【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2008/08/17(日) 10:58:14 ID:YZUZtXw+
【その他】
リアル系/『誘拐犯』『スカーフェイス』『ステート・オブ・グレース』『スズメバチ』『アンタッチャブル』『追跡者』
       『S.W.A.T』『44ミニッツ』『16ブロック』『トゥモロー・ワールド』『ブラッド・ダイアモンド』 『トランスフォーマー』
       『ザ・シューター』 『プルーフ・オブ・ライフ』『山猫は眠らない』
荒唐無稽/『リベリオン』『デスペラード』『マトリックス』 『バイオ・ソルジャー』
戦争映画/『プライベート・ライアン』『ブラックホーク・ダウン』 『ティアーズオブサン』『硫黄島からの手紙』
邦画/『狙撃』『野獣の復活』『その男、狂暴につき』
香港映画/『ダブルタップ』『ザ・ミッション』『電脳警察』
その他(TVシリーズ含)/『ホット・ファズ』『28週後』『クローバーフィールド』『S.A.S英国特殊部隊』『GSG−9 対テロ特殊部隊』
953名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:47:51 ID:3wolFBK1
今売りの「コンバットマガジン」のP.58に
レーザーポインタを実際に使ってみると、
自分がどこを狙っているか分かっているから
仲間のレーザーと区別がつかなくなることはない、とレポートされてるね
954名無シネマさん:2008/08/17(日) 11:55:53 ID:3wolFBK1
「GSG−9 対テロ特殊部隊」は、シーズン1を見た限りでは
銃撃戦ドラマじゃないのでは?

SWAT的な機動はあるけれど、極力、犯人を殺さない視点で描かれているから
ほとんど銃撃戦はないし、射殺シーンをカメラフレームから
外している場合もあるくらい

「GSG-9」を入れるなら、意外とハードな突入シーンが
各シーズンにある「24」も入れてやってくれw
955名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:56:01 ID:LFlp8ne3
>>952のテンプレイラネ。
956名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:17:45 ID:/vjsPkD6
>>952
リアル系に「ザ・ロック」、荒唐無稽に「シューテム・アップ」を加えるべき。
それとフランケンハイマーは「フレンチ・コネクション“2”」
957名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:19:54 ID:9xAKMnjb
ザロックがリアル系?
それはおったまげたw
958名無シネマさん:2008/08/19(火) 15:57:42 ID:rms3tiVz
↑リア厨はどっか行け
959名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:01:49 ID:ptwSnD0W
ザ・ロックはどう見たってリアル系じゃないだろー。

960名無シネマさん:2008/08/20(水) 19:10:16 ID:ekIjJ3WI
リアルだと思っちゃう厨房もいるんだよ。簡便してやれ。
961:2008/08/20(水) 20:13:54 ID:8P/hUmD6
リアル系にしれっと「とらんすほーまー」とか入れてしまった私はどうすれば・・・w
「マイケル・ベイ」枠でよろしいでしょうか?「バッドボーイズ」もありますし。

「ダイハード」「リーサルウエポン」等や西部劇カテゴリも必要かとも思ったのですが、
いたずらに作品名を羅列するのもスマートさに欠けるようで悩みどころです。

>>954
「GSG9」はスレタイからは少し外れてるようですね。
御指摘ありがとうございます。
962名無シネマさん:2008/08/20(水) 22:03:28 ID:WB0I9/KC
リアル系も好きだけど、
銃撃戦演出がそればっかになっちゃうと
それはそれで物足りない。
963名無シネマさん:2008/08/21(木) 09:47:59 ID:Yqx0lpzu
>>961
テンプレなんか必要ないと思うよ。
みんな感性が違うんだし好みも違うんだし、何度も出てくる
ヒートや誘拐犯のような既出映画でもまた別な話題が生まれるかもしれないし。
964名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:20:15 ID:izuhiaNS
おれもテンプレは必要ないかと思う一方で
このスレを見なければ、「44ミニッツ」や「アメリカン・ソルジャー」は
見逃してたと思うから、評価の定まった作品は
まとめておいたほうがいいかなとも思う

以前と違って、過去スレが誰でも読めるわけじゃないし
テンプレに出てる作品を書いたからといって、
いまさら「既出」と揚げ足を取るやつも、このスレにはいないだろw
965名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:22:50 ID:izuhiaNS
このサイトは外出?
ある意味、テンプレみたいなサイトなんだが
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?MEDIAGUN%20DATABASE
966名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:15:51 ID:zLhfUHAU
100式の登場作品にミカドロイドが出てない時点でダメじゃないのw
967名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:02:44 ID:uc0O7MUv
ミカドロイドてロボコンの出来損ないみたいなのがもたもた歩きながら人を襲うやつ?
あれの銃の描写ってリアルなの?

