさん:2008/05/02(金) 19:10:36 ID:uMDcXwfp
363名無シネマさん:2008/05/02(金) 21:37:43 ID:wjibkNX2
>>295
>また、カッツェンバーグのパートナーである、ドリームワークスの
>スティーヴン・スピルバーグ監督が、デジタル映写機普及の流れに
>水を差していると指摘。
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000150fd.html
364名無シネマさん:2008/05/03(土) 01:37:56 ID:DURJH/ZB
>363
> スピルバーグ監督は、新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・
> スカルの王国』の上映を従来の35ミリ映写機で希望しているため、
> 同作を配給するパラマウントは、デジタル映写機へは作品を配給し
> ないとしている。

ただの逆恨みじゃねーかw
365名無シネマさん:2008/05/04(日) 12:10:35 ID:LsbmD0xz
私見で申し訳ないが、以前スピルバーグはデジタルシネマはデジタル撮影、
デジタル上映でないと本当の魅力を出せない、という趣旨の発言をしていた。
>>363のスピルバーグの発言もフィルム撮影はフィルム上映と言う彼の考えを
言っているような気がする。

>それと日本の映画配給会社ではデジタル上映は東映はやる気、東宝は興味が無し
という温度差がある。
これは上映技師の問題も抱えているのかな?
366名無シネマさん:2008/05/04(日) 21:38:03 ID:yBfnkDSO
観客の方も大部分がクオリティに無頓着だしな

SRDが音声トラックエラーでSRに落ちてても気づかない人間も多い
367名無シネマさん:2008/05/04(日) 23:23:42 ID:oE+H1OXo
アイアンマンのVFXどうでしたかね?アメリカ在住の人
多くても1.5億ドル程度だろうと思ったら、1億8600万ドル(mojo)
もかけてるようでびっくりした。
368名無シネマさん:2008/05/05(月) 10:43:34 ID:QTyxipLB
>>366
だから大半の観客はクオリティなんてどうでもいいんだよ。
一部の奴らが、これは凄い技術なんだ!って叫んでる狂信的な偏愛思考なだけ。
ブルーレイしかり
369名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:00:55 ID:QjpdMoLD
>>365
>>それと日本の映画配給会社ではデジタル上映は東映はやる気、東宝は興味が無し
>という温度差がある。
>これは上映技師の問題も抱えているのかな?

「経費」という大問題があるだけ。
デジタルシネマは映写機を替えて完成っていう単純なものじゃない。
システム全てを替えなくてはならないんだから移行には膨大な経費が要る。

やる気?興味?
嘘も程々にね。
370名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:43:11 ID:b4DxlIyO
経費が問題になるからこそ、興行に特化したシネコンの方が
採用に意欲的という現状もあるだろうね。
371名無シネマさん:2008/05/06(火) 23:08:47 ID:sOTbrn98
少林少女を見てきました。
オムニバスジャパンがメインのVFXを担当していましたが、やはり出来は
……でした。
作品の出来は置いておいても、VFXはCGワールドで特集したほどのレベルでも
無かったですね。
制作費が半分以下の仮面ライダー電王&キバと同じかそれ以下。
アクションは確実にそれ以下でした。
シンチーの新作『ミラクル7号』が楽しみ、と言っておきます。
372名無シネマさん:2008/05/07(水) 01:12:15 ID:Fj5NXOsT
白組がやってるレスキューフォースを視聴してみたが・・・うーん
テレビ特撮としては頑張っていると思うが

>>371
> 制作費が半分以下の仮面ライダー電王&キバ

そちらはテレビでトライエラーをくりかえして、素材もセットや造型ふくめて溜まっているしね
373名無シネマさん:2008/05/07(水) 13:02:29 ID:4iS/Kgam
たとえ完成度が低くてもテレビで毎週チャレンジを続けるのは大事な事だな。
確かにレスキューフォースのCGメカは全く本物の質感には見えないけどそれでも
スターウォーズの出来悪いシーン程度なんで期待は持てる。
何よりロケで撮影した道路を巨大メカがサス効かせて走る姿は今までの特撮には
無い見所だと思う。
ただ合体ライブラリーが変な異次元空間バックなのが残念だが。アレが毎回違った
実景の中で合体するようになれば楽しいんだけど。

しかし子供的にあのハイディテールのCGとノッペリした玩具のギャップはどうなんだろうか
と気にはなるな。
374名無シネマさん:2008/05/07(水) 23:48:33 ID:IzTVHBxV
レスキューのメカ表現にはフォトリアルなんて求められてないからああいう質感なんじゃないの?
もっとも週1でメカ全てフォトリアルにやれと言われてもレンダ時間的に無理だろうけど・・・
375名無シネマさん:2008/05/08(木) 01:38:06 ID:9NeHicOh
ただいわゆるCG臭さは少なくて、模型合成くらいには見えるかな>レスキュー
376名無シネマさん:2008/05/08(木) 22:30:43 ID:OydLibrl
ランボー4を見てきた
エンドクレジットのVFXでやたら○○ノフ、○○コフって名前が続いてたんだけどロシア外注?
377名無シネマさん:2008/05/08(木) 22:52:52 ID:x2PDDUT9
>>375
ごくたまに遠目だと模型に見える事もあるけど基本的にはギトギトした薄皮一枚
被ってる3Dアニメメカって感じ。
378名無シネマさん:2008/05/09(金) 12:00:12 ID:VjtwBOnK
スピードレーサーのオープニングの映像。
http://movies.yahoo.com/feature/speedracer.html?showVideo=1

オープンカーで高速で走っても"風"が全然無いんですが…
映像的には走ってるのに、人間は"無風"状態ってどうなの?
379名無シネマさん:2008/05/10(土) 05:53:41 ID:TX2bxc23
アイアンマン、オープニングで1億ドル達成ってすごい勢いだな。
昨日公開になったスピードレーサーは太刀打ち出来るかな。
380名無シネマさん:2008/05/10(土) 06:06:01 ID:TX2bxc23
ハンコック日本版予告
http://www.sonypictures.jp/movies/hancock/
381名無シネマさん:2008/05/10(土) 10:19:37 ID:mZwLi9IE
>378
「マッハGOGOGO」に映像的リアリティを求める方がどうかしてる。
あの予告見れば、そういう方向に進んでない事は一目瞭然だろうに。
382名無シネマさん:2008/05/10(土) 10:24:22 ID:nPfwng5R
うーん。やっぱセットを作らないブルースクリーンだとスタジアムのロングショットと
演技している役者のカットとの間のつなぎに違和感が…。
383名無シネマさん:2008/05/10(土) 11:52:00 ID:h0FaYi/B
隠し砦のVFXどうですかね。
384名無シネマさん:2008/05/10(土) 14:29:20 ID:N6D5/agA
>>383
良くできていると思うよ 映像に違和感ないし
まぁド派手な爆発シーンには参ったけど、N2爆雷でも埋まっているのかと思った
385名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:11:09 ID:TX2bxc23
ちょっとお尋ねいたします。
スパイダーウィックの謎 or 紀元前1万年を観に行こうと思っているのですが、
このスレ的にはどちらがお勧めですか?
386名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:26:39 ID:N6D5/agA
>>385
スレ的には、 紀元前1万年 誰も見たことないものを
創造してるんだから 
387名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:37:21 ID:mZwLi9IE
俺の意見は逆だな。

「紀元前一万年」で誰もみたことのなかったものって特に無い。
全部指輪とナルニアの劣化版。

「スパイダーウィック」の方にも度肝抜く様な体験はないけど、
キャラクターの造形と動かし方は流石だった。
388名無シネマさん:2008/05/10(土) 19:39:29 ID:2aaDQel7
ミストのキモい虫どもの動きがイイ感じでしたよ。
389名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:05:14 ID:z2vGdOmO
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/990930.html
ウィスコンシン大学の自主映画サークルの作品らしいけど、なかなかスゴい。
戦闘機は3DCGだと思うけど、チープなようでいてライティングとかカメラワークに
妙に生々しさ(本物の戦闘機みたいということではなく、戦闘機のミニチュアを
撮った感じの)があって良い。
390名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:06:15 ID:Nt6ESMMS
>(本物の戦闘機みたいということではなく、戦闘機のミニチュアを 撮った感じの)

ネガドンとか妖怪大戦争のロボとか、あえて古い特撮みたいに見せる手法ってのも
オマージュを越えて、もう一般的な手法になってるのかな
たしかハムナプトラでもフリッカー臭い演技をつけてたっけ?
391名無シネマさん:2008/05/11(日) 03:41:41 ID:OJJWjmlM
スピードレーサー初日585万ドルで3位と、かなり残念な結果になってるね。
↓この記事の締めの文章みたいな事になるかも。
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008050921.html

> もちろん、今週末に米国で劇場公開される『スピード・レーサー』が、
> 現在全米で大ヒット中の『アイアンマン(Iron Man)』に惨敗してしまえば、
> これらの[日本風]アニメ作品をベースとした映画プロジェクトへの興味も冷めてしまう恐れはある。
392名無シネマさん:2008/05/11(日) 14:15:45 ID:sJrZ001V
>>391
【Box】全米興行収入を見守るスレ16【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1209655569/l50#tag200

名無シネマさん :2008/05/11(日) 09:35:28 ID:bbmwhrOA

(1) Iron Man Paramount Pictures Action $14,666,000 +175.26% 4,111 $3,568 $141,300,000 8
2 (new) What Happens in Vegas... 20th Century Fox Romantic Comedy $6,731,000 3,215 $2,094 $6,731,000 1
3 (new) Speed Racer Warner Bros. Action $6,218,000 3,606 $1,724 $6,218,000 1
4 (2) Made of Honor Sony Pictures Romantic Comedy $2,501,000 +157.22% 2,734 $915 $21,176,000 8
5 (3) Baby Mama Universal Comedy $1,953,000 +200.67% 2,627 $743 $36,564,000 15
6 (4) Forgetting Sarah Marshall Universal Comedy $1,229,000 +113.99% 2,379 $517 $48,174,000 22
7 (5) Harold & Kumar Escape from Guantanamo Bay New Line Comedy $1,114,000 +110.79% 2,264 $492 $28,675,000 15
8 (6) The Forbidden Kingdom Lionsgate Action $538,000 +70.88% 1,724 $312 $46,899,000 22
9 (10) Prom Night Sony Pictures Horror $406,000 +274.85% 1,465 $277 $42,178,000 29
10 (new) Redbelt Sony Pictures Classics Action $314,000 1,379 $228 $411,000 8
11 (9) Nim's Island 20th Century Fox Adventure $311,000 +149.81% 1,601 $194 $43,243,000 36
12 (7) 21 MGM Thriller/Suspense $249,000 +46.29% 978 $255 $79,832,000 43

残念な結果になってしまいましたね、スピードレーサー。
来年のドラゴンボールに悪影響を与えなければいいのですが……
393名無シネマさん:2008/05/11(日) 15:20:42 ID:CxtXZAbW
「スピード・レーサー」は原作の感覚を、そのまま実写に移しかえるというコンセプトなら
むしろ完全なCGアニメでやった方がダメージが少なかったかもね。
予告編を見る限り、メカがもうひとつ魅力的に見えないのと
車が宙返りするところも「おっスゲー!」と驚いたりしなかったしな。
394名無シネマさん:2008/05/11(日) 16:48:46 ID:UTKazuF1
>>392
スピードレーサーに関係なく、ドラゴンボールは残念な結果になると思う。
395名無シネマさん:2008/05/12(月) 10:06:12 ID:96tnUnR6
>>393
元々凄いカーチェイスを演出する人たちじゃなかったからね>ウォシャウスキー兄弟
リローデッドも最終的にはカンフーと銃撃戦がメインで、カーチェイスとしての醍醐味は
希薄だったわけで。

ドラゴンボールはサンダーバードの二の舞を演じると予想。
396名無シネマさん:2008/05/12(月) 13:25:42 ID:oIUJrPEQ
ドラゴンボールは海外に熱心なファンが多いからヒットすると思うけど
397名無シネマさん:2008/05/12(月) 13:32:52 ID:ASZ07LyQ
リローデッドのカーチェイスは巨大なセットとVFXがいくつかの点でおもしろい効果を生んでいたと思う。
たとえば、バイクが逆送するシーンを、ローアングルからとった場面は映像の迫力と自然さに当時感心した。
あれと同じコンセプトでスピードレーサーをつくってたら、なにはさておいても見に行く。
398名無シネマさん:2008/05/12(月) 14:08:36 ID:2tFJyXtV
>>396
その熱心なファンを納得させられるようなもんが出来る可能性が低いってこと。
ファンの多さじゃなくて、映画の出来の話。
399名無シネマさん:2008/05/12(月) 14:13:22 ID:UmVxZwqf
>>357
あーあ
公開楽しみにしてたのになぁ
400名無シネマさん:2008/05/12(月) 14:31:06 ID:oIUJrPEQ
>>398
トレイラーの一つも出てない段階で出来の話されても
401名無シネマさん:2008/05/12(月) 19:01:06 ID:+RPvxK3l
リローデッドのカーチェイスはウォシャウスキー姉弟よりもデヴィッド・R・エリスの手柄だな
402名無シネマさん:2008/05/12(月) 19:19:33 ID:Bl63Ew+y
ファイナルディスティネーション2の監督だよね 今回も手伝ってもらえば良かったのに
403名無シネマさん:2008/05/16(金) 04:23:55 ID:7gp+vtRL
ttp://eiga.com/buzz/20080515/5
 「トランスフォーマー2」が3Dになる構想が明らかになった。
フィルムマーケット「2008ショーウェスト」用にDolby(ドルビーラボラトリーズ)社がつくった
カタログに、「アバター」や「タンタン」に混じって同作の名前があったもので、これでデジタル
3D&IMAX 3Dで作られる確率が高まった。
404名無シネマさん:2008/05/18(日) 02:07:44 ID:ZyqKtiyA
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』を見てきました。

VFXスーパーバイザーに久々にリチャード・エドランドが担当をしていました。

VFXスタジオは知らない会社だったの名前が読めないので、読める人が書いてください。
申し訳ありません。
個人的にはハインドのCGの出来不出来の差が大きかった。
マットペイント、他のインビジブルVFXは標準でした。

エドランドの名前も懐かしかったけれど、4ワード・プロダクションの参加も
懐かしかった。


405名無シネマさん:2008/05/19(月) 00:51:03 ID:tsGxcpWL
へー エドランドってまだ現役だったのか
ボスフィルムが10年前に倒産した以降って、コンサルタントとか講演会みたいのでしか
名前聞かなかったけど。デジタルに積極的だったミューレンと明暗が分かれたよね。
406名無シネマさん:2008/05/19(月) 01:32:38 ID:k5+wBgHE
『チャーリー〜』のヘリ攻撃シーンはミニチュアも結構使ってるぽかったよね?

なんか90年代前半のSFXっぽいテイストの映像だったな
407名無シネマさん:2008/05/19(月) 21:38:57 ID:HRXIaXrn
408名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:11:14 ID:jdYphuK9
何の説明もないリンクは見たくないなー
409名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:29:53 ID:HRXIaXrn
ごめんよー
「ジェームズ・キャメロン監督が3-Dを語り尽くす」ってやつです
410名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:30:23 ID:/wXAV74g
3Dもすごいけど 通常映画は秒間24コマだけど、これを72コマ(ぐらい)で撮影および映写を
おこなうと、いままで映像がウソみたいに思えるほどすごい映像になるけどなぁ
こればっかしは、見た人でないとぜんぜんわからんけど
411名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:32:24 ID:F4hdvhfY
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d000001rnty.html

>>米では2009年、実写とアニメーションを合わせて約10本の3-D作品が公開される。
 しかし現在、米で3-D上映の設備を備えている劇場は約1500館しかなく、スタジオと
 劇場は急ピッチでインフラを整備する必要がある。ところが予想外に契約が難航し、
 年内のインフラ完了が危ぶまれてきたため、ここ数カ月は双方が相手側の責任を
 示唆する発言が目立ってきていた。
 そんななか、カッツェンバーグは「数週間以内に、世界中における3-Dとデジタルの
 展開に大きな変化があることが分かるはずです。実際、来週にもその件で発表があるでしょう」と発言した。
 同時に「北米では09年春までに、3000〜5000館で上映が可能になります」と明言している

日本は

>>関係者によると、日本での交渉が同氏の期待より進んでいないことを懸念しているという。だが、
 日本にとっては、まずアメリカの動きを見てからというのが自然な流れだと別の関係者は言う。
412名無シネマさん:2008/05/20(火) 09:15:12 ID:8OOhUmRv
>>410
トランブルのショー・スキャン(60コマ)のことでしょ
そんな大した差は無いよ
413名無シネマさん:2008/05/20(火) 10:38:05 ID:hvqubSJM
http://ammo.jp/weekly/neg/0711/neg071121.html
これだね、ショースキャン。
414名無シネマさん:2008/05/20(火) 11:03:52 ID:HZZHAQv5
うちは近所に3D上映館が一軒もないのが辛いなぁ。
隣県の100Km以上離れた所にしかないよ。
せめて大手シネコンは1劇場に1セットくらい導入してくれ。
415名無シネマさん:2008/05/21(水) 00:18:54 ID:Ljlypxcw
TOHOシネマズはやる気ゼロ
416名無シネマさん:2008/05/21(水) 01:56:49 ID:fRxluMLO
日本のシネコンで3D上映に積極的なのはどこ?

>>415
TOHOシネマズは3D上映に興味が無いのはともかく、
最低限デジタル上映に力を入れてほしい。
417名無シネマさん:2008/05/21(水) 02:59:56 ID:HuP9l8GL
3Dネタは↓のスレのが詳しいだろ
【REAL D】立体3D映像を語るスレ【Dolby 3D】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1210501090/
418名無シネマさん:2008/05/22(木) 12:25:10 ID:zeX384sX
>>416
ワーナーマイカル
419名無シネマさん:2008/05/22(木) 22:37:59 ID:d730FjJV
映画「スターシップ・トゥルーパーズ3」が世界に先駆け日本で先行公開
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/14/1050.html

これはひどい。
420名無シネマさん:2008/05/23(金) 07:57:29 ID:IaOlja3Z
>419

これは・・・・本当にひどいな・・・。
ビデオスルーとはいえここまで劣化するとは。
421名無シネマさん:2008/05/23(金) 08:02:55 ID:uRfw/DV3
1の凄さを再確認するだけで終わるのかなあ…

しかしあれからもう11年経っているのに、全然色褪せていないというのが凄い>1
422名無シネマさん:2008/05/23(金) 09:25:42 ID:sw7KyRpt
そもそもB級に何を求めてるんだw
423名無シネマさん:2008/05/23(金) 16:45:36 ID:PY8aOOL0
バーホーベンといえばインビジブルだろ?
424名無シネマさん:2008/05/24(土) 22:29:37 ID:Lw4QaWnb
ロボコップ、トータルリコールも忘れるな

またバーホーベンにVFX大作作ってもらいたいな。当然フィル・ティペットとのコンビで。
425名無シネマさん:2008/05/25(日) 00:27:44 ID:/D+YB6CY
しかし本人はハリウッド嫌いになっちゃったしな
426名無シネマさん:2008/05/25(日) 04:52:55 ID:UoORL4cX
3DCGレンダリングして、光とか色とか、
気に入らないところをチョイチョイと
レタッチソフトとかで手直ししたりするの?
それとも、設定を変えて3Dでレンダリングしなおすの?
427名無シネマさん:2008/05/25(日) 06:27:34 ID:84WwFt+U
>>426
レンダリングのレベルなら手直しして当たり前だと
思うが? 
428名無シネマさん:2008/05/25(日) 11:04:38 ID:9N/gmgNv
大体のレンダリングされたものは素材毎に出力されてる(shadow・Reflection・Depth等)から
再度3D上で色を直す場合もあるしAE上などで上に書いた素材部分のみを代えたりする。
納品直前くらいの土壇場で全体的な色味調整だと編集室でカラコレとか・・
429名無シネマさん:2008/05/25(日) 14:45:37 ID:e3VEAP6W
『ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛』を見てきました。
 
 VFXは前作と違って、WETAデジタル、フレームストアーCFC、
ムービング・ピクチャーズ・カンパニーの3社でした。個人的にはVFXのレベルは前作を超えていました。
WETAがVFXのメインで、ロケもNZが多かったので最終決戦のシーンはロードにそっくりでしたが
、演出、展開が上手かったので気になりませんでした。
流石WETA,この手のファンタジーのVFXは見事でしたね。

パンフを読むとWETAの得意なミニチュアワークもたくさん有り、テルマールの
城のFXはミニチュア&デジタルの融合は見事でした。

次回作の3章に期待できます。
430名無シネマさん:2008/05/25(日) 15:21:01 ID:hvVirgA1
レポ乙
431名無シネマさん:2008/05/25(日) 17:47:13 ID:SexM4CTe
「ランボー」見て来たら、
山の様なロシア人CG屋の名前に混じって

「ミニチュア制作:グラント・マッキューン」

の文字が!
432名無シネマさん:2008/05/25(日) 19:15:52 ID:+NW1k8fi
映像の出来はどんななんだろう


フランスで開催中のカンヌ国際映画祭会場で行われている国際フィルムマーケットで、
伊藤英明(32)内野聖陽(39)が出演のパニックアクション「252−生存者あり−」が
注目を集めている。
約5分間の予告編を世界初上映。製作元の日本テレビには各国のバイヤーが続々と集まった。

繁華街に降り注ぐ野球ボール大の雹(ひょう)、地下街に流れ込む大量の水――
東京が崩壊していく5分間の迫力映像を、各国のバイヤーは食い入るように見つめた。

気象庁、消防庁が全面協力。それだけに描写はリアル。直下型地震で崩壊したJR新橋駅前の
映像は、なじみのある日本人の目にはショックに映るはずだ。映像が初公開されたことで、
山田孝之(24)香椎由宇(21)らが出演していることも判明した。
日本では12月6日に公開される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/05/21/03.html
433名無シネマさん:2008/05/26(月) 02:19:22 ID:ewawCpdZ
>>429
ナルニアのVFXは画像で言うところのピントが甘いという感じが所々する
434名無シネマさん:2008/05/26(月) 19:23:25 ID:KaZGbyKa
ナルニア2みたお

俺はコンポジタだが、
なんか 合成ぬるかった気がする

これって433のいうようにピントが甘いってことかもしれんが。

(戦う木の触手とか、陥没する平原とか、あのあたり)

とはいえ、クオリティはものすごく高いけど。

個人的には 人間馬とか 前作同様 よく合成できてるなと
感心したお
435名無シネマさん:2008/05/30(金) 19:10:44 ID:YEz03p9h
>>434
>個人的には 人間馬とか 前作同様 よく合成できてるなと
感心したお

パンフレットの監督のインタビューによると、前作のセントールは人間が演じている
上半身に鎧を着けていたのは、CGの下半身とのつなぎ目をごまかすためだったそうです。
ナルニア第2章では実写の上半身とCGの下半身を鎧などでごまかすことなく、上手く
つなげれるようになった、と語っていました。
436名無シネマさん:2008/05/31(土) 19:00:29 ID:p8bsqvPb
僕の彼女はサイボーグ、CMみてたら、東京大地震でビルが崩れ落ちるVFXがあるんだな。
予告見るかぎりだと結構よさげ。
437名無シネマさん:2008/05/31(土) 23:54:56 ID:289Al3SQ
日本の会社がやってんのか?
438名無シネマさん:2008/06/01(日) 03:56:58 ID:ZeU92WCC
リンクスと金魚なんとかって会社 あとHALの学生を使ってる(ビルとかのモデリング?)
439名無シネマさん:2008/06/01(日) 21:44:49 ID:1uE7VzcR
>>438
>リンクスと金魚なんとかって会社 あとHALの学生を使ってる(ビルとかのモデリング?)
 リンクス・デジワーク! 『どろろ』のトホホVFXを見ると期待できそうも無いな……
440438:2008/06/02(月) 02:31:41 ID:B9GGr5Fd
どろろの様なキャラクターVFXでなくドラゴンヘッドの背景やった時に近いからそんなに酷く無かったよ>リンクス・デジワーク
441名無シネマさん:2008/06/02(月) 03:00:55 ID:CkcEnB/C
>>440
と言うことはリンクス・デジワークスは背景やマットペイントのFXは問題は無いが、
クリーチャーVFXは白組に大きく差をつけられていると言うことか。
442名無シネマさん:2008/06/02(月) 04:01:48 ID:RM1bb31R
俺は日本人だから日本のVFXに頑張って欲しいと思うけど
海外の有名プロダクションから見たらどれもこれも
ハナクソなんじゃないか?
使ってるアプリなんてそんなに変わらんだろ?
海外では天才だけが集まってるわけじゃないだろうし
日本の会社はなんでこんなにヘタクソなのよ?
業界のやつらも見てるだろ?もっと精進しろ!
443名無シネマさん:2008/06/02(月) 18:33:54 ID:RAhuLQIF
日本がしょぼいんじゃなくて、予算(かけられる時間)がしょぼい。
444名無シネマさん:2008/06/02(月) 19:22:35 ID:Swyj8UXx
ハリウッドのスタジオはその予算で市販アプリの他に独自アプリの開発も行っている。
445名無シネマさん:2008/06/03(火) 00:34:48 ID:gIZefSJH
日本だとCGプロダクション内のプログラマの割合が低いからなあ。
スクリプトはプログラム知ってるCG担当者がちょこっとした便利ツール作るレベル。
某会社がある作業がとても楽になるツールつくったよー\(^o^)/って公開しても
他のプロダクションじゃ全く使えないという状態。
個人Lvでツール触ることはあるけど会社として取り組んで導入しようという流れは皆無。
446名無シネマさん:2008/06/04(水) 05:04:38 ID:Dqul6IhU
クリーチャーVFXで日本一の白組も社内でソフトやツールを作ることは出来ませんからね。
有能な人材は>>3 >>8で書かれているとおり、ハリウッドに行ってしまいますからね。

ストップモーション専門でFXをやっていたフィル・ティペットがJPでCG
に転換して、上手く行っているというケースは日本では難しいでしょうね。
447名無シネマさん:2008/06/04(水) 07:39:26 ID:gkKF2gJX
あちらさんは映像制作始める前にまずSI雇ってシステム構築から始めるもん。
土台からして違う。
448名無シネマさん:2008/06/04(水) 22:55:20 ID:stQfx5ax
>ストップモーション専門でFXをやっていたフィル・ティペットがJPでCG
>に転換して、上手く行っているというケースは日本では難しいでしょうね。
JP1作目のとき、恐竜のアーマチュアにセンサー付けてアニメートを入力する
装置を作った話を聞いて「日本じゃできねぇなぁ」と感心したよ
449名無シネマさん:2008/06/04(水) 23:23:46 ID:x3W79mnl
邦画の制作期間の短さは隠し砦の時に海外の記者から突っ込まれてたな
制作期間が長ければ必ずしも質が良くなるってわけじゃないが
どうしたって時間、予算のかかるものはあるんだから
それはそういうものなんだとちゃんと受け止めて作って欲しいな
450名無シネマさん:2008/06/05(木) 00:39:59 ID:vBq082mz
>>446
アニメーターを使うだけなら、FF映画やデビルマンで試され
ウルトラマンの空中戦で凄い効果を発揮したけど・・・
タイミングやスピード感やカメラワークはうまくいっても、
モデリングがとにかく足を引っぱってる
451名無シネマさん:2008/06/05(木) 01:45:45 ID:3dDmtcFp
モデリングはそんなに気になった事ないなぁ どちらかというと質感や実写との合成の不自然さとかじゃね?
452名無シネマさん:2008/06/05(木) 02:18:30 ID:178c1uMy
ウルトラマンの空中戦も実写との違和感が激しいからなぁ。CGの出来もだけど
それ以前に演出が。
ただでさえ本編と特撮二人の監督がいるのに更に三人目って感じで調和が取れてない。
やるなら板野氏が特撮コンテ全部描くくらいやってくれないと。
453名無シネマさん:2008/06/05(木) 08:25:12 ID:T0x4zDHi
アニメの監督やってるから新作ウルトラは板野抜きなのかな。
前作で空を自在に飛び回る兄弟に感動した口なんでちと残念。
454名無シネマさん:2008/06/05(木) 14:35:32 ID:oESxVqkm
結局みんな人のせいかよ
正直見てる方はアニメーションもすごいぎこちないし
質感も全部おんなじに見えるし
合成も浮きまくり
やっぱり平均的なクリエイターの能力そのものに問題あるのかもな
455名無シネマさん:2008/06/05(木) 17:52:20 ID:178c1uMy
みんな俺のせいです。ゴメンナサイ
456名無シネマさん:2008/06/05(木) 17:54:34 ID:Ixiky21I
気にすんなよ。俺たち友達だろ
457名無シネマさん:2008/06/06(金) 00:18:40 ID:NYhOPlYR
ミスト観たけど、なんかCGと人間のマッチングがイマイチっつーか、邦画レベルに感じた。
特に触手に襲われるシーンとかは、キングコングなんかに比べると……。
低予算映画なのかな?
458名無シネマさん:2008/06/06(金) 00:25:09 ID:0N4DQ/wW
>>457
ミストはあのエンディングのためにメジャースタジオで撮る事が出来ず、
インディペントで製作して、制作費1800万ドル(18億円)の低予算です。
隠し砦(15億円)より少し上の制作費です。
459名無シネマさん:2008/06/06(金) 02:09:42 ID:NYhOPlYR
ああ、やっぱそうなんだ。
まあ殆どスーパーの中しか映らない内容だから良かったね。
460名無シネマさん:2008/06/06(金) 20:03:45 ID:V13CVMqs
逆に言えば、ほとんどスーパーの中しか映らない内容に
18億かけられるのがアメリカ映画クオリティ

ラスト直前に目撃する超巨大クリーチャーは良かった
461名無シネマさん:2008/06/08(日) 04:24:06 ID:K8a9nG1D
>>460
一転豪華主義で、低予算で効果的に見せるFX映画は邦画では少ないですね。
白組は『ジュブナイル』から『三丁目の夕日』シリーズで上手く見せていますが、
意外と樋口真嗣の監督作品は上手く作れないのが残念です。
462名無シネマさん:2008/06/08(日) 04:42:29 ID:mgI9rPOG
>>461
個人的には3丁目2のヌメヌメした動きのデジタル・エキストラはいらんかった。
463名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:39:28 ID:EEXVaLxh
限られた予算で人を大量に配置するとなるとデジタルエキストラに頼らざるを
得ないんじゃないかなあ?動きの精度がもっとあがれば気にならなくなるとは思うけど。

これからも生まれてくるであろう新たな映像の見せ方に期待。
464名無シネマさん:2008/06/09(月) 21:52:50 ID:xHaqfTLu
三丁目はマッシヴ使ってないの?
465名無シネマさん:2008/06/10(火) 00:32:01 ID:NOIa0Kh4
なんかの記事でmassive保有してるとは書いてあったけど今回の三丁目では
使ってないのかな?1作目のメイキングではMAYA上で群衆シミュやっていたようだけれど・・
466名無シネマさん:2008/06/10(火) 02:17:50 ID:kCvsu9ui
ザ・マジックアワーはマリンポストの他、数社のVFX会社がかかわってたけど、
どこに使われてたんだろうか。
467名無シネマさん:2008/06/12(木) 23:20:50 ID:ImKuQTlu
222
468名無シネマさん:2008/06/12(木) 23:57:30 ID:d10GfWjf
神様のパズルは使用箇所は少ないけど割と完成度の高い視覚効果だった。
空撮映像への巨大建造物の合成とか、邦画でもその程度なら卒なくこなせるようになったのは良い。
合成は200カットらしいが、これは多い部類に入るのかな。
469名無シネマさん:2008/06/13(金) 00:03:20 ID:XEYb07Dh
>>468
神様のパズルはおもしろいの?
470名無シネマさん:2008/06/13(金) 03:23:48 ID:4GgoR7dG
>>469
出来れば、映画の出来とVFXの出来は別けて語ってくれませんか。
ここのスレッドではその趣旨で語るスレなので。
471名無シネマさん:2008/06/13(金) 08:12:12 ID:vODS8+jT
とりあえず、此処の連中は只のヲタで、大学とかでCGについて勉強してたわけでもない
素人同然
472名無シネマさん:2008/06/13(金) 08:14:22 ID:vODS8+jT
>>457みたいに「感じた」とか、もろ主観だろw
やっぱ素人の集まり
473名無シネマさん:2008/06/13(金) 12:01:38 ID:ycvtecpe
2ちゃんに求める物が大きすぎる奴は実生活では大成しない。
474つぶあんこ:2008/06/13(金) 18:47:04 ID:vODS8+jT
>>473
俺は根拠に大きなものを求めてないけど敢えて訊こう。
根拠は?
475名無シネマさん:2008/06/13(金) 18:48:03 ID:VjmXAccP
うんこきたー
476名無シネマさん:2008/06/14(土) 22:24:41 ID:RDtNs1vX
知ったかぶりゆとり脳なやつらって
特殊メイクとかミニチュアとかスタントとか、そういう概念って無いんだね。
ちょっと現実離れした映像を見るとなんでもCGだと言い張る。
477名無シネマさん:2008/06/14(土) 23:26:48 ID:Ih6CifkB
インディはCGを極力使わないといってましたが、実際はどうでしたかね?
478名無シネマさん:2008/06/15(日) 00:29:57 ID:kLaiy8yL
>>477
え、そうなの?
結構あったと思うけど

冒頭で登場する野鼠はCGでしょ?
原爆のキノコ雲もCGじゃないかなぁ、形がキレイだったし
ラストで、伽藍が崩壊するシーンや大量の岩の渦が出来るシーンもCGだと思うな

滝を落下するシーンはどうだろ?SW EP1でカットされた滝の効果を応用したんじゃないかと想像したがw
クリスタルスカルが発光して、中に赤や青の色が見えるシーンは実写かな?
併走する車でチャンバラするのを俯瞰で撮ったシーンも背景はどうだろ?実写なのかな?
沢山あったに違いないマットペイントはCGの数に入れるのかな?

CGなどVFX/SFX系のスタッフのクレジットは4段組で盛大に流れていましたけどw
479名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:54:37 ID:jn9mxOXr
>>477
ガンガンに使いまくっててワロタ

特に白眉のカーチェイス
レイダースの頃のど根性肉体派アクションはどこへやらって感じ
480名無シネマさん:2008/06/15(日) 02:31:15 ID:WesLsefV
だって年寄りに無茶はさせられないだろ。
481名無シネマさん:2008/06/15(日) 02:59:42 ID:A5K59XJe
>>477-480
インディ4がCGを使いまくりなのは同感です。
>>480の言うとおり、65歳の老人には無理は出来ませんから。

ただ、気になったのがVFXの出来がILMにしては荒い感じがした。
予告編でもあった、崖のカーチェイスは特にそう感じた。
私の個人的な推測ですが、スピルバーグ&ルーカスは意図的に80年代の
3作のようなFXをVFXで表現したかったのかな?と思っています。
482名無シネマさん:2008/06/15(日) 08:36:40 ID:6wn9ffNV
インディにスタン・ウインストンが参加してたよね?
483名無シネマさん:2008/06/15(日) 10:19:20 ID:A5K59XJe
スタン・ウィンストン・スタジオが参加していました。
特殊メイクや、クリスタル・スカルのブロップの製作だと思われます。
484名無シネマさん:2008/06/15(日) 11:06:50 ID:VaYhUwRN
65歳だからじゃないだろ?
そういうのは、そもそもスタントなわけで
485名無シネマさん:2008/06/15(日) 13:54:05 ID:+y7UgiGT
インディの場合、いわゆるSW新3部作のような「デジタルバックロット」は使ってない。
きちんとセットを組んで撮影してる。
デジタルエフェクトを使った場面でも、ほとんどは昔のインディの映画なら
「ここはミニチュアとマット合成で」やっただろう場面がほとんど。
例外は蟻と猿くらいかな。

現場でスタッフ・キャストが映画の仕上がりを想像できる限度を守って撮影する、
という方針が、いつの間にか「CGを極力使わない」という解釈にねじ曲がった
だけなんじゃないかな。
486名無シネマさん:2008/06/15(日) 14:59:50 ID:A5K59XJe
>>485
詳しい解説をありがとうございました。
なるほど、製作中にスピルバーグの方針が間違って伝えられていたのですね。

デジタルバックロットはたしかに俳優にとっては、演技が難しいからスピルバーグ
なら最新技術とセット撮影を融合させたほうがベストと判断したのですね。
487名無シネマさん:2008/06/17(火) 06:35:01 ID:VF950A/+
スタン・ウィンストンが逝った…。
癌と闘病してたそうな。合掌。
488名無シネマさん:2008/06/17(火) 06:46:51 ID:m81HWobL
489名無シネマさん:2008/06/17(火) 06:55:55 ID:/KWfR4Ul
天国で“AVATAR”とキャメロンを見守ってあげてください…・゚・(ノД`)・゚・。
490名無シネマさん:2008/06/17(火) 07:18:37 ID:CKSm6fN4
うわぁぁぁぁマジかよぉぉぉぉ
491名無シネマさん:2008/06/17(火) 08:56:42 ID:0jrnRFzS
うわ・・・ご冥福をお祈りします
あなたがクリエイトしたターミネーターやクィーンエイリアン、
JPの恐竜たちはいつまでも色褪せないでしょう
492名無シネマさん:2008/06/17(火) 14:12:19 ID:X/wDnUhN
本当だったのか!!
ご冥福をお祈りします。

でも62歳は若すぎるよな……
FX業界の偉大な人が亡くなるとは。
インディ4ではスタン・ウィンストン・スタジオが参加していたのに。
493名無シネマさん:2008/06/17(火) 14:38:52 ID:m81HWobL
>インディ4
参加してたのはスタジオで個人で手がけたのはアイアンマンのアーマーデザインが最後になるのかな
494名無シネマさん:2008/06/17(火) 15:36:59 ID:CNmOPc09
ぐわっ!(つд⊂)
ご冥福をお祈りいたします・・・
495名無シネマさん:2008/06/17(火) 16:06:34 ID:U4ci/Kcq
アイアンマンのデザインやってたのか。
言い方は悪いが、最後の花道は飾れたな。
496名無シネマさん:2008/06/17(火) 16:09:45 ID:ltE+RQm3
いい職人がいなくなるのは寂しいなあ…
497名無シネマさん:2008/06/17(火) 20:12:24 ID:DeHJdZYn
T4はどうなるんだ。
今夜は追悼で「パンプキンヘッド」でも見るか・・・。
498名無シネマさん:2008/06/17(火) 20:35:41 ID:m81HWobL
499名無シネマさん:2008/06/18(水) 00:17:08 ID:o71VidCs
>>498
7年間、闘病生活を近親者以外に隠していたと言うことは、キャメロンや
スピルバーグにも隠していたのかな?