まあそんなこと以前にダメダメな作品だったけど。。。

968名無シネマさん:2008/08/25(月) 01:06:10 ID:8m8pl6Or
ミカドロ、音楽は良いんだけどねw

100式なら、義烈空挺隊の映画を、今風の戦場エフェクトで
作れないものかと思うよ
予算50億以下で、なんとかなるだろうに...
969名無シネマさん:2008/08/26(火) 17:44:06 ID:Sn1d8DAS
スカイクロラの空戦シーンが良かった
970名無シネマさん:2008/08/27(水) 01:56:25 ID:D3+n1Ict
クロラは、銃撃音が良いね

「キル・ポイント」
1話を見た感じでは「交渉人」+「狼たちの午後」+「ヒート」
TVドラマだから物量や銃撃音は今一つだけれど、
銃撃戦のクオリティは高い
971名無シネマさん:2008/08/29(金) 01:37:22 ID:i67JPaoT
バイオレンス映画を凌駕する凶暴性!前衛的な発想!脅威のテクニック!それが世界のキチガイ音楽だ!
これぞ真の芸術!非常にアブナイ内容なのでテレビなんかでは決して見ることができません。必見です!

デスメタル、ブラックメタルよりヤバいキチガイ音楽
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1211806555/l50
972名無シネマさん:2008/08/29(金) 06:26:59 ID:751MUJ25
昨日BS2でやってたアラン・ドロン主演の「ボルサリーノ2」
渋い銃撃戦だな。
973名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:22:54 ID:DFCWQ1+9
プライベートライアンとかの戦争映画でマガジンをヘルメットにコンコンって当ててから交換するのってナゼ?
974名無シネマさん:2008/08/30(土) 21:27:32 ID:p4Gj3tOq
>973
マガジンの中に入った小石をとるためか
装てんした時の弾薬のネジレを解消するためだと
聞いたことがある。
975名無しシネマさん:2008/08/31(日) 00:48:30 ID:Yn4ODQLG
>>972
「ボルサリーノ2」は、アラン・ドロン主演作の中でも
5本の指に入る銃撃戦映画だと思う。
あと、「フレンチ・コネクション2」て、
絶対この映画から影響を受けているはず。
976名無シネマさん:2008/08/31(日) 01:12:11 ID:SFofr103
>>973
マガジンの中で弾丸がギッシリ詰まって固まってるから衝撃与えてバラけやすくしている。
977名無シネマさん:2008/08/31(日) 02:51:23 ID:DO/TZxdG
>>973
弾倉から薬室への弾上がりをよくするために、弾倉内の弾丸を揃えている、と聞いた。
ジャム防止のおまじないみたいなもんか。
978名無シネマさん:2008/08/31(日) 11:47:02 ID:GWFoAzuP
>>977が最大の理由。

弾の先っちょは尖ってるのでつっかえやすく
前のめりになってしまうので、薬莢の尻を揃えるのだ。
決しておまじないではない。
979名無シネマさん:2008/08/31(日) 14:21:47 ID:y/rWLJRR
>>978
利いた風な口をきくな
あれは、弾を撃ち出す小人が居眠りをしてないように
カツを入れるためにやるんだよ
980名無シネマさん:2008/08/31(日) 16:27:23 ID:GWFoAzuP
そうですかスミマセン
981名無シネマさん:2008/08/31(日) 18:49:41 ID:3F950WBd
ハロー?誰かいるか?
982名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:06:45 ID:a/kJwENc
いねーよカス
983名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:37:07 ID:qI3NsSvl
スレ終盤、殺伐としてまいりました
984名無シネマさん:2008/09/01(月) 01:43:33 ID:Xg0PvRDT
そういえば秋元康は銃撃戦映画好きなのかね?
しょうもなさそうな銃撃戦Vシネ作ってたり、たけしにジャンジャックシティー薦めたり
小説でもそれらしいの書いてたりしてたけど……。
985名無シネマさん:2008/09/01(月) 20:42:51 ID:PFFJ4bkv
ho
986名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:07:33 ID:m5MohhRn
>>984
銃声はまんまジョンウーだったな。憧れてましたっての。
映像特典に銃の解説まで付いてた。秋元が指示したかしらんけど。
987名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:49:43 ID:A65X/Ou6
殺し屋ハリーはどないかな?
DVDならんかな……。
アモ買うシーンあったよね?
深夜枠で一回見ただけだから記憶が……。
テレ東ガンバレ。
988名無シネマさん:2008/09/02(火) 09:23:29 ID:24ILx+Vz
ho
989名無シネマさん:2008/09/02(火) 13:55:28 ID:AIbtPksc
トランスポーター2、
最近見た中では最低ランクだなw
990名無シネマさん:2008/09/02(火) 17:43:51 ID:A65X/Ou6
個人的には最後まで黒背広で筋を通した2のほうが好き。
991名無シネマさん:2008/09/02(火) 19:00:06 ID:k4KazJ/s
2年前の映画に、最近見たもクソもないだろ
992名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:02:13 ID:24ILx+Vz
ho
993名無シネマさん:2008/09/03(水) 08:16:55 ID:uI+Ujfu2
ho
994名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:01:14 ID:uI+Ujfu2
ho
995名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:04:03 ID:uI+Ujfu2
ho
996名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:23:08 ID:uI+Ujfu2
ho
997名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:24:18 ID:uI+Ujfu2
ho
998名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:25:36 ID:uI+Ujfu2
ho
999名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:39:52 ID:uI+Ujfu2
ho
1000名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:41:01 ID:uI+Ujfu2
保守
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。