キャメロンは文字通りウィンストンと戦友だからショックは大きいだろうな。
今回の早すぎる病没はFXにとっても大きな損失だ。
500名無シネマさん:2008/06/18(水) 00:58:54 ID:KLcVzwRu
ベイカーみたく天才的な職人でなくて
プロデュース能力に優れた人だったからスタジオとしてはそんなに影響はないのでは
501名無シネマさん:2008/06/18(水) 01:49:32 ID:1fErY1F0
ウィンストンで思い出したけど、デニス・ミューレンはどうされてるんだろう。
オレが知らないだけで、まだ第一線で活躍中?
前回のハルクを手だけたことは覚えてるんだけど。
502名無シネマさん:2008/06/18(水) 02:54:50 ID:o71VidCs
>>501
3年前の宇宙戦争でVFXスーパーバイザーからD・ミューレン氏の名前が出てきませんね。
ILMの新しい部門に移ったと思うのですが、今回のウィンストン氏の訃報を聞くと、もしか
したらと思っています。
個人的には元気な姿と仕事を見せてもらいたいものです。

また、ジョン・ダイクストラ氏もスパイダーマン2以後は名前を見かけません。
スパイダーマン3は別の方がVFXスーパーバイザーを担当していました。
ミューレン氏もダイクストラ氏も60代でもしかしたら、と思ってしまうので、
不安を払拭する形で活躍を見たいです。
503名無シネマさん:2008/06/18(水) 03:33:31 ID:o71VidCs
http://ganbaranai.jugem.jp/?eid=543
のブログを読むと、スタン・ウィンストン・スタジオは
ウィンストン・エフェクト・グループとして衣替えの途中だったそうです。

WFXGが誰が引き継ぐのかは解りませんが、ウィンストン氏の技術と志を
ついでほしいです。
504名無シネマさん:2008/06/18(水) 05:14:40 ID:Bdhdq0KN
今、SFX/VFX関係の本を書いてるんじゃなかったっけ>D・ミューレン
505名無シネマさん:2008/06/18(水) 08:02:42 ID:o71VidCs
>>504
ええ、本当!
ぜひ日本でも翻訳版を出してほしいな。
D・ミューレンのSFX/VFXの本はぜひ読みたい。
ボーンデジタルに出してほしいです。
506名無シネマさん:2008/06/18(水) 09:39:50 ID:Bdhdq0KN
デニス・ミューレンはとりあえず今年の3月まではしっかり健在のようだ
http://blog.hada.org/naoki/2008/03/dennis-muren.html

スタン・ウィンストンに関しては↓の本がオススメ
http://www.amazon.co.jp/Winston-Effect-History-Stan-Studio/dp/1845761502/
解説は英語だが写真やイラストてんこ盛でそれを見るだけでも\5000分の価値は充分にある
507名無シネマさん:2008/06/18(水) 14:39:48 ID:8yZ8qWpa
>>502
マックGが監督予定だった『Hot Wheels』のために『スパイダーマン3』降板したんだよなあ。企画自体流れちゃったみたいだけど。
さておきダイクストラは健在で、『ハンコック』に参加してるそうな。
508名無シネマさん:2008/06/19(木) 21:29:27 ID:TmtLoy2j
>>505
出すんならどこだっていいじゃん
509名無シネマさん:2008/06/21(土) 06:05:04 ID:DyjhIZMq
>>508
単なる個人的な見解です(笑)。

竹書房でもいいのですが、ボーンデジタルの場合、同じシネフェックスでも
トイズプレス版よりも読みやすく解りやすい翻訳なのでボーンデジタルの
名前を出したのです。
他の出版社でも、大口孝之さんの監修もあるといいのですが。
510名無シネマさん:2008/06/21(土) 21:05:54 ID:JMe6dU5s
会社名だの個人名だの何かとブランドにこだわる人ですね
511名無シネマさん:2008/06/22(日) 21:57:49 ID:iwS2D4r+
外国の雑誌の場合、翻訳のクォリティで大分変わるからね。単なるブランドって訳でも無い。
ナッチと完治の差はどこにでもあるのだ。
512名無シネマさん:2008/06/23(月) 07:18:41 ID:mIz6iUXu
ボーンデジタルの翻訳本は誤訳が多すぎる
513名無シネマさん:2008/06/23(月) 22:39:16 ID:yNHa7Pwa
チャウシンチーはバランスがいいというか
どこでどれだけ使えばいいかよく分かってる
新作は特殊効果でどうのこうの言う映画じゃないけど
514名無シネマさん:2008/06/24(火) 07:46:48 ID:clBT+LN9
スター・ウォーズスレに痛いのが涌いてるな
515名無シネマさん:2008/06/24(火) 22:34:45 ID:o4y1WzX9
>>514
読んでみたけれど、モーションコントロールのほうが良い、と言う意見ばかりで
あまり面白みが無かった。
新3部作のVFXが迫力が無かったのは戦闘シーンの演出が上手くなかったのも
大きい。
EP1のスターファイターの戦闘の緊張感の無さと、EP4のデス・スター攻略を
比べると解る。
また、EP5のホスの戦闘シーンだがAT−ATが来るまでの緊張感が上手い。
FXがデジタルやアナログと言うよりも演出の出来の問題だと私は思うが、
皆様はどう思いますか?
516名無シネマさん:2008/06/24(火) 23:43:29 ID:5+LKhJ4r
自分はカメラの知識があると勘違いしているゆとりが
意味不明な主張を繰り返して周りからボコられてるのが
面白いんじゃないのか?
モーションコントロールのほうが良いなんて主張は感じられないが…
517名無シネマさん:2008/06/24(火) 23:50:43 ID:JYSmJBT6
必死に怒りを抑えながらアホの子に手法を説明してるだけだよな。
演出の話はその前にしてたし。
518名無シネマさん:2008/06/25(水) 00:05:52 ID:4pPm/Bai
>>515
> また、EP5のホスの戦闘シーンだがAT−ATが来るまでの緊張感が上手い。
> FXがデジタルやアナログと言うよりも演出の出来の問題だと私は思うが、
> 皆様はどう思いますか?

その辺は戦闘シーンとしてよくできている。時代が移り変わっても
普遍的に面白いと思う。 

519名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:23:17 ID:feycef2j
> また、EP5のホスの戦闘シーンだがAT−ATが来るまでの緊張感が上手い。
地平線のかなたに小さく姿を表すAT-AT
反乱軍の兵士が双眼鏡を覗いて初めてその全体像が見える
という繋ぎが良かったよねぇ
520名無シネマさん:2008/06/25(水) 19:56:17 ID:qF/ex9XH
足元に大勢のスノートルーパーがいたらもっと良かったのに
521名無シネマさん:2008/06/27(金) 03:30:19 ID:xuP0HU3b
インディ新作のカーチェイスシーンもなぁ、合成が酷いのもあるが何より演出がタルかったな。
ダラダラといつまでやってんのかと。
522名無シネマさん:2008/06/27(金) 20:27:13 ID:ZkTgzErS
あそこのシークエンス、カーチェイスよりもターザンごっこ、
軍隊アリの来襲、河の滝下りのほうがメインになっているように思えた。

崖の合成がチープに見えたのは同感。
ただしわざとやっている可能性もあるので、シネフェックスの記事が
出るまで保留しておきます。
523名無シネマさん:2008/06/29(日) 08:29:21 ID:Ol6WFHOf
パコと魔法の絵本の映像は面白そう
524名無シネマさん:2008/06/29(日) 17:03:31 ID:AXs1EUno
>>523
ミラクル7号の予告で見ました。
邦画のCGとしてはユニークな映像になっていそうです。
中島哲也はティム・バートンの影響があるようですから期待しています。

『ミラクル7号』
キャラクターアニメーションをフォトリアルで見せるのではなく、
あくまで表情や仕草で見せるCGとシンチーのセンスは流石。
ただ、今回はセントロ社ではなく別の会社がVFXを担当していたので
驚いた。
セントロ社とシンチーは何かがあったのだろうか?
525名無シネマさん:2008/06/30(月) 15:42:17 ID:Isjsgxn2
パコと魔法の絵本、かなり気持ち悪いじゃん。映像も臭そう。
普通に寒気がする。中島は乙女心を持ったゲイ監督なのが確定。
宮崎みたいなロリコンじゃないよ。中島自身がそういうオカマスピリッツを持ってる。
526名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:01:01 ID:Rf/Oz/zA
ちょっとスレ違いな質問かもだけど、SWとかインディ、
指輪やピクサー作品でよく使われてる、何とかスクリーミングって独特の叫び声の効果音ありますよね?
あれは何がきっかけなの?由来とか知ってる人がいたら教えて下さい!
527名無シネマさん:2008/07/01(火) 00:19:31 ID:Kz/P7BHD
ウィルヘルム・スクリームの事か。
ここ見てみれ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Wilhelm_scream

「フェザー河の襲撃」に出て来たウィルヘルム二等兵の断末魔の叫びに
ちなんでウィルヘルム・スクリームと呼ばれてはいるが、実際にはその二年前の
「遠い太鼓」から使われ出したループらしい。

SWの音響やってたベン・バートが仲間内のジョークで使い倒して定着した。
528名無シネマさん:2008/07/01(火) 01:04:58 ID:jH87Plco
ベン・バートはいろんな音源持ってんなあ
529名無シネマさん:2008/07/01(火) 01:25:18 ID:8RzXmIgC
>>527 526です。ありがとう!
長年の謎が解けました。
スターウォーズが最初かなと思っていたけど歴史のある音声なんですね。
530名無シネマさん:2008/07/04(金) 18:27:08 ID:EyS3h6TV
The Day the Earth Stood Still
http://www.apple.com/trailers/fox/thedaytheearthstoodstill/

さて、どうだろう。
531名無シネマさん:2008/07/04(金) 18:56:40 ID:nUCrQ4+u
このスレ的に、製作過程とか、インタビューとか、
一番見応えのある映像特典が収録されてるDVDって、何?
532名無シネマさん:2008/07/04(金) 20:47:46 ID:FDJhxYtV
>>531
最近の映画なら「スーパーマン・リターンズ」
古いものだと「ブレード・ランナー」
異論は認める。
533名無シネマさん:2008/07/05(土) 01:37:41 ID:yh/I2pOD
『指輪』『キングコング』のピーター・ジャクソン関連
534名無シネマさん:2008/07/05(土) 02:44:53 ID:zdI65zuf
>>530
いろいろと淡白な絵作りに不安を覚える
スタンダードにしろとは言わないがビスタで充分じゃないのか
535名無シネマさん:2008/07/05(土) 08:18:37 ID:34viBP7S
戦争映画ではカメラマンには弾は当たらない
536名無シネマさん:2008/07/05(土) 08:21:12 ID:qqCz3y1p
>>532
ジュラシック・パーク、AIなどのスピルバーグ作品も良い。
また、タイタニックのアルティメットDVDも充実している。

監督、プロデューサーのこだわりがDVDの特典映像を決める。
537名無シネマさん:2008/07/05(土) 10:05:28 ID:GTbMh65M
>531

「エイリアン3」だな。
降ろされた監督が次々に出て来て降ろされた経緯を語る。
デビッド・フィンチャーだけは出て来ないw
538名無シネマさん:2008/07/05(土) 13:17:30 ID:aHTBaO65
>>531
DVDじゃなくて悪いが「スターウォーズ/帝国の逆襲」のメイキングのレーザーディスク。
20年以上前のものだがあれ以上にワクワクするメイキングを見たことがない
539名無シネマさん:2008/07/05(土) 16:53:42 ID:34viBP7S
>>538
見たことないけど、手作り感や職人技が炸裂
しているやつなんだろうな。
540名無シネマさん:2008/07/05(土) 16:56:53 ID:edwQ6/Z1
LDといえば、ドラゴンハートのLDに収録されていたメイキングがDVDでは無くなって悲しかったけど、
確かHD-DVDでは復活したんだよな。
ロブ・コーエン監督が翼の動きを自ら羽ばたいて説明するのがw
気長に待つからちゃんとBlu-rayも出してよねユニバーサル…。
541名無シネマさん:2008/07/05(土) 17:38:47 ID:FmFNvpuC
JPのT-REXのCGモデルをを伸ばしたり引っ込めたりして作ったドレイコのテスト映像が面白かった
542名無シネマさん:2008/07/05(土) 19:31:03 ID:2WujVpr1
皆『スピード・レーサー』観たかい?
543名無シネマさん:2008/07/06(日) 01:31:50 ID:qs4PvMx3
>>542
見てきました。
一言で言うと、フォトリアルにマッハ号やレースをクリエイトすれば良いのに
、DD,SPI,ILMなどの1流のVFXスタジオにわざと昔のアニメ風に見せている
ところが結果として失敗している。
本来日本のアニメ、特に昔のタツノコはアニメで実写風に見せることをやっていたのに
スピード・レーサーでは逆をやって失敗したと言う感想だ。

ラリー使用のマッハ号がオリジナルに1番近いのは嬉しかった。
544名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:07:52 ID:btB/DV7F
>フォトリアルにマッハ号やレースをクリエイトすれば良いのに

これは本当にそう思う。
監督が原作をリスペクトしているのはよくわかるんだけど、
「実写化」と聞いて自分が期待したのは、同じアニメ原作の「トランスフォーマ−」的な
コンセプトのものだったんで、予告編だけでがっかりした。
545名無シネマさん:2008/07/06(日) 03:14:14 ID:qs4PvMx3
TFがヒットしてSRがコケたのは日米共に観客が求めていたビジュアルが
フォトリアルにアニメを実写化するということなんですよね。

ガンダム、ボトムズなどをを70年代風のアニメ的にCGで描いても日本のファンは
見向きもしない。
ウォシャウスキー兄弟は今回は確実に外しました。
546名無シネマさん:2008/07/06(日) 05:11:51 ID:MMZUgSVg
>>545
> ガンダム、ボトムズなどをを70年代風のアニメ的にCGで描いても日本のファンは見向きもしない。

国内なりのフォトリアル風CG作品はけっこう受けてる。
どちらも模型が売れ筋商品で、アニメだけで完結しているわけじゃないからか。
ハリウッドガンダムが売れなかったのは、純粋な質と、売り方の問題だろう。

そういやボトムズは模型特撮を総集編ビデオのオープニングに使っていたな。
547名無シネマさん:2008/07/06(日) 09:24:34 ID:7C+QfM1t
メイキング・オブ・スター・ウォーズ購入した方いますか?
シュリンクされて内容が分からない事と何よりあの値段で躊躇しているのですが
特撮関係の記事や写真は充実しているでしょうか?
548名無シネマさん:2008/07/06(日) 12:02:55 ID:zy3jzfVO
>543

そりゃ違うよ。フォトリアルなマッハ号なんて見たく無い。
シルエットは徹底的にマンガチックに、モーションは過剰なまでにリアルに、
がタツノコの信条。それを今回ウォシャウスキーは徹底して追求した。
あの方法以外に「マッハ号のいる世界」に説得力を与える方法はなかったと思うぞ。
549名無シネマさん:2008/07/06(日) 12:30:49 ID:YE/Y6k83
でも結局観客には受けなかったんでしょ
550名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:04:39 ID:SF4OugwB
デザイン自体はマンガチックなんだけどフォトリアルに見えるカットと
映像のタッチ自体がマンガチックに見えるカットとが混在してなかった?
冒頭のレースシーンなんかは結構フォトリアルな質感に感じたけど・・・
551名無シネマさん:2008/07/07(月) 13:57:42 ID:MuhGWgHT
日常パートと中盤のラリーレースのシーンは『スパイキッズ』かと思うクオリティだったな。
552名無シネマさん:2008/07/08(火) 07:09:10 ID:FoEaA0oe
一貫してフォトリアルは指向していなかったと思うが。
というか「フォトリアルなミニカーが走っている」感覚を狙った様に見えた。
553名無シネマさん:2008/07/10(木) 00:23:29 ID:m7TSdrMC
>>548
結局説得力なかったわけで
アニメの方法論でやると失敗するっていういい見本になったね
554名無シネマさん:2008/07/10(木) 06:45:50 ID:kqq64H9R
>553

いや、説得力は充分にあった。
「スピードレーサー」のスレ覗いてみ?絶賛ばかりで荒らしの付け入る隙がない。
アニメであれCGであれ、確立されたスタイルが主題に合致してれば、
評価の対象になるんだよ。

今回は原作がアニメだから「アニメの方法論」が許容され、受け入れられてる。
映画として許容されてるかどうかと「売れたかどうか」が全然別ものだってのは、
映画の板に来てVFXのスレ覗いてるお前さんなら分かるでしょ?
555名無シネマさん:2008/07/10(木) 15:19:58 ID:jVO4eoCZ
あんな映画にも信者っているんだなw早くもカルト化の兆しか。
こと『スピード・レーサー』の大コケに関しては、あのスタイルが拒絶された証明だと思われるけど。
556名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:11:00 ID:NKdtPxdk
冒頭とラストのレースは質感良かったと思う
ラリーのシーンはリアリティはいまひとつだが画面デザインはユニーク
フジでのレースがいちばん出来が酷かったな
557名無シネマさん:2008/07/11(金) 21:24:46 ID:GG/IgyxP
伝説の釣り漫画「釣りキチ三平」が俳優、須賀健太(13)主演、
滝田洋二郎監督(52)で実写映画化されることが10日、分かった。
漫画家、矢口高雄氏(68)の代表作で、天才釣り少年が困難な
獲物に挑む物語。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズで
知られる日本VFX(視覚効果)界の最高峰・ 白組 が参加。
風光明媚な自然美、迫力の釣り場面、幻の巨大魚を再現する。

製作・配給の東映によると、実写化の企画は連載当初から毎年のように
浮上しながら、圧倒的な筆力と専門知識でリアルに描かれた釣り場面が
映像化困難とされ沈下。ハリウッドも「クレイジーフィッシングボーイ」
の題名でオファーしてきたが同じ理由で頓挫。釣り上げられない映画界の
ヌシ状態の企画だった。

だが、大自然との触れ合いでしか味わえない楽しさや人間の冒険心を
くすぐる内容が、渇いた現代を潤すと、同社が白組と組んで映画化を決定。
「ALWAYS」シリーズなどの演技力を買われて主人公の三平役に抜てき
された須賀は、ほぼ未経験だった釣りを猛特訓中。「映画が公開されたたら
釣りブームを起こしたいです!」とメキメキ腕を上げている。
共演には三平の祖父、一平に渡瀬恒彦(63)、兄貴分で米国帰りの
プロ釣り師・魚紳に塚本高史(25)。人間ドラマをキッチリ描く手腕に
定評のある滝田監督は「とてもやりがいのある原作。作品のテーマである人、
自然、釣りの素晴らしさを描きたい」と大張りきり。

白組以外にも脚本を古沢良太氏(「ALWAYS」シリーズ、「キサラギ」)と
製作陣は今をトキめく実力派ぞろいだ。今月25日から秋田、山形と都内で
約2カ月の予定で撮影し、来春公開。
原作では三平がカナダ、ハワイなど世界の秘境をめぐっているため、東映は
シリーズ化も視野に。松竹の「釣りバカ」と相乗人気となり釣りブームを
起こすか注目だ。
http://www.sanspo.com/geino/news/080711/gnj0807110442016-n1.htm
558名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:29:35 ID:dKzgZUuY
>555
>こと『スピード・レーサー』の大コケに関しては、あのスタイルが拒絶された証明だと思われるけど。

もう一度確認しよう。
映画として許容されてるかどうかと「売れたかどうか」が全然別ものだってのは、
映画の板に来てVFXのスレ覗いてるお前さんなら分かるでしょ?

それが分からないなら、
お前さんは単に何かを貶したいだけのさもしい奴でしかない。
559名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:19:33 ID:edb7RYgD
>>557
これは楽しみ。だが東映かよ。監督も知らないから検索したら
陰陽師(2001)
陰陽師II(2003)
阿修羅城の瞳(2005)
うーんVFXに理解はある・・・のかな
とにかく上手くいくことを祈る。白組頑張って欲しい。
560名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:05:06 ID:pMc/+rB4
クライマーズ・ハイ
どこにVFXが使われてたのかいまいち分からなかった
山のシーン?
561名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:26:38 ID:D3f5qPKT
>>560
今月号のCGワールドに詳しく解説が載っていました。
詳しくは、CGワールドを読んでください。

また、今月号のCGワールドは『スピード・レーサー』『カンフー・パンダ』
の特集。
そしてゲームとCGの進歩の解説記事が面白かったです。
562名無シネマさん:2008/07/12(土) 10:29:34 ID:pgt8smmG
釣りキチのキチはキチガイのキチだから
今は使えないって話聞いたことあったがデマだったのか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=bWn71fkqBcw
パコと魔法の絵本はおもちゃ箱ぶちまけたような感じだな
563名無シネマさん:2008/07/12(土) 19:23:17 ID:u0nil92b
パコきもい。中島もきもい。喜んで見るのは中ニ病かスイーツ(笑)ぐらいなもん。
564名無シネマさん:2008/07/13(日) 09:07:53 ID:BBFjB5My
>>559
昔は「コミック雑誌なんかいらない!」とか結構尖った映画作ってた人だけど
近年は雇われ監督に徹してる感じだな。特撮は白組だから良いとしても、
内容的には無難な形で終わりそうだ。

>>563
中島の映画は予告で躓くけど、本編見たらガラッと印象変わる。
俺的には前作は今ひとつだったが、これは期待してる。
565名無シネマさん:2008/07/16(水) 10:39:34 ID:AzQ1ihKM
アウトランダー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TkT4JNS281M

中世ファンタジー世界が舞台の戦国自衛隊みたいなお話ですか?
566名無シネマさん:2008/07/16(水) 17:52:50 ID:1W2dn/hQ
今やってるアンティークのアニメに白組が参加してますよ
良く出来すぎてて逆にミスマッチしてるけどw
567名無シネマさん:2008/07/17(木) 14:07:21 ID:CAoK9hVO
568名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:29:28 ID:YR0nzcR7
白組はOPと背景やってんだっけ、調布のスタッフも関わってるらしい。
今絶好調だねー中の人は忙しそうだ。
569名無シネマさん:2008/07/19(土) 02:50:02 ID:tDzYmag5
>>568
白組のような実力派VFXスタジオが絶好調なのは嬉しい。
出来れば、今絶好調の欧州のVFXスタジオのように、白組も
ハリウッドでも活躍できるVFXスタジオになってほしい。
570名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:33:02 ID:CCP3z8ni
日本のVFXスタジオがハリウッドの外注受けるのは
コストや言語の壁の面で難しそうだが
571名無シネマさん:2008/07/19(土) 04:32:29 ID:tDzYmag5
>>570
CGワールドの記事にも載っていたけれど、インド、シンガーポールに
SPI,ILMの下請けがあるのも言語、ITの普及が大きいと書いてあった。

日本の場合、外注でコストを上手く出来ないものだろうか?
572名無シネマさん:2008/07/19(土) 08:45:55 ID:Jgs5ZYxv
>>571
外注するほどまとまった仕事がないのでは?

573名無シネマさん:2008/07/19(土) 09:45:29 ID:EI57FPuP
Watchmen
http://www.apple.com/trailers/wb/watchmen/

なんだこりゃ。
574名無シネマさん:2008/07/19(土) 10:18:23 ID:SXGloAj8
まぁ、来年公開だしまだわからんよ。きっと
575名無シネマさん:2008/07/19(土) 12:29:57 ID:Q19h7cV7
>>573
ヒーロー大集合って感じの映画じゃないかな?
バットマン?ワンダーウーマン?スーパーマン?後は何だ?
リーグ・オブ・レジェンドみたいな映画?
576名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:05:42 ID:FxCtN61T
>>571
>外注でコストを上手く出来ないものだろうか?
日本のCGスタジオより インド、シンガポールの外注費の方が高いw
いやほんと
安いと思われる中国でも日本の案件もってくと「安いから受けられない」
って断られる事多し
じゃぁなんでハリウッドとかが日本のCGスタジオに仕事を持って来ないか
というと言語の問題もあるけど、R&D部門(ソフトを独自で開発したり
特殊なシェーダー開発したり)が殆ど皆無で色んなリクエストに応えられない
から(ゲーム会社のCGスタジオにはあるが自社の製作で外注うけてないからね)

インドやシンガポール、中国もハリウッドのCGスタジオをモデルにして開発部隊
必ずあるから
日本の映像系CGスタジオの経営者って技術リテラシーある人いないからシェーダー
とかプログラマーの必要性解いても理解されないんだよね
かの白組だってシェーダー書き名人いたけどリストラされて今はアメリカで活躍
してるみたいだし
577名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:16:45 ID:yi6mgBcV
日本のCGスタジオってシェーダー書ける人いないのかよw
578名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:38:35 ID:FxCtN61T
>>577
>日本のCGスタジオってシェーダー書ける人いないのかよw
ちょっとしたものなら書ける人いるけど、殆どはモデラーとか
アニメーターとかの兼務でそれ専門で雇ってる所は殆どない
まー、日本映画のCG予算なんて酷いもんだから今や誰もやりたがらないよ
白組は自前で映画企画や製作してるからそこそこCG予算とれるんだけど
それ以外のCG予算なんてオマケ程度だからなぁ
ヘタすると「クレジットに名前出してあげるから」って子供の小遣い程度
の時もある
日本の映画予算は 宣伝>役者のギャラ>大道具>撮影>編集>音楽>脚本>その他
でその他の余りがCG予算だったりするから 全部が全部こうじゃないけど殆ど
こんなもん
579名無シネマさん:2008/07/19(土) 19:12:46 ID:fQIdfzWK
そしてそのCGの下に位置するのが特殊効果だったりする
580名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:44:40 ID:Jgs5ZYxv
ケータイ捜査官が一つも話題にならないなぁ
日本のTVドラマであれほど自然なものはめずらしいと思うが
581名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:51:03 ID:FxCtN61T
>580
話がねぇ つまんないからでしょ
582名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:03:50 ID:Jgs5ZYxv
>>581
スレ的には 話の話はしては、いけないらしい
漏れはどっちでもいいけど
583名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:46:37 ID:MVNitPbH
ケータイ捜査官は初期の頃はアクション多かったけど最近はほのぼのしすぎだね
ゼロワン出てこないと画的に地味
584名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:57:10 ID:FxCtN61T
多分、制作費が息切れしたんじゃまいかw
585松原:2008/07/19(土) 23:22:51 ID:LlA9gu9L
>>576
私は、元白組で、今はDIGITAL DOMAINで働いている、松原と言う者だが、
もし、君の言うリストラされた白組に居たシェーダー書きが、
私の事を言っているので無いのならば問題ないが、
もし、私の事を言っているのなら、それは間違っている、
私はリストラされて白組をやめた訳では無く、
アメリカへ行くため、自ら望んで退社したのであり、
白組の社長は私の様な人間を、リストラするような人では無いと理解してくれ。
もし、この書き込みが信用できないなら、
ミクシーのユーザー検索で、姓に松原、名に正一、年齢に38、
現住所に海外 アメリカ合衆国で私のアカウントを見つけられるから、
メッセを送って確認してくれ。
586名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:38:47 ID:yi6mgBcV
ちょwwww
587名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:59:46 ID:Jgs5ZYxv
>>585
本人君臨? 
588名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:09:43 ID:zSPl315y
ちょw ルーw
なにやってんだよ、こんなトコでww
589松原:2008/07/20(日) 00:56:08 ID:TJrNSwhz
>>588
白組の時の私のあだ名をご存知なので、お知り合いの方かと思いますが、
576の書き込みが、もし自分の事を指しているのならば、
正直、不愉快でしたので、書き込みさせて頂きました。
この板は、はじめの方の書き込みに私の名が有ると、知人から教えて頂き、
時々、チェックさせて頂いております。
590名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:42:58 ID:TSn83j0x
>589

おーい、こんなとこの与太話なんぞ気にしてないでいい仕事してくれ。
きちんと成果出してくれる人は俺らはきちんと評価するぜ。
591名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:45:52 ID:8THTJvbj
どっちにしろ痛いな
592名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:56:10 ID:6RyXUk6j
>>589
上でリストラとか書かれていたから現白組として代弁しようとしたけど
まさか本人がきているとは思わなかった、先走りしなくてよかったです。
社長は相変わらず精力的に元気です、松原さんがんばってください。
593名無シネマさん:2008/07/20(日) 11:06:24 ID:0a/VN396
スレ始まって以来の珍事w
594名無シネマさん:2008/07/20(日) 11:22:22 ID:ANu4uYRt
まあ、でもお互い助け合ってるようでいいぞ
595名無シネマさん:2008/07/20(日) 11:49:37 ID:H6LFFYeV
うむ
ほのぼのしたから良しでw
596松原:2008/07/20(日) 14:25:26 ID:WVgrmlIS
>>592さん
ありがとうございます。
実は今、「MUMMY3」が終わったので、1ヶ月ほど休みを取って日本へ来てまして、
先週、白組の社長の所へ、ご挨拶へ行かせていただきました。
私も頑張りますので、日本の皆さんも頑張ってください。
597名無シネマさん:2008/07/20(日) 15:03:05 ID:RunqZsCC
>>596
松原さん「MUMMY3」は邦題『ハムナプトラ3』ですね。
これからもがんばってください。
ありがとうございました。
598名無シネマさん:2008/07/20(日) 15:35:17 ID:9ccNBvnn
>596

パラマウントに「監督と主演女優を返せ!」って言っといて。
599名無シネマさん:2008/07/20(日) 17:35:06 ID:FcYPIFHD
Digital Domainには日本人が多いって聞きました
みんなシェーダー書きなんですか?
600名無シネマさん:2008/07/20(日) 18:33:23 ID:RunqZsCC
一度CGワールドでもシネフェックスでも他の出版社でも、ハリウッドで活躍している
日本人VFXアーティストのインタビューや特集をした本を出してほしいですね。

>>596
の松原さんのコメントを読むと、『ハムナプトラ3』のメインVFXスタジオは
デジタル・ドメイン(DD)?
監督のロブ・コーエンは『トリプルX』『ステルス』のつながりでDDにしたと
見てもいいのでしょうか?
601名無シネマさん:2008/07/20(日) 18:41:05 ID:/+P+53RO
日本人がハリウッドでがんがっているのは
うれしい話

SFXと言えばマシ・オカも有名 ヒロ・ナカムラのほうがわかりやすいか
602名無シネマさん:2008/07/20(日) 22:30:45 ID:EO71/brH
本人登場とかアホくさ。
業界の裏話が聞けるってんならまだしも、単なる馴れ合いするぐらいなら来んなよ。
「知人から教えて頂き」?はぁ?デジタルドメインには2ch見てるスタッフが他にいんのかよ。嘘付け。
どうせ自分で自分の名前を検索したんだろうが。
603名無シネマさん:2008/07/20(日) 22:36:02 ID:ANu4uYRt
普通に日本人とメールしてんじゃないの?
604名無シネマさん:2008/07/20(日) 22:51:45 ID:EO71/brH
メールで「2chの「特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ」ってスレにお前の名前があったよ〜」なんて
送るか?ていうか「俺、2chやってるよ〜」なんて実生活で告白する奴、あんまり見た事無い。
38のおっさんの友人なら年も若くないだろうからなおさら。
こういう「知人から聞いて来た」みたいなのはよくある嘘なんだよ。
本当は「自分で見てた」が正解。だからタイミングよく反論してるわけ。
605名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:00:54 ID:EO71/brH
ていうか松原のレスを見ると「>>00」っていう2ch独特なアンカーの付け方もきっちり分かってるな。
相当2chをやってるだろ。
黙っていれば、ハリウッドで頑張る日本人CG職人だっただだろうに、
この一件で、いい年こいてハリウッドから2chやってるおっさんだとバレた。
イメージ最悪だわな。あ〜あ…。
606名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:27:01 ID:OLIz1Iw+
> 602 名無シネマさん 2008/07/20(日) 22:30:45 ID:EO71/brH
> 有名人を誹謗中傷すると、どうしようもなく駄目な自分がちょっと偉くなったような気がして嬉しいです。
607名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:30:43 ID:EO71/brH
>>606
勝手に妄想すんなボケ
608名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:45:30 ID:E/LR2B5I
つまり昨日デマを書いた知ったかチャンはこいつか
609名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:49:45 ID:h6Ycf6sg
なんかしらんが必死だなw
610名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:55:15 ID:i2Nc7fQ6
(注)このスレは、ハリウッドから松原正一(本人)によって監視されています

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ミ/  ー◎-◎-)        < 知人から教えて頂き、 時々、チェックさせて頂いております …と。
   (6     (_ _) ) カタカタカタ \______________
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
611名無シネマさん:2008/07/21(月) 07:41:15 ID:YoM8OQvQ
俺日本だしオッサンだけど同じ業界
自分も含めて2ch見てるって公言してる人たくさんいるけど?
2chは歯に衣着せない意見が聞けるから
自分の仕事の評価とかチェックしてるよ?
612名無シネマさん:2008/07/21(月) 10:20:04 ID:8IR+Qe4g
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 自分の仕事の評価とかチェックしてるよ?
    川川| | \ J/||        \______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ  
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
613名無シネマさん:2008/07/21(月) 15:58:41 ID:ynjLOwwU
うぜえ>ID:EO71/brH
大人しくつちのこにでもなってろ
614名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:43:22 ID:40Lr+tRH
なにゆえ、つちのこ?
615名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:44:06 ID:HqTSF2mJ
あーあへんな粘着につかまったな。
ハリウッドの最新状況を知るチャンスだったのに。
616名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:18:36 ID:85uqLbMl
617名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:41:28 ID:PiKIl5Rf
過疎スレだったのに変な盛り上がり方してしまったな
荒れるからROM専でいて欲しいわ
書き込み読む限りではこっちが質問しても答える気はなさそうだし
618名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:54:10 ID:yWc3MQeS
急に品格が落ちたような
619名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:01:32 ID:8IXL7rms
空気読めない松原正一のせいでスレがメチャクチャになったね。
620名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:02:35 ID:LikKvZsQ
楽しいサプライズだった。
俺にとってはDDなんて憧れの世界だから・・・
621名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:22:19 ID:/4bnewte
622名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:43:03 ID:rtu9FeLi
>>620
DDで雑用してるだけだろうね実際のところは。
暇だから2chしてるw
623名無シネマさん:2008/07/22(火) 00:06:40 ID:Ke3FfUBs
このスレの住人はどのくらいのレベルなんだ?
かなり偉そうだけど
624名無シネマさん:2008/07/22(火) 02:28:46 ID:q57wjTyM
625名無シネマさん:2008/07/22(火) 05:54:17 ID:RtuxCCNs
>616

映画の中身よりも興行収入が気になってハリウッドの職人にコンプレックスもってるつちのこか。

日本映画の関係者だなw
626名無シネマさん:2008/07/22(火) 13:55:34 ID:ikAZAsVf
(注)このスレは、ハリウッドから松原正一(本人)によって監視されています

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ミ/  ー◎-◎-)        < 日本映画の関係者だなw
   (6     (_ _) ) カタカタカタ \______________
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
627名無シネマさん:2008/07/22(火) 14:05:56 ID:ikAZAsVf
白組(松原正一含む)って2chやってる馬鹿ばっかりなんだねw
このスレにたまに出る白組マンセーレスも自作自演か。
いわゆる"社員"、"工作員"w
宣伝活動乙であります!

588 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:09:43 ID:zSPl315y
ちょw ルーw
なにやってんだよ、こんなトコでww

592 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:56:10 ID:6RyXUk6j
>>589
上でリストラとか書かれていたから現白組として代弁しようとしたけど
まさか本人がきているとは思わなかった、先走りしなくてよかったです。
社長は相変わらず精力的に元気です、松原さんがんばってください。
628名無シネマさん:2008/07/22(火) 14:57:46 ID:YO78QiWO
ageてまで自分の恥さらしてごくろうなこったw>ID:ikAZAsVf
629名無シネマさん:2008/07/22(火) 16:48:16 ID:brwltKIK
嫉妬が必死過ぎて可哀想になってくる。
今まで偉そうに語ってた知ったかニートにしてみれば面目丸つぶれだからなぁ。
630名無シネマさん:2008/07/22(火) 17:19:35 ID:vMEQosAU
一応、業界の事とか知ってるみたいだし関係者かなんかかね?
氏に個人的な恨みあるか、もしくは白組に入りそこねた落ちこぼれ?
まーでもニートですらアホみたいにPCにはりついて内部の人のブログとか
読みあさってれば、それっぽい事書き込めるご時世だからな・・・
631名無シネマさん:2008/07/22(火) 17:31:37 ID:BS1f1iXY
話題を変えないか
632名無シネマさん:2008/07/22(火) 17:52:57 ID:Ke3FfUBs
一昨日SWセレブレーション行ってきてジョンノールにサインもらった。
日本版CINEFEXのEp1特集号を持ってったんだが表紙がジャージャー
だったからか、ちょっと嫌そうな顔してたw。
633名無シネマさん:2008/07/22(火) 17:54:33 ID:ke4HK4gI
ジャージャー・ビンクスの嫌われっぷりは凄かったな。
アンチサイトとかいくつもあったりして。
634名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:08:25 ID:NwDimk35
>>632
ILMの人間にも嫌われてたのかw
635名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:54:45 ID:VMWReseR
>>628-630が必死すぎてワロタw
馬鹿いっぱいの白組の工作員さん乙でありますっ!
白組のイメージが最悪だわな。2chで工作活動するアホばっかりで。
GKみたいなもんかw
636名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:01:12 ID:VMWReseR
このスレで分かった事

●白組をクビになった松原正一は2chが大好き。アンカーの付け方もきっちり分かってる。
このスレも本人によって、わざわざアメリカから監視されています。
あんまり変な書き込みばっかりやってると、DDもクビになっちゃいますよw

●白組の社員がこのスレに常駐。底の浅い工作活動でマンセーレスをやってきるので注意。
白組の仕事なんてしょっぱいものばっかりなのに、変なマンセーレスが湧いてくる理由が判明。
わざわざ2chで工作活動する白組の品位(笑)には情けなさを禁じ得ないww
637名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:19:47 ID:brwltKIK
>>632
なんという嫌がらせ。せめてヨーダが表紙のEP2号にしとけば良かったのに。
638名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:25:49 ID:TECoRUit
自分もホントはそうしたかったんだが、ヨーダが表紙の
ヤツは数年前によみうりホールで行われたCG映画祭?
だかで講演に来てたILMの社長にサインしてもらったんで
紙袋に入れてしまっておいたのが裏目に出て引っ越しの
際その号だけ行方不明に(TДT)。
日本版のEp3特集号さえちゃんと出てればこんな事には
ならなかったのに!w
639名無シネマさん:2008/07/22(火) 23:47:48 ID:4BO+Xj3D
来週は洋画3作品が公開されるけど、
カンフー・パンダはCGアニメだし、
ドラゴン・キングダムもいろいろVFXは使っているようだな。
更にその後の週には、インクレディブル・ハルクが公開される。
640名無シネマさん:2008/07/23(水) 00:00:03 ID:zbc5jdM+
今日の試写会でハルク観たんだが予告編見た時から薄々は感じていたものの
やはりハルクの出来に関しては前作のがまだ良かった気がする。
R&Hが担当してたけど、質感、動き、カメラワークすべてが相まってCG臭かった。
641名無シネマさん:2008/07/23(水) 01:48:37 ID:8DvtLmYk
つまり5メートルのハルクが飛んだり跳ねたりするのが好きなんだな
642名無シネマさん:2008/07/23(水) 11:51:23 ID:36OXj9hI
アイアンマンとハンコックに期待すればいいじゃない
643名無シネマさん:2008/07/23(水) 11:59:47 ID:siWpX5zr
CGで全く違和感ない人間の表情や動きを再現できるまであと何年かかるんだろうとハルク見て思った
644名無シネマさん:2008/07/23(水) 12:48:44 ID:PcRDSC9+
不気味の谷の底は深いな
645名無シネマさん:2008/07/23(水) 12:59:03 ID:zbc5jdM+
>642
どっちも既に観たけど、アイアンマンは動き辛そうなコスチュームだから
ぎこちない動きでも実際にスーツ着て撮ってもあんなもんかも?と納得できる
範囲だったし、素材もメタルなだけにCGでも質感としての違和感は無かった。
でも目ぼしい見せ場的なカットを、ほとんど予告編で見せちゃってて本編で
それ以上の凄いシーンが出てこなかったのが残念だった。
ハンコックは空を飛ぶシーンの合成やCGダブルなんかが少し気になった程度で
他は普通に違和感なく見れたけど、ちょっとした事で周りの物を壊しまくる
度にいちいちエフェクト加えなきゃならないから大変そうだなとは思った。
ただ、直後にヘルボーイ2を観たから、そっちのがVFX的にも見せ場満載で
話も面白かったんでハンコックはあまり印象に残ってないんだよな…
646名無シネマさん:2008/07/23(水) 17:58:25 ID:51YDSCZo
>>638
ボーンデジタル版のシネフェックスで特別にSW−EP3版を
出してほしいですね。

ここら辺ボーンデジタルは今ひとつ感じがします。
647名無シネマさん:2008/07/24(木) 03:06:24 ID:5/wzkEAh
つうか、ハルクってデザイン自体が絶望的に特撮に向いてない気がする

生身の人肌が露出しているクセに、あの体色だから質感が出せない
人体の延長にある体型なのに、プロポーションがフリークス
爬虫類化していると解釈して肌を鱗にするとか、小手先の変化を付けないと、
現在の技術ではどうやっても無理なんじゃ・・・
648名無シネマさん:2008/07/24(木) 04:05:55 ID:WJ5zSlL+
そうだね
649名無シネマさん:2008/07/24(木) 16:21:14 ID:e0mPWTYL
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=060652
一応、サブサーフェススキャッタリングシェーダーとかも使ってんだろうが
自然界にない肌の色だからなぁ。
コミックや映画の設定上どうして緑色になるのか知らんけど、いっぺん
肌下に透けて見える血管中の血液の色やメラニンの色素決定因子が
緑だった場合のミクロレベルでのシミュレーションからやってみるなりして
実際にそういう人がいたら、どういうふうに見えるのか見せてほしいわ。
650名無シネマさん:2008/07/26(土) 16:21:15 ID:zoCsprt5
パコと魔法の絵本のCGが絶望的に酷かったです。
日本でもあの手のフルCGアニメが作られるんじゃないかと期待してたんだけど、技術的にも資金的にもしばらく無理っぽい。
651名無シネマさん:2008/07/26(土) 20:38:22 ID:/XS1amtj
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000070j2n.html
ロボット版『トップガン』ブライアン・シンガーが映画化
アメリカン・コミック“Freedom Formula”を実写映画化することになった
Edmund Shernの原作で、ロボットのスーツを着てレースに挑む男たちを描く『トップガン』のようなストーリー。
652名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:30:03 ID:B0DPxN6p
http://eiga.com/buzz/20080728/4
ロボコップの新シリーズだけれど、VFXにティペット・スタジオが
参加しない。
また、この記事だけでは解らないが、ロブ・ボッティンも参加しないだろうな。
リメイクの意味があるのだろうか?
653名無シネマさん:2008/07/29(火) 06:52:38 ID:mIAwg7eK
トランスフォーマーやらアイアンマンやらのヒットで、メカ系CGの映画が流行る時代がくるのかね。
654名無シネマさん:2008/07/29(火) 08:12:50 ID:UhxpKmiq
>>652
問題はデザインと動きだな。1はその二つに明確な意味を持たせた作劇と演出が
なされていたから成功したわけで、変えるにしろ大胆にアレンジするにしろ、
単なるロボット(サイボーグ?)ものに収まらないものにして欲しい。
655名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:52:18 ID:Dt0Dcwar
ロボコップのいい所は制約があることだな
なんでもありだとぜんぜんおもしろくない
656名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:53:05 ID:V7nVorrb
上の方で出てたバイオCGムービー。
やっぱりデジフロでしたか・・・。
うーん・・・。
657名無シネマさん:2008/07/30(水) 03:54:19 ID:zMTVaIMu
ロボコップの機械ならではのぎこちない動きは
ストップモーション(?)の時の動きのギャップによる違和感が少なくて
うまい設定だと思った。
T2のT1000のモーフィング(?)も、CGの強みを生かしてたし。
アレ、もしCGが使えなかったら粘土アニメとかの技術でやったんだろうか。
658名無シネマさん:2008/07/30(水) 04:12:53 ID:QzAPfekq
>>656
正直見るとこなさそうだね
659名無シネマさん:2008/07/30(水) 04:29:49 ID:FzXUxYEN
>>657
アビスの時、水の触手をILMがCGでクリエイトしましたが、キャメロンは
それが実現できなかったらクレイアニメーションでやるつもりだったそうです。
アビスの成功があったのでT2のT1000はCGで描く自信がキャメロン、
ILMにも出来たそうです。
D・ミューレン氏は出来なかったことを考えて別のテクニックも考えていたそうですが
結果としてILMは100%上手くFXをクリエイトしたそうです。
これがJPに発展して、クリーチャーVFXもCGで描けられるようになったそうです。
660名無シネマさん:2008/07/30(水) 05:07:50 ID:zMTVaIMu
>>659
おバカな質問に、丁寧に答えてくれてありがとう。
ただ、T2のT1000は本当にCG技術がドンピシャだな。
JPの恐竜のCGも当時としてはすごくよかったんだけど、
全編模型でも出来なくはないと言えなくもないし。
(我ながら、変な言い回しだ)
661名無シネマさん:2008/07/30(水) 09:50:11 ID:uIIcGysa
>>659
ただあそこは丸々カットしてもあまり内容に影響を与えないシーンだったよな
T2と違って
662名無シネマさん:2008/07/30(水) 10:37:32 ID:J5uNNbKp
>>659
時代の流れから必然だったんだろうけど、あのあたりの技術の進歩は素晴らしかったな。
663名無シネマさん:2008/07/30(水) 22:58:41 ID:BKUWkR1T
>>662
映像技術もここまで来たかと感動した
664名無シネマさん:2008/07/30(水) 23:03:44 ID:BKUWkR1T
>>657
映画 ターミネーターで メカむき出しのターミネーターが、ぎこちないのは
事故のためダメージをうけているからという設定があるそうな
こちらもストップモーション ぎこちない動きもそれなりに納得
665名無シネマさん:2008/07/31(木) 16:17:16 ID:ze+KSc7N
>>664
正確には、ストップモーションのシーンがどうしてもぎこちなくなるから
足を怪我(破損?)するシーンを入れたらしいね
確かに上手いよなあ、技術の限界を上手く逆手にとってて
666名無シネマさん:2008/08/01(金) 06:43:45 ID:XB5MwFZN
「ストップモーションなんてこんなもんだ」と妥協しがちな所に、
ちゃんと違和感をもって納得できる理由付けをする所が凄い。
こういう向上心があるから新しい技術も存分に活かせるんだろうね。
T2の映像なんて今観ても全く見劣りしないし。
667名無シネマさん:2008/08/01(金) 10:27:20 ID:tjAz8XA8
技術的限界を考慮した上でCGと特撮を使い分けているのが良いね>T2
物体変化という非現実的な部分をCGに委ねて効果を高め、生々しいシーンや
フィジカルな破壊は昔ながらの特撮技術を駆使して質感や現実感を補うという。
668名無シネマさん:2008/08/01(金) 13:06:16 ID:OstbaDUG
ほとんどの人は初見では気付かないかも知れないけど、トレーラーのフロントガラスが復活するのは何とかしてほしかったな。
669名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:46:56 ID:shZALW4M
>>668
「そういうとこに気づく奴は映画の内容をきちんと見てない奴だから、かまへん」
島田紳助なら、こう言うんだろうな
『ゾンビ』の、途中で見切れたと思い込んで演技をやめるゾンビとか好きだけどさ
670名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:10:31 ID:c9R6TQbp
T2は子供心にも衝撃的だったなぁ。
最近もTVでやってたけど、
シュワちゃんの頭開けてチップみたいの取り出すシーンが
カットされててがっかりした。
671名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:18:12 ID:t2YC/aIH
それは劇場公開版だともともと入ってないシーンだぞ
672名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:06:51 ID:c9R6TQbp
>>671
へー知らなかった!
673名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:25:13 ID:w6dBL8VP
>>672
ついでに書くと T1000が液体チッソを浴びて 復活
そのあと 触れたものすべてを転写しようとするシーンも劇場版ではなし
このシーンは制御装置が壊れているというのを不気味に描写していた
さらに T1000の表面はテクスチャーマッピングで構成されているのか!
その当時はものすごーく感心した
674名無シネマさん:2008/08/02(土) 13:32:14 ID:6GLk60dZ
こうやってT2の話を改めて聞くと、キャメロンやD・ミューレンの率いる
当時のILMや、今は亡きS・ウィンストンのFXのセンスの良さが改めて
解るな。
675名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:35:37 ID:uXrziC0C
676名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:22:48 ID:KoiNRx0M
日本も捨てたもんじゃない(なかった?)よな
黒澤が土砂降りのシーンで
雨をしっかり撮るために雨に墨汁混ぜた話とか
677名無シネマさん:2008/08/02(土) 18:37:54 ID:w6dBL8VP
>>676
これぞ特殊撮影!
678名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:49:55 ID:TFD74pa+
赤い風船を純粋な視線で楽しもうぜ、あー涼しい
679名無シネマさん:2008/08/03(日) 20:47:22 ID:JROHiXSV
>>676
マトリックスかなんかで牛乳混ぜたって話があったなぁ
なんかの映画では雨をミネラルウォーターにしろって言った俳優もいたが…
680名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:16:47 ID:4CUAXadS
ダーク・ナイトの顔が半分やけどして無くなっちゃった男の
シーンはすごいな。CG+特殊メイクなんだろうが、自然すぎる
681名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:50:48 ID:Zoep1Y34
ターミネーターぽかった
682名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:25:07 ID:HYyxz2xh
どろろすげーな。
いくら予算がないからといっても、同時代の他の邦画とくらべてもヒドすぎる。
683名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:38:13 ID:EudZTSGA
今日マミー3を観てきたがメインでVFX担当してたR&Hはハルクに引き続きトホホな出来栄えだった
まぁマミー2でのILMのガッカリには遠く及ばないが…
684名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:23:51 ID:ZNjWdfTM
イエティかわいかったじゃん フサフサ
685名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:33:51 ID:TuTR1BY6
マミー2のガッカリといえば、やっぱりザ・ロックのさそりの化け物。
686名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:44:43 ID:5przxX/f
まぁ当時はあんなもんでおkな時代だった。
スターシップトゥルーパーズがバケモノだったんだ。
687名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:30:24 ID:3EhjPvfh
当時のシネフェックスの記事でも、ハムナプトラ3のスコーピオンキング
は写真が無かった。
ILMとしては黒歴史にしたい出来なんだろうな、スコーピオンキングの
CG。

>>686
フィル・ティペットの才能と努力の結果だね。
今見ても衰えない出来だから。
688名無シネマさん:2008/08/05(火) 09:57:53 ID:HBH/zmN+
どろろはわざとチープな感じにしたみたいだけど、作品自体は若者同士の冒険だし、
内容的には相当にシリアスなんだから
観る側から失笑が漏れるようなものにするべきではなかったと思う。
色々制約があるのはわかるけど。

>>686
デザインを甲殻虫タイプにしたのも良かった。
多少動きが現実離れしてて異様に表面がテカってても
「まあ甲殻虫だから」で観る側は納得できるし、気にはならないから。
689名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:33:51 ID:RiBs3Nss
K-20のTOP絵でちょっと笑ってしまった
白組だったよな、12月公開だからそろそろ何か見せて欲しいわ
690名無シネマさん:2008/08/05(火) 16:19:35 ID:5a+F3MGW
>>683
このタイミングで言うのもなんだが
マミー3ってメインのVFXはデジタル・ドメインじゃなかったっけ?
691683:2008/08/05(火) 17:05:56 ID:wrOCOOxn
どうなんだろう? エンドロールのVFXカンパニーで最初に出たのがR&HでDDは2番目だったし
会社の傾向としてもR&HはキャラクターCG、DDはバックグラウンドやシミュレーション系のFXが
得意そうなのでそう書いたんだが…

逆にここ最近観た映画で頑張ってんなと思ったのがHELLBOY2やDARK NIGHTでのDouble Negative
個人的なVFXカンパニー・ランキングではR&Hと入れ替わったわ
692名無シネマさん:2008/08/05(火) 19:16:45 ID:h/3G8I6C
>>689
白組はアクションモノやって大丈夫なのか・・・?
693名無シネマさん:2008/08/06(水) 01:00:49 ID:N76CJES4
K-20で白組担当するのVFXだけじゃないの?
大丈夫なのか・・?っていう心配材料はどこから来てるのか知りたい、
何かアクションものでやっちゃったVFXあったっけ、K-20のwikiみると調布部隊がVFXやるみたいだけど。
694名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:10:56 ID:+DWVC1Ie
695名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:12:46 ID:VIEMYWri
マミー2のさそりでガッカリしたのに、
マミー3のキング○ドラでさらにガッカリ。
そもそもマミーじゃなくて兵馬俑VSガイコツじゃんか。。。
696名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:14:07 ID:uDaWG/fE
パンフレットを読むとDDの担当した兵馬俑が変身するVFXはともかく
R&Hの担当したクリーチャーVFXはトホホな出来でしたね。

ネタバレになりますが

ジェット・リーがキングギドラになるショットは完全なギャグでした。
697名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:36:01 ID:uDaWG/fE
ハムナ3の上映でレッドクリフの予告が流れていましたがVFXの出来は
かなり良かった。
どこが担当しているのでしょうか?
698名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:09:39 ID:Ae7UA+Um
Special Effects
* Orphanage, The
* Anibrain
* CafeFX
* Hatch Production (concept art and matte paintings)
* Tippett Studio
http://www.imdb.com/title/tt0425637/companycredits

パイカリのスタッフってのはオーファネージの事だったのか
http://www.adobe.com/jp/motion/gallery/orphanage/
699名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:46:41 ID:GdOBh88Y
ダーク・ナイトではCGバットマンのカットはたくさん出ている
とのことだけど、どれがCGなのかさっぱりわからない


700名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:55:41 ID:Ae7UA+Um
CGバットマンと言えば新電子立国で紹介されてたCGダブルがカットされたエピソードが有名だけどあれからハリウッドの事情もだいぶ変わったって事やね 懐かしい
701名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:27:02 ID:GdOBh88Y
>>700
ジョージ・クルーニーのやつだなビルから飛び降りるカットだったかな
契約がゆるくなったということかな?
バットマンは、見るからにCGでやりやすそうな感じはする

702名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:42:23 ID:cH0RGw3/
ダークナイトのCGはここは使ってるなぁとは分るが、悪目立ちしてなくて自然だった
703名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:49:02 ID:xzBe9mb7
CGについてあれこれツッコミ入れるヒマが全然無かったなあ。
中盤以降は怒濤の展開で緊張しっぱなし。
704名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:56:06 ID:WzDdlFCH
トゥーフェイスの顔はCG?
705名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:08:46 ID:RS/QrIq1
>>704
トゥー・フェイスの顔は、激しい損傷を表現するため、プロテーゼ法だけではすべて創り出すことができなかったので特殊メイク+CG
706名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:47:45 ID:Fb4idA7o
キャメロンのアバターって結局ベオウルフみたいになりそうじゃない?
707名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:56:47 ID:bIsWfLUQ
>>706
アバターはベオウルフと違って、実写&CGだから違う感じの映像に
なるんじゃないかな?

また、ベオウルフから2年立っているからキャメロンも同じようなビジュアルは
目指さないと思う。
デモ映像を見ないとなんとも言えないが…

個人的にはティム・バートンの『不思議の国のアリス』を期待している。
アリスも実写&CGだが、バートンの独自なビジュアルをCGでどう表現
するのかに興味がある。
708名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:48:34 ID:uyBjOCAJ
ベオウルフみたくなりそうなのは銃夢の方だな
709名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:56:48 ID:rWVHH7Ny
アバターのCGクリーチャーは人間じゃなくエイリアンで背景は他惑星なので実写とCGになるんかね。
ベオウルフの奥行き感はスクリーンを何枚も並べたのを手前から眺めているような感じで、
1つ1つのオブジェクトはペラペラだったんで、そのあたりは改善してほしい。
710名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:42:03 ID:FI98JqAP
確かにベオウルフは目が慣れるまで背景の「書割」感がヒドかったなぁ。
「なんじゃ、こりゃ」って思ったよ。
3Dの仕組みが問題なのだろうか?
711名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:43:56 ID:IjDg4N4P
ダークナイト、CGバットマンのショット結構あるのか
気づかなかったなぁ

VFXだなぁと意識したショットはトゥーフェイスの他には
ヘリが墜落する場面くらいだった
712名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:31:39 ID:Ec4OoxZU
紀里谷のGOEMONは10月くらいに映像公開だってさ
業界向けの予告の評判が凄く良い、ってハードル上げまくってた
713名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:09:38 ID:SEg3pG+7
>>711
ジョーカーのキレ具合すごいせいか VFXと感じる時間
ないんだとな次から次へといろいろ出てくるし?
トレーラーの空中回転ぐらいしか覚えていない
714名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:22:06 ID:ZHcnCcgU
>712
キャシャーンも、予告は邦画離れしたビジュアルのカッコよさで期待してたよ。

まさか全編あの調子かとは思わなかった。
715名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:12:55 ID:OLHX/SCy
http://www.dneg.com/projects/the_dark_knight_129.html
↑のバットモービルとヘリのカットはフルデジタルらしい…
716名無シネマさん:2008/08/12(火) 02:07:31 ID:80wGIvR0
北京オリンピック開会式の足あと花火は
CGなんだそうな
717名無シネマさん:2008/08/12(火) 05:13:02 ID:HV4O3RF8
>>709-710
eiga.comの記事にキャメロンのアバターの技術の簡単な解説が
載っていた。
http://eiga.com/buzz/20080811/7

個人的にはアバターは期待できそうだ。
718名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:33:04 ID:re9RwbhC
>>716


ワイヤーワークもあったし、マッシブ使ってんのかコレもあったし
719名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:13:07 ID:fu3YG1NL
北京オリンピック開会式でよかったのは、最期の聖火ランナーがワイヤーで空中をはしってるときに
足の動きが空中移動にぴったりあっていた点。映画でも大抵は足が空回りしてる。姿勢も崩れないし
やはり元体操選手だけあって身体能力が優れてるとワイヤーつかっても見栄えがするんかね。
まぁものすごい訓練もしたんだろうけど。
720名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:49:27 ID:HV4O3RF8
>>719
それを読むと、この間の『どろろ』のトホホなワイヤーアクションが
良く理解できるな。
せっかく香港からアクション監督を連れてきたのに、役者、監督の撮り方
がダメなために、しょぼいショットしか撮れなかった。
721名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:55:43 ID:6qkILMEu
CG花火とタイミング合わせてスタジアム横で最後に数発あげてたから
「こういう繋げ方すんのか、カッパーフィールドのマジックショーみてーだなw」

と思ってたんだが、ニュー速板の皆さんは捏造だインチキだと騒ぎたいようで。
映画監督なんだからそういう演出もアリだと思ったんだけどな。
722名無シネマさん:2008/08/12(火) 20:42:02 ID:i2oUYqni
>>721
どおりで綺麗なわけだ、花火をどのように姿勢制御しているのか不思議だった
まさかCGとは それにしてもな見事な合成なのは間違いない
録画した画像 消したのが悔やまれる
723名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:36:28 ID:9Ts9n8eD
天候が変わったりした時はどうするつもりだったんだろう?
724名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:42:12 ID:OLHX/SCy
いざとなったらロケット弾でなんとかするつもりだったんだろうが...
>北京五輪組織委員会は「雨が降れば開会式の空中のパフォーマンスを一部カットするかもしれない」と顔を曇らせる。
725名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:01:09 ID:fu3YG1NL
足跡花火 開会式最初のほう見てなかったのでどういう映像だったのかわからない。
これは本物か?CGか?
http://jp.youtube.com/watch?v=wbZrI8onelg
726名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:25:26 ID:OLHX/SCy
花火は実際に打ち上げられたらしいから、それは本物だろ?
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808120178.html
オフィシャルで流れたのは↓の50秒あたりからの空撮を含めた映像がCGらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4228576
727名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:26:32 ID:i2oUYqni
GIGAZINEによるとNHKの放送で画面右側のLIVEという文字がついたり 消えたり
したたそうな
http://gigazine.net/index.php?/news/20080812_firework_footprints_faked/

大統領のスキャンダルをもみ消すために戦争を起きたとニュースを偽造してなおかつ
戦争のシーンを合成で作りだして放送するという映画があったけどそれを思い出した
728名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:36:03 ID:fu3YG1NL
>>726
一応足跡花火はあったんだな。 
見て、ああなるほど。この空撮はちょっと不自然だ。
729名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:39:23 ID:6qkILMEu
>722
1発の花火で足跡の形にするには姿勢制御が必要だけど
光の点1つ1つを足跡の形に上げてるんで、発射筒の角度だけで出来るらしい。

オリンピックのセレモニーで途中に別撮りの映像が入る演出は
これまでも何度かあったと思うが・・・
記憶にあるのだと、シドニーの閉会式でコメディアンが楽屋に乱入して
バギーカーにのってフィールドに登場するシーン
楽屋のドタバタは全部別撮りだった。

中国だから叩かれんのかね
730名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:49:50 ID:i2oUYqni
>>729
なるほど複数の花火で構成するわけね
731名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:59:14 ID:OLHX/SCy
>>727
足跡花火よりそのリンク先に貼ってあった「お天気カメラが核爆発の瞬間を捉えて生放送」のがブラックで笑ったわw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080106_nuclear_weather/
732名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:54:14 ID:H/VNha5L
俺としてはラストの絵巻物のブルースクリーンにワロタ、コンビニとかではブルースクリーンみたことあるけど
あんな世界ネットでみれるとはおもわんかった。
733名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:41:26 ID:zJXbSDVW
>>732
合成用のブルーなスクリーンかと思った
734名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:42:02 ID:qDBDXhVE
ラストの絵巻物にブルース・リーかと思った
735名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:05:43 ID:WBd/HbLn
予想外の話題で盛り上がったなw
736名無シネマさん:2008/08/13(水) 17:22:24 ID:83rAfu/C
スカイクロラのCGはどうですか
手書き部分との差異が大きくて違和感があるなんて感想もちらほらだけど
737名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:03:45 ID:l0cXk+oA
アニメに使うCGは、手描きパートの作画数に合わせてフレームレートを落とすべき。
CGだけフルアニメが多いと違和感が増大する。
738名無シネマさん:2008/08/13(水) 18:06:35 ID:Ya72iU9S
サテライトはその辺よくわかってる
時々手描きかCGかわかんなくなるもん
739名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:40:29 ID:p9SdVWiz
河森正治さんマクロス・ゼロ、アクエリオンの経験が
上手く生かされているね。
740名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:56:27 ID:BbCg3LpD
>>735
「特殊効果」と「視覚効果」 だから無問題 おまけにリアルタイム


741名無シネマさん:2008/08/14(木) 08:16:47 ID:P3Cc7ndI
スカイクロラは映像よりも音響が凄い。
742名無シネマさん:2008/08/14(木) 16:58:30 ID:DWozByt3
映像はゲームのムービー見てる感じだった
743名無シネマさん:2008/08/14(木) 18:41:16 ID:Qy0a/QSi
スカイクロラの音はskywalkerだからな
744名無シネマさん:2008/08/15(金) 10:07:11 ID:cy5PlxUA
20世紀少年は予告編のVFXカットのレベルが全編で持続出来てるといいな。
国会議事堂の空撮カットとか良い感じだ。
745名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:40:57 ID:0nW+qJvT
スカイ・クロラは2Dと3Dの異質さをあえて利用して
地上と空中との差を演出する狙いがあったそうだよ。
746名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:51:41 ID:FOEwcuHr
裏目に出たな。
747名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:56:59 ID:BgXMfL/9
俺は気にならなかったかな
最近のTVアニメはみんな3D使いまくってるし
748名無シネマさん:2008/08/16(土) 19:07:00 ID:8wYsCYic
>>744
予告を見る限り ロボットがいい いかにも作りものという感じが
作品の雰囲気にあっている
749名無シネマさん:2008/08/17(日) 00:36:16 ID:F3wFsC6F
>745
押井作品は何か批判すると「それはわざとだ」「ダメだと感じるお前は分かっていない」というエクスキューズが用意されてて
わけわからん。
750名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:26:49 ID:iq1F2nIJ
作り手がいくら言い訳しようが
自分はそれを好きじゃないと思ったんなら
気にしなくていいんじゃね?
映画には正解である解釈が存在すると信じてる奴多杉
作品に対する感想なんだからもっと素直に楽しめばいいんじゃね?
751名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:50:48 ID:pTHY2ejt
淀川 オマハ・ビーチ上陸作戦
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080816_bloody_omaha_river_yodo/

努力と根性さえあれば...

752名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:13:49 ID:nKGBNoMi
元ネタのBBCのは史上最大の作戦を3人で再現するってアイデアが面白かったんであって
更に低予算で少日数とはいえ、それをまんま真似してオマージュって言われてもねぇ…
753名無シネマさん:2008/08/17(日) 15:49:59 ID:4GISrk9I
オレは買うな。こういう努力。
だれでも真似から入るものだし
BBCの映像が決して特殊なものではなく(エポックメイキングではあるが)
がんばればできるのだとわかれば、いろいろなバリエーションを作る人が
出てきて面白い展開が期待できるかもしれないし。

ただ、背景のビル街はわざと残しておけば、より面白かったのにね。
754名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:24:54 ID:hg72TxiH
自分は>752に賛成。
例えて言うならアントニオ猪木のモノマネ芸人である
アントキの猪木の持ちネタを真似する素人を見せられた感じ。

>だれでも真似から入るものだし
そういう努力は陰でやってればいいし、あれだけできるのなら
>いろいろなバリエーションを作る人が出てきて
彼らがそのバリエーションとやらを披露してくれれば買ったのに。
755名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:01:21 ID:bWk8FTVo
こんなしょうもないネタにマジになるのが間違いです
756名無シネマさん:2008/08/19(火) 14:28:14 ID:oZ+1Z8q3
>いろいろなバリエーション
ヒャクレンジャーとか面白いぞ
ネタ的に
757名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:21:11 ID:wlSRXL1J
>>754
せめて5人×2チームのバスケットボールの試合を
役者一人で撮って合成するくらいの捻りがほしいよな
758名無シネマさん:2008/08/19(火) 22:06:02 ID:scHyNXmm
それは既に捻りの域を超えてるな
759名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:50:12 ID:Ta2w6gqR
>>720
役者の身体性が特撮でも必須とよくわかる話だな

個人的にオリンピックは好きじゃないので開会式を見てなかったが後悔している
開会式を見ていれば下のネタももっと笑えた
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_c5e6.html
つうか監督が演出していたということ自体を後で知った

>>736
実はアニメーターが破片や煙を手描きで加えているそうだ
760名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:00:15 ID:fHX7Wmwe
まるで本物の女性のようなCGアニメーション「Emily」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080819_life_like_animation_emily/

なかなか自然だな。
瞬きはあとほんのちょっとだけ速い方がいいかな?
761名無シネマさん:2008/08/20(水) 22:41:30 ID:1k/XJbLN
>>760
そのうち初音ミクみたいな製品がでてくるぞ

762名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:26:00 ID:K14+A1EQ
>>759の「オリンピックは全部CGにしろ」も直下の>>760見るとロンドンの4年後はあながち不可能ではないかも?と思えてくるw
この動画作った会社Image MetricsのR&D本部はマンチェスターにあるみたいだし
http://www.image-metrics.com

もうちょっと画質イイのないか探してたら↓があった
http://technabob.com/blog/2008/08/20/image-metrics-emily-facial-animation-blows-my-mind/
http://jp.youtube.com/watch?v=UYgLFt5wfP4&fmt=18
763名無シネマさん:2008/08/21(木) 10:29:14 ID:OU4ibl/8
>>760
フルCGかと思ったら、顔だけなのね。
764名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:55:50 ID:T8YVD0nb
>>760
このくらいの画質だとよさそうに見えても
生動画見ると酷いってのはよくあるぜ
765名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:10:59 ID:zMyNsj71
でも、ここまできたかっていう感動はあるよ
技術的な進歩の速さはCGならではかな
766名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:01:25 ID:q2ukjOS/
>>765
アルゴリズムとデータ構造とCPUさえあれば、なんでもできるし?
もっともCGだけで特撮が成立しているわけでもないが
767名無シネマさん:2008/08/23(土) 19:36:43 ID:b5/oyj+4
768名無シネマさん:2008/08/24(日) 05:00:38 ID:yr8RK1TB
ハンコックはダイクストラと聞いて期待したんだけど
なんかワンパターンな絵作りという感じ。決して悪くはないけれど
スパイダーマンから進歩がない。
769モハメド蛾:2008/08/24(日) 05:48:00 ID:v6g8sWvC
http://jp.youtube.com/watch?v=Wi5s4yP1Kpg
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~127177,00.html

リアルタイムCGもここまで来たか。
動かせる映画も近い将来に実現しそうだね
映画監督でもこの辺の技術に興味を持ってる人は多いらしい。
770名無シネマさん:2008/08/24(日) 08:44:39 ID:clyPjpK9
>>769
すごいなこれ 即興でできるアニメみたい
でもリアルタイムとはいっても 莫大な素材データやら背景も用意しとかないとだめだけど
こうなってくると 演出がうまくないとだめだろうな

771名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:16:06 ID://g8QbP2
技術系のプレゼンでも、もうちょっと絵ごころがあるスタッフが作ってほしいなw
772名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:00:07 ID:kNMTaXFR
プレスリリース読んでも具体的に画質に関してどういう処理を施してるのかさっぱり書かれてないんだが
リアルタイムレイトレが実現してそんな経ってのに、まさかリアルタイムGI?
773名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:10:00 ID:Wtjj7+yo
最新のグラボなら、点光源を大量に使うとかの無茶をしなければ
結構な映像が割とサクサク動くよ。
774名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:56:26 ID:p1RSYOq6
>>448
生物系、とうに全身運動のCGはもうしばらくは実写とみまごうってレベルは無理だろうな。
人間の顔だとこういうのがあるけど
http://technology.timesonline.co.uk/tol/news/tech_and_web/article4557935.ece

ベオウルフはおっさんの顔のできはよかったが女の顔はひどかったな。
775名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:59:34 ID:p1RSYOq6
>>774
誤爆すまん
776モハメド蛾:2008/08/25(月) 01:11:58 ID:WYQBwBkO
http://jp.youtube.com/watch?v=Wi5s4yP1Kpg
はリアルタイムレイトレ。
777名無シネマさん:2008/08/25(月) 09:46:19 ID:o4LPmz/B
グラボの会社って5年くらい前から
あと数年で映画クオリティがリアルタイムでって
言い続けてるよな
きっと10年後も言ってるに違いない
778名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:06:49 ID:Ly2xsuNj
emilyのCGって顔面だけでしょ?

実写の人間の顔にCGで新たに表情付けるのは、
5年前ぐらいのシーグラフで白人女性を黒人ばあさんに変えるってのがあったような・・・
779名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:28:04 ID:XRu8Blqv
>>778
> emilyのCGって顔面だけでしょ?

それ、どこに書いてあるの?
780名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:33:54 ID:eu/uOmJQ
>>762のリンク先に↓とある
Image Metrics then generated a new animation sequence and precisely superimposed it onto the live actress’ head.
781名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:39:13 ID:kSYXqg6t
>>777
当分は「制作費=出来」の世界が続くと思うけどね。
リアルタイムで出来るようになるにはやっぱ金が要るかも知れないけど。

20世紀少年見て思った。そんなに多いカット数じゃない感じだったが
ロールのCGスタッフが邦画にあるまじき人数で驚いた。
やっぱあれだけの出来には人数が要るんだな。
のけぞるようなスーパーショットは無いが、安心して見られた。
782名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:19:10 ID:og0DK5N1
ディープ・インパクトの大津波のCG、今見ると荒かったなぁ。
10年前はもっとリアルに見えていた気がしたのだが・・・。
なんだかんだ言ってもこの10年で技術は進歩していることを実感。
783名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:56:09 ID:FiqVsat5
>>781
あの飛行機爆発の場面の人工的なカメラぶれ。あれで一気にさめた。
もっとハリウッド映画見て参考にしろよと。
784名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:35:15 ID:/+IpJe1R
ずいぶん距離があるのにブレてるとヘンだよね。
近距離での爆発での衝撃波ならアリかな、と思うけど。

もっとも「修羅雪姫」で拳銃撃ってるのに、いちいち衝撃波でガタ揺れだったのには吹いたが。
785名無シネマさん:2008/08/26(火) 11:55:30 ID:CKw/y6WU
てか、ハリウッド映画見てても不自然なシェイクは多いがな。
とにかく日本を貶したいだけちゃうんかと。
786名無シネマさん:2008/08/26(火) 12:52:47 ID:GCO9uG55
とある特撮では、飛んでる飛行機をカメラでフォローしてるのに、
飛行機にモーションブラーがかかってるんだぜぃ
787名無シネマさん:2008/08/26(火) 13:54:54 ID:lWdkEOGh
>>785
予告見てから言ってる?
邦画だろうが、洋画だろうがどっちだとしてもあれはない。
よくできてる映画のシーンを参考にしろってこと。
788名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:42:34 ID:UFd21FLi
>>786
観客は飛行機に注目するだろうからその方がスピード感でるんちゃう?
宇宙空間で爆発音が響くのと同じような映画的嘘ってことで
789名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:01:23 ID:CsSNtyE8
>>784
爆発に驚いたカメラマンの手がブレただけだろう
790名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:19:21 ID:nqQc6cMB
>>789
戦争の記録フィルムでも遠くの爆発に驚いたカメラマンがカメラをブラしたりしてるね。

何にしてもカメラの揺らし方っていうのは「本編の中でどれだけショッキングであるか」
という要素も絡んでくると思う。延々と飛行場が爆発し続けるような映画で
大仰な揺らしをかけ続けたら恥ずかしいだろうが、そうでなければ効果的な場合もあるだろう。
合成の粗とかならともかく、この辺は本編を見ないと何とも言えないんじゃないだろうか。
791名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:29:33 ID:WGfYv/Jo
>>786
これおかしいのか? 
映像みないとわからないけど ひょっとして変形するやつか
ジャンボ版トランスフォーマー!
792名無シネマさん:2008/08/28(木) 00:25:16 ID:uoGRWE5Z
リターn(ry
793名無シネマさん:2008/08/28(木) 00:58:49 ID:YN2MiIYX
興味のある方は見てみましょう
いまどきこんな番組を見れるのはWOWOWぐらいだな

探せばディスカバリーCHでもあるのかもしれないが
海外作品はどうも薄味なんだよな

http://www.wowow.co.jp/documentary/cg/
794名無シネマさん:2008/08/28(木) 01:04:03 ID:YN2MiIYX
リターナーに関しては、変形シーンだけで 十分満足だが、、
インパクトはトランスフォーマーにまけず劣らず

795名無シネマさん:2008/08/28(木) 08:18:54 ID:7lyaVUrD
特撮は凄まじいレベルだったけど、アクションシーンが退屈だったんだよなぁ…。
あと岸谷五朗がルー大柴に見えて仕方なかった。
796名無シネマさん:2008/08/28(木) 12:04:35 ID:7q3LlnU4
>>784
いやいや、「エネミー・オブ・アメリカ」では、ラスト近く、「大地震」の中で銃撃戦やってたw
あんな衝撃波だらけだったら、人はどうなるんじゃいw
797名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:41:26 ID:bYGhB44G
>>796
おいw
798名無シネマさん:2008/08/28(木) 19:45:03 ID:5I+D9jJO
白組のこれは??http://www.k-20.jp/
799名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:36:13 ID:7lyaVUrD
金城がレッド・クリフのPR欠席してまで入れ込んでいたというアレか。
800名無シネマさん:2008/08/30(土) 16:42:38 ID:Kp3sbRgR
日本語の演技力は相変わらずだな
801名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:20:04 ID:yhISEYJ0
キリヤンのゴメモンは、どうなったの?
802名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:51:40 ID:GBfp2Q6T
公開は来年の春で映像やらあらすじやらは10月位から出してくって
803名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:59:33 ID:Hadmi2O4
k-20は見た目がマスク・オブ・ゾロにそっくりじゃない?
804名無シネマさん:2008/08/31(日) 00:23:07 ID:V9/+uMpV
キリヤンは、何やってんの?
ウェイティングーなの?
805名無シネマさん:2008/08/31(日) 21:07:07 ID:eyBZEYht
>>803
バットマンの相方のロビンにも見えた。
806名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:08:57 ID:nwBYEUXY
>>804
http://www.goemonmovie.com/

美術監督専従なら、いいと思うんだけど、どうしてもストーリーもハンドルしたいんだろうね。
一瀬Pが、きっちり紀里やんをコントロールして、商品に仕上げられるかどうか。
807名無シネマさん:2008/09/01(月) 11:12:12 ID:Fr+Phdc9
キャシャーンみたいに訳のわからん思想入れて無駄に上映時間が伸びるのは勘弁して欲しいなー
808名無シネマさん:2008/09/01(月) 11:50:27 ID:eLLl7tET
今回は小難しいのは無しで小学生でも分かるような話になってる、って言ってたよ
809名無シネマさん:2008/09/01(月) 11:57:23 ID:/YUxROEC
http://www.wowow.co.jp/documentary/cg/
「CG進化論〜映画でたどるCG45年史」
一応VFXの歴史を語る番組になるのかな?
810名無シネマさん:2008/09/01(月) 12:58:28 ID:Wsc34bkC
キリヤンのゴエモン、ぜってー「300」か「シン シティ」みたいになるよ。
811名無シネマさん:2008/09/01(月) 13:29:30 ID:tH16YXyr
>>806
キャストにチェホンマンとかゴリとかうさんくさい名前があるんですけど。
812名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:38:00 ID:moW0tTs+
20世紀少年見に行ったら、k20の予告やってたけど、いい感じだった。
もちろん画面が暗くて、ディテールがわからないようになってたけど。
映画全体としては、ティムバートン版バットマンみたいな感じ。セット全体が閉鎖感があって暗い。

20世紀少年に関しては、爆破はいい感じ。てか、あれが標準か…時間は短い。
後半のロボットに関しては、キャシャーンを彷彿とさせるチープ感。まぁマンガ原作だしな。
あと暗過ぎ。これは酷い。
最後の原爆のような爆破シーン。これは個人的に大好き。
これは評価できる。
813名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:38:56 ID:Wsc34bkC
20世紀少年ちょっと期待したんだけど、残念。
つーか、日本も海外の番宣のように、役者が出演キャラクター維持して
作品を語って欲しいよ。夢を与える仕事なんだからな。

キャシーンの合成は、酷かった。唐沢と大根くんが空に飛ぶシーンは、
CG学生の仕事だよなって思ったよ。
814名無シネマさん:2008/09/02(火) 00:30:12 ID:d9ezauv5
まあ一応原作未読者のために書いておくとあのロボットはチープでなくてはいけない
>>812は知っていて書いてるかもしれないが、念のため
815名無シネマさん:2008/09/02(火) 05:54:13 ID:uuzLa4HH
デザインがチープであることと
CGがチープなのは別の話。念のため
816名無シネマさん:2008/09/02(火) 11:59:18 ID:y5nLigpx
ゴエモン、20世紀、キャシャーンと、みんなエヌデザイン好きだなw
817名無シネマさん:2008/09/02(火) 13:17:13 ID:hVmizuYn
キリヤン言っていることは分かるが、映画になるとキツいな。
大いなる陰謀のロバートレッドフォードみたいだ。
818名無シネマさん:2008/09/03(水) 00:16:26 ID:uEkfDZ0o
知り合いの女性が「キリヤンのHPの書き込みが、まるで宗教のようにキリヤンを讃えてる」って言ってた。
819名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:30:17 ID:0FW22nCp
WOWOWのドキュメンタリーはメンツがスゴいね


http://www.wowow.co.jp/documentary/cg/
820名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:39:21 ID:lGeaLBmj
ttp://www.goemonmovie.com/live/index.html
キリヤン、チャット上げ
821名無シネマさん:2008/09/05(金) 10:30:50 ID:SHfUemH3
http://www.wowow.co.jp/documentary/cg/

出演メンツ
ジョニー・ギブソン(デジタルドメイン社 テクニカルディレク
ター)
坂口亮(デジタルドメイン社 テクニカルディレクター)
フォルカー・エンゲル(VFX スーパーバイザー)
ポール・デベヴェック(ICT グラフィック・サイエンティスト)
ジョン・ヒューズ(リズムアンドヒューズ社 社長)
加藤俊明(CGサイエンティスト)
スコット・ストックダイク(ソニーイメージワークス社 VFX
スーパーバイザー)
マイケル・ホルツル(リズムアンドヒューズ社 リードアニメー
ター)
三橋忠央(デジタルドメイン社 リードテクニカルディレクター)
鈴木剛夫(デジタルドメイン社 リードテクニカルディレクター)
山崎貴(映画監督)
曽利文彦(映画監督)
瀬下寛之(カシオエンターテイメント社 常務取締役/エグゼク
ティブ・ディレクター)
エド・キャットムル(ピクサー・アニメーション・スタジオ社長)
822名無シネマさん:2008/09/05(金) 22:29:55 ID:SHfUemH3
こうして見るとILM以外のメジャーどころは取材してるな
823名無シネマさん:2008/09/06(土) 10:07:45 ID:VbrX+Dmy
ピクサーって、どうやって入れんの?
824名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:26:41 ID:0/LRi89y
まず、デスクライトを買ってきてだな(ry
825名無シネマさん:2008/09/06(土) 16:54:42 ID:qdlVXkQo
山崎貴の新作の撮影が始まりましたよ
826名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:07:47 ID:dQmgoW9F
クレしんか… 三丁目は巧いこと実写に仕立て上げたが次はどんなもんだろう?
827名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:03:04 ID:KkVjvowR
山崎の新作って?
828名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:39:11 ID:dQmgoW9F
だから、クレヨンしんちゃんの映画で戦国時代のやつ
829名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:04:57 ID:NyJPLd9J
ソースは?
830名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:08:50 ID:HI35Xz1z
三丁目シリーズじゃないのか?
831名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:12:12 ID:HI35Xz1z
>>829
http://blog.goo.ne.jp/np4626/e/250992d6dcab49ea69c0ee7fbf6e9dca
たぶんこれ

3丁目シリーズで戦国時代?わけわからん
リターナーみたいに時間旅行するのか
832名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:53:52 ID:ECTTNu4r
>>831
おまえぇ、んなこと書いてないだろw


今どき、オリジナルで撮れるなんて恵まれているね。
833名無シネマさん:2008/09/07(日) 02:53:02 ID:LTE6Abob
山崎貴、WOWOWのドキュメンタリーに出るから新作話も出るんじゃね?
834名無シネマさん:2008/09/07(日) 03:47:54 ID:vw6971uJ
どうなのよ?>白組の人 公式に製作発表するまで社外秘だろうけど…
835名無シネマさん:2008/09/07(日) 07:32:06 ID:yl9PUkq2
WOWOWのやつ超みたいんだけど
うち見れない・・・くそー
836名無シネマさん:2008/09/07(日) 21:27:32 ID:LTE6Abob
フフフフ、我が家は・・
837名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:24:54 ID:BdPk3iR7
20世紀少年w
CGも20世紀だったw

838名無シネマさん:2008/09/08(月) 17:18:14 ID:sLr2Rg+o
山崎は講演でドラえもんを実写化したいと言っていた。
「タケコプター視点て面白いじゃん」と。
まあ冗談だろうが。
新作は2009年後半に公開とのこと。
839名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:50:10 ID:x4Zt6DYI
>>837
正確にはCGではなく 特撮が20世紀だっただろ
CGはあくまでも素材

だと思う この映画観てないけど
840名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:55:04 ID:RYpAVZpt
20世紀少年は良く出来てたぞ
ラーメンの湯気出しすぎなのと爆発が凄すぎなのは気になったが
それもやりすぎってだけでクオリティは高かったと思うけどな
841名無シネマさん:2008/09/08(月) 22:13:26 ID:cnU7veuv
日本の特撮の爆発は昔からリアルさを無視して派手さだけを追求する傾向が強いよな。
842名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:07:25 ID:x4Zt6DYI
>>841
それはハリウッドも同じ
843名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:28:32 ID:cnU7veuv
日本のは度が過ぎるよ。
844名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:40:21 ID:RYpAVZpt
なにせ演出が核爆発並だったしな
あれで爆心地にいた2人生きてなきゃいかんのだから
845名無シネマさん:2008/09/09(火) 10:50:23 ID:rWXmvR9S
爆発で言えば、WOWOWのに出てくるフォルカー・エンゲルって「インデペンデンス・デー」でビルを縦に爆発させてた人だ
846名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:13:47 ID:GBTbAjRj
エメリッヒのお友達だね
847名無シネマさん:2008/09/10(水) 19:00:12 ID:12UzjHkS
>>839
見てからレスしなよ

またおいで
848名無シネマさん:2008/09/10(水) 21:04:43 ID:GAUVyrGB
火薬はロマン
849名無シネマさん:2008/09/10(水) 22:03:20 ID:uQNodrJW
そういう特効屋のせいなんだよな。
850名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:37:10 ID:rgCY5wz2
>>848
ブローンアウェイのトミー・リー・ジョーンズの考え方ですね。わかります。
851名無シネマさん:2008/09/11(木) 00:38:34 ID:BISwp0zl
WOWOWで今週末に「FX」「FX2」やるねぇ。
CG前夜だねぇ・・
852名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:50:07 ID:OpA0DgtS
製作会社のHPでREEL見るのが楽しい
853名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:54:52 ID:xilQylYO
解像度が高ければ、偽物と見抜けるのかな?
何も云われなければ、信じてしまいそうだ

http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1187945.html
854名無シネマさん:2008/09/12(金) 15:25:53 ID:mVy2+uo8
確かにライトステージ無しでは今のVFXは語れん

http://www.wowow.co.jp/documentary/cg/
855名無シネマさん:2008/09/12(金) 17:49:09 ID:ujIu5t6o
>>853
テレビ解像度で汚しとか入れられてたらわからないかもね
でも映画のスクリーンで見たらわかると思う

>>854
HDRIを使ったライティングはみんな使ってるけど
ライトステージはあんまり使われてないよ
856名無シネマさん:2008/09/14(日) 12:02:23 ID:ljfnQyEo
WOWOWのドキュメント今日だよ
857名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:20:28 ID:ljfnQyEo
なかなか良く出来てる
858名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:34:28 ID:yByFftmt
ポール・デベヴェックSUGEEEEEEEEEEE

これでILMとWETAに取材出来てたら完璧だったな
859名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:03:00 ID:dbhFV9ZT
WOWOWのCG特番、
大日本人が出て来て笑った。
860名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:15:35 ID:EfsFhCiB
>>857
濃い番組でよかった!
これが海外制作のやつだと薄味だったりする
しかしライトステージはSF的なデザイン
あのままセットに使える

861名無シネマさん:2008/09/15(月) 07:11:32 ID:y1vXoAvQ
CG進化論良かった。
NHK総合で流してたくさんの若い人に見せて欲しい番組。
優秀な人は日本に残らずハリウッド目指しちゃいそうだけどもw

ただ一番驚いたのはリズム&ヒューズの日本人プログラマのプログラミング速度。
862名無シネマさん:2008/09/21(日) 14:10:31 ID:Kx37ZKPE
R&Hに見学に行ったら、日本人の人が案内してくれたよ。
佐藤さん?だっけ?
863名無シネマさん:2008/09/22(月) 12:09:01 ID:2yyMWL4C
このスレの人は特殊メイクや造形物に関してどう思いますか?
映像界おいては今後10年以内に消え去ると考えていますか?
864名無シネマさん:2008/09/22(月) 12:54:25 ID:vsgdzTb1
>>863
特殊メイクは消えないと思う、俳優の顔全体にCG付け足してやっても自然な感じにはならないと思いますし。
造型物はどうだろう、リアリティを求める制作者は必要とするでしょうけど、CGやVFX技術に追いやられて数は少なくなると思う。でも完璧に無くなりはしないだろう。
実物のアニマトロニクスやロボット、模型、人形、着ぐるみ等は最近は減ってしまっているようで寂しい
865名無シネマさん:2008/09/22(月) 12:55:17 ID:Fuxv7nqZ
コスト次第じゃね?
CGと比べて総合的なコストパフォーマンスが高いなら、残るだろ
特殊メイクの方が安いケースだってまだまだあると思うぞ
あと、ミニチュアはまだ結構使われてる
866名無シネマさん:2008/09/22(月) 15:18:11 ID:XTWhOUKu
>>840
ラーメンの湯気は確かに出しすぎだったw
867名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:17:11 ID:kgg19564
着ぐるみって残った方がいいの?
868名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:30:23 ID:RyBWjTt+
ハリゴジの子ゴジラみたく高下駄履いて骨格を変えたり、ナルニアのミノタウロス
下半身をCGで差換えたりして一見して着ぐるみと分からないようなのはいいけど
日本じゃ未だに制作費を言い訳に安っぽいの使い続けるんだろな。
こないだ某プロデューサーの話を聞いて目が点になった… ┐('〜`;)┌
869名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:38:55 ID:2yyMWL4C
レスありがとうございます。
パイレーツの船長やダークナイトのツゥーフェイスなど最近のCGメイクは
かなり発達していますよね。それに特殊メイクのコスト削減は限界があると思うのですよね。
造形物は人手が必要ですし材料も大量に消費します。
発泡ゴム、シリコン、樹脂といった石油製品は原油高騰の影響をもろに受けますし。
CGやVFXで一番お金がかかるところはどこなのでしょう?
やはりソフト開発が一番コストがかかるのでしょうか?
となればある程度ソフトを開発してしまえばCGの低コスト化は簡単になるということでしょうか?
となると勝てる要素が無くなる・・・。

870名無シネマさん:2008/09/22(月) 19:09:23 ID:RyBWjTt+
パイカリの船長は常に触手が動いてるし、TDKの2フェイスは人体の内側にえぐれてる
から既存の特殊メイクじゃ不可能なのでCGを使ったわけでしょ?
CGの人肌に関する部分ではまだまだ発展途上だから新技術が取り入れられ続けて
ソフトの開発は常に行われてるし、VFXでも一番お金がかかるのはやはり人件費。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186577790/576
↑をうけての質問だと思うけど少なくとも10年じゃ無くならないと思う。 特に日本は。
ただ役者にかかる負担に関しては正論なので、その間になんとかならないもんかね〜
871名無シネマさん:2008/09/22(月) 19:13:25 ID:5UbLgnVQ
ウォンテッドどうでした?
872名無シネマさん:2008/09/22(月) 22:22:17 ID:ADUaZtVV
> 314 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2008/09/12(金) 01:20:07
> 今ムービープラスのE!で、メイキングやってるけど
> あの予告に出てくる、車スピンさせて主人公を乗せるシーンって、
> 本当に車押して撮ってるんだw
> CGだと思ってたのにww

いい話だなぁ
873名無シネマさん:2008/09/22(月) 22:52:17 ID:YmsrjDSW
なんでもかんでもCGでやっていると思っている人がいるのがすごい
ちなみに紀元前10000年に出てくるピラミッドは自然光で撮影された模型
ブルーレイで見る限り作りものとは思えない
874名無シネマさん:2008/09/22(月) 23:13:37 ID:6U63PxPj
>>872-843
マジかよ…
俺の目はもう駄目だ
875名無シネマさん:2008/09/22(月) 23:14:36 ID:6U63PxPj
>>872-873でした…
マジで駄目だわ
876名無シネマさん:2008/09/22(月) 23:24:05 ID:JKp7NAji
>>873
どうでもいいが、BC10,000酷かったなー。
最後に、蒼眼の女の子がなぜ生き返ったのか、よーわからん。
まるで、キャシャーンみたいだった。
877名無シネマさん:2008/09/23(火) 08:38:34 ID:tP3q1/wO
マシオカがヒーローズの時間止めるシーンの事訊かれて
『あれはせーのでみんな動きとめてるだけだよ。たまに後ろの方の人とか少し動いてる』
って言っててちょっと面白かったな
878名無シネマさん:2008/09/23(火) 09:58:35 ID:SlntEMwj
マトリックスで空間が静止するシーン(赤い服の女のアレ)は
あらかじめ撮影した静止画像との合成ぽかったね。
879名無シネマさん:2008/09/23(火) 11:50:28 ID:NQ48XwDA
CR暴れん坊将軍3のCMは、やっぱり真面目にマシンガン撮影でやってるんですかね?
880名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:41:05 ID:ppsIGsBQ
マシンガン以外に何か方法あるの?
881名無シネマさん:2008/09/23(火) 21:02:29 ID:tKNCCAUU
人物をフル3Dスキャンして、モーションキャプチャーで動きをつけて
CGで製作した和室に(ry
882名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:25:54 ID:BlJ6goIT
883名無シネマさん:2008/09/26(金) 14:55:35 ID:xD+Q5Jh5
884名無シネマさん:2008/09/27(土) 10:45:56 ID:aFM6/YFO
ミストの特典映像観た?
わざわざパペット作る意味ないじゃん。
885名無シネマさん:2008/09/28(日) 04:10:00 ID:a4YhVkzB
パペットって?
特典映像は見てないが、映像+の記事で
クモみたいなクリーチャと、ラストの巨大クリーチャの検討用マケットの写真は見た。
パペット作って撮ってるシーンあるんだっけ。窓に寄ってくるやつら?
886名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:00:25 ID:TVVp2u2m
アイアンマンみたけど 飛行シーンが決まっている
飛んでいる感じがよく出ている、それと装着シーンもすばらしい 
リアル テッカマンという感じ

887名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:47:53 ID:diWxAUnR
アバターの後はスタンウィンストンの作品はもう見れないんだな・・・
アイアンマンを見て、別の意味で泣いた。
888名無シネマさん:2008/09/29(月) 00:12:48 ID:ClF4swja
>>887
7年位前から本人はほとんどスタジオにも来てなかったんでしょ。
果たして彼の関わった作品と言えるのか・・。
ブランドして残るのかクルーが独立して閉鎖になるのか微妙だね。
889名無シネマさん:2008/09/30(火) 11:22:47 ID:/DrZ7LfH
経営者として考えたら、スタジオの人間と会社の利益のため
忙殺されてしまうのは仕方ないよ。
やりたいやつらがやっていける環境を持続させてるって
意味でもスゴイと思うよ。
アメリカでも造形に関する予算は減っていってるわけだから。
890名無シネマさん:2008/09/30(火) 23:51:47 ID:GOdCJsjg
ウィンストンスタジオのFXは手堅いんだけどなんかわくわくしない
891名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:23:09 ID:7Ts+v1VF
特撮予算どころかリーマンとメリルリンチがあんな事になってアメリカ映画業界自体がやばいよ。
投資家もハリウッドにはかなりぼられてたという事に気付いて怒り心頭らしいし。
892名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:30:22 ID:7Ts+v1VF
投資家から集めた制作費をバンバン無駄遣い>>
必要ない仕事にまで金をばら撒くから業界人だけは儲かる>>
莫大な制作費に対して興行収益は悪い>>
額面上は利益があまり出ていないの出資者には配当されない>>
詐欺じゃねえか!!ゴルァ!!もう金は出さんぞ!!>>
映画業界衰退。

という事らしい。
893名無シネマさん:2008/10/01(水) 19:38:32 ID:3Yz30b8s
>>887
アイアンマンのBDのメイキング映像に本人出ててコメントしてた
パッと見、元気そうだったのに…
894名無シネマさん:2008/10/01(水) 22:21:06 ID:uS7KVTIl
>>892
> 必要ない仕事にまで金をばら撒くから業界人だけは儲かる>>

ここでいう業界人ってのは制作の末端に至るまでって考えていいのかな?
そうなら日本のテレビの末端プロダクションからすればうらやましい限りだ
895名無シネマさん:2008/10/02(木) 01:06:01 ID:F7HE+7ju
主演スターのギャラ高騰もそうだけど
長大なエンドロール(特にSFX部門)を観てると、映画ってホントに労働集約型産業だな、って思う
896名無シネマさん:2008/10/02(木) 05:20:55 ID:xL9VazWT
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/09/post-af53.html
言いたいことは色々あるが特撮がこうも簡単と思われていたことに驚愕した
いかも今どき水中撮影をコマ落として・・・
897名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:01:38 ID:qKa9Vkoi
特撮=手抜き、って考えの人は多いよ
大日本人のラストのシーンだって手抜きだ、途中で予算が尽きたんだ、と散々言われてたから
898名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:17:15 ID:I1FXgtHz
大日本人はあの予算内で本当によくやったよね。でも個人的には怪獣のデザインが
最低で嫌いだけど。

しかしまあ、「星が画面に映ってないからこの映像は宇宙で撮られたものでない」
というカメラの特性を知らない誤解は永遠に解消されないんだなあ。
アポロねつ造説でも同様の主張が観られたし。まぁスレ違いだが。
899名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:37:39 ID:o4gT8DOn
894
友達がハリウッド映画のケータリングサービスやっていたが残飯掃除のバイトクラスまで日当2300ドル貰えるそう。明らかに払いすぎ。日本なら5000円がいいとこでしょ。
900名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:49:43 ID:/YwxO3S4
センターオブ・ジ・アースがめちゃ楽しみだ
極限まで3Dに特化した初の実写長編映画じゃない?
901名無シネマさん:2008/10/02(木) 10:47:31 ID:nzUbDeYu
センター〜は映画館の予告みると、まるで全国全ての劇場で3D上映されるみたいだが
http://center.gyao.jp/theater/
見ると3D上映は半分くらいで54箇所になってるようだ。もっとも去年12月の
ベオウルフのときは30くらいだったのが、シネマサンシャインやTOHOシネマズが
加わって増えてはいる。アバターまでには100超えているだろうか。
902名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:05:53 ID:D6/sTpx+
せめて3D上映館が全都道府県に最低1館以上は普及してくれないとな。
903名無シネマさん:2008/10/07(火) 16:24:18 ID:nNiriCq7
【映画】草なぎ剛&新垣結衣で戦国恋物語!来年公開「BALLAD」で共演…原案は「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223325848/l50

山崎貴の次回作
904名無シネマさん:2008/10/07(火) 17:11:19 ID:phokGYSq
草g剛って、役者としては大根だよな。
バラエティ番組では嫌いじゃないんだけど。
905名無シネマさん:2008/10/07(火) 22:27:50 ID:6mr9lLlN
存在感はあるから、使いようによっては上手くいく場合もあるけどね。
906名無シネマさん:2008/10/07(火) 22:47:28 ID:bVbisFc8
日本沈没の演技は酷かったなー
907名無シネマさん:2008/10/08(水) 00:16:08 ID:KWCrt1sg
イケメンじゃなくて良かった
908名無シネマさん:2008/10/08(水) 01:05:13 ID:WWlsRLOT
クレしんの映画ファンてかなり熱狂的な人多いから色々と言われそうだな
909名無シネマさん:2008/10/08(水) 08:09:42 ID:bc3n1WI7
役者、音楽が変われば、まったく別物になりそうだなぁ。青空侍→BALLADEだし。

期待したくなる面としては、時代の空気かな。ALWAYSでやったように。
ビデオ撮影っぽい時代劇って、飽き飽きしてるんだよねー。

ロード・オブ・ザ・リング以降、合戦をCGで描くことが多くなったけど、
そんなシーンが入ってくるのかなぁ。やべ、わくわくしてくる。アニメ版至上主義だけど。
910名無シネマさん:2008/10/08(水) 09:38:50 ID:5UKiHUME
Juvenileだってあれドラえもんのパロディ原作なんだべ、
別にしんちゃん映画原作だろうが良い意味で別物になると思うんだけどなあ。
911名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:18:52 ID:2hn3JtUC
このスレは白組臭がきついな。
912名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:09:50 ID:51c8/iYA
悪いことじゃないが白組のことになるとやたらレスがつくよな
913名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:39:24 ID:CSxgAjhR
露出量が多くて知ってる人が多いってだけだろ。
914名無シネマさん:2008/10/08(水) 20:54:31 ID:0YHODlpw
えぇ!傑作・青空侍に手をつけるのか?!
ま、本スレはSFXだから、それは置いといてw

あんまり兵士の数増やすのって興ざめじゃない?
ほどほどでいいよ
大軍勢ぶつかり合いは最小限にしてくれ
915名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:44:04 ID:5UKiHUME
じゃあ>>911のために以下の映画について語るの禁止
BALLAD 釣りキチ三平 MW K-20

ホッタラケの島について語ろうぜ。
916名無シネマさん:2008/10/08(水) 23:13:21 ID:E4fWCwA5
The Spirit どうっすか?
917名無シネマさん:2008/10/09(木) 13:25:58 ID:dsTkNTvF
感染列島の映像けっこう良くないか?
妻夫木が棒気味なのが気になるけど
918名無シネマさん:2008/10/11(土) 10:27:46 ID:B46glstQ
252はひど過ぎる
919名無シネマさん:2008/10/11(土) 12:56:35 ID:IO0X/1bb
>>917
いいような気もするが、ドラゴンヘッドみたいな映画の出来にならないか心配だ
920名無シネマさん:2008/10/11(土) 23:23:10 ID:B+qG8vKK
カメラがとまっているなら何とでもなる。
三次元的にカメラが動いて、あの画ならなかなか。
感染列島のハナシだけど。
921名無シネマさん:2008/10/12(日) 01:16:38 ID:ExuLfbvQ
ムーンチャイルドの監督だよね感染列島
922名無シネマさん:2008/10/12(日) 04:43:12 ID:Qf+r9hob
ホッタラケはIGか
日本の3Dアニメが勢いづいててくれると嬉しいけど・・
923名無シネマさん:2008/10/12(日) 09:30:27 ID:3YYwYm7e
インドのCGアニメ
Sultan: The Warrior
http://www.sultanthefilm.com/#trailer
924名無シネマさん:2008/10/12(日) 12:46:57 ID:nlqXx5TJ
CGアニメは専用スレがあるだろ。
925名無シネマさん:2008/10/13(月) 13:02:34 ID:sLeH5eN2
感染列島、日本版「アウトブレイク」みたいなノリなのかな。
926名無シネマさん:2008/10/13(月) 19:03:26 ID:Xenl0Vd2
日本沈没かと思った
927名無シネマさん:2008/10/19(日) 11:57:57 ID:q/x2cCqE
アメコミ映画は夏の大作めじろ押しなのに、ゲーム映画大作作られないのは
作品の知名度?映像化の制約?資金が集まらない?まだ良い出来の作品がないだけ?
928名無シネマさん:2008/10/19(日) 17:09:47 ID:XINtg9z/
全部でしょうね、まさに悪循環
929名無シネマさん:2008/10/19(日) 21:57:12 ID:0tBzDKX3
ttp://www.goemonmovie.com/live/index.html
キリヤン、チャット上げ
930名無シネマさん:2008/10/20(月) 05:41:18 ID:G5UOfZjh
ゲームの映画化はウーヴェ・ボルが見境もなくやったせいで
どんどん厳しくなっている様な気がする。
931名無シネマさん:2008/10/20(月) 15:04:47 ID:L68Njq8n
それは言わない約束よ
932名無シネマさん:2008/10/22(水) 02:47:54 ID:ppjgd3Fq
グリーンホーネットは、この板でいいんかい?
セス・ローゲンとチャウ・シンチーとキャストを見る限りコメディになりそうなんだが……
期待できるかなぁ?
933名無シネマさん:2008/10/22(水) 16:46:39 ID:ppjgd3Fq
板間違えたorz
934名無シネマさん:2008/10/23(木) 01:36:57 ID:Se25U9/V
このスレでいいのか分かんないけど、
サスペンスなんかで頻出のモニター画面のデザインが、邦画では貧弱ですよね。
あれって、もう少しナントカならんのでしょうか?

洋画のメイキングを観ていると、モニターもグリーンにして、ハメ込み合成のようですけど、SFX陣が担当しているのでしょうか?
邦画は、会計ソフトの画面みたいな手抜きで萎えてしまいます。
935名無シネマさん:2008/10/23(木) 02:13:12 ID:u2hXlXsM
ttp://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html
やっぱこれくらいやらないとな。
936名無シネマさん:2008/10/24(金) 19:18:51 ID:fhXOcKW6
前もサミュエル・L・ジャクソンのやつありましたけど、今度はオバマ&マケイン&ペイリンですねw
http://www.minimovies.com/film-128460-McCain-Obama%20Dance-Off

もうちょいアップデートすれば、俳優いらずじゃないの、これ?
お亡くなりになった俳優との共演もできちゃうし
っていうか、謀略ビデオ作り放題になるわなぁ
937名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:33:57 ID:HHiHwGD3
>>936
首の辺りに違和感残ってるけど
よくやるなぁ・・・

これって別の動画から顔を切り貼りしてるだけ?
938名無シネマさん:2008/10/26(日) 23:30:13 ID:VZFyxmDD
アイアンマンマークTバトル部分のメイキング↓
http://www.theembassyvfx.com/qt/im_breakdown.html
939名無シネマさん:2008/10/28(火) 08:32:01 ID:BRK6UOg1
センターオブジアースはどうでしたか?
940名無シネマさん:2008/10/30(木) 06:07:10 ID:5pJIcmJg
http://au.video.yahoo.com/watch/3810106/10430112
地球の静止する日、ゴートそのまんまやん
941名無シネマさん:2008/10/30(木) 20:49:25 ID:r5U+ZOfX
ゴートのデザインは今見ても古びてないからねえ
変えずに正解かと

原作のオチを再現してくれたら言うことないんだが、さてさて
942名無シネマさん:2008/10/30(木) 22:07:52 ID:jBSoXGbQ
ムキムキなゴートだな
943名無シネマさん:2008/10/31(金) 17:12:56 ID:JGISw7qN
すごく…エメリッヒくさいです…
944名無シネマさん:2008/10/31(金) 23:48:24 ID:q6AS8igo
ダメだな。こりゃ。
945名無シネマさん:2008/11/02(日) 18:52:38 ID:p1RZZdjq
レッドクリフはどうだった?
946名無シネマさん:2008/11/02(日) 22:12:51 ID:N4RPtQqc
キリヤンのGOEMONは明日テレビで映像流すってさ
947名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:13:45 ID:92hbqAXP
何時からかわかります?
948名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:32:18 ID:SL44LWt2
テレビの方は分からないけどホームページならあと数時間のうちにリニューアル完了するって言ってた
明日の新聞に広告載せるとも言ってたな、どの新聞かは忘れたけど
949名無シネマさん:2008/11/03(月) 09:04:34 ID:rA9rBqB+
GOEMONサイトリニューアルされて、ビジュアルも解禁されたけど、
絵がキャシャーンまんまだったな。CASTの目も蒼いし・・・。
CGが張りつけみたいに見えるけど、これって、本編の映像じゃあないよね。
950名無シネマさん:2008/11/03(月) 09:51:05 ID:c16lSt+c
コンセプトイラストとかイメージボードみたいなもんだろうけど平面的なコラージュで横尾っぽい
951名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:18:00 ID:rA9rBqB+
GOEMONって、新しいって言ってるけど、
天外魔境そのものだな。
952名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:51:23 ID:SL44LWt2
今日って言ってたけどまだテレビじゃやってないのかな
監督自身宣伝の事よくわかってなくてワーナーの人に電話で訊いてたくらいだから
もしかしたら間違えてるかもしれんが
953名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:29:22 ID:7NIpOsVS
和風のパーツで西洋建築を再現した感じか
954名無シネマさん:2008/11/03(月) 20:05:54 ID:SL44LWt2
めざましテレビでやったみたいだな
見逃した
955名無シネマさん:2008/11/03(月) 20:13:46 ID:UVGZlJcb
キリキリは全部一人で抱えようとするのがイカンな。
せめて作劇や脚本は他人に任せた方が良い。

この人の誠実さには共感するけど、方向性には賛同できない。
956名無シネマさん:2008/11/03(月) 22:15:45 ID:nqHjUoOb
【映画】江口洋介「GOEMON」世界盗る!紀里谷氏映画監督作品第2弾は“KIRIYA流時代劇”

映像作家の紀里谷和明氏(40)が監督を務めた映画「GOEMON」(主演・江口洋介、
09年5月公開)の場面写真が初公開された。総製作費15億円を投じ、フルCGで作製。
紀里谷監督は「見てもらえたら、うならせる自信がある。自分が(映画界の)“野茂英雄”に
ならなきゃいけない」と世界進出を意識。従来の時代劇にありがちな“ちょんまげ姿”を廃し
スタイリッシュな映像になっていると自信満々だ。

天下の大泥棒の石川五右衛門をテーマに今までにない奇想天外なストーリーを自ら作製した。
江口洋介(40)ふんするGOEMONは信長に仕えていたという設定。
信長の死後、貧しい人々を助ける義賊として活動していたが、信長の死に隠された秘密を
偶然知ってしまうという展開。茶々役には広末涼子(28)、才蔵役には大沢たかお(40)を
起用、ほかにも超豪華な出演者を起用した。

構想4年。「安土桃山時代はインターナショナルな時代だった。白人も黒人もいたし…。
そんな時代をテーマに、“ヒーローもの”をやりたかった」と紀里谷監督。そんな考えから、
西洋的な衣装を用い、ちょんまげを一切廃した。ロサンゼルスに活動拠点を持つ紀里谷監督は
「エンターテインメント性を持って、さらに興行的に成功しないといけない。アメリカ人が
見ることを前提に作った」と“世界進出”を視野に入れた作品づくりの意図を語った。
07年8月から3か月撮影を行い、CG処理に1年以上をかけた。何もないグリーンバックの前で
演技をしなければならず、江口は「この映画の撮影は、背景も何もない空間で監督の頭の中にある
イメージとの闘いでした」と戸惑いもあったというが、映像を見て「とてつもないスケールで今まで
見たことのない戦国時代が生々しく、ファンタジックに描かれていました」と絶賛。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081103-OHT1T00041.htm
◆画像  http://www.goemonmovie.com/common/img/news001.jpg
YouTube動画 GOEMON TRAILER 01(0:19)
http://jp.youtube.com/watch?v=i3TLu6mE8bs
957名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:18:03 ID:zLWiItc2
GOEMON、大丈夫かなー?
サイトのヴィジュアルアート見ても、正直、新しさを感じなかった。
ゲームの世界では、PCエンジンからやってたことだからね。

絵を作り込める監督がやっていて、この程度なのかと思ったら、
やっぱり日本じゃあCGやVFXって、無理なんだなって思うよ。
958名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:38:55 ID:7SmMUY7u
画像1個観ただけだけど、キャシャーンの頃から変わらない、「クドい」というか、アクの強い、紀里谷ワールドだよなぁ。
もう、力みかえってるよねw
このテンションで、また、全編、押しまくるのかなぁw

彼の「青臭い」ビジュアル演出って、別に嫌いじゃないよ。
米国でウケるかどうかは分からんけど、ま、黒澤明も、アメリカ人が演出したようなクドさで「世界の」が付くようになったからねw
頑張ってほしい、いや、マジで。

ただ、前回は脚本まで青臭くてグダグダだったからなぁ、ちょっと心配だ。
959名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:46:49 ID:TnXDuu3u
紀里谷和明は相当なビッグマウスやね。
北村龍平とあわせて邦画界の二大馬鹿に思えてきた。
こんなのが現在の邦画界の若手かと思うとお先真っ暗だわ。
邦画の暗黒時代がいよいよ到来するよ。
960名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:53:18 ID:zLWiItc2
>>958
たぶん、そうでしょ。眼が痛くなるほどに。

キャシャーンで、誰が演出してもキャラ立ちしそうなブライに、
俺は最後まで感情移入できなかった。もちろん、主人公にも。
感情移入できない状況で、キャラが突然喋り、奥行きの無い
狭い貼り絵の中で、大立ち回りするから、まるで小劇場のよう。

あのポリゴンに絵を貼付けただけのCGも、正直どうかと思う。
わざとらしく、パースつけて現実的にはあり得ない絵画手法
使っていると思うが、それも古く感じる。

まぁ、それも大目に見たいし、本音は「海外でも成功して欲しい」ので、
何とかキリヤンもがんばって、宣伝活動してほしいよ。
961名無シネマさん:2008/11/04(火) 00:55:31 ID:MTuNu2Dd
火天の城ってどうなの?
上のGOEMONより半年後の公開だけど公式見る限りだとGOEMONよりはわかりやすいw
962名無シネマさん:2008/11/13(木) 17:07:14 ID:As2WNXZ5
エメリッヒ新作 2012
http://www.moviefone.com/movie/2012/30165/main
963名無シネマさん:2008/11/13(木) 21:34:21 ID:O6H7Prps
1ミリも驚きを感じない平坦な映像だね。ぜんぜん心ひかれない。
964名無シネマさん:2008/11/13(木) 21:57:20 ID:tjArrCy0
でもこういう映画は二年に一度は欲しいところだ。
965名無シネマさん:2008/11/14(金) 01:55:18 ID:vJvm4zFH
インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国のDVD買って
まずメイキングだけ見てる。CGばかりかと思いきや、ミニチュアや
セットが多くて楽しいなあ。逆に冒頭の倉庫の木箱なんか実写で
撮ってもよいのにCGだったり。
966名無シネマさん:2008/11/14(金) 05:04:40 ID:xArJMmbk
紀里谷さんのあのphotoshopっぽい切り絵的な世界観は一回なら
いいけど2度目観るのはキツイ・・・
世界観を描けばいいってもんじゃないんだからさ。
オナニーはやめてほしい。
プロなら青臭い演出やこだわりは捨てて面白い映画を作ってくれよ。
オナニーCG動画はネットにあふれてるんだからさ。
967名無シネマさん:2008/11/14(金) 10:00:33 ID:EBCl09+v
>>966
あれは、キリヤンっていよりも、Nデザインじゃね。
俺はCGやるのは構わんが、公式サイトのポリゴンに
テクスチャ貼付けた、CG書き割りは、ナイと思うよ。
968名無シネマさん:2008/11/14(金) 17:50:01 ID:KdHm/zeZ
あれはイメージボードみたいなもんでしょ
969名無シネマさん:2008/11/15(土) 00:07:37 ID:iLeyzRAW
>>968
キャシャーンの時、俺もそう思ったけど、実際に映画観たら
イメージボードのまんまなんで驚いた。逆の意味で凄いと思った。
手抜きすぎだろう。2次元の加工画をそのまま使ってるよね。
紀里谷さんはああいう嘘っぽい画でもOKな人なんだね。
珍しい監督。アニメのほうが向いてる気がするけどなぁ。
アニメのほうが力あるよ。あそこまでデザインできるなら。
970名無シネマさん:2008/11/15(土) 00:16:55 ID:6UqxK7AX
>>969
キャシャーンは、6億のバジェットだったから、
CGの作り込みに限界があったって言ってたよ。
それに、紙芝居になっても良いから、完成させることに
意義があるとも言っていたから、CG書き割りになったんだと思う。
ただ、今回も全編ブルーバック合成させているし、
莫大な制作費があるわけじゃあないから、その分、
CG製作期間を1年にしたじゃん。

まぁ、でも日本で十分制作費かけても、20世紀少年みたいになるし、
うまくいけば、「300」くらいは落ち着けるかも、なんて・・・。
971名無シネマさん:2008/11/15(土) 00:22:49 ID:nbwo+6Zo
VFXを多用するようだけど、殺陣をどう描くのか気になる。
「ありがちなチョンマゲ」を排したのなら、アリガチなチャンバラには
当然しないんだろうけど、じゃあどういうものにするのか。
キャシャーンみたいにマンガチックにするのかね。
972名無シネマさん:2008/11/15(土) 00:31:04 ID:6UqxK7AX
>>971
きりやん、キャシャーンよりも分かり易く作ったって言ってた。
監督自身が「あの時代の日本人が一番、日本人らしい」と考えているようで、
街に黒人や白人がいても、諂うことなく、堂々としていたそうだ。
イメージボードみる限り、合戦シーンもあるみたいだし、
そのためにエキストラも募集したじゃん。
座頭一のような殺陣があるかは、分からんが、そこら辺も、
スタイリッシュにキリヤン流アレンジしているんでしょう。
(キラキラエフェクトに、BGMロック)
973名無シネマさん:2008/11/15(土) 02:00:17 ID:gpgodhhR
GOEMON製作費15億だったよな
無駄な金の使い方さえしなければ十分な予算でしょ
974名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:45:15 ID:iO71A/p8
何にせよ議論する価値があるだけそこらの邦画よりだいぶマシ
975名無シネマさん:2008/11/16(日) 00:40:12 ID:ygIqhu2G
うん、映画監督としての才能は無いと思うけど紀里谷さんは凄いよ。
試みとしてはスカイキャプテンに似てるけどデジタルシネマは
作ってみて検証していくしかないもんね。
976名無シネマさん:2008/11/16(日) 01:07:37 ID:rsC9+Mq5
このスレに出入りする人間にとっては価値ある映画かもしれんが、
芸能人の学芸会演技羅列と、ビジュアル先行のスカスカ中身の
見事なコラボレーションが、常識的な映画好きの脳天を
ふっ飛ばしてくれる、よくある愚作にしかならんだろうな。

300と、どざえもんだっけ?そんな映画を比べる議論すら
起きないのがこの国の映画製作の真実だろうが。残念だけど。
977名無シネマさん:2008/11/16(日) 02:16:08 ID:dcZsysS+
プロデューサーの一人は一瀬だけど、どうだろ?

北野武がプロデューサーからのコントロール不能状態で映画つくってるけど
紀里谷はどうなるだろ
「こういうの作りたいから作るのだ」だけだと、商売にならんよね
「前作路線が受けた」と思って作ってるとしたら、ちょっと怖い

スレチすまそw
978名無シネマさん:2008/11/16(日) 11:30:40 ID:6UCUZKko
GOEMONは、来月には完成していて、
それから半年、色んな人に試写するんだって。
もちろん、主題歌とか販促用グッズとか、追々出来てくるんだろうけど、
どうして、半年も待たさせるもんなのかねぇ。
映画業界の七不思議ですよ。
979名無シネマさん:2008/11/16(日) 11:38:52 ID:zupjwHYB
洋画なんて他国では公開済みでも1年以上待たされる事あるんだから半年ならましじゃありませんか
980名無シネマさん:2008/11/16(日) 17:52:06 ID:0GYXNHUF
981名無シネマさん:2008/11/16(日) 18:59:11 ID:4J+PrIGQ
>>980
ネタかと思った。

えらくキラキラしたスタートレックという感じ
982名無シネマさん:2008/11/16(日) 19:35:33 ID:4J+PrIGQ
ハッピーフライトを見てきた VFXのカットは300ぐらいあるそうだけど
あまり意識することなく見てしまった 空気のようなVFXでした
983名無シネマさん:2008/11/16(日) 21:38:18 ID:6UCUZKko
>>980
これって、盗撮?
984名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:38:23 ID:EUuiqrfz
スウィングガールズってちょいちょい合成使ってんだよね
985名無シネマさん
スポックはサイラーだね